素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ☆野球総合板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
国際試合、メジャーリーグ、アマ野球、野球のルールなどに関する質問をどうぞ。

関連スレ
☆素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ7☆(プロ野球板)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1005541424/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:30 ID:???
なぜ日本の3流スポーツライターはメジャーを礼賛しますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:37 ID:???
読者はメジャーのことを余り知らない、と思っているからではないでしょうか
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:41 ID:???
>>3
わかりやすい回答ありがとうございます。

ではもうひとつ質問です。
先ほどと似ていますが、なぜ日本の3流スポーツライターは
マスコミ球団の巨人だけを非難し、高校野球を牛耳っている朝日、毎日は非難しませんか?
5子供の頃からエースで名無し:02/01/17 21:51 ID:???
3流だからです
6子供の頃からエースで名無し:02/01/17 21:51 ID:???
売れるから
7子供の頃からエースで名無し:02/01/17 21:52 ID:???
判官びいき                                        
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:17 ID:kIMM76fe
高校野球のことはこっちだ、と聞きましてやって参りました。
早速ですが、センバツの21世紀枠の候補校って、まず各都道府県から
1校ずつ選びますよね?その選考経過を知りたいのですが、どなたかご
存知のかた、お教え願います。とりあえず、奈良県のが知りたいです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 09:39 ID:HEngktTm
>>4
高校野球を非難すると、読売系以外から干されて商売にならないから。
10 :02/01/18 09:58 ID:???
>8 21世紀枠の選考基準は
http://www.mainichi.co.jp/sports/02senbatsu/news/1221.html
11名無しを野球に連れてって:02/01/18 10:43 ID:vS4UZIBb
野球解説者の言う「伸び」、「キレ」、「球威」の違いが分かりません。
「伸び」は何となく分かりますが、「キレ」と「球威」がちょっと……。
野球未経験なのでよく分かりません。どなたか教えてください。
12セットアッパー名無し:02/01/18 18:25 ID:kEU993cb
とりあえず、「キレ」は変化球も含めた表現。回転がいい直球と
鋭角に変化する変化球に対して。

「伸び」は垂直な回転数が大きくてまるでホップするかのように
見えるストレートに対する表現。138km/h程度でも回転が
よければキレ、伸びと表現されることがある。

「球威」もストレートに対する表現だが、いわゆる2シームも
含めた伸びはさほどでもないが球速があるストレートに対しても
用いる。「重いストレート」とも表現されることがある。
...こんな感じでしょうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:31 ID:???
>>11 とりあえず「キレのある変化球」の代表が佐々岡のカーブ。
   見たらわかるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:34 ID:???
なぜNLの中地区だけ6球団もあるのか?
なぜALの西地区だけ4球団しかないのか?

これは不公平ではないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:08 ID:???
>>14
今期は同地区同士の対戦が増えましたが、去年までは同地区との対戦も他地区との対戦も
それほど試合数に差がなかったのです。もちろん地区優勝はその地区だけで争われるわけですが、
シーズンの対戦自体は、地区が同じでも異なっていてもあまり変わらなかったのです。
また、球団数の差による優勝争いの不平等はWild cardという救済策がありました。

大リーグは昨年度まで拡張につぐ拡張を続けており、各地区間で球団数に差があっても
いずれ拡張が終わった段階でほぼ同じ球団数にすれば良いと考えていたからでもあります。

しかし今年度はシーズン終盤の優勝争いの興味を引きつけるという理由から同地区の対戦が大幅に増え、
また赤字球団の撤退報道など球団拡張の流れに変化の兆しが見られています。

したがって、今後各リーグ各地区間で不公平感が現実化していけば、なんらかの手段を用いて
チーム数の均衡を図る場合が出てくる可能性もあるでしょう。昨秋の2球団消滅騒動の際には、ミネソタが
消滅した場合に備えてアリゾナがナリーグからアリーグに移動するというプランも具体化しました。
168:02/01/19 10:10 ID:0NxADD9I
>>10さま
ありがとうございます。でも、ごめんなさい。私の聞き方が
まずかったみたいですね。
21世紀枠の各都道府県の推薦校を選んだときの、候補校を
知りたいんです。たとえば、奈良県は斑鳩高校が推薦校でし
たけど、8校だか9校だかの中から選んでるらしいんですよ。
で、その8校だか9校だかを知りたいんです。よろしくお願
いします。
17 :02/01/19 10:36 ID:RP42gCHf
>16
煽るんじゃなくて真面目に言うんだけどね、
君は、自分で調べるということができないの?
ネットに接続できる環境がありながらねえ・・・
18名無しを野球に連れてって:02/01/19 23:46 ID:kEiqZxxD
>>12-13
>>11です。ありがとうございます。
野球見始めたの最近なので分からないことが多いんです。

もう2つ質問したいことがあります。伸びのある直球、
キレの良い直球を見分ける方法ってあるんでしょうか?
解説者がどんなポイントを見てるのか分かりませんし……。

もう1つはシュート回転するストレートのことです。
「直球がシュート回転しているから打たれやすい」という
解説を時折耳にするんですが、これがよく分からないんです。
打者にしてみれば「直球が来た」と思って振りにいった時に
球がシュートしたら、逆に打ち辛いのでは、と思うんですが。
1916=8:02/01/20 03:42 ID:wpFZWeMG
>>17さま
お気持ちはよくわかります。不愉快な思いをさせて申し訳ないです。
でも、私とて何もせずにここに来たわけではないんです。とりあえず
奈良県高野連のHPに行ったのですが、これがもう激寒で(w、あと
いろいろとキーワード検索もやってみたのですが、各都道府県からの
推薦校以前の情報がなかなか見つからなくて、ついつい横着を考えて
しまいました。すいません、お邪魔しました。気長にやってみます。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:18 ID:ABKc5bQd
ヤンキースのオーナーのスタインブレナー氏と
巨人のオーナーの渡辺氏はどっちが強いのでしょうか?
21気分の投入 ◆dPWuVSIE :02/01/20 09:12 ID:ro5UvKPf
>18「直球がシュート回転しているから打たれやすい」
投手はあまり真ん中を狙って投げないですから、外角狙いの真っ直ぐが、意に反して
シュート回転で真ん中に入ると甘くなって打ちやすい、ということでは。
それと、「投手の意に反した球」というのは、指先から理想通りの力をボールに与え
られなかった球であることが多いので、その分わざと投げたシュートより威力がない
のではないかと思われます。
22 :02/01/20 09:20 ID:???
>>11
>>10のリンク先の「選考基準」を読むと秋の県大会のベスト8からでしょう。

◇選考基準

(1)推薦は、秋季都道府県大会のベスト8進出チームから選出。
   秋季地区大会に出場していない学校も対象とする。
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域にその学校の野球部の活動が、
  よい影響を与えた学校。
(3)((1)と(2)を満たした上で)いずれとも決定しがたい場合、
   過去センバツ大会並びに全国高校野球選手権に出場経験のない学校、
   もしくは30年以上両大会に出場がない学校。

◇選考方法
 第1次選考は47都道府県高野連が、その当該毎日新聞本支社、
 支局と協議の上、21世紀枠推薦基準を満たしている学校を1校ずつ選出した。
 そして全国9地区連盟は、各都道府県から推薦された47校について第2次選考を行い、
 9地区別に1校ずつの候補校を絞り込んだ。

 9校は選考委員会が開かれる来年1月31日、通常の選考委員会とは別に設置される
 「21世紀枠特別選考委員会」(委員12人)で審議され、2校が決定される。
 残り7校は一般推薦校の中に加えられ、同日の各地区小委員会で選考対象となる。
 また都道府県別候補校の47校に賞状が贈られる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:54 ID:fYsKTRj1
野球板よりこちらのほうがふさわしそうなので異動してきました。
---
キャッチャーミット(軟式)を買いたいのですが、
東京で安い店・地区はどの辺りにあるかご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?

・浅草橋(前に通ったときスポーツ用品の安い店が多そうだった)
・水道橋(野球用品は知らないけど、スキーとかは安いですよね)
・ビックカメラとかのスポーツコーナー
など。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:28 ID:???
>>20
渡辺氏。

スタインブレナーがいくら金と権力を振りかざそうとMLBコミッショナーのセリグには逆らえない。

しかし、日本プロ野球機構の川島コミッショナーはお飾りであり渡辺氏の意向に逆らえば解雇される。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:18 ID:???
キャッチャーの「リード」について。

語る人はどのような面で
良いリード、悪いリードを判断してるのでしょうか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 22:23 ID:???
打たれない
27age:02/01/22 22:06 ID:???
age
28代打名無し:02/01/24 18:54 ID:gBMpGvMS
>>18
解説者によってキレ、伸び、球威、球の軽重の意味が違ったりするので
言葉の概念にこだわる必要はありません。
キレと伸びは、ほぼ同様の意味でとらえて構わないと思います。

初心者だとのことですが、とにかく多くのピッチングを見ることだと思います。
球が遅いのに全然打たれなかったり、速いのに簡単に打たれたりする投手は
キレ、伸びが関係していることが多いので注意して見てください。
もっとも、自分が体験することが一番理解しやすいですので、
実際に野球を始めるのが一番だと思いますが。
29お知らせ:02/01/24 19:28 ID:???
プロ野球板の新スレです。

☆素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ8☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1011847400/
30名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 19:30 ID:???
最近話題の多い石井一久投手についてですが、何故
「ギコ久」
と呼ばれているのでしょうか?
教えてください
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:36 ID:uBAtuBf5
>>12
キレのいい変化球は球質が軽い、ということですか?
32 :02/01/25 07:52 ID:7n5HEDGA
野球板の燕スレより
5 :1 :01/12/28 01:12 ID:nVINNnCe

・石井一久のあだ名「ギコ」の由来
 石井一久を描くときに、2ちゃんの人気キャラ「ギコ猫」をあてはめたことに由来。
 参考スレ http://piza.2ch.net/base/kako/967/967577296.html

   ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | __Ys)__  <  俺様がギコ久だゴルァ
   ( ゚Д゚)     \__________________
 //| \丿|==⊃ ≫≫≫o
// | 16  |
@ ~/ / | |
  ∪ ∪
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:49 ID:7MmtUdeT
>>18
比較の問題です。
多分、今の日本のプロ野球の投手の中で、
最も切れのある球を投げているのは、松坂大輔投手だと思います。
一度、じっくり松坂登板の西武戦をBSなどで見てみるとよいでしょう。
松坂の球と対戦相手の投手の球と見比べてください。
大概の投手なら、松坂の方が切れと伸びがあります。
比べてみていると、そのうち分かります。

テレビ中継の多い巨人では、好調時の上原は切れがあると思います。
フォームを今年改造したらしいのですが、昨年までの西山は、
あまり切れがありませんでした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:46 ID:???
本スレあげ
35福岡ファン:02/01/26 14:10 ID:???
何で野球選手は帽子かぶってるの。
ドーム球場の時なんてまぶしくないし、かぶらないほうが
選手の顔もよく見えて人気出るんじゃない?
パリーグの人気回復策にもなるんじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:23 ID:???
松中と福浦と和田が反対してるらしいです。(本当)
37代打名無し:02/01/26 16:16 ID:KOanke3Q
>>35たしかに、でも所属チームを明確にしておくと言う意味で必要では?
38 :02/01/26 16:57 ID:???
ニュース・ステーションでの栗ちゃんの3日連続特集の最終日見逃したんだけど、
内容知ってる人います?
39栗山リポート最終日:02/01/26 17:57 ID:???
>>38
日本を始め世界中に熱狂的なファンを持つMLB。
しかしその人気にもかかわらず、30球団のうち半数もの球団が赤字と言われている。
大きな理由の一つは年々高騰を続ける人件費。
入場料や放映権料でいくら収入があっても選手の年俸が球団経営を圧迫している。

同じプロスポーツであるNFLはどうか。
NFLの入場料収入はホームチームへ60%、ビジターチームにも40%が分配され、
各球団間の収入格差が少なくなるような政策が採られている。
そしてテレビの放映権料も全球団均等に分けられている。
その額なんと8年で2兆5000億円。
NFLの各球団は平等で豊富な資金力を背景に戦力の強化に努め、毎年のように優勝チームが
異なる接戦を演じている。
そのスリリングな展開はお茶の間の支持を集め、NFLは今や米ナンバーワンスポーツに上り詰めた。

これからはMLBも考えを改めて、NFLの成功例を参考に抜本的な改革を行っていく必要があるだろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:38 ID:5cR8Doqj
野球用品の安い店を・・・
キャッチャーミットが欲しいのです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:47 ID:???
>>40
ヤフーオークションなどはどうでしょう?
そういえば、スポーツ用品はなかなか安売りをしませんね。
とくに、流行や廃りが無いからでしょうね。
ミットなども’02年モデルなど出すと次の年には安くなるでしょうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:07 ID:24naIrPL
>>40
Googleで、「野球用品 XX」(XXは地名)で検索してみろ

11月12月は新製品が出るから古いのが安くなる。
1月でもうまくすればまだ安売りの品が出てるぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:53 ID:???
アゲ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:44 ID:???
日本以外の国で野球選手ってどんな環境で育ってくるの?
韓国は日本と同じように学校の部活で育つってのは知ってるんだけど、
中米やオーストラリアだと、どこで野球をするのかわかんない。
45 :02/01/29 12:59 ID:bQvPDaNW
何で野球は試合数が多いの?
MLB162、NPB140
アメリカは1リーグに14と16ですからまだましだけど、
日本は6球団だから対戦するのは5チーム、それを140試合も費やすなんて
無駄だと思いません。


46 :02/01/29 15:53 ID:???
永遠のマンネリズム。
8チーム−8チームの2部制で試合数も逆に減少のがむしろ濃くなるがな。
消化試合も今より減少。
全国の総ファン数開拓。
代表冠大会その他開催可能。
移籍活発化。
選手(補欠、1軍半、2軍レベル)の活躍の場増加。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 15:55 ID:???
台湾も4チームしかないのに100試合近くやります。
48 :02/01/29 16:53 ID:F8IzpDsV
大体1シーズンに28回も対戦するんだよね。
大体9回ぐらいのシリーズがあるんだよね。
まさにマンネリズムだね。

せっかくの交流試合も頭カチカチのジジイのせいで頓挫しそうだし、
まあ、野球人気は徐々に落ちて行くでしょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 17:18 ID:???
マンネリマンネリって飽きっぽい人が多いねw
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 17:26 ID:???
リーグ戦でもほとんどメンバーの変わらない競技と違って
ピッチャーが毎日変わるからね
その当たりを同列に考えるのは間違い、つーかレスが煽りっしょ。
NBAのファイナルも7試合制なんだけど、スターティングメンバーが変わらないのに
4勝までやる必要ないっしょ、と思うけど
メジャーのワールドシリーズは、7試合どういうローテで回すかな、対戦相手の相性も見て
スタメンどう変えるかな、と考える楽しみがあるから、4勝までじゃすくなすぎる位。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:15 ID:???
>>50
それに付随して、1週間違いで同じカードを2回やるのはやめて欲しい。
3連戦とも前週と同じ先発投手同士の対戦なんて事もありうる。
しかし、この辺の話は板違いではないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:16 ID:???
メジャー以上に日本のプロ野球ってマンネリでしょ、事実。
6チームだけで選手移動もあまりなく。
勿論、万年最下位でも降格無し。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:20 ID:???
カンコックプロ野球みたいに仕組みがコロコロ変わるのもどうかと思うが
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 18:38 ID:???
>>52
マンネリねぇ。

毎年誰もけがしないで同じ選手が
毎年同じような成績なら飽きるだろうけどそうじゃないからなぁ。
55 :02/01/29 19:50 ID:tSSZYffR
Jリーグは後発ながら現在J1、J2合わせて28チームのプロチームがあります。
欧州のサッカークラブは数え切れないくらいあるかな?

アメリカだってMLB30チーム、その下のマイナーは数え切れないくらいあり、
その他にも独立リーグがあります。

何故、野球は国技にもかかわらず12しかないのか?




56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 19:56 ID:???
マイナーも入れて良いなら倍になって24だし、
クラブチームを入れて良いなら一気に200近くになるけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:00 ID:???
Jリーグを反面教師にしてるからです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:02 ID:???
一つの理由はプロとしてのレベルの低い試合を見せたくないってことでしょう。
むやみに増やしてレベルダウンするのもどうかと思うけどね。
後は、昔にプロ野球界だけ発展するのは好ましくないという風潮があって
他のスポーツも発展させるためには、プロ組織を余り増やさず、その分他競技にも
関心が向けられる様にした、て面もあるでしょう。
59 :02/01/29 20:04 ID:tSSZYffR
2軍は別のチームとして数えるのはちょっと無理がある。
アメリカのことはよくわからないけど、何かある程度独立してやっている
みただよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:07 ID:???
以前、プロが2リーグに分裂して球団が増えたとき、プロが社会人から大量に選手を引き抜きまくったために選手を奪い取られた社会人チームが次々と潰れて非常に迷惑しました。
なのでそれ以来、球団数を増やすのはヤメになりました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:16 ID:???
今は逆につぶしたい、つぶされそうな社会人チームが多いから
状況は変わってきてるから
パリーグあたりは動いてみてもいいと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:30 ID:???
>>55
多けりゃいいのかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:08 ID:eNW68J3/
>>42

ありがとうございました。
結局新宿のトキ●スポーツで飼いました。

WorldPegasusって有名なメーカーですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:24 ID:???
>>55
国技…?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:14 ID:???
外国人枠を撤廃したらチーム数を多少増やしてもレベルは下がらずに済むと思われ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:55 ID:???
>>65
多けりゃいいのかw
67 :02/01/30 07:41 ID:YAWTHK+i
>>60
プロと社会人が対立するってのがよく分からんのですが?
68 :02/01/30 08:21 ID:???
>63
http://www.bukatu.net/baseball.html
WorldPegasusも扱っているようです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 09:43 ID:+hCw/hZs
アメリカの真似をするわけじゃないけど、2リーグのなかにさらに2リーグずつ作ると、
プレーオフ、日本シリーズと楽しめるよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:53 ID:???
>>67>>60
 >>60が言うようなことは含め、プロは人買い、裏取引、うそ、ごまかし
ナンでもやってきた。だからアマチュアの一部はプロのことを、こと契約
するだのナンだのってことになると信用してない。できない。
71 :02/01/30 12:51 ID:???
チーム数多いとレベル下がるって??????
逆だよ。
そりゃトップリーグ(幕内、1部)の数が増大すればトップリーグの平均レベルは下がるが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:51 ID:???
>63
ワールドペガサスのグローブ・ミットの出来は
とてもいいと思います。自分も昔使っていました。
プロでは、巨人の桑田が使っているはず。
(会社名はカドヤスポーツ。
 桑田に裏金を渡したのもこのメーカーだった様な記憶が・・・
 誰か覚えてませんか?)
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 19:06 ID:mK0wZutf
新しいグローブを買いました。
本格的な型のつけ方を教えてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:40 ID:jTeQ1l5G
>>72
そうなんですか。形はイイとお店の人も言っていました。
12000円しなかったし。
色はインディアンズ「風」のでした。ほかにもマリナーズ「風」とかいろいろあった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:20 ID:???
バッティングでね、テークバックするでしょ、このとき腰をひねるよね。
回すというか。いわば回転させる。
そのとき、上半身はなるべく動かさない。肩から動かしたりしない。
腰をひねるのにつれて回っていくだけ。上半身は。
肩が入りすぎてる=背中を完全にピッチャーに見せちゃってるようだと、よくない。

。。。これってなぜなの?
肩から回していって、ねじりん棒みたいに振り絞って、それからビュン!って
振ったら遠心力打法!とかいってよさそうな気がするんですが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:28 ID:???
肩から回すと顔が動く。
顔が動くと目線がぶれる。
目線がぶれるとボールを捉えにくくなる。
結果、豪快な空振りになる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:31 ID:xiMTHMov
下半身から始動しないと、体全体の力が、逃げてしまう。
肩からまわしていったら、打球が飛ばないよ。
78教えて君:02/02/04 01:03 ID:???
>>76
 レスありがとーです。
 目線のこと、うるさく言われます。
 伸び上がるようなテークバックになるのもだめだって。目線が上下する。
 ストライクゾーンの上から下へ見下ろすように、とも言われるので、
 かがんじゃダメなんだろうと思うとどうしても伸び上がってしまうのですが。

>>77
 レスさんきゅーです。
 力が逃げるというのも聞きます。
 右バッターの右足、つまさきは少しピッチャー向きくらいでいいって。
 つまさきが開いてしまうと後ろのカベできないぞ、とか。

 それに下半身から始動するっていうのは、あれですよね、上体→腕→
バットが遅れて出て行くように。するとインサイドアウトできれいに
振り抜ける、とかいう。
 体力なくて、振るのがやっとの身の上では頭の中で理解しているだけ
なのでまだ実感できませんが。
79 ◆xTeLS/H2 :02/02/04 05:44 ID:KYuaZ9ll
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:36 ID:???
夏の甲子園で、フェンスの上、金網の基部に当たった打球がポーンと跳ねて
スタンドインしたことがありました。判定はホームラン。アマチュアルール
だったそうで。プロ野球だとエンタイトル二塁打なんだと。

で、先般のルール委員会だかなんだかで、アマチュアもプロと同じ判定を
することになったと聞きます。フェンスの内側は地面(の延長)とみなす
のか、それとも別物なのかという解釈の違いが統一されたと。

ともかく、フェンスの内側は地面(の延長)ではないんだそうですが、
するってぇと、フェンスに当たって跳ねかえった打球を、外野手が直接
捕球したらアウトになるんですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:46 ID:???
>>80
ん?フェンスは地面だ、ってことになったんでは?
でも以前のアマルールではどうなのか興味あるね
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:39 ID:faTLMi6T
大学と社会人のアマチュア日本一決定戦は、何故なくなったんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:15 ID:???
>>82
 大学選手権が春、社会人選手権が秋。ちょっときついだろう。
84西村イサミ:02/02/07 22:42 ID:jLvghkGw
okボールの投げ方のコツを教えてよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:51 ID:???
>>84
★OKボールの投げ方のコツ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1013088954/
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:13 ID:???
サークルチェンジか
87名無し:02/02/08 14:35 ID:???
>>83
野球の場合体力的な差をテクニックで補う事が
できるからラグビーなんかと違って野球は
大学も十分対抗できるから大学も結構勝ってた
ね。ただ、使用バットの問題がありあまり盛り上が
らなったな。一応廃止されたわけではないので
復活する可能性もないことはない。
88名無し:02/02/08 14:38 ID:???
>>87
あと近大が春夏のリーグ戦、全日本選手権、
明治神宮大会、アマ王座決定戦の5冠だった
ことがあったね。もうこれも無理なのかも
89名無し:02/02/08 14:39 ID:???
>>88
春夏じゃなくて春秋だった。ごめん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 07:51 ID:???
>>81
 ね、ね、今までのルールだったら。。。って思うでしょ?

 地面にバウンドする、ってのと、地面ではないものに当たって
跳ねかえるのと、2つがあり得るとかなんとか書いてあって、
今までプロ野球側は、フェンスの内側は地面の延長であると
解釈していた。

 だからポーンと跳ねかえってスタンドインしたら、‘地面
の延長’に当たって跳ねかえったんだからエンタイトル二塁
打にしていた。

 アマチュア側は今まで、‘地面の延長’だというのが納得
できないといって、足並みをそろえようとはしなかった。
(何が納得できないのか、とか俺ッチに聞かないでくれ。)

 今回のプロアマ合同ルール会議では、プロ側が、フェンス
の内側は‘地面’じゃなくて、何だかよくわからないけど、
‘地面以外のもの’であると解釈を正した。それでもって
跳ね返った打球がスタンドインしたら二塁打。
(今までと変わりは、ない)

 アマ側は、地面の延長ではないと言うんだったら賛同で
きると‘態度を軟化させて’再度検討した結果、プロ側と
同様に、フェンス内側(の段差のある部分)で跳ねてから
スタンドインした打球は二塁打とすることにした。

 ともかくなにしろ、これからは二塁打になるんだけど、
アマチュア側が「地面の延長ではなくて何か別のもの」で
あることにこだわり続けた理由ってのも、誰か知ってたら
教えてくれないかなぁ。
91 :02/02/10 21:14 ID:QXcW/B1a
ディンゴは今何処の球団にいるんですか?
92 :02/02/13 20:18 ID:heHFo09q
93 :02/02/16 19:56 ID:8uaSZZCx
ロッテにいたフランコ来期どっかとメジャー契約してる?
94 :02/02/20 10:46 ID:???
                                                
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 02:52 ID:KwrBcBWL
野球関係のニュースってどの辺が有名&有力?
スポニチ ニッカン サンスポ イサイズ
以外であったら教えてプリズー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:15 ID:???
スポナビ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 03:33 ID:qJdTK1cy
>>93
フランコはブレーブスと一年マイナー契約。
98とめ:02/02/21 12:43 ID:CIKjg/JE
甲子園春夏の予選に第一回からずっと参加していて一度も本大会に
出場した事のない学校は存在しますか?(一度だけあるのは
宇治山田?)
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:54 ID:???
「春の予選」というのは特定できないと思う。
100名無しさん:02/02/21 16:32 ID:16uqlcIx
>98
存在しないんでない?
それと宇治山田って皆勤だっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 08:28 ID:???
>>98
愛知県の旭丘(愛知一中)、[豊橋]時習館(愛知四中)、
岐阜県の岐阜(学制改革直後は岐阜一)、和歌山県の桐蔭(和歌山中)、
京都府の西京商(京都一商)、山城、同志社、大阪府の市岡、
兵庫県の神戸(神戸一中)、兵庫(神戸二中)、関西学院、
鳥取県の鳥取西(鳥取中=鳥取一中)、米子東(米子中)、
島根県の大社(杵築中)、松江北(松江中)、

以上15校が、3年前の第80回選手権のとき、選手権予選の皆勤校として
表彰されています(キャプテンが入場行進した)。

15校とも春か夏の甲子園に出たことがありますね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 10:10 ID:???
>>100
宇治山田は、、、ブランクがあるんでしょうね。
黎明期=大正とか昭和のはじめには、対外試合まかりならぬ!みたいなこと
けっこう多かったみたいですから。
103移ってきました:02/02/25 00:35 ID:???
>29 :ハナシ違うけど :02/01/29 04:15 ID:???
>「スレ立てるほどでもない質問スレ」がまだ無いみたいなんでここで聞く。

>左vs左は左打者不利ってよく言うし実際左の強打者に対してワンポイ
>ントリリーフとかでサウスポーを投入するじゃん。
>そしたら右vs右はなんで右打者不利じゃないの?
>右打者に右腕のワンポイントリリーフとかの戦術も無いし。
>サウスポーは腕の振り方が右腕とは違うってこと?そうなの?
>でもなんで??心臓の位置とかが関係してるとか?まさかね。
>誰か納得いくように教えてくれ。ガイシュツだったらスマソ。

>30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 04:43 ID:???
>>>29
>世の中に右利きが多いから

>31 :名無しを野球に連れてって :02/01/29 09:21 ID:q+PMWIPy
>>>29
>>>30氏が説明している通り、右利きが圧倒的に多いからです。
>つまり野球においては「右投手対右打者」というのが標準なんですね。
>打者は右投手との対戦に慣れており、右投手も慣れていると言えます。
>このため、右打者は右投手との対戦で違和感や球筋の違いをさほど
>感じることもなく、右投手も右打者との対戦が当たり前なんですよ。
>そのため「右対右は不利」とは言われません。それが標準だからです。

>ちなみに右投手のワンポイントリリーフは少ないですがあります。
>近鉄の盛田投手など、最近そういった起用法だったと思いましたが。
>それと、そのような疑問でしたら↓のようなスレッドがありますよ。
>http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011270022/l50

ってことなんだけど、なんかまだ少し納得がいかない。
やっぱり左投げと右投げは球筋が少し違うんじゃないのかなぁ??
心臓の位置とかの問題で腰の回転と腕の振りの軌道が左投げと右投げで違って
くるとかさぁ・・・。
だって、『サウスポー独特の右打者の内角膝元に食い込む速球が・・・』
とか言うけど、右腕の場合は『左打者の内角膝元に食い込む速球』
とか言わないじゃん。

どなたか本当のところを教えてください。
104 :02/02/25 03:04 ID:YYcaB66A
>右腕の場合は『左打者の内角膝元に食い込む速球』とか言わないじゃん。

クソ長い引用部に既に答が書いてあると思うが・・・・・・
そりゃあ右投手は左打者の膝元に食い込む球も投げるさ。
ただ、いちいち言ってられないってことだろ、頻繁すぎて。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:09 ID:???
>>103
引用中の説明の通り、右利きを標準として考えているからです。
今まで、日本では右投手のほうが明らかに多かったため、打者としてはみな右投手が普通と感じてしまっています。
左投手は数が少なかったので、その球を打つ経験も少なかったため、いざ対戦という時は打者は戸惑ったでしょう。
なので、左投手の球に対してだけ、そのような表現がされるのだと思います。
純粋に「左対右」と「右対右」を比べるならば、「右対右」のほうが打者不利な状況なのでしょうけどね。
ですから、実際、右投手と左投手が世の中に半分ずついるとすれば、「右対右」の不利も言われるでしょうが……。



106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:04 ID:GHiatuRt
すいません、質問です。ラジオで野球の実況ってしてますよね。あの実況を書き起こした文章とかって、
どこかで手に入らないものでしょうか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:39 ID:???
紙と鉛筆を持って3/25を待て。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 03:40 ID:H+xagEks
選抜の組み合わせっていつ決まるんでしたっけ?
109名無し:02/02/26 14:01 ID:???
冬季五輪のボブスレー?に稲田勝という選手がいましたが
その選手が「甲子園より緊張した」と言ってましたが本当に
甲子園出てたのでしょうか?できれば出身校も知りたいです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:03 ID:???
>>109
二子山部屋にいた横綱です。
甲子園ボウルには出られませんでした。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:40 ID:???
誰か昔の野球を知ってる人、692番の彼に教えてやってください。俺は厨房なんでしりません。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1013703683/l50

けっして692は煽りではなくマジレスしますので。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:00 ID:???
>>111
なんて親切な奴なんだ。ほとんど感動した。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:55 ID:+XJR2Tlp
>109
種目はスケルトンですね。
稲田勝は駒澤大学附属岩見沢高等学校出身です。
甲子園は第68回センバツに9番セカンドで出場しているはずです。
結果は初戦負け、相手は高陽東。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:51 ID:???
グラブとかを作る職人になるにはどうしたら良いのですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:37 ID:???
ミズノもしくは下請けメーカーに就職することじゃないですかね。
116109:02/02/28 13:46 ID:???
>>113
ありがとう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:31 ID:B9XOXqw4
カーボンバットって試合で使ってもいいの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:12 ID:VkUExOGO
>>117
軟式だったらいいんじゃない。
硬式のノックバットでもカボーンはあるけど。
119 :02/03/08 19:58 ID:cNj+0vvZ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:00 ID:n2iNmJ+m
今年も イチロー イチロー と騒がれてるけど、野球に詳しいみなさんから
みたら、ぶっちゃけ イチローは凄いと思いますか?
121 :02/03/09 07:39 ID:???
>>120
とりあえずイチロー選手はメジャーリーグのMVP選手ですので、日米あわせて何千人もいる
プロ野球選手の頂点に立っている選手であることは事実です。

もちろんあなたがイチローすごくないと考えるのは自由ですが、そのような議論はここでやるより
アンチ球団板でやっていただいた方が大変繁盛して結構なことだと思いますよ。
122 :02/03/12 22:15 ID:5P4tK9Mt
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:19 ID:H5r+4UI7
凄い。少なくとも俺よりは野球がウマイ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 10:57 ID:xCu4K6Mv
左投げの内野手(一塁以外)が珍しいのは
一塁に投げにくいからだとわかりますが、
左投げの捕手はなんで珍しいんですか?
125燕の星 ◆/MsXhzJg :02/03/15 20:02 ID:SK7QtkV3
右バッターが多いから、盗塁を刺すときなど、左投げだとモーションが、
打者にかぶるからです。
フットワークを使って、それを補っているキャッチャーもアマチュアにはいます。
(本当のことです)
1262つに分けます・1:02/03/16 22:30 ID:3z3hF0FK
素振りをしている時はそうでもないんですが、
いざ試合となるとどうしても「アッパースイング」になってしまいます。
アッパーになってはいけないと意識して打ってもアッパー気味になります。
アッパーを矯正する練習みたいのってないのでしょうか?
1272つに分けました・2:02/03/16 22:33 ID:3z3hF0FK
2アウト ランナー1塁

バッターはセンター前に打ち返したが、
ファーストランナーがモタモタしていてセカンドでフォースアウト。
この場合、バッターの記録は「センターゴロ」でいいんでしょうか?
打った本人ではないのですが「これはヒットになるはずだ」
と言い張る人がいるもんで……
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:43 ID:???
草野球ならヒットにしてあげましょう。
それが平和のためです。
129 :02/03/17 00:55 ID:FMX4RHb9
>127
まあ、ルール的にはセンターゴロだけどね。
130しげお:02/03/17 02:21 ID:iHvZxAQo
野球の監督だけなぜユニホームを着てるんですか?
詳しい情報キボンヌ。
131名無しさん:02/03/17 10:14 ID:9vRNYaQC
>130
昔は専業監督というのがいなくて、選手兼任が当たり前だったからだよ。
まあ、サッカーやラグビーだって、最初はそうだったと思うんだけど、
その辺は、歴史の違いということで。
逆に、バスケやアメフトみたいに発明されたスポーツは、
最初から専業監督がいたのだろうしね。
132ハハ:02/03/20 01:13 ID:Cw9fHPJT
貧乏が板についてきたバツイチ母です。
息子が「来年少年野球に入っていい?」と言い出しました。
同級生がみんなやっているので、今年数回飛び入りで
参加して楽しかったようです。>外で遊ばないタイプ

聞けばみんな自分の金属バットを持っているようで、
オークションとかで安く買うつもりだったのですが
種類がいっぱい、長さもいろいろで選べませんでした。
身長150cmの坊主には、どんなものを選べはいいのでしょうか?
(中学に野球部ないし、今年1年しか使わないと思います。)

誰か余っていたらヤフオクに出してくださ〜い!
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:45 ID:???
×1
134 :02/03/23 23:36 ID:Tbv/pbef
>>132
つーかバットって自分のがいるのか…
とりあえず、ミドルバランスで軽めのを選んでおけ。
長さは普通ぐらいかちょっと短めでよし。


買うのは「普通のバット」な。
135板ちがいだが・・:02/03/24 04:33 ID:Zl14YFrI
春のセンバツって・・・

阪神がAクラス入りした翌年は
開幕に甲子園使えないね・・
どうせ万年最下位だからいいが。
こういう場合セの開幕をセンバツ終了後にすんの?

あと日ハムと巨人がかみあうときもセパの開幕をずらす?


136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 06:33 ID:???
阪神優勝しても開幕に甲子園を使うことはない。
甲子園は高校野球用の球場なんで、そこんとこよろしく。
阪神に使わせてやってるだけよ。

東京ドームはセリーグのチームの開幕戦をナイターで。
パリーグチームの開幕戦はデイゲーム。前座扱いですな。
んなことやってるから札幌行きを決断したわけさ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:30 ID:uW6AjKxx
出塁率というのは文字通りどんな形でも出塁すればアップするんですか?
例えば、内野ゴロでランナーが入れ変わって出塁した場合も、出塁率は上がるんでしょうか?
138もの みんた:02/03/26 12:32 ID:Pnwtydyi
なんで4球目はナックルだったのに、ストレートのフォアボウルって言うの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:39 ID:DgINQjoF
どうして、三木高校が選抜大会に出場できたのですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:15 ID:???
>>138
えっ? 曲がりが弱かったんじゃねーの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:17 ID:???
>>139
ヲルトディズニーの陰謀説 
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:17 ID:mwVU9Hgw
>内野ゴロでランナーが入れ変わって出塁した場合も、出塁率は上がるんでしょうか?

上がらない
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:29 ID:7Tb1YAMr
>>136
> 東京ドームはセリーグのチームの開幕戦をナイターで。
> パリーグチームの開幕戦はデイゲーム。前座扱いですな。
> んなことやってるから札幌行きを決断したわけさ。

前座の試合が終わった後、球場全体で大かくれんぼ大会が
繰り広げられそうだな。(w
144初心者のカキコ:02/03/26 15:50 ID:t6oHX2kv
高校で軟式野球部つくったんですけど、練習めにうとかわかりません!
2時間くらいの練習メニューを考えてください
お願い!ごほうびとかあげるから

145初心者のカキコ:02/03/26 15:50 ID:t6oHX2kv
マジレスおねがいします
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:57 ID:rov+Yz0B
>>144
マシンとかあるの?
147初心者のカキコ:02/03/26 16:12 ID:t6oHX2kv
>>146
ない!硬式野球部がグラウンドの九割占領しちゃってるから、近くの
小学校を借りてやることになりそう・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:14 ID:???
キャッチボールやってトスやってシートバッティングやってノックやって終わり。
149初心者のカキコ:02/03/26 16:17 ID:t6oHX2kv
>>148
それで2時間持ちます?
150初心者のカキコ:02/03/26 16:23 ID:t6oHX2kv
だれかぁー
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:25 ID:???
  今  日  は  も  う  寝  ろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:25 ID:rov+Yz0B
>>144
楽しくやるんだったらノックとシートだけでいいんじゃない
強くなりたいんだったら指導者いないと絶対無理
強くなるんならやっぱりレギュラー争いとかしないと夏なんて練習してられないよ
紅白戦ばかりやるのは絶対だめ
ピッチャーがストライク入らないのですぐ飽きるしうまくならない
ピッチャーはコントロールのいい人にしないと試合でもすぐだれるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:26 ID:???
2時間なら >>148 でちょうどいいくらいかと。
最初にアップでランニングと準備体操して、最後にまたランニングでも入れれば。
154初心者のカキコ:02/03/26 16:37 ID:t6oHX2kv
>>151
まだ眠くないもん

>>152
わかりますた!

>>153
ありがとうございます!

ここで聞いてよかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:50 ID:ybBa/D8L
 
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:46 ID:OxY0s22O
昔、やり投げの選手が西武に入ったという話を聞いたことがあるけど、詳しい事
知ってる人いませんか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:06 ID:Ru1kYljh
靴が右足の方だけすぐ消耗するんですけどなぜでしょう?
それと対処法はありませんか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:34 ID:AoCtL5jy
>>126
軸足に重心を置いて腰で振る感じ
軸足は固定のイメージで
159 :02/03/29 01:04 ID:ypjGQHrr
東京ドームのグッズショップ、TO:DOの営業時間を教えてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:07 ID:nXdluTaV
「振り逃げ」ってルールはどうしてあるんですか?

161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:09 ID:Em2aIJMB
緊張感があって(・∀・)イイ!
162gimon:02/03/29 12:39 ID:oIYr1Btu
なんでチェンジのとき投手まであんな全速力で走るの?プロ野球でも投手は歩くじゃん

163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:27 ID:7RmGN1wn
ボールの縫い目の数は決まっているのですか?
決まっているなら何個なんですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:01 ID:???
自分で数えてみればよろし。たぶん人によって違うと思うよ。
オレの縫目は47本だった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:23 ID:bjYfxnTu
こないだBSの大リーグドキュメント見てたんだけど、
子供の頃からタイ・カップ(PU)だと思っていたら、
タイ・カッブ(BU)と呼んでいた。これがショック。

googleで検索してみたら、
puだと約67,200件、buだと480件。つづりはTy Cobb。
どうしてタイ・カップ(PU)なんだろう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:31 ID:fZvJw/wM
どうして誰も答えてくれないの?
「振り逃げ」ってルールはどうしてあるの?
「振り逃げ」がどういうものかじゃなくて。どうしてそういうルールがあるかって
ことよ。
もしかして、知らないで野球観たり、やったりしてたの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:11 ID:XLx3cWRK
>>166
捕手が投球を正規に捕らえてないからです。
野球では基本的に球を正規に捕球してアウトになる。
(インフィールドフライや走塁妨害など特殊な場合を除く)
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:11 ID:???
>>166
おまえあちこちでウザイ
差し支え無ければ、染んでください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:48 ID:w7HmzLuR
>>163
108じゃねーの?煩悩(除夜の鐘)の数と同じって聞いたことがある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:53 ID:???
>>164
人によって違うって(ワラ、ネタなんでしょうか?
じゃ人によってはあの形状なら無限大って事も・・・

>>169
正解108です。煩悩数と同じって言うのは偶然だけどね。
171名無しさん:02/03/30 10:58 ID:sR+4Z3xh
>165
その綴りで「どちらかというとカップ」という発音をするらしいよ、この人の苗字の場合。
ジョージア出身だから南部訛りなのかもしれないけれど。

>169
日本では108と数え、アメリカでは216と数えるらしい。同じなんだけどね。
172 :02/03/30 11:03 ID:???
>>振り逃げ

ストライクスリー = アウト
 
とは自動的にならないとルールに記載されているからです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:39 ID:???
なぜ高野連の会長は牧野氏が多選できるのかわからないです。
いいかげんもっと若い衆にやらせてもいいと思いますが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:53 ID:YftTsQAx
死球食らうとやっぱりムカツクの?
それとも嬉しいの?
175七資産:02/03/30 12:54 ID:xHEHlIap
http://teens2.wao.ne.jp/~j0010476/
HPに2チャンネラーが大量に流れ込んでます。
掲示板には意味不明な書き込みが。
どうしたらよいでしょう。

176名無しさん:02/03/31 11:13 ID:05EUgN+9
166ってマルチポストなの?
確かに最後の一行は余計だと思うんだけど、
ただ、誰もキチンと答えられていないですよね。
「どうしてそういうルールがあるのか」という質問に、
「そういうルールがあるんだよ」と答えても意味がないのでは・・・・・・

私なりに質問しなおしてみます。
なぜ、スリーストライクめがキチンと捕球されないと打者に一塁に走る権利が生じるのですか?
「塁上の走者は危険を承知で進塁を試みる権利が生じるが、打者はそのまま三振」
というルールでも良かったようにも思えます。
煽りではないし、個人的解釈でもいいので、よろしくお願いいたします。
177 :02/03/31 11:29 ID:HA9eFUo3
答えてくれ。

準決勝の日に甲子園に行こうと思ってんだけど、何時くらいに行けば内野席に
入れるんすか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:38 ID:???
>>176
あはは、子供みたいな事言わんと(W

まずはあなたの解釈に間違いがあり「キチンと捕球」という曖昧なものではなく、
「正規の捕球」であり、これはルールブックにも載っている野球用語なんですよ。

正規な捕球でないスリーストライク目に打者走者に走る権利が生じるのは
あなたの意味がないと言う、「そういうルールなのです」・・・
わかりやすく言えば「キャッチャーゴロを打った」と解釈してください。

逆にどうしてといわれても答えられません。そのようなルールに「した」からです。

じゃ三振は何故3回ストライクをとられるとなるんですか?
フォアボールと一緒で4回でもいいじゃないか?

と言う質問と一緒です。
179176:02/03/31 11:59 ID:KNOVLW06
>178
>逆にどうしてといわれても答えられません。そのようなルールに「した」からです。

果たしてそうでしょうか?
現在我々が知っている野球のルールというのは、ある日突然できたものではなくて、
試合を重ねていく中で追加・改良されていったものです。
例えば四球は最初は「九球」だったわけですね。
私は「振り逃げ」にもそういう歴史があるのかもしれないと思ったのですよ。
もちろん、歴史などなく、野球が生まれたときからあったルールなのかもしれない。

178さんが答えられないことに文句を言っているのではないのですよ。
ただ、知らないのなら知らないで、無理して答えなくてもいいじゃないですか。
ご存知の方が登場するまで待ってもいいのですしね。

うーん、だんだん煽りっぽくなっていくなあ。真剣な質問なんですが(汗)
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:13 ID:???
わかり難かったので・・・

>スリーストライクめがキチンと捕球されないと打者に一塁に走る権利が生じるのですか?

スリーストライク=バッターアウト、じゃないから。

先にも書いてある通りストライクバッターアウトとなるのは
「正規の捕球をした時」のみ(これを特殊なケースと考えてみてください)

じゃ特殊でないケース「正規な捕球をしなかった場合」は
3ストライクになった時点で打者走者になるのが野球のルールだからです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:17 ID:???
ごめん、180投稿する前に179が書き込まれていた。

>スリーストライク=バッターアウト、じゃないから。

これが答えなのですが・・・ここを突き詰めないと答えは出ないですね。
ここで聞いていないで野球博物館の研究員(いるのか?W)に
聞いてみたらどうですか?

お粗末・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:23 ID:xFlKbt/a
ややこしいけれど、基本は「捕球完了」或は「タッチプレイ」でひとつのプレイが終了すると考えてください。
で、1,2ストライクは捕球完了せずとも打者をアウトにするという目的のうえで、
省略されてもかまわないプレイなんです。1ストライク目を捕球失敗したところで
アウトにするために発生するプレイは無いですよね。だから捕球完了の確認が省略されてるんです。
アウトにするための条件を満たしてないからタッチはモチロン必要ないです。
例えば、ランナーがいるときに打者が3ストライク目を空振り、捕球失敗のフリして牽制
などのプレイを防ぐためにもあります。これを許すと、捕球完了でアウトの基本が崩れてしまいますから。
野球のルールはセーフは気づかなければ、見逃がせば認められますが、アウトは確認というかアウトであるという証拠
が必要なんです。そのための「捕球完了」または「タッチ(ベースタッチ含む)」なんです
大げさに言えば181さんの補足>スリーストライク=バッターアウト、じゃないから。
というのは、ストライク3つがアウトの第一条件です。でそのうえ捕球で、1アウト成立です
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:33 ID:???
いやつまり176氏は

>なぜ、スリーストライクめがキチンと捕球されないと打者に一塁に走る権利が生じるのですか?

とルールの問題を聞いているのではなく、何故そのようなルールになったか?を聞いているのであって。
なぜフェンスを越えるとホームランになって打者一人なら1点入るか?や、
なぜ野球のベースは4つあるのか?何故ボールは丸いのか?ということを聞いているのだ(藁

多分聞きたい事は1876年クリケット選手だったジョンソンさんが、
野球に転向した際、「おい、スリーストライクの時キャッチャーが取れなければ、
そのキャッチャーがヘタクソっつー事でバッターは1塁へ走っていい事にしないか?
と提唱、チームメートもそうだそうだと賛同し、ルールブックに書き込まれた」

と言うような説明を聞きたいのだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:22 ID:xFlKbt/a
>>183
そこまで逝くと解らん。おてあげ
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:10 ID:wJKiA7PO
>>183
その昔、野球のルールがまだ原型しか無かった頃、「ストライク」というものはそもそも無かった。
(メジャーではボールを先にカウントする事にも注目)
つまり「ストライクアウト」自体が後付ルールで、存在しなかった。
日本人だと、野球とはまず投手がストライクを3回投げてアウトにすべし、という感覚があるが
アメリカ人はそうでない、ということ(アメリカ人の知り合いはいないので実際はどうだか知らない)。

さらに、バッターはヒットを打つ必要すらなく、どんなタイミングでも一塁に向かって走って構わなかった。
空振りしようと見逃そうと構わない。もちろんクリーンヒットを打てばらくらく一塁に到達できることは
知っていたろう。

という話を聞いた事がある(汗。完全伝聞なので信用しないように。
これの名残がいまだに残っている、てんじゃ納得いかんかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:18 ID:???
書きながら思ったが、昔の野球は日本の子供がやる缶蹴り(例えが悪いな・・・)のような
なごやかな陣取りゲームが原型だったのかもねぇ。
ピッチャーがよそ見をした隙をついて盗塁とか、いかにも子供がやりそうかも。
187 :02/04/02 10:50 ID:35MZ1bNs
176が179において「分からんなら分からんて言えやゴルア」と言ってるわけだが、
それを受けて、まだルール解説を試みるピンぼけ君がいるかと思うと、
183や185のように、確証はないなりに「こゆこと?」と言ってみる人もいる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:27 ID:xK7/5aNu
留年しても甲子園に出られますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 11:54 ID:te4s59hs
>>188
19歳未満なら出られる
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:17 ID:???
選抜は主催毎日新聞、てことは秋の大会も毎日新聞でいい?
選手権は朝日新聞、その予選も朝日新聞。

じゃさ、春の大会はどこが主催しているの?
191名無し募集中。。。:02/04/06 16:52 ID:???
>>190
各地方の新聞社
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:09 ID:???
>>190
選抜は招待試合だから予選は要らない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:37 ID:???
バットの長さってルールで決まってるんですか?
何センチ以下はダメとか
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:40 ID:1/gF/Ct0
>>193
 上限は106.7cm(42インチ)。下限はよく分からないけど
あまり短いバットを使っても打者が困るだけだから恐らく、規定はないと思う。
 ちなみに重さは制限なし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:26 ID:zHcd2Qwf
>>194
よく漫画に出てくるヌンチャクバットってルール違反ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 05:19 ID:KU3l1gWq
バッテリー間は18.44メートルですが、塁間は何メートルでしょうか?
今度野球グラウンドを正確に測りなおすので…
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 05:31 ID:???
バッテリー間 60フィート6インチ
塁間 90フィート
両翼 標準は320フィート
センター 標準は400フィート
198196:02/04/07 05:46 ID:KU3l1gWq
>>197
早速ありがとうございます。助かりました
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:48 ID:JRhift5k
KKが3年のPLに今岡という選手がいたようですが、(‘ ε ’) とは血縁関係の
ある人だったのでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:19 ID:sTg4hb/v
高校野球とちがってプロでは満塁のときにスクイズはやらないのはなぜですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:46 ID:E+QhO20a
>>195 反則です
>>199 違うでしょ?聞いたこと無いなぁ?誰か知ってる?
>>200 状況にもよるけど、フォースアウトを避けるためです。高校はプロと違い、野手のミスもあれば
   フィールディングが完璧でも無いし、球種も少ないので打つよりは確実かと、、、
   プロなら犠牲フライ狙いや代打もあるし、選択肢の多さが違うという事ですね。
   
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:49 ID:???
今久留主?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:02 ID:???
>>200
プロがそんなことしたらそこまでして勝ちたいのか?と客が怒る。
1つ負けたらハイおしまいの高校野球ではそれもやむなし。
204199:02/04/07 19:05 ID:vvwKHnVX
今久留主は、明治からプロ入った捕手ですね。違います。
決勝戦のメンバー表で、レフト本間の代打からそのまま守備についたのが今岡という選手。
でも、(‘ ε ’) の兄とかなら、これまで「兄もPLだった」とか話題で出るはずだから
関係のない人なのでしょうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:34 ID:zdP5nFFb
>>199
今岡友通(PL学園高−青山学院大−熊谷組)のこと?
たぶん関係ないと思われ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:44 ID:HAqrqwoS
推定飛距離ってだれがきめるんだー
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:16 ID:Z5GhUvFY
>>206
一応の数字は球場の係員、まぁ球団ですね。発表される数字は基本的にそれが採用されますが
それとは別にマスコミが角度や何やら調べて
(これぐらい飛んだのではないか?)という数字を出すこともあります
208おじゃまします:02/04/08 09:18 ID:+ZOIgnLt
子ども(小学生)が野球チームに入って野球することになりました。(硬式)
それでいろいろと用具をそろえてるのですが
バットは$20から(2000えん)$200(2万円)まで
値段に差があってこちらのコーチは$200のを強く勧めるのですが
(ふぁっとバットといってちょっと先が太いの)
日本でもバットってそんなに高いものなのですか?
ちょっと高いなあと驚いてるのですが、、、
まったく野球用具の値段相場を知らないのでどんなものか迷ってます。
米在住です。
209205:02/04/08 10:30 ID:zdP5nFFb
>>205
顔が似ていないこと、出身地がちがうことからそう思ったが、
従兄弟の可能性は捨てきれないか・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:16 ID:CNpGB+SG
>>208
硬式ならそれぐらいしますね。アメリカで用具を買ったことないから知らないけれど
日本でも硬式少年用(71Cm〜75Cm,750g前後)の金属バットなら1万9千円ぐらいからかな
ジェラルミンで芯が太めで、、、なら2万ぐらいしてもおかしくないですね
でも小学生ぐらいならいずれ軽くなって買い換えたりしたくなるので安目の奴でもいいんじゃないですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:58 ID:???
>>190
・秋の大会は選抜の予選じゃない。
・秋も春も毎日新聞ノータッチの場合もある。夏は全部朝日新聞社。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 16:00 ID:???
>>183(ここじゃないほうがいいかもしれないが、とりあえず)
で、どうして振ったときだけなの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 16:15 ID:???
別に振らなくても振り逃げ可ですが
214お礼:02/04/08 16:23 ID:jt4kzWz6
>>210さん お応えありがとうございます。
日本でもやはりそれくらいから、、ですか。
できるだけ安いのさがしてみますがふぁっとバットだと
どうしても高いのしかみつかりません。
コーチが半強制的にファットバット買えっていうので。
215 :02/04/08 22:22 ID:BUIRjNHj
>>206
日本は知らないが、アメリカの球場では、
「どこそこの座席に落ちたら何メートル」というチャートがある、場合もある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:02 ID:MjFXB1YP
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:02 ID:LeWSKZGF
「打点」は自分が打って稼いだ点の数で
「得点」は自分がホームを踏んだ数だよね?


じゃあ三塁走者Aくんの代走で出たBくんがホーム踏んだら
得点者はAくん、Bくんどっちが記録される?
218217:02/04/11 05:05 ID:LeWSKZGF
これがBくんの得点になるなら
プロに「得点王」というタイトルがないのに納得なんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:25 ID:3yN+gRNm
>>218
Bくんです
220 :02/04/11 10:01 ID:uxzEdDN8
>>217
じゃあ代打で出てヒットを打ったり打点を稼いだりしても、
その数字は代わる前の人につきますか?

例えば、ホームランを打った打者が肉離れなどを起こして走れなくなった場合、
そこから代走を出すことができるけれど、得点は代走の方につきます。
このケースは、プロ野球史上、少なくとも2度起こっていますね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:35 ID:???
>>217よ、チミは面白い。次の質問を聞かせろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:25 ID:VckM2D8G
>>220
でも2ストライク後代打して三振したら
交代前のやつの三振だよね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:???
>220

一度は彦野のサヨナラホームランか。
あれはかっこわるかった。

あと、ホームランを打ってブーマーとハイタッチして脱臼した門田もださかった。
プロ野球ニュースで観たおれが赤面した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:57 ID:???
なぜ「高校野球千葉スレ」はあのように人気があるのですか?
225217:02/04/12 01:03 ID:3oEC8Nkq
えーと、もうひとつ質問

王シフトってレフトがセンターの位置で守ったんだよね?

漫画ドカベンでレフトとライトが本塁前まで極端な前進守備で
バントのゴロを処理してたがルール上問題がないの?

投球前の内外野の守備位置がルールで規定されてないなら
バッテリー以外はフェアゾーンのどこにいてもいいの?

それなら例えばレフトがセンター、センターがサード、
サードがレフトに変更しても審判にいちいちことわる必要ないのでは?
慣例的に行われているだけ?
226 :02/04/12 01:36 ID:X3csktOG
>225
新しい質問をする前に、レスに対して何らかの反応を示すのが礼儀であろう。
最低限、分かったのかどうかだけでもな、バカタレ。
227217:02/04/12 01:49 ID:???
>>226
おお、>>220が漏れへのレスか、スマソ>>219だけに見えた

>>220
やっぱ
代打の安打、打点は代打の力の成果だから
代走の得点は代走の力の成果ってことやねー
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 11:50 ID:tvifU4r4
捕手
229名無し:02/04/17 16:58 ID:???
静岡の浜松工業の帽子のマークは
どうしてTなのでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:03 ID:???
Technology(工業)のTです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 01:44 ID:???
■■ 練習量がハンパじゃない高校は? ■■  のスレで先日、
   素朴な疑問だけど、何故そこまで練習して、プロ入りしてから「体ができていない」
   と言われる選手ばかりなんだろか?やり方がまずいのかな?

と書き込んだのですが、明確な回答がもらえませんでしたので、こちらへ…
体力的に全然プロの練習についていけない高卒ルーキーの現実があるのはなぜでしょう?
やり方非効率の高校の指導者逝ってヨシなのか、三年夏以降に体がなまってしまうのか、
単に年齢的な限界なのか…教えてくださいませ。

232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:07 ID:???
 
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:09 ID:???
>>231
アレルゲンとかの関係だろ?板違いだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:28 ID:???
>>231
高校時代の松井と今の松井とか高校時代の松坂と今の松坂
とを比べてみるとなんとなくわかるのじゃないかな。
あと成長期の問題もあるとおもうけど。
235名無しさん:02/05/03 20:54 ID:COnXRaqj
横浜球場のうぐいす嬢の声が好きです。
顔はどこで見られるでしょうか?
またうぐいす嬢以外の仕事はしてるのでしょうか?
どなたか教えてください。
236鳥子 ◆FULLtOpo :02/05/06 12:51 ID:xzZrKj+2
「しまって行こう!!」とよく言いますが、何をしまっているんですか??
本気で疑問に思っているので、由来などわかる方教えてください。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:22 ID:???
>>236
「気を引き締めていきましょう」です。
238鳥子(236) ◆FULLtOpo :02/05/08 22:17 ID:???
>237さん

それだと、「しめて行こう!!」になってしまうかな? と思い、迷っていたのでした。
ありがとうございました。
239代打名無し:02/05/13 00:32 ID:???
スクイズは分かりますが
セーフティスクイズってなんですか?

240チョコチップ:02/05/17 17:21 ID:d4nPZXnl
>239
いひょうをつくスクイズ
241チソコタチタチ:02/05/17 21:35 ID:lLuPFy2z
>>239
安全な強要
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:50 ID:???
>>240
いひょうをつかないスクイズってどんなのだYO!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:47 ID:EOdiClqr
一般的には関東は一都六県なのになんで
高校野球の関東大会には山梨含むの?
甲信越大会ないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 07:31 ID:???
>243
主催者に聞くしか。春は毎日、夏は朝日で、行進の順番まで違
う。まあ、昔は夏は山梨と静岡が代表を争っていたそうだし。
245 :02/05/20 09:30 ID:vAwyu+ZD
>239
日本では「打者も一塁に生きようとするスクイズ」(セーフティバントによるスクイズ)
アメリカでは「バントの具合を見てセーフになれそうだったらスタートするスクイズ」

ちなみに(アメリカ風)セーフティスクイズの反対はスーサイドスクイズ(自殺スクイズ)
投手が足を上げたらランナーがスタートするスクイズね
(日本風に言えば「普通のスクイズ」ってことか)
246代打名無し:02/05/20 13:44 ID:???
>>240 >>241 >>245
ありがとうございました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:19 ID:60yyhMQX
>>245
ほう〜、打者がセフティーバントするのがセフティースクイズか・・・(笑
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:27 ID:???
Queenはロックですか?
それとロックマンで一番面白いのは2でいいんでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:53 ID:???
打者も生きようとするバントをセーフティーバントと呼ぶ。
これは和製英語なのかな。

打者も生きようとしているのかどうかは、どこで見分けるんでしょう。
必死こいて走ってればセーフティーってことでいいんですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:01 ID:???
>>243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 03:47 ID:EOdiClqr
>一般的には関東は一都六県なのになんで
>高校野球の関東大会には山梨含むの?
>甲信越大会ないの?

甲信越大会、今はないね。昔はあったのかな。
夏は、山梨・静岡・神奈川で争った時期もあったような。

秋と春の関東大会に山梨が入って、長野は北信越大会っていうのは(今は慣れたけど)
強引な感じがしたなぁ。
けど、東海4県と、なんとかかんとか区分けできてご苦労さん、とか思いませんか?

関東1都6県大会と、甲信越3県大会と、北陸3県大会と、東海4県大会のほうがすっきりするのかな。
251 :02/05/21 11:10 ID:4/Lu+iIK
>249
和製英語でしょう。
245さんが説明しているような定義があると俺も思うんだけど、
(だから247が何を言いたいのか分からない)
あなたが言うように線引きが難しくなっちゃてるんですよね。
本来の意味はやはり「打球が転がってからスタートを切るスクイズ」だと思います。
これだと、定義が曖昧になることもないし。
252245:02/05/22 01:18 ID:yTBR9mt7
セフィティー・スクイズ [safety squeeze]
スーサイド・スクイズ [suicide squeeze]

ともにレッキとした英語。検索してみ。

日本でもセフィティー・スクイズは245のいう「バントの具合
を見てセーフになれそうだったらスタートするスクイズ」とい
うこと。バントの空振りやフライ、またバッテーリーに外され
アウトにることがない。

だから「安全」スクイズ。これは日本でもアメリカでも意味は
同じ。セーフティバントするからセーフティー・スクイズじゃ
ない(笑

多分245に「日本ではセフティー・スクイズは、こういうことだ」と
教えたヤツが悪い(笑
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:24 ID:SERltav7
皆さん、2ちゃんがなくなったら困るんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:26 ID:???
セーフティバントって、正式には「ドラックバント」じゃなかった?
255253:02/05/22 01:27 ID:SERltav7
>>77>>76知ったかぶりするな。
マジでふざけるなって。わかりもしないのに質問に答えるなよ。
256245:02/05/22 01:51 ID:yTBR9mt7
>>254
細かいようだけど、「ドラックバント」じゃなくて「ドラッグバント」。
257 :02/05/22 09:43 ID:f40pxJYD
先発投手が5回までに降板したが、リードしたまま勝った場合、
勝利投手はどういう風に決められる?
258 :02/05/22 10:15 ID:???
>>257
先発投手が勝ち投手になるための必要条件は5回以上投げることなので、
この場合5回までに降板した先発投手は勝利投手になれません。
したがって、引き継いだ2番手以降のリリーフ投手に勝利が付くことになります。

・リリーフ投手が1人の場合は、そのリリーフ投手が勝ち投手になります。

・リリーフ投手が複数の場合、「勝利にもっとも貢献したと公式記録員が認めるリリーフ投手」が勝ち投手になります。

例を挙げます。
先発投手が3イニングを投げリードしている時点で降板、一度も追いつかれることなく勝ったと想定して、
A、B、Cの3人のリリーフ投手がそれぞれ2.1イニング、3イニング、0.2イニングずつ投げたとします。

先発投手の勝ち投手権利の目安である5回終了時点では、投げている投手はA投手です。しかし、
もっとも長く投げた投手はこの場合B投手であり、B投手が勝ち投手になると思われます。

なおこれはイニングの長さだけで自動的に決められるものではなく、あくまで記録員の判断になります。
イニング数の短い投手が、リードの少ない厳しい場面を乗り切って勝利に貢献したと認められれば、
その投手が勝ち投手になることもあり得ます。

なお、よく誤解されるのですが、先発が早々にKOされ、終盤負けている時点から逆転したような場合、
その時投げていたリリーフ投手に勝ちが記録されるわけでは必ずしもないのです。
そのリリーフ投手の登板イニング数が少ない場合、(たとえばワンポイントで打者1人だけに投げてその後味方が逆転)
上記と同様の理由によって、それ以降のリリーフ投手に勝ちが付く場合もあるわけです。
259257:02/05/22 10:29 ID:???
>>258
詳しい解説サンクス。

それじゃ、
完全試合ペースだった先発投手が4回2/3で突然肩を壊し降板、
リリーフ投手はいずれも散々の出来だったが、大量得点に守られてそのまま勝利。
という場合も、リリーフ陣から勝利投手は選ばれる?
260 :02/05/22 10:37 ID:???
>>259
その通りです。
とにかく先発は5回を投げないことには絶対に勝ちは付きません。
また勝ち試合で勝ち投手がいないということはあり得ませんので、
散々に炎上したリリーフ陣の中から誰かひとりが選ばれることになります。
261代打名無し:02/05/23 02:41 ID:???
エラーで出塁した打者がかえってきた場合は自責点には入りませんが
ヒットで出塁した打者がエラーによってかえってきた場合は自責点に含まれますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:27 ID:???
>>261
含まれません。
自責点の計算は非常にややこしいですが、
簡単に言えばエラーがなくても点が入ったかどうかで判断します。

(例)
・無死1塁から次打者センター前ヒット、センターが後逸して1塁走者がホームイン→自責点なし
・一死2塁から内野ゴロ、内野手が一塁へ悪送球し、走者が生還→自責点なし
・一死1.2塁からセンター前ヒット、センターが後逸して2者生還→自責点は1だけ

ただし自責点が記録されない場合でも、その後ヒット等が出て、エラーがなくても
走者が生還したはずだと認められればさかのぼって自責点が付く場合もあります。

(例)
一死2塁からセカンドゴロ、二塁走者3塁へ、しかしセカンドがエラーして3塁から生還 →この時点では自責点なし
次の打者がシングルヒットを打った →エラーで生還した走者がこのヒットで還ったはずなので、さかのぼって自責点が付く
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:30 ID:???
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:40 ID:???
>>256>>254
「ドラッグ」できるのは、左バッターが一塁方向に転がしたときだけ。
これ、正しい?
確かにボールが三塁方向に転がってるのにドラッグって感じしないけど。
右バッターが一塁方向にプッシュしたら...プッシュバントか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:45 ID:???
>>252
スクイズについては、わかった。バントは?
自分が一塁に生きようとして転がすと日本では「セーフティバント」と呼んでるよね。
こないだイチローが、三塁手が一歩二歩下がったのを見て転がして内野安打を稼いだとき、
あれを英語では何て言うんだろうと思った。ヒットになったから結果はバントヒットでいいけれど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:53 ID:???
>>255
まじめなこたえみたいだけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 10:37 ID:c+AgKkKn
>252
ワシゃあガキの頃「打者も生きようとするスクイズがセーフティスクイズ」と、
テレビの解説者に刷り込まれたよ。
だいたい「バントの転がり具合を見てからスタートを切るスクイズ」なんてあるのか?
アメリカではあるのかも知れんな。でも、見たことない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:48 ID:Jl7j2iVD
バントをしようとしたバッターの手にボールが当たった場合はストライクにならないんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:40 ID:???
>>268
今号の「MAJOR」にそのシーンがあったね。
>>262
ありがとうございました。良く理解できました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:33 ID:???
>267
厳密に言うなら、セーフティスクイズでも3塁走者は一応スタートを切る。
で、打球の転がり方を見て、そのまま加速して突っ込むか、止まって3塁に戻るか、
を判断する。感覚としては、ランナー三塁、打球は内野ゴロ、3塁ランナーはどうするか?
というケースに似ている。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:41 ID:xuzWWDUK
去年までプロ野球では、投手がハイネックのアンダーシャツを着るとき、
刺繍とか文字を入れたら駄目ではなかったですか?
今年、阪神の井川投手とかは「K29」とか入ってますが、
今年からその禁止事項は解禁されたんですか?
それとも、もともとそんな禁止事項はなかって私の勘違いですか?
273245:02/05/24 02:06 ID:Ns1hqp++
>>264
その通りだと思う。英語の感覚では、左が一塁方向へ転がすの
が「ドラッグ」なんだろうな。

>>265
それはセフィティーバントとしか言いようがないかと。左が三塁
方向へ転がすバントに、特定の言い方はなかったと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 13:48 ID:???
>>267
漏れもよく知らなかったけど
セーフティースクイズをgoogleで検索したら
高校野球でもプロ野球でもけっこうあるみたいだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 17:47 ID:UwpqIIVJ
>>269
MAJORです
>>272
名前と球団名「Tigers][carp]とかならいいんじゃなかった?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:43 ID:???
ふーん
277      :02/05/26 01:54 ID:FlwUEi68
なんで内野って
ファースト、セカンド、サードときてショートなの?
一塁手、二塁手、三塁手ときて遊撃手なの?
小一時間問い詰めたいんですけど・・
278 :02/05/26 02:06 ID:MgVA1niv
何歳からプロ野球選手になれるの?
学歴は必要?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:08 ID:???
「遊撃」とは、特に位置を定めない、自由度の高いという意味があります。
一塁手、二塁手、三塁手がそれぞれ塁を守るのに比べ、遊撃手は
守るべき塁もなく、待機していて必要に応じて守備位置を変える野手です。

今は二塁手と三塁手の間にいますが、昔はピッチャーの右横にいたそうです。
右打者が引っ張った内野ゴロをすぐに捕球する、文字通り「ショートストップ」の
意味は、ここから来ています。
280      :02/05/26 02:24 ID:FlwUEi68
>>279
なるほどね〜
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:35 ID:???
>>278
日本人が日本でプロ野球選手になろうと思ったら、ドラフトで指名される以外に道はありません。
そしてそのドラフトの指名対象選手になるには、いくつかの資格制限があります。

その制限の一つに、

・中学、高校、短大、専門学校に3年以上、または大学に4年以上在籍していること
・年次途中でないこと(=卒業見込みであること)

というものがあります。
この制限をクリアするためには少なくとも中学卒業以上、
すなわち年齢にして16歳以上である必要があります。


282 :02/05/26 02:36 ID:JoW8myTn
>278
日本では確か「義務教育修了」だったと思う。
別に学歴はいらない。
少し前、巨人に最終学歴中卒の選手がいたはず。

アメリカでは学歴もへったくれもなく、とにかく満16歳じゃなかったかな。
283282:02/05/26 02:37 ID:JoW8myTn
おお、カブタ。
284 278:02/05/26 10:53 ID:FkeBzKiM
フーム
ありがとうございました。

中卒→テスト→合格→入団→ヤター!!
でもいいの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:00 ID:???
>>282
そういえばそんな選手おったな。
いまはおるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 16:35 ID:???
>>284
オッケーですよ。
細かい事を言うなら、現在はドラフト外入団はありませんので

中卒→テスト→合格→”ドラフト指名”→入団→ヤター!!

になりますね。

ちなみにドラフト条項を読む限り、中卒者は逆指名が可能です。
実際にはまずありえないでしょうが。
287 :02/05/26 16:50 ID:1s91Rimr
>286
ああそうか「高卒は逆指名デキネーヨ」という規則だから中卒は規制の対象外か?(笑)
288 :02/05/26 18:48 ID:AO+FHo6J
おまえら教えてください。
MLBで、黒人がつけたがる背番号には「24」「44」などがあり、
プエルトリコなどのカリブ海諸国出身選手なら「21」が人気ですが、
白人選手には、なんかそういう番号ってあるんでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:22 ID:???
稲垣秀次・内野手・背番号99
調布三中−田中土質基礎研究所−巨人(昭和58年・ドラフト外)
在籍7年間で、1軍出場はなし。荒川道場にも通ったりしたが
結局芽が出ず平成元年に現役引退。
その後、プロゴルファーを目指していたらしいが、どうなったか・・・
290殺人L字ボール:02/05/28 01:23 ID:OpCmfXxG
トスバッティングで、トスする人を打球が直撃してしまう事故
ってやっぱりあるもんなんでしょうか?
291チソコタチタチ:02/05/28 01:37 ID:???
>>290
いじめでよくやりました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 11:50 ID:???
>>290
ジャストミートせず、死んだ打球がいくことはまれにありますが
しっかりミートした生きた打球が直撃ってのは
狙わない限り、まず考えにくいと思います。
293殺人L字ボール2号:02/05/28 22:17 ID:RQz2//Hc
連続しているうちにタイミング的に疲れでバットが遅れて出るとか、体の軸がぶれるとか、
たまたま差し込まれ気味のトスに上手く肘が折り畳まれた理想的な流し打ちで
”クリ〜ンヒットォォォ”とかなりそうな気がするんですが。
まあ確かにあんまり聞かないですね。
294293再:02/05/29 01:08 ID:mk/ZvjGn
それと、
最近サッカーではスパイクやボールに合成皮革素材が使われているけど
(伸びや変形が少ない)野球のボールやグローブには使われないの?
295 :02/05/29 10:25 ID:FInIfHlJ
>294
ボールには今のところ使われてない。
指先で扱うものだから、手触りなんかが重要なんじゃないかな。
そういう点で天然皮革と同じ物ができれば、事情も変わるかもしれないが。

グローブには今後も使われないんじゃないかなあ。
ある程度変形してくれないと困るものなんだから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 10:31 ID:???
>>294
東北在住とみた!
297名無し:02/05/29 18:07 ID:+qFacqtt
ファールフライでも落としたらエラーつくの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:22 ID:hT898wlp
質問。
長打率=塁打数÷(打席数-四死球数)
でよろしいのか?それとも
長打率=2塁打以上の安打数÷全安打数
なのか?
おしへてくださひ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 18:24 ID:???
塁打数÷打数です
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:22 ID:???
>>287
その通り。
だから、未成年だからうんぬんは、単なる言い訳だね。
少なくともプロ側から見れば。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:35 ID:???
age
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:32 ID:uXn2mNHL
>>297
イージーなヤツをポロッとやったら、つくYO。
普通のフェアの打球よりは甘いけどね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 09:52 ID:???
昔虚人の石渡内野手がハーフライナー性の当たりわざと落として、
ダブルプレーにしたことがあったよ〜な。
友人のアンチGは思わず”汚ねー”と言ってました。
インフィールドフライを審判が宣告する時間がない場合はこれOKなの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:08 ID:uXn2mNHL
>>303
そのプレーは、ダメモトで「やりどく」じゃないの?
打球が空中にあるときに宣告されて、インプレーの「インフィールドフライ」と違い、
「故意落球」は、「落とした時点」で宣告されて、
[バッターアウト+ボールデッド→ランナーは戻される]
ってことだから、
とにかく(故意に)落球して併殺になるようボールを転送しておく…って手もあるだろう。
バレたって、最初に捕球していたと思えばいいことだし、
審判が誤魔化されてくれたら儲けもの。
305 :02/06/01 10:09 ID:Og31LQja
>303
ハーフライナーはインフィールドフライになりませぬ。
まあ、4行目のような解釈でいいんじゃないかと思うけど。
「汚ねー」かと言えば、もちろん汚い。
お上品なのがお好きな方はポロでもご覧あそばせ、ということだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:40 ID:???
右投げ右打ち
右投げ左打ち
右投げ両打ち

左投げ左打ち
左投げ右打ち

っているけど、
左打ち両打ちって選手過去にいた?
プロ、アマ、メジャー問わず。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:45 ID:???
>>306
失礼。
×左打ち両打ち→○左投げ両打ち
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 19:49 ID:???
>>304
>>305
さんくす。ありがとうございました
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:20 ID:???
>>306
ダイエーのバークハート
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 04:15 ID:???
>>306
カムストック('85〜'86・巨人)
ジャック('96・ロッテ)
パーカー('74・南海)
マーク('82・大洋)
311305:02/06/02 15:00 ID:???
>>309さん
>>310さん
サンクスです。
外国人では結構いるんですね。
バークハートは勉強不足でした、すんません。
312310:02/06/03 02:29 ID:???
>>311
追加。
中央大学・佐藤優樹内野手(滝川高)
成蹊大学・赤岩泰行内野手(浦和市立高)
313右利き:02/06/03 02:40 ID:CohC2sUz
こんばんわ。僕は右利きです。小中と野球をするときは右打ちでした。(部活は卓球でした)
高校で野球部に入ったのですが、左打ちにしたほうが得でしょうか?。
右利きでも問題は無いでしょうか?。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:35 ID:???
>>313
左打ちは得とか言うけど、足が遅かったらあんまし関係ない。
右打ちの方が、左右に打ち分けやすいから長打なくても
コツコツとヒットが打てます。右の方がいいでしょう。

スクイズするとき、左だと外されやすいから
右の方がいいでしょう。

左打ちにするとバッティングセンターに行った時、
バッティングゲージが一つとかしかないから
右の方がいいでしょう。

左打ちだとティーバッティングとかするとき、
いちいちボールケースの位置を変えないと駄目なのと、
並んで打つとき邪魔っけだから、右の方がいいでしょう。

左利きにすると将来ゴルフをするとき
また右に戻すのに苦労するので、右の方がいいでしょう。

それでも左にしたいなら、左打ちがいいでしょう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:37 ID:???
>>313
個人的には「科学する野球」をよく読めといいたい。
時間がなかったらドリル篇イメージをつかむだけでも可。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:03 ID:???
ドリル篇イメージ→ドリル篇を見てイメージを
317右利き:02/06/03 23:06 ID:FHUsC1hW
ありがとうございます。参考にします。
あと聞きたいのは右利きが左打ちをして、感覚的な違和感が残らないのか?と
いうことです。経験者の方がいらしたらありがたいのですが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:19 ID:lAQflPIP
>>317
しばらくは、足の動きと腰の回転とか身体のバランス感覚に違和感があると思います。
それまではしばらく手でスイングしてしまうと思いますが、
その感覚が無くなるまでは打ちにくいと思います。
その違和感がなくなるまで頑張って下さい。
今まで卓球を右手でやってた所を、左手で打ってみた時の違和感と
同じようなモノです。
どうせやったら、両方練習されては?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:56 ID:zhRknhJA
結局は、右左固有の有利不利よりもずっと、自分の能力いかんが重要。
シンプルに、自分の能力だけで決定すべし
320 :02/06/05 10:49 ID:bPTbNzMe
柳川高校から東芝に行った香月良太の近況を知ってる人いませんか?
マメを潰しながら投げた智弁和歌山戦など印象に残ってます

社会人野球などのいいページありませんか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 10:56 ID:???
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:17 ID:???
クロスファイヤーは右投手が右打者に投げれるものじゃないですよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:23 ID:???
クロスファイアーの定義って何?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:23 ID:???
ファイアーはオオ煮たですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:34 ID:???
>>323
対角線で内角をえぐうるうになげるべし、じゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 21:35 ID:???
前田日明と山本ひろゆきが
深夜にやってた番組
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 02:31 ID:???
>>322
クロスファイヤーは、人によって定義があいまい。
対角線に投げるストレート、対角線に内角に投げるストレート、左投手限定で以下同
など、バラバラ。いずれ使われ方も聞いたことがある。
うちの監督は左投手の右打者への内角ストレートって言ってたけど、どうなんだろう。
本来の使われ方を知ってる人は是非教えて欲しい。

で、右投手が右打者へってのは上の最初の意味でのクロスファイヤーなら
ありえるんじゃないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 11:19 ID:JLWXre9J
「ライトヒッティング」ってのは、
1.right hitting
2.light hitting
のどっちよ?

解説者は、「ライト方向に打つ」ってニュアンスで「1」が多いようだけど、
俺は「軽打」って意味で「2」だと思うんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 12:03 ID:???
サイドスローでクロスファイヤー投げたら本当に内角えぐるようだな。
ストライクかデッドボールか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 14:14 ID:???
じゃぁ、クリーンヒットは?
綺麗なヒット?
掃除するヒット?

打者の胸元えぐるなら、右投手に左打者じゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:30 ID:???
>>327
右投手が右打者の内角に投げてるのはクロスファイヤーではないですよね?
あの糞漫画の作者は聞いたばかりの言葉を使いたいだけだろうな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:30 ID:???
>>330
綺麗なヒットのほうが近いと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 20:03 ID:EwQG1aih
>36
激亀レスだが、ウケた。それにしても、本当なの?
ソース若しくは詳細希望。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:29 ID:???
>>331
だから、その人のクロスファイヤーの定義によると思う。
単なる対角線に投げるストレートを指して使う人もいるようで、
その意味でなら、右投手が右打者のアウトコースに放る速球でもクロスファイヤーになる。

ただ、オレがその意味での使い方を聞いたのは生涯一度だけなので
その人(どっかのラジオアナウンサーだった)が勘違いしてる可能性もある。

つうか、そもそもクロスファイヤーって頻繁に使う言葉かな。
漫画で右対右で使われたの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:36 ID:???
>>331
ごめん、勘違いしてた。
右投手が右打者の外角に放ったんじゃなくて、内角に放ったのね。
その使われ方は初めて聞いたな。

それはさすがにクロスファイヤーとは言わないと思うけど、ちょっと自信ないな。
なんて漫画?オレも見てみたい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 09:45 ID:q2CE3XG2
メジャーでは大差の試合で盗塁すると盗塁が記録に残りませんよね。
プロ野球板で「守備側が盗塁阻止の意志が無ければ記録は野選になる」
っちうのを見たんですが本当ですか?また野選ならばだれにつくの?捕手?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 09:57 ID:uoQtBbN2
>>336
「大差」だからというのではなく、
そういう場合は、全然無警戒の場合が多いから記録にならないんだと思われ。
338 :02/06/07 11:40 ID:2HbWJF1e
>336
まず337に同意しておいて、後半についてレスすると、
そりゃあ捕手でしょ。走者が次の塁に達した時にボールを保持している人なんだから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 13:17 ID:???
野選はいちいち誰に責任のある野選かどうかは記録しないものなのですよ
捕手の野選でも投手の野選でもない
ただの野選
340336:02/06/07 17:28 ID:???
断言してるので339さんのほうが正しいっぽいですね。
とはいえ337さん338さんも339さんもアリが藤です。
341 :02/06/07 18:21 ID:BE9RaB0+
アメフトのボールを使ってウォーミングアップをする光景をたまに見ますが
野球のボールでやるのと効果がどう違うのですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:55 ID:nso21IrP
元阪神の仲田幸司投手は、昭和58年の夏の甲子園に興南高校のエースとして出場していますが、仲田投手は昭和39年生まれで当時19歳なのに、なぜ出場できたのか教えてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 21:23 ID:???
>>334
そうです、前からその漫画の野球についてのいろいろな点で気になってたんですけどね。
344 :02/06/08 10:40 ID:g79XgzJA
>341
ウォーミングアップというより肩の筋肉のトレーニングじゃないかな?
ノーラン・ライアンが取り入れてから広まったらしい。

>342
19歳でも高校「4年生」でなければ出られます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 15:44 ID:4NqDHEQ1
すみません。ちょっと始球式のことで質問。

マウンド上から投手と同じように捕手へ投げるのは日本式。
メジャーではスタンドからボールを投げ込む、というのが普通だと思っていたのですが、
最近ではメジャーでもマウンドから投げる始球式をよく見ますよね。
去年なんかは、ブッシュ大統領がワールドシリーズでマウンドに登板したし。

これって、いつからメジャーでも見るようになったんでしょうか?
それと、スタンドからの始球式ってまだやってるですか。
346チソコタチタチ:02/06/08 17:14 ID:3c6q6r2F
>>335
「クロス」ファイヤーとあるので
クロスしないといけないのだと思う。
つまり対角に投げるということでは。
ファイヤーは内角をえぐる球なので
非常のホットな投球ということでつけられたのではないだろうか。
右投手対左打者でクロスファイヤーといういいかたはしないな。。。。

>>345
野茂がメジャーにいって日本野球の変なところが
クローズアップされた。
その中に始球式もあったようでそのころから使われたらしい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:21 ID:xYeVtYh4
>>341
俺らやらされたことあるんだけど、主に手首の強化って言われたなぁ
まぁ肩とかもだろうけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 18:41 ID:???
>>342
昭和40年会になんで参加してるのか不思議。
1学年上だよね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:28 ID:RC6Y3v6w
>348
そうでしょ?不思議でしょ。昭和39年生まれなのに、昭和40年会というのはどう考えても不思議。
考えられるのは、高校入学が1年遅れたため仕方なく同い年として扱っているのかということぐらい。
そもそも、なぜ仲田投手の高校時代の学年が1年遅れたのか知っている方がいれば教えてください。西武のデニー友利投手も同じケースですよね?沖縄ということが関係しているんですかね。
それと、高校野球の公式戦出場規定で、「入学が遅れた選手(要するに浪人)」と「留年した選手」の扱いは違うのでしょうか?いつだったか、19歳で年齢制限にひっかかって出場出来なかった選手がいた記憶がありますので、仲田投手のケースとどう違うのか知りたいです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:12 ID:???
ストライクのとき球審は何を指差しているの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:49 ID:/7YIyKGS
「イップス」ってなんですか?
352 :02/06/08 22:13 ID:SL7RUZM3
>349
>昭和39年生まれなのに、昭和40年会というのはどう考えても不思議。

自分で言ってるじゃん。「同学年」という括りなら不思議でもなんでもない。

>「入学が遅れた選手(要するに浪人)」と「留年した選手」の扱いは違うのでしょうか?

だから344が言ってるように「4年生は不可」なんでしょ。
それとは別に「20歳未満」という要件もあったかと思う。
353349:02/06/08 22:41 ID:RC6Y3v6w
>344
>19歳でも高校「4年生」でなければ出られます。

お答えありがとうございます。

>352
仲田さん、自分で言ってたんですね。知りませんでした。すみません・・。
354 :02/06/09 09:21 ID:???
>353
俺は352を「349が自分で『考えられるのは、高校入学が1年遅れたため仕方なく同い年として扱っているのかということぐらい』
って言ってるじゃネーカ」と読んだがどうか?

なんかさ、視野が狭いと思うよ。最初の疑問はいいとして、
そのあとの「どうして40年会に入ってるの?考えられない」みたいな言い方って、
小学生か幼稚園児の相手してるみたいな感じだ。
単なるぼやきなので上げずにおきまっさ。
355349:02/06/09 11:20 ID:dlnTqswz
>354
「”どう考えても”不思議」という言い方は確かに良くなかったかもしれないですね。仲田投手が40年会に入っていることを非難していると誤解されても仕方ないですね。
自分で「どう考えても〜」と言った一方で「考えられるのは〜」は矛盾しておりました。

俺は、仲田さんやデニー投手がなぜ高校で1学年遅れていたのか単純に知りたかっただけなので、質問が間違っておりました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:00 ID:???
マイクは、アメリカで生まれて数年いたから、
日本に来たときに学年ずれたんじゃない?

ttp://www.city.osaka.jp/html/webs/naka.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:52 ID:???
>>346
野茂以前からあったよ。
日本の影響はどうなのかね。
わざとらしい空振りもないしなw
個人的には胴上げなんかは取り入れられたらおもしろそうだな。
ゲータレード掛けもいいけどね(アメフト)
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:11 ID:???
ついでに質問、仲田幸司はなぜマイクなんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:25 ID:???
沖縄、本土復帰前にキーワードが・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:28 ID:???
>>358
仲田幸司は、ハーフだったと思う。
んで、アメリカ名で、「マイク仲田」
だった気がする。
361 :02/06/09 15:23 ID:9dVSB4qh
>345
詳しい歴史は知らないんだけど、スタンドから投げるタイプの始球式は、
大統領などの「偉い人」がやるスタイルで、
そうでもない人は、昔から、マウンドから投げていたという可能性はどうかな?
というのは、スタンド式が用いられていた理由というのは、
「大統領を、群衆に囲まれながらポツンと1人きり、なんて状況に置けない」
というものだと、どこかで読んだことがあるんですよね。
つまり、暗殺したい人に「どうぞ狙ってください」って差し出すようなものであると。
そういう危険がない人は、普通にマウンドに上がっていたかもしれない。
んで、最近の大統領がマウンドに行くようになったのは、
暗殺の危険がなくなったわけじゃなくて、堂々としているところを見せたいからでしょう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:04 ID:???
>>351
イップスってのは、
極度の緊張によって、手・指のコントロールがきかなくなる症状のことで、
簡単にいうと、極度のあがり症のことです。
最近のプロ野球では、広田・平本・洗平といった選手の異常なノーコンの原因が
これじゃないかといわれたりします。

細かくは医学的な定義や分類がされているでしょうが、
だいたいの理解としてはこれでいいと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 18:07 ID:nkrrmj7K
あの、この板でスレッドをたてるにはどうすればいいのですか?
2chの案内にある「掲示板の一番上にある書き込み欄」てどれですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 19:48 ID:WPOwbhZ7
>>364
一番上でなくて「一番下」に書き込み欄あるじゃん。
そのくらいは聞く前に探してみようぜ。
ちょっとスクロールさせればわかるんだし。
つーか、この手の質問は初心者板へ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 00:49 ID:???
>>343
いや、だからそれ何て漫画?
オレも読んでみたいです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 18:27 ID:???
>>365
週刊少年ジャンプで(厨房の間で)大人気連載中のミスターフルスイングだと思う。
叩きどころが満載ですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:18 ID:???
>>365
あ〜、あのクソ漫画。第3回ぐらいでむかついて読んでないや。
で、その漫画で何を描いているの?

るーきーずも、高校野球としては「??」が着く。草野球ならいいが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:49 ID:???
>>367
高1で130km/hの球投げれる投手が打たれるだけならいいとして
そのくらいの投手ならおこにでもいる雑魚投手扱いしたりしてる漫画です。
高1で130キロ投げれたら結構いいと思うんだが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:24 ID:???
>>368さん
サンクスです。
高1で130km/h投げれるなら、将来エース候補でしょ。
確か、星稜高校の山本省吾は、1年で130km後半で一年から
エースで甲子園出てなかった?
関係ないけど、彼は全中学の全国大会で優勝してましたよね。
あれって、軟式でした?NHKで放送してたの覚えてます。
決勝、郡山中VS星稜中

あんなクソ漫画があるとサッカーオタが喜ぶ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:17 ID:???
>>366
あー、久しくジャンプ読んでないからわかんないや。
さっそく立ち読みでもしてみます。

>>368
結構いいっつうか、そこそこコントロールつけた球が
コンスタントに130km/h出るのなら
よほどの強豪チームじゃなきゃ即エースでしょ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 03:17 ID:???
>>368
つーか、もうそういう次元じゃないだろ、あれは。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:06 ID:???
さらに言うとミスフルではその130キロの投手が50キロ台のスローカーブに
間違えてるけどクロスファイヤーを使える投手が打たれまくってます
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:00 ID:MWC9oP0K
プロ野球では1軍登録抹消されたら10日間は再登録できませんが
MLBでマイナー落ちした場合はどうなるんですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:53 ID:Oo8GfWVk
救助!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:06 ID:???
>>373
詳しいことはしりませんが、人によっては永遠できまへん
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:19 ID:???
>>375
それは田口のことですか(藁)
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:08 ID:???
375は田口がマイナー落ちする前の質問だったような気がする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:26 ID:???
ランナーありでセットポジション中に、しゃっくり
したらボーク?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:43 ID:???
>>378
ワラタ
380 :02/06/20 22:59 ID:CIvMgUQJ
>378
マジレス。
首から上は動かしてもいいわけだから、
「ック」くらいなら、だいぜうぶ。
「ヒック!」くらいだと胸も動くだろうから、ボークであろうか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:15 ID:2rI9oFRn
>378
一瞬マジで考えたけど、出そうならプレートはずしゃいいじゃんw
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:23 ID:???
しゃっくりは急に出るから予測不能と思われ
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:32 ID:???
しゃっくりネタ以外に好反応。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:23 ID:???
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:46 ID:???
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 10:01 ID:???
質問します。

アメリカに、日本のアンチ巨人のような、アンチ・ヤンキースは存在するのですか?
もし存在するとすると、どの程度の規模ですか?
387 :02/07/05 11:49 ID:rsI5aely
>386
規模は知らんがレッドソックスファンはヤンキースが嫌いじゃろう。
メッツファンはどうじゃろうか・・・・・・好きではないじゃろうかな。
ドジャースやジャイアンツのファンにもアンチヤンキースがおるように思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:00 ID:J2SrHH83
リナレスは日本で通用しますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:03 ID:rsupH+3u
>>388
ディンゴ程度の活躍はしそう
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:04 ID:J2SrHH83
伊良部はなぜあの腹であんなに速い球を投げられるのですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:04 ID:???
>>388
パチェーコくらいは活躍できるでしょう
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:04 ID:???
>>390
江夏氏に聞いてください
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:04 ID:???
イチローを誹謗する書きこみを信じられないくらいジサクジエンでやるやつ、
サッカーとの比較スレを乱立するやつ、
@@@ キャッチャーならできるね @@@
パンチョ伊●やっと死んでくれたね☆ 等のクソスレを立てるやつ、
これ全部キチガイ一人でやってるんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:06 ID:J2SrHH83
>>389
それ活躍とはいいません
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:07 ID:J2SrHH83
>>393
多分そうじゃないかな・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:14 ID:dw4PVwXI
>>395
やっぱりそうなんだ。ここも強制IDにしてほしい。
397野球どしろうと:02/07/05 12:38 ID:Vri3K2hE
ピッチャーは先発、中継ぎ、抑えに大分されると思うのですが、
この選手は先発、この選手は抑え、というのはそれぞれどのような
能力を考慮して決められる(自分で決める?)のでしょうか。

そして具体的に、例えば佐々木が先発として投球したり
松坂が抑えとして投球したりするというのは、どうなのでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:43 ID:???
松坂は抑えでもいけるんじゃないか
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:45 ID:???
「ドアスイング」「ヒッチ」とはそれぞれなんですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:45 ID:???
400
401 :02/07/05 14:45 ID:aX9P2i6Z
>397
能力だけでなく性格も重要な要素。
先発に向く人(というか先発にしか向かない人)は、
予定を立てて、その予定通りに物事を進めると良い仕事をする人。
逆に、突発的に出番が来たら力を発揮できなかったりする。
もちろん、最低5イニングは投げるだけのスタミナは必要。
中継ぎに向くのは、気持ちの切り替えが上手くて、回復の早い人か。
一度にたくさん投げるスタミナは要らないが、毎日投げられるタフさが必要。
それは体力面に限らず精神面でも。
押さえに向くのは、神経の図太い人だろうか。
必ず9回の頭から登板できるとは限らないわけでね。
「三振が取れること」も条件とされるが、必ずしもそうではないように見える。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 14:52 ID:???
肩が出きる早さなんかも重要だと思う。
グラビンみたいな尻上がり型の投手なんかは中継ぎには向かない。
準備に暇がかかるから緊急で出れないしね。


403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:55 ID:???
>>386
マリナーズファンはヤンクス嫌い
「いつもいいところ(ポストシーズン)で負けるから」だって
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:58 ID:???
「リトル」「シニア」「ボーイズ」の区別が付かないので教えて栗。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:11 ID:eVc8L9tR
>>386です
アメリカ人が、地元以外のチームを嫌いなのは知っています。
ただ、それを越えて、日本のアンチ巨人のような、
「ともかくヤンキースは嫌い」というアンチは存在するのでしょうか?

日本のプロ野球の巨人ほどではないにしろ、シリーズ優勝回数とか
人気の点では、ヤンキースは全米で群を抜いていると思います。
だったら、「ともかくヤンキースは嫌い」というアンチが発生しても
おかしくないと思うのですが、実際はどうなんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:16 ID:???
ヤンキースは全米で人気がある球団。
アンチヤンキースはおそらくメッツとレッドソックスのファンのみ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:31 ID:eVc8L9tR
>>386です
お礼を言うのを忘れていました。
有り難うございました>>406>>387>>403

他に情報をお持ちの方、教えてください。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:36 ID:???
巨人は日本全国で他球団を圧倒する人気があります。
それ故に(?)、日本中でアンチ巨人が発生していると思うのです。
(僕は、今までアンチ日ハムに会ったことがありません)

ヤンキースは全米で人気がある球団だとすると、
同じように、全米でアンチヤンキースが生まれそうに思うのですが、
どうなんでしょう?
409デリカット:02/07/06 00:49 ID:???
ユタではヤンキースなんて知ってる人イナーイYO!
410 :02/07/06 02:05 ID:3A2Gjkb1
>>399
ドアスイングとは右打者なら右肩が前へ出てしまうような
スイングのことです。
ゴルフで言うとアウトサイドインのスイングです。
引っ掛ける打球が多くなります。
軌道が悪いこともさることながら、腕もバットも体から離れ腕を含めた
慣性モーメントが大きくなりバットのスイングスピードが上がらないのである。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:02 ID:???
>>410
サンクス。でも写真があればわかりやすいのになぁ。残念。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:45 ID:IqohLw1O
>>404
すべて硬式野球。
「リトル」は13歳以下。
「ボーイズ」、「シニア」は、それぞれ中学生。
セ・リーグ、パ・リーグみたいに組織が違う。
ルールも微妙に違う。
他にも別組織で何種類かあったはず。名前が出て来ない。
「リトル」の中学生部門みたいなのもあったんじゃないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 22:03 ID:???
リトルの中学生部門がシニア(リトルシニア)じゃないのか?
414  :02/07/06 22:27 ID:ru9ey07U
>>408

アメリカは日本のように大半の人間が全国紙を読んで
全国放送のテレビを見て情報を共有するなんていう
国ではない。大抵の人は地元紙しか読まないし、時差の関係で
その日の夜のスポーツニュースで全試合の結果を知るなんてことは
不可能。まあそれ以前にアメリカは各々の州が独立国家みたいなもんだから
他州のことは興味ないんだよ。
415     :02/07/06 22:28 ID:???

 野球ったどうしてあんなにつまらないのですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:51 ID:Q2th7pJB
野球の面白さはバカには解らないと思います。バカはサッカーでも観ときなさい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:56 ID:???
>>416
ワロタ。そういえば巨人戦の中継で野球を詰め将棋にたとえた人がいる、と言ってた。
なるほどなと思ったよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:19 ID:???
高校で軟式野球をやっています
一番バッターを任されていて通算の打率も三割は超えています

ストレートかカーブに絞って投球を待っていますが
読みが外れた時はかすりもしません
ストレート待ちで変化球が来た時やその逆の場合に
球をとらえるにはどうすればいいのかアドバイス頂けませんか
419花丸木:02/07/08 02:44 ID:???
>>418
その状態でなぜ一番をと思いますが。。。。。
とりあえず打席の中でばたばたしているのかもしれません。
一度構えをきっちり決める必要があるかもしれません。
軟式の高校生のカーブだとかなり曲がりそうですから
よくわからないですが。。。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:55 ID:???
キミが左打者か右打者かでアドバイスも変わってくると思うが・・・

1球1球「次はコッチか??」と待つよりも、直球か変化球に的を絞って、追い込まれる
までひたすら待つ方法もある。
あと1番打者なら「流し打ち」のコツを伝授しよう。といっても難しくない。
@球を出来るだけ引きつける。
A一呼吸遅らせてスィングに入る。
Bボールの内側(右バッターならボールの左側面)を見て、そこを叩く。
流し打ちのコツがつかめたら、ストレートを待つときは流し打ちのタイミングで待つ。
それならカーブが来ても対応できるはずだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:18 ID:???
>>418
ひたすらカーブ打ちの練習すれば
からだにタメが出来てどの球にも対応できるのでは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:17 ID:???
>>419さん
一番なのはチーム内では最も足が速いのと、ボール球は振らない方なので
四球が多いからだと思います。盗塁も得意です。
そうですね、確かに自分の構えは決まっていないかもしれません。
打席ごとに迷っているのかな。

>>420さん
右打ちです。
ボールの内側を叩くなんて考えた事もありませんでした。
漠然とボールを叩きにいってました。
練習で試してみたいと思います。

>>421さん
ウチのチームにはカーブの得意な投手がいないのでなかなか練習になりません。
カーブマシンのあるバッティングセンターにでも通ってみたいと思います。

皆さんありがとうございました。
我校の監督は柔道経験者の体育の先生なので
自分でも野球の事は良くわからないと言っております(w
2ちゃんねるでこんなに素晴らしいアドバイスが頂けるとは思ってもいませんでした。
これからも練習に励みたいと思います。本当にありがとうございました。
423花丸木:02/07/08 22:27 ID:???
>>422
がんばってね。

漏れの高校のときの顧問も陸上(棒高跳び)と
テニス部出身だった。
やきゅうの理論はまったくわからんといっていたし
もともとは野球を馬鹿にしておったといっていた。
ただ「やってると野球も面白いな」と漏れたちが3年のときに告白した。
漏れたちが1年のときはろくすっぽ当たらなかったノックも結構な
レベルになったし、振り返ってみるとすばらしい先生だった。
漏れたちが3年に上がり最後の大会で負けたときにその監督と
部長が号泣したのはまじでおどろいた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 12:43 ID:???
マリナーズの佐々木投手。
中学時代、早実入試に落ちて、結局、東北高校に入学したというはなしを
スポーツ雑誌のインタビュー記事でよんだことがあります。
佐々木はその頃、成績良かったんでしょうか?
425 :02/07/09 19:04 ID:4UiDdzhl
バッターのバットに当たったボールが、地面に落ちる前に野手に捕られると
バッターはアウトですよね?

では、ノーストライク又はワンストライクの状態で、バットをかすめたファール
チップがキャッチャーに捕球された場合はアウトなんでしょうか?それとも
ストライクカウントが一つ増えるんでしょうか?
もしカウントが一つ増えるだけの場合は、ファールチップとファールはルール上
何か明確に区別されてるんでしょうか???
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:26 ID:???
>>425
ファールチップはストライクです。
ただしキャッチャーが落とせばファールです。
ルールブック上になんて記載されているのかは私は知りません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 20:14 ID:???
知らんかった。
大リーグでは守備側が何にもしなければ盗塁の記録がつかないケースがあるよね?
でも日本は何があっても盗塁がつく。
これと同じでセーフティー送りバント(?)はそれが打者がアウトになり
走者を進めることに成功しても犠打はつかず打数が増えるんだってね。
でも日本ではすべて犠打と記録されている。
428425:02/07/09 20:48 ID:hAXErHJz
>>426
解答ありがとうございます。
なるほど、ファールチップの場合だけは、キャッチャーが捕ればストライク
捕れなければファールと言う扱いになる訳ですか。やっと納得した。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:34 ID:QeY5VxBr
ストライクゾーン(コース)についてですがベースの一部でもかすめればストライクですか?
それともボール全体が通過しないといけませんか?
430巨人のカタチ:02/07/09 21:53 ID:???
>>429
「基本」ルールはかすればストライクです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:23 ID:???
高校野球の予選も各地で始まっていますが
「コールドゲーム」の定義はあるのでしょうか?
それとも都道府県内のローカルルールなのでしょうか?
432 :02/07/10 00:45 ID:hZv8p6lg
>431
ローカルルールです。
定められた数字は、ほぼ全国共通かと思われますが、
例えば、数年前まで青森県には「5回コールド」は存在しませんでした。
ですから深浦高校は122点も取られてしまったわけですね。
逆に、今は廃止されたかもしれませんが、
東京には「3回以降15点差」という条件もあったように記憶しています。

また、「決勝戦はコールドなし」というのは全国共通かと思いますが、
準決勝については、マチマチのはずです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:15 ID:???
>>432
ありがとうございます。
では○回で○点差って標準の規定はあるんですね?
434巨人のカタチ:02/07/10 01:21 ID:???
>>433
7回で7点、5回で10点というのが一般的です。

国際野球大会では7回コールドというのがルールだったのですが
日本チームが56点とったことがあり今は5回コールドもあります。

もともと降雨などのために試合が続行できなくなることにより
試合を中止するのがコールドゲームです。
5回を終えると試合成立でコールドゲームとなります。
一応これが正規ルールのコールドゲームです。
高校野球では試合を途中でやめさせるのはかわいそうということで
降雨コールドにはローカルルールがあり7回までならノーゲーム
とかになっています。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:21 ID:HjKBBibY
元三冠王の落合がロッテ時代に、川崎でソープ街に入り浸ってたってほんとですか?

どっかの雑誌で読んだ記憶によると、毎日試合が終わると行きつけのソープへ直行。
そこで一晩中過ごし、そっから練習、試合へ逝ってたってマジですか???
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:15 ID:???
435は落合福嗣にイジメられたリアル中学生
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:25 ID:???
田口スレの本スレはどれですか
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 18:34 ID:???
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:20 ID:???
高校野球で乱闘になったことはあるのでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:06 ID:???
左中間奥深くへの飛球、これをなんとスタンドのファンが
フェンスを飛び越えてフィールド内に下りてきてキャッチ。
この場合、プレーはどうなるんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:07 ID:???
>>440
守備妨害
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:14 ID:s084S1dL
部員数が一番多い高校はどこ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 06:45 ID:???
>>440
2塁打
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 08:51 ID:???
>>435
ほぼ事実ですな。落合ってあのウルトラ℃ブスで10歳も年上のカミさんと
結婚するまでは、考えられない様な乱れた風俗生活送ってたらしい。

それを更正させたのが、美人の奥さんではなく、あのカミさんであると言う
ところが、有る意味凄い(w
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:03 ID:???
球速ってやっぱ、持って生まれた能力ですか?
トレーニング次第で160キロ出せるようになりますか?
446西川のり子:02/07/15 00:23 ID:???
>>445
120Km弱までなら練習で何とかなるかもしれないな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 10:15 ID:???
どうしてサウスポーのアンダースロー投手はいないのですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 10:41 ID:mOFAGFnx
>>447
いろいろ理由はあるが
左は投手になる時点で本格派が多い=変則投げになる必要が薄い
左という時点で右の変則投げと同じぐらいの貴重なのであえて変えない
左のアンダースロー経験者が少ないので教える人が少なく、教えられない
などなどです。

449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:21 ID:???
漏れは野球観戦歴はかなり長いと思うが、専門的にやったことがないせいか、
配球については実はよくしらない。
強いていえば、「インコースで起こしておいて外角低め」くらいなもの。

配球ってどういうパターンがあるの?
投手&捕手の経験者の方、メジャーな配球パターン(というか試行プロセスかな)を教えてください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:22 ID:???
「試行プロセス」じゃなくて「思考プロセス」
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:23 ID:???
もうちょっと補足。
たとえば「次はカーブじゃないですか?」とかって解説者が言うが、
それはどうしてそう思うのかが知りたい。
もちろん、カウントや、ランナーの有無にも依ると思うが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:20 ID:???
>>448
そうすると左でアンダースローだとそれがものすごい武器になるということですね。
どこかにいないかなあ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:23 ID:???
本格アンダーはほとんど絶滅してると思う。アンダーっぽいサイドなら
アリゾナのマイク・マイヤーズとオークランドのマイク・ベナフロがいる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 18:40 ID:+dLZeup3
>>452
右のアンダーが左打者に球の出所が見やすいように、
左のアンダーは右打者に球の出所が見やすい。
で、一般的に右打者の方が左打者より数が多い。
すなわち左のアンダーが通用するのは左打者へのワンポイント
しか使い道が無いんで、自然と数が減ってくる。
ということではないかと思われ。
455西川のり子:02/07/15 19:02 ID:???
>>451
草野球とかで自分で打席に立つのが一番だね。
経験が物を言うような気がしますね。
とりあえず、自分で予想を立ててみるといいのじゃないかな。
基本は対角に投げるというのがあって
外低めの次は内角高めとか。
456449-451:02/07/15 19:24 ID:???
つーことは、草野球でもプロでも、

・対角
・緩急
・打者の苦手なコース
・アウトカウント&ランナーの有無
・過去の対戦データ

を考えながら、あとは適当ってことなのかい?
なにかきちんとした理論があるってことじゃないのかい?

#草野球したい。。みんなどうやってチーム見つけてる?会社とかか?
 期待薄なんだよな・・・(ショボン
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:18 ID:MGB1dhPy
>>456
プロの入団テスト受けるべし!
チームを見つけるどころか野球が仕事になるよ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:51 ID:9KXay4vK
新ストライクゾーンはアマチュア野球にも適用されているのですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:52 ID:???
>>458
されていません、この辺りはおかしいよね。
やるなら統一しないと・・・まだまだ両者はいがみ合いってことだね。
460西川のり子:02/07/15 22:33 ID:???
>>458
草野球はもともともっと広い。
461456:02/07/15 22:33 ID:???
ストライクゾーンは別に共通にしなくてもいいのでは?
投高打低、打高投低などリーグの特徴にあわせて設定した方がいいと思うし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:22 ID:???
そんなこと言うからプロアマの交流が進まないし
世界規模の真剣な大会が出来ないんじゃないのかな
ルールは絶対に統一するべきだと思う
463 :02/07/16 09:58 ID:qlYAC9cy
>462
>そんなこと言うからプロアマの交流が進まないし

逆、逆。
いがみ合っておるから「プロがそうするならこっちはしてやらん」ということ。

ストライクゾーンなんて、元々、審判によって伸び縮みするもんだし、
ある程度恣意的な適用があったほうが面白いよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:44 ID:???
まあ、バットはある程度共通にした方がいいかもね。
オリンピックって木製になったんだっけ?
世界大会に出場したいところは、バットに限らず、
オリンピックとかの基準にあわせればいいんだと思うな。

Jリーグだって、もともとはPK戦まであったけど、今はWCにあわせて引き分けを採用した。
世界標準を作れば、各リーグはそれにあわせつつ、リーグの特徴にあわせて多少のアレンジを入れる、
という風になっていくと思うので、それでいいんじゃないかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:45 ID:???
464=456ね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:38 ID:???
「振り逃げ」が成立する条件(状況)がよくわかりません。
1死、2死、走者の有無、で違うんですよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:32 ID:???
>>466
・二死なら必ず成立する。
・無死、一死はランナー一塁にいるとダメ。

一見分かりにくいけど、なぜそうかということを考えたらすぐわかる。
例えば無死ランナー一塁で2ストライクからバッター空振り。キャッチャーは捕球できる球でもわざと
落球すれば容易にゲッツーが捕れてしまう。そういう卑怯なことを防止したルール。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:07 ID:W2muFfKl
そもそも振り逃げの存在意義って
捕手がむやみに後逸するのを避けるためじゃない?
せめて三振にとるときぐらいは必ずミットに収めろという感じで。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:10 ID:???
今日母校の学校の予選を見に行きました。
前試合が長引いてまだやってたのでボーと見ていたのですが、無死一塁で
バントがサードへの小飛球になってサードが取る格好をして落球しました。
そしてサード、セカンド、ファーストと渡ってゲッツーになりました。(と思いました)
そしたら何故か一死一塁で試合が再開してしまいました。何故??
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:27 ID:???
何で試合終了後に「フレーフレー○○」とか相手チームの応援をするの?
相手のことなんか気にしなくてもいいじゃない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:46 ID:???
「振り逃げ」について
2死満塁で2ストライクから空振りして捕手が落球した場合は
その捕手はボールを取ってホームベースを踏めばアウトになるのですね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:52 ID:???
>>469
インフィールドフライを宣告されてたからでは?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:05 ID:???
>>471
なります。ちなみにその条件ならどこへ投げてもフォースアウトになりますね。
もちろんタッチアウトも成立します。

>>469>>467
多分インフィールドフライではないと思います。
バントの場合はインフィールドフライは宣告されないはず、
その場合その条件でリスタートしたのであれば故意落球を取ったのでは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:02 ID:???
>>469,>>472-473

「故意落球」を取ったと思います。
バントの飛球の場合は時間的にインフィールドフライを宣告することは
できないと思います。ゲッツーを狙ってわざと飛球を落とすと「故意落球」と
認定されると、打者がアウトでランナーを戻して試合再開となります。
でもわざとバウンドさしたり、落としたりして実際にゲッツーになったプレー
を甲子園大会とかでもみたことがあるのでかなり審判によって判定がまちまち
じゃないのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:05 ID:???
球場のマークでHがヒット、EがエラーはわかるのですがFcって何?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:31 ID:???
>>474
触らずにバウンドさせた場合は故意落球にはなりません。
触ってから落とした場合は故意落球になります。
とはいえ前者はともかく後者はおっしゃる通り審判によってまちまち。
何しろ審判が「故意」と認定しなければならないのですから。

>>475
フィルダースチョイス=野手選択
結果的に訳しただけだけど、野手選択の失敗のこと。

1塁にランナーがいてバッターが打ったボテボテのショートゴロ、
ボールを取ったショート間に合うファーストは無視してギリギリのセカンドへ、
これがセーフになった。

このときショートにつく記録がフィルダースチョイス。
ただセカンドファーストどちらもセーフになるケースは、
内野安打になります。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:45 ID:???
>>467
>>473
返答ありがとうございます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:59 ID:RRvCZDi+
ジャイロボールってどうやって
投げるんですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:45 ID:???
インフィールドフライって、それを落球したらどうなるの?
例えば、無死1塁で打者がセカンドフライを打ち上げた。
審判がインフィールドフライを宣告。しかしセカンドが落球。
ランナーは当然スタートしていない。
この場合、セカンドが2塁へ投げてもアウトにならないんですか?
無死1,2塁で再開ですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:02 ID:???
>>479
インフィールド・フライは同時に「バッターアウト!」を宣告することになっている。
したがって落球してもバッターはアウト。
481U-名無しさん:02/07/18 01:21 ID:???
インフィールドフライにも種類があって明らかにフェアゾーンにとんだフライは
バッターアウトを宣告するけど、フェアかファールか明らかでない場合は
「インフィールドフライ・イフフェア」が宣告される。文字通りフェアなら
インフィールドフライということでフェアゾーンなら文句なしにバッターアウト。
しかし落としてファールになった場合はファールで打者は打ち直し。

インフィールドフライ(イフ・フェアは宣告していない)を宣告した後、
強風に流されてファールゾーンで落球した場合ってファールでいいのかな?
482U-名無しさん:02/07/18 01:31 ID:???
無死1塁で次打者はセカンドフライを打ちあげて
審判はインフィールドフライを宣告してセカンドがキャッチした時に走者が
塁を離れていたらボールをファーストに送ったらゲッツーになるんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:10 ID:???
>>482
無死一塁ではインフィールドフライは適用されません。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:16 ID:???
 (1)インフィールドフライが適用される場合
   ・無死または一死で、走者が一・二塁または満塁の時(一塁および一・三塁は適用外)。
   ・内野手が普通の守備行為をすれば捕球できる飛球(ただしバントとライナーは適用外)。
   ここで適用外になっているケースについては故意落球に関する規則があります。

 (2)インフィールドフライはインプレイ(ボールデッドではない)
   ・内野手の落球を見こして離塁、進塁しても良い。
   ・ただし、捕球されたら帰塁の義務が生じる。

 (3)インフィールドフライと宣告された打球がフェアグランドから転がってファウルになった場合
   ・野手に触れていなければ、ただのファウルになります。

 (4)インフィールドフライと宣告された打球がファウルグランドから転がってフェアになった場合
   ・野手に触れていなければ、インフィールドフライとなります。

 (5)インフィールドフライと宣告された打球が走者に当たった場合
   ・塁についている走者に当たった場合は、打者のみアウト。
   ・塁を離れている走者に当たった場合は、打者および走者ともにアウト。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:39 ID:???
球が軽いとか重いという表現をよく耳にするのですが、
どういうことなのでしょう?
この選手は球速はあるが、球が軽いとか、
球速はそれほどでもないが、球が重くて打ちにくそうだ、とか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:00 ID:???
なんで急にレスが増えたんですか?
高校野球効果ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:20 ID:x3GVFzK/
アニメ「キャプテン」の
丸井の鼻はなぜあんなに
黒くて丸いのですか?
488KGO:02/07/18 16:21 ID:3G4gBYOs
>>485
よく言われるのは球の回転数の違い。
回転が多ければ多いほどバットに当たるとよく飛ぶので「軽い」
コマ同士がぶつかると吹っ飛ぶのと同じ原理。
逆に回転数が少ないと飛びにくい、パームやナックルと球速が遅いが詰まりやすい(そもそも当てるのも難しいと思うが)
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:40 ID:iw1VMB34
>>485 >>488
巨人の星で蔓延した迷信「体重が軽い投手の球は軽い」ってのを
いまでも信じているヤツに、最近会ってビクーリしたよ。

俺は言ってやったよ。
「じゃあ、あのデカイ江川の球質が軽かったのは何故なの?」と
490ふぃふぁ:02/07/18 20:41 ID:onZ9GXaE
「重い」とは通常の何%増しなのかな。
捕手のミットに入るまでに何回転多くなるのかな。
その増加分を捕手やバッターが感じられるのかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:45 ID:???
パリーグのHRってやたらセに比べて多くない?
やっぱりあれはラビット比率が高いからではないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:48 ID:???
多くない?では話にならない。データ出せ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:59 ID:???
「フィルダースチョイス」って、
無死または1死からのサヨナラの
場面でも記録されるのですか?

たとえば同点で向かえた9回裏。
無死3塁。打者が内野ゴロを打つ。
3塁走者は本塁に突入。野手は
バックホーム。でもセーフ。
で、1塁もセーフ。こんな場合。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:01 ID:???
>>493
その場合は例外でヒットが記録される
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:01 ID:???
そういうときは安打と記録される。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:10 ID:???
玉が浮くっていうのは本当に浮き上がっているんでしょうか?
何cmぐらい浮くものなのでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:11 ID:???
>>493
ちなみにサヨナラのケースでない場合でも、
「フィルダースチョイスで点が入る」とは言わない。
「内野ゴロで1点」という。

2アウト1・3塁で内野ゴロ、セカンドでアウトにしようとしたが
間に合わず点が入った場合がフィルダースチョイスで点が入ったという。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:16 ID:???
2死満塁からの押し出し四球。
1塁走者は2進した後、フラフラと離塁して、
捕手からの送球でタッチアウト。
で、3塁走者が本塁を踏んだのが、そのあと。
こう言う場合、3塁走者の得点は認められるのですか?
(認められるとすれば“3アウト後の得点”ですが…)
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:25 ID:???
>>498
よくわからないが捕球していればボールデッドになり、
安全進塁権で必ず点が入るのでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:26 ID:gkfkZUgV
そのまえにアウトにならないんじゃないの?
野球は殆ど見ないんだけど、あれ、3塁コーチ、って言うんですかね?
そのおじんが走者に向かって腕をグルグル回している姿がどうしようもなく
滑稽に見えるんですが。時々あのグルグルやってる腕が取れてしまって
遠心力でどっかに飛んでいってしまったら笑えるのに、と思う俺です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:30 ID:???
>>499
四球はボールインプレーだろ。
死球はボールデッドだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:35 ID:???
>>502
そうだった、トチ狂ってスマソ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:37 ID:???
>>501
貴方はハンマー投げを見たほうが幸せになれるでしょう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:42 ID:???
>>498の答えは、「得点は認められる」
ここの、【問25】
http://www1.sphere.ne.jp/khbf/abc2.htm

まさしく「スリーアウト後の得点」だね。
506西川のり子:02/07/18 21:49 ID:???
>>496
0cm以下だと思います。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:22 ID:???
ノーストライクスリーボールで投手が交代しました。
代わった投手の第一球はボールで四球。
この場合、四球の記録は交代して出てきた投手につくんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:24 ID:???
>>496
人間が投げるスピードと回転数では浮きません。
浮くというのは、「思ったより落ちなかった」ということのようです。
「球がのびている」とも表現しますね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:27 ID:???
左右投げ投手とスイッチヒッターが対戦した場合、どっちが先に右左を決めるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:22 ID:???
シュートとシンカーの違いは?
5116・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/19 21:39 ID:???
球が重い

球にキレがある
を、"同時"に実現することは出来ますか?
512KGO:02/07/20 11:18 ID:nakSkrMc
>>510
カーブとスライダーの違いと同じ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:11 ID:???
シンカーって落ちるんじゃないの?
514KGO:02/07/20 19:43 ID:BPA67JEF
>>513
落ちるカーブやスライダーもあるだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:55 ID:/PQDQqEJ
メジャーで隠し球ってアリなんすか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:07 ID:???
あるとは思うけど、実際にやったらあぼーんされそう。
517ふぃふぁ:02/07/21 05:54 ID:+gZuS/Pn
>>511
http://isweb10.infoseek.co.jp/sports/hollys/ball.htm
答えになっていない・・・?
でも、
回転数が少ないから重いって言うのは(大学の先生が言ったらしいが)
間違いだと思う。
5186・3・1 ◆M2Q1QJPQ :02/07/21 18:25 ID:???
>>517
ありがとうございます。でも、いまいちわかりません。
重い球は、キレが無さそうだし、逆にキレのある球は軽そう。
ていうことは、どっちにどう転んでも、一長一短?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:26 ID:???
どうして千葉スレは乱立しているの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:38 ID:???
どうして左利きのキャッチャーは少ない(ほとんどいない)の?
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:43 ID:???
球場の広さってまちまちですが、
最低限の決まりみたいなのはあるんですよね?
両翼何m、センター何mというふうに。
522西川のり子:02/07/22 00:56 ID:WaoJUlZS
>>520
右バッターが多いのでセカンド送球とかの時に
邪魔になるということを聞いたことがあります。

>>521
公認野球規則 1・04には、次のように記されている(一部)。

本塁よりフェアグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレイの妨げになる
施設までの距離は250フィート(76.199メートル)以上を必要とするが、
両翼は320フィート(97.534メートル)以上、中堅は400フィート(121.918メートル)以上あることが
優先して望まれる。

ただし、この規則には付記があって、要約すると、1958年6月1日以降に、
プロチームが新たに野球場を建造する場合、次に挙げる距離を必要とする。
また、改造する場合も、次の距離以下にはできない。

両翼:325フィート(99.058メートル) 中堅:400フィート(121.918メートル)

このルールは長年守られなかったが、1988年の東京ドームの建造以降は国際試合の開催を考慮して
このルールに基づいて建造されるようになった。
もちろん、外野に関する限り定められているのは最低必要な距離なので、三角形のフィールドを作ろうと、
両翼100kmある野球場を作ろうと、外野スタンドが存在しない、認定ホームランかランニングホームランしか出ないドーム野球場を作ろうと、
ルール違反ではない。
http://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:56 ID:UzSOZ9w7
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:24 ID:???
左ききのキャッチャーといえば、
数年前に沖縄の高校でいたよな。
テレビで見てものすごい違和感を感じた(笑)
525ふぃふぁ:02/07/22 02:15 ID:ebHXNW5k
>>518
ドカベンあたりに登場したボールをワシヅカミにして投げる投手以外に
現実には、切れのないボールを目指す投手はいないでしょ?
そんな事をさせる野球指導者もいないと思うよ。
無回転のボールと同じ速度の回転するボールを比較すると、明らかに後者の方が
威力のあるボールだから、回転のエネルギー分よけいに反発する(計算上は)
とは思うけど(前述のページでは否定している?)
・・・だったら時速80Kmのボールの方が140Kmのものより重いって事だよね。
反発力が少ない筈だから・・・で?重いボールを目指すの?
野球経験者が感ずる「ボールの重さ」は少なくとも別の理由によるものだと思う。
526 :02/07/22 09:52 ID:L2Kd28Yz
>521
勝手に522さんを補足すると、
ドーム以前の日本の球場に規則を満たしていないものが多かったのは、
「プロチームが新たに野球場を建造する場合」という文言を逆手にとって、
自治体や親会社が建造するのをいいことに、
「『プロチームが」ってわけじゃないもーん」と、ばっくれていたため。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:09 ID:???
>>524
それって左利きのサードじゃなかった?
キャッチャーも左利きだったっけ?

#左利きのサードは、送球しにくそうだった。。。
528KGO:02/07/22 10:30 ID:???
>>527
サードとキャッチャー両方左だった
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:39 ID:???
左用のキャッチャーミットはやっぱ値段高いのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:11 ID:???
>>509
左右どちらでも投げれる投手っているの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:40 ID:fthMirgK
>>530
昔、近田っていう両投げの投手はいたよ。
南海入団で引退時は阪神。
左投げは本格派の上手投げで右は下手投げ、
でもプロでは話題だけで成績はパっとせず。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:34 ID:???
>>528
そかそか。
あそこは漏れもおうえんしてたよ。でも名前忘れた・・。
準々あたりで負けるとき、妙にベースに被った構えの代打が出たりして面白かったな。

533KGO:02/07/22 15:45 ID:???
>>532
那覇高校ですね。沖縄の公立だとか
準々では育英とやって盗塁されまくってやっぱり左利きは・・・とオモタ
あの構えの代打(最後の打者)は漏れも憶えてますが名前忘れた、多分憶えてる人結構居るだろうけど
ていうか構えた瞬間にスレ乱(略
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:59 ID:???
試合前と試合後のエール交換ってどっちが先にやるか決まってるもんなの?
1塁側が先とか、試合後は負けたほうが先とか。
535532:02/07/23 20:11 ID:???
>>533
サンクース
沖縄代表って面白いチーム多いよな。主観だけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 15:11 ID:g1GxyTKv
age
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 08:54 ID:jA79Y4oA
>512
亀レスですまん。カーブとスライダーはそもそもどう違うの
教えて下さい。あと縦のカーブと横のカーブって何ですか
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 10:19 ID:s8k/Y0na
千葉ロッテって、なにものですか?
539KGO:02/07/26 10:41 ID:???
>>537
人によって異論もあるだろうけど右投手から見て左の方向に大きく曲がればカーブ、
カープより曲がりが小さく球速が出るのがスライダー。
しかし、例えば中日の朝倉は縦に割れる変化球を投げるが本人曰く「スライダー」、
でもTVで見ると変化がやや小さくてちょっとはやめのカーブという程度にしか見えない
こんな変化球みたいに本人の言い方次第という程度の違いの場合もある(朝倉のはスラーブという中間の表現があってそうだが)

縦と横の違いは投げ方の違いや投げる瞬間の力の入れ方による球の回転方向の違いから来る。
無論これにしても色々な意見はある。縦のカーブは昔はドロップと呼ばれてたそうだし。
本来は横に変化する物、でも似た投げ方、握り方で縦に変化する物も同じ呼ばれ方をする。
スライダーの縦と横の違いもこれと同じ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 14:37 ID:???
まあ簡単に言うと、回転を意識して投げればカーブ。
球速を意識してればスライダーって感じじゃないだろうか?
見てる方が「遅い」と感じればカーブ、「速い」と感じればスライダー。
握り的には、スライダーは人差し指と中指をくっつけた感じで握り、
カーブは隙間を空けて握るのが基本だっけ?

まあ、そんな感じに理解してます、俺は。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:54 ID:32livNJB
>182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 14:23 ID:xFlKbt/a
>ややこしいけれど、基本は「捕球完了」或は「タッチプレイ」でひとつのプレイが終了すると考えてください。
>で、1,2ストライクは捕球完了せずとも打者をアウトにするという目的のうえで、
>省略されてもかまわないプレイなんです。1ストライク目を捕球失敗したところで
>アウトにするために発生するプレイは無いですよね。だから捕球完了の確認が省略されてるんです。
>アウトにするための条件を満たしてないからタッチはモチロン必要ないです。
>例えば、ランナーがいるときに打者が3ストライク目を空振り、捕球失敗のフリして牽制
>などのプレイを防ぐためにもあります。これを許すと、捕球完了でアウトの基本が崩れてしまいますから。
>野球のルールはセーフは気づかなければ、見逃がせば認められますが、アウトは確認というかアウトであるという証拠
>が必要なんです。そのための「捕球完了」または「タッチ(ベースタッチ含む)」なんです
>大げさに言えば181さんの補足>スリーストライク=バッターアウト、じゃないから。
>というのは、ストライク3つがアウトの第一条件です。でそのうえ捕球で、1アウト成立です

振り逃げについてですが、3ストライク目を見送って、捕手が後逸してもアウトになるのでは?
だから182さん、必ず捕球しないでもいいのでは?

542名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:54 ID:73U9CQRv
>>541
「振り逃げ」という言葉のため誤解されていますが、
見逃しのストライクを後逸した場合も振り逃げとなります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:56 ID:???
>>542
正確にいうと正規の捕球が出来なかった場合ね。
後逸しなくてもその場に落としてもはじいてもその対象ね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:04 ID:y0tC5N35
一塁へは走り抜けた方が早いのですか?
それともヘッドスライディングした方が
早いのですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:30 ID:???
さすがに544の質問へは答える気がしないな・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:33 ID:???
俺はヘッドスライディングだと思う。
脳内シミュレートしてもそう思うし、
高校野球で最後の打者が1塁へヘッドスライディングしていることが多いことなどから、
おそらくそうだろう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:01 ID:???
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:03 ID:WpdoxF/v
>543
ワンバウンドの投球を打者が空振りの場合、捕手がたとえキャッチしたとしても
振り逃げになると聞いたが、本当?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:14 ID:???
常識だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:17 ID:???
>>548
>>543に書いてある通り!!ワンバウンドでのキャッチは正規の捕球にならない。
従って振り逃げの対象になるのよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 08:35 ID:SLe/fpp2
消防のころ、
三振にとったら必ずそのままバッターにタッチしろと教わった。
ノーバウンドの投球での三振もいちいちタッチしてたけど
これってルール上無意味だった?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 08:50 ID:NeuVfs/H
メジャーリーグでは、ホームでありながら3塁側のベンチにいることがありますが、
これは何故ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 08:53 ID:???
日本では、ホームが一塁側と決まっているようですが、
これは何故ですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:03 ID:95VgKPIj
>>551
無意味です。ご苦労さん。
ノーバウンドでも地面スレスレのときに、
ワンバウンドと誤審されても困ると思ったんじゃないの?
誤審されても、消防だとキャッチャーが「だってノーバウンドだもん」て
意地でもタッチしないかも知れないから。

>>552-553
日本の慣習
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00050&type=2
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:11 ID:SLe/fpp2
>>554
なるへそ〜
556ぱらら:02/07/27 09:33 ID:wZh3dTlq
よく、狭殺プレーとかで、ランナーが挟まれますが、そういうときのランナーってどんな気持ち
なのでしょうか?あと、狭殺する側はどうなのでしょうか?
557 :02/07/27 09:54 ID:yTjQCwco
>544
スライディングしたほうが早いのなら、
100m走のゴールはみんな滑り込むでしょ。

>552,553
別にルールで「一塁側」と決まっているわけではない。それだけのこと。
アメリカの場合「風通しがよい」「選手用駐車場に近い」
なんて理由でホームチームのダッグアウトが決められてるらしいよ。
で、なんで日本では一塁側かというと、
アメリカのそれが、たまたま、ホームは一塁側という球場が多いので、
それを見た人が「そういうものなんだ」と思い込んだのか、
一高あたりが、たまたま、一塁側を使っていたので、それにならったかでしょう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 09:59 ID:???
>>556
挟まれたランナー=(゚Д゚)マズー
挟んだ野手=(・∀・)アーヒャヒャヒャヒャ!

こんな気分です
559 :02/07/27 11:06 ID:K6PWx+wv
>>556
どれくらいでアウトになったら
許してくれるかな〜と考えております。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:19 ID:???
2ストライクから高めの暴投が来た。
それを見てから、急いでバットを振って振り逃げを目指すのはいい?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:47 ID:???
>>560
ルール上なんら問題ない
ドカベンの殿馬がやってたな
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:14 ID:???
>>557
100m走等のゴール判定は胴体。手の先ではない。故に走り抜ける。
もし身体の一部だったとしたらヘッドスライディングの方が早い。
頭で考えりゃ、わかるだろ?

http://www.puresoul.com/tokyo/guide/4.htm
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:16 ID:???
>>560
それ、面白いテクだな(笑)。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:00 ID:???
上級生の中に下級生がまじって試合に出てるとき、
その下級生は試合中も敬語ですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:10 ID:???
俺は野球やサッカーなどのチームスポーツはやったことないから分からないんだけど、
自分のエラーで試合に負けたときってどんな気持ちなの?
もし俺がそんな境遇になったら自殺したいと思うよ、マジで。
566ふぃふぁ:02/07/28 12:19 ID:jLIzlRYg
>>562
いやいや、ヘッドスライディングの方が早ければ
一塁にもそうするはずです。(一塁だけ走り抜けが許されている)
567 :02/07/28 16:05 ID:Qrp9Iix9
>561
答えはいいとして根拠がなあ。
御大の作品はルール的に間違ってることが少なくないよ。

>566
答えはいいとして根拠がなあ。
てか、元々の質問は「一塁に」なんだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:28 ID:3I8qcoUT
>562
スライディングって普通タッチ避けるためのものだから、フォースアウトには不向き。
足からでも多少あるけど、頭からすべると走ってる最中に余計なブレーキをかけないとダメだから
タッチプレイや併殺阻止とか以外には向いてない。
569 :02/07/28 16:53 ID:???
>>564
そうです。会話は敬語です。
「しまっていこう」とか「ピッチ、らくにらくに」
などの掛け声(?)は違います。

>>565
ホントに死にたくなりますよ。
漏れは春の大会にでかいエラーをして
一ヶ月くらい死にたい気持ちだった。
でも最後の夏の大会まで練習時間はあるぞ
夏に目を見張るようなプレーをしてみろ
といわれて猛練習した。
570 :02/07/28 17:11 ID:76syUXG/
>564
中には「試合中の敬語禁止」というところもあるよ。
士気が下がるから、というか、余計な気を使ってる場合ではない、というか、
とにかくそんな感じの根拠で。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:18 ID:KQrjFTY6
陸上でスライディングがどうこう…って話が出ているけど、
いまどきスライディングできる土のトラックの競技場なんてありません。
(まともな大会を開催する競技場では)
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:35 ID:???
前にスポーツニュースだったか何かで、一塁へは駆け抜けた方が速いけど
高校野球などではその気迫ゆえ滑り込む場合が多いみたいなことを言ってるのを
聞いたことあるよ。

一塁へは走り抜けた方が速いという前提があってるかわからないけど
一塁ベースへ手が届く前に地面をこすっちゃうと摩擦で減速するから
ヘッドスライディングよりヘッドダイビングで直接一塁をキャッチした
方が速いんじゃない?危ないけど。
高校野球のは、一塁ベース前から滑ってるからロス大きいと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:50 ID:15GLuHNu
>>571
わたしも思わず笑ってしまった
ところで、陸上でゴール判定が胴体な理由はダイブすると速いからというより
身長差で有利不利が出ないようにするためでは・・・
574ふぃふぁ:02/07/28 19:34 ID:jLIzlRYg
>>572
>>573
・・・うーん
ショートあたりが横っ飛びしてバウンドを合わせて捕球するシーンを見ると
もしかしたらダイブが早いかもと思ってしまう。
でも、ダイブは痛そう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 22:08 ID:???
野球経験者に聞きたい。
天然芝球場と人工芝球場、どっちが好きでしたか?
576さいたま人:02/07/28 22:10 ID:???
>>575
私は人口が好きでした
イレギュラーも比較的少ないし

ただ、あの暑いのには正直まいりましたけど
577さいたま人:02/07/28 22:15 ID:???
ちなみに私がプレーしたのは、リトル時代の神宮と高校時代の西武球場です(ドームの前)
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:04 ID:???
スライダーとは具体的にどんな変化をするボールですか?
あと、チェンジアップも知りたい
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:57 ID:???
スライダーってくらいだからスライドするんだろ。
チェンジアップってくらいだから、変化すんだろ。アップってどうだろうな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:24 ID:Tp0LoxbD
>>573
> ところで、陸上でゴール判定が胴体な理由はダイブすると速いからというより
> 身長差で有利不利が出ないようにするためでは・・・

いや・・・
手の先やリレーなどでのバトンの先が先にフィニッシュラインに到達することがあるんだが、
それって、実力を反映していない着順になりやすいだろ?
身長差よりもそれだと思うよ。

昔、「炎のランナー」くらいの時代(1924/パリ五輪)は、
ゴール前で、幅跳びよろしくジャンプするの何かが流行っていたんだが、
「炎のランナー」本人のハロルド・エイブラハムズが、
今と同じ前傾姿勢でフィニッシュして金メダル獲ったことから、
みんなそうするようになってんだよ。
581 :02/07/29 09:41 ID:awvObZW2
>571
陸上のゴール云々という見解は、
「滑り込むほうが速い?ヴァカ言うな」という意味で出されたものだと思うです。
少なくとも、俺はそう読んで笑ってましたが。

>574
守備でダイブするのは、飛びつかないと腕が届かない球を捕るときでしょ。
高かったり低かったり、遠かったり、それは色々だけれど。
「速いから」というのとはちょっと違うと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:46 ID:???
女子でも入部できる野球部ありませんか?やっぱりソフボやるしかないかなあ。。。
583 :02/07/29 15:08 ID:rMb2cUp3
>582
高校生?
だったら入部はできても試合に出られないよ。
祖父母にしときなさい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:32 ID:???
>>580
>手の先やリレーなどでのバトンの先が先にフィニッシュラインに到達することがあるんだが、
このことにたいして身長差と言ったの。
170cmの選手が上半身を倒して手を伸ばすより190cmの選手がそうした方が
手の位置が前にくるからと。
それと、これはそもそも「もし体の一部分が先にゴールした時点で
フィニッシュが認められるとしたら」を前提としてるので、書き方が
悪かったならごめんなさいよ。

>>582
女子野球部でもよいならGoogleで「女子 野球」を検索ワードに入れると
たくさん出てくる。あとは好きなワードを足して絞り込んで。
一般野球部(変な言い方だな)なら明治、東大がテレビで有名。
ただし明治は要剛速球。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:25 ID:BWbnZnu5
age
586 :02/07/30 00:58 ID:???
>>582
女子野球部がある学校に行くしかないですね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:57 ID:???
アイシングって何ですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:17 ID:???
>>587
人を愛することだと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:20 ID:???
>>587
腕を愛することだと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:24 ID:???
鳥取大会って、何でレベル低いの?参加校26校との関連はあるの?
漏れには中学軟式レベル若しくは草野球やってるようにしか見えなくて。

591名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:37 ID:???
>>590
野球の指導者が少ないのではないのかなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:27 ID:yEyo6haC
ショートはなぜ遊撃手と
言うのですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 04:46 ID:???
>>592
ファースト=一塁を意味する
ショートストップ=遊撃を意味する
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:01 ID:XTqRhmiB
>>593
だからその遊撃って何?
遊んで攻撃するんか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:05 ID:???
ゆうげき いう― 【遊撃・游撃】

(名)スル

(1)あらかじめ攻撃する敵を定めておかず、時に応じて敵に襲いかかり、また味方を助けること。
(2)「遊撃手」の略。



こっから適当に解釈しろや
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:12 ID:???
593ではないが、戦争用語じゃないか。
戦術としては大きく分けて、「遊撃」「速攻」「突撃」「防衛」とある。
その中で「遊撃」と言えば、特定の目的を持たずに臨機応変に行動する戦術のこと。
敵に見つからないように、その上敵を探しなら進んで戦い、場合によっては味方と連携する戦術。
ゲーヲタならもっと詳しいだろう。
遊んで攻撃する訳じゃなく、臨機応変の動きをするということ。
遊撃手はセカンドのベースカバーや、サードのカバー、外野との中継等の動きをするから
そこから来たんじゃないのか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:48 ID:YvTDKobr
>>596
結局、特定のベースを任されていないから遊撃…なんでしょうな。
もちろん、現実には二塁手と共同で二塁を守っているわけだが、
野球草創期には、二塁手が二塁べったりで遊撃手が何処でもシフトして守っていたんだろうね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:55 ID:???
>>596
勉強になった!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:00 ID:???
王シフトにおいては遊撃手とは2塁ベース上にいる選手
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:33 ID:???
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔 600
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:41 ID:???
アイシングは報知かよっ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:39 ID:???
>>601
下ネタはやめろよぉ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:22 ID:???
なんでアイシングが下ネタなんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:35 ID:???
>>601
サカー選手が目で合図すること
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 05:05 ID:???
昔はただの近鉄・ロッテだったのに、
ここ数年は大阪近鉄・千葉ロッテって呼ぶよね?
これはどうしてなんでしょうか?なんかあったっけ??
606KGO:02/08/02 14:18 ID:???
>>605
球団の正式名称が変更された、ただそれだけのこと。
しかし板違い、プロ板逝け
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:56 ID:???
うい、すんません。プロ板逝ってきます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:43 ID:???
ボールを真芯でとらえると打った感覚が無いってホントですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:57 ID:???
9人ギリギリしか部員がいない高校が予選に出たとして・・・

守備の時、伝令として、記録員として登録している女子マネジャーなんかをマウンドに
走らせてもいいのだろうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:53 ID:???
1にあるプロ野球板のスレはもう無いので代わりにコレを張っておこう

&&スレたてるまでもない質問&2&
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1022488186/
どんな質問にもしったかで答えるスレpart2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1019670482/
普通のOLは答えられない問題
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026053081/
◆普通の質問に逆ギレするスレ@プロ野球板◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026256605/
611ふぃふぁ:02/08/03 07:58 ID:VLedqK3j
「振った」「振っていない」とはルール上どう定義されているの??
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:24 ID:???
>>610
ネタすれかよ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:37 ID:???
エドサリバンとかパナマってなんなの?
どういう状況なのか全く理解不能です。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:32 ID:???
教えれ。

AチームとBチームが野球の試合をした。
2回終了時点で4−0とAチーム優勢。
しかし3回にAチーム先発(;´Д`)ハァハァが打ち込まれ4−6と逆転される。
3回途中でピッチャー(;´Д`)ハァハァから(・∀・)イイ!に交代。
途中(・∀・)イイ!も打たれ4−8になり、最終的に6−8でAチームが負け。

この場合決勝点はBチームの何点目になのか
結局(;´Д`)ハァハァと(・∀・)イイ!どっちが負け投手になのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 04:47 ID:???
>>614
Bチームの5点目を叩き出した打者が決勝点
敗戦投手は(;´Д`)ハァハァ投手
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 05:08 ID:???
>>611
バッターの手首が回っているかいないかが定義
審判によって見解の差は多いが
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 05:16 ID:???
>>611
少し補足
最近のプロ野球を観ていると手首では無くバットの先端が少しでも投手側に動くと
スイングを取られるみたい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:38 ID:qb7kS9xA
保全age
619 :02/08/04 20:54 ID:???
>>608
そういうことはないです。

>>609
認められていません。
監督がでかい声で叫ぶか
グランドの選手を一人呼ぶということになります。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:11 ID:???
高校野球は公式大会に出るには、最低部員が何人いなければいけないんですか?
また、それは全ての大会とも同じ?
>>620
9人いればいい
どの大会でも同じ
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:23 ID:???
ありがと〜。
基本的な質問でゴメン
623614:02/08/05 01:39 ID:???
>>615
脱字質問に答えてくれてサンクス。
結果6−8だから7点目が決勝点なのかと思ってた。
決勝点の定義がイマイチよくわからん・・・
624ふぃふぁ:02/08/05 03:05 ID:2r1PIUL8
>>616
手首をまわさないで腰をまわすってのは可能だけど・・・どうなのかな。
ところで、それはルール・ブックに定義されているのでしょうか?
そうそう、どこかで
バントのそれを基準にしろっていうのを見たことがある(整合性がある?)けど、バントのスイング(?)はルール・ブックに定義されているのでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 03:48 ID:???
>>623
リードした得点が決勝点。だから>>614の場合は逆転となった5点目の得点が
決勝点にあたる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 04:03 ID:???
>>624
ストライクの定義は、「打者が打とうとして空振りしたボール」となっています。
打者がボールを打とうとしたかどうかは、純粋にアンパイヤの判断によります。
「手首をまわした」または「ホームベースまたは打者の体の正面を越えてバットが動いた」
かどうかは、アンパイヤが判断するために使う要因であり、定義ではありません。
打者がバントのためにホームベース上でバットを構え、ボールが通り過ぎていく間
バットを引かなかった場合でも、自動的にストライクと判定されるわけではありません。
ここでも上記と同じことで、打者が投球を打とうとしたかどうかの判断が行われます。
インサイドの投球を避けようとして打者の体が回転し、バットがベース上を横切ったとしても、
自動的にストライクとなるわけでもありません。審判は打者が投球を避けようとしていたか、
打とうとしていたのかを判断しなければなりません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 04:18 ID:???
二死、走者三塁でツーストライクの後3球目に三塁走者がホームスチールを慣行。
打者はその時の投球を空振りし三振となりましたが、キャッチャーが後逸。
キャッチャーから一塁への送球をする前に三塁走者がホームにはいって来ました。
一塁への送球は打者走者より早かったためアウトになるのですが、
この時の三塁走者の生還は認められるのでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 04:24 ID:???
>>627
一塁へ走った打者走者は「ホースアウト」だから、得点は認められない。
629ふぃふぁ:02/08/05 06:20 ID:2r1PIUL8
>>626
なるほど!明快なお答え、有難うございます。
ってことは先日の草野球で「俺は振るつもりじゃなかった」と言い訳して
笑われた友人が正しかったのか・・・主張としては。
でも、大リーグボール(1号だっけ?)には
それは通用しないのですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 08:37 ID:yCDw5Lxr
>>628
打者にタッチした場合は?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:17 ID:???
>>629
そうです、抗議の主張は「振っていない」ではなくて
「打つつもりでは無かった」が正解です。認められませんが(w
どんな投球でも、スイングしていなくてもバットに当たれば通常のルールが適用されます。
ファウルならファウルですしフェアグラウンドに飛べばインプレーです。
ですから大リーグボール1号はとても有効な魔球と言えます(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:27 ID:???
>>630
同じく得点は認められません。
ファーストゴロで一塁手が打者走者にタッチするのと同じです。
この場合、振り逃げした打者がセーフにならない限り得点にはなりません。
633 :02/08/05 09:35 ID:bHgOFIr0
>623
A 211 111 111 10
B 111 111 111 9

例えば、こういう試合があったとして、
Aチームは初回に先制したあと、一度も同点にされてないでしょ?
つまり、「リードした」状況のまま勝ったことになる。
この場合の決勝点は初回の2点め、ということ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:36 ID:???
>>632
三振する前、すなわち、投球が本塁に届く前に三塁走者が本塁生還したら?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:38 ID:???
>>633
先制逃げ切りの試合の場合は
その後の展開で何点差になろうが、先制点が決勝点です。
つまりこの場合は一回表の1点目です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:44 ID:???
>>634
それでも打者が三振であれば得点にはなりません。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 09:58 ID:???
>>636
>>634の文章からはホームイン→三振が連続した動作として読めるけど
実際そんなシーンあるか?
ホームスチール→ピッチャープレートを外す→ランナーホームイン→再投球→三振の方が
自然なプレーじゃないか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:04 ID:???
>>637
それであれば質問しなくてもホームスチール成功→三振って流れになるので
同一投球の中でのプレーと判断して答えました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:30 ID:???
>>638
だったら余計なこと言っちまったな
すまん、すまん
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:42 ID:???
>>639
どういたしまして。
なんと、2ちゃんで謝ってくれる人がいるなんて。
新鮮な驚きで嬉しいです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:01 ID:???
テレビで阪神の試合を見ていると、甲子園ではホームランが出にくい
って発言が多いですが。そんなに広いのですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:08 ID:KLQGFWjI
>>641
両翼は96mですが、
ポール際のファウルラインとフェンスの角度が半端じゃないです。
135度くらいあるかも。
それくらい急激に深くなってるんです。
フェンスに描いてある、ラインが異常に太いでしょ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:10 ID:???
>>635
それは、勝利打点では?
通常、新聞などでは、10-9ならば、10点目が決勝点。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:12 ID:KLQGFWjI
>>643
そんなことはない。
TVのバカキャスターくらいならそういうが、
決勝点は最後に勝ち越した瞬間の得点。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:24 ID:???
決勝点は「最後にリードをした得点」だと思う。
そう考えると >>633 の場合は
やはり1回の1点目だろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:36 ID:KLQGFWjI
例えばだぜ、
1回表に9点取って、
8回表に敗戦処理投手から1点取って、計10点。
8回裏に9点取られたけど、なんとか逃げ切ったとしよう。
8回表に1点取られた投手が敗戦投手になり、
8回表に打点を記録した打者が「決勝点を叩き出したヒーロー」ににる
・・・・・とでもおもっているのかね?>>643は。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:51 ID:???
>>646
8回表に1点取ったおかげで勝てたと言えなくもない。
そもそも決勝点って何だ?って考えると、結論は、
”決勝点という言葉自体が意味が無い”
だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:16 ID:???
↓のページで説明がかいてある
http://cat.zero.ad.jp/~zak87581/dai13soui.html

早稲田大 022 000 100 =5
法 政 大 012 000 000 =3

▲ 「決勝点」 の考え方には 2通り あります。
 (A) 最後の勝ち越し点 … 右の試合では 2回表の2点
 (B) 負けチームの総得点を 1点上回る得点 … 3回表の2点目/
ここでは、(A) の考え方で集計してあります。
649633:02/08/05 22:15 ID:n/4yFmpF
>635
ああ、そっか。「リードした時」という考えに立てばそうだよね。
勘違いしてた。つーか、自分で拵えたスコアにだまされてた(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:11 ID:???
確かに「勝利打点」は表彰の対象にもなってた時期があるから
しっかりと定義されていたが、決勝点の意味は曖昧だな。
ごく普通の解釈では、勝利打点=決勝点で使われているな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:53 ID:???
甲子園には、数校が合併して一つのチームとして出場できるらしいのですが、
もう少し詳しいことを教えてくれませんか?
条件とか、いまいちよく知らなくて……公立と私立とかは駄目だよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 02:25 ID:???
「部長」って何じゃらホイ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 02:48 ID:???
何で東京の高校野球はホムーランが出やすいの?
いなかはゼロとかあるのに
甲子園出場校のなかでもいつも5本以上は打ってるし。

球場が狭い?
単に試合数が多い?
参加校が多いから弱小のPも多い?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 09:44 ID:???
>>653
その3つです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:19 ID:???
>>652
監督は部外者でもなれます「近所の野球に詳しいおじさん」でもいいわけです。
部長はその学校の教職員しかなれません。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:39 ID:???
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:50 ID:/o2dkqls
「部長」と通称しているが、正式には「責任教師」って言うんじゃなかった?
普段からそう呼んでいれば誤解がないのにねぇ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:54 ID:???
高校生の投手のユニのわきも割れてるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 18:11 ID:???
答えてくれてありがとう!
…ということは、部長と監督を兼ねている人間もありえるということかな?
49代表のデータ雑誌とかみると、一応全校とも違う人間がやってるみたいだけど…
具体的に部長って、何するんでしょうか?
技術的な指導や、試合での指示とかは監督の仕事で、部としての運営っぽい事をやる
のがこういう人たちなのでしょうか?
660 :02/08/07 18:44 ID:???
>>659
部長って「監察」みたいなものじゃないかな。
規則はよく知らないのだけど別人じゃないとまずいのではないかな。

漏れのいた野球部の部長は監督より練習にでてくることが
少ないだけででてくるとノック打ったりしていたよ。
試合中は結構暇そうにしていたが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:24 ID:???
金属バットは打球が飛びすぎるらしくて何か規制されたと聞いたのですが
どなたかご存知の方がいれば教えて下さい
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:27 ID:???
オナニーはどうすれば気持ちいいですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:33 ID:???
一塁ランナーがスタートしたが、その時の投球がワイルドピッチになった。

この場合は盗塁が記録されますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:34 ID:???
高校球児のウンコはどんな味?
665 :02/08/08 00:20 ID:???
>>661
バットの規制は87年ごろだったか
軽量、高反発を目指すため丈夫さが
損なわれ割れやすくなったとして
規制が始まったような記憶があります。
確か安全マークが貼られていました。
審判が試合前に検査しに来て2本ほど
ベンチの外へ出すようにいわれたことがあります。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:28 ID:???
>>663
記録されるね
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:15 ID:???
高校野球が始まるからか、この板急に人が増えてません?
糞スレ乱立のせいで半日ほどレスが無いだけでdat落ちしてる
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:53 ID:???
まあ、どこに住んでる人でも応援するチームがあるから仕方ないかも。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:20 ID:???
上の方で質問してたけど、
キャッチャーが左利きだと、セカンドに投げる云々より、
ホームで刺すとき、回り込んできたランナーをタッチしにくいんだよ。
右利きのキャッチャーが二塁に送球しようとする時、
左バッターは、ボールを自然にバットに当てさす事もする。
故意にするのがばれたら、守備妨害。

ファーストは右利きがいるのに、サードが左利きいても
別におかしくはない。
だから、キャッチャー以外は右利き左利きは本当は関係ないはず。
でも何故か、内野の場合、左利きはファーストしか守らせてくれない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:00 ID:???
>>669
真正面のサードゴロをファーストに送球する動作は、左利きの場合、
一旦体の向きを変える必要がある。(実演すればわかる)
セカンドゴロなら兎も角、サードゴロだとその一瞬が内野安打を生む場合がある。

671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:09 ID:???
帽子のひさしの部分って、いつからあんな山型になった?
むかしはひらべったく広がっていたよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:31 ID:???
1死1、2塁の場面
次打者が投手ゴロ。
この場合、1−5−3でゲッツーにするのは間違い(セオリーではない)?
673 :02/08/09 10:40 ID:ZyI9qa65
>>669
可愛そうに、子供の頃から誰にも野球に誘ってくれなかったんだね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:49 ID:???
>>671
八方型から六方型が増えたからじゃない?

>>673
そうだね。かわいそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:54 ID:???
>>672
チームの技術力によると思うけど
1-6-3のゲッツーが確実に取れるだけの技術があるならば間違いかも。
でも、小学生や草野球のゲッツー取れるだけの技術がないチームならば
とりあえず、3塁でアウトを取って、あわよくば1塁もアウトにするのは
間違いではないと思う。

676名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:20 ID:???
>>665
近藤真一投手(享栄−中日)の速球が金属バットをへし折ったんだよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:25 ID:???
>>675
近所にグラウンドがあるので週末はボーっと草野球を見たりしてるんだけど
ゲッツーの取れるチームって少ないね。
堅実に取ってるチームを見るとそれだけで強い!って思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:36 ID:b3/eweVm
>>672
プロでも見たことある。
三塁よりのバントだったんだけど、1−5−3。
Gだったんだが、ライト−高田−王。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:41 ID:???
どっちでもええがな、その時の守備人の力量と
pゴロのスピードにもよる。
瞬時の判断!
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:45 ID:???
2塁走者が、張本かドカベン香川なら、3塁へ投げるかも?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:47 ID:???
昨日の阪神のトリプルプレーはプロって思わせる送球だったな
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:01 ID:???
ゲッツーの場合は打者に併殺打が記録される(されない場合もあるけど)が
昨日の阪神のような場合は打者に三重殺打が記録されるんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:07 ID:???
>>682
守備側には三重殺の記録。
打者には併殺打の記録。(三重殺打という記録はありません。)
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:54 ID:???
1アウト、一、三塁で、打者がショートゴロ。
6-4-3でゲッツーしたものの、セカンドが一塁に送球する間に
モタモタしてた。
その間に三塁ランナーがホームインしてたら、点入る?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:58 ID:???
>>684
質問の意味がわかりにくいが打者走者がアウトなら得点にはならない
686684:02/08/09 15:04 ID:???
>685
サンクス。

京都大会の準決勝ぐらいで、
こんな感じの事が起きて、
テレビ解説してたどっかの元監督さんが、
「今のは一点入りますねー」ってしきりに言ってた。
でもスコアボードには無得点だった。
でもしつように
「今のは一点ですよー」って言ってた。
私も元監督の言ってる意味がわからなくて、
それを質問しただけ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:10 ID:???
ノーアウト一塁はインフィールドフライが成立しないよね
内野フライをわざとショートバウンドで捕球してゲッツーってあり?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:13 ID:???
>>687
露骨にやったら、故意落球?
ナチュラルに落とす練習すべし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:23 ID:b3/eweVm
>>687-688
露骨でもなんでも、ボールに触れずにバウンドさせれば、
故意落球にならないよ。
バント処理では、おおっぴらにやってるよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:28 ID:h9Ot4XYa
バット持つ場合のバントの定義って何?
グリップの持つ位置が関係してるの?
ツーストライクで、グリップより上を持って普通に打っても、
それがファールだとスリーバント?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:30 ID:???
>>687
ワンバウンドで捕球して二塁でアウトにするのはルール違反でも何でもない
打者が一塁に走ってるからゲッツーは無理だろうけどね
692ARISA@名無し:02/08/09 15:31 ID:aJtNFJ1G
 甲子園での最多失点って?
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:43 ID:???
>>692
第67回
東海大山形 001000015 7
PL学園 25436252× 29
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:44 ID:???
>>692
PL学園 29 − 7 東海山形
これじゃないか
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:45 ID:???
>>693
カブったスマソ
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 15:46 ID:???
>>692
センバツはこれ
第14回:滝川中27−0浦和中
697690:02/08/09 16:05 ID:???
で、バントは?
698  :02/08/09 16:06 ID:???
>>693

データサイト教えて?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:11 ID:???
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:33 ID:???
まじで?PLの毎回得点・・・
こんなのあったんだ
67回大会の時のPLの1回戦からの
スコア知ってる人いたら教えて
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:03 ID:???
>>700
高校野球ファンなら誰でも知ってる。
知らないほうがおかしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:10 ID:???
>>700
んなもん、どこにでも載ってる。
週刊朝日なら過去の大会全試合結果出てるやんけ。
いちおう書いてやるが
2回戦 PL29−7東海大山形
3回戦 PL3−0津久見
準々決 PL6−3高知商
準決勝 PL15−2甲西
決勝 PL4−3宇部商
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:58 ID:???
25436252x
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:00 ID:???
14210343x
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:01 ID:???
011111111
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:18 ID:???
>>705
それは90年の西短のスコアだね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:33 ID:???
部員が100人を越えるような野球部ってどんな練習してるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:44 ID:0oH0h72P
甲子園の地方予選で沖縄だけ異様に開催時期が早いのは何故ですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:49 ID:???
一点の重みがないんだね、ヤキウってw
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:54 ID:???
>>709
あるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:08 ID:???
>>710
ないじゃんw
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:10 ID:???
>>711
あるよ、お前が馬鹿なだけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:11 ID:???
>>712
ないよ、お前の方が馬鹿だなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:13 ID:???
ひとつのホームランでまとめて4点。。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:14 ID:???
>>713
もう少し勉強してきてくれw
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:14 ID:???
>>715
おまえがなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:15 ID:FFIoEsRt
どっちも馬鹿、以上!
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:16 ID:???
>>717
 おまえもなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:17 ID:???
>>718
お前がなw

これずっと続けんのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:19 ID:???
>>719
お前の方がなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:36 ID:???
釣られんなよ。
722 :02/08/10 01:43 ID:???
>>708
天候と移動の問題と聴いたことがあります。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 08:39 ID:???
アルプス席って満員にならない限り、
一般の人にも切符売ってくれるの?
724 :02/08/10 10:10 ID:fV165CDW
>708
まだ「涼しい」うちにさっさと済ませないと脱水症状の介護で救護班が倒れるから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:40 ID:???
>>723
売っています、入場料\500です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:15 ID:???
タイツのようなアンダーシャツっていつ頃から出てきた?
いまああいうの増えてきてるの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:11 ID:JUazXEbT
>724
マジで?
この時期暑いのはどこでも同じだと思うのだが・…
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:32 ID:???
>>727
ネタだよ。
沖縄は6月末にはすでに梅雨明けしてる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:51 ID:???
高校野球の予選って、なんで都道府県によってルールが違うのだろう?
青森はこの間までコールドがなかったし、5回コールドがないところや3回コールドがあるところもある。
あと準決勝でコールドがあるところとないところ。
ベンチ入りできる人数もまちまちなのはおかしいよな。甲子園が16人なら予選も16人でよさそうだけど、実際は18人が多く、20人というところもある。
各都道府県に高野連があるからなのかもしれんけど、元締めが統一してやったほうがいいと思うよ。
誰か詳しい事情知っていたら教えてください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:55 ID:???
愛知県は準決勝・決勝にはコールド無し。
それまでは5回10点差、7回7点差のコールド制。
3回コールドは無し。

ベンチ入りは今は18人。
ウチらの頃は17人だった(6年前)。

731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:02 ID:???
地方分権だからいいんだよ。
逆だったら、上から押し付けするのはおかしい、とか言い出すタイプだな
お前は。
どっちころんでも文句、文句。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:04 ID:???
予選と甲子園のベンチ枠が違うと、甲子園に行くとき必ず削らなければいけないから
かわいそうだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:49 ID:???
>>732
その分、予選で出場のチャンスを得られる選手は増えるわけで。

甲子園直前で、削られるのをかわいそうと思うか
直前まで、アピールの機会を与えられるのがよいと思うか。

どっちも一長一短だと思うよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:15 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029037495/l50

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 12:44 ID:vg3EV+9+
大量リードしてんのにもかかわらず、中継ぎ投手に交代するのを見て
「中継ぎなんか必要ない。先発を完投させろよ。」と思う今日この頃。


誰か助けてあげてください・・・・・・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:19 ID:???
>>734
それは、それぞれの事情という物がある。
調子良く見えても回数多く投げさせるのはいけないと
監督が判断したり、いろいろ理由がある。たとえば

相手チームが代打攻勢で、左バッターを次々と出してきたりしたら
こっちも対左作戦に出たりするわけだ。

負け試合だと、1回でも甲子園のマウンドに立たせるか。とか・・


736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:23 ID:???
726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 15:15 ID:???

タイツのようなアンダーシャツっていつ頃から出てきた?
いまああいうの増えてきてるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:29 ID:???
    
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:26 ID:???
これ誰か教えて!!

甲子園には、数校が合併して一つのチームとして出場できるらしいのですが、
もう少し詳しいことを教えてくれませんか?
条件とか、いまいちよく知らなくて……公立と私立とかは駄目だよね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:32 ID:???
せんせー質問!
今年は俳句甲子園やらないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:35 ID:???
>>738
単に学校が吸収・合併するってことじゃないの?
うちの近くでも生徒減少で工業高校が普通科の高校に吸収された。
で、野球部も両校が集まって一つになった。
現存する2高校で1チームを作ることは無理だと思うけど、、、
それとも分校とかならOKなのかなぁ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 03:12 ID:???
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 03:26 ID:???
>>741
確かに高野連のHP、docとかxlsで置いているなぁ。
何だコリャこんなのはじめて見たよ。
ttp://www.jhbf.or.jp/index.htm
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:26 ID:???
>>690
高校野球特別規則より

バントとは、バットをスイングしないで、意識的にバットに投球をミートさせ、
内野をゆるくころがるようにした打球である。
自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルにするような、
いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、
審判員がバントと判断する場合もある。

審判の判断によるようです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 11:34 ID:???
>>738,>>740
↓に詳しく書いてあります。
http://www.jhbf.or.jp/kitei02.doc
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:13 ID:???
高校野球では勝利の記念ボールはチームにもらえるものなんでしょうか?
746 :02/08/12 18:18 ID:???
>>745
それは聞いたことないですね〜
ホームランボールは選手に渡されるそうですが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:45 ID:???
>>745
以前、力投したが敗れた投手に主審がボールを手渡したと言う話を聞いたことがあります。
勝利ではなくて「敗戦ボール」になってしまったわけですが
その投手からすれば思い出のボールになったでしょうね。
何年のどの試合であったかを忘れてしまいました。
詳しい方がいれば教えてもらえませんか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:09 ID:???
>>747
79年夏 箕島−星稜 延長18回の試合。
山際淳司さんの「八月のカクテル光線」(文庫「スローカーブを、もう一球」に収録)
で出てきた。18回を投げ敗れた星稜のエースに試合終了後球審が使用した
ボールの一つを渡した。
749U-名無しさん:02/08/13 00:30 ID:???
甲子園大会でもし10日くらい順延して9月に突入しても行われるんでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:40 ID:???
>>749
毎年阪神の試合が8月末にはあるから
それまでに気合で終わらせるんだろうけど、
雨で伸び伸びになったらどうなるんだろうね。
むしろ春の大会の方が毎年綱渡りしている。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:05 ID:???
今週のるーきーずの、
サードへのポップフライを弾いたのって、フェアでいいの?
ライン内で野手が弾いて、ファールグランドに落としたら、
ファールじゃなかった?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:13 ID:???
>>750
・1日5試合にする(5試合目は確実にナイター)
・準決、決勝はダブルヘッダー(これで1日は短縮できる)

などが考えられるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:56 ID:WKLm8v3w
>>751
どんなドラマか知らんが、
フェア地域で野手が触れたら、ボールがどこに落ちようとフェアですよ。

もしあんたの考えが正しかったら、
ライン際の、捕れなさそうな打球は「パンチング」でファウルに出来るじゃん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:05 ID:???
>>753
サンクス。

だんだんと細かいルールがわからなくなって来た今日この頃。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:54 ID:PIPFh2GI
高校野球で、校名が「取手ニ」「日大三」のように表記される場合と、
「桐生第一」「札幌第一」のように「第」を含めて表記される場合が
ありますが、この違いは何か理由があるのですか?
ずっと、疑問に思っているのですが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 21:39 ID:???
>>755
「取手ニ」や「桐生第一」が正式な校名なんじゃないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 22:27 ID:8rnxGwxN
>>752
阪神の日程に被ってしまったら、
昼高校野球、夜プロ野球の昼夜兼行になるだろうな。
ただ、そこまで日程がずれ込んでしまったら、
大会自体が途中で打ち切られるような気がする。
758 :02/08/15 10:20 ID:VGLjE73o
>756
どうなんだろうね。
日大三校は「日本大学第三高等学校」だったと思うし(違ってたらごめん)

俺が考えるに「第二は無い」学校は「第一」と表記されるのでは?
つまり「取手二」「日大三」の数字部分は「番号」なんだが、
「桐生第一」「札幌第一」のそれは「名前」であるということではないかな。
759 :02/08/15 10:51 ID:UXwzyFyI
>>757
甲子園球場ってもともと高校野球のものだから
阪神が譲るのが筋でしょ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:05 ID:???
>>759
以前、春のセンバツで雨が多くてプロ野球の日程と重なりそうになった時に
もしそうなればプロ野球を順延しますって言ってた記憶があります。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:37 ID:ollP4B/B
左ピッチャー対左バッターはなぜバッターが不利になるの?
右対右をそのままひっくり返しただけじゃないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 11:56 ID:???
左投手の数が少ないから練習不足のため
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:14 ID:???
どうして投手は真夏でもアンダーシャツを着てるんですか?
着る理由は何ですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:15 ID:???
>>763
アンダーシャツは選手全員着なければなりません。
ルールで決まってます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:15 ID:???
汗がタレルのがイヤだから
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:19 ID:???
>>764
すいません。長袖のアンダーシャツです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 17:24 ID:???
>>766
>>765のとおり手にタレてボールが滑らないようにするため
・腕の筋肉の動きで球種を読まれないため
(高校生では難しいと思うが)
・スライディングしたときに腕を怪我しないようにするため
>>760
プロの日程をずらしたら、前売りチケットはどうするんだろう?
阪神ファソはそのあたりは承知しているのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:24 ID:???
>>768
雨天中止と同じ扱いだと思うよ
俺も阪神ファンだが甲子園は高校野球が優先だって思ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:41 ID:???
昔東海大勢同士で試合したらしいけど今度の智弁同士の対戦の時ユニフォーム同じで見分けづらくない?
サッカーみたいにアウェイ用のユニとかあんのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:46 ID:???
智弁は袖の県名で見分けます。あと全部一緒。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:53 ID:???
>>769
こないだテレビでやっていたんですが、今でこそ阪神甲子園球場となっていますが
元来高校野球の為にできた球場らしいですね。
京阪地区の学校が多く参加していた時代に地元の観客が多く見られるために作った球場なんですって。
話に関係ないかもしれませんが阪神優先って訳になるかは分かりませんが・・・。
773 :02/08/16 06:49 ID:gcYUW2hJ
>770
フットボール各種のように敵味方が入り乱れる競技ではないし、
今は走者がヘルメットをかぶっておるから大丈夫じゃろ。
774代打名無し:02/08/16 07:00 ID:l5GUqIwe
>>772
そりゃそうでしょ!甲子園ができたのは大正13年で阪神タイガースは
昭和11年頃だもの。ただ高校野球を考えたのは阪急なのだそう。豊中に
球場を造ったのだそうな。そしたらあまりに人気が出てしまいでっかい
甲子園球場を造った阪神に奪われたそうです。当時は阪神のほうが大きな
会社だったのだそうです。(大正の話だけどね)
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 07:16 ID:???
高校野球は、昭和24年からでーーーーーーーーーーーーす。
それはそれとして、
明治37〜38年に、三高(京都大)?で開かれた関西選抜の野球大会の
メンバー表が、ナンバーという雑誌に載ったことがあったんですが、
誰かもってますか?・・・
確か、関西学院、同志社、大垣中、岐阜中、とかの学校の選手が記載されてましたが・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 09:57 ID:???
>>775
>高校野球は、昭和24年からでーーーーーーーーーーーーす。
何を言いたいのかよく分からんが
学制改革で名称が
中等学校野球大会->高等学校野球大会
に変わったのは昭和23年夏の大会から
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:07 ID:???
>>772
>>774のとおり甲子園球場(当時:甲子園大運動場)は大正13年に
阪神電鉄が高校野球(当時:中等学校野球)を行うために作った。
できたときから阪神電鉄の持ち物。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:38 ID:???
>>770
左袖の校章と奈良、和歌山の文字以外は全く同じというユニホーム。
日本高野連の田名部和裕事務局長(56)は「まぎらわしいことはあるかもしれないが、
こちらから替えなさいということはない」とあえて変更させない考えを示した。
779756:02/08/16 15:27 ID:wE3DX3Bc
>>758
レスありがとう。
番号ではなくて名前の場合は、「第」を含めて表記するというのは
なるほどなあと関心しました。
ただ、地元に「第二」がない「○○第一高校」という学校がありますが、
そこは必ず「○○一」と表記されます。
まあ、単に習慣の問題というところでしょうかねえ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:21 ID:GdUlGMFR
>>758
なるほど!感心。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:50 ID:???
岐阜第一は・・・??
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:16 ID:yNkpyeZO
野球は素人ですが高校野球は好きで毎年見ています。
そこでお聞きしたいのですが、今年はサイドやクォーター?から
投げる投手が多くないですか?それはなぜでしょう。
いわゆる本格派、と呼ばれるようなピッチャーが少ないように
思えてなんだか淋しいです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:22 ID:???
>>782
日本人の体格、筋力だとスリークォーターが最も合理的な
フォームとする説もある
784桐蔭最強伝説:02/08/17 00:53 ID:+Wyc20cY
>>782
>サイドやクォーター?から
投げる投手が多くないですか?それはなぜでしょう。

 人間は下→上へと投げるのが自然なんだよ。
まあそれは置いといて投手の基本はコントロールな訳だ。
コントロールの悪い投手というのは色々原因があるが、大体は
1、(回転)軸が安定してない
2、肩の開きが早い。
  
 これを直すには、
1、軸を安定させるために下半身主導で回転する
2、肩が早く開かないように腕を遠回りさせる。
つまり横手投げによってある程度のコントロールがつく
ケースが多々あるということ。但しこれは個人次第で不向きな人には
全く不向き。

>いわゆる本格派、と呼ばれるようなピッチャーが少ない

 そうだね。日本人は基本的に下半身が安定しているが上体が弱い。
ところが本格派つまり速い球を投げる連中は上体が強い。従って
無意識のうちに上体に頼って回転するようになりバランスを崩すから
コントロールも安定しない。だから球も速くてコントロールもそこそこ
なんつー投手は上と下のバランスを上手く取れているという事。こんな
化け物はなかなかいない。

 長文スマソ。


785 :02/08/17 09:00 ID:fIXeHHfa
>782さんが甲子園大会のことをいっているのなら、
「本格派は予選で負けちゃうから」というのが理由のひとつでしょうな。
コントロールが悪かったり、球は速いわりに打ちやすかったりするから。
予選を見ていると、とんでもない投げ方の投手がゾロゾロ出てきて楽しいです(笑)
私は県境に住んでいるので隣の県のテレビも視聴できるのですが、
かといって、予選を全部チェックするなんて、仕事もあるし不可能です(変な文章)
そんな私でも、暇な時にテレビをつけると変なフォームの投手をよく見かけるので、
学生さんなどでこまめにチェックしている人なら、という気もします。

ああ、主題からは全然外れちゃいましたね。下げときましょう。
786785:02/08/17 09:01 ID:fIXeHHfa
って下げてねえぢゃん、俺のバカ・・・・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:11 ID:???
6,7年前NHKの夏の甲子園中継でのことですが
当時初戦はベンチ外部員やコーチ等両校にゆかりがあるゲストを
呼んでいましたが、その中で試合終了後
自作の詩を読んだつわもの控え部員が
いたはずです。しかもご丁寧に敗戦した選手を励ます詩を
sのゲストは試合中も強烈なトークを披露してくれました

なまりがあったので田舎の高校だと思いますが、どこの高校だが、
覚えてる人いますか?
ちなみにアナは島村アナでした
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:40 ID:???
>>782
>今年はサイドやクォーター?から投げる投手が多くないですか?それはなぜでしょう。

そう質問されたら「今年はたまたまそういう投手がいる学校が勝って来た。」
としか答えようがない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:43 ID:???
>>788
130キロそこそこの投手は特徴つけるためワザとサイドにするそうだ
柳川の監督と木内が言ってた
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:54 ID:???
>>789
うん、でもそれは昔からだよね。質問に<今年は>がついてるから<たまたま>で正解。
791代打名無し:02/08/17 11:39 ID:???
沖縄以外の代表校の応援に、郷土色が感じられないのはどうしてでしょうか。
高野連の圧力ですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 16:45 ID:???
>>791
ちょっとワロタ。田中康夫のこと言ってるの?(でもあれって別に郷土色じゃないか・・w)

基本的に「校風」が出てればいいんじゃないかと。
どこかの商業高校はそろばん持って応援してたし。
郷土色といっても、今の日本に沖縄以外でそれほど強力なのがあるとも思えないしね。
#すんません、テキトーです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:59 ID:TAA8TnAG
>>791
各校の応援は選手個人名のノボリや
相手を煽る行為(あと1球コールとか)
間接的であれ企業の宣伝に相当する行為はできないので

阿波踊りとか郷土色のある応援は地元観光産業の宣伝に
なるのでNGと思われ
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:33 ID:???
ふと思ったんだが、試合前に整列して礼するとき
ベンチ前に選手が整列するが
その整列するタイミングはどう図っているんだ?
ベースの所に整列するのは審判が走ればわかるが・・・
795 :02/08/17 19:34 ID:aN+rf1Nf
>791
地方予選まで含めれば、という話だが、かつては、
漁港の町の高校なら応援席に大漁旗が舞っていた。
しかし、高野連がなんじゃら文句をつけて禁止になった。
要するに高野連が「郷土色とか言うな」と言っているわけでしょ。
796 :02/08/17 19:42 ID:???
>>794
基本的には審判が審判の詰め所からでてきて
グランドの入り口の扉のところに来ると
整列します。
近いほうのチームに「さぁ元気出していきましょう」
と声をかけ整列を促す審判もいます。
審判は両チームが整列したころに入ってきます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:47 ID:TAA8TnAG
銚子商の大漁旗
広陵のしゃもじは禁止
798 :02/08/17 19:57 ID:???
県立農業高校は大根踊り。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:02 ID:TAA8TnAG
>>798
東農大二高だろ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:09 ID:???
>>796
どうも!!
では始まりと終わりの挨拶の時審判はそれぞれなんと言ってるのでしょうか?
あと選手は礼のときなんと言ってるんでしょうか・
普通ならよろしくお願いしますとありがとうございましただけど
偉く短いですよね?
強いて言えば「おしま」「あした」と聞こえなくはないが。
厨でスマソ
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:41 ID:???
>>794
審判から、ベンチ前っていわれるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:11 ID:???
>>800
>始まりと終わりの挨拶の時審判はそれぞれなんと言ってるのでしょうか?

 審判によって違うが、だいたいこんな感じ。
始まり「じゃあ、怪我のないように。攻守交代は早くね。はい、礼。」
終わり「○ー×で△高の勝ち。ゲームセッ。はい、礼。」

>あと選手は礼のときなんと言ってるんでしょうか・

 『おねがいします』を体育会調に言うから『おねぃしゃす』と
聞こえるかも

 同じく『ありがとうございました』→『ありっしたぁ』みたいな感じか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:16 ID:???
>>778
智弁ー和智弁
は、和歌山のほうが赤い帽子になるって聞いたけどちがうの?
804  :02/08/18 01:15 ID:???
野球って何でみんな帽子かぶってるの。
やめたほうが、顔がよく見えるから人気高くなると思うし。
パリーグは真剣に検討すれば?
グラウンドに出ない監督やコーチまでかぶってるのは、最大の
なぞだね。みんなはげるぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:32 ID:???
長野県代表は校歌は全員が知らないけど長野県民なら誰でも知ってる歌(詩??)
があるのでそれを歌うと聞きましたけどそれって本当ですか?
806 :02/08/18 03:12 ID:???
>>799
兵庫県立農業高校です。
大根を両手に持って踊ります。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:55 ID:???
>>804
はげてる選手が帽子を取った瞬間がおもしろいので
その一瞬のためだけに全員が帽子をかぶっているのです。
例:大豊(中日)、和田(西武)
808  :02/08/18 08:29 ID:???
>>808
それなら、引退してからも帽子かぶってればいいのにね。
かけ府とか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:19 ID:???
硬球で木製バットが折れることはよくありますが軟球で木製バットが折れることはありますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:46 ID:AA5Xb91Z
これから組み合わせ抽選がありますが、まだ勝者が決定してない場合は
どっちがくじを引くの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:47 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028893768/l50
ガイシュツかもしれませんがこの甲子園の曲のテーマきぼんぬ
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:50 ID:???
>>809
あまり折れることはありませんが、
ごくまれに、思いっきり根っこにあたると折れることがあります。
友達が試合で一本折りました。
バットの質にもよるかもしれません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:09 ID:???
>>810
一塁側のチーム
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:59 ID:???
>>812
ありがとうございます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:29 ID:???
ベースってどんな感触?
やわらかい?かたい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:20 ID:???
>>811
あゝ 栄冠は 君に輝く
のこと聞きたいのですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:29 ID:???
>>816
そう、それだよ。さんくす
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:20 ID:???
高校野球って何で大量点差でも一気に追いついたり、突然不調になったり
そんなドラマが起こるんですか?
プロとかと比べてやはり精神的に弱いとかそういうのが原因なんでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:23 ID:???
>>818
甲子園に住んでいると言われる「魔物」のせいです。
多摩川に住んでるタマちゃんみたいなものです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:34 ID:???
>>818
精神的に弱い部分もあるだろうし(もちろん高校の時から心臓に
毛が生えてるやつもいるけど)、経験が不足してる部分もあると
思う。
それから、特におれが感じるのは9回を同じ力で投げきるだけの
スタミナ(もちろん日程によるものもある)。
8回、9回になると目に見えて球威がなくなり高めに浮き出したり
変化球がすっぽ抜けるようになる場合がある。
プロでさえそういうことがあるのだから、高校生ならなおのことそう
であろう。

おれが思う原因はそんなところ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:06 ID:???
>>818
プロでも、岡嶋はそうです
822 :02/08/19 01:20 ID:???
>>815
ぶにょんという感じですが
硬くもなくやわらかくもなくというところです。
表面はゴムかウレタンかな?
中空です。
ホームベースはゴムでできた塊なんで硬いです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:46 ID:???
春の行進曲は前年のヒット曲をつかっていますが、夏はいつも同じ曲なんですが
この曲って題名ってあるんですか?またCDとか売ってるんでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:06 ID:???
>>823
どいつもこいつも・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:20 ID:???
>>811
あゝ 栄冠は 君に輝く
のこと聞きたいのですか?


825名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:13 ID:???
>>824
開会式の入場行進曲≠栄冠・・・
栄冠は、優勝、準優勝校の行進じゃなかった?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:16 ID:???
>>823-825
全国高校野球選手権大会行進曲
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:18 ID:???
>>824
ちなみに正確には「栄冠は君に輝く」だよ〜ん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:20 ID:0xWwflNz
824 おおまちがい
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:26 ID:???
「全国高校野球選手権大会行進曲」は
「栄冠は君に輝く」のCDシングルの3曲目にはいっとるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 03:31 ID:j0qTMvLw
そんなCD買うヤシいんのか。。。。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:00 ID:???
>726
>タイツのようなアンダーシャツっていつ頃から出てきた?
>いまああいうの増えてきてるの?

遅レスでスマソ。
アンダーアーマーの事だろ?
   ↓
ttp://www.underarmour.co.jp/
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 13:56 ID:???
よくランナーと野手がしゃべってる姿を見るけど、何をしゃべってるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:38 ID:???
【今大会49代表の主将のポジション】
投手:0人
捕手:10人
一塁:4人
二塁:4人
三塁:6人
遊撃:9人
左翼:3人
中堅:4人
右翼:3人
控え:6人

どうして主将は捕手と遊撃手に多いのでしょうか?
また投手に主将がいないのはなぜでしょう?
地方予選では少し見られますが。
834833:02/08/19 15:41 ID:???
ちなみに去年も調べてみましたが、傾向は同じで
捕手10人、遊撃手10人が最高でした。
また去年は控えの主将も10人いて多かったです。
投手の主将は2人でした。
>>833
>どうして主将は捕手と遊撃手に多いのでしょうか?
一番楽なポジションだから。

>また投手に主将がいないのはなぜでしょう?
一番大変なポジションだから。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:54 ID:???
>>835
野球をやった事ない人ハケーン
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:21 ID:???
>>833
こんなデータをせっせと調べた>>833さん、おもろい(w

捕手が多いのは、ゲームを作るポジションだからでしょう。
常に冷静、頭が良くて視野が広くて雰囲気作りがうまい…などなど、
捕手に求められる素質は、そのまま組織のリーダーに
求められるものだから。

甲子園ではピッチャーとホームランバッターばかりがもてはやされるが、
結婚相手にえらぶなら捕手がオススメ、とギャルどもに言いたい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:24 ID:???
船井、筧は相当人気
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:33 ID:???
なんで高校野球では、黒い帽子のチームが多いんでしょう?
クソ暑い真夏の炎天下で試合する事を考えれば、白い帽子の方が
若干ながらも(光を反射するから)涼しいと思うんですが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:35 ID:???
>>839
ダサいからだと思います。
日本一ダサイ白帽チームは、市岡だと思います。
841 :02/08/20 05:01 ID:bv3wazIH
>832
例えば、変化球を上手く打ったヤツに、
「カーブ打ち上手いじゃん」とか言って、
その時の反応で、狙っていたのか(球種がバレてる可能性)
それとも、たまたまだったのかを探ったりもできる。

まあ、最近の甲子園だと、
「青森と島根の対戦だが実は中学の時の同級生」
なんてケースもあって不思議ではないけど(w
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 05:07 ID:i3sQHmxM
なぜ四国は強いのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 09:51 ID:???
>>842
正岡子規の出身地だから
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:30 ID:???
コンタクトレンズしてプレーしてる人っているの?
なんか頻繁に砂埃が目に入ってやりにくそうなんだけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:01 ID:???
>>844
砂埃が入るのはコンタクト関係ないけど
メガネよりコンタクトの方が多いんじゃない。
メガネのほうがやりにくそうだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:52 ID:???
智弁和歌山のような入部が厳選される野球部って
途中で退部というのは認められるのだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:17 ID:???
甲子園のバックネット裏最前列にいつもいる
帽子、サングラス、白髭のおやじは何してる人?スカウト?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:48 ID:???
あなたが所属していた野球部の練習メニューを教えて下さい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:11 ID:EeRWJJvK
バッテリーという言葉は、もともとどういう意味でつか?
電源っていう意味じゃないよね?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:20 ID:???
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:08 ID:???
>>849
ピッチャーとキャッチャーの名前がバツとテリーだった
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 16:09 ID:???
>>851
それだ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:43 ID:???
マンガかyo!
いや、まじで、どうなの?w
854 :02/08/21 19:44 ID:cn8PdK9L
>846
建前としてはあくまで課外活動なんだから、「退部不可」とは言えんでしょ。
現実には「退部届といっしょに退学届も持って来い」という所はあるかも。
校名は伏せるが、俺の中学の先輩で「野球進学」した人がいたんだけど、
怪我で野球を続けられなくなって退部したのね。
そしたら監督(教師です)と廊下とかで擦れ違うたびに、
「まだ(在学して)いたのか?」とか言われるし、
他の教師からもそれに似た扱いを受けるようになって、
退学に追い込まれた、という人がいるんだよね。
ちなみにその学校、監督代えてそういう体質も変えたら甲子園に出たけど。
855 :02/08/21 21:47 ID:JBFs9Ro5
>849
「バッテリー」の基本的な意味は「電池」
ま、その辺りから来てるんじゃないかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:09 ID:???
ナゴヤドームで各ベースの周囲と、他の内野の部分の土の色が違うのはなぜですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:19 ID:???
>>856
土ではないからです
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:37 ID:???
>>857
土じゃないんだ。初めて知った・・・
あれは何なんですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:41 ID:???
茶色の人工芝です
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:50 ID:???
>>859
そうする意味って何ですか?
緑でもいいと思うのですが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:53 ID:???
>>860
メジャーの天然芝球場の色彩を真似たのではないでしょうか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:18 ID:???
>>861
納得です。レスありがとうございました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:47 ID:???
age
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:58 ID:???
ピンチの時とかに野手がマウンドに集まってるけど、
何を話してるのですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 15:20 ID:???
>>864
内野の守備陣形の確認やサインプレーの確認もあります。
でも、ほとんどの場合はピッチャーを激励してるんだと思います
「しっかり守るからがんばれ」みたいな感じで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:38 ID:???
>>864
てか、そんなこと質問しなくてもわからねぇか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:13 ID:???
>>866
それを言ったらこのスレが成り立たないじゃん
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 08:02 ID:m8lT44lK
どうして高校野球ゲームは糞ゲーばっかりなのでしょう??
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:57 ID:7+/75/XQ
応援歌の中の
@シャ乱Qの替え歌(?)「小池さ〜ん小池さ〜んスキスキィ〜」
ってのだったと思うんだけど、原曲あったよね?
なんだったっけ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:57 ID:???
アッコちゃん
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:00 ID:vjip0JX8
今年の高校野球 日本代表のメンバーが知りたいんですが
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:01 ID:7+/75/XQ
>>870 グラッツェ
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:03 ID:???
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 11:04 ID:???
>>873
ありがとうございます
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 21:23 ID:???
このスレ見つけられない人がたまにいるのでage
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:25 ID:???
硬式と軟式ってボール以外にルールとかの違いはあるのですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 16:00 ID:???
ボール以外にも他の用具について違いはありますが
同じです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 18:03 ID:???
>>877
他の用具とは?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:54 ID:uei1ftF/
質問!
なぜモー・ボーン(メッツ)の背番号が42なんですか?
42番は全球団永久欠番(いままで42番だった人を除く)のはずでは
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:08 ID:???
>>878
バットやグローブには軟式用と公式用がある。
何が違うのかはよくしらんが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:16 ID:???
高校のユニって全くの部外者が購入できるのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:32 ID:???
>>881
できるでしょ?作りゃいいんだから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:34 ID:???
>>880
バット=木でも金属でも強度の違い
グローブ=皮の違い、強化する所の違い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:11 ID:???
>>882
どこで買える?
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:15 ID:???
>>884
野球用品売ってるスポーツやならどこでも。
ただ、買うんじゃなくて作るんだよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:26 ID:???
>>885
一着いくらかかるか分かります?
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:28 ID:???
さぁ・・・一着で作らんからんねぇ(W
結構掛かりそうだよね、でも出来ないことは絶対にないはず。
ネットで検索して聞いてみたら?
888 :02/08/26 04:41 ID:RQnBqnWA
>>879
ネタでつか?
モーはあなたが括弧内に書いてる例外に該当しまくってますが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:10 ID:BLH1jbML
>>888
移籍した選手も該当するとは知りませんでした
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:58 ID:???
高校野球の審判の報酬ってどのくらい?
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 19:27 ID:ZaUt+4qv
>>890
日給3000〜5000円くらいらしい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 21:34 ID:???
プロ野球を見ていて思うのだが、ストッキングを晒してる選手が少ないのはなぜ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:30 ID:iK8+n9bf
来年夏の甲子園は85回の記念大会ですけど、
80回の時みたいに55校出場になるのですか?
894 :02/08/28 00:58 ID:b/OxuSH5
>892
「くるぶしまで覆った方が怪我の可能性が低くなるから」
とか言われますが、単なる流行でしょう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 03:52 ID:???
>>888
む、漏れもしらなかった。
例えば清原が西武から読売に移るとき3番を付けられるということ?
(日本では無理だがメジャーではそれが出来るの?)
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 04:27 ID:???
草野球でも、8000円もらえるのにね・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 05:31 ID:???
>>895
チームの方針でしょう。
ドジャースなら絶対そんなことしないと思われ。
・・・ということは(強引に)日本球界に当てはめてみると、
背番号3が全体の永久欠番となったとして
阪神の背番号3ならもらえたかもしれない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 09:37 ID:???
山本浩二に背番号8をくれと言ったのは朝山東洋だっけ?
899 :02/08/28 10:07 ID:6rYCu0LO
>895
ちゃいちゃい。
MLBの42番は「MLB全体の欠番」で、
制定時に「でも今42をつけてる人は変えなくてもいいよ」と但し書きがついたの。
「剥奪はしない」ということだね。
42が元々欠番のドジャーズに行くとしたら、たぶん変えなきゃダメでしょ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:31 ID:???
>>893
まだ発表がないから決まってないと思うけど
どうなんでしょう?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 17:18 ID:???
DHって投手以外の選手に使っていいの?
例えばキャッチャーが投手より打てないチームがあって
キャッチャーのところにDHを起用するとか?
902 :02/08/28 19:21 ID:HwrMqTFZ
>901
うろ覚えだが、今は投手だけなんじゃなかったかなあ。
最初に制定された時はそうでもなかった記憶がある。
つまり、あなたが言うような使い方もできた、と。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 19:32 ID:???
指名打者は厳密には「投手の代わりに打つ」と決められているわけではない。
ラインアップのどの選手でもかまわない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:24 ID:???
>>901
ソフトボールだと野手にDHはよくあるよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:46 ID:???
>>899
ほうほう、42って全体の欠番なのか。誰が付けてたの?
黒人の初のプレイヤーとか?(なんかそんな話聞いたような気もするな?)

#42は特別としても、各球団が持ってる欠番は使えないということだね(?)。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:02 ID:???
現在の公認野球規則には、はっきりと投手はDHにしか使えない、と書いてある(はず)。
少なくとも国際野球連盟が出してる本はそう。
907906:02/08/28 22:03 ID:???
何か変だな。
×投手はDHにしか使えない
○DHは投手にしか使えない
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:37 ID:???
先発投手または救援投手が打つ番のときに他の人が代わって打っても、
その投球を継続できることを条件に、
これらの投手に代わって打つ打者を指名することが許される。
-------------------------------
これが最新の規則の様なので「投手にのみ」が正解ですね。

ソフトボールはルールが違っていて、どの野手にでも起用できます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:55 ID:???
打者がボテボテのサードゴロを打ちました。
しかしその時手が滑りバットもサード方向へ飛んでいってしまいました。
そのバットが三塁手の守備を妨げたとしたらどうなるのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:49 ID:???
>>909
審判が、故意にバットを投げたのではないと判断すれば
ヒットまたはエラーが記録されて出塁は認められます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 15:26 ID:???
投手やってた人に質問。
見逃し三振と空振り三振、どっちが気持ちよかった?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:31 ID:???
>>911
投手のタイプによって違うだろうとは思うけど
俺が一番気分がよかったのは、外角低めを狙ったストレートが
真ん中にいってしまったのに空振りしてくれた時だな。
試合を決める三振でもあったし、本当に気分がよかった。
>>905
ドジャースのジャッキー・ロビンソンだよ。
黒人初のメジャーリーガー。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 11:34 ID:???
高校野球の名勝負なんかのビデオって出てないよね?
なんでなの?
915素人:02/08/30 13:58 ID:q74MDON8
二塁から三塁へディレイスチールはかなり有効だと思うんですけど
実際はどうなのでしょうか
つまりピッチャー・キャッチャー・サードと転送されるより
二、三塁間でキャッチャーの牽制球を誘ってキャッチャー・セカンド・サード
と転送されるほうが盗塁しやすい気がします
誰かその有効性について答えてください
もしかしてルールで禁止?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:27 ID:???
>>915
禁止はされていません。
ただキャッチャーの牽制球を誘うのが難しいですね。
普通、走者が二、三塁間に立ち止まっている場合
捕手は送球せず、走者に向かって走ってきます。
それで走者の動きを見てから捕手は送球します。
二塁に戻ろうとすれば、二塁に投げますが
そこから、三塁にスタートを切っても
セーフになる確率は低いと思います。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:06 ID:???
阪神対ヤクルトの試合を見ていたのですが
両チームとも好投していた若手投手が突如乱れました
どちらの投手もとても連打されそうに無い素晴らしいピッチングだったのですが
スタミナの問題でしょうか? それとも精神力が原因でしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:10 ID:bYV/saGp
>>917
両方。

はぁ・・・
919 :02/08/31 04:35 ID:WrGp4YpN
>913
正確に言うなら「20世紀初」または、
「カラーバリア確立後では初」ですね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 05:52 ID:qGr4zCRY
日章のブラジル人の今後はどうなるんでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 06:27 ID:yW/2LIfg
ピッチャーの片山はヤクルトがマークしているらしい。
ヤクルトはブラジルの選手を獲得したりして関係があるつうのもあるらしいけどね。
もう一人のクリーンナップ打ってたデッカイ奴はよくわからん(スマソ
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 06:34 ID:???
瀬間中は今のままなら外国人枠になるから、プロは放置
後2年間アマで日本にいる必要があるから、進学か社会人でしょう
923素人:02/09/01 11:00 ID:rM/z3KQ2
>916回答アリガト
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:31 ID:???
「ボール球」って英語ではどういうんでしょう
925 :02/09/01 13:09 ID:GfHVOvpM
>924
やっぱり「(単に)ボール」でしょうよ。
試合途中に投手のそこまでの投球数を出す時に、
ストライクが何球でボールが何球という情報も付いてることかあるけれど、
その時の表示が「ボール」になってるから。
926☆☆ リーク☆☆:02/09/01 13:13 ID:uWhddknS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
加護ちゃんと慶太のデート?写真
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
香取○吾の女成田空港で盗撮成功写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ソニンのフジテ○ビでのトイレ盗撮写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
内田恭子アナもついでに盗撮
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:18 ID:???
>925
じゃ、
「彼はボールをうった」と「彼はボール球を打った」は、どう訳し分けるんでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:21 ID:???
>>927
意味同じじゃん(W
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:25 ID:???
中継で「ボールを打った」とはあまり言わないよね。
「今打った球はボールでしたね。」とは言うけど、
やはり「ボール球を打ちましたね。」と言うよね。

「ボール球」と言う英語がない事が前提になるけど、
ジャッジの言葉ではBALL=ボール=ボール球でいいんじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:28 ID:???
ボールは打たない場合でジャッジされた言葉だよ、ボール球はバッターが打たなければボールと
ジャッジされる球を言うんじゃないか?

931名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:30 ID:???
>「今打った球はボールでしたね。」とは言うけど、
じゃ、これを英訳するとどうなる?
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:37 ID:???
Was the ball hit now a ball? かな?
わかりやすいというかわかりにくいと言うか・・・
やっぱりボールだもんな(W
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:59 ID:BZ6+q8fg
the ball じゃなくて the pitch じゃないかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 17:09 ID:???
>>933
意訳してる、打った球=投げられて打った球 にはならない。
>>931なら>>932でよい。
935 :02/09/01 18:46 ID:dWXs/w0H
>927
それは前者が「彼は投手が投げてきた球を打った」と、
後者が「ストライクゾーンを外れている球を打った」という意味でいいの?
英語には詳しくないんだけど、
前者は単に「彼は打った」とだけ言うんじゃないか。
だって、打つべき物はひとつしかないわけでしょ。
いちいち何を打ったかなんて指定しないと思う。
後者は俺が2行めに書いてるような言い方をするんじゃないかなあ?
無理をして、意味の取りにくい表現は使わないと思うよ。
「でも、そこを敢えてこのような言い方をするとしたら」ということなら、
これはもう板違いの話題になってしまうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:57 ID:Ca2eHnqm
東京ドームって一日とか一時間いくらで借りられるの?

人工芝の上で昼寝したい!
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:59 ID:???
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 21:25 ID:???
>>928
意味が全然違うよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:09 ID:???
>>935
|英語には詳しくないんだけど、
|前者は単に「彼は打った」とだけ言うんじゃないか。
この場合 hit は他動詞だから目的語をとるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:36 ID:???
He hit a wrong ball

ってのはダメ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:58 ID:???
>>940
不正投球を打った意味になる
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:15 ID:???
大リーグの労使交渉での選手会の主張って
一軍の全ての選手の意見が反映されているんでしょうか
日本はどうなんだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:18 ID:???
>>941直訳でも
「彼は間違っているボールを打った。」
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:19 ID:???
>>942
ありえない・・・労使交渉とは何か?選手会=労働組合とは何かを勉強しよう。
945942:02/09/01 23:29 ID:???
米大リーグ機構・オーナー側と選手会側の労使交渉が24日、
ニューヨークで行われ、AP通信によると、新労使協定締結に
向けた2大懸案のうちの一つである所得分配制度について協議。
(略)
(毎日新聞2002年7月26日東京朝刊から)

すみません、何が間違ってたのか分からないんですが・・・
946942:02/09/01 23:31 ID:???
すまん!分かった!
947942:02/09/01 23:39 ID:???
>944
お礼を忘れてた
どうもありがとう
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:43 ID:???
そろそろ次スレ立てる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:24 ID:???
LYCOS

彼はボールを打った
He hit the ball
彼はボール球を打った
He hit the ball ball.
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 02:27 ID:NApWrkNe
マリナーズスレで無視されたのでこちらで聞きます
モイヤー(マリナーズ)はじめて見たんだがあんな山なりボールで
なぜ抑えられるのですか。
あれで大丈夫なら小宮山でもいけるような気がするのですが
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 02:44 ID:???
>>950
元々投手は速球だけで打者を抑えているのではありません
速球と同じタイミングで投げられたチェンジアップやカーブは
打者側から見ても打ちにくいものです。
小宮山が大活躍できないのは腕の振りで球種がバレているのではないでしょうか。
952ハマの大ひ魔人:02/09/02 03:00 ID:EVYx0/XB
>>950
一番多く投げるストレートが打ちやすい球なら、いくらコントロールや
コンビネーションが良くてもいずれは痛打されるのは必至かと思われ。
日本人的なバックスピンの効いた伸びのあるストレートの代わりに、バ
ットの芯を外しやすい2シームやムービングファーストボールをコント
ロール、コンビネーション良く投げることでかわしているかと思うが。
これを基本にスクリューのような変化球を2、3種混ぜれば打ちにくい
と思います。
もうひとつ、モイヤーは細かいコントロールはあまり良いとは言えない
と思いますが、真ん中に投げてしまうような失投が小宮山と比べて少な
いと思います。
あっちの打者は、ど真ん中の失投なんか逃しませんからね。
というのが私の意見です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 07:59 ID:8UivtqQT
2,3日前からいろんな板をクリックする度にセキュリティ警告の画面が出るようになったけどなんでだろう?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:54 ID:HFm5NRoM
>951,952さん解説ありがと
たしかに小宮山日本にいる時からたまにど真ん中にいって
そういうときには変化球が変化せず単なる棒玉になってたな
その時の被害が大きくなったというのもあるんだろう
モイヤーは長く活躍しそうなのでマターリと見守ることにします
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:16 ID:lucHItgr
歴代現役日本人大リーガーは何人いたの?いるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 13:19 ID:uihvkcTA
>>955
日本語がヘン
957_:02/09/02 13:49 ID:Rm3qWbHd
日米の高校野球があったって新聞でみたんだけど、
誰がでてるの?
大谷と鎌倉は新聞に書いてあったんだけど。
958KGO ◆upkH.R/w :02/09/02 14:17 ID:???
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:28 ID:???
無死1.2塁で打者はミエミエのバントの構え、三塁前を狙ってる
この場面で投手はバントしやすい球を投げ
ファーストとサードは猛然とダッシュ、ショートは三塁ベースに走る
で、ダブルプレーを狙うって練習を高校時代に繰り返したのですが
プロでこう言う守備があまり無いのはどうしてでしょう?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:43 ID:???
>>959
かなりの強豪チームでプレーしていたんでしょうね。

まあそれはいいとして、
プロ野球ではリスクが大きすぎるからだと思います。
二塁手はファーストベースのカバーに入るから内野はガラガラです。
バスターで内野ゴロを打たれたらほとんどの場合ヒットになるでしょうね。

ただ、プロ野球で見た事もあります。
吉田氏が監督だった時代の阪神が、好んでこの守備を取っていました。
その後の野村監督や星野監督が採用しない所をみると
内野手出身の吉田氏だからかもしれません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 16:56 ID:???
>>959
私の場合、中学時代に軟式でしたがそういう類の
バント守備練習をよくやりました。

高校では>>960のようにリスクが大きいため
あまり極端なバント守備はしませんでした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 20:28 ID:???
950も越えたし新しいスレ立てた方がよいと思うのですがどうでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:12 ID:???
新スレ立てるなら、関連スレを1によろしく

【初心者】メジャーの質問はここで聞け【Q&A】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021885687/

&&スレたてるまでもない質問&&3 (プロ野球板)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030703311/
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:37 ID:???
まあ980くらいでも間に合いそうだけどね。

>>980
おながいします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:32 ID:???
同点でむかえた9回の裏にツーアウト満塁のチャンス
打者は右中間を深々と破るサヨナラヒットを打ちます。
この場合に記録されるのは「単打」?それとも「二塁打」?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:40 ID:???
単打
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:26 ID:???
じゃあ満塁ではなくてランナー1,2塁や1塁のみだったらどうなるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:46 ID:???
>>967
一,二塁だったら二塁打
一塁のみだったら記録員の判断により三塁打もありえます
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 17:44 ID:D9BY0oy/
無死か1死でランナーが3塁にいるとする。
打者が打った球はポール際のファウルフライ。
すでに落下点に入っているが捕球してしまうと、3塁ランナーが
タッチアップして点が入ってしまう。
この場合の守備はどうしたらいいのでしょう?

もちろんその試合の展開、序盤か終盤か、また点差とかにもよるのでしょうけど。

また、そういう時の判断はちゃんと指示が出されてるのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:41 ID:???
>もちろんその試合の展開、序盤か終盤か、また点差とかにもよるのでしょうけど。

それが答えだよ、わかってるじゃん?
後は小学生でもわかる判断だよ。

971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:14 ID:???
あんまりそういう場面を見たことはないけど、やっぱり捕れるものは
本能的に捕ってしまうんじゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 08:30 ID:???
>>971
本能的には捕りたいだろうけど、捕らない場合もあるでしょ?
確かに小学生でも野球やってりゃわかる判断でしょ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 08:32 ID:???
>本能的に捕ってしまうんじゃないの
んなわけねーだろ。猿が野球やってるんじゃあるまいし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 08:41 ID:???
こんな事マジで質問してるのかよ?って思う事が時々あるね。

>>971ワラタ・・・本当にそう思ってるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 13:14 ID:???
>974
父親から聞いた話。
昔、高校野球で(甲子園か地方大会かは知らない)
同点の9回裏、無死か1死で3塁にランナーがいてレフトにファウルフライが上がり、
レフトはそれを捕ってしまい、ランナータッチアップ→サヨナラ負けとなったらしい。
アナウンサーが「取っちゃダメだ!」と叫んだとか。

まあ、今の子は捕らんだろうけどね(笑)
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:01 ID:???
打者江藤(本塁打王になった年)で無死満塁でライトファウルフライで捕らずに次の球をグランドスラムっての見たことある
ありゃどう考えても捕るべきだった
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:35 ID:???
>>976
いつの時代だ?
かなり古い話だな〜〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:59 ID:UiLLfn2I
>>977
中学生?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:17 ID:???
>>972-974
野球をやったことないバカハケーン
実際そんな簡単なプレーじゃねーよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:42 ID:???
>>979
経験者だけど弱小チーム出身ハケーン。
簡単じゃないけど出来る事だよ(w
ちなみにうちはプレー前に決めてたよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 15:58 ID:???
>>979
どういう状況であれ>971の言う通り本能で捕ってしまうのねワラタ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 17:37 ID:???
>>981
その状況判断が難しいってことを言ってるんだよ。
捕るとは書いてないだろ、ボケ
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:06 ID:???
>>982
そんなに難しいかな?
点差、回数、打球の飛距離、自分の肩、中継の肩、ランナーの足の速さ・・・
判断基準は多いけど、>>969>>980の言う通り「指示」や「決めて」おけば、
打球の飛距離位の判断だけで難しくはないと思うが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:08 ID:???
特待生、推薦について詳しく教えて。
どういう経緯で決まるわけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:09 ID:???
>>978
何年のことだ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:13 ID:???
>>978
1993か1995でしょ江藤がホームラン王ってことは。
987 :02/09/07 18:17 ID:???
>>983
そういう指示って刻刻と変化する状況の中、緻密に出されてるものなの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:19 ID:???
>>987
テレビ中継でよく見るか球場行って見てみ。
外野にサイン出したり大きくジェスチャーしたりしてるから
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:21 ID:???
>>980
新スレおながいします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:25 ID:???
>>987
んーそうそう刻々とは変わらんでしょ?
カウントでは指示は変えないしね、覚えている中で変えたのは
得点3−1で1・3塁が盗塁で2・3塁になったときかな?
なんかサッカー豚の餌まいてるみたいな話だけど、
プレーは切れるからね。
結構マメに指示や決め事はしていたよ、
俺は内野だったが1球1球外野に球種コースを外野にサインで
伝達していたしね。
991987:02/09/07 18:33 ID:???
>>988
>>990
なるほど。サンクスです。
992ハマの大ひ魔人:02/09/07 23:27 ID:AtH2VDPF
スレ違いなのかもしれんが、広岡達郎は死んだのか?
3年前から、何度も死んだと聞いたがその後何度もテレビに出てる。
今度こそ、本当に死んだのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:37 ID:???
野球やってて楽しいってスレどこいっちゃたんでしょうね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:37 ID:???
>>983
個人的にはファールグランドにでたのかを判断するのが
難しかった。
いわゆる外野に芝生のあるところだといいのだけど
線だけのところは誰かに声をかけてもらった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 05:53 ID:???
いいかげん誰か新スレ立てれ、オレは無理だった


素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ2☆野球総合板


国際試合、アマ野球、野球のルールなどに関する質問をどうぞ。

前スレ
素朴な疑問に知ってる人が答えるスレ☆野球総合板
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011270022/

関連スレ
【初心者】メジャーの質問はここで聞け【Q&A】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1021885687/
&&スレたてるまでもない質問&&3 (プロ野球板)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1030703311/
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 06:05 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 06:24 ID:???
>>996
乙ですた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 06:25 ID:???
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 06:25 ID:???
9999999999999999999999999999999999
1000
で終了。新スレでおながいします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。