和歌山県高校野球スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1wakayama
野球王国和歌山の高校野球について熱く語り合いましょう。
智弁和歌山、南部、日高中津、市和商、箕島、伊都、星林、県和商、向陽…
どこでもOK!

関連スレ…和歌山県高校野球スレ(プロ野球板)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007702119/
2      :02/01/18 23:20 ID:???
OK!
3太郎:02/01/19 00:11 ID:9WpQY3Hl
智弁和歌山の高島監督ってやっぱり金?
昨夏の予選1回戦で智弁和歌山が負けて、試合後選手に激怒したらしいけど
やっぱり金絡みなんかなあ。甲子園に行かすと、相当ボーナス入るんやろなあ。
普通、最後の夏の試合で負けた選手に激怒して罵声を浴びせる監督なんて
おらんもんな。
その辺の事情知ってたら教えてくれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:12 ID:CVwMVWGs
和歌山歴代強豪校:
 箕島と和歌山中学はどっちゃが上でしょ。
5名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 07:37 ID:0Ho5hHJg
>>3
金の問題ではないでしょ。それなら罵声浴びせようが温かい言葉かけようが入ってくる金は変わらん。
講演なんかで高嶋さんよく言ってるよ。
なんだかんだ言って勝たなきゃ野球やった喜びは本当には分からんのだ、
なんだかんだ言って試合に出てプレーしなきゃ野球やった喜びは本当には分からんのだ、って。
ホンネしか言わない人だから、ああいう言葉になるのだと思う。
ただ、俺はエースだった中家と知り合いなんで知ってるのだが、智弁の選手って
故障で潰れようが思った進路に行けなかろうが監督を非常に尊敬してるらしい。
あの高塚も含めてね。選手と一緒にグランド整備するほどらしいから・・
・・洗脳されてる可能性はあるがな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 07:40 ID:???
>試合に出てプレーしなきゃ野球やった喜びは本当には分からん
その辺が、1学年10人ほどしか取らない理由なんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:09 ID:NXmLpAP/
学生野球連盟だか協会だかの年次表彰選手で和歌山県からは南部の井戸選手が表彰された。
親子鷹でしたね。
いつか母校で教鞭をとって、親子二代監督なんてこともあるか。
8 :02/01/20 00:27 ID:RGbm7PlB
最近は甲子園に出た学校のキャプテン、というのが慣例化しちゃってるね。<表彰
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:24 ID:5oEgDjlm
今年は10人くらい、キャプテンじゃない奴が選ばれてるよ。

夏の代表じゃなくて春の出場校から、ってのは南部だけだが、
弥富じゃなくて豊田西の選手、なんてのもあるし。
10 8:02/01/20 18:48 ID:Wie2DYZR
いや、和歌山の場合は、ってことさ。
必ずしも県下最優秀選手は選ばれてない。
11本格派右腕:02/01/21 01:56 ID:QagwVo1b
智弁和歌山の他の学校に期待してんだけどな。
12 :02/01/21 10:07 ID:7oNIYPVD
秋の2次予選、なんで智弁と市和商を別ブロックにしなかったんだ!
日高中津は近畿大会に出たところで勝てるような戦力じゃなかったし、
南部は粗い選手が多く秋には結果が残らないのは明らかだったはず。
久々に和歌山から2校出場、しかも甲子園で勝てる2校を期待したのに。
13代打       :02/01/21 13:18 ID:vHlhBGNv
市和商も田村除けば小粒だよ。
春になれば南部の方が強そうだったからいいんじゃないかな?


そういえば昨夏の県予選の組み合わせは本当に公正な抽選したのかな?
シード権落ちでかつ客の呼べる智弁と南部が初日に登場した上に、
もしも智弁が勝ち進めば全試合が休日になるような日程だったと思う。
智弁なら客を呼べる(入場料でもうかる)からと勘ぐってしまうよ
14 :02/01/21 13:31 ID:fJwmM2GI
まあたしかに市和商は秋で出来上がってしまっていた感じもした。
それより南部が日高中津に負けてしまうことを予想していなかったのだろう。
15保土ヶ谷:02/01/21 13:41 ID:4fspj8Je
>>13
 神奈川の話で申し訳ないが(しかも古い)、東海大相模に
プリンス原くんがいらしたときは、相模の試合は全部テレビ
中継とか、一番立派な球場とかでやるようにシードしてたそ
うな。
 でも、第一シードなら当然だったんじゃないかと思うけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 13:43 ID:???
自治スレ@野球総合板
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011284721/

ローカルルールの高校野球関連スレ注記を作成中です。
・経験的な意見で作成
・短くまとめる(ごちゃごちゃすると、みんな読まないから)
の2点を押さえた注記が必要です。
アイデアをお待ちしてます。   
17DJ SHIVA:02/01/21 15:29 ID:K7aIF7Xq
旧チームの智弁は、くじ運にもめぐまれてなかった。
新人戦、市和商、武内が全日本から帰って数日後、県下の好投手
のいた有田中央、春は和工、県和商、夏、和工といずれも
県内強豪、甲子園出場経験の学校。
打線もつながらん、投手陣崩壊、2年が伸びない。本当についてなかったな。
いまさらしかたないが。
184番サード名無し:02/01/22 06:30 ID:Wu/xC7M2
クジ運悪かったんはわかるが、それでポロポロ負けちまって
なんかあんまり惜しいことしたようにも思えないな。
武内ひとりになったら、「何とかする」ことができなかったとしか。
19無名選手:02/01/22 07:46 ID:IyzJ3zcD
箕島春夏連覇の前後、市和商に「4番サード佐伯」とかいう選手いなかった?
県和商だったかも。
20 :02/01/22 08:33 ID:QOiBeHxI
去年の智弁は単に弱かった。     
21名無しさん@お腹いっぱい:02/01/22 13:02 ID:???
実はプロが一番注目してたのは武内じゃなくて中家だよ。
完成度が低すぎるうえに病気やらしちまって最終学年はほとんど投げられなかったけど。
立命でのブレイクに期待。
22カーブ:02/01/23 03:46 ID:???
中家、立命館なのか。。。こりゃ4年後はドラフト1位か?
23    :02/01/23 08:50 ID:NCZi3HFg
中家には期待するがそんなに甘くない。
最近の立命に入る投手はみんな”順調に育てばドラフト候補”。
けど本当にプロにいけるのは年に一人いるかいないか。

そういう世界
24名無しさん:02/01/23 12:18 ID:ZCWfDWT9
立命に入ってくる投手の素材レベルはたぶん全国随一だよ。
高校の実績だけなら六大学や東都の中に立命より上の大学もあるけど。
関西中心に、「高校時代は未完成だったけど素材は折り紙付き」というのを集めてくるからね。
高校時代ドラフト候補投手だったのに立命に入ってから、投手では厳しいということで
野手に転向する奴も毎年のようにいる。
立命も「体格改造さえすればこりゃあ大変な逸材」
と思ったから最終学年では実績ゼロでも誘ったんだろうが。
ちなみに立命=投手育成がすごくうまい、と言われるが別にそんなことはない。
素材がいいから勝手に伸びる、先輩が優秀だから刺激になる、というのが実情だと思われ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:26 ID:???
>>22
それはないよ
26園田の土建屋:02/01/24 02:17 ID:???
歴代総合ベストを選ぶとしたら1位箕島、2位智弁という人が多いと思うが、
桐蔭(旧制和歌山中学)に投票しようという人はどれくらいいるだろうか。
27たくさんいる:02/01/24 02:24 ID:???
天国に
28名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 12:16 ID:bWwXOmuJ
智弁の選抜出場が決まるまではしばらくこれといった話題がないね。
あげ。
29             :02/01/24 22:02 ID:Er8tfyPV
池辺がプロキャンプ派遣選手に選ばれたね。
去年の成績は散々だったのにな。そんなに評価高いのかな。

派遣選手の選出は、アマ側が決めてるか、プロ側が決めてるのかどちらだろう?
30名無しさん@お腹いっぱい:02/01/25 01:26 ID:WZIfE0wj
池辺はもちろん期待料込みだよ。実力で選ばれたわけじゃないと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 06:29 ID:K8zXVjIL
今年の智弁には全国レベルの強打者はいるのかい
32名無しさん@お腹いっぱい:02/01/25 11:16 ID:IIzCWs4w
現時点でいちばんいい打者は岡崎だがスケールが小さい。
近畿レベルの強打者だが全国レベルじゃない。
ドラフト候補なのは捕手の力量をプラスした総合力だと思われ。
パワーがついたときの西村と技術が伴ってきたときの嶋田に期待。
33凛冽:02/01/26 00:07 ID:???
んだば昔話を。
 石井毅−嶋田宗彦のバッテリーは高校野球の理想だった。
 同時期の大阪では牛島−香川が大人気。
 石井と香川がバッテリー組んだら面白いゾと考えた漫画家がいた。
 それがあの(今も続編が書き継がれている)「ドカベン」である。

...昔話っつーか与太になっちまった。失礼。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 05:00 ID:???
和歌山工業、御坊商工、ひさしく見かけないな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 05:05 ID:uNXWHAU1
>>29
100%アマ主導だよ。
36名無しさん@お腹いっぱい:02/01/26 17:58 ID:lJkeP5au
選抜出場校予想の雑誌で、高嶋監督が岡崎を6番に下げて負担軽くしてやりたいみたいな
こと言ってたな。選抜はどういう打順になるんだろう?
センターの守備はうまいけど7番打者三振王の北野も引っ込められそうな気がする。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:16 ID:f0lpkwLh
>>32
ということは智弁和の打線は全国のトップレベルではないみたいですね
では投手のほうはどうなんですか、あと選抜での智弁和の予想を
38             :02/01/26 19:09 ID:vfAt4KXk
北野はともかく岡崎のかわりに4番を打てるほどの奴はいないんじゃないかな。
考えられるのは嶋田ぐらだが、秋のあの力任せのバッティングでは話にならない。
39名無しさん@お腹いっぱい:02/01/26 20:07 ID:BQ3ASXKy
岡崎ってファンの受けはよくないけど実はいい選手なんだよね・・・
打つのは同時期の中谷よりかはもちろん上だし、キャッチャーの実力だって
肩以外はそうボロ負けってほどじゃない。頭もいいしリードも悪くない。キャッチもうまい。
獲物を狙うオーラが足りないのがやっぱ見る者には不満なんだろうな。
40             :02/01/26 20:20 ID:vfAt4KXk
たしかに岡崎が悪い選手ってことはないよ。
けど夢を見させてくれるタイプの選手じゃないんだよ。
肩が弱いって(というか強くない)時点でキャッチャーとしての将来性もないわけだしさ。
41             :02/01/26 20:34 ID:vfAt4KXk
話は全く変わるが、伊都の福田はなぜドラフト指名されなかったのでしょうか?
春の近畿大会で147kmを出しスカウトも注目。
本人もプロ志望にもかかわらず指名漏れ。

普通の公立校であそこまで伸びたのだからプロで鍛えればまだまだ伸びそうな気がしたのだが。
所詮は、毎年いる単なる地方の速球王程度の評価だったのか?
42名無しさん@お腹いっぱい:02/01/26 23:07 ID:KrVUX3si
岡崎はスローイングの形を修正したので、高校レベルではいちおう強い送球ができる
ところまで復調した。もちろん、プロが興味を示すレベルの肩じゃない。
それ以前に体格がないのでプロが欲しがるキャッチとは異なる。

福田はあの投球フォームじゃないかなぁ、原因は・・・
いかにもクセがあって、ヒジの使い方とか・・・だったし、
かといってもともとクセがあるから直しづらいしね。
43くりーむぱん:02/01/26 23:22 ID:Lv0zdqJE
伊都の福田はどこに就職?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:44 ID:EIh1oobl
>>33
ネタだと思うけどマジレスします。
石井−嶋田バッテリーの何年も前からドカベンは連載されてましたよ。
45代打名無し:02/01/27 03:22 ID:H2KHcjxo
>>26
おいおい、海草中(現向陽)を忘れてるぞ。嶋投手で連覇の時が、最強じゃねえか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 09:09 ID:???
>>45
 うん。海草の嶋は外せない。歴代好投手を挙げるなら。

 歴代最強のチームは○○年の、あの学校だろう、っていうこと
だったら、連覇したときの(嶋のいた)海草中学だ!という意見
はおおいに認められます。

 歴代総合で、という聞き方だとどうなるでしょう。
「総合」って妙な言い方してますけど。

 海草中より、やはり和中ではないか。そして、音に聞こえた和中
のネームバリューと、今の人たちが記憶している箕島のネームバリュー
を比較してみたら、どっちのほうが上なんだろう。
 いやいやそれでも嶋で連覇した2年間は燦然と輝いている、という
ことでしょうか。

 友人に意見を聞くと、和中は回数出ただけ。嶋で海草は連覇して
いるから、十分対等だと言う。私には和中が回数出ただけなんて思え
ないんですが。

47名無しさん@お腹いっぱい:02/01/27 15:22 ID:Ib4nnhbE
和歌山中、海草中、箕島、智弁和歌山
30年後くらいに、高校野球の歴史をつづった雑誌や本が作られたとしても、
この4校は絶対取り上げられるよ。
ただ強かっただけじゃなくて、インパクトというか個性があるし。
参加校40にも満たない田舎県がこれだけの強豪を連綿と輩出してきたことは凄いと思う。
あとは・・・続くランクの学校が底上げして、県全体のレベルを上げることかな。
和歌山代表はどこが出ても手ごわい、といわれるようになってほしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:47 ID:???
>>44
 うー。ネタではあるんだけど、「ドカベン」って柔道漫画だったしぃ。
 里中のモデルになった下手投げって誰だったんだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:33 ID:???
ふーむ。古い新しいを抜きにすれば、この4校は、いずれも天下に誇れる
和歌山四天王というわけですね。わかりました。ありがとー。

まったく和歌山でなぜこれほどまでに強豪が生まれ続けたのか不思議です
ねぇ。ほんとにすごい。というかすばらしい。

ポスト智弁にもおおいに期待させていただきます。
50 :02/01/28 12:51 ID:WyRJPyoc
sage書きが多いからイマイチ板住人の目に止まらずレスがつきにくいのでは。
あげで書こうよ。
51 :02/01/28 13:37 ID:64b0cSUC
いつになったら新入生情報が入ってくるのだろう?
誰か頼むよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:35 ID:XjTmxBlr
>>48
甲子園準優勝投手の磐城高校の田村投手。
現在は多額の借金をかかえ、日雇い労働をする日々とか。
53代打名無し:02/01/30 01:28 ID:???
智弁和歌山 ドン底から狙う復活V
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2002spring/rensai/4.htm
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 04:58 ID:???
>>52
 ドカチンしてるんでしょうか。
 んなことより彼の場合、ましな稼ぎの仕事がありそうだが。

 そのとき優勝したのは神奈川の桐蔭学園。
 のちに大阪にもできたが(そして全国制覇)、本家・桐蔭はどうした。
55 :02/01/30 15:49 ID:lzze8bM6
だからぁ、あげで書いてよ〜
56代打名無し:02/01/30 16:03 ID:UQ59vB87
>>53
>今はピストルだけど、マシンガンになってほしい
まぁ全員がピストルってわけじゃないけどね・・
岡崎・西村は機関銃、嶋田は破損した大砲だと思うが。
ピストルはピストルでももうちっと命中精度の高いピストルになってほしいな・・
今のところ命中精度の高いピストルって馬場くらいでしょ。
57最近行っていない人も多いでしょう?プロ野球版スレのコピペ:02/01/31 00:43 ID:/9kwlzS+
344 :ゆうき :02/01/23 16:36 ID:bcMepdRc
智弁の監督が変わるらしい。


345 :向陽高校95年卒業生 :02/01/26 22:06 ID:g97CdP8V
>175 
私のいた頃の向陽高校野球部は、
事務室にいた職員の若い兄ちゃんが片手間に監督やってたみたいに見えたので、
監督選びにそんな舞台裏があると聞いてビックリしました。

また、当時の校長先生が高校総体の壮行会で
「今年の野球部は、1年生が7人、2年生が7人、3年生が7人の
 ‘スリーセブン’で縁起がいいです!甲子園目指して頑張って下さい!」
と言ってウケを取っていたくらいでしたから、
学校自体はあんまり高校野球には力入れて無さそうに思えました。
当時、「野球部に居れば、自分でもベンチに入れたのか!」とちょっと後悔した位です。

でも、今はそこまで部員が少なかったりはしないと
現役の生徒さんが言ってたので、結構チームの出来には変動があるようです。


346 :代打名無し :02/01/26 22:33 ID:VG93LKvi
あげ


347 :  :02/01/28 17:50 ID:n4/1CRKa
>>344
智弁和歌山は高嶋さんがあと4年だと聞いたよ。
林さんと上村さんを奈良・和歌山で交換し、上村さんは昨年、5年の約束で来たらしい。
4年後に林さんが再び和歌山に戻って監督になるのでは?


348 :代打名無し :02/01/29 17:56 ID:nknSwGmG
南部龍神の野球部についてどう思う?
割と結構いい選手がいるみたいだけど。
ちなみに、軟式です。
58代打名無し:02/01/31 02:54 ID:GU8w5Lw+
今日は智弁和歌山の選抜出場が決まる日か、、、
前回は諦め気分でこの日を待っただろうが、今回は正反対の気分だろうな。
つーか、前回は選ばれることなどあるはずないと思ってたが。
59代打名無し:02/01/31 08:27 ID:/9kwlzS+
スポニチの岡崎の写真はずいぶんがっちりして見える
60代打名無し:02/01/31 09:37 ID:adtqwerN
実際岡崎は非常に筋肉質です。胸板と背筋がユニフォームの上からでも
浮き出て見える。余計な肉はほとんどついてない。
今年の選手は細いの多いんで、けっこう目立つ。ただしゴツクはない。
61代打名無し:02/01/31 14:28 ID:P2eq9m8Q
智弁に電話がかかってくるのは16時ごろになるのかな?
62代打名無し:02/01/31 21:06 ID:xBfHu73z
テレビ和歌山で智弁の30分特番やってたのか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:19 ID:jwRsXL4+
>>62
去年もやってたよ(一時間だったかも)。南部&桐蔭が映ってた。
選抜選考会特番を組むのはテレビ和歌山だけか?
64代打名無し:02/01/31 22:46 ID:7exXmEy+
特番見逃したー。
内容教えて☆
65代打名無し:02/02/01 11:13 ID:D/oyFi88
ビックリしたが今年のチームは公式戦と練習試合あわせてなんと29勝2敗。
勝率9割以上、、2年前のチームより勝ってる。
練習試合では1敗もしてない。。。
一見、例年よりスケールが小さいのにこの勝率はいったいなんだ!?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:34 ID:???
宗 教
67代打名無し:02/02/01 13:28 ID:???
今日の毎日新聞に智弁の選手が列になってる写真あったけど(昨日撮ったもの)、
18人しかいなかった。あの1年生の控え投手はまだ停学中?
68代打名無し:02/02/01 13:34 ID:TM4w+QLy
>>67
もしそのままだったら、選手16人に加えて、記録員・ボールボーイを1人ずつ出すから、
結局スタンド応援の部員は一人もいないことになるな。。。
69名無し:02/02/01 13:56 ID:j8b0Yb4L
星林って和歌山大付属中と合併するんだってな。
小久保って以外に賢かったんかな。
70代打名無し:02/02/01 14:23 ID:???
>>69
え”、、、まじ!?
71代打名無し:02/02/01 14:43 ID:???
智弁和歌山は強打線で旋風
http://www.nikkansports.com/osaka/ohs/p-ohs-fr06.html
72代打名無し:02/02/01 14:50 ID:rnvVqJLj
1kgの竹バットって簡単に言うけど、いったいどういうモノなんだろう?
木より芯が小さくて芯を外すと強烈に痛く、しかも1kgもある・・・
そういうバットを振れること自体、けっこうなレベルにあるって意味だからな。
新入生がバット折りまくるという話もうなずける。
73代打名無し:02/02/01 18:30 ID:xys6FOon
公式戦4割バッターは西村と馬場。
嶋田の2割5分と北野の1割台が響いて.321に。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:44 ID:YiiZbLAP
智弁和歌山出身の選手って大成しないね。
喜多も早速怪我したし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 18:55 ID:???
なんでだろう
76代打名無し:02/02/01 19:27 ID:XzK88qbl
プロで大成するしないは数打ちゃ当たるにちかいよ。
たくさんプロ入り出すしかない。喜多はまだ1年目にも突入してないじゃん。
怪我が治ればすぐキャンプインでしょ。

もともとたいしたことない素材を少数精鋭で鍛えて高校で結果上げるのが智弁本来の姿では。
高校からプロに行きたい奴は最初から智弁を避けてPLとかに逝くと思われ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:31 ID:???
喜多が怪我したのって、去年なんでしょ?
たいしたことないってプレイ続けてたのもすごい。

高塚が肩痛めたのは高校2年春。
中谷はバカヤローにモノ投げつけられて。
。。。幸運な星の下に生まれてはいないかもしれんが。
78こぴぺ:02/02/02 11:45 ID:46TBqSPt
智弁和歌山は今年も攻撃型チームです。公式戦のチーム打率は.321ですが、練習試合を含めると.446で、投手以外全員4割以上、3人が5割を超えています。
以下新チーム以降の練習試合を含む成績(テレビ和歌山より)

           打率  打点 HR  身長   体重  
1.馬場優司F(2年).535 11 0 180cm 70kg 左左
  嶋田好高F(1年).424 28 5 182cm 75kg 左左
2.堂浦大輔C(1年).437 15 1 173ぐらい? ?  右右
3.本田将章H(1年).457 25 2 173cm 67kg 右右
4.岡崎祥昊A(2年).525 45 9 174cm 75kg 右右
5.西村裕治D(2年).520 42 3 184cm 72kg 右右
6.角谷 祐B(2年).449 30 1 177cm 77kg 右右
7.北野誠之G(2年).417 32 4 176cm 75kg 右右
8.上野正義E(1年).439 21 0  ?     ?   右右

1年の夏に甲子園ベンチ入りした岡崎、西村、そして1年生ながらすでに2桁の本塁打を打っていいる嶋田などが注目選手です。
課題はやはり投手陣になると思います。
79代打名無し:02/02/02 12:17 ID:jCIU7Of4
>>78
打率は絶対間違いだと思うが・・・
全員4割以上なんてチーム世の中に存在するわけないよ。
2年前のあのチームでも秋の4割バッターは4人だけだったはず。
なんで公式戦1割台の北野がそんなに打ってるんだよ。
HR数はそんなもんだと思う。
練習試合のほうは例年より対戦相手レベルが少々下の気もするので、あまり参考にならんかも。
80こぴぺ:02/02/02 12:37 ID:46TBqSPt
雑誌などが発売されればガセかどうかは分かるでしょう。
81代打名無し:02/02/02 12:51 ID:uQOCJtkg
馬場・北野・本田・嶋田のうち1人は外れなきゃならんわけだよね、、
なんかもったいないな。誰が外れるんだろ、、、本田だけは絶対外せないか。。
82コピペ2:02/02/02 14:39 ID:46TBqSPt
中日スポーツの評価
[A評価]
日大三、中京大中京、報徳学園、金光大阪、智弁和歌山、関西、尽誠学園、明徳義塾、
[B評価]
秋田経法大附、酒田南、浦和学院、水戸短大附、二松学舎大附、愛工大名電、福井商、平安、大体大浪商、広陵、鳴門工、九州学院、樟南、福岡工大城東
[C評価]
札幌日大、宇都宮工、前橋、津田学園、新湊、三木、広島商、延岡工、鵡川、松江北

なぜか関東覇者の宇工がC評価・・・。

エース防御率ベスト5 *練習試合を含む
1.0.64 杉本(福岡工大城東)
2.0.98 吉見(金光学園)
3.1.02 大谷(報徳学園)
4.1.20 中谷(福井商業)
5.1.31 堀(札幌日大)

チーム防御率ベスト5 *公式戦のみ
1.0.95 金光大阪
2.1.10 福井商業
3.1.11 福岡工大城東
4.1.25 報徳学園
5.1.27 樟南

チーム打率(右は公式戦のみ)
1..407 智弁和歌山   1..408 二松学舎大附
2..388 日大三     2..390 報徳学園
3..378 浦和学院    3..382 福井商業
4..365 報徳学園    4..378 浦和学院
5..361 広島商業    4..378 中京大中京
*水戸短大附は公式戦のみのデーターしかありませんでした。.370

チーム本塁打(右は公式戦のみ)
1.二松学舎大附39本(50試合)1.二松学舎大附18本(8試合)
2.智弁和歌山27本(31試合) 2.愛工大名電13本(18試合)
3.報徳学園26本(35試合)  3.中京大中京11本(17試合)
4.愛工大名電25本(43試合) 4.津田学園10本(13試合)
5.中京大中京23本(46試合) 5.報徳学園10本(17試合)
*智弁和歌山の公式戦本塁打数は3本(11試合)

チーム盗塁数(公式戦のみ)
1.愛工大名電 52(18試合)
2.中京大中京 42(17試合)
3.報徳学園  37(17試合)
3.関  西  37(15試合)
5.福井商業  33(10試合)
5.広島商業  33(9試合)

83代打名無し:02/02/02 14:39 ID:TEpPk2Js
岡崎ってこのペースで行くともしかして高校通算40本行く?
84コピペ2君:02/02/02 14:42 ID:46TBqSPt
智弁グラウンドの右・左中間は非常にせまいのでホームランがたくさんでます。。。
85代打名無し:02/02/02 17:30 ID:3vlbp9yg
>>84
ホームランに関してはどっちかというと例年くらいだよね。2年前よりはずっと下のペース。
あの異様な打率はなに?
8678コピペ:02/02/02 17:39 ID:46TBqSPt
>>78
(自レスだが、)
78の成績は「練習試合込み」ではなく「練習試合のみ」の数字ならあり得る気がする。
あまり強いチームとは試合をしていないようだし
87代打名無し:02/02/02 17:58 ID:P8tLCdsR
あの初戦敗退で失った自信を取り戻させるために
対戦相手のレベルを例年より少し下げて練習試合を組んだという噂をどこかで・・・
882002年版:02/02/03 14:16 ID:ek4Z8oCF
和歌山番付
 智弁和歌山  横綱
        大関
 南 部    関脇  日高中津
 市和歌山商  小結  伊 都
 星 林    前1  和歌山工
 箕 島* 前2  県和歌山商
 田 辺    前3  初芝橋本
 桐 蔭*  前4   耐 久
 国際海洋二 前5   日 高
 海 南*  前6   田辺商
 新 宮   前7   有田中央
 御坊商工  前8   高野山
 粉 河   前9   和歌山
 田辺工   前10   和歌山西
 向 陽*  前11   大 成

名力士の息子達
(二代目)箕島←元横綱簑島 息
     桐蔭←元横綱和歌山中 孫
     海南←元大関海南中 息
     向陽←元横綱海草中 孫

どの時代でも、強豪を生み出してきた和歌山県。
参加校は少ないが、層の厚さは、さすがといったところである。
しかし、おごれる平氏は何とやらで、智弁和歌山も
和歌山中や海草中や箕島のようになるのであろうか?非常に興味深い。
89代打名無し:02/02/03 17:45 ID:???
>>83
かつての箕島もそうだが、選手が奢りはじめたとき衰退が始まる。
智弁和歌山がこの秋、徹底的な生活態度引き締め(下宿への踏み込み含む)を行ったそうだが、
お灸を据える意味があったのでは。ひとりきつーいお灸据えられたのがいたみたいだね。

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:24 ID:???
>>88
 あの、もしかして箕島って、かつては蓑島と書いていたんでしょうか。
9188:02/02/04 00:39 ID:dC2oOp53
多分、書いた人のミスだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:27 ID:???
有田市役所を訪ねたことあるんだが、箕島の話に乗ってこなかったのは
やぱし最近甲子園に出ていないからか?
93代打名無し:02/02/04 15:34 ID:etFpeLZE
>>92
有田市民の熱意がかなり落ちてる。子供に野球やらしてる人だけそこそこ熱意は保ってる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:58 ID:0xYrt3/3
和歌山&智弁和関係

N's BASEBALL PAGE
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~vsnao/

ローカル・インデックス和歌山
ttp://wak.cool.ne.jp/

M's Page
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/dfaqs304/
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:57 ID:???
智弁和歌山情報もっともっと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:52 ID:S2WiLF+A
age
97 :02/02/06 23:54 ID:???
あげるなら何か書けよー。
頼むーよ。
98名無し小僧:02/02/07 00:07 ID:???
99   :02/02/07 00:15 ID:???
>>98

写真の各選手の名前希望
100 :02/02/07 00:19 ID:???
101名無し小僧:02/02/07 02:55 ID:???
真ん中が本田、後のデカイのが西村、後はワカラン。スマソ
102変わりうち:02/02/07 19:05 ID:???
後ろは西村ではないのでは?
田林だとおもう。
103Mikio Soukawa:02/02/08 03:42 ID:???
98の写真を見て誰が誰か分かる人、
分かる範囲で教えてくらはい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:12 ID:???
この前、足の捻挫の治療のために和歌山駅近くの某医院へ行ったら
制服姿の智弁野球部の生徒がいた。名前呼ばれてたのでよく聞くと
田林と小林(?)だった。
105Mikio Soukawa:02/02/08 14:05 ID:???
木林では?
106104:02/02/08 22:49 ID:???
>105
たぶん聞き間違えてるからそうだと思う。
10766ではないが・・・:02/02/09 15:33 ID:ZjquUxZ/
智弁学園ってなんかの宗教の学校なんですか?
やはり仏教関係なんですか?
108代打名無し:02/02/09 17:13 ID:sa/Mqtxf
智弁和歌山の校歌、漢字が微妙に読めない。鬱。
誰か教えてくれー。
109効果:02/02/09 18:02 ID:???
智弁学園・智弁学園・おーお我らが和歌山高校ー
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:03 ID:???
吉備→有田中央、だよね。
ずいぶん前に、報知高校野球の投稿で、有田郡在住の人が、
近所のK高校のことを、、、チクっていた。
農業やってた監督(多分)が寮を立てて、20人からの生徒が
合宿生活だって。ここまでやるかと言うんだけど、そこまで
やってたから「みのきち戦」などと呼ばれて箕島と張り合う
ことができたんじゃないかと思った。
111Mikio Soukawa:02/02/10 00:40 ID:???
有中の林監督はいい指導者ですよ。
でも箕島もそのようなことはやってたよ。
112 :02/02/10 01:33 ID:???
和智弁選手の体格(2/8発売のホームランより)
田林 181cm 68kg
岡崎 174 78
角谷 177 78
堂浦 172 68
西村 184 75
上野正 173 68
馬場 183 69
北野 177 78
本田 173 67
上野祐 169 63
海堀 177 68
木林 173 74
嶋田 182 75
堀江 185 81
山崎 174 65
加藤 176 88
113 :02/02/10 12:33 ID:???
加藤は、176cm、88kgか。
思ったほど身長ないのだな。
しかし、ウェストが引き締まっているのに体重が88kg。
やはり見ためどおり、すごい筋力をしてるね。

3月には、4番ファーストだったりしないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:42 ID:3Y/Y8DEQ
南部龍神の野球部て知ってる?
結構いい選手がいるけど、
115 :02/02/11 19:59 ID:???
南部龍神って何?
中学校の名前?
龍神村にあるの?
116 :02/02/12 08:27 ID:???
雑誌ホームランによると、智弁和歌山の部員数は18人らしい。
金○はやめてしまったのか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:15 ID:Qx61epAa
>116
休部中で部員扱いされてないんじゃない?
118御社:02/02/12 14:09 ID:???
>>116
選手にとっては、小さなころから夢見ていた甲子園で、
野球部にとっては2年ぶりの「春」。
「甲子園で先輩たちを越えるぞ」。19人の力強い声がこだました。
同校玄関前にはさっそく、「祝甲子園出場」と書かれた垂れ幕が掲げられた。
(某スポ新聞)
こんな記事もある。19人てことはその前にも誰かやめてるの?
119代打名無し:02/02/12 14:37 ID:???
今の2年が1年生のときに一人やめてる。
体力不足で練習についていけなかったとか、仲間になじめなかったとか、色々。
学校もやめたらしい。今まで退部なんていなかったのに、ここ2年で急に・・・
どうしたんだろう?
120御社:02/02/12 15:42 ID:???
>>119
ありがとう。
そのやめた一人は他校で野球してるのかな。
智弁に、入学できたぐらいだからやめたらもったいないね。
121 :02/02/12 19:09 ID:???
彼は、耐久に再入学した。
つまり現在も1年生。
122 :02/02/12 20:59 ID:???
現2年の投手が1人やめているのはそれなりに有名な話なので気にならないが、
1年の投手も1人やめた(事実関係は分からないが)となると部員の絶対数が少ないだけに気になる。
123御社:02/02/12 23:34 ID:???
>>122
有名なんですか。
岡崎、西村の同期だから、有名どころの選手?
書ける範囲でその投手のやめた事情を書いてもらえますかね。

夏の予選で耐久ー智弁となれば、事情を知る人は
注目するでしょうね。(野球を続けていればですが。)

124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:04 ID:???
和歌山高校って最近つよくなった。
紀北農芸も強くなった。
125日高:02/02/13 01:12 ID:???
348 名前: 代打名無し 投稿日: 02/01/29 17:56 ID:nknSwGmG

南部龍神の野球部についてどう思う?
割と結構いい選手がいるみたいだけど。
ちなみに、軟式です。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 19:42 ID:3Y/Y8DEQ
南部龍神の野球部て知ってる?
結構いい選手がいるけど、

前のスレでも語ってるけど、貴方は知ってるの?
だったら書いてよ。あんまり他のスレよりあがらないし。



126あげ職人なお:02/02/13 01:13 ID:???
あげ
127あげ職人なお:02/02/13 02:19 ID:???
age
128通りすがり:02/02/13 02:30 ID:???
>>126、127
きつねうどん
129盛り上げろ!:02/02/13 03:07 ID:???
>>なお
かきこせよ!あげだけでなく、
和歌山の高校野球について語れいっっっっ!
さあ皆の衆、書き込め書き込めっっっっっっっ!
130名無し小僧:02/02/13 03:09 ID:???
センバツが始まれば盛り上がりそう。
131 :02/02/13 08:03 ID:???
智弁打線の鍵は、角谷と北野が握る。
2人とも177cm、78kgというみごとな体格をしているくせになんで飛ばないのかな〜?
北野は当たれば飛ぶがあたらないだけともいわれてるんだっけ。
132 :02/02/13 08:19 ID:???
>>123

有田の軟式(学校の部活)で投手をやってた子なので特別有名な選手ではありません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:03 ID:ZtzcS5kh
1986年,箕島高校が岩手県高野連の招待試合にやってきました.
「和歌山県で優勝候補の一角にも上がっていない」という話でしたが,
軽く二連勝してレベルの違いを見せ付けて行きました.
「これでダークホースですらないのか」と思いましたが,その年の
夏の大会で準優勝していました.
134 :02/02/13 14:57 ID:IhkPttZj
86年だと尾藤監督の息子がエースの頃か?
135 :02/02/13 19:25 ID:???
>>134

尾藤はもうちょい後だろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:10 ID:???
今年も毎日新聞の和歌山版で選手一人一人の紹介してますか?
137日高郡人:02/02/13 23:02 ID:1D3wf79+
俺が高校生の時(16〜7年前)、電車の中で3人組の奴らに暴行を受けた。
突然知らない奴に5分ほどボコボコにされた。
あとで解ったのだがその中の一人が箕島の野球部の奴だった。
なんかショックだった。
138箕島:02/02/13 23:44 ID:???
箕島ならその程度で当たり前
139名無し小僧:02/02/14 02:49 ID:???
彼は、耐久に再入学した。
つまり現在も1年生。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:43 ID:LBavI+F+
>>125
そこの野球部は強いと思われる。
特にあいつが凄い
141御社:02/02/16 14:12 ID:???
報知見たら、堀江がなんか見た感じエースの雰囲気がある。
でも投げないだろうな。185cm81kgって体格だし。
準優勝した時の北橋みたいに、本田が投げる時に、外野守らないかな。
県、近畿大会と試合に出てないけど、隠し玉になってて欲しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:22 ID:???
>>141

外野手はレギュラークラス(本田、馬場、北野、嶋田)が4人いるから、本田が投げても枠がうまっちゃてるんだよね。
外野経験のない堀江が冬の間に上の4人を超える選手になっているとはまず考えられない。
投手としては秋は故障していたらしいが、高嶋監督の期待の選手のコメントにも全く出てこない(木林の名前はよく出てくる)ぐらいだから、
甲子園での登板は難しいだろうね。
143 :02/02/16 21:36 ID:yApxxlyp
堀江ってもともと中学時代、ものすごく肩の強いサードだったんだよ。
ピッチャーは実戦経験はないに等しい。
野手として智辯のセレ受けたが落ちて、冗談半分で投手のセレ受けたら、
カーブも投げられないのに合格になったそうな。
化ければ、という期待でとったんだろうけど、化けなかったね。
でも、今はランナーコーチとしてチームに貢献してるよ。だからベンチを外れることはないはず。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:18 ID:???
>143
智弁の場合、3年は全員ベンチ入りを売りにしているから、試合に出る力のない者がランナーコーチやるね。
最上級生がベンチをはずれたのは96年が最後だったんじゃないかな?

堀江は怪我さえ直るのであれば大学で開花する可能性はあるよね。
肩が強いというのはすごい武器だから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:07 ID:ykC0Njov
肩が強いってどんな感じですか?
球が速いとか、遠投がすごいとか、ボールの伸びがものすごいだとか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:47 ID:???
>>144
>>智弁の場合、3年は全員ベンチ入りを売りにしているから、試合に出る力のない者がランナーコーチやるね。

そのとおり。ランナーコーチをしている奴がチーム内の適任者とは限らない。


ところで、今年のクリンアップはみんな癖のある打撃フォームだね。岡崎、西村、本田
去年の小畑、武内、青山(2年秋にフォーム改造)らはきれいなフォームだったのに今年はちょっとどうなのよ?って感じだよ。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:58 ID:xiv2z2Sk
今年の選抜でみたい組み合わせ(智弁編)

1位 x日大三
2000年最強打線チームと2001年最強打線チームの戦い。
両校とも当時とはチームカラーが変わってしまったが、試合出場選手も残っており、マスコミは盛り上げやすい
=視聴者も盛り上がる。

2位 x報徳
前評判No1の報徳にチャレンジする試合。
今度の選抜は、ある意味で報徳の全試合は注目の試合である。

3位 x鳴門工
練習試合2試合では、16x1、12x3と2試合とも智弁の大勝ち。
公式戦でまさかの逆転勝敗があるか?
もしくは選抜至上に残る大差ゲームになるか?

4位 x福工大城東
97夏の再戦。疲れの見える2年生エース小椋(ダイエー)を智弁打線がうち崩した。
今回の城東は、報徳に続く優勝候補で、智弁よりも戦力は上(私見)
選手は全く入れ替わったが、城東側の関係者はやりたがっているのでは?

5位 x酒田南
堺ビッグボーズ時代に全日本選抜した選手が、酒田に1人、智弁に4人。
大阪屈指のキャッチャーとも言われた久冨が、中学時代の先輩、同期相手にどのように戦うか?
大会屈指の左腕と出場チーム中・昨秋の打率No1智弁打線の対戦にも注目。

6位 x水短

94春以降の智弁の甲子園成績は、
優勝(94)、準優勝(96)、初戦負(96)、優勝(97)、2勝(98)、ベスト4(99)、準優勝(00)、優勝(00)
96夏・智弁和歌山最後の甲子園初戦敗退の相手こそ水短であった。
ぜひ初戦で対戦してほしい。

7位 x平安
97夏の甲子園決勝の再現。
当時も屈指のエースがキャプテンであった平安、投手不在でうち勝つのみであった智弁。
チームカラーはかなり当時と似ている。
ぜひ、決勝で再戦を。

8位 x中京大中京
まだまだ記憶に新しい00夏2回戦。大量リードの智弁を、戦力十分の中京が追い上げた
白熱の一戦。最後は、緊急出場の智弁・岡崎の肩が智弁を勝利に導いた。
今年の3年生は、部員としてその試合を見守っていた選手達。これは対戦が決まれば本人達も燃えそう?
智弁はその岡崎が4番でキャプテン。

9位 x金光大阪
近畿大会準決勝再現。
エース吉見がなかなかの投手とはいえ、打線・守備が???なまま、大阪・近畿を勝ち抜いてしまった金光の力は本物か?
甲子園で本気になる(実力以上のものを出す?)智弁の力が本当は上なのか?

10位 x尽誠
98夏の2戦目の再現。
尽誠打線はこの大舞台で、智弁の井上に高校初完封を許す。
148 :02/02/17 23:16 ID:LsxX//3e
>>146
西村はヘッドが投手のほうを向く悪い癖があるがそれ以外はいたって標準的なフォームでは?
岡崎は秋の途中で全体的に小さなフォームに変わってた気が・・・
本田はいつ見ても癖あるよね。しかもコロコロフォーム変わってる。
運動能力が高いからそうやってフォーム変えまくってもすぐ対応できるんだろうけど
いいかげんにしっかりフォーム固めて欲しいよな。

小畑って、とんでもない飛ばし屋だったのにフォームは信じられないくらい普通できれいだった、確かに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:23 ID:yfTeRefV
和歌山の球史最高の投手といえば、工業の
鎌田か中田だろうな。特に鎌田は社会人でも大活躍だったしな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:24 ID:???
俺も西村は標準的なフォームだと思ふ。
けどいつも窮屈そうに打っていてきれいだとは思わないね。

岡崎は秋からフォーム替えたの?夏に見たときは癖の強いフォームで大学で直されるのは大変だろうと気になっていた。
どうせ替えるなら今のうちだよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:26 ID:xiv2z2Sk
>>149

高校時代のインパクトは、嶋、東尾、吉井、高塚あたりの方が上だと思うが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:20 ID:???
南部近畿大会に出れなかったことが未だに残念でならない。
近畿大会にさえ出てれば、雑誌などでも久堀のすごさが取り上げられただろうに。
153:02/02/18 01:52 ID:???
久堀が新チーム以降、打のキーマンになっている。
久堀敬遠、下川勝負ってぐらいだし。
近畿に出てりゃ要注目だけど、2年になってからのほうが注目度
は高くなりそうだね。
春以降もっと成長してそう。

下川は、選抜でた年の秋頃がよかった。
近畿でも、パワーだけでない印象があったし。
夏見た時は、市和商戦のサヨナラ打はすばらしいが、
夏の決勝以降荒くなつたようにみえる。
決勝でも気負ってか、ツーナッシングから明らかに外した
球を空振りしてたし。
サードを守っていることが彼の打撃に影響していなければよいが・・・。

てか、中津は明かに戦力的には劣ってたけど、
南部のような荒さはなく、型にはまった、標準チームの印象を受けた。
近畿でも、他府県2位ぐらいは喰える力はあったが、
県決勝で、彦根東にビデオを取られて徹底研究されたっぽい。
154たなまんこ:02/02/18 03:07 ID:???
>>147
NETでも同じものを書いてますね。
省略されてますよ。
155指摘くん:02/02/18 03:12 ID:???
NETではなく、タニさんのいるしょうすけの所ですよ。
156傍観者:02/02/18 03:14 ID:???
君はさだ?
157傍観者:02/02/18 03:16 ID:???
↑>>147
158おれもOB:02/02/19 19:29 ID:???
345 :向陽高校95年卒業生 :02/01/26 22:06 ID:g97CdP8V
>>175 
>私のいた頃の向陽高校野球部は、
>事務室にいた職員の若い兄ちゃんが片手間に監督やってたみたいに見えたので、
>監督選びにそんな舞台裏があると聞いてビックリしました。

その若い兄ちゃんは、箕島高校硬式野球部のレギュラーで、
甲子園経験もある人だよ。
片手間にやっていたのは事実だけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:40 ID:???
>158

だれそれ?
いや、同級生かも知れないから名字教えて。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:28 ID:mK1oj84R
林さん
161名無しさん:02/02/20 19:03 ID:900/Q3uR
1年の時、控え捕手で甲子園の土を踏んだ智弁和歌山の岡崎、見てみたいね。
高嶋監督、ベンチで腕くみながらたってるのかな?だけど選手はやりやすいと思う。
162Mikio Soukawa:02/02/22 00:17 ID:???
今年の智弁は、デブ体系がいない。
加藤も、筋肉質でごっつい感じ。
他の選手も、極端に線の細いのはいないし、
野手陣は、筋肉質が多い。
新基準の金属バットに対応するため、
ウェートを奨励したのかな?

学年ごとに、線の細いのデブ体系がいたのが特徴だった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:47 ID:???
>162

本田あたりは線が細いよ。
164Mikio Soukawa:02/02/22 01:02 ID:???
週べでは、173cm・67kgと
数字だけ見れば、均一とれてそうだが、
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:08 ID:???
ユニフォームがだぼだぼだよ。
173cm、67kgってやはり細いだろう。
野球選手としては、
175cm 75kg
180cm 80kg
あたりがよい体格というレベルでは?
166:02/02/22 01:31 ID:???
175cm 75kg
これに近い体系が、レギュラーに多い。
167名無しさん:02/02/22 08:32 ID:???
残念ながら、PLや大阪桐蔭に比べりゃ小物どもの集まりだね
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 10:15 ID:???
PLスレと大阪桐蔭スレに来てくれ。頼むし。
PL学園→http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011300861/
大阪桐蔭→http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013624485/
169代打名無し:02/02/22 22:02 ID:0GAPUfy3
>>167
その大物どもが甲子園で智弁より勝てないのはどういうこと?
しかもPLなんて戦術的にも超優れてるのに・・
トーナメントを勝ち上がっていく力って実は個々の能力だけじゃ決まらないってことだな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:10 ID:8WE9QmTC
南部龍神の野球部て知ってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:11 ID:8WE9QmTC
大谷高校の龍神生一て知ってる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:40 ID:8WE9QmTC
智弁で2月に暴力事件があったらしい
173代打名無し:02/02/25 19:01 ID:???
>>172
ネタならやめとけよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:25 ID:krUD/seH
>>171知ってる
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:55 ID:???
>170〜174(除く172,3)
ひつこいなー。何県やねん?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:06 ID:???
池辺もウェイトはなかったように思たが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:20 ID:???
>>172
んな訳無い!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:20 ID:???
>>172
んな訳無い!
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:28 ID:???
星より
遠投距離
田林 90m
岡崎 100m
角谷 95m
堂浦 98m
西村 101m
上野正 100m
馬場 89m
北野 93m
本田 90m
上野祐 88m
海堀 87m
木林 86m
嶋田 90m
堀江 87m
森川 86m
山崎 87m
180代打名無し:02/02/26 23:48 ID:j027GG0k
智弁和歌山の選手は遠投距離適当に投げてそのまま申告してるし
過去の選手見ても100m以上は滅多にいなかったはずだよ。
あの強肩で鳴らした中谷や清水でも申告は100mだった。高塚でも100mか105mかそこらだったはず。
実際上の選手で上野、西村、堂浦、本田、北野あたりは試合前のノック見ても
強肩にしか見えない(特に上野は特筆もの)。
ちなみに弱肩で鳴らした池辺は80mとかだったように記憶してる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:52 ID:???
確かに智弁和歌山の遠投成績は、選抜に出るたび(甲子園の選抜特集号を見る度か。)にがっくりさせられる。
今年でいえば宇都宮工業にも平均値は負けていそうだね(まあ、事実はそんなことないだろうが)


ところで、プロでも強肩の部類に入る喜多の申告は何mだった?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:15 ID:???
星には15番に森川が入っているが
控えの捕手加藤は入らなくてもいいのか?

も1つ星より
50m走タイム
田林 6.7
岡崎 6.5
角谷 6.4
堂浦 6.1
西村 6.4
上野 6.5
馬場 6.5
北野 6.4
本田 6.5
上野 6.0(!?)
海堀 6.2
木林 6.5
嶋田 6.5
堀江 6.5
森川 データ無し
山崎 6.4
みんな6.5位で大した差は無し
 ◆参考;好記録
札幌日大 Pの後藤115m
宇都宮工 レフト内川120m
津田学園 Pの多田120m
浪商   キャの川村120m
金光   吉見115m
報徳   大谷110m
110mを越える奴は少ないな
肩が強けりゃ球が速いとは限らないんかな?

体重はいずれもトップで
 平安の浜本が161cmで46kg
 鵜川の金丸が183cmで94kg
身長は
 鵜川の植木が188cmで80kg
前橋の三木が154cmで50kg
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:44 ID:???
やっぱりPが問題だらうな。
 田林って2000の松本みたいだな。サイドスローだし。
つかいものになるんかな?
 本田は絶対欠かせないよな。Pとしても(フォークもあるらしい)、バッターとしても。
 上野はハートで頑張ってくれそう。コメント聞いてて。
 木林....防御率81.00(笑)。ノーコンだからなぁ。
高島兄さんも「木林がカギだ」って言ってるし。頑張ってほしい
 バッターは1番堂浦でいけよなぁ〜。堂浦はイイよ。ぱんち力あるし。
 角谷は大きいなぁ。山野みたいになってくれたらなぁ
184代打名無し:02/02/27 01:02 ID:J1YIVasS
智弁の選手が低く申告してるというよりは他校が鯖読んでるといっていいよ。
かつて敦賀気比なんて50m6秒そこそこ遠投110m以上がゴロゴロいることになってたが
実際そんなわけはない。実際50m6秒4くらいで走れれば俊足に見えるよ。
喜多は確か95mくらいだったはずだよ。中谷や清水に比べたら落ちたしね、肩は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 08:30 ID:???
>182

星は秋季大会の1〜16番までを並べているだけだから。
毎日の増刊号が出ればベンチ入りメンバはほぼ分かる(その後の変更もなくはない)
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:29 ID:dPX3UdY9
新入の情報が少ないな。
武内の後輩が入るけど、どんなだろう?

それと、紅葉高校は強いの?
あれだけ初橋と熱戦やってたからもう弱いとは言えないでしょ?
あの時もしもライト吉田のエラー(公式記録は3BH)がなかったら、もしも、2回も続いたサインミスが無かったら・・・
甲子園に出ていたかも!?
187野球人:02/02/27 21:24 ID:9aKET910
今年の夏季中体連の結果知ってる?
中学3年にとって最後の大会なんだけど。
軟式にもかなりいい選手いるよ。
自分の知ってる限りでは智弁にいく選手はいないけどね。



188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:40 ID:???
>187
へー、どんな選手がどこに進学するのか教えてよ。

ところで、最近和歌山の有望中学生が智弁を敬遠しているような気がするのは気のせいか?
まさか、智弁は故障しやすいという「木を見て森を見ず」的な意見をみんなが鵜呑みにしているとは思えないが、
別の理由で嫌われてるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:41 ID:???
>187

188です。
中体連の結果だけでもいいよ。
また、試合の観戦とかするにはどこで情報を得ればいいの?
関係者でないと無理かい?
190:02/02/27 21:57 ID:9aKET910
仕組みからいいますと各市、郡で大会を行いその1位、2位が県大会へ出場。
そして県大会で優勝、準優勝したチームが近畿大会へ出場、近畿大会優勝、準優勝のチームが全国大会出場といった形になってます。

結果からいいますと和歌山を制したのが紀ノ川中学校。準優勝が東中学校です。
この2校は共に和歌山市内の中学校です。
ま、詳しいことは後ほど・・・
191野球人:02/02/27 21:59 ID:9aKET910
↑189=190ですので・・・
192野球人:02/02/27 22:00 ID:9aKET910
↑失礼・・・
190=191でした(汗
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:04 ID:???
187=190〜192さんってことですよね。

紀ノ川中は、智弁の清水昭、久米、市和商の田村を輩出している超野球好き地域では...?
楽しみですね〜。
194野球人:02/02/27 22:09 ID:9aKET910
県大会に出場していた中学校は次のとうり。
松洋 耐久 隅田 上秋津 城南 岩出二 紀ノ川 巽 衣笠 南部 吉備 本宮 野上 東 貴志川 紀見東

>189
やっぱり関係者じゃないと無理かな?
試合会場もコロコロ変わるし。
ちなみに県大会は千里球場、御坊市営球場で行われてました
195野球人:02/02/27 22:20 ID:9aKET910
今年の紀ノ川中は3年生が少ないものの凄いまとまりのあるチームでしたよ。
4番エースの大澤君は和歌山1の投手といわれています。この大澤君は昨期、県和商でエースの大澤君の弟です。
東中学校も和歌山随一の打撃力を誇ります。
市の大会決勝では最終回まで2点リードしていましたが最後の最後に投手が緊張からか四球が続き、サヨナラ暴投であっけなく勝敗がつきました。
県大会決勝でも白熱した戦いが続き、なんと両チーム無安打で紀ノ川中学校が制しました。
この2チームの実力差はほとんどないといえます。

196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:37 ID:???
なんと県大会出場校に母校が!
そういやうちの地元って、世の中には野球部に入る奴と入らない奴がいるというぐらいの雰囲気の
ある地域でした。
今でもそんな雰囲気なのかな。懐かしいな。
197野球人:02/02/27 22:45 ID:9aKET910
県大会結果。
1回戦 松葉○ー耐久 隅田○ー上秋津 城南○ー岩出二 紀ノ川○1−0巽 
    衣笠ー南部○ 吉備○ー本宮 野上0−5東○ 貴志川ー紀見東○
2回戦 松洋ー隅田○ 城南0ー4紀ノ川○ 南部○ー吉備 東○1−0紀見東
準決勝 隅田0ー5紀ノ川○ 南部0−5東○
決勝  紀ノ川○1−0東

↑1日1試合のハードスケジュールです・・・ 

違ったとこあったらすみません。

ちなみに自分は和歌山市内のものなので紀ノ川中、東中などの市内の中学校しか詳しく見ていないのでご了承を・・・
198代打名無し:02/02/28 00:19 ID:HcyJsBec
>>188
中学野球の関係者から聞いたことはあるが、投手に関しては本当に敬遠する雰囲気はなきにしもあらずとのこと。
野手はやっぱりいい選手が智弁に集まる。野手に転向予定の投手なら問題ナシ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:25 ID:???
ここ4年ほど和歌山市内の硬式チームからは智弁に進学してなくないか?

県外:1/3
那賀郡:1/3
海南・海草・有田・日高:1/3

ってところか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:59 ID:XmCbdkKo
大澤は出っ歯ですね。背筋の伸びた軽いフォームから
伸びのある直球を投げる。確か県商へ行くよ!
それと、西和のP(軟式)もストレートは良いよ!ノーコンだけど東の打線??全然大したことはない!!
むしろヘボイと行っても過言ではない!
紀ノ川や河西は野球が盛んな土地ですね。
あの辺の小学校のチームは人数が多すぎて
1チームをAチームとBチームに分けて公式戦に出てるよ。
そして、A,Bチーム両方共に県大会へ出る事も。
なんであんなに人数が集まるのかな?指導者がいいのかな?

それと、ボーイヅリーグ興紀の田村がピエール学園に行くらしい
201名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 01:02 ID:to8dntWN
またPLか。
智弁は誰か行かないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:06 ID:XmCbdkKo
あと、高積の玉置も速いな!直球だったら市内で1番かもしれないな。市和商だったはず。でもノーコン。総合的にヤッパ大澤ってトコやな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:11 ID:???
県商だの市商だの何の魅力もない普通の公立によく行くよな。
けど私立も智弁ぐらいしか選択肢はないか。

やっぱ、近大か開智が野球始めない限りは和歌山市の人材は野球留学か地元の公立だね
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:16 ID:XmCbdkKo
>>203激しく同意
開智がやればいいいんだよ!
あれだけバレーに力入れてるくせに。
大阪も直ぐだし選手も集まるんじゃないのか?
205代打名無し:02/02/28 02:50 ID:nFfCEYzv
智弁に投手来てもすぐ野手に転向しちゃうこと多いね。
本田なんて橿原コンドルで近畿でも何本の指かに入る好投手だったらしいし(今もその片鱗はある)、
嶋田も中学のときは投手だったらしいし。
野手になったほうが将来が開けるという感覚があるんだろうな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 07:56 ID:???
中学の投手が高校野手に転向するのは、有力校ならどこもそうでは?
207野球人:02/02/28 12:30 ID:9/PaXkJA
和歌山市内から智弁行く人いないのかな?
高積の玉置君が行くっていう噂もあったけど辞退したのかな?
日進中にも高嶋監督が視察に行ったらしいけど・・・
>200
東は打線かなりいいと思うけど?
確かに西和のエースもいい直球持ってるね。変化球もいいんだけどコントロールが・・・
興紀>田村君って投手だっけ?そんなによくは感じなかったけどPLに行くとは・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:34 ID:EbnUmBVt
>207
玉置は学力不足って聞いたぞ!
やっぱ智弁はある程度頭が良くないとだめなのかな?
日進?どこが良いの?
全然ダメ!紀伊中を見に行ってやれよな!
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:34 ID:EbnUmBVt
>207
玉置は学力不足って聞いたぞ!
やっぱ智弁はある程度頭が良くないとだめなのかな?
日進?どこが良いの?
全然ダメ!紀伊中を見に行ってやれよな!
210野球人:02/02/28 12:55 ID:9/PaXkJA
中体連近畿大会結果
紀ノ川中の1回戦は優勝候補?といわれていた八木中学校(奈良1位)との対戦で大差で勝っています。
紀ノ川の打線爆発しましたねぇ。相手のエラーも結構あったけど。
東中の1回戦は大会屈指の本格右腕 野勢君率いる高倉中学校(大阪1位)。
東は粘りある攻撃で終盤、滝本君のタイムリーなどで勝ち越し。そのまま逃げ切り3−1で勝っています。
紀ノ川の2回戦は大津中学校(兵庫1位?)。この試合もあぶなげなく勝利。
東は御所中学校(奈良2位)と対戦。この試合初回から東の投手が大乱調。四球連発や長打などで5点先制される。
東も終盤追い上げたが、2,3点差で惜敗した。
紀ノ川の3回戦は立命館中学校(京都1位)。この試合は投手戦が続き、結局1−2で立命館中に惜敗した。
近畿大会の優勝は立命館中学校。準優勝は御所中学校といずれも和歌山を破って、全国大会出場。
ちなみに全国大会では立命館中学校が1回戦で0−1で惜敗。
御所中学校はなんと全国三位まで行った。
全国制覇の中学校は明徳義塾中学校で2年連続優勝だそうです。
和歌山の中学校のレベルも上がってきたかな?
211野球人:02/02/28 15:16 ID:xjlPhlCq
>209
日進中学校は一応新人戦優勝しています(昨年)。
投手もそこそこよく手元で微妙に変化する球が魅力です。
コントロールもいい方でしょう。
4番西脇君はオーバーフェンスできる力も持っています。

最後の夏の大会では東中に1回戦で破れたものの弱いということはないでしょう。

紀伊中学校についてはあまり情報をもっていないのでわかりませんが
212厨三:02/02/28 17:34 ID:???
>>209
智辯で野球するのには、別に学力はいらないよ。野球推薦で入るから。
まぁ、あんまりなドキュソだったら知らんけども…



つーか、智辯なら俺の学校から一人入るぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:51 ID:EbnUmBVt
>>212
あなたは中3なの?
智弁に入るのはどこ中でなんていう子?
214厨三:02/02/28 17:53 ID:???
城東だけど、名前はちょっと。市内でしょ?
215厨三:02/02/28 17:54 ID:???
入るのは学校の野球部じゃなくてシニアだったかボーイズだったか
216野球人:02/02/28 18:18 ID:GVm8qiTx
確か1年ぐらい前に全国制覇した田辺ボーイズの杉本君を智弁は狙っていなかったっけ?
あれはどうなったんだろう?
中二から130km出してたような・・・
217野球人:02/02/28 22:54 ID:Z/PeB8Nu
軟式から智弁に行く人いないのかな。
少なくとも自分の知ってる有望選手はいかないんだけど・・・
やはり拒否ってるの?
218代打名無し:02/02/28 22:59 ID:???
>>216
杉本君は一旦智弁和歌山に決まっていたが父親が勝手に入学を取り消し
大阪の某宗教系高等学校(昨年有名投手を輩出)に決めてしまったらしい。ご愁傷様。
219野球人:02/02/28 23:03 ID:Z/PeB8Nu
>218
まじですか?
智弁は嫌われてるのかな(ぇ
今年智弁に有望選手は入学しないのか!?
智弁ピンチ!?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:33 ID:???
>219

218の話は、智弁が嫌われているとかではなく、親にとって関西創価の方が魅力的だったということ。
初秋に、「田辺の子には正式に断られた。」
「???のチームのバッテリーが来てくれないかな(小学校から同じチーム)」という話は聞いた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:34 ID:???
>>214

そいつの体格はどれくらい?
222代打名無し:02/03/01 01:00 ID:???
>>220
いったん本人の希望で智弁になったのに親の意向、ってことは宗教の可能性が大きいのでは。
創価って、他宗教は邪教とみなすらしいから。親が学会員なのではないだろうか。
223高島タヌキ:02/03/01 13:03 ID:bqJyl/4q
いつの金曜日が知らんが、智弁vs東洋大姫路があるらしいで。
だれか、情報持ってない?
姫路はアンがいるトコやん。
224高島タヌキ:02/03/01 13:03 ID:bqJyl/4q
いつの金曜日が知らんが、智弁vs東洋大姫路があるらしいで。
だれか、情報持ってない?
姫路はアンがいるトコやん。
225厨三:02/03/01 13:19 ID:???
>>221

俺も良く分からんけど、少なくとも4番とかキャッチャーと言う体格じゃない。
サード、ショートの俊足って感じ
226箕島高校:02/03/01 13:23 ID:???
誰か、箕島高校がセンバツに出場したときのビデオ、録画している人いませんか?
是非ダビングさせて下さい。
よろしくお願いします。
227代打名無し:02/03/01 15:18 ID:cye8Yl6g
東洋大姫路は3月中旬に和歌山遠征してきて、智弁和歌山、市和商、南部と練習試合するらしいよ。
必見かも。
228高島タヌキ:02/03/01 20:01 ID:ScnEfEhE
>227
詳しく教えれ!あなたは見に行くの?
どこで、そんな情報仕入れるの?
229野球人:02/03/01 20:05 ID:HNtPpYoV
自分も知りたいです。
強豪同士の対決なんて必見じゃないですか。
230227:02/03/01 21:39 ID:PulOx1F2
俺も詳しくは知らんがどっかのドラフト系の掲示板で見た。
たしかドラフト掲示板とかいうすげえおっきなとこだったと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:03 ID:???
>225

ひょっとして名前は、も○たでは?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:56 ID:RlVaIS/K
>231
もんた。モニタ。桃田。森田。
バンザ〜イ。バンザ〜イ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:56 ID:RlVaIS/K
>231
もんた。モニタ。桃田。森田。
バンザ〜イ。バンザ〜イ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:09 ID:RlVaIS/K
今、そのドラフト掲示板見てきたけど。書き込み多いな。
一応張っておく。
http://435.teacup.com/draft/bbs
ここに、あの「なお」が出現してた。あいつ本当どこでも居るよな。最近あいつ嫌われてるから見ないと思ったらあんなとこに居た。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:10 ID:???
>234

練習試合情報などのってないよ????
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:25 ID:TqpgKm5R
東洋の和歌山遠征・練習試合の予定は
3月20日 市和商    
3月21日 南部     
3月22日 智弁和歌山  場所はそれぞれの学校のグラウンドです。
ただしセンバツ出場校発表以前の情報のため変更になってるかも
学校に確認してね  
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:29 ID:KWVLbiwA
>170大谷高校の龍神生一て誰?
その選手についての情報求む。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:01 ID:0hH+De2H
>>226
いつの箕島だ?年によってはあるぞ。とりあえず箕島最後の甲子園大会となった
大会の1回戦 対旭川龍谷戦はあるが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:59 ID:1swUsniV
ネタじゃないが智弁で野球部の生徒が今日窃盗事件を起こしたらしい。
詳しい話はもうすぐ新聞で明らかになるだろう。
もう選抜は無理だな。
もちろん真実です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:07 ID:10M78QqZ
>239
信じていいのか?ビッグニュースじゃん!!
241牧野会長:02/03/03 23:18 ID:MVrvVt0F
>239
お前前にも出た奴だな?>>172だろ?
アンチか?じゃあそいつの名前言ってみろよ!
242名無しさん:02/03/03 23:18 ID:???
窃盗?
ここまできてそんな馬鹿なことするわけがないと思う。

本当ならもうちょい細かい情報流してみてよ。

243 :02/03/04 00:22 ID:Yq67p5Vz
>>239
2ちゃんとは言え、ネタなら冗談じゃ済ましてくれんかもしれんぞ。
あからさまな悪意を持ったカキコだけに。
244警察庁:02/03/04 00:36 ID:pYJNWLzY
>>239
やっぱりネタか??
245警視庁ハイテク捜査課:02/03/04 00:44 ID:YpA/SmxB
◆◆◆◆警視庁ハイテク捜査課◆◆◆◆◆

新聞で明らかにならなかった場合=選抜に出れる場合=ネタ。
          ↓
239を追跡調査します。

★謝罪をするなら今です。早急に謝ってください。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:01 ID:yuJ499d7
>>あのって誰のこと
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:03 ID:yuJ499d7
>>239この話はネタだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 13:42 ID:0gA1zgVf
>>239こんな輩は無視しろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 16:25 ID:ZEuUGZOM
>>237MAX146キロの本格派らしい
それ以外のことは知りません
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:33 ID:OfaThFTH
239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 22:59 ID:1swUsniV
ネタじゃないが智弁で野球部の生徒が今日窃盗事件を起こしたらしい。
詳しい話はもうすぐ新聞で明らかになるだろう。
もう選抜は無理だな。
もちろん真実です。
↑↑
コレ書いた奴のせいで、智弁の応援サイトに、事実を確かめに逝った人が
出てしまった。
>>170
お前はどこでもそのカキコしてるけど、大谷高校の回しモノか!
相手されてないのわかんないの?
しかも、コテハンではなく、サイトごとに名前変えてるけどさ!
そろそろ君は、tkみたいなキャラになってしまうよ。
>>171
の間違い。スマソ。
でも170も同一人物だろな
253 :02/03/04 23:50 ID:saZ2uQwI
>>251
そいつはドラフト掲示板でもカキコをしていた。
naxnet・・・というホスト名は南海難波駅にあるネットカフェと思われ。
254代打名無し:02/03/05 00:07 ID:???
>>253
今応援サイトの掲示板見てきたが、奴のリモートホストはnaxnetだったぞ!
たぶん同一人物だよ・・・ていうか怖いからネットカフェから書いてるんだろう。情けないアンチだな。
255捜査男:02/03/05 00:19 ID:???
171氏は、
N’s pageの岡田、名選手
M’s pageのドラフト
ドラフト掲示板の奴は同一人物。

しつこいです。M’s pageで叩かれてますね。
171氏は、これを玄人の館さんの方で書き込んでみて下さい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:43 ID:???
>>234
ある所でこんなの見つけたけど(下)、なお氏って何かしたの?
なお氏って智弁のサイトやってた若いひと?
そういや最近高校野球のサイトで見ないね。
以前は活発にカキコしてたけど
話題がそれてスマソ。

出た!なお氏 投稿者:ロム  投稿日: 2月 3日(日)16時14分40秒

なお氏。こんな所に書き込んでいたんですか。
あの掲示板の返事はまだ、しないんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:16 ID:NVLcuxSD
来年智弁にヤングリーグの全国大会の優勝投手が入ってくるらしい
258またカキコしてた:02/03/05 17:19 ID:???
好投手 投稿者:啄木鳥  投稿日: 3月 4日(月)16時43分13秒

大谷高校の龍神生一て知ってる?

リモートホストは分からないけど同一人物。


259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:54 ID:GS/QKWJt
>>258ひょっとしたらほかの誰かがそいつの犯行に見せかけてやったかもしれないと
いう可能性は考えられないだろうか?
ほかの人はどう思う?
返事がほしいんだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:06 ID:0t3M+njb
星林高校ってどうなの?
家が近いから応援してるのだが
261智弁ファン:02/03/05 21:09 ID:???
>>256
なお氏は智弁和歌山のファン。弟が現役智弁生らしい。
あのでかいサイトやってるN氏とは”名前”だけは実は一緒なのだが全くの別人。
なお氏自身もちっちゃいサイトをやってたがほとんど管理せず潰れたも同然状態。
最近はそこらへんのサイトに出入りしてカキコしてる模様。
262智弁ファン:02/03/05 21:12 ID:???
なお氏の管理しなくなった掲示板には2ちゃんや玄人の館で有名な王者のカキコが
荒らしに来てた。哀れだった。
263代打名無し:02/03/05 21:15 ID:???
なお氏はなぜ嫌われてるの?
いろいろ教えてくれるから俺は好きだぜ。

なおさんへ
もしも見ていたら、一部のアンチなど気にせずにいろいろ教えてください。
お願いします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:37 ID:312HONVq
>253
naxnetは和歌山のプロバイダじゃないの?

>261
弟が現役智弁生って、野球部に弟が居るの?
それとも、一般の学生の兄貴なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:38 ID:312HONVq
>253
naxnetは和歌山のプロバイダじゃないの?

>261
弟が現役智弁生って、野球部に弟が居るの?
それとも、一般の学生の兄貴なの?
266256:02/03/05 23:48 ID:???
>>261
レスサンクス。
最近嫌われてるとかいうカキコがあったから
気になった。
あの王者氏は偽モノみたいだよ。
267 :02/03/05 23:49 ID:OIAeKI1e
>>265
あんまし個人のことで話はやめとこう。
そういえば智弁1年の大型左腕・金●が復帰したらしい。新聞の特集で投手陣の中に混じって出てた(写真つき)。
180cm75kgの見事な体格で武内が打つのに苦労したほどらしいから
選抜は無理にしても来年の新チームでは期待なのかも。
268ふれふれ:02/03/05 23:51 ID:???
なおよりもNの方が感じ悪い。えらそう。
まじで?
金谷はそんなに体格良いのか?
180cm、75kgっていうのは新聞に出ていたの?
武内が手こずったのならば選抜ベンチ入りもあるのでは?
270代打名無し:02/03/05 23:59 ID:???
>269
選抜前の練習試合で登板するのでは?
その結果次第だよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 00:05 ID:BQW2wv4o
堀江だって185cm、81kgのすばらしい体格をしている。

体格がよいかといって過剰な期待はやめよう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:11 ID:???
もりあがってるところ何だが金○は秋季近畿大会からベンチにいたよ。
部員が19人で背番号は18番までだから、1人だけ背番号をもらっていなかったけどな。
どう見ても身長180はなさそうで、176、68kgがいいところだと思ったよ。
本当に上背180もあるのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:50 ID:GwinQVY6
金○がって何をしたの?
噂話じゃないの?
くわしく教えれ!
274 :02/03/06 00:54 ID:???
うーん、智弁和歌山って身長の水増しはないはずなんだけどなぁ
もう一人の1年生山本は176cmなんで・・・どうなんだろう?
>>273
具体的には言わない方がいい。他の公立なら停学食らわないが智弁の基準なら
万引き以上に悪いことをしたということ。
智弁が禁止していることといえば、さて?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:57 ID:GwinQVY6
禁止していること・・・?
甲子園の星によると、「携帯電話・男女交際。」
なにが悪いの?みんな、携帯も持ってるし男女交際もしている。
276 :02/03/06 01:22 ID:???
>>275
それが行き過ぎちゃったんだろう
たぶん当人同士の家が金で解決したんだろうが
277256:02/03/06 01:45 ID:???
堀江はけが直れば、高卒以降、宮崎のように化けるかも。
体格だけで判断すれば、高校級の素材だね。
ある新聞記事には、7人の投手がコーチから指導を受けてる
みたいな内容が書いてあった。中家のような甲子園デビューの
投手が出てくれば熱い。海堀は新チームになり、練習試合で
投げたみたいだけど使えるのかな?金光戦では、先発すると噂されて期待したが・・・。

木林は夏以降にフォームを崩した見たいだけど、
中学完成型とはいえ、あの早さは魅力だ。
適度な荒れはあのタイプの投手には武器になるけど、
秋は荒れすぎだった。
278 :02/03/06 03:26 ID:???
>>277
あなたはもしや玄人の館でカキコされているハマチ氏でしょうか?
このスレを盛り上げてくださいね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:04 ID:BQW2wv4o
>>274

山本や金谷の体格の情報元って何?
出来れば全員の体格教えてくれーい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:44 ID:???
田林 181cm 68kg
岡崎 174 78
角谷 177 78
堂浦 172 68
西村 184 75
上野正 173 68
馬場 183 69
北野 177 78
本田 173 67
上野祐 169 63
海堀 177 68
木林 173 74
嶋田 182 75
堀江 185 81
山崎 174 65
加藤 176 88

残念ながら、金谷、森川、山本は分からない。
木林は、個人的にもう少し背が高い気がする。
岡崎は、ある資料では176cmと表記されてたし、
多少ズレはあるみたい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 11:52 ID:imO+abZ/
>>259その可能性は十分に考えられますね
282 :02/03/06 16:50 ID:iT0kOhFK
>>280
学校によってはプロ注目選手の身長をサバ読みしてるとこも多い。
明徳の森岡遊撃手などは176cmになってたが実際は172cm。
智弁はそういうことはしないが、それでも身体測定後身長が急に伸びたり計り方が
悪かったりして誤差は出るみたい。
パッと見、違うな、と思った選手では・・・
岡崎→176くらい 嶋田→180くらい 山崎→176くらい、と思ったが。
280も言ってたが木林も175はあると思った。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:21 ID:GyAMl67u
>>282
身長は高めに設定した方がいいっていうのはわかりましたけど、体重は軽めに登録した方が
いいような気がするんですけどどうなんでしょうか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:26 ID:???
>>282
木林は、ごっつくて、筋肉質っぽい体しているからね。
173cm74kgとがっちりしてる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:40 ID:???
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:36 ID:hopa7Urw
>282

木林は一見大きく見えるが、本田、堂浦と並ぶと全く同じ身長に見える。
175cmってことはなく、173だががっちりしているうから大きく見えるだけ。

287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:37 ID:hopa7Urw
ところで、20日以外の智弁の試合スケジュールってどうなっているの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:14 ID:gpdBm3xv
県和商の監督だれ?
289naxnet:02/03/09 01:17 ID:???
290 :02/03/09 22:04 ID:???
291こぴペ隊長:02/03/09 23:24 ID:???
[センバツ高校野球]智弁和歌山 人文字撮影とセンバツ旗授与式 /和歌山

 2年ぶり5回目のセンバツ出場を決めた和歌山市冬野の智弁和歌山高校(藤田清司校長)
で25日、記念の人文字撮影とセンバツ旗の授与式があった。鮮やかにグラウンドに浮かび
上がった人文字に励まされ、紫紺のセンバツ旗を手にした選手たちは「力いっぱいプレーし
ます」と健闘を誓った。
 この日午後1時ごろ、中学1年から高校2年までの生徒計約1200人が一斉にグラウンド
に集合。教諭の号令を受け、手に持っていた黄色と赤色のポンポンなどを空にかざすと、グラ
ウンドには智弁和歌山の頭文字「C」と94年に続く栄冠を願う「V」の色鮮やかな人文字が
浮かび上がった。
 そこに、毎日新聞社のヘリコプターが飛来。人文字を撮影したあと、社長メッセージを投下
すると、生徒たちから歓声があがった。人文字の図案は、企画を担当する教諭を中心に生徒会
のメンバーなどが案を出して作ったという。
 続いてセンバツ旗の授与式が同校講堂で行われ、荒木茂・毎日新聞和歌山支局長が紫色のセ
ンバツ旗を藤田校長に授与。さらに藤田校長から渡瀬智佳史生徒会長へ、渡瀬生徒会長から岡
崎祥昊主将へ手渡され、最後は岡崎主将が壇上から力強くセンバツ旗をかざした。
 荒木支局長は選手たちに「10代後半はいろいろなことを吸収できる年代。そのなかでも基
本を一番大事にし、壁にぶつかったときはいつでも基本に立ち返ることを忘れないで下さい」
と激励。さらに、「甲子園では過去にとらわれることなく、自分たちにしかできないプレーを
みんなにみせてください」との社長メッセージを代読した。 【藤田剛】(毎日新聞)
[2月26日20時12分更新]


292龍神・どっとこむ:02/03/11 02:10 ID:???
玄人の館に、
大谷高校の龍神生一て知ってる?
ってあった。藁
293 :02/03/11 02:33 ID:FBjcVp2j
早稲田に行った武内がOP戦で6番ファースト先発出場。
4打数2安打(2二塁打)上々のデビュー。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:02 ID:Z/5Pk6rP
昨日、道を歩いてたらもう春だなあと感じた。
もう、沖縄では海開きがあったらしい。
今年ははたして無事に終われるだろうかと思うときがある。
そういう時は何かを考えるといいだろう。
するとさわやかな気分になる。
いい話だと思わないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:25 ID:6Km0r2+I
某掲示板の宣伝カキコをついついクリックしてしまう俺。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:42 ID:BLRHk8M1
>294、295
心の底から癒される〜〜、そういうの待ってた僕
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:20 ID:???
智弁の山崎宏員は、来年いい打者になりそう。
今年は、守備、代打要員だが。
本田、北野、馬場、嶋田と外野は層が厚い。
298鼻毛野郎・高島タヌキ:02/03/12 20:59 ID:???
練習試合解禁になってから、徳島で練習試合やってるよ。
詳しくは、>>290
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:39 ID:TxCrF8Qw
和歌山史上最強の投手は・・
技巧派だが俺は鎌田(和歌山工)だと思うがな。中田でもいいけど。
鎌田は広畑でも活躍したし、とにかくアマでは大投手なんだよな・
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:21 ID:Y4t/v0E2

301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:34 ID:???
 高校野球の練習試合が解禁され、センバツに出場する智弁和歌山は9、10の両日、徳島市の徳島城南高に遠征し、練習試合2試合を行った。選手たちは、昨秋以来約4カ月ぶりの試合にもかかわらず好成績を残した。
 9日は実戦的な合同練習を行って汗を流した。10日に2試合を行い、1試合目は、岡崎祥昊、西村裕治両選手が本塁打を放つなど打線が爆発し21―2で圧勝。
 相手投手が好投を見せた2試合目は、効果的な打撃で、7安打を6得点に結びつけたほか、木林真佐之投手が後半をよく抑えて6―3で快勝。高嶋仁監督も「かなり調子が戻ってきた」と好感触だった。 【藤田剛】(毎日新聞)
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 08:01 ID:???
>Npageへの投稿
それにしても昨年夏にも2試合やって圧勝している相手を選ぶのは何故でしょう?
申し込みのあった相手は断らない主義なのでしょうか?
冬場の練習の成果と甲子園レベルに近い相手にどれだけ通用するのかを確かめるに
は別の選択肢があったのではないでしょうか
(徳島でも近年力をつけている相手の城南には失礼ですが)
まあ、本番にはまだ日がありますので、東洋大姫路戦も含め
実りある実戦練習を積んでほしいと思います。
それと、雑誌か新聞のいずれで見たのか忘れましたが、智弁和
歌山は投手出身の選手が多いので、登板している投手が打たれる
と、自らの心理的経験から、打って点を取り、今、投げている仲間
を早く楽にしてやろうという意識が選手たちの間に充満するとい
うようなニュアンスの文章がありました。これはさりげない事実
ですが、自分には非常に新鮮に聞こえました。


合同練習するぐらいなのだから普段(昔)からつきあいのある学校なのだろう。
また、4ヶ月ぶりの実践なのだからいきなり強豪というよりも、気楽に戦える相手
から始めた方がよいということもあろう。
303質問:02/03/13 12:57 ID:???
>>302
なぜ、貴殿は、N”spageに直接レスしないのですか?
304代打名無し:02/03/13 13:24 ID:UJ3yrRwB
たしか智弁和歌山って、練習試合相手は格下からウオーミングアップはじめて
しだいにレベル上げてく方針じゃなかったっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:27 ID:0V2DBVae
うかしは
306山田みゆき 佐藤瑞穂:02/03/13 21:58 ID:???
19日にWTVで19時〜特番あるぞ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:04 ID:???
誰か録画してくれー
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:02 ID:XcPJ4+d/
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C3%D2%CA%DB
また追加されてるYO!
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:02 ID:???
308を読む限り、森川も県外生なのか?
じゃあ1年生は、県内と県外は5:5?
310代打名無し:02/03/15 11:44 ID:1MQ9zve5
2日目第二試合に関西と対戦です。大会屈指の左腕・宮本を打てるか?
厳しい組み合わせっす。
>>309
1年生の県外は上野、木林、本田、森川の4人では?
木林と森川は中3のときに和歌山に住民票移ってるみたいだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:47 ID:???
金谷は大阪じゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:56 ID:???
俺は甲子園常連校の出身だが、毎年のように隣県の弱小チームと練習試合をやり、
15−0とか、20−1というようなスコアの試合をしていた。
数多くの強豪チームから練習試合の申し込みもあるのに、なんでこんなチームと試合するの?
と思っていたけど、相手チームの関係者に監督の大先輩がいて断り切れないらしい。
それにしても、相手も相手でよく飽きずにやるなあと思うけど、大敗しても結構楽しんでる。
しかも、我がチームの主力選手(プロ注目の選手)にサインを求めに来るやつ(選手)までいたぞ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:43 ID:YfhDKiQi

初戦対戦相手「関西」ズバリどうでしょう?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:43 ID:???
>313

やばいっていうのが第一印象
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:58 ID:IdNYbeia
やばいっていうのも第二印象
でも、甲子園に来て強い智弁だけに頑張って欲しい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:01 ID:IdNYbeia
それと、明後日に明石で明石と試合やるらしいね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:05 ID:???
明石って明石高校かい?
明石高校に行けば見学できるかな?
時間はわかるかい?ダブルかシングルかでもいいや。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:13 ID:IdNYbeia
そうそう。
明石高校に電話したら教えてくれるだらう。近くに住んでるの?
逝ったら詳細おしえてね。
見学もできると思われ。
明石って私立なの?
319代打名無し:02/03/15 22:20 ID:h80rLoSi
初戦に好投手は久々だな。大丈夫か?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:38 ID:9CjB00yn
>>319
大丈夫だって。
相手投手は選手宣誓で頭一杯で、試合どころじゃないでしょ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:41 ID:???
>>320
でも、実力的には劣ってるっぽくない?
赤いユニフォームの威力にかけるか。
322加藤ティ〜:02/03/15 22:58 ID:t4guREF4
勝ったらもうノリノリで優勝しそうだ
323名無しさん@お腹いっぱい:02/03/16 01:18 ID:???
智弁から同志社に行った後藤君。がんばっているみたいよ。


ttp://6604.teacup.com/doshishabbc/bbs
より、

今のところ主にマスクをかぶってるのは三冨武史(3年・京都成章)、桑原宏弥(2年・倉敷商業)、後藤仁(2年・智弁和歌山)の三人です。
今日の富士大学のところ主にマスクをかぶってるのは三冨武史(3年・京都成章)、桑原宏弥(2年・倉敷商業)、後藤仁(2年・智弁和歌山)の三人です。今日の富士大学とのオープン戦では後藤選手がサヨナラ満塁ホームランを放ちました。
リーグ戦でもこの三人が中心となるのではないでしょうか。
324 :02/03/16 03:02 ID:jig7dmgt
関西高校のファン、横暴だね。何様のつもりだろう?<関西スレ
秋に結果残せたらいばれるんだね。
325代打名無し:02/03/16 03:05 ID:gQmwv3vX
打つだけならすぐレギュラーなんだがな・・後藤。。
キャッチャー歴が浅いからな・・同志社でも一時外野に回されてたみたいだが。
経験が浅いだけで肩やキャッチング等の素材は悪くないからがんばれ。
326代打名無し:02/03/16 03:09 ID:???
関西スレが関西よりの発言内容になるのは仕方がない。
一人あまりに変な奴がいるけど、和歌山スレまで来ないってことは彼なりにマナーは守っているのだろう。
327代打名無し:02/03/16 03:11 ID:???
山野はオープン戦に出場してるのだろうか?
2000年打線のドラフト候補は、武内、池辺、山野、後藤だと思っているのでがんばってほしい。
328菅谷:02/03/16 20:21 ID:mCY5atwg
突然ですが、岡本嘉平の凄さを語ってください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:29 ID:???
武内って早稲田??
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:27 ID:4RXE8bTG
盛り上げ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:17 ID:VmrciwdG
盛り上がらんな〜

誰か何か書いてよ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:22 ID:???
>>331
話題が無いなら上げなさんな。
試合が始まるまでは盛り上がらないのは仕方ないよ。練習試合はまだあるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:39 ID:URo83ASf
今日は明石デ試合やってる。
だれか見にいってくれ〜〜
見にいった人結果教えてね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:02 ID:???
しかし、よりによって関西みたいな強豪と当たるとは。
くじ運悪いな今年は。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:17 ID:???
>>334
くじ運はいつも悪いとは思うが、関西ってそんなに強豪か?むしろ智弁の
ほうがビッグネームだろう?
初優勝した選抜は秋田、横浜、宇和島東、PL、常総学院だったし、
2000年の夏は新発田農、中京大中京、PL、柳川、光星学院、東海大浦安。
相手のピッチャーが智弁和歌山の苦手な左の好投手であることと、今年の
智弁自体がこれまでのチームと比べて穴が多いから、向こうが有利ってだけ。

336代打名無し:02/03/17 15:38 ID:Z5KFRo57
ネームバリューじゃ比較にならんだろう
むしろ今回はどうも智弁自身の戦力を読みきれんところで、
「春=好投手が強い」と無難な予想をしてるんではないだろうか
穴が多いといっても、それは秋のことだから、春になるとどういうチームになってるか分からん。
これは相手の関西についても言える。
337代打名無し:02/03/17 16:20 ID:40YWYClx
初戦で好投手と対戦するのは10年ぶりとかなんとか言われてるが、実は平成8年選抜のときも
初戦で好投手と当たってる。鵬翔の川野だ。
大会前はさほど話題にならなかったがいざ選抜では右のサイドから140km近くを記録した。
こっちに高塚がいたからよかったものの、ほんとに速かった。長身のサイドからそんなボール放られたからな。
鵬翔は春の九州大会では優勝した。実は強かったわけだ。川野は社会人で活躍してドラフト候補にもなってる(まだプロに行ってない)。
338参考資料:02/03/17 16:46 ID:???
智弁和歌山の甲子園初勝利以降
H5年選手権3回戦敗退
H5年秋季近畿大会2回戦敗退 →H6年選抜優勝 →夏県予選敗退
H6年秋季近畿大会2回戦敗退(→選出漏れ)→H7年夏県予選敗退
H7年秋季近畿大会準優勝 →H8年選抜準優勝 →選手権初戦敗退
H8年秋季近畿大会初戦敗退 → H9年夏選手権優勝
H9年秋季近畿大会初戦敗退 → H10年夏選手権3回戦敗退
H10年秋季近畿大会2回戦敗退(→選出漏れ) → H11年夏選手権ベスト4
H11年秋季近畿大会初戦敗退(→選出) →H12年選抜準優勝 →選手権優勝
H12年秋県予選敗退→夏県予選敗退
H13年秋季近畿大会ベスト4 → ???

339参考資料2:02/03/17 17:11 ID:???
よくよく考えたら、左腕のチームに今まで負けたことってなかったんでは?
今まで負けたのっていったら・・・(この際、未勝利時代も含めよう)
S60年選抜 駒大岩見沢 (ここだけどんなPだったか忘れた)
S62年選手権 東北 (右投手タイプは?)
H1年選手権 成東 (右本格派→プロ)
H3年選手権 学法石川(右本格派→プロ)
H4年選手権 拓大紅陵(右サイド×2)
H5年選手権 徳島商(右本格派→プロ)
H8年選抜 鹿児島実(右総合タイプ)
H10年選手権 豊田大谷(右普通)
H11年選手権 岡山理大附(右総合タイプ)
H12年選手権 東海大相模(右総合タイプ)
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:52 ID:UeyZZbB7
明石との試合は勝ったらしい。
341名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 17:59 ID:???
>>340
当たり前だ。兵庫県中の上レベルに負けてどうする。
今週末の東洋大姫路戦がすべて。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:05 ID:UeyZZbB7
12-3と13-4で勝ったらしいで。
本田、角谷にHR。
田林、木林、堀江、海堀が登板。
343名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 19:20 ID:???
>>342
うーん、上野と本田が投げてないのか・・・
甲子園ではまずこの二人になると思うんだが・・・
東洋大姫路はたいしたことないかもよ。今日の練習試合でも三木に5−4らしいし。
奈良の智弁と練習試合できんのかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:26 ID:seDLIuQ8
本田は脇腹痛めてるらしいよ。
次の試合は高松とらしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:43 ID:L/xEt1D3
あれやな
相手が格下というても、ようけ打つわな
打ち疲れせーへんのか?
そろそろ、ええ左腕とあたっといたほうがええんちゃうか?
そういうのとはやらんのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:44 ID:???
いつですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:28 ID:???
ソースは?
348名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 21:47 ID:jDkFsWIU
東洋大姫路のアンと19日にやるはず。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:06 ID:???
こうじゃないの?

東洋の和歌山遠征・練習試合の予定は
3月20日 市和商    
3月21日 南部     
3月22日 智弁和歌山  場所はそれぞれの学校のグラウンドです。
350名無しさん@お腹いっぱい:02/03/17 22:16 ID:???
あ・・22日なのか?直前だな。。俺的には奈良の智弁と練習試合組んでほしかったよ。。
第二日目に登場ってのが気になるな・・二日目って相性悪かったはず。
6年前の初戦敗退も2日目だった。弱かった時代成東、学法石川に負けたのも2日目だったはず。
あ、でも甲子園初勝利も2日目だったっけか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:29 ID:???
2日目(26日)が試合のため、22日の試合を19日に変更した可能性もあるよ。
19日なら東洋大姫路のスケジュールも都合ついたのかもしれない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:38 ID:nyd0DQ4u
いや、違うよ。
整理してみると、
21日  対 高松(向こうでやると思われ)
22日  対 東洋(智弁で)
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:02 ID:???
東洋大姫路 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2
高岡第一高 0 0 0 2 2 0 1 0 × 5

東洋大姫路、富山のチームに負けています。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:46 ID:???
高岡第一は、関西の留学生も多くいるみたいだし、
ここ最近強くなってる。

けど、東洋大姫路は、アンは残ったけど、
大幅に戦力が落ちたみたいだね。

明石との練習試合で、
田林、木林、堀江、海堀が登板したみたいだけど、
どんなものだったか知ってる方教えてください。
355名無しさん@お腹いっぱい:02/03/18 02:19 ID:fZN62Km/
関西スレに集まってる奴ら、何様だろう?
ああいうやつらに限っていざ負けたら潔くせず負け惜しみを言いまくるんだろうな。
ほんと、叩き潰してほしくなってきた。
それはそうと、和歌山のファンもあそこのスレに行くなよ。何しに行ってるんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:35 ID:???
>>355
確かにちょっと酷いね。なんでそこまで馬鹿にされなきゃならんの?って感じだ。
既に1回戦は絶対に勝つつもりで2回戦の心配してるし。なめられたもんだ(w

まあ実際高校野球、特に選抜は見ないと分からない面が多いからね。自分としては
面白い試合をしてくれることに期待するよ。

こっちはこっちでマターリしましょ。智弁以外の学校の情報も教えてね。
豪腕・田村が一冬越してどう成長してるのかも楽しみ。
357名無し:02/03/18 12:48 ID:???
>>350
甲子園初勝利は3日目の東北戦。ただ雨で順延してるから
実質4日目
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:24 ID:oxcemMiV
智弁和歌山はPLと練習試合をやるらしい。
359名無し:02/03/18 14:26 ID:???
>>358
報徳に勝ったみたい。まじ強い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:48 ID:???
しかし、関西て調べてみたらかなり強いみたいやな。
ピッチャーがかなりいいみたいだ。
今の智弁やとかなりヤバイかも。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:51 ID:???
>>360
関西ヲタの自演ばればれ。もう判ったから帰ってくれ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:54 ID:???
>>361
なに?
意味わからん。
なんかまずいこと書いたか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:14 ID:???
ぶあん
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:42 ID:uSra05mo
今日関西の宮本が死んだらしい
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:26 ID:???
明日って甲子園練習だったっけ?
■■■■■■■■■■■告知■■■■■■■■■■■■■■■■
■■明日WTVで19時〜特番あるので見逃さないように!■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
応援メッセージ出したら?[email protected]
題名は「応援メッセージ」だよ。
366名無しさん@お腹いっぱい:02/03/18 22:47 ID:???
実際にPLと練習試合してほしいよ。
田村や久田、もうすぐ練習試合するアンは宮本とはタイプ違いそうだからな。
PLの河村は少々球威不足だが宮本と同じクレバーなタイプ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:12 ID:???
>>366
PLつったら灰野じゃないのか?
368名無しさん@お腹いっぱい:02/03/18 23:25 ID:+5ktYRHw
灰野じゃ練習にならんだろう?
2試合組めば河村が投げてくれるはず。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:29 ID:???
閑古鳥
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:29 ID:???
閑古鳥

371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:37 ID:???
いつ、PLと試合やるの?甲子園終わってからでしょ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:44 ID:???
閑古鳥

373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:44 ID:???
閑古鳥



374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:44 ID:???
閑古鳥




375 :02/03/19 00:09 ID:???

376 :02/03/19 00:10 ID:???







377 :02/03/19 00:10 ID:???














378名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 00:18 ID:kIM6XlXM
>>338
秋は毎回散々だね・・・(近畿大会には出てるが・・)
相対的な(全国規模で見た)強さは智弁の場合
秋<<<春<<夏かな。
379 :02/03/19 00:19 ID:???









380 :02/03/19 00:19 ID:???
ふーん















381 :02/03/19 00:19 ID:???
ふーん













382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:22 ID:???
うーんついに岡山厨房がやってきた。
けどこれじゃ完全に嵐だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:29 ID:???
>>382
ほっときゃいいのに和歌山人とかいう厨がちょっかい出しに行ってたからな。
当分仕方ないんじゃないか?ま、気にせずいこう(w
384 :02/03/19 00:30 ID:???
智弁マンセー
















385 :02/03/19 00:30 ID:???
智弁マンセー











386 :02/03/19 00:30 ID:???
智弁マンセー












387名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 00:41 ID:IOnGxiK1
関西スレで智弁のことを罵倒してる奴は果たしてほんとに関西ファンなんだろうか?
去年のYahoo掲示板でのこと覚えてる?とんでもないアンチ智弁が1人いたよね。
そいつのほかに、神奈川人のアンチ智弁がいた。
んで、中京との対戦が決まったときに愛知県スレに常駐して中京を持ち上げ智弁をけなしまくった。
そのとき、そいつはPLファンと名乗った。
で、智弁が中京・PLと撃破すると、今度は柳川の応援をはじめた。
柳川・光星を破り決勝進出すると、今度はついに本性をあらわし、
「智弁の台頭以来高校野球が面白くない。早く負けろ!」とののしりはじめた。
智弁が優勝すると、「今大会はレベルが低かった」などと言い始めた。
そういう奴がいるからな。純粋な関西ファンじゃないかもしれんよ。
関西が勝つことより、智弁をののしることに全神経を費やしてるように見えるし。
388名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 00:43 ID:jwZBnQB7
すまん。去年じゃない。2年前だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:43 ID:???
>383

同意。
まったり行くか。
390 :02/03/19 00:49 ID:???
ふーん











391 :02/03/19 00:49 ID:???
ふーん
392 :02/03/19 00:50 ID:???
ふーん















393 :02/03/19 00:50 ID:???
ふーん

















394 :02/03/19 00:53 ID:???
 




















395ストッパー:02/03/19 01:06 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■荒 ■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ら■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■し ■■■■■■■■■■■■
■■■■  ■■■■ 止■■■■■■■■■■■■
■■■■  ■■■■ま       ■■■■■■
■■■■  ■■■■ れ■■■■■■■■■■■■
■■■■  ■■■■  ■■■■■■■■■■■■
■■■■  ■■■■  ■■■■■■■■■■■■
■    荒らし止まれ          ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
396名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 02:37 ID:5HM1Q6Cr
智弁の嶋田が野球小僧に新登場したらしいが・・・誰か見た?
野球小僧にまで載って選抜でスタメンじゃなかったら可哀相だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:48 ID:XxQxZK25
今日女とやってきた。
ものすごく面白かった。
またやりたいと思う。
お前らもやりたくないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:53 ID:???

  ╋
╋╋╋
  ┃    -―-
  ┃ γ     ヽ
  ┃  il_|||_||_||_| | i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃  || |ー, [i` |  | < 静かにして欲しい・・・。
  ┃  |l .ゝ` .ノ|| ||  \_________
 (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\ l|
  ┃ ̄| ̄L|:|__〈ヽ \ __
  ┃  |i .ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
  ┃ r'( /  !   `ァァ
  ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'|
  ┃. !`^〜n〜r'^' !!
  ┃    (^i(^i!ーi
         ̄  ̄
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:36 ID:???
3月17日に、県和商と、日高中津が練習試合したらしい。

日高中津  9 − 8 県和商
県和商 10−10  日高中津

久田が投げたのか、詳細は知らないが、
県和商は夏、かなり強いチームになりそうだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:23 ID:???
智弁の特番おもしろいかい?
県外にいるからみれないんだよ。誰か中継してくれよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:28 ID:???
>>400
昭和58年のエース三宅(箕島・吉井と投げ合った好投手)が出演。
懐かしい紫アンダーシャツ時代の映像も。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:37 ID:???
それで、それで??
木村、温井、小久保弟、犬巻とかは出ないのかな???
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:44 ID:???
近畿大会のダイジェスト。ベンチ入り選手の紹介、抱負。
過去の映像を見ながら監督にインタビュー。
組み合わせ抽選からの大会展望。関西の横顔。かなりの強敵と分析。
関西と智弁の勝者がこのゾーンを抜け出すのでは?と予想。
応援FAXの紹介。

おわり
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:48 ID:???
武内が電話で激励。。。
もう一度武内のバッティングを甲子園で見たかったなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:57 ID:???
>>ベンチ入り選手の紹介、抱負。

この辺を具体的に聞きたいのだが?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:12 ID:???
俺の応援メールが3通も読まれた。
友達の名前で出した3通が全部読まれた。
3種類のフリーメール使った。全部読まれるとは(w
しかし、金○ってかっこいいか?あれが・・・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:13 ID:???
俺の応援メールが3通も読まれた。
友達の名前で出した3通が全部読まれた。
3種類のフリーメール使った。全部読まれるとは(w
しかし、金○ってかっこいいか?あれが・・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:14 ID:xvSnTSkz
連書きスマソ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:11 ID:???
見逃した。再放送はいつだ
410名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 21:20 ID:qZV1WkSO
>>399
久田は投げてない。ベストメンバーなら絶対県和商のほうが中津よりは強い。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:28 ID:???
たしかに今年の県和商は強そうだし、中津は例年よりも弱そうである。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:40 ID:???
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:57 ID:???
21 南部x東洋姫路w
22 智弁x東洋姫路
23法大x秋経大 早大x神工大 関学大x龍谷大 同大x東北福祉大 南部
24法大x亜大 早大x日大 慶大x専大 南部w 市和商w
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:28 ID:???
>409
あれだけ告知してやっているのに見逃すなって!
あんなの再放送なんて無いよ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:34 ID:???
00年は再放送やってきがするけど気のせい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:07 ID:???
>415
それは、優勝した時だと思われ。
選抜も優勝すれば、優勝特番をする。
優勝特番なら再放送があると思われ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:11 ID:???
むむむむ、そういうことか....
誰か録画した奴ダビングしてくれないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:18 ID:???
選抜に向けて監督が期待する投手の話とかでた?
「堀江は伸びてますよ〜」とか、
「加藤はぜひ代打で使いたい」とかさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:07 ID:???
「高島監督がこの冬最も成長したという、木林。コントロールを良くなり、スピードも上がった・・・・。
ってアナウンサーが言ってた。
堀江はあまり触れてなかった。その他の投手で紹介されてたぐらい。
加藤は全く。俺は加藤はあまり良いとは思わないね。
420名無しさん@お腹いっぱい:02/03/20 08:40 ID:5uKr1r+o
加藤は肩および打撃でのパンチ力は監督も高く評価してるとのこと。
本人は打撃にはかなり自信があるらしくセンター中心に大きなのを飛ばすらしい。
が、あの風体から察するに捕手としての技術が未熟なのだろう。
2年前の後藤と似ているのでは・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:09 ID:/biTTqpk
加藤君がいるころの西和中となんどか試合やったけどパワーは凄い。
西和の高いレフトフェンスを余裕で超えるホームラン打たれたときには驚いた。
ホームラン打ってもギャラリーからあまり歓声があがらない。
ということは今までも何本も打ちこれがあたりまえと思われているらしい。
凄いやつや。
しかしパワー以外は印象に残ってないなぁ。肩の強さも印象に残ってないし・・・。
智弁に行くと聞いた時にはかなりビビッタし。w
今年の西和からもいきそうなやつおったとか・・・。でもダメだったw

422 :02/03/20 18:08 ID:???
ーーー===このスレは無事終了しました。===ーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■■■■
■■                         ■■
■■  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■
■■  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■
■■  ■■                 ■■  ■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■                     ■■■■
■■■■■■■■■■■  ■■■  ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  ■■■■■  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■■■■■■  ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■■■■■■  ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■■■■■■  ■■■■■■■■■
■■■■■■■■  ■■■■■■■■■  ■■■■■■■■
■■■  ■■  ■■■■■■■■■■■  ■■  ■■■
■■■      ■■■■■■■■■■■      ■■■
■■■     ■■■■■■■■■■■■■     ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:19 ID:???
22日の試合って何時からか分からないですか?
だれか教えて下さい。
424素朴な質問:02/03/20 20:13 ID:JYuZmGK8
なぜ智弁和歌山は急に強くなったんだろ?
1年生の入部時では奈良智弁の方が素質のある選手が多いと
いわれている。しかし、甲子園で活躍するのは和歌山の方だ。
やはり指導者の差なのか?
高嶋監督が奈良智弁にいた頃は、選手を潰したりして名監督
にはほど遠い存在だったが。なにかターニングポイントがあっ
たのだろうか?

425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:01 ID:PFvcadNg
今年の和歌山高校、硬式野球部に新1年37人も入るのか!?
噂で聞いたがデマか!?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:03 ID:???
>>425
去年のチームが良かったからかな?
スキンヘッド髭づらのドキュソエースは見かけによらずコントロールの良い好投手だった。
最後まで見方の援護は無かったが、安定感抜群で見事だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:24 ID:???
>426
ドキュソエースって・・・(w
確かにあのツラはドキュソだよな。
428 :02/03/20 22:39 ID:???
あの大声出しながら投げる姿はまさに・・・って感じやった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:21 ID:hrdnb+y7
今年の新入生戦力情報<注>市内のみ  智弁は不明
個人的見解だが・・・
1・市和商 2・和工 3・和歌山 4・県和商 5・星林 6以降?
左から順に新戦力が多い。和歌山は数だけかと思われ。
こんな感じか。
市和商、今後強くなっていくと思われ
430海草GUN:02/03/21 01:33 ID:???
体育科のある和歌山北が、野球部作ればどうかな?

新宮も鵡川・北海道版の日高中津にいい試合した。
こういう古豪もいて、
夏は、結構激戦になりそう。
市和商・田村は、東洋大姫路相手に、140kmを
連発してかなりよかったらしい。

>>425結構夏にベスト8とか印象に残る試合をすれば、
次の年は、部員が多く集まるみたい。
最近では、箕島がそうだったみたい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:02 ID:M5cwE6hQ
いまここで、智弁和歌山VS関西の壮絶なバトルが繰り広げられています。
ただいま、25対25のイーブン。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask2/preview.cfm?nID=5800&P=316581316
432名無しさん@お腹いっぱい:02/03/21 16:03 ID:MiZaw6H8
加藤はブルペンでの動きを見る限りどうも体格のとおり敏捷さがない。
肩は監督が買ってるらしいし、ブルペンでも座ったまま返球してるということは
本人的にも自信があるんだろう。
あくまで身体能力に惚れられての入部で、キャッチャーの腕前は岡崎の下積みで
いちから養うということではないか。

>>430
市和商と東洋の試合どうでした?
433野球バカ:02/03/21 20:49 ID:KIR4pSvu
こんにちは、はじめまして。よろしくお願いします!
434野球バカ:02/03/21 20:56 ID:KIR4pSvu
僕の近所に上富田中があるのですが、
そこの卒業生が一人智弁にいくらしい!
その子は投手で、春の中体連の優勝投手。
かなり、早い玉を投げるらしいよ。
ちなみに、紀南から、和歌山田辺の杉本と二人が行く予定だったらしいが、
杉本は親の宗教がらみで関西創価にいくらしい。かれは、本当にいつだいだと思う。まっすぐは130半ばでスライダーがすごいらしい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:27 ID:???
私の息子は、初打席ホームランを打ちました。
ちょっと嬉しかったので書きました。
関西のやつらが歌自慢に出てるぜ!
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/phot062.jpg
437名無しさん@お腹いっぱい:02/03/22 01:17 ID:gWSzMCMO
中学からスライダーに頼るPはいらん
井上の代まではみんなストレートとカーブで勝負したのに、いつからスライダー投手が増えたのだ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:08 ID:???
今日は東洋と試合ダナー
22日は報徳が市和商とでしょ?
報徳には理由があるって某BBSに書いてたな
理由って何だろう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:27 ID:???
最近カキコ少ないな。
今日の試合勝ったらしいで。
智弁16ー2東洋
アンも投げたらしい。堀江、海堀も登板。
本田にHR。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:51 ID:BrxU1equ
明日市和商どこと試合??
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:44 ID:x5VOW2fR
報徳
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:55 ID:AAK58uV+
441> まじ??
443名無しさん@お腹いっぱい:02/03/22 21:37 ID:RwWmNBIp
ほんとに明日、市和商が報徳と試合だよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:31 ID:???
某掲示板に武内晋一が出たよ(w
リモホがnaxnetだったな(汗
って事は前にも出た奴じゃないの?
445名無しさん@お腹いっぱい:02/03/22 22:33 ID:???
naxnet、って前に不祥事ネタ流したやつじゃないの?
もしあいつならほんとしつっこいな。ストーカーか?
いっぺんモノホンの武内が来たらあいつ恥かくだろうな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:36 ID:???
報徳は、左投手対策と、30日までの実戦感覚の維持を目的としているの
だろうな。このまえ、PLにやられたし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:47 ID:BoCLgDfj
もし、偽物だったら、本物の武内にボコってもらいたい。
そして、俺のオシッコをかけます。

なるほど、対左対策ねぇ。
明日は見に行こうかな。近い事だし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:19 ID:8oMDnDxU
暇だし市和商行ってこよっと
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:09 ID:???
>>448
結果おしえて。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:30 ID:bCotcW3m
>>444俺は本物の武内晋一だ。
証拠は身長174体重83家族は両親と姉二人と祖父母だ。
これで信じてくれるでしょ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:47 ID:???
>450
武内君が2ちゃんねるにカキコするとは。今大学で関東にいるんじゃないの?naxnetって和歌山のプロバイダだし。
体重83ってもっとあるでしょ?家族構成を聞いたぐらいでは本物かどうかはわからないし。そんなの、雑誌見れば載ってるよ(w
それと、Nさんにはメールしたの?

じゃあ次の質問に全部答れたら武内くんとして認められるかも?
グランドに足を運んだ事があれば分かるかも。
Q1、中学校はどこの中学校で、なんていう野球部に所属してたの?
Q2、次に入ってくる後輩の名前は?その子のポジションは?
 
Q3、智弁の2番の校歌の唄いだしは?
 
Q4、智弁のグランドは黒土それとも普通の砂?
 
Q5、智弁のグランドのセンターの後ろにあるものは?
 
Q6、あなたの父親、母親の名前は?
 
Q7、智弁にあるUFOのような形をした建物は何?
 
Q8、あなたが通っていた食堂の名前は?(難
 
Q9、あなたの時代の副キャプテンは?(難

Q10,あなたの時代に辞めてしまった部員は今、何高校にいる?(難
Q11,2000年春の選抜時の応援団長は?(難

Q12,智弁の専属コーチの名前は?(難

Q13,智弁の屋内練習場の横にあるのは何?(難
8までは智弁生なら常識問題。8〜13まではネットでしらべてもそう簡単には見つからないでしょうね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:59 ID:???
報徳が勝った5ー0で。死和商はエラーが10はあったんじゃないか??
大谷はあんまり体大きくないな。あれで147投げるのには驚いた。けっこうカワイイ顔してるわ。しかもメンバーが仲良いな。小学生みたいだったぜ。帰りのバスの取り合いして。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:55 ID:b40chui9
>>451
元智弁生だが6は知らない…勉強不足か
10と11と13は分かるが
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:21 ID:l3NkSy3Y
>>451
Q8は有名だぞ。智辯に少しくわしければね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:36 ID:fN9vay+8
試合見てきたけど今日は大谷君投げたの?
外野から見ていたんでわからなかったけど。
試合は5−0で序盤はいい投手戦が続いたんだけどなぁ。
中盤、市和商エラー集中・・・。
エラー無ければ1−0か!?
報徳学園はホントに隙がないというイメージ。
バントとか確実に決めてくるし、守備も堅守。
接戦にはかなり強いと思う。
まぁ素人から見た観点ですけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:47 ID:???
報徳が勝った5ー0で。死和商はエラーが10はあったんじゃないか??
大谷はあんまり体大きくないな。あれで147投げるのには驚いた。けっこうカワイイ顔してるわ。しかもメンバーが仲良いな。小学生みたいだったぜ。帰りのバスの取り合いして。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:55 ID:???
>455
投げてたよ!7.8回まで。
市商は途中から田中が投げてたな。キャッチャーに問題アリって感じしない?ボロも多かったし、盗塁もされてたな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:11 ID:???
大谷は調子悪そう、という噂だったが、実際どうだった。
全然打てなかったのか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:58 ID:hceHeIlg
大谷悪くは無いと思うよ。打線の援護が無かった。
相手のエラーに助けられたって感じだった。
プレッシャー大きいだろうな。俺は波に乗れず報徳の優勝は無いと思うな。今日の様子見てても。
最近また、naxnet野郎が出てるな。「大谷高校の龍神生一って知ってる」それで終わり。武内を名乗る奴と同一人物と思われ。
http://435.teacup.com/draft/bbsここで出てる
460455:02/03/23 22:00 ID:fN9vay+8
あれが大谷君か。
そんなに大きくなかったな。
まぁそこそこ抑えていたと思うよ。
市和商ほとんど打ててなかったし・・・。

キャッチャーかぁ。確かに盗塁全て成功してたなぁ。
新1年もキャッチャーいないみたい。
ピッチャーはあまるほどいるらしいけどw

461海草GUN:02/03/24 01:31 ID:???
Q10,あなたの時代に辞めてしまった部員は今、何高校にいる?

彼は今年から、公式戦に出れるのかな?
この高校は最近、再びジョジョに強くなってきたし、今後みてみたいね。
彼の事情は知らないが、結果論だが、野球を
智弁で続けてれば、甲子園では投げれたか分からないが、
ベンチには入れただろう。
周囲からもそう言われないはずはない。
是非がんばってほしいね。
462名無しさん:02/03/24 02:44 ID:???
Yahooの智弁和歌山スレおよび和歌山県高校野球スレをメチャクチャにした張本人の一人、
ttttttt777ttttttt。奴の東洋との練習試合についてのカキコとそっくりのカキコが2ちゃんにいっぱい。
関西高校スレを荒らしに行ってる奴も間違いなくこいつ。Yahooの岡山トピも荒らしに行ってる。
いい加減にしろ!おまえみたいな厨房のせいで俺たち和歌山の高校野球ファン全体が誤解される。
悪いことは言わない。真に和歌山の高校野球そして智弁和歌山が好きなのなら、お前は
人格が改善されるまでカキコをするな。ただ黙ってみてろ。
お前が何か書くたび和歌山の評判が下がる。
463:02/03/24 03:25 ID:8lgbZeTC
高校やきうファン初心者からの、素朴な質問。
和歌山って、レベル高いの?
いつも智弁和歌山しかでないけど、他の高校は?

前、智弁スレか何かで千葉の方がレベル高いか低いかで論争して
たけど、ひいき目なしでどう思う?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 05:47 ID:???
>>463
和歌山県のレベルは高い方だと思います。
和歌山で一番弱いチームでも、他県ではそこそこ勝てますから。
ただ単に、智弁が強すぎるだけのことです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:20 ID:???
>>464

ていうか、

極端に弱い高校は無くて平均するとレベルは高いが、甲子園で上位を狙える高校となると、
智弁しか無い

って感じかな、と思うんだけど。野球についてはシロートなので、違ってたらスマソ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:41 ID:???
市和商x報徳

W 000 000 000 0
H 000 410 00x 5

大谷は7イニングを投げてストレートは135〜142程度。被安打0。
尾崎は2回を投げ、被安打2。

市和商の田村は6イニングを投げ被安打2。ストレートは140kmを超えた。
俺の見た目には大谷よりも田村の方が速い。

打球が一度も外野を超えなかったのはすごい逆風だったから。
無風なら、尾崎のあたりなどは外野を超えていただろう。
にしても市和商の守備はひどかった。
内野ゴロがグラブに入らなかったのだから風の責任には出来ないし、今後の鍛錬に期待。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:41 ID:???
Q5はレフトの間違いでない?
468 :02/03/24 14:42 ID:???
Yahooの和歌山関連2トピは滅亡寸前。マッタリしてたかつての住人はみな去ってしまい
少数の変人のみ残った。箕島トピは荒らされず細々と存続。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:58 ID:???
ポテトの最大の被害者は和歌山トピだた〜ね。
他の掲示板では相手にされず。
ほんとに和歌山のゴミ虫だわ、あいつ。
470:02/03/25 03:23 ID:2zuNYU31
智弁以外では南部と伊都くらいしかここ最近甲子園では勝てて
ないなぁ。
箕島も林がいた時以来、甲子園すら出てないし。

他校ももっとがんばれ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:43 ID:???
県和商はどう?強い?弱い?普通?

私の母校です。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:01 ID:???
なぜttttttt777ttttttt(ポテト?)がヤフーの
中京トピにも波風を立てにくるのか理解不能。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:04 ID:???
ポテトは日大三トピで、報徳に完敗とほざき
報徳トピで日大三にぼろ負けとほざいている。
はたから見てるとどうしょうもないアフォ

しかも和歌山人なのはホンマらしく迷惑しまくり
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:04 ID:???
Yahooなんかどうでもいいだろ?
そんなにYahooの話がしたけりゃ向こうでやれや
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:07 ID:???
ヤフー人氏ね
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:15 ID:???
>474
こっちも相当荒れてるだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:18 ID:???
>>476
そうやって単純に結び付けてるお前の馬鹿さ加減にあきれる
暗黙のルールも守れん新参は氏ね
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:19 ID:???
オマエモナー
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:24 ID:???
>>478
意味がわからん。本来2chもYahooも住み分けてお互い干渉し遭わない
というのが暗黙の了解だったんだぞ。
あっちがどうなろうと関係無いし、ここの問題はここだけのものだということ
が理解できんのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:25 ID:???
>>477
hagesikudoui
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:31 ID:???
>>479の言う通りだよ。
Yahoo!の問題をこっちに持ってくるな。うざい。

>>476
おまえは馬鹿か。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:43 ID:???
476だが、こっちも荒れてるとは2chだけ見ていってるんだが。
まあ、ここのワカチオタはレベル低いってことだけはわかったわ
サイナラ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:01 ID:???
うっさいはハゲ共がみんなまとめて死んでしまえ。

本田って病み上がりだから明日は投げれそうにないらしい。
田林や上野祐也で大丈夫か??
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:03 ID:???
誰が出ても関西ごとき勝てるわボヶ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:16 ID:???



    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:32 ID:???
今 日 の 試 合 を 見 て 思 っ た 。
優 勝 は 智 弁 和 歌 山 以 外 考 え ら れ な い 。
後 は 糞 だ と 。
487正直:02/03/25 16:56 ID:???
和歌山って智弁以外に高校あんの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:06 ID:???
>>487
高校はいくつかあるよ。
でも野球部は智弁しかないんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:34 ID:???
お 永 聳 茜 創 尊 古 こ
お に え い 建 女 代 こ   智
吾 栄 た ろ し の 人 南  弁
等 光 る 映   遺 の 海  学 校
が あ こ え 真 志   の   園  歌
和 れ そ   理   跡     
歌     揺 の 継 聖 神   和
山 智 誇 ぎ 法 承 く 撫   歌 作
歌 弁 り な の ぎ   台   山  
校 学 な く 城 て       高  藤
  園 れ             等 田
                  学  照
                  校  清

あ〜この校歌を明日は聞けるのか〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:42 ID:???
高校野球に絶対は無いよ。
それに試合をするのはわれわれでは無く選手達。
いい試合ができるよう謙虚に試合を見守ろう。

歴史を見ても驕り昂って戦いの前に祝杯を上げて敗れ去った者は多いんだから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:55 ID:???
本田が投げられなきゃまずいだろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:03 ID:???
脇腹痛から上がった本田は投げられそうに無いらしい。
打線は堂浦、本田(打つのに支障はない)西村、嶋田に個人的に期待している。岡崎はなんか期待できそうに無い。
北野、角谷にもっとがんばって欲しい
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:15 ID:???
だから練習試合で海堀や堀江をしつように試していたのか...まずいね
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:20 ID:???
N掲示板で、naxnet野郎が叩かれてる。
「大谷高校の龍神生一って知ってる」についても叩かれてる。
それにしても、龍神ってどんな選手なんだろう?
ネットの世界では、なかなか有名だからちょっと注目だな。
なにも知らない龍神はどんな気持ちなんだろう・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:33 ID:???
立命健児はずいぶん熱い男だね。
武内が偽物なのはみんな分かり切ってる事だからもっと力抜けばいいのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:04 ID:GGoWoa0b
>495
俺もおもた。かなり熱いね。
俺はnaxnet野郎におしっこをかける事を決意しました。
鼻クソもつけたいはホンマに。
出てこいや鼻クソ野郎!
497 :02/03/25 22:05 ID:???
創価学会はカルト教
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:24 ID:???
N掲示板は、管理人がしっかりしているから心配なし。
2ちゃんは、naxnet野郎が来てたじろぐようなメンバーでもないから心配なし。
YAHOOが情報源として使えなくなったのが非常に痛い。

というわけで、ttttt7ttttとかいう奴がむかつくね。
いやーんって感じ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:32 ID:???
>>498
ここでYahooのネタなんか持ってくるなって言ってるだろ?
いい加減にせいや、ボケが
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:34 ID:???
話してもいいだろ。
棲み分けと話しちゃいけないのは全然違う話だろ。
おまえの方がいってることがおかしいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:37 ID:???
>>500
おかしくないよ。正直あんたはウザすぎ。
そもそもそれはよその掲示板の話であって、こっちとは何の関係も無い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:38 ID:???
>>500
氏ねよ、マジで
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:40 ID:???
おめがうぜぞこら
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:41 ID:???
>>502
あんた何様?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:46 ID:???
498だけど、もっと上の方でyahoo持ち出したの俺じゃないからね。
勝手に同一人物にしねいでね。

ところでそんなにみんなyahooネタは嫌なのか。
Nのところはよくて、なんでyahooは嫌なの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:51 ID:a2D/o7eK
宮本が怪我をしたらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:54 ID:???
>501

そんなこと言ったらここでは2ちゃんの話しかしちゃいけないってことになる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:57 ID:???
>>498おまえは馬鹿か。
何回言ったら分かるんだ!
こんとこで愚痴ってんなよな。ヘタレが!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:59 ID:???
yahooで言えば改善されるのか?
おまえの方がよほどへたれに見るぞ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:01 ID:???
もうやめれ。
ヤ・メ・レ
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:01 ID:???
498

悪い悪い。愚痴ったのは謝るよ。ごめんね。
で何でここでYAHOOの話題をしちゃいけないんだ。
それも交えて話した方が幅広い話が出来るだろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:26 ID:???
Nのページがおもしろいことになっている。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:29 ID:???
yahooの荒らしの話題はここのスレまで荒れちまうから、やめようって事でしょ?それでいいじゃん。
その他の話題はOKで。(って言っても荒らしの話題しか無いと思うが)
喧嘩はやめよう。
明日の智弁の健闘を祈る。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:35 ID:???
偽武内、謝罪かよ!
よっしゃ〜おしっこかけるぞ。
かかってこいよ、偽物!
2ちゃんにも謝罪来い!
515ワカチファン:02/03/26 01:06 ID:???
なんか負けそうで不安や。
眠られへん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 07:14 ID:1WdXdNQT
宮本が怪我をしたらしい
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:26 ID:???
どんなに煽られようが智弁は勝つから心配すんな
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:32 ID:???
早く終われよな〜待ち遠しい
519名無し:02/03/26 10:49 ID:???
    ┌───┐                       
    │  智  │   
    │  弁  │  
    │  和  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │




520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:04 ID:???
本田は打撃フォームがよくなったね
521かさた:02/03/26 12:16 ID:Gle04P/f
>>470
和歌山は、血便以外となると極端に戦力落ちるね。
ま、極端に弱い高校は無いけど、甲子園で2〜3勝できる高校も
ない。
レベルは中の下じゃない?

ところで血便って、ユニホームもそうだけど試合内容も広島
カープみたいだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:21 ID:???
甲子園で2〜3勝できる高校はある。
でもクジ運が悪すぎるのだ。これホント。
523521:02/03/26 12:24 ID:Gle04P/f
>>522
去年の春の「常総ー南部」には同意するけど、ほかは?
524 :02/03/26 12:29 ID:ZB63+MO+
田林って去年の平安の高塚とちょっとタイプが似てるね。
球威は高塚の方があるけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:36 ID:???
去年の南部は智弁以外の代表としては中ぐらいの実力。
南部内でも例年よりは弱いチームと言われていた(言われていただけで本当のところは分からないが)が、智弁が弱かった事にも助けられあれよあれよの選抜出場。

96頃の田辺と昨夏の初橋以外の代表は相手が悪かったのも事実。
けど本当に強いなら、半分ぐらいは勝っていたはずだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:38 ID:???
>>523
自分で調べてみて!
どこかで、そんなデータ載せてたよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:23 ID:???
智弁の敗因は相手のエース宮本に逆転打を許したこと。先制点を奪った直後だった
ことが大きい。これで関西は完全にペースをつかみ、常に主導権を握ることができた。
智弁はバント失敗や走塁ミスもあり、最後までちぐはぐで修正できなかった。
528加藤ティ〜:02/03/26 13:26 ID:d4for/HN
>>527
あれ?もう試合終わったの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:26 ID:???
木林先発だったら勝てたのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:28 ID:???
>>523
甲子園特集号の過去の大会結果見てみ。
たいてい優勝候補に惜敗してるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:29 ID:???
このまま負ければ敗因は嶋田の守備。
バッティングで何とかしろ。
嶋田。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:30 ID:???
関西の守備陣にミスや隙が結構あっただけに悔やまれる。
強い時の智弁は相手のミスに突けこむことができるのに。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:30 ID:???
優勝候補っていっぱいあるからね。
たしかに和歌山代表は惜敗してるけど相手よりも弱かったから負けたのは事実だよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:31 ID:???
西村、角谷、北野はストレートしか打てない。致命的。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:33 ID:???
宮本はうまいねえ。変化球を丁寧に低めに集めて力みが無い。
プライドの高い投手なら力で押すピッチングをしたがるもんだが。
あの大きなカーブと鋭いスライダーはさすが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:34 ID:???
>>533
ごめん。優勝候補じゃなく優勝校の間違い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:34 ID:???
なんでまだ終わってないのにこうもしおらしくなるのか?
まだ選手たちはがんばってるぞ!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:35 ID:???
>>537
目の肥えた和歌山県人なら流れがわかると思うが
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:40 ID:???
流れは急に変わる場合もあるぞ!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:42 ID:???
>まだ選手たちはがんばってるぞ!!
感動した!
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:42 ID:UNiiPI1d
負けるときの典型だね
ミスばっかりじゃない
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:43 ID:???
とりあえず選抜
69回・日高中津3−6中京大中京(準優勝)
68回・伊都  1−2鹿児島実(優勝)
64回・日高  0−1帝京(優勝)

こんな感じかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:44 ID:???
智弁はニ松烏賊
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:44 ID:???
後2イニングです・・・
545( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:44 ID:???
智弁はどうなるか。。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:45 ID:???
淡白だな。2000年のチームと比較するのは酷だよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:45 ID:???
タイムリーエラー2つは痛い。
548TARGETS:02/03/26 13:45 ID:???
8表終了で 2−5 残り攻撃チャンスは9回のみ もうあかん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:46 ID:???
後1イニングです・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:46 ID:???
いいあたりもごろにしかならない。
智弁がまける時のパターン
551( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:46 ID:???
うんうん。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:47 ID:???
見せ場なし
553名無し:02/03/26 13:47 ID:???
夏は他校にも十分チャンスありそうだね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:47 ID:???
正直、相手が悪かった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:47 ID:???
どうにかここをぴしゃっと押さえたい。
556( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:47 ID:???
フォアボールか。。。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:47 ID:???
見せ場は9回で!!!!!!!!!!!!!11
558( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:47 ID:???
ピリッとしないなぁ。。。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:48 ID:???
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/25 22:35 ID:???
もうすぐ新しい歴史が創られる!
明日は20点祭り?3発祭り?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/25 22:43 ID:???
>>58
智弁27−3関西

ホームラン5発いくぜぃ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:49 ID:???
9回表見せ場はつくりたい
561( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:49 ID:???
うんうん。。。 
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:49 ID:???
高嶋さん動いてくれ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:49 ID:???
昔の弱かった頃の智弁のパターンだな。
564( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:50 ID:???
3盗か。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:50 ID:UNiiPI1d
>>563
昔の弱かったころじゃなくて
今が弱いんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:51 ID:???
夏までに軸になるピッチャーを育てないとまた予選で負けるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:51 ID:???
古き良き智弁
568( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:51 ID:???
3ボール。。。
569( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:52 ID:???
満塁だね
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:52 ID:???
>564
どうでもよいが○なのか?
571( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:52 ID:???
またフォアとは。。。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:52 ID:UNiiPI1d
満塁・・・・・・
最後の最後まで・・・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:52 ID:???
九回だれから?
574( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:52 ID:???
>>570
うん。。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:53 ID:???
ぴ、ピンチの後にチャンスあり!!
ここを押さえるべし!!!!
576( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:53 ID:???
7点目か。。。  
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:53 ID:???
あらら。。。とどめだな
578 :02/03/26 13:53 ID:???
弱すぎて笑える
579( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:54 ID:???
これはもう。。。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:54 ID:???

    ┌───┐                       
    │  智  │   
    │  弁  │  
    │  和  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│三月二十六日没│
┴───────┴   
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:55 ID:???
ち、ちべん・・・・・・・信じてたのに。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:55 ID:???
今年のチームは球際に弱いなあ。追い込んでから打たれるのがその証拠。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:55 ID:???
本田のホームランぐらい見ておきたいね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:55 ID:UNiiPI1d
ほんとに弱いな〜
負け惜しみを言う気にもならん
585( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:55 ID:???
せめて本塁打くらい。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:56 ID:???
智弁はわざと負けたんだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:56 ID:???
7−2=5
5点差かよっっっ
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:56 ID:UNiiPI1d
>>585
無理
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:56 ID:???
だから今年の智弁は当てにならないってあれほど言ったのに。
調子に乗るからこういう目にあうんだよ。
590( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:56 ID:???
さて最終回か。。。5点差ねぇ。。。
591名無し:02/03/26 13:57 ID:???
┌───┐                       
    │  智  │   
    │  弁  │  
    │  和  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│  平成十四年  │
│ 三月三十日没 │
┴───────┴    

592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:57 ID:???
本田がんばれ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:58 ID:???
失点差で、三○に負ける・・・
なんとか2点とってくれ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:58 ID:tG/WE321
>>586
空しくないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:58 ID:???
最後までカーブにタイミングが合わなかったな。
596( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:58 ID:???
変化球にタイミングが合ってない。。。
思いっきり打たされてたよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:59 ID:???
>>593
賭けてるんかよ(w
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:59 ID:???
>>593
おまえは馬鹿か。
相手のレベルが違うだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:59 ID:???
どどどどおおおおおおおおおおおおおおおおおお
600( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 13:59 ID:???
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:01 ID:???
まあこんまもんだろ。
残念。
602( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 14:01 ID:???
試合終了。。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:01 ID:???
氏ね
和歌山へ帰ればあああああああああああか
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:02 ID:???
ウェェェェェェェェェェェェン
605名無し:02/03/26 14:02 ID:???
投手不足はやっぱり高塚などを潰した影響から
敬遠されてるからなのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:03 ID:???
ださっ(プ
607和歌山人:02/03/26 14:04 ID:???
高塚などの「など」って誰だ?

そもそも高塚をつぶしたのは、元箕島監督・尾藤(全日本)だよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:04 ID:???
1学年10人限定で厳選してる割に投手がクズ揃いなのは何故?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:05 ID:???
3回の攻防が全てだったね。しかも逆転された直後は3者凡退。
攻撃も守備も粘り強さが足りなかった。
負けるべくして負けたという印象だ。
610名無し:02/03/26 14:06 ID:???
>>607
白野とか中家とかはどうなんだろう?
611( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 14:06 ID:???
結局、竜頭蛇尾そのままだったね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:08 ID:h89dY9fJ
つまんねー試合。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:08 ID:???
>>608
智弁は伝統的に好投手が育たないね。中学の投手経験者は多いのに。
高塚以外は殆どが軟投派だし。
高嶋監督のチーム作りを見ていると東海大相模時代の原貢氏に似ている。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:09 ID:???
>>612
せめてもう少し見せ場がほしかったね。逆転されてから淡白すぎた。
615( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 14:10 ID:???
         lヽ  、   lヽ、 ,  ,.
     、_  、_|  \| \ |  ヽ,/l / |   i!
     `、`ヽ,i    lヽ、_   ! レ  |/i / !
      _l      `  、ヽ    ' レ /,.. /
      i      ─ ヽ ヽヾ      ∠,._,..
    _z'   ‐=  _ヽ、、_、w、 ,、 -‐ <"
    \_      --`  ,z゙   ::`'゙';,..-‐'''''‐`ー
      Z  ニ二    ,Z   :::::::::l
      l_  ─ .,r '"゙i テ=i.`ヽ:;-、::|
.       i 二 ,.i 'r`!.l'.   ヽ、 \,.l_
  ,rヘ/i、 レi,.ri-‐' }L,}    :::::>‐''゙i,_,>
/  \ ヽ<゙    `ー-;       _,. ,>
  \\ヽ ヽ.   i /    、__,.._ く    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ヽ  i,   | i     ..`'‐ィ'゙  <  >智弁和歌山
     \\ ゙i,   | \    ::::r'"    |  粘りなさすぎ      
``''ー- 、 \\ ヽ, |l ::::ヽ、   {     \___________
     ``'-、ヽヽ, i, |i| j"~`ヽ、  }
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:12 ID:???
津波がなければ勝ってた。
617 :02/03/26 14:12 ID:???
雰囲気を持った選手が少ないな。
618 :02/03/26 14:13 ID:???
>>616
当然です
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:13 ID:UNiiPI1d
>>616
イヤ、もっと点差開いてたかもよ(w
620( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 14:13 ID:???
うんうん。。。
621名無しさん:02/03/26 14:13 ID:???
カーブに絞れなかったんか
西村のバッティングフォームヘボ過ぎ。
ボールの力に負けて振り抜けていない。
623 :02/03/26 14:15 ID:LrpH6ePj
血便が今まで活躍できたのはバットのおかげ?
もう血便の時代は終わったのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:15 ID:wC9D0BGU
宮本が怪我をしたらしい
625和歌山県人4号:02/03/26 14:16 ID:???
>>617
確かに。池辺や武内クラスの選手はいないようだ。
岡崎も超高校級ってほどではない。せいぜい好選手程度。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:16 ID:UNiiPI1d
>>624
マジ?
627( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 14:17 ID:???
次は前橋と九州?
628 :02/03/26 14:19 ID:???
九学といえ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:19 ID:???
中家は3年時病気。
彼がものになるかどうかは大学での問題。
(大成しても智弁のおかげでもないかなと)

白野はどうなんだろう。
彼が大学で硬式に入らなかったのは故障のせいではないと聞いたけど。
硬式に入らない考えを生んだのは智弁(高嶋氏)の教えだから、智弁の育て方の問題といえば
そのとおりなのかもね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:19 ID:???
ここまで完敗だと大して悔しくないないな。
去年の南部の逆転負けのほうが悔しかったよ。
631( ○ ´ ー ` ○ ) ◆39GKBD.A :02/03/26 14:20 ID:???
九学。。。
632 :02/03/26 14:21 ID:???
(゚∀`)bイイネ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:22 ID:al3ICKUF
大谷高校だったらかてたのにな。
エース龍神は2安打完封14奪三振。
6−0の完勝
634名無しさん:02/03/26 14:26 ID:???
初戦敗退って何年ぶり?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:30 ID:???
>>634
和智弁は負けるときは結構あっさり負けるよ。
いつも。
地方予選で初戦敗退するようなことさえある。
636名無し:02/03/26 14:32 ID:???
>>634
96年の夏以来だね。でも最初はずっと
初戦敗退だった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:34 ID:dAKfq+jH
>>593
ウケた。でも、
>>598
に同意。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:45 ID:???

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < このスレも無事終了だな
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:06 ID:???
ここでちょっといいニュース? 武内(早稲田大)情報
早稲田のオープン戦を3試合程見に行きましたが、武内は6番ファーストで
フル出場。高校時代より一回り丸くなりましたがゴムマリのような体で元気
にグラウンドを跳ねていました。スイング、打球の早さはチーム内でもダン
トツ。青学戦では盗塁も披露w チームにも馴染んでいるようで表情は明る
かったです。リーグ戦ではクリーンアップ起用も十分ありえそう。
640木林&田林:02/03/26 19:41 ID:BEZ3VYfi
何故、武内はプロ行かなかったの?
一回戦負けしたから?
641ワカチファン:02/03/26 19:43 ID:???
うー負けちゃったー
やっぱり関西は強かったよ。
岡山はレベルが高いなあ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:25 ID:???
>635
そう?あっさり負けたのは、その96年と今回ぐらいでない?そのときも同じスコアだったように記憶するけど。むしろ、初戦敗退を続けていたころのほうが負けても善戦していた。一点差負けとか、逆転負けとか。8/15の黙とうの後に逆転されたりね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:30 ID:???
>635
そう?あっさり負けたのは、その96年ぐらいだと思うけど?昔、初戦敗退を続けていたころは結構粘った試合が多かった。黙とうの後に逆転されたりとか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:35 ID:???
みんなNHKに苦情の電話入れようぜ!
ほんと今日の中継には腹がたったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 22:27 ID:???
>>644
確かにあれはひどかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:02 ID:itG39ztN
Nがあとでお知らせだってよ!
何だろ?あとでっていうとこがなんか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:04 ID:???
HPの廃止・中断かな?
ありがちな話だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:05 ID:???
あればけの人気ページをつくっておきながら、はいやめます!ってことないでしょう。

けど、Nさんならばやりかねないな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:09 ID:???
もったいぶった奴だね。
なんだかしらないけど、言うなら言う、言わないなら言わない。
あとでって何だよ。って感じ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:32 ID:???
やっぱ岡崎は駄目だった。テレビで岡崎がいいあたり打ってるとこは見たことがないよ。なんていうか気の優しさっていうか、弱さが感じられない?あの最強のキャプテン堤野が印象的でしかたがない。やっぱ今のメンバーにはハートが欠けているよな。

閉鎖とかやめてよ〜。
情報源が・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:38 ID:???
関西があんなに強いとは思わなかった。
はっきり言って完敗だったよ。
力の差が思ったよりあった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:44 ID:BB+Ef4PH
大谷高校だったら関西に勝てたのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:49 ID:???
岡崎のライト前ヒットは見事だった。
彼にはつなぐ気持ちも見られた。

俺としては、本田と西村が振り回していたのが気に入らない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:55 ID:???
やっぱ閉鎖だってさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:58 ID:???
>>651
悔しいが認めざるをえまい。
智弁とは野球のレベルが違った。
夏までにはなんとか追いつきたいものだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:59 ID:???
あれ、Nのページ廃止の投稿が消えた。
あれはいたずらだったか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:06 ID:???
AH〜っ。マジでショックだよ。閉鎖って勘弁してくれよ。
ほんまにショックや〜。なんて言っていいのか(滝涙)
再開してくれよ!Nよ頼む!って無理だよな。
最近Nの発言が少ないと思ってたんだよな。
和歌山のリストだけでも完成させてくれよ。
Nの発言には納得できるものがあっただけに・・・
次期管理人は誰になるかな?立命健児とか?w
2ちゃんねるから出るかな?それは無いか。
俺は、Nのページの次にひぐらしが好きだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:07 ID:???
H、深巳、ACEあたりは野球に詳しそうだが?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:08 ID:???
ほんまや!消えたぞ!もっとちゃんとした文に訂正するんじゃないか?さっきも投稿し直してたし
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:09 ID:???
けど、HP廃止の周知は5分間程で消されてしまい、今日の敗戦の投稿時間も変わった。
どういうことだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:12 ID:LvKaO3PT
今日の敗戦についてっていう文が3回も投稿し直してるよ。
10時と11時と11時55分位に。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:16 ID:???
やっぱ岡崎は駄目だった。テレビで岡崎がいいあたり打ってるとこは見たことがないよ。なんていうか気の優しさっていうか、弱さが感じられない?あの最強のキャプテン堤野が印象的でしかたがない。やっぱ今のメンバーにはハートが欠けているよな。

閉鎖とかやめてよ〜。
情報源が・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:19 ID:???
いや、君のは投稿し直さなくていいから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:23 ID:???
ハラハラ、ドキドキ。Nページと2ちゃんねるを往復する俺。
Nページが閉鎖して欲しく無いのって俺だけ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:26 ID:???
おれもしてほしくない。
しかしNは好きではない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:35 ID:???
新しい文が出たぞ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:38 ID:???
2番手のひぐらしのアクセスが伸びそうだな。
M"s PAGEはミーハーが集う場所だからな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:47 ID:LvKaO3PT
Nがあとでお知らせだってよ!
何だろ?あとでっていうとこがなんか・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:48 ID:???
イヤ、さっきも聞いたよ。うるさい
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:01 ID:LvKaO3PT
Nがあとでお知らせだってよ!
何だろ?あとでっていうとこがなんか・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:54 ID:???
8回に凡退した嶋田に、先輩が、
何やらきつい口調で文句を言ったのがTVで写ってた。
00年夏は、リードされててもベンチの雰囲気は良かった。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:04 ID:TT9cB5S9
大谷高校は報徳学園よりも強いよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:33 ID:???
>671
上野祐也だろ?俺もあいつの態度は気に入らない。
俺、甲子園に見に行ったんだけど、
投球練習している上野の姿がかなりふてぶてしい態度だった。
加藤からの返球をもらう時に、グラブを叩きつけるようにボールを捕っていた。
そして、攻守交代時にライトの本田と控えの山崎がキャッチボールしている時、投球練習している上野にボールが当たりそうになり、キャッチボールを終えた山崎を呼び止めて、顔をしかめてキレていた。かなり見苦しかった。あいつは性格が悪そうだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:15 ID:???
ショックだ。
和歌山が一回戦でボロ負けするなんて。
しかし、岡山勢には何度やっても勝てないな。
まさに天敵といってもいいだろう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:38 ID:???
>>674
相性もあるけど、昨日のは実力差がありすぎた。
思ったよりも関西強かったから負けても仕方ないと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:27 ID:???
うあーん智弁和歌山負けちゃったヨー
関西強すぎ。
677ttttttt7ttttttt:02/03/27 21:32 ID:???
冬の時代の始まり
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:08 ID:???
>671
上野祐也のこと?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:19 ID:yIcgUSZr
>>676
たまたま負けただけでしょう。
巨人だって阪神に年に何回かは負ける訳だし、運が悪かった、うん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:42 ID:Ce3HcyJG
ふふふ
また弱い和歌山に戻ったかな
チベン以外に和歌山で勝てる学校はないのにねえ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:47 ID:???
>>679
おえおえ、その言い方はあんまりちゃうか?
ごっつ気分悪いわ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:10 ID:???
今、ビデオ見てるんだけど、スゲー発見したかも。
7回裏の攻撃が終わってセンターのスコアボードが映ってる時にスカイフィシュらしき生物が映った!もちろん智弁の試合。
アナウンサーが「・・・スクイズで、追加点を奪いました。さらに」って言った瞬間に画面左からピューっと出てきた。
誰か、確かめてくれ!スカイフィッシュにしては速度が遅いかもしれないが。違ったらゴメソ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:51 ID:???
>>678
上野祐だね。嶋田が、8回打ち上げてしまい、ベンチに戻る際
きつい口調でなにか言ってて、嶋田がシュンとしてた。
あれじゃミラクル8が起きないわ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:02 ID:???
>>683
どこで嶋田がシュンとしてた事がわかるの?
後ろ姿しか映ってなかったけど。嶋田は気が強そうだけどな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:50 ID:???
上野祐也しばく!
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:46 ID:???
どこで嶋田がシュンとしてた事がわかるの?
>>後ろ姿の感じから。
最終回のベンチで嶋田は2年ながら泣きそうそうな顔してた。
マウンドを降りた木林に、耳打ちしてた高嶋監督が印象的。
こっからたのむぜ!負け癖がついたらだめだけど。
687 :02/03/28 15:59 ID:V7HB/ABe
嶋田、まあ素材はええわなぁ・・・
身長高いし均整取れてるし、スイングは強烈だし・・・
右肩が開かなくなって左Pも打てるようになったし・・・
なのに打ち損じばっかしなのは・・・センスが足らんのか?
688okayama:02/03/28 16:03 ID:pSkN4EF9
智弁和歌山・・・・ぷぷ
クズじゃんココ
689daida:02/03/28 16:03 ID:yAkHAIz8
kibayashi irimasen
anoyouna nagekata mitamenimo insyouwarui
tamaniha nobiganai dakara slider mo ikinai
hondawo tousyuni sennensasetekudasai
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:14 ID:???
木林 いりません
あのような 投げ方 見た目にも 印象悪い
球には 伸びが無い だから スライダー も 生きない
本田を 投手に 専念させて下さい
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:14 ID:???
木林 いりません
あのような 投げ方 見た目にも 印象悪い
球には 伸びが無い だから スライダー も 生きない
本田を 投手に 専念させて下さい
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:37 ID:???
本田は野球センスを感じるが、野手で伸ばしてやるほうが伸びる素材。
田林はコントロールが良いだけにあと、2、3キロスピードがあれば。

今年のチームは新1年生頼みだな。
甲子園で勝つには今年は智弁より南部や市和商のほうが期待できるかも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 12:36 ID:???
1
694:02/03/29 20:57 ID:7j2liPz9
智弁ガムバレ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:12 ID:???
いくら何でも市和商や南部に比べれば智弁の方が実力は上。
南部のサードは、ちょっと左右に飛んだ打球だとファースト送球もままならないのだから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:43 ID:loLxfYMm
智弁も終ったことだし新入生の話題でもしましょうや。
智弁以外でもモチOK♪
有望選手がどこの高校に行くのか。
自分は紀北人なので紀南の選手とか知りたいなぁ。

軟式硬式どっちでもいいからみんな情報交換しましょうや。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:45 ID:???
696君の知ってること教えてよ。

ちなみに和歌山有田は新2年生がかなり有力。
2年後に彼らがどこの高校に進むのか今からわくわく。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:46 ID:???
今年の県下のドラフト候補生は田村くらい?
699696:02/03/29 21:53 ID:loLxfYMm
手始めに今年和歌山覇者(軟式)の紀ノ川バッテリーが県和商へ
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:55 ID:???
候補なら筧座もいいんじゃないか。
下級生時に騒がれた岡崎、西村は大学だろうね。
下川は東海大か社会人?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:03 ID:???
有力バッテリーが普通の公立に進むようでは今後の和歌山だめそうだ
702696:02/03/29 22:13 ID:loLxfYMm
コウキボーイズの田村はPLへ
それほどとびぬけてうまいとは感じなかったけど(w
市商にはかなり有望選手がくるね。
硬式でPL蹴ったピッチャー。いさお中のエース。高積のエース。
東の4番。紀ノ川の3番などなど。市商の進入部員20人程度らしい
703ななし:02/03/29 22:15 ID:???
関西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>血便
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>若山
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:18 ID:???
>>硬式でPL蹴ったピッチャー。

これどこの奴?
705696:02/03/29 22:26 ID:loLxfYMm
>704
聞いた話なのだが
和歌山シニアだったような。
田中やったかな?
 
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:29 ID:???
賢明な和歌山スレの人達は、>>703は報知ということで
お願いします。
707696:02/03/29 23:13 ID:1iBtMii8
和工へは日進のエース、西和のエース、今年和歌山2位の東のエース、3番のやつなどがいく。
東のキャプは和高専へ
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:14 ID:???
やはり和歌山で一番の硬式チームは和歌山シニアか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:37 ID:???
相変わらず智弁の新人情報はなしか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:43 ID:???
っていうか、、696さんは前にも和歌山の中学野球情報書き込んでくれた人だろ?
情報提供者が不足してるよ。
これでNの掲示板がなくなったらヤバイ
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:47 ID:7j2liPz9

    (   )
   (へ ノ)
  ヽ(  ´ 」` )ノ
  (  'ー  )
ウンコワショーイ
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:51 ID:7j2liPz9
甲子園には、森本、津村・・・っていう名前の選手が応援に来てた!制服で!もち智弁生
713696:02/03/29 23:55 ID:VZtn0uRH
>712
その人ら中学生?

和歌山高校には日進の4番、3番。紀ノ川の永井。貴志川ボーイズ?の山崎
東の5番 などなど。20名程度らしい
714696:02/03/29 23:58 ID:VZtn0uRH
ちなみに自分は智弁情報もっておらず・・・
持ってる人いない??
高積の玉置と西和の奴が行きそうになったことくらいしか知らない(w
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:58 ID:???
和歌山シニアのショートか?
716キングオブ予想屋:02/03/30 00:00 ID:???
和歌山って名前だけでカスってわかるよな。ww
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:???
”行きそうになった”ってどういうことですか?
合格ラインスレスレで落とされたと言う事か、それとも誘われたけど断ったのか?

で、この2人(高積の玉置と西和の奴)はいずこへ?
718696:02/03/30 00:07 ID:UquSD86V
玉置はこの掲示板で学力不足って聞いた。ホントかな?
西和の奴(名前忘れた)は誘われたけど実際実力がなかったと聞いたが。
玉置は市商のはず。西和は不明。調べておきます(w
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09 ID:???
696さんは中学野球関係者かい?その情報量がうらやましい
720696:02/03/30 00:11 ID:UquSD86V
まぁ一応関係者ですね。色々情報入ってくるもので(w
ほとんど伝聞なので間違ってたらスンマセン
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:12 ID:???
なぜ市和商に有力な子が集まり始めたんだ。
前はそんなことなかったよなー。
伝統があるわけでもないのに、小谷の力だろうか。
722 :02/03/30 02:39 ID:ILGLBcEG
玉置は兄貴が市和商だったはず。
723木林&田林:02/03/30 08:51 ID:lOMCC14u
age
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:27 ID:???
>>721
小谷って何者ですか?監督?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:31 ID:???
>>712
>>甲子園には、森本、津村・・・っていう名前の選手が応援に来てた!制服で!もち智弁生

なぜその2人が野球部員だと分かったの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:37 ID:???
いろいろ期待の子がいるのは分かったけど、新1年で一番速い球を投げていたのは
杉本君でしょう?
その彼が和歌山にのこらなかった時点でかなりうんざーりだよ。
俺は。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:15 ID:???
創価学会にうんざり。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:14 ID:KOk6RHgJ
智弁対大谷の練習試合が近いうちにあるらしい。
ネタじゃないぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:16 ID:???
智弁はそれなりの好投手のいる無名高校ちょくちょく試合するよね
730 :02/03/30 12:25 ID:vJllblHY
>>728
竜神生一君ですか?あなたの話はマジネタであっても信じられません。
もう少し人に信用してもらうための行動パターンを身につけましょう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:42 ID:xqJOkbbH
>>730お前あほだな。
竜神ではなく龍神だぞ。
お前はそんなことも知らないのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:45 ID:???
簡略化された同じ字じゃん。
おまえはそんなことも知らないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:20 ID:???
初橋の新人はどうよ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:21 ID:???
予想スコア

浦和学院15−0智弁和歌山
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:58 ID:???
バースタに陣内とかランディーズなんて出すなよナ
あんな野球を知らない奴を出しやがって!台本どうりのコメントじゃないかよ!
ただの視聴率稼ぎだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:02 ID:???
向陽高校って強い?
737> 736:02/03/30 22:10 ID:???
向陽は弱い。弱くてもいっこうにかまわないんだけど、
なまじ過去(大昔)の栄光があるだけに、OB会は大馬鹿です。
選手は普通というか、限りなく同好会に近いノリです。
体育会系陰湿さや上下関係とは無縁です。
738736:02/03/30 22:25 ID:???
でも初橋にけっこうな試合してたじゃん!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:29 ID:???
まあ初橋もそんなに強かったわけではないからね。
740696:02/03/30 22:59 ID:zh0Uh/dj
星林に貴志のエースがいくと聞いた。
体型はかなりいいよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:19 ID:D/JBgDRv
体格だけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:45 ID:4P5sAsUE
いと
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:52 ID:???
初橋、智弁、海洋の3強時代が間違いなくくると思っていたのに。
海洋はもうダメか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:32 ID:???
今日で閉鎖や。Nは掲示板の管理ぐらい自分でやったらいいのに。まだ管理人の候補はないのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:02 ID:???
>744

君がやれば?
あれほどの人気頁なのに希望者いないのかね?
746 :02/03/31 22:16 ID:oVXkJTgb
管理人て大変だよ〜けっこう頻繁にチェックしないとダメだしさ〜
二の足踏んでしまう。俺はメールでNさんに「やりたいけど大変そうだから・・」と言った。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:09 ID:???
だから・・・何て言ったの?やる?やらない?
748箕島高校嫌い:02/04/01 03:25 ID:OI0R/xLk
箕島高校は、最悪です。
今は弱小野球部のくせして、かつての栄光をいつまでも引きずってて、「部活をしろ!!」の一点張り。
特に教頭が最悪です。
教頭が体育館に立つと「箕島高校はスポーツで日本一に輝いた素晴らしい高校です!」ばっかり。
テスト中に体育の補習をしたりと、スポーツをしたくない人にとっては、たまったもんじゃない。
いい加減にスポーツで大学行かそうとするのやめろよ、アホ高校。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:02 ID:???
あほ学校なんだからスポーツで行くしかないじゃん。
それが嫌なら耐久か私立に行けよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 15:36 ID:KGMOnqgX
和歌山北に硬式野球部ができますよ。
ことしの7月から地方予選に参加します。
誰か和歌山北を応援してあげてください。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 16:36 ID:???
>>750 
あのグラウンドで硬式野球が出来ると思えんが、本当かい?
狭い上に、ラグビー部、サッカー部の活動も盛んで、
野球部が練習する場所などないと思うが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:14 ID:???
>>750
和歌山北は、市内だし、体育科もあるし、誰かいい指導者が就任すれば、
選手は集まるのではないかな。
低レベルだった、紀北農芸、貴志川、和歌山も力つけてるし。
グランドが狭いのが難点だけど、3、4年後、体育科を利用して
選手が集まらないかな。
753696:02/04/02 17:44 ID:/PKBk59b
自分も北高に野球部が出来るっていう噂聞いたことあります。
本当に実現するとは・・・
754751:02/04/02 20:00 ID:???
和歌山北に野球部が出来れば、強くなるのも時間の問題だろう。
体育科がある和歌山北は、どの運動部も県内ではトップクラスの実力。(特にフェンシング部は全国でもトップレベル)
野球部だって数年たてば他の運動部と同様に県内の強豪になるはずだ。
指導者は教育委員会の中にも適任者はいっぱいいるし、唯一のネックはグラウンドの貧弱さ。
そもそも、県内唯一の体育科を持つ高校に、県内で最も人気のあるスポーツである野球のクラブが
できなかったのは、グラウンドの広さから行って、硬式野球は危険と判断されたのが理由。
後に出来た和歌山西高は、僻地のおかげでやたらにグラウンドが広く、創立と同時に硬式野球部ができた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:05 ID:???
和歌山北かー。
ますます選手の分散が進むだけの気がするな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:06 ID:???
>>755
和歌山なんか智弁しかねーじゃん。
千葉に比べたらレベル低すぎ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:14 ID:???
千葉などどうでもいいのだが?


と煽りにのったふりをしてみる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:36 ID:4JQg7rnI
来年智弁に小畑の弟が入ってくるらしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:42 ID:???
>小畑って誰ですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:43 ID:???
奈良智の上田、吹石の弟が入ってくれればうれしのだがのー。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:47 ID:???
龍谷に進んだ小畑の弟のことだろ?
けど西和の野球部にそんな奴いたか?
中学時代はボーイズでやってたの?
762海草GUN:02/04/02 22:58 ID:???
>>758
兄貴は、練習試合とかじゃ打ってたけど、
本番に弱かった。
体はでかいけど、気は小さいと聞いた。

小畑は決して選手悪くなかった。
ただ、守れず、小技やチームバッティングができないのが
智弁で低学年から試合にでれず、
結局未完のままだった。
すごいとN氏の掲示板で噂になってて、期待したけど、
最後の夏、代打で出てきて和工の山本から三振取られた時は、
粗い印象を受けた。俺は、結局あれしか小畑を見てない。
DHのある龍谷での成長を期待。

池辺の弟が智弁で伸びただけに期待。
もう一週間もすれば、新入生が10人ともわかるね。
即戦力投手、武内のような打者、もう少しトリッキーな選手が
入って来て欲しい。
その時は、是非、情報お願いします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:01 ID:???
一週間後に新入生って分かるのか?

小畑は夏の大会でもコンパクトなスイングに俺には見えたんだけどな〜〜。。。
解説者は「振りすぎ」って言っていたけど、パワーがすごくてスイングが速いだけで、
コンパクトじゃなかったかな
764海草GUN:02/04/02 23:14 ID:???
N氏のページも無くなるし、すぐにはワカランっぽいな。
あそこには智弁生も来てたし、教えて下さいって言えば
書き込んでくれそうなのに。
誰か管理人やらないかな。
自分から言い出してスマソ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:17 ID:???
ったく他のサイトしかネタないんかい。
和歌山スレも駄目になったな。
766696:02/04/02 23:31 ID:wBZJWi9i
>761
西和の4番のかなり体格いい左バッター。
たしか2年生くらいに硬式止めて軟式に入ったと思う。
体格だけなら西和から智弁にいった加藤君以上かも。
767696:02/04/02 23:32 ID:wBZJWi9i
3番バッターやったかも・・・
ちなみに外野
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:33 ID:???
千葉選抜 25−0 和歌山選抜
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:36 ID:???
まじですか。
加藤の体格はかなりすごいと思います。
176,88と数字は武内や小畑兄を思い起こさせますが、
見た目はウェストが引き締まった見栄えのする体格ですよね。
野球の実力はいかがなものなのでしょう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:39 ID:???
なんで和歌山と張り合うんだい。
こっちは千葉の野球事情など知らないから相手出来ないよ。
神奈川、東京、埼玉あたりに構ってもらいなさい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:40 ID:???
>>769

>野球の実力はいかがなものなのでしょう?

たいしたこと無いよ。
監督には気に入られてるけど。
全国では通用しない。
772696:02/04/02 23:43 ID:wBZJWi9i
智弁から目をつけられたもののダメでしたからねぇ。
それほど実力はないのかな。
アッパースイングでしたし・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:45 ID:???
小畑弟の実力はどうなの
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:47 ID:???
>>771
ていうか、和歌山の選手はレベル低い。
大阪の力借りないと何もできないし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:50 ID:???
>774

まあ君の言う事はそんなに間違ってないけどな。
そんなことは分かってるから大丈夫だよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:54 ID:???
田舎者だから野球も下手なんだろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:02 ID:???
やはりどこの高校でも4/1から新入生が練習参加してるのだろうね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:11 ID:tk9dyA9j
>>777
うんにゃ、もう入学が決まった段階から練習参加している奴もいるよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:12 ID:???
>778

それってまずいんじゃなかったっけ?
福井商の監督も注意されていただろ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:21 ID:???
いい加減自作自演やめよや。
正直、しらける。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:24 ID:???
>780

何勘違いしてるの?
どれを自作自演だと思っているの?

思いこみ激しすぎるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい:02/04/03 01:08 ID:uwgCk1Xf
岡崎はファンに評判がよくなかったが、テレビで見て同意した。
バッターボックスに立ったときに威圧感がまるでなく恐さを感じない。
とても高校通算が30本超えてるような打者(ということは武内並みに量産してる)になど見えない。
おおかた左中間の狭い智弁グランドの恩恵にあずかったライナーホームランだろう。
今年は捨ててもいいから嶋田に4番打たせて来年に投資してくれ。
嶋田に1番ばっかし打たせてたら打撃が小さくなってしまう。すでに小さくなりかけてる。
西村は細いのが悪いのだと思ってたが広陵の4番サード中東(187cm71kg)を見て考えが変わった。
ようするに西村は体のバネが足らんのだ。素質の問題だ。
他にも3年生は北野や角谷など筋肉質の選手であってもバネというかしなやかさがない。
2年生はたとえ小さくても体に力強さがある選手が多くて期待が持てる。ただ本田は3番の器とは思わん。
783名無しさん@お腹いっぱい:02/04/03 01:18 ID:???
>>782
自然にできた筋肉質の体と無理に鍛え上げた筋肉質の体って、柔軟性が違いますよね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:21 ID:???
武内、小畑は柔軟性があったね
785AA:02/04/03 01:30 ID:???
小畑は入学した頃はぶよぶよだった記憶が・・・
それが2年後には鋼の体に変わっていた。
武内は入学した頃は体重78kgで「がっちり」の範疇だった。
生来の大食いが直らず体重が増え現在94kgらしい(早稲田のデータより)。
なのに足が遅くなったりスイングにキレがなくならないのが凄い。
リーグ戦もいきなり5番ファーストで出そう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:34 ID:???
武内はおそらく6番ファーストだよ。
まあどうでもよいかな。
787海草GUN:02/04/03 01:37 ID:???
本田を先発でなげさせて、
馬場か、宏員を外野で固定した方がよい気がする。
攻撃も広がるし。
木林、田林では正直きつい。上野祐は見ていてヒジ痛めそうな
投げ方。

センバツはいきなり、関西に当たったのがきつかった。
関西は、監督対談で、馬場を警戒してた。
角田にとって馬場が出てないのはラッキーだったろうな。
守備も嶋田より上手いし。

しかし、打線は、夏もこのままじゃだめだね。
宮本の前に対策もなかったし。
北野が、宮本から、流して打ったヒットは見事だったが、
本田、西村はあっさりひっかけたりして期待はずれだった。
堂浦はもう少し、ヒットを量産できるようになれば
一番でいける。
嶋田は一番より三番で打たすべき。
本田は一番で使えるかもしれんが、あまり足が早くない。

中レベルまたは、それ以下と初戦で当たってれば、
堀江、海堀も使えただろうに。
まだまだこの二人には、未知の力がありそう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:46 ID:GHBlqrsz
和歌山北の野球部の話だが4月から正式活動するらしいよ。
和歌山北に行ってる奴に聞いたから間違いない。
グラウンドはどこでやるかわからないが部員は11人らしい。
でもおそらくコールド負けするだろうな。
まあ夏になったらわかるけどよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:50 ID:???
>>788

中学硬式の選手を集めてるなら相手によっては勝ち進むだろ?
790海草GUN:02/04/03 23:56 ID:???
新宮商・笠田・紀北工ぐらいとやって欲しい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:07 ID:???
和北はどこにあるのだっけ?
またグランドはどこにつくったの?

本当に強化するつもりなら大阪から通えるか、寮をつくったということだよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:28 ID:???
>789

和歌山は意外と本当に弱い学校が少ないから1年の春から勝ち進むのは難しい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:30 ID:???
高校の数も、人口も少ないのに、結構強いよね 不思議だ
794海草GUN:02/04/04 00:36 ID:???
和歌山東にも野球部作ってくれ。
しかし、桐蔭、向陽、星林など、他府県のひとが見れば、
私立を思わす市内の学校も戦後または、最近出来た高校のネーミングは
和歌山高校を筆頭に、和歌山北、西、東と方角を付けただけ。
有田中央は結構渋いけど。
市内の人は、和歌山工業を、「わこう」と言うけど、和歌山高校はそのままかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:25 ID:???
全県的に和歌山工業は「わこう」だよ。
和歌山高校はそのまま(っていうか「どこそれ??」という感じ)
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:17 ID:???
>>794
和歌山高校も「わこう」て言うよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:13 ID:6skFSlpJ
小畑の弟の実力ははたしてどうなのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:39 ID:???
>>797
つまらん書き込みするなよ。
そんなもん分かる訳ないだろ。
今は「わこう」について話してるんだからさ。
場の空気ぐらい読んで投稿しなさい。
799海草GUN:02/04/04 12:59 ID:???
>>795>>796
レスありがとうございます。

夏の話になるんだけど市内の食堂でTV中継してて、
昨夏に和歌山高校が、海南と試合してる時、
「和工」と思いこんで、客のおっちゃんが見てて、「和歌山高校」と知った時に
「あんま強くないとこやろ。」とか、「何かの間違いで勝ちよった。」
「聞かん名前や。」と食堂のマスターとしゃべってた。

それでこの和歌山高校の知名度が知りたく書き込んだ。

あと中津も、智弁もこけたし、ええかげん箕島が出ろとか言ってた。
低迷してるけど箕島ってまだ、県民には、強いイメ−ジがあるのかな。
と感じた。

800名無しさん@ふぐお:02/04/04 15:18 ID:B2j2Q0Gl
それはあるよ、県外の人間だけど、今も強い箕島だよ。イメージは。
尾藤監督の、解説MBS,今聞いてるよ。
801海草GUN:02/04/04 16:17 ID:???
春の一次予選のトーナメント表
ttp://www.naxnet.or.jp/~whbf/shiai2/shiai_01.html

智弁は、紀北農芸ー貴志川の勝者と
その後は、多分市和商と対戦だね。

N氏のページが無くなると、試合結果を知ることは
できても、詳細がわからないのがつらいね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:19 ID:MViB0zmw
和歌山北の野球部についてですが、そろそろ練習試合を始めるらしいですよ。
相手は新宮商か笠田か和歌山西という所ですかね。
803696:02/04/04 18:36 ID:p+vGTiB/
北高野球部って1年生だけですよね?

貴志川高校は新1年13人程度。
例年よりは多いか。

和歌山高校は投手力無し。
新1年で打撃力抜群の奴が1人来たらしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:44 ID:???
>>798
お前、偉そうなやっちゃのー
場の空気ぐらい読んで投稿しなさい!!!!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:08 ID:???
>>801

何ならここに書こうか?
毎試合見に行くわけにはいかないけどね。
他のみんなも見に行ったら書き込もうよ。
806696:02/04/04 21:34 ID:K+jMN5+s
自分も見に行ったら書きます
807わ :02/04/04 22:36 ID:???
>最近出来た高校のネーミングは
>和歌山高校を筆頭に、和歌山北、西、東と方角を付けただけ。

和歌山市内の最底辺校 和歌山西と和歌山東
ミスチルの「ニシエヒガシエ」という歌がヒットしたとき、
行きたくない高校の歌か? と和歌山市内の人間は思った。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:52 ID:???
北高の野球部って1年だけなの?
2年にはイイ奴がいるぜ!かなりセンスのあるのが
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:57 ID:???
>>808

どういうことだい?なんで野球部のなかった北高にすごい2年生が入学してるんだい。
そんなことはないと思っちゃうんだけど。
810808:02/04/04 23:01 ID:/9yJ4UnP
中学校ではなかなかの腕を持った奴が野球部のない北に進学したの。現在は2年生だよ。野球部のある高校に進めば良かったと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:05 ID:???
>808
なーるほど。
けどそういう奴って野球をやりたくないから北高に行ったのかもな。
そうでなくても入学後は別の部活をやっているだろうから今更ってのもありそう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:10 ID:???
10年ほど前にボーイズ関西選抜の奴らが何人か箕島高校に入学した。
俺のような外野は当然期待した。
けど彼らのうちの一部はソフトボール部に入部した。ソフトボールで全国優勝した。
メンバーの一人が言った。「関西選抜の練習で本当に実力ある奴の力が分かった。俺は高校野球では通用しない。だから...」
その世代の箕島は甲子園で1勝し優勝候補に敗れた。
813808:02/04/04 23:11 ID:/9yJ4UnP
部活はやって無いよ。2年生が野球部に入るって事はないのかな?でもホントに北に野球部ができるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:15 ID:???
どうなのだろう?

学校が本腰をいれてつくったのなら有名監督、有名選手を獲得しようとしたはずだがそのような話は聞かない。
現役生徒が「野球をやりたい」と思ってつくったのなら808の言う子も入部しているかもね。
いずれにしても春季大会には登録していないみたいね
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:38 ID:n65yTvHq
でも俺は北高に行ってる友人から聞いたので間違いないと思いますよ。
それにその友人以外の人からも北高に野球部ができるという話しは聞いたことはあります。
しかし、まだあまり知られてないということはひょっとしたら北高の野球部は軟式という可能性
も考えられないでしょうか?
現に東高にも軟式があることですしね。
816宣伝マン:02/04/05 01:48 ID:???
日高中津分校の公式ホームページです。


http://www7.ocn.ne.jp/%7Enktball/index.html
817 :02/04/05 13:35 ID:???
和歌山がんばれ
818AA:02/04/05 13:38 ID:sNh82qg7
和歌山代表が3季連続初戦敗退とは嘆かわしい
智弁和歌山でも市和商でもいいのでこの夏は甲子園にてきっちり溜飲を下げてもらいたい
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 17:14 ID:???
和歌山で一番弱い高校ってどこよ??
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:23 ID:???
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:37 ID:???
>>819
和歌山北
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:10 ID:rjeoSLg8
>>815和歌山北の野球部は硬式だよ。
関係者に聞いたので間違いない。
823 :02/04/05 22:25 ID:PKxR5DFv
>822
有望選手がいるかとか、監督が誰かとかは聞いていないかい?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:37 ID:???
今年夏に投げてた田中投手って何中学出身?
825  :02/04/05 22:58 ID:PKxR5DFv
>824
調べりゃすぐ分かるけどなぜ知りたい?
826824:02/04/05 23:05 ID:???
どこの中学か疑問に思ったから。

827696:02/04/05 23:05 ID:hFtSLzmk
今年の市和商の新1年生に180cmを越える選手が数名いるらしいよ。
大阪からもいるらしい
828  :02/04/05 23:12 ID:PKxR5DFv
>827

けど内野手ばかりで投手がいないと関係者がなげいていたよ。
829696:02/04/05 23:17 ID:hFtSLzmk
内野手ばかりか。
でもそれ以外の選手でもいい投手結構いるんでしょ?
捕手がいないと聞いたが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:22 ID:???
新宮はどうかな?鵡川といい試合したみたいだけど。
831696:02/04/05 23:25 ID:ViX3AzSe
紀南の高校もレベルUPしてきてるみたいだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:34 ID:wXPhuyTJ
新宮の3年に後藤といういいバッターがいると聞いたのだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:37 ID:???
鵜川といい試合で評価はあがるのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:56 ID:???
報徳に力負けした市和商
関西に力負けした智弁
アンダースローのへろへろ球を打てずアンを引きづり出せない南部
日大三に完封負け、上宮太子に連敗、噂の大谷と引き分けの日高中津

これが秋のベスト4では、夏の甲子園も思いやられる。
835海草GUN:02/04/06 07:31 ID:???
上記4校以外では、
県和商は、久田が万全ならかなり力はあると思う。

星林は、注目されてないのに勝ち上がる。
去年も中津を破ったりと、毎年大物食いの印象がある。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:26 ID:ojc4n2Bx
和歌山北野球部員 主将上川副将清谷 小笠原 竹之内 石川 門徒 石表 盛岡
山本 小倉 大山
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:14 ID:???
野球部専用グランドのある高校ってどこよ?
838海草GUN:02/04/06 21:48 ID:???
県内の高校とは練習試合をしない、智弁和歌山が
4月4日に南部高校と練習試合をしたみたい。
第一試合は両校ほぼベストメンバーだった(2-2で引き分け)。
智弁和歌山が県内の学校と練習試合をする事は近年では極めて珍しい。
去年の夏の初戦敗退、センバツではずるずる行くとトコトンやられること
が分かったからだろうか。
南部とやることで、寛座、下川の未対決の打者と勝負でき収穫があっただろう。
いずれにしろ、高嶋監督のことだから何か考えがあるだろう。
毎年夏、和歌山大会で苦戦するし、俺は県内の高校と
もっとやるべきと思う。
春季大会は市和商とあたる。あのセンバツの負けから学んだことを
夏に向けてチームアップすれば、夏も甲子園に戻れるだろう。
(一部あるBBSからの抜粋)
839あるBBSからの抜粋:02/04/07 00:30 ID:???
智弁和歌山新入生の名前の一部
 岩倉
 河西

今のとこ二名しかワカランらしい。  
840 :02/04/07 00:58 ID:???
>>839
その川西がヤング全国制覇のエースのはず。
しかし全国制覇Pでも木林みたいなのでは困る。もっとスラッと背が高くて
でも貧弱じゃないPであってほしい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:00 ID:???
河西って何県出身?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:21 ID:???
木林って全国制覇Pなの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:12 ID:???
age
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:57 ID:LMhvNfiT
>>839小畑の弟は?
845 :02/04/08 01:28 ID:???
中学時代の実績は下で入学後は投手と野手の練習を兼ねてる本田のほうが
投手に専念してる木林よりいいPなんだから、皮肉だな。
身長は同じで本田のほうが筋肉ないけど、バランスや体に備わったバネみたいなのが違う。
846桐蔭OB:02/04/08 21:16 ID:???
スレの流れにそぐわない話題で申し訳ない(PCが常時ない環境なんで・・)
ちょっと前になぜ武内はプロに行かなかったのか?という書き込みがあった
けど果たしてプロ志望であったとしても実際に指名を受けられたかどうか?
高卒の一塁手(さらに言えば低身長で太目)というのはプロが最も指名しに
くい、使いにくい、育てにくいジャンルだと思う。実際ここ数年ファースト
専門の選手がプロ入りしたというケースはほとんどないんじゃないかな。
よしんば入団したとしても、いくら武内とはいえ一軍ですぐにレギュラー
を獲れるわけもない。二軍でもファーストというのは肩の衰えた元外野手、
捕手が勤めるケースが多い。「ファームの主」のようになった半ベテランね。
そのような状況下で下積み生活を送る武内、というのは正直見たくない。
4年間なんてアッと言う間に無為に過ぎていく可能性大だと思う。だったら
日の当たる六大学で結果を残しスタープレイヤーになってからプロ入りした
ほうがずっと賢い選択だと俺は考えるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:23 ID:???
>>846

ほど同意。
唯一違うのは、「希望すれば指名はあっただろう。」と俺は思うね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:03 ID:???
川西は兵庫(神戸須磨クラブ)出身。
そう、武内の後輩とは彼のことだよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:55 ID:???
>836
全員1年生????
850 :02/04/08 23:02 ID:???
川西について詳しくは知らんが中学生の基準に照らせばかなりいいPではあるようだ。
ヤングの全国大会でも決勝で完封。が、どんなタイプのPなのかは?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:12 ID:???
>>850

全国大会優勝でMVPの投手なのになぜ報知高校野球にのっていないのだろうか
852名無し:02/04/09 01:11 ID:???
>>851
それはヤングリーグだからだと思われ
ボーイズやシニアではないのだ。ちなみに武内は中学時代投打に素晴らしく、
原則的にボーイズシニアからしか取らないPLからも熱心な誘いを受けたのだが
それでも報知には載ってないのだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:54 ID:Z5X8CfVd
報徳で暴力事件があったらしい。
くわしくはドラフト掲示板で。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:58 ID:???
>>853
ドラフト掲示板ってどこ?
リンク貼ってよ〜!
855暇人の貼つけ:02/04/09 22:31 ID:???
ttp://435.teacup.com/draft/bbs

ここだと思う。
あのなお氏が、「なおIN FUKUI」って改名して出現した。
あの人って和歌山の高校野球にくわしかったのでは?
なぜか、福井ネタを最近は連発してた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:33 ID:???
へ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011273262/l50
のことだろ?
そのネタものってるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:21 ID:???
管理人はいなかったみたいだね。残念。
2ちゃんねるを盛り上げるしかない
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:22 ID:???
管理人はいなかったみたいだね。残念。
2ちゃんねるを盛り上げるしかない
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:25 ID:???
Nの頁なんかより2ちゃんの方が絶対盛り上がれるはずだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:52 ID:0FVCTwVp
これはもう夏の優勝は大谷高校で決まりだな。
何せあそこには龍神と古久保がいるからな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 12:17 ID:luY/Y18l
和歌山北の野球部の練習試合の予定ですが笠田とやるみたいですよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:20 ID:???
東中学だった有南って奴知ってる?体デカイけど能力はどうだろう?厨房に詳しい方おながいします
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:55 ID:G8hjViD/
>>862彼なら怪我をしたて聞いたよ。
夏までには間に合わないらしいね。
それより北高の野球部はちゃんと活動を続けているみたいだね。

864日高:02/04/11 01:31 ID:???
有田中央の寒川の進路知ってるひといますか?
どこにも載ってません。教えて下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:23 ID:y3hiICqu
>>864あいつは龍谷大へ行ったぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:22 ID:???
Nの掲示板が無くなった事だし、注目選手は2ちゃんでカキコしてね。
まずは、農芸のエース。名前は知らないけど、max141で県下NO,2の速球だとか。
貴志川の西岡も相変わらずいいらしいね。
知ってる選手いたらどんどん教えて!
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:30 ID:???
>866

ナンバー1は田村か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:32 ID:???
南部の岩崎はMAX130kmの好左腕。
プロうんぬんではないが、東海大で中継ぎぐらいにはなれるかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:32 ID:???
そうだぜ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:34 ID:???
日高中津のエース(間野だっけ?)や南部の1年生右腕も身長178cmはありそうで、
ストレートのMAXは130kmを超える。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:38 ID:???
智弁の木林でさえ甲子園で136kmを出している。
130km台のストレートではお話にならない。

ところで、貴志川の西岡というのは投手か?速いのか?
貴志川といえばなぜか智弁に進む奴が多いが校区が変更になるとこの傾向もかわるのか?
今夏の朝日新聞の部員名簿が待ち遠しいぜ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:37 ID:???
初橋の新人は?
873 :02/04/11 21:56 ID:???
>>871
夏には140km出すかもしれんが俺が監督なら木林は3イニング以上使いたくない
あのフォームを見ただけで胸糞悪くなる
もうちょっと普通のしなやかなフォームで投げられないのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:58 ID:???
えらいいいようだな。
けど確かに木林は野手の方が向くタイプ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:06 ID:???
高2の春に136km(MAXならもっと出るのであろう)出すぐらいから、大学では140kmは超えるだあろう。
どこにいってもエース級になれる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:???
智弁は春の大会で堀江を投げされるんだろうな。
市和商に負けるかもしれないからそれまでに観に行こうっと。
けど市和商に負けるようなら夏も期待できないね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:50 ID:???
近大野球部つくれよ。
大阪校の校長が和歌山(もしくは近大新宮)に来れば100%野球部をつくるだろうにね。
878名無し:02/04/12 02:34 ID:???
木林は投げるときはあんな癖だらけなのにバッティングは素直できれいなフォーム、
秋は打率4割5分だからなぁ
ようするに打つほうは経験が少なくてある意味変な癖がついてないってことだろうけど
879 :02/04/12 08:08 ID:???
投げるほうはほんま普通です サイドハンド  <貴志川の西岡
強い学校ならとっくに野手専念だったろう
880海草GUN:02/04/12 13:16 ID:???
>>866
>>農芸のエース。名前は知らないけど、max141で県下NO,2の速球だとか

名前は確か中塚。

木林は、一回り目はある程度、直球、カーブで誤魔化せるが、
ランナーいるときのあのフォームは、走ってくれっといってるようなもの。
しかし、秋から見れば伸びた方だよ。コントロールもよくなったし。
セットの指導を強化することだな。サイドで投げさせるか
881日高:02/04/12 13:18 ID:???
>>865
ありがとう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:12 ID:FzoVbWNt
智弁の堀江が143出した。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:13 ID:???
おいおい甲子園で投球練習もやらせてもらえない堀江が143も出す分けないだろう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:21 ID:???
県輪商の大沢、岡部のばってりーは試合に出たらしいね。(紀ノ川中出身)
久田が潰されたとか聞いた。
885田林は綺麗な一重だ:02/04/12 21:25 ID:/frgY51q
血便の1年は夏に戦力になるPがいるみたいだね。上富田の奴とか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:34 ID:???
武内の後輩はPだろ?
上富田の奴は軟式出身だろ?夏は無理じゃないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:42 ID:???
今年の耐久は強いらしいな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:06 ID:???
「パルテノン」による小畑の弟はすでに高2らしいのだが?
もう一人弟がいるのか?
それとも所詮は2ちゃん。
単なるガセなのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:16 ID:???
>883
決めつけはいかんぞ。882よソースは?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:22 ID:???
ボーイズの有望選手達はどこに行ったのだ?
有田シニアにはいい子がたくさんいたとの噂だが耐久に行ったと言う事か?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:58 ID:FzoVbWNt
>>888どうやらもう一人いるらしいよ。
892三喜男:02/04/13 00:06 ID:???
明日から、春季大会始まるので
見た人は詳細お願いします。
N掲示板が無くなったのでここがこれから和歌山情報のウエートを
占めると思うので。明日はさっそくきほのうが登場だ!
893名無しさん:02/04/13 00:34 ID:???
>>884
久田が潰れた!?奴は田村以上の素材かもしれんのだぞ!
県和商監督逝って良し!
894696:02/04/13 10:53 ID:tk0tNPzC
久しぶりの投稿
国際開洋にもPL、明徳義塾などの強豪高を断ってきたやついるみたい。
まぁほとんど県外出身だけど。

>862
有南は中学から野球始めたらしい。東では控え投手だったかな?
180を越える身長でアンダースローらしいが。
スコアラーもやってたかと。足は速い
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:26 ID:CvSICELC
和歌山北1−9笠田でした。
デビュー戦にしては上出来じゃないですか。
夏に向けてがんばりましょう
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:56 ID:???
本日は武内も池辺もノーヒット。
堤野はベンチにもいないが怪我?
武内を見つめる優しげな佐々木の瞳が気持ち悪かっ...いや微笑ましかった(ほんとにそう思ってる)
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:20 ID:???
国際海洋はなんであんなに弱いのだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:02 ID:???
今日の結果は?
8991:02/04/13 23:09 ID:???
池辺って早稲田?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:11 ID:???
>899
池辺は慶應だよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:23 ID:???
武内が早稲田?
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:25 ID:???
>901
そのとおりだが、マジで知らないの?ネタ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:27 ID:???
向陽の工藤ってどうよ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:10 ID:HdkCH9vO
工藤って確か一年からでてたね。
なんか印象に残ってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:14 ID:???
今日の県商戦は1試合目の伊都vs初橋戦(13vs7延長13回)が長引いて延期になったらしい。よって火曜日に持ち越し。
粉河9vs2橋本。なんで九時から始めて二試合しかできね〜んだよ。ナイター設備ととのえとけよな!
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:29 ID:???
池辺は今日もノーヒット。
きっちりととらえながら野手の正面をついた打球が2回もあったが、残り2打数は見事に
うちとられた。
松家以外の東大相手にあれでは
907ソーテルヌ:02/04/15 09:01 ID:wTw2VNu5
市内の中学校の野球に詳しい方が居る様なので
ちょっとお尋ねしたいんですが
日進中のキャプテンの荒木君(確かサード)て
どんな選手なんでしょうか?
身体能力、将来性など教えて頂きますか。
908小口慎二:02/04/15 21:38 ID:???
紀北農芸の1年生小口はがんばってる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:04 ID:PQ507JzL
南部で井戸が部員を殴ったらしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:29 ID:???
>909
だから何なの?逝ってください
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:30 ID:???
>910

「だから何なの?」ってことはないだろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:19 ID:ie3XObdS
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:21 ID:???
伊都の福田ってどこに進学したの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:32 ID:???
ここですか?
センバツ1回戦負けの負け犬どもが傷を舐め合うスレは・・・(プ
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:44 ID:???
ここですか?
センバツ1回戦負けの負け犬どもがオナニー見せ合うスレは・・・(プ

916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:44 ID:TTq0kCgk
そうですが何か?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:48 ID:pJCkT3E0
4月14・15日(土・日)春季大会試合結果
 
 和歌山工4−1那 賀   貴志川 1−5紀北農芸
 桐 蔭 7−2高野山   熊 野 5−2田辺商
 耐 久 9−2日 高  
 伊 都13−7初芝橋本  橋 本 9−2粉 河
 新 宮 2−1串 本   有田中央4−0新宮商
 
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:59 ID:???
ここですか?
センバツ1回戦負けの負け犬どもがチンポコこすり合うスレは・・・(プ



919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:56 ID:???
初芝橋本も簡単に負けたね。
去年の智弁といい夏の代表校が新チームでこうも勝てないかね。

ところで観戦にいった人いる?
どうだった?いい選手いたか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:21 ID:flhMsUJO
おれは池辺啓二だ。
証拠はないがだれか信じてくれる人いる?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:40 ID:???
福田は?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:08 ID:???
日通
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:26 ID:???
age
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:12 ID:???
おいおい県和商が笠田に負けたらしいな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:14 ID:???

センバツ1回戦負け・・・(プ





926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:16 ID:???
戦国和歌山=低レベルの始まりか?
智弁よ。なんとかしてくれ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:31 ID:???
久田を潰したとはいえ、
弱小笠田に県和商が負けなんて。
秋がピークだったのか?
しかし、智弁もこれで市和商戦に集中できるね。
シードを獲るのに専念してくれ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:35 ID:???
久田ってそんなに良いPだったの?
それと潰したというのは再起不能と言う事か?さすがにそういうわけではないよね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:39 ID:???
和歌山の春季大会って全県トーナメントに見えるが、実は南北に分かれているんだよな。
だから南部や中津はシード権がとりやすい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:11 ID:???
いやはや、俺も行っていた試合にこんなやからもきていたとは。

ttp://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/month?id=7106&pg=200203

2002年03月23日(土) 思わぬところで豪腕対決、報徳・大谷智久VS市和商・田村
領平
実は昨日、近所の床屋で髪を切っていたところポケットの中で携帯が揺れ出した。
まさに“最中”だったため、終了後に表示を確認すると『野球小僧』編集部からだ
った。「急で申し訳ないんですけど、谷上さん、明日は空いてますか」悲しいかな
何を確認するまでもなく即答だ。「はい」用件は今日の朝10時から、市立和歌山
商業高校のグラウンドで行なわれる市立和歌山商業 対 報徳学園の練習試合で写真
を撮ってきてほしい、ということだった。ただ、狙いは明後日から始まるセンバツ
で優勝候補筆頭に挙げられている報徳学園、中でもbP投手の声が高い大谷君では
なく、相手校のエース市立和歌山商業の左腕、田村領平君ということだった。いか
にも『野球小僧』らしい注文だと思いながら、本番直前の報徳を観れる、という楽
しみもあり、今朝は写真屋でのアルバイト時以来となる5時起きで、早々に和歌山
へと向かった。
 8時過ぎには市立和歌山商業の最寄駅となるJR『六十谷(むそた)』に着いた。
15分ばかり歩き校舎と隣接するグラウンドへ到着すると、そこではすでに両チー
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:11 ID:???
ムのアップが始まっていた。市和商(地元での呼び名)の真鍋監督へ挨拶を済ませ
簡単に話を聞いていると、今回の試合はセンバツの抽選会が行なわれた直後、好投
手と評判の左腕・清代君擁する日大三校との対戦が決まった報徳の永田監督からの
連絡で決定したという。永田監督が仮想・清代として田村君との対戦を望んだのだ。

 真鍋監督と永田監督は中京大学時代の先輩・後輩の間柄ということで、アップが
続く中、報徳ナインの存在感が市和商ナインを圧していたグラウンドとは違い、ネ
ット裏で行なわれていた監督間のやりとりでは、完全に市和商優勢だった。
しかし、報徳が本番へのステップに対戦を望んだ、という理由に納得しつつも、選
手たちから伝わって来る空気から《試合が壊れはしないか・・・》という心配を持
っていた。なにせ昨年秋からの報徳の強さはあまりに強烈で、実際に近畿大会では
その破壊力を眼にしていた私にとっては、当然の思いだった。ただ、それがまった
くの杞憂であったことは、試合が始まるとすぐにわかった。
 『野球小僧』注目の市和商の田村君は、文句無しの好投手だった。お世辞にも滑
らかとはいえないフォーム、左ヒジがやや下がって出てくること、背中に左腕が入
りやすいこと、セットになると投げ急いでしまうこと・・・、おそらくチェックす
ればいくらでも出てくるのだろうが、ガッチリとした下半身から投げ込まれてくる
ストレートは打者の手元でも力強さの落ちない一級品だった。
 ネット裏にはオリックスの近畿地区担当・山口高志も姿をみせていたが、大谷の
マウンド同様、熱い視線を送っていた。その山口の傍らにはスピードガンを持つ関
係者もいたが、今日の田村の最速は初回に記録した“139km”ということだっ
たようだ。ただ、それはこの日はやや抑え気味だったのだろうが130km代後半の表
示に終始していた”奪三振王“大谷のボールよりも勢いの上では勝っていた。田村
君の球種はストレートにカーブ、昨秋から投げ始めたパームの3種類ということだ
ったが、何よりの魅力は迫力満点のストレートにあった。
 3回までは猛打の報徳相手にノーヒット、すべてスイングアウトで4つの三振を
奪う完璧なピッチグで、秋の大会では敗戦のきっかけとなった制球難もまったく顔
を覗かせなかった。第1打席で完全に詰まったピッチャーゴロに討ち取られた5番
・大谷君は、首を捻りながらベンチ前へ戻ってくるとコーチに呟いていた。「手元
でかなりきてますね」と。試合開始当初は相当に威勢のよかった報徳ベンチからは、永田監督の叱咤の声だけが響くようになり、グラウンドの空気は完全に田村君が支配するようになっていた。
 ただ、大番狂わせを浮かばせ始めた試合は、4回裏に市和商守備陣に連鎖的に起
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:13 ID:???
こった乱れ(4失策)により、報徳に4点が入り、その時点で展開は決してしまっ
た(試合は5対0で報徳の勝利)。結局、田村君は6回5失点、大谷君は7回完封
でマウンドを降り、互いに奪った三振は6〜7個といったところだった。ただ、今
日のグラウンドでの存在感は完全に田村君が大谷君を上回っていた。

 試合終了後、田村君と10分ばかり話をする時間ができたが、そのピッチング同
様、実に大らかな感じの漂う好青年だった。かつての仲田幸司(元・阪神)をやや
ふっくらさせたような端正な顔立ちに優しい目。すっと伸びた背筋も好印象だった。
短い時間だったが、いろいろと気持ちよく話してくれたのだが、その話は、今後の
田村君の活躍に触れ、追々紹介していくことにする。
 田村君の名前は既に『野球小僧bP0』のドラフトスカウティングレポートの欄に
載っていた。別れ際、そのことを本人に伝えると「友達が教えてくれて知っていま
す。でも買いに行ったら本屋に置いてなくて・・・」と遠慮気味に笑ったので、リ
ュックから“見本に”と思い持参していたbP0を思い出しプレゼントすると、実
に素直に喜んでくれた。監督曰く「ピッチャーとしては性格が優しすぎて」という
言葉はまったく間違いのないところだが、是非、こういった選手には頑張ってもら
いたい、とこちらも素直に思えたのだった。今の和歌山県内の勢力図は、センバツ
出場校の智弁和歌山に南部の2チームを中心に、日高中津、市和商らが続いている
といった状況だが、それほどの力差は感じられない。田村君を中心に、デフェンス
面を強化し、まずは失点を防ぐチーム作りができれば、市和商の甲子園の可能性も
広がっていくはずだ。
 「どうもありがとうございました」爽やかに去っていった田村君は、グラウンド
脇に留めてあった自転車に跨ると、急いで門を出て行った。午後からの練習に備え
て近くのコンビ二へ向かって行くようだった。おそらくその後の昼食時には『野球
小僧』の存在が市和商ナインの中でちょっとした話題となったことだろう。是非、
夏はまた応援に向かいたい。頑張れ市和商!
☆一方、近くで観た報徳・大谷君も笑顔の絶えない実に朗らかな感じを受ける青年
で、それまでに持っていた“豪腕”のイメージとは違い、ピッチング以外のところ
でもファンになってしまった。そして、その風貌、マウンドでの雰囲気、そして何
より高い次元で安定したピッチングが、松坂大輔に非常にダブって観えた。チーム
として、仮想・清代の成果は必ずしも満足出来るものではなかったのだろうが、今
日の経験を本番では存分に生かしてもらいたい。頑張れ報徳!
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:14 ID:UmeBlZpC
市歌商の田村良平が肘をこわしたらしい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:15 ID:UmeBlZpC
市歌商の田村良平が肘を壊したというのはネタじゃないぞ。
真実に決まっているだろうが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:26 ID:54uG6CcE
>>934
まだ誰も何も言ってないよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:35 ID:???
福田がどこにいったかは誰も知らないのか。
残念だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:28 ID:???
日通
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:20 ID:mYBHMzRM
市和商の田村の故障非常に残念です。
夏は間に合うのでしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:35 ID:kneAtpuP
>>938
肘が治れば夏には間に合うかも?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:53 ID:???
日通の部員名簿には載ってないよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:01 ID:???
市和商の田村は今日の試合で普通に投げていたように思うが。
背番号1のピッチャーがそうじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:10 ID:w3IXdkH2
>>941まさかひじが悪いのを承知で監督に頼んで投げさせてもらったとか。
そんなことをしたら必ず将来が絶望になるぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:40 ID:hsyWUeV1
今日投げてたの田村だよ。
かなり荒れてたけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:49 ID:UiN/wEZO
>>933-934はネタじゃないの?
自分でネタじゃないぞって否定してるし、しかも市歌商だし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:53 ID:hyUXVYRi
>>944ネタじゃないぞ真実に決まってるだろうが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:57 ID:???
一般的に「肘を壊した」というのは投げられない状態をいう。
今日投げたということは、933はウソ
947944:02/04/20 23:18 ID:UiN/wEZO
>>945
ワラタ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:51 ID:???
そろそろ智弁の新人は分かったかい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:53 ID:N+tUtvVb
大谷高校の龍神生一て知ってる?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:56 ID:JJAsqmZw
誰か今日の結果教えて下さい
951海草GUN:02/04/21 15:40 ID:???
今日は中止です。
火曜日に延期になりました。
952和歌山SHI:02/04/21 16:52 ID:???
>>951
俺の定期預金は火曜日に満期です。
953那賀GUN:02/04/21 18:00 ID:???
そろそろ、パート2スレをば.....
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:01 ID:???
で福田はどこにいったの?
日通は清水(智弁→法政)でしょ?
9551:02/04/22 14:29 ID:???
◆ 和歌山県高校野球スレ part2 ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019453185/l50
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 14:04 ID:???
智弁和歌山で一番凄いのは誰ですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:58 ID:???
o(^o^)oワオ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:28 ID:???
958
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:01 ID:???
下がれこのやろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:03 ID:???
(^^)
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 15:04 ID:???
(^^)(^^)
9621:02/05/03 20:39 ID:Y/ioHirD
1
9632:02/05/08 17:41 ID:TVfU8UWQ
1
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:12 ID:/aJhQYdQ
964get
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:39 ID:NeuNQ34x
cv
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:36 ID:???
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 11:40 ID:???
最近カキコ少ないね。寂しい・・・
968 :02/05/14 14:44 ID:???
そりゃそうでしょ。ずっと前からパート2スレ立ってるんだから
こっちの人は向こうが何か気に入らないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:18 ID:Lx0KW/vY
だってこっちまだ途中やん。使いきろうよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:19 ID:???
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:38 ID:???
別に使い切る必要はない。使い切るメリットなんて全くないだろ?

両方見るのがめんどくさいだけなので、sage
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:01 ID:J3XYmMeR
aaa
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 07:07 ID:V0sD9tL/
へへへ
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 19:52 ID:B6wM9kPw
盛り上げ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:08 ID:???
_・)ぷっ
976トーシロ潰し:02/05/27 15:29 ID:???
ここは高校野球を馬鹿にしている。
皆様、制裁を!

http://www.kcc.zaq.ne.jp/hotoku/SVR/rokuroF.htm
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:19 ID:oA/3/NhH
お前らあほか
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 13:41 ID:eRdpRUdn
>>977
お前もな
979977:02/06/03 16:58 ID:???
>>978
お前やろが馬鹿
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 01:08 ID:Uei/2t49
>>977が一番ダサイと思います。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 23:40 ID:z5p+Rw3h
お前らあほか
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:25 ID:4waUfq7D
お前らあほか
983名無しさん@お腹いっぱい。
お前らあほか