185 :
178:02/08/07 17:59 ID:???
>>182 ちなみにこの2番の子ははじめセーフティバントをしましたが
ファウルになりました
解説者も言っておられたがここで
セーフティバントを狙うのは間違ってます
自分を生きるよりまずここでしなければならないのは
1点をとることです。負けてしまいますから。
甲子園がかかっているんですよ。
どうにかして2塁走者をホームへ返すことが先決です
>>185 アウトカウント増やしたくなかったんだろ。あんた物事決め付けすぎだよ。
バントだって失敗するときはする。同点ならまだ負ける可能性が半分だが、
2点取れば甲子園だ。そういう考えかたもある。
187 :
178:02/08/07 18:10 ID:???
>>186 すいません。あやまります。
ただ確率の高い方高い方の選択をするのが
野球だとのむさんも言っておられたし・・・
188 :
182:02/08/07 18:13 ID:???
>>185 う〜んそういう考えもあるよね。確かに。ただ甲子園がかかっている試合だから
相手守備陣も冷静でいられなかったんじゃないかな?と勝手に可能性を考えてしまった。
ただこの回で決めにいくなら、こういう博打めいたこともありかな?と思って、
カキコしてみたのよ。同点にすることはもちろん大事なことだけど。
>>187 いや、あやまってもらうっていうか・・・
気持ち的には、1点取らないと負けるのは大きいけど、クリーンナップでチャンス
を迎えてる回にバントでアウトカウント増やしてわざわざ1点だけに限定するのも
もったいない。もし1点取れても、次の回は期待薄なわけで。
それなら、当たってる打者に前進守備の外野の間を抜けるような当たりを期待しても
いいかなと。上手くいけば点が入ってまたノーアウト3塁だよ。もう勝ったも同然。
結局どっちもアリじゃないかね。バントさせて失敗したら目も当てられんし。
>>178 >ただ確率の高い方高い方の選択をするのが
>野球だとのむさんも言っておられたし・・・
これって試合数が多いリーグ戦なら
文句ない意見だと思うけど
トーナメントだと結果が全てなわけで
確率だけで語れなくなると思う
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 07:00 ID:mU+6Lhlo
明徳が8犠打
>>191 凄かったな。鳥栖の試合の後だからなおさらうまく見えた。
確率の高い方を選択っていうのは、勝つために確率の高い作戦を取るって言うことで、
局面毎に成功率の高い選択を繰り返すっていうこととは違うんだよね。
その辺が分かってないと、
>>187のような勘違いをしてしまう。
常に総合的な判断が要求されるのだ。
>>194 なるほど。いつもバントばっかしてる訳じゃねーからなw
200 :
:02/08/17 17:50 ID:???
ベロビーチキャンプ咆え〜
2アウトからセーフティスクイズ。
イチローのバントから逆転したマリナーズ
204 :
U-名無しさん:02/08/19 17:40 ID:KliTOPwW
得点シーンがほとんどバント。
ちまちまちまちま、まるでオナニー。
もうバントは回数制にしたらどうだ?
バントはあまり好きくない。
けど、スクイズはもっと好きくない。
あんなセコイことするから、野球ってほんとにスポーツなのか??
とか言われちゃうんだ。
でも、阪神の試合見てると
「バントせい、バント!ヒットなんか打てるわけないやろ!!
っか〜〜っ!もう!!」ってなる。
阪神の場合は、普通に野球をやるより
セーフティバント&送りバント&送りバント&スクイズ
の方が点が入りそうな気がする。
…いや、ごめん。ちょっと愚痴が入ってるよ。
しかし高校野球で良く見かける、中盤で結構点差つけられてるのに、
ノーアウト1塁でバントってどうなんでしょう?
追いつけそうにない作戦だと思うが・・・・
まあ、局面次第だよな。
一概に良いとも悪いとも言えない。
ただ、好き嫌いで言わせてもらうなら、
1回表に先頭バッターが出ていきなり送りバントってな野球は好きじゃない。
接戦の中盤以降ならありだと思うけどね。
相手ピッチャーがとても打てそうに無い時なら、
とにかく先制点が欲しい!なんとかチャンスを広げたい!
と思います。自分の応援してるチームがやるぶんには
文句は言いません。でもプロがやったらシラけます。
絶対に1点が欲しいときのバントは正しいとおもうよ。
ヒッティングは3割でいいがバントは10割決めなきゃいけない、それほど確実な作戦。
初回からいきなり敬遠よりはマシ
212 :
ふみ:02/08/22 20:05 ID:f9T2UDoD
高校野球においてバントの下手なチームはだいたい弱い。
ある意味、バトンの選手のバントを見てみたい
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:24 ID:adcYacqZ
高校野球の監督は実際にバント以外の戦術を考慮に入れてるのだろうか?
バントは6回までは禁止にすべきだと思う
ランナー出てもただ送るだけでは面白味が全く無い
ところで地方予選で実力差が離れてる対戦で、「こりゃどう転んでも勝てない」
っていう弱い方のチームの戦術ってどうするん?一回の表とかバントするの?
スクイズも含めバントはセコすぎる。
あれは技術ではなくバッティングに自信の無い、要するに野球選手としての
負け犬どもがやることだ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:55 ID:kG2q01Ie
弱いところはバントしかできないが
弱いとこはバントする技術がない
弱いところはバントしかできないが
弱いところはバントしても意味がない
220 :
ふみ:02/08/24 02:42 ID:oCX+sKBQ
厳しいバントシフトをかいくぐって決める難しさを分かっていない。
高等技術。まぐれではない。
昔、バントを絶対にやらんチームってなかったっけ?ランナー3塁に居るのに
わざとエンドラン!!すげー高校があったよな〜数年前の、どっかの高校なんっだけど
だれか覚えてないかな?
要は使い方。
「バントは絶対しない」なんて監督はただの馬鹿。
バントは100%無いとわかっていれば、守備側にとってこれほど楽なものはない。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 15:37 ID:xycgwLVJ
age
明らかに相手の投手の調子がいいorバッターの調子が悪いときはバントで繋ぐのが賢明な気がする。
流れを作りたいときはバントより盗塁。これ最強。
>>227 シパーイすると流れが相手に逝くのはバントも同じ。
つーか日本の野球ってなんで点差開いてるときしか盗塁しないんだ?
それじゃ盗塁の意味ないだろ。
ノーヒットノーランの寸前で
1安打が欲しいからバント!!←これはどうよ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 07:29 ID:2CM003TH
>>228 盗塁よりバントのほうが成功率が高い。
盗塁は出来る人と出来ない人がいる
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 13:26 ID:JLxBmAnR
case by case