◆2002M's&Ichiro&Sasaki&Hasegawa 05◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SODO MOJO
シアトル・マリナーズの本スレです。マターリが肝要。

M’s関連リンク集 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/6516/
試合中はこちら 実況板 http://live.2ch.net/dome/

前スレ ◆2002M's&ICHIRO&SASAKI&HASEGAWA 04◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021143863/

イチロー応援個人スレ
いざ大リーグ2年目へ!イチロー統一スレ34
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022330049/
応援・考察・各種分析およびイチロー厳禁スレ
Let's Go Mariners Part14 (*_*) シンソリ見参
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022240800/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 09:58 ID:???
ニダっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:02 ID:S4Kc8BkW
おつ。

ところで次のデビルレイズ戦はまたBSフジなんですか?
かなーりガッカリなんですけど・・・
4転載:02/05/27 10:19 ID:???
火曜・・・試合なし
水曜・・・BSフジで8時〜11時
木曜・・・BSフジで8時〜11時
金曜・・・BS1で8時から
土曜・・・BS1で8時から
日曜・・・BS1で8時から
月曜・・・BS1で19時から(録画)
すべて日本時間
5貧乏人:02/05/27 10:38 ID:???
BSフジ氏ね
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:45 ID:???
延長なしってヤツか
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:44 ID:???
> ギプソン寂しそうだったね。
> 話し相手のレラフォードがスタメンに出ちゃったもんだから
> 一人で手持ち無沙汰。
非番のボールドウィンがちょっかい出してたよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 11:57 ID:???
ギプソンって良い選手なのになかなかスタメンで使ってもらえないね
特に守備
9イチロー出塁率.441:02/05/27 17:15 ID:???
メジャー史上、1番打者の最高出塁率ってどれくらいなんでしょうか。

ちょっと調べてみたところ、あのリッキー・ヘンダーソンのキャリアハイが
1990年の.439でした。

ただ、この年のリッキーって打率・出塁率・長打率の全てにおいてチーム最高
だったりするんで、常に1番を打っていたのかどうかは分からないんですが。
誰か詳しい方教えてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:35 ID:???
リードオフマンとしては、その年のRickeyが史上最高じゃないかな?
確かMVPも獲得したはず。
去年イチローが出塁率云々を論じられていた時に、まず90年のRickeyの記録に
できるだけ近づくことだなんて言われてたしね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:38 ID:???
今年の狙いは1番打者の最高出塁率記録とHRゼロでのリーグ最多敬遠
ですか(w どっちも達成できたら伝説になりますな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:42 ID:???
マクレモアの出塁率も4割超えてるぞ!?
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2002/current/al_batlead_by_obp_0.html

イチローが盗塁で進塁したあとに塁を埋めるために歩かされることが多いってことか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:44 ID:???
金曜日まで中継見られんのか・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:48 ID:???
>>12
ダブルスチールがあるから、塁を埋めるためってのは無いと思う。
単に走者イチローを気にしてカウントを悪くする&マクレモアが
じっくり見るタイプだから……では?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:48 ID:???
最多安打争いで元広島のちんソリがイチローの5本も先を行ってるという罠
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2002/current/al_batlead_by_h_0.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:49 ID:???
>>14
なるほどな。
ということは、シアトルの打順2番はVIP席だな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:51 ID:???
>>15
つーかA-Rodとならんで、現在アリーグの本塁打王です(w

広島はヤンクスにいくらで売ったんだろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:52 ID:???
>>10
解説ありがとうです。

打率・出塁率・長打率全てでチーム最高のリードオフって凄いっすね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:53 ID:???
ソリアーノは四球7しかないのか
去年のイチロー状態だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:53 ID:???
ブーンは2番で結果を出せるのに、シリーロは特等席でも結果が出ない……。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:54 ID:???
やっぱブーン2番がいいよ。
3番シエラ4番先生5番亀
あとは適当。
9番はレラの方がいいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 17:59 ID:???
イチロー今年は盗塁王のタイトルは難しくないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:03 ID:???
>>22
去年もタイガースのセデーニョがかなり突き放してて、一時期15以上も離されてたような。
で、セデーニョがリタイアしてから、イチローが猛然と追いかけ始めた訳だし。
今年はトップのロフトンにそれほど離されてないから、タイトル獲る気があるんなら
また固め走りするだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:03 ID:???
>>22
出塁率の高さはチャンスが多いって事だけどね。

まぁ、去年よりずっと警戒されてるけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:05 ID:???
ロフトンは年だから後半バテるさ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:06 ID:???
>>22 
イチロー自身は去年と同じようなペースなんだけどな。
ロフトンが凄いペースで跳ばしているから、今年はロフトンかもな。

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2002/current/al_batlead_by_sb_0.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:09 ID:???
イチローは8月か9月に盗塁ミニスランプがあったからな
あれがなけりゃもっと楽に獲れてた
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:13 ID:???
元々そう盗塁する選手でもないしね 
まだまだ技術は発展途上でしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 18:44 ID:???
コナーコって!
30名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 19:08 ID:D2xvVXOW
>>11
得点圏打率も狙えるね。
メジャー記録は1980年ジョージ・ブレットで0.466。

イチローは去年0.445で歴代4位。今年も4割を超えるのは確実。
このレベルで10年プレーできれば、通算でメジャー記録いけるかもね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:13 ID:???
こねるこ、ねるねる
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:15 ID:???
でもイチローって3年契約だっけ?
4年目はヤンキースへ移るんだろうか・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:17 ID:???
マクレも出塁率4割超えてる
仲直りさえすればリーグ最高の1、2番コンビなんだけどね
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:22 ID:???
つーか、本当に確執があるのかどうか・・・w
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:23 ID:???
>>32
メジャーのFAは6年間ですのでご心配なく。
もっとも球団がトレードに出せばどこへなりとも行く可能性はありますが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:23 ID:???
仲悪いの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:33 ID:GqBE7CN/
メジャーではチームメイト同士のケンカや乱闘なんか当たり前
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:35 ID:???
コナーコ  粉子 の去年の実績とメジャートータルの成績はどんなもん
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:46 ID:???
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:51 ID:???
少し足りずの典型ですな 粉子
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:51 ID:???
仲悪いとかいってんのは2ちゃんだけ
必要以上に仲良くなる必要もないけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:43 ID:???
1年前は毎日のように脳内イチロー祭りだったのに
最近はイチローが2安打くらいでもそんなに喜ばなくなってきた自分
3安打1盗だと文句なく祭り。
普通の野球観戦の感覚が麻痺する・・・

43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:50 ID:???
>>33
おいおい昨日のバントを忘れたのか?
信頼してなきゃ次打者に託したりしないよ。
あの時点でキャメロンが代打で出る事をイチローは知らんのだし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:07 ID:???
なぜシエラとイチローは仲がいいんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:11 ID:???
昨日の8回裏のシアトルの攻撃なのですが、
イチローが一塁にいて、ブーンがレフトへの適時打なんですよね。
実況板を見ていてブーンが長打を打ったようではない雰囲気だったのですが、
長打でないならなんでイチローがホームに帰ってこれたのか想像できません。

実際に見ていた方、解説して頂けませんか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:38 ID:???
えっ?8回裏は
イチロー センター前ヒット
マクレモア 四球
ブーン レフト前ヒット

だからイチローは2塁にいたで。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:47 ID:???
>>46
げ!そうだったの?
実況板見ていてマクレモアは話題にも上っていなかったので
てっきりアウトに出もなったのかと思ってた。
セカンドにいたのなら帰ってこれたのも納得。

サンクスです。
48 :02/05/28 00:55 ID:???
>>47
それでも、イチローかキャメロンでなければホームインは
できなかった様な当たりだったよ。ブーンは一塁で満足そうな
顔をしてた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:01 ID:???
>>48
> ブーンは一塁で満足そうな顔をしてた。

表情が容易に想像できてワラエル
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:02 ID:???
地味ーに進行しているこのスレが好きだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:32 ID:???
>>44
お互い尊敬できる部分があるんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:17 ID:???

                  復活
              ― ラリー・ラルー ―
     http://www.tribnet.com/news/top_stories/0507c11.html

昨年、カルロス・ギーエンはキャリア最高の1シーズン140試合出場を果たしはしたものの
様々な問題に悩まされ続けた。
6月には鼻腔にできた膿瘍のせいか、鼻血が止まらなくなった。
7月には発熱や執拗な咳を伴う長風邪を引き込んでしまい、8月には足首を捻挫した。
マリナーズが勝利を重ねていくにつれて、ギーエンのショートの守備も冴えを増し、
体重減少と不眠に苦しめられながらも、9月の成績は、
それ以前の月のものに少しも引けを取らなかった。
咳がどうしても治まらず、食欲も失った。高熱は出なかったが微熱が引かなかった。

「チームは勝ち続けていたし、プレーオフに向けてまっしぐらに
突き進んでいるところだった。」と彼は言う、
「(体の不調は)ただ、疲れているだけなんだろうと思っていた。
体力は落ちていったけど、打撃は好調だった。」

9月に入ってからのギーエンの最初の41打席の打率は.439で、
26歳の誕生日の5日前の試合には、ホームラン、3塁打、2塁打にシングル2本と、
打ちまくった。
だが、その試合後、ギーエンをいっぺんに恐怖に陥れるようなことが起こった。
それ以上、黙って一人で我慢していることに耐えられなくなったギーエンは、
とうとう、トレーナーのリック・グリフィンの元へ行った。

彼は、今までにも様々な故障に見舞われてきていた。
肩の脱臼から始まって、片膝の靭帯断裂、後には、もう一方の膝の靭帯も断裂してしまった。
足首の捻挫や靭帯の故障のために、マリナーズに来た最初の2年間は、
たったの15試合にしか出場できなかった。

様々の不運を経験してきたギーエンだったが、それでも今回の恐ろしさは別格だった。
試合で激しく走った後にグランドから引き上げてきたギーエンは喀血したのだった。

その2日後、肺結核と診断されたギーエンは、シアトル市内の病院に入院した。
入院後も、容態は悪化していった。

「肺から出血しだして、3,000cc近くもの血を失ったんだ。」とギーエンは言う。
「医者には、手術をしなくてはダメだ、出血を止めないと死ぬ、と言われた。」

ベネズエラに電話をして、両親に来てくれるように頼んだ。
彼らが着くまで、生きていられるようにと願った
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:21 ID:???
ベネズエラで生まれ育ったギーエンが夢中になってきたものといえば野球であり、
英雄と言えば、祖国からメジャーリーグに渡って行った選手達だった。

子供の頃、ギーエンとフレディー・ガルシアは顔馴みだった。
初めて試合で対戦した時のことは、2人ともよく覚えている。

「僕が、もう少しでホームランになりそうな大きなファールを打ったんだ。」とギーエンが言う。
「当時のフレディーは、誰にも打たせてなるもんか、っていう投手だった。」

―で、どうなったの?
「フレディーに聞いてみて。」とギーエン。

ガルシアの元へ行き、同じ質問をした。―その最初の打席で、一体何が起こったの?? 
ガルシアは、歯を見せてニヤッと笑った。

「あいつが、でかいファールを打ったんだ。」とガルシアは言う。
「―で、オレは、次の1球をあいつの喉元に投げてやった。」

「僕にぶつけようとしたんだぜ。」とギーエンは笑いながら言う。「しかも、2回も―。」

1992年、ギーエンはメジャーに上がる夢を胸に、ヒューストン・アストロスと契約した。
1年後、ガルシアも同じチームと契約した。
1995年には、2人とも同じマイナーチームに配属され、その後の3年間は、
ヒューストンのマイナー組織内を一緒にあちこちと移動した。
1998年、ランディー・ジョンソンをヒューストンへ出した見返りとして
マリナーズが獲得したのは、ギーエン、ガルシアとジョン・ハラマだった。
ギーエンにしてもガルシアにしても、それまでメジャーの試合出場経験は全くなかった。
まず、最初にメジャーに昇格したのはギーエンで、その年の9月のことだった。

「自分はやれるんだっていうところを、皆に見せたかった。」とギーエンは言う。

手さばきがうまくて強肩のスイッチヒッターのギーエンは、シアトルに来て最初の10試合で.333を打った。
その10試合目となる対オークランド戦で、2塁での守備中にダイビング・キャッチを試みたギーエンは
左膝の靭帯を断裂してしまった。

「信じられなかった…。」とギーエンは言う。
「やっとメジャーへ上がれたと思った途端に、怪我をしてしまうなんて―。」

冬の間中、ギーエンは膝のリハビリに励んだ。
春季キャンプ時には、他の選手とポジションを争えるまでに回復した。
開幕日には、彼もガルシアも勝ち残っていた。

「また、同じチームで一緒にプレーできるようになったんだ。」とギーエン。

開幕して5試合目、本塁近くの挟殺プレーの最中に、今度は右膝の靭帯を断裂した。
またプレー出来るようになるまでには、1年かかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:33 ID:???
ギーエンの選手としての可能性は、時には、いっぺんに花開くように思えた。
メジャーでプレーした最初の3シーズンで、彼は2塁、3塁と守り、
最後にようやく本来のポジションであるショートへと回された。
相手の投手が為す術もない程、打ちまくる時期があるかと思えば、
全く打てない時期が続いたりもした。満塁でのギーエンの生涯打率は、.360もあった。

毎年、ギーエンの足を引っ張ることになったのは、故障だった。

「カルロスが、本当はどれだけできる選手なのかは、
彼が(怪我をせずに)1年を通してプレーする所を見せてくれない限り、
いつまでたってもわからないよ。」とは、2000年のシーズン中のピネラの言葉だ。

グリフィン・トレーナー曰く、「若い頃のギーエンは、少しの打撲や肩痛なんかでも、
絶対にプレーしたがらない選手だった。この商売では、多少の痛みがあっても(我慢して)
プレーできるようにならないと、出場機会がなくなっていく。1シーズン162試合を、
完璧な状態でプレーしている選手なんて、一人もいやしないんだから―。」

25歳になった昨年、ギーエンは、アレックス・ロドリゲスがテキサスに移籍していったおかげで、
とうとう開幕日に先発ショートとして出場することができた。
しかし、自分の選手としての評判が、今一つ芳しくないことにも、ギーエンは気付いていた。

“故障が絶えない選手、痛みに弱く、痛みをこらえてプレーできない、もしくはプレーしない選手”
というレッテルが、何時の間にか貼られていたのである。

そう言われたくはないという思いから、ギーエンは、鼻血が止まらなくなっても出場し続け
足首を捻挫しても、無理をして早めに復帰した。熱があって咳き込みながらも、黙々とプレーし続けた。

「昨年、カルロスはチーム内で、とても大切な役目を果たしていたんだ。」とブーンは言う。
「守備も抜群だったし、打撃面でも、チャンスに非常に強かった。ウチは、
チームが一丸となったからこそ、116勝もできたんだけど、
カルロスは、そのチームの大きな部分を占めていたんだ。」

―そして、マリナーズが116勝とプレーオフに刻々と近づきつつあった頃、
ギーエンはたった一人で病院で横たわっていた。


55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:37 ID:???
ホームで試合がある時は、ガルシアが毎日病院に見舞いに来た。
ピネラも見舞ったり電話を掛けてきたりした。スタン・ハビエアもしばしば顔を見せた。
他のほとんどの選手たちも電話を掛けてきた。

「誰も、結核がどんなものか、よく知らなかったんだ。」とダン・ウィルソンは言う。
「チームの皆にとって、かなりのショックだった。本人のカルロスが、
一番のショックを受けていたのは、言うまでもないけどね。」

ブーンも言う。
「結核についての知識…? 小児麻痺と同じくらい、誰も何も知らなかったんじゃないかな。
だいたい、そんなものにまだ感染する可能性があるなんてことも、
俺は知らなかったぐらいなんだから。」

だが、ギーエンは感染してしまったのだ。9月末には、命の心配さえあった。
手術によって、肺からの出血は止まったが、衰弱しきったギーエンには、
眠る事と水分を摂ることしかできなかった。

その間もマリナーズは勝ち続けた。

シーズンもあと数日を残すだけという頃、退院を許可されたギーエンは、
その足で真っ直ぐにマリナーズのクラブハウスへやって来た。
体重がめっきり落ちてしまったため、服はどれもブカブカだった。

「チームの皆の励ましとファンのお陰で、あまり落ち込まないですんだんだ。」とギーエン。

そして―次にギーエンが言ったことは、全員を驚かせた。

「プレーオフには、またプレーできると思う。」

彼の言葉を本気で信じた者は、誰もいなかった。
だが、ギーエンは、その言葉通り、復帰してみせたのである。
シアトルは、ALDSで全5試合をかけてようやくクリーブランドを破ったが、
次のALCS用の登録メンバーを発表する段になると、
ギーエンの名前をそのリストの中に加えて、世間を驚かせた。

1年間の貢献に対するご褒美…?それとも、ギーエンの機嫌を取るための方策…?

「カルロスがメンバー入りするのは、当然だと思う。」とピネラは答えた。
「我々は彼がプレーできる状態にあると判断したし、本人もそう言っている。」

2001年度のALCS第1戦に、ギーエンは出場を果たした。
セーフコーフィールドで名前が呼び上げられると、その晩一番の大声援が送られた。

「特別な気持ちになった。」とギーエンは言う。「あの気持ちは、一生、忘れないと思う。」
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 02:42 ID:???
昨年の10月、ヤンキースはマリナーズを破った。そして、ギーエンは、結核を打ち負かした。

シーズンオフにベネズエラへ帰ったギーエンは、ウィンター・ボールでプレーして、
2002年に備えた。

「毎年、同じことばかり繰り返している―“故障さえしなければね”ってヤツ。
肩だの、脚だの、結核だの…。もう、そんなのには、あきあきだった。」

自己憐憫とは無縁のギーエンは、結核との戦いを通して自分の人生観が変わったと言う。

「―病院で死ぬほど怯えていた時、脚のない人や腕のない人を見かけた。
そういうのを見てしまうと、もう今までと同じようには、世の中が見られなくなる。
色んなことの有り難さが、身に染みるようになるんだ。」

野球にしても、そうだ。今年の春、ギーエンは充分準備ができていることを証明し、
4月には打率.305、3本塁打、21打点を記録して、
マリナーズの22勝9敗のスタートに大きく貢献した。

グリフィン・トレーナーは、もう既に、ギーエンのある変化に気付いている。

「ニューヨークで、膝の内側に自打球を当てて、酷い痣を作ってしまったんだ。
かなり痛かったはずだ。」とグリフィンは言う。
「数年前なら、そんな日の翌日は、絶対プレーできなかった。今年はどうだったかって―? 
翌日も、翌々日も、ちゃんとプレーしていたよ。」

「彼は、ようやく、痛みとうまく付き合う方法を覚えたんだと思う。
どういう時にはプレーしても大丈夫で、どういう時には休んだ方がいいのかが、
わかってきたんだ。」

ギーエンは、その見方に頷く。

「前より、タフになった。」と彼は言う。
「今年は、野球だけに集中できるから、また野球を楽しめるようになったんだ。
去年は、なんで体の具合が悪いのかがわからなかったし、自分は死ぬんじゃないかと思って、
怖くて仕方がなかった。今年は、野球のことだけ考えていられる。」

マリナーズは、今年もまた勝ち進んでいる。そして、ギーエンもその中にいる。
だがギーエンは、今年はその野球に対しても、
バランスのとれた捉えかたが出来るようになった、と言う。

―勝利よりも大切なことって、なんだと思う?

「生きることさ。」と彼は、答えた。

以上です。

大活躍しても話題にものぼらないギーエンがかわいそうなので(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:07 ID:???
>>52-56
ただただ感謝
それとギーエンがんばれ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:05 ID:???
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/sea/news/sea_news.jsp?ymd=20020527&content_id=33839&vkey=news_sea&fext=.jsp
新型の特集記事。

ピッチャーの投球フォームとか全く教えられないままに
マウンドで投げさせてみたら90マイル叩き出したらしい・・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 04:15 ID:???
>>58
たとえルーキーリーグでの成績でも、投手経験1年目で
75回1/3を投げて83三振、四球はたったの9個
っていうのは凄いね。
四球の少なさはピネラが一番重視するところだから、
こういう投球がメジャーでも出来れば意外とすんなり
メジャー定着してしまいそうな気もする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:11 ID:Wt1WzvwY
>>52-56
神よ、ありがとう・・・
うううギーエンの今の頑張りがよくわかるよ。
こういう記事こそ読みたいものだ。

で、スネリング情報(w


★今季初のDH…右翼にはスネリング

 今季初の指名打者で出場した。代わりに右翼
へは、2Aからメジャー昇格したスネリングが
入った。前日25日に遠征先のテキサスから当
日移動し、寝不足のままメジャー初出場初先
発。この日は5番で起用された。キャンプから
評価の高かった20歳は、試合前に豪州の実家
に連絡し「両親が喜んでくれてよかったよ」と
ニッコリ。ロッカールームでは日本語を駆使、
イチローにも積極的に話しかけている。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 06:46 ID:???
>>48
> できなかった様な当たりだったよ。ブーンは一塁で満足そうな

ぶーそ「いちろー...ふふふ。俺のキャリアに欠かせない奴。」
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:04 ID:???
シリーロとピネラ、わだかまりを解消。
http://www.number.ne.jp/seattlep-i/2002.05/27.html

イチロー、首位打者へ浮上。
http://www.number.ne.jp/seattlep-i/2002.05/27_2.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:23 ID:c2qrsBd9
>>1
スレタイを「〜Hagegawa」と読んでしまったのは錯覚か
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:23 ID:???
>>52>>56
丸ごと転載するなら一応翻訳文の出所も明記しる。

ここでいくら礼を言っても神本人には届かん。

65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:30 ID:???
>>64
ん?>コピペじゃなく52自身が訳したんじゃないか?
このスレには英語が達者な有り難い神が数人おられる様だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:36 ID:???
>>65
いや、まるっきり一致しているのだが。
あちらの神の翻訳はありがたく保存させてもらっとる身なのでな。
ちと気になったのだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:39 ID:???
>>66
どっちでもいいじゃねーか
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 10:41 ID:???
>>66
なるほど。神じゃなかったか。
6952:02/05/28 11:44 ID:???
>>64
以前チームバースや長谷川の記事の神の翻訳文を貼ったのも私です。
一応その時に、私はコピペ厨なのでと断りを入れたのですが今回も入れるべきでした。
翻訳文の出所は皆さんご存知の方も多いと思いますし
荒れたら嫌なんで勘弁してください。
もう転載はやめときます。失礼しました。
7052:02/05/28 11:46 ID:???
○チームバース
×チームバス
7152:02/05/28 11:47 ID:???
うわ、恥ずかしい・・・
×チームバース
○チームバス
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:31 ID:???
>>63
いよいよあなたも長谷川中毒ですな。(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:21 ID:???
●05/28 人気スポーツ選手調査でイチロー選手がトップ
 社団法人中央調査社が人気スポーツとサッカー・ワールドカップに関する意識調査の結果を発表。
「最も好きなスポーツ選手」ではイチロー選手が昨年より0.5%ダウンしたものの23.0%で2年連続
の1位となったそうです。年代別でも全ての年代でイチロー選手が1位。2位以下を大きく引き離し
てダントツの結果となりました。2位は長嶋茂雄氏で8.7%。サッカーでは中田英寿選手の4位、4.8%が最高

なんか前も見たニュースだが別の調査会社か
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:24 ID:???
長島茂雄・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:29 ID:75u11/R7
>>69
ちょっと待ってよ、転載やめないで
楽しみにしてんの俺だけじゃないはず!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:31 ID:???
>>75
ヤフーでイチロー検索してみろ
転載元サイトが出てくるから
情報量ははっきり言ってここより多い
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:32 ID:???
>>66には舌打ち連発だよ。なんつうお節介なことを・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:32 ID:???
>>73
ナガシマは選手どころか監督ですらないような・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:03 ID:???
>>77
おおもとの神が勝手にコピペされてるんでもうやめた。という最悪の事態
防ぐ為だろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:04 ID:???
>>75
む。なるほど。いいところがあるもんだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 14:23 ID:???
ナガシマが2位っていうだけでこのアンケート信用できん
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:19 ID:???
死ねや、糞厨どもが!
83続イチローへのラブレター:02/05/28 15:24 ID:???
かつて、パリーグの打者を気の毒だと思っていた時代が確かにあった。
打者の最高の栄誉であるリーディングヒッターには決してなれないからだ。
「彼」が活躍していた7年間、素晴らしい打者は何人もいたが、
彼らに許されたのは本塁打王、打点王、そして打率2位の座だけだった・・・・

そして今。アメリカン・リーグの打者達がその空しさを味わう日が、刻一刻と近づいている。
去年はフロックと思っていたアメリカ人も多いことだろう。しかし、もし今年もトップだったら・・・?

その日が見たい。ナショナル・リーグの打者達が安堵し、アメリカン・リーグの打者達が
届かぬトップを口をあけて眺めることしか出来ない、90年代後半のパ・リーグのような
状況が、アメリカで再演される様子を。「イチローがいるから、仕方ない」という言葉を、
再び聞くようになる日を。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:30 ID:???
タイ・カップは9年連続の首位打者だった?
新人で2年連続は、過去に一人しかいないらしい
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:32 ID:???
早くも首位打者争いのライバルは
復帰後のラミレスだけという状況になってきたな
8664:02/05/28 15:48 ID:???
>>69
誰もが知っていると前提の上での転載であると。
故に問題視されることは心外であると。
「勘弁してください」か。「荒れると嫌」とな。「もうやめときます」はい。
了解しますた。

>>75
>>77
彼らが件の神本人でありませんように。
神に「お節介」と舌打ちされたなら自分は今すぐ窓から飛ばなくてはならない。

つーか、どうしても転載でなければならない事情とは例えば何。

あぁ、ねちねち絡んでもうた。許せ。

87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 15:53 ID:???
>>84
通産打率.367、首位打者12回(9年連続、1年あけてまた3年連続)を獲得し「自他ともに認める」
史上最高の打者、タイ・カッブは Ty Cobb と綴ります。以後「カッブ」と書かれますよう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:01 ID:???
鯛杯
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:05 ID:???
>86
なんか嫌なことでもあったのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:06 ID:???
>>83
ノマーがいるだろうがーー。


と、書いてはみたものの今年は駄目かな。
3割5分くらいの争いなら何人か出てきそうな気もするんだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:13 ID:???
>>88
鯛 昆布 ダナ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:18 ID:???
>>89
要するに転載君が皆から神扱いされてるのを
オリジナルをしってる彼は気に食わないんだろ。嫉妬だよ、放置しる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:41 ID:???
名無しで転載してるし神を気取ってるわけじゃないし、かまわんだろう。
大体そういうこと言い出すなら元の記事を許可無く勝手に和訳して(中略)というわけで訳した人は神だし転載した奴もまた神だってことだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 16:44 ID:???
荒らさないから誰かそのサイトを教えてくれ。見つからねえ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:16 ID:???
>>94 探し方が悪い
ICHIRO 51 - 成績、タイトル、プロ入り前の記録
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:34 ID:???
転載してくれてた人、サンクス。気にせず貼っていきましょう。

そこのサイトは以前2chに直リンされて、一時期閉じちゃった所じゃない?

だから直リンせず今のように訳文のみ転載していく方法がベストだよ。

自分のスレ以外が栄えるのを妬むクソコテの嫌がらせに負けずマッタリいきましょう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 18:53 ID:???
俺はあまり転載してほしくないなぁ。

2chに転載したり直リンしたりすると、閉鎖したり
訳すのやめちゃったり、碌な事がないからね。

自分でその翻訳された文章を見に行くのが
1番ベストなんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:02 ID:???
>>96
×自分のスレ以外が栄えるのを妬むクソコテの嫌がらせに負けずマッタリいきましょう。

○自分のスレ同様に他HPの繁栄を願うコテハンの後押しを受けマッタリいきましょう。

ただいまKBC放送とのスクランブルがあったことをおわびいたします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:03 ID:???
なんで見に行かずにここで済ませようとするのかわからん
クリックすりゃすむことだろーが
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:13 ID:???
もうおなかいっぱい。どっちでもいいよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:33 ID:???
>>52
>>96
了解
まぁ、基地外は放置でマターリ進行しますか
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 19:40 ID:???
そんなに、頑張らなくてもいいよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:39 ID:???
Let's Go Marinersスレが紛糾したまま死亡しました
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:39 ID:???
>>103
生きてるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:59 ID:???
明日の試合はまたBSフジだけです。

陰謀としか思えん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:39 ID:???
>>104
俺の中では死んだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:56 ID:???
106に同意、まあ隔離スレだからしょうがないっしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:01 ID:???
>>107
誰を隔離しているのか気になるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:19 ID:???
本スレはマターリしましょう
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:19 ID:???
>>106
僕ももうあのスレは二度と見ません
あのコテハン野郎は荒らしと同じです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:38 ID:???
BSフジは改善されてるのだろうか。
俺一応メール送ったんだけど、他にも送った奴いる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:54 ID:???
>111
ゲスト:山本圭壱(極楽とんぼ) 解説:加藤博一 実況:奥寺健

淡い期待を抱くのはやめておくが吉
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 23:59 ID:???
俺はメール送ろうと思ってたけど忘れてた。
明日の試合見て、またひどかったら抗議メールするよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:05 ID:???
>>112
あいたた、女性アイドルがいないだけで変わってないね
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:15 ID:???
ノーム・チャールトンはまだあきらめない!!
9月復帰を目指してるようです
Charlton won't accept the norm
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134462846_mari280.html

マリナーズは今年ヴェテラン勢が大量に少なくなってますからねえ。故障者も含めて。
ハビエアは今頃どうしてるんかなあ。あとアル・マーチンも。
116Safeco ◆MLB/DT2k :02/05/29 06:43 ID:???
>>87
なるほど勉強になりました。
でもGoogleで検索すると、 タイ・カップは約71,600件でタイ・カッブは
約468件しかないんですよね。
Ty Cobbは激しい気性の持ち主で、差別主義者的な所もあって当時も今も
あまり評判は良くないようですね。

>>115
ノーム・チャールトンの野球人生は解雇、再雇用の繰り返しで、マリナーズ
だけでも合計4回も解雇(released)されていますね。まさに執念の男という
感じですね。
打たれ続けて自らの限界を悟ってならともかく、怪我を理由に引退は
どうしても嫌なようです。
ハビエアやアル・マーチンは気になりますね。

ギーエンについてはベネズエラのウインターリーグで、大活躍した時の
記事もありました。前に訳して投稿したんだけど、希望する人があればまた
翻訳文を貼ります。
http://www.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news_story.jsp?article_id=mlb_20020125_venguillen_news&team_id=mlb
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:46 ID:???
>>110
まぁ、生半可な知識さらけ出すと恥かかされるな(w
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:50 ID:???
■今日の敗因。
移動日の方法を変更しない球団首脳。
マクレモアとレラを起用しなかったピネラ (外野ローテ制?)
3回裏2氏満塁フルカウントからの審判の判定

■心の救い。
スネリングのメジャー初ヒット
イチローが一安打
完封されなかった。
アナハイムが負けている(今現在)
8回のピネラのホームベースに土かけパフォーマンス。

いじょ
120実況板より今日のまとめ:02/05/29 11:04 ID:???
MVP: ピネラ
Al Martin Awards: 尻色
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:10 ID:???
Al Martin Awards より「ササキ様賞」を取れ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:12 ID:???
> Al Martin Awards: 尻色
いつのまにそんなもんが...(w
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:15 ID:WPk9lr2M
衝撃!! 「尻色」に隠されていた秘密!!
この事態を予言していた!?

「尻」
屍扁(かばねへん)に九と書く。打順9番で生ける死屍のような
状況になることを暗示。

「色」
後背位をかたどった象形文字である。ピネラとの尻の貸し借り
を暗示。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:18 ID:???
>>116
尊敬すべきLou Gehrigも然りですね。ゲーリッグと書くべきですがたぶんゲーリックと書く人の方が多いでしょう。
昔の日本では確かめる手段すらなかった人の方が多いからでしょうか。
今なら米国のサイトを参照すれば一発なのですが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:18 ID:???
>>123
ウマイ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 11:44 ID:???
>>124
日本人の感覚で、濁音は汚く感じるからではないでしょうか。ナントナク
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:10 ID:???
汚く感じるというか、そもそも「・・・っぶ」とか「・・・っぐ」とかは
本来の日本語にはない発音だと思われ。

だからどうしても「・・・っぷ」「・・・っく」になっちゃうんでしょ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:21 ID:???
>>123
うまい!
今夜も電気の消えた監督室では2人の荒い息使いが響いているのだろうか..
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:31 ID:???
>128

こんな感じ?

(某S選手) ハアハア..監督、明日も試合に出してくださるわよね? オ ネ ガ イ

(某P監督) ああ、いいとも可愛い奴、ハアハア、ウッ..
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:33 ID:???
明日はマクレとレラフォード先発だよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:36 ID:???
> Al Martin Awards: 尻色
ワラタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:19 ID:???
尻色抱きたい!
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:27 ID:???
尻色って字にムラムラするなあ・・・(w
"Crack"とでも名づけてやるか
【名-1】 クラック、割れ、欠け、ひび、割れ目、切り目、亀裂、地割れ{じわれ}、すきま
【名-2】 あざけり、皮肉、ひやかし、非難、冗談
【名-3】 クラック、高純度{こう じゅんど}のコカイン
【名-4】 試してみること、試行{しこう}
【名-5】 チャンス、機会
【名-6】 《the +》状況、新しい出来事の情報、ニュース、耳寄りな情報、噂
【名-7】 《卑俗》尻の割れ目
【名-8】 《卑俗》女性の股の割れ目、膣
(英辞郎)
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:28 ID:???
レベル低いな・・・
135133:02/05/30 00:32 ID:???
>>134 うう・・・スマソ。暇だったもんで
ちなみに"crack"には野球用語で「打つ」という意味もあります
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:37 ID:???
尻色ってシアトルのオカマ連中の間で一番人気なんだってさ、マジで。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:45 ID:???
カミニティが痩せると尻色に・・・ならないか(w

そういえばカミニティ、ステロイド使用宣言してたね。まああの異常な上半身は、誰が見てもチョト不自然ではあったが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 03:36 ID:???
イチローはオールスター大丈夫なんでしょうか?
今年イマイチな気もするしさ。チョと心配。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:09 ID:???
>>138
どの辺がイマイチなんだ?
現在首位打者だぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:13 ID:???
インパクト足りないよーな。印象ね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:20 ID:???
イチローに票を入れる可能性があるのは

マリナーズファン
アジア人
NLファン
地元チームのライトが大したことないALファン
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:21 ID:???
地元チームのライトが大したことないALファン
を訂正して

地元チームの外野手が大したことないALファン
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:26 ID:E9zjaImx
第1回の中間発表は何時でしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:00 ID:???
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:06 ID:???
>>144
うーむ、日本の票どの程度なんだろう
セカンドはソリアーノダントツかと思ったが、
ブーン、キャメロンあたりを見ると大分日本票がありそうな気がするが・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:06 ID:???
亀3位って…取り合えず4打席連続HRの影響と思いたいが…
マクレ10位も気になる…
私が気にしているのは日本からの票のこと
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:10 ID:EahU2NIV
コンビニ票は入ってないでしょ、まだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:11 ID:???
去年より減ってるんじゃない? >日本票
なんとなく、だけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:15 ID:???
他のシアトルの選手(ブーンを除く)が7〜9万票である事を考えると
第1回発表における基礎票は7万ぐらいなのかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:18 ID:???
マリナーズはホーム・ロード共に
観客動員に貢献してるから、やっぱり票は流れるよ

ヤンキースも同じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:19 ID:???
尻色の5位は多分においおいだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:25 ID:???
尻色去年マリナーズに移籍が決まったときはこれでオールスター出場
まちがいなしと喜んでたそうだね。
たしかに普通に活躍してれば1位になってたっぽい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:27 ID:???
去年はいくら強いとはいえ、あまりに地方色の強いオールスターでどうかと思ったよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:29 ID:???
マリナーズ自体が人気あるんだよね。
観客動員トップ、テレビ視聴率トップ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:32 ID:???
ギーエンとウィルソン、好調で序盤チームを引張って来た割には人気ないなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 05:34 ID:???
>>155
ギーエンはしょーがねえべ? ライバルがライバルだから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 06:10 ID:???
>>138
1回アメリカに行って来い
思ってる以上に人気あるから
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 06:19 ID:???
心配してたけどイチローすごいね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 06:33 ID:tVB8k9Wp
皆が考えている以上に人気あるんだよ。アメリカでは
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 06:40 ID:???
安心した。心配性なの
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 06:49 ID:???
>>160
これでメシもうまくなるべw
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 06:55 ID:???
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 06:29 ID:???
あっちの人は
シンジョーとイチローを間違えて投票してしまったに違いない

ワラタ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:00 ID:???
昨日のピネラ退場について。コピペ

「ルーがあんなに怒ったのは、初めて見た。」とイチローは言う。「でも、こっ
ちへ来る前に、テレビで見てルーに対して持っていたイメージは、まさにあの通
りだったんだけどね。」
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:04 ID:???
>>163
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/134463647_mari29.html

"I had never seen Lou get that angry before," Mariners right fielder Ichiro said.
"But that was the image I had of him before I came over here, from the TV."

その下の部分のほうが面白いけどな
What did Piniella's parents think of the outburst? From front-row seats behind the Mariners' dugout, his mother was clapping throughout the entire outburst.
As their son approached the dugout, finally leaving, his dad snapped a picture of him.

ピネラの両親も観にきてたのだけど(ベンチの上)
ルーがやってる間、母親は拍手して
親父は記念だからとカメラ構えたそうだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:08 ID:???
両親元気だな
もうよぼよぼの年だろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:10 ID:???
さっきスポーツニュースでやっと見れたよ
ピネラおもしろかった
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:10 ID:???
昨日はピネラのおかげで鬱ゲームが
今年1番おもろいゲームになったよw
この審判とは前々から確執があったみたいだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 07:11 ID:???
ピネラの両親って年いくつだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:15 ID:???
ブーンがステロイドを使っているかどうかという話題がチラホラ
見掛けるな。
170133:02/05/30 13:06 ID:???
>>169
どこで?2ちゃん?それともあちらのメディア?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:43 ID:???
向うのマリナーズ関係の掲示版。かといって、大層に話題
しているのではない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:04 ID:???
はなから外野へヒットを打てばいいのにそれをしない時点で怪しいんだよね。
ゴキローヲタの好きな数字を見る限り、日本でも総安打の16.2%。率にして約7分が内野安打。
そもそも内野ゴロなんて別に駒田や前田なんか当たり前のように打てるしね。
まあ、他にも内野ゴラーはいるだろうけど内野ゴロが当たり前に打てる人たちは
足がないからアウトになるわけで、でもそれだけでバットコントロールがないと
思われているのはかわいそうだね(w
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:16 ID:???
ブーンの昔の画像ってどっかにない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:21 ID:???
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:34 ID:???
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:38 ID:???
>>175
正直、ちんこがソリアーノ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:39 ID:???
>>175
ゲラゲラ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:41 ID:???
>>172
禿同
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:41 ID:???
>>175
うぞ。どこでこんなかっこしたんだ?

ピアザの仲間にされるぞ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:42 ID:???
>>175 その看板を持った奴が、たまにセーフコにいるぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:43 ID:???
>>175
なにやってんだブーン・・・
別人だろうけど(藁
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:43 ID:???
今話題になってるMLB選手の薬物使用だが、
なんかの調査があって本当に8割以上の選手が使ってるという事になると
MLBにとってストで観客減らした以来の打撃になるんじゃないだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:45 ID:???
ブーンは乗せられるとなんでも馬鹿なことをやってしまうようなイメージがあるが
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:47 ID:???
>>181
え。本人じゃないの?
185181:02/05/30 15:47 ID:???
本人なの?
ブ━━(゜Д゜;)━━ン!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:49 ID:???
>>184 合成写真だろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:49 ID:???
サイトのルートがここだから、やっぱ本人だろうね。
http://bretboone.tripod.com/
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:50 ID:???
>>187
ということでブーンは実はイチローが好きという事になりました。

危うしっっ、イチロー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:50 ID:vfumuFen

ボンズにも「疑惑の目」 波紋広がる薬物の使用告白

http://www.sportsnavi.com/news/archives/baseball/20020530/ZZZ0R39YT1D.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:52 ID:???
>>189
10年ぐらい前から外出
つーかスレ違い
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 15:59 ID:???
>>175直リンで飛べなかったのって俺だけ?
tripod.comのマークが出てくるだけなんだけど。

>>174からあちこち探してみた。
↓この写真だよね?
http://www.bretboone.org/Boonie_Angel/boonie-angel.jpg
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:01 ID:???
ヤク中だらけのMLB
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:01 ID:???
>>191
そうその写真。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:01 ID:???
ぶーそ「イチロー、君は凄いな。相変わらず首位打者になっちまうし」
えてろー「どうしんだ。君らしくもない」
ぶーそ「はっは...2chで去年の成績はフロックだとか、昔の写真を公表されてホモの小林幸子だとか言われてまいってるんだ」
えてろー「ぶーん、良かったら相談にのるよ」
ぶーそ「あ、ありがとう。本当に君っていい奴だな。シアトルは良くない。サンフランシスコに素敵な場所があるからそこに行こう」
えてろー「さ、サンフランシスコ?」

続く。

195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:02 ID:???
>>191
俺も飛べなかった、サンクス。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:03 ID:???
オカマ・バーのショータイムを思いだした・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:04 ID:???
ガルシアの被本塁打率、すごいことになってないか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:06 ID:???
>>194
早く続き続き!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:08 ID:???
>>197
現在14本でリーグ3位
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:12 ID:???
合成だって。

Then it became "Do I have enough nerve to show it to Boonie"! Any female I asked said "Oh yes, he'll think it's funny". Any male I asked said "I wouldn't do that if I were you".

While he was signing it, I figured "What the heck" and put the picture in front of him. He did a complete double-take, went "Huh?" but with a smile on his face.
He just stared and stared at it with the most puzzled look. I explained to him that I had gotten it off the internet, that it was the pic of the day and the site said "it's the best picture Bret never posed for".

He said "No way-I'm better than that and I know those aren't my legs because my legs aren't hairy!"
All the girls standing around screamed when he said that! Everyone else laughed. I thought you'd like to know when one of your works of art has an adventure!

He=ブーン
本人に見せたら驚いたって。
ttp://pub3.bravenet.com/forum/fetch.php?id=9786017&usernum=232006566
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:16 ID:???
よく見たら、首の所に継目があるように思える
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:18 ID:???
合成かぁ。そりゃそうだろな。
しかし全く違和感がないところが凄い。

ブーンのナルシーな表情が結構ツボに。(w
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:19 ID:???
合成なのか、残念
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:19 ID:???
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:20 ID:???
He said "No way-I'm better than that and I know those aren't my legs because my legs aren't hairy!"
All the girls standing around screamed when he said that! Everyone else laughed.

「この写真より俺のほうがいいぜ。
それに、この足は俺のじゃないな。俺のは毛深くないぞ。」

その時、周りにいた女の子は黄色い悲鳴をあげてたし、他のみんなも笑ってた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:22 ID:???
>>204
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
207173:02/05/30 16:27 ID:???
ステロイドうんぬんの話があったので、昔のブーンはどんな体格だったのか
見てみたいと思って画像をきぼーんしたら・・・・・・


>>174-175に感謝(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:30 ID:???
>>204
優等生の多いシアトルにおいてピネラのパフォーマンスは貴重だな。
ファンになっちまったよ。

ところで向こうのアナはなんでも「ホーリー スモーク!」って言うね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:33 ID:???
>>204
禿げ藁
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:35 ID:???
>>204
永久保存版にしますた
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:37 ID:???
ダンが審判にほうきを借りてホームベースを綺麗にしたんか・・・・
さすが向こうは審判も威厳があるねー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:39 ID:???
>>211
ホームベース隠しまま続けたらど真ん中までボールにされると思ったんだろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:42 ID:???
あんだけ怒っても、殴ったりしないのがイイ!
後味のいい怒りかたするね
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:44 ID:???
観客にも大受けだったな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:44 ID:???
>>213
向こうで審判殴ったら、洒落じゃ済まなくなる。
星野監督みたいに男星野とか選手にハッパとかマスコミも
逃げ道を作ってくれない。

ファンに総スカンを食らい、機構からも厳罰。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:46 ID:???
キレイにするのを待ってる間
次の打者が笑ってた
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:51 ID:???
>>174 の最後の絵はブーンと何の関係があるんだ(w
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:52 ID:???
イチロー選手の話
「(ピネラ監督の奇行について) あれが監督に対して僕が持ってるイメージです」
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:55 ID:???
動画を見せられると、>>120 には肯けるな
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:55 ID:???
マ軍ピネラ監督退場、“格下”に完敗
http://www.nikkansports.com/news2/mlb/02/p-mb-tp0-020530-02.html

皮肉にもトロピカーナフィールドがこの日一番の盛り上がりを見せたのはピネラ監督の
退場劇だった。際どい球をことごとくボールと判定されたことに腹を立て、8回の攻守
交代時に球審に詰め寄り猛抗議。退場を宣告されると、ホームベース上に土を
かぶせてベンチ裏へと引き揚げた。

これに対し球審はマ軍捕手ウィルソンにブラシを渡して土を掃除させた。子供の
けんかのような意地の張り合いにファンは手をたたいて喜んだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:06 ID:???
ホームベース上に土をかぶせて
(なおかつピネイラが屁をこいた)で
ベンチ裏へと引き揚げた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:11 ID:???
マリナーズで他に退場になりそうなヤツいねーもんな。
ピアス事件の時のローズぐらいなもんか。
A-Rodなんかテキサスで退場しまくってるらしいが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:13 ID:???
アンチよすまない。
イチローに三冠王はさすがに無理なんだ。あきらめてくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:15 ID:???
去年は退場したのローズだけ?
225223:02/05/30 17:16 ID:???
いざ二年目へ!イチロースレからの誤爆が完了しました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:19 ID:???
ブーンなんて、いつも禁止用語連発してんのに、退場になんないね
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:22 ID:???
>>224
ローズ以外は記憶にないな。
相手チームと観客はしょっちゅう退場喰らってたが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:32 ID:ATqsXj/C
すいません総合板ってあまり来たことないんですが、
シアトルマリナーズのスレってここでいいんでしょうか?
スレが何個もあるようなので良く分からないのですが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:35 ID:???
>>228
Marinersのスレならこっち↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022586216/

とりあえずいきなり書き込まないでLog読んでみよう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:36 ID:???
>>228
はい、ここ本スレです。タイトルに日本人プレーヤーの名前が
並んでいるので紛らわしいのですが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:37 ID:???
>>228
まともなマリナーズスレはここです
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:37 ID:???
>>229
そっちは隔離スレだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:37 ID:???
>>228
そうです。
関連スレは2つあります。

Let's Go Mariners Part15 (*_*)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022586216/l50
別名考察屋スレ。数字と理屈がメインですので、最初は見るだけにしときましょう。

いざ大リーグ2年目へ!イチロー統一スレ35
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022742050/l50
イチローの個人スレです。アンチイチローがレスの半分以上を占めていますので、最初は見るだけにしときましょう。

これ以外のスレは全てアンチスレか駄スレです。
試合中は実況板に移動しています。一試合で5スレとか使うこともあります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:39 ID:???
>>228
総合板は任意ID制だから、メール欄になにか入れとけばID消えるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:39 ID:???
イチロースレは初心者やめとけ
情報もデマが多いからなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:40 ID:???
イチロー統一スレもかなり駄スレかしてるが...。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:48 ID:???
エドガーが死球に怒って・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:52 ID:???
まあマシな関連スレもあるので紹介しとく。

【中間発表】イチローオールスターAL外野手部門1位
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022702744/
(^-^)マイク・キャメロン(^-^)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011281839/l50
イチロー対策は立てられないのか? 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021725519/l50
エドガー・マルティネスが好きだ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1017713703/l50
デシ・レラフォード
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021703169/l50
◆マリナーズ、ボールドウィン投手に拍手!◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019390566/l50
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:00 ID:???
適当に覗いて好きなスレ使えばいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:02 ID:???
ロン・ライトスレはなくなったのか
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:05 ID:???
>>240
今後の活躍を見越してスネリンのスレ立てようと思うんですが
どうかなぁ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:06 ID:???
スネリングはメジャーに定着しそうじゃん。
ギプソンの首筋が寒くなってきたね。
最近全然出番ないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:08 ID:???
ギプソンやばいねぇ
代走も新人が多くなっているし
打力がなー
せめて左の時は使って貰えるようにならんと・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:09 ID:???
今日のイチローまあまあだったの?
なんかここんとこヒット1本打つのやっとて感じだけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:12 ID:???
仕事きっちりって感じ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:12 ID:???
>>242 
ウゲットやスネリングはまだ若いけど、ギプソンは結構年だしな。
(ギプソンは、イチローやキャメロンやレラフォードより1歳年上)
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:12 ID:???
>>244
チャンスで2打点あげてるからね。スネリングの次の功労者じゃないかな、今日は。
第1打席の当たりも良かったし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:13 ID:???
>>244
引っ張りモードに入ってるようだね。
昨日も今日も言い当たりが正面をついているので、
調子は悪くなさそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:14 ID:???
>>246
ギプソンにはもう少しチャンス与えて欲しいな。
このままマイナー落ちは一寸可哀想だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:14 ID:???
日本時代からイチローのいい当たりは正面ばっかりの罠
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:15 ID:???
ギプソンは他のチームなら、レギュラー獲れると思うんだがなあ。
もったいない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:15 ID:???
今日のイチローは、主軸バッターに対する模範解答みたいなもんでしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:16 ID:???
シリーロ外してウゲとレラで3塁はどうだろ
意外とマシかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:23 ID:???
シリーロはどうだったの?
なんかかわいそうになってきてんだけど、この頃
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:26 ID:???
>>252
禿同
場面ごとに何をするか、本当に主軸のような仕事だった。
去年のエドガーがこんな感じだったと思ったな。
こうやって1点づす取ってきたこと、皆思い出してほしい。
256シリーロ:02/05/30 18:32 ID:???
>>254
1打席目 四球
2打席目 センターフライ
3打席目 四球
4打席目 無死2塁で送りバント(成功)

で、1打数ノーヒット
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:34 ID:???
尻色 エライ
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:36 ID:???
お、シリーロ今日は仕事したな
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:37 ID:???
本来3割打つらしいがな
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:38 ID:???
尻色の働きで イチロー2打点 ウマー
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:42 ID:???
明日はBS1でやってくれるのか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:50 ID:???
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:50 ID:???
8時からボルティモア戦 
もうフジは勘弁して欲しいが
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:52 ID:???
アナハイムがぴったりくっついて離れないんですが。
なんかあったあそこ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:58 ID:???
>>264
色々。

もうすぐマリナーズとやるから判る。
266今後の日程:02/05/30 19:01 ID:???
ボルチモア4連戦 (6月)
オークランド4連戦
ホワイトソックス3連戦
セントルイス3連戦(インターリーグ)
一日休み
サンディエゴ3連戦(インターリーグ)
一日休み
シンシナティ3連戦(インターリーグ)
ヒューストン3連戦(インターリーグ)
オークランド4連戦
コロラド3連戦(インターリーグ)
カンザスシティ3連戦(インターリーグ) (7月)
ミネソタ4連戦

-オールスター-

タンパベイ4連戦
ボルティモア2連戦
テキサス2連戦
アナハイム3連戦
一日休み
テキサス3連戦
アナハイム3連戦
デトロイト3連戦 (7月終わり)
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:02 ID:???
>>265
オールスター明けまでないじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:04 ID:???
休みが全然ないなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:05 ID:???
オークランド戦が近いが少々気になるね
チーム状態はそんなに良くないのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:06 ID:???
>>267
わっはっは。間違えた。
許せ。

271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:06 ID:???
オークランドは歯車の狂ってる内に叩いておいて、
夏に入って失速してくるアナハイムをはたき落とす。
これ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:07 ID:???
>>271
テキサスは?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:09 ID:???
>>272
レンジャーズは、年俸だけならヤンキース、レッドソックスに次いでMLB3位ですが、なにか?
http://www.sponichi.co.jp/usa/mlb/stats/2002/nenposougaku.htm
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:09 ID:???
まさかオークランドに調子を回復させたりせんだろうな
今のマリナーズなら十分有り得る
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:11 ID:???
>>266
あれ、インターリーグって同地区同士がやるわけじゃないのか。
ドジャースやジャイアンツ戦はないのね、少し残念。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 19:31 ID:bpAwQNfx

>275 今年から全面解禁したんだよね。
去年までは原則同地区対戦だったけれど、
一部越境対決はあった。
アストロズとレンジャーズのテキサスダービーとか・・・。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 21:33 ID:???
>>266
ブーソファミリーの対決が見られるわけか。弟も今年は不調みたいだけど。
チームは好調みたいだね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:52 ID:???
しかし今日の9回の犠牲フライなんて打撃練習してるみたいだったよなぁ
なんかあの程度の外野フライ打つ事なんて凄く容易い事って錯覚しちゃうよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:53 ID:???
まあセンター前だけ狙うなら4割打てますよと豪語するようなヤツだからなあ。
試合前の打撃練習では柵越え連発してるし、まあ常識の範疇では捉えられないね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:56 ID:???
>>279
センター前なら10割じゃなかったか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:00 ID:???
大体1アウト3塁でイチローと勝負する方もどうかしてるが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:01 ID:???
第1打席はモロにセンター前でしたね、投手に当たっちゃいましたけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:08 ID:???
試合前の打撃練習で思い出したけどバッティング投手(コ−チが投げるんだっけ?)
ってなんであんなひどい球ばっか投げるの?
あんなんで本当に練習になるのかいな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:23 ID:???
>>279
先生質問です、何故ゴキローはセンター前連発して4割打たないんですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:35 ID:???
>>284
高校時代の通算打率は4割くらいはあるんじゃないか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:36 ID:???
>>281
ゴキローなら打たれてもどうせ一点で済むからですが、何か?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:42 ID:???
>>281
きのう松井と勝負した五十嵐も馬鹿ですか?
ストレートばかりでしたが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 01:51 ID:O7+vhbj9
スネオいい!
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:01 ID:???
>>284
そこは突っ込んじゃだめ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 02:31 ID:???
高校時代の高校生相手のコメントをメジャーに当てはめるとは大胆な人たちですね。
291名無しさん@お腹いっぱい:02/05/31 02:45 ID:rQzVW8PJ
センター前云々は高校の時の話だろ。
実際高校では通算で5割8分打っているし、
高3の夏に到っては7割5分打っている。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 03:07 ID:???
「10割打てる」じゃなくて「センター前ならいつでも打てます」って言ったんだよね。

愛工大名電時代のバッティング練習中、ライト方向へ引っ張るバッティングをしていたイチロー。
監督から「チームのためにセンター返しを心がけるようにしなさい」と言われ、
イチローは「センター前ならいつでも打てますよ」と答えた。
で、次の練習試合で三打席連続のセンター前ヒット。
監督はイチローを「宇宙人」と呼んだ。
293 :02/05/31 03:16 ID:???
前田は怪我しなかったら、メジャーに行ってイチロー以上に活躍したと
思ふ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 03:22 ID:???
>>293
個人的には、ラファエル・パルメイロくらいに活躍したんじゃないかな…とは思ってるけど。
なんとなく雰囲気似てる>前田とパルメイロ

まあでも、今更嘆いても仕方のないことだよ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 04:27 ID:???
公式HPだと先発λ......なんだけど、ESPNでは新型になってる

正しいのはどっち?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:18 ID:???
バッティングは波があるんだろうけど、今のイチローは最低て事はない
けどあまりよくないよね。ペドロと対戦した辺りから悪くなった
のかな?そろそろ上がってきてほしーな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:18 ID:???
しかし本当に上手い具合に打球がつまるんだよな
みっともねえボッテボッテの糞ゴロでもイチローにとっては絶好の打球
必死に走って内野安打
こんなプレーを繰り返す事しかできないイチローのどこが好打者なんだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:23 ID:???
最低でも仕事するイチローはえらいけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:23 ID:???
だめですよ
新人アンチの方
アンチの方はイチロー統一スレとアンチスレから出てはいけないという暗黙の了解がありますので
ベテランアンチの方に締められますよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:24 ID:???
朝も早くから元気だね。(´ー`)y-~~
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:30 ID:???
>>299 そうなんですか。。。知らなかった。
でも自分では、アンチだと思ってないんですが。。。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:35 ID:???
>>301
イチローファンは否定的な意見には厳しく対応しますので気をつけてください
さらにここは
1 名前:SODO MOJO 02/05/27 09:55 ID:???
シアトル・マリナーズの本スレです。マターリが肝要。


とありますのでなおさらです。
イチロー統一スレだったら何を行ってもらっても結構です。
頑張って事情通のような愛される安置になってください
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 06:35 ID:J+0BcjDN
しかしオールスターの得票を見ると、すでにイチローはオンリーワンになったな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:01 ID:???
>>301
=296なら反省するこたーない
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:10 ID:???

        ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,;゚Д゚ノ,っ━~  <   ワールドカップ開幕?何それ?
_と~,,, .T ~,,ノ_. ∀  .\____________
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━  
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
306 :02/05/31 07:11 ID:???
日曜日はTV放送なし?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:17 ID:???
「フラット3」は大学生にも破られた
 日本代表3−1静岡産大(30日、磐田)。
308 :02/05/31 07:21 ID:???
日曜日は地上波総合で10時から。ただし録画。
月曜日もBSで19時から録画です。とほほ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:33 ID:???
でもいいよなー
世界のトップクラスが日本に集結するなんてさー
野球だったらR・ジョンソンもペドロもボンズもイチローもA-RODもジーターも
ソーサもノマーもロケットもシリングもみんな来るってことじゃん
羨ましい
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:39 ID:???
5月はBSフジ、6月はBS-iが邪魔してくれてます。
デジタル放送なんてなくなれば良いのに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:43 ID:P+Zpjuys
>>310
2007年7月(だったと思う)にデジタルBSに完全移行で
それを境に現行のアナログBSは打ち切られる予定。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:57 ID:???
>>309
長時間移動&過密スケジュールでフラフラ、時差でヘロヘロ
観光したさにキョロキョロ状態でのプレーにはあまり興味が無いなぁ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:04 ID:???
>>312

サッカーではそうなの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 10:18 ID:???
>>312
日米野球だそれじゃ(w

どういうコンデションを持ってくるかは大会のステータス次第でしょ。

W杯関連の番組で日本のアナ(?)がどっかの選手に「日本に来たら
どこを見てみたいですか?」と聞いて「戦いに行くのに観光なんて興味ないよ」
と切り替えされてた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:06 ID:???
いやー
シリーロは絶対やる!と思っていたよオレは
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:07 ID:1EzGEdIx
というか,首がつながるヒットだったね>シリーロ
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:08 ID:???
>>315
ひよりん発見。
318実況板によると:02/05/31 11:08 ID:0sg90s9x
今日のMVP    シリーロ
アル・マーチン賞 アルフレッド◆GOKI.9Uw
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:12 ID:???
5年前から尻ー炉のファソですが、何か?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:13 ID:???
> アル・マーチン賞 アルフレッド◆GOKI.9Uw
誰だよ(w
321長谷川:02/05/31 11:14 ID:???
ごめん、本当はステロイド使ってなかったんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:15 ID:???
シリーロ18打席ぶりだろ。そりゃそろそろヒット打てるよ。
投手だって10回に1度は打つんだから。
問題は次の試合だな。そこでも打てれば復調したとみていい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:16 ID:???
長谷川の防御率が1.11になってしまいました・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:16 ID:???
>>319
嘘をつけ!

では何故スレを立ててシリーロを擁護しなかった。
打った時に書き込むなんて偽物のファンだ。

おまえは卑怯者だ。判ったか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:17 ID:???
そろそろAl Martin Awardsの判定基準をはっきりしろやゴルァ!

326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:17 ID:???
基本的に突き放して復活させるタイプだからなおれらは
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:18 ID:???
おい、禿。  新ソリの勝ち星を消すな、ボケ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:19 ID:???
イチローの得点圏打率が.512
満塁での打率が.778ってのは、いったいどういう数字?
非常識きわまりない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:20 ID:???
>>326
そう言うのをひよりんっていうんですけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:20 ID:???
>>328
一か八かの勝負もできんわけか・・・
そりゃ敬遠されるわな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:24 ID:???
コーナーをつくよりド真ん中に投げたほうが打ち取れる罠
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:25 ID:???
>>330
得点圏打率が5割超えてるバッターは怖すぎる。
その分9番に勝負に行くわけだけど...。

で、今日の場合の結果がシリーロタイムリー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:26 ID:???
しかしイニングの先頭打者だと.297しか打ってない。
「しか」ってこともないんだが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:26 ID:???
>>333
やめろ、それじゃあのスレと同じ流れじゃんか
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:29 ID:???
佐々木のセーブも褒めてやりたまい
今日は1点差だったぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:30 ID:???
1点差で出てくるほうが面白いね
本人は必死だろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:30 ID:???
Al Martin Awards の翌試合は MVP か。やるな尻色
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:31 ID:???
近い将来イチローは満塁の場面で敬遠されることになるかもしれん。
9回裏2アウト満塁で3点ビハインドの場面とか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:33 ID:???
>>338
ボンズはそれ今季一度あったって聞いたぞ。

キャッチャー立ったのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:35 ID:???
「みんなもっと前で守ればいいだけの事じゃない?」
あのリプケンもゲスト解説で遠まわしにイチローのバッティングを皮肉っていたな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:36 ID:???
ホームラン73本のボンズと8本のイチローがほとんど同じ扱われ方をしているというのも滑稽だな
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:36 ID:???
>>339
まじで?それだったら話題になってるはずだが。
普通の四球でないの
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:36 ID:???
>>333
出塁率は.373だから充分っす
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:37 ID:???
前に出たら出たで盗塁されまくるだろうし・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:37 ID:???
キャッチャーが立たないと記録上敬遠とは認められないからなあ
誰か試合見たヤツいないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:37 ID:???
>>340
皮肉じゃないだろ。

前に守るだけでイチロー防げるならみんなやってるって。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:38 ID:???
>>340
君の英語力の無さに乾杯
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:39 ID:???
人増えたなあ
やっぱあちらにうんざりした人がかなり流れてきたようだね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:39 ID:???
>>340 
前に出たら間を抜かれるだろ。 
だから、リプケンは「打球が正面に来なかったら諦めな」とも言っていた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:39 ID:???
イチロー今はまだ絶好調ではないね。
引っ張った当たりがボテボテの内野ゴロになる時は不調だそうだ。
やっぱりオールスター明けの8月からかな調子を上げるのは。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:42 ID:???
立ち直ったエリクソンは打てないぽ
あれを苦もなく打てるなら6割逝っちゃう
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:42 ID:???
>>350
去年は7月が不調で8月に再始動、確か月間51本のヒットを打って、
あっという間に首位打者の地位を固めた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:43 ID:???
>>350
それが一寸気になってる。

4月末辺りの打球が今までの所一番良かったんじゃないかと。
右中間ライナーで抜けていくのもあった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:44 ID:???
>>340
皮肉っていたよいうよりは、イチローの内野安打には
もともと興味ないって感じのコメントだったな。>リプケン
途中でいつの間にかいなくなったのも、
ボルチモアのホームゲームなのにやたらイチローの事ばかりに
ふれたがる解説者に単にうんざりしたからだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:45 ID:???
>>354
イチローのことを「偉大なクラッチヒッター」と褒めていましたが
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:46 ID:???
イチローはあと何年メジャーにいるんだろ?
10年トップクラスでがんばれば歴代の打率トップ5に名前残せそうだね
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:46 ID:???
去年のイチローの月間打率

4月(116-39).336
5月(124-47).379
6月(115-38).330
7月(112-30).268
8月(119-51).429
9−10月(106-37).349

これによればちょうど今は好調→不調の端境期にいるな。
6月どれだけ踏ん張れるかで、首位打者になれるかどうかも見えてくる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:47 ID:???
>>356
昔は4割打っても首位打者になれないなんて例もごろごろしてたから、それは無理っぽい
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:47 ID:???
左膝の怪我も影響してるんでないの
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:48 ID:???
>>358
でもこれなんか見ているといけそうだよ
http://sports.espn.go.com/mlb/alltime/leaders
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:49 ID:???
ヒザのケガしてから休んだのって、結局1日だけか?
あとDHに入ったのが1回あるか。
そろそろ休ませるべきかも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:51 ID:???
>>354 アホですか?

向こうではゲスト解説者は、試合の半分をテレビ放送に、半分をラジオ放送に
とスタジオを移動して半分ずつ出演するのが一般的なんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:52 ID:???
>>360
ほー、トップのタイカッブが.366、トニーグウィンが.338で20位かあ。
ベスト50にデレク・ジーターとマイク・ピアッツァも入ってるし、頑張ればいけそうだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:53 ID:???
>>360
3000打席以上でいいのなら
今年も入れてあと4年で入れるからTOP10には入れるかもな
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:53 ID:???
>>361
今のチーム状況考えるとなかなか外せない。
それにイチローはベンチにじっといるよりDHの方がまだ良い
と言ってるので、休ませないでDHってのが増えるんじゃないか。

「試合の為の準備」があるのでベンチにいれば一緒だそうだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:54 ID:???
>>362
>354じゃないがそれは知らんかった。

勉強になった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:55 ID:???
>>360
ジェフ・シリーロがAlltime通算率の94位に入ってるという罠(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:56 ID:???
>>360
トップ3はすごいな
特に1位はバケモノだ、366って・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:56 ID:???
新ソリは打たれても動じない
ピンチでも揺れない
勝ち星消されても腐らない

どこぞクローザーとは対照的なピッチャーです
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:57 ID:???
>>367
偉大な選手なんだな(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:57 ID:???
>>355
そりゃあのリプケンがMVPを取った選手をけなすコメントを言えるわけないだろ。
リプケンに関係なく誰でも解説者に特定の選手のこと聞かれたら、
「彼はいいプレーヤーだ。」とか言うのが普通。
実は内心は何とも思ってないのが大半だが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:58 ID:???
>>367
へー、マリナーズの9番打者と同姓同名なのに凄い選手もいるんだねえ(ワラ
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 11:59 ID:???
94位って良いのかどうか中途半端な順位だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:00 ID:???
>>366 
以前、セーフコフィールドの中継でも、ゲスト解説者のビューナーが5イニングの始めぐらいに
テレビ局のブースに来て慌ててマイクを着けているところが映ったりした事もあったよ。

あれはラジオ局のブースから、テレビ局のブースへ移動してきたんだよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:01 ID:???
>>371
「実は内心...」とかやめろよ(w

376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:01 ID:???
>>368
4000本安打はなが〜い間破られなかった素晴らしい記録。
首位打者12回もトップ。
.366もいわゆる「アンタッチャブル・レコード」として向こう100年は持つだろうね〜
タイ・カッブはやはり史上最高の打者でしょう。人格破綻者だけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:01 ID:???
>>373
まわりの現役選手を見てみろよ。
間違いなく彼はスーパースターの一員だ(w
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:02 ID:???
>>371
実は内心みんなお前のこと快く思ってないらしいよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:04 ID:???
何だ今日の長谷川は。
久しぶりに大事な場面で使ってもらったのに
あの屁タレっぷりには失望したよ。
一番の安全パイにホームランを打たれやがって。
こんなことだから信頼してもらえないんだ。
ソリアーノに殴ってもらいたいよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:04 ID:???
現役選手のなかで通算打率7位ってのはすごい選手なんだろうね。
こんどシアトルに来たそうだけど、早くプレーしてくんないかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:04 ID:???
まあでもあちらの人って褒めるの上手だよね。
ボキャブラリーも豊富だし
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:05 ID:???
>>380
お待たせしました!
今日からマリナーズの一員として合流しますた!
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:06 ID:???
そりゃアンチがイチローを褒めるコメントを言えるわけないだろ。
プレーに関係なくアンチはイチローのこと聞かれたら、
「彼はゴキヒットしか打てない。ゴキゴキ野郎です。」とか言うのが普通。
実は内心は大好きなのが大半だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:05 ID:???
>>376
人格破綻してるんだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:07 ID:???
>>384
野次ったかたわをボッコボコ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:09 ID:???
>>385
かたわをボッコボコ?
ヒデー
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:11 ID:???
こちらに書くつもりでLet's go スレに誤爆してしまったんですが、誰も答えてくれないので

テレビ中継の中で、何気にシリーロの勝利打点がAL2位になってた気がするけど、
どういうこと? よっぽどチャンスをもらってるってことか?
388376:02/05/31 12:16 ID:???
>>385
かたわって・・・(苦笑)
野次の文句は「ニガーの息子!」とかで、なんか当時は最悪の侮辱だったらしい。
カッブはこの件で出場停止になったが、カッブを嫌いだったチームメイトたちが
同情してストを起こしたくらい。でも片手の男を殴っちゃまずいよなあ。

しかしずっと後になって、カッブはベーブ・ルースのことを「ニガーの血を引いている」
とか評していたりする・・・・・・ダメだこりゃ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:17 ID:???
タンパ 19安打で4点ってすげーな (藁
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:19 ID:???
ANAは同点で9回か...。
4ゲーム差になると一寸ホッとするんだが
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:20 ID:???
>>387
勝利打点つっても5点リードで最終的に4点かえされた試合で、
チームの5点目をたまたまはじきだしていただけ。
のとかが勝利打点になるのなら印象は低いな。

あと序盤に先制タイムリー。
その後大量に点とって0封勝ちするとかも印象なし。
こっちの場合は先制タイムリーが間違いなく勝利打点になると思うが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:22 ID:???
シリーロの場合
イチロー三塁の場面で内野ゴロで1打点
って言う印象がある
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:23 ID:???
>>391
でも打った時点では同点か負けてるわけだからやっぱり偉いと思う。
しかしシリーロってそんなに決勝打を打ってたっけか?ヒットすらほとんど・・ムニャムニャ
まあ今日のヒットを足場に明日から立ち直ってくれるといいんですが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:23 ID:???
彼はゴキヒットしか打てない。ゴキゴキ野郎ですわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:23 ID:???
なるほどね。そりゃ印象低いわな。
序盤でノーアウト満塁からゲッツーで一打点でも、そのまま勝てば勝利打点だもんね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:24 ID:???
>>395
細かいつっこみですが
ゲッツーでは打点になりません
私も去年あたりにはじめて知ったことですが
397395:02/05/31 12:25 ID:???
いや、訂正。その場合、打点つかなかったような(素人)
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:25 ID:???
勝利打点って、とりあえず勝ち越して点上げて、
その後追いつかれなければ、その勝ち越し点あげた人に付くんじゃないの?
399310:02/05/31 12:25 ID:???
>>311
そんなことは知っています。
問題は来年から地上波デジタル放送が始まるから
今、BSデジタルチューナーを買うわけにはいかないと言うことなんですよ。
このことを知らずに今買っちゃった奴らは来年になって文句タラタラ言いますよ。
スレ違いすんまそん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:26 ID:???
>>391
得点圏打率の割に印象に残らないゴキローのようなもん?(ワラ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:26 ID:???
とにかく、シリーロがヒーローになったのは初めて見た希ガスる
おじさんはうれしいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:27 ID:???
勝利打点ランキングにあがってたCLEのロートンは印象高いな。
リードオフマンタイプなのに逆転ホームラン、サヨナラ逆転2ランとか打ってるし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:28 ID:???
勝利打点って、今記録取ってるの?
ESPNのスタッツ見ても載ってないっぽい。
言葉は「GWRBI」とか「GW-RBI」(game winning run batted in)のはずなんだが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:30 ID:???
>>396
俺もしらんかった。勉強になりますた
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:34 ID:???
>>403
今は公式記録じゃない。
記録は1985年ニューヨーク・メッツの一塁手キース・ヘルナンデス、24点。
通算記録もヘルナンデス選手129点。
(英語サイト調べようとしてオンライン辞書で「勝利打点」をひいたら出てきた)
406405:02/05/31 12:35 ID:???
言い忘れ。1980年から88年まで公式記録だった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:36 ID:???
>>401
4月に何度か良いところ打ってたんだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:38 ID:???
ミネソタ、ノーアウト1,2塁のチャンスいかせず、延長突入。
アナハイム粘るね
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:44 ID:???
>>408
ミネソタもANA相手に粘るな。結構良い試合してる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:47 ID:???
ミネソタは強いね。
そのミネソタと良い勝負してるエンゼルスの強さも本物だな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:58 ID:???
エンゼル、サヨナラ負け!
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:00 ID:???
yes!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:02 ID:???
>>411
情報ありがと。

ANAも一寸ブレーキがかかってきたかな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 13:03 ID:???
4ゲーム差!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:14 ID:???
チャンスで打ってるからまだいいけど、1日1本て寂しいな〜
早く調子あげてくれイチロー
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:16 ID:???
好調時 ・・・3日で5本
不調時 ・・・3日で3本

こんな感じか。でもなにげに連続試合安打は続けてるところが渋い
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:22 ID:???
人増えたな
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:33 ID:???
打撃コーチ代えてくれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:35 ID:???
俺は7回表のイチローの無気力なバッティングが気になった。
アウトになったのは仕方ないが内容が悪すぎる。
ああいうところこそ粘って四球を選んで欲しかった。
まあ、イチローばかりではないが。
あの場面での淡白な攻撃がフォーダイスのまさかの同点ホームランを
生んでしまったんだと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:36 ID:???
>>415
.350は維持するバッターなのでそろそろマルチヒットor猛打賞がありそう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:42 ID:???
でも気がついたらソリアーノと4本差!
やはり毎日1本は打てるのは大きいね
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:55 ID:???
イチロー 打率を3割5分あたりをキープしながら
試行錯誤の日々が続きそう
423名無しさん@お腹いっぱい:02/05/31 17:58 ID:rQzVW8PJ
>>384
スパイクをヤスリで削って盗塁。ベースカバーに入った野手の足を狙って
スライディング。怪我人続出。相手が怖がるので楽々盗塁成功。
人種差別もひどく、レストランで隣の席に座った黒人に理由も無く暴行。

しかし、その激しい性格のために友達は少なく、晩年は寂しい人生だったようだ。

424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:00 ID:???
>>423
薬中だったとかじゃないの?

一寸酷すぎるね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:01 ID:???
まあパワー無いのが致命的だね、打者としては。
選球眼は悪いし、盗塁もけっして成功率高くないし。
まあ一番限定ならこれからもそこそこやれるとは思うけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:07 ID:???
別所さんだったか、タイ・カッブの映画の試写を見て、
絶句したって言ってたな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 18:36 ID:???
外野手から投手へ! マリナーズ、R.ソリアーノの挑戦

http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/ism/20020531/spo/16555100_ism_00000209.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:28 ID:???
>>423
殺人タックル・・・
元木も真っ青だな
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:30 ID:???
元木の場合は成績もへぼいから映画にもならないな
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:32 ID:???
>>428
新巨人の星で復活した飛雄馬が凄いスライディングしとりましたが。
あれは一発で退場になりそうな気が。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:49 ID:???
カッブって相手チームの選手の頭にショットガン突きつけて
「殺すぞ!」て脅したことなかった?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:55 ID:???
凄い人だね…
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:59 ID:???
トミー・リー・ジョーンズ主演の「Cobb」観たときは、確かにビックリした
あれによると、カッブって人頃して揉み消したことになってなかったっけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:08 ID:???
奴ならやりかねん
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:16 ID:???
日本人選手でそこまで破綻した選手いたかなぁ?

酒飲んでヒット打ったってのは聞いた事あるけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:25 ID:???
昔は、客と殴りあうっての結構あったんじゃない?
あと、例の八百長した選手とか、
スケール違うけど
江夏覚せい剤
東尾賭け麻雀 警察沙汰は結構あるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:30 ID:???
カッブに比べたら可愛いもんだな。
人格破綻というより奇人変人タイプだが、日本で一人あげるなら榎本喜八かな?
詳しいエピソードは忘れたんだけど(無責任)。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:39 ID:???
榎本喜八は、毎日オリオンズ(今のロッテ)にいた選手だろ。
沢木耕太郎の「敗れざる者たち」で紹介されてるね。
ヒットを打っても納得がいかず、凡打しても喜ぶと言う、
一種の求道者 昔の剣豪が道を極めるようなタイプ
カッブとは少し毛色が違うな
イチロータイプかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:44 ID:???
いや、確かに求道者ではあるが、凡人の目から見るとマトモな人間に
とても見えなかったという……。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:45 ID:???
>>438
広島の前田に近いね。

ヒット打っても泣き出して監督に「僕はもう駄目です」と言った。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:48 ID:???
そーいえば前田スレで榎本喜八の事を書いていたレスが
あったような気がする。dat落ちしてるみたいだが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:53 ID:???
沢木耕太郎の「敗れざる者たち」すきです。
あの円谷の遺書凄いね
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:04 ID:???
>>442
読んでないや。読んでみよっかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:46 ID:???
ここ1週間くらいのイチローって何をしてるんだろう?
もちろん絶好調には見えないんだけど、かといって仕事をすべき場面での
仕事ぶりはむしろ楽そうにこなしてる(といっても打球はさほど良くないけど)ので
不調とも思えないし。
何かを試しているのかな?

445名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:55 ID:???
>>431
それでよく捕まらなかったね
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:56 ID:???
長谷川絶好調っぽいのに本塁打打たれてしまう罠。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:40 ID:???
>>446
今日は初球から結構甘い球行ってたと思う
まあ、1点で抑えたのはよかった

長谷川に対して審判が何かクレームつけてたけど、なんだったの?
解説によると手に息(唾)をかけないように言ってたらしいが
あれって長谷川の癖じゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:42 ID:???
>>447
投球直前に口の前に指をもっていって、そのまま投球するのはルール違反なので、1ボールカウントされるとか。
スピット・ボールに紛らわしい行為を禁止するため。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:59 ID:wz/TzKJX
シーリーが何時も指を舐めているが、
何故あれが問題にならないのか不思議だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:06 ID:???
禿がイエロージャップだから
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:14 ID:???
シゲはボークは多いのか?
結構落ち着きのない投げ方するよね

関係ないけど、シーリーの投球フォームが好きだった
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:38 ID:???
95年から見てるけど今年がいちばん悪いな〜いまんとこ。
96年も前半は悪くてオープンスタンスにするまで今年のイチローはダメだと
思ってたけどなんとか新井さんのアドバイスで助かった
今年はどーなるのか、ペリーはまともなアドバイスできそうもないし
大丈夫なんだろーか?半袖の季節になってきたし、頼むよ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:45 ID:???
>>452
現時点での状態が悪いというのは同意
でもそんな中でも毎日ヒットを打っているんだから、と私は楽観視してます
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:00 ID:???
.356(お、BSのタイトルに出る打率だw)でリーグ首位打者で悪いと言われてしまうのはこの世でこの人だけ・・・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:27 ID:Pwb+STFG
というか、トロントへの移動から主力が調子崩してるように見える。
疲労がたまってるんじゃないかな、イチローも。
今回もタンパベイで2試合即移動でしょ?
昨日はノーヒットかと思って見ていたよ。
スネリングは来たばかりで元気、
シリーロも休みが多かったので元気(笑)
きついロードでは余力のある選手が頑張ってほしいね。
4568時からBS1:02/06/01 07:41 ID:???
1番 イチロー .356
2番 マクレ  .302
3番 ギーエン .300
4番 オルル  .278
5番 シエラ  .309
6番 ブーン  .253
7番 亀    .229
8番 ベン   .229
9番 尻    .234

P  モイヤー 4勝2敗 ERA4.25


ギーエン3番、ブーソ6番です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:42 ID:???
ブーン、ショックだろうねえ
458452 :02/06/01 07:43 ID:???
てかペリーをなんとかしてほしーのよ、まともなアドバイスしてない
じゃん。このままズルズル行ってしまうんじゃないかと心配。 
イチローだって納得してないよね?納得してたら寝込むよ〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:46 ID:???
明らかに上位打線で点を取ってやろうっていう意思表示
どうせチャンスでイチローに回ってきても敬遠されるし、
イチローマクレモア出塁→ギーエンからシエラで返すってパターンを作りたいんだろう
4604 ◆LZgehrig :02/06/01 07:47 ID:???
イチローはコーチの言うこと聞かないだろうね・・・
去年のインタヴューで、21の0だった時に「コーチに何か言われて、いいえ僕は聞きません、
とはいかないですから、そりゃ聞きますよ。でもその通りにするとは限りません」
とか言ってた。それって聞く気ゼロって意味じゃん・・・・・
良くも悪くも自分で何とかするのを待つしかないのかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:47 ID:???
イチローもたまには3番にしてよー
ギーエンよりイチローでしょー!
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:51 ID:???
イチローが聞く聞かないじゃないのーペリーが嫌いなの!
でもイチローがちゃんと聞こうと思う人って誰だろ?ミスターくらい?

463名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:52 ID:???
イチロー「こっちのコーチはボールを上から叩け、それしか言わない」
と今季開幕前のインタビューで答えたましたね
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:54 ID:???
エドガーが打撃コーチしたら面白そう
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:54 ID:???
イチローが、というより主軸の不振が続くようならクビになるんじゃねえの>ペリー
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:55 ID:???
つーかイチローみたいな打ち方してるヤツなんてメジャーには一人もいないんだから
コーチにアドバイス聞いたところで当を得た答えなんて返ってくるのか。
それこそ日本に電話して新井にでも聞いた方がマシのような。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:57 ID:???
エドガーいいね!
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 07:58 ID:???
ゴロゴロしてなさい
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:00 ID:???
新井だって途中から何も言わなく(言えなく)なったよ
気になるところがあっても好き勝手やって.350打てる選手だから黙っておこうって
470脚本屋 ◆QIuwkxKM :02/06/01 08:01 ID:???
>>360
http://sports.espn.go.com/mlb/alltime/leaders

ランキングは上位500位まで(第500位の通算打率は.282)
名前が挙がっているね。その中でもっとも打数が少ないのは、
第256位のピート・ライザーで2662打席。(首位打者1回)
通算(2001年終了時)の打率が.285のジャーメイン・ダイが
2577打席でランクインしていないところを見ると、このリスト
の基準はキリのよい通算打数(2500とか2600など)ではなく
ライザーの打数以上を最低の目安に置いているのかな?

イチローの昨年の打数は692だから、2662打数以上になるため
には合計4年あれば間に合うと思う。したがって、2005年の
シーズンにはこのリストにイチローの名前が記される。

イチローはこの調子でいくと、3割5分以上は期待できそうなので、
タイ・カッブ、ロジャース・ホーンスビー、シューレス・ジョー
という『神の領域』として扱われている選手に肩を並べるところ
までいけるかもね。果たして、第何位での登場になるのかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 08:20 ID:???
なんか最初の打席でガクッときた
イチローがどんどん小さくなってくる…
頼むよ昔のイチローに戻ってよー

472名無しさん:02/06/01 08:44 ID:OOwxMoee
>マリナーズは今年ヴェテラン勢が大量に少なくなってますからねえ。故障者も含めて。
>ハビエアは今頃どうしてるんかなあ。あとアル・マーチンも。

 ハビエアは去年地区優勝が決まった試合で涙をおさえながらスタジアムを一周して
たのが印象的でした。今ごろは故郷のドミニカで家族とゆっくりしてるんでしょうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:01 ID:???
>>471
人それぞれだとは思うが、オールマイティーってカッコいい気がするんだがなあ。

内野手が奥にいれば転がす、手前にくれば間を抜く。
どちらかしか出来ないわけではなく、あらゆる手段でもってヒットの山を築くっつーか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:25 ID:???
おれは初球バント萌えたけど
勝つための手段だろ
それが嫌なら小笠原ヲタにでもなりなさい
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:47 ID:???
なんでイチオタってこんな奴が多いんだろうね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:51 ID:???
バントヒットを巧いと見るかセコいと見るかの違いだろ。
野球の見方の違いとも言えるね。

んで俺は巧いと思うっつー事で。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:12 ID:???
>>475
だよね
その点新庄スレはマターリしていいよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:14 ID:???
バントの後は左中間ツーベースこれがイチロー
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:25 ID:???
充分マターリだけどな
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:28 ID:???
ランナー一塁フルカウントからマックルモアが三振っていう場面をよく見る気がするんだが

481名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:50 ID:???
今日は勝てる試合だったねぇ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:50 ID:???
>>470
打数と打席がごちゃ混ぜになってるぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:52 ID:???
最後10回裏無死満塁絶体絶命のピンチで
ルーが出てきてレフトのマクレモアにグラブを替えさせたから何やるのかと思ったら、
そのまま内野の守備位置へついて内野5人制。

結局ハラマがアホで外野フライ打たれて負けちゃったけど、面白かった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:53 ID:???
尻色の確変短かったなー
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:55 ID:???
野球の神様が、イチローにチャンスを与えてくれた
「もうひとつ伝説を作っていいですよ」
でも、イチローは逃してしまった・・・

今日は悔しくて眠れません
4864 ◆LZgehrig :02/06/01 11:56 ID:???
今日のイチローの3本のヒットはどれも良かったと思う。
特に最後のライト前はイイね〜。今後はこういう打球が増えるのかな。

しかし最後の守備はビックリ。漫画かと思ったよ。
イチローの返球、ウィルソンがベース前で捕ればアウトだったかも・・・ってのはひいき目すぎ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:58 ID:???
いやぁ何でノーバウンドで取らないのかと、ダンに問い詰めたい
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:58 ID:???
まあ定位置から前の飛球ならともかく、下がって捕るぐらいだったからね。
助走の余裕も全然なかったし、それでも間一髪のタイミングだったのは
肩がいかにすごいかの証明でもあるが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:58 ID:???
2人しかいない外野に打たれてどうすんだボケ
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:00 ID:???
しかしイチロースレのアンチってアフォが多いなぁ
マリナーズファンでもなんでもないってのが最低なんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:00 ID:???
ピネラもあそこまで守る気があるならハラマに代えてローズ出すべき
内野ゴロの確率も多くなったのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:02 ID:???
>>485
まだノーアウトだったからねえ。2アウトなら同意だが
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:02 ID:zepTcUMK
しかし外野ふたりって・・・(笑)
亀とイチローの感想を聞きたいな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:03 ID:???
>>493
でもその2人だとなんとかなりそうだから不思議だ(w
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:04 ID:???
>>489
それに尽きるね
でも、お腹一杯
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:05 ID:???
イチローが定位置ややセンター寄り、亀ははっきり左中間。
普段からこんな守備体系してもなんとかなりそうだが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:06 ID:???
>>496
こんどのインターリーグで打席がPだったらやってみるってのも面白い
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:08 ID:???
キャメロン守備位置は広いけど、肩弱いんだから守る必要があったかどうか。
亀も内野で守らせるべきじゃなかったんだろうか。
投手の真横とか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:11 ID:???
やっぱローズ出すべきだっただろうな。
三振が一番欲しかったわけだし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:11 ID:???
>>486
難しいね。前で取ったら追いタッチになる可能性もある。
瞬時の判断だからね。キャッチャーはイチローが投げたら
ランナーの位置は判らないだろうし
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:13 ID:???
>>498
浅い外野フライという罠
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:15 ID:???
>>485
ファンの心情を良く表してるよ(T▽T)同感。

あそこでまた夢も見たかったが、そうは上手くいかないのも実際の
スポーツだから。

内野5人守備演出したピネラに最後は感謝してる。
凄く面白かった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:16 ID:???
つーか、打者は「外野フライでいいのか♪」
という守備でしょ。
楽にさせたよ、ある意味。
ピネラの失策だと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:18 ID:???
つーか延長になるような試合じゃなかったはずだ
505マルティネスが好きさ:02/06/01 12:18 ID:6/W3wml/
朝早かったので2度寝してたら負けてたのか。
寝る前は4点差ぐらいあったから楽勝だと思ってたよ。
今日もモイヤーは無駄投げになってしまってお疲れだね・・・。
負けてしまったけど、守備面などなかなか面白い試合だったみたいだね。
ビデオ見てみよう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:23 ID:???
はっきり言いましょう
尻色は今日も厄病神だった。
10回表の見事なほどのダブルプレー

ハラマのバント処理の送球は確かにそれていたが、
ファーストが先生だったらと思う罠
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:25 ID:XmFLJzoP
明日、明後日と録画放送・・・
見れるだけマシって言えばそれまでなんだけどさ・・・
残りの放送時間からどっちが勝つか分かってしまうんだよな・・・
 
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:32 ID:???
アメリカのファンはイチローをせめてます 「what happend to the arm 」
http://boards.espn.go.com/cgi/mlb/request.dll?LIST&room=mlb_sea&ref=1086937
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:34 ID:???
ESPNなんか荒らしと厨とどっかの国の人ばっかりだって・・・
2ちゃんよりひどいと有名なんだからw
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:35 ID:XmFLJzoP
>>508
話の逸れ方は2chを彷彿とさせるなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:38 ID:???
今スローでみてるけどダンがノーバンでとれば問題ないんじゃ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:38 ID:???
>>506
俺も尻のゲツーが一番ショックだった。
代走出した意味ナシの初球打ち。
バントの方が100万倍マシだったよ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:38 ID:???
>>508
誰か内容を約してくらさい
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:41 ID:???
>>511
ダンが後ろに下がりすぎてたのも事実
515名無しさん:02/06/01 12:42 ID:OOwxMoee
 何で尻色はバントしないんだ?
バントしてイチロー敬遠でマクレモア勝負の方がずっと得点の可能性が
高いだろうに。理解不能。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:44 ID:???
あの送球でアウトになって、10回裏0点に押さえ、
次の回のトップバッターで、イチローが勝ち越しホームラを打つ
と、脳内完了してた人多数でしょ
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:49 ID:???
>>516
ノーアウト満塁になった時点でもうだめぽAA探しに行ってた
518脚本屋 ◆QIuwkxKM :02/06/01 12:50 ID:???
>>482
> 打数と打席がごちゃ混ぜになってるぞ

あ、ごめん。書き直し。

http://sports.espn.go.com/mlb/alltime/leaders

ランキングは上位500位まで(第500位の通算打率は.282)
名前が挙がっているね。その中でもっとも打数が少ないのは、
第256位のピート・ライザーで2662打数。(首位打者1回)
通算(2001年終了時)の打率が.285のジャーメイン・ダイが
2577打数でランクインしていないところを見ると、このリスト
の基準はキリのよい通算打数(2500とか2600など)ではなく
ライザーの打数以上を最低の目安に置いているのかな?

イチローの昨年の打数は692だから、2662打数以上になるため
には合計4年あれば間に合うと思う。したがって、2005年の
シーズンにはこのリストにイチローの名前が記される。

イチローはこの調子でいくと、3割5分以上は期待できそうなので、
タイ・カッブ、ロジャース・ホーンスビー、シューレス・ジョー
という『神の領域』として扱われている選手に肩を並べるところ
までいけるかもね。果たして、第何位での登場になるのかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:51 ID:???
ところで、イチローってバントめちゃくちゃ上手くないか?
せこいとかせこくないとか言う前に、これだけバント上手い選手っているか?
巨人のかわいなんかは、バントが上手いとは言っても基本的にランナーを送るためのバント。
でもイチローの場合は自分が生きる為のバント。
バントに関して、イチローは超一流の域に達してるんじゃ?

今まで見てきて、イチローがバント失敗したと思ったのは、ランナー一塁で
1−3からボール球バント→ファールのあれだけ。
ここまでバント上手い選手他にいるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:52 ID:???
マクレへの内野フライを打ち上げて、インフィールドフライ
の宣言がされるのを楽しみにしていたのだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:53 ID:???
>>511
508へのレスなら違います。
バントのプレーの時、何故イチローがサードに投げなかったんだって言ってるんです。
私もビデオで確認しましたがイチローのプレーは全く問題ありません。
カバーにもしっかり行っていました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:55 ID:Xq77aVs7
>>515
昨日たまたま決勝タイムリー打ったからだよ>シリーロ
普段から「俺はこんな筈じゃない」と思ってるもんだから、
昨日で自信ちょっとは回復したんでしょ。
で、今日も欲を出して自分で決めようとした。
自分は2割3分台の打者だという自覚が無い。
昔エリートってのは、本当タチが悪いよ。
シリーロ以外の打者なら絶対に送ったよ。
イチローならなおさらバントしただろうね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:55 ID:???
>>508
全然責めてないじゃん。
つーかダンなら前で捕れた(走者をアウトにできた)なんて言ってるぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:58 ID:???
>>519
上手いよね。
セコいとか言うアンチはおいといて、もっと使うべきだ。
それがチームが勝つための最短の道。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:01 ID:???
イチロー バント狙いが多いのは不調の香り
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:01 ID:???
>>522
今のシリーロならバントしてもダブルプレーになりそうだから、
バントで失敗するよりいいと思ったんじゃない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:02 ID:???
バントとか守備とかみてると球際がすごくよく見えてるのがわかるねイチロー
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:04 ID:???
おい おまえらーーーーーー
オレは試合4回まで見てたんだよ
そのときは5対1で勝ってたよ
とうぜん勝つと思ってちょっと出かけたんだ
今 帰ってきたらなんで負けてるんだよー
しかもイチロー打ってるじゃん
だれだあああああああああああああ 戦犯!!!!!!!!

>519
同意。うまい、うますぎ。エクセレント!!
2アウト満塁でバンドきめたときは痺れた まじあれで惚れたよ

>528
戦犯=ピッチャー
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:07 ID:???
バントをもっと多用したら、マジで4割いけそうだな。
成功率9割ぐらいあるんじゃないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:08 ID:???
>>528
4回まで  イチロースランプ絶不調 モイヤー好調勝ちパターン
5回以降 イチロースランプ脱出クリーンヒット2発 2番手マテオ崩れ結局サヨナラ負け
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:10 ID:???
ふと思ったのだが、このスレにいる人らは

イチロー大活躍→でも負け・・・。

イチローショボーン→でも勝ち

どっちがいいの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:11 ID:???
イチロー統一スレのやつらはアンチもファンもアホすぎだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:11 ID:???
シリーロ前半は結構調子にのってきた感じだったよ
最後のゲッツーはいただけないけど、まあそういうこともあるさ
ギーエンがしばらく抜けて、かわりにシリーロが調子を上げてくると希望的観測
ギーエンの怪我は大丈夫か?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:12 ID:???
>>533
イチローが大活躍しておきながら負けるってのはチームにどっか致命的に
マズい部分があるんだからあまり喜べない。

イチローショボーンでもチームが勝てばまあいい。
ヒット1本ぐらいは大体打ってるんだし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:12 ID:???
>>533
俺は後者。ま、なんらかのかたちで勝ちに貢献してほしいけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:13 ID:???
マテオは落ちるんかな?
定着するヤツが少ないなあ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:13 ID:???
シリーロは強いチームでは実力が発揮出来ないんでしょ?
実力があるのだから、弱小球団に戻ればいいのに。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:18 ID:???
だけーど、今日のシリーロは絶対に許せないよ。
今までみんな文句言ってたときも我慢したけどさ。
今日みたいにもつれたらチームプレーしないと。
バント失敗ならまだ擁護したよ。
ピネラがサインを出すヒマも無しにゲツーは馬鹿の極みだって。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:20 ID:???
どうせまた尻はゲッツーなんだろうなと思ったら本当にその通りだった。
意外性もへったくれもない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:22 ID:???
セーフコでやるなら勝って欲しいがロードならイチ大活躍がいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:23 ID:???
バント失敗してゲツーならしょうがないよ。
せっかくキャッチャーまで代えた代走の意味をシリーロはどう考えたんだよ。
シリーロの役目は自分は死んでもランナー送ることだろが。
ったく、めちゃ腹立ったわ。
こんな自分勝手な目立ちたがりやいなくていい。
レラフォードの方がチーム的にはベター
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:46 ID:???
そのうちセーフコでもシリイロの打席ブーイング起こるかもね
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:48 ID:???
>>544
セーフコで味方選手にブーイングって考えにくいなぁ。

NYならバンバンありそうだけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:52 ID:???
今日のシリーロには好守備があったじゃないか!
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:55 ID:???
守備良くたって、能無しバッティングじゃ切れるだろうが
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:55 ID:???
伊良部3者連続ホームランか
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:03 ID:???
>>548
げげ。
まじ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:08 ID:???
昨日の A's に続いて M's も。西地区で流行ってるのか? <5人内野
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:08 ID:???
落ち着いてきたところで今日の試合振り返ると
やっぱり大痛だね。7回まで7−3で勝ってた試合だから。

敗因は頼みのブルペンが崩壊した事。マテオ→フランクリン
と言うのは順番が逆だったかもしれない。

4点差というのが逆にローズの投入どころを鈍らせたのかも。
3ランがポンと出ると怖いね。

ANAは勝ったので3ゲーム差。

今年はこんな感じで行くのかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:08 ID:???
>>550
成功した例が結構あるのかなぁ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:10 ID:???
むしろMLBでは定石なのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:10 ID:???
全然
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:14 ID:???
>>553
去年はマリナーズ戦だけだけど全然見なかったよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:49 ID:???
今日のイチローよかったの?3打席目でダメそーだと思って
寝てしまった。調子上がってきたならうれしいけど。
最後はなにやら見せ場あったの?だったら悔しいー
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:14 ID:???
ゴキローが調子いいと負けるのは何故?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:23 ID:???
ヒットエンドランでセンター返しは万死に値します
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:31 ID:???
>>556
書くの面倒くさいので
イチローtodayでも見て下さい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:42 ID:???
某掲示板で最近のピネラの采配(スネリングの5番起用など)
を例に引いてケーシーステンゲル采配と唱えてる方がおられます。

奇抜なアイディアをいつも発揮していた名監督のようですが、
恥ずかしながらこの監督の知識がまるでありません。

どなたかご存じの方がいたらご教授を
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:45 ID:???
>>560
それはその掲示板で聞くべきではないだろうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:53 ID:G+q4/m3p
俺は知らないが、行き当たりばったりの巧くいけばラッキーって感じの采配かと思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:00 ID:???
ギーエンは大丈夫なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:20 ID:???
シリーロが当たれば良かったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:34 ID:???
↑こういう発言はマジっぽくて怖いです
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:44 ID:???
最後のバックホームな〜悔しい〜
決まればレーザービーム伝説が増えたのに
ちょい右にヅレタか?ハア、、惜しいなあ
567脚本屋 ◆QIuwkxKM :02/06/01 17:55 ID:???
>>560
◆ケーシー・ステンゲル (1890年生まれ)
1934年から1965年にかけて、うち何回かの中断をはさみ合計25年間
ブレーブス・ドジャース・ヤンキース・メッツの監督を務めた。
ヤンキースでは不滅のワールドシリーズ5連覇を含むシリーズ7勝
リーグ優勝10回を果たしたが、残りの3チームでは最下位4回、5位が
最高と全く奮わなかった。(最後のシーズンは74歳になっていた)
http://www.baseball-reference.com/managers/stengca01.shtml

ステンゲルは19世紀生まれの古い人間で、雇用主が使用人に親切に
するなど考えられなかった時代の典型的なアメリカ人であり、事実
滅多に選手に優しく接したりはしなかった。選手はそんなステンゲルを
「金持ちではあるが非常に冷酷な祖父」のような人物としてみなしていた。
また、ペナントを勝ち抜くよりも自分が野球の歴史でどのような位置
付けになるかを重視しており、記者には饒舌をふるい厚くもてなした。

采配が長島のように行き当たりばったりであったかどうかは知らないが
1960年のワールドシリーズ第7戦の9回のピンチに、大エースのホワイティー・
フォードを救援に送らず、それを非難されてヤンキースをクビになった。
なぜフォードを立てなかったのか?と聞かれて「フォードは前日に完封
勝ちをしている。彼にはまだ将来があり、ここで無理をさせてヒジでも
壊されたらどうするんだ?」と、き然と答えたそうだ。
ピネラに共通するのはその奇行癖か?帽子の中に鳩を入れて球場に現れて、
帽子を脱ぐやパッと鳩が飛び出すという手品(?)を好んでしたそうだ。

◆ ステンゲルの不朽の名言
「いや待て待て。われわれはここで試合に勝とうとしているのか、
それとも(ポスト)シーズンのために調子を整えようとしているのか」
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:30 ID:???
>>560は感謝しなきゃいけないよ。2chでは珍しい親切な人なんだから
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:49 ID:???
某掲示板で最近のピネラの采配(スネリングの5番起用など)
を例に引いてケーシー高峰采配と唱えてる方がおられます。

奇抜なアイディアをいつも発揮していた名監督のようですが、
恥ずかしながらこの監督の知識がまるでありません。

どなたかご存じの方がいたらご教授を
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 18:54 ID:???
ああ、あの人ね
571560:02/06/01 19:19 ID:???
>>567
どうもどうもです。m(__)m

あちらのスレでも書き込み拝見してます。

我が儘なお願い聞いて貰って感謝です。

> 勝ちをしている。彼にはまだ将来があり、ここで無理をさせてヒジでも

こういうのを聞くと逆にイメージが思ってたのと違ってきますね。晩年であった
せいかもしれませんが、過去に似た様なことで選手を潰した経験がその台詞
を吐かしたのかもしれません。

ピネラ采配で自分が特徴を見るのは盗塁ですね。そう言う型のチームではありま
すけど、3点のビハインド9回裏1死1塁から2塁へスチールさせたりと
凄いというか、自分には意味がまるで判らないこと時々やってきます^^;

それとやはり土壇場での単独スチール、ダブルスチールの多い事。
相手チームも判っているのですが、怯まずに敢行してきます。
あの決断と信念は凄い。どちらかというピネラには山師的な臭いを感じてしまいますが
ああいう監督を日本ではあまり見なくなったので、そこらへんもマリナーズを好きになってる
要因の一つでした。
572560:02/06/01 19:29 ID:???
>>568
はひはひ^^;

>>569
気を使って頂いたのかな? 
5734 ◆LZgehrig :02/06/01 19:35 ID:???
自分はシリーロは責められない。
守備では今日も難しい当たりを処理しているし、ヒットも出ている。
4打席目のライトフライもヒット性の当たりだったし。
捕手からの暴投気味の三盗送球もうまく受け取った。
併殺打も、一塁にランナーがいなければセンター前の当たり。
長い不調が、運を失い、観客の信頼を失っているとは思うけれど、
抜群の守備に免じてガマンして使い続ければ結果を出せる選手だと思う。

あと
>イチロー大活躍→でも負け・・・。
>イチローショボーン→でも勝ち
去年は上>下だったけど、今年は上=下くらいになりつつある・・・
これは洗脳というべきか?はたまたイチローが打てなかった時に自分を
なぐさめる思考回路なのか・・・・
なんとなくマリナーズファンになっちまったのは確かです。地元でもないのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:41 ID:???
>イチロー大活躍→でも負け・・・。
>イチローショボーン→でも勝ち

自分もマリナーズファンになっちまったようで
「マリナーズが負けてもイチローが打ったからいいか」
と自分を慰める思考回路できつつある
だけどイチローショボーンっていっても5の1程度のショボーンだしね


575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:46 ID:???
>イチロー大活躍→でも負け・・・。
>イチローショボーン→でも勝ち

おれも今年は下だな、マリナーズの野球面白いし、選手のタイプが色々合って個性がある。
他の球団より日本の野球に近い部分もあるし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:50 ID:???
明日は深夜1時半から?寝ようかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:51 ID:???
マリナーズ野球おもしろいな それを象徴する選手がイチロー
シアトルが人気あるのわかるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:53 ID:???
>>576
え?午前10時からじゃないの?NHK総合で。

でも試合開始は8時からになってる〜(T▽T)

半分録画中継みたいなもんか。明日の完全生中継はスカパー!だけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:57 ID:FcaIp059
おーでも総合であるのかーー
イチロー活躍&佐々木セーブの試合だといいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:59 ID:???
マリナーズが勝たなかったらイチロー打っててもむなしいよ。

あと、メジャー関連のスポーツニュースは出来るだけ見ないようにしている。
正直見ていてむかつく。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:59 ID:???
マリナーズって、オリックスに似てる気がするのは俺だけですか
イチローが出現してから、人気、実力とも数段にアップしたところとか
それにチームカラーが似ている。
イチローのいたときのオリックスファンだっただけに、今のシアトルは違和感無く応援できる
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:01 ID:???
>>569
◆ケーシー高峰(1934年生まれ)

日本大学医学部を経て日本大学芸術学部卒。
リーガル天才に弟子入り、修行を積み
1970年から73年にかけて山形メディカルズをωシリーズ4連覇に導いた名将。
「セニョール・グラッチェ」理論は有名。

◆ 高峰の不朽の名言
「トップバッターがとてもチャンスに優れていたとしても、
 簡単に打順を2番に変えてしまっては、いいトップバッターが
 いなくなってしまう上に、打順を組む上で1番との段差が出来てしまう。
 これを我々医学界ではトップレス・ダンサーと呼んでおる。」
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:02 ID:???
>>579
久々に総合での放映ね↓
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/20020602/frame_05-29.html

日曜討論とかあるので完全中継は無理なんかねぇ。

せめてハイビジョンでやってくれと思ったらBS-hiは長嶋茂雄スペシャルでした。

とほほほ。
584560:02/06/01 20:03 ID:???
>>582
とっほほほほほほほ(T▽T)

笑えたけどね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:03 ID:???
アメリカで豪邸建てたらしいけど、アメリカに永住するつもりでしょうか?
日本にカムバックしてやって欲しいと思ってたけど、少なくとも今の
ナベツネとかああいう輩が幅を利かせている状況、巨人マンせーをどうにかしないのなら
返ってくる必要はないとも思ってきた。日本で監督っていうのは少しだけ見てみたいけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:05 ID:???
>>585
日本にカムバック?
何故に?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:05 ID:???
>>575
確かに、特徴ある

江戸丸 ミスターマリナーズ、足遅いけどチャンスに強い
モイヤー 球遅い
先生 無表情&ヘルメット
シエラ カムバック&男前
ブーン 気が強い、小さい、でもパワーある
亀 三振&一発、足はやい
マクレ 年だけど足はやい、四球多い
ギーエン 案外クラッチ
シリーロ SEAの新庄?守備良い
ダン 地味だが顔いい、良いキャッチャー
デービス パーフェクト阻止バント
ガルシア ロック 若い
ボールドウィン 歩くの遅い
アボット 悪運
佐々木 劇場
長谷川 ゲッツーゲッター
提督 曲がりすぎ
ローズ ピアス
ウゲット パシリ
ギプソン 便利屋
レラフォード ピッチャー
イチロー 長打力以外完璧 NO1リードオフ
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:06 ID:FcaIp059
もちろん自分もマリナーズが勝たないと鬱です。
特に劣勢の試合ではイチローには「塁に出てくれ!」という感じ。
その内容は四球でもエラーでも内野安打でも何でもいい。
1.2塁の場面では「送ってくれ」、3塁の場面では犠牲フライかヒット。
1番なので次打者につなぎながら、うまくやってほしいと思う。
もちろんヒットだと嬉しいけどね(^-^)
今日みたいにイチローが出て、先生のホームランというのは理想的なんだけど。
でもイチローはやってほしいことを大体やってのけているので、
今年のイチローは進歩してるよ・・なんてエラそうな気分で見てます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:07 ID:???
>>586
イチロー自身も言ってなかった?
日本球界に帰ってきたいみたいな感じのことを・・・。
曖昧でスマソ
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:08 ID:???
>>586
本人はメジャー行きについて「片道だけだ」と述べたそうです。

監督して日本球界に復帰するかどうかはずっと後の話になりそうですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:08 ID:???
豪邸建てたってゆーか、2億8千万くらいの既存物件を買ったんだよね
イチローのレベルからすれば豪邸と呼べるかどうか
監督としてならともかく選手としては絶対帰ってきて欲しく無いなあ
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:09 ID:FcaIp059
>>587
うまいねえ〜ワロタ
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:10 ID:???
>>580
やっぱスポーツはチームが勝たないとカタルシスが得られないです。

自分もイチヲタでにわかファンですけど、猛打賞の日でも負けるとニュース
ほとんど見ません。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:11 ID:???
アメリカじゃ中古物件買って暮らすのが当り前なんだよね・・・って、
みんな、あの雑誌を読んだのかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:11 ID:???
>589
いろいろ本とかニュースとか眼を通しているつもりだけど
日本球界に帰ってきたいというニュアンスの発言はまったく
見かけたことがないです むしろ逆
別な選手と間違えてないですか〜(^^;
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:12 ID:???
>594
普段あの雑誌読まないけどつり革広告には目を光らせているからね〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:13 ID:???
しかしイチローは強運の持ち主だと思う。
もしマリナーズ以外だったら、これだけの成功は無理だっただろう。
日本でだって、もし近鉄あたりだったらなんか人気が出たとは思いにくい。
マリナーズは、超スーパースターが抜けた後ということと、
イチロー加入後の凄まじい強さがあったからイチローのこれだけの成功に繋がったんだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:14 ID:???
>>595
あれ?そうだっけ・・・。
日本球界になんらかの貢献をしたいって言ってたんだっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:14 ID:???
ボールドウィン わらた
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:15 ID:???
勝たないとイチローが打っても喜びは半減。
だから邪魔をする尻はちょっと憎い・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:16 ID:???
現役選手としては戻ってこないでしょ。
個人的には(NPBのどこかの球団の)監督としても戻ってきては欲しくない。
マスゴミに”天才監督”とか言って祭り上げられるイチローは見たくない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:17 ID:???
現役やめたら、シアトルのリトルリーグの監督でもやってほしいな
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:18 ID:???
>597
たしかにイチローはあのタイミングでマリナーズ行けて超ラッキーだったね
本人も追い風が吹いていたといっていたし。
でも他のチームでも活躍して注目されたと思うよ、
たとえばヤン・・・ゴホッ ゴホッ
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:19 ID:???
>602
それ、(・∀・)イイ!!
シアトルでまったり余生 
弓子のおにぎりが今日もうまい、みたいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:20 ID:???
>>595
ソースは忘れたが、日本で選手として現役を終える形が出来ればいいと
言ったことはありますよ。メジャーでも思い残すことないぐらいプレー
した後で、もう引退が自分でも近いと思ったら、オリックスか中日で
1〜2年プレーして引退するんじゃないかな……と個人的に予想。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:21 ID:???
>>604
そのチームには、イチローJrもいる訳だよ・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:22 ID:???
ブーンとイチローの加入は実に大きかったよねえ。バランス的にも去年のマリナーズは本当に理想的なチームだったと思うよ。ケミストリーで。





と 以前のマリナーズをろくすっぽ知らなかったのに通ぶってみるテスト
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:22 ID:???
>>603
マリナーズ以外ならヤン○ースだったらもしかしたらもっと成功したかも?と思えるね。
今頃はジーター、バーニー、イチローのトリオの話題で持ちきりかもしれんし。
でも、オリックスとかマリナーズみたいな田舎の球団を一人で人気球団にするイチロー恐るべし。
人気がどうとか言う人たまにいるが、こんな選手いないだろう。ONだって、巨人以外だったら・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:23 ID:???
>597
「スズキがシアトルでなくヤンキースの選手だったら
この程度の騒ぎではすまなかっただろう」という意見もあったけどね
イチローにはシアトルが似合うよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:24 ID:???
>>604
イチローインタビューでもし時間があったらと言う質問に

少年野球をスタンドからゆったりと観戦したいと言ってたよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:25 ID:???
>606
いいなあイチローJr  カルリプケンJrみたいで。
長生きしたいよ

612名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:26 ID:???
少年野球といえば、イチローって日本で大会主催してなかった?
優勝したチームに自らトルフィーかなんか渡していたような。

昔野球してたけど、その時この大会に出れたなら、絶対に優勝したいって思うだろうな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:26 ID:???
>>608
ONは別格だから例として不適切だと思うけど、松井や高橋とかは
パリーグだと目立たなかっただろうね。凄い選手だけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:27 ID:???
>607
なんかすげー気持ちがわかる(w
自分もイチローでケミストリーでとかいいたいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:28 ID:???
イチロー早く子供作って。9人ぐらい。

それでイチローズ作ろうよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:28 ID:???
みんな長生きして、イチローの子供がメジャーリーガーになるのを見よう。
背番号は51、登録名はICHIRO.Jr
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:30 ID:???
孫の名前はトモローと決まっているが(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:34 ID:???
http://www.sportsnavi.com/baseball/mlb/ichiro/result/result020601.html
SportsNaviのイチロー打席詳細間違ってる...。

6の3だって。

6打席目をシリーロのと間違えてとる(T▽T)
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:36 ID:???
●●ゲッツー製造機/ジェフ・シリーロ●●

このスレが今後爆発的にレスが増えると思うほうに1000シリーロ
620脚本屋 ◆QIuwkxKM :02/06/01 20:54 ID:???
>>568
ありがとう!

>>571
最近、ステンゲルについて触れた本を読んでいたので、
ちょうどよかったです!

> ピネラ采配で自分が特徴を見るのは盗塁ですね。
> ピネラには山師的な臭いを感じてしまいますが

たしかに。
2001年 174盗塁(リーグ1位)←イチロー加入
2000年 122盗塁(リーグ2位)←セーフコフィールド完成
1999年 130盗塁(リーグ2位)←ピネラの戦略に変化
1998年 115盗塁(リーグ9位)
1997年  89盗塁(リーグ10位)
1996年  90盗塁(リーグ9位)
1995年 110盗塁(リーグ4位)
1994年  48盗塁(リーグ13位)
1993年  91盗塁(リーグ10位)←ピネラ就任

1999年のデータによれば、ホームスチール数(2回)がア・リーグ
でトップ。三盗(18回)とダブルスチール(8回)がリーグ2位。
二塁盗塁数(110回)と先発ラインナップ組み合わせ数(130回)
がそれぞれリーグ3位となっている。(14チーム中)
1998年以前は、典型的な「ア・リーグ野球」、すなわち動かず
走者をためて3ランホームランで得点する野球を展開していた。
それが99年より、主力強打者の離脱や高齢化、および球場が広い
セーフコに代わったことにより、「機動力重視」になったと
スカウティングレポートは指摘しているよ。

>>582
爆笑した!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 20:58 ID:???
あの髭は弓子のまんこをジョリジョリするために生やしてますがなにか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:25 ID:???
流れが読めないのは、悲しいことかもしれない(w
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:27 ID:???
サウジアラビアの監督、マクレモアの親父かと思った
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:36 ID:???
>>623
俺は一瞬マクレモア本人かとオモタよ(w
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:41 ID:???
ここだけの話だがマクレモア本人らしいぞ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:06 ID:???
なるほど。

サウジ大敗の要因は、サインの見落としにあったのか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:34 ID:???
明日は何時から?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:42 ID:???
>>627
死ねや 知恵遅れ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:43 ID:???
>>627
8時から。
放送はNHK総合で10時から(録画)
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 23:56 ID:???
>>629
ありがとう。
録画なのか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:00 ID:???
最近、録画ことがないな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:02 ID:???
>>629
録画でないだろ?
その時間だと。
NHKのHPでも生放送と書いてあったが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:03 ID:hCR/TJFo
折れが尻のおやじだったら、
こいつ血祭り
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:04 ID:???
10時05分 総合テレビ
大リーグ・イチロー出場予定試合
「シアトル・マリナーズ」対「ボルティモア・オリオールズ」  
         (試合開始 日本時間 前8:05)
                          
                【解説】 与田  剛
            【アナウンサー】 工藤 三郎

〜オリオールパーク・アット・カムデンヤーズで録画〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:06 ID:hCR/TJFo
折れが先生のおやじだったら、
聖書を読んであげる
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:06 ID:???
>>632
どういう放映形式にするのかが判らん。

試合途中からの生放送か、頭は録画で試合に追いついてきたら生とかもある。

予想としては全部録画放映(録画放映中に試合が終わる)
だと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:20 ID:???
今シーズンの移籍組。最もインパクトの強かったのは?
87% シエラ
6% レラフォード
4% シリーロ
3% ウゲット

パット・ギリックGMが1999年トロントからやってきて以来、ベストといえる補強策は何?
51% イチロー獲得
29% ピネラとの契約延長
13% グリフィーJr.放出
6% 佐々木獲得
1% その他

レッズファンはケン・グリフィーJr.に対してひどい仕打ちをしていると思う?
43% そりゃあれだけもらってりゃ・・・
39% やりすぎ
18% 手厳しいけど言ってる事は正しい

http://seattletimes.nwsource.com/sports/mariners/poll/
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:33 ID:???
>>637
ギリックの功績って、こうやって考えてみるとあんまりギリック自身の手腕じゃないような気が…(笑
98年に、ランディとのトレードで手に入れたガルシア&ハラマ&ギーエンが、このチームにとってはいちばん大きかったのかも知れない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:34 ID:???
シエラってそんなにインパクトが強かったのか。
どうも印象薄いような気がしてならない。エドガーの代役と見てるからなのかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:40 ID:???
>>639
「そんなに期待していなかったけどけっこうやるじゃん」
っていうニュアンス強いのかもよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:41 ID:???
最近の印象では断然レラフォードなんだけど、
エドガーDL入り以後しばらくはシエラ凄かったじゃん。
そのときの印象が強かったんじゃないかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:43 ID:???
あれ、長谷川は?ってちょっとブルー入ったけど選択形式だったのね
ちょっと安心

でも今週の投票が・・・若手にまぜて将来を語るなよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 00:46 ID:???
Which young Mariner pitcher has the most promising future?

にハゲが入ってるのはおかしいよな、たしかに
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:07 ID:???
ハゲって長谷川茂雄だから「ハゲ」て呼ばれてるんだっけ?
645代打名無し :02/06/02 01:08 ID:???
微妙なネタですなあ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:13 ID:???
茂雄・・・・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:13 ID:???
>>644
なにか根本的なところが間違ってるようだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:16 ID:???
ATOK15で「はせがわしげとし」→長谷川滋利が一発変換できたのはなぜ?
やっぱ有名人リストに入ってるのか。
ごめん「茂雄」じゃなかったんだね 
単にハゲかかってるってだけだったんだね
鬱だ
「は」せがわし「げ」とし=はげとし でハゲだったんだね
ありがとう
いまさらだけど鈴木一朗も簡単に変換できるよね
世の中「一郎」のほうが多いのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:22 ID:???
正直、ハラマのほうがハゲてると思うんですけど?
なんか去年よりも進行してませんか?
ヒゲは濃いのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:23 ID:???
はせがわしげとし 長谷川滋利
ささきかずひろ  佐々木主浩
いちろー      イチロー
のもひでお    野茂英雄
まりなーず    Mariners

賢いねえATOK。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:26 ID:???
>>653
ちょっと待て!一番下のマリナーズは変換されないぞ。
ちなみにATOK15。
655653:02/06/02 01:28 ID:???
>>654
ATOK15カタカナ語英語辞書を追加すべし
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:30 ID:???
しりーろ   併殺
657653:02/06/02 01:31 ID:???
>>656
それはユーザー辞書に単語登録すべし
658654:02/06/02 01:37 ID:???
うぉ〜〜〜ホントだ!すげー

しかもメジャー全球団いけるみたいだぞ!

たんぱべい→Tampa Bay   すげー
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 01:53 ID:???
ATOK15なんて発売されてからだいぶ立つのにその機能使ったことなかったのか・・・(w
野球だけじゃなくてなんでもいけるよ。

ぷれじでんと president
てれび    television
べーとーべん Beethoven

ちなみに、

ふぉあぼーる base on balls
ごろ      grounder
げっつー    double play

なんてのもきちんと変換される。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 06:30 ID:???
ケニーロフトンが怪我したらしい
やはり年齢から言って安定したペースで盗塁を続けるのは無理だろうな
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 07:45 ID:???
ハーグローブ監督だっけ?日米野球できた時スゲーやな感じ
でさーイチローの事も全然認めなくて去年ザマーミロと思った
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:24 ID:???
ちょっと前に、イチローの子供が云々って話になってるけど、
イチローが弓子と結婚してがっかりしたのは、そこだったんだなぁ。
年齢からして、子供ぽこぽこ産めんでしょ、弓子は。
王みたいに、女の子二人連続出産ともなると、野球選手になった
イチローの子供を観るという俺のささやかな夢もジエンド。

もう何年も前になるけどスポーツニュースのネタで「やわらイチローに接近!」
みたいなのがあったんだけど、まじで田村をプッシュしたい気分になった。
子沢山になりそうだし、運動神経の遺伝子は抜群。イチロー以上の
すばしっこくてパワーのあるのが生まれるかも…と妄想した。
まあ、顔はアレになったかも知れんけど。
最近はイチローの兄貴の方に期待してる。彼も運動能力高いらしいからね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:54 ID:???
>>662
ダビスタのやり過ぎ(w
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:15 ID:???
スタミナ、スピード、気性安定の予感
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:19 ID:???
佐々木馬鹿じゃねえの
10億円のクローザーがすることかよ……
氏んじまえ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:21 ID:???
今日も拙攻がかなりあったな。
イチローが3回出塁して1回しか還ってこれなかったし、残塁も多かった。
佐々木は弁護の余地なしだが、点はもっと取ってやれ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:23 ID:???
イチローの1打席目はありゃ詐欺(w
あれじゃあ内野手は泣きたいだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:23 ID:???
3番ブーンが4タコでチャンス潰しまくり。
今日は年俸10億円と8億円が腑甲斐なくて負けますた・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:24 ID:???
>>662
肩が鬼のよう強そう
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:26 ID:???
>>666
4回じゃない?
1回目ショート内野安打
2回目ファーストエラー
3回目敬遠
4回目センター前ヒット
4回目は三振ゲッツーですぐ消えちゃったけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:28 ID:???
ああ4回だった・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:28 ID:???
点を取ってもらった後にすぐ失点するλ.....もいかがなものかと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:28 ID:???
エラは出塁にならんよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:28 ID:???
ボールドウィンも5回までほぼ完璧だったのに、なんでいつも6回になると突然崩れるんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:29 ID:???
イチローが4回も出塁してうち3回は生還できずか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:30 ID:???
>>673
イチローが塁に出ても帰って来れないって話だったから
エラーのやつも入れてみました
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:30 ID:???
>>665
10億円は来年から
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:30 ID:???
>>665
今日の佐々木は弁護できん。

年俸10億円分叩かれて下さい...あー、連続サヨナラ負けか。

痛すぎる...。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:32 ID:???
連日のサヨナラ負けは堪える
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:33 ID:???
昨日は最後面白い場面で終わったからまだマシだが、
今日はエラーがらみだから何じゃそりゃってなるよ・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:33 ID:???
>>679
↓のスレを見ると少しは気分が晴れるかも
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1022920094/
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:38 ID:???
総合の録画ではイチローです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:40 ID:???
エラーが出ると、失点することにしている佐々木。
自分のエラーでも、それだけは実行した。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:43 ID:???
相変わらずマクレの空振りは見事だ(w
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:47 ID:???
やっぱり最後イチローが挟まれたのはヒットエンドラン失敗か。
せめて当てろやマクレモア。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:48 ID:???
佐々木の今年の3回のSaveBreakは全部エラーがらみか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:48 ID:???
ブーンまたノーヒットかよ、しょーがねーな。
これが本来のブーンなのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:49 ID:???
>>685
エンドランというかフルカウントだからスタート切ったと思われ
それでマクレがど真ん中空振り(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:50 ID:???
イチローが4度も出塁
これで勝てないんだから、どこか根本的なところで歯車が狂ってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:52 ID:???
マクレのときは2-3でも走らんんほうがいいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 11:59 ID:???
マクレがきちんとヒット打てば追加点は確実だったのに・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:00 ID:???
まぁ最後はイチローのミスだろ
マクレだけ責めたらかわいそう
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:02 ID:???
>>692
本人降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:03 ID:???
佐々木、1死も取れず4人連続出塁2失点は恥ずかしい
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:03 ID:???
>>685
ツースリーから「エンドラン」のサインは普通はやらないです。
俗に言う自動エンドランってやつです。

ランナーによってはサインで走らせる場合もありますけど。

しかし、もぉ、マクレモアとのコンビで何か仕掛けるのはやめた方が良い。
マクレはそう言う事が出来るバッターじゃないってのがよく判ったから。
今年だけでイチローが3回は無駄に死んでる
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:04 ID:???
マクレ最後の打席のとき
メチャクチャ鬱な顔してたような…
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:06 ID:???
あの打席、マクレモアはバントがセオリーじゃないか?
ベンチのケアレスミス
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:06 ID:???
マクレの場合ツースリーからでもファール、フライがあるから、
そう簡単にスタートは取れないよ。
2度も打席はずしたしね。。。
間が悪いんだよ>マクレ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:08 ID:???
>>687
2割5分、20本打者だからこんなもんでしょ
あとはエドガー・マルチネスが戻ってきて
シリーロが本来の働きすれば
今年もプレーオフにはいけそうだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:10 ID:???
シリーロの本来の働きって、いつするんだよ。
もう6月だぞ。
まだ予習の時間は足りんのか(怒
邪魔ばっかしてるじゃん
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:12 ID:???
>>700
プレーオフに爆発します
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:12 ID:???
師事するの、1アウト取れず2失点、セ、セ、セ
7034 ◆LZgehrig :02/06/02 12:16 ID:???
二日続くとつらいね・・・・
それにしても録画中継は最悪。長いスポーツニュースみたいだ。
相手の得点シーンすら省略してるし。

イチローのファーストエラーとセンター前の打球はよかったね。
右に強く打ち始めてる兆候かも。今後ダブルが増えることを期待しましょう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:16 ID:Xv/TrrUp
いくらエラー絡みとはいえあっさりサヨナラタイムリー打たれる佐々木には萎える
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:18 ID:???
>>701
プレーオフに爆死します


って読んじゃったよ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:22 ID:???
9回は不運が重なってるな。
先頭打者は、いいところに転がってブーンが追いついたが内野安打。
バントは、連携がまずくて二人とも取りに行ったので、送球の
じゃまになってエラー。
最後は、そんなにいい当たりじゃなかったがオルルの横を抜けてサヨナラ。
1塁線を締めておけばゲッツーとれたと思うが、仕方ないか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:26 ID:???
イチロー敬遠の時、ブーイング聞こえなかった?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:28 ID:???
右打席の時は、しおらしくバントする癖して。
マクレめ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:31 ID:???
>>706
不運と言ってしまえば何でも通ってしまうが...

内野安打はアウトになればブーンの超ファインプレーもの(凄かった^^;)であきらかにやられたあたり。
バントはサード、投手が近づきすぎだがあれは暴投になる程の状況じゃない。
最後のは当たりは良くないもののファーストの上を大きく弾んでいたので
ライン際を締めていても抜けていた。

となる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:34 ID:???
>702
ウンバルがなかったね、サ、サ、サ
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:56 ID:???
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ,,) <  ちぇっ! また負けたよ・・・
  /⊃⊂   \______________
〜( _つ
  し'   ミ o
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:11 ID:16rTKO5z
プライスが「2点以上リードしてるときの佐々木は本当にタフだ。
何点か余計にリードしてるとリラックスできるようだ」と言ってるが...

言い換えれば「1点差の佐々木はびびってる」だろうな。
これでクローザーとはいかに?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:15 ID:???
1点差の佐々木は駄目駄目だね。
バント処理ひとつビビっている。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:17 ID:???
今日に限っては佐々木は責められない
9回表の拙攻で流れが変わってしまった

715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:18 ID:???
>>714
アフォですか?
佐々木のせいで負けたんだよ
現実を見つめろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:18 ID:???
今日はダメ魔人祭りですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:19 ID:???
シアトル市民が佐々木の子供を半身不随にしても漏れはシアトル市民を支持するね
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:19 ID:???
クローザーなんだから1点差を守らないと役目果たせないよ。
シビアな勝負なんて山ほどあるんだから。
今日ばっかりは長谷川続投の方が良かっただろうな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:19 ID:???
イチローが雰囲気を悪くした。
佐々木に謝罪したら許してやってもいい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:19 ID:???
クローザー以前に1投手として既に失格
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:20 ID:???
結局佐々木の視界を邪魔したシリーロが戦犯ということだなな
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:21 ID:???
アウトをひとつも取れないクローザー
この人は何をしにノコノコ出てきたのですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:22 ID:???
どう考えても戦犯は佐々木だろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:22 ID:???
佐々木は尻、レラを信用してないよ。
前もレラを無視してサード線のゴロを処理してた。
今日は尻に任せた方が良かったと思うけどね。
結局、尻への不信感て大きいんじゃないの?>チーム内
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:24 ID:???
イチローの走塁はおとがめなしですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:26 ID:???
>>725
ヒットエンドランの場合はスタート遅くするからね。
あのまま2塁に走ってもアウトだったでしょ。
マクレはあそここそカットするなりしないと駄目なんだよね。
一見イチローの走塁ミスに見えるけど、マクレのミスです。

やらせるピネラが一番悪いんだけどね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:29 ID:???
>>724
映像見てたけどあれはピッチャーで良いと思う。
サードで駄目という理由もないけどね。欲を言えば
シリーロのダッシュが少し弱いかな。

イージーなバント処理だよ。普通は。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:33 ID:???




佐 々 木 の せ い で 負 け ま し た




729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:36 ID:???
声の連携がないというか・・・
だいたい佐々木は、ツーアウト満塁でのピッチャーゴロをファーストへ投げるのが怖いくらいの守備下手だから、黙って尻に任せておけばいいものを。
ま、リベラにせよ佐々木にせよ、実際の試合でゴロ打球処理することがほとんどないクローザーに共通の欠点ではあるな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:37 ID:???
2点取られたのに自責点は安打走者の1のみ。
もう1点は自分のエラーで出した走者なのに加算されずとは・・・
偽りの防御率はまだ続くのか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:40 ID:???
戦犯は佐々木 罰として佐々木の子供を失明させるということでいいですね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:41 ID:???
>>731
通報すますた( ̄人 ̄)
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:44 ID:???
昨日のハラマもそうだけど、キャッチャーミットには投げられても、
ファーストミットには投げづらいものなの?>P
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:44 ID:???
何で失明が?
不謹慎で非常識だと思うけど突拍子のなさにチョトダケワラタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:45 ID:???
佐々木の契約書に不備があったらしい。よって。





佐々木は仕事場を失った
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:47 ID:???
近い距離を正確に投げるのは意外に難しいとか。
今日の試合の場合は、バッターランナーも俊足の左バッターだったし余計焦ったのも理由の一つだろう。

やっちゃったことは仕方ないけどね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:49 ID:???
>>733
というより普段と違う距離に投げるのはちょっとでも意識しちゃうとどっかおかしくなる
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:51 ID:???
敬遠の時に構えたミットの位置に投げられないのと一緒かな
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:51 ID:???
>>737
巨人の西山は緩い球が投げられません。
マジです。

だからPゴロを一塁に投げるとき全力投球します。
ほんとです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:54 ID:???
佐々木ってプロだよね?
741     :02/06/02 13:54 ID:XMa86scn
人類はサッカーを支持しています。
野球の存在すら認知されていません。
また、するつもりもありません。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:57 ID:???
今日こそ内野5人にしておけば・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:59 ID:???
9回表イチローの痛い走塁アウトの後、
「裏の守りに影響しなければいいんですが」という
解説者・与田の一言でサヨナラ負けするのがなんとなくわかった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:01 ID:???
>>743
そこで抑えてこそ10億円クローザー
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:04 ID:???
>>743
7回表イチローの痛い走塁アウトの後、
関根順三「裏の守りに影響しなければいいんですが」

8回表イチローの痛い走塁アウトの後、
関根順三「裏の守りに影響しなければいいんですが」

9回表イチローの痛い走塁アウトの後、
関根順三「裏の守りに影響しなければいいんですが」

サヨナラ負け後
関根順三「サヨナラ負けするのがなんとなくわかった」

746名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:04 ID:???
星野のご機嫌取りのためとはいえ
与田ごときによく解説させるね>みなさまのNHK
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:09 ID:???
与田はP出身だからP寄りに見るのは前からだよ。
多分荒木も同じこと言ったんじゃない?
1、2番のサインプレーのことなど分からないんでしょ(w
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:15 ID:???
5月の月刊MVPっていつ発表? もう発表されたのかな?
今調べてたらイチローとバーニーの一騎打ちっぽいんですが。

Ichiro .404(AL1) 26runs(AL2) 44hits(AL1) 11steels(AL1)
B Williams .374(AL2) 9HRs(AL2) 26RBI(AL1) 29runs(AL1) 43hits(AL2)

ん〜やっぱバーニーかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:17 ID:???
>>748
バーニーこんな打ってたのか。
ジアンビばかり目立ってた様な気がするが。..
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:26 ID:???
ノマーも凄く調子上げてきたね 
打率争いに加わってくるだろうね
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:39 ID:???
>>743
ある意味拙攻があった後の慣用句じゃん、そんなの。
何かあった場合の伏線をしいておくようなもので。
0点に押さえれば「何事も無くてよかったですね」で済ましちゃうんだし、実際その方が多いし。

「裏の攻撃に影響しますよ。絶対に点を取られます」って言いきったら凄いと思うが。

752名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:22 ID:???
>>748
たぶん月間MVPはバーニーだろうね。イチローは、いままで1回も月間MVPを取っていないけど今月も無理っぽい。
しかし、真に恐るべきは、「月間の爆発(MVP)が一度もないイチロー」が、去年のシーズンMVPであり、今年も内容的には去年以上のすごい働きをしていることだろう。
コンスタントに、どの月でも三打数一安打以上のペースでヒットを打つ。
なんだか珍しくもないことのように聞こえるけど、実は他のバッターとはとてつもなく巨大な打撃技術の差があるという事実。

たとえば、今シーズンこれまでよく打っていて、前半MVPかとまで言われてるソリアーノの打率は、リーグ6位の.320。
彼のヒット数は77本でリーグトップ。しかし、イチローも同じ77本のヒットを放ち、打数は30も少ない。

よく打ってるソリアーノは、イチロー+30打数ノーヒット。よく考えると物凄い差だな・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:33 ID:???
マクレモアは、昨日ドイツに8点取られてお疲れなんだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:35 ID:???
>>752
打撃技術じゃなくて打ち損じを安打にしてしまう打撃スタイル+走力でしょ?
ソリアーノの30打数とイチローの内野安打数がそれをもろに暗示してるじゃん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:46 ID:???
>>754
その前にソリアーノの内野安打数を出して下さい。
でないと正確な比較にならん
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:50 ID:???
>>755
1本のみ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:52 ID:???
>>756
ソースたのんます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:55 ID:???
754みたいな煽りにひっかからないでよ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:56 ID:???
>>758
マジレスっぽいが...
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 15:59 ID:???
打ち損じを安打って、今年は少ないけどねえ。
内野安打はセーフティバントとショート飛びつきが多いでしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:01 ID:???
>>754
まあ何故か打ち損じがほとんどゴロになって
何故か内野安打になりやすい三遊間に転がっているか
考えた方がいいとは思うけど、半分は同意。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:04 ID:???
三遊間は狙って打ってるよ。
あそこ完璧にヒットゾーンだから。
ボテゴロが多かったら、今ごろ打率4割いってるって。
当たりの良いゴロでアウトになってるのが痛い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:05 ID:???
明日の試合は午前2時35分プレイボール予定みたいだけど
中継は無し?

NHKが夜から録画を流す様だけど。

BSデジタルでもないみたい...。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:06 ID:???
内野安打もヒットのうちなんだよ。
だって、もしイチローが内野安打しか打てなかったらいつでもバックホーム体制のような前進守備を敷くはずでしょ?
そうしないってことは、イチローの強い打球を警戒してるってわけで(以下略
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:08 ID:???
>>763 午後7時から録画中継(BS1)
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:09 ID:???
ESPNでデーモンやロフトンと
イチローのHIT CHARTを比べてみるといいよ。
どれだけイチローの打球方向が異常かわかるから。
レラフォードが「左打者が三遊間に打つのは難しいんだ」
って言った意味がよくわかると思うよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:09 ID:???
>>763
ぐぐ、スカパーではやるみたいだな。

契約してない...とほほほ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:11 ID:???
まじ?スカパー?見ようっと・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:12 ID:???
>>768
うぅ、くそ〜(T▽T)
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:13 ID:???
>>766
すいませ〜ん。探してみたけど見つかりません。

厨な私にURL教えて下さい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:16 ID:???
772771:02/06/02 16:18 ID:???
ものすごく乱暴な仮定だけど、
ソリアーノが左打ちだったとしても
全然逆方向にゴロは打ててないわけだから
そんなに三遊間への内野安打は増えないだろうね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:20 ID:???
ハア、明日も録画なんか?つまらないな〜
とオモタラ石井ね。
ま、許そう(笑
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:25 ID:???
延々と佐々木を非難し続ける約一名の粘着はこの間の帰国騒動の時も
ギャーギャー叫いていたヤツと同一人物だね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:26 ID:???
>>771
どうもです。

でもこのデーターって去年のですよね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:44 ID:???
>>775
Mlb.comのstatsを表示
Sortable player listから打者名をクリック
Hitting chartをクリック
プルダウンメニューをAll Yearsから2002 Seasonに変更
777776:02/06/02 16:45 ID:???
と思ったが球場ごとにしか出ないからダメだねこりゃ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:46 ID:???
ソリアーノの内野安打は9本だがデイモンは22本、イチローは27本。
ロフトンは17本だが、ホワイトソックスの3番バッター、マグリオ・オルドネスだって18本の内野安打がある。

イチローはたしかに多いけど、他のバッターだってけっこう内野安打打ってることをお忘れなく。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:49 ID:???
こうやって見てみると、ソリアーノの内野安打9本は少なすぎ。マニー・ラミレスだって6本の内野安打があるのに(笑)
三振は60個、四球は8個しかないソリアーノは、トップバッターとしては失格だが、彼の長打力がヤンキースの有効な得点源になってるのも事実。

ま、ヤンキースは実質2番のジーターがトップバッターだってことだな(笑)
780ヤンクスばんざーい:02/06/02 16:52 ID:???
ソリアーノはメジャーリーガーだから勝負に負けたと思った打球では全力疾走しないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:52 ID:???
>>778
内野安打の質が違う。
まともな選手は強く叩くから、野手をはじいたりダイブして取っても間に
合わない内野安打が多い。
ゴキローは投手に負けたボテボテゴロを足でセーフにするゴキヒットが多い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:53 ID:???
今のソリアーノは亀の理想形だな。
亀にこのようになってほしかったんだが、競えるのは三振の数くらいか・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:54 ID:???
764がマジレスと仮定すれば半分同意かな。
確かに内野安打は技術の裏付けじゃないしな。
それ以前の話としてイチロー自身がそれを狙っているわけじゃないとも思うしな。
打ち損じた場合の保険としてなら計算内かもしれんが。
784783:02/06/02 16:55 ID:???
× 764
○ 754でした。スマソ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:56 ID:???
内野安打の話は専用スレででもやっとくれ。
馬鹿が寄ってくるんだよ、分かるだろ?
786775:02/06/02 16:57 ID:???
>>777
いえいえ、有り難いです。
どうもです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:58 ID:???
785のホンネ
「その話は都合が悪いのでよそでやってください」
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:59 ID:???
そもそもタイプが違う選手を比べるのに無理があるからな。
1番タイプで比べればイチロー>デーモンみたいに出せるが。
>>711を見るとイチローだけ内野がまっかっか(ぶ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:01 ID:???
>>787
別スレあるんだから、そこでどうぞ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:02 ID:???
>>785 おまえら自分でソースだせっていうからだしたんじゃん
都合が悪いといつもそうだな(w
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:02 ID:???
>>789
>>771だよな。煽る前に自分が落ち着こうぜ(w
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:03 ID:???
ゴキオタの顔が青くなってきたな
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:04 ID:???
>>783
保険だろうが何だろうがあれだけ三遊間に打てるのはすごいだろ。
795789:02/06/02 17:05 ID:???
妄想厨はすっこんでな。771に失礼だろ 俺はチャートみただけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:06 ID:???
>>795
>>789>>711>>771の間違いだろって言ってるんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:06 ID:???
いいじゃーんヒットなんだから>内野安打
これがあるからオールスター1位のイチローがいる訳で。
あーあ ソリアーノとくらべた馬鹿はどいつだよ
ころしてやりてーよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:13 ID:???
>>798
ソリアーノは良いバッターだぞ

比べてもおかしくないだろ。
>>755->>758 は 即効でしね おまえらがソース出せとかいって火をつけた
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:14 ID:???
>>797
けっこう窮した挙句に三遊間方向にしか捌けないってのが実情なんだけどな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:15 ID:???
>>799
最近のソリアーノ見た?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:15 ID:???
>>799
2002年のHit Chartが出ないかね。
>>771のHit Chartから見える弱点が
どれだけ改善されているか楽しみ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:16 ID:???
>>801
窮してPOP打ち上げるよりマシ
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:17 ID:???
イイじゃん〜もう。
内野安打がイチローの人気を高くしてるのは間違いないんだよ。
ホームランなんて他で腐るほど見られるからね。
だけどショートを狙って打ってヒットにできる選手は他にはいないよ。
アンチはアメリカ野球の流れを読めないバカなんだから相手にする必要ナシ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:17 ID:???
自作自演劇場
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:17 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ 
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:18 ID:???
>>794
打撃技術が高いんなら方向狙うだけじゃなくて内野の頭越せよ。
そこまでできたら初めて「すごい」と言えるんじゃないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:19 ID:???
>>806
お前は何番だ?(w
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:19 ID:???
>>808
ヒットになるなら越えても越えなくても一緒
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:19 ID:???
>>808
ヒットになるのに、内野の頭越す必要無いじゃん。
あんたバカ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:20 ID:???
>>803
球場毎にクリックするしかない>776のところで
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:20 ID:???
内野安打が出る打ち方してる限りは本塁打は出ませんよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:20 ID:???
>>812
ありがと〜
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:23 ID:???
>>813
0でいいじゃん、その方がおもろい
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:24 ID:???
本塁打0の首位打者って初かな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:24 ID:???
やっぱりゴキローは足だけ首位打者なんですね
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:25 ID:???
おいらもホームラン0で行ってもらいたい。
すげえ注目されると思うしw
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:26 ID:???
ゴキロ−は打撃技術ではソリアーノに劣るけど足の速さでそれを補っているという事でいいですね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:27 ID:???
ゴキヲタまで内野安打狙いのセコい首位打者である事を認めました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:28 ID:???
>>819
ソリアーノは別に打撃技術は高くないよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:28 ID:???
あんたら忠告しとくおいらはアンチじゃないけど新スレたててあげないとここに来ると思うよ、ご忠告を
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:28 ID:???
>>822
イチロー統一スレのこと?>新スレ
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:29 ID:???
そそ隔離しとかないといろいろいかれるとおもわれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:31 ID:???
アンチは病気だからね。
隔離スレは必要かも。
尻スレにでもいけばいいのにw
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:32 ID:???
誰にも相手にされないので、
人がいそうなスレに来ているだけ
放置し続けるのが一番だと思われ
初心者っぽいのが少ないのが幸い
827814:02/06/02 17:32 ID:???
挫折しました・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:35 ID:???
>>827
お、俺は全部見たぞ〜(__;)ハァハァ
829814:02/06/02 17:46 ID:???
>>828
勇者だ・・・
ALL SEASONじゃなくてALL STADIUMをつけてほしかった・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:03 ID:???
マンセーが昂じて他の打者けなしてりゃいらぬ災いを呼ぶって事の好例だな
831コピペ:02/06/02 18:16 ID:???
シリーロ選手のコメント
「もちろん、(あのバントは)僕が取るって怒鳴ったよ。
彼(=佐々木投手)にも絶対、聞こえてたはずだ。
ただ彼が物凄く素早くマウンドから降りてきてたのは確かだけどね。」

佐々木投手のコメント
「ゴロを打たせたのは、作戦通りだった。
・・・あの状況で、悪送球なんて絶対しちゃいけなかった。打者走者が左利きだったので、
僕が取りにいかないと1塁は間に合わないと思ったんだ。
ジェフは、もっと後方にいるものと思っていたし…。
今度からは、彼に任せることにする。」

ちなみにピネラは試合後の会見を拒否したそうです・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:36 ID:???
>>831
佐々木はインタビューに答えたか...。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:07 ID:???
佐々木は相変わらずだな
佐々木ほど好かれないのは珍しい
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:09 ID:???
>>833
> 佐々木ほど好かれないのは珍しい
おまえの次にな
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:40 ID:zxLkiy0B
シリーロは一応、自分の弁護はしてる訳だ(w
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:45 ID:???
昨日といい今日といい
去年のクリーブランドの悪夢を思い出したよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:46 ID:???
明日負けたら沈みまくり。
マジやばい。

838名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:13 ID:???
ゴキローがせこいことするといつも負けるなぁ 神様はちゃんと見てるんだよ。

バントのときもさよならだしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:19 ID:???
>>838
バント二本やった時はサヨナラ勝ちしたんですが...
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:20 ID:???
カサカサカサカサ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:32 ID:???
新庄ヲタがプロ野球板に新スレを立てたようだ・・・
何をやってるんだ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:32 ID:???
>>841
そこは触れるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:54 ID:???
たとえイチローが打っても彼をホームに返すバッティングを
しなければチームが勝つことは出来ない。
彼だけが責任を問われるのは如何なものか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:44 ID:???
イチローはそろそろホームラン狙うんじゃないの。
そうすると調子悪くなるかもしれないけど。
去年も1ヶ月くらいやってたでしょ。
これから引っ張る打球が増えるとか宣言してホームラン出始めたけど、
しばらくして全然打てなくなる。
でも、ある日突然流し打ち初めてまた打率があがる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:03 ID:???
>>844
なにを望んでるのか知らないが、ホームランなど不要
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:33 ID:CB3Y88nO
4月はホムランはともかく、長打狙いっぽかった。
それで3割ちょっとしか行かなかった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:36 ID:???
半袖の季節・・・



ハアハア
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:42 ID:???
>>846
俺もそう思った。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:44 ID:???

半 袖  ハアハア
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:46 ID:???
>>846
日本時代から2割後半から3割3分ぐらいでしょ。この時期は。
狙いにいって0本てこたぁないよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:11 ID:???
ボールガール
半袖
ショートパンツ

(;´Д`)ハァハァ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:35 ID:???
>>851
ふ、フーターズ...(;´Д`)ハァハァ
853ピネラ:02/06/02 23:42 ID:???
イチ...フーターズ...ハァハァ
8544 ◆LZgehrig :02/06/02 23:45 ID:???
フーターズネタ懐かしいね。ビューナーが犯人だっけか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:52 ID:???
今日(と言うか明日)は午前2時試合開始か〜。

すかぱー無いから見られないよ〜。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:00 ID:???
ありゃりゃ
BS梨か
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:15 ID:???
録画で夜7時からだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:16 ID:???
ビューナーで思い出したのが、彼が務めたカンガルーコートの裁判長の話。
カンガルーコートってどういう語意なのかな。(意味は一応知ってる)
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:27 ID:???
k#angaroo court
━《名》[C] (口語)私的裁判, いかさま裁判, (リンチ式の)人民裁判, つるし上げ.
−その裁判の進行状態がカンガルーの歩行のように不規則で飛躍的だから

だって。なるほど・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:28 ID:???
>>859
わざわざアリガd。なるほど・・
861在住:02/06/03 00:58 ID:IVxYvliP
ホームランゼロでいいと思ってるのはここにいるオタだけです

私はシアトル在住ですが、あいつはなんで今年ホームラン打たないんだとよく聞かれます。

シアトルマリナーズのファンならみんな待ち望んでますよ。

ほんと早く打ってもらいたいです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:01 ID:???
HRは打たなくていいよ
そのほうが話題にもなるだろうし
863在住:02/06/03 01:18 ID:IVxYvliP
友人はこう言ってます。

『ホームラン、盗塁、バントヒット、普通のヒット、内野安打、守備、捕殺とにかく野球のプレイならなにやるかわからないってとこがあいつの魅力なんだ』

今年はそのうちの一つが消えて残念だと
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:19 ID:???
イチロー第一号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:25 ID:???
>>863を見たらイチローにHRを打って欲しくなってきた(w
いやマジで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:32 ID:???
5月にはヒット44本、打率404なのに長打はたったの三本。
いくらなんでもムゴイ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:37 ID:pTcUXGi3
鈴木3番?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:39 ID:???
マリナーズで奮闘しているのはイチローだけだろう。
他は去年の最多勝で慢心している。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:42 ID:???
それに長打が加わったらすごいことになるな。
870 :02/06/03 02:02 ID:???
Mark Mclemore LF
Mike Cameron CF
Ichiro Suzuki DH
John Olerud 1B
Bret Boone 2B
Chris Snelling RF
Desi Relaford SS
Ben Davis C
Jeff Cirillo 3B
今日は録画で済まそうと思ってたのにネレナクナタヨ
しかし段々オリックスに似てきたなー
871在住:02/06/03 02:04 ID:IVxYvliP
イチロー3番です めずらしいこともあるもんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:05 ID:LKJouKEU
イチローも内心 移籍したがってたりしてねー
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:10 ID:???
3番?やったーやったーやったー!
後はイチロー頼むよーお願い。
でもこれって見れないんだよね?また録画?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:12 ID:???
遂に来るものがきたって感じでしょうか
ますます打線のイチロー依存度が上がっていきますな
チームとしてはあまりいい傾向ではないっす

特に敬遠されると後続がばったり…
というパターンが続いているのでそれを何とかしてほすぃ
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:36 ID:???
ま最初からでは期待かけすぎ。
このオーダーで行くのなら長い目で見ましょう。
いや遠くを見る目で見守りましょう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:41 ID:???
今度は2番だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:43 ID:???
内野安打?
878 :02/06/03 02:45 ID:???
>>875
オルルッドのような目になれってことだね
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:51 ID:???
今起きますた。

うわ、イチロー3番ネタかとおもたらマジだったんすね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 02:57 ID:???
イチロー打順ローテーション戦法
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:59 ID:???
3番でゴキヒットか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 04:19 ID:???
さあ、寝る時間が近づいてまいりました
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:08 ID:???
>>882は寝てて損したと思うことだろう(w
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:20 ID:???
ようやく安打数もトップになりますた
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:22 ID:???
今日のイチロースコアリングポジションにランナーがいた第2打席以外は
チャンスメーカーだったな。

俺はイチロー3番っていうよりブーンが打ちさえすれば...と言うのがよく判った試合だったよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:25 ID:???
イチローは3番で変わらず、いつも通りのプレーをやったことが大きかったと思う。
あそこで振り回したらチームはガタガタになるもんなぁ・・・。
ブーンが打ってくれて良かったよ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:32 ID:???
http://www.forums.mlb.com/ml-mariners
ヴァカ2ちゃんねらーがアメリカの掲示板を荒らしてます
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:36 ID:???
>>887 いつもの鮮人でしょ。

以前は、(ローマ字が朝鮮綴りの)英語で荒らしていた。
日章旗のGif画像を貼ったりもしていたな。

同一人物かどうかはわからんけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:38 ID:???
へーイチロー3番入ったのか
こんな時に録画とはNHKもナンダカナ〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:47 ID:???
>>886
もし、1番の時との違いがでるとしたら無死か一死でランナー1,2塁の時だろうね。
今まではこういう時バンとヒット狙うケースが多かったけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:09 ID:???
えっ、もう試合終わったんですか?
シアトルが勝ってて、イチローが3番に入ってて、4安打打ってるんだけど・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:11 ID:???
>>891
終ってるよ・・・
すんごい試合ですた。
サカーどころではありませんw
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:12 ID:???
3番カコ(・∀・)イイ!
イチローマンセー
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:14 ID:???
>>893
中身はバイプレーヤーの仕事だったけどね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:16 ID:???
バイプレーヤーが3番にいて良かったね。
亀3番では敗戦だったでしょうw
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:23 ID:???
>>888
こいつは2ちゃんねるの荒らしチョン。
普段あそこを荒らしているのは韓国人でこれとは別人。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:33 ID:???
ついにイチロー3番にされちまったのか。
オリックスのパターンだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:42 ID:???
イチロー以外を動かしてもパッとせず、
今まで一度もやったことの無いイチローの打順いじり・・・
ピネラは追い詰められてたんだね。
でも、思わぬミラクル勝ちで「奥の手」ができたという感じかな。
他チームの監督も今日のオーダーとゲームログを見てぶったまげること受け合いw
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:43 ID:???
しかしイチローの打率.375かよ・・・・
これ維持できたらすげーなー。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:48 ID:???
ラジオでピネラが明日もイチローを3番にすると言ってたそうです。
イチローには「3番になっても今まで通りにやってくれ」と言ったとか。
ピネラ久々にジョークも飛び出してゴキゲンだったみたいw

ヤフーより
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:23 ID:???
イチロー3番か・・・
ウーン複雑な心境
個人的には1番イチローが見たいので・・
他選手が奮起してくれれば元に戻して欲しい
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:23 ID:???
おいしいとこはぜんぶブーンにもってかれた
9034 ◆LZgehrig :02/06/03 08:39 ID:???
お、起きたらすごいことになってるね。逆転勝ち、イチローは3番で4安打か。
内容わかんないけど絶好調モードなのかな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020603-00001002-mai-spo

ボロティモアに笑いました。記者はアンチオリオールズなのか?

あとHRなくても.360以上打ってるんだから全然問題なしと思いますが如何。
つーかHR20本で.316とかじゃ並だからツマラヌ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:42 ID:???
>>903
ボロティモアワラタ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:42 ID:???
非力ローに20本だって(プ
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:46 ID:???
HR狙って打率落ちるくらいなら、このままの方がずっといいよ。
HR0でこのまま、このまま・・・・(笑)
907脳内アンチ:02/06/03 08:50 ID:???
おいここにも打率厨いるぞー
4番のアンチなんとかせーーおれはとりあえずバントしとくから
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:52 ID:???
漏れ的にはHRは絶対に打って欲しくないね
そのほうが際立つじゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 08:57 ID:???
俺は打って欲しいね。こいつはなんでもできるって思わせたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:19 ID:???
>>901
エドガーが戻ってくるまででしょ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:20 ID:???
>ブーンのHRは大きかったけど、外野フライでもいいおぜん立てがあった。
試合を作ったのはイチロー。

いくらなんでも今日はブーンでしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:22 ID:T4iBQ0Wm
試合を作ったのがイチロー
試合を決めたのがブーン

でしょ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:24 ID:???
だれでもいいじゃん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:33 ID:???
現状、イチローが打つのが大前提になってるからなぁ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 09:47 ID:???
マリナーズ日本語ページ↓
http://216.127.43.100/kanji/recap.html

5月の月間チーム打率って.207しかなかったのか...

良く勝ち越せたな...。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:00 ID:???
でもイチローを中軸に置くというのはかなり効率良いね。
1、2番が倒れてもイチローが出ればそこが攻撃の拠点になる。
ランナーがいればつなげて先生、ブーンの強打を待つ。
塁が埋ってればポイントゲッターにもなる。
めちゃくちスムーズだよ、これ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:17 ID:???
ランナーがいれば、内野安打→併殺崩れになりそうな気もする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:51 ID:???
http://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=220602101

シアトルで初めて3番を打つイチローは4安打し、連続試合安打を11に伸ばした。
いつもはリードオフのイチローだが、得点圏打率.512をひっさげて中軸打者となったのだ。

「(1番との違いについて)-初回打席に入るのが3番目だということだけです」

イチローは淡々と語る。

「チームが何を望んでいるにしても、ベストを尽くすだけですから。でもメジャーで
3番を打つことは期待しません、体を見たら分かるでしょう?」

5フィート9インチ、160ポンドのイチローはメジャーの典型的な3番打者とは確かに違うが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:58 ID:???
とうとう禁断の果実に手を出したルー。
イチロー3番ってのは今後珍しくもなんともなくなるだろう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:08 ID:???
結局仰木オリックスと同じかよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:22 ID:YX0lgtry
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:24 ID:???
すると、死球責めも間近ということか
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:25 ID:???
敬遠は減るだろう。それがルーの一番の狙い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:29 ID:???
でもさぁ・・・
メジャーの弱小チームじゃないんだよ。
去年歴史的な116勝して、Wシリーズを目指す
現地区トップのチームだよ?
いくら打線が不振、故障者がいるからと言っても、
イチローが3番だよ?

これって、ひょっとして凄いことなんじゃないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:30 ID:???
ギーエンが3番打ってるぐらいなんだから、そんなに騒ぐほどのものではあるまい
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:34 ID:???
ゴキもとうとう3番か
これでゴキヒットは減るかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:35 ID:???
新庄なんか4番打ったしな
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:36 ID:???
スネリングが5番打ったし
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:36 ID:???
新庄なんか4番も3番も経験してるんだからゴキもいちおやっとけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:36 ID:???
>>926
かえって増えてるけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:39 ID:???
新庄は弱小チームじゃん・・・
プレッシャーが違うよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:40 ID:???
そろそろ次スレか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:44 ID:???
ずーっと機会をうかがってたんだろう。
得点圏打率が飛び抜けているイチローを3番にすれば得点力は増えるし
上位と下位が繋がるし、普通の監督なら当然考えることだ。

でも色々なところで軋轢を生む可能性があるかもしれない。
ブーンだっていやな気がするだろうし、リードオフがいなくなるし。
で、2試合連続逆転サヨナラ負けを喫した今が、変革の絶好の機会だったと。

ルーはイチローを3番に据えたまま、しばらくこのまま行くと思うね。
イチローは安打数は減るだろうが、打率は上昇、敬遠だって減らないだろう。
打点は当然増える。
これでチームが勝ち続ければ、既成事実としてもう1番に戻ることはなくなるだろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:49 ID:???
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:50 ID:???
すぐに一番に戻るよ。
3番でセーフティなんて頻繁にやられたらマリナーズのイメージが悪くなる一方だ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:51 ID:???
う・・・1番以外はやらないもんだと思ってたから、
急にドキドキしてきた・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 11:59 ID:???
>>935
そんな事気にしてるのはコンプレックスの塊のお前だけだよ
938名無しさん:02/06/03 12:10 ID:???
今まで発覚した、アンチイチロー

1.巨人の松井オタ。
2.日本人が活躍するのが許せない在日韓国人。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:16 ID:???
3. 他人が活躍するのをみるのが面白くない、なんのとりえもない人。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:20 ID:???
アンチになんか言わせておけばいいんだよ。
何と言われようとな、数少ないだろう生で見た自分としては
今日のイチローには泣けたよ。。。。
今までのイチローで一番好きだな、立派だった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:21 ID:???
アンチや荒らしの相手をする野郎は忍耐力が著しく欠けている
アンチ相手に忍耐力を発揮するのもどうかなと。。

馬鹿なアンチや荒らしを馬鹿にするのも、ストレスが無くなってイイ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:33 ID:???
>>942
それをするとスレが荒れますので、ストレス発散は是非別スレにてお願い致します。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:34 ID:???
942のような馬鹿のおかげで多大な迷惑を被ってる人間が大勢いるわけですが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:42 ID:???
1 イチロー(マリナーズ)    .375
2 スウィーニー(ロイヤルズ)  .340
3 ガルシアパーラ(Rソックス) .324

なんか差の開き方が日本にいた頃と変わらん
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:46 ID:???
おお。これでラミレスが復帰しても安泰か?復帰はいつごろやろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:47 ID:???
なんか3番ってイチローにとっていいことだらけじゃん
これからも3番でおながいします!
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:04 ID:???
>>945
向こうでもイチロー4割いけるんじゃないかって盛り上がったらすごいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:12 ID:???
ラミレスはオールスター前には復帰するんじゃないかな?
でも、3割7分もの高打率を維持することはできないでしょう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:15 ID:???
>>949
ラミレスが復帰するとノマーの打率が上昇する罠
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:26 ID:???
>>940
今日の試合生で見たの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:40 ID:???
打率厨が集合しているスレはここですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:43 ID:???
打率やHR数や打点、得点や盗塁数という個人成績で一喜一憂できる野球は素晴らしいね。やっぱ
サッカーじゃできないからな。こういうの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 15:24 ID:???
>>940
泣くって・・お前大丈夫か?
普通の精神状態じゃ何でも無い一試合のあんなゴロみて泣けないぞ。
イチヲタってこういう気持ちの悪い人ばっかりなのかな??
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 15:29 ID:???
ゴキヲタは新庄スレに来るなよ。
ゴキブリ臭いんだよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 15:53 ID:???
下降線をたどっていたチームに活を入れたイチローの3番。策がはまったピネラ監督は、
ビールを片手にご満悦だ。
「イチローはリーグでもトップの打者なんだから。バットは振れているし、四球も多い」と
3番起用は当然といった口調。「彼に1番から9番まで打たせたいぐらいだ」。
当分の間、3番にすえることを明かした。

「まさかメジャーで3番を打つとは思わなかった。この体を見たら分かるでしょう」。
米メディアに囲まれ、いつもより冗舌だったイチロー。彼の真価は、やはり6点
リードされた6回のバント安打。クリーンナップという枠にしばられず、先頭打者という
状況に忠実だった。「チャンスが広がる可能性が高いと思ったからやりました」

「変わらなきゃ」。その昔、このコピーとともにイチロー人気は沸騰した。今は
憎らしいほど変わらぬ冷静さで、大リーグのトッププレーヤーの地位を固めつつある。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:09 ID:???
>>956
はや?ソースどこ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:10 ID:???
>>957
想像に任せます
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:10 ID:???
>>945
やっぱりノマーが怖いな。
だんだん上がってきたし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:11 ID:???
>>958
創作か...
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:12 ID:???
ノマーは所詮は右打者。
左打者の有利は変わらんのです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:12 ID:???
>>959
.350以上の勝負だとライバルになる可能性があるのはノマーだけだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:15 ID:???
>>961
とりあえずノマーの過去の成績くらい見れ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:27 ID:???
ああ、956は朝日新聞の夕刊です。
まだウェブの方には載ってなかったので、無断転載ご容赦。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:30 ID:???
ノマーの場合、後ろにラミレスが控えてるのといないのとでは大違いだからね。
イチローも半袖(;´Д`)ハァハァの人だし、面白くなりそうなのはこれから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:31 ID:???
【ごろく】 いちろー☆シンジョイ☆たぐち
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023054486/

ごろく(ネタ・マジ)集めしてます、よろしく。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:56 ID:???
>>965
マニーがいない方が成績がいいのがノマー
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:01 ID:duekuUa8
アンチイチローの2割ぐらいは新庄オタだと思われ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:04 ID:???
新庄って誰ですか?
970次スレ:02/06/03 17:04 ID:???

◆2002M's&Ichiro&Sasaki&Hasegawa 06◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023091448/

1000まで行ったら移行
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:13 ID:???
新庄オタは、3人しかいないよ。
その内おかしいのは、1人ぐらいでしょ。
1÷0.2=5 ってことは、
アンチイチローは、5人ってことですね
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:15 ID:???
>>971
数えるなよ(;´Д`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:36 ID:???
既出かもしれんが、サッカーを見てて確信した。
キャメロンの故郷はナイジェリアだと。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:51 ID:???
アンチイチロー100人はいるな。全国でみたら何万人いるかわからん
海外もふくめたら何十万もいるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:15 ID:???
これから、ID晒したアンチだけ認定するってことで処理します。
SF&新庄スレで実験の結果、かなり有効なことが確認されました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:31 ID:???
>>975
そういうのはイチヲタスレでやってくれ。
アホか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:20 ID:???
明日は何時から?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:23 ID:???
新スレで聴いたらこたえてあげる
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:22 ID:???
イチローはなんで昔のバッティングしてくれないんでしょうかね
できないはずないでしょ?1番ならま〜いいよ、なんで3番になっても
同じバッティングすんのさ納得いかないよ。
980 :02/06/04 02:28 ID:???
ピネラがいつものといりおjfんdv
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 02:29 ID:oMwsPXrq
ピネラがなんだよ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 06:17 ID:???
スッキリしない
スッキリしない
スッキリしない
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 06:18 ID:???
「打順が変わったからと言ってプレイスタイルを返ると、新庄のように崩れますからね。
今まで通りでいいと思います」



BY 小早川
>>979
昔のバッティングじゃ、メジャーで通用しないから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 08:11 ID:???
>>980 馬鹿
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:06 ID:???
>>979
3番らしい状況で回って来てないから
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:32 ID:???
今日はここまでダメ〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:54 ID:???
イチロー三番はタメ。
結果的、昨日はうまく行ったがブーンが打たなきゃ大差で負けてた。
その内、イチローもチームもスランプに陥ると思われる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:56 ID:???
>>988 お前毎日いうことかわってねーか?(爆
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:02 ID:???
>>989
一ヶ月以上、このスレ書き込んでないんだけど。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:11 ID:???
漏れは現在もアンチでは無いけど流石に今日の7回1死二塁、チームも4−0
でリード!・・・・と言う状況でバントヒット打ったのには萎えた。アノ状況で三番が
長打を狙わんでもいい理由など無い。やはりイチローは1番でリードオフマンやるのが適役
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:13 ID:???
>>991
自分の打率狙い以外のなにものでもないでしょ(藁
つまりそういうことなんですよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:14 ID:???
ブーンに打点を稼がせてあげようという暖かい心遣いである(w
994979:02/06/04 13:16 ID:???
できない人なら言わないよ、できるじゃん
やってたんだからさ〜日本で見てた人は大きいの打ってたのも
知ってるけど、あっちの人にあれがすべてだと思われるのが
嫌なんだよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:23 ID:???
新しく覚えた技だからたくさん使ってみたいんだよきっと。
来年になれば飽きて減るんじゃないの(w
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:53 ID:???
5の2で打率は上がりました(w
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 14:06 ID:???
見事な帳尻っぷり
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 14:28 ID:???
>>992
1死3塁の形を作るという見方も出来る。

3番の役割じゃないけど、それは昨日からやっていない。

イチロー3番はブーンや他の打者への刺激剤とエドガー復帰までの
臨時処置。バイプレーヤとしての働きならあのバントは好プレーだろう。

あと、イチロー一寸振りが鈍いよ今は。自分でも判ってんじゃないのかな。
999999:02/06/04 14:29 ID:???
少なくとも好調ではないね
復調を望みつつ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。