B'zを見限ったのいつ頃? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
2Track No.774:2010/01/20(水) 22:03:43
何ヶ月前のスレだよ
馬鹿じゃねえの
3Track No.774:2010/01/21(木) 04:44:17
juice
4Track No.774:2010/01/23(土) 00:33:05
LOOSE
5Track No.774:2010/01/23(土) 01:14:04
97年頃の、FIREBALL
当時、パクリとか何も知らないでひたすらビーズファンだったが
これまでのシングルのメロディのクオリティより段違いに酷いメロで、
相当ガッカリした。。。
そんで、いっぱい盗作してたの知ってなおガッカリした。。。
6Track No.774:2010/01/23(土) 01:17:36
ELEVENというアルバムは史上稀に見る駄作
7Track No.774:2010/01/23(土) 01:27:05
え?
もしかしてヲタ信者の間でも、あまりに駄作過ぎて
開けてはイケナイパンドラの箱として名高い
伝説の超駄作ファーストアルバム「B’z」を超える駄作っぷりなの?
このファーストアルバムは一度通して聴いてみて歌詞やサウンドの酷さに寒気が止まらんかったwwwwwwwwww

しかも、バリバリ盗作曲まで収録されてしまっているという伝説の糞アルバムだったなぁ

ELEVENとかいうのって、サビにセブンッ♪へブンッ♪とか出てくるヤツだっけか?
当時、CMで聴いて寒〜とか思ってた
8Track No.774:2010/01/23(土) 05:23:00
一番サムイのは、この前出したシングルのらんらららんとか歌ってるやつで間違いない
9Track No.774:2010/01/23(土) 07:22:10
>>7

> え?
> もしかしてヲタ信者の間でも、あまりに駄作過ぎて
> 開けてはイケナイパンドラの箱として名高い
> 伝説の超駄作ファーストアルバム「B’z」を超える駄作っぷりなの?
> このファーストアルバムは一度通して聴いてみて歌詞やサウンドの酷さに寒気が止まらんかったwwwwwwwwww

> しかも、バリバリ盗作曲まで収録されてしまっているという伝説の糞アルバムだったなぁ

> ELEVENとかいうのって、サビにセブンッ♪へブンッ♪とか出てくるヤツだっけか?
> 当時、CMで聴いて寒〜とか思ってた




おばさん叩く為にわざわざ聴いてみたの?おばさんの書くさむ〜い小説やブログよりはいくらかマシでしょ
10Track No.774:2010/01/23(土) 14:24:18
483 :読者の声:2009/12/26(土) 20:24:37 ID:T9eKr93k
日本のダサい音楽ワースト10

1位 浜崎
2位 ジャニ
3位 Bz
4位 福山
5位 グレイ
6位 コブクロ
7位 槇原
8位 Xジャパン
9位 アルフィー
10位 AKB48
11Track No.774:2010/01/23(土) 16:32:26
>>9=志織

ネガティブな書き込みを煽るだけで
実はB'zのことは何もしらないから
内容に反論できない
12Track No.774:2010/01/23(土) 18:49:20
>>11
2ちゃんねるパクリ記事作家乙

13Track No.774:2010/01/23(土) 18:59:53
志織登場www
お前コテつけろや
被害者の志織ってな
正しくは被害妄想の志織なんだけどなw
14Track No.774:2010/01/23(土) 19:46:28
>>13
お前がコテつけろよな
39歳の作家(自称)ってなWWWWW
職業失われそうなんだろ?大阪の府知事のせいで
こんなところで書き込みせずに新しい就職先探したら?
15Track No.774:2010/01/23(土) 19:58:01
その必要はない
コテつけるのはお前だけなんだよ志織
一回くらいB'zの話したらどうだ?
ファーストアルバムの話出てるんだからやってみろや
どうせ聞いたこともないんだろうがなw
16Track No.774:2010/01/23(土) 21:22:31
2010年1月23日 ▲無料相談:ギャンブル依存症多重債務110番−−25、26日/愛媛 ▲
不景気の影響で仕事を失いパチンコなどのギャンブルにのめり込み、依存症になって借金を
繰り返す人が増えている
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100123ddlk38040665000c.html
2010年1月21日 ▲電話相談:ギャンブル絡む多重債務 あすなろの会、25日から/香川 ▲
ギャンブル依存症の人は他に比べて借金をやめることが 難しいため割合が上がったとみている。
ほとんどがパチンコやスロットによるものという。
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100121ddlk37040535000c.html

2010.1.22 大分みらい信用金庫職員、着服5千万円・4億円超流用「パチンコ、宝くじに使う」
2010.1.22 客の1050万円着服容疑、男性職員解雇 岐阜商工信組「借金の返済やパチンコ代」
2010.1.21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める−−地裁、初公判/石川「パチンコで負けた腹いせ」
2010.1.20 ゲーム喫茶強盗 目撃車両の3人組を逮捕/兵庫県「パチンコで負けて金が欲しかった」
2010.1.20「パチンコで負けたから」ひったくりの29歳男逮捕/千葉県市原市
2010.1.19 ひったくり容疑で少年ら3人逮捕/東京都「パチスロ代や飲食費が欲しかった」 
2010.1.13 1400万円詐欺容疑 元JA職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬などに使ったという」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/

2ちゃんねるの投稿を無理矢理削除、100万円で書き込んだ個人を特定する謎のサービス「WEBチェッカー」
・・・パチンコ事業者を対象にサービスを提供しており、・・・・・
http://www.terrafor.net/news_CvkM62dAn.html

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
17Track No.774:2010/01/23(土) 21:51:38
>>15
お前の作った小説の話ならできるよ。
18Track No.774:2010/01/24(日) 01:06:55
いやいやw
何でB'zの話は出来ないの?wwwwwww
19Track No.774:2010/01/24(日) 02:14:27
91年からファンやってるけど
ミエナイチカラでセンスを疑ったが、両A面であるMOVEでギリギリ繋がった。
しかし次作のリアル〜でもうダメだと思った。英詩もさることながら何でロック色だすんだと。
そして次のFIREBALLでフラストレーションは最高潮になったな。
20Track No.774:2010/01/24(日) 02:30:45
ファイアーボールとウルトラソウルとダイブが超絶駄作なのはガチ!
21Track No.774:2010/01/24(日) 03:59:02
ここ数年の曲全部
全盛期のズバ抜けて良かったシングル達と比べると
全然キレがないような気がする
他のアーティストより頭一つ抜けてたのにな、昔は
今の曲はどれ聴いてもハァ〜って溜息ばっかでる
確かに全盛期の曲は盗作もいっぱいやっちゃってたけど
それを差し引いても今の曲達はなんかねぇ、冴えていなさ過ぎるんだよねぇ
松本どうしちゃったの?
22Track No.774:2010/01/24(日) 04:11:36
「今夜〜」から突然パッとしなくなった
23Track No.774:2010/01/24(日) 07:53:34
>>18
B'z嫌いなお前とB'zの話してもしょうがないだろ
おばさん
おばさんは足りない脳みそで源氏物語の研究しときなさい
24Track No.774:2010/01/24(日) 11:43:24
>>21
今のシングルは、90代中期だったらアルバム曲止まりの出来だと思う。
そして今のアルバム曲は、昔ならCDに入らないような曲が多数入っている。

全体的につまらない曲が多いね。
アルバムなんか捨て曲ばっか。2作分つくって、それを1作にまとめて程よいクオリティになる。
25Track No.774:2010/01/24(日) 11:53:51
あの人がきてるかな?時間が集中してる
26Track No.774:2010/01/24(日) 11:57:58
>>24
何偉そうに語ってんだゴミが
27Track No.774:2010/01/24(日) 17:49:10
B'zの楽曲クオリティが2000年以降急にガタ落ちしたのはガチ
盗作減らしたから?
28Track No.774:2010/01/24(日) 18:03:23
>>27
大阪のおばさんにひどい嫌がらせされたからみたいだよ
29Track No.774:2010/01/24(日) 18:12:44
盗作なんて昔は開き直ってやってたんだから
同じようにやりゃーいい。
松本は、盗作・盗作と言ってる人は「ピントがずれてるよね」と一蹴してるんだし。

ブラフからMAGICまでは、ファンとすると寂しいとしか言いようがない。

30Track No.774:2010/01/24(日) 18:30:10
>>23
本当はB'zなんて知らないと正直に言え
お前はアンチだと煽ることしかしてないからバレバレなんだよ糞志織
31Track No.774:2010/01/24(日) 18:31:03
>>28
その茶々入れ全然おもろないわ志織
32Track No.774:2010/01/24(日) 18:34:50
>>31
お前よりB'z知ってるけどな
お前とB'zの話しても仕方がないしねおばさん
33Track No.774:2010/01/24(日) 18:42:05
なら一度くらいB'zの話をしなさい
ファーストアルバムを貶されたと感じてキレてるんだから
ファーストアルバムの話をしてみろと言ってるんだが
34Track No.774:2010/01/24(日) 18:46:48
>>33
お前がビーイングが自社買いしてる証拠をだしたらなおばさん
35Track No.774:2010/01/24(日) 19:07:36
いやいやwww何でそこですんなりと話出来ないの?
貶されたと文句言うんなら語ってみろよ
B'zのこと知ってるんだよな?w
36Track No.774:2010/01/24(日) 19:09:31
>>35
いやいや、B'z嫌いなあなたと語っても仕方がないでしょう
37Track No.774:2010/01/24(日) 19:18:29
なら何でいつもB'zを貶すレスを煽ってるの?w
しょーがないと思ってるんならそんなことしないはずだが

はよB'zについて語れよ
38Track No.774:2010/01/24(日) 19:24:35
>>37
B'zいいよね
39Track No.774:2010/01/24(日) 19:26:07
>ファーストアルバムについて語りなさい
貶したことをキレるには理由があるはずだからな
40Track No.774:2010/01/24(日) 19:28:50
「良い」なんて何も知らなくても書けるぜ志織
41Track No.774:2010/01/24(日) 19:29:57
>>39
ファーストアルバムいいよねと言ったんだけど
君の書いた小説よりはいいよ
42Track No.774:2010/01/24(日) 19:32:47
貶したことにキレた理由を述べなさい
知らないから書けないんだよな?
43Track No.774:2010/01/24(日) 19:38:07
>>42
どうしてキレたことになってんのおばさん
おばさんの方こそ人間がうまく書けてませんと感想書かれてキレたんだよね
ガキかよ
44Track No.774:2010/01/24(日) 19:40:09
いいから早くファーストアルバムについて語れ
叩かれたことに文句言ってるんだから理由があるはずだろ
聞いたこともないというなら正直に白状しろ
45Track No.774:2010/01/24(日) 20:00:22
>>44
文句いつ言ったの?おばさん
46Track No.774:2010/01/24(日) 20:23:53
>おばさん叩く為にわざわざ聴いてみたの?おばさんの書くさむ〜い小説やブログよりはいくらかマシでしょ
>おばさん叩く為にわざわざ聴いてみたの?おばさんの書くさむ〜い小説やブログよりはいくらかマシでしょ
>おばさん叩く為にわざわざ聴いてみたの?おばさんの書くさむ〜い小説やブログよりはいくらかマシでしょ
>おばさん叩く為にわざわざ聴いてみたの?おばさんの書くさむ〜い小説やブログよりはいくらかマシでしょ

仮に文句言って無くても
語れば良いと思うんだが
「文句ではないから語る必要はない」と言うんならおかしな話
47Track No.774:2010/01/24(日) 20:28:14
>>46
よっぽど悔しいんだね
48Track No.774:2010/01/24(日) 20:28:19
シングルはFIREBALLまで買った。アルバムはSUREVIVEまで。

FIREBALLで多分松本が本来やりたかった音楽をそのままやったんだろうけど
やっぱりいかんせん曲というかメロディがシングル曲とは思えないレベルだった・・・。
その後、いろいろ出したが「ギリギリチョップ」で完全に見切りつけたな。

松本は98年頃からいきなり作曲能力が凄まじく低下したように思える。

中学の頃はビーズ死ぬほど好きで毎日聴いてたのになあ・・残念だ。
49Track No.774:2010/01/24(日) 20:45:58
>>47
煽らなくていいからw
はやくファーストアルバムの話しろよ

それともここらで正直にB'zのことは何も知らないと認めるか?
50Track No.774:2010/01/24(日) 20:47:53
>>49
お前が消えたら語ってもいいけどな
51Track No.774:2010/01/24(日) 20:57:38
俺が消えたら意味がないんだよね

正直に「B'zなんて実は知らないから語れない」と白状しろ
とっくにバレてんだよ志織
52Track No.774:2010/01/24(日) 21:06:01
>>51
白状したらどうなるわけ?
53Track No.774:2010/01/24(日) 21:07:54
通報に決まってるだろ
知らないアーのスレでアンチだのと煽ることしかやってないんだから
荒らし行為以外の何物でもない
54Track No.774:2010/01/24(日) 21:09:10
>>51
じゃあお前も通報してやろうかな?
ビーイングか2ちゃんねるに
55Track No.774:2010/01/24(日) 21:12:23
ビーイングもB'zも知らない人間がそんなことやっても誰も取り合わない
逆にお前が荒らし認定されて終わり
56Track No.774:2010/01/24(日) 21:18:55
おわり
57Track No.774:2010/01/24(日) 21:19:09
>>55
いや、取り合うだろうね
58Track No.774:2010/01/24(日) 21:20:39
その理由は?
59Track No.774:2010/01/24(日) 21:37:33
aa
60Track No.774:2010/01/25(月) 02:22:03
ちょっとやそっとのメロディのパクリぐらいは誰でもやらかすけれども
B・U・MとかALONEとか何だよ?アレ?松本さん。
いっくら何でもアレは原曲作曲者に対してノークレジットなのは酷過ぎだよ?
そんなに儲けをB’zだけで独り占めにしたかったのかい?
61Track No.774:2010/01/25(月) 02:34:13
何だこの「日本語練習中です」みたいなおぼつかないレスはw
62Track No.774:2010/01/25(月) 04:31:26
ダン リードについてもモトリーも知らない39歳のおばさんが言っています
63Track No.774:2010/01/25(月) 05:35:16
まぁ,曲中におもいっきりモトネタの曲名叫ぶくらいだから本人達は遊びのつもりなんだ〜けど。オレはB'z好きだが,怒るヤツが出るのはわかる。パクリの曲は劣化版が多いし…
64Track No.774:2010/01/25(月) 14:54:00
>>48
俺もアルバムはSUREVIVEまで買ったが
そのアルバムにしても消化不良感は拭えなかったな
ディープキスの歌いだしの「いや〜いや〜いや〜」っで、ダメだと思った
次のブラフは…中古で200円になったから迷いつつ買ったが、やっぱり受けつかなかった
もういい曲はつくれないんだろうな…
65Track No.774:2010/01/25(月) 17:07:41
LOOSE以降のアルバム曲はもう駄作だらけw
松本・稲葉の才能は95年で見事に枯れ果てたww
FRIENDSUだっけ?
アレが出た頃も俺の周りは、FRIENDS(初代)が良い曲入ってたから
みんな期待しまくって買ってみたらw
糞駄作曲のオンパレードでみんな不満炸裂だったな〜www
66Track No.774:2010/01/25(月) 18:09:30
>>65
すごく同感。
FRIENDSUは酷かった…初代がすごかっただけに誰だって期待するよね。

稲葉に関しては、やっぱり離婚が大きんじゃないのかね。
不満や無常、無力ってもが製作に大きく影響したんだろ。
67Track No.774:2010/01/25(月) 19:33:19
さわる〜な〜♪なめる〜な〜♪
ど〜こにもキズ〜な〜んてない〜♪
って曲が入ってたヤツ?
悪いけど買って速攻売った
68Track No.774:2010/01/25(月) 21:25:43
>>64
お前は俺かww

俺もブラザーフッドはあの大駄作「ギリギリチョップ」が入ってる事と、当時の松本の作曲能力の衰え、
特に前作SUREVIVEでヤバさを感じたので、BOOK・OFFで500円位で気が進まないが買った。

案の定、全盛期の力の欠片も残ってない駄作になってた。
それ以来、中古ですらビーズのアルバムは買ってない。当然シングルも。
69Track No.774:2010/01/25(月) 22:23:19
B'zファンの間ではブラザーフッドは1,2を争う名盤と言われている…実際,ウルトラトレジャーにも3曲収録された
70Track No.774:2010/01/25(月) 23:22:11
>>69
ソースは?
ブラフは後半がめちゃくちゃ弱いな。
それ以前にアクが強すぎるのと、へんな暗さを感じるんだよ。
ジャケも緑がかっててすっごく暗いし、SUREVIVEのジャケも暗さを感じるんだよな。
むかしのB’zは「陰と陽」でいえば、陽の部分があったからよかったんだが。
71Track No.774:2010/01/25(月) 23:30:41
>>70
7thもRISKYもIN THE LIFEもジャケ暗めやんけ

というか、むしろ今のほうが昔より曲は明るい印象だけどな
72Track No.774:2010/01/25(月) 23:45:29
つーか単純にブラザーフッド前後あたりから松本のメロディメーカーとしての才能が枯れた。
それと同時に、稲葉のキンキンしたオカマ声に拍車がかかった。
98年ごろからビーズ独特の「哀愁」や「せつなさ」が全く無くなってしまった。

しかし、松本本人は全く逆で今のサウンドが気に入っているらしい。
インタビューでも90年代のサウンドは薄っぺらかったって言ってるし。
子供の頃憧れた、エアロ、ツエッペリン、ディープパープルの様なハードロック
に近いサウンドをやれてる現在の方が充実している様だ。

しかし・・やっぱり基本的に歌謡曲ロックなのでどうしても中途半端になってしまう・。
昔ファンだった者として実に残念でならない。
73Track No.774:2010/01/26(火) 00:08:08
ああ、>>70の言っている事はなんとなく分かる気がする。

>>70が言ってるジャケットが暗いっていう意味は、単純に色が黒っぽいという事じゃなくて
なんか「もっさり」してシャープさが無いって事なんじゃないの?
ビーズのそれまでの都会的なイメージから骨太のロックのイメージにしようとしたが失敗したって感じ。
さらに曲の質も低下したから余計に暗く見えるとか・・

そういう事じゃないの?違う?
74Track No.774:2010/01/26(火) 00:34:44
俺は今でもオタだけど、サヴァイブらへんで見限った
人が多いってのは納得できる。
音楽性が変わってきた時期だからね。
歌謡っぽさが好きだった人もいただろう。
ただ、松本もいってたけど同じことはできない、やりたくない、と。
ランやインザライフみたいなことを繰り返していたくない。
そういうことだったと思ってる。
オアシスも同じこといってた、昔の曲みたいなのを書けと
いわれればいくらでも書ける、と。(1st、2ndみたいな曲調)
でも、それじゃバンドを続ける意味がないと。

見限ったことは悪いことでもなんでもないし。
でも、見限り組みは、とりあえずアクション・マジックあたりを
だまされたと思ってきいてみてくださいな。
75Track No.774:2010/01/26(火) 00:47:51
62 :Track No.774:2010/01/25(月) 04:31:26
ダン リードについてもモトリーも知らない39歳のおばさんが言っています


こいつはB'zについて何も知らない志織だからなw
76Track No.774:2010/01/26(火) 02:05:48
70だけど、ジャケのいいたかったことは73が代弁した感じだよ。
それプラス単純に暗いってのもある。
俺はデザインが家業だから、そういう部分が大事なことだと思って見ている。
B’zには悪いけど素人がつくったようなジャケのセンスだ・・・

>98年ごろからビーズ独特の「哀愁」・「せつなさ」が全く無くなってしまった。
これはすっごく同意!
確かなものは闇の中とかLOVING ALL NIGHTとか、ギターのせつなさが胸に染みて
心に入ってくるもんがあった。
77Track No.774:2010/01/26(火) 02:16:21
B'zのファンサイトによると1位ACTION2位Brotherhood,SURVIVE4位CIRCLEでここの住人と現在の濃いファンとじゃ全く反対みたい・・・ちなみにMAGICは最新にも関わらず8位(笑)
78Track No.774:2010/01/26(火) 03:25:02
B'zはシングル一曲単位だったら良いものを作れてたが
アルバム単位で見ると糞だった
昔の話
79Track No.774:2010/01/26(火) 07:59:39
>>75
やしきたかじんと2ちゃんねるの受け売り作家もどきの大阪の39歳処女のおばさん乙
80Track No.774:2010/01/26(火) 12:17:21
>>77むかしのファンはけっこうな数離れたから、今の音楽である00年代の
アルバムが必然的に強いのかもよ
actionは20thに向けた渾身の力作、あきらかに力が入ったALだ
それを持ってしても、90年代前期に匹敵する曲は少ないし、
両曲とダメ曲のパワーバランスが激しい
むかしはアルバムの軸となるトップオブトップが高くて、ダメ曲は少なかったがね
今じゃ、actionとmagicを足して2で割って、やっと昔のALに近づける感じじゃないか
81Track No.774:2010/01/26(火) 12:37:03
個人的にB,Zの全盛期は90〜95年までの6年間。

この頃は本当に神がかってた。100万枚以上売ったシングルをアルバムに
あえて入れないなど今の常識では考えられないほどの強気だった。しかし・・

96年に入り、ん?アレ?と思うような曲が出始め、97年には「おい、ちょ・・ちょ待てよ!」
という風になり・・98年ついにギリギリチョップでとどめを刺された。
82Track No.774:2010/01/26(火) 20:01:11
いっぽう俺は、ウルトラソウルで絶望に打ちひしがれ、
スプラッシュでドン底に突き落とされ、
ダイブで地獄に落ち・・・
そしてファンを辞めたのであった。。。
盗作しまくってたのさえ大目に見てあげていたんだが、
あんな恥ずかしい曲をよくも初老の人が歌っちゃうもんだよ。
83Track No.774:2010/01/26(火) 20:56:34
ファンも歳とって大人になって来た。
恥ずかしい感覚が芽生えてるなかで今の曲調は引くよね。
大人の歌にシフトチェンジしてほしかったよ。
MAGICのライブも行ったけどさ、「こんなんじゃやだもん」とか「だれにも言えねぇ」
とか…
30過ぎると引くよ
84Track No.774:2010/01/26(火) 21:19:15
ダイブの
らんらららん♪
は、ここ10年の
邦楽曲中、
あきらかに
最低レベルww
アレはナイw
85Track No.774:2010/01/26(火) 21:35:50
88〜90・・・B,z誕生〜成長期
91〜95・・・B,z全盛期
96〜98・・・B,z衰退期
99〜01・・・B,z死亡期
02〜現在・・・B,zゾンビ期
86Track No.774:2010/01/26(火) 21:55:20
wwwwwwwwwワロタ
だが正しい物の見方だ
87Track No.774:2010/01/27(水) 00:54:29
RUNは孤高
7thで見限った俺は勝ち組
88Track No.774:2010/01/27(水) 01:13:15
>>79
お前自体ババーだろ志織
89Track No.774:2010/01/27(水) 01:23:02
志織は何故B'zのことを知らないのにアンチを煽りにだけ出てくるのか?
顔ヲタの極地か?w
90Track No.774:2010/01/27(水) 01:29:03
よく分からんが、喧嘩なら店の外でやってくれ!
他の客が迷惑してんだろ。
91Track No.774:2010/01/27(水) 01:33:15
個人的な境界線は
LOVE PHANTOM 良
ミエナイチカラ ?INVISIBLE ONE?/MOVE 糞
FIREBALL 超カス
Calling  もう・・ね
Liar! Liar! お!良い感じに戻ってきたかも?
さまよえる蒼い弾丸 まだまだいける
HOME ああいい曲だ
ギリギリchop !!だめだこりゃ

以降だめんず
92Track No.774:2010/01/27(水) 01:43:09
ミエナイチカラをなぜ両A面に持ってきたのか謎だ。MOVEはまあまあだけど。

CallingはABメロとサビがもう完全に別だけど、あれは松本が狙ってやったんだろうけど、
見事に失敗したな。狙って「あえて」外す技法は大概失敗するもんなんだよなあ。
やっぱり王道が一番だよ。変に実験的な事やると99%失敗する。
93Track No.774:2010/01/27(水) 07:13:07
>>89
源氏物語の研究は進んでるのでしょうか?おばさま
94Track No.774:2010/01/27(水) 07:18:43
野生のエナジーでファンやめた
恥かしくてw
95Track No.774:2010/01/27(水) 16:51:34
ミエナイチカラはシングルの器量じゃないよな。
アルバムの繋ぎの1曲程度の出来でしょ。
まぁラブファントムが最後のまともなシングルってことでしょうね。
個人的にはミエナイチカラの次のファイアーボールが致命的だった。
あれはヒドイわ。
96Track No.774:2010/01/27(水) 19:27:30
ファイアーボールは最悪の糞駄作!!
異論は一切認めない!!!!!!!!!!!!!!!!
97Track No.774:2010/01/27(水) 20:33:03
同意。カップリングの曲のほうがまだ随分マシな気がしたくらい
98Track No.774:2010/01/27(水) 23:25:21
松本は盗作曲の作曲者名をいい加減訂正しろ!!!!!!!
なんでお前が一人で作ったことになってるんだ??????
違うだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
99Track No.774:2010/01/28(木) 00:25:28
>>98
直接本人に言ってね
おばちゃん
100Track No.774:2010/01/28(木) 00:28:12
松本ここ見てたりして
101Track No.774:2010/01/28(木) 00:35:23
>>91
ミエナイ〜Calling駄作
HOME良作

良いセンスだ
102Track No.774:2010/01/28(木) 04:27:55
Led Zeppelin - Dazed And Confused http://www.youtube.com/watch?v=OaPEOdefOq0
Jake Holmes - Dazed and Confused http://www.youtube.com/watch?v=pTsvs-pAGDc
Led Zeppelin - Whole Lotta Love http://www.youtube.com/watch?v=nxm-4AwtB5w
Willie Dixon - You need love http://www.youtube.com/watch?v=pmZyNKBJ4pI
Led Zeppelin - Black Mountain Side http://www.youtube.com/watch?v=z0OYZm4RhFE
Bert Jansch - Black Waterside http://www.youtube.com/watch?v=hkX7Q2J7k48
Led Zeppelin- Bring It On Home http://www.youtube.com/watch?v=wz4gRjI-HRA
Willie Dixon - Bring It On Home http://www.youtube.com/watch?v=toSGDuSuTJk
Led Zeppelin - When The Levee Breaks http://www.youtube.com/watch?v=TDLfDzeDG2c
Kansas Joe - When The Levee Breaks http://www.youtube.com/watch?v=bZ0eZiarvEE
Led Zeppelin - In My Time of Dying http://www.youtube.com/watch?v=Nhd3wEG4BXM
Blind Willie Johnson - Jesus Make Up My Dying Bed http://www.youtube.com/watch?v=rcHfWkwXjng
Led Zeppelin - Nobody's Fault But Mine http://www.youtube.com/watch?v=esZ15n6_5JY
Blind Willie Johnson - It's Nobody's Fault But Mine http://www.youtube.com/watch?v=OWZq7uzppns
Led zeppelin - stairway to heaven http://www.youtube.com/watch?v=BcL---4xQYA
Spirit - Taurus http://www.youtube.com/watch?v=ogTFdlbup24
Eric Clapton - Let it grow http://www.youtube.com/watch?v=27hVDrnUDY4
Led zeppelin - Achilles Last Stand http://www.youtube.com/watch?v=rFRFtnTd620
The Pretty Things - Balloon is Burning http://www.youtube.com/watch?v=2y3xrZ_ZJIg
103Track No.774:2010/01/28(木) 08:36:31
B'zは守銭奴
104Track No.774:2010/01/28(木) 16:40:10
やっぱりFANが1番離れてったのは、97から99の間だろうな。
それでもまだ日産スタジアムが連日埋まるほどの固定がいるのがB’zの凄さで
皆どこか期待して待ってる節もあるだろう。
次こそ、神曲が生まれる…みたいにね。
そうして2010年まできちゃったわけだが、結局95以降は代表曲といえる曲は出てないね。
その点、FANでもなんでもないけど、TVで聞くぐらいだがミスチルって
いまだに上昇曲線から上がりも下がりもしないラインで曲を保ってるとこは凄いかもな。
聞かないけど。
105Track No.774:2010/01/28(木) 16:48:09
20周年ライブで、空き席があったにもかかわらず、
撮影機具等で、見えない席にワザワザ客を入れたこと。

撮影機具とかチャンとチェックして客にそんな席買わすな。
106Track No.774:2010/01/28(木) 16:52:23
あと、おじさんだから落ち着きたい。
ロックウォーク入りしたからアメリカ調になったところ。
昔からのお茶らけキャラ、演歌調で行かんかい。
ベンチャーズみたいに何時までもあの曲調で行かんかい。
107Track No.774:2010/01/28(木) 16:55:25
一度栄華を手にして、虚栄バリバリの感じが嫌だ。
魂が人生の侘びさびは枯れてしまったんだろうか。
108Track No.774:2010/01/28(木) 17:40:32
>>107
使い切らないほどの大金があるのだろうけど要は使い方だよね。
金持ちになったから人生偉いのでも凄いのでもなくて
稲葉や松本がどれだけの器量かってのは、その金の遣い方だろうな。
乗りきれないほどの車を購入とか、対した人間じゃないなと感じてしまう。
彼らの知名度を使って世界的に救われない人達に社会貢献をしてもらいたいもんだ。
せっかく栄華を手に入れたんならさ。
109Track No.774:2010/01/28(木) 18:57:34
お!これは良い良スレ発見!!
俺は、スプラッシュで見限ったぜ!
あの歌詞はねえよ
どこの池沼変態ジジイだよってかんじ
110Track No.774:2010/01/28(木) 20:56:37
いい声してたのにな。もったいない。今はまるで子供が歌ってるみたい。
全てはブラフツアーのせい。
111Track No.774:2010/01/28(木) 21:15:57
普通に歌えばいいのにな。90年代後半から急にキモイ声で歌いだした。

スティーヴン・タイラーを真似しようとして失敗したのかな?
112Track No.774:2010/01/28(木) 21:19:33
>>108
してるかもよ公表してないだけで
113Track No.774:2010/01/28(木) 21:21:07
>>108
あなたの好きなアーティストはしてんの?なんか女の尻を追い掛けてるイメージしかないんだけど
114Track No.774:2010/01/28(木) 21:23:12
直接本人達にメールで送ればいいのにね
2ちゃんねるで言わなくてもさ
115Track No.774:2010/01/28(木) 21:43:52
>>112-114
俺が好きなアーは間違いなくB’zだよ。
ただ、最近はここで言われてるように見入っちゃうような曲はないな。もう惰性だよ。
まあ、直接いってみるわ。
勿体無いよ、次ぎ生まれ変わったらこんな人生送れる可能性は低いんだし、
後生大事に生きて欲しいもんだ。金はあまりあるんだから世界中というとオーバーだけど
苦しんでる人のためにね。
そうしていくとこで、そういう気持ちがある人には良い事が巡り巡ってくるもんさ。
116Track No.774:2010/01/28(木) 21:55:37
>>115

>>112-114
> 俺が好きなアーは間違いなくB’zだよ。
> ただ、最近はここで言われてるように見入っちゃうような曲はないな。もう惰性だよ。
> まあ、直接いってみるわ。
> 勿体無いよ、次ぎ生まれ変わったらこんな人生送れる可能性は低いんだし、
> 後生大事に生きて欲しいもんだ。金はあまりあるんだから世界中というとオーバーだけど
> 苦しんでる人のためにね。
> そうしていくとこで、そういう気持ちがある人には良い事が巡り巡ってくるもんさ。



してると思うよ。それとも君はB'zがいくら寄附したニュースが欲しいの?
117Track No.774:2010/01/28(木) 21:56:44
>>115
いや、君はB'zアンチだよ
118Track No.774:2010/01/28(木) 21:57:54
>>115
いや、君はB'zアンチだね
女の尻を追い掛けてると言う文章があるからファンのふりしてるんじゃない?
119Track No.774:2010/01/28(木) 22:00:41
最近のアンチは陰険だなぁ・・・
ヲタのふりしてB'z批判。別に批判してもいいけどさ正直にB'zが嫌いだから批判してるって言おうよ
120Track No.774:2010/01/28(木) 22:03:41
>>116
ソースだして?
121Track No.774:2010/01/28(木) 22:08:58
>>120
じゃあ、してないソースだして?
稲葉はチベットの子どもに絵本送った話を聞いたかとあるよ
表だって運動するのが全てじゃないよ
B'z嫌いだからネガキャンしてるんだろうけど
122Track No.774:2010/01/28(木) 22:27:42
ここは見限った人がくるスレなんだからヲタは放置しとけばいいじゃん
123Track No.774:2010/01/28(木) 22:28:39
>B'zがいくら寄附したニュースが欲しいの?

と自らつっかけてくるならあるんでしょ、そのニュース。
どうした??
それからここは「見限ったスレ」だからよく承知して読みなさい。
124Track No.774:2010/01/28(木) 22:32:43
>>123
影でしてるかもしれないと書いてるんだけど
君の書き方だと完全にしてないと決め付けてるよね
寄附しましたと言うニュースがなくちゃないとダメなのかな?
125Track No.774:2010/01/28(木) 22:34:14
見限ったなら別にB'zの批判する必要ないと思うんだよね
126Track No.774:2010/01/28(木) 22:34:31
>>119アンチって基本かまってチャンで、稚拙な子供みたいな支離滅裂な理論で読む気も起きん
筋が通ってないんだよ。結局B'zの人気の裏返しだよな。
127Track No.774:2010/01/28(木) 22:36:48
さっきからアホみたいな絡み癖のある奴、連投してウザイ
消えろ
128Track No.774:2010/01/28(木) 22:39:27
>>126
だったらB'zアンチによる批判のスレと書けばいいのにね
B'zが寄附してないと勝手に決め付けて金持ってるんだから寄附しろだのとか言ってさ
表立って寄附する人もいれば、影で寄附する人もいるんだからさ
129Track No.774:2010/01/28(木) 22:41:58
>>127
あなたに反論してるんですよ
B'zに寄附しろと言うから名を伏せて寄附してるかも知れないじゃんってさ
それに好きなアーティストがB'zなら「女の尻追い掛けてるイメージ」を否定するんじゃないの
相変わらず陰険なおばさんだなぁ
130Track No.774:2010/01/28(木) 22:48:00
ID hikari_327のB'zアンチのおばさんが書き込んでるよね
自分のことを色々言われた腹いせに
131Track No.774:2010/01/28(木) 22:49:39
だから他の客が迷惑してるから喧嘩ならよそでやってくれ!

金はいらねえからとっとと帰えんな!
132Track No.774:2010/01/28(木) 22:50:23
>>130
こいつアンチだよ
133Track No.774:2010/01/28(木) 23:59:36
久しぶりに読んだら、オタの巣窟になってるじゃん
しかもスレのタイトルに難癖つけて荒らしてるっておかしな奴らだなw

134Track No.774:2010/01/29(金) 00:00:12
どこぞのボランティア団体工作員が紛れてるのけ
135Track No.774:2010/01/29(金) 00:19:25
>>133
そんなお前が1番おかしかったりして
136Track No.774:2010/01/30(土) 18:48:30
>>1
異常なほどの酷い「盗作」ぶりを知った時。
せっかく全盛期の頃の曲は好きなの多かったのに、それがただの盗作曲ばっかりだったなんてねぇ。
137Track No.774:2010/01/30(土) 20:25:31
そんなに盗作してたの
俺ゆとりだから最近知った
138Track No.774:2010/01/30(土) 23:28:15
今頃知ったって・・・
君、
それは遅過ぎるよ
だが、ずっと知らないで
もっと成長してから恥かく
よりは、今知ってよかったね
139Track No.774:2010/01/31(日) 01:28:34
>>138
マジで言ってんのか?
仮に一生盗作にまつわる話を知らない人がいたとしても
その人は恥をかくとかいう事でもねーよw
そんな事を知ってるぐらいで恥はかかない
って発想がアホ過ぎて笑えちゃうよw
140Track No.774:2010/01/31(日) 17:05:40
10年以上前のコーリングまでは聴いてた希ガス
141Track No.774:2010/01/31(日) 18:52:41
B'zの盗作は最早、こんだけ盛大に広まってるんだから
知っていなきゃ確実に恥ずかしいだろwwwwwwwwwww
142Track No.774:2010/01/31(日) 19:05:37
恥ずかしながら盗作を全然知らなくて
野生のエナジーの頃まで買ってた俺ではあるが
それには同意しといてやる。

野生のエナジーとかARIGATOとかBANZAIとかあの辺はもうホント酷かった。
カンベンしてくれよもうって感じで。
143Track No.774:2010/01/31(日) 19:20:37
おばちゃんの自演劇場♪
144Track No.774:2010/01/31(日) 19:37:13
>>141
何天然みたいな事言っちゃってんのよ
1、じゃあまず「知らない人が少ない」って証明してみてくれ
2、次に盗作みたいな知識がないくらいで何故恥ずかしいになるのか
俺からしたらそんな知識ぐらいありゃー恥ずかしくない
って感覚を堂々言ってるのがアホ過ぎるんだってw

盗作の事知らないくらいで恥ずかしいって言ってるお前みたいな奴より
知らないまんまで聴いてる奴の方がまだ羨ましい
だって恥ずかしいって言うのは今のところアホっぽさ全開だもん
だからまだお前に恥ずかしいって思われてる人の方まだマシw
145Track No.774:2010/01/31(日) 23:11:12
うろ覚えだが「インザライフ」の(憂いのジプシー)と
エアロスミスの乳牛ジャケアルバム「get the grip」?の収録曲の前半部分が丸かぶりだったのは、音楽知識のない俺でも分かった。
あれって今でいうとサンプリングだよな?許可とってたのかな?
146Track No.774:2010/02/01(月) 01:36:18
許可もとっていないし、クレジットにも入れていないからB'zはこんなにも叩かれ続けているわけで。
147Track No.774:2010/02/01(月) 02:33:16
じゃあB'z悪人じゃん
148Track No.774:2010/02/01(月) 03:04:28
>>146
サンクス、そりゃ悪人だ。よくそれでMステでしれっとエアロスミスと共演できたよな
149Track No.774:2010/02/01(月) 03:09:09
エアロスミスからしたら日本でしか売れないからどうでもいいんだろ
世界規模の市場を持ってんなら別だろうけど
うちらがタイのミュージシャンが日本の曲をパクっても
なんとも思わないのと一緒だよ
150Track No.774:2010/02/01(月) 04:13:42
そうそう金持ち喧嘩せずってやつ。
151Track No.774:2010/02/01(月) 06:14:38
日本の市場の規模なめすぎ……無知は恥ずかしいよ
152Track No.774:2010/02/01(月) 07:41:07
ヒプホプみたいに
「パクりじゃなくてリスペクト」って言い張ればおk
153Track No.774:2010/02/01(月) 08:19:21
>>151
いや、単純に市場規模とかそんなんじゃなくて
なんというか、一応音楽先進国であるアメリカの余裕ってやつでしょ。

アメリカからしたら、JAPごとき音楽後進国がパクろうが別に気にしないよって感じ。

ただ、ディズニーとかの著作権とかに関しては基地外じみてるほど厳格だけど。
154Track No.774:2010/02/02(火) 05:25:15
off the rock ガキながらに気に入ったし、フィルムRISKYはカッコイイ!これが大人の世界なのか!?って思ってた。
・・・今見たらお笑いなんだがw

7th ブルース 世界観ちょっと好き。

LOSE・・・ナンかチャラけてきたな〜って感じ。

ミエナイチカラ・・・歌い方がカッコ悪くなってきた様な・・・

リアルシングシェイクス・・・英語ばっかで伝わんねーよ!何がしたいんだ?

Liar! Liar! はぁ!?ナンじゃこりゃ最悪!!子供向きの歌なのか?
「ユー・ライアー・ラーイア、もう信じら〜れ〜・なーイヤ」って・・・詩も曲も最悪中の最悪!
N○K教育のお子ちゃまアニメの主題歌にちょうどイイんじゃねw

ヲイヲイ、BZさんよ!いったい何処へ行くつもりなんだ?       ・・・まぁ、彷徨えるからちょっと復帰ぎみ
155Track No.774:2010/02/02(火) 05:39:52
>>153
そそ。

今の世界は欧米の文化が作ってきたもので溢れているし。
ロックやポップスはまさに欧米のマネだしな。演歌や民謡以外は全部パクリってか?

ちなみに、やつらの世界地図では日本列島なんて、端っこからはみ出す位置にある小島だしな。
意識的にどうでもいいんだろ。

・・・その小島から素晴らしい工業製品が世界中に広まってるから、不思議なんだろうね。日本って。

スポーツで活躍しすぎるとルール変えられるのは、地図の端っこの民族だけが活躍するのは、ルールが偏ってるからだ!
って考えるんだろうし。ってカンケー無い話だったw
156Track No.774:2010/02/02(火) 22:03:36
もし、パック松本がディズニー関連のモノをモロパクって
今のように著作権侵害していたら、今頃、賠償金50億くらい飛んでる
間違いなくw

まぁ松本はいくら訴えてこない被害者ばかりだったからって明らかにヤリ過ぎているがなw
だから日本人の作曲者の曲は滅多にモロパクしないんだよな〜ww
ズリィなぁ〜wwww
157Track No.774:2010/02/03(水) 00:35:40
サバイブはB'zの中で一番いいアルバムだと思うよ
10年かけて高みを極めた感じ
B'zはここで終わっておけばよかった
158Track No.774:2010/02/03(水) 02:33:04
SURVIVEが一番イイ???ハァ???
ありえねぇ・・・超ありえねぇ・・・
FIREBALLや、あのアルバムが駄作過ぎたせいで
B'zに興味なくなってファンやめたのに
159Track No.774:2010/02/03(水) 03:38:53
FIREBALLがシングルとして糞だっただけだろ
アルバム単位で見ればサバイブが一番ガッチリ固まっている
問題はその後の糞化
160Track No.774:2010/02/03(水) 12:46:26
>>158がファンをやめるきっかけになった事実だけでもSURVIVEは評価に値するな。
もちろん内容もすばらしいんだけど。
161Track No.774:2010/02/03(水) 13:13:32
SURVIVEはないね・・・今の路線の基礎が出来たのがあのALでしょうし
それを考えるとウケないね。
一般的にはLOOSEまでじゃないかな・・・それさえも良いとは思わなかったが。
歌詞・メロディ・歌い方、もう少しなんとかならないだろうか。
先の2つは才能だからもう期待できないとしても、歌い方は変えるべき。
MAGICツアー行ったが、声がただ高いだけで深みがまったく伝わってこないんだよな。
7THあたりの深みのある歌い方を何故捨てたんだ!?
162Track No.774:2010/02/03(水) 19:34:54
俺のまわり、みんなサヴァイヴでB'z見限ったヤツだらけだぞ!?
そんで、フレンズ2だっけ?
あそこでみんな完全にB'zオワタ状態で話題にもしなくなった
サヴァイヴとフレンズ2はガチで駄作
全然良い曲入ってないよ
163Track No.774:2010/02/03(水) 19:41:53
言っちゃ悪いが、SURVIVEは糞だろJK
LOOSEのが百倍マシだったよ
B’zは95年で終わったんだよ
164Track No.774:2010/02/03(水) 22:48:40
鯖慰撫は俺もあんまし好きじゃなかったな。1曲目からして寒かったもん。
165Track No.774:2010/02/04(木) 00:27:35
SURVIVEは最高傑作
「現在のB'z」を前提にしつつ
過去10年近くやってきたことを見事に総括して見せた
166Track No.774:2010/02/04(木) 03:52:53
サヴァイヴ、前スレでもボロボロに貶されてたやんw
こいつが原因でヲタ辞めた人、前スレでも相当いっぱいいたぞ!?

俺も実はあんまり好きじゃないww
167Track No.774:2010/02/04(木) 06:47:01
FIREBALLが糞だったというのはみんな認めているんだね
168Track No.774:2010/02/04(木) 11:36:00
見限ったつもりはない
ただ最近疲れてきて聴いてないだけ
169Track No.774:2010/02/04(木) 15:16:13
>>166
だから何?っていう話だが
お前は何が目的で主観に対して主観で反論し続けてるの?
俺が糞だと思ってるんだからお前も同じように思えってか?
死んだ方がいいよお前みたいなカスは
170Track No.774:2010/02/04(木) 20:02:51
・見限ったファン→ビーイング系ポップスファン
・松本のやりたい音楽=ハードロック
・B'zヲタ→稲葉のルックスが一番、つまりロックとかどうでもいい人達
・稲葉の詩は具体的かつストーリー性がありすぎて、つい歌詞を聴きこんでしまう
・そのような詩はロックには合わない。ポップス、いやむしろ演歌向き
・しかし稲葉抜きでは商業的に成り立たない
・結果、なんとも中途半端なジャンル分け不能な音楽になっている
☆しかし、これがB'zのスタイルなんだろうから売れていればいいんじゃね?

171Track No.774:2010/02/04(木) 20:11:39
稲葉って「ロックのサウンドにそれには全くそぐわない言葉が乗ってるのがよかったのかもな」って言ってるらしいが
それが逆にB'zのキモさにも繋がっている
ロックのサウンドじゃなくてもB'zの歌詞はキモイしな
172Track No.774:2010/02/04(木) 20:12:44
>>162
SURVIVE嫌いな理由はよく分かる
ただFRIENDSUは分からん 結局ポップスが好きなだけじゃん
リターントゥフォーエバーとかのフュージョン系がダメなだけじゃないかと
173Track No.774:2010/02/04(木) 20:15:38
>>171
ほんとにそんな事言ってるの?
とんだ勘違い野郎だなw
なんか松本が可哀そうに思えてきたよww
174Track No.774:2010/02/04(木) 20:29:59
「ロックのダイナミックなサウンドに、僕の小市民的な歌詞が乗っちゃったから新鮮だったんじゃないですか」
って言ってたな
確かにあのサウンドにだらしない男の詞は個性的だった
ただ、それも段々と薄まって…
175Track No.774:2010/02/04(木) 20:38:46
もっと抽象的な詩っていうか、いっそ英詩だったら
直接的に詩が前面に出てこないから、松本のギターが
より一層際立って本来やりたかったハードロックにもなったかもな
せっかくホーンやシンセサイザーがなくなって
4ピースバンドっぽい音になったのに、あの演歌で台無しだよ
176Track No.774:2010/02/04(木) 20:39:12
何度聴いても最近の曲の方が明らかに良いんだよな
そんなに90年代のB'zって良いか?
177Track No.774:2010/02/04(木) 20:45:41
>稲葉って「ロックのサウンドにそれには全くそぐわない言葉が乗ってるのがよかったのかもな」って
>言ってるらしいが それが逆にB'zのキモさにも繋がっている

同感。
というか、言葉選びがオカシイ。若いころはそうでもないがある程度人生重ねると
「グスッ」と含み笑いしてしまう歌詞ばかり。
178Track No.774:2010/02/04(木) 20:58:51
ギリギリCHOP(笑)が最低評価なのは解るよ。
だってアレはへヴィーメタルだもん。一般人には理解不能だろJK
ただ、あのふざけたタイトルと歌詞でgdgdになっちゃった。
恋愛について(笑)じゃないだけ救いだが、馬場についてはもっとないからw
松本渾身のメタルサウンドが、ただのおちゃらけ歌謡曲にwwww
179Track No.774:2010/02/04(木) 21:09:27
なぜサバイブが嫌いなの?
語ってみろよ
どれが良いのかも語ってみろよ
ファイヤーボールが嫌いなの?
ミリオンが途切れたからだよな?
実はB'zなんて大して知らない工作員が記録だけでしか語れないザマがミエミエなんだが
180Track No.774:2010/02/04(木) 21:23:12
>>176
どういう点で今の方がいいの?
181Track No.774:2010/02/04(木) 21:24:26
>せっかくホーンやシンセサイザーがなくなって
>4ピースバンドっぽい音になったのに、あの演歌で台無しだよ

禿同
それはブラフ以降の全てに当てはまる。
永遠のギターキッズ松本カワイソスwww
182Track No.774:2010/02/04(木) 21:25:50
「こんなんじゃ嫌だもん!」
幼児化WWW
183Track No.774:2010/02/04(木) 22:36:30
ランラララン♪
ダ〜イブ♪

ヒデェ歌詞だw
ウルトラソウルの時を彷彿とさせる酷さだww
184Track No.774:2010/02/04(木) 23:42:18
>>1
そんなモン「盗作」という事実に打ちのめされた時に決まってんだろjk
ビーズは絶対に「盗作」なんてしていねー!!
他人の曲を勝手に無断で使ってる??そんなワケねーだろボケ!!
とか必死で洋楽ヲタに噛み付いていた中学三年生の頃のオレ・・・orz
知らなかったんだよ、ホントに・・・純粋だったんだ・・・
ゴメンな伊佐美くん
185Track No.774:2010/02/04(木) 23:42:27
むしろ一周して戻ってきました
186Track No.774:2010/02/05(金) 00:35:21
>>179には誰も返答なしか?
FIREBALLを嫌いなのはミリオンが途切れたからってのは図星ですか?
実はB'zのことなんて大して知らない工作員だから
記録を元にしか語れない、と
187Track No.774:2010/02/05(金) 05:29:21
ミリオン云々より誰が聴いてもファイアーボールなんて糞曲だろw
だから、あれだけCD売り上げ全盛期にでも、売れなかったんだよww
188Track No.774:2010/02/05(金) 07:23:17
みんなが、イイ♪この曲♪とか思ってたら
あの時代のB'zなら余裕でミリオン逝ってた罠
189Track No.774:2010/02/05(金) 12:47:08
FIREBALLを素直に良い曲だと言う人にリアルで会ったことがない。
190Track No.774:2010/02/05(金) 12:50:29
B'zって盗作が広まり過ぎて落ちぶれたってホント?
ゆとり高2だが今の曲聴いてるとこんな人らが何度もミリオン売っただなんて
到底信じられないんだが!?
191Track No.774:2010/02/05(金) 14:13:01
FIREBALLのどこが糞曲なんだかよく分からんマジで
耳が腐ってるとかそんなのはどうでもいいから誰か教えてください

>>190
盗作なんてB'zを知ってる人間のうち1割も知らないだろうよ
たとえそいつらが不買運動やってもB'zにさほど影響は出るまい

それと上と下の文章がかみ合ってないね
192Track No.774:2010/02/05(金) 14:39:23
信者が必死だな
193Track No.774:2010/02/05(金) 14:41:30
盗作なんてB'zを知ってる人間のうち1割も知らないだろうよ


これはありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とっくにもっと広まってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194Track No.774:2010/02/05(金) 15:34:16
SPLASH!人気ないな
シングルで結構好きな方なんだが…
LOOSE、IN THE LIFEは過大評価
ブラフ、11、CIRCLEこそ傑作
初期のB'zはパクリ多いし聴く気にならん
195Track No.774:2010/02/05(金) 15:43:14
>>193
ネットの世界を広く見すぎだろ
196Track No.774:2010/02/05(金) 15:52:45
見限ってない
197Track No.774:2010/02/05(金) 16:01:56
面白いスレだな まさに2ちゃんって感じだ
B'zのここがダメだとか、改善点なんかを元ファンの視点で語り合うスレだと俺は思ったんだが
いざ開けてみりゃただのアンチスレじゃねえか
おまけに>>192なんか「信者が必死だな」とか言ってるし。お前だってアンチだろうが。場違いなのは変わらねぇよ
しかも一部をのぞいて批判する言葉は殆どが「糞」。何をどう糞なのかも説明せずだ。
これじゃ話し合う気にもならねえよ まさに便所の落書きだ
198Track No.774:2010/02/05(金) 18:43:41
FIREBALLって言ってる人が単なるアンチっていうのはなんとなくわかる。
当時の勢い考えたら一作品くらい変なの出したってそれだけで見限るっていうのはおかしな話。
Mステで腰振りながらあれちょんぎられても〜とか歌ってるの見たときは正直ひいたけど(笑)

ギリギリもかっこいい曲だと思うし、ブラフまではぜんぜんいけたよ。
ブラフは後半印象に残らないちょっと尻すぼみなアルバムだけど、前半はすごくよかった記憶。
11を経て、GREENで自分は買うの辞めました。見限ったってわけじゃないけど、
でもぶっちゃけB'zはアルバムに捨て曲多いような印象持ってる。
199Track No.774:2010/02/05(金) 20:05:33
>>178
まじで同意。あれはメタルだよなw
うちの会社に研修で来てるメタラーのオージーが居るんだが
ブラフ聴かせたら、ギリギリが一番カッコイイって言ってたしw
歌詞の意味を聞かれたから、とりあえず「とある亡き格闘家へのオマージュ」
と答えておいたよww
200Track No.774:2010/02/05(金) 21:17:59
誰がどう考えても元ビーズファンで現在アンチの溜まり場スレだが?最初っからw
201Track No.774:2010/02/06(土) 00:18:53
>>187
売れなかったから嫌いなんだろ?
そらB'zの曲なんて知らなくても
記録を元に語るんなら
FIREBALLは嫌いってことになるわな
自白しろよ工作員共
202Track No.774:2010/02/06(土) 00:20:36
191 :Track No.774:2010/02/05(金) 14:13:01
FIREBALLのどこが糞曲なんだかよく分からんマジで

と対抗軸を作り上げて色んな立場の奴がいるように見せかける工作員w
203Track No.774:2010/02/06(土) 00:39:57
どうしましょうか。
まもなく始まるドーム公演、
名古屋の平日公演
かなりチケット余ってますが。
一番上のC席どころかA席もS席さえも
まだチケット売ってます・・・
204Track No.774:2010/02/06(土) 00:54:04
FIREBALLが糞ならシアシンも糞じゃね?
リアシンはミリオン言ったから糞じゃないの?
曲じゃなくて売上で語ってるのがミエミエだぞ
205Track No.774:2010/02/06(土) 01:09:25
どうして売り上げで語ってるなんて発想が出てくるんだろうかね
あんなの全然いい曲でもないよFIREBALL
206Track No.774:2010/02/06(土) 01:10:10
また洋楽からパクればええやん
90年代後半から駄作が増えたのは露骨なパクりをやめたからだよ
207Track No.774:2010/02/06(土) 01:15:54
パクりじゃないお!
インスパイアだお!
208Track No.774:2010/02/06(土) 02:32:43
209Track No.774:2010/02/06(土) 04:14:51
インスパイアw
便利な言葉だな
210Track No.774:2010/02/06(土) 05:10:28
ウルソが受けたあたりから歌詞が応援系ばっか

そして年を追うごとに俺たちの軌跡とか俺たちとファンのみんな〜とか世界平和
みたいな歌詞ばっかでちょっと自分に酔いすぎになったあたりから
あ、この人らダサイなと思い始めた

曲自体はランあたりからあきらめてました
211Track No.774:2010/02/06(土) 05:23:44
もともと稲葉は歌詞書くの得意な人じゃない
インタでデビュー時あまりに書けなくて泣いたこともあるって言ってたし、
無理やり装って書いてたような部分は元からあって、その後、売れに売れて
ある時期から変に開き直ったようなやっつけ感が出てきた。
212Track No.774:2010/02/06(土) 14:43:27
>曲自体はランあたりからあきらめてました
ランあたりで既にあきらめてるような奴が何故未だにしがみついてるのかw
作り話だなコイツはw
213Track No.774:2010/02/06(土) 18:08:42
>>211
そんな感じが歌詞に出てるよね。
1曲通して聴いてみると、おかしな言葉が必ずあるもんね。
もっと煮詰めて言葉の選択肢や表現を上げていかないと厳しいでしょうな。

214Track No.774:2010/02/06(土) 18:44:15
>>213
その方がおたくにとっては都合いいんじゃないの?
顔も見たくないし、声も聞きたくないんでしょ?堀川さん
215Track No.774:2010/02/06(土) 19:53:13
このスレ、、松本のギターを評価するファンって全然居ないんだなw
稲葉のソロだったら、とっくに居なくなってるって事に気付こうよ・・・
216Track No.774:2010/02/06(土) 20:10:49
>>215
志織が口癖のおばちゃんおちゅ
217Track No.774:2010/02/06(土) 20:39:45
>>214
都合もなにもないでしょ。
個人名を出してどう言うことでしょうか。
稲葉には頑張ってほしいからいってるだけですよ。
どんな曲でも寛容に受け付けるミーハーなファンではないしそんな人間がアーを駄目にしてる
わけで嫌いなだけです。
218Track No.774:2010/02/06(土) 20:58:54
>>217
じゃぁ、最近復活した君の好きなアーティストの批判すればいいじゃない?
219Track No.774:2010/02/06(土) 20:59:44
>>217
へぇ堀川さん稲葉が好きなの(笑)
220Track No.774:2010/02/06(土) 21:01:29
と言うより、直接本人にメール送ればよくない?
匿名で批判せずにね(笑)
221Track No.774:2010/02/06(土) 21:15:20
B’zのなんのことをいってんのか良く分からんが、誰かのブログ?
なんにしても個人のブログかなにかの批判を2chでいってる奴ってかなり虚しいな(笑)
222Track No.774:2010/02/06(土) 21:57:12
>>214あたりからまた志織が暴れてるようだな
携帯が規制されてPCから書き込みし始めた人間のクズw
223Track No.774:2010/02/06(土) 21:59:12
【beingのお荷物】上原あずみ【福山スレ常駐】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1237909704/

1 :越川茜@中卒:2009/03/25(水) 00:48:24
福山雅治スレにしつこく居残る(笑)の達人
上原あずみ(株式会社GIZABEING所属)さんの噂

(笑)の達人w
224Track No.774:2010/02/06(土) 22:32:33
え〜ビーズって盗作してたん??
卑怯なの〜
225Track No.774:2010/02/06(土) 23:23:02
今夜月の見える丘にのサビの最初(手をつないだら行ってみよう)と
ultra soulの(夢じゃないあれもこれも)が
同じようなリズム・音程だと思った時から

まあ好きな曲もあるけど
226Track No.774:2010/02/07(日) 00:37:31
「そんなんじゃやだもん」「初心を忘れずこのひと時に燃え尽きる」「もう12時」

歌詞が壊滅的だよ、あのメロディにこの歌詞が乗ると「クスッ」て笑ってしまうんだよね。
頑張ってほしい。
227Track No.774:2010/02/07(日) 09:32:07
まぁ、酷い歌詞の曲もよくあるが、曲のメロディの主旋律のモロ盗作はいけないなぁ
それは社会的にマズイよ松本さん
228Track No.774:2010/02/07(日) 17:54:39
歌詞は酷いね
中学生日記と初期から馬鹿にされてきただけはある
229Track No.774:2010/02/07(日) 18:46:34
>>228
その話気になる。だれに言われたの?
稲葉は、売れなければ詩を書いて食べていきますから〜と昔いってたけど絶対無理だよね。
MAGICもおかしな詩が続々でてくるもんな・・・
230Track No.774:2010/02/07(日) 19:22:43
パック松本って著作権侵害が違法だって事知ってるの?
231Track No.774:2010/02/07(日) 19:31:03
被害者に訴えられたらアウト
訴えられなきゃいくらパクっても大丈夫
くらいのことは知ってんじゃね?
だから訴えられにくい海外の曲を盗作して
訴えられやすい日本人の曲はあんまし盗作しないじゃん

ズルイやつだよホント
232Track No.774:2010/02/07(日) 20:42:06
職業作詞家では無理だろ稲葉は
自分で歌うことありきの歌詞だろあれは
233Track No.774:2010/02/07(日) 21:01:59
その通り
234Track No.774:2010/02/07(日) 22:28:56
ピエロの「疾走するぽんこつカー」って部分も、新人に提供する際には替えられてたもんな。
235Track No.774:2010/02/08(月) 00:37:51
疾走するぽんこつカーwwwダセェwwwwwwwww

稲葉本人は奇抜な言い回しやって聴く者にウケてるつもりか知らんが
別にこれが原因で売れてるわけじゃないと思うけどw
ただダサイだけ
236Track No.774:2010/02/08(月) 01:02:58
>>235
ダサくない歌詞教えてくれ
まーおそらく言えねーだろーけどw
237Track No.774:2010/02/08(月) 01:12:55
太陽のKOMACHI ANGELは間違いなくダサイwwwwwwww
聴いてるだけでどんな暗い気分の時でも笑いがこみ上げてくるwwwwwww

いや、アレはあ狙ってやっているのかwwww
そうだろうなwwwwwwwwwwwwwww
238Track No.774:2010/02/08(月) 01:24:14
>>237
ねらってないと思っていたアホばっかか?ここは
あとダサくない歌詞ぐらいサラッと教えてほしいんだけど
あなたでもいいから
まー答えれないと思うけど一応聞いとくわ
239Track No.774:2010/02/08(月) 01:28:05
>>236>>238
ダサくない歌詞を聴いてもしょーがないだろ
どっちみちB'zの歌詞がダサイことに変わりないんだから

ねらって書いたとお前自体が認識してるんだから
ダサイってことで間違いないだろ
240Track No.774:2010/02/08(月) 01:41:56
>>239
自分の文章ダサいという自覚をまず持とうね
たぶんだけど、モテないだろ?
キミの言葉、ただただ女々しいwww
241Track No.774:2010/02/08(月) 01:58:02

天然でやってるようだが
そういうのを「煽り」と言うんだよ
242Track No.774:2010/02/08(月) 02:22:03
>>241
2ちゃんでヒートアップして困る人間もいるんだw
243Track No.774:2010/02/08(月) 02:29:13
日本語でおk
244Track No.774:2010/02/08(月) 02:34:50
>>243
出た! 困って反論できないときの便利なフレーズ 日本語でおk
オレもそのフレーズ使えない
それこそダセー


245Track No.774:2010/02/08(月) 02:37:34
はいはい普通に意味わからんのだよお前の日本語はな

>2ちゃんでヒートアップして困る人間もいるんだ
ってどういう事?
意味がわからんのだよ
「2ちゃんでヒートアップして困る人間」って誰のこと?
246Track No.774:2010/02/08(月) 02:42:07
>>239
しょうがなくないから聞いてんだろ 何言っての?
何故ダサくない歌詞ぐらい答えれないの?
「ダサい ダサい」連呼だけしてるのがアホっぽいから
敢えてダサくない歌詞も言ってみたら って促してやってんだろ
結局答えられねーまんまじゃねーか 申し訳ないけどアホなの?
247Track No.774:2010/02/08(月) 02:43:56
>>245
キミ以外に誰がいるのかな?
日本語はおkwwwww

248Track No.774:2010/02/08(月) 02:51:24
>>246
無駄な質問なんだよ
どんな答えが返ってこようとも
B'zがダサくないことには結びつかないからな
249Track No.774:2010/02/08(月) 02:52:17
>>247
それでもまだわからんわ
「2ちゃんでヒートアップして」
これは誰を指してるの?
250Track No.774:2010/02/08(月) 02:53:54
どうやら今カラんでるB'zヲタは在日のようだな
日本語が不自由
B'zヲタはこんな奴ばっかだと思われないうちに手を引いた方がいいと思うよ
251Track No.774:2010/02/08(月) 02:57:04
このスレでb'z批判も十分無駄な気がする
正論でも吐いてる気分になってるんだろうな
ダサ
252Track No.774:2010/02/08(月) 02:59:15
歌詞がダサイのもあれだがやっぱ盗作が問題だろ
しかも、なんか似てね?レベルじゃなくて
旋律丸ごと堂々とパクってるからな
ひくわ
253Track No.774:2010/02/08(月) 03:04:06
>>251
>このスレでb'z批判も十分無駄な気がする
ならほっときゃいいんじゃないのか?
矛盾してるぞお前の言ってること
254Track No.774:2010/02/08(月) 03:06:08
コイツら深夜になにやってんだ?
100年もすれば、ここにいる人間は完全に忘れ去られてしまうのに
時間は有効に!
255Track No.774:2010/02/08(月) 03:08:16
浅い宗教じみたこと言ってるけど
自分のことを棚に上げないようにw
256Track No.774:2010/02/08(月) 03:10:28
>>248
全然無駄な質問じゃねーんだよ アホだわ 
答えたら明らかに俺がその歌詞に対して「ダサい」って言うからw
ってのは嘘だから素直に答えてよ
って言っても答えられない おそらく それによって
それくらいアホって事を証明してもらってるだけだからw
257Track No.774:2010/02/08(月) 03:15:48
とりあえず日本語の読み書きの勉強からやり直してくれ
さっきから何が言いたいのか全くわからんw
258Track No.774:2010/02/08(月) 03:25:32
>>257
これ>>256の俺に言ってるとして返すわ だったら
わからんお前が勉強したら?って言ってあげる
わからん奴が勉強せえよ それくらいの事はわかるだろ わからんと嘆くお前でもw
259Track No.774:2010/02/08(月) 03:29:00
日本語でおK
としか言いようがない
何が言いたいのかさっぱりわからん
お前在日だろ?正直に白状しろよ
何だよそのカタコトwww
260Track No.774:2010/02/08(月) 03:36:20
>>259
わからん奴が勉強せえよ
って事に対してまた「わからん」って言っちゃっていいの?w
そっち行っちゃっていいの?
お前何もわからねーじゃねーかwってなっちゃうけど
261Track No.774:2010/02/08(月) 03:46:17
コイツらが10代であることを願う!!
262Track No.774:2010/02/08(月) 03:54:17

お前だけが並みの凡人であることを願う!!
263Track No.774:2010/02/08(月) 04:11:38
>>260
お前がわからせるように日本語を勉強しろ
お前在日だよな?
こんなところで日本語の練習はやめなさい
264Track No.774:2010/02/08(月) 04:20:40
>>263
そうやって在日扱いして貶めるアホの常套手段パターンねw
どれくらい通用してたんだろ?w

じゃあ言い方変えてあげる
>お前がわからせるように日本語を勉強しろ
だったら どこがどうわからんかったのか お前が
俺に「わからせるように日本語 」で言え 
それくらい教えてくれないと説明できないって事はわかるよな
在日じゃないなら答えろよ
265Track No.774:2010/02/08(月) 04:24:40
だから言ってるだろ
誰の歌詞がダサかろうが
B'zの歌詞がダサイことに変わりないんだよ
それに対してお前が拙いカタコトで食らいついてる内容が全く意味をなしてない
266Track No.774:2010/02/08(月) 04:50:31
>>265
俺の質問の意図を理解してるとは到底思えねーな
>食らいついてる内容が全く意味をなしてない
よく言い切れたもんだなw
説明してあげると「B'zの歌詞がダサイことに変わりないんだよ」って言うけど
それを言ってるお前が「ダサくない」と思ってる「歌詞」
それが俺からしたら「ダサい」可能性だってある たぶんかなり「ダサい」かもっておもってる
答えね−から一概に言えないけど とにかく一向に言わない
そんな奴が「ダサい ダサい」だけを連呼してるのは アホっぽいよ 気づいてないかもしれないけど
だから「ダサくない歌詞」を教えて と言ってるの
「意味をなしてない」って言うけど全然なしてる
なぜならひたすら「ダサい ダサい」を繰り返す一方
お前みたいに「答えても意味ない」とかぬかしてる事自体が俺からしたら充分なんだよ

「ダサい」ものなら水を得た魚のように楽しそうに騒ぐのに
「ダサくない」ものは?と尋ねた途端「意味ない」とか急にマジっぽくなる
何も難しく考えずに「ダサくない」ものを答えたらいいだけなのに
結局答えられない
そんな奴が言う「ダサい ダサい」はアホっぽい ってっ事よ

ここまで言ってる事が仮にわからなかったら
日本語の問題じゃなくて お前が単に「頭が悪い」って事だからね わかって
267Track No.774:2010/02/08(月) 04:56:46
俺が「ダサくない」と思ってる「歌詞」
それがお前からしたら「ダサい」としても
B'zの歌詞がダサいことに変わりはない 

わかったらとっとと消えな在日
268Track No.774:2010/02/08(月) 05:11:17
>>267
お前が「ダサくない」と思ってる「歌詞」
それが俺からしたら「ダサい」けりゃ
そんな「ダサい」お前が「B'zの歌詞がダサい」っていうと可笑しくて仕方ない

こんな事もわからんお前は「日本語」云々じゃなくて単なる「アホ」です なので

「B'zの歌詞がダサいことに変わりはない」とか言ってるけど そんな事言ってる
「お前はアホなことに変わりはない」

わかったらとっとと勉強しろアホ
269Track No.774:2010/02/08(月) 05:18:46
お前にとって「ダサい」奴が「B'zの歌詞がダサい」っていうと可笑しくて仕方なかろうが
B'zの歌詞がダサいことに変わりはない 
否定にはならないんだよね

わかったらとっとと消えな在日
270Track No.774:2010/02/08(月) 05:21:23
ちょっとわかりにくいか?

つまり、
おまえにとって可笑しくて仕方ない=B'zの歌詞はダサくない
ではないってことだ

わかったらとっとと消えな在日
国へ帰れよ
271Track No.774:2010/02/08(月) 05:27:54
>>269
おいおい 本当に頭大丈夫か?
>B'zの歌詞がダサいことに変わりはない 否定にはならないんだよね

マジかい?これw
俺は否定なんかしてねーよ別に 
「B'zの歌詞がダサいことに変わりはない」ってお前が思う事なんかどうやって否定すんのよw
お前が思うんならいいじゃん別に
俺からしてどこが可笑しくて仕方ないかわかってるお前が「否定」とかそこはわからんのか
何で次から次へとそのアホさを晒すのお前w
お前書き込む毎に可笑しな事言ってくれるんなら

わかってもとっとと消えなくてもいいぞアホ

272Track No.774:2010/02/08(月) 05:32:58
>>270
おまえにとって可笑しくて仕方ない=B'zの歌詞はダサくない

何じゃこれw受け狙いか?w
こんな事が「=」になるわけねーだろw
何なの?次から次へとw なので

わかってもとっとと消えなくてもいいぞアホ
273Track No.774:2010/02/08(月) 08:10:36
論争してるアンチとヲタよ。
B'zは「ダサい」のを逆に売りにしてるんだが。
274Track No.774:2010/02/08(月) 08:29:59
>>1
オレはB'zがダサいとかより、盗作いっぱいやらかしてるのを
思いっきり知っちゃって普通に見限った。
275Track No.774:2010/02/08(月) 08:38:07
アレって一旦知っちゃうとドン引きするよなw
作曲:松本孝弘って書いてあるのにパクリかよって

ちゃんと作曲した本人の名前にしてやれよ松本さん
自分の名前を書くのはよくないぜ
276Track No.774:2010/02/08(月) 12:22:13
稲葉にはがんばってほしいもんだ。中学生日記から高校生日記にせめてなるぐらいまで。
277Track No.774:2010/02/08(月) 13:10:54
もう禿げ上がってるのに高校生に昇級かよ
278Track No.774:2010/02/08(月) 13:17:01
国民からの税金=公金をパクッて何十億も公金横領した小沢と
他人が作った曲をモロパクして作曲者名偽装して何十億稼いだ松本と
どっちが悪いの???
みんなはどっちが許せない???
僕はどっちも大嫌い!!!!!!!!
マジメにせっせと法律守って働いている一般人を馬鹿にし過ぎているよ
279Track No.774:2010/02/08(月) 13:19:55
正に、憎まれっ子世に憚るってヤツだな。
悪い事しまくってるヤツに限って人生楽しんで図太く生きてるもんだ。
280Track No.774:2010/02/08(月) 13:50:42
>>279
でもいつかは何らかの形で見返りがくるもんさ。
楽しんで図太く生きれる金がすべてじゃないさ、そういうもんだよ。
281Track No.774:2010/02/09(火) 00:27:49
>>271-272
日本語でおK

「B'zの歌詞はダサイ」をお前自体が認めている
これだけが事実

わかったらとっとと国へ帰れ在日
282Track No.774:2010/02/09(火) 00:30:09
>>273
>B'zは「ダサい」のを逆に売りにしてるんだが。
ならダサイと言われても良いんじゃねーの?っていう話だが

ダサイのが売りだと言いながらダサイと言うと煽って返してくる
言ってることが矛盾してるんだよね
283Track No.774:2010/02/09(火) 00:40:14
>>282
>ならダサイと言われても良いんじゃねーの?っていう話だが
そうだよ。だから「ダサい」と言われても全然OKでしょ。

アンチがダサいダサいと言って喜んでいるのも滑稽だし、
ダサいと言われて怒ってるファンも滑稽だなって話。
284Track No.774:2010/02/09(火) 00:50:55
矛盾してるなその言い分もw

ダサイことを売りにしてると言うのなら
ダサイというのはアンチだとは限らないわけだが

中立装っても無駄だぜB'zヲタw
285Track No.774:2010/02/09(火) 00:56:03
>>284
ファンもダサいって言うけど?
アンチなのにダサいと言ってるのが滑稽だっていう意味だお。

ダサいというファン、ダサいと言われて怒るファン、ダサいというアンチ、ダサいとは言わないアンチ、
の4パターンだな。
286Track No.774:2010/02/09(火) 01:08:56
ん?ファンなのにダサイと言うのは滑稽じゃないの?w
287Track No.774:2010/02/09(火) 01:10:38
>ファンもダサいって言うけど?
なのにダサイと言うとそれはアンチだとする矛盾
288Track No.774:2010/02/09(火) 02:37:29
なんだか白熱しているね
289Track No.774:2010/02/09(火) 02:38:10
B'zヲタは煽る時しか白熱できないからな
290Track No.774:2010/02/09(火) 07:00:35
>>286
滑稽じゃないだろ。
「B'zってダサいよな〜。でも、そこが好きなんだけどw」って会話はよくあるぞ。

>>287
>>285を読め。
「ダサいというアンチ」もいれば、「ダサいとは言わないアンチ」もいて、
このスレにいる「ダサいというアンチ」は滑稽だって言ってるんだが。

理解できないすかね?w

矢沢もサザンもミスチルもすげえダサいところあるじゃん。でもファンにとってはそこが良かったりするわけで。
291Track No.774:2010/02/09(火) 07:02:57
>>286
>>290を一部訂正。
「ファンに好まれるダサさ」という概念を理解できない人には滑稽に見えるんだろうな。
292Track No.774:2010/02/09(火) 08:47:47
B'zってマジに盗作しまくってるからなぁ・・・
救えねぇやつらだ・・・
293Track No.774:2010/02/09(火) 08:48:41
やっと規制解除されたぜ。

ああ、最初の方で熱狂的B,Zファンが「なぜFIREBALLが糞なのか?!」
という質問をしていたと思うが、個人的な意見を書いてみようと思う。
294Track No.774:2010/02/09(火) 08:59:29
まず、松本が本来やりたい音楽というのは、ツェッペリン ディープパープル エアロスミス
といった60〜70年代の骨太なハードロック。これが根底にある。

しかし、最初からそれをやっちゃ売れないので初期はデジタルビートを基調とし、シンセサイザー満載の
打ち込みダンスサウンド系のPOPSで売り出した。松本の作曲能力も素晴らしく(盗作もあるが)
キャッチーでメランコリックな独特のB,Zのサウンドは爆発的にヒットした。
295Track No.774:2010/02/09(火) 09:22:58
しかし、やはり松本の憧れの60〜70Sのハードロックをやりたいという願望はしだいに大きくなり、
ついに、あのFIREBALLを書く事となるのだが・・(その前の7thbluesでその片鱗はみせていた)

いかんせん、この曲はまずメロディの質が低い。キャッチーさが全く無い。いや、60〜70S的なハードロックを
実現するのには現代的なキャッチーさは無い方が良いと判断したのだろうが、それなら洋楽的な突き抜けたサウンドにすべきだった。
しかし、やってる事はあくまで「J−POPの枠組み」を脱する事が出来ない普通のロックだった。

もし、J−POPの枠組みの中でやるなら、7thBluesの様にJ−POPのキャッチーなサウンドと洋楽的なサウンドを上手くブレンドするか、
キャッチーさを捨てるならモロ本格的な洋楽志向のサウンドにするか、どちらかしかない。

しかし、「FIREBALL」はそのどちらでもない非常に中途半端な作品になってしまった。
キャッチーさも無ければ、本格的洋楽サウンドでもない普通のロック。

結局、視聴者には魅力的なサウンドには聴こえず、結果的に売上げ大幅減となった。
決して、売上げが少ないから糞だと言っている人間はいない。

・・・とまあ長々と音楽評論家ぶって書いてみましたが、あくまでこれは
私の圧倒的な「主観」なので反論がある人は大いにお願いします。

296Track No.774:2010/02/09(火) 12:38:49
キャッチーな曲、本格的洋楽サウンド(この言葉自体終わってる)をまず前提として挙げないと
自分が好きなアーを主張する勇気もなく、無闇に気持ち良く長文書くのは良い趣味ではないと思うよwww
297Track No.774:2010/02/09(火) 13:11:36
>>296
ん? 僕の趣味が良いか悪いかはどうでもいいですが、反論があるなら遠慮なく具体的にどうぞ。
それと本格的洋楽サウンドという言葉がなぜ終わっているのか分かりません。

ああ、僕の好きなミュージシャンですか? ロックだったらディープパープル、
レインボー、ヴァンへイレン メタリカ Slip KNOT の様な大御所が多いですが、
その他、マニアックなバンドも結構聴いたりします。

ロック以外では、A−HA、TOTO、ボビーコールドウェルなどのAOR系、最近だとレディーガガなんか結構好きです。

ああ、あとまさかとは思いますが、相手をやり込めるために
「そんな糞な音楽聴いてるくせに説得力ねえww」とか無理矢理叩いている人がいますが、あなたはもちろんそういう人とは違いますよね?
298Track No.774:2010/02/09(火) 13:44:08
B'zは企画ものだからなぁ
90年代カラオケソングのくせに粘るね
勤めきるサラリーマンという感じですな
299Track No.774:2010/02/09(火) 14:24:53
>>297
2ちゃんでさびしさ紛らわしてるヘビメタ好きなオッサン
仕事の途中に時間があること!

300Track No.774:2010/02/09(火) 15:53:46
>>297
A-HAはAORじゃなくね?
301Track No.774:2010/02/09(火) 16:03:56
結局B'z好きな奴ってのはどんな音楽聴いてるんだろうね
B'zしか聴かないって奴が大半だってアンチは思ってるらしいけど
302Track No.774:2010/02/09(火) 16:27:14
>>299
ヘビメタ(ヘビーメタル)が何だか分かってるのか?
>>297で一般的にヘビメタと呼べるものはメタリカしかないぞ。
303Track No.774:2010/02/09(火) 17:05:32
>>302
Deep Purple、Rainbowはブリティッシュハードロック
Van Halenはアメリカンハードロックとでも言うべきかな
スリップノットは知らん
304Track No.774:2010/02/09(火) 20:20:17
グラハムボネット「ヘヴィメタルなんて大嫌いだ」
305Track No.774:2010/02/09(火) 20:24:44
ブラハムはMSGが一番良いな
黙示録とか最高だった もう一回やれないもんかな
306Track No.774:2010/02/09(火) 20:40:34
グラハムはおじいちゃんになったが、凄くスタイリッシュな格好で歌っているねw。
そういうファッション的な意味で「へヴィメタル嫌い」と言ったんだろう。
307Track No.774:2010/02/09(火) 21:09:02
昔話に花が咲いてるなオッサン
308Track No.774:2010/02/09(火) 21:53:47
B’zの爆発期に青春をすごしたおじさんだが
この世代になると音楽自体にそれほど関心を抱かなくなる人が多いぞ。
B’zとしてもコア層が少しずつ去っていくことで、厳しい状況になっていくんじゃないかな。
309Track No.774:2010/02/09(火) 22:02:44
>>307
んん・・。いや俺も中学、高校の時は大のビーズファンだったよ。
毎日毎日聴いてた。95年の「ねがい」なんか500回以上は確実に聴いたなw
その頃はビーズが世界一カッコイイバンドだと本気で思ってたw

ただ、高校2年位から洋楽を聴き始め、海外にはビーズなんかよりも遥かにカッコイイバンドが
たくさんあるんだ!というカルチャーショックを受けたw。そこから洋楽ロックに傾倒すると同時に、
ビーズの衰退する時期が重なり、あれだけ好きだったビーズを全く聴かなくなった。

だから俺は別にアンチビーズではないんだよね。無関心なだけ。今のビーズはアンチする価値もないかなあと。
ただ、かつて自分が好きだったバンドが好きでなくなった時期や理由を考察するのが面白いから
書き込んでるだけなんだよね〜。気に障ったらゴメンね〜。
310Track No.774:2010/02/09(火) 22:33:26
>かつて自分が好きだったバンドが好きでなくなった時期や理由を考察するのが面白い

キミのように時間が有り余ってる人間が羨ましいよw
311Track No.774:2010/02/09(火) 22:51:19
うんにゃ〜 別に時間が有り余っているって程じゃないんだけどね〜

あと皮肉なら2ちゃんねるらしく、もっとパンチの効いたのを一発頼むよ。
312Track No.774:2010/02/09(火) 23:53:25
>>281
まだおる?アホ

俺さあ 段々お前が在日な感じしてきたわ しかもマジで本物の

>日本語でおK
この返し まるでお前が日本語堪能みたいに映るけど
結局延々日本語とその内容がわからんのは当然俺じゃなくお前だけだからね

日本語わからん在日でも「日本語でおK」と言っとけばちょっと優位になった気になれる
でも別にそんな事まで考えてはいないかそのちっちゃい脳は
313Track No.774:2010/02/09(火) 23:54:07
大阪のおばさん小説の具合どうでつか?
314Track No.774:2010/02/09(火) 23:56:50
つねに上から目線でないと気がすまない今年で39才のおばさん
見栄張って95年あたりを中学生と語るww
315Track No.774:2010/02/10(水) 00:02:29
>>281
何もわからんアホ在日よ
まだあったわ

>「B'zの歌詞はダサイ」をお前自体が認めている
これだけが事実

おいっアホ在日
どこで俺が認めたんか言え
そんな事俺が聞く前に先言ってから「認めてる」と言ってこいや
普通の在日でもそれくらいしてんだろうが
日本語苦手な上アホで何してんだ在日
316Track No.774:2010/02/10(水) 00:08:01
今日も白熱しているね
317Track No.774:2010/02/10(水) 00:08:51
何?在日の人がわいてきたの?
318Track No.774:2010/02/10(水) 00:09:49
>>317
大阪のおばさんが湧いて出てる
319Track No.774:2010/02/10(水) 00:13:19
>>316
日本語苦手なアホ在日相手は以外と楽しいっすよ
また「日本語でおK」って言ってくれるんじゃないかなあってちょっと密かに期待もしてたりします
とにかく驚愕のアホ発言してくれるんでw
320Track No.774:2010/02/10(水) 00:16:04
大阪のおばさんって誰だ?
321Track No.774:2010/02/10(水) 00:22:00
「大阪のおばさん」って>>315>>319を言った俺の事?
当然違いますけど
それをおしてくるんなら俺も別の言い方で遊び出すかもしれんけど
もう一回だけどマジ?
それともシャレ?
シャレでわざと俺を「大阪のおばさん」という事にしてふざけてるんならまだわかるけど
一応マジで違うから
まー好きに言ってもらってもいいけど
322Track No.774:2010/02/10(水) 00:44:05
俺もなぜか>>314に「大阪のおばさん」扱いされてるみたいだ・・
一応言っとくけど全然違うから。

つーか「大阪のおばさん」って何だよ?前スレで暴れていた人?
それとも筋が悪いアンチ? 他のスレで暴れてる人?
よく分からんが人違いは迷惑だな。
323Track No.774:2010/02/10(水) 00:54:48
大阪のおばさんと言い出したら志織
324Track No.774:2010/02/10(水) 00:57:58
>>290
聞いてねーんだよそんなこと
ヲタもダサイと認めてるんならダサイと言う=アンチとするのは矛盾してるんだよ

それと
滑稽かどうかなんてのもお前のさじ加減でしかないからどうでもいい
俺に言わせればB'zヲタなんて堂々と晒してる時点で滑稽
個々のさじ加減でしかない
325Track No.774:2010/02/10(水) 00:59:27
>>322
あなたもそうなの?あっ俺>>321言ってた人間やけど
人違いはマジみたいね
わざとかなあと一瞬思ったけど
「お前に言ってねーよ」みたいなパターンでもないし
わざと延々「大阪のおばさん」扱いしてくるってパターンでもないみたいだし
なのでマジでそう思ってたって事でいいのかな

まあ人違いは迷惑ですけどわざとじゃないならしょうがない
という事でここはどうか穏便に!
別にそもそもそんなに腹立ってはいないかあ
326Track No.774:2010/02/10(水) 01:02:16
だから志織って誰だよ?

なんかスレ滅茶苦茶だよ。
327Track No.774:2010/02/10(水) 01:07:13
>>294-295
ダラダラ書いて文章飾ってるけど
要するに「キャッチーじゃない」ってことだろ?
馬鹿は中身のなさを必死に装飾で飾ろうとする
ビーイングの音楽と通ずるものがあるな

ならリアシンもキャッチーじゃないんじゃないか?
「いや俺はリアシンはキャッチーだと思う」と反論したところで
そんなもんは主観の違いでしかないぞ
お前の言ってることは的を射ていない
328Track No.774:2010/02/10(水) 01:12:23
>>312
日本語でおKって俺が返してるのはお前だけだから
よく見ろ

俺はむしろきっちりした日本語で返して欲しいんだが
お前の敗北は見えてるんだからw

誰がダサくないか聞いたところで
B'zがダサイことに変わりはない
329Track No.774:2010/02/10(水) 01:16:26
>>315
238 :Track No.774:2010/02/08(月) 01:24:14
>>237
ねらってないと思っていたアホばっかか?ここは
あとダサくない歌詞ぐらいサラッと教えてほしいんだけど
あなたでもいいから
まー答えれないと思うけど一応聞いとくわ

ダサさを狙ったと言ってるがw
自分で書いてることも理解できないのか在日はw
330Track No.774:2010/02/10(水) 01:27:43
>>327
音楽の評価なんて主観に決まってるだろw
感性の問題なんだし完全に客観的な指標など無い。
しかし、多くの人間がFIREBALLを糞といい、
なおかつ、全盛期のB,Zでさえ70万枚程度しか売れなかったのは事実。

もし、何か意見があるなら「FIREBALL」に対してあなたの感想を聞かせてもらえますかね?
331Track No.774:2010/02/10(水) 01:31:24
>多くの人間がFIREBALLを糞といい
だから売れなかったから言ってんだろっつーのw
売上で判断ならそりゃ曲なんて知らなくても言えるわな

それと97年は全盛期じゃないけどw
金銀ベストの頃がB'zの全盛期と言ってる奴は大抵後追いニワカ
332Track No.774:2010/02/10(水) 01:34:56
亀レス。SURVIVEのジャケットは神
でも中身は…虚栄のかがり火
333Track No.774:2010/02/10(水) 01:43:17
>>327
基本的にビーズは日本の「歌謡曲ロック」なんだよ。それは松本本人もインタビューで認めてる。
「俺は日本人なんだから歌謡曲で何が悪い?」って感じだからね。

だけど、歌謡曲ロックやるならメロディをハッキリしたものにしないと凄くしょぼくなっちゃうんだよ。
リズムやグルーヴ感重視の本格的なハードロックならキャッチーじゃなくてもカッコよくなるけど。
結局、FIREBALLはどっちつかずの中途半端だから魅力が無いって事だよ。
334Track No.774:2010/02/10(水) 01:47:10
>>328
おっこれはこれはアホ在日w ご苦労様
のっけからぶっ飛んだアホさ晒しだしてくれてるなーw

>日本語でおKって俺が返してるのはお前だけだから よく見ろ
だからどーした?アホ在日w俺だけに言ってるとか勝手やっとけよ
つまらん報告だけなら一々すんなw
これからも「日本語でおK」使ってくれてもいいですよw

>俺はむしろきっちりした日本語で返して欲しいんだが
お前の敗北は見えてるんだからw

これも凄いなwアホさが溢れんばかりに出てる だったらまず
1・「きっちりした日本語」の定義教えろ
「お前はきっちりした日本語使っていないことに変わりはない」みたいな逃げなしね やりかねねーかお前ならw
「きっちりした日本語」の例でもいいよ

2・「敗北」←凄いなお前w
じゃあ何をもって俺の「敗北」なんだ?w
お前はずっと勝ってんのか?このアホ発言の羅列を未だにやってるお前が?w

>誰がダサくないか聞いたところで
B'zがダサイことに変わりはない
まだ言ってるアホさ
お前の思う「B'zはダサい」を「ダサくない」にしたいから 俺は言ってるんじゃねーぞってw

「B'zがダサイことに変わりはない」を俺が何とかしなけゃ「敗北」ってまさかいくらアホでもそれはねーよなwでもこの尋常じゃないアホ脳の持ち主ならあり得るかw
335Track No.774:2010/02/10(水) 01:48:03
リアシンは?って聞いてるんだけど
リアシン知ってます?w
336Track No.774:2010/02/10(水) 01:50:27
>>335>>333
337Track No.774:2010/02/10(水) 01:51:37
>>335
リアシン?リアルタイムで買って聴いたよ。1曲500円で全部英詩のやつだろ?
FIREBALLよりはメロディアスなんじゃないの?

それで?何が言いたいんだ?
338Track No.774:2010/02/10(水) 01:51:42
>>334
>「B'zがダサイことに変わりはない」を俺が何とかしなけゃ「敗北」
敗北だろ何言ってんだよwww
何ともならないんだったら突っかかる必要はないわけだ
それとも何か?
単に煽りたかっただけか?
荒らし煽り行為は通報ものなんだが?
339Track No.774:2010/02/10(水) 01:52:15
ヴァンへイレン好きでも音楽語っていいんです
340Track No.774:2010/02/10(水) 01:52:53
>>337
>それで?何が言いたいんだ?
ハァ?お前読解力ねーなw


「いや俺はリアシンはキャッチーだと思う」と反論したところで
そんなもんは主観の違いでしかないぞ
お前の言ってることは的を射ていない
341Track No.774:2010/02/10(水) 01:59:01
>「俺は日本人なんだから歌謡曲で何が悪い?」って感じだからね。

>60〜70S的なハードロックを
>実現するのには現代的なキャッチーさは無い方が良いと判断したのだろうが

なんという矛盾w
342Track No.774:2010/02/10(水) 02:00:10
>>340
だーかーら音楽の評価なんて主観に決まってるだろって・・w
客観的な指標など無いって言ってるだろwどんな音楽評論家だって結局主観だよ。

さっきから的を射てないってばっか言ってるけど、俺を批判批判するだけで、
お前はちっとも自分の意見を表明しないのなw ズリ〜よな〜w 
俺は稚拙ながらもきちんと「俺はこう思う」って態度を表明してるのになw
343Track No.774:2010/02/10(水) 02:02:15
俺はこの話しの頭の方で意見は書いてるんだけどw

FIREBALLが糞なのにリアシンはそうじゃないのか?
何が違うのかさっぱりわからんが
どっちも一般ウケしないぞ
しかもリアシンは英語なんだからもっと一般受けしないはずじゃねーの?

リアシンの方がマシだった?w
リアシンの方が売上がマシだったからそう思ってるだけじゃねーの?w
344Track No.774:2010/02/10(水) 02:04:11


ぶっちゃけ、盗作と騒がれてる曲は
元々、全部嫌いな曲だった。

そして、その元曲の時代のロック方向にいこうとしてる時期が
すごくB'zじゃなくて嫌い。
日本情緒っぽいやつとか
いわゆる馬鹿らしい子供っぽいと言われる曲が好き。
すきな曲が全部オリジナルだったので良かった。
345Track No.774:2010/02/10(水) 02:09:10
日本語でおK
346Track No.774:2010/02/10(水) 02:09:40
>>343
いやw別に俺はリアシンは別に特別好きじゃねーよw
ただ、正直FIREBALLよりはマシだとは思ったけど。
なぜなら曲がメロディアスだから(俺の主観ね)

昔リアルタイムでビーズを聴いていたが、売上げで曲の質を決める事はしないよ。
まあ、「結果的に」FIREBALLの売上げは伸びなかったけど。別にFIREBALLが
ミリオンいってても駄作は駄作。
347Track No.774:2010/02/10(水) 02:14:32
>(俺の主観ね)
じゃねーってw
主観で語ってるんなら的を射てないって言ってるんだけど
メロディアスかどうかなんて理由に出してくること自体がな
348Track No.774:2010/02/10(水) 02:15:33
つーか、別に今の俺はビーズファンでもアンチでもないんだが・・w本当に。
349Track No.774:2010/02/10(水) 02:16:42
あと、

いやw別に俺はリアシンは別に特別好きじゃねーよw
ただ、正直FIREBALLよりはマシだとは思ったけど。

リアシンはFIREBALLより前に出てるんだがw
リアルタイムで聞いてるというなら順序が逆だぜ
お前明らかに嘘ついてるよな?w

350Track No.774:2010/02/10(水) 02:20:02
音楽を評価するのに主観を排除したらどうやって評価するんだよw

そもそも感性の問題である音楽の評価で「的を射てない」って
言葉を使うこと自体がおかしいだろw
351Track No.774:2010/02/10(水) 02:23:12
>>350
お前がFIREBALLをメロディアスと思ってなくても
他の奴がメロディアスだと思ってないとは限らないと言ってるんだよ
だから的を射ないんだよお前の言い分は

それより
お前明らかに嘘ついてるよな?
何でリアシンを聞いたときにまだ出てないFIREBALLよりマシだとか思えるの?w
352Track No.774:2010/02/10(水) 02:30:20
>>349
はあ〜???? なんでその文章で俺が嘘をついている事になるんだ?
その当時リアシンとFIREBALLの両方聞いて、後から考えてリアシンの方がマシだと思っただけだが?

そもそも、俺はもうビーズファンでもなんでもないし、ここ10年はビーズ聴いてないしw
13〜14年前のリリース順なんかいちいち覚えてられっかw
353Track No.774:2010/02/10(水) 02:32:25
リアルタイムで聞いてるなら
その当時両方聞けるはずありませんのでw
354Track No.774:2010/02/10(水) 02:34:09
それと
リアルタイムで聞いてきてるんなら
リリース順なんて自然に普通覚えてるはずだが
後から一挙に聞くからリリース順なんて関心ないだけで
355Track No.774:2010/02/10(水) 02:35:16
>>351
だ〜かあ〜ら〜w 音楽の評論なんて人それぞれだろw
同じアルバムでも評論家で意見が真っ二つに割れるなんてよくある事だぞw

だから、俺の評論が「的外れ」だとお前が感じればそうなんだろう。あくまでお前の中では。
もういいよそれで。
356Track No.774:2010/02/10(水) 02:37:17
>俺の評論が「的外れ」だとお前が感じればそうなんだろう
そう認めるんならお前の言ってることはつまり的を射ない
メロディアスではないと皆が皆思ってるとは限らない
357Track No.774:2010/02/10(水) 02:41:25
>>353
リアシンが96年で、FIREBALLが97年だっけ?確か。
それがどうしたっていうのよw FIREBALLで確か、Mステでエアロが一緒だったな。
その後、CALLINGでボンジョビと一緒にMステ出た記憶がある。

95年ぐらいまではかなり覚えてるが、その後はかなりうろ覚えだよw
俺はオタじゃねんだからいちいちリリース順を完璧に覚えてられっかよw
358Track No.774:2010/02/10(水) 02:42:25
FIREBALLが売上落ちたのはB'zのネームバリューの低下だろ
その後もほとんどミリオンださず横ばいだし
359Track No.774:2010/02/10(水) 02:43:26
>>356
お前は何当たり前の事言ってんだよ?
人間はロボットじゃねーんだぞ?
360Track No.774:2010/02/10(水) 02:45:10
>>357
そんな慌ててググって拾い集めてきたって無駄だって
リアシン買うほどだったんだろ?
なのにリリース順覚えてないなんてありえねーから
往生際悪い奴だな
ネットってマジで後追いばっかだよなw
つまんねーなホントw
361Track No.774:2010/02/10(水) 02:54:27
>>329
これはマジな話 お前ねえ想像力が有り得ないくらいない人間なのマジで お前が思ってる以上に
どういう事かっていうと

>ねらってないと思っていたアホばっかか?
確かに最初は俺のいう「ねらった」は「ダサさをねらった」ととらえられるのは否めない
でもね散々やってきた流れで
お前は俺の事を「B'zの歌詞はダサい」に同調していないかも 同調していない可能性もある
ぐらいの想像はつくはず

その想像つく流れの例の一つが>>266あたり以降 >>268なんかの
>お前が「ダサくない」と思ってる「歌詞」
それが俺からしたら「ダサい」けりゃ

これを俺が言った時点で逆も「有り得える」っていう想像力がアホ以外なら普通働く
詳しく言わねーとわからんアホ在日だから言うけど 結局逆にするだけ

お前が「ダサい」と思ってる「歌詞」
それが俺からしたら「ダサくない」

こういう事ぐらい言わなくてもわかるもんよ
でここからやっと話戻って

>ねらってないと思っていたアホばっかか?

俺がお前の言う「ダサい」に同調してなくて
「ねらってる」って話をしたらどういう事になる?
つまりそれ以外の意味で「ねらってる」になるでしょ
じゃあそれは何か 簡単な話
「お前がB'zの歌詞はダサい と思う事」
これが「ねらい通り」なんだって
「俺が」じゃねーぞ「お前が」だぞ
「ねらい通り」を言ったからって別に俺も「ダサい」まで言ってるって事にはならんのよ
だって「お前が思うダサい」の話なんだから
それを「ねらい通り」と言っても「俺もダサいと思う」とは絶対なるわけでもないし また今まで一度も言ってない
「お前にそう思わせる」のが「ねらい通り」って事

じゃあ次にこういう話になる可能性がある

続きは下
362Track No.774:2010/02/10(水) 02:56:06
>>360
おいおいww俺そんなにすばやくネットで情報集められる能力ねーぞw
俺の書き込みの時間みてみろよw Mステの競演した外人アーなんて
ネットでそうそう出てこないだろw

それにリアシン500円じゃねーか。簡単に買えるだろw。
あー引っ込みつかなくなっちゃったかwwどうしても俺を後追いって事に
したいようだなwwそうはいかんぜw?俺は絶対に嘘ついてねーし、妥協してやんねーよw
363Track No.774:2010/02/10(水) 02:56:23
>>329
上の続き

お前であれアンチであれ誰であれ「ダサい」と思わすような「歌詞」を「ねらう」か?
って疑問が生まれてもおかしくない

そうなるともう一歩踏み込んで言わなきゃね 結論から言うと
「結局気になってる」って事が「ねらい通り」って事
「ダサい」「ダサくない」何であろうが
結局お前が挙げた「ダサい」「歌詞」の例 太陽の・・・だとか

それを挙げてる時点で「ダサ」かろうが「気になってる」って事
それが「ねらい通り」なのアンチやなんやは「ダサい ダサい」でアホみたいでも楽しんで言っててもいいの
でもその代わり「気になってる」事は否定しようがない
否定する気はねーだろうけど

だから結局
「ダサ」かろうが「気になって」心に引っかかってる

そこを「ねらってる」って意味で言ってんの

こんだけ疲れる長文打ってもまたお前はアホみたいに「日本語でおK」とか「わからん」とか言ってくれちゃうんかな?w
さすがに辛ーなー
でもアホ発言散々してくれるんだからしょーがねーわな我慢我慢
さあ次は何が飛び出る?
日本語 疎い アホ脳 在日 w
364Track No.774:2010/02/10(水) 02:57:33
>>359
俺が言ってるのは
リアシンはキャッチーじゃないとは思わないその違いがわからんからな

俺に言わせれば
FIREBALLを歌謡曲的な見方でキャッチーじゃないとするなら
リアシンも同様にそうだと思うが

つまり
お前はセールスではかってるだけにしか見えない
まあお前は順序もろくに把握してないようだからそれ以前の話だが
365Track No.774:2010/02/10(水) 02:59:46
>>363の「上の続き」は

>>361の続きって事なんで
ってわかるか別に言わなくても
366Track No.774:2010/02/10(水) 03:00:22
>>362
>俺そんなにすばやくネットで情報集められる能力ねーぞw
お前のことなんか知らねーって自意識過剰
普通調べられるってこれだけ時間があれば

それと
Mステに誰が出てたらリアルタイムで知ってたことの証明になるなんてのもお前の勝手な基準
お前は明らかに当時の時系列が狂っている
いくら飾ってみてもふとした書き込みに出てくる
367Track No.774:2010/02/10(水) 03:03:28
>>361>>363
お前この間ずっと文字打ってたのか?
在日だから時間かかるんだなw
頑張ってくれたところ可哀想だが一言で片付くわ

>だから結局
>「ダサ」かろうが「気になって」心に引っかかってる
>↓
>そこを「ねらってる」って意味で言ってんの

それは「ダサイ」ってことで間違いないだろw
368Track No.774:2010/02/10(水) 03:07:24
>>364
いやセールスではかってねーてwうーん・・

例えば、3thアルバムでブレイクスルーってあるだろ?あれ確か累計40万ぐらい
だったと思うが、俺アレかなりお気に入り。インザライフより好き。インザライフは200万ぐらいいったと思ったが・・

あと、リリース順は勘弁しておくれよww俺のビーズ熱は95年で終わり、その後は
97年までなんとなく買っていただけなんだからw その後は洋楽に移行したからね。
369Track No.774:2010/02/10(水) 03:10:14
>>368
だからそんなもん今ネットで調べたらいくらでも出てくるっつーのw

リアルタイムで聞いてきたなら
リリース順がわからないなんておかしい
リアルタイムで聞いてたってのは嘘、
仮にリアルタイムを知ってても曲なんて全く聞いてないとしか考えられない

つまらん嘘をつくなよ
370Track No.774:2010/02/10(水) 03:13:55
>>366
当時の時系列が狂ってる?うんwそうだよw
95年まではしっかり覚えてるけど、96年以降はスゲーうろ覚え。
本当に、興味が薄くなると、リリース順までいちいち記憶してらんねーてのw

あと書き込みしながらそんなネットで情報収集なんて俺できねーよ、こんな短期間にw
まあ、逆に俺を評価してくれてるのかなw
371Track No.774:2010/02/10(水) 03:17:51
>>370
うろ覚えかどうかなんてどうでもいいんだよ

何でリアシンを聞いたときにFIREBALLよりマシだと感じるの?
まだ出てもない曲を知ってるの?

なあ、指摘されて辻褄合わせに躍起になるのはやめろよ
リアルタイムで聞いてたってのは嘘だったと認めろよ
それでも話は出来るだろ
372Track No.774:2010/02/10(水) 03:18:00
>>369
だ〜かあああ〜らあ〜・・・嘘ついてねーつーの。いい加減マジでムカついてきたな。

逆に聞くけど、どうやって俺が当時リアルタイムでビーズ聴いてたって証明すりゃいいのさw?
教えてくれよw
373Track No.774:2010/02/10(水) 03:21:50
>>372
証明しようとか思うこと自体が嘘ついてることの証明だろ
ボロを出さなければ良いだけだし普通出ないしな
お前はリアシンがFIREBALLの前のシングルだとわかってなかったのがミエミエ
だからリアシンを出しても全く噛めてなかった
374Track No.774:2010/02/10(水) 03:26:37
>>371
いや、俺はエスパーじゃないからまだ出てない曲を聴くことは不可能だよww

う〜んどうやって説明すりゃいいのかなあ・・俺の文章が誤解を与える表現だったって書くと
言い逃れだって絶対言われるしなあ・・・

リアシンを聴いた「その時に」ファイアーボールよりマシだと感じたいう意味じゃないよwもちろんw
だって出てないんだからw。ただ、リアシンが出た一年後位?にファイアーボールが出て
両者を比べてみてリアシンはファイアーボールよりマシだと思っただけ。
つーかこんな説明じゃぜってー納得しねーだろうなw
375Track No.774:2010/02/10(水) 03:26:53
あと
必死で売上枚数を出してるけど
リアルタイムで聞いてたら皆が皆売上枚数を知ってるとは限らんよ
オリコンチャートは新聞でもニュースでもない
それと売上なんて数字は後々も変わらず残るんだからそんなもん出しても意味ないぞ

どうもズレてる
376Track No.774:2010/02/10(水) 03:28:59
コイツらもてねーんだろーな
女々しいやり取りに夢中で・・・
377Track No.774:2010/02/10(水) 03:30:40
>>374
>つーかこんな説明じゃぜってー納得しねーだろうなw
そりゃしねーだろうな
お前は今必死に辻褄合わせて逃げ場所確保しようとしてるだけだから

両者を聞き比べる?
ファイアーボール聞くときにはリアシンがどういう曲かは既に頭に入ってるんだから
両者同時に聞き比べるなんぞ不可能だが
378Track No.774:2010/02/10(水) 03:32:24
>>373
>証明しようとか思う事自体が嘘ついてる事の証明だろ

??????・・・・・

いやいやいやいやいや・・・・・wお前が俺をしつこく嘘つき呼ばわりするのが
耐えられんから、じゃあどうすればいいんだ?って聞いただけなんだが・・

もう、頼むよ・・・なにがしたいんだよ・・?
379Track No.774:2010/02/10(水) 03:33:12
どうもする必要ないんだよ
嘘ついてるような奴じゃなければお前みたいな不可解なことは言わない
それだけのこと
380Track No.774:2010/02/10(水) 03:33:58
>>376
うん!もてないよw
か・・・悲しい事言うなよ!!
381Track No.774:2010/02/10(水) 03:34:18
>>376
まあリアルタイムで聞いてきたフリするのが一番女々しいけどな
後から聞きましたで良いだろ
それでFIREBALLを糞だと思いましたでな
リアシンがその一つ前のシングルだというのも知らなかった、でも別にw
382Track No.774:2010/02/10(水) 03:41:54
>>338
>単に煽りたかっただけか?
荒らし煽り行為は通報ものなんだが?

あららーここへ来て脅し発言入りましたw
何だ?アホ在日
余裕なくなってきたのか?そんな発言しちゃってw
しっかりしろよ

>敗北だろ何言ってんだよwww

相変わらずスゲーなお前はw
っていうかかわいそうマジで

だって「敗北」とか言う話まずしだす時点相当なもんだろw
そして敢えてその勝敗が決まるポイントを聞いてみりゃー堂々と
「B'zがダサイことに変わりはない」を何とかしなけゃ「敗北」ってw
俺はお前の頭の中をいじれってか何かしてお前の頭の中を「B'zはダサくない」とかできるか?w
したくもねーよw勝手「ダサい ダサい」を延々ほざいてろ
それにしても何故お前の思う「敗北」を堂々言い出すんだ?w
俺がその「敗北」に対して「そうです」になりようがねーだろーが お前スゲーなw

だったらこう返してあげるよ アホ在日

アホ発言の羅列を延々する
そのお前の頭の中で俺が「敗北」であろうが
俺の頭の中で俺自身が「敗北」とは当然で到底思えない限り
そのお前の俺に対する「敗北」発言は俺に対して全くと言っていいほど「意味をなさない」よ

アホ在日にはスゲーなw
これだけ言ってあげても稚拙丸出し「敗北」発言をまだかましてくれるのか?w
>何ともならないんだったら突っかかる必要はないわけだ

あとこれもあったなw
お前の「B'zがダサイことに変わりはない」を何とかするためだけにお前をアホ呼ばわりしてんじゃねーんだよアホ在日
最初に言ってんだろ「ダサくない歌詞」は?
純粋に聞いてんだよ
一向に言えないアホさは延々続いてるぞって事だよw
383Track No.774:2010/02/10(水) 03:42:20
>>379
あのさああ・・・
もう一度いうぞ。
「俺は嘘ついてないよ」

う〜んしかし・・・スゲーもどかしいなw
俺は俺であるため、自分が嘘をついていない事を知っている。
しかし、相手は俺を嘘つきと言ってはばからない。もちろん俺は
自分が嘘をついてないという絶対的な自信がありその点は余裕なのだが、
いかんせん2ちゃんではそれを証明できない。当時の事を語っても、
「それはネットで調べたんだろう!」と言われる。こういうのを「歯痒い」って
言うんだろうな〜 もうどうしろとw
384Track No.774:2010/02/10(水) 03:48:43
>>383
嘘をついてる奴に限って
かっこ悪いメッキの剥がされ方して
そうやって嘘ではないとムキになるよな
385Track No.774:2010/02/10(水) 04:00:43
嘘ついてなければ
嘘つくなよと言われたところで痛くも痒くもない
何故お前はムキになったか?
嘘をついてたことのやましさを木っ端微塵に指摘されたことへの動揺から
386Track No.774:2010/02/10(水) 04:04:02
>>384
あのさあwもう朝の4時だぜw?いい加減に決着つけようや(何の決着だw)

俺は多分w?人格障害ではないし、嘘もついてない。嘘をついてないのに嘘をついた
とは言えないからねえw。でもあなたは俺が絶対に嘘ついてると思ってるんだろ?

となると・・・ごめんさすがに疲れたから寝かしてw
つーかもともと何の話からこうなったんだっけ?
まあ、いいや。あと俺は「大阪のおばさん」じゃないからね。っつってもコレも嘘かw?

つーかもし俺が本当に嘘ついてたら(どういう日本語だw)むしろさっさと
トンズラかますと思うがな〜。いくらなんでも3時間も嘘を付き通せるほど
根性ねえよ俺ww  ああ、もう寝るね。オヤスミ〜 その後の勝利宣言はどうぞご自由に。
387Track No.774:2010/02/10(水) 04:09:37
>>382
「B'zの歌詞はダサくないんだよ」と言うに繋がる質問なら受け付けてやる
論点の違うミスリードなんぞ誰も取り合わない

こんなところでタイピングの練習はやめろ
日本人をナメない方がいいぜw
388Track No.774:2010/02/10(水) 04:12:22
>>386
決着?なに一人で闘った気になって疲れてるの?w
嘘ついてるからじゃないのか?
恥ずかしいんだろ自分の意図をそのまま身ぐるみ剥がされたような感じになってw

「うろ覚えだった」と言いながら
>ここ10年はビーズ聴いてないしw
>13〜14年前のリリース順なんかいちいち覚えてられっかw
こういう年数ははっきり出てくるんだなw
おかしな話だなw
389Track No.774:2010/02/10(水) 04:15:31
ああ、最後に。
昔、論争の時相手にコピペ扱いされた時があって
コピペじゃねーつっていくら言っても「嘘付け」っ!の一点張りの奴いたっけなあ・・
証拠もなにもねーのにw

なんで2ちゃんってこうなのかなあ・・。
390Track No.774:2010/02/10(水) 04:22:04
コピペじゃねーつってることに証拠もなにもないからだろ
リアルタイムで聞いてきたっつってることにも証拠もなにもないからだろ

2ちゃんの仕組みを疑問に思うんなら
「俺は〜と言っているんだから」ってのにも効力はないことに気づけ
本末転倒なんだよお前の疑問は
391Track No.774:2010/02/10(水) 04:33:18
>>367
え〜w
打つのが遅けりゃ在日w
って言っちゃうのは結構アホっぽいかも っていう疑い躊躇いは一切ないの?
アホだからないかアホ在日だもんなw

>だから結局
>「ダサ」かろうが「気になって」心に引っかかってる
>↓
>そこを「ねらってる」って意味で言ってんの

それは「ダサイ」ってことで間違いないだろw

またアホ発言
>>281でアホ在日が言った
>「B'zの歌詞はダサイ」をお前自体が認めている

と俺に言ってたよな
それを否定してるだけなんだよw
お前どれだけ脳味噌小せーんだよ
医者行って大きくしてもらえアホw
そしてもう一回これ

>それは「ダサイ」ってことで間違いないだろw

何回言うんだアホみたいに?w
「間違いない」よお前の中では
でも「俺自体も認めている」とお前に一言も言ってねーだよアホ在日
392Track No.774:2010/02/10(水) 04:35:21
覗いたら、レスが返ってる!w
前言撤回。寝るの止めるぞw ああ、これで嘘ついたことになっちゃうなw

まず>>390は悪魔の証明って知ってるかな? 〜じゃないって事は証明が困難なんだよ。
例えば、地球に宇宙人がいないという証拠はない。したがって宇宙人はいるはず。
なんて無茶な理論は通らない。それと似たようなもん。コピペじゃない証拠なんて
提示できるはずが無いw だって無いんだから。コピペだって主張している奴が過去ログを
引っ張り出してくれば済む事。

ビーズをリアルタイムで聴いてたという俺の主張をあなたは積極的に反論してんだから、
あんたが俺が嘘を付いているという確たる証拠を出さなきゃ。
俺の、当時の記憶を結構書いたけど、それを全部ネットで調べたと主張する方が無理があるぞ。
Mステのビーズの出演回の時の外人アーなんて、ネットに載ってるか?
393Track No.774:2010/02/10(水) 04:39:06
>前言撤回。寝るの止めるぞ
だからなw
お前のことなんて誰もしらねーんだよ
自意識過剰気持ち悪いんだよボケ

>あんたが俺が嘘を付いているという確たる証拠を出さなきゃ
だから指摘してるだろ
お前は明らかにリアシンとFIREBALLの時系列がおかしい
リアルタイムで聞いてきて同時に聞き比べるなんぞありえない
394Track No.774:2010/02/10(水) 04:41:01
>>367
お前は脳味噌ってのはさあ
「B'zはダサいってことに別に同調していない」「人間」(他の人にはどうか知らないけど)「俺」みたいな人間に
「B'zがダサいことに変わりはない」って「お前」が思っているような事を認めてさせたいようなアホなの?在日なの?
勝手に「B'zがダサいことに変わりはない」と思っとけよw

って俺が言ってるにもかかわらず
俺が「B'zがダサいことに変わりはない」を何とかしないと「敗北」なんだw
だったら俺に勝ち目ないw
そもそもそんな勝負してないのに
そういう勝負してる事してるからなあアホ在日はw本当アホだからw
そしてそれを何とかされない限りお前に「敗北」はないとw

じゃあ仮に
「B'zがダサいことに変わりはない」とお前が思っている事を俺が何とかして「変えた」とする
じゃあ「俺の勝利」で「お前は敗北」なのか?
こんなに嬉しくとも何ともない「勝利」ねーぞw

お前の頭の中で俺が「勝利」でお前の「敗北」とか 逆に
俺の「敗北」でお前の「勝利」とかはお前の頭の中だけでやるもんなんだよ
今でいうお前の思う「敗北」とかはなw

お前自身が思っている事
それを他人に曲げられる変えられる事さえなければ「お前の勝利」
そんな事を言い出した時点相当アホなんだぞってw
お前の頭の中だけに留めとけよwっていうレベル低すぎる話なんだよアホ在日w
わからんにも程があるだるんだよw
395Track No.774:2010/02/10(水) 04:43:52
訂正
>>394の冒頭の
>お前は脳味噌ってのはさあ

「お前は」じゃくて「お前の」ね
アホ在日の脳味噌って事
396Track No.774:2010/02/10(水) 04:48:26
>>393
だからさああああww
>リアルタイムで聴いてきて同時に聞き比べるなんぞありえない

なんであり得ないんだよw それこそ何の根拠もないお前の妄想だろうがww
普通にCDあるんだから聞き比べてちっともおかしくないだろww

ああ、「ねがい」と「Love me i love you」を聞き比べた事も
あるぞw 全然おかしな話じゃないだろ。で、ねがいの方がマシだな〜って言ったら
友達のビーズファンがなぜか怒ったw 

5年位リリース時期がずれてればアレだけど、もう興味が薄れかけた時のリリース順は
うろ覚えだっつーのwww
397Track No.774:2010/02/10(水) 04:50:20
>>396
あり得ないって
リアルタイムで聞いてきたなら両者を同時に聞き比べることは出来ない
FIREBALLを聞くときにはリアシンは既に頭に入っていないとおかしい
398Track No.774:2010/02/10(水) 04:53:30
とりあえず
お前みたいな自意識過剰な奴はとっとと消えろ
匿名掲示板でそんな自意識過剰になっても虚しいぞ
お前がヘマをしても誰も興味はない
嘘ついてましたと逃げたところでそれのほうが潔い
逃げるのが恥ずかしいと思ってるならそれは自意識過剰
ネット上においてもお前なんぞいてもいなくても全く変わらない
ゴミ同然なんだよ
399Track No.774:2010/02/10(水) 05:00:36
>>397
だから〜wなんか日本語の齟齬があるみたいだなw。

リアシンとFIREBALLはリリース時期が一年ぐらい?ずれているんだから
同時に買って、同時に聞き比べた訳じゃないよw。ただ、曲が頭に入っていてもCD引っ張り出して
聞き比べる事はあるだろうにw ビーズはコロコロ曲調変えるんだから。

う〜んなんだろうね〜この会話の会わなさはw 
400Track No.774:2010/02/10(水) 05:14:28
>>398
ああ、怒っちゃったw?

う〜ん確かに俺は自意識過剰かもねw
ネット上で俺なんかいなくても全く変わらないってのはまさしく仰るとおり!
俺がヘマしても誰も興味はないっていうのもその通り。ゴミ同然かもね。
なんだよ〜w 傷つくじゃねーかw 俺は小心者なんだからさ〜

でもね、  「俺は嘘はついてないからね」

これだけは絶対に譲れないね。
401Track No.774:2010/02/10(水) 05:30:40
>>387
あ〜あ 化けの皮剥がれてきちゃったよw
あからさまに逃げ出し始めちゃいましたw 逃げてもいいよアホでも逃走ぐらいはできるのかw

>「B'zの歌詞はダサくないんだよ」と言うに繋がる質問なら受け付けてやる
論点の違うミスリードなんぞ誰も取り合わない

いや〜笑えるw逃げw
「論点の違うミスリード」
それは「B'zの歌詞」においての論点から違うって事ね
俺が「ダサくない歌詞」は?って聞いてた事がね

今頃何言ってんの?w
堂々逃げる準備じゃねーかw
そもそも俺が「ダサくない歌詞」を聞いた事に食いついてきた時点でお前はアホ確実なんだってw在日w
そういう意味で「意味はなしてる」んだよ

何故なら食い付いてきたにもかかわらず
一向に「ダサく」ないものを答えれない
お前の言う事は「意味がない」とかお決まりの「B'zはダサいことに変わりはない」だとかw
結局「ダサい」ものしか言えないお前がわざわざ俺に言ってきてた事がこれらの事なんだよw
そして「敗北」だとか言う始末w

そうして仕舞いには
>論点の違うミスリードなんぞ誰も取り合わない

こうとこは本当に典型的なアホだなw
またマジっぽく言ってるとこがアホさ際立たせてるぞお前w
「論点の違うミスリード」に取り合ってたのは紛れもないアホ在日
そして今になって「論点の違うミスリードなんぞ誰も取り合わない」ってw
誰が取り合ってたんだ?w
逃げ方までアホっぽいって言うのは可哀想すぎるか

>こんなところでタイピングの練習はやめろ
日本人をナメない方がいいぜw

逃げ台詞にしても言わなくていい一言だと思うぞwお前にとっては
見るも無惨な気してきたもう
こう返してあげるよアホ

日本人をナメてるんじゃないんだよw
在日をナメてんだよwしかも奇跡的なアホのw
そんな奴はタイピングの練習相手程度で十分なんだってw
何せ底抜けのアホだから遠慮しないで済むんだってw
402Track No.774:2010/02/10(水) 07:14:06
サバイブ名盤なんだけどなぁ俺的に
でもその後から見限ったw
403Track No.774:2010/02/10(水) 18:41:09
なんか盗作房だか嵐のレス見てると
「酒鬼薔薇」の事件思い出す。

知識量がすくないのか頭が悪いのか、稚拙で長文で中身が無いのを延々と書いてる。
不登校の中学生なのか、どうもゆとりの学生っぽい。
かまってかまってかまってぇ〜♪
母ちゃんの母乳でも吸ってろ。
404Track No.774:2010/02/10(水) 18:57:56
>>400
朝までご苦労さんw
どう考えても、あんたの相手は精神に破綻を来してるよ。
さっさと寝ちゃえばよかったのに。
405Track No.774:2010/02/10(水) 19:44:26
B'z稲葉狂婆の住処(笑)

バブのご主人様 3719
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1265730973/
406Track No.774:2010/02/10(水) 20:41:47
>>404
ああ、いやどうもw
すいません、つい熱くなってしまってスレ消費してしまいました。

ただ、僕は、バカだの自意識過剰だのいろいろ言われても別に気にしませんが、
嘘をついてないのに「嘘つき」のレッテルを貼られるのだけは我慢できなかったので
そこは自己の名誉のために否定し続けたんですが、あそこまで粘着されるとは・・w

多分「彼」は途中で自分の間違いに気付いたのでしょうが、引っ込みがつかなくなっちゃたんでしょう。
本当に2ちゃんのこの風潮はどうにかならんもんですかねえ・・・。ハア・・。
407Track No.774:2010/02/11(木) 00:00:16
2ちゃんの住人が、サイトの風潮だの自己の名誉だのと御託ならべて
オマエはただ時間を持て余し、周辺の人間に見限られた退屈なヤツ
そしてたぶんモテない
408Track No.774:2010/02/11(木) 00:33:33
お前は相当モテないことがコンプレックスなんだろうな
ということだけはわかる
409Track No.774:2010/02/11(木) 00:38:37
>>399>>400>>404>>406
とりあえずお前はリアシンとファイアーボールのリリーズ順も知らなかった
何故リアシンを聞いたときにFIREBALLよりマシだという判断が出てくるのか
逆だろどう考えても
しかもうろ覚えだと言いながらFIREBALLが70万枚売ったことも
B'z聞かなくなったのは10年前だということもハッキリ言える不可解さw

つまりお前は嘘をついている
しかもつく必要のない嘘をだw
つまりお前は墓穴を掘ったんだよ
410Track No.774:2010/02/11(木) 00:40:34
>>401
日本語でおKとしか言いようがないな在日
お前は日本人をおちょくりに来たのか?
そんな暇があったら国へ帰れ
日本人をナメるもんじゃないぜ
411Track No.774:2010/02/11(木) 05:39:22
>>410
あ〜あ 普通に俺とやりあっても駄目と判断すりゃー今度は
他人を「在日」扱いwしかも「歌詞」の話が見事になくなっちゃったw

その差別的なものに頼ってでしか貶める事出来なくなちゃったよw
ここまでの日本語わかる?w
ま〜「在日おし」だけをはじめだしちゃったら俺の言ってる事は今まで以上に関係なくなるかw
俺の言ってる事をわかろうとせんでいいぞお前の頭じゃ無理だから
お前は俺に対して最早「在日おし」でくるしかねーのかもしれないんで
そのまま続けろアホなりにらでも

>>387
>「B'zの歌詞はダサくないんだよ」と言うに繋がる質問なら受け付けてやる
論点の違うミスリードなんぞ誰も取り合わない

これを言ったお前が見事早速「取り合」って何か言ってくる始末とそのアホさ さすがだね

「B'zの歌詞はダサくないんだよ」的な話から離れてでも取り合う気になったお前は
在日おしなら俺を貶める事が何とかできるかもってか?w
差別用語だけに頼りだしたら俺からしたら悲惨だけど
頭悪い奴のお前にはそういうやり方いいかもなw
いやっ そのやり方だけしか俺には無理だなw

とにかく続けるなら「在日おし」でいいぞw
お前の頭の中で俺に「勝利」した!
と喜べるよう頑張れw
412Track No.774:2010/02/11(木) 09:55:42
>>409
おいwお前また絡んできたのかよw

とりあえず俺は嘘をついてないともう20回位言ったが、それよりもまず、
>>404は俺じゃねーよww 俺の文章は>>399 >>400 >>406だ。
まずお前は>>404の人に謝れよw 

なんかお前の妄想だと>>404が俺の自演だと思ってるみたいだなw
どこまで被害妄想が強いんだよおまえw 俺はバカだし、自意識過剰だし、アホだし、モテないがw
嘘をついたり、自演で勝利感を演出するような卑怯なマネだけは絶対してないぞ。(ちょっと怒りモード)

まあ、嘘をついてないのに「嘘つき」呼ばわりされるのだけは絶対に許せないから
お前が俺を攻撃するたびに必ず反撃するからなw。

>>407
だ〜か〜ら〜・・そ・・そんな悲しい事は言わないでくれww!!
実際オレはモテないんだから! くっ・・くそっw! 
413Track No.774:2010/02/11(木) 10:06:14
>>409
んじゃあ、俺の当時の知識がネットで調べたものではないということは証明はできないが、
まあ、俺の信頼性を持ってもらうために、当時の記憶を呼び起こしてちょっと色々書いてみるよ。
当然、今から書く事は俺がリアルタイムでビーズを聴いてた事を「証明」する事にならんのは承知の上でな。
414Track No.774:2010/02/11(木) 10:38:32
俺は93〜95年の間に結構熱狂的なビーズファンだったんよ。
当時、俺中学2年〜高校1年の間。愛のままに〜位からハマッてそれからビーズのCDを
買い集め、毎日聴いていた。ビーズがMステに出た時は毎回ビデオに録画してたよw。

95年暮にLOOSEを発売した4日後?ぐらいにビーズがMステに出演したが、
その時はアルバム版の「ねがい」をやったっけ? ああ、それより、ビーズの2人が
スタンバイしてる時に、有賀さつきが、「ビーズの今回のアルバムは3日で300万枚を突破しました!」
って言って、それを聞いたタモリが、「えっ?1日100万も売れるの?凄いね〜」みたいな会話があった記憶があるw。
415Track No.774:2010/02/11(木) 10:55:49
FIREBALLで離れる奴はまだ分かるような気もするが
Real Thing Shakesに引き続きあの曲だからな そりゃ耐えられないだろ
おまけに中途半端にメロディアスだからな あくまでも日本的みたいな
その中途半端さが嫌なのかもしれない
416Track No.774:2010/02/11(木) 11:01:23
しかし、翌96年から俺は洋楽を聴き始めてビーズに対する興味がかなり薄れたんよ。
まあ、それでも惰性で一応CD買ったけど、「シングル」はリアシンで買うのやめた。俺のCDラックにそれ以降のシングルがないw
ファイアーボールは「シングル」では買ってない。その後のアルバムSUREVIVEは買ったが。

んで、97年?だかに「エアロスミスがMステに出る!」って教室で友達が興奮してたから、
「エアロスミスが日本の音楽番組なんかに出るわけないだろ」って言ったんだけど、本当に出演したw
いや〜スゲ〜ビックリしたなwさすがジャパンマネーw

で、その時、エアロとビーズとジュディマリと・・あとMAX? ああ、あと近藤雅彦(マッチ)が出演したような気が・・
マッチがだっさい曲歌ってたなwサビの部分が「天使の様なあ〜♪悪魔の笑顔お〜♪」とかいうのw。曲名は分からんけど。

しかし、その回のMステはさすがに興奮したwあの世界のスーパースター「エアロスミス」がMステに出てくれるなんてw
タモリも、「エアロスミスが出演すると聞いて、てっきり衛星放送かなんかだと思ったが、本当に生出演してくれるとは思わなかった」
みたいにタモリでさえ驚いてたからなw
松本もエアロがトークの後スタンバイするために立ち上がった時に、もう子供の様にエアロのメンバーを羨望のまなざしで見てたなw
「あの、俺(松本)が子供の頃憧れたエアロスミスが目の前にいる!」って感じでw
417Track No.774:2010/02/11(木) 11:10:28
とまあ、長々と書いてしまったが、日記はチラシの裏に書いとけって言われそうだなw
でも嘘つき呼ばわりされるのは我慢できないから、ちょっとは許してくだーさい。w

でも「彼」とっては俺の文章が丸ごと嘘だと思ってるんだろうな〜それか「ネットで調べた!」かw

もうさすがにうんざりだから俺が嘘をついてるかどうかは第三者に委ねるとするか。
あ〜しんど。
418Track No.774:2010/02/11(木) 11:28:41
ああ、もう一つ。売上げの件だけど、結構俺はそういうの気にしてたよ。
当時「オリコン」の雑誌が発売されてて、(今もされてるのかな?)
それで結構ビーズの売上げはチェックしてたなw。ファイアーボールが
70万枚後半くらいで、CALLINGが丁度100万枚だった様な気がする。
リアシンが120万ぐらい? MOVEは・・よく分からんw LIAR LIARも忘れたw

でも98年からはオリコンもチェックしなくなったなあ〜 ビーズどころか
J−POPそのものに興味がなくなったから。
419Track No.774:2010/02/11(木) 11:56:35
ああ、ちょっと訂正。
>>416でリアシンで「シングル」買うの止めたというのは間違いだった。
正確にはその後のミエナイチカラ〜MOVEだった。
420Track No.774:2010/02/11(木) 12:48:55
誰もあんたが嘘ついてるなんて思ってないよw
ただ一人の糖質を除いてな。もういいよ、お疲れ。
421Track No.774:2010/02/11(木) 15:21:02
火の玉は俺の中で評価高いけどな。
422Track No.774:2010/02/11(木) 15:57:16
>>412-420
はいはいいくら言っても無駄
お前は「リアシンを聞いたときにFIREBALLよりマシだと思った」と言っている
上に完璧に残っている
ありえないんだよそんなことはな

つーか
お前ホイミンだろ?
423Track No.774:2010/02/11(木) 15:58:59
>>411
日本語でおk?
B'zの歌詞はダサイんだよな?
お前そう言ってたよな在日?
424Track No.774:2010/02/11(木) 16:04:20
「B'zの歌詞はダサくない」なんて言うファンはニワカだよな。
それか盲目信者。
425Track No.774:2010/02/11(木) 16:15:49
>>422
とりあえずお前は>>404>>420の人に謝罪しろ。

あと、俺は「リアシンを聞いたときにFIREBALLよりマシだと思った」とは言ってないぞ。
お前は、>>346の俺の文章を読んで突っかかってきたんだろうが、「FIREBALLよりマシだと思った」
とは書いたが、「リアシンを聞いたときに」とは書いてないぞ?どこにそんな文章が完璧にあるんだ?

リアシンが「発売された時」にFIREBALLよりマシだと思ったっていう文章なら、
一応、お前の突っ込みも鋭くなるんだけどな〜  残念だったなww

426Track No.774:2010/02/11(木) 16:23:25
>とりあえずお前は>>404>>420の人に謝罪しろ。
その必要はないな
匿名掲示板で「〜は俺など」と言ったところで何の意味もない
2chの仕組みを疑問に思ってるのに自分は本末転倒なことをかます都合の良さw

>「リアシンを聞いたときに」とは書いてないぞ?
>残念だったなww あのなw
言葉のこねくり回しごっこやってんじゃねーんだよ
>>346見たら明らかにお前は時系列的に逆の認識で書いている
リアシンの方が先に出てるんだが

それにしてもなあホイミン、
お前のレスの付け方は変わらんなw
427Track No.774:2010/02/11(木) 16:27:09
いいか
>>346は当時のリアルタイムでの感想を述べることがだったはずだぞ
お前が自らその前提をおいている

FIREBALLの方がリアシンより糞だと思ったならわかるが
リアシンがFIREBALLより糞だと思ったはおかしいよな?

あきらめろホイミン
「〜は言ってない」とか法廷ドラマの見過ぎですか?
428Track No.774:2010/02/11(木) 16:27:55
訂正

リアシンがFIREBALLより糞だと思ったはおかしいよな?
            ↓
リアシンがFIREBALLよりマシだと思ったはおかしいよな?
429Track No.774:2010/02/11(木) 16:34:10
>>426
うわ〜開き直りやがったよコイツ・・つーか音楽掲示板はIDが表示されないからイヤなんだよなあ
自分に都合の悪いスレをいくらでも自演認定できるからなあ〜 つーか都合のいいのはおまえだろwww
ID表示されない事をいい事に自分の敵は片っ端から自演認定かよ・・

だから>>346をみて時系列的に逆の認識で書いているっつーのがおかしいんだよw
言葉のこねくり回しごっこやってるのはおまえだろwwだいたい>>346の文章で
俺をストーカーのように付きまとってるのはお前だろうにw
430Track No.774:2010/02/11(木) 16:34:15
ホイミンもさすがにB'zは聴かないだろw
431Track No.774:2010/02/11(木) 16:38:21
>>429
開き直るの意味を間違っている
「〜は俺ではない」などと言わなければ済むことだろ
何でわざわざ言わないといけないの?
嘘ついてるからだろ?

>だから>>346をみて時系列的に逆の認識で書いているっつーのがおかしいんだよw
何故おかしいと思うのか書けなくなったようだな
これからは人格攻撃で逃げ切ろうとでも思ってるんだろうな

お前は嘘だらけ

432Track No.774:2010/02/11(木) 16:58:12
>>431
お前は俺を嘘つき呼ばわりする最大の根拠が>>346なんだよな?
俺は>>346をもう一度読み返したが、別に何の問題もない文章だぞ?
「FIREBALLよりマシだと思った。」??別に違和感ないだろうに。
リアシンが先にリリースされていてもこの文章は普通に成立するぞ。今2010年なんだから。

ああ、分かった。つーかさあw、お前は日本語をあまりにもお前ルールで限定的に使用してるだけなんだよw
「FIREBALLよりマシだと思った」この文章を「リアシンを初めて聞いたときに」と勝手に脳内で補完するから
「お前は嘘をついてるんだあああ!!!」になっちゃうんだよなww

そうじゃねえんだよw。ま〜俺の日本語が誤解を与える?文章だった可能性も無きにしもあらずだが・・
そこまで日本語を限定的にしようしたら日本語の会話なんて成り立たなくなるだろうがww

しかし、人格攻撃なんてするつもりはないが、先に俺を「ホイミン」なんて茶化したのはお前だからなw
だったら俺はお前をストーカーと呼んでも差し支えあるまいw
433Track No.774:2010/02/11(木) 17:01:22
はいはいほとんどが予想通り無意味な人格攻撃www

>リアシンが先にリリースされていてもこの文章は普通に成立するぞ。
しねーってwお前リアルタイムで聞いてきたんだろ?
順追って聞いてるはずだが?曲なんて数ヶ月に一回にしか出ないんだけどw
どうも後追いで一挙に聞いた人間の発想なんだよなお前は
434Track No.774:2010/02/11(木) 17:09:48
とりあえずホイミンがキャラ変えて生息し続けててワロタwww
ひとつ反論されると何個も連レスをつける
これがホイミン
435Track No.774:2010/02/11(木) 17:13:47
>>433
おいwとうとう論理的な反論が出来なくなったみたいだなw
先に「ホイミン」なんて人格攻撃開始したのはお前だろwww

>どうも後追いで一挙に聞いた人間の発想なんだよなお前は

これこそお前の完全な妄想だろうがwww 何度も何度も書いたが、
俺のビーズ熱は基本的に95年で終了したのw! その後の96〜97は
惰性で聞いてただけなんだってw 洋楽ロックに移行したんだから。

つーか、リアルタイムで聞いてたらリリース順を完璧に覚えてるはずなんていうのが
お前の妄想だよw つーか、正直に言うと、97年は確か、CALLING、FIREBALL LIAR LIAR
の3曲が発売されたと思うが、リリース順なんて完全に忘れたぞw
お前の感覚を人におしつけるなよw ビーズの事だけ考えて人生送ってるわけじゃないんだぞww
お前はどうだか知らんがな。
436Track No.774:2010/02/11(木) 17:25:38
わざわざCDまで買ってる
Mステまできっちり見てた
売上までチェックしてたというのに
惰性は無理があるぜ

>リアルタイムで聞いてたらリリース順を完璧に覚えてるはずなんていうのが
いやいや覚えてるってw
リアルタイムで見てても覚えてないというなら
曲なんてきいてなかったってことだ
437Track No.774:2010/02/11(木) 17:29:51
>>422
>>404>>420は俺(全くの物人)だよ。って、ID出ないからアレなんだが。
俺もリアルタイムで聴いてたけど、リリース順なんて覚えてねえよ。
つうか、とりあえずカウンセリング受けてこいよ、な。
438Track No.774:2010/02/11(木) 17:34:07
時間差でレスしてみました、ってか?
そんなことしたって無駄だぜ
「〜は俺」は意味ないって上で言われてるんだからそれ読んだら書かないよね普通
439Track No.774:2010/02/11(木) 17:36:11
>>436
だ〜か〜ら〜w 95年で熱が冷めたけど、急にCD買うの止めるわけじゃねえよw
それまで毎日聴いてたのがそうでなくなったし、洋楽に移行したからな。
95年のMステはビーズ目当てで見たけど、97年のMステは完全にエアロスミス目当てで録画したんだよw

だってあのエアロスミスがMステに出るんだぜ?そりゃ高校生の自分としては興奮するわさw

さあ、そろそろ年貢の納め時だなw キッチリ今まで嘘つき扱いしてたのを謝ってもらおうかw
440Track No.774:2010/02/11(木) 17:38:13
>>438
完璧にイカレテルwww
おいw お前俺に対して罵倒するのは構わんが、他の人まで巻き添えにすんなよ。
441Track No.774:2010/02/11(木) 17:41:00

文体一緒で吹いたwww
迷走するなマヌケ
もうちょっと間隔あけるべきだったな
442Track No.774:2010/02/11(木) 17:42:43
>>439
なのにうろ覚えなの?
CDまで買ってるのにうろ覚え?
リリース順も知らない?

無理ありすぎw
443Track No.774:2010/02/11(木) 17:47:53
うろ覚えなのに当時自分が高校生だったことはハッキリ覚えている不自然さw

>だってあのエアロスミスがMステに出るんだぜ?そりゃ高校生の自分としては興奮するわさw
これも知ったか丸だし
当時既にエアロスミスにそんなカリスマ性なんかねーよ
しかも当時の高校生なんて既に洋楽なんて薄れてたんだが
とりあえず洋楽を崇めてればいいとする洋楽コンプレックスw
444Track No.774:2010/02/11(木) 17:48:21
>>442
あのさあ、何度も何度も書いてるだろうが、俺のビーズ熱は95年で終了したんだっての!
で、シングルはミエナイチカラ〜MOVEまで アルバムはSUREVIVEまで。

97年はビーズの「シングル」は買ってないよ。アルバムは買ったけど。
13〜14年前のリリース順なんていちいち覚えてネーよ。お前どんだけビーズオタなんだよw。
445Track No.774:2010/02/11(木) 17:53:22
CD発売とほぼ同時に買っててまで「うろ覚え」は無理があるな
洋楽に移行したのにCD買うのはやめないのも無理がある
Mステも毎回B'zが出てる回は見ている

あきらめろホイミン
お前の言ってることは破綻している
446Track No.774:2010/02/11(木) 17:58:39
>>443
はあ〜ww?いくらなんでもリリース順と自分が高校生だったかどうかを一緒のレベルにスンナよww
いくらうろ覚えでも当時高校生だった事ぐらい覚えてるわボケwww 俺はボケ老人じゃねーぞw

俺が洋楽コンプかどうかはどうでもいいがw、実際、俺の周りで(つーか俺の教室で)
特に男子で洋楽ロックが流行ってたし、BURRN!とかよく読んでたからなあ。
確かに、当時は邦楽全盛時代だったが、事実を書いたまでだぞ。w

さて、だんだん攻撃材料が無くなって来たなw? オラオラもっとガンガンこいやwなんつってw
嘘つき扱いに、自演扱いまでされちゃあ、さすがの俺も絶対に後には引けねえからなw
447Track No.774:2010/02/11(木) 18:01:31
高校生の時の曲だって覚えてるんなら
曲もしっかり聞いてきてるんだからリリース順くらい覚えてるだろ
曲なんて数ヶ月に一回しか出ないんだから混合するわけねーし

ボケ老人じゃなくて嘘ついてるのがバレバレなだけ
448Track No.774:2010/02/11(木) 18:02:33
おいホイミン
「CD買ってたけど曲ききたいがために買ってたわけじゃないから聞いてもない」
B'zという名前だけでわけも分からず買ってただけだ」というならとりあえずここは通じるぜ

B'zヲタが普段から散々批判されてることじゃん?
「中身なんてどうでもよくB'zの名前だけで何枚も買ってるのがB'zヲタだろ」ってな
449Track No.774:2010/02/11(木) 18:07:27
>嘘つき扱いに、自演扱いまでされちゃあ、さすがの俺も絶対に後には引けねえからなw
自演やった直後に平然とこんなことを書くってどういう心理なんだろうなw
「さすがの俺も絶対に後には引けねえからなw」ホイミン節炸裂だな
450Track No.774:2010/02/11(木) 18:08:03
>「中身なんてどうでもよくB'zの名前だけで何枚も買ってるのがB'zヲタだろ」

そんなのどこのヲタでもいっしょだろ
特にそれはジャニヲタに当てはめた方が一番しっくりくる
毎回毎回複数商法に騙されてランキングを荒らしているみたいだし(笑)
451Track No.774:2010/02/11(木) 18:09:23
>>450
だから何?
話それてるぜ
452Track No.774:2010/02/11(木) 18:11:32
ホイミンは今でも普通にB'zヲタ
95年で見限ったって言うのも10年前から聞いてないって言うのも嘘
スレを作るためにキャラを作ってるだけ
453Track No.774:2010/02/11(木) 18:12:26
言っとくけど私はあなたが言うホイミンじゃないぞw

突っ込みを入れただけなのにで勝手な認識はやめてくれ
454Track No.774:2010/02/11(木) 18:16:28
おお!敵が2人に増えたようだな。
こうなると2人いっぺんに相手すんのはむずいが・・がんばってみようw

>>447
こうなるともう、覚えてる、覚えてないの水掛け論だから不毛。どうせお前は俺を信じないんだから。
あと、何度も書いてるが96年以降はCDを買ってもそんなに熱心にビーズ聴いてない。
混合するはずないってのがお前の妄想。この世の音楽はビーズだけか?ww


>>448
とりあえず、ホイミンというのはやめてくれ。不愉快だ。

う〜ん・・ちょっとそれに近いかもね・・何度も書くが、95年までは熱烈なビーズファン
だったけど、96年には洋楽ロックに移行したが、それでもいままで買っていた習慣を急には
変えられんからねえ・・。 名前で買ってたという面があった事は否定しないね。96〜97の時期は。

ただ、とりあえず買ったCDは聞いたよ。当然w。ただ、以前みたいに、毎日毎日欠かさず聴くような事は
なくなっただけでね。 あんたの方がよっぽど話が分かりそうだ。
455Track No.774:2010/02/11(木) 18:23:37
全部俺なんだよボケ
指摘されたことに対するその場しのぎの言い逃れはいいんだよ
何でホイミンといわれるのが不愉快なことを知っているのかw

CDを買ってまで聞いている
mステまでB'zが出てる回は必ず見ている(外タレ目的ってのも明らかに慌てて考えた言い逃れ)
売り上げまでいちいちチェックしている

これでうろ覚えはないよどう考えても
「妄想だ」では通用しない
456Track No.774:2010/02/11(木) 18:25:29
リアシンとサバイブを買っている
これでリアシンとFIREBALLが逆になることはどう考えてもあり得ない
「シングルは買ってない」そんなことは何の言い分にもならない
457Track No.774:2010/02/11(木) 18:26:29
>>445>>448
ごめん
ホイミンって言われてたのは俺よ
「日本語でおK」「在日おし」だけのアホ相手に遊んでる俺がホイミンって言われてた

そっち「洋楽」やなんやの話は全然見てないし
何も言わねーけど「ホイミン」はどうする?
まだそっちで「ホイミン」を言い合いで使い続けるなら俺はもうややこしいんで使わないけど
そっちが使うなら→「日本語でおK」バカで遊んでる俺はもう使わない
そっちが人違いとわかって使う気がなくなったのなら→俺が「在日おし」バカ相手に使いだすかも
自ら言ったぐらいなんで

使うか 使わない
だけ言ってくれたらありがたい
まー言ってくれないなら別に俺が様子見ててから考えてもいいけど
458Track No.774:2010/02/11(木) 18:28:47
お前は在日と言われてたんだよ
国へ帰れ
459Track No.774:2010/02/11(木) 18:29:33
>96年には洋楽ロックに移行したが、それでもいままで買っていた習慣を急には
>変えられんからねえ・・。 

意味不明www
移行したら買う必要ないよね
習慣?何でCD買うことが習慣になるんだよアホかw
意志だろそんなもん
460Track No.774:2010/02/11(木) 18:31:43
>>455
あ、そうなの?書き込み時間が一分しかないからてっきり別人かと思ったぞw
タイピング早いね。

だから・・・・なあ・・もうここまでくるとある意味反論しようがないなw
完全な水掛け論になっちゃてるもんw

CDぐらい高校生でも買えるだろ!・・
Mステでビーズが出てる回はみてたが、それは95年までだってのw
97年にエアロ それとボンジョビが出演した時偶然にもビーズが出演してたからなw
そりゃ見るだろw 2つともおれの大好きなバンドだからなw
461Track No.774:2010/02/11(木) 18:36:00
>この世の音楽はビーズだけか?ww
普段からB'zヲタが言われて悔しいことをオウム返ししたいんだろうなってことだけは読み取れる
やけに洋楽マンセーなのも
いつも洋楽と比較してB'zが馬鹿にされることへのオウム返しが概念

言葉の節々にB'zヲタ臭がにじみ出ている
462Track No.774:2010/02/11(木) 18:38:51
>>423
日本語苦手なアホに説明は辛いなー
「ねらってる」で「B'zの歌詞」ついては説明済み
もう一回だけ言ってあげる
「B'zの歌詞はダサい」に「俺」が同調する意味で「ねらってる」と言ったわけじゃない
「お前」が
ってもう説明しても本当に無意味かwでも一応

>お前言ってたよな
言ってないよそう意味では
こんな事を繰り返し言ってくるしかないのか?
そうなら手段がなさ過ぎだろいくらなんでも
463Track No.774:2010/02/11(木) 18:43:23
>>424
「B'zの歌詞はダサくない」ならニワカあるいは盲目信者
じゃあ何故そうなるのか理由説明どーぞ
おそらく理由がアホっぽさ全快w
期待してるぞアホw
464Track No.774:2010/02/11(木) 18:44:08
>>460
もう相手にするなよ。
完全にイカレてるの解るよな?決着はないよ100%
構ってくれる奴が現れて、よっぽど嬉しかったんだろw
俺は身内に糖質患者が居るから良く解るんだ。
まともに反論しても無駄。仕方なく肯定しても
「それはおかしい!」と言い出す。諦めろwお疲れ。
465Track No.774:2010/02/11(木) 18:47:20
>>464
イヤ!俺は頑張る!ww
イカレタ相手に対してどの程度言葉が通じるか限界に挑戦して見せるぜ!
466Track No.774:2010/02/11(木) 18:48:53
勢いで書いちゃったけど、さすがに疲れた・・
やっぱ諦めるか・・
467Track No.774:2010/02/11(木) 18:50:16
今はもうすっかり洋楽ヲタなんだろ
どういう音楽聴いてる?俺も元B'zファン現洋楽ヲタだから知りたいんだよね
468Track No.774:2010/02/11(木) 18:52:04
>>464-465
自演バレバレw
両者ともに「イカレタ」という表現の連呼(しかも全部カタカナで)
限界に挑戦?「どこまで言い逃れを突き通せるかやってみる」ってのがミエミエだな
お前は言葉の節々で見事にボロを出してくるよな
469Track No.774:2010/02/11(木) 18:52:48
>>460
>97年にエアロ それとボンジョビが出演した時偶然にもビーズが出演してたからなw
ストーカーが
待ち伏せしてたのがバレバレなのに「偶然ですね」などと声を掛ける心理w

水掛け論になんてなってないって
うろ覚えなわけねーから
誰が目的だったなんて関係ねーしw
ハッキリB’zを見てるんだから
毎回いちいち数ヶ月も間隔が空くのにリリース順がごっちゃになるなんてありえんよ
ごっちゃになるのは後から一挙に聞いてるから 
もしくは全く関心がなくて聞いてないから(CD買いにまで行ってるんだからそれはないけどな)
「妄想だろ」じゃねーって
常識的な感覚で考えるんだな
無理ありすぎ
470Track No.774:2010/02/11(木) 18:55:38
>>458
「在日おし」してる奴がアホなんだから逃げてあげれえねーんだよ
アホで遊んでんだから
でも頑張れよ「在日おし」
手段としてはアホにお似合いだからそのまま続けろw
471Track No.774:2010/02/11(木) 18:58:14
うろ覚えなのに
何年に何が出たなどというのはハッキリ覚えている不可解さw
うろ覚えくらいにしか聞いてないといいながら売上枚数はいちいちハッキリ覚えている
外タレ目的でMステ見たのにB'zが一緒に出てたこともその時何を歌ったのかもハッキリ覚えている

う〜ん、不思議だなw
472Track No.774:2010/02/11(木) 19:01:35
>>467
ああ、やっとまともな会話が出来そうだw
う〜ん。邦楽は全く聴かないね。やっぱ基本的に洋楽中心。

高校2年から雑誌BURRNを読み始めて、ハードロックに目覚めた。
ラジオもロックザネーション、とかHMシンジケートとかよく聞いてた。

だけど、いまはもうあんまりハードロックは聴かなくなったなあ・・
最近レディーガガっていうのが出てきたけど、あれ凄くいいw
今時の洋楽にしてはめずらしくメロディアスでキャッチーな曲ばっかりで俺好みw

あと、普通に、メタリカの新譜買ったり、リンキンパークの新譜買ったり、・・

だけど俺もう30歳だけど、この年になると新しい音楽に興味なくなっちゃうんだよね。
聞く音楽は昔のばっか。つーか音楽そのものへの興味も薄れてきちゃった感じ。
473Track No.774:2010/02/11(木) 19:01:46
>>470
狙ってダサイってことは結果的にダサイんだよ

わかったらとっとと国へ帰れ
日本人をおちょくりに来たの?
474Track No.774:2010/02/11(木) 19:04:08
472 :Track No.774:2010/02/11(木) 19:01:35
>>467
ああ、やっとまともな会話が出来そうだw

自分でネタフリしてて何言ってるんだかw
雑誌読み始めて洋楽に目覚める?
逆だろどう考えても
嘘つきは作り話にもボロが出る
475Track No.774:2010/02/11(木) 19:05:04
>>472
新しいものを追い求めなくなってくるんだよな

俺はエアロ、ツェッペリンと王道ルート突き進んできたけど
結局二つとも馴染めなかった
最終的にBostonやStyxなんかのプログレハード勢ばっかりwww
音的にB'zと似通ってる部分があるしね
476Track No.774:2010/02/11(木) 19:06:26
>ラジオもロックザネーション、とかHMシンジケートとかよく聞いてた。
ラジオも?意味わかんねーwwww
ラジオなんてお前の意志で流れるわけじゃねーぞw
477Track No.774:2010/02/11(木) 19:08:40
どうやら自演会話で逃げに走ってるようだな

何故リアルタイムで聞いていたなどと嘘をついたのか?
嘘だと認めるなら
ここまでスレを引っかき回したことに対して通報してもいいくらいの行為なんだから
きっちり弁解した方がいいぜ
478Track No.774:2010/02/11(木) 19:13:50
>>475
まあ、あの当時のビーズ好きになるって事は、やっぱメロディアスなものを好む
傾向があるのは間違いないだろうねえ。

俺もツェッぺリンはUとW持ってるけど、ど〜もな。やっぱ日本人ならディープパープルでしょうって感じ。
海外の評価は逆だけどね。やっぱ日本人は分かりやすいメロディを好む傾向があるなあ・・
479Track No.774:2010/02/11(木) 19:14:40
466 :Track No.774:2010/02/11(木) 18:48:53
勢いで書いちゃったけど、さすがに疲れた・・
やっぱ諦めるか・・

その場しのぎの言い逃れは不可能だとw
敗北宣言乙としかいいようがないな
まともな会話に戻ってるつもりかしらんが
「B'zヲタは洋楽も聴いている」アピールしたって無駄だぜ
ここはそんなスレじゃないんだからそれはまともな話ではない
480Track No.774:2010/02/11(木) 19:17:37
自演だとバレる根拠

「イカレテル」 「イカレタ」言ってること及び表記が似通いすぎ
アニメヲタク丸だしの「・・・」の多用
481Track No.774:2010/02/11(木) 19:19:45
>>470
>狙ってダサイってことは結果的にダサイんだよ
それはお前の頭の中で
だけな
お前の言う「狙ってダサい」は
1・「ダサい」を本人達がそれを「狙って」って意味?
あるいは
2・別に「ダサい」を「狙って」はいない
別の何かを「狙って」はいたが「ダサい」って意味?
まず1と2の違いわかるかなーアホの「在日おし」は
482Track No.774:2010/02/11(木) 19:23:26
>>478
メロディ第一主義だからね日本は。演歌気質というか
でもアメリカ、例えばイーグルスなんかのウェストコースト勢は
微妙に日本のソレと似通ってる部分がある気がする
483Track No.774:2010/02/11(木) 19:23:30
>>470
「国へ帰れ」好きだな〜w>日本人をおちょくりに来たの?
もいいぐあいにアホっぽいw
調子いいぞw
日本人なんてそんな大きなくくりを言い出すのキツいだろwお前の鈍感さじ別にねーか

ここの奇跡的バカ脳の持ち主
現在「在日おし」遂行中のアホ相手に遊んでるだけだよw
「日本人」とか大きなくくりで何か言うのはかえってアホっぽいぞ
あっお前にお似合いだからいいか
「在日おし」頑張れw
484Track No.774:2010/02/11(木) 19:31:29
>>482
違いますが
日本は歌詞基準なんだけどw
メロディー第一主義っていうのはむしろ洋楽的な考え方
歌詞を意味じゃなく音として聴くっていうヤツ
485Track No.774:2010/02/11(木) 19:37:21
>>484
そうかなあ
結局B'zも上で散々言われてるように歌詞は良いとはいえないけど売れたでしょ
結局耳に残るキャッチーなメロディ、それが無いと売れないって
だからヒップホップも湘南之風みたいな奴らがのさばってくるんじゃないかと思う
486Track No.774:2010/02/11(木) 19:37:52
>>482
そう。日本はまずメロディありき。だからいつまで経ってもビーズみたいな歌謡曲ロックしか売れない。
「ウルトラソウル」なんてもう完全に演歌でしょwアレw

だけど、日本にもカッコイイバンドがいるんだけどね。例えば最近FACTっていうバンドを知ったけど、
かなりいい。チャートに入るような売れ方はしないけど、海外ではかなり認められてる。
日本でも最近逆輸入的な形で売れ始めてる。こういうバンドが増えて日本の音楽シーンを
変えてくれるといいんだけどねえ・・。

イーグルス・・やっぱ日本の音楽はアメリカより30年以上遅れているよねw
なんとかならんもんか・・

487Track No.774:2010/02/11(木) 19:42:45
あのー
とりあえずスレ違いな話自演して逃げてないで
とっとと嘘ついたことを認めたらどうだ?
488Track No.774:2010/02/11(木) 19:45:41
>>486
歌謡ロックが悪いわけじゃないけどね
実際、B'zもLOOSEの時期は凄いと思ったよ。洋楽に憧れながらもあくまで日本だからねあの2人は
そこが新鮮だったんじゃないかと思う。結局Brotherhoodから洋楽もどきに徹していったから離れていったけど
ただ、イチブトゼンブはそれなりに良かったと思うけどね。

FACTは結構話題になって売れ続けてるらしいね。
スクリーモはあんまり興味無いけど、こういうバンドも面白いよなあ
489Track No.774:2010/02/11(木) 19:46:22
>>473
俺が書いた>>481>>483の冒頭

>>470じゃなくて→>>473だから
それだけは悪かったわ
490Track No.774:2010/02/11(木) 19:47:30
>>485-486
いいえ、日本はメロディー第一基準っていうのは間違っている
メロディーが良ければいいってのは洋楽的な考え方
洋楽と邦楽を日本人が聞くときには聴き方が違う
491Track No.774:2010/02/11(木) 19:47:47
うお!・・俺のタイピング能力が凄い事になっているww

>>485を書いたわずか31秒後に>>486を書いて送信したなんてww・・
もしかして俺はこのスレで物凄い能力を身につけたのかもしれんwww
492Track No.774:2010/02/11(木) 19:48:56
「95年以降はうろ覚え」はどこに言ったんだコイツwww
もはや開き直ってるなw

殺そうかホイミン
493Track No.774:2010/02/11(木) 19:51:09
>>490
んじゃあ、そうなのかもな
確かに日本人って歌詞を重んじすぎな気がする
所詮リズムのうちの一つに過ぎないのに、ここ最近話題になる曲って歌詞が良いって口コミで広まったものばっかり
詩集でも読んどきゃいいのにな。何故曲に乗せる必要があるのか
494Track No.774:2010/02/11(木) 19:51:40
>>485を書いたわずか31秒後に>>486を書いて送信したなんてww・・
なるほど、間隔を詰めることを狙ってみた、とw

突然示し合わせたように相手を見向きもせずに
閉じこもって会話始めるなんて
ありえねーから
495Track No.774:2010/02/11(木) 19:54:42
>>493
>詩集でも読んどきゃいいのにな。何故曲に乗せる必要があるのか
お前みたいな「表現」について浅いヤツが偉そうに語るな
お前やっぱB'zしか聞いてないんだな
メロディーが良いから売れるなんて言ってる時点で邦楽しか聞いてないだろ

496Track No.774:2010/02/11(木) 19:55:01
>>492
ややこしいなー
「在日おし」をしてるアホ相手に遊んでる俺が
「ホイミン」って以前言われてたけど
そっちで「ホイミン」使うわけね
じゃあもう俺自ら名乗り出なくていいわけだね
そっちで勝手に「ホイミン」使っといてくれ
497Track No.774:2010/02/11(木) 19:56:42
>>494
なんか全部自演にしたいらしいけど、証明したところで何になるんだ
結局ただの冷やかしで終わりだろ。そんなことごときで自演だなんだ下らない
それに自演ならFACTだなんだ持ち出してまで一人芝居やるか普通
そんな芝居打って何が楽しいんだよwwwもっと考えろ
498Track No.774:2010/02/11(木) 19:57:34
>それに自演ならFACTだなんだ持ち出してまで一人芝居やるか普通
いやいや、お前普通にそれが目的だろw
499Track No.774:2010/02/11(木) 19:59:59
>>495
だから俺は>>486じゃないって。混合すんな
表現なんて歌詞が無くたってどうにでも出来るだろ
Return To ForeverのSpainにしろEL&Pのトッカータにしろ
それよりもおかしくないか、メロディーが良いと売れるのは洋楽だって言ってたんだろお前
じゃあ何で俺がB'z聴いてることになるんだよ
500Track No.774:2010/02/11(木) 20:00:30
邦楽はメロディーありきだと捉えるのはビーイング脳
ビーイング系は聴くものではなくカラオケで歌うための曲
聴くに耐えないもの
当時はそういう風潮から売れただけ
501Track No.774:2010/02/11(木) 20:01:29
結局皆こぞってB'z信者にしたいだけかよwww
なんなら俺が聴いてるバンド書き起こしてやろうか?
502Track No.774:2010/02/11(木) 20:01:36
>混合すんな
じゃねーって
無意味なことを言ってるのにそれを元に指図できるのはおかしいだろってw
503Track No.774:2010/02/11(木) 20:02:55
ああ、ゴメンw>>491を書いたのは俺なんだw

つーかこんな皮肉も通じないのかw やっぱ真性だわw
31秒であんな長文書ける訳ないのになw
504Track No.774:2010/02/11(木) 20:03:28
501 :Track No.774:2010/02/11(木) 20:01:29
結局皆こぞってB'z信者にしたいだけかよwww
なんなら俺が聴いてるバンド書き起こしてやろうか?

B'zと洋楽の諸々アーは相反しているという勝手な暗黙の了解が出来ている
これは洋楽目線でB'zを馬鹿にされてきたB'zヲタならではの発想
505Track No.774:2010/02/11(木) 20:03:56
なんかこれ以上続けても結局自演呼ばわりされるだけなんだろうな
ID表示できる板に場所移したほうが良いかも
506Track No.774:2010/02/11(木) 20:04:18
503 :Track No.774:2010/02/11(木) 20:02:55
ああ、ゴメンw>>491を書いたのは俺なんだw

つーかこんな皮肉も通じないのかw 


とりあえずそれのどこが「皮肉」なのか説明してくれ
507Track No.774:2010/02/11(木) 20:05:13
>>505
で、ID表示できる板に移動するとお前はいなくなる、とw
508Track No.774:2010/02/11(木) 20:05:35
>>504
相反も何も邦楽と洋楽っていうジャンルに分けられてるだろうが
B'zしか聴いてないような言い方されてるからそう言ったまでだよ
確かにB'zしか聴いてないんじゃ何も意見することなんかできないからな
509Track No.774:2010/02/11(木) 20:06:30
>メロディーが良いと売れるのは洋楽だって言ってたんだろお前
誰がそんなこと言ったの?
お前の売れるかどうかの基準がビーイング脳だと言ってるだけだ
510Track No.774:2010/02/11(木) 20:07:30
>>508
分けられてることとと相反することとは話が別だが
511Track No.774:2010/02/11(木) 20:09:05
というよりここ一体何人いるんだ
ID表示がついてないから全然分からん
512Track No.774:2010/02/11(木) 20:09:35
メロディーがいいと売れる?
それはカラオケブームの頃の話な
そりゃそういう時代だっただけさ
それに単に「メロディーがいい=カラオケで歌いたい」なんだろお前の中ではw
513Track No.774:2010/02/11(木) 20:12:12
まあキャッチーなメロディと良いメロディーは全然違うな
ビーイングブームはあんまりJ-POPに良い功績は残さなかったし
514Track No.774:2010/02/11(木) 20:14:08
>>506
いやだからさw お前はお前にとっての敵を全部自演認定してるんだろw

だったら>>485>>486は俺が書いたと言う事になるな?
だけど、書き込みの時間をよく見てみろw間隔が31秒しかあいてねーだろw
31秒で>>485を書いた後、>>486を書いて送信するなんて不可能だろうがw

だから俺は皮肉で「俺はスゲー能力を手に入れた!w」って書いたんだがw
あー真性は本当にw・・
515Track No.774:2010/02/11(木) 20:15:38
全部自演で埋め尽くされそうなスレだ
516Track No.774:2010/02/11(木) 20:22:59
>>511
ん〜分からん。だけど、自演認定しまくってる「彼」にとっては
たとえ、IDが表示されてても自演認定するんだろうな〜w
「携帯とパソコンを何台も駆使して自演をやりまくっているに違いない!」とかいってw
久々に「真性」をみたわw
517Track No.774:2010/02/11(木) 20:24:14
ID表示されてたら来ないだろお前は
518Track No.774:2010/02/11(木) 20:27:43
日本人にはメロディーが良ければ売れる
歌詞なんて関係ない 詩集でもやってろよ

これは完全なるビーイング脳
ビーイング系はあくまで歌わせたいと思うだけであって
聴くに耐えるような良いメロディーではない
ビーイングのやり方が受けたのはあくまでそういう時代だっただけ
ビーイングブームの頃とせいぜい小室時代まででその前にも後にもそんな時代はなかった
今は元に戻っている
ZARDの負けないでにしたって結局歌詞で残ってるわけだ
519Track No.774:2010/02/11(木) 20:41:17
>>518
そうか?
今のJ−POPのランキングを見ればとてもそうには見えんが。
どうみても単純でわかりやすいメロディで埋め尽くされてるぞ。
520Track No.774:2010/02/11(木) 21:00:03
そんな話は関係ないだろ
お前の良いメロディーと思う基準がおかしいだけの話だからな
B'zも含めビーイング系が良いメロディーのはずがない
歌いたいと思わせただけの話
本当にFIREBALLが糞だったと言いたいのならその本分を忘れただけじゃないか?
良いメロディーでなくなったわけではない

まあお前はミリオンが途切れたから糞だと言ってるようにしか見えないがなw
俺に言わせれば
お前の観点を踏まえるとリアシンが糞にならないことがどう考えても解せないからな
521Track No.774:2010/02/11(木) 21:10:40
とりあえず
リアルタイムで聞いてきたなどと嘘をついたことをとっとと認めろよな
あと自演までやって逃げようとしてたことも
522Track No.774:2010/02/11(木) 21:24:35
>>521
なんだw>>518はお前だったのかw?

じゃあ今度は俺が質問していい?

あんたは俺をどう思ってるんだ?真面目な話。お前は俺がリアルタイムでビーズを
聴いていたと言う事を頑なに「嘘」だと言っているが・・。そうなると俺はどの時点で
ビーズファンになったと思っているんだ? 

確か、98年?位にビーズが金色と銀色の2枚のベストアルバム出したよな?名前なんだっけ・・
あれ凄い売れたけど、あれを聴いて俺がビーズファンになったとでも思っているのか?

あと、俺の最後に買ったビーズのアルバムはSUREVIVEなんだが・・これも嘘なのか?
俺は98年以降はビーズのアルバムを新譜では一枚も買ってないんだが。中古でブラフは買ったけど。
コレも全部嘘で、実は俺は今でも熱狂的なビーズファンだと思っているのか?

正直、お前が俺をどう思っているのか、マジで煽りなしで聞きたい。
本当に、俺が今まで嘘を突き通し、自演をやりまくっていたと「本気で」思っているのか?

返答によっては俺はこのスレに2度と来ない。約束する。
523Track No.774:2010/02/11(木) 21:29:29
嘘つきだと言ってることを改めて「質問する」と言ってみせる魂胆は何なのか?
余裕ぶってみせようとしているのかw
「本気で」などという形容詞を入れることで自分を優位に見せられるとでも思っているのか

いいか
お前は嘘つきだ
524Track No.774:2010/02/11(木) 21:32:45
あれだけ好きだったビーズを全く聴かなくなった。
         ↓
中古でブラフは買ったけど。

聞いてんじゃねーのw
525Track No.774:2010/02/11(木) 21:34:23
>>523
頼むから質問に答えてくれ。

お前は俺がどの時点でビーズファンになったと思っているんだ?
嘘つきとは今まで俺が言った事全部根こそぎ嘘を言っていたということか?
あと今までお前へのスレは全部俺の自演だと本気で思っているのか?

コレは煽りでいってるんじゃない。マジで質問をしている。
俺の今までの書き込みをお前はすべて「嘘」だと本気で思っているのか?
526Track No.774:2010/02/11(木) 21:37:14
>「シングル」はリアシンで買うのやめた。
>正確にはその後のミエナイチカラ〜MOVEだった。
自分の言ってることの辻褄を合わせようとしてる後半に突っ込んで欲しいんだろうがやめとくわ

そもそも
そんなもん間違うか?
やめるきっかけになった曲くらい覚えてるよな?
527Track No.774:2010/02/11(木) 21:38:29
>>525
だからな
嘘だと言ってる人間に対して「嘘だと思ってるのか?」っていう質問は
意味がわからんと気づかないか?w
528Track No.774:2010/02/11(木) 21:41:09
>95年ぐらいまではかなり覚えてるが、その後はかなりうろ覚えだよw

なのにベスト→ブラフの流れを普通にわかっている件↓
>俺は98年以降はビーズのアルバムを新譜では一枚も買ってないんだが。中古でブラフは買ったけど。
529Track No.774:2010/02/11(木) 21:44:16
>>527
いや2ちゃんの性格上、嘘だといってもそれが本心ではなく、相手をただ論破するためだけに
相手を無理矢理攻撃する人間が溢れている以上、改めて、「嘘だと思っているのか?」と
真面目に聞いたんだが。

質問に質問で返すのは止めてくれ。これ以上不毛な議論はしたくない。

ズバリ答えてくれ、「お前は俺が今まで嘘を突きとおしてきたと本気で思っているのか?」

非常にシンプルな質問だ。なんならYESかNOだけでいい。理由は書かなくていい。
お前がズバリ答えてくれたら俺はもう2度とここには書き込まない。
530Track No.774:2010/02/11(木) 21:45:44
>あと、リリース順は勘弁しておくれよww俺のビーズ熱は95年で終わり、その後は
>97年までなんとなく買っていただけなんだからw その後は洋楽に移行したからね。

おいおいブラフを買って聞いてるんだろ?
中古で買うなんでマジだろ
流れとかじゃなくてマジで聞くために買ってるだろw
531Track No.774:2010/02/11(木) 21:47:32
>>529
イエスかノーかなんて聞くまでもないだろ
「嘘つきだ」って言ってる人間に対して「嘘つきだと思ってるのか?」って聞いても
答え出てるだろ既に
お前はいつまでたっても往生際が悪い奴だなw
532Track No.774:2010/02/11(木) 21:50:39
>>531
能書きはいい。非常にシンプルに答えてくれ コレは罠じゃない。

YES か NOか これだけでいいんだよ。

簡単だろ?別に警戒しなくていい。どちらを選ぼうがその結果で
お前を攻撃するなんて事は絶対しない。
533Track No.774:2010/02/11(木) 21:52:27
>まず、松本が本来やりたい音楽というのは、ツェッペリン ディープパープル エアロスミス
>といった60〜70年代の骨太なハードロック。これが根底にある。
>しかし、やはり松本の憧れの60〜70Sのハードロックをやりたいという願望はしだいに大きくなり、
>ついに、あのFIREBALLを書く事となるのだが・・
              ↓
>やっぱ日本人ならディープパープルでしょうって感じ。

辻褄が合わない
534Track No.774:2010/02/11(木) 22:00:06
>>532
能書きではない
罠だとも思っていない(そこまで興味がない)

既に答えは出ている
意味のない質問はやめろ3歳児かw
とっとと諦めて消えろ往生際の悪い奴だな
535Track No.774:2010/02/11(木) 22:01:46
>7thBluesの様にJ−POPのキャッチーなサウンドと洋楽的なサウンドを上手くブレンドするか、
>キャッチーさを捨てるならモロ本格的な洋楽志向のサウンドにするか、どちらかしかない。

「洋楽的なサウンド」と「モロ本格的な洋楽思考のサウンド」は何が違うのかがわからない
中身のない体裁だけの装飾文はこういうボロが出る
二行目は表現が思いつかずやっつけだったんだろう
536Track No.774:2010/02/11(木) 22:03:11
>>534
頼むよ。これ以上レベルが低い俺となんか話したくないだろう?

YES か NO か これだけ答えてくれれば俺は消えるんだから

マジでお願いします。
537Track No.774:2010/02/11(木) 22:11:16
答えてもらうと
「俺の言ってることを受け取った」と安心して胸をなで下ろすんだろうなコイツは
そういえばこいつ他のスレにもいるな
答えてもらうと突然トーンダウンするヤツw
答えてもらったことにうれしさをにじませる奴w

お前は日常で人間に完全無視され
相手に自分の意志を全て拒否されて生きてきたんだろうなと言うことが読み取れる
538Track No.774:2010/02/11(木) 22:14:53
>FIREBALLよりはメロディアスなんじゃないの?
お前はメロディアスを「演歌歌謡曲に通ずる日本人受けするメロディー」っていう観点で語ってたんだよな?
リアシンのどこが日本人好みなの?
日本っぽさなんて捨てて完全に洋楽の猿真似オンリーで開き直ってるぞ
539Track No.774:2010/02/11(木) 22:17:14
>当時「オリコン」の雑誌が発売されてて、(今もされてるのかな?)
>それで結構ビーズの売上げはチェックしてたなw。

洋楽に傾倒したのに邦楽のヒットチャートを(しかも興味なくなったB'zを)チェックする不可解さw
540Track No.774:2010/02/11(木) 22:18:07
>>537
・・・ああ、分かった。今まで悪かったな。

信じてもらえんかもしれんが、俺はこのスレを去るよ。

じゃあ達者でな。
541Track No.774:2010/02/11(木) 22:22:29
>あと、何度も書いてるが96年以降はCDを買ってもそんなに熱心にビーズ聴いてない。
>混合するはずないってのがお前の妄想。この世の音楽はビーズだけか?ww

たかが高校生が興味ないCDまでどんどん買えるとでも?
じゃあ本当に興味ある曲はどうやって買うの?レンタルしてるの?
いくら当時がCDバブルって言っても
世の中の高校生は今と持ってる額自体は変わらないからな
CDをどんどん買えたわけではない
542Track No.774:2010/02/11(木) 22:40:43
>>540
敗北宣言乙
543Track No.774:2010/02/12(金) 00:22:48
さあ次は在日だな
ホイミン?お前は在日としか言われてねーよw

>>463
「B'zの歌詞はダサくない」なんてお前は言ってないんだよ
お前は「歌詞のダサさは狙ってる」と言ってるんだから
」これは文字通り「歌詞がダサイ」ということに他ならない
544Track No.774:2010/02/12(金) 00:43:26
>>543
>お前は「歌詞のダサさは狙ってる」と言ってるんだから
>」これは文字通り「歌詞がダサイ」ということに他ならない

同意。B'zの歌詞がダサいというのは受け入れた方がいい。

>>463
B'zは狙ってダサい歌詞作ってるんだろ。

B'zファンでありながら、
B'zの狙いを理解していないというのは、そいつがニワカファンだから。

また、B'zファンでありながら、
「ダサい」と言われるのを我慢できないってのは、
ちょっとでもマイナス要素のある言葉を受け入れられない盲目信者だからだよ。
545Track No.774:2010/02/12(金) 00:54:41
つーか狙ってるんじゃなくてあれが稲葉の素だろ
稲葉ってダサダサじゃんw
若手の頃は構えててしかもルックスはよかったからそう思わなかっただけだろ
年々素が出てくるに従ってキモヲタみたいな振る舞いに見えてきた
546Track No.774:2010/02/12(金) 01:16:20
>>545
>つーか狙ってるんじゃなくてあれが稲葉の素だろ
>稲葉ってダサダサじゃんw

だろうね。
そのダサさを下手に隠そうとするよりも、逆にそのままダサさ全開にしちゃった方が面白いみたいな感じでしょ。
それに若いころからダサさ全開だったと思うけど?
547Track No.774:2010/02/12(金) 01:18:22
このスレ凄い伸びてるんだけどw
548Track No.774:2010/02/12(金) 01:31:18
>>543
>さあ次は在日だな

この台詞キモッw
>>463までわざわざ振り返って返しがこの様かw
>>463でわざわざニワカと盲目信者になる理由聞いてあげてるのにねえw
答えれないような事は最初っから言うなアホ
そして>>463として返してくんなアホ
でも実はお前がアホで答えれない
って事を証明してくれてるだけだからいいんだけどねw
549Track No.774:2010/02/12(金) 01:32:23
>>546はリアルタイムでB'zを聞いていたと嘘をついていた例の馬鹿
消えると言いながら永久に居座るw
なにせこのスレ立てた張本人なんだろう
550Track No.774:2010/02/12(金) 01:33:42
>>548
そんな理由聞く必要ないだろ
お前はB'zの歌詞はダサイと認めたんだから
551Track No.774:2010/02/12(金) 01:33:45
>>549
別人だよw
552Track No.774:2010/02/12(金) 01:37:06
B'zの歌詞がダサいってのは同意ってことでおk?
まだダサくないって言い張る人いるのかな。
553Track No.774:2010/02/12(金) 01:39:48
何故同一人物だとわかるか
>と毎回全角で書くところ
全角で書くことは普通ない
在日も同じなのが笑える
そういえばこの嘘つきと在日は常に同じタイミングで現れてるしな

それと
「別人だ」などと無意味な抵抗を懲りずに繰り返すこと
554Track No.774:2010/02/12(金) 01:43:05
>結局Brotherhoodから洋楽もどきに徹していったから離れていったけど
離れたのは96年以降と言ったり
洋楽もどきに徹して離れただの邦楽に興味がなくなったから離れただの
言ってることがコロコロ変わる
555Track No.774:2010/02/12(金) 01:44:50
>>553
>>と毎回全角で書くところ
>全角で書くことは普通ない

え?
もしかしてアンカーと間違ってないか?引用符は普通全角だぞ。
556Track No.774:2010/02/12(金) 01:46:33
444 :Track No.774:2010/02/11(木) 17:48:21
>>442
あのさあ、何度も何度も書いてるだろうが、俺のビーズ熱は95年で終了したんだっての!
で、シングルはミエナイチカラ〜MOVEまで アルバムはSUREVIVEまで。

97年はビーズの「シングル」は買ってないよ。アルバムは買ったけど。


ミエナイチカラは95年と97年の間に出たことを認知しているのに
「ミエナイチカラまでしか買っていない」が「リアシンは買った」という支離滅裂っぷり
557Track No.774:2010/02/12(金) 01:47:28
>>555
お前の中で普通なだけ
>で書く奴は限られている
558Track No.774:2010/02/12(金) 01:51:04
>>557
ニュー速とか芸スポとかのスレ見たことないの?
559Track No.774:2010/02/12(金) 01:51:57
>その後の96〜97は>惰性で聞いてただけなんだってw 洋楽ロックに移行したんだから。
>95年のMステはビーズ目当てで見たけど、97年のMステは完全にエアロスミス目当てで録画したんだよw

惰性でもしっかり聞いてるんだったらMステも惰性でB'z目当てで見るんじゃないの?
560Track No.774:2010/02/12(金) 01:52:34
>>552
ごめん あんた誰かわからんけどきつめに言わしてもらうよ
何故同意を求めるの?
いろんな意見あってもいいでしょ?
あとあんたが言った事かわからないけど
「B'zが意図的に自身がダサいと思う歌詞書いてる」をここの誰がわかるのよ?
そしてそれを理解できてなくてずっとファンやってる人間は「ニワカ」にはならないでしょ
じゃあ次は「盲目信者」ね
そんな意図知らないでずっとファンやってる人間だっているでしょ?
それをバカにして言ってるんじゃないならまだいいけど
バカにする意味で「盲目信者」とか言ってんなら
どう考えてもそんな事言ってる方がバカでしょ
意図がわからんでもずっとファンして楽しんでる人のら方がまだマシ

あなたが言ってたんじゃないなら悪い
でも代わりにでもこうして言わしてもらうわ
561Track No.774:2010/02/12(金) 01:53:15
>>558
ニュー速とか芸スポとかのスレはルールが違うの?
全角で書くの?
聞いたことねーなそんなルールは
562Track No.774:2010/02/12(金) 01:58:30
>>560
>何故同意を求めるの?
同意は求めてないよ。確認してみただけ。
君はダサいと思ってないんだね。

>そしてそれを理解できてなくてずっとファンやってる人間は「ニワカ」にはならないでしょ
そりゃニワカじゃないわな。盲目信者の可能性はあるが。

>そんな意図知らないでずっとファンやってる人間だっているでしょ?
ああ、確かにそういう類の人もいたな。
ニワカでもなく、盲目信者というほどでもない、中間層が。

>意図がわからんでもずっとファンして楽しんでる人のら方がまだマシ
確かにな。表面的に楽しむのもありだし、それは悪いことではない。

ニワカか盲目信者の二択というのが間違いだったな。謝るよ。
563Track No.774:2010/02/12(金) 02:00:47
>「シングル」はリアシンで買うのやめた。
>シングルはミエナイチカラ〜MOVEまで 

支離滅裂w
「ミエナイチカラが出たのがどういう順だったのかなんて覚えてねーよ」と言い訳するんだろうが
97年はシングルを買っていないと認めている
95年までは完璧ファンで当然リリースされたのか把握してるくらい聞いていた
ってことは96年にミエナイチカラが出たことはわかっていないとおかしい

言ってることが矛盾している
564Track No.774:2010/02/12(金) 02:02:45
>>561
ニュー速、芸スポ見たことないのか。

適当に気になったスレのぞいてみ。
アンカーは半角がルールだけど、引用符は人によって異なる。
というか、むしろ全角の方が多いよ。
565Track No.774:2010/02/12(金) 02:03:01
>>562
あれ?LOOSEは凄いって言ってたんじゃなかったの?w
566Track No.774:2010/02/12(金) 02:05:26
>>564
いいえ、半角が普通です
そんなもん板によって変わるわけないだろ
上から読んでたらこのスレだけ100%全角で吹いたwwww
問題は在日まで全角で書いていること
いつも同時に出てくるし
これは裏があるな
567Track No.774:2010/02/12(金) 02:09:39
>ここ10年はビーズ聴いてないしw
なのに「イチブトゼンブは回帰してよかった」と言う矛盾w
普通に聞いてなかったらそんな判断はつかないだろ
J-POPそのものから離れたんじゃなかったの?
何で知ってるの?
568Track No.774:2010/02/12(金) 02:15:46
数字も全て全角なんだよな
しかもこれも例に漏れず在日も同じw
569Track No.774:2010/02/12(金) 02:24:53
>>566
全角が普通だよ。
いいから、ニュー速や芸スポのスレのぞいてみろって。

>>568
数字や英語は半角が基本だな。
570Track No.774:2010/02/12(金) 02:27:55
>95年のMステはビーズ目当てで見たけど、97年のMステは完全にエアロスミス目当てで録画したんだよw
>松本もエアロがトークの後スタンバイするために立ち上がった時に、もう子供の様にエアロのメンバーを羨望のまなざしで見てたなw
>「あの、俺(松本)が子供の頃憧れたエアロスミスが目の前にいる!」って感じでw

B'zなんて興味ないはずなのにやけにB'zを注視してる矛盾w
571Track No.774:2010/02/12(金) 02:29:44
>数字や英語は半角が基本だな。
これは自演だと認めたと言うことだな
アンカーは半角で数字書くのにレス部分は全角w
しかも上から読んでたらほぼ全レスがそうである不可解さw
572Track No.774:2010/02/12(金) 02:33:57
>>565
あれっ違うよ
俺それを言ってた人間じゃないよ
「在日おしのアホ」相手に遊んでる人間よ
何か紛らわしい事言っちゃってたっけ?
なら謝るわ 申し訳ない
とにかく違うよ
573Track No.774:2010/02/12(金) 02:37:22
>>565
>>572で言った事忘れて
ごめん何か勘違い
574Track No.774:2010/02/12(金) 02:38:07
475 :Track No.774:2010/02/11(木) 19:05:04
>>472
新しいものを追い求めなくなってくるんだよな

俺はエアロ、ツェッペリンと王道ルート突き進んできたけど
結局二つとも馴染めなかった
最終的にBostonやStyxなんかのプログレハード勢ばっかりwww
音的にB'zと似通ってる部分があるしね

B'zなんぞ洋楽聞くようになってからショボくなって見限ったとか言いながら
あきまでB'zを基準に洋楽を見る不自然さw
575Track No.774:2010/02/12(金) 02:40:15
>ごめん何か勘違い
いやいやwww自演しててこんがらがってわけ分からなくなったんだろw
忘れる?無理だなw
言い訳考えて煙に巻くしかなかったと思うぞw
576Track No.774:2010/02/12(金) 02:45:05
邦楽板の某スレでも自演自演と叫んでる奴がいるなw
577Track No.774:2010/02/12(金) 02:47:05
>>562
>>560を言った人間の俺だけど
率直に思った事だけど素直っすね えらそーに聞こえてたら悪いけど

俺もあんたみたいな返しできる人とせめて何か言い合えたらまだ楽なんだけど
「在日おしのアホ」相手なんで遊びは遊びでも質が低過ぎる言い合いなんっすよね〜
ってちょっと愚痴っとかせてw

また別の誰かとやりあってたならそっちへどーぞ
もし俺の言い方が本当にきつめだったなら謝るよ では
578Track No.774:2010/02/12(金) 02:53:02
416 :Track No.774:2010/02/11(木) 11:01:23
>しかし、翌96年から俺は洋楽を聴き始めてビーズに対する興味がかなり薄れたんよ。
洋楽を聴き始めたからなのかファイアーボールを糞だと思ったからなのかハッキリしない
それと学生がいちいち西暦で記憶を辿るのはおかしな話
普通は例えば「3年から」とか「2年の夏休みから」という記憶で覚えている

>ファイアーボールは「シングル」では買ってない。
買ってないことを必死で訴えてもしょーがないだろ
糞だという評価を下すことが目的なんだから買っててもいいんじゃね?
意地張るところがずれてるぞ
579Track No.774:2010/02/12(金) 02:55:50
>>577
いや、全然きつめだとは思わんよ。

思い込みは誰にでもあること。それは視野が狭いことが主な原因。
自分が思い込みをしていたのなら、俺は素直にそれを認めて反省することにしてる。
認めることで自分の視野も少し広げられるのだから、自分にとってもプラスだし。

逆に思い込みを指摘されても、それを認めることができずに抵抗してる奴とか見苦しいじゃん。
580Track No.774:2010/02/12(金) 03:00:18
常識的に考えたら明らかなのにまだ「思いこみ」とか言って逃げてるのかw
お前がいつ反省したんだ?
畳みかける指摘に対して無理矢理な言い逃れしようとしてるだけじゃねーのw

Mステの話は今時動画サイトでいくらでも見れる
売上の話はネット上ですぐに調べられる

ネットが発達しきった今そんな情報いくら語っても意味はないんだよね
同時にこれは2chの敗北にも繋がっている
581Track No.774:2010/02/12(金) 03:03:53
>>580
逃げるも何も、リアシンやMステの話してるの俺じゃないからねw
俺が言ってるのは、B'zの歌詞はダサい(それが良さでもある)ということだけだよ。

君はいつまでその思い込みを続けるのかな?w


ところで、2chの敗北って何のこと?
582Track No.774:2010/02/12(金) 03:07:07
で、指摘されて半角に変えた、と
変える必要ないんじゃね?
変えるってことは俺の言ってることが図星だからだろw
583Track No.774:2010/02/12(金) 03:09:49
>今時の洋楽にしてはめずらしくメロディアスでキャッチーな曲ばっかりで俺好みw

「洋楽に目覚めた」と言いながら
邦楽っぽいキャッチーさを求める矛盾
584Track No.774:2010/02/12(金) 03:11:00
>>579
俺も大体一緒の考え
もうほとんど「在日おしのアホ」だけ相手してると
ここはこんな脳味噌カチコチのアホばっかかって
ってどっかでちょっとは思っちゃってたみたいw

なのでその反動か何なのか
あんたみたいな返ししてくれただけで
まだ説明して良かった ってちょっと救われるわ

一回「在日おしのアホ」の相手誰か俺の代わりにやってみい って思うw
凄いっすよコイツはw

って言っても仕方ない愚痴をまた
それにしても>>565の人の相手しないでいいの?
俺がわからんうちにもう言い合ってる?
まー俺が余計な事言わなくていいな
585Track No.774:2010/02/12(金) 03:13:06
>>582
変えてないよ。

俺はアンカーは半角、引用符は全角。
英数字は半角。
「2ちゃん」や「w」みたいに全角の方がはまるのは除く。
って決めてる。

で、ニュー速とか見てみた?
痛いニュースから最新の三件拾ってきたけど、引用符に全角使ってる人多いよ。
半角使ってる人もいるけど。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1415767.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1415934.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1416492.html

これでも、まだ思い込みを続ける気かな?w
586Track No.774:2010/02/12(金) 03:13:36
>そう。日本はまずメロディありき。
いやいや、お前が洋楽に対して邦楽的なメロディ求めてで聞いてんだろ?っていう話
587Track No.774:2010/02/12(金) 03:16:20
>で、ニュー速とか見てみた?
何故そこしか引用できないのかw
588Track No.774:2010/02/12(金) 03:16:36
>>584
「LOOSEは凄い」って話も俺じゃないからね。
他の人の発言意図はわからないから、相手のしようがない。
589Track No.774:2010/02/12(金) 03:19:27
553 :Track No.774:2010/02/12(金) 01:39:48
何故同一人物だとわかるか
>と毎回全角で書くところ
全角で書くことは普通ない
在日も同じなのが笑える
そういえばこの嘘つきと在日は常に同じタイミングで現れてるしな

この「嘘つき」に呼応して「俺は〜」などと出てきてて「別人だ」はないわw
590Track No.774:2010/02/12(金) 03:21:02
>>589
あれ?
君、もしかして安価の付け方知らないの?
591Track No.774:2010/02/12(金) 03:26:57
>急にCD買うの止めるわけじゃねえよw
>洋楽に移行したからな。
洋楽に移行したんなら買うなんてやめるよな?
「聞くのは聞いてた」ならわかるが買うのには金がかかる
移行したのに興味ないことに金使う馬鹿がどこにいるんだかw
たかが高校生がそんな金持ってると?

こんなこと言ったら「俺ん家金持ちだから〜」とか言い逃れしそうだよな
匿名掲示板で何故何の信憑性も有しないパーソナルな部分をわざわざ持ち出すのか
いくらでも嘘つけるぞそんなもんw
592Track No.774:2010/02/12(金) 03:27:07
>>588
あっ そうだったの
わざとじゃなくて普通に間違ってるなら本当ややこしいな
593Track No.774:2010/02/12(金) 03:28:56
>>590
この「嘘つき」と説明する意図なんだからレス引用する必要があるよねどう考えても
実にショボいなこの攻撃w
そんなことしか言うことないのかよw
594Track No.774:2010/02/12(金) 03:31:20
>>593
引用の下手さ加減といい、引用符についての無知さ加減といい、
もしかして超初心者?って思ってw
595Track No.774:2010/02/12(金) 03:38:41
ダサい、ダサくないの話だけど、
個人的にはロックってダサさとカッコよさが共存してるもんだと思ってるんだよね。
初期のモトリークルーとかダサダサじゃん。でもそれが魅力だったりもする。

>>560で気付かされたが、
一方でカッコイイ部分も当然あるわけで、カッコイイ部分を見続けるファンもいれば、
カッコイイ部分とダサい部分を両方好きになるファンもいる。
どちらが正しいとかはないわな。

俺が言いたいのはこれだけ。リアシンの話とかは勝手にやってくれ。
んじゃ、この辺で落ちるわ。
596Track No.774:2010/02/12(金) 03:40:06
435 :Track No.774:2010/02/11(木) 17:13:47
>97年は確か、CALLING、FIREBALL LIAR LIAR
>の3曲が発売されたと思うが、

374 :Track No.774:2010/02/10(水) 03:26:37
>リアシンが出た一年後位?にファイアーボールが出て

419 :Track No.774:2010/02/11(木) 11:56:35
>>416でリアシンで「シングル」買うの止めたというのは間違いだった。
正確にはその後のミエナイチカラ〜MOVEだった


こいつの説明ではミエナイチカラが入る場所がない
597Track No.774:2010/02/12(金) 03:41:31
>>594
ってことは今まで俺が普通にアンカーつけてることは見てるわけだよな?
全てにおいて無理ありすぎw
598Track No.774:2010/02/12(金) 03:52:05
なんだまだやってたのか馬鹿ども
究極の暇つぶし集団だな
599Track No.774:2010/02/12(金) 04:00:08
ちなみに>>594の「初心者」という煽りはオウム返し

以下、エックストシの元妻のスレ

51 :伝説の名無しさん:2010/02/07(日) 02:31:04
あと
バレバレの連投(露骨な慰め合い)してるところも含めて
このババーはやはり初心者のようだな

このババーが指すところのレス↓

44 :伝説の名無しさん:2010/02/07(日) 02:04:30
>>42
いや、自分は41しか書いてないよ

45 :伝説の名無しさん:2010/02/07(日) 02:04:31
>>42
あんたが通じてないと思われる

47 :伝説の名無しさん:2010/02/07(日) 02:09:38
やれやれ・・・

「自分は41しか書いてないよ」
「あんたが」
「・・・」

この「嘘つき」と全く同じw
何故2chの書き込み要員はこんな奇妙な繋がり方をしているのか?
2ちゃんねるというサイトの一刻も早いカラクリが待たれるところ
600Track No.774:2010/02/12(金) 04:00:57
598 名前:Track No.774 :2010/02/12(金) 03:52:05
なんだまだやってたのか馬鹿ども
究極の暇つぶし集団だな

これも恐らく嘘つきババーの仕業
601Track No.774:2010/02/12(金) 04:02:40
>>595
B'zはダサイだけさ
ロックでもないだろ
602Track No.774:2010/02/12(金) 04:04:10
>>600
いや、そりゃそうだろ
お前ら一体何時からやってるのかと
流石に引くよ しかもレスまでお決まりのごとく丁寧に返してくるし
もう誰が誰だか区別つかなくなってきてるだろ
603Track No.774:2010/02/12(金) 04:06:04
よく見てみたらもう一日またいでるじゃねーかwww
何がしたいの結局?
604Track No.774:2010/02/12(金) 04:15:03
どうやらこのスレには工作員が紛れ込んでいて、陰謀やカラクリが仕組まれているらしい。
恐るべし!
605Track No.774:2010/02/12(金) 04:29:22
これもえらい事言ってるなあw

何故同一人物だとわかるか
>と毎回全角で書くところ

え〜っと 小学校低学年並みの推理
多分こういう推理する人は
今から俺の言う事なんて意味わからんと思うけど一応言うわ

じゃあ聞くけど
>と毎回半角で同じ時間帯に書いてる人は同一人物じゃないのか?
>で書いてる人は凄く多人数に見えているので
同一人物の確率は低い
とは当然言えない論理
それを言ってるのと同等の推理してるんだぞ
つまり

>を使う人が稀だから>を使う人は同一人物
と言う
一方
>を使う人が大半だから>を使う人は別人だ
とは言い切れないんよ
>を使う人同様
同一人物とか言い出したら>を使う人数多いからって同一人物の可能性だって捨てられない

仮に>を使う人数が2人いれば「別人」
仮に>を使う人数がかなり多いけりゃ当然「別人」
この>と>の「別人」は人数が違っても当然一緒の意味の「別人」
でも

何故同一人物だとわかるか
>と毎回全角で書くところ

この推理をした人間は
>を使う「別人」と
>を使う「別人」の
人数が違うので「別人」は「別人」でも
>を使う「別人」と>を使う「別人」
の「別人」は違う意味
って言ってる
そんな可笑しな事言ってるレベルの推理してるって事よ
606Track No.774:2010/02/12(金) 04:37:08
>>601
キミがダサイだけさ
ロックでもあるだろ
607Track No.774:2010/02/12(金) 04:52:13
>>605を書いた人間だけど一々突っ込れると面倒なんで訂正先にしとくわ
って誰も何言ってこれねーか
一応
真ん中辺りの

>を使う人が大半だから>を使う人は別人だ

>を使う人が大半に思えるから>を使う人は別人だ

同一人物とか言い出したら>を使う人数多いからって同一人物の可能性だって捨てられない

同一人物とか言い出したら>を使う人数多いように見えるからって同一人物の可能性だって捨てられない

細かいし無駄に見えてても
訂正にはちゃんと意味があるんで一応ね
何も言ってこれねーだろうけど
608Track No.774:2010/02/12(金) 04:58:21
>>602
ハァ?w一日またいだのはお前もだがw
別人装っても無駄
しかもそれを認めてやんのw
609Track No.774:2010/02/12(金) 05:00:06
>>605-607
そろそろお前と嘘つきババーは同一人物だと認めるか?
なに順番通りきっちり反論してるの?w
610Track No.774:2010/02/12(金) 05:02:22
頼むから日本語で書いてくれな在日

それと
>キミがダサイだけさ
誰がダサかろうがB'zはダサイ
611Track No.774:2010/02/12(金) 05:06:51
ここまでむきになって何がしたいんだってことだよ
何を目的にこんなくだらないことを言い争ってるのか
612Track No.774:2010/02/12(金) 05:08:42
>>609
>そろそろお前と嘘つきババーは同一人物だと認めるか?
「違う」って答え言ってやっても
無理にでも同一人物にないと気が済まない変態かw

>なに順番通りきっちり反論してるの?w
そんな事言ってたのか?w
お前は「一人」と思ってるものでも
「二人」がお前に返していたら
順番なる可能性はないとは言い切れない
充分あり得る事ぐらいさえも
わからんって言っちゃってるようなもんだけどな
変態は
613Track No.774:2010/02/12(金) 05:09:20
>>608
馬鹿じゃねぇの
全部お前が自演で一日またいだんだろ
究極の一人芝居www
614Track No.774:2010/02/12(金) 05:18:14
>>610
あれっ?おったの
存在感薄いんで気づかんかった
っていうか「在日おしのアホ」?別人?
まーどうでもいいけど
じゃあ俺の返しこうね

B'zがダサイってお前が思っていようが
お前はダサイ

これくらいの返しでいいな
お前には
615Track No.774:2010/02/12(金) 08:42:02
何このスレ。自演自演騒いでる人いるけど、なんなの?やっぱIDないのが原因か

たまにいるよこういう人。おれ野球好きで野球板によく顔出すけど、とんでもない基地外がいる。
日本のプロ野球はメジャーよりレベルが高いって言い張ってる奴。なぜならWBCで日本が優勝したからだって。
そんで反論する奴を片っ端から自演と決め付けたり、ドブネズミとか罵倒したり。その人皆からネズミハンターのおっさんって呼ばれてる。
ID表示されてんのに自分に反対する人間を3人ぐらいまとめて自演認定する基地外。

もうある意味病気なんだから、かかわらない方がいいよ。絶対時間の無駄だから。
616Track No.774:2010/02/12(金) 14:22:36
>>611-615
在日連投乙
IDがどうのこうの
昨日の嘘つきババーと全く同じ事言ってる不可解さw

>B'zがダサイってお前が思っていようが
>お前はダサイ
おいおい誰がどうであろうと関係ないぞ
B'zの話だからな
「B'zはダサイ」これだけの話
617Track No.774:2010/02/12(金) 15:20:37
とまったね
618Track No.774:2010/02/12(金) 18:49:51
B'zは憂いのジプシーが頂けない
あれでエアロしってその後ゲット・ア・グリップのアルバム聞いてはまったな
迫力、パフォーマンスともにしびれたな。
そこからクイーン聞いてその後60、70年代の洋楽を聞き込むようになった
エルトン、ボウイ、ジミヘン、ボブ・マーリィ、ボブ・ディラン・スティーヴィー・ワンダーとか
自分の中での音楽の幅がどんどん広がっていった
今じゃオスカー・ピーターソンとかキース・ジャレットとかジャズも
受け付けるようになってしまったよ
そういった意味でB'zはある意味偉大だぞ
619Track No.774:2010/02/12(金) 18:53:24
ある意味、俺の中では偉大だぞ・・・
にしておこう
620Track No.774:2010/02/12(金) 19:01:28
存在しない敵と必死で闘ってる奴が一人居るなww
典型的な統合失調症の症状だから、まともな奴は相手するなよ。

基本的に、初期は軽い被害妄想から始まる。
ああ言えばこう言う、都合が悪くなれば話をすり替える。
些細な揚げ足を取って勝ったつもりになる。
質問には正面から答えない、通常の会話が成立しない。
症状が進むと、頭の中で誰かの声まで聞こえてくるらしい。
しかし、賢い奴が患う病気だから頭の回転だけは早い。
しかも本人に病気の自覚が無い(←これ最重要)

つまり、いつまで闘っても決着は100%無い。
まともに相手すると、こっちが精神的に参っていまいます。
だけど、本人も苦しんでいるのです。これはマジで。
自分以外は全て敵だから、たとえ家族でも決して味方にはなれません。
本当に地獄ですよ。何を言っても無駄っていう状況は。
マジで頃したくなります。自分が死んだ方がマシって思います。







621Track No.774:2010/02/12(金) 19:06:34
しかし、憂いのジプシーを聞いて以来、
嫌いになったというよりは無関心になってしまったのもこれまた事実。
邦楽も時々好きな曲に出会えるんだがB'zはちと興味が薄れてしまった
622Track No.774:2010/02/12(金) 20:59:03
>>620
>>615だけど、ずっとスレの流れを読んでみたけど、本当に統合失調症みたいだね。
俺もその手の本読んだ事あるから分かる気がする。

なんかあの人、自分の感覚を絶対視している感じ。自分がこう感じるんだから、他の人間も俺と同じ感覚のはずだ!っていう。
物凄く思い込みが激しい。だからまともな会話が成立しない。被害妄想も物凄い。
だけど、2ちゃん慣れしてる口達者な文章だよね。頭の回転は仰るとおり速そう。

だけど、あんなんだと日常生活に物凄く影響してるだろうねえ。
周りの人間はかなり手を焼いているのが容易に想像できる。
ただ、本人は自分の頭の回転の速さや知識に自信があるから、自分が病気だとは
全然気付いてない可能性が高いね。 不幸な事だけど。
623Track No.774:2010/02/12(金) 21:24:13
>>618
で、もうB'zは聴いてないんだろ?
はじめに導くものはB'zでなくてもいいわけで
全然偉大じゃないでしょw
624Track No.774:2010/02/12(金) 21:29:41
>>623
はじめに導くものがB'zだったんだから偉大だったって書いてあるだろ
>>619も読めないのか
625Track No.774:2010/02/12(金) 22:33:07
>>624
人それぞれにはじめに導くものがあるよねって指摘だね
それを偉大偉大と言ってたらきりが無い
よってB'zが偉大とか言っても意味がない
全然偉大じゃないでしょという論旨だな
理解できたかな?
626Track No.774:2010/02/13(土) 00:08:27
で、在日が消えたと当時に今度は嘘つきババーが同じ調子で入れ替わるように連投している件w
洋楽に目覚めたとか言いながら今でも普通に邦楽的なメロディアスを求めるという矛盾w
627Track No.774:2010/02/13(土) 00:19:36
>>615>>620>>622
自演バレバレw

>もうある意味病気なんだから、かかわらない方がいいよ。絶対時間の無駄だから。
>全然気付いてない可能性が高いね。 不幸な事だけど。
>だけど、本人も苦しんでいるのです。これはマジで
この独特の言い回しw
付加的な倒置

いいか、お前は嘘をついたことを認めれば良いだけ
改めて読み返すと辻褄が合わずボロだらけ
628Track No.774:2010/02/13(土) 00:22:20
あと
何を勘違いしてるのか知らないが
>>615>>620>>622もそれ自体見えない敵と闘ってるんじゃね?
「見えない敵と闘う」の意味わかってないようだけどw
629Track No.774:2010/02/13(土) 00:52:27
619 :Track No.774:2010/02/12(金) 18:53:24
ある意味、俺の中では偉大だぞ・・・

相変わらず漫画ヲタク丸だしの無駄な「・・・」の多用w
しかも今度はは洋楽転換のきっかけが「憂いのジプシー」とか言い出す始末
何故「憂いのジプシー」聞いたらエアロを知るのか?
歌詞カードに「エアロの盗作です」とでも載ってるのかw
相変わらず作り話が稚拙

それとデビットボウイをボウイなんて略す奴初めて見たよw
630Track No.774:2010/02/13(土) 01:03:39
ほぼりびかばわばなばるぶみびのぼじびさばくぶじびえべんげべきびじょぶうぶ
631Track No.774:2010/02/13(土) 01:05:31
精神崩壊乙w
ここまで匿名掲示板でテメェの精神状態を絵に描いたように出せるのはある意味素晴らしいな
「ネット、匿名掲示板こそが人生」を地でいってるのがよくわかる
632Track No.774:2010/02/13(土) 03:06:22
>>616
お前さあ俺や俺以外の人が自演をきっぱり否定してもさあ
もう聞く耳もたずで己の拙い小学校低学年レベル推理で「自演扱い」に没頭するしか能がない変態でしょ?まー推理なんてしてないしできないかw
決め付けをひたすらする変態ね
あとさー
「不可解」さとかもはや通り越して無理からでも「自演扱い」と「断言」するような変態レベルなんだから
「不可解」とかこざぶい事挟んでくる必要ないんじゃないの?w
まだ小学校低学年並みの推理を披露したいの?w
「自演扱い」するならするで下手な事すんなよ
いい加減そういうアホっぽさぐらい晒さんよう学習せえよ変態
633Track No.774:2010/02/13(土) 03:10:33



なんか糞スレ決定
B'zに変な在日DQNがまた嵐
634Track No.774:2010/02/13(土) 03:29:35
>>632
どうでもいいんだよねそんなこと

俺がダサかろうがお前がそうでなかろうが誰がどうであろうが

B'zはダサイ
ロックでもない
635Track No.774:2010/02/13(土) 03:37:30
>>616
>B'zの話だからな
「B'zはダサイ」これだけの話

否定してなくてその通り
お前の思っている事認めてあげてる ずっと
でもB'zに対する「ダサい」までは同調してない俺の中のね
お前が思うんならそれで文句ないっていうような事言ってあげてるでしょ

って言っても結局同じ事言い出すのはお前の気持ち悪いところね

そもそも俺が「ダサくない歌詞」尋ねるような人間ってのはわかるよな
その俺にわざわざ「関係ない」っていうのは別にいらんでしょ
そんな事言い出したら「ダサくない歌詞」初めに聞き出し俺からしても
お前のわざわざ言ってくる「B'zはダサい」は「関係ない」
「B'zはダサい」と思う人間に「ダサくない歌詞」を聞いてんだから
「B'zはダサい」ってお前が思っている事を何度も言わなくてもわかってる
わかった上で聞いてるの

俺の質問の「ダサくない歌詞」は
直接的には「関係ない」
でも
「B'zの歌詞はダサい」と言ってる奴が思う「ダサくない歌詞」はどんな感じか
それを聞く事で
そいつの「ダサい」と「ダサくない」が図れる一例を垣間見たいがためもあるんだよ

あっでもそろそろね
今までも別にお前みたいな奴にはふざけてでしか返してなかったけど
その段階を上げるわ
もういくら何でも同じ事をこっちが認めてやってても言う奴には対してはね
だからまだ
「B'zはダサい」ってしつこく言ってくれてもいいよ
636Track No.774:2010/02/13(土) 03:42:35
>そいつの「ダサい」と「ダサくない」が図れる一例を垣間見たいがためもあるんだよ
あのな、「テーマに則った論議」って知ってる?
個人の私利私欲をぶつけ合うのが論議じゃないんだよ
そんな無法地帯では論議にならない

B'zはダサイに突っかかるんなら
B'zはダサくないと言わんがための質問をしろ
じゃないと論議にならない
637Track No.774:2010/02/13(土) 03:56:00
>>634
「どうでもいい」ってお前が思ってるって事くらいわかってるよ
お前の常套手段なんか簡単な話

最後にはほとんどの事を「どうでもいい」的な言い方で返し
お前自身の主張「B'zはダサイ」だけ
ってのを言うだけのいかにも拙いパターンでしょ
何度見たことか

それにしても小学校低学年並みの推理してたからそれを俺も言っちゃっただけ
>>632
最後はふざけとくわ

キミはダサイ
ロックでもある
638Track No.774:2010/02/13(土) 04:25:00
>>636
大体半分以上の事を勘違いしてるなあ
お前の中での「論議」ってのは>>636で言ってるぐらいの事で大体いいんよな?

うんっ 俺そんな「論議」とかいう事をそもそもする気にないし
今も当然言うほどの事になってない
だから言ってんじゃん
「ダサくない歌詞」を知りたいと
そんな事初めからわかってる事でしょ?

>B'zはダサイに突っかかるんなら
B'zはダサくないと言わんがための質問をしろ

誰がこんな定義というか決まりみたいなもんつくったのよ
「B'zはダサイに突っかかるんなら」ってそんな言うほどの事してねーだろ
むしろそこは言ってない
「B'zはダサイ」って思う人の「ダサくない」を聞きてるだけなんだから
何も「ダサい」「ダサくない」の「論議」なんてする気がない
ってわからんの?

俺がね そもそも
「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
なんて事はここを全否定してるだけなんでもちろん当然言わない
やり続けりゃいいし文句なんて一切ない

ただしその「論議」に加わらなきゃいけない
って言われる筋合いもなけりゃ
俺が「B'zはダサくないと言わんがための質問をしろ」に乗ってそれを守らなきゃいけないような押し付けを守る必要も当然ないわな

申し訳ないけど根本見れてないから
それがわかるようになってから何か言ってきてよ
639Track No.774:2010/02/13(土) 04:32:46
>>638の訂正

真ん中辺りの

俺がね そもそも
「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識

「無意識」じゃなくて「無意味」ね
よ〜く間違えるわ
640Track No.774:2010/02/13(土) 04:52:56
>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
>↑
>「無意識」じゃなくて「無意味」ね


なのに自分は何がダサくないのかなどと無意味なことを尋ねる在日w
641Track No.774:2010/02/13(土) 05:19:46
>>640
何言ってんの?
「B'zの歌詞はダサい」って思う人間に「ダサくない歌詞」を尋ねる事で
その人の「ダサい」「ダサくない」がわかりゃーいい
って言ってんだろ
だから聞いてんだよ

無意味って言った方は
人それぞれ違う思い有する論議
今でいう「ダサい」「ダサくない」をみんなで論議する事
人それぞれ「ダサい」「ダサくない」を勝手に思えばいいんだから
それを他人の「B'zはダサい」って思いを「ダサくない」にわざわざひん曲げるような事する論議なんて俺にとっちゃああんまり意味を感じないと
でもここはそうとこだから否定はしない
でもその論議がなされてても加わる気もないって
っていうか「ダサい」って思う人間の思いを何故わざわざ「ダサくない」にしなきゃいけねーんだよって思ってるし
そんな事してあげる必要性が俺には感じないって言ってんの
感じる人はそうしてあげるんだろうけど

あと勝手に「ダサい」を言って喜んどけと
但し俺が聞いてんのは
その人の「ダサくない」は何?
別に「ダサい」をひん曲げたくて聞きてんじゃないんで
いいんだよ聞くことは

読解力の欠片もねーな相変わらず
642Track No.774:2010/02/13(土) 05:23:25
>無意味って言った方は
>人それぞれ違う思い有する論議
>今でいう「ダサい」「ダサくない」をみんなで論議する事

なのに「ダサくない」という無意味な論議しようと質問してくる在日
643Track No.774:2010/02/13(土) 05:31:59
>>642
>なのに「ダサくない」という無意味な論議しようと質問してくる在日

思い込み激しいよ
「論議」とか大層なもの持ち込むような質問じゃないよ
「ダサくない歌詞」を聞く事ぐらいで

それを恐れて答えれないの?
俺はもっと単純よ
そっちも単純に感じえてよ
「ダサくない歌詞」は?って凄くシンプルな質問
そんな最初っから「論議」しようなんて俺別に構えてないよ
644Track No.774:2010/02/13(土) 05:33:30

訂正
「感じえてよ」→「考えてよ」
わるい
645Track No.774:2010/02/13(土) 09:12:45
よくそんな下らん事で何日も論争できるなw
どっちでもいいじゃないか・・・・・
646Track No.774:2010/02/13(土) 10:00:55
B,zの盗作はファンの人には面白くない話題かもしれないけど、マジで酷いよ。
なんとなく似てるとかそんなレベルじゃないから。メロディが全く同じだったり
イントロから全く同じだったりするからね。

いろいろあるけど、その代表的なのが「憂いのジプシー」これは酷すぎる。
イントロからAメロまでエアロスミスの「what it takes」と全く同じ。完全に盗作。

10年位前にヒロミが司会やってる深夜番組でこれの聴き比べやって、
今は無き飯島愛が失笑してたっけw 「え〜ちょっと〜w」みたいな。

647Track No.774:2010/02/13(土) 13:00:08
ビーズって何がいいかわからん
イチモツゼンブ?
ぷっひゃ〜w
648Track No.774:2010/02/13(土) 13:44:29
ビーズはダサいよ。
ダサかっこいい、じゃなくて文字通り「ダサい」
649Track No.774:2010/02/13(土) 14:09:58
>>646
今更そんなことをこんなスレでしたり顔で言われても
650Track No.774:2010/02/13(土) 17:44:36
偶然、全く同じ曲が出来る事もあるからな
とか言って
651Track No.774:2010/02/13(土) 18:38:58
>>648
ダサいって言えば文字通り「ダサい」
そして
ダサかっこいいって言えば文字通り「ダサかっこいい」

「ダサい」と言う人と同じように
「ダサかっこいい」と言う人がいれば
それは
「ダサい」は文字通り「ダサい」
同様で
「ダサかっこいい」は文字通り「ダサかっこいい」

文字通りってそういう意味なんじゃな〜いの?
652Track No.774:2010/02/13(土) 18:52:43
ビーズはダサいよw 文字通りダサいw ダッサ〜w
653Track No.774:2010/02/13(土) 18:57:36
>>651
「ダサかっこいい」んじゃなくて、
「ダサい部分」と「カッコイイ部分」が同居してるんだよ。
だから、「B'zはダサい」も「B'zはカッコイイ」も「B'zはダサくてカッコイイ」も全部正解。
ダサい部分はないとかカッコイイ部分はないとかって意見は人それぞれだけどね。
654Track No.774:2010/02/13(土) 19:03:11
>>653
>>651を言った人間だけど
あなたの言った事大体同意
変わりに言ってくれて感謝助かるよ
でも>>652とかそれを言っても聞かないでふざけて遊んでるから
俺もそろそろ遊ぶよ
655Track No.774:2010/02/13(土) 19:05:46
>>648
ごめん遊ぶね
別に「ダサかっこいい」とは思わないけど
「ダサかっこいい」って思ってる人間
という前提で言わせてもらうね
これはもう一回言うけど遊びね

ビーズはダサかっこいいよ。
ダサい、じゃなくて文字通り「ダサかっこいい」
656Track No.774:2010/02/13(土) 19:14:03
>>653
大体同意と言ってはみたものの
ふと思ったんだけど

>「ダサかっこいい」んじゃなくて、
「ダサい部分」と「カッコイイ部分」が同居してるんだよ。

「ダサい部分」と「カッコイイ部分」
それぞれの「部分」が別のもの あるいは同じものであろうが
「同居」を認めてるんなら「ダサかっこいい」はいいんじゃないの?
むしろ「ダサい」と「カッコイイ」の「同居」の意味も含めて言ってると思ってたんだけど
「ダサかっこいい」は
「ダサい」と「カッコイイ」の「同居」ではないの?どう思って言ってるんすか?
657Track No.774:2010/02/13(土) 19:16:13
>>652
ビーズはダサかっこいいよw 文字通りダサかっこいいw ダサカッケ〜w
658Track No.774:2010/02/13(土) 19:22:33
>>656
そうだね。「ダサかっこいい」というのもありだね。

ただ、「ダサかっこいい」と「ダサい部分とカッコイイ部分が同居してる」は微妙にニュアンスが違う気がするので、
「B'zはダサい」も「B'zはカッコイイ」も「B'zはダサくてカッコイイ」も「B'zはダサかっこいい」も全部正解。

こんな感じかな。
659Track No.774:2010/02/13(土) 19:30:36
なんなんだコイツラwww

日本語らしき文章は見えるが、中身がゼロの会話を永遠と続けてるw
つーかなんなんだよ?ずーとw 何のやり取りだw?
読んでて気持ち悪くなってくるわw
660Track No.774:2010/02/13(土) 19:42:36
また嘘つきババーが来てるようだなw

330 :Track No.774:2010/02/10(水) 01:27:43
なおかつ、全盛期のB,Zでさえ70万枚程度しか売れなかったのは事実。

646 :Track No.774:2010/02/13(土) 10:00:55
B,zの盗作はファンの人には面白くない話題かもしれないけど、マジで酷いよ。


B,Z→B,z

全角と指摘されて半角に変えたのはいいが
相変わらずB'zに対する間違った表記は矯正できず
661Track No.774:2010/02/13(土) 19:45:45
>>658
あなたの言う「微妙なニュアンスが違う気がする」
ってのを俺ちょっとわかる気がするよ

>ただ、「ダサかっこいい」と「ダサい部分とカッコイイ部分が同居してる」は微妙にニュアンスが違う気がするので、

これを見て察するにたぶん
できるだけ分けて整理したいタイプ
なのかな
でも俺の感覚ではね
「ダサかっこいい」って言い出す人間
その人からしたらまずそんな「微妙なニュアンスの違い」を感じとってから
言ってるなんてあまり思えないのよね
故にあなたのその分けて説明する意味、意図すら理解できてる人間もあまりいないと思うよここは
それがわるいとかダメとか言う意味で言ってんじゃないけど
あなたみたいな繊細さを持つ人間というより
そんな事どうでもいいとかいうような図太さを持ってる人間の方が多いと思う

とにかくあなたは分けて
もの考えたいタイプって事はわかった気がするけど
特に
>「B'zはダサくてカッコイイ」も「B'zはダサかっこいい」
とかを分けて言う辺り
そういう事なんじゃないの
662Track No.774:2010/02/13(土) 19:46:57
毎日キャラ変えて出てきて笑いがとまらんよ

キャラの変遷

90〜95年のB'zのファン(96,7年から洋楽にはまる)
             ↓
憂いのジプシーを聞いてエアロにはまった(91年当たりから洋楽にはまる)
             ↓
B'zは盗作だと言及するのみw
663Track No.774:2010/02/13(土) 19:50:08
>>643
>「論議」とか大層なもの持ち込むような質問じゃないよ
>今でいう「ダサい」「ダサくない」をみんなで論議する事

論議なのかそうじゃないのか
言ってることが真逆の在日w
664Track No.774:2010/02/13(土) 19:53:26
>>658
>>661を言った人間だけど
早速で笑えるんだけど
>>659とか典型でしょ鈍感の(悪い意味じゃないぞ)
おそらく繊細がない人間
だから何言ってるのかわからない
なので「中身がない」
とかいう言い方になってしまう
そういう事だと思うんだけどおそらく

まーこれだけ見ても感覚、言う事などなど人それぞれとわかるな
665Track No.774:2010/02/13(土) 19:58:43
>まーこれだけ見ても感覚、言う事などなど人それぞれとわかるな
なら何故何がダサくないのか聞く必要があるのか
存在自体が矛盾している在日
666Track No.774:2010/02/13(土) 20:05:53
>>663
単に「ダサくない歌詞」を聞いてる質問に対しては
その答えだけ求めるでしょ?
そのやり取りなんて「論議」に達してると到底思えないって事

こういう事すら相変わらずわからないんだな
667Track No.774:2010/02/13(土) 20:14:48
>>665
あれっ?何故急にそんな頑張りだしたの?w

>まーこれだけ見ても感覚、言う事などなど人それぞれとわかるな
なら何故何がダサくないのか聞く必要があるのか

何故かって?だからシンプルに考えろよ
「まーこれだけ見ても感覚、言う事などなど人それぞれとわかるな」
その理解を深めに来たんだけどって

だから聞いてる意味もあるって言ってるでしょ
故に矛盾してないけど

それにしても以前言った事だけど
物忘れが激しいのか
その前に理解できないか
相変わらずわからないまんまなんだな
668Track No.774:2010/02/13(土) 20:26:19
>>666
ならB'zはダサイに対しても別に論議なんてしてないだろ
しかしお前はそれを論議だと認識してるからな
669Track No.774:2010/02/13(土) 20:29:01
>>667
言ってる意味がわからない
何がダサイのがは人それぞれなんだから無意味なんだったら
何がダサくないも一緒だろうに
お前がそう言ってるんだぞ
670Track No.774:2010/02/13(土) 20:30:58
嘘つきババーのキャラの変遷

90〜95年のB'zのファン(96,7年から洋楽にはまる)
     ↓
俺はLOOSEなんぞ凄いと思わない        
     ↓
憂いのジプシーを聞いてエアロにはまった(91年当たりから洋楽にはまる)
     ↓
B'zは「盗作だ」「ダサイ」と言及するのみのキャラw
671Track No.774:2010/02/13(土) 20:36:17
あばいびかばわばらばずぶひっぶしびだばなば
672Track No.774:2010/02/13(土) 20:37:32
>>668
>ならB'zはダサイに対しても別に論議なんてしてないだろ
しかしお前はそれを論議だと認識してるからな

どこで俺言った?
673Track No.774:2010/02/13(土) 20:44:04
>>664
アホくさw お前らの会話のどこに「繊細さ」や「中身」があるんだw?
俺は一応日本語分かるし、話の内容も分からんでもないが、この会話異常だってのw

ああ、そういや昔こんな話を聞いた。あるアメリカ人留学生が日本人学生の会話を聞いたらしいが、
どんな会話だったかというと、
A「ファミマのサンドイッチは安くて美味しいね」
B「そうだけど、ちょっとレタスの量が足りないな」
A「いや、あの量が丁度いいんだよ。あと種類も多いし最高だね」
B「まあ、種類は多いけど、質はセブンの方が上だな。」
A「セブンのサンドイッチは〜〜〜」
B「いや、〜〜〜〜」
こんな感じで、20分以上コンビニのサンドイッチについて語り合う日本人学生を横で見てアメリカ人ポカ〜ンw

これと全く同レベルw お前らの話に違和感を感じた俺が鈍感なら、鈍感で結構w
むしろお前らみたいな「繊細さ」なんかいらねえよw
674Track No.774:2010/02/13(土) 20:46:49
>>669
>まーこれだけ見ても感覚、言う事などなど人それぞれとわかるな
なら何故何がダサくないのか聞く必要があるのか
存在自体が矛盾

何故「ダサくない歌詞」聞いてるのかその必要性を感じないのに
聞いてるから矛盾してる
ってお前は思ってるんでしょ?違う?

だから俺からしてどう必要性というか聞く意味があるのか説明をしたんだけど
何故意味があるのかは
「まーこれだけ見ても感覚、言う事などなど人それぞれとわかるな」
って言ってるでしょ
これを更に「わかる」ためにもあるから「意味がある」って言ってんの
故に矛盾してないでしょ
相変わらず
675Track No.774:2010/02/13(土) 20:51:15
>>672
>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
>↑
>「無意識」じゃなくて「無意味」ね
676Track No.774:2010/02/13(土) 20:52:45
>>673
>あるアメリカ人留学生が日本人学生の会話を聞いたらしいが、

お前だろこれw
はよアメリカに帰れよ在日
日本に何しに来てるんだよwww
677Track No.774:2010/02/13(土) 20:56:05
>>674
所詮人それぞれだと思ってるなら事は質問すらしないはずだろ
聞く必要ねーしそんなことw
矛盾してるんだよお前は
とっとと国へ帰れよ
日本の治安を荒らしに来るなよ
678Track No.774:2010/02/13(土) 20:57:26
訂正

所詮人それぞれだと思ってるなら事は質問すらしないはずだろ
            ↓
所詮人それぞれだと思ってるなら質問すらしないはずだろ
679Track No.774:2010/02/13(土) 21:05:57
>>673
AとBが成立してならいいんじゃねーのw
それを見てアメリカ人がポカ〜ンと
それで?

今はお前がそのアメリカ人の感覚に近いのかもしんねーけど
俺だってそのポカ〜ンの感覚なんていくらでもあるけど

会話自体をバカにしてくる手段をとってる事がアホなのはわかるか?
AとBの中でなりなってるものに対してその会話自体をポカ〜ンを見るのは俺すら理解できるし別に仕方ない
でもそこから先
そのAとBに対してポカ〜ンとしてる奴が会話自体をわざわざ馬鹿にしてくるのはアホだろ
AとBからしても逆にそんな事言われても同等のポカ〜ンになり得るって発想はねーのか?お前は

それくらいの事しか言えてない奴「みたいな「鈍感さ」なんかいらねえよw」当然w
680Track No.774:2010/02/13(土) 21:09:25
ボロが出まくりの嘘を堂々とかます鈍感さはどうにかした方がいいぞ
681Track No.774:2010/02/13(土) 21:19:34
>>675
やっぱりな
そこだけ見て何か言ってるの
以前流れわかってる?

「論議」って最初に言葉持ち出して来たのは俺じゃないよ
持ち出し来た人間の感覚の「論議」
その「論議」に対しての認識が何なのよ?
俺が言ってるのはその「論議」に対して俺からしたらそこまで達してない
とか言ってるだけよ
とにかくお前が「論議」にまで達するような事を別にしてないと言いたいわけ?
ならそれでいいじゃねーか
何なの?
682Track No.774:2010/02/13(土) 21:22:58
>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
>↑
>「無意識」じゃなくて「無意味」ね

これを言ったのは最初からお前だけ
683Track No.774:2010/02/13(土) 21:32:39
>>674
所詮人それぞれだと思ってるなら事は質問すらしないはずだろ
聞く必要ねーしそんなことw
矛盾してるんだよお前は

どうしても矛盾って事にしたくて頑張りだしたなあ

聞く意味がある説明を俺はしたよな?
それでもお前は意味ないと感じるって事だよな一応

お決まりの常套手段
俺の意味あると思う事さえも
お前意味ないとする

俺の思う事とお前の思う事の違いは理解できんてだよな?さすがにそれくらいは
その違う思いをどうにかしてお前が思っている事にひん曲げようとしてしつこく言って来てるわけ?
684Track No.774:2010/02/13(土) 21:34:57
すぶべべてべがばほぼりびかばわばなばるぶみびのぼじぶさばくぶじびえべんでべすぶ
685Track No.774:2010/02/13(土) 21:39:38
>聞く意味がある説明を俺はしたよな?
お前「無意味だ」って言ってるけど↓

>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
>↑
>「無意識」じゃなくて「無意味」ね
686Track No.774:2010/02/13(土) 21:44:34
>>682
もうめちゃくちゃ

誰かが「論議」って言葉を持ち出したのはわかる?

その後の
>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
>↑
>「無意識」じゃなくて「無意味」ね


これは俺の意見なんだから当然この文は俺が最初
でもその「論議」って事は別の人が言いだしたんだぞ

これを否定し出したら何でもありで
俺もまたふざけ出すけど
ちゃんと振り返ったらわかる

俺が言い出したのはその誰かが言った「論議」に対して意味をあまり感じないって言っただけ
そして掘り起こす気もねーけど
で無意味って言うためには「論議」って言葉を言って指し示さなきゃ言えねーだろ?
で次、何?
687Track No.774:2010/02/13(土) 21:52:12
>>685
だから「無意味」な「論議」と思っているものからかけ離れた質問
たかだか「質問」を聞いて「答え」を言うだけのやり取りに対して
「論議」なんて言うほどの事に思えない
って言ってるだろ
だから「無意味」な「論議」になんてものに別に達してないと思う「質問」なんだから
「無意味」じゃない
って俺からすれば
どう「意味がある」かは言ったけど
688Track No.774:2010/02/13(土) 21:58:03
>>686-687
言ってることが全くわからんな在日

>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
よく読めよ
「ダサイ」に対しても「ダサくない」に対しても論議と言ってるのはお前だけ

日本語の書き方の勉強してるのか何か知らんが自分の言ったことくらい踏まえてから書け
689Track No.774:2010/02/13(土) 21:59:04
ウルトラソウル♪ ヘイ!(笑)
690Track No.774:2010/02/13(土) 22:02:34
>>688
>「ダサイ」に対しても「ダサくない」に対しても論議と言ってるのはお前だけ↑
わからんばっか言うお前に合わせて俺もわからんって言っとこ
何言ってんの?この上の文
詳しく説明して
691Track No.774:2010/02/13(土) 22:08:20
ほれよ↓

>「ダサい」「ダサくない」なんて個人差で好みの問題
>故にそんな人それぞれの思いの違いを有する「論議」など無意識
>↑
>「無意識」じゃなくて「無意味」ね

論議も無意味も言ってるのお前だけなんだがw
692Track No.774:2010/02/13(土) 22:10:00
うたっまときうこぞうほじりたかまわき
693Track No.774:2010/02/13(土) 22:17:37
>>691
うんっ だから?

>論議も無意味も言ってるのお前だけなんだがw

それ言った上で「無意味」な「論議」なんかには達しない
俺からしたら「意味がある」「質問」をしてる
って言ってんだけど
どう「意味がある」かも説明済み

で何?
694Track No.774:2010/02/13(土) 22:22:14
>俺からしたら「意味がある」「質問」をしてる
「ダサイ」「ダサくない」なんて人それぞれなんだから無意味なんじゃなかったのかい?
言ってることが矛盾してるな在日
695Track No.774:2010/02/13(土) 22:23:29
早くアメリカに帰れよ
なにが留学なんだよしょーもない奴だなwww
696Track No.774:2010/02/13(土) 22:25:29
>>659-660
在日と嘘つきババーは間違いなくシンクロしてるだろうな
指摘されて同じタイミングで半角に変えたしw
697Track No.774:2010/02/13(土) 22:28:08
>>694
>俺からしたら「意味がある」「質問」をしてる
「ダサイ」「ダサくない」なんて人それぞれなんだから無意味なんじゃなかったのかい?

俺が何に対して「無意味」って言ってるのかがわからんだけお前が
「ダサい」って思いを他人が「ダサくない」って思いにひん曲げようとするような「論議」が俺からしたらまた俺にとって「無意味」って言ってんの
何に対して「無意味」なのかと
「意味がある」は説明したけど

相変わらずだけど次は?
698Track No.774:2010/02/13(土) 22:29:01
>>694
どこが無意味なんだ?どこが矛盾してる?
むしろお前が在日だろ?
699Track No.774:2010/02/13(土) 22:30:09
>「ダサい」って思いを他人が「ダサくない」って思いにひん曲げようとするような「論議」が俺からしたらまた俺にとって「無意味」
ならそれで終わりじゃん考えてもw
それ以上なにを言うことがあるの?
700Track No.774:2010/02/13(土) 22:34:12
>>698
お前が意味あると思うんならそれでいいんじゃない?でも俺は無意味だと思ってるけど
人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
矛盾はお前が言い出した事じゃなかったっけ?
701Track No.774:2010/02/13(土) 22:38:27
>>699
うんっ その通り終わり
それとは別の「ダサくない歌詞」は?って聞いてるだけ
何故ならひん曲げる気なんて一切なくシンプルな「質問」して聞いてるだけだもん

矛盾って事を押し付けたいがために
>>698が言って来とるの
702Track No.774:2010/02/13(土) 22:41:33
>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
ならダサくないことを聞く行為は矛盾している
よくねーから聞いてるんだろ?

>それとは別の「ダサくない歌詞」は?って聞いてるだけ
お前がそうやって勝手に話をすり替えるなら相手も誰も乗りませんよってことだ
お前が勝手を行使するんだからこっちも自由を行使して当然

とっとと国へ帰りなさい
日本の財産を食いつぶしにくるな
703Track No.774:2010/02/13(土) 22:44:02
>>698
ごめん
>>701を言った俺だけどせっかく言ってくれたのに
俺に言ってるって勘違いしちゃった
本当ゴメン
704Track No.774:2010/02/13(土) 22:48:01
>>702
>>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
ならダサくないことを聞く行為は矛盾している
よくねーから聞いてるんだろ?

これの「よくねー」ってのは何がよくないって事?
705Track No.774:2010/02/13(土) 22:51:14
>>703
単なるお前のアンカーミスだろ在日
706Track No.774:2010/02/13(土) 22:53:32
>>704
>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
「本当はお前はいいとは思ってないんだろ」ってことに決まってるだろ
下らんこと聞いてないでとっとと国へ帰れ
在日とかマジ鬱陶しい
707Track No.774:2010/02/13(土) 22:54:34
訂正
>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
            ↓
>これの「よくねー」ってのは何がよくないって事?
708Track No.774:2010/02/13(土) 22:57:02
>>702
>それとは別の「ダサくない歌詞」は?って聞いてるだけ
お前がそうやって勝手に話をすり替えるなら相手も誰も乗りませんよってことだ

俺が聞く「ダサくない歌詞」の「質問」なんて
「論議」になんて達しないほどの事ではない
って言ってる事を

「矛盾」
と何が何でも話すり替え続けてるんだろ

>お前が勝手を行使するんだからこっちも自由を行使して当然

つまんねw
だから今みたいなまんまで答え続けなくていいってw
「こっちも自由を行使して当然」

一々しょうもない報告、宣言挟むな
709Track No.774:2010/02/13(土) 22:59:47
つまらんかどうかは知らない
お前が別の話にすり替えるんなら相手も取り合わなくて当然だろうに
710Track No.774:2010/02/13(土) 23:03:31
ビーズはうんこ。何をうんこの事についてださいだのださくないだの言っているんだ?
うんこにださいも糞もあるのか?ああ、うんこは糞か。
711Track No.774:2010/02/13(土) 23:06:23
>>706
>>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
「本当はお前はいいとは思ってないんだろ」ってことに決まってるだろ

だったらわざわざ「>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?」
ってお前に聞かねーだろ
むしろお前が「いいと思ってない」と俺が思ったら
聞いたんだろうが

鬱陶しいんならやめればいいじゃねーか?
でも何かしたいか
712Track No.774:2010/02/14(日) 00:54:22
もはや完全に日本語崩壊だな在日w

>むしろお前が「いいと思ってない」と俺が思ったら
>聞いたんだろうが
何だこれwww主語も述語も無茶苦茶w

いいかもう一度言う
お前が別の話にすり替えるんなら相手も取り合わなくて当然だろうに
同じ話で反論があると思うから取り合うんだろうに


387 :Track No.774:2010/02/10(水) 04:09:37
>>382
「B'zの歌詞はダサくないんだよ」と言うに繋がる質問なら受け付けてやる
論点の違うミスリードなんぞ誰も取り合わない

と、初めの頃に俺が言ったことがそっくりそのままだ
713Track No.774:2010/02/14(日) 00:57:52
fireballがビーズ崩壊の象徴。異論は認めない。
よくあんな曲レコード会社はOKしたな。
714Track No.774:2010/02/14(日) 01:10:39
また来たかw

ミエナイチカラはB'zのシングルで最後に買ったCD
しかしリアシンも買ったと言っていた
それに対する弁解として
「リリース順が曖昧なため
ミエナイチカラはリアシンの後に出た」と思っていた
しかしリアシンの約一年後にFIREBALLが出たことは覚えている
しかし97年にミエナイチカラが出たわけではないことも覚えている
95年以前はどんな曲を出していたか覚えているくらい聞いていた

ミエナイチカラはいつ買ったのか?
715Track No.774:2010/02/14(日) 01:29:08
B'zヲタの言い分

「fireballがビーズ崩壊の象徴」
「理由は?」
「ミリオンが途切れたから」
716Track No.774:2010/02/14(日) 01:40:46
>>712
日本語わからん奴でも「崩壊」ぐらいは知って使うのか
あっ「意味」わかってるかは疑問だけど

>むしろお前が「いいと思ってない」と俺が思ったら
>聞いたんだろうが

ごめん訂正を一ヶ所「思ったら」→「思ったから」
これで「主語」「述語」わかるよな?
わからんかったらヤバい

>いいかもう一度言う
以降の凍えるような寒さの文は何なんだ?
>初めの頃に俺が言ったことがそっくりそのままだ

だから一々お前の行為の有り様を改めて発表しなくてもわかってるから
そのまんまやっとけよって
そんなつまらん発表を一々するしかできなくなっちゃったの?
かわいそうに
717Track No.774:2010/02/14(日) 01:43:47
>むしろお前が「いいと思ってない」と俺が思ったから
>聞いたんだろうが

主語はどれ?
718Track No.774:2010/02/14(日) 01:48:42
>>717
えっ ホンマなんかい
マジだったんなら謝る
きつめに言ってた事を
ふざけて絡んで来てたと思ってた
普通に教えるけど
「俺が」だよ
どこがわからんの?
719Track No.774:2010/02/14(日) 01:50:18
述語は?
720Track No.774:2010/02/14(日) 02:00:18
お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

何回読んでも意味がわからない
「俺が」が主語なら述語はどれなんだ?
721Track No.774:2010/02/14(日) 02:00:36
>>719
「聞いたんだろうが」の「聞いた」でいいんじゃないの 述語は
今ふと思い出したけど
「聞いたんだろうが」とかは「述部」とか確か言ってたと思うけど
はっきり覚えてない
詳しい人
他にいないかなあ?

あとお前かややこしくなってるのって

>むしろお前が「いいと思ってない」と

これでか?
これならこの部分か主語の「俺が」にかかってるんだよ確か
お前も初めから素直聞いて来てくれてたら普通にできるだけ答えてたけど
他は?何かあるの?
722Track No.774:2010/02/14(日) 02:02:49
お前に聞いてるんだよ
覚えてないとか言う問題じゃない

倒置して書いてるの?
ならまずそれを元の順序で書いてくれんか?
それで主語述語を考え直すから
723Track No.774:2010/02/14(日) 02:04:33
「聞いたんだろうが」の「聞いた」でいいんじゃないの 述語は
「聞いた」のは誰なの?
まずこれに答えてくれんか?
724Track No.774:2010/02/14(日) 02:06:51
>>720
確かにちょっとややこしいかな

>お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

ここで言う「聞く」の主語は
「俺」か「お前」のどっちかわかる?
「俺」だよ
そこまではいい?

って打ってたら
>>723で聞いてきてるな
述語は「俺が」だよ
725Track No.774:2010/02/14(日) 02:07:43
>これならこの部分か主語の「俺が」にかかってるんだよ確か

>むしろお前が「いいと思ってない」と
これが主語に係ることはない
述語に係らないと意味が通らなくなる
726Track No.774:2010/02/14(日) 02:09:39
>主語はどれ?
>「俺が」だよ


>述語は「俺が」だよ



しっかりしようぜ在日w
727Track No.774:2010/02/14(日) 02:13:11
>>725
なんだお前詳しいのかよw

俺はお前が「いいと思ってない」と思ったから
俺がお前に聞いたんだろうが

これでどう?
728Track No.774:2010/02/14(日) 02:16:09
>>727
どう?じゃないんだよ
解説求めてるんじゃないんだよ

まず倒置があるなら元に戻せ
729Track No.774:2010/02/14(日) 02:31:55
>>726
俺も省略し過ぎちゃった
わるいわるいw

>お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

これのまず前半
>お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから
「から」だから理由ね
後半の「聞いたんだろうが」の理由
話戻り
前半は倒置つかってるか
「俺が」→主語

「お前が「いいと思っていない」と」→これ何だったっけ?目的語?とにかくこれが倒置で「俺が」の前に出て最後

「思った(から)」→述語
前半終わりで後半
その後半の頭で俺が省略しちゃったわなー

>お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが
の後半
「聞いたんだろうが」の前に
「俺が」とか「その俺が」とかを省略しちゃってるよ
でも前半の理由言ってる流れでわかるかなと思って省略して打ったつもりが
後々言われると確かにややこしいかもな
それは認めるけど
で終わりか?
730Track No.774:2010/02/14(日) 02:34:20
だからそれもなに言ってるかわからないから俺の質問にだけ答えれば良いんだよ

お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ
731Track No.774:2010/02/14(日) 02:56:15
あと>>729の言ってることは全く通じないが
前半後半にわけてることは何となくわかる
しかし
一つの文章に対して主語述語は一つだぜ
前半後半に分かれることはない

留学しに来ててなに勉強してるんだお前はw
732Track No.774:2010/02/14(日) 03:01:43
早く出てこいよ在日
本当に省略して書いたのかどうかは
元の文章を分析しないと判断つかないんだよ
733Track No.774:2010/02/14(日) 03:16:26
俺はお前が「いいと思ってない」と思ったから
俺がお前に聞いたんだろうが

これにしても意味がわからんなw

>俺はお前が「いいと思ってない」と思ったから
述語動詞がたりない
734Track No.774:2010/02/14(日) 03:27:30
>だから一々お前の行為の有り様を改めて発表しなくてもわかってるから
>そのまんまやっとけよって
>そんなつまらん発表を一々するしかできなくなっちゃったの?
>かわいそうに

これは「反論はない」の一言で片付きますよね、在日w
735Track No.774:2010/02/14(日) 08:09:36
だめだこいつらw

「言語」というのは意味に一定の「幅」を持つものであり、状況に応じて
意味が微妙に違ってくる。特に日本語の場合はな。それを考慮せず、自分の
言語基準を絶対化し、なおかつ一々相手の言葉の上げ足取りやってたら会話が
成り立つはずがないw お前ら日常会話もそんなんなのかw?

永遠に話が終わらないのは分かってるんだろう?ここのスレタイと乖離した
不毛な喧嘩は他でやれ。お前らだけでどんだけスレ消費してるんだ。
736Track No.774:2010/02/14(日) 10:10:31
>>730->>734
気持ち悪い連投してるなあ相変わらず
1・お前の「よくねー」を俺は勘違いしてる可能性あるから
>>人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?
ならダサくないことを聞く行為は矛盾している
よくねーから聞いてるんだろ?

この行為が何故矛盾してるか言って
言っても意味ない は無しね
またお前のいう「矛盾」の説明が成り立ってない時
俺は今までちゃんとこの文は「何々がこうこうだから」といちいち「矛盾」は一切していなくて充分「成立」してるって説明してあげてきたけど
その説明も何もわからんのでしょ
お前が「矛盾」と思っちゃえばどれだけ「矛盾」していない事を説明してあげても
わからんかったらもう大体「矛盾」なんでしょ
だったらもう説明してあげてもわからんアホに説明しないw そこの根気はなくなったわw

2・一応お前の「よくねー」を勘違いしちゃってるかもしれない状態で倒置、省略を全て戻せるだけ戻すよ
あと「述語は「俺が」だよ 」は普通に間違った何故か 「述語は「聞いた」ね」

俺はお前が「いいと思ってない」と思ったから
お前に聞いたんだろうが

俺は「意味あると思ったり思わなかったりは人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?」って事をお前が「いいと思ってないかもしれない可能性がある」と思ったから
俺はお前に「人それぞれなんだからそれでいいんじゃないの?」と聞いたんだろうが

はい成立
でこれに関しても再び「わからん」って言ってきたとしても
説明すら理解できないアホにもう説明しないからねw

3・「主語に係ることはない 述語に係らないと意味が通らなくなる」は確かにそうだったな でも
>一つの文章に対して主語述語は一つだぜ
前半後半に分かれることはない

前半後半はあくまで説明のために用いた言葉
前半は述語の「聞いたんだろうが」に係る「理由」を述べてるもの それが前半と言った方がわかるかもと思って言ったまで
「一つの文章に対して主語述語は一つだぜ 」って言ってるなあ
その主語は言わなくてもわかると思って省略しちゃっていた 述語の直前の「俺が」
今で言う後半にある主語述語かこれ
まあ大まかに言えば主語述語は一つの文に一つ だけど前半の述語に係る「理由」を述べてる所にも主語述語は存在している場合もあるよ 特に今は 厳密言えばね それがどれかは説明済みなんでアホがさかのぼれよw
これに関してもこれから一切説明しねーから 説明してもわからんアホには

4・>>734

あっそー 今までのようなアホな反論がないみたいなんで助かります、アホw

え〜っと以前からここまでず〜っとず〜っとお前のアホみたいな「わからん」
その説明してあげてきたけど結局説明しても「わからん」アホなんだろお前
そして例えば以前の>>334の1とかの俺がお前にしてあげた質問とか
ほとんど答えれてねーし また一個も答えないのもよくあるからねー
またお前が指摘してきた「矛盾」なんて成立してねーからな相変わらず
してるとおもってるかもしれねーけど
俺が「矛盾してない」事を証明し それを崩せないと判断するや否や
絶対話をそらして別の所に噛み付いてはまた「矛盾」って言ってくる始末ね
しかも「矛盾」を証明しきれずのまんま ずっとこのパターンw
737Track No.774:2010/02/14(日) 10:12:29
>>736の続き

俺がとにかく>>736で言った1.2.3.4
それに対してももう一切返さなくてもいいし 別に返してきてくれても構わんよ
でも俺がずっと言ってる通り お前が返してきても もう説明は一切せんよ
仮にお前がもの凄く答えたくなっちゃうような質問を俺にしてきたとしても
だってその質問というか返しに関しての説明を俺がした所で やっぱりわからんもんなーお前って

で返してこなけりゃこっちももう何もないんだけど
もしまだ何か返してくるなら 大丈夫 まだ 説明以外の返しがあるんで できるだけそうするよ

これからする俺の返しの説明はどっかでしとこうかなあとちょっと思ってる 考え中 アホは別にわからんまんまでも問題ない
俺のこれからする返しは お前が以前してたような常套手段に近い 検討ついてるかなあ?アホは
俺もさすがにちょっとは楽したくなりだしたんで
なので俺の返しの説明した方がいい って思ったタイミングでする
もうしない方がいい ならしないけど
今言ってる「説明」は俺がお前にこれからしようと考えてる「返し」の説明ね
お前が「わからん」って言ってきてたことやこれから言ってきたとしても
その「説明」言ってる通りしねーから
一緒にすんなよw
なのでここは突っ込んでこんでいいぞアホ お前がわからんでも充分構わない伏線を張ってるところだから

さあ 説明しない って言ってる俺にお前はまだ何か言ってくるのか 言ってくるなら何を言ってくるのか
次の展開 まずあるのかなあ? なけりゃあそれでいいけど

因みにしばらくは返せても またちょっと返せなくなるかもしれないんで
それだけは勘弁 もちろん返せる時はちゃんと返すよ
738Track No.774:2010/02/14(日) 10:40:31
>>736の訂正

この行為が何故矛盾してるか言って

「この行為」ってのは「ダサくないことを聞く行為」の事ね

それと3の
今で言う後半にある主語述語かこれ

今で言う後半にある主語述語がこれ

勘違い、間違いを避けるためここだけはちゃんと訂正させてもらう
739Track No.774:2010/02/14(日) 10:45:21
>>737の訂正
仮にお前がもの凄く答えたくなっちゃうような質問を俺にしてきたとしても

仮にお前がもの凄く答えたくなっちゃうような質問を俺にしてきたとしても もう説明は一切せんよ

勘違い、間違いを避けるため
740Track No.774:2010/02/14(日) 12:48:10
楽しいか?
741Track No.774:2010/02/14(日) 12:51:24
もう病気だよ。 気持ち悪くなるわ。
742Track No.774:2010/02/14(日) 13:04:08
>>734
俺が>>737で言ってる通り
お前がどんな返しして来たとしても 俺がまずする返し 第一段階の常套手段
それをあらかじめ発表しとくわ
なぜなら またしばらく返せなくなるかもしれないんで
俺がなかなか返せない時は今から言う第一段階の常套手段を返してると思っといて
仮に今から言う「第一段階の常套手段」以外の事をもし俺みたいな奴が言ってるように見えたなら 当然それは全員俺の「偽者」だから
そう言っとけば仮に違う事を俺が本当に言ったとしても 「偽者」が言った って事になるから 俺は今から言う「第一段階の常套手段」を言う事しかあまり意味がなくなる
自分から言い出した「偽者」なりたくねーし 「偽者」なってからお前に何か言う みたいな事する気はないから
そしてもっと言えば俺以外の誰か(さらに言えばアホのお前)が今から言う「第一段階の常套手段」を万が一でも全く同じことを言ったのなら
誰が言おうが結局全て「俺が言った」になる って事でもある そのために今みたいに先言っとく って意味もある(アホのお前は別にここまでもわからんでいいからな)

第一段階って言ってるけど今考えてるのは第三段階まで そこまで行けばの話だけど
第一から第五ってのは「常套手段のパターンが最大五つにまで増える」って事
増えるにしても最大五までだから少ないだろw
でも行っても第二、第三段階で終わる と俺は踏んでる、第四、第五段階まではよっぽどの事でもない限りないから っていうかまだそこまで考えてもないけど
そこまで行ってしまった時に「アホ」は突っついて来て 「最初は第三までとか言ってたのにな〜w」みたいなんで
もちろん最初からお前が何も言えなくなってたらこの話はなしだから
じゃあ「アホ」のお前が何を言ってきたとしても 俺がまず返す第一段階の常套手段 まだお前が俺に何も返して来てない状況だけど言っとくわ
>>737のまだある訂正だけは この後言う その後がやっと常套手段の始まり)

第一段階の常套手段


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
743Track No.774:2010/02/14(日) 13:11:15
>>737の訂正
お前が「わからん」って言ってきてたことやこれから言ってきたとしても
その「説明」言ってる通りしねーから

お前が「わからん」って言ってきてに対しての「説明」やこれから何か言ってきた場合に対しての「説明」
その「説明」は言ってる通りもうしねーから
744Track No.774:2010/02/14(日) 13:24:58
>>740>>741
「第一段階の常套手段」を言っとく と言った俺だけど
あんたらみたいな人達には普通に話しますよ
でもね俺がずっとやり合ってきた相手ともこれで終わらせるつもりだし
こういう言い方にどうしてもなっちゃうんよ
あんたら相手とは違って

でこれからね俺が相手してる奴だけには長文を打たずに
何言ってきても「第一段階の常套手段」だけで返す
って周りから見たら痛い事承知で言ってんの
でも俺がもう言う事決めてシンプルに返していったら 今までのよりもまだマシになるでしょ

で、それ以上はもう申し訳ないし言えないけど
とにかく気持ち悪いのは 本当ごめんね
謝っても済まない事はわかってても 謝るしかないので
745Track No.774:2010/02/14(日) 14:15:15
>>735
>「言語」というのは意味に一定の「幅」を持つものであり、状況に応じて
>意味が微妙に違ってくる。特に日本語の場合はな。それを考慮せず、自分の
>言語基準を絶対化し、なおかつ一々相手の言葉の上げ足取りやってたら会話が
>成り立つはずがないw 

幅があって変わるのは時代によっての言葉が持つ意味合いだけ
文章の構造の話とは全く関係ないんだが

教養ない癖に一丁前に語ってバカ晒すなよ
746Track No.774:2010/02/14(日) 14:18:55
>>736-744
はいはい相変わらずなに言ってっか全くわからんぞ在日
俺の質問にだけ答えれば良いんだよ

お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ

日本語勉強にしに来てんだろ?
出来ないんならとっとと国へ帰れよ
おまえなんぞのために日本の物資が食いつぶされるのは無駄でしかない

747Track No.774:2010/02/14(日) 14:22:09
お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが


↑この文章について


1、倒置があるから元の順序に戻す

2、主語を述べる

3、述語を述べる

4、他の部分が各々主語、述語にどう係ってるのか述べる


これが文の構造を説明する際の流れ
普通はこれまでお前が一人で全部やって初めて日本語として成り立ってる説明になるんだがまあいい
とりあえず1からな
はよせえボケ
748Track No.774:2010/02/14(日) 22:26:51
>>746
はいっ アホ ご苦労さん
>>736の2で「戻す」ことは説明済み 見てないなら見てこいアホ
これが「わからん」かったらお前が「アホ」って事がわかったって事だけ
延々「わからん」言っといてw
そしてそんな奴に対しては言ってた通り
「第一段階の常套手段」これだけ言ったりゃ充分wお前みたないな「アホ」に対しては


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
749Track No.774:2010/02/14(日) 22:31:08
>>747
主語述語は俺じゃなくお前が>>736の2を見て
勝手にどれが主語述語なのかやっとくだけの話なんだよw
見抜けねーの?だったらずっと見抜けなくて「わからん」まんまでいろw
そんな奴には再び


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
750Track No.774:2010/02/15(月) 01:30:18
>>748-749
質問にだけ答えろと言ったはずだがw
本当におまえの言うように日本語として成立してるのか分析するんだよ
それか俺の言う通り、
お前の言ってることは日本語崩壊してることを自ら認めるのか?
751Track No.774:2010/02/15(月) 02:04:50
>>750
お前って本当に「アホ」なんだなw
説明済みな事や仮にこれから俺が説明したとしても何も「わからん」「アホ」に
説明する必要ねーからしない
ってわざわざ言ってやってるだろうがw
「日本語」読めない、わからない奴が
「日本語崩壊」だけはわかるって?w
「分析」とかサム〜w できるわけねーだろお前みたいな「アホ」に
でも勝手にやっとけw
この「アホ」案外楽勝だなw 例のあれ言っとくね


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
752Track No.774:2010/02/15(月) 02:21:36
で、質問に対する答えは?
「答えるかそれとも
日本語が不自由なことを認めるか」
2つに1つだ
はよせえや在日
753Track No.774:2010/02/15(月) 02:41:46
>>752
うわ〜っ 怒っちゃった?w
現状把握できてんのか?お前はw
俺の狙い通りで遊び放題なんだけどw説明はこれまで同様しないけど
「2つに1つ」選べ
みたいな痛い事言ってるけど それだけ返しあげるw

「俺は別に答えないw
お前みたいなアホの日本語が不自由なことだけを認めてやる」よw
で、いつもやつね


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
754Track No.774:2010/02/16(火) 01:18:55
結局答えられない在日www
お前は日本語が読み書きできないってことでとっととアメリカへ帰れ
アホとかバカとか言うために留学しに来たのか?
日本人おちょくんなよ
とっとと帰れ
お前なんぞ日本語を学ぶ資格なし
755Track No.774:2010/02/16(火) 02:11:48
>>754
おっまだまだ頑張るんだな
いい調子、頑張れw
あっでも俺はず〜っと遊ばせてもらうね

結局「何もわかってい」ない「アホ」www
お前は日本語が読み書きできないってことでとっとと「小学校低学年からやり直せ」
「在日」とか「わからん」とか「そんなことしか言えない頭の悪さを晒し」に来たのか?
「アホのお前は」おちょく「られっぱなし」よ
とっとと「日本語の勉強しろ」
お前なんぞ日本語を「語る」資格なし

これくらいの返しでいいかな
「アホ」相手に遊ぶのはw
あとお馴染み


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
756Track No.774:2010/02/16(火) 08:10:39
B'zベスト出しすぎそのくせ毎回同じ曲いれてやがる、酷い商法だな
初期のシングル曲硬くなにいれないのは黒歴史にでもしてんのかよ、それともそんな1位とれないのが怖いのか
そういう意味でウルトラプレジャー出した時は失望した、そしてそれを買う馬鹿なB'zヲタにも
757Track No.774:2010/02/16(火) 09:36:17
>>756
多分松本が初期のサウンドが気に入ってないからだと思う。
「初期の曲は薄っぺらい、今のサウンドの方が分厚くていい」って本人TVで言っちゃってるし。
ああいう発言はどうかと思う。初期のファンは失望するよ。
758Track No.774:2010/02/16(火) 15:50:29
>>756>>757
レコード会社の利権の問題だろ
759Track No.774:2010/02/16(火) 15:57:56
>>756
フラッシュバック問題も知らないでそんなこと言っちゃうとかもうね
760Track No.774:2010/02/16(火) 17:15:21
結論

・B'zは96〜99年で見限った人が大半。
・FIREBALLは駄作決定。
・稲葉はハゲ。
761Track No.774:2010/02/16(火) 17:53:44
>>757
モロパクリしておいてその曲貶すなんて、それはないでしょw
762Track No.774:2010/02/16(火) 18:12:19
>>757
曲じゃなくて人間性の薄さだよ
曲解してるよ
763Track No.774:2010/02/16(火) 18:28:27
764Track No.774:2010/02/16(火) 18:59:24
5年ぐらい前まではポルノとかB’Zで全然良かったんだけど
今聞くとなんかすごいむかつく。
声がもう完全に人を馬鹿にしてるし曲もパクりまみれ… 
と、相変わらず人生終わってる何もできない19歳が一言。
765Track No.774:2010/02/16(火) 19:13:25
>>764
最後の一言は完全に自分擁護に聞こえる
766Track No.774:2010/02/16(火) 19:14:17
>>761-762
知ってるよフラッシュバック問題は
キャンディキャンディみたく大人の事情だろ

でもMixtureでVer違いで出したしあれで一応和解はしたんだろ
バッコミとか何タイプも違うので出してるから不可能じゃねぇだろ?
767Track No.774:2010/02/16(火) 19:16:41
チョロい。チョロすぎる。
絶対的な敗北者を作り出したいというのは分るが
こいつらがやってるのは泥だらけになって遊ぶだけ遊んで
泥、服にくっつけたまんま誰が汚したとかそんな言い争いを
無限に続けてるようなモンだ。 それも汚れたまま…。
早く洗い落とさないとママに叱られちゃうぜwwww
768Track No.774:2010/02/16(火) 19:16:43
>>766
表面上はね
でもiTunesには3rdまで全部登録されてない

20周年は20周年だから別に良いんじゃねえの
あんなもんエアロに比べりゃまだいい
問題はプレジャー2だ あれこそ無用の長物
769Track No.774:2010/02/16(火) 19:19:26
>>765
一歩身を引いとかないと火に油注ぐばっかなんだもん。
そう思わない?
770Track No.774:2010/02/16(火) 19:41:10
特にこのスレ基地外が住み着いてるしな。しょうがない。
771Track No.774:2010/02/17(水) 00:45:12
また嘘つきババーが嘘つきに来てるのかw
みそぎおわったつもりか?w
お前はミエナイチカラをいつ買ったのか答えろよ
772Track No.774:2010/02/17(水) 00:47:46
>>755
負け惜しみはいいからとっととアメリカへ帰れと言ってるんだよ
アホとかバカでは何の話しにもならんのだよ
ガキかお前はw
お前なんぞに日本語を使う資格はない
あまり日本人を侮辱してると痛い目に遭うぞ
773Track No.774:2010/02/17(水) 01:23:12
>>772
負け惜しみってw
「アホ」と「バカ」w そうわかってるじゃんwお前の事な
あとお前のさあ「在日扱いおし」のパターンさー
だいぶあきてきてだいぶとつまんなくなりつつあんのよ〜w
だって中身が段々と変わらなくなってきてるし
「在日扱いおし」をまだ頑張ればいいけどさー
もうちょっと色付けみたいな事できない?w
「アホ」だから無理かもしれねーけど
「日本人」とかも好きだなー 相変わらずw
侮辱すんのは「アホ」のお前にだけ だからな
勘違いすんなお前
「アホ」のお前に対してしか侮辱なんてできねーよw
で、いつもの


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
774Track No.774:2010/02/17(水) 01:25:12
コピペは出来るんだな在日www
反論できなくなったからって手抜きが過ぎるぜ
いつになったら留学やめてアメリカに帰るの?
775Track No.774:2010/02/17(水) 01:53:01
>>774
えっ?wコピペを今さら突っついて来んの?w
何故?wあっそうか、俺がもうちょっと「色付け」できたらして
って言った事を気にしてくれたんか「アホ」なりにも
いやっ、別に無理しなくてもいいよ
俺の言ってる「色付け」はお前の「アホ」さをせめてもうちょっと軽減できるような「色付け」をしたら?
って言ってあげたつもりだったんだけど
でも「コピペ」なんて今さら?そんな事言ってちゃ お前の「アホ」さの軽減なんてもんから程遠いと思うけどw
でも、まー、言ってりゃいいけど

「手抜き」!
お前みたいな「アホ」に対しては「説明」はもうしない

これを「手抜き」と思わずして何だと思ってんだ「アホ」は?w
「手抜き」のなにものでもねーよwスンゲー「アホ」w
じゃあ、はい、「手抜き」の「コピペ」w


「アホ」がどれだけ思考を巡らせ、ない知恵をしぼり、
「B'zはダサい」「在日扱いおし」「矛盾している」諸々をいくら高らかにやったところで
それに対する返し、説明の内容など一切の事が見事なまでに全く「わからん」というような「アホ」を惜しげもなく晒してる時点で
「アホ」は「アホ」でも
見るも無惨、稚拙極まりない、未だかつて見たこともないような、そして今後二度と出くわせないかもしれないくらい稀な、想像を遥かに超える「アホ」
その事に変わりはない
776Track No.774:2010/02/17(水) 02:04:10
日本語でおK
とっととアメリカへ帰れよ在日
777Track No.774:2010/02/17(水) 02:05:09
カギカッコの使い方が無意味な在日
778Track No.774:2010/02/17(水) 02:10:57
>>776>>777
ありゃりゃあ〜w
また、怒り? よ〜っく怒っちゃうよな「アホ」のお前は
何ですぐキレちゃいますの?w
「アホ」だからか?w


もう「コピペ」も面倒臭くなってきたからさらに「手抜き」でやめるわw

何、怒ってんの?「アホ」は
779Track No.774:2010/02/17(水) 02:21:38
相変わらず無駄で不必要なカギカッコwww
↓も不必要

在日はとっとと国へ帰れよ
帰りたくないのか?w
780Track No.774:2010/02/17(水) 02:33:25
>>779
本当の本当に「アホ」だwマジで
カギカッコと↓が何?w
不必要ってか?w
突ついてくるとこまで「アホ」だなw
大丈夫、カギカッコと↓、できるだけ変わらず今まで通り使っていってあげるよw
いや〜、何としても俺を馬鹿にしたいんだろうけど突ついてくるとこがショボすぎんだよw
おいっ、更に別の「色付け」は諦めてもいいから
同じ「カギカッコ」と「↓」を言ってきてもいいぞw
相変わらず「アホ」だなw


>>776>>777

ねーねーそれより何故、この時怒っちゃったの?
「アホ」のお前の沸点詳しく教えてよw
781Track No.774:2010/02/17(水) 02:36:58
お前がおとなしく国へ帰ったら教えてやってもいいぞ
あんまりアホアホ言ってると荒らし行為で通報するぞ
日本の総力挙げて潰してやろうか?
782Track No.774:2010/02/17(水) 03:06:32
>>781
はいっ、脅し一丁入りましたw
あっ、今が沸点か?w
直で何も言えなくってきたのか?「アホ」は
「カギカッコ」と「↓」はどうしちまったんだよ?w

何としても俺を馬鹿にしたくて
色んな手段を講じてきたお前

その諸々の手段が何一つ、うまくいかない
その有り様が「アホ」以外何なんだよ?「アホ」
あとお前が俺に言ってきてた「在日」
その代わり俺はお前に「アホ」と言って何か悪いか?よく言えるなー、人の事w

仕舞いには他人の力借りてでしか何も言えなくなりそうな始末
悲惨だな、お前って

「アホ」って言われたくなけりゃー
俺に「アホ」と思わさない事してこいや
できねーから「アホ」かw

はいっはいっ
他人の力借りてこいよ「ザコ」
稀な「アホ」なだけと思っていたけど
そんな非力な「ザコ」の相手、こっちから願い下げのような気になってきたし
好きにしろよw

>>776>>777

ただこれだけ知りたいなー、怒りの沸点の詳細をw
783Track No.774:2010/02/17(水) 03:29:14
怒りの沸点の詳細
日本語でおK?
詳細の使い方間違ってるぞ

はよ国へ帰れよ
お前はおよそ日本人のレベルではない日本語の不自由さだから在日と言われんだよ
日本人おちょくってたら痛い目に遭うぞ害ジン
784Track No.774:2010/02/17(水) 03:49:40
>>783
省略に相変わらず弱い「アホ」なんだな
お前がどのポイントで怒りの沸点に達したのか
って言う話の「詳細」だよw
「日本語でおK?」

あと他人の力借りて脅す作戦はどうした?w
え〜っとそもそも「アホ」は相手してもらえなかったか?w

あとず〜っと前から「アホ」が延々言ってきてるけど
なかなか痛い目にあわねーんだけどw
あっ「日本人」をおちょくるっていうよりも
「アホ」をおちょくってれば痛い目にあうはずねーわなw

お前の散々やってきてる手段なら「痛い」けど、そーいう意味か?w
なら「痛い」目というか、「痛い」「アホ」にはず〜っと前から出くわしてるけどw

あと「沸点」もあったけど「カギカッコ」と「↓」はどこいっちゃったの?w
やっぱ「アホ」なの?w
785Track No.774:2010/02/17(水) 04:06:01
とりあえずそのカギカッコの意図を説明しろ
文の構造については全くわかってないようだが
今度はカギカッコの使い方を理解してるか見てやる

ちなみに
沸点なんかねーんだよバーカ
お前が一人で勝手に怒ってると言ってるだけだからな
786Track No.774:2010/02/17(水) 04:32:26
>>785
また怒ってじゃんかwゴメン、ゴメンw

説明しろってw
一切、一瞬の迷いすらなく言わせてもらうね
「しねーよ」「アホ」w
何故そんなに見事なまでの「アホ」なの?
「しない」って言ったやってたよね?w本当頭悪すぎだなw何にもわかってないね相変わらず

わざわざ「カギカッコ」に触れてくれた事だけは感謝するよ
でも説明求めるために「カギカッコ」の話を持ち出して来ちゃダメだろ、お前は

だって「説明しない」って言ってあげてる俺がするわけねーだろ
だのにまた「説明」求めちゃ、そりゃ〜俺の思うツボじゃんw
そろそろ、そういう事ぐらい気づけよ。ちょっと同情

あと何マジなってんの?w沸点の話
>>776>>777はやっぱ怒ってたよね?教えてよ、どのポイントでカチンと来ちゃったのか
で、今も怒ってるよね?w
「アホ」な上に怒りっぽいなあwまーおさえろよ

で「カギカッコ」とか「↓」とか「脅し」とかは?w
787Track No.774:2010/02/17(水) 06:04:50
>>1
盗作作品だらけなの知ってから
788Track No.774:2010/02/17(水) 09:37:33
なんでB'zはあんなにダサいの?
789Track No.774:2010/02/17(水) 09:46:56
デビュー前の稲葉とかださい兄ちゃんだったもんな。
松本は言うに及ばず。

素でやってるから、ダサいんだろうな。別にいいんじゃね。
790Track No.774:2010/02/17(水) 10:08:21
デビュー後のほうがダサいな
ただ言いなりでデビューしてそのままだもん
自主性独立性は感じられない
そこらへんはジャニーズやエイベックスの奴らと一緒
791Track No.774:2010/02/17(水) 14:34:55
>>786
日本語でおK
何が言いたいのかさっぱりわからんが
とりあえず説明できないだけという敗北宣言だけは読み取れる
792Track No.774:2010/02/17(水) 14:36:15
>>788-790
嘘つきババー乙w
793Track No.774:2010/02/17(水) 15:46:10
なんだこいつ!
794Track No.774:2010/02/17(水) 23:13:57
90年代のB'zは神。それ以降はいきなり糞になる。劣化しすぎだろ
795Track No.774:2010/02/17(水) 23:22:16
>>791
「しない」と「できない」
この日本語の違いくらいはわかってるの?そういうとこからもう疑いたくなる、お前に対しては

じゃあね「カギカッコ」の使いどころやどう理解しておくべきとか
お前の中の「正しさ」を先に教えてよ
教えてくれたら俺も必ず説明する

カギカッコは不必要、とかだけ言わないで
だったら必要な時はいつなのか、
こういう時になら「カギカッコ」を使うべき、など
それを言ってくれたら
俺がどう「カギカッコ」を理解してるのか
絶対に説明してあげる

俺は逃げないで説明してあげるから
その代わり先にお前が説明して
逃げんなよ
796Track No.774:2010/02/17(水) 23:35:59
自演連呼厨は病院に行ったほうがいいよ。
797Track No.774:2010/02/17(水) 23:48:46
>>796
>>795を言った俺だけど
俺に言ってんの?
798Track No.774:2010/02/18(木) 00:16:06
>>795
お前は説明しないんじゃなくて出来ないだけなんだよ在日
カギカッコの使い方教えてくれ?
日本語講師にでも教わればいいだろw
つーか
とっととアメリカに帰れよ
799Track No.774:2010/02/18(木) 00:27:18
>>798
はいっはいっ
説明してあげるっていってるでしょ
その前にお前の中の「カギカッコ」の正しい使い方、
「カギカッコ」をどう理解しておくべきなのか、など
早く教えて下さいよ
まさか何もなくて「カギカッコは不必要」なんて言ってないでしょ?
それを教えてくれたら今度は俺が説明する、って言ってるでしょ
早く教えてよ
800Track No.774:2010/02/18(木) 00:45:21
「不必要」で説明は完結してるはずだが
相変わらず日本語不自由だな在日は
お前はこれにだけ説明すればいいんだよ↓


お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ
801Track No.774:2010/02/18(木) 00:52:06
いつまでウンコについて語りあっているんだ?
802Track No.774:2010/02/18(木) 01:01:10
>>800
あれれ〜?あからさまに逃げはじめてますけどw

だから〜
「カギカッコ」の正しい使い方、使いどころ、どう理解しておくべきなのか
早く教えてよ
まさか「説明できない」の?
そりゃ〜いくら何でもないでしょ?w

それだと>>791でお前が言った
「とりあえず説明できないだけという敗北宣言だけは読み取れる」

こうなっちゃうけど
「敗北宣言」と読み取っちゃうよ
いいの?
嫌ならこんな簡単な事
早く説明してよw
803Track No.774:2010/02/18(木) 01:14:38
>>796
完全に病気なんだが、本人に自覚が無いのがやっかいだよなw
804Track No.774:2010/02/18(木) 01:14:54
ん?wやはり日本語が通じないか?w

「不必要」で説明は完結してるはずだが
「不必要」で説明は完結してるはずだが
「不必要」で説明は完結してるはずだが
「不必要」で説明は完結してるはずだが


はよ説明しろよ在日

お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ
805Track No.774:2010/02/18(木) 01:29:36
>>804
あれっ?簡単な説明できないの?w
おいっおいっこのまま「説明できない」なら
>>791でお前自ら言った
「説明できないだけという敗北宣言だけは読み取れる」
になっちゃうぞw
まさか墓穴を掘っちゃってるんじゃねーの?お前w
違うよね?
早く説明してよ


>「不必要」で説明は完結してるはずだが

やたら連呼して逃げだしたけど本当に完結したと思ってんの?
806Track No.774:2010/02/18(木) 01:37:43
不必要の意味わかってるか?ゴミ在日
807Track No.774:2010/02/18(木) 01:49:20
>>806
また、怒ってんの?
だから〜落ち着けってw
じゃあもっと簡単でわかりやすい事聞くけど

>「不必要」で説明は完結してるはずだが

これは「俺」じゃなく明らかに「お前」が言ってるなじゃあ何故この文では
「不必要」
とカギカッコを使っているの?
「必要」と思ったからじゃないの?

とにかくお前が「カギカッコを使った理由」
何故使ったのか説明してよ
できないわけないよなw
できなきゃ

>>791でお前自ら言った
「説明できないだけという敗北宣言だけは読み取れる」
になっちゃって
見事なまでに墓穴を掘っちゃった有り様になっちゃうよ

とにかく
「不必要」という時にお前は「カギカッコ」を何故使ってるのか、理由説明して
808Track No.774:2010/02/18(木) 02:03:49
必要だからだろw
お前は不必要に無意味にカギカッコ使ってんだよ在日

使い方知らないなら見様見真似で使う必要はない
お前はとっとと日本から出て行けばいいんだよ
809Track No.774:2010/02/18(木) 02:13:12
>>808
今度はめっちゃ、のってるなあw

じゃあ「必要」なとき
「不必要」なときの違いはどこ?
「必要」と思う場面と
「不必要」と思う場面を
「具体的」に「例」とかで教えてよ

それにしても何故すぐに説明しなかったんだ?
まーいいけど上のやつの説明頼むね
810Track No.774:2010/02/18(木) 02:23:00
カギカッコの使うときの一番の理由を考えるんだな
小学校一年の国語で一番はじめに習う

お前はガキかしょうもないw
811Track No.774:2010/02/18(木) 02:25:21
>じゃあ「必要」なとき
>「不必要」なときの違いはどこ?

小学一年生が先生に質問してるみたいだなw
この部分のカギカッコも不必要
かかってこいよ在日
つーか逆にとっとと国へ帰れよ臭い奴だな
812Track No.774:2010/02/18(木) 02:31:09
>>810
えっ、ここへきてまた「説明できない」の?
「敗北宣言」と読み取っちゃうよ、いいの?

日本語わかる?
「具体的」に「例」とかで
って言ってるの

>じゃあ「必要」なとき
「不必要」なときの違いはどこ?
「必要」と思う場面と
「不必要」と思う場面

これの「具体例」とかでいいから説明して
って言ってんの
説明できないわけないよね説明して
813Track No.774:2010/02/18(木) 02:33:03
ねえ、カギカッコを使う一番代表的なシチュエーションは何?
お前がどれだけ日本語理解してるのか探るために聞きながら説明するんだよこっちは

はよ答えろ
814Track No.774:2010/02/18(木) 02:45:18
>>811
なに燃えっちゃってるのよw
「かかってこいよ」とか、きっつ〜w

「必要」な場面と「不必要」な場面
これらの「具体的」な「例」がやっと揃ったな

1・>「不必要」で説明は完結してるはずだが

このとき「カギカッコ」は「必要」で

2・>じゃあ「必要」なとき >「不必要」なときの違いはどこ?

このときの「カギカッコ」は「不必要」


1の場合は「必要」
2の場合は「不必要」
その理由の説明頼むわ
815Track No.774:2010/02/18(木) 02:50:06
ねえ、カギカッコを使う一番代表的なシチュエーションは何?
ねえ、カギカッコを使う一番代表的なシチュエーションは何?
ねえ、カギカッコを使う一番代表的なシチュエーションは何?
ねえ、カギカッコを使う一番代表的なシチュエーションは何?
816Track No.774:2010/02/18(木) 02:52:42
在日はとっとと消えろ
日本語の不自由な奴が一丁前に日本語でやりとりしようなんて一万年早いんだよ
お前なんぞB'zも語る必要はない
とっとと国へ帰るのみ
817Track No.774:2010/02/18(木) 02:59:20
>>813
お前は俺の質問にだけ答えときゃいいんだよw

こう返すわ

因みに
>カギカッコを使う一番代表的なシチュエーションは何?
ってわざわざ聞いてきてるけど
俺が「一番代表的なシチュエーション」とはかけ離れた「シチュエーション」で
「カギカッコ」を多様していようが「不必要」にはなんねーよw

俺は別に「一番代表的なシチュエーション」を一々気にするような真面目ちゃんじゃねーんだよw
俺は基本「不真面目」よ
わかんなかった?ひょっとしてw
好きなときに使えばいいんだよ「カギカッコ」なんてw

それとも何か
お前は一々「一番代表的なシチュエーション」を気にしちゃうような
「頭カッチカチの融通のきかなそうな真面目ちゃん」か?w

>>815
キッモW
818Track No.774:2010/02/18(木) 03:04:05
>>815>>816
再び
お前は俺の質問にだけ答えときゃいいんだよw

>>814の説明してねーじゃんかお前、何してんのよw
「説明できない」なら「敗北宣言」と読み取るんだから
お前は頑張って説明しないとw

説明できないの?w
819Track No.774:2010/02/18(木) 03:10:11
いや、だからなw
カギカッコは一番基本的な状況は何?
って聞いてんだけど
こんなもん小学生以上の日本人なら多分全員知っているぞ
820Track No.774:2010/02/18(木) 03:11:05
訂正

カギカッコは一番基本的な状況は何?
       ↓
カギカッコを使う一番基本的な状況は何?
821Track No.774:2010/02/18(木) 03:16:29
>>819
会話表現?
じゃなかったっけ?
俺一々そんな事気にする「真面目ちゃん」じゃないんであやふや
違うかったら教えてよ
説明できない事ねーよな、それも
マジで何だったっけ?w

あと>>814の説明は?
できないなら「敗北宣言」と読み取っちゃうけどw
頑張れよw
822Track No.774:2010/02/18(木) 03:25:29
会話表現は合ってるけど

>じゃなかったっけ?
>違うかったら教えてよ
これしきのことで何でこうやっていちいち予防線貼って吠えないといけないの
お前完璧に在日だろw
俺のは会話だから必要なんだよ
お前のカギカッコは何の意味もない
適当に当てづっぽうでつけてるだけ
だから不必要なんだよ
823Track No.774:2010/02/18(木) 03:35:58
>>822
いやいや、予防線張って当然だろw
お前は最初の方説明一切しなかったんだから

>お前のカギカッコは何の意味もない
適当に当てづっぽうでつけてるだけ
だから不必要なんだよ

何この発表
これを言うためだけに「カギカッコ」を持ち出したんか?w
「適当」うん、その通りだけどw
だからお前みたいな「真面目ちゃん」じゃないんだって、俺は
そんな事もわかってなかったんか?
「意味がある」とか「ない」とか知らねーよw
824Track No.774:2010/02/18(木) 03:37:27
わかったのか在日
不自由な日本語っぷり晒してないでとっとと国へ帰れ
日本人おちょくりに来たのか?
日本語があまりに拙いからお前がおちょくられてんだぞ
825Track No.774:2010/02/18(木) 03:41:37
>何この発表
発表?w発表の意味をわかってないようだな
日本語、日本人に対する侮辱だな
接続先からお前の留学先を調べ上げて処置方法考えてもいいんだぜ

>だからお前みたいな「真面目ちゃん」じゃないんだって、俺は
真面目ちゃんとかじゃなくて
これが日本語のルールなんでな
わけ分かんねーこと言ってないでとっとと国へ帰れよ
826Track No.774:2010/02/18(木) 03:49:24
>>824>>825
また燃えだしてるけど
>俺のは会話だから必要なんだよ

何故わざわざこんな発言したの?
発言した理由教えて

あと>>814の説明もまだ
でもそれは後でいいから
上の説明して
できないなら「敗北宣言」になっちゃうから
頑張れw
827Track No.774:2010/02/18(木) 03:56:11
>何故わざわざこんな発言したの?
お前が質問したからだろwww何言ってんだw

>あと>>814の説明もまだ
直前までやってきたことは何だったんだ?w
お前日本語の勉強してるだけで話の流れつかめてないんだな在日

>できないなら「敗北宣言」になっちゃうから
お前は一つも答えないから既に敗北してるけどな
今の状態は「いつまで敗北者(お前)を遠吠えさせるか」これでしかないんだよね
いきがっても逆効果だぜ在日
828Track No.774:2010/02/18(木) 04:01:43
>>827
1・>「不必要」で説明は完結してるはずだが

このとき「カギカッコ」は「必要」で

2・>じゃあ「必要」なとき >「不必要」なときの違いはどこ?

このときの「カギカッコ」は「不必要」


1の場合は「必要」
2の場合は「不必要」


理由聞いてきたけど
1の場合は「カギカッコ」が「必要」
その理由がお前が言った「会話なんだから」
でいいんだな

でもそれを言ったところで2とどこが違うかの説明に一切なってないぞ
説明できないなら「敗北宣言」になっちゃうぞってw早くしろよw
829Track No.774:2010/02/18(木) 04:06:07
>>827
もっとシンプルに
>俺のは会話だから必要なんだよ

何が言いたいのって?
お前は「会話」で
俺は「会話じゃない」って意味?

そうじゃなくて
両方とも「会話」って事ならわざわざ言う必要ないもんな
上の意味でいいの?
830Track No.774:2010/02/18(木) 04:20:22
日本語でおk
何を質問したいのかまったくわからん
お前はカギカッコを当てづっぽうでつけてたって自白したんだからそれ以上何を質問することがあるw
831Track No.774:2010/02/18(木) 04:33:22
>>830
本当頭悪いなあ、「わからん」だらけ相変わらず

じゃあ
>俺のは会話だから必要なんだよ
ってお前が言ってるけど
俺も全く同じように
「俺のは会話だから必要なんだよ」
って言ってしまってもいいの?

もし俺がそう言ってしまってもいいんなら
お前がどれだけ「不必要」と言ってきたところで
俺は「会話だから必要なんだよ」とあっさり返せちゃうんで
それだと
今まで「カギカッコは不必要」と言ってきてたお前が単なる「アホ」だった
に収まっちゃうけどいいの?

それともまだ一切説明できていない>>814の説明でなんとかするか?お前
このままだと本当に「説明できない」だけということで「敗北宣言」と読み取っちゃう事になるぞ
頑張らないと、いいのか?それでw
832Track No.774:2010/02/18(木) 04:43:12
>俺は「会話だから必要なんだよ」とあっさり返せちゃうんで

どこが会話なのか説明してくれる?↓
「わからん」だらけ相変わらず
お前が単なる「アホ」だった

833Track No.774:2010/02/18(木) 04:50:21
お前のカギカッコの付け方なら

例えば
「俺は」「会話だから必要なんだよ」と「あっさり」「返せちゃう」んで

こういう付け方でも成り立つよな?在日
きっちりカギカッコの付け方の意図を説明してもらおうか
834Track No.774:2010/02/18(木) 04:57:44
>>832
>「わからん」だらけ相変わらず
お前が単なる「アホ」だった

これは「会話」において
すぐ「わからん」と言うお前
そのお前に対しての確認みたいなもの
改めてわざわざ俺が口に出してるだけ、お前に対して
「アホ」に関しては
そんなことじゃあ単なる「アホ」なっちゃいますよ
みたいな忠告というかそんな感じ
充分「会話」の範囲内だと思うけど

「会話」になってないとかなら説明して
835Track No.774:2010/02/18(木) 05:04:15
文意なんて聞いてない
何故そこにカギカッコが必要なのかという話
836Track No.774:2010/02/18(木) 05:07:06
>>833
俺なら

俺は「会話だから必要なんだよ」とあっさり返せちゃうんで

にやっぱりするけどw
どんな見方してんの?

仮に
「俺は」「会話だから必要なんだよ」と「あっさり」「返せちゃう」んで

こんなんがあったら「ふざけとるな〜コイツ」
で終わりだけど
837Track No.774:2010/02/18(木) 05:08:18
その違いを説明してくれ
838Track No.774:2010/02/18(木) 05:12:34
>「適当」うん、その通りだけどw
>俺は「会話だから必要なんだよ」とあっさり返せちゃうんで

辻褄があわない在日w
839Track No.774:2010/02/18(木) 05:13:07
>>835
何でお前さあまた話戻るのよ?
お前が言ってた通り「適当」って言ってんだろ
お前何みてんだよ

で、結局俺は「会話」になってないとか、なのか?って
お前のだけは「会話」で
早くどっちなのか説明しろよ
お前の「敗北宣言」になっちゃうんだから
いやなら説明せえよw
840Track No.774:2010/02/18(木) 05:14:53
>>839
ん?適当だと言ったり>>834みたいに説明しようとしてみせたり
辻褄があわないぜ在日
841Track No.774:2010/02/18(木) 05:20:03
>>838
あらら〜
「適当」でも「会話」にはなったり、できたりしますけどw

「適当」なら「会話」じゃない
って言いたいのか?
まさか違うよな?w

なぜ「辻褄が会わない」になるのか
説明して
>>814もまだあるけどそれよりも先
「辻褄が合わない」のか説明
「敗北宣言」ならないように頑張れw
842Track No.774:2010/02/18(木) 05:22:42
適当だというなら「会話だからカギカッコつけた」っていうのはおかしいよね
843Track No.774:2010/02/18(木) 05:24:45
>>840
>適当だと言ったり>>834みたいに説明しようとしてみせたり
だと

辻褄があわない

何故「辻褄が合わない」のか説明してくれな

>>814もだしこれもだし
まー頑張って説明してね
できなきゃ「敗北宣言」になっちゃうんでw
お前頑張るしかねーな
844Track No.774:2010/02/18(木) 05:33:05
>>842
>適当だというなら「会話だからカギカッコつけた」っていうのはおかしいよね↑
おかしいだけじゃなくて「何故おかしいのか」っていう理由説明して

会話の中で適当にでもカギカッコはつける
けどw

辻褄あっちゃってると思うけどw

それでもまだ「辻褄があわない」なら理由説明して
早くw
845Track No.774:2010/02/18(木) 05:33:10
>>837に答えような

俺は「会話だから必要なんだよ」とあっさり返せちゃうんで

はよくて

「俺は」「会話だから必要なんだよ」と「あっさり」「返せちゃう」んで

ならダメだとする理由をはよ答えろよ
846Track No.774:2010/02/18(木) 05:36:00
>会話の中で適当にでもカギカッコはつける
いやいや、会話だからカギカッコつけたんじゃなかったの?
適当じゃなくて目的あってつけてるだろw

どこが辻褄が合わないのかも理解できないようではお話しにならないな在日
847Track No.774:2010/02/18(木) 05:38:23
つーかそもそも
>会話の中で適当にでもカギカッコはつける
>けどw
適当になんてつけねーよw

とっとと国へ帰れよ
それか日本でのたれ死にでもしろよ人類のゴミ
848Track No.774:2010/02/18(木) 05:40:17
>>845
>「俺は」「会話だから必要なんだよ」と「あっさり」「返せちゃう」んで

この文はお前が考えたんだよなw
俺なら

>俺は「会話だから必要なんだよ」とあっさり返せちゃうんで

こうしちゃうだからお前が考えたもんなんて知らねーよw

めちゃくちゃw

お前それにしても説明よーさん残ってるぞw
>>814の説明一向にしないけど、できないの?
「敗北宣言」になっちゃうんだから頑張れよってw
849Track No.774:2010/02/18(木) 05:47:03
>>846
>適当じゃなくて目的あってつけてるだろw
目的って今でいう何?
何か意図があって「カギカッコ」をつけてる、って事?
だからお前みたいな奴相手だと「適当」でいいじゃんw
「適当」にやられてたら嫌って事か?お前が
イヤッ「適当」でいいでしょ
お前に奴になんて
>>814と「辻褄があわない」説明、早くしてくれないかw
何で、できないのこんな簡単な説明
「敗北宣言」にならんよう頑張れって
850Track No.774:2010/02/18(木) 05:56:31
>>847
>会話の中で適当にでもカギカッコはつける
>けどw
適当になんてつけねーよw

何勘違いしてんの?w
お前みたいな奴相手には「適当」につける、で充分よw

それよりもはやく>>814の説明せえよ
「敗北宣言」になっちゃうぞーw
851Track No.774:2010/02/18(木) 06:01:10
>お前みたいな奴相手には「適当」につける
うん、だからそれはつまり
日本語不自由と俺に言われて異論はないってことだろw


852Track No.774:2010/02/18(木) 06:01:50
>>814の説明一向にしないけど
>>821で自分で答え出してて何言ってんだこの馬鹿在日w

>こうしちゃうだからお前が考えたもんなんて知らねーよw
なぜこれではダメなのかという理由を説明しろと言ってるんだが
適当なのに何が良いとかダメとかあるの?w
853Track No.774:2010/02/18(木) 06:02:52
>「敗北宣言」になっちゃうんだから頑張れよってw
毎回寒いコピペを誇らしげに繰り返してるようだが
既に敗北はお前で決まっている
俺が敗北宣言などすることは論理上あり得ないから勘違いするな
なぜなら↓に答えないから


お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ
854Track No.774:2010/02/18(木) 06:15:55
>>853
はいっはいっw
頑張れ頑張れ
「論理」ってw
結局「辻褄があわない」は説明できてないまんまなんだぞw
「論理」がしっかりしてるんなら俺が言った「辻褄があってる」なんて事、かる〜く一蹴できるはずだろ?w
全然できないでやんのw
そんな奴が「論理」ってw
シャレですか?w
とにかく>>814もまだだし頑張るしかねーよ、お前はw
「説明できない」と「敗北宣言」ととる
はお前がいいだしたんだから
もう墓穴掘っちゃってんだけど
今からでも間に合うから
頑張って説明w
855Track No.774:2010/02/18(木) 18:40:46
何故論理かって?
敗北者は一方しかないからだよ

お前が↓に答えればいいだけの話


お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ
856Track No.774:2010/02/18(木) 21:33:18
>>855
バーカw
自分にだけ都合の「論理」なんて他人には通用しねーんだよw
特に今は
お前は
>>814と「辻褄があわない」

これ以外あったと思うけど、とにかく全然説明できてねーからなw
「説明できない」と「敗北宣言」と受け取れる

これはお前自らが言い出した事
墓穴掘りたくなけりゃあ
頑張って説明するしかねーんだよw
857Track No.774:2010/02/18(木) 22:39:12
前スレにいた人に聞きたいんだが、前スレもこんな感じだったの?

てか、自演連呼してる奴、他のB'zスレでも暴れてたな。ここと同じ口調で。
858Track No.774:2010/02/18(木) 23:40:23
>>856の訂正
都合の「論理」

都合のいい「論理」
859Track No.774:2010/02/21(日) 01:56:45
相変わらず笑える
860Track No.774:2010/02/21(日) 12:00:07
なんだこの残念なスレw
861Track No.774:2010/02/21(日) 12:33:25
信者がスレ潰そうと必死ww
862Track No.774:2010/02/21(日) 12:40:54
アンチがB'z信者になすりつけようと必死
863Track No.774:2010/02/21(日) 12:45:31
なんだこの残念なスレw
864Track No.774:2010/02/21(日) 12:46:46
というよりアンチが信者になりすまして必死
865Track No.774:2010/02/21(日) 14:41:33
OCEANあたりで切らないのは真のファンではないだろ
866Track No.774:2010/02/21(日) 15:43:14
>>865
じゃあ真のファンなんて肩書きいらねぇよ
867Track No.774:2010/02/21(日) 21:54:57
B'zはダサい。98年以降特に。
868Track No.774:2010/02/22(月) 15:54:52
声がたまらなくうざくなったなぁ
気づいたらびーずの音楽かかるだけで番組変えたりするレベルになってしまった
869Track No.774:2010/02/25(木) 20:40:46
home,blowin'は名曲
870Track No.774:2010/02/27(土) 15:30:11
blowin'は良い曲だが、アレは残念ながら盗作曲なんだよwwww
作ったの松本ジャナイwwwwwwwwwwwwww
871Track No.774:2010/02/27(土) 15:38:10
作曲:松本孝弘って書いて売るからな
872Track No.774:2010/02/27(土) 16:15:43
見限ってくれたほうがファンとしては有難い。
小さなホールでライブやってほしい。
873Track No.774:2010/02/27(土) 16:40:21
似てる曲は盗作扱いする無責任な大阪のおばさん
874Track No.774:2010/02/27(土) 16:59:58
ジプシーとかは盗作扱いされて仕方ないけど、
ちょっと似てるくらいの曲で盗作と言われてもね。
875Track No.774:2010/02/27(土) 17:26:50
ブローインはアレちょっとで済むのか?w
余裕でパクリだろ
876Track No.774:2010/02/27(土) 17:48:52
>>875
あれがパクリなら世界中の曲もパクリになるんじゃないの?おばさん
877Track No.774:2010/02/27(土) 17:56:54
>>857
ジプシーなんかとは比較にならないレベルじゃんw
878Track No.774:2010/02/27(土) 18:35:04
ひょとしたら来てる?おばさん
879Track No.774:2010/02/27(土) 19:21:01
B'zって普通に盗作かますもんなwwwwww
880Track No.774:2010/02/27(土) 22:19:11
まだ人を嘘つき呼ばわりし続けたクズいる?
881Track No.774:2010/03/04(木) 00:39:35
しばらく見ない間にまた嘘つきババーが帰ってきてたようだな
こいつはスキがあればこっそり戻ってこようとするから腹が立つ

テメーはミエナイチカラをいつ買ったのか説明しろよ
882Track No.774:2010/03/04(木) 00:42:07
>>858
何が都合のいい「論理」 なんだかwww
敗北者は一方しかないだろ
お前どんな世界で生きてきたんだ?w


それよりはよ答えろよ↓

お前が「いいと思ってない」と俺が思ったから聞いたんだろうが

↑について倒置があるならまず元の順序に戻せ


毎回見事なまでにここだけスルーしてて笑えるんだがw
かかってこいや在日
883Track No.774:2010/03/04(木) 00:45:56
>>857
あれ?お前B'zアンチの体で書き込みしてなかったか嘘つきババー
お前普通にB'zヲタなんだろ
そろそろ正体あらわすか?w
何が前のB'zスレなんだよwww

それと
何でいつも在日とペアで現れるの?
何で全角を指摘されたら同時に半角に修正したの?w
で、同時に消えてるしなw
884Track No.774:2010/03/04(木) 01:03:57
関連スレ
一匹の小室信者が気持ち悪い理由 Vol.5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1260468534/l50
885Track No.774:2010/03/04(木) 01:10:50
なるほど、やはり2ch運営はすべてが関連してて繋がってるわけだな

こりゃFBIにも通報だな
886Track No.774:2010/03/04(木) 01:16:56
>>885
2chの書き込みはほとんど全てが運営の自演だからな。
サーバーはアメリカにあるということを考えるとFBIともつながっている可能性が高いと思われ。
887Track No.774:2010/03/04(木) 01:40:45
サーバーがアメリカにあったら何でFBIと繋がってるんだよwww
意味不明としか言いようがないな

タレコミ→FBIが調査→2ちゃんねるは運営による自作自演サイトだとバレる→日本韓国アメリカ各国内で運営に対する賠償請求

こんな感じ
888Track No.774:2010/03/04(木) 01:49:16
>>887
おまえ馬鹿だなw
FBIが2chの運営実態知らないわけないだろ。
知ってて利用してるんだよ。

鯖を運営してる会社とFBIもつながってるんだよ。

2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm
889Track No.774:2010/03/04(木) 02:13:46
どうやったら
>鯖を運営してる会社とFBIもつながってるんだよ
この結論になるのか意味不明

あと
お前運営の人間だってバレバレなんだけど何か見失ってないか?w
890Track No.774:2010/03/04(木) 02:45:16
>>889
実はお前以外は全員運営の人間なんだがw
891Track No.774:2010/03/04(木) 02:48:07
>>889
いや、お前も運営の人間っぽいな。
カモフラージュ部隊かな。お仕事ご苦労様です。
お互い、4月から給料上がるといいですね。
892Track No.774:2010/03/04(木) 03:58:55
>実はお前以外は全員運営の人間なんだがw
>いや、お前も運営の人間っぽいな。
俺以外は運営の人間ってことはお前は運営なんだよな?
なのに「〜っぽい」とか
誰が運営なのか把握できないの?w

つーかそれより早く説明してくれよ運営
お前の説明をどう読めば
>鯖を運営してる会社とFBIもつながってるんだよ
っていう結論が出るの?
893Track No.774:2010/03/04(木) 07:15:26
ビーズが終わったのはファイアーボール。
これだけはガチ

ファイアーボール=ウンコ
894Track No.774:2010/03/04(木) 07:23:39
お前ん中ではな。世間的には違うけど
895Track No.774:2010/03/04(木) 08:17:01
世間的にはギリギリチョップかな。だがファイアーボールがウンコに変わりない
896Track No.774:2010/03/04(木) 08:29:38
>>892
またまたしらばっくれて。
2chにいる人間はほぼ全員運営だぞw
一般人も数%いるけどな。

で、どの人が運営かを把握してるのは、幹部の一部だけだよ。
個人情報とかいろいろうるさいからな。

実は俺はもう2ch運営会社を辞めようと思ってるから、こうして暴露しまくってるけどなw

お前は2chは運営だ!って言うキチガイを演じる部署、キチガイ本部の人間だろ。
2ch運営で最下層の人間だなw
897Track No.774:2010/03/04(木) 16:39:58
自分に都合の悪い事は何でも運営に認定厨がここにもまた湧いてやがるのかwwwwwwwww
898Track No.774:2010/03/04(木) 17:47:09
b'zはダサいだけ。
終了
899Track No.774:2010/03/04(木) 21:10:21
世間的にははじめから笑いもの
太陽の小町エインジェルだもんw
900Track No.774:2010/03/05(金) 00:29:54
>>896-897
連投乙www
ここ別に運営認定とかやってきたスレじゃないんでなw
スレの区別つけずによそのスレと話を混同させてるとかえってバレバレだぜ

で?w
鯖を運営してる会社とFBIがつながってる根拠は?
お前の言ってること踏まえたら
「鯖を運営してる会社と2ch運営が繋がっている」ここまでだぜ
901Track No.774:2010/03/05(金) 00:31:42
>ビーズが終わったのはファイアーボール。
>これだけはガチ

何故か?
B'zのミリオン連続が途切れたからw
嘘つきババーは実はB'zのことなんぞ知らないから売上でしかB'zを語れない
902Track No.774:2010/03/05(金) 00:57:51
>>900
運営さん、火消し活動乙www
903Track No.774:2010/03/05(金) 01:42:35
いいからはよ答えろよボケ
答えられないなら当初通りFBIに通告だ
2つに1つだぞ
904Track No.774:2010/03/05(金) 01:46:39
2chの鯖会社はアメの政府機関とつながってるからな。
当たり前だが、FBIとアメ政府もつながっている。情報は筒抜けだよ。

>>885=>>887は、FBIは現時点ではまだ2chが運営の自演サイトだとは気づいていないということにしておきたいんだろうが、
そんなことFBIはとっくに知ってるよ。

というか、FBIに通報できる>>885=>>903は何者だよwww
はったり野郎か?www
どうぞどうぞ通報してくださいwww
905Track No.774:2010/03/05(金) 01:56:13
あと、逆に>>887=>>903に聞きたいんだけど、
2ちゃんねるは運営による自作自演サイトだと本気で言ってるの?
906Track No.774:2010/03/05(金) 02:09:43
>>901
お前が志織だろw
自演してんじゃねーよ
907Track No.774:2010/03/05(金) 02:11:36
あまりにもしょぼい管理人だと掲示板は廃れるよ


908Track No.774:2010/03/05(金) 02:24:03
>>904-907
>2chの鯖会社はアメの政府機関とつながってるからな
だからこれの根拠を出せよと言ってるんだよ

あとアメリカをアメなんて略さないからおかしなこと言わないように

それともう一つ
お前小室スレ立ち入り禁止にでもなってるの?
909Track No.774:2010/03/05(金) 02:24:55
>>906
「嘘つきババー=志織」だったのかw
自ら白状して自爆乙
910Track No.774:2010/03/05(金) 02:30:07
>>908
2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm

2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。


あと、アメリカをアメと略すのは普通だろ。アメ公とか大昔から言うし。
お前の国では、何て略すの?
911Track No.774:2010/03/05(金) 02:34:11
>>908=FBI関係者(アメリカ人)って設定なのかなw
アメとか毛唐とか言ったら怒りそうw
912Track No.774:2010/03/05(金) 02:43:52
>米企業がFBIと法的措置検討
いやいやそれじゃあ繋がってねーじゃんwww
いちいち依頼する必要ねーしw

>アメ公とか大昔から言うし。
理由になってねーんだよ
イタ飯だからイタリアのことをイタって言うのか?
んなわけねーだろww
913Track No.774:2010/03/05(金) 02:44:57
それとお前とっとと小室スレに帰れや
なあ2ch運営
914Track No.774:2010/03/05(金) 02:48:33
>>912
おまえはめくらか?
この毛唐がw

「中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。 」

これで理解できましたか?
915Track No.774:2010/03/05(金) 02:51:06
>>913
いいから、とっととFBIに泣きつけよwww
低能毛唐がwww
916Track No.774:2010/03/05(金) 02:51:19
それと2ちゃんねるがどう関係あるのか説明を
917Track No.774:2010/03/05(金) 02:54:03
>>916
お前は本当に馬鹿なんだなwww
918Track No.774:2010/03/05(金) 02:57:40
あれ?また答えられず?w
米政府機関に関係するサーバーと2chのサーバーが何で同一になるの?
919Track No.774:2010/03/05(金) 03:00:21
>>918
お前全然理解できてないぞ。もう一度、記事をよく嫁。
920Track No.774:2010/03/05(金) 03:01:05
それと
何で小室スレでやらずにここに持ち込んだのか
これを説明できないならこの時点でFBIに持ち込める
921Track No.774:2010/03/05(金) 03:02:08
>>919
どこが理解できてないのか説明しろ
出来ないなら「理解できてない」は却下だ
922Track No.774:2010/03/05(金) 03:04:33
>>921
日本語を理解できない人間に説明なんかできるわけないだろ。
まずは記事をよく嫁。話はそれからだ。

あと、FBIに早く泣きつけよwww
923Track No.774:2010/03/05(金) 03:06:07
>>922
いやいやお前が行き詰まっただけだろ
わかりやすいなお前w
ヘボすぎる
924Track No.774:2010/03/05(金) 03:10:35
繋がってるんだったらFBIと協議する必要もないよねw
それとも何か?協議するってことは繋がってるってことだとでも?
もうちょっと教養をw
アメリカをアメなんて略すような奴だからよほどのパーであることは明白だが
925Track No.774:2010/03/05(金) 03:14:15
>2ちゃんねるは運営による自作自演サイトだと本気で言ってるの?
>FBIは現時点ではまだ2chが運営の自演サイトだとは気づいていないということにしておきたいんだろうが

よほど迷走してるってことだけは伝わってくる
もういいだろ、小室スレに帰れ
何故このスレに来て持ち込んだのか意図を説明してもらいたいんだが
スポンサーに通報しないといけないんだよねこっちは
926Track No.774:2010/03/05(金) 03:14:58
>>924
お前、本当に馬鹿なんだな。
FBIとつながりがなければ協議もできないだろwww

完全に頭がお花畑だなwww
とっととFBIに泣きつけよ。
「2chは運営の自演サイトなんだ、あいつらやっつけてくれよ〜(泣)」ってなwww
927Track No.774:2010/03/05(金) 03:16:33
>>925
ちょwww
FBIから2chのスポンサーに変更かよwww

お前は精神病院にコンタクトとった方がいいんじゃねえのか?www
928Track No.774:2010/03/05(金) 03:18:12
FBIって依頼受けて調査する機関なんだから依頼うけることが協議だろうに
何でそれが繋がってることになるの?
あ〜なるほど
「繋がっている」の意味がわかってないパーかw
929Track No.774:2010/03/05(金) 03:19:13
>>927
とりあえず「通報」にビビってあたふたしてて笑いがとまらんwww
930Track No.774:2010/03/05(金) 03:20:42
どっちもうんこ
931Track No.774:2010/03/05(金) 03:22:42
>>928
おいおい、FBIは民間の会社の相談窓口じゃねえんだぞwww
この鯖会社が米政府期間の鯖も管理してる重要な会社だから協議してるんだろ。

依頼を全部受け付けるとでも思ってるのか?
依頼がないと動かない期間だと思ってるのか?

お花畑の言うことはおもしろいなwwww
932Track No.774:2010/03/05(金) 03:23:58
>>929
通報する勇気もないウンコちゃんでちゅか〜www
933Track No.774:2010/03/05(金) 03:24:31
2ch運営は今頃アメリカのサーバー会社が予想以上にキレてしまったことを後悔してるだろうな
調査でもされたら2ちゃんねるは全部運営の自演だったとバレちまう、ってな
934Track No.774:2010/03/05(金) 03:26:51
>>931
>この鯖会社が米政府期間の鯖も管理してる重要な会社だから協議してるんだろ。
ん?繋がってるからじゃなかったの?
「FBIが動くほどの重要な会社だから」では辻褄が合わんぞw
935Track No.774:2010/03/05(金) 03:30:15
>>934
おいおいwww
政府機関の運営に関係する会社とFBIがつながってないって思ってんの?

どんだけお馬鹿なんだよ、FBIはwww
んなわけねえだろ。頭悪いな、お前は。
936Track No.774:2010/03/05(金) 03:31:30
「重要な会社」では繋がってることにはならんだよ
重要な会社だからFBIも動く、ただそれだけのこと
とりあえずお前は「繋がってる」の意味をわかってない
937Track No.774:2010/03/05(金) 03:37:43
>>936
お前はどこまで馬鹿なんだwww

FBIは米政府運営に関わるような重要な会社とは全部つながってるにきまってるだろ。
何か事件が起きたらどうすんだよ。
FBIが一々連絡先調べるところから始めるとでも思ってるのか?
938Track No.774:2010/03/05(金) 03:43:19
【途中からこのスレを除いて意味不明になってる人へ】

ここの設定では、

・2chは全部運営の自演で成り立っている。
・そのことをFBIに知られては、何か非常にまずいことになる。
・2chは全部運営の自演のはずなのに、何故か>>933だけは運営の人間ではない。
>>933が2chの秘密を暴くべく奮闘中。


ということになっています。
設定を踏まえた上でお楽しみください。
939Track No.774:2010/03/05(金) 04:00:16
>FBIが一々連絡先調べるところから始めるとでも思ってるのか?
>FBIが2chの運営実態知らないわけないだろ。

連絡先云々の次元の話と実態把握の話では論点が違うんだよね
だからお前は「繋がっている」の意味がわかってない
940Track No.774:2010/03/05(金) 04:02:36
>・そのことをFBIに知られては、何か非常にまずいことになる。
FBIは運営のこと知ってるんだから通報やめてくれって言いたいのがミエミエなんだが
お前等がまず気にするのはFBIの前にまずスポンサーだろうにw
941Track No.774:2010/03/05(金) 04:04:36
>>933が2chの秘密を暴くべく奮闘中。
暴かれているという感覚があるからこういうことを言い出すんだろう
じゃあこれに引っかけてひとつ不可解なことを↓

何故コイツは今小室スレでやってたような話をここに持ち込んでいるのか?
何故今までのように小室スレでやらないのか?

ここらへんに運営の仕組みが隠されている
2chの各スレは運営の工作員で順繰り持ち回っているんだろう
周期的に書き込みしてる奴が入れ替わりまた数週間単位で周期的に戻ってくる
それならそうとここではB’zの話をしないとな
いつものごとくネット上で漁ってきた情報を受け売りでw
942Track No.774:2010/03/05(金) 05:54:26
>2chの各スレは運営の工作員で順繰り持ち回っているんだろう

最近のゆとりは想像のはるかに上を行ってるんだな
正直酷すぎて笑えない
943Track No.774:2010/03/05(金) 08:34:02
>>941
お前は運営の人間じゃないから知らないのかもしれないが、
運営の人間はそれぞれ担当の板を持っていて、担当以外の板には書き込みしちゃいけないって決まりが運営にはあるんだよw
944Track No.774:2010/03/05(金) 08:38:23
>>942
こいつ、ゆとりとかってレベルを超えてるよ。
おそらく脳に障害があるんだろう。
このまま行くと、そのうち発狂して大事件を起こすかもしれん。

適当に彼の妄想に付き合ってあげるのがいいんじゃないかな。
945Track No.774:2010/03/05(金) 08:49:53
>>940
おいおいw
FBIは既に2ch運営のことを把握してる設定になったのかよ。
既に知ってるんじゃ通報しても意味ないだろ。

「FBIは運営のことを知らない。だから通報やめてくれ。」って設定にしておかないとw
946Track No.774:2010/03/05(金) 14:29:28
>>942-945
はいはい連投バレバレ
「設定」とか何とか言ってるけどスベってるぞつまらん

>FBIが2chの運営実態知らないわけないだろ。
>FBIは既に2ch運営のことを把握してる設定になったのかよ。
辻褄合わないなw
お前ちょっとは状況把握して考えてから言った方がいいぞ
出だしから何回も迷走しすぎw

それと
2ch運営乙としか言いようがないなお前は
947Track No.774:2010/03/05(金) 14:38:32
B'zオタにはキチガイ多いな
948Track No.774:2010/03/05(金) 14:47:35
太陽のなんたらエンジェルで切った
949Track No.774:2010/03/05(金) 14:55:24
BAD COMMUNICATIONで最低だと思った
950Track No.774:2010/03/05(金) 15:10:31
BAD COMMUNICATIONは面白いなと思ったよ
こんなにあからさまにZepをリスペクトしてて、しかもそれをダンスビートに乗せてるんだからな
パクリだ最低だ非難されてる曲だけどもっと違った見方だってできるだろうに
951Track No.774:2010/03/05(金) 15:12:30
精神病患者がいるのか。怖いな。
952Track No.774:2010/03/05(金) 15:15:55
泥棒ですね
953Track No.774:2010/03/06(土) 00:08:00
また嘘つきババーが戻ってきてるようだな
954Track No.774:2010/03/06(土) 00:17:10
>>949
随分と早いな。
955Track No.774:2010/03/06(土) 00:32:09
何せ嘘の作り話だからな
956Track No.774:2010/03/06(土) 03:16:23
B'zを見限ったなんて嘘の作り話に決まってるだろ
957Track No.774:2010/03/06(土) 04:33:10
>>882
久しぶり!一つも成長していないな相も変わらず

まずお前が執拗に聞いてくるやつね、説明済み
倒置や省略を戻した文あるよ以前に
頑張って見てこい
そして次に「主語」「述語」を聞いてくるパターンが確か多かったよな
何も「わからん」お前のために倒置やなんやを「戻す」まではやってあげた
そっから先はもう説明しないって言ってあげただろ
どうしても説明してほしけりゃ、先にお前がしなきゃいけない事がある
戻した文に対して、お前がどう「わからん」のか、あるいはおかしな点があるならどうおかしいのか
それらを具体的に言ってこい。
それに対して俺がまた説明するの
お前「主語述語」がわからんって事じゃねーんだろ?
だったらどこがおかしいのか説明ぐらいできるだろ。「主語述語」を使ってでも
まさか、無理?w
お前が先に具体的な説明をしてきてから、ちゃんと答えてやるよってw
説明できなきゃわかってるだろ、「敗者」、お前が
958Track No.774:2010/03/06(土) 04:34:52
>>882
あともう一つ執拗にお前が俺に聞いてたこと
お前が何かカギカッコをめちゃくちゃに当てはめて
それと俺のカギカッコの使い方が同等だ、みたいな事言ってきてたよなあ?確か
俺はさあ最初にお前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」
それに対しての俺の感想は「ふざけてるなコイツ」みたいな事を言っただろ
そして次の流れは
俺が「適当に当てはめたカギカッコ」とお前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」
その違いを説明しろ。とか言ってきてたな
だから〜知らねーよって。お前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」なんか
でも言ってみれば違いなんて一目瞭然、当てはめ方が違うって事だろ

そしてお前が「めちゃくちゃに当てはめたカギカッコ」
それに対して俺がダメだと思ってる
そう思ったのかお前は
俺の感想は以前言ったよな
俺が「適当」にカギカッコを当てはめても
お前が当てはめたカギカッコみたいな感じにはなんねーの
だからお前がカギカッコをめちゃくちゃに当てはめた際の意図なんて知ったこっちゃねーだろ
俺じゃなくお前が「意図的」あるいは「適当」にめちゃくちゃに当てはめたんだから、そのカギカッコに関しては
俺じゃなくお前が何か言いたきゃ言うべきなんだよw
つまり俺の説明じゃなく、お前が説明してくるとこなんだよ
おかしな点や何やを。
俺の感想は「ふざけてるなコイツ」
元々適当にやってんだから細々とダメとか言ってない
それはやってきてるのは俺じゃなくお前なんだから
お前が説明するのが普通なんだよw

そしてわかってるよな
俺じゃなくお前が指摘してきた>>814、または「矛盾している」「辻褄が合わない」とかの一連

あのな、お前はさあ、抽象的にだったらなんぼでも言ってこれるんだよ
でも具体的な話なった途端に成立させられなくなる。「矛盾している」とかいう指摘みたいなんとか
俺が返す「矛盾していない」っていう説明
お前はそれを何一つ崩せない
今までやって来たやりとり全てよ
>>814の証明なんかも全然なせていないし

そうそう、拙い「論理」がお好きな君へ
だったらその「論理」通りだと
これまで言った通りの事を踏まえれば
俺の完全なる勝利ねw
なぜならお前自ら指摘してきた>>814、今まで散々言ってきた「矛盾している」「辻褄が合わない」の一連
これらを「証明」「説明」何一つできやしない。確固たるね

また、お前自ら「説明できなければ敗北ととる」とね
これを言っちゃう事がそもそも馬鹿
だってお前みたいな奴が散々やって来た流れからして
確固たる「説明」「証明」なんて事できるはずかない
なのに言っちゃうんよなアホだから
「墓穴掘る」って意味わかる?
まさにお前。「説明」「証明」が確実に正確にできる っていうもんがあってから言わなくちゃ。アホだから仕方のない事なんだろうけど
959Track No.774:2010/03/06(土) 05:10:38
>>882
俺が>>957>>958で言った点を
お前の拙い「論理」に沿って考えると
やっぱ俺の圧勝だわw
これらだけでも充分なんだけど
その「論理」で言えば
最初っからして負け。今までずっと負け。お前の
何故なら「ダサくない歌詞」を言えてない
>>814や「辻褄が合わない」の「説明証明」より遥かに簡単な事
それすらできない時点でお前が負け
俺は「ダサくない歌詞」を聞きたくて書き込んでるんよ
その俺に対して「意味がない」と

これに関しても俺の言った「人それぞれの感覚をよりわかりたいがため」
これで充分「意味がなされる」
一向に崩せてないぞお前
お前が指摘してきた「意味がない」
それの「説明証明」が当然だけどできない

そして「説明できなければ敗北宣言ととる」
そう、これがお前
そして挙げ句の果て「ダサい事に変わりない」で逃げる始末。悲惨だなw
俺の質問はそんな事を聞いてるんじゃない
「ダサい事に変わりない」と思っているお前からして「ダサくない歌詞」は何?
っていう質問
こたえれないからまた「意味がない」と逃げる
それに対して「意味がある」「説明」を俺がしっかりする

結局「意味がない」って逃げのような「説明証明」が全然なされない

「説明できなければ敗北宣言ととる」
これだけはお前自ら「証明」してるなw
今までず〜っとず〜っとこの流れ。どう考えてもお前が「敗者」

で、話逸れちゃった。戻すと
「ダサくない歌詞」を言わなきゃお前な負け。
もうこの際言っちゃえば?勇気出して

言わなきゃこの際、お前の拙い「論理」を逆手にとってあげる

つまり、こんな簡単な事すら答えられない人間が「勝者」な訳ねーよな、って事
お前が「ダサくない歌詞」を答えない限り
俺はなーんもせずとも、ずーっと簡単に「勝利」しつづけてる。って事
因みに答えたとしてもお前の勝ちでも何でもねーよw
お前の「論理」で言えば全て俺が「勝者」
故にお前が「敗者」
残り少ないここで最後まで「ダサくない歌詞」を答えられないまんまで頑張れ!「敗者」w
960Track No.774:2010/03/06(土) 07:07:35
ビーズファンてキチガイ率高いのか?
961Track No.774:2010/03/06(土) 07:20:55
ビーズアンチのアホ率の高さにゃ勝てねーよw
962Track No.774:2010/03/06(土) 08:59:52
>>960
高いよ。
てかこのスレみりゃわかるっしょ。
完全に精神に異常をきたしてる。
963Track No.774:2010/03/06(土) 09:00:12
こりゃ駄目だ
964Track No.774:2010/03/06(土) 11:54:16
精神異常者って妄想と現実の区別がつかないから怖いよね。
965Track No.774:2010/03/06(土) 12:03:39
>>962
高いなんてはっきりと断定なんてできねーよ
>てかこのスレみりゃわかるっしょ。
このスレにいるビーズファンの数なんて
ビーズファン全体からして一桁台、あるいはそれ以下のパーセンテージしかいねーよ、おそらく。たかがしれてる
そんな少ない、一部を見たぐらいで
ビーズファンのような大きすぎるくくりで
率が高いなんて判断、語るとこが馬鹿なんだよ

これだけを見てもあんまり賢くない事はわかるな
で、こういうやり取りでは勝てねーから
キチガイ、とかいうような言葉にしか頼らざるを得ない
そういうとこが頭良いとは思えねーの
まー仕方ない事かもしんねーけど
966Track No.774:2010/03/06(土) 12:13:48
ほらね。どーでもいい事にこんなに長文でムキになって反論してくる。

だが、残念なことに本人は自分が異常だなんてこれっぽっちも思ってない所が・・。
マジで怖いよ。世の中いろんな人いるよね
967Track No.774:2010/03/06(土) 12:15:11
>>964
妄想の話ならアンチの方が今の流れのように酷い
仮の話
たかだかビーズファン全体の中のごく一部がキチガイだったとしよう
それにもかかわらず頭の悪いアンチはすぐビーズファン全体として言ってしまう
そういうアンチがよ〜くいる
そっちの方がどう考えても妄想だろw
現実の何がわかってんだよ
妄想と現実の区別ついてないのはおたくさんの方でしょ
怖くはねーけどw
とにかく他人のこと言えるほど賢いねーじゃん、相変わらず
968Track No.774:2010/03/06(土) 12:26:37
>>966
どーでもいいこと長文で返しただけでキチガイになるの?w
本当に頭大丈夫か
単に短文で返す人がちょっと多くて、
長文で返す人が稀なだけだろw

仮に俺一人だけがキチガイだったとするなら
ビーズファン全体としてそもそも語りだしたのがアホ
これだけ言ってあげてもそのアホさに気づかないw
自分自身の頭の悪さと不利と判断するや否や
すぐ話を「長文」とか言って変える辺りからして逃げね
しっかり見つめろ君自身のそういうとこ
そういうとこからして現実わかってないっぽいのは
俺より君でしょ
だからと言って別に君みたいに怖いとは思わねーけどw
969Track No.774:2010/03/06(土) 12:32:29
>>966
あ、そうそう
怖いんなら出てこなければ?
ずっと利口に引っ込んでろよw
970Track No.774:2010/03/06(土) 12:48:58
誰がとは言ってないし、長文の人を指したわけじゃないんだが。
自分が精神異常者だと自覚してるんだな。
971Track No.774:2010/03/06(土) 12:51:31
「2chは運営の自演サイト」笑
972Track No.774:2010/03/06(土) 12:59:55
>>969
お前が頭悪いって事の認識ならしてるよ

>誰がとは言ってないし、長文の人を指したわけじゃないんだが。
うん。だから俺は「仮に」って言ってるだろ
「仮」の意味わかってる?
揚げ足とりたいならしっかりしろよ
下手な事すんなよ
無理かw頭悪いから
973Track No.774:2010/03/06(土) 13:01:24
>>972の訂正
>>969じゃなく→>>970
974Track No.774:2010/03/06(土) 13:29:47
まじでB'zファンのきちがいっぷりのサンプリング取れてると思われ

「2chは運営の自演サイト」

と言ってる奴は別格だな
975Track No.774:2010/03/06(土) 13:37:06
FIREBALLは駄作でスレの一致をみたな。
ここが分岐点。結論が出た。
976Track No.774:2010/03/06(土) 13:42:15
>>974
あっそう。じゃあ俺も似たような言い方で

まじでB'zアンチのどアホっぷりのサンプリング取れてると思われ


>「2chは運営の自演サイト」 と言ってる奴は別格だな

これは俺も同意w
977Track No.774:2010/03/06(土) 13:48:08
>>976
B'zが馬鹿にされる存在なのを理解してないのは痛いよ

いわばジャニーズと同じ言えば分かりやすいかな

アンチなんて特定の存在ではなく一般的に馬鹿にされちゃうのよ
978Track No.774:2010/03/06(土) 13:55:31
>>975
FIREBALLは傑作の間違いじゃないか?
っていう異論を挟んでやるw
だ〜か〜ら
「駄作でスレの一致」は崩しちゃうよw
ゴメンね
979Track No.774:2010/03/06(土) 13:55:49
2chで言うキチガイは、世間で言う「かなりの変わり者」くらいのニュアンスだけどね。

約1名は、キチガイじゃなくマジキチ。
本物の精神障害者。
980Track No.774:2010/03/06(土) 14:36:44
>>977
>B'zが馬鹿にされる存在なのを理解してない
誰が?
俺はここで見てんだから、B'zを馬鹿にしてる奴がいる
って事は当然わかってる
なら誰?
仮にその理解をしていない人がいたら
何故に痛い、って事になるのよ?
知らなくてもいいーだろうが、そんなくだらん事w
楽しんだもん勝ちだろw

あと、B'zを馬鹿にしてる方が痛い、って発想は見事に一切ないんだな
棚にあげると、そこは
そこらへん少しは自分自身を省みてみろよ一度
無理?
981Track No.774:2010/03/06(土) 14:50:26

いや2名でしょ。マジ基地は。
ここまで延々とスレ違いの長文合戦なんて見たことないよ。
もう、サイコ。煽りでもなんでもなくサイコ。寒気するわ
982Track No.774:2010/03/06(土) 14:58:18
>>980
世間の目、常識を弁えないと駄目よ
楽しむのは当然勝手ですが
馬鹿にされる存在という認識はもってしかるべきなんですよ

B'zを馬鹿にしてるほうが痛い?
だーかーらーBzは馬鹿にされる存在なのよw
盲目すぎて認知できないか
悲しいかもしれないけどB'zはそういう存在なのよ
983Track No.774:2010/03/06(土) 15:00:18
>>980
忘れてた
お前に一般の何がわかんだんよw
何処を見てそう判断してんの?
お前の周り?だったら少ね〜
ネットや何やの情報?
それが世の中全体とか思ってんの?
違うね
一般的の意味をかなりはき違えてる
測れねーよ実際には
事実としてあるのはB'zが売れている
って事だけ
しっかりせえ
984Track No.774:2010/03/06(土) 15:02:26
>事実としてあるのはB'zが売れているって事だけ

まーた、勝ち組理論爆発か
事実としてあるのはジャニーズが売れてるってことだけ
と言い換えようかw
985Track No.774:2010/03/06(土) 15:15:50
>>982
>馬鹿にされる存在という認識はもってしかるべきなんですよ
何故楽しんだもの勝ちかがわからないんだね
理由は簡単
B'zを聴くのは「楽しむため」だから
馬鹿にされたくないがためにB'zを聴いてんじゃねえんたよ
仮に「馬鹿にされたくないがなめ」に聴いてるんなら
その事を意識できなきゃマズイわな
でも「楽しむため」なんだったら「馬鹿にされてる」事なんて意識する必要はない。
聴く目的としては別にいらない
むしろ「馬鹿にされてる」なんて事、眼中にない人間だってたくさんいるでしょそっちの楽しめてる人間の方がやっぱマシだわw
しっかり
986Track No.774:2010/03/06(土) 15:23:36
>>984
勝ち組理論かあ
じゃあお前は負け組理論ってわけねw
そんな理論で立ち向かってきてどうすんのよ
ジャニーズも馬鹿にしてなかったっけ?
今度はそこに頼っちゃうの?ダラシねー
別にに今の売り上げがジャニーズより上なんて言ってねーよ
そんな一目瞭然の事しか言えねーの?
勝ち組理論って認めちゃってるんだから
そんな事言ってきても勝てねーよお前は
じゃあ更に勝ち組理論使おう
CDの総売上枚数日本一
このての話じゃ勝てるわけねーだろうが
頑張れよ
987Track No.774:2010/03/06(土) 15:36:47
>>981
長文だとサイコなのか?w
短文にしてあげないと駄目たのか君みたいなの相手だと
俺からしたらサイコだとキチガイだとか、そんな事でしかもの言えないのも相当かわいそうに映るんだけど
ガキすぎw
言葉知らないのか?その拙さから見るにそう思っちゃう
不自由にすら
988Track No.774:2010/03/06(土) 15:41:27
>>987
横からすまんが。読めてないみたいだから。

長文だからじゃなくて、
「延々と」「長文」「合戦」だからサイコって言ってるんでしょ。

でも、問題は文章の長さより中身だよね。その中身が異常だとアレだけど・・・
989Track No.774:2010/03/06(土) 15:58:10
>>983
横からわざわざ入ってきてくれたのw
申し訳ないけどじゃあ聞くね

>「延々と」「長文」「合戦」だからサイコって言ってるんでしょ。

だったら「延々と」「長文」「合戦」
じゃなかったら
サイコではないの?
こんなのたかが遊びなんだから
「延々と」「長文」「合戦」やっててもたいしたことねーじゃん
何故キチガイなのか、どうであればキチガイではないのか
教えてよ
君じゃなくて言い出した本人でもいいけど
俺からしたら
わざわざアンチになってまでして後、ぐちゃぐちゃ抜かしてんのも当然キチガイに思えるけど
たとえ「延々と」「長文」「合戦」を全くせず
短文で返す人間だとしても
そんな終わりのない話するのも頭悪く映るよ
990Track No.774:2010/03/06(土) 16:03:38
>>989
俺は>>981じゃないから、俺に聞かれてもわからんよw
>>981からわかることは、「延々と」「スレ違いの」「長文合戦」だとサイコ認定されるということ。
(ちょっと間違ってたw)
991Track No.774:2010/03/06(土) 16:12:57
>>989
中身?
アンチの方がどう考えても酷いだろw
嫌いな部分や気にくわない事、
そんな事を「延々」出しあっては皆で喜んでんだろw
趣味が悪いとか他人の事言う前に自省してみろよ
世の中と照らし合わせつつ

でもね今回は敢えてそう言ったけど、それが楽しいキチガイのような変態ども(悪い意味じゃない)の集まりなんだから、ここは
そこを否定しだしたらきりがないししない。
馬鹿したきゃすりゃ〜いいんだよ
実際俺はそういう所にお邪魔してる事だし何も言えない
でもちょっとだけひねった質問なり何なりを投げ掛けると、こうもアホな返しばかりで溢れるか
って思うね
何も言えねーから「キチガイ」や「サイコ」なりと
拙さ爆発で返すしか能がなくなるし
そこらへんはさすがにどうにかしたらって思うけど
一生無理だろうな
だから余計にアンチはアホだと思っちゃうんよね
実際アホだけど
992Track No.774:2010/03/06(土) 16:14:57
>>985
楽しむのは当然勝手ですよ
しっかり読みましょうね

>でも「楽しむため」なんだったら「馬鹿にされてる」事なんて意識する必要はない。

あーこれはいけませんねぇ
楽しむのはいいですよ
でも一人で生きてるわけじゃないからね
それが何者かは知っててしかるべきなんです
常識をわきまえないと他と軋轢を生みますからね
恥をかくのは貴方ですよ^^
あらゆることに通用することです
大丈夫ですか
993Track No.774:2010/03/06(土) 16:15:34
>>990
ゴメン
だったら>>991の内容をあんたに言ってもしゃーねーわな
まー暇なら読んどいて
994Track No.774:2010/03/06(土) 16:18:26
>>986を見てると救いの無い人がB'zファンだと分かる
支離滅裂だから議論になりそうにない
勝ち組理論の意味も把握できてないようだし
995Track No.774:2010/03/06(土) 16:19:14
>>991
これがサイコかwww
996Track No.774:2010/03/06(土) 16:20:35
まあまあ、みんなで楽しくサイコごっこしようぜ。
本物もいるのかもしれんがwww
997Track No.774:2010/03/06(土) 16:21:55
2chは運営の自作自演サイトだ!キリッ
998Track No.774:2010/03/06(土) 16:37:47
>>992
>楽しむのはいいですよ
でも一人で生きてるわけじゃないからね

「音楽を聴く」っていう行為は別に他人に迷惑を掛ける行為でない
っていう事はわかります?
大音量とか言う話は別、一応ね
「一人で生きてるわけじゃない」と。何ですかこの寒さで満ちた台詞w
今言うことですか?w
なら「常識的」な考えを言ってあげましょう
単に「楽しむ」ことを目的とする人間が
「馬鹿にされている」こと認識できていない
この事から「常識」をわかっていないと?w

あなたが「常識」をはき違えてるポイントを言っていくね
「音楽を聴く」を行為が他人に迷惑をかけるものでもない限り
どう考えてもわざわざ「馬鹿にしてる」方が馬鹿
迷惑かけてないんだから
聴いる人自身が「楽しむ」ためのもんなんだから
にもかかわらず、ぐちゃぐちゃとねかしてくるアンチの方が迷惑、邪魔してきてるでしょ(実際は迷惑、邪魔になんて程度には達しないけど)
今みたいに「常識」とかほざいて

今でいう「本当の常識」とは

アンチや何やが「馬鹿にしている」事を認識できないビーズファンは「非常識」↑
こんな事が「非常識」とでも思っているアンチや何やの方が当然頭悪いって事

この事の方がよっぽど「常識的」だろw
わかる?
頭悪くて何言ってるか「わからん」かもしれんけど
これくらいわかるようになって
頑張ってw
999Track No.774:2010/03/06(土) 16:40:59
>>995
www

これの方がサイコっぽいw
しっかりしてね

まーなんだかんだ
皆さんお疲れ
1000Track No.774:2010/03/06(土) 16:43:41
結局「ダサくない歌詞」を言えないまんまだった「アホ」は
「延々」「敗者」って形で終われちゃったw
やっぱ「アホ」にゃ〜かなわね〜
ては、また会う日まで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。