[選抜] 最弱代表校はどこだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルパン
彦根東に決定
2出てないやん:02/02/01 12:43 ID:???
           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  2ゲット
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|  おお半年ぶりのルパンだ! 呪まーす
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:44 ID:P8bm3LoR
彦根東、準優勝だな (w
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:49 ID:???
松江北に一票
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:55 ID:LkFXLLfS
三木の菓子に1票
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:58 ID:nAfPchRN
彦根東からすれば、最弱呼ばわりされてもいいから
出たかったでしょうねえ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:59 ID:pqrKcx0R
意外と札幌日大かも・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 12:59 ID:aAzZ8Uwx
>>1
塚原青雲
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:09 ID:lGzCxlLt
札幌日大に10票
10王者のカキコ:02/02/01 13:13 ID:???
俺様
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:13 ID:c+mX6lTU
鵡川、人口7200人のシシャモとタンポポの町だって
応援します!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:15 ID:rtZQsKZt
札幌日大に決まっとろーが
13兵庫県民:02/02/01 13:19 ID:???
言いたくないのだが三木はflukeだよ。どう考えても。場違い。
同県勢でありながら報徳とのこの違いは何?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:21 ID:c+mX6lTU
鵡川、部員28人しかいないんだって
応援します!

王者のカキコ様、苦労との館、楽しませてもらってます。
15三重高:02/02/01 13:41 ID:m7ByZBOY
津田学園に1票
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:21 ID:???
松江北に一票。
ここに負ける可能性がある学校が見当たらない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:31 ID:dg5vyTcV
松江北と鵡川の初戦での対決が見たい。
この試合に負けたチームが最弱!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:34 ID:???
大穴 なると工業
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:39 ID:???
候補
松江北、鵡川、三木、札幌日大

去年の21世紀枠と合わせても、
宜野座>>安積>>>>>>>>鵡川>松江北   みたいな感じだろう。


20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:42 ID:???
ただ三木は腐っても関西代表なので、北海道、山陰勢と比較するなら1割増し
ぐらいで見た方が良いかも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:42 ID:???
鵡川7-2松江北
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:42 ID:LkFXLLfS
鵡川は安積よりは上なんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:45 ID:???
打線 鵡川 > 安積
投手 鵡川 < 安積
似たようなもの
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:47 ID:???
伏兵:波商
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:50 ID:???
要するに松江北に負ける学校があるかどうかだな。
三木かぁ。確かに腐っても関西だよなぁ。

新湊がまんず弱いんだろうけどどうか。
松江北との対戦になったらそらもぉたいへんな騒音だろうね。

津田学園や札幌日大がずいぶん評価低いんだがどうしてなんだろう。

ディフェンスはよくても攻めるのがからっきしという意味で
延岡工とか平安と松江北が試合したら、勝負はわからないかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:00 ID:???
>25
>延岡工とか平安と松江北が試合したら、勝負はわからないかな

スコアだけはいい試合に持っていくことはできると思ふ
0-2とか0-4とか

でもその中身は楠井投手がただただ我慢を続けるだけの試合
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:01 ID:???
そういや昨年夏の最弱校は結局どこだったのだろうか。
(1)精鋼学院
(2)十日町
(3)ルパン
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:10 ID:6oqZhQCz
札幌日大の四国遠征の結果教えてあげようか?酷いもんだぜ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:11 ID:???
札幌日大の四国遠征・・・うわーっなんか聞いただけで凄そう
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:12 ID:GMfCgBFI
>>27
(1)でしょ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:14 ID:???
去年の東海大四やその前の北照なんて、札幌日大に比べたらもう神だね
32名無し募集中。。。:02/02/01 15:16 ID:NTfwBKy8
>>27
十日町は確かエラーなかった気が。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:29 ID:tLYbYAHw
 最弱グループは松江北、鵡川、津田学園。
三木と浪商は実力的にはあやしいが観客の後押しがあるからね。
あれは大きい。

 札幌日大ってそんなによわいのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:45 ID:6oqZhQCz
>>33
いや鵡川は1勝は出来るよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:47 ID:8a/yLECY
鵡川はししゃもパワーがある
熱糖甲子園で長島みながネタにするのが見える・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:51 ID:???
ししゃも打線
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:51 ID:???
鵡川の投手鬼海
蔵建てだか柳川だかのリストに名前があったが、どんな投手?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:52 ID:???
鬼のような投手
39 :02/02/01 15:56 ID:???
去年の性交VS松江北
どっちが渇と思うよ?
40  :02/02/01 15:57 ID:???
>>39
札幌日大
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:58 ID:/OpauaVP
鵡川の場合、学校としては全くの初だが、
校長、教頭、監督と甲子園経験者なので、そういう意味では
選手の掌握法は知っているのではないかと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:59 ID:gcsTg3eq
>>39
さすがに性交だろ。
山陰の初戦コールドは痛過ぎるぞ。
43掛布:02/02/01 16:21 ID:???
>>27
ルパン?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:24 ID:wNw9Rz+q
>>41
ホント?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:25 ID:???
このスレ見て「おお、彦根東が出場したのか〜!」
と思う人が出たら気の毒。
>>1は野球板にあった「選抜高校野球はこうなる」スレで
私が書いたネタなのに…
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:44 ID:???
ルパンとは八頭のことですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:54 ID:I7KrkPx1
ルパンは滋賀に恨みがあります。
琵琶湖に似た名前の女性にふられた経験あり。
(ちなみにこのネタも以前出てました)
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:55 ID:4QNeVWur
みわこ?
49 :02/02/01 17:01 ID:???
>>48のもあった。思い出した。
近江と日大三の決勝戦で、誤審かなんかで盛りあがって
た時、審判は滋賀に恨みがあるんじゃないかという
話題になって・・・・
大したことじゃないので、さげ
509回裏なな死満塁:02/02/01 17:20 ID:???
>>46
ルパン様は昨年夏の選手権の時、野球板に「甲子園最弱代表はどこだ?」
スレの1で「近江に決定」と書かれた方ですよ。
で、それを真似てこのスレを立てたと思われ。

そのスレの6で
「1に同意。近江は滋賀県の中の井の蛙。ドキュソ近江逝って良し」
と書いたのが小生(鬱
だって甲子園に出るたび初戦敗退ばかりしてたんだもーん。
滋賀県民でも最弱だと思うぐらいだしー。
昨夏は確変が起こっただけでしょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:23 ID:4QNeVWur
竹内くんカコイイかった・・・
5246:02/02/01 17:40 ID:???
>56
ああ思い出した!そういえばそんなのがいた。
確かにルパンという名前だった。
5346:02/02/01 17:41 ID:???
前の56は50の間違い
54アジさん:02/02/01 17:45 ID:ysm2fJM7
>>51
「かった・・・」って・・・
竹内は西武に指名されたよ。
55去年の最弱は:02/02/01 18:01 ID:mjFfxmOR
鳥栖<<東邦<岐阜一<四日市工<安積<南部
56 :02/02/01 18:25 ID:SamdC+hI
松江北かなあ。
三木は確かに弱そうだが、一応兵庫県大会を勝ち上がったんでしょ。
それは浪商にしても同じ様なことが言えると思う。
57 :02/02/01 18:31 ID:dg5vyTcV
松江北はやっぱり評価低いなぁ・・・
けど去年の聖光の記録は破らないだろう。
あのときでさえ、明豊に対する反応は冷たかった。
21世紀枠の学校相手にそんなことしたら、次の試合から
悪役になるのは間違いない。
だから、5点差くらいで相手が手を抜いてくれると思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:37 ID:???
出雲北陵が選抜初出場した時よりは、まだ松江北のほうがましだと思いますが
今年の松江北は、大淀のいたときの松江東に近いイメージですね
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:37 ID:4QNeVWur
行いの良い素朴な田舎者はイジメちゃアカンのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:26 ID:uGSAG3BX
前スレ
「甲子園最弱代表はどこだ!?」
http://salad.2ch.net/base/kako/996/996473872.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:36 ID:???
>>60は神!!
そしてやはりルパン様も神!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:52 ID:???
題名がルパンでもこのスレは成立しそう
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:57 ID:???

第一試合 鵡川 ― 明徳義塾

第二試合 松江北 ― 日大三

第三試合 三木 ― 広陵

第四試合 津田学園 ― 浦和学院


虐殺一辺倒の1日
64ついでに:02/02/01 20:03 ID:???

第一試合 延岡工 ― 関西

第二試合 札幌日大 ― 福岡工大城東

第三試合 大体大浪商 ― 樟南


全試合ノーヒットノーランの1日
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:20 ID:???
>>64
>第一試合 延岡工 ― 関西
延岡工じゃなくて三木にしよう。
66ゴエモン:02/02/01 20:48 ID:dUB4FnEF
明徳は昔の星稜戦で悪役になり次の試合ボロボロだった経験から大勝せずに途中から手を抜くのを覚えた。
夏の十日町戦がそうである。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:54 ID:???
>>66
それは違うだろ。

PLは昔、東海大山形戦で悪役になった経験から大勝せずに途中から手を抜くのを覚えた。
夏の札幌南戦がそうである。

なら、ありだと思うが。
68名無しさん:02/02/01 20:54 ID:???
宇都宮工業は醜い野球をする
全国放送は控えるべきだ 栃木ローカルにしてくれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:06 ID:???
大量得点差になっても絶対に手を抜かない
昨夏の明豊のような素晴らしいチームが必要だ。

中京大中京、日大三、尽誠学園、智弁和歌山あたりが
過去の判例からみて絶対に手を抜きそうに無いと思うが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:26 ID:+OCSRt3g
>>66
明徳がよく2回戦で負けるのって、国体に出るのが嫌だから?
下手、国体に出ると新チームの調整に影響するからね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:21 ID:???
松江北の楠井選手は最高136キロ
そこそこの投手じゃない?
総合力は知らんけど(藁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020201-00000005-mai-l32
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:24 ID:3RTDYHHD
>>70
いやそれが嫌だったら、オール3年生で国体参加するんじゃない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:39 ID:P/2yRhWu

 63とか64とか  すみません。なぜ1回戦から近畿ー中国勢や
           近畿ー九州勢の対戦があるのでしょうか。
           もしこの全てのチームが1回戦を勝ち抜いて
           これは2回戦だったとしたらごめんなさい。
74名なしさん:02/02/01 23:52 ID:WBjdgkhx
>>35
 春は熱闘甲子園ないよ。Nステの中でなら長島取材の可能性あり。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:04 ID:8f/w4qUO
春は西日本対東日本ではないよ
西対西 東対東ということもあるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 06:24 ID:CiS1cExC
夏のがオイシイ・・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 08:04 ID:???
どしてこんなに春も東西対抗方式だと思ってる奴が多いんだ?
78:02/02/02 08:09 ID:???
>70 明徳がよく2回戦で負けるのって、国体に出るのが嫌だから?
下手、国体に出ると新チームの調整に影響するからね。

まさか(W
そこまで計算して野球やってません。桧舞台は夏の甲子園ですから。
勝ちたくても勝てないレベルです。
勝負弱いところがある。強敵にはいい勝負するけど、伏兵にコロっと負ける。
それが明徳。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 09:13 ID:???
関東最弱が実は宇都宮工だというのは、本当ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:14 ID:GWUEn72H
>>79
宇都宮工は強いと思うんだが・・・

明徳は初戦に全力をかけるため、初戦敗退はしたことがない。
しかし尻下がりに調子が落ちてくるから全国制覇もない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:18 ID:h7FWbx+2
関東最弱は前橋だろう
昔、最弱の滋賀勢相手に完全試合をしたが、次の試合はボロ負け
結局、進学校に甲子園で勝つことは無理なのだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:21 ID:f39H9B+i
松江北が最弱でしょ
でも個人的には松江北を応援したい
公立の進学校なんでしょ?
野球バカより文武両道の方がカコイイ
たぶんボロ負けだろうけど
83 :02/02/02 13:25 ID:46TBqSPt
選手集めに限界のある宇都宮工業と前橋が関東の1,2位とはどういうことだ?
今年の関東のレベルが低いのかその2校が有力私立を上回る戦力を持っているのかどっちなの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:38 ID:KwSdIkES
>>83
2位は浦和学院。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:49 ID:UVRP/XAw
>>83
神奈川は桐蔭と平学を出した時点で失敗でした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:53 ID:???
最弱は二松学舎でしょ?全く打てず完敗が目に見えている
87ルパン:02/02/02 15:21 ID:???
皆さん、真面目に聞いてください。
前のスレ『甲子園最弱代表はどこだ!?』で投稿者ルパンで近江に決定と
書いたのは、実は私です。
私はあの時間違いなく近江が最弱だろうとおもっていました。
組み合わせ抽選が発表されたとき、『近江はなんてクジ運がいいんだ。こりゃあ
ベスト8まではいきそうだなあ。』と予感はしていました。
それがまさかまさか、光星学院を破り、ついには松山商まで破って
決勝に進出してしまいました。
残念ながら決勝では負けてしまいましたが、私は自分の愚かさを
つくづく感じました。
長々となってしまいましたが、前スレで『1は神だ!!』と書いてくださった
皆様、どうもありがとうございます。実に晴れ晴れとした気持ちになれました。
それからこのスレを立ててくださった1様、ルパンスレを復活させていただいて
有難うございました。
また、私は神でも何でもありません。岐阜県の大垣市に住む半ヒッキー状態の
17歳(高2)です。
とにかく私もこれからはこのスレに参加させて頂きます。私が最弱だろうと
思うのは愛工大名電、前橋あたりですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:42 ID:???
ル パ ン 再 臨 ! !

         ルパンワッショイ!!
     \\  預言祭りだワッショイ!! //
 +   + \\  前橋名電ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ ( ノ  ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:49 ID:KwSdIkES
>>85
当院はトガノがまともなピッチングしてたら、あんな無様な結果にはならなかったのにな。
90 :02/02/02 16:54 ID:46TBqSPt
桐蔭は栂野のワンマンチームなんでしょ?
じゃあ甲子園に出ていてもたいして期待できないのでは?
91 :02/02/02 17:11 ID:???
>>87
今回の予想も外しそうだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:21 ID:???
>>87
結構渋い予想。最弱とまでいかないが、弱いというのには同意。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:28 ID:j95zK1Xu
早く始まんねーかな。
94ルパン:02/02/02 19:58 ID:???
我が岐阜県からは郡上北が選出されると期待していたのですが、残念でした。
95名無しさん:02/02/02 22:00 ID:???
宇都宮工の応援は惨い、相手チームに罵詈雑言は当たり前
メガホン投げ入れ試合中断、相手コーチャーに人差し指立て挑発し
挙句の果てには金網揺らし教育的指導。 帰り際には木陰で喫煙も先生方は見てみぬふり。  
今から中継が楽しみだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:55 ID:zT09QHnp
人指し指かよ...
97   :02/02/03 04:49 ID:???
(^Д^)ハハハ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:53 ID:z1PduCHP
age
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:11 ID:???
酒田南、新湊、三木、松江北、延岡工。これ、最弱。
 サンケイスポーツの採点で鵡川(Bランク)より下のCランクだ。
 サンスポだけじゃないぞ。
 日刊スポーツでも鵡川より下だ。
 思うに鵡川って、んなに弱かないんじゃ。
100名無しさん@カイシュウ:02/02/03 18:03 ID:???
現実世界で相手にされないからってインターネットで挑発かい。>>95
…インターネットも現実世界なんだよ(木亥火暴
101名無しさん:02/02/03 18:16 ID:???
宇都宮工業はある意味史上最狂だな  ハハハ
102 :02/02/03 18:30 ID:ek4Z8oCF
酒田南は強そうな気がする。
ドラフト候補のエース左腕に大阪の名門チームからスカウトされた野手達。
中には中学時代全日本の子もいる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:30 ID:???
宇工レベルで最凶なら、作新が選ばれてたらどう表現するんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:47 ID:QEqOc2A+
作新って全国で一番生徒数が多いんでしょ?(確か6300人)
仙台育英(5500人)とどっちがドキュソ率高いかなあ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:17 ID:???
断然作新
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:20 ID:QEqOc2A+
>105
して、その理由は?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:22 ID:???
参考資料↓
ttp://www.sakuranet.or.jp/~a3yo3/hs/02senbatu/02senbatu01.htm
各スポーツ新聞のセンバツ出場校に対する評価がまとめられている。

特A=3P、A=2P、B=1P、C=ゼロP としてみると。

9P:報徳学園
8P:日大三
7P:中京大中京、明徳義塾
6P:浦和学院、二松学舎大付、平安、智弁和歌山、関西、尽誠学園、九州学院、樟南
5P:宇都宮工、福井商
4P:札幌日大、秋田経法大付、前橋、金光大阪、広陵、福岡大城東
3P:津田学園、愛工大名電、大体大浪商、広島商
2P:酒田南、水戸短大付、鵡川
1P:新湊、鳴門工、延岡工
0P:三木、松江北
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:24 ID:???
まず第一に、栃木の高校は県立>私立(除く那須海城)であることをご存じ頂きたい。
つまり、私立高校は(除く那須海城)「県立高校を落ちた、あるいは県立高校に入れなかった」
人間が行く学校であるということを。

作新は名前が書けなくても入れる学校だからね。ドキュ具合じゃ宇都宮工のはるかに上。
(宇都宮工は腐っても県立)
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:25 ID:???
もちろん不祥事がおもてに出ないのは「失楽園」な人のおかげ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:40 ID:???
大昔作新卒の江川卓が慶応受験失敗して法政いったけど
早慶レベルの進学は無理なの?

111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:55 ID:???
江川が在籍していたのは「A’(えーだっしゅ)」、現在の英進部英進科。
(正確にはA’は選抜クラスだが)
「今」の話ならば、年間0〜数人ぐらい>早慶
英進部英進科=東高・北高・宇中女クラス

なお、江川は法政二部(夜学)
112             :02/02/03 20:58 ID:???
>110のような馬鹿にレスする必要ないよ
本当の馬鹿なんだもんな。
113104:02/02/04 00:54 ID:4DkrN0CT
>111
と、言う事は、宇都宮学園や佐野日大もドキュソ高なのですか?
佐野日大は全校生徒2500人くらいいるみたいだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:05 ID:???
その通り。
宇学の某選手は「地元で行くところがなくなって」都落ちして宇学へ。
両毛線のドキュ高校生(テレビでやってたやつ)=佐野日大
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:31 ID:???
まったく。ドキュンとかヌマッキとかいうとうじゃうじゃたかるな人が。

もう、最弱っつーたら松江北に決定。OBから何からみんな不安がってる
じゃないか。20点取られなきゃいいとか言って。ものは試しだ、報徳と
やらせてやりゃいいんだ。

。。。報徳打線が楠井に翻弄されませんように。

116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:51 ID:h10nToI2
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:52 ID:???
酒田南は高井の東北に勝ってきたんだから
結構強いと思うよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:56 ID:???
酒田南と水戸短大付に対する評価ひどすぎ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:59 ID:???
☆十日町☆に一票
120 :02/02/04 20:09 ID:fhnsddTn
鵡川高校
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:40 ID:???
昨年の十日町と鵡川を比べたら、多分鵡川のほうが強い
というのか昨年の話を持ち出すなら性交でしょう、やっぱり
それなりに野球に力を入れている私学で、あれは流石にまずいだろう・・・

あの試合を見て漏れの中では、もう新潟>>>福島が決定した
122山形野球改革 見習うべき:02/02/04 20:44 ID:???
去年の聖光(福島の恥じさらし)は
まちがえて出場
学石が いくべきだった
>39
松江北>聖光=安積
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:48 ID:???
鴨志田(巨)は、もともと学籍が志望だった・・・という話が、
性交20点の話題になるといつも出てくる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:55 ID:???
新湊は弱そうに見える。
しかしながら、前回よりも大会前の下馬評は良いと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:52 ID:???
新湊は何をやらかすか判らないミラクル伝説と
あの熱狂的な応援があるから初出場校は
やりにくくて仕方ないと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:26 ID:9wUrpMK/
age
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:39 ID:???
報徳14‐1新湊
毎日アナ「新湊高校、敗れはしましたが、さわやかな風を・・・」
キショ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:50 ID:WFyWqt/P
やっぱり三奈、鵡川に行くか
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:52 ID:WFyWqt/P
>>35
もうやってる・・・
130私立(゚д゚)ウマー学園:02/02/05 22:54 ID:???
鵡川と対戦する高校、多分ダイジェストでも取り上げてもらえないYO
去年の夏の金沢(石川)は2試合もしたのに全然取り上げられなかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:58 ID:???
長島三奈ウゼエ
132名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 22:58 ID:gZH41Y7L
辺土名のほうも、今やってるYO!
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:06 ID:WFyWqt/P
感動安売りネタになるんだったら21世紀枠4校ぐらいにすればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:33 ID:???
ワースト5

延岡工=新湊>>松江北>>酒田南>>>>>>>宇都宮工
135    :02/02/06 01:06 ID:dHRigCHr
智弁和歌山と鳴門工業の練習試合結果
@智弁16−1鳴門工業
A智弁12−3鳴門工業

今年の智弁和歌山は、「例年よりちょっと弱いかな」とファンの間では言われているが、
大丈夫か鳴門?
136ーー:02/02/06 01:55 ID:???
宇都宮工と二松学舎大付の練習試合結果

1.宇都宮工1−11二松(エース同士先発。宇都宮は非安打15、非本塁打1という素晴らしい内容)
            
2.宇都宮工3−12二松(二松は1年生控え投手が先発。非安打6、非本塁打0の内容)

   ほーら どうした宇都宮 げんきだせやー
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:59 ID:???
イットリウムuzee
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:23 ID:tJVYlbnI
>>136
その試合にぴのは出たのか??
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:38 ID:???
「非」安打って何
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:41 ID:???
ワロタ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:52 ID:???
>>107
 ちなみにスポニチ大阪では二松学舎A、浪商Bだが
東京版で二松学舎B、浪商Cだとか。
142:02/02/06 03:11 ID:???
のびた出たよ 2試合で9打数1安打 四死球1だ
143Uー名無しさん:02/02/06 07:40 ID:nBCvHBW5
>>108
それ以前に、普通科>>>実業科でしょ。
普通科しか行きたくない奴は世の中に多いし俺もそう。
特に栃木は公立の数が少ないし落ちたら私立。
しかし実業へ行くより、大学附属がましって考えは特に県外出身者にはある。
佐野日大>国学院栃木>>>宇都宮工業は間違いないよ。
偏差値だってかなり違うはず。何しろこの二つはほぼ確実に中堅大学へ行ける。
144Uー名無しさん:02/02/06 07:45 ID:nBCvHBW5
実業系にDQN奴が多いのは事実。
更にやばい私立があるのも事実だが、DQNであるのに
変わりなく普通の奴はどっちも行きたくない。
公立でも生徒が行きたいのは進学校だけ。
あとは不本意入学者とDQNの群れ。
145Uー名無しさん:02/02/06 11:07 ID:x7kIFfqJ
佐野日大は日大系列で日大進学率ナンバー1.
146元高校球児:02/02/06 11:23 ID:???
日大とかそういう低レベルな争いは止めてください。
147元高校球児:02/02/06 11:30 ID:???
ここはドキュソの集まりですか?
148名無し:02/02/06 13:58 ID:lJTq0hYO
>>146
工業高校卒より日大卒の方が数段まし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:53 ID:???
津田学園に一票。
三木、新湊、松江北は意外と一ケタ失点で済みそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:33 ID:???
>>143
残念ながら栃木の世間じゃ宇工>作新(英)。
いい加減ウザイよ、東高落ちの作新OBはよ。
151ルパン:02/02/07 08:02 ID:???
>145
それは生徒数が多いですから・・・。
152 :02/02/07 13:54 ID:???
津田学園は守りのチームである。

東海大会の決勝では10四死球がたたって大量失点となったが
エース多田は先発していない。
安定した攻撃というよりは爆発するタイプの打線だったな。
153掛布:02/02/07 14:02 ID:y68WWNTB
静岡県で、決定!!
154掛布:02/02/07 14:02 ID:y68WWNTB
あっ、弱すぎて出てないか。
155九州人:02/02/07 14:21 ID:ldYhSLHy
延岡工業(宮崎)、かなり弱いよ。
何かの間違いで甲子園に出ちゃった学校だね。
はっきり言って、なぜ九州大会で2勝もできたのか分からない。
多分、ホームの利と偶然が重なったんだろうと思うけど・・
鵡川や松江北も延岡工業には勝てるんじゃないかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:24 ID:???
>154
静岡は野球強いよ。ただ横浜高校とかに人材をとられてるだけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:29 ID:???
>156
ただ、そういう観点で見ると新潟とかも結構強いことになるんですよね〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:18 ID:???
>>87で神が舞い降りているではないか!!
今考えると>>50も神である。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:20 ID:0lzwsk0o
>156
毎年、一人か二人だろ。それも浜松シニアだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:43 ID:???
貧民掛布は逝ってよし。
161マジレスさん:02/02/08 14:34 ID:zB3aOPAL
酒田南を最弱候補に挙げてるやついるけど、あそこは結構強いって
ベスト4くらいいってもおかしくないよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:27 ID:???
>161
大阪府代表ですもんね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:51 ID:???
酒田はレギュラーでは大阪6人+山形3人かな。
一応キーマンには地元民を起用するのが、野球留学をやってる高校の最近の
流行りみたいで、主戦・主軸にそれぞれ地元人を起用する高校がよく見られます。

光星なんかも大体そうですよね。今年のチームはちょっと違うかもしれないが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:10 ID:???
けど、山形県民には酒田南は人気あるよ。
県大会から、普通の公立より酒田南を応援してる。
東北の人達は結構、野球留学には寛大なんで・・
165名無しさん@お腹いっぱい:02/02/08 16:27 ID:???
まあ酒田南って普通の公立みたいな名前だから
あんまり強そうでない
上宮酒田なんてしたら強そうだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:42 ID:???
>165

やぱりユニフォームは

上  宮
    酒田

ですか?

そうえいば酒田南のユニフォームって上宮学園系列の高校と全然違いますね。
校章もなんかカトリック系の高校みたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:54 ID:9vtuiB2u
  
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:47 ID:YkiOWyOW
宇和島東ぃぃぃ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:50 ID:3ac7Mox5
170名無しさん:02/02/10 16:17 ID:???
秋田経済法科大付属と宇都宮工の練習試合結果

1 秋田経法付4−2宇都宮工

2 秋田経法付5−5宇都宮工

宇都宮はやはり弱い、初戦敗退決定
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:37 ID:???
地区別の最弱は東海に決定
172阿部しんのすけ:02/02/10 17:39 ID:???
>171
北陸を忘れないでね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:04 ID:???
>172
現状はどう考えてみても
北信越 > 東海
174阿部しんのすけ:02/02/10 18:06 ID:???
>173
マジっすか?
福井商って、そんなに強いんですか?

まあ、新湊は弱いでしょうから、除外で。
175 :02/02/10 18:07 ID:???
東海地区、今年も初戦で全滅の予感。
そして来年度から1校削減。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:10 ID:???
>174
あらら、ここ今年の選抜限定のスレだったわ。

じゃ似たようなもんかな。
福井商=中京ぐらいか。神宮でもなんか凄い泥試合やってたしね。
177やば。:02/02/11 01:24 ID:LAsrn4gT
栃木在住だが、宇都宮工はかなり期待できません。
これといった特長が見当たらない。
関東制覇できたのは組み合わせに恵まれた
のかなと思うし。それなりに名のある強豪私立を
なぎ倒して、っていうんなら期待ももてるが、
下馬評の高かった学校と対戦してないしねぇ・・・
浦学戦も1年生投手相手に5回までに13Kとられる
体たらく。正直、関東大会では戦力的にも、
県民も宇工より作新のほうに
期待をもってたと思う。

関東を出れば予想通り、神宮大会では中京大中京に
3回以降、立ち直った相手エースに手も足も出ずに完敗。
守備も乱れまくりで失笑を買う始末。
二松学舎にはボッコボコ。
だいたい県大会の初戦で(佐野日大戦)負けても決して
おかしくない力だと思いますが。

県勢としては99年夏の栃木南とどっこいどっこい
ってとこじゃないかな(それよりちとマシなぐらい)

ニッカンのA評価!何みて評価したんだ!?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 07:38 ID:???
>>175
来年度のセンバツも一般枠30校でしたっけ?それとも28校?
次に削減なら東海だと思うけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:03 ID:???
東海地区
愛知県:東邦が愛知県の評価を思いっきり下げてしまった。
    特に東海大四に負けた前回の選抜で東邦ファンを激減させたと
    思われ。名電も平成に入って甲子園で勝っていないのが気になる。
    中京大中京が出ないと期待度が一気に落ちる。今春は期待?
岐阜県:最弱地区元凶の県。昔は強かったのに、今となっては全国一の
    弱小県と言われても仕方のないところ。選抜には出場すらまま
    ならない。最近は沖縄勢にしてやられている。中京商よ、那覇
    には勝てると思っていたぞ。どうした、県岐商!
三重県:16年連続選抜出場を示す通り、東海地区内ではレベルが上がっ
    ている。昨夏は仕方ない。ただ、選抜での大敗グセを何とか
    してほしい、96津田、97桑名西、98鈴鹿・・・。
    明野旋風が懐かしい、今は海星、四日市工、三重に期待。
静岡県:高木市川の静岡で燃え尽きたか?静岡県勢。たまに好投手が
    出るのだが、甲子園の成績に反映されていない。
    岐阜県と同様、甲子園ベスト8の道のりが遠い(平成に入って
    からなし)。応援熱は東海4県で一番高いような気がする。
 
東海地区凋落の責任は、岐阜県>>>愛知県≒静岡県>>三重県、かな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:56 ID:???
宇都宮工

関東制覇校としては、茨城・霞ヶ浦や千葉・市立柏と比べて
どっちが弱いかな(古い話で恐縮)
個人的には霞ヶ浦 < 宇工 < 柏 と思ってたりする。
181 :02/02/11 14:15 ID:???
たしか来年は75回記念大会で、一般枠30、21枠4の34校。
再来年は、一般枠28、21枠4の32校。
182:02/02/11 16:03 ID:???
三木は絶対に弱い・・・社に出てもらった方が勝率上がるぜ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:10 ID:???
>182
ひょっとして神戸西のほうが取り柄があるだけ(浜野)ましですか?
184178:02/02/11 20:35 ID:???
>>181
サンクス。再来年ということは東海もあと2年の「猶予」があるのか・・・。
東海から全国制覇する学校が出てこない限り、今度こそ削減になりそうだな。
まだ先の話ではあるが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:00 ID:???
年明けの運営委員会で発表されたのは北海道・東北3、関東・東京6、
北信越・東海5、近畿6、、、という枠数だった。

北信越・東海を1つ減らして4枠。しかし内訳は北信越1・東海3という
話もあるかもしれない。特別枠の1つが寒冷地枠だったりしてね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:16 ID:???
>>182
 三木と松江北でブービー争いと見たが・・・社なら勝てそうなのか?
187ななし〜:02/02/12 07:34 ID:uEEw/geI
守備が異常に弱い札幌日大と攻守ともに線の細い松江北で争いそう
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:11 ID:???
今年の社はどうだか知らないが、例年今年の三木より強いのでは?
社は春の県大会で優勝したこともあるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:19 ID:???
例年、社が、ベスト8を狙うと言っても噴飯モノではないことは承知しているが
このクラスの上下動はかなり激しいはず。
今年の三木が、あくまで大まぐれで県大会決勝まで進み、近畿大会でも1勝した
のももちろん間違いであったという主張のように思われ。

まぁ、三木のことはさておき、社を出せば松江北には勝てるということになると
兵庫のベスト16〜32が島根の四強を問題にしないということになりそうだが、
果たしてそうかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:34 ID:???
そういえば松江北、兵庫のどっかの公立に練習試合で負けてたよね
飾磨あたりだったっけ(うろ憶え)
知ってる人きぼん
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:41 ID:???
兵庫の公立は明石・伊丹北や温泉など一部を除くと、
上下動が激しいから、どこが強くてどこが弱いのかよくわからん。

香住やら氷上西やらが当り年にシード倒して16強、なんてのも昔あった。
最近では秋の県大会で佐用が伊丹北など倒して8強入り。
まさに当り年だったが、夏は日本選抜のスレでも話題になっている
市尼崎・金刃(1年時)にやられたね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:08 ID:???
>>179
確かに最近の岐阜は酷すぎる。那覇高との試合は見られたもんじゃなかった。
戦前は嵐のように勝ちまくった県岐阜商の衰退が一番の原因だろう。
去年の静岡市立も酷かったが、静岡県勢は時々いいチームが甲子園にやってくる。
最弱争いをするほどの落ちぶれようとまでは言えない。静岡は結構強い。
愛知は野球熱が高いのは間違いないが、なぜ最近元気がないのだろうか。
名門もそろっているので神奈川や大阪並みに勝ってもおかしくはないのに。
ただ愛知も、去年は東邦といい弥富といい低空飛行だった。
三重は東海で最も安定感がある。ただ内弁慶であるという感は否めない。
甲子園でもあっさり敗退するケースが多い。しかし県内のレベルが高いことも
間違いない。海星、四日市工の2強が引っ張っていて、県大会も白熱する。
ここは私立と公立の強豪がバランスよく揃ってる。

しかし、東海地区は全体的に底上げが必要だと思う。
193 :02/02/12 17:11 ID:???
倒壊地区・・・
194 :02/02/12 19:56 ID:???
つまり、最弱は鳴門工業ということでよろしいですな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:04 ID:???
>>194
?????????
196ケルヴィン ◆HHgE0N3g :02/02/12 21:38 ID:lANXJAH7
>192
もうすぐ東海大地震がやってきます。
以後、東海勢は『頑張ろう東海』というワッペンをつけて奮起するでしょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:48 ID:3UdiGfP1
サウスポーで良いカーブ投げる事の出来るピッチャーがいるチームはそこそこ良い所いくね。
高校生レベルだと、こういうピッチャーに弱いのは定説なんだろうか?
でもプロに行くと大成しないのが多いような気が・・・。
平安の川口、岡島、近鉄に行った高木だっけ?
あと4,5年前の尼北のピッチャー(三振かフォアボールの)
その他いっぱい。
198 :02/02/12 22:00 ID:???
三重は、海星、四工の2強というよりはどんぐりの背比べ状態やよ。
今年は特にそうじゃないかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:42 ID:bV+Q/CUU
>>190
>そういえば松江北、兵庫のどっかの公立に練習試合で負けてたよね
>知ってる人きぼん
 神戸西との練習試合。スコアは1−4。神戸西は県大会で三木に敗退。

200190:02/02/12 22:48 ID:???
>199
Thanks!

三木は神戸西との準決勝で完封しているが、これは三木の投手が凄いんじゃなくて
神戸西が打てないだけなのか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:09 ID:???
最弱は秋田経法付に2試合して1勝もできなかった
宇都宮工業に決定!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:54 ID:G4VvEC7W
   
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:37 ID:???
>>201
新チームはぴのがいるので最強

夏までのチームは糞
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:19 ID:OFQGmBi0
  
205名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 22:31 ID:9IMnHwxY
城東
206 三重県は。:02/02/15 08:51 ID:???
いつもなぜかその年の強豪校と序盤であたっている。夏もだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 08:53 ID:YiyOZo7k
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 13:45 ID:???
しかし最強はとりあえず優勝校が強いということで納得もできるが、
最弱となるとどうやって正解を導くのだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:31 ID:???
点差から逆のトーナメント表を自分の頭の中に描くんだYO!
210アイケルバーガー:02/02/16 13:53 ID:Pzq0JUTw
札幌日大。守備が破綻しているから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:41 ID:???
>>209
 準優勝校に準決勝で負けた学校に準々決勝で負けた学校に
2回戦で負けた学校に1回戦で負けた学校が最弱では?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:28 ID:t+F84N3h
>211
その方法だと、去年は神崎って事か
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:31 ID:???
>>206

強豪校などいっぱい出てるんだからすぐに当たるのは当たり前だよ。
それに勝か負けるかだけのこと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:33 ID:PJb6PKKI
>212
間違っても神崎は最弱じゃないだろう。
2150点:02/02/18 00:36 ID:???
211の方法だと多分最弱は滑川になる
近江に負けた松山商に負けた平安に負けた金沢に負けた滑川
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:01 ID:AF6YTPBG
酒田南=大阪代表
酒田短大=中華人民共和国代表
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:36 ID:???
つーかさ、松江北ってそんな弱いの?
前橋あたりとならフツーに勝てんじゃない???
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 18:49 ID:???
>>217
島根・鳥取のレベルは想像以上に低いぞ。
去年の八頭とかも終わってたしな。
個人的には去年の夏の最弱は八頭だと思ってる。
松江北はそれよりもさらに弱いだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:02 ID:???
21世紀枠は全滅するね。
220名無し@お腹いっぱい:02/02/18 19:14 ID:???
先日の練習試合で酒田南に引き分けた宇都宮工業に決定!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:28 ID:???
>>220
太田商信者の粘着と思われるが、そろそろ見苦しい(失笑)
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:31 ID:???
21世紀枠とは言え鵡川がそれほど弱いとはどうしても思えない。
。。。津田学園あたりとタメではないか。
223名無し@お腹いっぱい:02/02/20 17:06 ID:???
関東の部落地帯栃木 その中心地宇都宮 その工業高校に決定
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:47 ID:???
そういえば群馬県は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に併合されると聞いたが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:08 ID:???
最弱の宇都宮工

それに負ける群馬の高校
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:11 ID:???
津田学園は1戦勝負なら手強いぞ。
あそこのエースはスタミナがないのか
連戦できないのが弱み。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:18 ID:3gQOpwlM
>>111
江川は慶応しか受験しなかったから、落ちたじてん
で残ってるのは二部しかなかった。江川クラスが
二部しかいけないんだったらみんな二部生。
翌年転部。法学部卒。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:11 ID:???
>>227
当時(昭和40年代)の作新学院はごみため同然
地元の国立にも入れなかった程度>A’

当然江川も県立落ち→作新
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:29 ID:ODNGdfDz
江川県立受けてないよ。一応小山高校から誘われたけど
いかなかった。江川が今高校生なら桐蔭あたりに進学し
たんだろうな、慶応進学の確約もらって。十年遅く生まれ
れば江川きっと慶応卒です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:01 ID:M+sQmt78
>>227-229
江川は県立受けてないのは正解
作新が大学に入れるレベルでなかったのも正解(50年以降からぽつぽつ、それまではスポーツ推薦のみ)

ついでに言えば慶応合格の口約束をもらっていて反古にされたという裏話(ドキュメント本の定番ネタ)

ちなみに今でも作新からは宇大にすら入るのも難しいという事実
(上位が2・3人であとは無名大学レベル)
231名無しさん:02/02/21 00:42 ID:???
>>230
薬師丸ひろ子も慶応に見せしめに落とされた有名人
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:17 ID:glrt45ho
江川は東京か神奈川の学校行ったほうがよかったかな。
作新は慶応に行くにはあまりにもレベルが低すぎた。
233 :02/02/21 13:58 ID:???
当時の作新がDQNなことは間違いないが、江川は非常に優秀だったらしい。
特進クラスの中でも成績上位であったそうだし、一橋卒業後に、NTTに就職した弟中(あたる)は、自分より頭がよかったと述懐している。
江川が高校に進学するにあたっての条件は、野球が強いこと、そして、早慶に進むことができること(中学のときに早慶戦をみて以来、早慶戦に出ることが夢だった)、この二つを兼ね備えている高校だった。
候補に上がったのは、県外では日大三、大宮工業、県内では作新、小山であったが、作新は八木沢以来の早稲田ルートを持ち出して、父二三男を口説き落とした。
大学進学にあたっては、先に慶応が石川法学部長(のち塾長)を通して声をかけてきたため、江川の慶応進学希望は固まり、植松(静岡)、中尾(滝川)ら、慶応志望の高校生らと合宿を組んで受験に備えた。
折しも、その年は、慶応大学当局の学費値上げ決定に対し、学生らが反対運動を展開しており、一部の学生の間では学費の値上げと江川の入学に何らかの関係があるのではと訝しがる声もあった。
その中で、どういう事情があったかは想像できないが、結果として江川をはじめ、慶応志望の野球推薦組で合格した人間はいなかった。

スレと全く関係ないのでsage
薬師丸ひろ子云々は聞いたことがない。

最弱代表は松江北>>>新湊、鵡川みたいな感じかな。
234やすらぎのドチギ〜路♪:02/02/21 15:55 ID:???
どうしても肥溜臭さが拭いきれない栃木宇都宮工が
最弱代表校に決定しました。!
235王者のカキコ ◆s3exYHEA :02/02/23 01:26 ID:XjuEbSDh
    
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:25 ID:???
弱小高校は明徳で決まり!
237王者のカキコ ◆s3exYHEA :02/02/27 03:25 ID:tY9p7VrO
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 04:37 ID:???
>>233
どうせ裏だよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:22 ID:5ojBTR1a
とりあえず東海は全部弱い
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 07:06 ID:4ZosOybC
新湊のエースは左で135は越えるんだろ?
松江北より弱いって事はないだろ。。。
241TARGETS:02/02/28 10:26 ID:???
候補
打線も投手もショボい松江北
守備が完全に破綻している札幌日大
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:05 ID:???
>240
松江北の楠井投手は最高136キロ

球速だけなら松江北の勝ち
243縁関東:02/02/28 13:05 ID:???
だから宇都宮工業って言ってんだろ
244王者のカキコ ◆s3exYHEA :02/02/28 20:36 ID:M2tUe/VQ
ぴの
245一路ー:02/02/28 20:48 ID:jvunJoJ4
あのーペプシコーラの
CMの
動画をダウンできるところ知りませんか?
(イチローのやつ)
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:03 ID:???
>>243

まぐれでも関東チャンプ。

鵜川、松江北、札幌日大、前橋、津田、浪商、三木、鳴門工よりは強いだろ!
247:02/03/01 00:06 ID:TAMkDTZV
津田学園
248さげ:02/03/01 00:11 ID:???
>>242
球速勝負してもしょうがないっしょ。(w
雑誌には新湊の荒瀬は130後半は出るとあったけど。
249王者のカキコ ◆s3exYHEA :02/03/01 04:36 ID:u3/8DdIa
  
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:32 ID:???
>>240
最弱代表は松江北>>>新湊、鵡川

これって、松江北が最弱MAXで、その次が新湊って意味だろ、普通に考えて。

251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:40 ID:???
>>250
不等号の向きを見たら普通は逆の印象を持つと思うが。。。
最弱MAXなんて表現おかしいし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:52 ID:???
250は算数からやり直し
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:02 ID:???
>>250
悲惨だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:04 ID:???
悲   惨   な   2   5   0   は   ど   こ   い   っ   た   ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:10 ID:???
ひ と り で や っ て ろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:18 ID:???
稲村ヂェ〜ン
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:35 ID:???
やれやれ
258ケルヴィン ◆LI3aCegU :02/03/01 18:17 ID:nzKHeos9
ふっ
259出場辞退希望:02/03/01 21:12 ID:???
恐喝、窃盗、盗撮に明け暮れる宇都宮工の選手達  (p
26021世紀枠:02/03/02 00:05 ID:WTSGt6Jm
監督がいい鵡川はきっちり仕上げてくるだろ。
最弱は札幌日大じゃないかな。あと松江北
261#:02/03/02 00:30 ID:ysIncakl
>>216
今になって何がおもろいのか分かった
262富山県民:02/03/02 01:17 ID:???
富山県の代表が最弱と断言しても問題ないことは漏れも認める。
でも、新湊高校が甲子園に出る時だけは、何かやってくれると
期待が沸くし、実際に甲子園でおもろい見せ場を作ってくれる事が
多いから今年も期待してるYO!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:10 ID:???
太田商繰り上げの気配
M高校辞退?

ソースは某速報
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:13 ID:???
>>263
マジ?喜んでいいのか、悲しむべきなのか……
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:15 ID:???
>>263
太田氏ね 群馬から出ていけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:18 ID:???
前橋は高崎に併合 前高は廃校
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:18 ID:???
前橋滅亡
268 :02/03/02 08:39 ID:???
津田学園はエース次第だな。
防御率3.00あたりながら123イニング123奪三振
はなかなかではないかと。。
269 :02/03/02 09:17 ID:PCbDQkxM
>太田商繰り上げの気配
>M高校辞退?
>ソースは某速報

でも、もし本当に太田商に繰り上げ出場の話が舞い込んできたら、
「センバツにうちは相応しくないんでしょ」
って、逆に高野連にヒジ鉄喰らわしてもらいたいね。
関東の補欠校太田商1校しかいないし、どうなるか見ものだわ。土浦三21世紀枠推辞退
のとき、補欠校出さなかったしな。

選抜で優勝するよりもカッコイイ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:28 ID:???
>263,266,267
クタバレ!死んだほうがよろしい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:16 ID:???
>>263
>>266-267
宇都宮工の次は前高かい?見苦しいよ>太田商信者
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:01 ID:???
大田商業いいかげんにコールド負けが原因だってみとめろよ。
273ケルヴィン ◆LI3aCegU :02/03/04 06:33 ID:vivkXf6c
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:03 ID:0nSzAiMD
鵡川>>>>札幌日大だろう。
札幌日大は弱い!
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:05 ID:???
;゚д゚) <札幌日大は弱いらしいよ
               


                      Σ(゚Д゚;エーッ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:04 ID:???
>>269
「センバツにうちは相応しくないんでしょ」
そんなこと選手も学校もヒトコトも言ってないしブーたれてもいない。
繰上げ出場となったら、がんばってくれるだろう。

市長はしかし、思いっきり嫌味ぶちかましてたんだからな。
繰上げ出場が決まってもゴネてくれるかもしれない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:49 ID:RcC0aNdT
鵜川=日高中津
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:06 ID:???
>>277
ちょっと似てるかもしれんが、鵡川はベンチ入り16人中15人は外人部隊だ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:07 ID:???
日高中津も外人部隊
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:15 ID:???
>>279
じゃあ仲間じゃな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:54 ID:???
太田商業

代表になってないや
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:30 ID:xJUCA+Wi
283栃木人って:02/03/05 14:27 ID:???
農作業で日焼けバリバリ、タバコのヤニで歯は真黄色の水呑百姓
千葉人に対してさえ萎縮して何も言えなくなってしまう
作男コンプレックスの口だけ田舎者だよ
関東の呑百姓、栃木人をいじめてやりましょうや
お前らよりも福島のほうがはるかにイメージいいよ(ワラ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:26 ID:zrWCzuLy
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:01 ID:wfjwNb35
>283
栃木より群馬のほうが田舎じゃないか?
286お腹いっぱい。:02/03/06 23:39 ID:???
>>283
かわいそうなこと言うなよ(w

栃木だって必死なんだから(w
287あげ:02/03/08 13:14 ID:???
過去ログ逝き阻止あげ
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:06 ID:Irv9VRRo
28966:02/03/09 14:39 ID:L/VBOf8s
6
29066:02/03/10 14:08 ID:5u40HBGM
おき
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:48 ID:???
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  群馬鹿人ご一行様をお迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|報徳 |会.|宇都宮病院  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
292お腹いっぱい:02/03/11 00:29 ID:???
>>291
みたいな奴がいるから
叩かれるんじゃないのか、

29366:02/03/11 07:57 ID:dMyJ6IiT
k
29466:02/03/11 12:10 ID:fD+QBjSV
4r
295宇都宮ってこんな所:02/03/12 18:46 ID:???
栃木県宇都宮市○町の田川沿いの某一角。廃虚寸前の
ボロ家が並んでいて、この世の魔境といった感じだ。
夕暮れ時に俺が通ったとき、自転車に乗った高校生
ぐらいの少年が怪鳥のような声を張り上げて通り過ぎて
いった。恐ろしい。恐ろしい。恐ろしい。
29666:02/03/13 09:06 ID:dCQGA4Ev
h
297代打名無し:02/03/13 12:02 ID:+5y02gBI
最弱は文句無しで前橋だろ。
全国でっと20対0ぐらいでやられるのは目に見えてる。恥さらし。。
去年の夏の福島とか東北ぜいと変わんねえクソ弱さ。。
出んな、ぼけ!!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:37 ID:???
297の人
299 :02/03/13 15:45 ID:???
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:57 ID:???
           _
           {!!! _ ヽ、
            ~ `、  \
        ∧ ∧  , ‐'` ノ
       (・∀・)'" .ノ/
  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
γ' −、_,-ュ   300  ノ
(_     }-‐´;`ー イ
 ` " ̄` T彡 i ミ/
      }     '´ ̄"`ヽ
     /    _,,,,,、   j
    /   /`'  {  /
   /  ノ      |  (_,,-,
   \  `ヽ    / __ノ
     \ \
      ノ  _>
     <.,,_/~
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:37 ID:???
297,氏ね
30266:02/03/14 13:39 ID:cTaVNj6n
/02/04 20:37 ID:oJOorxy5
今でも好きなら過去じゃないだろ。


3 :2 :02/02/04 20:39 ID:pfC
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 15:37 ID:???
前橋は強い
30466:02/03/14 16:59 ID:Tj8fHJwp
ij
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:48 ID:???
札幌日大VS津田学園

最弱対決!!きぼんぬ!!
30666:02/03/15 09:53 ID:qS59YvNl
y
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:56 ID:vxgO2cKR
>>305
第3日
第3試合  札幌日大(北海道)―津田学園(三重)14時30分
308ルパン:02/03/15 10:40 ID:???
お久しぶりです。
私の最弱候補に挙げた前橋と愛工大名電が初戦突破しそうですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:07 ID:???
前橋は厳しいyo!
310ルパン:02/03/15 12:51 ID:???
いやいや9学ごときに負ける前橋ではないですよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:50 ID:BwSc8ibJ
三木−鵡川
新湊−愛工大名電
延岡工−秋田経法大付

の敗者
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:51 ID:ThuNUg1/
>>311
追加
札幌日大−津田学園の敗者
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:01 ID:QMDi8kAx
>>
314ハッキリ言うけど:02/03/15 19:09 ID:+UttUR2h
前橋は弱っち過ぎる。ボッコボコにやられるんじゃねえん?
3151:02/03/15 21:49 ID:hnftVnWh
tg
316三木市民:02/03/15 22:40 ID:xqM5rj05
三木高が負けても、三木市がちょっとでも全国区になればそれでよし!
317 :02/03/15 22:45 ID:???
津田をバカにするとエライ目あうぞ。
昨日エースが投げて大府から15奪三振で完封したらしいぞ。
318e:02/03/16 12:15 ID:0V7NGTS4
e
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 12:43 ID:ek6/FwAC
九州学院って,今年どうなの?
前高,勝てんのかなぁ。
320r:02/03/16 17:10 ID:+F5khEVu
kk
321r:02/03/17 09:03 ID:r/Vgc8o6
o
322  :02/03/17 13:09 ID:kfTCKYEg
44
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:17 ID:???
贔屓のチームが勝つに越したことは無いけど、やっぱりいい試合をして
ほしいよ。ここ数年はワンサイドゲームや乱打戦がやたら目に付く。
バットの規格も変わったことだし、エラーの少ないしまったゲームを期待。
個人的に一番好きなのは延長戦で4−3くらいのスコアだな。
324323:02/03/17 13:18 ID:???
スレの趣旨と外れてたね。スマソ
325  :02/03/17 21:53 ID:YFLV8a/C
326U-名無しさん:02/03/18 00:56 ID:???
>>297
前橋の県大会、関東大会の勝ち方知ってるか?
松江北と間違えてんじゃねーよボケ(w
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 08:37 ID:YBNRjBlc
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:45 ID:???
福井商、松江北に負けたらやばいね
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:34 ID:O7mWvdj4


56 KB
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:35 ID:???
 
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:18 ID:iIlEeqSh
93年夏、福井商は1回戦で旭川大と当たり、「弱いところと当たった」と
言っていたら、初回にエラーで自滅。
今回もそうなる危険性がプンプン。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:19 ID:S92PT46o
uu
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:47 ID:???
三重で合宿中の札幌日大、練習試合で地元校にボロボロ負けてる模様
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:30 ID:WHOVdxUB
>>333
そんなもんだろ、北海道の実力なんて。
三重なら四日市工とか北海道行けば神レベルの強豪校があるからね。
335パラダイス銀河:02/03/19 12:35 ID:wtLmiIJo
松江北ー福井商業。
何点差つくのだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:39 ID:???
>>334
残念ながらレベル的には北海道>三重
ただし、三重1回戦敗退校>>>>>>>>>>>札幌日大
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:46 ID:8dhTany9
四工>>>>>>>>>>>>>>>>>>オール北海道

が現実
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:49 ID:???
四日市工って去年春夏とも大恥かいた高校?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:55 ID:???
>>335
マジレスするけど15点差くらいじゃない?
今年の春から選抜では近年試合展開が遅いのを解消する為に7回10点差で
コールドになるからね。さすがにこれ以上差を付けるのは不可能だと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:56 ID:OieFjdNT
>>338
クジ運が悪かっただけ。
相手が北海道や東北なら公開処刑してた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:05 ID:???
北海道地区>>>>>>>>>>>東海地区
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:05 ID:BZNZvhf7
東北地区>>北海道地区>>>>>>>>>>>東海地区
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:10 ID:y2hrqoqp
三重県>>>>>>>>>>>>>>>>>百姓東北>>蛮族北海道
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:11 ID:???
>>339
今回からコールドゲームが導入されるの?
松江北vs福井商が甲子園での初のコールドゲームになるのか・・
345 :02/03/19 13:40 ID:???
四日市工業は明徳を打ち損じた時点で全国の強豪にはなれなかった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:32 ID:8iX+KXui
r5
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:06 ID:WkDpLaVg
折れの母校 弱いのに良く出れたと
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:39 ID:Q6oqIZXc
>>347
三木ですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:40 ID:V/YV5+S7
>>347
松江北ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:46 ID:???
サーポロ日大
351tora:02/03/19 18:54 ID:UgFTYZN4
三重県弱いのにドラ1レベルの球児が愛知に野球留学してさらに弱くなる・・
http://page.freett.com/toraya6/index.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:44 ID:qtP1gdFB
gh
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:25 ID:dtPl7l7H
東海地区>>>>北海道地区>>>>>>>>>>>近畿地区
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:35 ID:xCyHVxCz
近畿地区>>>>>>>>>>>>>>>>東北地区>北海道地区>>>>東海地区
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 07:09 ID:enPuuezD
東海地区>>>>北海道地区>>>>>>>>>>>近畿地区
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:13 ID:???
今ごろ福井商はプレッシャーかかりまくりだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:16 ID:???
>>339,>>344
今回からコールドが導入されるってマジか?
そんな話し初めて聞いた
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:07 ID:gBYuKExy
y
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:57 ID:???
松江北0−11土佐
松江北4−6岡豊
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:07 ID:???
福井商の圧勝かと思われ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:41 ID:Nw0hSFju
代打名無し124−0名無しさん@お腹いっぱい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:22 ID:cOhjEwlw
実際に去年の秋見ているが、鵡川はそこそこ強い。鬼海と池田の二人だけのチーム
じゃない。ただ、去年のチームに比べると70%くらいかな。去年のチームは甲子園で
勝てるチームだった。駒大苫小牧より2まわりくらい強かった。
札幌日大は弱いね。秋の大会は他がまだ仕上がっていない時にどさくさ紛れで
勝った感じ。夏ころには札幌だけでも10番目くらいのチームに成り下っている
と思う。
鵡川はへんなエラーで自滅しなければ、あの相手ならまず勝てると思う。という
より鬼海が本調子ならどことやっても野球になる。
札幌日大はどことやっても負けるね。決勝で駒大岩見沢に勝って欲しかった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 09:15 ID:zOA6iA70
8
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:26 ID:zyjv4otx
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:41 ID:V2XO7a/a
うぇえ
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:18 ID:???
松江北連敗かぁ
これから調子上がってくれるかなぁ
367代打名無し:02/03/21 19:35 ID:???
>>340
同意
去年の四工は弱くなかった。練習試合で近江や福井商に
勝ってる。相手が日南学園ってのが悪かった。寺原も
四工の時が一番調子よかったし。他とあたってたら十分
一勝はできてた。
今年は去年出場したナインが数人残っているから
まあまあ強いのではないかと思う。去年以上になるかは分からないが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:43 ID:SqEEoydv
>>357
7回以降15点差でコールド成立
ナイター試合は高校生には負担が大きい為、今回から導入されたらしい。
今年から一日3試合になったのもそのせいらしい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:06 ID:/1j90WiD
45r
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 07:17 ID:x6htR8XJ
i
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:57 ID:Xr9PR4a2
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:07 ID:xJzRFVgb
373373:02/03/22 21:32 ID:sKfQivII
酒田南、そろそろ勝ってくれ・・
主戦の調子と継投のタイミング、エラーさえなければ今度こそ・・
374 :02/03/22 21:41 ID:???
試合時間短縮のためコールドゲーム導入だったら、
一日4試合でも問題ないと思うが・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:21 ID:???
つーか368の人。
ソース出して!
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:23 ID:JW8p05mb

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  レ | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   ス ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   数  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  7   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:03 ID:???
出場しないけど性交学院で決まり
わけわからんけどこれが事実
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:27 ID:???
出場しないけどSEX学院で決まり
わけわからんけどこれが事実
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:09 ID:MCgJNypz
iki
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:17 ID:vcoFYQae
66
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:35 ID:???
PLに負けた報徳が最弱だよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 17:43 ID:Hi1c0mkr
7
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:01 ID:J8rWrqIH
今日 鵡川の特集番組を見たけど 寄付金集めの事務局のおっさんが
「松江北ひけ」と念力をかけていた。そのあと三木と決まり「いいとこ
引いたよな。でも向こうも1勝確実と思っているだろうな」といっていた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:13 ID:P/UqQ4eH
ii
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:58 ID:???
二省学者と浪勝も追加
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:00 ID:WLeui+qQ
酒田も候補に入るかも・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:09 ID:???
あほの坂田さん入ります!!!!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:10 ID:???
いらっしゃいませ。楽しんで逝ってください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:12 ID:KLUiysGV
湘南
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:18 ID:???
甲子園で勝てない校(わずか1勝?)対決で酒田南初戦敗退。
候補に入れておくけど、もっと上がいそうな予感。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:23 ID:???
今んとこまだ二松
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:36 ID:???
いや、二升か坂田かは次の2回戦にかかっていると思ふ
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:57 ID:???
酒田南は結構やると思ってたのに・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:59 ID:???
二松もたいしたことなかったね。
395日経@ウヨ新聞:02/03/25 18:51 ID:cmcgLlJE
1位:二松学舎(ウヨ慎太郎が高野連に圧力→自業自得の初戦敗退)
2位:酒田南(加藤紘一の地元)
3位:樟南(ご愁傷様)
※太田商のセンバツ出場を慎太郎が妨害→ウヨ二松学舎出場→初戦敗退
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:01 ID:???
まだ樟南・岩崎に手も足も出ず完封負けした延岡工業と
延岡工業にすら完封負けした城東が残っている。
1位の座を空けて待ってなさい。


まだまだヒーローは出てくるよ。
特に延岡工業の負けっぷりには注目。
正直、だめぽ。
センバツ決まってから一度も練習試合で勝ってない。
しかも地元宮崎の高校相手に。

九州大会では相手が貧打だっただけだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:39 ID:???
今日の6校も追加しない訳にはいかんだろう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:43 ID:???
今 日 の 試 合 を 見 て 思 っ た 。
優 勝 は 智 弁 和 歌 山 以 外 考 え ら れ な い 。
後 は 糞 だ と 。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:52 ID:lufMIAPY
>>396
延岡の七條投手見た?
とてもそんな簡単に打てないと思うよ。城東打線は凄くレベルの高い力のある打線だよ。
それに延岡の練習(調整)試合には七條投手ほとんど投げてないでしょ。
延岡も城東も初戦は楽勝すると思うよ。
400dssa:02/03/26 06:01 ID:???
東北地区の高校かな。
あの地区は野球と見切りつけてそうだから
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:10 ID:mvEgtJoB
今 日 の 試 合 を 見 て 思 っ た 。
優 勝 は 智 弁 和 歌 山 は 考 え ら れ な い 。
こ こ は 糞 だ と 。
402名無しさん:02/03/26 09:49 ID:???
今三木が声高く名乗り出たよ!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:59 ID:???
>402
ワラタ
スレ的にはメイン試合だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:05 ID:???
1回ウラ
鵡川、先頭の伊勢は四球を選ぶ。大柄も四球。三木の先発・本岡は
制球が定まらず、ストライクが入らない。
続く中村も2−3から四球を選び無死満塁。
池田は初球死球で押し出し、ノーヒットで先制点。
植木の打席、本岡の暴投で1人生還、なおも捕手からの返球、
遊撃手の送球がそれ、計2点追加してなお無死三塁。植木は四球。
鬼海の右犠飛で池田生還、4点目4点目。富永は二飛。
植木は二盗、三盗を決めるも、木村は空振り三振。
-------------------------------------------------
お前ら遊びにきてんのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:13 ID:???
今、三木高校が熱い!
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:16 ID:qDYxJIgR
過去を振り返っても三木が最強かもしれない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:18 ID:DgINQjoF
まさか、甲子園で草野球をするとは、まぁ、鵡川もそんなにたいしたこと
ないのに。
408おいっ:02/03/26 10:19 ID:o52XPDmy
甲子園で草野球して全国に恥をさらすな!
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:20 ID:???
>>406
いや、初出場時の津田学園もそれはそれは酷かったぞ。
外野手が外野フライとれないんだもの。。。
あのときは東海地区のレベルの低さをまざまざと見せ付けてくれたね。
初戦は突破したけど、過去最弱のチームだった東邦とかもいたし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:32 ID:???
m i k i sine!!!!!!!!!!!!!!!!!1
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:39 ID:DZd+AGpO
「鵡川=宜野座」の予感・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:43 ID:wKDedvp5
しらける組み合わせと思ったら盛り上がってますね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:44 ID:???
>>412
2chだけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:44 ID:???
>412
弱小高同士と思ったら大差になったからね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:46 ID:DZd+AGpO
「ムネヲ(鵡川)>>>>>辻元(三木)」の予感
416金光大阪関係者:02/03/26 10:47 ID:A650g5JI
ゴメン、俺たちが三木相手に5回コールド勝ちできなかったばっかりに・・・
郡山高校関係者ならびにファンの皆様へ、謝罪します
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:22 ID:???
三 木 7−12 鵡 川 (8回表)

>>404を見ると、1点差まで追い上げても最弱ベスト3確実の予感
・・・。
418 C :02/03/26 11:23 ID:IbEAZm8C
運だけの学校 美樹
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:36 ID:???
まだまだ二松!
420鈴木ムネヲ:02/03/26 11:38 ID:d4M6dzhf
21世紀枠の鵡川に惨敗した三木よ、夏には来るな!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:40 ID:???
三木より弱いチームは見当たりません。
これで来年も21世紀枠は存続ですね。
422幹てつや:02/03/26 11:42 ID:???
およよ
なんでやねーん!
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:47 ID:???
みーきみきみき
みきてつやー
424ムネヲ:02/03/26 11:56 ID:???
これで鵡川=最弱代表校
ではなくなるだろう。
正直ホッとしているよ、文部科学省&高野連を恫喝して選出させてよかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:23 ID:???
>>420
出れないだろー
春はあんま実力関係なくて出れるし
兵庫もあんまりレベル低くないしね
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:35 ID:???
御酒は弱かったけど このくらいだったら他にもありそう。
鵡川は酒田南あやりよりは強そうだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:39 ID:???
最弱はまず三木が名乗りをあげた
これに続くのは札幌日大と津田学園の敗者
428延岡工&秋田経法大:02/03/26 13:14 ID:???
おーい待ってくれー!
429三木市民:02/03/26 13:29 ID:???
やはり予想通りの結果となりました。

一勝でもしてくれりゃ、ジャスコが特売してくれただろうになぁ

勿論、夏には出れるワケもありません。
430TARGETS:02/03/26 13:43 ID:???
>>399
打線が弱すぎるから0−1か0−2で見殺しにされるんとちゃうか。
かつて比叡山の村西が春、夏と連続でそうされたようにな。
431名無し:02/03/26 14:04 ID:???
関西の次の試合次第では智弁和歌山もやばいぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:30 ID:???
今のところは三木でしょ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:35 ID:???
>>432
いや札幌日大と津田学園の敗者だと思うよ
434代打名無し:02/03/26 14:37 ID:???
むかわ むかわ むかわ〜
むかわにまけ〜ると〜
435 :02/03/26 14:38 ID:LrpH6ePj
三木ハウス
三木プルーン
三木ゴルフ
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:45 ID:???
ジェームズ三木
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:49 ID:???
松江北にも注目してください!
438 :02/03/26 14:50 ID:???
三木武夫
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:01 ID:???
高校じゃあないけど、王者のカキコ
440:02/03/26 15:05 ID:???
和歌智に決定! 和歌山県民おめでとう
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:12 ID:???
前橋−9学の敗者も・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:28 ID:???
>>400
アンチ板へ逝って下さい。
443間違い:02/03/26 15:29 ID:???
>>440 
アンチ板へ逝って下さい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:53 ID:V5RJh12c
北海道のチームに負ける三木は最弱決定!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:59 ID:???
>>444
最弱は札幌日大−津田学園だつーの!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:39 ID:???
>>445
明日の第3試合が楽しみだね。
第1試合も。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:42 ID:???
>>87(ルパン)さん
前橋は善戦も敗れました。
明日の新湊−愛工大名電戦が楽しみですね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:48 ID:WwOPfsr8
マエタカは最弱じゃないよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:51 ID:???
血弁のピッチャー
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:54 ID:???
>>484
32校中30番目
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:21 ID:???
新湊やばそう
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:28 ID:???
>>448
今日まで出た12校で一番最弱なのは三木でしょ。
1回裏は放送禁止だし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:40 ID:???
枚方リトル>三木高校
454元3番ショート:02/03/26 17:40 ID:lQwm6edE
三木はちょっと酷いレベルですね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:20 ID:???
三木が何で出られたのかようやく解った。
がいしゅつ通り、かなりの強運の持ち主だったんだな。

★三木の対戦校
 尼崎小田 4−5→さほど強くない相手に接戦
 姫路東  3−12→弱小校
 市姫路  0−7→お買い得なシード校と対戦
 明 石  5−6→これまた何とかなりそうなシード校
 神戸西  0−1→勢いで上がってきた野球無名校
 報徳学園 7−0→ようやく兵庫の強豪と対戦w当然ねじ伏せられる
近畿大会
 初芝   4−5→大阪のさほど強くない中堅校
 金光大阪 1−5→順当負け

結局三木は、神港学園・育英・姫路工・東洋大姫路・神戸弘陵・神戸国際大付etc
などの「強豪校」とは、決勝まで当たってなかった訳ねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:27 ID:???
現時点で鵡川と三木が弱小1,2位をあらそっているのは間違いなさそうだな
457鬼哩棲屠:02/03/26 18:28 ID:???
千葉県印西市立内野小学校←ここ最弱。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:28 ID:???
三木高校
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:31 ID:???
札幌日大だな
地元の漏れが言うんだから間違いない

だってよ〜、練習試合で三木相手に苦戦した鵡川にも勝てないんだぞw
詳しいことを知りたければこの板の北海道スレかまちBBSへど〜ぞ

明日の試合で真性DQNの恐ろしさを骨の髄まで味わってくれw
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:55 ID:???
>>456
それは無いって、とりあえず鵡川より弱いチームが3校あるんだから鵡川の最弱は無いよ

鵡川>津田>>>>>>>>>三木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌日大
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:01 ID:???
>>451
春の甲子園での新湊の平均成績=ベスト4ですが、何か?
462TARGETS:02/03/26 19:27 ID:???
札幌日大はいくつエラーするのか楽しみ。
松江北はいくつ盗塁されるのか楽しみ。
463コールド負けとはいえ:02/03/26 19:50 ID:???
札幌日大は神宮大会で尽誠から4点とったぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:00 ID:YogSDKwx
>>426
たしかに、これぐらいのレベルの学校だったらまだありそう。
「春」の試合だけを見ると、古岡がいたときの京都成章なんかも
弱いと思った。
 ただ,古岡は夏には結構成長して,結局準優勝投手だけど…。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:21 ID:???
松江北と三木はどう比較すればいい?
十点差がつかなければ
松江>>>>>>>>>>>三木
でいいかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:42 ID:???
>465
勝ち進んだチーム(福井商と鵡川)の二回戦の結果にもよるんじゃない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:45 ID:???
みんな何言ってんの?
最弱は札幌日大だよ
地元の漏れが言うんだから間違いない
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:52 ID:???
二松か三木か微妙だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:35 ID:PQOrnGmm
神酒=ブラッドバリー(ショートトラック金メダリスト)
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:04 ID:iI9xLhX5
>>468

三本松高校で決まりでしょう
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:06 ID:???
東海大山形でしょう
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:08 ID:iI9xLhX5


    深  浦  122= 39 10 11 17 16 12 17
    三  木   0=  0  2  0  0  0  0  0

473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:14 ID:???
ミキミキミーキミキテツヤ
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:28 ID:???
三木でいいよ。
あそこまでアガる先発投手も珍しい。
微笑ましくすらある。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:41 ID:???
>>472
深浦ノーヒットで122得点!
476関東プリプリ:02/03/26 23:55 ID:t6oUEhfF
昔、東北にいた中条(元巨人)はもっとひどかった。
初回いきなりノーヒットで7点、結局4回までに4安打くらいで18点とられて大敗したよ。
翌センバツでもまったくストライクが入らず同じような結果に。
最後の夏に初球ストライクを取った時に大歓声が起こるほど有名だった。
結局その試合は三者三球三振から始まって1安打無四球完封だった。
見事に立直った彼はドラフトにかかってプロでも活躍した。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:05 ID:???
ガチガチで体固まっちまうんだろな。
でもあの投手マウンド度胸なさすぎだわ。
おどおどしっぱなしで。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:37 ID:???
>476
問題は当時の東北は甲子園常連で
中条も最後の夏に汚名返上ができたけど
三木は今夏に出られるかといえばその可能性は…
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:10 ID:???
ノーヒットで4点なんてなかなか見ることが出来ん
しかもバット振ってないし
どう考えても最弱は三木プルーンだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:15 ID:???
三木高の先発P なんか登板前から指先が故障してたらしいぞ。
あの異常な投球はそのせいらしい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:56 ID:???
そんな投手を平気でなげさす馬鹿監督なのか・・・
そら最弱だわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:23 ID:HALwtwxA
まさにあの一回裏は、イリュージョン。
恐るべし三木高校
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:37 ID:???
━━━━━三木高校はは笑えた!
得点されるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー1点!よーし次は2点目入れろーって)
でも結局は初回4点、最終的に12点しか入れられてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
兵庫県準優勝が北海道ベスト8に負けたのは笑えた。まじで
2chで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが点入れられてる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも三木高校が負けたおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか三木が試合前の21世紀枠鵡川に気を使ってたけどさ、
あそこらへんって余裕かましてるやつが多いからそのまま自滅させたかったんだよね。
今でも負けて言い訳してるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの応援無駄なんだよね。むかつく。
ところで選手達は試合後何ていってたの?
もしかして鵡川の方がいい野球してたって言ってないよね?汚ねぇよなぁー。
どちらにしろテレビからの映像はまさに打撃練習のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:26 ID:???

(゚д゚)。o O(三木高校が負けて得る利益って何があるんだろう・・・
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:38 ID:???
バット振らずに4点奪うなんて

ミラクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
486さわやか帝京:02/03/27 12:43 ID:6Gt817fq
昨日の三木の先発投手が話題になっているが、
傷心の彼を暖かく迎えてやってほしい。
彼がいなかったら甲子園に出場できなかったわけだから。
昨日の試合を見て、平成3年春の帝京のエースMを思い出した。
彼は初戦の熊本工業戦で初回に四球連発でKO。
二回戦でも序盤でKO。これで前田監督が切れてしまった。
結局Mは卒業まで二度と試合に出ることはなかった。
夏の甲子園ではアルプスでメガホンを叩いていた。

三木の関係者にお願いしたい。
絶対に昨日の先発投手に名誉回復のチャンスを与えて欲しい。
前途ある高校生を潰して欲しくない。
帝京は伝統的に「選手つぶし放題」だから、最近は良い選手が入部しない。
同じ間違いを繰り返して欲しくない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:49 ID:???
>>476
細かい突っ込みだが中条はドラフト外だったはずだよ。
同じような制球難で有名なのは吉備・岡本、天理・高松も酷かった。
岡本はその後キャッチャーに転向して神戸製鋼を経て太洋ホエールズに入団。
高松も法政大では1塁手で活躍した。
488名無し:02/03/27 12:57 ID:6Gt817fq
中条のことだが、二年夏では4回までに17失点の悪夢。
三年春では大量リードの9回に登板するがまたも四死球連発。
しかしそれでも竹田監督は彼を見捨てなかった。
三年夏開幕戦対けいほ高戦(元オリックスの本西が4番エース)相手に
完封勝ち。素質が花開いた。

三木の監督も彼をこれからも登板させて欲しい。
帝京なら潰してしまうようだが、三木はそんなことはしてほしくない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:04 ID:???
>>484
北海道民や21世紀枠を無くしたくない高野連は少なくとも利益を得ただろう
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:37 ID:kfe3FlN/
>>488
瓊浦(けいほ)だね
漢字が分からずコピぺした(w
491甲子園の死神:02/03/27 14:18 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング(3/26現在)
1位:三木
2位:二松学舎大付
3位:酒田南
4位:樟南
5位:智弁和歌山
6位:前橋
492どさんこ:02/03/27 14:42 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング(3/26現在)
1位:札幌日大
2位:鵡川
3位:三木
4位:二松学舎大付
5位:酒田南
6位:樟南
7位:智弁和歌山
8位:前橋
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:47 ID:???
483はコピペ。
元ネタは知らんが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:01 ID:???
>>491
無難だな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:19 ID:???
智弁和歌山はかなり弱かったような。
俺の見たところ前橋よりも数段落ちると思った。
496たなまんこ:02/03/27 19:57 ID:HygPZT4k
>488
潰すも潰さないもそんなレベルじゃないYO!
中条はプロでも1軍で登板するだけの素質があったじゃんYO!
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:07 ID:/OVXg//y
三木かニ松が最弱なのは確かだと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:29 ID:???
すまん、三木高校の地獄の一回がどんな内容だったのか
詳しく説明してくれまいか
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:33 ID:V0b8bHNB
>>498
1〜3番:四球
4番  :死球(1点)
5番  :ワイルドピッチ→キャッチャ暴投→ショート暴投(2点)
で、4点目は犠打。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:55 ID:???
バット振ったのは1,2回で4点
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:06 ID:9rjh7que
>>498
既に>>499が書いているが、「凡戦・泥試合スレ」にもう少し詳しく
書いてあった


>今年はコレでしょ

>1回ウラ

>四球
>四球
>四球
>死球押し出し
>四球−暴投−送球エラー×2 更に2点入る
>犠牲フライ
>一塁走者、二三塁へ盗塁
>三振

>得点4
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:31 ID:???
>491  >492
最弱校ランキングで血便より前橋が下位なことに感動してしまった
私は群馬県人
503498:02/03/28 01:53 ID:???
どうも、レスサンクスです
・・・そうですか・・・そこまで酷い内容でしたか・・・

三木市民としてハズカチィ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:31 ID:pUF+pwkS
御酒は本来21世紀枠で出るべきだったが、近畿だったのでそうもいかなかった
たんだろうな。
おそらく 21世紀枠は 1つは東北北海道、もう一つは裏日本+沖縄 あるいは
ど僻地できまっているんだろうな。
そうして1校は進学校 もう一校は過疎の町。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:45 ID:???
404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 10:05 ID:???
1回ウラ
鵡川、先頭の伊勢は四球を選ぶ。大柄も四球。三木の先発・本岡は
制球が定まらず、ストライクが入らない。
続く中村も2−3から四球を選び無死満塁。
池田は初球死球で押し出し、ノーヒットで先制点。
植木の打席、本岡の暴投で1人生還、なおも捕手からの返球、
遊撃手の送球がそれ、計2点追加してなお無死三塁。植木は四球。
鬼海の右犠飛で池田生還、4点目4点目。富永は二飛。
植木は二盗、三盗を決めるも、木村は空振り三振。
-------------------------------------------------
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:50 ID:5ly64QaN
見た感じ、新湊は最弱レベルではないように思える。
507 :02/03/28 09:55 ID:???
>506
新湊は投手力(つまり荒瀬)がいいが、守備力の評価が低い。
守備が足を引っ張らなければ最弱は逃れるかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 10:01 ID:???
 ていうか名電このままでは負ける。1−2とかで。
名電が最弱候補に入ってきた・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 10:19 ID:YA6hiq4O
荒瀬はスカウトも注目の逸材!
誰?新湊が最弱とか言ってたの
確かに打力、守備力とも低いが投手力はAクラス
この試合は勝つでしょ?
ただ均衡とけたらそのまま試合終わりそうなんで
それがどっちに転ぶかだな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:30 ID:???
愛工大も追加というか、新湊強い
511たま:02/03/28 11:34 ID:RLFj9iQK
三木で決定でしょ。今日の津田学園を見てからでも悪くはないが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:35 ID:???
コレで津田も負けるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:36 ID:Qa2dULq8
東海今年も全滅の予感
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:44 ID:???
●前橋−九州学院
●愛工大名電−新湊

ルパンさん、コメントをお願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:44 ID:???
>>509
荒瀬って毎日の評価では投手力85点で並みの扱いだね。
ただ、いいピッチャーではあるけれどプロ注目の投手ってのは嘘臭い。
最大の良さは腕が遅れて出てくるフォームにあるが、体が小さくて
球速も130台の前半が殆ど。社会人か大学でスケールアップしないと
高卒ですぐのドラフト指名は無いと思う。
516 :02/03/28 11:46 ID:???
今大会これまでのところ一番萌え投手だね>荒瀬たん
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:48 ID:???
そうだな去年の芳賀のが上じゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:50 ID:???
荒瀬って宇部商の田上や高田商の南に似たタイプの左腕だな
小柄だがダイナミックなフォームでガン表示以上のスピードを感じた
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:59 ID:???
 名電の難波はもしかしたらプロに引っかかるのでは?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:08 ID:apStS/Qh
伊勢地方の津田が勝とうが負けようが
しゃち八には関係無い
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:08 ID:eUfqdas1
>>515
スカウトが注目する最大の理由は>>518がいうガン表示以上の
スピードを感じ、しかもコントロールの良さがあるということ。
確かに高校出てすぐは苦しいかもしれないが、育てるという意味で
取りにくる可能性は十分にある。
球速130キロ前半というのはさほど問題じゃない。
ヤクルト藤井がいい例。


522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:09 ID:???
水短になりそうです
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:10 ID:???
>>511
サードのピッチングが一番良いという、ある意味スゴイチームなので
最弱ではない。結果的には4点差だし。
524 :02/03/28 12:10 ID:???
荒瀬は少し横から手が出る藤井タイプとみた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:13 ID:???
津田学園のエース多田、完封宣言

今日の祭の主役はこいつだろうな。
526どさんこ:02/03/28 12:17 ID:???
どう考えても最弱は札幌日大だろう。
ドサンコの漏れが言うんだから間違いない
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:19 ID:???
愛知県勢はまた一回戦負け(ワラ
これで何大会連続の初戦負けだ?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:19 ID:???
多田はそれなりのピッチャーだろ
三重が北海道に負けるとは考えにくい
529予言者:02/03/28 12:21 ID:???
多田は完封できない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:30 ID:DIHzyGVr
多田は一発勝負なら良い投手なんだが。。
札幌日大を見た事ないからなんともいえんな。
531ルパン:02/03/28 12:45 ID:6Qc+sBug
ルパンです。前橋も名電も負けてしまいましたね。
残念です。
どちらかが準優勝すると思ったのですが・・・。
今回は私の予想もあてになりませんでした。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:48 ID:???
           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  おお、ルパンたんだお久しぶり
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|  準優勝は彦根東で決定です。呪まーす
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______

533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:05 ID:???
>>528
>三重が北海道に負けるとは考えにくい
これは、間違ってる。正しくは、津田学園が札幌日大に負けるとは考えにくい
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:25 ID:AsA0tTdx
愛知は野球後進県に落ちました。

そういえばあのイチローがいたのに甲子園で1勝もできないということは指導者
がクソということか
535 :02/03/28 13:27 ID:???
愛知は弥富なんか、だしてるからだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:27 ID:jZAI7fNe
>531
滋賀代表じゃなかったんだからしょうがないよ。
夏に期待。
537matusakashinia:02/03/28 13:27 ID:???
名電、二松、智弁。強打線といわれてたとこ皆負けとる
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:29 ID:???
三木高校は甲子園出場をダシに、寄付金を4500万円も集めたわけですが、
これは詐欺でしょうか?
539名無し:02/03/28 13:31 ID:???
>>538
ギリギリ詐欺です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:31 ID:???
>>538
校舎の改装に使われるだろうな。
541.:02/03/28 13:32 ID:???
愛知勢が弱いのは選手をプロで活躍させるため甲子園で酷使しないように
わざと負けているせいです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:33 ID:???
>>538
普通じゃないの?自分の母校2回戦進出したから追加徴収みたいに振込用紙が
送られてきた。出るたびに五千万じゃ足りないって言って来る。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:37 ID:???
>>538
4500万円って金額だけ見ると凄いように思えるが、実際は応援バスの
送迎、宿舎の手配などで殆どが消えていく。あまった僅かなお金でボールや
バッティングマシンを買うか遠征費に当てれば残らないのが現状。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:37 ID:???
>>542
どこだそれ、気になるな。。送られてきたって事は昨日以前に
勝った高校か・・。

ちなみに4500万なら普通に集まってるぐらいでは。1回戦負けの
チームでもそのぐらい集めてて余ったお金で照明とか雨天練習場とか
作ってるところがゴマンとある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:37 ID:???
>>542
遠征費かからないのに4500万も何につかうの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:38 ID:???
>>542
どこの学校?
北海道とかなら、交通費とかでかかりそうだけど・・・

三木は甲子園までバスで2時間。
片道約1000円
547名無し:02/03/28 13:40 ID:???
6年前の津田学園は桑名市から多額の金もらっときながら
あの有り様
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:42 ID:???
アルプス席のチケット代や応援に配るメガホンも馬鹿にならないぞ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:43 ID:???
この調子で中京もシャカるな
550三高OB:02/03/28 13:57 ID:???
うちは甲子園にでる度に1億ぐらい回収してるぞ。
さすがに決勝までいくとその金は殆ど無くなるらしいが・・・
551三高OB:02/03/28 13:59 ID:???
だから学校にとっては1回戦負けが一番うれしいらしい・・・
(儲かるって事)
552542:02/03/28 14:04 ID:???
>>544-546
九州学院…
足りない足りないとか行ってるが実は校舎建て替えとかにも使われてたりする…
まあスポーツ馬鹿高だから他の部活にも分けられたりする。
といっても活躍する部活のみだけどな…自分の部には5万ほど…
陸上部とかは50万渡ったとか
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:19 ID:cTOnsvOw
水短、最弱ケテーイの予感・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:22 ID:???
>553
この回で6点かでまだ攻撃中か。

それでも三木でしょ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:22 ID:BoUf+XD8
水短に一瓢
556水戸光圀:02/03/28 14:26 ID:cTOnsvOw
>>491
水短、1位にランクインか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:27 ID:???
水短ですね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:28 ID:???
いやまだまだ二松
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:28 ID:???
程々に人生さん>水短
560名無し:02/03/28 14:29 ID:NtUADSow
最弱は三木
水戸短はその次
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:29 ID:???
>>554
初回浮き足だって取られた三木より
最終回実力で取られた水短の方が下。
562太田市長:02/03/28 14:29 ID:???
さて、インタビュー用の背広に着替えるか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:31 ID:???
水短4エラーか。
多いね。

>>491のランキングでベスト3入りは間違いないですね。
564三木市長 加古房夫:02/03/28 14:31 ID:???
あんまり我が地元高を誉めないでくださいよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:32 ID:???
太田市長の出番ですか。
大いに吠えてもらいたい。
566 :02/03/28 14:32 ID:???
実力的には人生 水戸短はどっこいどっこい

点数でチームの実力は見ないほうがいいよ。

いままでで最弱だと思ったのは三木
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:32 ID:bf5JAKxz
水短は実質コールド負けだよな。
尽誠は途中で手を抜いていたし
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:33 ID:???

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( 水短)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:41 ID:???
水戸短、別に弱くないと思うぞ。
しかし尽誠も井上は評判倒れだったな。。どうした井上。
2回戦での復活なるか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:42 ID:b6huWcRL
>>569
茨城県人が必死にフォローしております
571TARGETS@6連敗:02/03/28 14:43 ID:5QXmQfYj
去年は近畿がザコやったけど今年は関東か。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:43 ID:???
荒瀬の方がいいね。最終回まで130キロ台キープしてたし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:43 ID:???
>>566
そんなこと言ったら、
「三木はピッチャーが大乱調だったんで、あれも実力と
思ってやるのはかわいそう」って話になる。
結果が全て。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:44 ID:???
水短は弱くない!

>>569
水短の打撃がよかったからだと
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:44 ID:???
太田商の呪いですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:46 ID:MPniZH+O
2回戦も突破だ!!
人生>>>>>新港
577569:02/03/28 14:46 ID:???
>>570
俺は神奈川県民だ。阿呆。

>>574
桐蔭のPを攻略したのはフロックじゃない事が
今日解った。でも守備はかなり酷かった気が。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:47 ID:???
まもなく横綱の札幌日大の登場でっせ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:48 ID:SMp4M2Sj
>>569
一回戦敗退なので充分弱いと思いますが。それも12点も取られて
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:48 ID:???
ほんとの最弱は鵡川の次のゲームを見ないと。
鵡川優勝すれば三木は実質準優勝カモ!
581569:02/03/28 14:50 ID:???
>>579
強いなんていってないぞ。最弱とはいえないといったんだよ。
文脈ぐらい読め。三木より弱いって事はないぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:51 ID:???
痴便って弱かったな 
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:52 ID:???
>569
七回のゲッツーとサードのエラーで流れが向こうに行ってしまったね。
試合は生き物だとオモタよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:55 ID:???






585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:55 ID:???
まだまだ二松
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:56 ID:???
まあ、三木か水短が最弱候補だな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 14:58 ID:???
水戸よりは名電だろ>最弱
あのヘナヘナ打線は酷すぎ
588大田房江@大阪府知事:02/03/28 14:58 ID:???
>>565
私が太田ですが、何か?
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:00 ID:???
去年夏はこのスレ的には高レベルだったんだが
今大会はまだまだ大物が出てないぞ。
松江に期待。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:00 ID:???
新湊・荒瀬が良過ぎただけで名電はまぁ
最弱でもないような。。

やっぱ三木でしょう。。二松もあの投手相手に
あの体たらくで酷かったが本塁打で救われてるかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:14 ID:???
いきなり・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:16 ID:???
津田がやらかしてしまいました。
セカンドランナーが牽制死。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:21 ID:???
多田、球は速いな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:22 ID:???
津田のピッチャーはいいから最弱ではなさそうだな。9回もてば。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:25 ID:???
点差で行くと三木>水短
相手で行くと水短>三木
二松は最弱3位で。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:29 ID:???
ピッチングは

三木のサード>水戸のエース
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:29 ID:???
個人的には

三木
鵡川
水短

かな。二松は次点。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:31 ID:???
>>596
ワラタ
599厨房:02/03/28 15:31 ID:???
同意
600名無し:02/03/28 15:44 ID:???
札幌日大も候補か
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:45 ID:???
札幌日大急浮上
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:46 ID:???
あのレフトは今までで一番下手じゃないか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:47 ID:???
今までの弱小チームによるベストナインを書いたら、札幌のレフト
は必ずメンバー入り。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:54 ID:???
>>602
見ていなかったからわからないけど、何をやらかしたの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:58 ID:???
三木のピッチャーもな
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:59 ID:???
>>605
何人目?
607606:02/03/28 16:00 ID:???
水戸と間違えた、逝ってきます
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:03 ID:???
ぎゃははは。札幌クソ。三木以下。エラーの連続。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:04 ID:???
札幌日大
610TARGETS@2勝6敗:02/03/28 16:04 ID:5QXmQfYj
地方大会のデータ見た時からヤバイとは思うたけど、
やっぱりワシの期待通り守備がバッチリ破綻しとるな。

6連敗ストップ&予想スレの16の初勝利も間近や。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:04 ID:???
この回エラー3つめだぞ。札幌は最弱候補筆頭だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:04 ID:???
札幌日大、この回だけで悪送球&エラー4つ
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:05 ID:???
札幌日大で決まりだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:06 ID:???
これで三木や水戸が救われそうです
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:06 ID:???
津田ってあんま崩してないのに、札幌日大が自滅してるぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:06 ID:???
札幌ぽろぽろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:07 ID:???
こりゃやどみ、性交以来の大物になるか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:10 ID:???
なんすかこれ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:12 ID:???
樟南の熱40度のセカンド>札幌日大全員
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:14 ID:???
札幌全員熱40℃あるんとちゃうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:23 ID:???
守備:
2年前の札幌南(4エラー)>札幌日大
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:25 ID:???
攻守ともに酷すぎる。
本当に北海道チャンピオン??
神奈川なら2回戦敗退レベル
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:25 ID:???
札 幌 日 大 甲 子 園 ま で 来 て ギ ャ グ で す か ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:26 ID:???
送りバントのつもりがWプレーですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:27 ID:???
鵡川>>>札幌日大
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:28 ID:UMyud7a3
北海道はもう21世紀枠でいいんじゃねーの。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:28 ID:???
最弱はわからんが、最ドキュソは多田だな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:35 ID:???
>>622
さすがにそれは言い過ぎだろう。神奈川も2、3回戦とかで
負けるチームは酷いぞ。
って事でベスト32レベルかな。川崎とかと良い試合をしそう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:40 ID:E3IH/Xpv
札幌日大のキャッチャーに誰か言ってやってくれ
カーブのときとストレートのときの構え方が露骨に違いすぎる
津田学園のやつらは気づいてんのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:55 ID:???
おい、マジ札幌日大は酷いぞ。。単に煽ってるだけかと
思ってたんだが、マジだったんだな。。

三木
札幌日大
鵡川
水短
二松

に変更。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:57 ID:???
バックホームもだいぶそれたが、それをさらに逸らすのもどうよ。

しかも両方とも本職は投手
632matusakashinia:02/03/28 16:58 ID:???
日大の後藤を報知高校野球は「安定感は全国級」とか言うとった
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:01 ID:???
北海道はサカーのオセアニア扱い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:04 ID:???
東北の次点と決定戦を行うべき。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:05 ID:???
スポーツ放置は結構辛口だったが、報知高校野球は
全然つまんねー選評だったな、そういえば。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:25 ID:???
札 幌 日 大 甲 子 園 ま で 来 て ギ ャ グ で す か ?
637 :02/03/28 17:28 ID:???

ヘッポコ日大

      ヘッポコ日大

             ヘッポコ日大
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:28 ID:L+iQjHRa
>>633
それって、豪州?
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:30 ID:???
二一世紀枠と二二世紀枠ではやはり二一世紀枠の方が強かった。
640459:02/03/28 17:37 ID:???
見たかお前ら!
札幌日大弱かったろ?
漏れの言った通りだろ、そうだろ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:38 ID:???
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/26 20:40 ID:???
これで明日札幌日大が勝ったらどうしよ?
最弱候補のフロントロー2校が勝つなんて・・・


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/26 20:42 ID:dY4MqXUg
>>350
毎年北海道は強豪と当たるのになぜか今年は両方とも最弱高校と対決

642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:40 ID:???
いやあ弱かった
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:42 ID:???
へぼい試合だった
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:46 ID:???
526 名前:どさんこ 投稿日:02/03/28 12:17 ID:???
どう考えても最弱は札幌日大だろう。
ドサンコの漏れが言うんだから間違いない

↑晒しage藁
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:55 ID:???
>>634
東北の次点は東北高校(宮城)だよ。
苦しいと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:59 ID:???
だから最初から辞退して駒大岩見沢出せって言ったのに!!無理やり出やがって恥さらしが
647甲子園の死神:02/03/28 18:01 ID:jq0wQsP7
第74回センバツ最弱校ランキング(3/28現在)
1位:三木
2位:札幌日大
3位:二松学舎大付
4位:酒田南
5位:水戸短大付
6位:樟南
7位:愛工大名電
8位:智弁和歌山
9位:前橋
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:03 ID:???
個人的には
1位:札幌日大
2位:三木
3位:水戸短大付
4位:酒田南
5位:二松学舎大付
6位:樟南
7位:愛工大名電
8位:智弁和歌山
9位:前橋
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:03 ID:???

                _,,,,-―――- 、
              -''"        -‐ \
             /     _-‐  ̄;;;;;;;;;   ヽ
            /   _-''" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,   l
           l    l'    :::::::::::::::::::::/ ̄ ヽ
             |    l,   ,.-''''''ヽ  /     }
           l     | J /     ヽl     ノ
        ._...--、ヽ    |_-‐l      ノ `‐---‐'|_
       /:::::::|:::} ヽ⌒ヽ|   ヽ __ノ::::::::::::::::   >
       ノ:::::::::l ノ {         ;;;;;;;;;;;;;;,. -―' ̄
       |:: :: 「  ヽ- r'  'J   ;;;;;;;;;;;;;;;;/
      _|-'''''' ̄)   ,..|-、_     ::::::::::{
     r'      ̄)_,...-|`-、_ `-、_ ;;;;;;;;;;;__>
      |      ̄)  、_  `ー------/
     |      ̄__)'''''''ヽ'''- 、___ノ`''' 、_
    /\   _ノ :::::: ::::}    r ヽ|     ヽ
   /   `--'''> `ー __..-'    ''--''|    |   ヽ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:04 ID:???
左の山はレベル低いな。これじゃ鵡川が決勝にきても不思議じゃないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:05 ID:???
サカーのポーランド並み
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:06 ID:???
ザル守備のサーポロ日大は一応北海道チャンプ
そのサ−ポロ日大より成績が悪かった鵡川
さらに鵡川に負けた一応兵庫準チャンプの三木

三木って何?
1、三木プルーン
2、ジェームス三木
3、水野三木
4、三木道三
653名無し募集中。。。:02/03/28 18:07 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング(3/28現在)
1位:新湊
2位:札幌日大
3位:二松学舎大付
4位:酒田南
5位:水戸短大付
6位:樟南
7位:愛工大名電
8位:智弁和歌山
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:08 ID:???
個人的には
1位:札幌日大
2位:愛工大名電
3位:三木
4位:水戸短大付
5位:樟南
6位:酒田南
7位:二松学舎大付
8位:智弁和歌山
9位:前橋
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:12 ID:???
札幌日大が練習試合で鵡川に負けたって本当ですか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:13 ID:???
>>653
必死だな(藁
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:17 ID:???
1位:三木
2位:鵡川
3位:札幌日大
4位:二松学舎大付
5位:水戸短大付

勝った鵡川には悪いが、我が18年の高校野球観戦において
三木VS鵡川は最悪のゲームだった。ワンツーフィニッシュは
譲れない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 18:36 ID:???
三木はなぜ近畿大会に出れたんだ?
兵庫ってレベル低いんじゃ・・

北海道は更に悲惨
659ホモホモ7:02/03/28 18:44 ID:???
653は、アイチの部落民
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:13 ID:???
>>653
選抜通算成績

新湊:4勝1敗
名電:4勝5敗
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:26 ID:???
決勝戦の前座キボンヌ

題して
〜高野連よ反省しる、選抜最弱校決定戦〜 
三木高校 対 札幌日大高校
662        :02/03/28 20:18 ID:???
明日ついに松江北登場
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:23 ID:???
負けたチームばっかり挙げてるが、前橋とかは鵡川よりは強いと思うぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:31 ID:???
>>658
まあ野球だからフロックというものはある。
無欲の勝利というのもある。
甲子園では欲が出ちゃったから負けたんだね。
それはともかく
優勝候補筆頭の報徳がある兵庫をレベル低いだとゴルァ。
氏ね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:36 ID:???
なぜ兵庫のレベルが低いと言われるか

それは全て三木高校のせいであると言わざるを得ない
666664:02/03/28 20:38 ID:???
まず三木が氏ね
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:39 ID:5aHHUVRu
 三木が弱いって書いている人がいるが、
今までに負けた学校を点差でランクすると、
 
 1.札幌日大 6点差(対津田学園)
 2.水戸短大付5点差(対尽誠学園)
 2.智弁和歌山5点差(対関西)
 4.三木   4点差(鵡川)
となるはず・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:41 ID:???
 俺はとりあえず、全試合を球場で見ているが、ずばり、

   【水戸短大付】

が一番、甲子園レベルから遠かったと感じた。外野手は走者を刺そうという気がまるでなかったし、自チームの走者は次の塁を狙おうとする姿勢がほとんどなかった(それも、大差が付く前なのに)。

 三木には、まだそういうところはなかった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:43 ID:???
まあオマエは全試合見ている
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:44 ID:???
ってことは兵庫県民ダンベ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:45 ID:???
5回以降だけを見れば、三木はそれほど弱いチームには感じられない。
序盤のイメージがあまりにも強烈だったから。
つうか初回先発があの調子では、並みのチームならもっと破滅的な
負け方をしていたはず。
672 :02/03/28 20:59 ID:AFuk9zdj
>>668超ヒマ人か、関係者のどちら?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:04 ID:???
>>668
俺は全試合テレビで見ているが、ずばり、

  【三木】

が一番、甲子園レベルから遠かったと感じた。
投手がストライクをとろうという気がまるでなかった(それも、大差が付く前なのに)。

 水短には、まだそういうところはなかった。

674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:26 ID:gfP1Kuno
とにかく三木の1回はひどかったっていうことだな。
緊張とかじゃなくてブルペンからストライク入んなかったって感じだったから・・・。
そういうピッチャー使った時点で少なくとも1番DQNなガッコだろ。

まあ次鵡川が広商相手にどんなゲームするかかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:58 ID:???
三木もDQNだけど点取ったしなぁ、
次に新湊がボコられたら、名電が急浮上しそう。
◎ 札幌日大
○ 三木
▲ 名電
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:01 ID:???
新湊はベスト4まで進み宇都宮に負けます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:02 ID:???
三木、水戸、札幌日大トリオは不滅です!
新湊ヲタうざい
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:16 ID:???
隣の鳴尾球場で
三木VS日大やってろ
680代打名無し:02/03/28 22:43 ID:???
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:50 ID:???
札幌日大は、二番手の堀が結構、悪くなかった。
三木は、ちょっと参考にならない。
水戸短大はあらゆる点で気が抜けていた。

よって、最弱は、現時点間違いなく水戸短大。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:54 ID:???
>>673
わろた
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:55 ID:2tDwqwI8
北海道民ですが 札幌日大は100%勝てないと思っていました。
あの秋が彼らにとって一生のツキを使った瞬間だったと思います。
鵡川は選抜に出てそんあに恥ずかしくないチームですよ。
夏も南北海道で優勝を争うと思います。でも、日大は札幌予選で
消えるでしょう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:59 ID:???
>>683
北海道スレでは選抜前から札幌日大ボロクソ言われてたけど、本当の事だったんだね
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:12 ID:???
>>673
面白すぎ!これケッサク!
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:17 ID:???
二松に確定。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:29 ID:F4CUOFQx
>>673
ワラタヨ
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:32 ID:???
668,673を超えるチームは出るだろうか?


668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 20:41 ID:???
 俺はとりあえず、全試合を球場で見ているが、ずばり、

   【水戸短大付】

が一番、甲子園レベルから遠かったと感じた。外野手は走者を刺そうという気がまるでなかったし、自チームの走者は次の塁を狙おうとする姿勢がほとんどなかった(それも、大差が付く前なのに)。

 三木には、まだそういうところはなかった。


673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 21:04 ID:???
>>668
俺は全試合テレビで見ているが、ずばり、

  【三木】

が一番、甲子園レベルから遠かったと感じた。
投手がストライクをとろうという気がまるでなかった(それも、大差が付く前なのに)。

 水短には、まだそういうところはなかった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:33 ID:???
名電は夏の大会で全国制覇するそうです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:34 ID:???
>>689
中京に負けるyo
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:52 ID:???
水戸は投手もヘボかったし守備なんてザルも
良いところだったが、打線は三木や札幌日大や
鵡川とは比較にならなかったと思うが。。

まぁ井上が評判倒れだったという意見もあるが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:05 ID:???
水短、三木、二松、札幌日大が四天王だろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:37 ID:???
最弱校を考える場合、打者のスイング、野手のスローイング、
投手のフォーム等が放つ「へなちょこ感」(オーラ)を重視したい。

三木…かなーりへなちょこ。間違って甲子園に出てきてしまった雰囲気を序盤のプレーが引き立てた。
鵡川…こちらもかなり…。スイングなど無茶苦茶。
   が何故か結果を出してしまった。それと有力選手がいた。
水戸短…投・守は低レベル。がそれほどへなちょこ感はなかった。打はけっこうハイレベル。
    ここの場合、何より精神面のムラが目立った。
名電…相手Pが良かっただけ。が初戦ゆえにそうと理解できず、自分たちの実力に疑心暗鬼のまま、
   気づいたら試合が終わっていた。打撃強豪校の初戦にありがちな出来事。
   投手は低レベルではあったが精神力が感じられた。
   ここはむしろ強いチームの印象。二松、智和歌も同系統。
新湊…地味ーなチームではあるが、引きしまった野球をした。投手も良い。
   強くはないが来るべくして甲子園にやって来たチーム。

よって三木、鵡川のみ最弱校にノミネート。そして鵡川は結果を出したので、目下三木が最弱。


694693:02/03/29 03:38 ID:???
あ、あと札幌日大とかは見てないので省略。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:39 ID:rO2vowsr
>693
日大はどんな感じ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:39 ID:rO2vowsr
>694
うーん、残念
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 09:59 ID:???
新湊は無四球だったはず。
最弱候補にそんなチーム入るかってーの。
698茨城県民:02/03/29 10:12 ID:mx1ou7d7
まあまあ、三木高校でいいじゃん。
あと水短。なんか見ていて覇気が感じられなかった。
太田市商が甲子園出てて尽誠とやってたらどうなってたかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:13 ID:???
やっぱ二松だろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:15 ID:???
正直、全試合見てるが鵡川のスイングは悪くなかったよ。
こりゃ駄目だってやつはいなかった。
速くは無かったけど…
ミートをちゃんとして、その球がうまい具合に切れて
野手の間を抜いていた感じ…結局、非力なのね。
ミートに関してはむしろうまい方だったよ。

少なくとも札幌日大よりちゃんとしていたと思うが…
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:20 ID:???
現時点で
松江北>>>鵡川>三木、二松、水短、札幌日大四天王
702700:02/03/29 10:26 ID:???
俺的には一番鵡川のへぼかったと思ったのが
守り。特に外野ね。

後ろに飛ぶともう目も当てられない。
ゴロの処理でもグラブに入った後すくい上げるときにこぼすことが計6回。
歴代でも最弱の握力だろう。
甲子園出場チームとしてありえない外野陣だった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:32 ID:yfsQJ2XE
最弱というからにはどんな形でも
1勝したチームを入れてはいけないと思う。
漏れ的に一番ヘボかったと思うのはやはり札幌日大だと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:33 ID:???
松江北は負けても最弱校争いには加われないな。
エラーまだ0だし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:37 ID:???
つうか今までの試合があまりに酷かったせいで、この試合がやたらまともに見える…
706名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 10:44 ID:GFVeHOuq
以前から思うのだが、山陰のチームは特に攻撃力が弱い。
松江北も守備面ではまともな試合をしていると思うが、
送りバント失敗しまくりの攻撃面は間違いなく最弱候補。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:55 ID:???
並のレベルの大会では松江も最弱候補
この大会はもっと酷いのが五校ほどあるので
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:04 ID:???
三木は8点もとったのに、先発ピッチャーひとりのせいで最弱最弱言われて
かわいそう。二番手も打たれたけど、明らかに準備不足が原因。
総合力で言えばそれほど弱くはないだろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:16 ID:???
松江北の打者は
近くのバッティングセンターのガキと同レベルだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:20 ID:Bu6egQo2
無失策試合が…たわけ。って内野安打かよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:20 ID:???
ランキング更新

S 三木、水短、札幌日大
A 二松、松江北、鵡川、酒田南
B 樟南、愛工大名電、智弁和歌山
C 前橋
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:21 ID:Rpn7Hb0c
投手力最弱…三木
守備力最弱…札幌日大
攻撃力最弱…松江北

あたりを推薦。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:21 ID:???
三木が弱いと言ってる奴はド素人。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:22 ID:???
福井商業急浮上
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:23 ID:???
松江はBに上げていいかも
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:26 ID:???
松江北、安打数では互角だよ…
小技をさせてもらえなかったのが痛かったが
フィールディングもよかったし、そこまで悪くなかった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:26 ID:???
S 三木、水短、札幌日大
A 二松、鵡川
B 酒田南、松江北
C 樟南、愛工大名電、智弁和歌山
D 前橋
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:31 ID:Rpn7Hb0c
松江北、最後のタイムリーで打撃最弱を返上。
福井の先発が良かった、ということか。
内容的に見ればかなり酷い攻撃力であることは
確かだが、これでも島根県のチームとしては
点を取った方だと思われ。
719甲子園の死神:02/03/29 11:32 ID:44zs+D2N
松江北に勝った相手が強豪だから、ランキングは下位だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:33 ID:qgylQRUL
松江北をCランクに昇格させるべし
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:34 ID:???
21世紀枠、恐るべし、、、
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:35 ID:Rpn7Hb0c
確かに松江北のノーエラーは評価できる。
723名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 11:36 ID:Rpn7Hb0c
>>717
鵡川は次の試合を見て決めてもいいんじゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:37 ID:???
両校とも内野がすごく安定してた。
送球がそれるシーンもあんまりなかったし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:38 ID:???
松江北が最弱ではないということでよろしいか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:39 ID:???
>>725
良し。最後の粘りはさすが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:40 ID:???
福井商業の攻撃が不甲斐なかったというのもあるけど
最弱では無いか>松江北

初回の三塁打が得点に結びついていたら
ラグビースコアになると思ってたのだが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:42 ID:qgylQRUL
タラレバ言ってたらキリ無いぞ。
それだったら、三木が最弱呼ばわりされてないかもな
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 11:45 ID:???
松江のピッチャーのグラブトス、ゴロになったけど
なかなか良かったよ
730 :02/03/29 11:47 ID:???
21世紀枠で選ばれると
負けてもともとって開き直れるのか
結構がんばれる例が多いね
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:20 ID:???
三木と鵡川は確かにレベル低い試合だった。

水短は相手が悪かったとので最弱ではないと思われ。
意外と愛工大名電の方が弱かったりして?
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:23 ID:???
>>731
連続押し出しする投手にあの守備でか?
札幌日大よりは明らかにマシだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:23 ID:???
>>708
>1回ウラ
>植木の打席、本岡の暴投で1人生還、なおも捕手からの返球、遊
>撃手の送球がそれ、計2点追加してなお無死三塁。植木は四球。

いえ、投手(本岡)だけでは・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:25 ID:???
>>731 水戸
あんな外野フライ落としたり、押し出しやってるチームがか?

735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:26 ID:???
校歌最弱は城東高校に決定でよろしいですか?
736 :02/03/29 12:29 ID:???
一番弱いのは
札幌日大か三木、これは譲れない。

737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:36 ID:???
札幌日大だと思うけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:38 ID:IpK0HwYz
>>734
同意。
立ちあがりを叩かれての大量失点は仕方ないが、9回の土壇場で6点も献上
してしまうチームは最弱の部類に属するとおもう。
よって 三木>水短
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:42 ID:xjSIMMEB
まあ三木は結果的には4点差だったけど。
特に11点?リードしてから鵡川のピッチャ集中力きれてたっぽいからね。
鵡川も何にもしないで4点だから試合運びがわかんねー。
ぶっちゃけこの試合参考になんないっていうか鵡川の次見ないとわかんねーな。

少なくても報徳がこけないかぎりニマツが1番評判倒れのチームってことかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:45 ID:8jx62/S3
何だかんだ言っても最弱は松江北だよ。
所詮、最弱県島根のベスト8だぞ。今日はたまたま戦いやすい相手だったんじゃねーか
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:47 ID:???
宇都宮、これで関東優勝した守備なのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:48 ID:???
>740
違う。
高校野球のチームには「成長」というものがある。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:48 ID:By330lG3
>>740
茨城人が必死だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:53 ID:???
これから登場の高校は強そうなトコばかりだな。
まだ候補あるんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:56 ID:???
>>744
延岡工業もなかなか不安定だぞ。
宮崎県大会で準決勝コールド負け。開催地枠で九州大会出てるからな。
九州大会では城東戦の16三振をはじめ全試合二桁三振を喫している。
全参加校ぶっちぎりの106三振。
ちなみに2位の高校が60ちょっとだから。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:57 ID:???
意外と秋田包茎とか
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:02 ID:???
>>745
貧打に期待の高校か。
今大会2桁奪三振試合少ないし、アピール出来るかもな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:02 ID:TqBg+nvS
松江北は思ったより強かったかなと思う。
三木と鵡川は>>739に同意。
水短は今大会において一番2ちゃんで盛り上がった試合だったが、ひどかった。
9回がなければね。

それに、今年はエラーが多すぎ。
エラーがなければなぁってのがいっぱいあった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:08 ID:???
やっぱり春はレベルが低いのかなぁ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:09 ID:???
宇都宮急浮上
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:09 ID:???
宇都宮沈降
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:11 ID:???
明徳が金光ボコるかもよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:24 ID:xjSIMMEB
>>740
みんなふれてないけどしょうほくは中国大会出たんじゃないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:16 ID:qgylQRUL
>>740
県3位で中国大会ベスト8です

知ったかで書かないように
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:28 ID:xjSIMMEB
>>754
調べてみたら中国大会ベスト16・・・

最弱じゃないけども宇都宮も負けか。今年は関東勝てないな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:28 ID:???
S 三木、水短、札幌日大
A 二松、酒田南
B 樟南、愛工大名電、智弁和歌山、松江北
C 前橋、宇都宮
757甲子園の死神:02/03/29 14:31 ID:???
宇工が城東にサヨナラ負けなら、順位は中程でいいだろう・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:57 ID:???
明徳のセンターは異次元のうまさです。
759最弱番付:02/03/29 15:13 ID:???
横綱  札幌日大  三木
大関  鵡川     愛工大名電
関脇  水戸短   松江北  
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:24 ID:???
福井小は松枝北で遊ぶなよ(藁
761まとめてみた:02/03/29 15:28 ID:???
最弱ランキングノミネート

1、三木・・・とにかく先発投手の印象が○、実況アナもナイスなフォローもあって◎
勝利した鵡川が次戦広商にボコられると、さらに評価が上がるだろう・・・
2、札幌日大・・・戦前の評価に違わぬDQN振りを発揮、あのザル守備も非常に好印象。
3、鵡川・・・三木との初戦があまりにも低レベルと言われているため、ノミネート。しかし結局勝っているので苦戦か?
4、水短・・・高野連にいくら包んだかわからんが、疑惑の選出校。
予想通りのDQNだった。太田市商がますます哀れに思えてくるためノミネート。走攻守まんべんなくDQNだが決め手にやや欠けるか?
5、名電・・・人間的に素晴らしいDQN振りを見せてくれた。大会中に犯罪でも犯してくれれば一気に急浮上か?

あと可能性があるのは何処だろう?延岡ー秋田経法あたりが怪しいかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:30 ID:???
明徳かもよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:34 ID:???
>>762
5回コールド勝ちしそうやん
764関東北部同盟:02/03/29 15:37 ID:i2LSDd98

 A 三木、水短、札幌日大
 B 二松、酒田南
 C 樟南、愛工大名電、智弁和歌山、松江北

宇工、前高は除外


765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:53 ID:???
急遽
福岡城東高校浮上!

スパイ>>>三木だろう  最弱校一発決定キボンヌ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:54 ID:???
金光が喜多!!!!!!!!!!!!!!!!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:54 ID:???
金光緊急浮上!
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:54 ID:???
誠意って何かね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:55 ID:???
今のところ俺の中では
三木・水戸短・札幌・鵡川・和智弁・樟南という順番です
金光が浮上してきたけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:57 ID:???
じょうとう は 最下位!!!
771 :02/03/29 15:59 ID:???
スパイ疑惑校は最下位にしる!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:01 ID:???
城東の選手も可哀想にな
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:01 ID:???
逆21世紀枠適用ですか?
774親切な人:02/03/29 16:02 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
775名無し:02/03/29 16:12 ID:???
金光は弱くない。明徳が強すぎるだけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:12 ID:???
総合的に見て

三木、水短、札幌日大>>>>>>>>>>>>城東
だろ

777お国自慢板:02/03/29 16:38 ID:???
>>776
水短<城東<札幌日大<三木
778甲子園の死神:02/03/29 16:44 ID:zJ2sS8YF
第74回センバツ最弱校ランキング(3/29現在)
1位:三木
2位:札幌日大
3位:二松学舎大付
4位:宇都宮工業
5位:酒田南
6位:水戸短大付
7位:樟南
8位:金光大阪
9位:愛工大名電
10位:智弁和歌山
11位:前橋
12位:松江北
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:44 ID:???
S 三木、水短、札幌日大
A 二松、酒田南
B 樟南、愛工大名電、智弁和歌山、松江北
C 前橋、宇都宮、金光
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:51 ID:???
金光と宇都宮は初戦で負けるには惜しいチームだった
二松はもう少し強いと思ってたが
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:53 ID:???
金光と宇都宮もう少し守備がしっかりしてればなあ・・・
782名無し:02/03/29 16:54 ID:???
>>778
1位城東だよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:56 ID:???
グランプリ城東だよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:58 ID:xAHWlggK
不正行為という怒りの心情で城東を持っていきたいのは分かるが、
実際問題、どう贔屓目に見ても三木と札幌日大の2弱は譲れない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:00 ID:???
>>784
どんな競技でもスポーツはルール違反を行えばランク外にたたき落とされるんだよ。
786 :02/03/29 17:01 ID:???
今、速報が入りました。

三木高校先発P談話
「僕もバックネット裏からメモもらえれば、ストライク取れたと思います。
非常に残念です。」
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:01 ID:A9ZXSiQe
>>786
ワロタ
788松江人:02/03/29 17:02 ID:???
良かった
最弱って言われなくて!!
789ホンコン:02/03/29 17:03 ID:GiCwNvQ8
コンコンさん、前半もう少し上手く守り、攻撃
してれば面白い試合になったのに残念。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:07 ID:???
>>785
いや、それは分かってるって。スポーツマンシップとしては最低よ。
ただ普通に試合してもこの2校は勝てるとはとても思えないだけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:13 ID:???
前評判との差メーター

 強すぎ 宜野座 感動 よくやった 前評判通り 期待外れ ネタかよ ハァ? 性交
  ┠───┼──┼───┼─―──┼───┼───―┼───┼──┨
                  ▲  ▲        ▲        ▲   ▲
                 松江 金光      水短       札幌 三木
 

792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:32 ID:rllCK0Lx
ルール違反は強い、弱い、依然の問題
だから、最低は城東
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:34 ID:cE8SOlHY
そう。城東は最低。
だから"最弱"を競うこのスレでは最早ランク不能
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:37 ID:???
2回戦のカード・・・・・・明徳義塾VS福岡工大城東

常連のヒール校と急遽ヒールとして現れた高校同士の対決!!
どっちが真のヒールとして君臨するか
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:53 ID:lLVzsh/8
正直、不正チームと三木を比べるのはかわいそう。
どんなに悲惨な負けを喫しても、正々堂々と闘ったチームが上に決まっている。

三木>性交>>>>城東=昨年度のPL
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:56 ID:???

甲子園史上最低の高校はドキュソ福岡工大城東に決定だな。


797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:09 ID:???
>城東=昨年度のPL
これには同意しかねるな。
試合中のスパイ疑惑と暴力事件&殺人疑惑を同列に語るのは不適切。
798名無しさん:02/03/29 18:55 ID:???
不正したチームは対外試合禁止処分が妥当
試合の勝敗に関係する不正なのに
おとがめなく次に進めるというのは納得いかん
選手は可哀想というが
暴力事件を起こせば全く非のない他の野球部員も
連帯責任を負わされる。
799sage:02/03/29 18:58 ID:???
松江健闘したじゃん
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:02 ID:???
誰か「【センバツ】最低代表校はどこだ!?」スレ作成 キボーン
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:03 ID:???
たてるまでもなく決まってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 19:33 ID:???
>>800
今年は名電もいたから、レベル高い。
試合はダメだが、別な世界では史上空前のハイレベル。
803河合理佳:02/03/29 19:35 ID:EiWUm01b
>>798
試合が無くなるとややこしくなるから、「辞退もさせない」だけ。
804  :02/03/29 19:43 ID:kIT6i1mz
次は、ドキュソ馬渕率いる明徳か。
今度は、どこに諜報部員を潜ませようかな。
805F5:02/03/29 21:03 ID:???
2回戦はお家芸のヒール野球を思う存分やってくれ明徳義塾。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:08 ID:???
夏の甲子園は
開会式の余興として
名電 対 城東 をするべし
807石原慎太郎@東京都知事:02/03/30 01:31 ID:JoSrmfFW
都立城東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡工大城東
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:40 ID:???
今大会
名電の試合終了後の挨拶といい
城東の不正メモプレーといい
悪名高き大会だね、

そろそろ本家明徳馬渕に期待するか・・・
これ以上インパクトある事となると、何?
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:32 ID:???
乱闘
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:50 ID:???
城東・エース松本への故意死球
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:51 ID:???
明徳の殺人スライディング
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:56 ID:0EbKdZ2d
今年の春は特にどこも守備が下手に見えるね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:07 ID:RABGHOPd
>>809
プロ野球板へ逝け、この星野ヲタ!!
814 :02/03/30 12:08 ID:WVJl+QKk
>>808
名電なにやったの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:11 ID:???
>>814
イチローを使った
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:12 ID:???
>815
でもイチローは荒瀬に3三振だったYO
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:13 ID:???
>>814
多分これのこと

名電監督K氏に言いたい事有り 投稿者:名電前監督N氏  投稿日: 3月29日(金)22時57分45秒

 名電監督K氏に言いたいこと有り。負けて悔しいのはわかる。
しかし、試合後選手が相手の選手に対し握手もしないのはあまりにも基本的モラルに欠けている。
予選の時から名電の態度の悪さは問題になっていた。はっきり言って前監督のN氏の時にはこんなことはなかった。
K氏の指導力に問題有りとしかいいようがない。第一基本的なマナーのないチームに真の強いチームはない。
ひょっとしたら名電の選手は自分の才能に自惚れ、基本的モラルを忘れてしまってる可能性あり。
K氏はこの事実を厳粛に受け止め、いちから選手に規律やマナーに対し指導すべきである。
そでなければ、名電に夏はない
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:13 ID:???
DQNクラノ
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:15 ID:???
>>814
試合終了後、新湊に2.3人しか握手しなかったよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:22 ID:???
ピッチャーの子とあと2人ぐらいだっけ>握手
821ノミネート更新:02/03/30 12:25 ID:???
最弱ランキングノミネート

1、三木・・・とにかく先発投手の印象が○、実況アナもナイスなフォローもあって◎
勝利した鵡川が次戦広商にボコられると、さらに評価が上がるだろう・・・
2、札幌日大・・・戦前の評価に違わぬDQN振りを発揮、あのザル守備も非常に好印象。
3、鵡川・・・三木との初戦があまりにも低レベルと言われているため、ノミネート。しかし結局勝っているので苦戦か?
4、水短・・・高野連にいくら包んだかわからんが、疑惑の選出校。
予想通りのDQNだった。太田市商がますます哀れに思えてくるためノミネート。走攻守まんべんなくDQNだが決め手にやや欠けるか?
5、名電・・・人間的に素晴らしいDQN振りを見せてくれた。大会中に犯罪でも犯してくれれば一気に急浮上か?
6、福工大城東・・・不正で一気に大本命に浮上、詳細は割愛。高野連も晒しageの処置と英断。

延岡工はメガネ一人のおかげでノミネートせず。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:35 ID:9x4KkWE3
平安(プ
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:59 ID:???
後半の試合はレベルが高くて、このスレがもりあがらんのう
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:14 ID:???
札幌日大並に悲惨な負けの平安
825彦根東:02/03/30 14:17 ID:???
うちのチームが出ていれば、勝ちは無理でもいい試合ができたは
ずです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:18 ID:???
平安だろ
827長崎南山:02/03/30 14:18 ID:???
うちのチームが出ていれば、不正はしなかったはずです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:19 ID:???
平安はノミネされるのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:20 ID:nA0h6JOX
ちょっと、いや、かなり平安ひどかったねぇ。特に守備。
浮き足立ってたね。
830甲子園の死神:02/03/30 14:22 ID:fjxIKZ2h
古豪が中堅校に惨敗となれば、間違いなく上位だな。
831甲子園の死神:02/03/30 14:39 ID:fjxIKZ2h
第74回センバツ最弱校ランキング(3/30第二試合終了現在)
1位:三木
2位:平安
3位:札幌日大
4位:二松学舎大付
5位:酒田南
6位:水戸短大付
7位:樟南
8位:金光大阪
9位:愛工大名電
10位:智弁和歌山
11位:前橋 12位:秋田経法大付 13位:宇都宮工業 14位:松江北
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:42 ID:olcDw/7x
いつぞやの川西緑台と川西メイ崩の川西コンビ。
833名無し:02/03/30 14:47 ID:OH0oUt/Q
>>831
平安がいくらヘボくても上位二強の壁は厚いと思うが?
それと14位松江北というのはいかがなものか。
あの打線の非力さからすればもう少し上位だと思う。

第74回センバツ最弱校ランキング(3/30第二試合終了現在)
1位:三木
2位:札幌日大
3位:水戸短大付
4位:二松学舎大付
5位:松江北
6位:酒田南
7位:平安
8位:樟南
9位:金光大阪
10位:愛工大名電
11位:智弁和歌山
12位:前橋
13位:秋田経法大付
14位:宇都宮工業
834        :02/03/30 15:09 ID:???
平安は、投攻守すべてに、平均を上回っている。
少なくとも、ムカワあたりと対戦していれば、10−1くらいになっていたと思う。
特に、下手投げで内角を突ける高塚投手のレベルを、結果7失点のみで過小評価
するべからず。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 15:32 ID:???
高塚は2アウト後に点取られすぎ。精神面が甘いのか?
836 :02/03/30 16:01 ID:???
愛工大名電を高く評価しすぎ
新湊にあの貧打。
二松より明らかに弱いだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:21 ID:Fdj1s1Hp
うーん、去年の夏から
全く進歩してなかったな、高塚
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:51 ID:fDTEkAvl
中京大中京判定おねげいします
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:54 ID:LX1MiSwO
名電!討ち死に!!
中京!討ち死に!!

お館さま、無念の極みにごじゃりましゅる!
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:55 ID:???
一回戦勝ったのにも弱いいっぱいあったよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:57 ID:???
中京短評

可もなく不可もなく・・・
最弱校にノミするなら、もう少しインパクトが欲しかった。。。
弱いのはよくわかったけど、DQN名電がいるからな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:57 ID:???
1回戦で負けたところはみんな順位付けるに値せず。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:59 ID:???
上から読んでも中京大中京、下から読んでも中京大中京。。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:00 ID:???
>>840
勝てば官軍
タラレバみたいなことを言ってはいけない。
845長崎南山:02/03/30 17:13 ID:???
>>843
間違ってるよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:15 ID:e6jGxk58
中京短評

試合自体はワンサイドだったがインパクトは足りない。
広陵の投手の引き立て役としては最高の負け方だったが。
守備が終盤もう少し崩れていたら最弱校を争っていたかもしれない。
そのあたり、広陵のまずい走塁に助けられた。
完封負けという負け方を考慮しても大体6〜7番手という評価。
明日の2チームは最弱を争わないだろうし、そろそろ決定していいかと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:17 ID:???
初戦15試合で一番大きい点差は札幌日大、平安の6。
意外と少ないね。

>>840
鵡川は残しておいてもいいと思う。
あとのチームはベスト5候補に入らないかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:18 ID:???
ルールの範囲内では
三木、札幌日大が最有力候補かな
水短も捨てがたい

ルール無視なら
城東で一発決定
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:24 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング(3/30終了現在)
1位:三木
2位:平安
3位:中京大中京
4位:札幌日大
5位:二松学舎大付
6位:酒田南
7位:水戸短大付
8位:樟南
9位:金光大阪
10位:愛工大名電
11位:智弁和歌山
12位:前橋 13位:秋田経法大付 14位:宇都宮工業 15位:松江北
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:26 ID:???
絶対三木と思ってたけど札幌日大かも。

名電は貧打でドキュソ負け
中京は完封負け
と相変わらず今大会も激弱の東海
その中でも最弱チーム津田に惨敗
851:02/03/30 17:37 ID:???
>>850津田>>>>>>>中京=名電
852            :02/03/30 19:25 ID:???
>>849
平安が2位にランクされているのがナゼか、わからない
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:19 ID:orkBYRYJ
| 最弱は中京で決まりだね、ドラえもん!!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:34 ID:???
中京と名電のセットでお願いします。
855三重:02/03/30 20:37 ID:???
キャッチボールすらまともに出来ない札幌日大
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:49 ID:???
  中京について

 素晴らしいほど弱かった。とくに、POP王選手権なら今のところぶっちぎりのトップ。しかも、今大会、前評判は下から数えた方が早い広陵に完封負けは、なかなかのポイントだ。
 ただ、惜しむらくは、「へなちょこ感」に乏しかったこと。選手のガタイは、結構あったし、スイングも標準以上の力強さを見せていた。
  

857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:01 ID:???
>>821
>実況アナもナイスなフォロー

具体的になんて言ってたのか教えれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:11 ID:???
>>857
「鵡川はまだバット振ってませんよ」だと思われ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:13 ID:???
>>849
なぜ樟南が8位か分からん
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:13 ID:???
犯珍は甲子園優勝校より弱い
その犯珍にぼこられた虚塵が最弱です(鬱
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:07 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング(3/30終了現在)
1位:三木
2位:平安
3位:中京大中京
4位:札幌日大
5位:二松学舎大付
6位:松江北
7位:酒田南
8位:水戸短大付
9位:樟南
10位:金光大阪
11位:愛工大名電
12位:智弁和歌山
13位:前橋
14位:秋田経法大付
15位:宇都宮工業
862 :02/03/31 01:11 ID:???
スコアだけで強弱を量るトーシローどもは去れ!

863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:13 ID:???
お前が去れ、ボケ
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:36 ID:TOsN4Bht
>>862
お前が逝けや、ヴォケ
865 :02/03/31 01:41 ID:CA1PYByJ
プレーそのもののレベルにおいては中京はランク外だったな。

守り、投手においては他の所より1ランク上。点が取れなかった理由
を考えてほしいね。このゲームは打線は水物という典型例だった。
点が取れなかったのは、中京の打線が期待はずれであったのではなくて
広陵の投手、守備におさえられたから。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:37 ID:???
三木。神奈川でいうと、ベスト32ぐらいによくあるチームカラーだと思いました。
守備はポロポロやらかすし、ピッチャーはノーコン。
けれど勢いに乗ると、チームがひとつになれて、ミラクルを巻き起こす。
基本とか成ってないんだけど、野球が好きな気持ちが伝わってくる。
小・中学生の頃って、どこのチームもそんな感じじゃなかったですか?
いいなぁ。好きですよ、三木。

そういやぁ鵡川、あした楽しみすね。
広商野球って、意外とこういうチームとの噛み合わせ悪かったりして。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:55 ID:???
>>866

広商というより広島という
地域にあるチームは全部そうだ

相手が強ければそこそこ戦うくせに
弱い所にあっさり負けたりする
868名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 04:23 ID:cfnMlQ7c
>>867
安芸島みたいだね
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:49 ID:b5HYE8IF
>>866
御酒はいわゆる 「甲子園に行こう」のようなチーム
ということですね。なるほどと思いました。
でも、漫画と違うのは投手力ですね。
870天下の中京:02/03/31 07:34 ID:???
>>865
フォローありがとうございます。
ですが、完封負けに言い訳はありませんので最弱認定を
甘んじてお受けします。

第74回センバツ最弱校ランキング(3/30終了現在)
1位:中京
2位以降省略・・・

はぁ、夏を見ててください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:42 ID:???

HNのわりには謙虚だな。どっちが本音だ、おい?
872三重:02/03/31 09:36 ID:???
報徳ってたいしたことないな
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:45 ID:???
>>871
天下の中京氏は有名なコテハンだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:07 ID:???
最弱ランキング
1位:三木
2位:札幌日大
3位:水戸短大付

これはまだ動かせない気がする。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:16 ID:???
同程度の点差の時は試合の内容だけでなく、
相手校の地区予選の成績とか前評判とか、
いわゆる強さを考慮した方がいいのでは?
876あげ:02/03/31 11:33 ID:O1DtzH6u
最弱は三木で決定か?
個人的には評判倒れの中京を挙げたい
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:45 ID:???
二回戦以降の試合内容にもよるだろ。
仮に浪商が優勝したら、二松はそれほど弱くないということになる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:50 ID:???
仮に鵡川が優勝したら、三木はそれほど弱くないということになる。
879ながの:02/03/31 11:52 ID:???
>>877-878
それはない
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:05 ID:???
流石に、日大三はランキングされないのですかな?
入れても一番低いに決まってるけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:35 ID:TOsN4Bht
>>875
前評判だけで判断したら、地区で決まるだろうが。
だったら、ここのスレは成り立たないんだよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:40 ID:???
今日の鵡川次第で、三木か札幌日大のどちらかで
カタがつきそうだな
883875:02/03/31 12:46 ID:???
>>881
前評判だけとは誰も言ってないよ。
判断がむずかしいところは、「そういう要素も入れたら」と言っただけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:13 ID:???
オマエラ!球場で水短のやる気のないプレーの数々を見たらびびってたぞ!テレビでは映っていないがな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:37 ID:???
宝徳が2回戦で大敗したらおもろいな。
886名無し募集中。。。:02/03/31 13:44 ID:???
>>885
そうでもないよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:54 ID:PQ0ZLiVC
浪商と鳴門のいい試合を見ると
二松も結構つよいのではとおもえる
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:02 ID:???
ハァ?



ぷっくく
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:04 ID:???
意外に日三が一番弱かったりするかもな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:05 ID:???
広賞は多分鵡川に負けるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 15:54 ID:cLEkVmwI
第74回センバツ最弱校ランキング(3/31終了現在)
1位:三木
2位:札幌日大
3位:中京大中京
4位:水戸短大付
5位:松江北
6位:二松学舎大付
7位:愛工大名電
8位:酒田南
9位:樟南
10位:平安
11位:金光大阪
12位:智弁和歌山
13位:前橋
14位:秋田経法大付
15位:宇都宮工業
16位;日大三
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:01 ID:???
>>891
毎回なんで秋田経法大が下にいるんだか、理解できない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:02 ID:???
>>891
松江北は名電や酒田南よりは強かったと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:08 ID:???
鵡川健闘、広商苦戦につき、三木age樟南sageで

1位:札幌日大
2位:水戸短大付
3位:三木
4位:中京大中京
5位:二松学舎大付
6位:酒田南
7位:樟南
8位:愛工大名電
9位:松江北
10位:平安
11位:智弁和歌山
12位:秋田経法大付
13位:金光大阪
14位:前橋
15位:宇都宮工業
16位;日大三

895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:12 ID:???
鵡川健闘。三木も喜べ!
やっぱり最弱は札幌日大に決定
896名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 16:15 ID:wua3S1Dc
>>all
鵡川は最弱候補から外すということでいいか?

今日の試合は1回戦とは別のチームのよう。
強肩のキャッチャーに130を越えるピッチャー、
完封はされたが思い切りの良い打線。
そしてエラー2を感じさせない守備(W
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:16 ID:???
>>894
それならば酒田南を順位落として二松を上げ。

1位:札幌日大
2位:水戸短大付
3位:三木
4位:二松学舎大付
5位:中京大中京
6位:樟南
7位:愛工大名電
8位:松江北
9位:平安
10位:智弁和歌山
11位:秋田経法大付
12位:酒田南
13位:金光大阪
14位:前橋
15位:宇都宮工業
16位;日大三
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:18 ID:???
ていうか
サポーロ日大>鵡川だけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:19 ID:???
札幌日大一発決定でいいんじゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:20 ID:???
>>898
お前は札幌日大の関係者だな(藁

氏ねや
901名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 16:21 ID:wua3S1Dc
>>891
>>894
>>897

なにげに中京大中京が少しづつ順位を落としているのが気になる…
902岩駒:02/03/31 16:21 ID:???
>>898
練習試合では鵡川4−3札幌日大だけどな
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:22 ID:???
だーかーらー中京が最弱だって
904岩駒:02/03/31 16:23 ID:???
日大最弱
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:24 ID:d+N+8qM3
合わせ技で行くなら
 松江北−攻撃力
 札幌日大−守備力
 三木−投手力
 秋田経法大−勝負強さ
 鵡川−監督采配
 愛工大名電−マナー
 二松学舎−評判倒れ

これ最弱!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:24 ID:???
個人的には
1位:札幌日大
2位:水戸短大付
3位:三木
4位:中京大中京
5位:二松学舎大付
6位:樟南
7位:愛工大名電
8位:平安
9位:松江北
10位:智弁和歌山
11位:酒田南
12位:秋田経法大付
13位:金光大阪
14位:前橋
15位:宇都宮工業
16位;日大三
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:25 ID:???
>>905に追加
中京−かなり評判倒れ

908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:33 ID:???
>>905
尽誠学園に負けた水戸短大付も投手力は酷かったぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:47 ID:???
個人的には
1位:三木
2位:札幌日大
3位:水戸短大付
4位:二松学舎大付
5位:平安
6位:酒田南
7位:愛工大名電
8位:松江北
9位:中京大中京
10位:金光大阪
11位:秋田経法大付
12位:智弁和歌山
13位:樟南
14位:前橋
15位:宇都宮工業
16位;日大三
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:49 ID:???
前スレは899で終わったけど、今回は900を超えたね。
新スレはどうするの?
彦根東は出ていないし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:55 ID:???
いや、札幌日大に決定して新スレいらないんじゃないか?
あんまり反対ないだろ?
三木は先発Pが面白かったためネタにはなったが
実力では札幌日大ぬけているでしょ

・・・彦根東は知らんけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:57 ID:???
個人的には
1位:中京大中京
2位:札幌日大
3位:愛工大名電
4位:二松学舎大付
5位:三木
6位:酒田南
7位:水戸短大附
8位:松江北
9位:平安
10位:金光大阪
11位:秋田経法大付
12位:智弁和歌山
13位:樟南
14位:前橋
15位:宇都宮工業
16位;日大三

913 :02/03/31 23:09 ID:???
日大三はまぁいいとして
なんで宇都宮工がそんなランク下なんかわからん
前橋も。
弱かったよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:30 ID:???
二回戦見る限り、今回の大会はどんぐりの背比べ。
接戦が多いし、鵡川ー報徳でも大差はつかないと思う。
915名無し:02/04/01 01:02 ID:???
>>914 確かにそのとおり。
916U-名無しさん:02/04/01 01:09 ID:???
>>913
関東勢では水戸短が圧倒的に弱かった。
おかげで出れなかった太田商が浮かばれない。

917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:05 ID:???
>>916
水短は、弱いというより、やる気がなかった。多分、前の晩に何かあったのだろう。
守備だけでいえば、32校中、「へなちょこ感」の感度が最も高かった。
918甲子園の死神:02/04/01 03:06 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング(最終順位)
1位:三木
2位:平安
3位:札幌日大
4位:中京大中京
5位:二松学舎大付
6位:酒田南
7位:水戸短大付
8位:樟南
9位:金光大阪
10位:愛工大名電
11位:智弁和歌山
12位:前橋
13位:秋田経法大付
14位:宇都宮工業
15位:松江北
16位:日大三
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 03:42 ID:???
第74回センバツ最弱校ランキング【最終順位】
1位:中京大中京…完封されたら文句なし
2位:札幌日大
3位:三木
4位:水戸短大付属
5位:二松学舎大付属
6位:酒田南
7位:平安
8位:樟南
9位:秋田経法大付属
10位:愛工大名電
11位:松江北
12位:金光大阪
13位:智弁和歌山
14位:宇都宮工業
15位:前橋
16位:日大三

920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:34 ID:BbwM0s41
実際最弱は新湊ではなかろうか?
今日の試合を見てもわかるように荒瀬が投打ともひっぱってる。
大学、ノンプロでは現状でも十分通用する好投手。打者としても高レベル。
プロもかなり触手をのばしてくるのでは。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:41 ID:???
9人がかりで負けた名電は最低
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:48 ID:bLsysN+Y
>>920
新湊に負けたチームがいるのに最弱とは言えナイダロー。
強いチームが勝つのではなく勝ったチームが強い、これ常識。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:49 ID:???
>>922
同意
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:54 ID:???
>920
荒瀬も新湊の選手やん(w
なんやワンマンチームは一人除くっちゅう新ルールか?
メガネのいない延岡工とか
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:55 ID:???
札幌日大さらに評価アップ
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:57 ID:???
延岡工 メガネをとれば 最弱校
           〜 なわけねーだろ 〜
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:01 ID:???
こりゃ、サポーロ日大で決定だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:08 ID:???
札幌日大確定!おめでとう
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:10 ID:???
松江北は案外強かったっちゅー事やね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:16 ID:???
平安は弱くないと思われ。

第74回センバツ最弱校ランキング(最終順位)
1位:三木
2位:札幌日大
3位:二松学舎大付
4位:中京大中京
5位:平安
6位:酒田南
7位:水戸短大付
8位:樟南
9位:金光大阪
10位:松江北
11位:愛工大名電
12位:秋田経法大付
13位:智弁和歌山
14位:宇都宮工業
15位:前橋
16位:日大三
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:23 ID:???
>>930
鵡川が割と良い試合をしたので三木の評価は下がっています。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:32 ID:F0PBI41O
札幌日大で確定じゃねーか??
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:44 ID:???
センバツは夏と違い、地方大会の「勢い」を持ってこれないのが辛いねー
サポーロ日大が良い例だね。
逆に伝統校は、秋不甲斐ない試合で2回戦敗戦でも、春にはきっちり
(センバツの性質上、近畿勢に限定だが)
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:00 ID:???
札幌日大で確定!
もう決定!間違いなし

ナンバー2も鬱田学園でいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:02 ID:???
秋田包茎大もかなり弱かったとおもうが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:03 ID:???
>>934
さすがに三木&水戸には勝てんだろう
937936:02/04/01 16:04 ID:???
津田がね。
938名無し:02/04/01 16:07 ID:???
少なくとも津田は1勝していることを考えれば
最弱ではないだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:14 ID:???
>>938
三木の次ぐらいだと思われ。
津田のPは三木のPに似てる。
940七誌:02/04/01 17:24 ID:???
津田学園は最弱ではない弱
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:26 ID:???
ツダの関係者必死だな(ワラ
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:27 ID:???
1回戦勝った相手がな(藁
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:28 ID:???
津田は三木、さぽーろに次ぐ第3位でお願いします。
さぽーろも相手が津田じゃなかったら性交状態だったのに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 17:42 ID:???
あげ
945 :02/04/01 18:24 ID:XVKoPk4B
初回満塁本塁打が聞いたな
打った彼はそのあとタイムリー一本、2ラン一本の7打点だそうだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:30 ID:???
福商赤土コレ最強
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:30 ID:???
弱いから打たれる
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:42 ID:6TE7FPgu
>>945が微妙に間違えてるのハケーン
949 :02/04/01 18:56 ID:XVKoPk4B
多田見てたら戸畑の横松を思い出したよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:29 ID:???
じゃあ、とりあえず最弱は札幌日大が最多数意見ってことで。

2位が微妙だな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:37 ID:???
参考:1回戦負け校のベスト8校との点差
(ベスト8校に負け→1回戦の点差、ベスト8校に負けた高校に負け→1回戦+2回戦の点差)

−12 札幌日大(福井商)
−5 三木(広島商)・智弁和歌山(関西)・水短(尽誠)
−4 前橋(関西)
−3 樟南(広島商)・名電(尽誠)
−2 二松(鳴門工)・酒田南(鳴門工)・松江北(福井商)

これから
−6 平安(浦和学院)
−4 中京(広陵)
−3 金光大阪(明徳)
−1 宇都宮工(城東)・秋田経法(延岡工)・日大三(報徳)
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:42 ID:???
>>930
てめえ、いつも「最終」とか「確定」とか、うざいんだよ、カス野郎。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:44 ID:???
2位は三木と津田で割れそう・・・
初戦負けとインパクトの差で三木かな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 19:45 ID:???
>>951
そのほうが分かり易いね。
955 :02/04/01 19:58 ID:XVKoPk4B
津田の2位はちょっと疑問。敗因がホームラン攻勢では。。
956ルパン:02/04/01 20:56 ID:kgt7qyLZ
誰か新スレ立ててください。
私はもう自分で別のスレッドを立ててしまっているので・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:09 ID:???
まだ議論することなんてあんのか
答えは出たんだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:34 ID:fRuDgjWH
>>980
次スレ立て頼んだ!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:57 ID:???
>>951
それでいこう
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:58 ID:???
>>951
これで決まりだな
961相対性:02/04/01 23:05 ID:???
AがBに勝って
BがCに勝っても
CがAに勝つこともあります
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:08 ID:???
松江北大健闘だな
福井商の3,4,5番を内角攻めで封じた楠井は凄いのか?
それとも福井商の打線が本調子でなかったのか?
963 :02/04/01 23:09 ID:???
札幌は何処にも勝てなそう
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:27 ID:PIwjnkXc











965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:30 ID:???
>>962
多田の球が軽かっただけのような気もするが。
966名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 23:32 ID:???
一発勝負の高校野球では、一試合見ただけで評価するのは難しい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:37 ID:???
>>951
直接対決の結果で判断するのはいいが
間接比較をやたらに持ち出して
しかも点差がどうこういうのは違うと思う。

たとえば
> −2 二松(鳴門工)

直接やってみりゃ
二松が鳴門に2点差以上で勝つ可能性のほうが
ずっと高いのでは?

968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:38 ID:???
>>965
球速ほどの脅威は感じなかったね。<多田>
むしろ、130k前半の中谷の方が球威はあったと思えた
969 :02/04/02 06:37 ID:N5IsMWCB
初回の満塁HRが精神的ショックを与えたとおもわれ。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 06:45 ID:???
札幌VS性交は?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:20 ID:???
めがね君がいなければ
延岡工が最弱かも・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:21 ID:???
>>971
いるんだから、しょうがない。最弱ではない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:21 ID:BvGC4aDK
メガネいなかったら甲子園にも出られないから、甲子園最弱にはならんよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:22 ID:???
>>971
もし、れば、はいけない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:23 ID:???
>>971
投手が御三家(三木、札幌、水戸)よりはマシ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:28 ID:???
延岡VS浦学は2回戦の中では間違いなく一番レベルの低い試合。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:34 ID:???
>>976
というか、つまらない
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 13:43 ID:???
745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 12:56 ID:???
>>744
延岡工業もなかなか不安定だぞ。
宮崎県大会で準決勝コールド負け。開催地枠で九州大会出てるからな。
九州大会では城東戦の16三振をはじめ全試合二桁三振を喫している。
全参加校ぶっちぎりの106三振。
ちなみに2位の高校が60ちょっとだから。


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 12:57 ID:???
意外と秋田包茎とか


747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 13:02 ID:???
>>745
貧打に期待の高校か。
今大会2桁奪三振試合少ないし、アピール出来るかもな。
979大辻民樹:02/04/02 15:00 ID:???
少なくとも彦根東は出場していないので>>1は神になれなかったのか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:17 ID:???
やっぱり延岡工
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:18 ID:???
>>980
メガネがいる時点でありえない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:20 ID:???
>>980
例年なら入れときたかったがワースト3が強すぎるから。
983名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 15:20 ID:???
>>980
1勝している時点で秋田包茎よりは上なのであり得ない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:24 ID:???
メガネは甲子園を盛り上げた
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:30 ID:???
>>984
2チャンネラーだけで盛り上がったんだろう?
甲子園で注目されているのが正直なところ大谷、赤土、宮本。
その次にメガネかな・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:31 ID:???
荒瀬もかなりいい素材だろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:36 ID:???
>>985
ここは2ちゃんだからいいんだよ
メガネ最強!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:37 ID:???
延岡工が最弱ってことはまずない。
あれは浦学が強すぎただけだろ。
延岡工に負けた秋田包茎大もそこそこ実力あったし。
989そろそろ1000:02/04/02 15:40 ID:ap/H4OGv

                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

スパイしなかったら中学生が相手でも苦戦すると思うよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:25 ID:KVHqJPf0
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:30 ID:???
1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:30 ID:???

                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:32 ID:JxEnGAgA
うんで2ch的にはドコが最弱なのよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:32 ID:???
ほうほう
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:33 ID:???
>>994
21世紀枠
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:33 ID:???
>>996
ほうほう
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:34 ID:???
で、次スレはなしの方向でいくの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:35 ID:???
ありでいいじゃん。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:36 ID:w4qF8lmT
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。