X JAPANって凄い要素なにもなくね? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
人気・売上げ・演奏力・影響力
どれも微妙
2Track No.774:2009/01/14(水) 21:32:23
逆説的だがこういうスレが立つ時点でXが凄いとなってるのが前提
3Track No.774:2009/01/14(水) 21:33:16
ラウドネス>>Xだな
4Track No.774:2009/01/14(水) 21:36:36
聖飢魔II>X
5Track No.774:2009/01/14(水) 21:39:58
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1231372329/l50
前スレ

Xの凄いところがパート2で見つかるのか!?
6Track No.774:2009/01/14(水) 21:41:32
>>2
そういうの聞き飽きたから

7Track No.774:2009/01/14(水) 21:44:38
>>2
いきなり真理レスwww
8Track No.774:2009/01/14(水) 21:47:50
2なんかいらねぇだろ
ヲタもアンチも本当は話したいんだろツンデレが
9Track No.774:2009/01/14(水) 21:49:49
化けの皮がはがれ転落したラウド豚涙目発狂
10Track No.774:2009/01/14(水) 21:51:31
アンチも結局Xが好きなんだよね
もしかしたらでつ厨より楽曲やバンドについて知ってる可能性あり
11Track No.774:2009/01/14(水) 21:57:35
HMV選定 邦楽アーティスト歴代100
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091

2位  YMO
16位 RCサクセション
19位 ブルハ
22位 BOOWY
30位 Bz
40位 XJAPAN
58位 ラルクアンシエル
65位 グレイ
 
圏外 ラウドネス
12Track No.774:2009/01/14(水) 21:57:42
アンチ必死過ぎてさすがに引く
で、また痛いヲタに成り済まして自演スレにするんですね
13Track No.774:2009/01/14(水) 21:59:02
>>10
だから、もういいってばw
14Track No.774:2009/01/14(水) 22:00:54
アンチスレにくるヲタ=負け犬 
 
に気づいてない馬鹿がいるんだよね
15Track No.774:2009/01/14(水) 22:05:59
化けの皮がはがれ転落したラウド豚涙目発狂中
16Track No.774:2009/01/14(水) 22:06:30
聖飢魔II>X
はさすがにないが、Xの先駆けだったんだよな閣下は 歌謡メタル
17Track No.774:2009/01/14(水) 22:09:14
素人
演奏力はライデン>>>>>>>>>>>>林
これ常識 
18Track No.774:2009/01/14(水) 22:09:54
DAHLIAは・・・・邦楽最強楽曲。異論は認め(ry
19Track No.774:2009/01/14(水) 22:12:07
>>14スレタイからして来て下さいって言ってるようなもん

また無意味な煽り合いになるよ
20Track No.774:2009/01/14(水) 22:13:59
>>16
日本のHR・HMの先駆者は紫
それからバウワウがいて ラウドネス 聖飢魔IIなどが続いてXの時代。
ただ、人気・売上げはXがダントツ。
日本歴代最強のメタルバンド=Xというのが定説。
21Track No.774:2009/01/14(水) 22:14:19
ブルブラみたいなアルバムが去年ついにミリオン突破した。功績はすさまじい
22Track No.774:2009/01/14(水) 22:16:48
>>14
負け犬ってラウドネスのことだろ(笑)
23Track No.774:2009/01/14(水) 22:17:02
再結成したXはオヤジロックバンド。何の興味もない。
ただ、ブルブラだけは超名盤。他のアルバムは並だけど、あの一枚だけは最強。
24Track No.774:2009/01/14(水) 22:18:56
ダリア>>>>>>>ジェラシー>>>ブルブラ

かなぁオレぁ
25Track No.774:2009/01/14(水) 22:22:57
やっとミリオンかw

歴代アルバム売上げTOP100には一枚も入ってないな Xは
http://f19.aaa.livedoor.jp/~obayan/oricon_a1.html
26Track No.774:2009/01/14(水) 22:25:12
ジェラシーはもうとっくに100万売ってるよん
ってか売り上げならミストルきいてろよw
27HEATHとPATAが巧すぎる:2009/01/14(水) 22:27:35
http://jp.youtube.com/watch?v=P0D-v2x_MuI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3236073
http://www.nicovideo.jp/watch/sm866602
http://jp.youtube.com/watch?v=9TC9thonHbM&feature=rec-HM-r2
http://jp.youtube.com/watch?v=eWgsBkupT3M&feature=related

AAA:江川ほーじん(爆風スランプ) バカボン鈴木 MASAKI(アニメタル) 山下昌良(LOUDNESS)
    TAIJI(X LOUDNESS) 亀田誠治(東京事変)
AA:井上トミオ(THE ROOSTERS) 柴田直人(アンセム) 美久月千晴 吉田建(エキゾティクス) 
A:HEATH(X) KENJILAW(SEX MACHINEGUNS) 小松秀行 琢磨仁(KUWATA BAND) 戸城憲夫(ZIGGY)
  DEAN(AION) TOSHI 田村昭浩(スピッツ)

B:内田雄一郎(筋肉少女帯) SHUSE(La'cryma Christi) 関口和之(サザン) TOKIE(RIZE) CRAZY COOL JOE
  廣瀬洋一(THE YELLOW MONKEY) 瞬火(陰陽座) ka-yu(Janne Da Arc) 中村正人(DREAMS COME TRUE) 
  人時(黒夢)
C:北田万紀(syrup 16g) 木下裕晴(L⇔R) 桜井賢(THE ALFEE) 鈴木博文(ムーンライダーズ) tetsu(L'Arc~en~Ciel)
  徳永暁人(B'z) NATCHIN(SIAM SHADE) 根岸孝旨(Dr.StrangeLove) 樋口豊(BUCK-TICK) 前田啓介(レミオロメン)
D:いかりや長介(ザ・ドリフターズ) 上原太(マキシマムザホルモン) 恩田快人(JUDY AND MARY) 角野秀行(TUBE)
  洞口信也(クレイジーケンバンド) 松井常松(BOOWY) ミト(クラムボン)
E:合田悟(LUNKHEAD) 川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ) 大藪拓(三枝夕夏 IN db) 小林勝(SADS)
  佐藤慎治(ghostnote) 調先人(THE HIGH-LOWS) 照井利幸(BLANKEY JET CITY) 女雅(Kagrra,) J(LUNA SEA)
  永井紀子(SPORTS) NOISY(SEX MACHINEGUNS) 林幸治(TRICERATOPS) 日向秀和(ストレイテナー) 星弘泰(ZARD)
  武田祐介(RADWIMPS)ウエノコウジ(thee michelle gun elephant)
28Track No.774:2009/01/14(水) 22:28:43
ブルーブラッドwwwww

ハロウィンの守護神伝2を参照すべし
29Track No.774:2009/01/14(水) 22:36:05
>>27
うまい・・・
ってかYOSHIKIもうまくね?
30Track No.774:2009/01/14(水) 22:36:16
>>11
ちなみにスマステの80年代アーティスト人気投票では1位ボウイ だったよ。
人気投票なら、まあサザンはたぶんトップだろうが、ボウイ ビーズ X ラルク グレイはもっと上になると思うな。
ラウドネスが圏外なのはわかるが、キャロルも圏外かよ。それはありえないだろ。
はっぴぃえんど RCサクセション ルースターズあたりが入ってるのに。
31Track No.774:2009/01/14(水) 22:38:53
ヨシキはフツーに上手いってば
つうか、あんな風に長時間叩ける奴は、少なくとも日本には皆無
32Track No.774:2009/01/14(水) 22:41:37
海外メタラーと日本メタラーってなんでこんなにレベルが違うんだろ。
33Track No.774:2009/01/14(水) 22:43:22
でつ厨臭くなってきた
34Track No.774:2009/01/14(水) 22:43:58
海外だろうが、日本だろうが、メタラーは音楽リスナーの最底辺ですけどw
35Track No.774:2009/01/14(水) 22:49:11
ちゃうちゃうカースト最底辺はメロスパーだよ
その上がBz・あゆ・ドリカム・宇多田・大塚らJポップリスナー 
その上がメタラー
36Track No.774:2009/01/14(水) 22:52:24
(  つ・ω・)つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3444794

実は自分は去年これみてハマったんだが
アンチはどうおもうんかね、神が5人いる狂気の演奏を・・・。
4:00〜からの演奏みて下手だの何も感じないというなら、もはや何もいわんでつ。
ただしドーム3DAYSぶちかませる理由はコレなんだよ、コレ。
ちなみに「コレ」とは言葉で文章化できるものではないでつ。
37Track No.774:2009/01/14(水) 22:52:46
>>32
グローバルメタルの日本枠を10年間活動して
なかったXにあっさり奪われれるヘッポコジャパメタ
しか生み出せないしな。
38Track No.774:2009/01/14(水) 22:57:56
>>36
だからめっちゃ上手いってば。
39Track No.774:2009/01/14(水) 22:58:25
こんなスレでマジレスするのもなんだが…
メロスピ・JPOPを愛聴してようが、ビートルズ・ストーンズ・ZEP
あたりの大御所聴いてようが、ノイ・カン・ザッパとかに詳しかろうが
そんなこたあ人間の価値とはまったくなんの関係もねえよ。
音楽の趣味で底辺も糞もあるか。
俺はX、フツーに好きだよ。ソナタ・ドラフォ・ハロウィンも大好物。
けど、嫁も息子も立派に養って毎日を楽しく過ごしてる。
そういう下らないこと言う奴に限って、ニートが多い。
いや、熱くなって口汚くなってしまった。失敬。
40Track No.774:2009/01/14(水) 23:01:38
洋楽って何?それってうめぇんか?(  ・  ω  ・  )
41Track No.774:2009/01/14(水) 23:02:13
>>36
なんだ、ラストライブのDAHLIAか。
これは失敗演奏だろう。
42Track No.774:2009/01/14(水) 23:05:11
失敗とか完成度とか技術とか、そういうもの以前に
鬼気迫るものを感じてくれよ…
ロック好きならさあ
43Track No.774:2009/01/14(水) 23:05:17
>>28
守護神伝2持ってるよ。好きなアルバムだけど、BLUE BLOODとは全然違うような‥
しかし、しばらく聴いてるとやはりXが恋しくなってる罠w
44Track No.774:2009/01/14(水) 23:08:22
DAHLIAはギターソロがしょぼいし、ロックとしてはいまいち。
45Track No.774:2009/01/14(水) 23:09:57
>>30
テロ朝=暴威の犬
46Track No.774:2009/01/14(水) 23:10:16
>>41
どこらへんがでつか?(・ω・)?
どうせアンチフィルターかかってるんだろ?

PATAの刻み、ツインギターでのhideのニヤリ、YOSHIKIのヘドバン・・・最高でつ・・うへぇ
47Track No.774:2009/01/14(水) 23:10:55
DAHLIAをロックとか言ってる奴、ロックを馬鹿にするなよ
48Track No.774:2009/01/14(水) 23:11:49
>>39大人や〜
49Track No.774:2009/01/14(水) 23:12:39
>>44
ギターソロが大人気なわけだが・・・w
ってか邦楽でここまでヴォーカルより楽器が長くてヤバ良い曲ってないよなぁ・・・

>>47
いつものロックの定義おつww逃げ。
50Track No.774:2009/01/14(水) 23:12:59
>>46
まず、全体的にリズムがあってなくてダメポ。
そもそもYOSHIKIが走ったり遅れたりしすぎ。
まったくノリも出せていない。
51Track No.774:2009/01/14(水) 23:14:48
>>36
体が熱い。
なんてロック魂だ。こりゃ虜になるね。

>>46
どうせYOSHIKIが走ってる!とかだよ。聞くだけムダ
52Track No.774:2009/01/14(水) 23:16:50
DAHLIAってドラゴンボールとかで流れそうなアニソンみたいだよな・・・
53Track No.774:2009/01/14(水) 23:16:57
>>36
凄い演奏だな・・・まさに凄いとしか言いようが無い。
文字化は無理。そんなのじゃないぞこの演奏。
54Track No.774:2009/01/14(水) 23:17:01
でつ厨はヲタ歴1年未満のゆとりド新規なんで許してやって下さい
55Track No.774:2009/01/14(水) 23:18:22
正直言って、演奏の良し悪しは分からないでつ。(・ω・)
また出直してきます。
56Track No.774:2009/01/14(水) 23:21:02
Xファンだが、DALIAよりSilent Jealoucyのギターソロの方が神。
DALIAのギターソロは物足りない。
57Track No.774:2009/01/14(水) 23:21:14
Xの演奏は教科書的ではないな。
ドラムはいろんなとこいくし。
ただ、グルーブがないと言えば嘘になるだろ。
やっぱ、独特のノリ・うねりはあるでしょ?
58Track No.774:2009/01/14(水) 23:22:12
>>50
全体的にwwwそりゃ演奏なんてわかりはしないわなw
なあ>>55よw

>>54
なんで?だから?
59Track No.774:2009/01/14(水) 23:22:59
YOSHIKIの演奏にはグルーヴを感じない。
クラシック出身だからか?

一番グルーヴ感があったのは、間違いなくTAIJIだった。
60Track No.774:2009/01/14(水) 23:24:28
>>36
すげえドラミングやばい!
PATAうまい!
HEATHのグルーヴ自重!
61Track No.774:2009/01/14(水) 23:26:08
今更、ラストライブのDAHLIAを見てすげえとか言ってる奴らがいるのかw
本当、ニワカの集まりだな、ここwww
62Track No.774:2009/01/14(水) 23:26:39
ファンならラストライブのDVD買えwww
63Track No.774:2009/01/14(水) 23:27:47
実際新規だろうと古米だろうと
最初はニワカなわけで

ってかXのmiscastのギターリフよりかっこいいリフの曲って何か無いか?
できれば邦楽で。洋楽でもいいけど
64Track No.774:2009/01/14(水) 23:27:55
転落ラウド豚発狂のスレ
65Track No.774:2009/01/14(水) 23:33:46
Xもそこそこ凄いと思う。
66Track No.774:2009/01/14(水) 23:38:22
>>63
あのリフはかっこいいよね。
67Track No.774:2009/01/14(水) 23:38:23
失神芸を確立させたのはすごい。
68Track No.774:2009/01/15(木) 02:08:14
結局すごい所ないな
69Track No.774:2009/01/15(木) 05:35:45
>>2
そのとーり
70Track No.774:2009/01/15(木) 05:56:01
前スレは笑えた
最初は強気だったXオタも
流石にXの演奏力の無さに気付いたようで
どんどんヘタれてゆき
最終的に「ロックは見た目が大切!」とかホザき始めたあたりがw
いくらニワカだろうと演奏力でXがラウドネスを越えてるとか
許される発言じゃないもんな
71Track No.774:2009/01/15(木) 05:58:56
>>36
なんちゅー演奏力だ
72Track No.774:2009/01/15(木) 06:07:02
このスレの狂信者っぽいレスはアンチの成りすましで
アンチっぽいレスは信者の成りすましな気がしてきた
前者はX信者の印象を落とす目的で、
後者はこれ以上悪評を強めないためにバランスを取る目的で
73Track No.774:2009/01/15(木) 08:28:40
ラウドネスもXも神でいいじゃねぇか
74Track No.774:2009/01/15(木) 08:51:23
>>72
君、すべってる
75Track No.774:2009/01/15(木) 09:01:31
すべってるっつうかね、2chって場所である以上はその可能性は十分にあるけど、
検証できない以上は言わないお約束になってるんだよなあ。
要するに「嘘を嘘と〜」ってやつと似たようなもんだよ。

ネタか釣りかマジか分からない状況を
そのまま受け入れて楽しむことができないなら
2chなんてやるべきじゃない。
76Track No.774:2009/01/15(木) 09:02:37
>>75
すべってる
77Track No.774:2009/01/15(木) 09:06:55
信者のレスをアンチの仕業にしようとする
いつもの戦略ですね
78Track No.774:2009/01/15(木) 09:08:12
Xはマジソンスクウェアガーデンが似合う
ラウドネスは場末のスナックが似合う
79Track No.774:2009/01/15(木) 09:10:51
全て嘘かもよ、と予防線を張っておいて
こっそりと本音も混ぜておく。
いざ追及されたら
「いやあれはネタだし、嘘を嘘と見抜けないゆとり乙w」
と言い逃れる。汚い。
80Track No.774:2009/01/15(木) 09:12:43
>>79
たかが2chでそんなに興奮するなよw
81Track No.774:2009/01/15(木) 09:18:57
>>80
おまえのそのレスが典型例だよ
82Track No.774:2009/01/15(木) 09:27:12
たかが国産メロスピバンドにマジになるなよww
83Track No.774:2009/01/15(木) 09:38:18
>>82
メタラー乙
84Track No.774:2009/01/15(木) 09:53:41
メロスピの時点で(笑)が付くからw
85Track No.774:2009/01/15(木) 10:02:58
しかし、海外メタラーと日本メタラーってなぜこんなにもレベルが違うんだろう。
86Track No.774:2009/01/15(木) 10:11:02
場末のスナックバンドしか作れないのが国内メタラー(笑)
87Track No.774:2009/01/15(木) 10:15:08
Xってメタルなの?
88Track No.774:2009/01/15(木) 10:20:00
パタ下手糞すぎ
89Track No.774:2009/01/15(木) 10:21:59
>>87
ハナクソジャパメタのように見られては困るんだが。
90Track No.774:2009/01/15(木) 10:50:41
ヒース糞すぎワロス
91Track No.774:2009/01/15(木) 12:16:31
確かにXは巧すぎる
92Track No.774:2009/01/15(木) 12:25:28
Xはメタルではない。
なのに何でメタル厨がグタグタ言ってるのかというと、
日本の多くのメタルフリークがXに流れたからだろ。
結局嫉妬してるって事なんだよ。
国民はラウドネスもバウワウも相手にしてくれなかったんだよ。
93Track No.774:2009/01/15(木) 12:37:03
しかもテレビで映されるのがバンギャばっか
そりゃ気分も悪いね 察するよ
94Track No.774:2009/01/15(木) 12:50:14
流れてないだろ。そもそもエックス聴いて喜んでる奴らは
元々メタラーにすら行き着いてない奴らだから
初期パンやハードコア知らないで青春パンク聴いてる奴らと一緒
95Track No.774:2009/01/15(木) 13:14:37
現実はこれなんだよ→>>86
ウンコメタラー諸君!
96Track No.774:2009/01/15(木) 14:32:12
X巧すぎ
97Track No.774:2009/01/15(木) 14:52:56
>>95
それ言われたらメタラーもメタラー惨敗を認めるしかないね。
98Track No.774:2009/01/15(木) 16:07:26
メタルしか聴かない奴なんてXのみならず他のもケチつけるじゃん。
暴威、ビーズ、ラルク、グレイにブランキー、ミッシェルにまで
99Track No.774:2009/01/15(木) 16:09:37
X JAPAN(笑)
100Track No.774:2009/01/15(木) 16:59:40
>>98
メタル聴きすぎて難聴になったのさ
101Track No.774:2009/01/15(木) 17:10:59
>>36
最高
102Track No.774:2009/01/15(木) 19:10:40
音楽レベルが高杉
103Track No.774:2009/01/15(木) 20:15:15
>>94
誰もメタラーなんか目指してねーよwww
メタル厨なんぞ音楽板の底辺だろ。
104Track No.774:2009/01/15(木) 20:24:31
メタラーってキモオタばっかだよね
105Track No.774:2009/01/15(木) 20:27:47
Xのアルバム売上げがいまいちだから「凄いバンドとはいえない」という
意見が前のレスにあったが、それはフェアじゃないな。
(もちろんラルクもUKロックを日本風に消化した素晴らしいロックバンドだと思う)
オリアルが少ないという言い訳をするつもりはない。
どの偉大なバンドもそれぞれ欠点はあるんじゃないのか?、ということ。

売上げが凄いわりにロックジャーナリズムからの評価が低いBz。
アルバムセールスはそれほど伸びなかったが、若い層を中心に
いつまでも愛される楽曲を多数もつブルーハーツ。
日本のロックを変えたRCサクセションやキャロルも売上げ自体は実にショボイ。
Xは紅・エンドレスレイン・フォーエバーラブなど各年代から幅広く支持される
名曲を持つ、稀なバンドだと思う。
よく外タレが来日した際、ご当地ソングを演ることがあるが、
ガンズアンドローゼズは来日ライブのギターソロでエンドレスレインを弾いていた。
いまや、「日本を代表する歌」は「スキヤキ」ではなくエンドレスレインなのかも
知れない。
アルバムセールスとか演奏力などよりも、そのことの方がずっと重要なこと
だと俺は思う。
106Track No.774:2009/01/15(木) 20:31:38
ってかX売り上げあるだろw
107Track No.774:2009/01/15(木) 20:34:59
うん、十分すぎるくらいあるよ。
ただ、ラルクの半分しか売ってないから云々というとこで
Xファンが、しっかり反論していなかったから、
つい長レスしたくなった。
108Track No.774:2009/01/15(木) 20:51:05
Xから改名したX JAPANは新曲をリリースすれば
オリコンチャートでは必ず5位以上の上位ではあ
ったが、シングルのリリースですら1年に1枚程
度のペースであり5年間アルバムをリリースしな
い等の不調期間であった。しかも、この頃になる
とX=ヘビメタというイメージは消え始め、Xその
ものはスタイルとしてメタルバンドのフォーマッ
トを保っていたものの後に続く「ヴィジュアル系
の元祖」という見方が一般的となり、ヘビメタと
いうメタルにとっての蔑称すら聞かれなくなる。
当時全盛を極めたヴィジュアル系とは対照的にCD
セールスもライブの観客動員もほとんど伸びず、
日本のメタルシーンにとってのこの時期は氷河期
とまで言われた暗黒時代であった。

WIKIPEDIAより
109Track No.774:2009/01/15(木) 21:05:58
いまだにアンチがいるんだから大したもんだろ。
他のバンドにも言えることだが…当時あんなにいたバンドがどれだけ消えていったか。
前スレで誰かが言ってたじゃん。アンチもファンの一部とかって。
110Track No.774:2009/01/15(木) 21:23:09
なんでヒースってあんなに下手糞なの?
111Track No.774:2009/01/15(木) 21:29:03
J-POPを聴く

Xのレベルの高さに驚く  ← でつ厨はここ

世界にはX以上にレベルの高い音楽があることを知る

でも、Xが一番心地よく聴けることに気付く

新規ファンに対して面白半分でアンチ化 ← 俺ここ
112Track No.774:2009/01/15(木) 21:32:25
>>111
いつからのファンなの?
113Track No.774:2009/01/15(木) 21:34:14
>>112
1991年
114Track No.774:2009/01/15(木) 21:37:50
負けた。俺は1993年頃だ
115Track No.774:2009/01/15(木) 21:39:01
でも実際問題Xより良いバンドにめぐり合えないんだが。
116Track No.774:2009/01/15(木) 21:41:28
>>111の4段階目まで行かないと、ファンとしてはまだまだ浅いんだよな。
音楽としては大したことないんだけど、でもやっぱりXだ、と気付いてこそなんだよな。
117Track No.774:2009/01/15(木) 21:46:17
Xより音楽性高いバンドは無い
これがオレの結論
118Track No.774:2009/01/15(木) 21:49:31
少し詳細化

1. J-POPを聴く

2. Xのレベルの高さに驚く ← でつ厨

3. Xよりレベルの高い音楽を認められない症候群 ←<<117

4. 世界にはX以上にレベルの高い音楽があることを認める

5. Xのアンチ化

6. でも、なんだかんだでXが一番心地よく聴けることに気付く

7. 新規ファンに対して面白半分でアンチ化 ← 俺
119Track No.774:2009/01/15(木) 21:57:43
>>118
PATAの飼ってた動物とその名前はなんでしょうか?
120Track No.774:2009/01/15(木) 21:57:43
>>118
4が無いっていう
121Track No.774:2009/01/15(木) 22:00:58
化けの皮が剥がれた惨めな転落ラウド豚w
122Track No.774:2009/01/15(木) 22:09:26
全部MASAYAのおかげ
123Track No.774:2009/01/15(木) 22:10:59
>>118
>>119に答えてみ
124Track No.774:2009/01/15(木) 22:12:43
>>36
YOSHIKIのdkdk、PATAの刻みが神がかってるな
125Track No.774:2009/01/15(木) 22:17:49
これがラウド厨の正体か・・・
126Track No.774:2009/01/15(木) 22:18:14
>>123
>>118は調べてる最中だそうです。
127Track No.774:2009/01/15(木) 22:19:15
>>119
イベリコ豚のピーちゃん
128Track No.774:2009/01/15(木) 22:22:14
化けの皮剥がれたラウド豚哀れwww
129Track No.774:2009/01/15(木) 22:23:52
HEATHやべぇw
130Track No.774:2009/01/15(木) 22:29:51
化けの皮剥がれたラウド豚哀れwwwww
131Track No.774:2009/01/15(木) 22:44:48
>>118
これは分かるw
でも、全員がアンチ化はしないw
132Track No.774:2009/01/15(木) 22:48:33
化けの皮剥がれたラウド豚哀れwww
133Track No.774:2009/01/15(木) 23:07:19
>>2
はやいw
134Track No.774:2009/01/15(木) 23:35:45
ラウド豚に釣られていた奴ら哀れwww
135Track No.774:2009/01/16(金) 01:20:05
>>118
わかるw
っていうかでつ厨がうざいだけなんだが。新規がうざいというよりは
136Track No.774:2009/01/16(金) 01:35:44
でつ厨はあるいみ逆ネガキャンアンチ
137Track No.774:2009/01/16(金) 01:36:20
まあわからんでもないけどな>>36みたいな感想
138Track No.774:2009/01/16(金) 02:22:11
香港公演が両日完売。
何気に今日は初の海外公演の日です。
139Track No.774:2009/01/16(金) 02:39:28
Xがんばれえ!邦楽バンドであんたらだけだ。
過去にも未来にもいねえよ

■ライブ情報

01月16日 香港 破壊の夜 Extra アジアワールドエキスポアリーナ  ←今ココ!
01月17日 香港 破壊の夜 アジアワールドエキスポアリーナ
XX月XX日 台北 ワールドトレードセンター(延期)
XX月XX日 Xドーム
XX月XX日 Xドーム
XX月XX日 東京ドーム
XX月XX日 東京ドーム
03月21日 韓国 ソウル オリンピック公園体操競技場
03月22日 韓国 ソウル オリンピック公園体操競技場
XX月XX日 バンコク バンコク スパチャラサイ国立競技場
XX月XX日 東京ドーム
XX月XX日 東京ドーム
XX月XX日 ニューヨーク Madison Square Garden
XX月XX日 ロサンゼルス
XX月XX日 フランス Bercy
XX月XX日 ドイツ
XX月XX日 フィンランド
XX月XX日 北京
140Track No.774:2009/01/16(金) 03:16:09
>>36
いつみてもかっこいい
141Track No.774:2009/01/16(金) 04:38:16
ライブ延期やら中止やら
142Track No.774:2009/01/16(金) 04:56:25
好きだけど、狂信はしないよ。
YOSHIKIの人間性とかもあるしね。

個々の演奏技術や曲は素晴らしいと思う。
143Track No.774:2009/01/16(金) 06:49:32
>>142
もう少し他の音楽聴いたほうがいい。
好きなのは別にいいが評価の対象が演奏技術って……
144Track No.774:2009/01/16(金) 07:16:17
>>143
曲は無視かよ。
145Track No.774:2009/01/16(金) 07:18:37
Luna seaはZappaフォロワーとしてはMATS/MORGANを超越し、CrimsonフォロワーとしてはToolやAnekdoten、Induktiを超越した神バンド
影響を公言してたデヴィッドボーイやシドバレットより日本でのカリスマ性も上になってしまった
結構昔の番組で江原さんと話してたからこいつらは大物になると思ってたよ。
冗談とかじゃなくLuna seaに比べたらシカゴ音響派なんて良いと思わないなぁ そういえばRadioheadもSugizoさんの曲パクってたね。
Luna seaに比べたらDream theaterをパクったMuseもRadioheadをパクったSigurRosもダサいよね。
ニコニコとか見てて「Luna seaを超える日本のバンドが出てきてない」「日本のZEP」
「Luna seaの良さがわからない奴はゆとり」って書き込み多いけどまさにその通りだと思う。
Rovo,Lite,Mono,Envy,Toe,大友,上原も悪くないがLuna seaの域にはまだまだ、つーかLuna sea馬鹿にしてるのプログレも聴いたことないメロスパーかシンフォ厨だろ
所詮芸術性から言ったら

音楽の事わかってないアホどもは、まずこのCDからでも聴いて勉強しろや
http://up2.ko.gs/src/koups34.jpg
146Track No.774:2009/01/16(金) 07:30:03
>>144
曲を強調したかったら「演奏技術」なんて分かり易すぎる餌まかなきゃいいのに…
それに曲もなぁ…
ジャニーズにでも提供した方が絶対活きるのに…
147Track No.774:2009/01/16(金) 07:50:42
>>145
画像でガクリきた。ネタにしては長すぎだお。

Xは普通に凄いと思う。あんなバンドはなかなかないと思う(曲を含めいろいろかめんで)。LUNA SEAも凄いと思うが。
148Track No.774:2009/01/16(金) 07:53:26
>>145
これ久しぶりにみたww
149Track No.774:2009/01/16(金) 07:58:41
Xあまり好きじゃないが、ルナシーよりははるかにいいバンド
っていうことだけは分かる。
あと、たぶんラルクやBOOWYよりもね。
問題はXが「邦楽ロックの伝説になる」ほど凄いかどうか?

ジャンルで差別するわけじゃないが、やはりV系で伝説級は親玉のXだけ。
ただ、そのXもどうも物足りないという印象。
●アルバム売上げが意外とショボイ
●オリジナルアルバムが少ない(曲数が少ない)
●一部のロックメディアから小馬鹿にされている。
●信者は熱いが、アンチも多すぎる。万人が認めるバンドとはいえない。

Xは本当に、サザン、YMO、ブルハ、RCサクセション達と
同じくらい偉大なんだろうか?
150Track No.774:2009/01/16(金) 08:01:43
「好き」「凄い」とか表現が主観的で抽象的過ぎなんだよな。
「自分は音楽、特にロックのこういった面に魅力を感じていて、
その点においてエックスは、特にこのパフォーマンス、
またはあの曲に於いて素晴らしいレベルまでに表現されている、
よって自分にとってエックスは特別な存在である。」
みたいな書き方をすればまだ話のしがいがあるのに…

「ボクが好きなんだから文句付けるな〜」じゃゆとり丸出しの
ダダっ子にしか見えない。
151Track No.774:2009/01/16(金) 08:04:07
>>149
比較対象でガクっときたよ。
でも的確かも。
そうだね、ルナシーよりマシかもね。
うんうん。
152Track No.774:2009/01/16(金) 08:12:55
ルナシーよりXが上(笑)ないない
153Track No.774:2009/01/16(金) 08:13:51
そうだね、
うんうん。
154Track No.774:2009/01/16(金) 08:18:58
エックスだのルナシーだのってこのあたりのバンドって決まってギターがヘロヘロだよね?
なんかお約束があるのかな?
「あまりロック色を濃くするとこのあたりの奴らは引くからお前あまりうまく弾くなよ」みたいな。
ま、マジであのレベルだったらヤバいが。
155Track No.774:2009/01/16(金) 08:23:47
好きか嫌いかでしか論議が成り立ってないよ。
とりあえず、比較はやめようや。

あと、演奏技術云々も人それぞれの感受性次第じゃないか?
俺的には、あのスピード演奏も技量があってのものだと思うけど?
156Track No.774:2009/01/16(金) 08:29:25
>>155
無闇に音数重ねる位ならガキにでもできる。
ただし、音楽として成立させるには卓越されたリズム感が必要。
特にパタのそれが優れていると思ったなぁ。
しかしそれもプロのギタリストなら当然のレベル。
彼らは学園祭バンドではないのだから。

「エックスの演奏技術が好き」という奴にこういう意見が出ないのが残念
157Track No.774:2009/01/16(金) 08:32:50
>>149
ん??????

スマステの80年代アーティスト人気投票

20位 バービーボーイズ
19位 松任谷由実
18位 佐野元春
17位 ユニコーン
16位 爆風スランプ
15位 ドリカム
14位 RCサクセション
13位 浜田省吾
12位 YMO
11位 徳永英明
10位 米米クラブ
9位 尾崎 豊
8位 TM Network
7位 プリンセスプリンセス
6位 ザ・ブルーハーツ
5位 渡辺美里
4位 チェッカーズ
3位 レベッカ
2位 オフコース
1位 BOOWY

となってましたがw

ランキング以外で小林克也氏が個人的に
セレクトしたのが

X japan
安全地帯
久保田利伸
矢沢永吉
一世風靡セピア
吉川晃司
TOM☆CAT
井上陽水
158Track No.774:2009/01/16(金) 08:38:43
>>156

そこは、リスナーの音楽に関する知識の差があるから仕方ないよ。
でも、素人が聴いても凄いと思うから、そういう回答も出るんじゃない?
159Track No.774:2009/01/16(金) 08:39:18
今度はラウドが圏外じゃなく、Xが圏外かよwwww  
160Track No.774:2009/01/16(金) 08:42:03
>>157
Xは80年代のバンドと認識されていない。
また、サザンは「80年代だけのバンド」ではないからファンは
投票していない。
161Track No.774:2009/01/16(金) 08:42:33
化けの皮が剥がれて転落したラウド豚哀れw
162Track No.774:2009/01/16(金) 08:45:52
X japan
安全地帯
久保田利伸
矢沢永吉
一世風靡セピア
吉川晃司
TOM☆CAT
井上陽水

Xの圏外仲間たちwwwwwwwwwwwwww
163Track No.774:2009/01/16(金) 08:48:36
>>160
それは分かってるさ。
ただし、BOWWYの人気・カリスマ性は圧倒的という事実。
164Track No.774:2009/01/16(金) 08:49:27
ただのアイドルバンドだからなボウイ(笑)
165Track No.774:2009/01/16(金) 09:09:27
Xは90年代のバンド。それよりラウドネスが惨めすぐるwww
166Track No.774:2009/01/16(金) 09:12:13
あ、今も活動してるから90年代〜としたほうが正確だね
167Track No.774:2009/01/16(金) 09:17:22
>>166は変な文になったから無視してくれ
いいたかったのはXは80年代のバンドというより90年代のバンドという認識だったということ。
168Track No.774:2009/01/16(金) 09:19:32
10年ぶり彗星のように日本音楽界に再び降臨したと思ったら
当然のように東京ドーム3DAYS超満、味の素スタジアム超満
相撲協会世話人との熱いバトル
かと思えば電撃的な赤坂ブリッツライブ
俺たちはもう伝説を目の当たりにしてるよこれは
そしていよいよ海外ツアーがスタートだな
169Track No.774:2009/01/16(金) 09:53:13
>>143
出た、音楽板の疫病神、メタル厨www
お得意の「他の音楽聴いた方が良い」www
170Track No.774:2009/01/16(金) 09:56:31
>>145のアルバムに反射してるのは、ご本人!?www
171Track No.774:2009/01/16(金) 10:09:31
しかしヒースは下手くそやなあ
172Track No.774:2009/01/16(金) 10:14:58
145の画像もしらねー新参がいるのか
これ確か5年以上前からあったろ
173Track No.774:2009/01/16(金) 10:57:17
今朝のナインティナインのオールナイトニッポンのエンディングで紅が流れたなw

ラジオ実況を見ると、音楽板の住人でない一般の意見は総じて「カッコイイ!!」だった。
やっぱこれこそがX JAPANの真の評価だな!!
ここにいるアンチなんぞ、どこぞの伝説になれなかったマイナーなバンドのオタの、音楽通を装った嫉妬に過ぎんw
174Track No.774:2009/01/16(金) 11:07:50
ポールギルバートも憧れた世界の高崎晃
175Track No.774:2009/01/16(金) 12:43:52
ヨシキが下手ってよく聞くけど
CD聞く限りふつうにうまいと思うんだけど
176Track No.774:2009/01/16(金) 17:53:27
>>174
悟りを開いて坊主にした時はまさに猿そのものだったね。
177Track No.774:2009/01/16(金) 18:00:03
>>149
RCは聞いた事ない
あと加えるとしたら
ドーム5DAYSで26万5000人動員
さらに幕張一発で20万の日本記録を持つグレイだろう
178Track No.774:2009/01/16(金) 18:03:31
ブルーハーツだって宗教問題。
ラルクにいたってはクスリという消し去れない汚点がある。
それに比べればアンチが指摘するXの欠点なんてたいしたことない。
179Track No.774:2009/01/16(金) 18:13:52
首吊り窒息オナニー中に事故死
リアルに上野公園でホームレス、更に狩りに遭い重度の負傷
宗教系に嵌り、裁判沙汰(係争中)未だ洗脳解けず
しゃべるときに口がネチャネチャする
40にしてネオビジュアル系
最近巨人の人気がない

ぱっとあげてみたがこれは汚点ではないの??
180Track No.774:2009/01/16(金) 18:15:10
スマステの80年代アーティスト人気投票

20位 バービーボーイズ  ×
19位 松任谷由実     △   
18位 佐野元春     △
17位 ユニコーン    △
16位 爆風スランプ   ×
15位 ドリカム     カス
14位 RCサクセション ○
13位 浜田省吾     △
12位 YMO      ◎
11位 徳永英明     ×
10位 米米クラブ    ×
9位 尾崎 豊     ○
8位 TM Network カス
7位 プリンセスプリンセス  ○
6位 ザ・ブルーハーツ  ◎
5位 渡辺美里      カス
4位 チェッカーズ    カス
3位 レベッカ      カス
2位 オフコース     カス
1位 BOOWY     チンカス
181Track No.774:2009/01/16(金) 18:17:55
爆風スランプと世紀末とXがコの字型に座って
番組やったことあるんだよなw
閣下はTOSHIのメイク見て完璧パクリだと思ったろうなw
182Track No.774:2009/01/16(金) 18:18:25
>>179
俺もアンチだけど、人の死をそんな風に言うのはアウト
183Track No.774:2009/01/16(金) 18:19:20
>>181
閣下を見たKISSは…
184Track No.774:2009/01/16(金) 18:20:10
聖飢魔IIの演奏は神
185Track No.774:2009/01/16(金) 18:21:03
>>178
宗教問題やクスリなんてロックミュージシャンにとっては勲章みたいなもん。
186Track No.774:2009/01/16(金) 18:22:42
まぁTOSHIはキチガイだよな。
そのキチガイを生んだのはYOSHIKI
187Track No.774:2009/01/16(金) 18:23:53
聖の演奏は別に神ってほどじゃないよ
ルークエースライデンは偏差値60の
お利口ちゃんな優等生って感じ
ジェイルとゼノンは偏差値70超で別格だけど
188Track No.774:2009/01/16(金) 18:24:26
でもカウントダウンのTOSHIみたら今まで以上に
声に強さって言うか力強さが出てきてた
ただ高くて繊細なだけかと思ってたけど
オッサンになって化けてきたよこれは
189Track No.774:2009/01/16(金) 18:25:04
>>184
そうなんだよなー
エックスよりもぜんぜん巧いんだよなー
190Track No.774:2009/01/16(金) 18:25:58
年末の盛り上がらないライブで、伝説崩壊したってホントですか?
191Track No.774:2009/01/16(金) 18:28:08
>>187
そうなんだよなー
パタが偏差値45でヨシキのドラムが50、キーボードが55、
ヒデは35がいいところかね。
192Track No.774:2009/01/16(金) 18:28:12
聖飢魔IIの演奏はなかなか綺麗だしXより上だよ。

閣下も声綺麗だし。
まぁ歌はXが好きだけど
193Track No.774:2009/01/16(金) 18:31:48
日本3大コミックバンド

聖飢魔U 爆風スランプ 筋肉少女帯
194Track No.774:2009/01/16(金) 18:31:56
>>187
言いたいことは何となく分かるけど、
それは短所でなくて長所だよ。
演奏面で足を引っ張るメンバーが皆無で
全員が高位安定してるのは凄い恵まれたこと。
湊みたいな化け物を擁していても下手くそも混じってるデッドエンドよりは上。
195Track No.774:2009/01/16(金) 18:34:12
演奏うまくてもXには勝てなかった聖飢魔U
ネタ的に閣下のキャラが受けただけ
196Track No.774:2009/01/16(金) 18:35:17
残念ながら偏差値60以上の楽器隊はエックソにはいなかったなw
197Track No.774:2009/01/16(金) 18:36:06
>>196
TAIJI
198Track No.774:2009/01/16(金) 18:36:10
>>196
TAIJI、JUN
199Track No.774:2009/01/16(金) 18:38:52
タイジよりはヒース
200Track No.774:2009/01/16(金) 18:39:51
何で演奏力の話になってるの??
201Track No.774:2009/01/16(金) 18:40:43
>>200
メタラーがXに噛み付くため
202Track No.774:2009/01/16(金) 18:42:27
>>199
本気で言ってるの?
HEATHがTAIJIより上と言ってる奴らは
釣りなのかどうか判別に困る
203Track No.774:2009/01/16(金) 18:45:06
http://jp.youtube.com/watch?v=0uFfy6b6DOQ

この演奏でも偏差値30って言うのかよw
204Track No.774:2009/01/16(金) 18:47:35
ヒースの演奏は中学生以下
205Track No.774:2009/01/16(金) 18:48:36
>>203
TAIJIのベースヤバスギ キレスギ
これにくらべるとヒースのベンベンベースはちょっとな・・・
206Track No.774:2009/01/16(金) 18:50:02
さすがに演奏でヒースはないわ
207Track No.774:2009/01/16(金) 18:51:35
ガチでHEATHより俺の方がベース巧いよ
208Track No.774:2009/01/16(金) 18:55:11
ヒースがうまいとか言ってる奴は
ただの腐女子だから
209Track No.774:2009/01/16(金) 18:57:13
メタラー発狂中
210Track No.774:2009/01/16(金) 18:59:51
とりあえず海外で通用するバンドは
dirとXとラウドネス
211Track No.774:2009/01/16(金) 19:00:18
V系ベーシストランキング

【S】 TAIJI(X)、村井研次郎(カリガリ)
【AAA】 人時(黒夢)、DEAN(AION)
【AA】SHUSE(ex La'cryma Christi)、 TOSHI(Gargoyle)、瞬火(陰陽座)
【A】 tetsu(L’Arc〜en〜Ciel) 、小林勝(SADS)、マヤ(アナクロクロック) 、ka-yu(Janne Da Arc)、NATCHIN(SIAM SHADE)
【B】 HEATH(X JAPAN) 樋口豊(BUCK-TICK)、犬神ジン(犬神サーカス団)、飯田成一(CRAZE)、Junji(ex Laputa))、クロコスギ(Vanilla)、Cell(Siva) ルナ(Eins:Vier)、Sunao(TinkerBell)
【C】 長谷川 正(Plastic Tree)、GISHO(PENICILLIN)、女雅(Kagrra)、J(LUNA SEA) 、黒柳能生(SOPHIA) 、 GEOAGE(LADIES ROOM) 、Yu〜ki(MALICE MIZER)
【D】 ZERO(D'espairsRay)、KOHTA(現Angelo)、ゆきの(ex Kein,ex GULLET)、YUKKE(ムック)、裕地(kannivalism)、
【E】 那オキ(人格ラヂオ)、JIRO(GLAY)
【F】 kazu(蜉蝣)、テツ(メリー)、RYUJI(FtC)、KAIKI(ROUAGE)、Toshiya(Dir en grey)、結良(Kra)
【G】 リウ(メトロノーム)、NOISY(DUSTAR-3)、華凛(NoGoD)  
【H】 えみる(LAREINE)、蓮(shulla)、
【I】 seek(Psycho le cemu)、明希(シド)、万作(baroque)、れいた(ガゼット)、塩谷朋之(12012) TSUNEHITO(D)
【J】 遼(RENTRER EN SOI) 一郎(JILS)、ラメ(ヴィドール)
【K】 Ni-ya(ナイトメア)
【L】 インテツ(彩冷える)、YUKITO(Raphael) 、和矛(MASK)、Lay(Fatima) 、瞬介(bis)
【M】 カノン(アンティック-珈琲店)、沙我(アリス九號)、KISAKI(ex Phantasmagoria)
【N】 KLACKに居る声がベース並に低い馬鹿
212Track No.774:2009/01/16(金) 19:01:06
>>207ガチで(笑)
お前恥ずかしいから人前でそんな事喋んなよ。
ヒースより上手い奴なんて一般人でベースやってる奴でも沢山いる。
てかそんなのオタでもわかってることだ。
だけどお前を含めたガチで上手い(笑)奴がXで弾いても
ヒースの代わりになるわけないからな。
213Track No.774:2009/01/16(金) 19:02:18
>>212
そうだな
イケメンでないとヒースの代わりにはなれないな
214Track No.774:2009/01/16(金) 19:06:56
結局HEATHはルックスだけか(笑)
215Track No.774:2009/01/16(金) 19:08:14
ヒースイケメン妬むなキモオタ
216Track No.774:2009/01/16(金) 19:09:30
ペケヲタの化けの皮が剥がれてきたな。
217Track No.774:2009/01/16(金) 19:12:09
マリリン・マンソンは神
218Track No.774:2009/01/16(金) 19:14:38
>>216
最初から化けてないから剥がれるものなんてない
219Track No.774:2009/01/16(金) 19:15:43
>>217
じゃあマンソンが崇拝してたhideは?
220Track No.774:2009/01/16(金) 19:15:51
嫉妬がゴチャゴチャうるせーな。
ニッキーシックスだって上手くないけどモトリークルーは売れたじゃねーか。
221Track No.774:2009/01/16(金) 19:17:41
>>205
お、君分かってるね
222Track No.774:2009/01/16(金) 19:19:00
特定のジャンルしか聴かない奴はアタマ逝ってる。
このスレでのたまうメタル厨見てつくづく思った。
223Track No.774:2009/01/16(金) 19:20:54
解散後もこつこつファンを増やしてきたXと
化けの皮剥がれて転落したラウドネスを比べるとは流石に失礼だろ
224Track No.774:2009/01/16(金) 19:30:44
hideはマンソンの事
好きでもなんともないと
言っていた
225Track No.774:2009/01/16(金) 19:41:20
>>222
「俺は音楽何でも聴くよ、エックスにモー娘にザザンにビーズに…」
「(流行モノばっかじゃん…)」

↑な奴がいたなぁ…
それ以来「何でも聴く」「色々聴く」と言っている奴程信用出来なくなったよ。
226Track No.774:2009/01/16(金) 19:43:08
227Track No.774:2009/01/16(金) 19:51:41
じゃおまえらが聴くバンドでも何でも書けよ
228Track No.774:2009/01/16(金) 19:53:04
アンチはどんなに論破されても、同じネタをまた繰り返してふりだしに戻るwww
相手するだけ無駄だなwww
229Track No.774:2009/01/16(金) 19:54:20
でつ厨マダー?
230Track No.774:2009/01/16(金) 19:54:28
ヨシキを神と崇める人間ならば「マタイ受難曲」のCDくらいは持っているだろうな。
どの「バンド」の作品かは知らないが………
231Track No.774:2009/01/16(金) 19:57:54
>>1
ジャパメタを遠くに追いやったこと
232Track No.774:2009/01/16(金) 19:59:02
全てのジャンルを見渡してもXを超える音楽は見つからない
233Track No.774:2009/01/16(金) 20:01:18
確かに日本にYOSHIKIを越えるメロディメーカーはいないな。
234Track No.774:2009/01/16(金) 20:12:25
hideが生きていたら今でもトップだっただろうな
235Track No.774:2009/01/16(金) 20:16:50
ボーカルがシャクレの人気バンドはもう出てこないだろな
236Track No.774:2009/01/16(金) 20:39:55
  ∩∩    僕 ら が 糞   ラル糞  ヲ タ !!!V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | フリーター |ー、 童貞  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (     )  |糞チョン| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/創価学会員|(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


近畿のハミゴ馬鹿山出身の青髭の糞チビボーカル廃土率いる超落ち目のバンドラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これがノーメイクのhydewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0206.jpg
メイクしてもhideの足元にも及ばないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僅か156cmだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237Track No.774:2009/01/16(金) 20:42:10
>>224
嘘を言っちゃいかん。HIDEはマンソンの数少ない知人の一人だった。
正確に言うと、マンソンはHIDEの音楽やXに興味があったわけでも
なんでもない。
マンソンが米で大ブレークする前の話だ。
まだ、孤独感にさいなまれていた頃、どこが肌の合うHIDEのことを
マンソンが気にいった。
それで2人してベイシティローラーズのライブに出かけたりしていた。
238Track No.774:2009/01/16(金) 20:43:26
ラルクは雑魚過ぎて相手にもならん
239237:2009/01/16(金) 20:45:33
つまりだ。
何を言いたかった言うと、hideという人は「弱い者」「虐待されている者」
に対して、凄く凄く優しい人だったということだ。
240Track No.774:2009/01/16(金) 20:49:59
hideもマンソンもいじめっ子だったから気が合ったんだろうね。

98年には一緒にLIVEする予定だったのに…
241Track No.774:2009/01/16(金) 20:57:59
>>239

そういう耳触りのいい美談に仕立てあげようとする輩は気に喰わん
242Track No.774:2009/01/16(金) 21:01:44
zilchを聴いた時は正直X超えたなって思ったね
243237:2009/01/16(金) 21:03:43
>>241
美談でもなんでもない。事実だ。
マンソンの生い立ちを知ってるなら分かるだろう…
マンソンはHIDEという「個人」を気に入ったんだよ。
244Track No.774:2009/01/16(金) 21:05:02
hideとマンソンは神
245Track No.774:2009/01/16(金) 21:06:43
Xの格付けについて

サザン 
YMO ブルーハーツ RCサクセション ← Xは少なくともここのクラスにはいると思う。

マンソンとHIDEの関係は洋楽好きの間でも有名じゃん。何を今更w

246Track No.774:2009/01/16(金) 21:11:57
V系のギターソロはLUNA SEAとX JAPAN以外カス
腕云々の前に個性がなさすぎる
自分のものにはしてるけど、自分の色にはしてない
247Track No.774:2009/01/16(金) 21:13:43
マンソンはクラシックロックの愛好家なんだよな。
日本ではBCRのほかにもキッスのライブにもノーメークで出没していた。
あのZEPの英でのワンナイトギグにも行っていたね。
ポール・マッカートニーの隣でアガリまくっていたらしいw
248Track No.774:2009/01/16(金) 21:18:58
サザンオールスターズ
Bz YMO 
ブルハ RCサクセション BOOWY グレイ ミスチル
ラルクアンシエル XJAPAN キャロル イエローモンキー プリプリ
ブランキージェットシティ はっぴぃえんど 


でガチ 人気・売上げ・影響を考えると、これ以外はありえない
249Track No.774:2009/01/16(金) 21:21:41
グレイってwwwwww
250Track No.774:2009/01/16(金) 21:23:31
お願い ルナシー やめれ
本当に糞スレになる
251Track No.774:2009/01/16(金) 21:26:32
マンソンがHIDEのファンでお互い顔合わせたこともないのにアポ無しで事務所に
電話をかけてきたのは有名な話
252Track No.774:2009/01/16(金) 21:26:35
JPOPを馬鹿にするのは勝手だが、
サザン Bz 浜崎 GLAY ミスチル スピッツは
紛れもなく日本を代表する人気者達だ。
253237:2009/01/16(金) 21:29:12
>>251
いや、それはHIDEのマンソン好きが先にありきの話だよw
Xの関係者がマンソンにアプローチしたんだよ。
254Track No.774:2009/01/16(金) 21:30:18
マンソンに好かれたhideってやっぱ凄いな。

255Track No.774:2009/01/16(金) 21:31:35
>>253
HIDE自身が電話かかってきたことにびっくりしたといってる。
256Track No.774:2009/01/16(金) 21:32:12
BOOWY>X
はいろんなランキングで結果が出ているよね
257Track No.774:2009/01/16(金) 21:33:22
zilchでのHIDEには可能性を感じた。
コイツなら日本の音楽を変えれると。
258Track No.774:2009/01/16(金) 21:35:02
>>255
それは知ってる。
Xとマンソン両方好きな立場から言わせてもらえば、
マンソンがHIDEと出会う前にXの音を聴く機会はまるでなかったし、
好きでもなんでもなかったのも事実。
神格化はいくない。
259Track No.774:2009/01/16(金) 21:35:41
HIDEとYOSIKIが同じバンドにいる時点で
もう他のバンドには勝ち目ない
260Track No.774:2009/01/16(金) 21:38:06
>>258
てか、君は何者?w
261237:2009/01/16(金) 21:38:40
Xの関係者がHIDEのマンソン好きを知って2人を出会わせた。
マンソン出現。ヒデびっくり。
気取りのない性格のヒデ。マンソンの金玉を掴むw
マンソン ヒデのことを偉く気に入る。
音楽の話で意気投合。
262Track No.774:2009/01/16(金) 21:40:16
>>261
だからなんでおまえはそこまでしってるんだってw
263Track No.774:2009/01/16(金) 21:43:46
HIDEは馬鹿マンソンって言うくらい親しかったからなw
264Track No.774:2009/01/16(金) 21:47:57
>>262
だから、何度も言ってるだろうw
マンソンとXが好きだと。
キッスのライブの時は、HIDEはもういなくて、
一人寂しくハードラックウーマンを歌ってたとさ
265Track No.774:2009/01/16(金) 21:52:24
>>264

> Xの関係者がHIDEのマンソン好きを知って2人を出会わせた。

だから、なんでこんなことしってるんだってw君は何者?W
266Track No.774:2009/01/16(金) 21:57:18
>>265
は? しつこいな、おまえは。
フツーにマンソンのスレで出てくる話だけど。

267Track No.774:2009/01/16(金) 21:59:19
え?2ch?w
268Track No.774:2009/01/16(金) 22:05:02
なるほど。そこにこだわっていた信者かw
常識として言っておくが、マンソンがXに興味を持つことは
残念ながらまったくありえない。
マンソンは♪スイートドリームズのようなポップでダークなものに惹かれる。
マンソンを聞いた事ある奴ならわかる。
269Track No.774:2009/01/16(金) 22:07:28
HMV選定 邦楽アーティスト歴代100
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091
1位 サザンオールスターズ
2位  YMO
16位 RCサクセション
19位 ブルハ
22位 BOOWY
30位 Bz
40位 XJAPAN
58位 ラルクアンシエル
65位 グレイ
 
Xなんて格下バンドじゃんw

270Track No.774:2009/01/16(金) 22:08:36
そんなランキング 古いし、当てにならないよ
271268:2009/01/16(金) 22:13:58
すまん つい熱くなった。
Xもマジで好きだ。
アーティスト性の濃いインダストリアルメタルが好きだ。

もう寝る。
272Track No.774:2009/01/16(金) 22:16:52
>>271
ラウドネスのような本物にそろそろ目覚めろ
273Track No.774:2009/01/16(金) 22:18:07
化けの皮剥がれたラウド豚哀れw
274Track No.774:2009/01/16(金) 22:19:10
そして、ラウド豚に釣られていた奴ら哀れwww
275Track No.774:2009/01/16(金) 22:20:39
>>270

出たーーーーーーwww
負け犬の常套句 → 当てにならないよ
276Track No.774:2009/01/16(金) 22:31:36
>>268
そりゃ内部の事情知ってるとなると気になるだろwww
277Track No.774:2009/01/16(金) 22:38:11
>>269
マジレス。
@ 2003年より、Xの凄さはさらに増している。再結成。ドーム完売。甲子園の紅ほか楽曲の普及度。
A HMVの一部の人間達が勝手に作成したもので、万人向けとはいえない。
B フリッパーズギター15位wwww ここでこのランキングの信頼性がすべて終わる。
278Track No.774:2009/01/16(金) 22:39:24
化けの皮剥がれたラウド豚哀れw
そして、ラウド豚に釣られていた奴ら哀れwww
279Track No.774:2009/01/16(金) 22:47:17
紅 エンドレスレイン フォーエバーラブ
これらの楽曲のエバーグリーン性に対抗できるのは
サザンの名曲群と、ブルハ(リンダリンダ トレイントレイン 人にやさしく)
だけだと思う。
よって、サザン ブルハ X=3大バンドが常識。
280Track No.774:2009/01/16(金) 23:12:13
ふむふむ。冷静に考えよう。
海外のランキングとか見ると、アーティストやバンド比較の条件は以下の3つとされてる。
知名度、演奏力、ライブ動員などはほとんど重視されていない。

1 人気(売上げ)
2 当時の音楽シーンに与えたインパクト
3 後世のアーティストに与えた影響力

サザン     10 10  8
ミスチル    10  5  4
ブルーハーツ   5  9 10
RCサクセション 3 10 10
キャロル     1 10  9
ボウイ      6  8  8
X        6  9  8 
グレイ      9  4  1
ラルク      8  4  3
 
こんなとこだろうな
281Track No.774:2009/01/16(金) 23:22:45
>>252
坂本九とラウドネスには適うまい
282Track No.774:2009/01/16(金) 23:24:14
>>246
V系のギター自体がカス
283Track No.774:2009/01/16(金) 23:27:28
>>280
全ての要素でAC/DCのにかなわないな。
284Track No.774:2009/01/16(金) 23:29:02
>>279
そうだね、エックスはサザンくらいいいアイドルだよ。
285Track No.774:2009/01/16(金) 23:35:01
変な意味のね
286Track No.774:2009/01/16(金) 23:36:14
化けの皮剥がれたラウド豚哀れw
そして、ラウド豚に釣られていた奴ら哀れwww
287Track No.774:2009/01/16(金) 23:52:22
海外進出とはいうもののビルボードトップ40にも入れない低レベルなもの同士を
比較してるようじゃ海外進出成功は夢のまた夢だね。
288Track No.774:2009/01/17(土) 00:07:25
>>287
結局発売直前にNG食らったのと一緒にされましても。
にも拘らずジャパンとか付けてる恥知らずなバンドと一緒にされましても。
289Track No.774:2009/01/17(土) 00:10:56
このスレってよく伸びるね
アンチも興味ないんだったらレスしなきゃいいのに
290Track No.774:2009/01/17(土) 00:13:15
まんまと釣られるラウド豚W
291Track No.774:2009/01/17(土) 00:33:14
The show is currently under way in Hong Kong, I'm
hearing conflicting things in regard to the set list so
far so I will wait for more clarity before posting
anything here. From what my sources tell me though,
there haven't been any surprises in the set list yet.

First round of updates:

- I can confirm that, in true X Japan fashion, that the
show was delayed by an hour.

- Reports of the show are unanimous that they have
played Art of Life, I'm waiting for complete confirmation on that

Second round of updates ~ Set list:
01. The Last Song
02. Rusty Nail
03. Weekend
04. Drain
05. Longing ~acoustic~
06. Without You
07. Art of Life
08. Kurenai
~drum solo"~
09. Endless Rain
10. I.V.
11. X
292Track No.774:2009/01/17(土) 00:43:16
>>289
全くその通りだよな。
何度も同じことばかり言っててホント嫉妬してるとしか思えん。
293Track No.774:2009/01/17(土) 00:51:27
つうかペケ信者がウザイからじゃね?
過大評価だしな
294Track No.774:2009/01/17(土) 00:55:12
>>252
スピッツとGLAYはないwwwww
295Track No.774:2009/01/17(土) 01:08:02
>>293
つうか、アンチも馬鹿じゃないんだったら、逆に、
「なぜXが世間から凄いと評価されているのか、信者と言われる程の熱狂的なファンが大勢いるのか」
「自分達が聴いてるアーティストがなぜ世間から凄いと評価されていないのか」
ていう事を分析してみたら?
批判だけなら馬鹿でも出来るんだからさw
296Track No.774:2009/01/17(土) 01:34:38
類は友を呼ぶ
馬鹿は集まる
過大評価マンセー
ほかアーティスト批判や中傷は日常茶飯事

結果]は過大評価な糞バンドの癖にってなるだろ
297Track No.774:2009/01/17(土) 01:43:54
>>287

海外進出とはいうもののビルボードトップ40にも入れない低レベルなもの同士を
比較してるようじゃ日本人の海外進出成功は夢のまた夢だね。
298Track No.774:2009/01/17(土) 01:54:34
>>296
だからそれはX以外にも言えることじゃん。
こんなんだからお前は只の無能なアンチ君で終わるんだよ
299Track No.774:2009/01/17(土) 02:24:01
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
X JAPAN THREAD SHOCK #381 [ヴィジュバンド]
Opera 総合スレッド Part111 [ソフトウェア]
X JAPAN THREAD SHOCK #380 [ヴィジュバンド]
タブブラウザ総合スレ Part5 [ソフトウェア]
清春vs河村隆一 [ヴィジュサロン]

どうゆうことだよw
300Track No.774:2009/01/17(土) 06:28:44

GLAYオタの発言コピペ↓

499:Track No.774 2009/01/17 03:53:41 [sage]
連投するけどさ〜
お前らはGLAYの曲全く理解してないくせに文句だけは一人前だね〜
156なんか不仲説あるのに子供を理由に別れないんだろ?
ラルクごときに愛の歌なんかないと思うけど、あったとしても全部嘘って事になるよねw

hideについてだって大したギタリストでもなかったくせにさぁ?現にソロ売れてなかったじゃんw
あれは死んだからカリスマ性が高まっただけであって、あのまま生きてたら伝説(笑)とやらにもなるわけないからww
GLAYの実力や魅力を何も知らないくせに何言ってんの?w

hideファンも花ごときに粘着しすぎwどんだけ暇なんだよお前らww



以上GLAYオタが発言した死者を冒涜したコメント
GLAYオタは許せねぇ
301Track No.774:2009/01/17(土) 06:41:11
http://jp.youtube.com/watch?v=s0Idndb4O-4


香港ライブの映像来たな!
トシの声といいオーディエンスの盛り上がりといい
Xは日本の誇りだ!
302Track No.774:2009/01/17(土) 06:51:33
>>301
すげえ!
これって急遽売り出した追加公演だよな?
それでも満員かよw
303Track No.774:2009/01/17(土) 07:11:28
まぁhideがNo.1だけどな。
304Track No.774:2009/01/17(土) 07:39:37
>>301
エックスってなぜ北米や欧州に行かないんだろう?
イチローや松井がメジャーリーグではなく中国や台湾のリーグに行っても「日本の誇り」だと思うのかね?
305Track No.774:2009/01/17(土) 07:44:25
どうせヨン様受け入れてるザイチョンみたいな組織の日本人版が
香港にもあるんだろw
でなきゃ武道館クラス?の会場埋まる訳ない
306Track No.774:2009/01/17(土) 07:49:19
北米など行っても全く埋まらないから行かないんだろ。
307Track No.774:2009/01/17(土) 07:50:05
>>305
埋まることは埋まるだろ。
浜崎でも倖田來未でもスマップでも日本の歌謡曲なら何でも好きという層があるから。
308Track No.774:2009/01/17(土) 07:51:52
>>306
要するにロック後進国のアジアでしか受け容れられないってことなんだよな。
309Track No.774:2009/01/17(土) 07:53:25
バナナどもがほざいてるなw
お前ら米兵やら外人なら何でもいいっつう馬鹿女と一緒だなw
310Track No.774:2009/01/17(土) 07:54:59
>>309
そのバナナにしか受け容れられないエックスって…
311Track No.774:2009/01/17(土) 07:56:34
北米人がXの曲聴いたらどのジャンルか
わからないだろうな。
312Track No.774:2009/01/17(土) 07:56:48
>>310
バナナっつうのは黄人の癖に白人コンプのおめえらみたいな洋楽信者のことだよw
313Track No.774:2009/01/17(土) 08:00:33
>>301
ステージ遠くね?
ぼったくりだろw
314Track No.774:2009/01/17(土) 08:00:52
>>312
日本人のくせに白人文化のロックなんてやっているエックスとかいう奴らのことか?
白人コンプがいかんのならエックスも演歌でも歌ってりゃいいのにな?
315Track No.774:2009/01/17(土) 08:03:48
Xはえせロックだろw
316Track No.774:2009/01/17(土) 08:04:46
真似も出来てねぇ
317Track No.774:2009/01/17(土) 08:07:59
http://up2.ko.gs/src/koups34.jpg

こいつみたいなキモオタが必死こいてけなしても
>>301みたいな動画一発でひっくり返っちゃうわけなんだよな
318Track No.774:2009/01/17(土) 08:09:59
バナナでロックしようとしたが猿真似にもなってねぇ、まさにアジアを代表する存在と言ってもいいだろう。
特に中国辺りで人気があるのも理解できたw
319Track No.774:2009/01/17(土) 08:19:20
>>317
ひっくりかえったわw
Xをロックだなんて言ってごめんなw
最近のヨシキは小室がつんくに近い訳だな。
なるほど。
320Track No.774:2009/01/17(土) 08:21:12
Xってクラシックの部類じゃないの?
321Track No.774:2009/01/17(土) 08:22:53
>>36
うまい!
322Track No.774:2009/01/17(土) 08:27:02
>>301
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
323Track No.774:2009/01/17(土) 08:32:46
DAHLIAの演奏は決して下手ではないけどドラムが…

YOSHIKIが台なしにしてる。
324Track No.774:2009/01/17(土) 08:34:45
>>323
むしろドラムに集中する曲じゃね?>>36しゃべえw
325Track No.774:2009/01/17(土) 08:36:20
>>324
やっぱりがむしゃらに叩きすぎ。
それが個性と言われたらおしまいだが。
326Track No.774:2009/01/17(土) 08:38:26
俺はSCARSのドラムなら上手いと思う。
なかなかテクあるじゃんみたいな。
327Track No.774:2009/01/17(土) 08:41:24
328Track No.774:2009/01/17(土) 08:43:09
>>319←だせぇwwwwwwwww
329Track No.774:2009/01/17(土) 08:43:35
>>325
がむしゃらってw
正直>>36の4分あたりのドラミングできるやつっていなくね?
ってかフレーズかっこよすぎだろオエ!
ドンシャンドドシャンッドドシャンドドシャン!
330Track No.774:2009/01/17(土) 08:50:39
4分辺りは神に近いが。
それ以外が淡泊なんだよな。

331Track No.774:2009/01/17(土) 08:57:57
>>330
淡白ってw
淡白の反対語はなんだ
んでそういう例のドラマーは?
332Track No.774:2009/01/17(土) 09:06:18
DAHLIAは楽器がやばいからな
333Track No.774:2009/01/17(土) 09:07:33
とにかくYOSHIKIは強く力任せに叩きすぎ。
まぁクリスタルは強く叩かないと音が出にくいから
かもしれんが。

TOSHIの声も活きてこない。
334Track No.774:2009/01/17(土) 09:10:01
>>333
Xのドラムはボーカルみたいなもん
335Track No.774:2009/01/17(土) 09:11:50
>>327
会場でけえな
336Track No.774:2009/01/17(土) 09:12:37
でも真矢がクリスタル叩いたらちゃんと響いてたw

やっぱりYOSHIKIはテクがないんだな。
ドラムがしゃしゃり出てくる時点でおかしい。
337Track No.774:2009/01/17(土) 09:14:10
おかしい・・・・?それは常識ってやつだ
おまえさんの常識。
常識とは壊すためにあるんだぜ?覚えとけ
338Track No.774:2009/01/17(土) 09:16:32
>>337
俺の価値観は格好悪いかもしれないな。

しかし演奏隊は脇役に徹しないといけないと思う。
いかにボーカルを活かすかだと俺は考えるけどな。
339Track No.774:2009/01/17(土) 09:24:40
>>338
じゃあミスチルは最強バンドだなw
340Track No.774:2009/01/17(土) 09:25:34
マジソンスクウェアガーデンに単独で立てなかったラウド豚という偽物は転落しました。
X JAPANという解散後もファンを増やした本物がマジソンスクウェアガーデンに単独で立ちますのでよろしく
341Track No.774:2009/01/17(土) 09:27:22
まぁXは一人一人の個性があるから脇役に
徹するなんて無理だな。

頭のおかしいギタリストが一番目立っていたし。
異色を発していた。

用はTOSHIが地味すぎって事だ。
342Track No.774:2009/01/17(土) 09:29:01
>>336
今見てみたけど真矢もたいして音出てないわ。
343Track No.774:2009/01/17(土) 09:30:33
ってかX以外のバンドの演奏隊が地味すぎってのもある
たまにhide意識してるやついるけど全然だめ
344Track No.774:2009/01/17(土) 09:34:18
地味に見えるのは安定感があるからだろう。

Xは安定してないから
派手に見えるだけ。
聖飢魔IIは派手さはないが非常に安定して
いて綺麗な音を生み出していた。
345Track No.774:2009/01/17(土) 09:35:44
>>36
うわ・・・うわわわわ!なんて演奏。
X意外にこんな演奏できるバンドってないの?
はやく貼ってよ
346Track No.774:2009/01/17(土) 09:43:57
アンチってXたたくわりには>>36のような動画plzっていうとダンマリだよな
347Track No.774:2009/01/17(土) 09:46:36
グローバルメタルの日本枠を10年間活動して
なかったXにあっさり奪われれるヘッポコジャパメタ
348メタラーの現実:2009/01/17(土) 09:50:52
> 場末のスナックバンドしか作れないのが国内メタラー(笑)
349Track No.774:2009/01/17(土) 10:32:21
なんでXってあんなに演奏がゴミなの?
350Track No.774:2009/01/17(土) 10:41:58
351Track No.774:2009/01/17(土) 10:51:26
日本の恥
352Track No.774:2009/01/17(土) 11:04:22
ラウドネスで日本のバンドが海外で通用しないって見本作ってしまったから
Xがそれを変えて欲しい
353Track No.774:2009/01/17(土) 11:05:58
ポールギルバートも憧れた世界の高崎晃
354Track No.774:2009/01/17(土) 11:16:12
メタラー発狂中wwww
355Track No.774:2009/01/17(土) 11:17:35
【X JAPAN】無敵弦楽器隊【LUNA SEA】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1232113784/
356Track No.774:2009/01/17(土) 11:18:20
世界で最も有名な邦楽バンドはラウドネスだった!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1214240320/
357Track No.774:2009/01/17(土) 11:22:55
ラウドネスってこれからどーするの?
358Track No.774:2009/01/17(土) 11:42:53
ヨシキのドラムで初めて2バス見たやつも多いのだろうな。
あのトコトコしたショボイ2バスをすごいとか思っている奴がいたらよそで言わん方がいいぞ。
大恥かく。
359Track No.774:2009/01/17(土) 11:43:32
ラウドネスはいい歌歌うからな。
俺はXとラウドネス大好きだわ。
360Track No.774:2009/01/17(土) 11:43:46
>>357
どうするってどうにもならんでしょ。
361Track No.774:2009/01/17(土) 11:44:35
X自体は嫌いではない。
勘違いした信者はウザイとは思うが。
362Track No.774:2009/01/17(土) 11:45:19
>>358
また演奏力の話か
メタラーはそれしかネタが無いんだな
363Track No.774:2009/01/17(土) 11:45:47
YOSHIKIのドラムはただ早いだけで技術はない。
ドラム上手い奴ならすぐ真似る事できるん
じゃないか?
364Track No.774:2009/01/17(土) 11:48:00
>>362
「Xの演奏技術が好き」とか言っていた奴がたくさん湧いていたじゃないか。
ゆとりはこれだから。
365Track No.774:2009/01/17(土) 11:48:07
>>357
かわいそうな質問するなよw
366Track No.774:2009/01/17(土) 11:48:44
Xってそもそも今現在存在しているのか?
367Track No.774:2009/01/17(土) 11:49:37
Xの演奏力はたいした事ないよ。
古参の信者なら納得してるはず
368Track No.774:2009/01/17(土) 11:51:51
>>367
だよな、俄かが勘違いしているだけだよな。
369Track No.774:2009/01/17(土) 11:53:52
新規は上手いと勘違いしてると思う。
古参と話した時は納得していたし。

演奏は聖飢魔II、ルナシー辺りが上。
しかし人を引き付ける魅力はX。
370Track No.774:2009/01/17(土) 11:55:07
香港は音響も無規制で爆音だったらしいし
トシのボーカルも復活後ベストといえるような出来だったらしいし
ほんまに香港の人羨ましいw
これで香港の人も張りぼての見かけだけじゃなく
ほんとに実力のあるバンドだとわかってくれただろうな
371Track No.774:2009/01/17(土) 11:56:16
>>369
最期の1行がなければいいレスだったのに。
372Track No.774:2009/01/17(土) 11:57:01
>>370
「ほんとの実力」ってどういうことだか説明できる?
373Track No.774:2009/01/17(土) 11:58:14
>>369
そこで聖とLUNA SEAが並んで出てくる感性が理解不能だな
立ち位置が全然違うじゃん
なんか俺の知ってる2バンドを並べてみましたってだけで
おまえさんから激しくニワカ臭がする
374Track No.774:2009/01/17(土) 12:00:02
>>364たくさん?どう見ても、でつ厨の自演だったけど

殆どのファンは演奏力は対した事ないってわかってます
375Track No.774:2009/01/17(土) 12:00:32
前スレ見れば分かるが
このスレはメタラー側も俄か

ドリムシとソナタとトゥールがお気に入りらしいぞ(笑)
376Track No.774:2009/01/17(土) 12:01:20
>>373

>>369
> そこで聖とLUNA SEAが並んで出てくる感性が理解不能だな
> 立ち位置が全然違うじゃん
> なんか俺の知ってる2バンドを並べてみましたってだけで
> おまえさんから激しくニワカ臭がする
377Track No.774:2009/01/17(土) 12:01:25
>>373
演奏力だけの話だよ。
確かに歌のジャンルも違うに比較の使用がないけどな。

378Track No.774:2009/01/17(土) 12:02:55
>>373
同意だ
エックソと比較対象にするにはラルクやグレイで十分だな
聖飢魔Uとラウドネスと比較しようなんて身の程知らずだよな〜
379Track No.774:2009/01/17(土) 12:04:41
聖飢魔IIの演奏を一度でいいから聞いてみろ。
マジ安定してるから。

ドラムも馬鹿みたいに必死こいて叩いてないからw
380Track No.774:2009/01/17(土) 12:06:06
>>377
演奏力でも話は変わらないだろ
聖とLUNA SEAなんて演奏力でも桁が違う
普通の感性持ってりゃ
聖とLUNA SEAを演奏力についての話で並べようなんて考えない

こういう普通並列できない筈のものを
何の違和感も無く並列してしまうのって
Fラン文系に多いんだよな
381Track No.774:2009/01/17(土) 12:07:22
>>358
YOSHIKIより速いツーバスの使い手なら、世界に腐るほどいる。
日本にだって3人くらいはいるかな? マシンガンズの奴とか
ただ、YOSHIKIがドコドコツーバスの魅力を日本の音楽ファンに
教えてくれたこと、そしてYOSHKIに憧れてドラムを始める若者
が続出したということ。
このことが素晴らしいことなんだよ。
神保のアルバムを今の中高生が聴くか?
ポンタに憧れてバンド始める奴がいるか?
ドラマーとしてのYOSHIKIは特別な存在なんだよ。やっぱり。
382Track No.774:2009/01/17(土) 12:08:58
>>380
なんか思考のピントがずれてるよね。
383Track No.774:2009/01/17(土) 12:10:45
>>380
何が伝えないのかさっぱりわからんのだが。
384Track No.774:2009/01/17(土) 12:12:12
>>383
ルナシーと聖飢魔IIを並列して違和感を感じない
お前の感性と思考が、ズレてると言ってるんだよ。
385Track No.774:2009/01/17(土) 12:12:37
>>380
ルナと聖を比較してるわけじゃねぇからw
386Track No.774:2009/01/17(土) 12:13:34
387Track No.774:2009/01/17(土) 12:13:47
>>385
そういう話をしてない。
388Track No.774:2009/01/17(土) 12:14:28
時期的にもおかしいな。
基本的にXと同時代の聖と、
Xの後輩格に当たるLUNA SEA。
389Track No.774:2009/01/17(土) 12:15:44
理系は基本的に、何かと何かを比較する際には、
比較したいと思うパラメータ以外の条件が
均質性を保つように最新の注意を払う。
390Track No.774:2009/01/17(土) 12:17:03
わかったわかった

要するに演奏力でXと比較対象として持ってくるんだったら
「聖飢魔IIとルナシー」より
「AIONと44MAGNUM」の方が自然だ、みたいな話ね
391Track No.774:2009/01/17(土) 12:18:07
そんな細かいツッコミなんの意味があるの
392Track No.774:2009/01/17(土) 12:18:23
こんなスレで文系・理系とか言ってては恥ずかしくならないの?
393Track No.774:2009/01/17(土) 12:20:00
Xの演奏力じゃ聖とルナシーには全くかなわないからな。
だから必死になってるんだろうな。
394Track No.774:2009/01/17(土) 12:20:08
正常な思考力を持ってれば
演奏力についてXと比べるために、
ルナシーと聖飢魔Uを並べて引き合いに
だすようなことはしないってことだ

そんな例示をしてしまう時点で
どこかでバランス感覚が著しく欠如してる
395Track No.774:2009/01/17(土) 12:22:39
「AIONと44MAGNUM」
「L'Arc〜en〜CielとLUNA SEA」
「聖飢魔IIと筋肉少女帯と爆風スランプ」
ならバランスが取れてる気はする
396Track No.774:2009/01/17(土) 12:23:28
>>374
ラウドネスとは次元が違うことも理解してるんだね。
じゃあ許す。
397Track No.774:2009/01/17(土) 12:23:43
389 :Track No.774:2009/01/17(土) 12:15:44
理系は基本的に、何かと何かを比較する際には、
比較したいと思うパラメータ以外の条件が
均質性を保つように最新の注意を払う。


いいねえ この笑えるキャラ
398Track No.774:2009/01/17(土) 12:24:00
>>375
>トゥール
399Track No.774:2009/01/17(土) 12:24:11
ものすごくどうでもいい脱線だな
例示が自然かどうかなんてどうでもいいだろ
400Track No.774:2009/01/17(土) 12:25:44
例示に対して必死になる奴とか初めて見た
401Track No.774:2009/01/17(土) 12:25:58
>>393
いや、ルナシーなんかを聖飢魔Uと並べるなと
聖オタがファビョってるように見えるんだけど。
402Track No.774:2009/01/17(土) 12:25:58
>>381
> ただ、YOSHIKIがドコドコツーバスの魅力を日本の音楽ファンに
> 教えてくれたこと、そしてYOSHKIに憧れてドラムを始める若者
> が続出したということ。

プロで言えば誰がいるの?


> このことが素晴らしいことなんだよ。
> 神保のアルバムを今の中高生が聴くか?
> ポンタに憧れてバンド始める奴がいるか?
> ドラマーとしてのYOSHIKIは特別な存在なんだよ。やっぱり。

それにしては通過していない音楽オンチが多くはないかね?
>
403Track No.774:2009/01/17(土) 12:27:46
ヨシキを初めXはロックっぽい音楽の入り口としてはいいかもしれないけど、
興味の対象が音楽ではないから発展しない。
だからいつまでもXに固執する。
404Track No.774:2009/01/17(土) 12:27:53
>>401
おまえはLUNA SEAヲタなの?
405Track No.774:2009/01/17(土) 12:28:17
神保もポンタも通過しない奴がドラム始めたって
しょーもないだろ
406Track No.774:2009/01/17(土) 12:29:24
だいたいルナシーの演奏がXより上なんてありえないだろ
真矢とかいう豚以外にXより勝ってる演奏隊いるかよ?
407Track No.774:2009/01/17(土) 12:31:32
>>406
ヒデより下手なギタリストを見つけるのは苦労するとは思うが。
408Track No.774:2009/01/17(土) 12:31:39
>>406

杉はパタより上
409Track No.774:2009/01/17(土) 12:32:21
>>406
本気かよw
410Track No.774:2009/01/17(土) 12:32:58
聖飢魔U巧いんだよなー
筋少も巧いんだよなー
意外と巧いのはハウンドドッグなんだよなー
411Track No.774:2009/01/17(土) 12:33:33
杉もイノランも普通にXの演奏隊より上だろうが
412Track No.774:2009/01/17(土) 12:33:39
スレイヴ(笑)が釣れたようだな。
413Track No.774:2009/01/17(土) 12:34:11
イノランはねーよwwwwwww
414Track No.774:2009/01/17(土) 12:34:45
転落ラウド豚の自演w
415Track No.774:2009/01/17(土) 12:35:41
まだ演奏がどうのこうの言ってるのはラウド豚だろうな。
頭の中が80年代で止まってる。
もう演奏が上手いだのなんてどうでもいい時代になってるのに。
416Track No.774:2009/01/17(土) 12:35:46
イノランはヒースよりイケメン
417Track No.774:2009/01/17(土) 12:37:04
メタラーは80年代で死んでれば幸せだったのに
惨めにも生き長らえるから時代に取り残され醜態を晒すザマになる
418Track No.774:2009/01/17(土) 12:38:04
406 名前:Track No.774 [] 投稿日:2009/01/17(土) 12:29:24
だいたいルナシーの演奏がXより上なんてありえないだろ
真矢とかいう豚以外にXより勝ってる演奏隊いるかよ?
419Track No.774:2009/01/17(土) 12:38:14
転落ラウド豚の現状を語るとすぐこれだもんw
420Track No.774:2009/01/17(土) 12:39:56
>>415
ネオビジュアル系www
421Track No.774:2009/01/17(土) 12:40:50
>>415
> もう演奏が上手いだのなんてどうでもいい時代になってるのに。

初耳だね。
じゃあカラオケでトシだけいればいいってことだ。
422Track No.774:2009/01/17(土) 12:41:34
>>417
Xもデビュー前後はメタルだったのに。
俄かは知らないか。
423Track No.774:2009/01/17(土) 12:46:25
否定できない圧倒的な現実として、
クレイジードクター(笑)を聞いても一般人の心は動かないが、
サイジェラを聞けば世界中の人間がXの虜になる。
424Track No.774:2009/01/17(土) 12:47:24
Take me away from here forever(笑)
425Track No.774:2009/01/17(土) 12:47:28
>>423
なぜ全米デビュー出来なかったの?
426Track No.774:2009/01/17(土) 12:48:38
もう耐えきれない 孤独のセレナーデ(笑)
427Track No.774:2009/01/17(土) 12:50:35
オルガスムwww
428Track No.774:2009/01/17(土) 12:51:16
CRAZY DOCTOR rってメタルか・・・?
俺にはハードロックに聴こえる。

Xもあれだけ日本人がロックを咀嚼、消化吸収して血肉にしたような曲を書ければよかったのだが。
429Track No.774:2009/01/17(土) 12:51:19
紅の豚www
430Track No.774:2009/01/17(土) 12:51:26
>>422普段はXがメタルとかwってバカにしてる癖に随分都合がいいんだな
431Track No.774:2009/01/17(土) 12:51:53
てーくみー あうぇー ふろむひや ふぉーえばー (笑)
432Track No.774:2009/01/17(土) 12:53:10
>Xもあれだけ日本人がロックを咀嚼、消化吸収して血肉にしたような曲を書ければ

>>36
433Track No.774:2009/01/17(土) 12:54:33
>>431
困ったらそれでごまかす感じなんだよなw
434Track No.774:2009/01/17(土) 12:54:44
>>425時代が悪かったから
。英語の発音が悪かったから。やる気がなかったから
435Track No.774:2009/01/17(土) 12:54:48
俺はSCARSなら認める。
基本hideが作った歌しか聴かない。
436Track No.774:2009/01/17(土) 12:55:39
俺はX好きだが一般的なメタルと比べてメロディアスだとは思う.
それが悪いことだとはかけらも思わないが.
WeekEnd好きです.
437Track No.774:2009/01/17(土) 12:55:58
>>430
> >>422普段はXがメタルとかwってバカにしてる癖に随分都合がいいんだな

誰と勘違いしてるんだろう??
438Track No.774:2009/01/17(土) 12:58:16
HIDEが作ったドライン、STANDING SEX
、SCARSは最高

439Track No.774:2009/01/17(土) 12:58:33
すまんが聖飢魔2や演奏力が凄いのは素人の俺でも分かる
けど正直やってる曲が大したことない。
初期は地獄の皇太子みたいなネタ曲ばっかだし、
後期はマスカレードみたいなXに遠く及ばないメロディー路線。

でもXより演奏力は上だと思うよ。
440Track No.774:2009/01/17(土) 13:00:09
>>402
音楽ヲンチ、ミーハー、音楽体験が乏しい人、洋楽までマニアック
に詳しい人 ロックだけでなくジャズやクラシックまで聞く人…
いろんな奴がいるだろうが、皆、同等の音楽ファンじゃないのかな?
また、人間の最初のロック体験・メタル体験にXが選ばれることが多いというのは
凄いことだとも思う。
YOSHIKIに憧れてバンドを始めた個性的で教科書的でないドラマーたちが
デビューするのはこれから。その件は5年後にまた話しましょうw

海外の優れたロックドラマーのすべてが、ボーナム、ムーン、パート、
バディ・リッチを通過しているわけでもあるまいし…。
神保もポンタももちろん「技術的には」凄い人だけどね。

441Track No.774:2009/01/17(土) 13:00:17
>>432
君は俺が言っている意味分かっていない。
日本人にストーンズのサティスファクションやAC/DCのLet It ROCKみたいな曲掛けると思うか?
君の張った曲は「いかにも日本人の喜びそうなロックっぽい歌謡曲」しか聴こえないけど?
442Track No.774:2009/01/17(土) 13:00:56
>>434
世界中が虜になるんじゃないんだ?
443Track No.774:2009/01/17(土) 13:01:28
>>436
つ北欧
444Track No.774:2009/01/17(土) 13:02:39
>>439
そのネタ曲が格好良すぎなんだよな。
上段に構えすぎて演奏ヘロヘロな方が滑稽に見える。
445Track No.774:2009/01/17(土) 13:02:43
聖飢魔U http://jp.youtube.com/watch?v=W6mdyvmTmOc

こりゃXには勝ち目ないな…
446Track No.774:2009/01/17(土) 13:04:22
蝋人形とか神曲すぎるからな。
447Track No.774:2009/01/17(土) 13:05:37
ダミアン曲と一部のジェイル曲以外はイマイチなのは認める
448Track No.774:2009/01/17(土) 13:06:04
>>440
> >>402
> 音楽ヲンチ、ミーハー、音楽体験が乏しい人、洋楽までマニアック
> に詳しい人 ロックだけでなくジャズやクラシックまで聞く人…
> いろんな奴がいるだろうが、皆、同等の音楽ファンじゃないのかな?
> また、人間の最初のロック体験・メタル体験にXが選ばれることが多いというのは
> 凄いことだとも思う。

「最初の」って・・・・
ほとんどが発展しないじゃん、と言っているんだけどね。


> YOSHIKIに憧れてバンドを始めた個性的で教科書的でないドラマーたちが
> デビューするのはこれから。その件は5年後にまた話しましょうw

ヨシキって何年活動してるんだ?
デビューしたの一昨年あたりか?
いまだフォロワーがいないのか?

> 海外の優れたロックドラマーのすべてが、ボーナム、ムーン、パート、
> バディ・リッチを通過しているわけでもあるまいし…。

その4人に限定した意味がわからんが?
それ以外にも素晴らしいドラマーは多い、ヨシキが入るかどうかは・・・>
449Track No.774:2009/01/17(土) 13:07:44
>>444
確かにThe end of the centuryはカッコイイと思ったよ
カラオケで絶対歌ってるw

Xは曲が好きで入ったから、演奏は安定しなくても関係ないんだよね
450Track No.774:2009/01/17(土) 13:07:56
ラウドネスもだめ、デッドエンドもダメ、バウワウもダメ、神保もダメ、
そしてとうとう聖飢魔II
次にコイツが持ち出してくるのは何だろう…w
451Track No.774:2009/01/17(土) 13:09:46
単純に日本でXより上の曲を作れたバンドはいないよ
海外のメロスピも比べても曲だけなら全く負けてない
というか勝ってる。
452Track No.774:2009/01/17(土) 13:09:48
次はKISSだなw
453Track No.774:2009/01/17(土) 13:10:47
>>449
ヨシキの曲のセンスは認める。(「パクリ」「焼き直し」のセンスも含め)
しかしそれに一番気がついていないのがこのスレの俄か。
454Track No.774:2009/01/17(土) 13:11:37
>「いかにも日本人の喜びそうなロックっぽい歌謡曲」

だよなあ
ここをペケヲタは分かってない
455Track No.774:2009/01/17(土) 13:11:54
>>451
「上」とか「曲」とかもう抽象的過ぎて何が言いたいのかワカラン。
456Track No.774:2009/01/17(土) 13:12:32
>>453
君に認めてもらってもな(失笑)
457Track No.774:2009/01/17(土) 13:12:51
正直よしきよりhideのが曲作りのセンスあったよな
458Track No.774:2009/01/17(土) 13:13:34
>>456
君になにか言われるよりはヨシキも喜ぶだろうな。
459Track No.774:2009/01/17(土) 13:14:56
>>457
引き出しが少な過ぎるのと、演奏も歌もが下手すぎるのと・・・
小室ファミリーにでも入っていればまだマシなプロモートされたのだろうが。
460Track No.774:2009/01/17(土) 13:18:41
hideが小室ファミリーだったら?
まるで意味不明なんだけど
461Track No.774:2009/01/17(土) 13:18:55
ラウドネス、バウワウ、ルナシー巻き込んで次は聖かよ。
何でずっと演奏力だけ比較して同じ話題に持ち込むんだよ。
痴呆? キチガイ?
462Track No.774:2009/01/17(土) 13:19:10
アンチってXたたくわりには>>36のような動画plzっていうとダンマリだよな
463Track No.774:2009/01/17(土) 13:20:36
>>460はゆとり?
464Track No.774:2009/01/17(土) 13:21:08
465Track No.774:2009/01/17(土) 13:21:30
いつも思うんだけどXがライブやるたびにこうゆうアンチスレが建つよね。
466Track No.774:2009/01/17(土) 13:21:45
ヂルチでのhideはなかなか評価できた
467Track No.774:2009/01/17(土) 13:21:54
>>464
いや、日本のバンドでってことなんだけど
468Track No.774:2009/01/17(土) 13:22:11
自称評論家(笑)
469Track No.774:2009/01/17(土) 13:25:50
>>467
>>428
ゆとり?
470Track No.774:2009/01/17(土) 13:27:13
>>469
日本のバンドで>>36ほどのクオリティの曲があるなら
もってこいと言ってるんだよバーカ
471Track No.774:2009/01/17(土) 13:28:48
>>448
>その4人に限定した意味がわからんが?
それ以外にも素晴らしいドラマーは多い、ヨシキが入るかどうかは・・・

まず、ここが?????
最初の3人はモダンドラマーマガジンやドラムマガジンのランキングで
ロックを代表する存在として必ず名前が上がるドラマーでしょ?
リッチは言わずもがな。
つまり、俺はドラマーすべてが、神保やポンタを学ぶ必要は必ずしもない
と言ってる。

>最初の」って・・・・
ほとんどが発展しないじゃん、と言っているんだけどね

発展する必要なんてありませんw
音楽で人生が楽しければ、それでいい。

>ヨシキって何年活動してるんだ?
デビューしたの一昨年あたりか?
いまだフォロワーがいないのか?

具体的なビックフォロワーという点では、あのドラムだけに難しいでしょ。
ただ、メロディックメタルのツーバス演奏の革新性という点では
世界でもインゴの次くらいに位置するんだよ。
彼がどれだけツーバスの魅力を日本のドラマーたちに教えたか。



472Track No.774:2009/01/17(土) 13:30:26
困ったらゆとりだもんなw
473Track No.774:2009/01/17(土) 13:30:30
>>470
Crazy Doctor
474Track No.774:2009/01/17(土) 13:31:36
475Track No.774:2009/01/17(土) 13:32:05
>>470
>>428
ゆとり?
476Track No.774:2009/01/17(土) 13:32:48
>>474
全くだな、これほどロックしている曲があるなら早く持って来い。
477Track No.774:2009/01/17(土) 13:33:12
生き残るには、今。ヤツから逃げ出せ〜。呪われた ドクターから〜♪(藁)
478Track No.774:2009/01/17(土) 13:34:35
Xは解散して10年経ってて、しかもhideが死んでも
去年東京ドームで3日連続で出来て、昨日のライブも超満員なバンドだから普通にスゲーバンドだと思うよ。

他のバンドも見習ったほうがいいぞ。
ルナも終幕(笑)なんて言わないで幕あげろよ。
ラウドネスもドラム死んだからって泣いてる場合じゃねーぞ。
閣下も相撲解説したり2時っチャオ出てる場合じゃねーって。
479Track No.774:2009/01/17(土) 13:34:48
>>474
なんど聞いてもやっぱりXの方が上だわ
下はチンカス以下
論外でしょw
480Track No.774:2009/01/17(土) 13:35:55
>>474
ラウドネスってヘタクソだね
曲も幼稚すぎだし。
481Track No.774:2009/01/17(土) 13:36:13
まだ、お前らやってたのか!?

こんな議論、よく飽きないなあ。
482Track No.774:2009/01/17(土) 13:37:04
Loudness - Crazy Doctor
http://jp.youtube.com/watch?v=Jf_68fvrnp4&feature=related

Loudness - Crazy Night
http://jp.youtube.com/watch?v=IkIIScXJt3I&feature=related

この辺りがいいね!
これみて「ロックしてる」って意味考えてみたら?
483Track No.774:2009/01/17(土) 13:37:14
加齢臭が酷いメタラーが
しつこくわめいてやがるな
484Track No.774:2009/01/17(土) 13:38:58
>>478
東京の1万人よりもニューヨークの1000人の方が価値があるということもあるんだよ。
485Track No.774:2009/01/17(土) 13:39:04
クレイジードクターとか普通にダサいから
SDIもキモイよ。間奏で何か叫んでるけどあそこがマジでキモかったわ
486Track No.774:2009/01/17(土) 13:39:09
>>482
せいぜいLUNA SEAと同レベルくらいだな
Xと比べるレベルにはない
487Track No.774:2009/01/17(土) 13:39:28
>>483
ロックだって言っているのに・・・
488Track No.774:2009/01/17(土) 13:40:01
>>485
そのうちに分かるようになるさ。
焦る必要はない。
489Track No.774:2009/01/17(土) 13:40:28
>>482
なんか見た目が汚いな
浮浪者みたいw
490Track No.774:2009/01/17(土) 13:41:12
>>482
ラルクより下手じゃないかこれ?マジで
491Track No.774:2009/01/17(土) 13:41:24
>>486
はいはい、具体的に「どの点が」同じレベルなのか書こうね。
492Track No.774:2009/01/17(土) 13:42:04
>>482
クソ
493Track No.774:2009/01/17(土) 13:42:07
>>482
へったくそすぎ
494Track No.774:2009/01/17(土) 13:42:35
>>489
IT'S A ROCK'N'ROLL!!
495Track No.774:2009/01/17(土) 13:43:07
>>482
      / ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
    /        ',        ┃   ━━━━━━━━
    .l  {0} /¨`ヽ}0}       ┃               ┃┃┃
   .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
   リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   |    。≧         三 ==-
   |     -ァ,          ≧=- 。
    |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ        ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
496Track No.774:2009/01/17(土) 13:43:16
>>490
>>492
>>493
ほら、演奏なんか分からない奴ばっかということが分かりました。
497Track No.774:2009/01/17(土) 13:43:45
>>488
いや多分無理だわ。
高らかに力強く歌うメタルは大好きだよ。
だけどラウドは駄目だ。
498Track No.774:2009/01/17(土) 13:43:47
ラウド豚必死すぎwwwww
どうみても>>482は糞www
わろたwwwww
499Track No.774:2009/01/17(土) 13:44:45
>>497
焦るなよ、まだ12レスしか経っていない。
500Track No.774:2009/01/17(土) 13:45:46
ラウドなんて老害のゴミバンドとそのオタは放っておけ
これからの日本の音楽シーンを担うバンドについて熱く語りあっていこうぜ
501Track No.774:2009/01/17(土) 13:45:50
HMV選定 邦楽アーティスト歴代100
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091
1位 サザンオールスターズ
2位  YMO
16位 RCサクセション
19位 ブルハ
22位 BOOWY
27位 ミスチル
30位 Bz
40位 XJAPAN
58位 ラルクアンシエル
65位 グレイ
90位 ルナシー
502Track No.774:2009/01/17(土) 13:46:44
>>501
あれ?ラウドネスってどこにいるの?
おかしいな…。まさかあれだけ大口叩いて置きながら
グレイより下なんてことは無いですよね?ww
503Track No.774:2009/01/17(土) 13:47:31
ジャパメタには痛さが感じる。
なんか無理に海外に対抗してる感じが情けないってゆうか
504Track No.774:2009/01/17(土) 13:47:55
>>482の見所ってどこ?
505Track No.774:2009/01/17(土) 13:47:57
洋楽コンプレックスの塊だからな
506Track No.774:2009/01/17(土) 13:48:01
だよねー紅白歌手のX様の足元にも及ばないもんね。
507Track No.774:2009/01/17(土) 13:48:38
>>504
ないなあ…
全てが笑いどころではあるけどw
508Track No.774:2009/01/17(土) 13:48:48
>>504
ロックを知らないと分からないのだろう。
逆に言うとXの音楽にはその要素が足りない。
509Track No.774:2009/01/17(土) 13:49:38
>>507
わかるよ、ロックファンはXをそのような目で見ていることもわかるよな。
510Track No.774:2009/01/17(土) 13:51:07
Xってクラシックじゃないの?
511Track No.774:2009/01/17(土) 13:51:19
]の演奏力がたいしたことないって言われても
>>36みりゃ一発で凄いとなる。
アンチは早く>>36以上だと思う動画はってよw
512Track No.774:2009/01/17(土) 13:52:20
そんなにDAHLIAの演奏上手いか?
別普通じゃねぇか
513Track No.774:2009/01/17(土) 13:52:58
>>502
ラウドネスはこんなランキングは超越しているということだ。
計りようがないんだ。
514Track No.774:2009/01/17(土) 13:53:31
ロックオタってラーメン作るのとか上手そう
時代に置いてけぼりを食らった只の頑固オヤジ
人気ある若手を叩くことで何とか自我を保ってるw
515Track No.774:2009/01/17(土) 13:53:51
だからラウドネスはこれからどーするんだよ。
Xは今も活動始めてるぞ。
さっさと新しいドラム探せよ。
516Track No.774:2009/01/17(土) 13:53:52
>>511
>>36は「演奏が凄い」って???

まじで?
517Track No.774:2009/01/17(土) 13:54:03
>>510
Xはジャンル分けなんて超越しているということだ。
計りようがないんだ。
518Track No.774:2009/01/17(土) 13:55:02
>>514
笑った、まさにその通りだなw

何かあるたびにすぐに
「これがロックンロールだ」(藁)
「お前らにはロックが分かってない」(藁)

まさに生き恥そのものだね
519Track No.774:2009/01/17(土) 13:55:34
19の俺でもラウドはいいと思うけどな。
520Track No.774:2009/01/17(土) 13:56:11
X自体がもう時代遅れだろ。
時代に後れくなければXもラップでもすればいい。
521Track No.774:2009/01/17(土) 13:57:03
香港ライブ大成功満員御礼!!

おらおら糞アンチ供、どんどん嫉妬して来いwww
522Track No.774:2009/01/17(土) 13:57:43
Xはマリリン・マンソンみたいな音楽やったら
これから先もやっていけるよ
523Track No.774:2009/01/17(土) 13:57:54
>>514
そうそうそんな感じだな。
なんか勘違いしてる奴がいるんだよな。
メタルはカッコイイけどラウドネスが糞ダサイってこと自覚してほしい。
524Track No.774:2009/01/17(土) 13:58:57
>>501
スレチだけど。
どうして、BzやGLAYは評価低いんだろうね?
サザンは高いのに。
売上げとかチャートは負けていないじゃん。
Bz=パクリ とかスレたくさん立ってるけど
パクってない邦楽バンドなんて数えるほどしかいないだろ?
525Track No.774:2009/01/17(土) 14:00:24
俺にはサザンのよさが全くわからない。
よかったら誰か教えてくれ
526Track No.774:2009/01/17(土) 14:01:05
>>521
今日のライブは即日完売だもんな
2日で3万人。
Xにしては遅い感じがするけど
527Track No.774:2009/01/17(土) 14:07:40
>>36を改めて観たが、

> 4:00〜からの演奏みて下手だの何も感じないというなら、もはや何もいわんでつ。

この4:00〜ってヒデがギタリストがソロ忘れた時によくやる「ギュイーーン!」とかいっているところ?
これが「凄い」と言っているの?マジ?

ホントに?

しかしギターが下手すぎる・・・
嗚呼、ベースがタイジならばまだ聴くところがあっただろうに・・・
528Track No.774:2009/01/17(土) 14:08:26
>>516
凄いと思う
特に間奏が。あそこでオナニーできるやつもいるんじゃないか?
529Track No.774:2009/01/17(土) 14:08:56
530Track No.774:2009/01/17(土) 14:09:14
>>527
ドラムソロ〜ギターソロ〜・・・の後半の流れを言ってんじゃね
531Track No.774:2009/01/17(土) 14:09:45
>>514 サッポロ一番塩 チャルメラ
532Track No.774:2009/01/17(土) 14:10:36
>>527
ドラムソロもギターソロも両方ヤバスギル
観客の盛り上がりも最高潮ですわな?もう笑うしかない

>>36
最高っす
533Track No.774:2009/01/17(土) 14:10:48
で、ラウドネスはこれからどーするの?
534Track No.774:2009/01/17(土) 14:10:58
>>528
「オナニーが出来るギター」というのを教えてやる

http://jp.youtube.com/watch?v=xjlgUx7_aN0&feature=related
535Track No.774:2009/01/17(土) 14:11:12
でつ厨は楽器のことは何も分からないんで、勘弁してやってください。
536Track No.774:2009/01/17(土) 14:12:02







メタリカ(笑)
537Track No.774:2009/01/17(土) 14:12:18
>>530
正にそこだろ。

ヨシキは俺の記憶よりもドラム巧いんだな。
プレイングマンティスのドラムに入ってもいいと思う。
538Track No.774:2009/01/17(土) 14:12:49
>>536
お、さっそくオナってるのか?
539Track No.774:2009/01/17(土) 14:12:51
とにかく女の歓声が凄いな
540Track No.774:2009/01/17(土) 14:13:04
>>534
動画じゃないのねwってか退屈
541Track No.774:2009/01/17(土) 14:13:22
女にロックはわからない
542Track No.774:2009/01/17(土) 14:13:22
あのDAHLIAの演奏普通だよな?
なんであれで騒いでるの?
543Track No.774:2009/01/17(土) 14:13:35
メタリカとか今は見る影もないバンドになっちゃったな
544Track No.774:2009/01/17(土) 14:14:06
>>540
音より映像が興味の主体なんだな。
545Track No.774:2009/01/17(土) 14:14:53
>>543
Xの1000倍くらいのセールスと集客力はあるけどな?
546Track No.774:2009/01/17(土) 14:15:33
>>542
あまりロックを聴いたことがない奴が言ってるだけなんで、気にすんな。
547Track No.774:2009/01/17(土) 14:15:35
っていうか人気があって演奏力あるバンドがX以外ないじゃん
>>36みたいな異様な演奏するバンド。

他にバンドなにがある?ガチで質問。おせーて。
548Track No.774:2009/01/17(土) 14:16:32
>>547
たま
549Track No.774:2009/01/17(土) 14:17:34
>>547
へたすぎて異様って意味か?w
550Track No.774:2009/01/17(土) 14:18:21
>>543
ロックバンドってのは解散してから伝説になる ブルハも後期は振るわなかった
グレイが解散したら将来どういう扱いになるかちょっと楽しみ
551Track No.774:2009/01/17(土) 14:18:24
この頃のメタリカはいいね
http://jp.youtube.com/watch?v=lXWq3f01e2U&NR=1

仮にもXも同じスラッスメタルにカテゴライズされてたなんて全く意外だ。
ここの俄かには信じられん話だろうが。
552Track No.774:2009/01/17(土) 14:18:40
どんな時でも頑張るアンチ君
ラウド、バウワウで始まりルナシー、聖を巻き込み
次の刺客はメタリカ
日本人ではXに太刀打ち出来ないことを実感したわけだ。
553Track No.774:2009/01/17(土) 14:19:15
>>547
Stone Temple Pilots
554Track No.774:2009/01/17(土) 14:19:32
>>552
太刀打ちできないなー
メタリカがあんなケバイ化粧したら気持ち悪いだけだし
555Track No.774:2009/01/17(土) 14:21:28
>>36
うん、うまいよコレは。
YOSHIKIのドラミングがかっこよくて目立ってるが
ヘッドフォン左から出てるPATAの刻みがうますぎる
556Track No.774:2009/01/17(土) 14:21:36
ま、誰もが感心している物、人気がある物に対して、とりあえず「下手だ」って言っておけば、通ぶる事が出来るんだよなw
爆笑問題の太田と同じ。

ここのアンチもその程度のレベルだなwww
557Track No.774:2009/01/17(土) 14:22:10
どんなに音楽的にXが下手で下手で仕方がないと証明しても
「下手なのは分かってるんだい!!」と開きなおる。
集客力だってアジアだけじゃん、と突っ込むとグウの根も出なくなる。
558Track No.774:2009/01/17(土) 14:22:41
>>555
耳鼻咽喉科いきな。
559Track No.774:2009/01/17(土) 14:24:24
>>556
> ま、誰もが感心している物、人気がある物

↑これはXには既に当てはまらないだろう。

>とりあえず「下手だ」って言っておけば、通ぶる事が出来るんだよなw

そもそもお前らって「下手」とか「巧い」の区別がつかないのだからどうしようもない。

560Track No.774:2009/01/17(土) 14:24:31
よしきのドラミングが上手いとかwww
561Track No.774:2009/01/17(土) 14:24:44
X好きなやつはNIGHTWISHとか聴けると思うよ
562Track No.774:2009/01/17(土) 14:25:27
>>556
とりあえず>>2でFAだからなww
563Track No.774:2009/01/17(土) 14:26:04
>>561
お、前向きな意見

Nightwish - Amaranth
http://jp.youtube.com/watch?v=GdZn7k5rZLQ
564Track No.774:2009/01/17(土) 14:27:30
>>559
太田乙w
565Track No.774:2009/01/17(土) 14:27:58
音楽的に前向きな意見が出てもこいつら意固地になっているからな。
「X以外の音楽には心を動かしません!!!!」みたいな。
566Track No.774:2009/01/17(土) 14:28:29
>>564
ほら、反論できない。
567Track No.774:2009/01/17(土) 14:30:59
> PATAの刻み、ツインギターでのhideのニヤリ、YOSHIKIのヘドバン・・・最高でつ・・うへぇ

ただの腐女子じゃん
568Track No.774:2009/01/17(土) 14:31:25
音数の多くてテクニカルなドラム、ならとりあえずこれかな
http://jp.youtube.com/watch?v=kBW_b-WJ2us

演奏後に気絶はしないけどね。
569Track No.774:2009/01/17(土) 14:32:27
クレイジードクターはこまると>>431だもんなw
570Track No.774:2009/01/17(土) 14:33:22
Crazy Doctorのギターについては何も言わないんだね
571Track No.774:2009/01/17(土) 14:34:04
>>554
聖鬼魔||に謝れwww
572Track No.774:2009/01/17(土) 14:34:22
>>568
いいねぇ〜。
メタリカもラウドネスも好きじゃないけどスレイヤーは大好きだ。
因みに俺はXオタ
573Track No.774:2009/01/17(土) 14:37:06
ダリアのあの間奏は邦楽最高レベルかと。
574Track No.774:2009/01/17(土) 14:37:43
「刻むバッキングギター」ならこれがいいかな
http://jp.youtube.com/watch?v=NGbNhmrlN-c

ベタだけどね
575Track No.774:2009/01/17(土) 14:38:37
>>572
君は「スラッシュメタル」という言葉は理解できていそうだ
576Track No.774:2009/01/17(土) 14:39:01
演奏力があってドーム3デイズかませるバンドはエックスしかない。
577Track No.774:2009/01/17(土) 14:39:44
>>570
テクはあるけど…ただ、それだけだ。
何も思われてないから何も無い。
578Track No.774:2009/01/17(土) 14:39:57
>>565
意固地ちゅうか、実際そうなんだと思うよ
俺もそんなとこあるけどw
Nightwish書いたのは俺だけど、やっぱターヤより姐のが良いねw
579Track No.774:2009/01/17(土) 14:40:48
>>577
テクだけじゃないぞ
580Track No.774:2009/01/17(土) 14:41:02
>>36
文句なしに上手い
581Track No.774:2009/01/17(土) 14:41:27
>>578
> やっぱターヤより姐のが良いねw

君話せるね。
582Track No.774:2009/01/17(土) 14:43:22
>>575
スラッシュメタルを具体的に教えてよ。
因みにスレイヤーの他にメガデス、テスタメント、クリーターも聴くんだけど。
583Track No.774:2009/01/17(土) 14:43:52
Xのギターってテクもないしメロディセンスもないし
音の存在感もない、一体なにがいいのか教えて欲しいもんだ。
ま、普段そんなことは考えたこともないのだろうが。
584Track No.774:2009/01/17(土) 14:45:58
>>559
Xは復活で充分注目を集めて、動きがあるごとに報道で大きく取り上げられてるだろ。
そして世間から偉大なバンドとして扱われてることに、お前らアンチが嫉妬して発狂してるんだろwwww

Xファンだったら演奏の上手い下手の区別もつかないってかw
それは馬鹿にしすぎだろ。
俺たちも、色んな音楽を聴いてきた上で、Xを選んでるんだからな。
585582:2009/01/17(土) 14:46:14
>>575
ゴメンゴメン。
理解してないに見えたんだ。
俺の見間違いだ。悪かった。
586Track No.774:2009/01/17(土) 14:46:29
>>582
メガデスってスラッシュなのかなぁ?
一般的にはカテゴライズされているけど。
スラッシュ=鞭で打つ、みたいな意味、ギターもドラムも音数の多い疾走感のあるメタル、ってなカンジかな。
Xも昔はB級バンド的ないい音出してたんだけどね。下手糞なギターもいい味出してたんだが。
587Track No.774:2009/01/17(土) 14:47:14
日本でXより上手いバンドはないわなあ
588Track No.774:2009/01/17(土) 14:48:34
>>584
> Xは復活で充分注目を集めて、動きがあるごとに報道で大きく取り上げられてるだろ。

知らない、朝青龍の方が取り上げられ方が大きいぞ?

> そして世間から偉大なバンドとして扱われてることに、お前らアンチが嫉妬して発狂してるんだろwwww

知らないな、「偉大なバンド」の定義は?

>
> Xファンだったら演奏の上手い下手の区別もつかないってかw
> それは馬鹿にしすぎだろ。
> 俺たちも、色んな音楽を聴いてきた上で、Xを選んでるんだからな。

実際に音楽の話できないじゃん。
Xと高崎のギターの違いも分からないのだろ?
589Track No.774:2009/01/17(土) 14:51:52
>>587
確かに。
590Track No.774:2009/01/17(土) 14:52:15
>>583
その頭の悪い批判は馬鹿でも出来るからさ、お前も音楽を語りたいなら、そんなXの音楽で、なぜこれほど多くの人が魅了されている現実があるのか、自分なりに少ない脳みそ分析してみなw
591Track No.774:2009/01/17(土) 14:52:26
>>586
初期メガデスはムスティン以外全員ジャズ畑から引っ張ってきたメンバー
592Track No.774:2009/01/17(土) 14:53:56
>>590
自分のことだぞ?他人に頼ろうとするんじゃない。
まずはお前らが自分がXの何が好きなのか、
それはどの曲のどの辺りに表現されているのか、を分析してみたら?
593Track No.774:2009/01/17(土) 14:56:30
>>36
うまいな。。
どこかのラウドクソとか言うバンドより
よっぽどうまいんじゃない?
594Track No.774:2009/01/17(土) 14:59:17
>>591
初期だけじゃなくってさ。
http://jp.youtube.com/watch?v=cQLL3cdxxMM
595Track No.774:2009/01/17(土) 14:59:43
仮に、Xのギターより高崎のギターの方が上手いとするじゃん。それは良いわな、上には上がいるのは当然だし。
それが「Xは下手だ」としたいのは、単なるアンチの嫉妬だよな?
596Track No.774:2009/01/17(土) 15:00:36
>>595
ヒデが下手じゃないとでも?
597Track No.774:2009/01/17(土) 15:01:43
>>592www
何でオタが自分自身好きなバンドのどこが好きか分析しなきゃならねーんだよ
好きで聴いてる音楽にわざわざそんなこと求める必要ないじゃん
598Track No.774:2009/01/17(土) 15:03:39
>>597
要するに自分の行動原理やら心情が説明できない訳だ。
じゃあその自分の好きな対象が非難されても反論の仕様がない訳だよな。
自分自身どこが好きなのか分からない訳なのだから。
599Track No.774:2009/01/17(土) 15:07:18
>>598
どこが好きかわからない訳だから
非難に対して反論の仕様が無いというのは
論理が繋がらないな。

そもそも個人的な好悪・価値判断と
客観的な作品分析は直結しないし、させる必要はない。
600Track No.774:2009/01/17(土) 15:09:03
>>598
相変わらずのキモさだなw
601Track No.774:2009/01/17(土) 15:09:25
「おれはカレーがすきだ」
「どこがすきなのか、行動原理や心情を説明しろよ!」
「いや、食べ物の好き嫌いにそんな分析いらねーだろ」
「だったらカレーを馬鹿にされてもお前は反論できねーなw」

なんという不毛…
602Track No.774:2009/01/17(土) 15:09:29
>>598
好きなもんは好き
非難されたら反論する
どっちも人間の本能だと思うけど
603Track No.774:2009/01/17(土) 15:11:15
自分の頭の悪さにコンプレックスを持ってる奴ほど
>>598みたいな物言いをしがちだよね。
604Track No.774:2009/01/17(土) 15:13:10
>>599
> どこが好きかわからない訳だから
> 非難に対して反論の仕様が無いというのは
> 論理が繋がらないな。

少なくとも「俺の好きなものの悪口言うなー」位のことしか言えんわな。
分析が出来ていないのだから。

> そもそも個人的な好悪・価値判断と
> 客観的な作品分析は直結しないし、させる必要はない。

客観的作品分析=ヒデはギターが下手だ
個人的な好悪・価値判断=でもそんなヒデちゃんがお茶目で好き!

↑両立すると思うが?
605Track No.774:2009/01/17(土) 15:17:10
>>601
> 「おれはカレーがすきだ」
> 「どこがすきなのか、行動原理や心情を説明しろよ!」

「ターメリックやコショウ等の香辛料の刺激的な食感がたまらないんだ。」

とか

「辛さがいいんだよね」

くらいは分析できるはず。

そのくらいしないで「カレーが好き」と言っている人間こそ不毛。
606Track No.774:2009/01/17(土) 15:18:30
>>602
反論の仕様がないだろ。
実際に出来ていない。

「俺の好きなXの悪口言うなぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁxっぁぁっぁぁxx1f1おdvほうぃjどい!!!」

↑これは「反論」とは言わない。
607Track No.774:2009/01/17(土) 15:19:26
>>603
頭のいい君ならXのどの点に魅力を感じているのか分かりやすく話してくれるよね?
608Track No.774:2009/01/17(土) 15:21:01
でつ厨自演やめろや

ファンの質これ以上さげるな
609Track No.774:2009/01/17(土) 15:21:03
なんか、オタとアンチで論争してても不毛だなあ。オタはXに盲目なのは当然だし、アンチはXを叩く事に盲目になってるから永遠に決着が着かなそう。

一番早いのは、一般の友達数人にXのCDと、アンチが上げるラウドネスやらメタリカやらのCDを貸して、どれが一番良かったか、上手いと思ったか、多数決でも取れば良いんじゃない?w


自分はXのCDをXを知らない友人数人に貸したことがあるけど、曲や演奏を絶賛される事が実際に多かった。(ハマるかどうかは別にして)

アンチの人々は、ラウドネスやメタリカが、Xより好評価を受ける自信ありますか?
まあ、2chでアンチやってるような奴に友達がいるのかどうか知らんけどw
610Track No.774:2009/01/17(土) 15:21:09
>>604
個人的な好悪感情を分析しないと、論駁が不能だというのが
そもそもの間違いだといっているんだよ。お前の言うとおりに、
ヒデちゃんがお茶目で大好きでも、ヒデちゃんのギターが下手だという
現実認識は成立し得るから。
あと「直結しないし、させる必要はない」ことと「二律背反である」のは全くの別物だよ。

611Track No.774:2009/01/17(土) 15:22:24
>>605
それを分析するインセンティブがどこに在るんだい?
612Track No.774:2009/01/17(土) 15:23:09
>>605
そんなのがお前の言う分析なら誰だって分析してるな。
でもお前なら「辛さが好きだ」と言われたら、
「カレーよりもっと辛い食べ物があるけど?」とか言うんだろ。
613Track No.774:2009/01/17(土) 15:24:33
普通に趣味として音楽を楽しむだけなら分析する必要はないよ
ただ他のアーティストを偉そうに叩くぐらいなら
自分の好き嫌いを分析ぐらいできてないとな
倫理として
614Track No.774:2009/01/17(土) 15:29:11
>>609
> なんか、オタとアンチで論争してても不毛だなあ。オタはXに盲目なのは当然だし、

「盲目」の意味が違うだろ。
だって「自分がXのどこが好きなのか分からない」の意味の「盲目」だぞ?

>
> 一番早いのは、一般の友達数人にXのCDと、アンチが上げるラウドネスやらメタリカやらのCDを貸して、どれが一番良かったか、上手いと思ったか、多数決でも取れば良いんじゃない?w

一般人の評価に縋るのは音楽意的評価を逃げたと言うことか。
まあ妥当なところだろう。
その次にはXと浜崎やらビーズやらサザンでやろう。

> アンチの人々は、ラウドネスやメタリカが、Xより好評価を受ける自信ありますか?

繰り返すが一般人の評価に何の価値があるのか?と思う。
反面そこに縋るということはX=歌謡曲とことを自ずから認めていることに他ならない。
615Track No.774:2009/01/17(土) 15:29:34
>>612
その通りだな。
ファンが「ヒデのギターソロがカッコいい」とか
「ヨシキのドラムがヤバイ」とか言ったとこで、
「もっと上手い奴いるけどそれで満足しちゃうんだ?」って返すのが目に見えてる。
616Track No.774:2009/01/17(土) 15:30:09
Xヲタの問題は最初から「好きなもんは好き!」とだけ言っていればいいのに
「Xは演奏もうまいし」などと楽器のことを何も知りもしないくせに発言するから。

「演奏がうまい」というのは「客観的な現実認識・分析」に関わることだから
そこを追及したくなるのは当然だろう?

>>598の言いたいことは大雑把には、そういうことだろ?
617Track No.774:2009/01/17(土) 15:32:08
>>598
必死だな。プププ
618Track No.774:2009/01/17(土) 15:32:15
>>616
その通り
「Xの演奏が巧い」ってのは単純に事実として間違ってる
その誤りが指摘されてるだけ
619Track No.774:2009/01/17(土) 15:32:46
>>610
> 個人的な好悪感情を分析しないと、論駁が不能だというのが
> そもそもの間違いだといっているんだよ。

繰り返す。

>>606

> 「俺の好きなXの悪口言うなぁぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁxっぁぁっぁぁxx1f1おdvほうぃjどい!!!」
>
> ↑これは「反論」とは言わない。


> あと「直結しないし、させる必要はない」ことと「二律背反である」のは全くの別物だよ。

直結するも二律背反であるのも、その対象の分析ができていない前提なら仕様もない、と言っているのだが?

ヒデはギターが下手だ、という客観的事実が分析できていなければ、
「一般的場評価とは別に俺はヒデを擁護する」という個人的な意見も生まれない。

620Track No.774:2009/01/17(土) 15:32:47
だったらーXの演奏がどう上手くないのか
ちゃんと説明してくださいよおー
できるんでしょー?
621Track No.774:2009/01/17(土) 15:33:37
609 :Track No.774:2009/01/17(土) 15:21:03
なんか、オタとアンチで論争してても不毛だなあ。オタはXに盲目なのは当然だし、アンチはXを叩く事に盲目になってるから永遠に決着が着かなそう。

一番早いのは、一般の友達数人にXのCDと、アンチが上げるラウドネスやらメタリカやらのCDを貸して、どれが一番良かったか、上手いと思ったか、多数決でも取れば良いんじゃない?


いいよ いいよお
このスレはマジ笑える!!!!
622Track No.774:2009/01/17(土) 15:33:44
>>611
食べ物の話が成立する。

ここで言うと音楽の話が成立する。
Xオタは音楽の話が成立していない。
623Track No.774:2009/01/17(土) 15:34:29
>>614
いや別に歌謡メタルで良いよ。
Xが好きであることに変わりは無い。
歌謡曲だとしたらお前に何か問題あんの?
624Track No.774:2009/01/17(土) 15:35:52
>>612
それなら「もっと辛いカレーがあるのに何故俺はこのカレーが好きなのか」を分析すればいいだろ。
下手でも魅力的なギタリストはゴマンといる。
お前ら論理的な思考が脆弱すぎ。
625Track No.774:2009/01/17(土) 15:38:32
>>619
そうだね、それは反論とは言わないねw
俺はもう少しマトモな意見を「反論」として想定していたよw
要するに、お前の言い分は
「主観的な好悪感情を分析してないと、反論自体が
 ”原理的に” 不可能だ」と言ってるように見えたの。


> ヒデはギターが下手だ、という客観的事実が分析できていなければ、
> 「一般的場評価とは別に俺はヒデを擁護する」という個人的な意見も生まれない。

お前が俺のレスを読み違えてるって。
俺は「客観的事実の分析」をしなくていいだなんて全く言ってないよ。
もう一度くり返すけど、「個人的な好悪感情の分析」と「客観的な事実の分析」は別物だって言ってるの。
「ヒデのことが個人的には好き」だけど「ヒデのギターが下手だ」と客観的に分析できてる奴が
「俺がヒデのギターが好きな理由」を分析する必要は無いだろ?
626Track No.774:2009/01/17(土) 15:38:51
>>615
> ファンが「ヒデのギターソロがカッコいい」とか
> 「ヨシキのドラムがヤバイ」とか言ったとこで、
> 「もっと上手い奴いるけどそれで満足しちゃうんだ?」って返すのが目に見えてる。

それを気にするくらいならXのファンなんて辞めればいいと思うが??
そんなこと気にするんだ?

「世界一下手でダサくて、アルバムも売れなくなってもコンサートも客が来なくなっても
俺はXが好きだ」とか思わないんだ?

全くXはいいファンを持ったねぇ。
627Track No.774:2009/01/17(土) 15:38:59
そして、614は、もっとも立ちの悪い馬鹿
628Track No.774:2009/01/17(土) 15:39:34
>>622
「おれカレーすきなんだよねー」
「おれも好きだよー、ココイチとかよく行くよー」

一般人同士のカレー談義なんてこんなもんでいいだろ?w
629Track No.774:2009/01/17(土) 15:39:46
>>616
因みに俺はXアンチじゃないからな。
俄かがみていて恥ずかしいと思うが。
630Track No.774:2009/01/17(土) 15:40:07
>>624
好きな理由は辛さだけじゃないと言うことだよ。
つまりXが好きな理由は演奏力だけじゃない。
演奏力だけを観てるわけじゃない。
631Track No.774:2009/01/17(土) 15:40:18
評論家きどりうぜえ。リアル
632Track No.774:2009/01/17(土) 15:42:39
そうそう、歌謡メタルでまったく問題ないんんだよ。
日本人がそのまんま洋楽を演ってる方が気持ち悪い。
>>614は洋楽コンプ丸出しの性質の悪いうましかだな
633Track No.774:2009/01/17(土) 15:43:35
アンチってやっぱり馬鹿だな。
他人にしつこく分析しろとかファン辞めろとかよく言えるよ。
634Track No.774:2009/01/17(土) 15:44:44
>>625
いや、その「ヒデのことが個人的には好き」という感情を胸の奥に閉まって誰にも言わなければ
「俺がヒデのギターが好きな理由」を分析する必要は無い」訳だ。

それじゃツマランだろ?

音楽のこと話さないて個人の胸の奥底で個人的に思い続けるってのはツマラン。
ツマランと思っているから皆こういうところに来るわけで。
来たら来たで、音楽のことを話すのなら話すルールがある、ということを言っているんだよ。

Xヲタ路標榜する奴でXの音楽的分析をしている奴はいるのか?
635Track No.774:2009/01/17(土) 15:44:49
そもそもXの演奏が上手いだなんて言ってたのは、でつ厨一人だって…。
636Track No.774:2009/01/17(土) 15:45:45
>>632
それも論破したなぁ
じゃあ演歌でも歌えって。
637Track No.774:2009/01/17(土) 15:48:05
X JAPANのどこが好きか分析せよと言われれば、
X JAPANが作る音楽の、詞やメロディが、自分の心に響いたから‥
このくらいの理由だよな。
というか、好きな音楽を聴く理由がそれ以上に必要だとも思えないが。
著名人も含め、大勢Xファンがいるが、総じて同じような単純な理由だと思うが。
アンチが必死に上げる「演奏力」も、その音楽を再現するのに必要なだけ備わっていれば充分。

そこに、「ラウドネスの方が上手い」なんて言われても、ああ、そう‥としか言いようが無いわな。
638Track No.774:2009/01/17(土) 15:48:13
>>630
その通り。
寧ろ演奏なんか聴いている奴なんかいないよな。
639Track No.774:2009/01/17(土) 15:48:44
>>634
そんなルールがあるのはお前の頭の中だけ(笑)
なんで胸の奥底に秘めた事わざわざアンチに話すんだよw
640Track No.774:2009/01/17(土) 15:48:58
>>634
ツマランと思うのはアナタの勝手だから、まあどうでもいいけど。


> 来たら来たで、音楽のことを話すのなら話すルールがある、ということを言っているんだよ。

そのルールに「個人的な好悪感情の分析ができてること」を含める必要は無い、ということを言ってるんだよ。
音楽について話す場で、ルールとして必要とされるのは、
「客観的な現実認識」ができてること、そしてその認識が可能なだけの知識・経験を持ってること。
それだけで充分と俺は考えてる、ということを言っている。
641Track No.774:2009/01/17(土) 15:49:34
>>639
馬鹿だなぁ
「ルール」という言葉に脊髄反射したのか・・・
642Track No.774:2009/01/17(土) 15:50:09
>>637
真理だな。
音楽が好きだなんて感情は、言葉や理論だけに還元し尽せるほど
陳腐なもんじゃない。
643Track No.774:2009/01/17(土) 15:52:02
>>640
> そのルールに「個人的な好悪感情の分析ができてること」を含める必要は無い、ということを言ってるんだよ。

会話のルール。
反論するなら、反論相手の論旨くらいは理解した上で反論するべき。

↑これは俺の個人的なルールかい?

> 音楽について話す場で、ルールとして必要とされるのは、
> 「客観的な現実認識」ができてること、そしてその認識が可能なだけの知識・経験を持ってること。
> それだけで充分と俺は考えてる、ということを言っている。

音楽は政治経済ではありません。
必ず個人的趣味感情主観が拘ってきます。

分かる?
644Track No.774:2009/01/17(土) 15:52:51
好きな歌手。好きなバンドに対してなぜ好きに
なったかなんて不要だろ。

理由なんていらねぇよ。
645Track No.774:2009/01/17(土) 15:53:04
そもそもX JAPANはYOSHIKI本人が非メタル宣言をしてるのにな。
いちいちどこぞのメタルバンドを持ってきたがるメタル厨はなんなんだろうな?
646Track No.774:2009/01/17(土) 15:53:12
ハリウッド映画の主題歌はたいしたことない、
ドーム3DAYSはホログラムで埋まったようにみせただけとかいうアンチに
なにをいっても無駄なのはわかってるからな。
647Track No.774:2009/01/17(土) 15:53:16
>>642
じゃあ、「言葉」で意思を伝えること前提としたこういった場には出てくるな、ということになるが?
648Track No.774:2009/01/17(土) 15:53:47
649Track No.774:2009/01/17(土) 15:53:54
>>637
そんな感じだな。
メロディセンスは本当に高いと思う。
だけど、メロディの良さ=演奏力の高さだと思ってるメタラーが多いんだよ…
650Track No.774:2009/01/17(土) 15:55:28
>>649
> だけど、メロディの良さ=演奏力の高さだと思ってるメタラーが多いんだよ…

知らないな、そんな奴見たことないや。
それこそ反比例するバンドが多いんじゃないか?ジャーニーとか。
651Track No.774:2009/01/17(土) 15:56:06
>>643

>反論するなら、反論相手の論旨くらいは理解した上で反論するべき。

相手の好悪感情が、相手の主張の論旨に反映されるとは限らないと言ってるんだけど。


>必ず個人的趣味感情主観が拘ってきます。

そうだね。でも今は特に、演奏力についての話をしてるわけで、
それは個人的趣味感情主観から相当程度切り離された、
単純な事実認識の領野だと思うけど。
652Track No.774:2009/01/17(土) 15:56:35
「言葉にし尽くせ」とは言っていない、「少しは言葉にして表現してみたらどうだ」と言っているだけだ。
653Track No.774:2009/01/17(土) 15:57:40
>「言葉」で意思を伝えること前提としたこういった場には出てくるな

そもそも伝えるための場なのか、ここは?w
各人が好き勝手に思いを喚き散らすスレだよw
654Track No.774:2009/01/17(土) 16:01:09
>>645
それが最大の謎なんだよ。
メタリカまで持ちだして何なんだろな。
キチガイが多い。
655Track No.774:2009/01/17(土) 16:01:55
>>651
> 相手の好悪感情が、相手の主張の論旨に反映されるとは限らないと言ってるんだけど。

あのねー、ここ音楽関連の板よ?
現にここの人たち「主張の論旨に好悪感情が反映」されまくってるんじゃないの?
「限らない論旨」も存在するのは分かるが、ここの人には関係がないようだ。
それこそ政治経済やら市況板じゃないんだから。

> それは個人的趣味感情主観から相当程度切り離された、
> 単純な事実認識の領野だと思うけど。

だから、まずそれが出来ていない、その上での「それでも好き!」と言える「個人的趣味感情主観」がみられない。
と言うことだよ。

>>626
> 「世界一下手でダサくて、アルバムも売れなくなってもコンサートも客が来なくなっても
> 俺はXが好きだ」とか思わないんだ?

みたいなね。
656Track No.774:2009/01/17(土) 16:02:20
>>650
いや、そんな奴だらけだろ、ここのアンチ、ていうかメタル厨は。

メタル厨って総じて、音楽を、技を競う物だと勘違いしてるよな。
音楽は、格闘技でもなければサーカスでもないんだが。
657Track No.774:2009/01/17(土) 16:02:27
>>651
俺、お前みたいに理屈っぽい人間嫌いなんだわ
658Track No.774:2009/01/17(土) 16:02:59
>>653
> 各人が好き勝手に思いを喚き散らすスレだよw

じゃあ何故君は俺にレスをするのかな??
659Track No.774:2009/01/17(土) 16:05:23
>>645
> そもそもX JAPANはYOSHIKI本人が非メタル宣言をしてるのにな。

へぇー、そうなんだ知らなかったなぁ。
じゃあメタル時代の曲は君らの対象外なんだね?
エンドレスレインとかウィークエンドとか。

まさかヴァニシングヴィジョンやブルーブラッドまでも「非メタル」だとは思ってはいないよね?
660Track No.774:2009/01/17(土) 16:06:06
>>636
おまえは真性なんだなw
しかも、自分でそこそこ頭がいいと思ってるから最悪だ。
和洋折衷、コピー文化の意義を主張した途端に何で演歌なんだよ

そもそも演歌のルーツを日本と誤解してるとことか…
とにかくおまえは浅すぎるw
661Track No.774:2009/01/17(土) 16:06:11
>>657
>>651くらいの文章が「理屈っぽい」って・・・・
662Track No.774:2009/01/17(土) 16:06:15
>>651
演奏力の話はでつ厨に説いてやれよ…
大抵のファンはXとメタルを割り切ってどっちも好きで聴いてるからさ。
663Track No.774:2009/01/17(土) 16:07:25
>>656
> いや、そんな奴だらけだろ、ここのアンチ、ていうかメタル厨は。

具体的にアンカーで示してみてくれよ。

>>649
> だけど、メロディの良さ=演奏力の高さだと思ってるメタラーが多いんだよ…

↑こういう奴のレスをさ。
664Track No.774:2009/01/17(土) 16:07:40
>>659
というよりいちジャンルにこだわらないスタイルってとこかな。
665Track No.774:2009/01/17(土) 16:08:24
>>662
あ、そ、
じゃあ、演奏面以外でXの魅力を分析してみてくれ。
666Track No.774:2009/01/17(土) 16:08:44
>>655

>ここの人には関係がないようだ

>だから、まずそれが出来ていない

あなたは何よりもまず、「このスレの中で」ってのを念頭に置いてるみたいだけど、
こっちは>>625で言ったように、もう少し「原理的」な話をしてるのかと思ってたよ。

667Track No.774:2009/01/17(土) 16:09:59
>>664
「ジャンルに拘らない」のと「メタル的な音楽も過去にやっていた」は全く矛盾しないね。
というか、「演奏が下手」に反論できなくなって開き直っているんじゃないの?
668Track No.774:2009/01/17(土) 16:10:31
>>656

> メタル厨って総じて、音楽を、技を競う物だと勘違いしてるよな。
> 音楽は、格闘技でもなければサーカスでもないんだが。

超同意
こいつら音楽聴いてて楽しいのかって思うぜ
669Track No.774:2009/01/17(土) 16:11:01
>>665
メロディセンスが良いとか言われてんだろ。
超簡単な分析結果です。
670Track No.774:2009/01/17(土) 16:12:33
「演奏が下手」に反論したがってるのは、でつ厨だけだww
671Track No.774:2009/01/17(土) 16:12:50
>>666
「音楽鑑賞」に関する「原理的な話」であるが、そのような話の出来る人間は「このスレにはいない」と・・・

何かおかしいかい?
え、っと、反論するには相手の論旨を十分に理解して・・・
672Track No.774:2009/01/17(土) 16:13:44
>>669
よかったね、それだけのことするまでにドンだけ騒いでるのだか。
673Track No.774:2009/01/17(土) 16:14:32
>>656
> メタル厨って総じて、音楽を、技を競う物だと勘違いしてるよな。
> 音楽は、格闘技でもなければサーカスでもないんだが。

Xなんかサーカスそのものじゃないの?
674Track No.774:2009/01/17(土) 16:15:30
675Track No.774:2009/01/17(土) 16:15:58
>>671
いや、おかしいだなんて言ってないよ。
互いに照準してた場所が異なってたのかな、と思っただけ。反論じゃない。

676Track No.774:2009/01/17(土) 16:16:33
>>659
いや、非メタル宣言してるのは俺じゃなくてYOSHIKI本人だからw
鼻息が荒いが大丈夫か?www

677Track No.774:2009/01/17(土) 16:16:57
失神芸(笑)
どうみてもサーカスですww
678Track No.774:2009/01/17(土) 16:17:19
>>672
アンチが凄い騒いでたねぇ。
679Track No.774:2009/01/17(土) 16:18:39
>>674
うん?
>>662のどこがおかしいの?
680Track No.774:2009/01/17(土) 16:19:11
>>667
というよりアンチが勝手にメタルとからめてくるだけ
681Track No.774:2009/01/17(土) 16:20:23
>>680
Xの欠点って演奏力ぐらいだから、アンチはメタルを引き合いに出して
Xの演奏力を叩いてきたんだろうな
682678:2009/01/17(土) 16:20:35
>>679
いやこれは俺が間違えて打っただけだ…
何もおかしいことじゃない
683Track No.774:2009/01/17(土) 16:22:39
>>675
就職の面接でも「趣味は?」と聞かれる。
自分の趣味嗜好に関してどれだけ分析が出来ていて、その趣味嗜好を持つに至った経緯や
その結果備わった人間性などが社会人としての行動規範になると思われるし、はたまた自己分析が
出来る人間か否かの試金石にもなる。
その種の質問に理路整然と答えられない学生は会社組織の集団行動においての協調性も疑われることだろう。

「好きなものは好きなんだから分析なんか出来る訳がないじゃないか」という最初から開き直る人間は
音楽についての会話も出来ないと判断されても仕方がない。

「音楽についての会話が出来ない人間」は何故こういった場に来るのか、その矛盾に気がつかな人間も散見される。
684Track No.774:2009/01/17(土) 16:23:10
>>676
そのつもりで書いたが?大丈夫か?
685Track No.774:2009/01/17(土) 16:23:43
>>680
デビュー当時はスラッシュメタルだったが?
686Track No.774:2009/01/17(土) 16:23:49
>>667
反論出来ないじゃなくて、演奏力で話しても、基準があるわけじゃないし、平行線たどるだけでキリが無いんだよ。

Xの演奏を貼ってもアンチは「どこが上手いんだ」だし、
アンチの貼るラウドネスの演奏も、例によって糞だしw
687Track No.774:2009/01/17(土) 16:25:39
>>686
> >>667
> 反論出来ないじゃなくて、演奏力で話しても、基準があるわけじゃないし、

あるよ。
余りにも細分化されるとそこは「好み」の世界になるが、Xはそのレベルではない。
平行線たどるのはその辺りをヲタが認めたがらないから。

> Xの演奏を貼ってもアンチは「どこが上手いんだ」だし、
> アンチの貼るラウドネスの演奏も、例によって糞だしw

ほらね?
688Track No.774:2009/01/17(土) 16:26:35
ジャパメタは場末のスナックバンドが現実だけどなw
非メタル宣言は「こいつらとは違うよ。」とアピールしたんだろう。
689Track No.774:2009/01/17(土) 16:28:47
>>665
>>637
フリダシに戻すなカス
690Track No.774:2009/01/17(土) 16:29:00
>>683
自己分析が大切じゃないなんて一言も言ってないけど。
一段落目はその通りなんでしょうね。
まあ、ありがたく拝聴させていただきますよ。



>「好きなものは好きなんだから分析なんか出来る訳がないじゃないか」

そういう開き直りを許容するつもりで言ってきたわけじゃないって。
このスレの住人が、それに類した発言をしてきたのかもしれないけど、どうでもいい。
そりゃ、自分の感情を分析できないよりは、できた方がいいに決まってるんじゃないの?

ただそれを出発点や、前提条件としなくても、
「客観的な現実分析」についての話はできる、という
ものすごく当たり前な分かりきったことを言ってただけだって。こっちはね。

691Track No.774:2009/01/17(土) 16:29:46
>>687
だからファンはそれほど演奏巧くないって認めてるだろ。
演奏神だとか言ってんのはでつ厨だけだ。
あと何回言えばわかってくれるんだか…
692Track No.774:2009/01/17(土) 16:29:53
> 余りにも細分化されるとそこは「好み」の世界になるが、Xはそのレベルではない。


wwwwwwww
693Track No.774:2009/01/17(土) 16:31:01
あの分量はどうみてもでつ厨一人の自演じゃないだろw
こういう事態になると一人に全責任をなすりつけるペケヲタwww
694Track No.774:2009/01/17(土) 16:31:20
>>687
全面同意

あと「好きだから好き」みたいなこと言った奴いるの?
英語できなそうだね
695Track No.774:2009/01/17(土) 16:32:15
またなりすましかw
696Track No.774:2009/01/17(土) 16:33:17
>>693
でつ厨とにわかだな。
697Track No.774:2009/01/17(土) 16:33:28
アンチがXファン像をねじ曲げ歪曲しようとしてる
698Track No.774:2009/01/17(土) 16:33:41
>>687
って言うのは本当に簡単だよな。
本当に君って、爆笑太田レベルだね。
699Track No.774:2009/01/17(土) 16:34:15
ラウドネスのYouTube動画に黙々と
アンカを打ち込んで叩き続けたのも
明らかに同一人物
700Track No.774:2009/01/17(土) 16:35:14
成りすましかどうかは簡単に見抜ける
701Track No.774:2009/01/17(土) 16:35:22
>>697
すべってる
702Track No.774:2009/01/17(土) 16:35:43
>>701
図星だからって必死だなw
703Track No.774:2009/01/17(土) 16:36:25
これが全部でつ厨とにわかの仕業だと?

486 名前:Track No.774 [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:39:09
>>482
せいぜいLUNA SEAと同レベルくらいだな
Xと比べるレベルにはない

489 名前:Track No.774 [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:40:28
>>482
なんか見た目が汚いな
浮浪者みたいw

490 名前:Track No.774 [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:41:12
>>482
ラルクより下手じゃないかこれ?マジで

492 名前:Track No.774 [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:42:04
>>482
クソ

493 名前:Track No.774 [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:42:07
>>482
へったくそすぎ
704Track No.774:2009/01/17(土) 16:36:32
演奏力の話が止んだらこれだよ
705Track No.774:2009/01/17(土) 16:36:53
>>702
すべってる
706Track No.774:2009/01/17(土) 16:37:00
でつ厨に便乗してるやつがいる
707Track No.774:2009/01/17(土) 16:37:40
演奏力の話をネタにしてしかスレを伸ばせないのか
この引き出しの少なさはやはりアンチは糞メタラー
708Track No.774:2009/01/17(土) 16:38:16
>>482

下手くそやな〜
709Track No.774:2009/01/17(土) 16:38:36
>>482
うんち
710Track No.774:2009/01/17(土) 16:38:56
>>703
ラウドネスはこれからどーするの?
711Track No.774:2009/01/17(土) 16:39:29
>>705
この必死さはやはり図星だったようだな


みなさーーーん

このスレの狂信者くさいレスはすべて

アンチの成り済ましですよーーーー
712Track No.774:2009/01/17(土) 16:40:08
>>482
マジでダサすぎ
713Track No.774:2009/01/17(土) 16:40:08
>>711
すべってる
714Track No.774:2009/01/17(土) 16:40:53
>>713
アンチ糞必死wwwwww


とうとう発覚した真実!




やはりこのスレの狂信者レスはアンチの自演wwwww


こりゃでつ厨も怪しいもんだなwwww
715Track No.774:2009/01/17(土) 16:42:21
>>482
下手過ぎてゲロはいた
716Track No.774:2009/01/17(土) 16:42:26
>>714
すべってる
717Track No.774:2009/01/17(土) 16:43:07
>>716
アンチさん、正体を見抜かれどんな心持ですか?wwwwwww
718Track No.774:2009/01/17(土) 16:43:58
>>482
Xの方が巧いな
719Track No.774:2009/01/17(土) 16:44:43
>>716
なんも言えなくなったらそれかよ
散々ラウドをネタにしといて、ラウドネスのファンにも迷惑だよ
720Track No.774:2009/01/17(土) 16:45:09
>>717
すべってる
721Track No.774:2009/01/17(土) 16:45:10
アンチに散々利用されたラウドネスとそのファンが可哀想
722Track No.774:2009/01/17(土) 16:46:43
アンチXはどうせルナシーとか
そこらへんのオタのバンギャだろ

ラウドネスは自分の興味関心に入らないから
軽々しくネタにできたのだろうな
723Track No.774:2009/01/17(土) 16:47:29
























      ア      ン      チ      惨      敗      wwwww
724Track No.774:2009/01/17(土) 16:48:49
このスレ立てたのは、ここで騒いでる奴の一人だろ?

LUNA SEAとラウドネスってどっちが演奏うまいの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1231840344/
725Track No.774:2009/01/17(土) 16:48:55
転落ラウド豚自演w
726Track No.774:2009/01/17(土) 16:49:19
>>722
俺はラルオタだと思ったがな。
Xとルナシーが仲良いのを両方のファンも知ってるし。
727Track No.774:2009/01/17(土) 16:49:29
正体を暴かれたアンチX糞必死w
728Track No.774:2009/01/17(土) 16:49:38
ここって明らかなアンチスレだと思うんだが、何でファンはスルーしないの?
好きなだけ言わせとけばいいじゃん
Xの凄いとこなんか今更言う必要無いでしょ?

それとも本当のおバカさんだったの?
729Track No.774:2009/01/17(土) 16:50:25
ラルオタくさいなw
>>724のスレを立てたのも同じ奴っぽいw
730Track No.774:2009/01/17(土) 16:50:54
化けの皮剥がれたラウド豚自演w
731Track No.774:2009/01/17(土) 16:51:03
衝撃!







このスレで暴れてるアンチXのゴミニート

その正体はラルオタのバンギャだったwwwwww
732Track No.774:2009/01/17(土) 16:51:55
>>36
こんなに演奏も曲も神がかってるのはXしかないな
733Track No.774:2009/01/17(土) 16:52:13
>>722
同意。
ただ、ルナシーやラルクではないと俺は思う。
正体はたぶん、もう少しロックよりのバンドのヲタ。
734Track No.774:2009/01/17(土) 16:52:25
>>732
ラルオタさん今日も乙ですw
735Track No.774:2009/01/17(土) 16:53:08

> 正体はたぶん、もう少しロックよりのバンド

たとえば?
736Track No.774:2009/01/17(土) 16:53:33
ここはアンチを本スレに行かないように引き付けておく絶好の場だな。

X最高。
曲も演奏も人気も世界一。
737726:2009/01/17(土) 16:53:37
俺がラルオタだと思った理由は>>703の中にある
738Track No.774:2009/01/17(土) 16:54:08
ってかhideって巧いよな
ほんとに巧いギタリストだよ・・・
誰が頑張ってもここまで巧くなるのは無理
739Track No.774:2009/01/17(土) 16:54:28
もうムチャクチャだな
740Track No.774:2009/01/17(土) 16:54:34

           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
741Track No.774:2009/01/17(土) 16:57:06
>>36はかなりうまいだろ
アンチの嫉妬が渦巻くスレだな
742Track No.774:2009/01/17(土) 16:58:08
グレヲタ死ね
743Track No.774:2009/01/17(土) 16:58:44
化けの皮剥がれた転落ラウド豚必死
でも残念wこれからもラウド豚の転落っぷりを伝えていくのでヨロシクw
744Track No.774:2009/01/17(土) 16:58:54
>>733
暴威か?
745Track No.774:2009/01/17(土) 16:59:38
Xアンチなんてそこらじゅうのバンドにいるぞ?まあ当然だがな
746Track No.774:2009/01/17(土) 17:06:55
>>745
グレヲタ乙
747Track No.774:2009/01/17(土) 17:10:09
>>2
同意
748Track No.774:2009/01/17(土) 17:11:14
>>740
同意
749Track No.774:2009/01/17(土) 17:12:35
ここまでアンチを産むXにもやはり問題はあるんじゃね?
例えばブルハにはここまでアンチはいないもん。

日本を代表するバンドではあるが、3大バンドとかそういうクラス
ではない希ガス  
750Track No.774:2009/01/17(土) 17:15:19
hideのこと知らんくせに小室ファミリー入れとか意味不明な事いうな
ジルチでマリリンマンソンとツーマンのツアー決まってて
それこなせてたら北米でも人気獲得するの間違いなかったのに
751Track No.774:2009/01/17(土) 17:15:23
ブルハはどうでもいいんだろ?
そもそもブルハって売り上げもライブ人気も全然だった。
ただ青春パンクロックの先駆者ってだけ
752Track No.774:2009/01/17(土) 17:15:48
ブルハはヒロトがあんなんだから誰も何も言うこと無しって感じじゃね?
753Track No.774:2009/01/17(土) 17:17:51
ヂルチでのhideは可能性を感じたよな。

マンソンと日本でLIVEするって言ってたし。
コイツ日本の音楽変えるなって思ったよ。
754Track No.774:2009/01/17(土) 17:18:59
ラウドネスなんかガルネリウスと比べる程度のレベルだ
Xみたいに突き抜けたアイコンとしての価値は無い
755Track No.774:2009/01/17(土) 17:19:38
アイコンとしての価値しか無いの間違いだろw
756Track No.774:2009/01/17(土) 17:19:53
グレオタうっぜ
757Track No.774:2009/01/17(土) 17:20:12
メジャーにきびしくマイナーにあまいのが世の中
758Track No.774:2009/01/17(土) 17:21:10
>>749
メジャーでhide安置なのはGLAYのTERUだけだろ
あの恩知らずスルーしやがって
759Track No.774:2009/01/17(土) 17:21:11
>>757
真に凄いのはメジャーなのに厳しくあたられない
サザンみたいなバンドだな
760Track No.774:2009/01/17(土) 17:21:52
>>2

真理ktkr!
761Track No.774:2009/01/17(土) 17:23:49
このスレ盛り上がりすぎw

アンチも香港ライブに興奮して、いっぱい湧いてるんだなw
762Track No.774:2009/01/17(土) 17:24:14
>>758
TERUはHIDE信者だよ
ブログでも結構名前でてきてる
心の中で笑ってるとか
763Track No.774:2009/01/17(土) 17:25:31
>>758
だからhideは死んでんだから花贈っても受け取れねーだろうが
しつけんだよ糞
764Track No.774:2009/01/17(土) 17:25:46
TERUってhideの葬式の時笑ってたんだよな?
765Track No.774:2009/01/17(土) 17:26:40
TERUはマジキチ
766Track No.774:2009/01/17(土) 17:26:53
心の中で…ってただの妄想じゃん
hideを思ってるくせにハレルヤとかバカにしてんだろ
767Track No.774:2009/01/17(土) 17:27:11
最悪だなTERU
768Track No.774:2009/01/17(土) 17:27:38
>>764
笑ってた!!悲しみに耐えて…じゃなくヘラヘラ笑い!!
769Track No.774:2009/01/17(土) 17:28:14
639 Track No.774 2009/01/16(金) 15:46:03
所詮人間は顔なのだよ。タクロウなんて作曲してるのに一番人気無いし。だからテルの勝ち。
770Track No.774:2009/01/17(土) 17:28:35
>>763 >>758
これは酷い
771Track No.774:2009/01/17(土) 17:29:31
GLAYなんかJIROがイケメンだから売れたんだろ
772Track No.774:2009/01/17(土) 17:29:43
>>762
GLAYなんか誰に対してもファンですって言ってんじゃん
773Track No.774:2009/01/17(土) 17:30:12
なるほどこれをネタにするわけか。
774Track No.774:2009/01/17(土) 17:30:42
>>758
TERUなんであんな太ったの?
775Track No.774:2009/01/17(土) 17:31:34
そもそもMステの大失敗メイクをhideのせいにする時点でマジキチ
776Track No.774:2009/01/17(土) 17:32:01
この間のTERUのメイク酷かったw
777Track No.774:2009/01/17(土) 17:33:15
hideのお告げのメイクだっけ
778Track No.774:2009/01/17(土) 17:33:59
ラルクヲタよ…
グレヲタを巻き込むな
779Track No.774:2009/01/17(土) 17:34:16
>>773
俺もどこのヲタかわかった。
780Track No.774:2009/01/17(土) 17:35:09
156もキモいけどな
781Track No.774:2009/01/17(土) 17:36:13
TERU最低
782Track No.774:2009/01/17(土) 17:37:01
TAKUROは本当にhideが好きだったよ
変な意味じゃなくて
783Track No.774:2009/01/17(土) 17:38:33
今のこのスレすげーマンコくせー
784Track No.774:2009/01/17(土) 17:43:26
やっぱりラルオタじゃねーかwwww
ラルクのライバルであるグレイの話題が出たから
便乗して叩きまくって不要になったこのスレを埋める作戦だ
785Track No.774:2009/01/17(土) 17:46:20
GLAYもラルクも糞
786Track No.774:2009/01/17(土) 17:49:04
転落ラウド豚発狂
787Track No.774:2009/01/17(土) 17:52:01
今、ラウドオタに他のバンド叩いてる余裕ねーだろ
788Track No.774:2009/01/17(土) 18:15:52
hideを冒涜したTERU。
その罰として落ち目になったんだろうよ。
789Track No.774:2009/01/17(土) 18:15:58
糞ってグレヲタの口癖だよね
790Track No.774:2009/01/17(土) 18:16:58
葬式で笑ってたってマジ…?
791Track No.774:2009/01/17(土) 18:18:21
>>790
マジらしいよ。
TVで放映されたらしいし。
792Track No.774:2009/01/17(土) 18:18:41
落ち目グレイの話題が出た途端グレオタ擁護が姿を現すwww


邦楽サロンでボウイ叩いたり氷室叩いたりLUNA SEA叩いたり、
Xオタになりすまして他バンド叩き、
他オタなりすましてXアンチの工作www

私グレオタじゃないけど〜が口癖のグレオタwww
でも本当のグレイの悪評を書き込まれると脊椎反射で訂正しようと必死で
正体がばれるw
793Track No.774:2009/01/17(土) 18:20:27
>>782
で思い出した。
この間ミッチーの新曲出てそれがタクロー作曲らしいが、だれかきいたか?
実況も全て曲が流れた途端「HIDEのパクリじゃネーかwww」の嵐。
ドン引きするほどだったぞ、まじで。

頭おかしいわあいつ。
794Track No.774:2009/01/17(土) 18:21:47
GLAYのドラムって下手くそだったからヨシキに切られたんだよな。

それをタクローが泣きながら本人に言ったらしい。
795Track No.774:2009/01/17(土) 18:22:06
IDでない板って、グレオタがよく工作で出てくるよね。
ていうか、グレオタのすくつなのかな?

いっつもVSスレとか立てて、見てみるとグレオタが暴れてるのが分かるんだよね。
X関係ないバンドとの争いでも、Xの名前持ち出したりするんだよ。
だから何回か見たことあるけど、そりゃもうヒドイもんだった。
796Track No.774:2009/01/17(土) 18:22:56
>>791
あんときのhideのニュースすごかったよ…TERUは眼中なかったから知らない
797Track No.774:2009/01/17(土) 18:23:14
そりゃ〜ラルクもラルヲタもみんなチョンで朝鮮人だから工作してるのはバレバレだわなwww


798Track No.774:2009/01/17(土) 18:23:50
  ∩∩    僕 ら が 糞   ラル糞  ヲ タ !!!V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | フリーター |ー、 童貞  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (     )  |糞チョン| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/創価学会員|(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
799Track No.774:2009/01/17(土) 18:24:42
>>792
糞とww草連投でバレバレだけどね
そんで必ずラルヲタのせいにする

ラルヲタはミスチル叩かないでしょ、ミスチルみたいな曲やってないのに
800Track No.774:2009/01/17(土) 18:25:16
全くXに関係ない話が展開されてるなw
801Track No.774:2009/01/17(土) 18:26:21
朝鮮人のバンドのヲタが必死に対立させようと必死だからな。
802Track No.774:2009/01/17(土) 18:28:35
及川の新曲ってこれ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2kN7X9Em3sg&feature=related

サビは最近CMで流れてるけど、フルで聞くと・・・。



HIDEが無くなったときのグレイの糞行為といえば、
やっぱり「僕たちはファンを裏切らないからーへらへら」だろう。
あとグレオタは本気で葬式に花を贈る必要なんて全く必要ないし、と思ってるらしい。

UMEがなくなったときも同じようなこと言ってた。
社会人として、業界なら業界人だからこそ絶対にかかしちゃ行けない場所なのに。
グレオタなんていい年したばばあが多いはずなのに、引くわ。
これがガゼットとかのゆとりバンドならまだ笑ってられるのにな。
803Track No.774:2009/01/17(土) 18:29:13
>>793
ミッチーって及川?
誰かに曲提供したの?
いつの話?


だがTAKUROの悪口は許さん
804Track No.774:2009/01/17(土) 18:30:30
>>799
いや、それはしらねーよw
お前はお前でラルオタだろw
ラルオタもどっこいどっこいなところあるし。
邦楽板見てりゃラルオタのたちの悪さも変わらない。

しかし底辺以下のウジ虫なのはグレオタ。あれは本当に酷い。
805Track No.774:2009/01/17(土) 18:30:35
>>794
TAKUROも辛かったんだろ…


>>795
そういうのは大体オススメ一覧にGLAYスレが入ってる
806Track No.774:2009/01/17(土) 18:31:16
>>803
はぁ?お前何がしたいの?
807Track No.774:2009/01/17(土) 18:31:24
>>795
ID出る板に立てたらグレヲタ激減しますよ(笑)
808Track No.774:2009/01/17(土) 18:31:48
花束贈らなくていいとか神経どうかしてるだろ。

世話になったんだから一般的に考えて贈るのが普通。

その普通の事しら出来ないのだからな。
809Track No.774:2009/01/17(土) 18:32:19
>>805
そうそう、前あったスレだとXVSボウイとかで散々煽っておいて
お勧めにグレイがのってたりとかwww
810Track No.774:2009/01/17(土) 18:33:37
>>802
GLAY自身も花贈らないからな、hide信者(笑)だったくせに結婚式行きます!ハレルヤ!だって

hideを愚弄しすぎじゃないの?尊敬してる人に花贈らないとかありえるの?
811Track No.774:2009/01/17(土) 18:33:43
  ∩∩    僕 ら が 糞   ラル糞  ヲ タ !!!V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | フリーター |ー、 童貞  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (     )  |糞チョン| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/創価学会員|(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
812Track No.774:2009/01/17(土) 18:34:38
>>807
ちょっと違う。
IDでないこの板だからこそこういうスレが立っている。
グレオタが立てているからこそ、このサロンなんだよw
813Track No.774:2009/01/17(土) 18:36:34
グレオタだと言われた途端アンチがどっかいった・・・w
814Track No.774:2009/01/17(土) 18:37:15
>>807
それでも連投すんじゃないの
815Track No.774:2009/01/17(土) 18:39:10
>>813
そりゃチョンのラル糞ヲタがすべて成りすましているからねww
816Track No.774:2009/01/17(土) 18:39:58
>>808
同感、もはや社会人以前に人間じゃないね。
hide信者なんて口だけじゃないの?

>>809
前ミスチルスレにラル糞と同じコピペ叩きがあったけど、おすすめにGLAY統一スレがあるんだよねw
817Track No.774:2009/01/17(土) 18:41:17
>>814
絶対すると思う…

グレオタ話になった途端叩きがやんだ
818Track No.774:2009/01/17(土) 18:45:07
TERUはhideファンに見せかけてhideファンを自分のファンにしたかったのでは
819Track No.774:2009/01/17(土) 18:48:16
>>816
口だけだろうな。
人間は口だけじゃなくて行動で示さないと信用されない。

俺はhideファンだがこの件は非常に腹が立ったよ。
820Track No.774:2009/01/17(土) 18:48:25
>>818
いやいやいやいや無理だから!!(笑)
顔比べてもhideに劣る、技術やステージング歌全てにおいてhideに勝てないから(笑)
821Track No.774:2009/01/17(土) 18:48:53
何でも他バンドのせいにする朝鮮ラルクとチョンヲタww
822Track No.774:2009/01/17(土) 18:52:29
>>818
私もそんな気がする
hideを利用してGLAYとして売れたかっただけだよね?

>>819
有言実行しなきゃどの世界でも通用しないよ
利用されたとしか思えない、私もhideファンだけどhideが亡くなってから存在を知って…
だからあなたよりはファンじゃないかもしれないけど、私もhide好きだから許せない!笑ってたとか何なの!?
823Track No.774:2009/01/17(土) 18:53:53
どこのオタか知らねーけどこうゆうスレ建ててX、ラウドを利用すんな。
他のメタルバンドまで巻き込んで頭逝ってるだろ。
824Track No.774:2009/01/17(土) 18:55:23
>>822
hide好きに悪い人はいませんよ、亡くなってから好きになったっていいじゃないですか^^

葬儀で笑ってた、とハレルヤは初耳です、GLAYに興味なかったもので…最悪ですね。
825Track No.774:2009/01/17(土) 18:55:34
グレオタだとばれてるから、今度は必死にラルオタになりすます…まさにグレオタ。

証拠というか、まさにXアンチ消えたね。グレオタじゃないことにするのに必死で手をが回らないのかwww
Xオタのふりして他バンドを叩き、なりすましで頭の悪いXマンセーレスつける。
そして今度はアンチとしてまた煽っていく。


相変わらずなりすましが得意だ。


んで、グレイの批判がでると化けの皮が剥がれ即レスでグレイの擁護。
そしてグレオタだと見破られ、今度は別バンドに罪を着せようとコピぺ。
826Track No.774:2009/01/17(土) 18:57:46
まぁTERUは男じゃないな。冒涜するわ、利用するわで最低だよ。

しまいには浮気もするし。
827Track No.774:2009/01/17(土) 18:59:20
さっきまでの叩きはどうしたの?

グレオタだろって言われてから消えたのはなぜ?
828Track No.774:2009/01/17(土) 19:01:56
このスレはTERU叩きのスレになりました
829Track No.774:2009/01/17(土) 19:02:51
>>825
さっきまでの安置ありえなかったよね、いくら何でもこんな一気に消えるなんておかしいよ!
絶対同じグレヲタが都合悪くなってラルクの話しだしたんじゃん!
ラルクなんかどうでもいいよ!GLAYほどXと関わりないんだからさ、世話になった…しかも亡くなってる人に対して礼を尽くさないとか恩知らずすぎる!
830Track No.774:2009/01/17(土) 19:06:19
>>825
それがグレヲタの特徴だよ
自分たちはバレてないと思って連投しまくり

>>826
男どころか人間失格なんだけど
グレヲタがよく言う糞ってTERUの事でしょ
落ちぶれてトチ狂って肝メイク披露、事もあろうにその言い訳にhideを使いやがった
こんなに最低な屑見た事ない
831Track No.774:2009/01/17(土) 19:07:25
>>824
そう言ってもらえると嬉しいです
頭にきてしまいました
hide大好きだよ…
832Track No.774:2009/01/17(土) 19:08:34
TERUのメイクには失笑したな。
あれは酷すぎた。
833Track No.774:2009/01/17(土) 19:08:57
XやラルクVS系安置スレに必ずオペラスレがあるよな…
834Track No.774:2009/01/17(土) 19:13:04
>>832
あれhideを参考にしたんだって
835Track No.774:2009/01/17(土) 19:14:50
化けの皮剥がれて転落したラウド豚哀れw
836Track No.774:2009/01/17(土) 19:15:53
>>834
ふざけんなよボケwwhideがあんな醜い豚面してるかよ
837Track No.774:2009/01/17(土) 19:17:29
>>834
あのTERUの顔で…ww
ありえないんですけどーぉww

hideは太ってない
肌汚くない
ブサイクじゃない
838Track No.774:2009/01/17(土) 19:17:56
>>843
ありえねぇwww
hideはあんな不細工じゃねぇよ。

TERUきめぇ
839Track No.774:2009/01/17(土) 19:18:25
>>836
豚本人が言ってたんだよ
あたしじゃねーよ(笑)
840Track No.774:2009/01/17(土) 19:20:17
hideって本当にイケメンなんだよな。

俺的には96年〜97年辺りのhideが1番好きだわ。
841Track No.774:2009/01/17(土) 19:22:49
起死回生を図ったMステライブでファンを増やそうとする



客ドン引き(現にTVに白けたツラした観客映る)



客のノリ・反響を見てしくじったと自覚



【そうだhideさんのせいにしよう(ハァト】
842Track No.774:2009/01/17(土) 19:23:36
>>840
あたしも!すっごい好き!
あと笑った顔が大好き!
843Track No.774:2009/01/17(土) 19:24:25
>>1
トシのアゴ
844Track No.774:2009/01/17(土) 19:25:30
やっぱhideって偉大だな。
845Track No.774:2009/01/17(土) 19:33:36
>>841
TERUの悪口言うな(><)!
846Track No.774:2009/01/17(土) 19:34:36
なるほど。これをネタにするわけね。
847Track No.774:2009/01/17(土) 19:35:26
グレイの悪行にかちんときてる新規っぽいHIDEファンの子は、
前話題になってた伝説のhideスレみてみるといいよ。
勿論そのスレを見なかったXファンも、興味もった他オタも。

YOSHIKIがどんだけ頑張ってるか、HIDEがいないことの本当の痛手とかわかると思うよ。

少なくともここでグレオタのなりすましの工作を眺めてるより有意義だよ。
848Track No.774:2009/01/17(土) 19:37:19
なるほど。これをネタにX叩くわけですね。
849Track No.774:2009/01/17(土) 19:37:52
YOSHIKIがhideにたいする思いを書いた文を読んだがあれは感動した。
850Track No.774:2009/01/17(土) 19:38:02
>>845
TAKURO乙
851Track No.774:2009/01/17(土) 19:38:03
ちょwwwwwwほんとにXアンチ消えたwwwwwwすごいwwwwww
852Track No.774:2009/01/17(土) 19:40:38
>>849
思いを書いた文って?
弔辞のこと?
853Track No.774:2009/01/17(土) 19:41:42
>>847
最低
854Track No.774:2009/01/17(土) 19:42:06
>>852
それはわからない。
コピペだったからな。

初めての出会いやらなんやら書いてあって感動した。
855Track No.774:2009/01/17(土) 19:43:01
どこをどう読んだらグレヲタのなりすましになる?

またX叩きに戻したいグレヲタの工作だな
856Track No.774:2009/01/17(土) 19:43:07
化けの皮剥がれ転落したラウド豚哀れw
857Track No.774:2009/01/17(土) 19:43:42
埋め
858Track No.774:2009/01/17(土) 19:44:00
埋め
859Track No.774:2009/01/17(土) 19:44:15
埋め 
860Track No.774:2009/01/17(土) 19:44:48
埋め
861Track No.774:2009/01/17(土) 19:44:53
埋め
862Track No.774:2009/01/17(土) 19:45:21
X叩く強い動機があるのはグレヲタだけだよね

TERUがhideを冒涜したのは事実
hideファンなら頭に来るのは当然
863Track No.774:2009/01/17(土) 19:45:22
埋め
864Track No.774:2009/01/17(土) 19:45:34
次スレいらないよね
865Track No.774:2009/01/17(土) 19:45:51
埋め
866Track No.774:2009/01/17(土) 19:46:25
埋め
867Track No.774:2009/01/17(土) 19:47:06
GLAY叩きになった途端梅作業とかわかりやすー

GLAYが誰にも慕われない理由がわかるわ、これでhideさん…とか寝言言ってんだからマジキチ
868Track No.774:2009/01/17(土) 19:47:07
埋め
869Track No.774:2009/01/17(土) 19:47:49
埋め
870Track No.774:2009/01/17(土) 19:47:57
>>847
そうまでして叩かせたいか屑野郎
871Track No.774:2009/01/17(土) 19:48:19
埋め

872Track No.774:2009/01/17(土) 19:48:43
>>854
弔辞だね。あれは感動するよ。
素晴らしい弔辞だよ。
873Track No.774:2009/01/17(土) 19:48:51
埋め
874Track No.774:2009/01/17(土) 19:48:57
埋めるならささっと埋めろ
875Track No.774:2009/01/17(土) 19:49:35
>>853
は?なにが?悪行がばれて必死なんですか?



グレオタだとばれて梅連投wwwひどすぎwwwwww
876Track No.774:2009/01/17(土) 19:49:50
GLAYはTERU以外マトモだよ
TERUだけは叩かれて当然だと思う
こんなに一気に叩きがなくなったのはTERUヲタの仕業だったからだよ
877Track No.774:2009/01/17(土) 19:50:42
>>875
お前も基地外丸出しだな
878Track No.774:2009/01/17(土) 19:50:46
あとでXヲタがグレイのこと叩いてたよとかいうのだけはやめてねw
879Track No.774:2009/01/17(土) 19:51:26
>>875
草生やしすぎきんもー☆(><)
880Track No.774:2009/01/17(土) 19:52:45
梅作業はー?
881Track No.774:2009/01/17(土) 19:53:18
埋めてた奴猿くらったんじゃねーの?ww
882Track No.774:2009/01/17(土) 19:53:57
>>864
むしろID出る板にたてなおし、この流れを貼付けたいね。

火消しに必死で次スレなくしたいのかとすら思えちゃう。グレオタはよくやるから。


落ちても29ちゃん系あるから過去ログみられるし。

スレタイ変更してグレオタの悪行をしばらくさらしたい。
883Track No.774:2009/01/17(土) 19:54:12
梅てる人絶対グレオタだよ、この流れで梅る意味がわからない。
884Track No.774:2009/01/17(土) 19:54:29
>>870
逆切れwwwwwwwww
885Track No.774:2009/01/17(土) 19:56:07
>>876
タクローが『俺はYOSHIKIを越えた』『打ち上げ花火はでかいほどいい。誰でもよかった』っていったのに?あんなやつが?wwwwww
886Track No.774:2009/01/17(土) 19:56:14
>>882
それでも低能グレヲタは連投しそうw苦し紛れにルナヲタラルヲタ装ってw

スレタイはそのGLAYの悪行を晒すスレでいんじゃねえ?
887Track No.774:2009/01/17(土) 19:57:13
>>885
草はやしすぎ
悔しかったらお前がTAKUROを越えてみろ(^-^)
888Track No.774:2009/01/17(土) 19:57:46
>>885
実際越えてるけど?
889Track No.774:2009/01/17(土) 19:58:03
>>885
それがアンチの捏造だって事に気付くのは何年後かな(^ω^)
890Track No.774:2009/01/17(土) 19:58:09
タクローとかマジでないわ。
891Track No.774:2009/01/17(土) 19:58:48
埋めてたグレヲタ猿ったなwwwwww
今頃歯ぁ食いしばって悔しがってんじゃねwwwwww
892Track No.774:2009/01/17(土) 20:00:45
早くグレヲタ埋めろや
893Track No.774:2009/01/17(土) 20:02:02
>>885の打ち上げ花火〜の誰でも良かったって所は普通に考えたらこの文成り立たないだろ。
自分は誘われた側なのに誰でも良かったって何なの?
894Track No.774:2009/01/17(土) 20:03:00
TAKUROさんを叩くな
895Track No.774:2009/01/17(土) 20:03:06
>>877>>879
悪行ばれて棚上げかよ。ほんと性根が腐ってる
896Track No.774:2009/01/17(土) 20:04:56
>>889
雑誌と公式サイトに載ってるんですがw

あと当時のタクローの勘違い天狗ぶりはみんな知ってるし。
897Track No.774:2009/01/17(土) 20:07:30
>>895
お前よりはマシ
898Track No.774:2009/01/17(土) 20:07:48
GLAYは演奏下手くそだしメンバーに個性ないから
落ちぶれるのは見えてたけどな。
899Track No.774:2009/01/17(土) 20:08:37
>>895が必死すぎる件

(`∀´)ガンバレーww
900Track No.774:2009/01/17(土) 20:08:43
GRAYはhideより下手だよね
ってかhideは普通レベル
901Track No.774:2009/01/17(土) 20:09:15
それ言ったらhideも雑魚になっちゃうよ

生きてたら
902Track No.774:2009/01/17(土) 20:09:50
>>900
スペル見直せ馬鹿
903Track No.774:2009/01/17(土) 20:10:17
>>893
いや、成り立つだろそこは。


YOSHIKIである必要はない、ただデビューするにあたってのプッシュ力や話題性が
でかければでかいほどいい。だからYOSHIKIの誘いをうけた、ってことだから。


これはYOSHIKIのところから出た後でね。
馬鹿に騙され抜けたはいいが、結局その先でトラブって干されてやんのw
まあ自業自得。
904Track No.774:2009/01/17(土) 20:10:24
また叩き再発か…?
905Track No.774:2009/01/17(土) 20:11:17
>>903
だからさぁ何でそんなに必死なの?(笑)
906Track No.774:2009/01/17(土) 20:12:10
>>901
そうかね・・・?
作曲がXと比べてPOPSに移行してたから長生きしてるとおも
907Track No.774:2009/01/17(土) 20:12:15
グレオタもう逃れることが出来ないから開き直ってるわ。
だからグレオタがゴミクズっていわれるんだよ。
908Track No.774:2009/01/17(土) 20:12:46
>>847が争いの火付け役だな

さっきからずっと草はやして頑張ってる阿呆
909Track No.774:2009/01/17(土) 20:13:34
>>906
死んだから語り継がれてるだけじゃん
910Track No.774:2009/01/17(土) 20:13:52
おまえらヂルチのhide聴いた事あるか?

俺は日本のロックこいつなら変えれると思ったけどな
911Track No.774:2009/01/17(土) 20:14:13
>>907
安価もつけられなくなったんだ(笑)
912Track No.774:2009/01/17(土) 20:14:58
グレオタはホント何がしたいんだよ。
無闇にスレ建て、沢山のバンド巻き込んでX叩き、
バレたら逆切れして埋めようとして頭狂ってるよ。
913Track No.774:2009/01/17(土) 20:16:19
>>909
それはアンチの妄想
普通に93あたりのソロ期から莫大な人気もってるぜ
代々木体育館のライブみてみ
そこらのバンド凌駕してるw
>>36みてもいいかもな。あのソロでの歓声はそこらのギタリストじゃ不可。
914Track No.774:2009/01/17(土) 20:16:43
グレオタの悪行がばれる


ってスレタイでいいんじゃないの?次スレは。
915Track No.774:2009/01/17(土) 20:19:00
>>909
本当にお前は最低の人間だよ。
虫唾が走る。
916Track No.774:2009/01/17(土) 20:19:02
http://jp.youtube.com/watch?v=QlUCWW7Ve3g

この2分からのhide!!!
最高だろ?アハハハハハハ・・・・・すげえ歓声だ。
917Track No.774:2009/01/17(土) 20:19:20
>>909
普通なら葬式に5万も来ませんよ
918Track No.774:2009/01/17(土) 20:19:24
>>910
糸色  文寸

無〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
919Track No.774:2009/01/17(土) 20:19:49
>>909
ヂルチのELECTRIC CUCMBE聴いてから出直してこいや
920Track No.774:2009/01/17(土) 20:20:21
>>915
生きてたら誰よりもヘタレだったくせに
921Track No.774:2009/01/17(土) 20:21:06
>>917
落ちぶれる前に葬式出来てよかったね!
922Track No.774:2009/01/17(土) 20:22:01
アンチhideは認めたくないんだよ
>>916のhideをな・・・
923Track No.774:2009/01/17(土) 20:22:15
まぁ中途半端な時
に死んだから
カリスマ性高まったっ
たのはあるね
924Track No.774:2009/01/17(土) 20:22:26
hideはとにかく沢山の人間に好かれていたな。
あんなアーティストもう二度と現れないだろう。
925Track No.774:2009/01/17(土) 20:23:04
埋め作業してたグレヲタはまだ猿ってんのか?
GLAY叩きで急に埋めww
926Track No.774:2009/01/17(土) 20:23:36
>>924
TERUにも?
927Track No.774:2009/01/17(土) 20:24:26
ELECTRIC CUCMBEを聴いて心が動かない奴は馬鹿。

あの歌にはhideの日本のロックを変えてやると言う気持ちが伝わってくる。
928Track No.774:2009/01/17(土) 20:24:33
>>924
ドラゴンアッシュのベーシストはライブのとき
ステージに人形おいてるんだよな
929Track No.774:2009/01/17(土) 20:24:43
埋め

930Track No.774:2009/01/17(土) 20:25:12
埋め
931Track No.774:2009/01/17(土) 20:25:38
埋め
932Track No.774:2009/01/17(土) 20:25:59
>>926
お前はあんなキチガイを人間と認めるのか?
933Track No.774:2009/01/17(土) 20:26:02
埋め
934Track No.774:2009/01/17(土) 20:26:54
埋め
935Track No.774:2009/01/17(土) 20:27:21
埋め
936Track No.774:2009/01/17(土) 20:27:26
>>927
うっわwwwwwwwwwwww
937Track No.774:2009/01/17(土) 20:28:05
TERUに好かれたらhideが可哀想ww
938Track No.774:2009/01/17(土) 20:28:15
あーあ、グレオタ1番みにくい姿晒してるな……


ばばあが多いのに、葬式の不義理をたいしたことないとかいいながら
グレイはいい人達なの☆

と言ったり、死者を冒涜したり、醜いもんだ。
939Track No.774:2009/01/17(土) 20:28:34
埋め

940Track No.774:2009/01/17(土) 20:28:42
>>928
呪いがふりかかりそう
941Track No.774:2009/01/17(土) 20:28:59
埋め
942Track No.774:2009/01/17(土) 20:29:22
>>940
残念だったな。現実だ。
943Track No.774:2009/01/17(土) 20:30:29
>>938
僻んでんじゃねぇ?
Xやルナやラルクはまだ若い世代も知ってるが、グレイに興味あるor知ってるのは少ないから
944Track No.774:2009/01/17(土) 20:30:43

hideについてだって大したギタリストでもなかったくせにさぁ?現にソロ売れてなかったじゃんw
あれは死んだからカリスマ性が高まっただけであって、あのまま生きてたら伝説(笑)とやらにもなるわけないからww
GLAYの実力や魅力を何も知らないくせに何言ってんの?w



↑GLAYオタの発言のコピペ
945Track No.774:2009/01/17(土) 20:31:01
呪いがかかったから売れなくなったんだぁ
946Track No.774:2009/01/17(土) 20:31:35
>>944
その通りwwwwwwwwwwww
947Track No.774:2009/01/17(土) 20:32:06
GLAYに魅力なんてねぇよ
948Track No.774:2009/01/17(土) 20:32:18
今日も結局>>2以上の真理レスがなかったなw
949Track No.774:2009/01/17(土) 20:32:38
hideもZARDも死んでから売上に拍車かかったけどな…
950Track No.774:2009/01/17(土) 20:33:04
GLAY信者は酷いな
951Track No.774:2009/01/17(土) 20:33:35
>>944
生きてたらただのチンカスオナヌーhide
952Track No.774:2009/01/17(土) 20:34:50
塚何で自殺したんだよ
本当に実力やカリスマ性があってロックを変えられる(笑)男が首吊り?
953Track No.774:2009/01/17(土) 20:35:40
あれ死ぬ気はなくて事故だったんだよ
954Track No.774:2009/01/17(土) 20:35:49
hide意識したアー大杉
955Track No.774:2009/01/17(土) 20:35:56
アンチはGLAYオタと判明したな
956Track No.774:2009/01/17(土) 20:37:42
hideは自殺でしょ。
軽い鬱持ちだったし遺書もあったらしい。
957Track No.774:2009/01/17(土) 20:37:56
事故で首吊りってどんな状況ですかぁ?
普通に生きてて首に何か巻きつけますか〜?
マフラーですか〜?
958Track No.774:2009/01/17(土) 20:38:51
【俺才能ネエ、最期にオナッてシヌばいちゃ】
959Track No.774:2009/01/17(土) 20:38:57
>>956
ウソばっか書くなアホ
960Track No.774:2009/01/17(土) 20:42:30
バンドがゴミならそのファンもゴミ
グレイが身を持って教えてくれた
961Track No.774:2009/01/17(土) 20:43:56
>>916
すげえ・・・hide人気恐るべし
962Track No.774:2009/01/17(土) 20:44:30
本当は遺書があったと聞いたんだがな。
963Track No.774:2009/01/17(土) 20:44:54
>>960
ばっさりいいすぎなぐらいその通りw
964Track No.774:2009/01/17(土) 20:45:08
>>958
これが遺書
965Track No.774:2009/01/17(土) 20:46:22
終わってんな
所詮ヨシキから離れたゴミバンド
966Track No.774:2009/01/17(土) 20:46:22
>>916
落ちこぼれる前に幕閉じてよかったねー
かっこいいねー



プッw
967Track No.774:2009/01/17(土) 20:46:52
<<音楽ヤクザ>>

【作曲組】 《 最高幹部 》

組長・バッハ - ドイツ
若頭・ヘンデル - ドイツ
最高顧問・モーツァルト - オーストリア
最高顧問・ベートーヴェン - ドイツ
舎弟頭・ショパン - ポーランド
顧問・リスト - ハンガリー
顧問・シューマン - ドイツ
顧問・ブラームス - ドイツ
顧問・ドビュッシー - フランス
総本部長・ハイドン - オーストリア
若頭補佐・シェーンベルク - オーストリア
若頭補佐・バルトーク - ハンガリー
若頭補佐・ストラビンスキー - ロシア
若頭補佐・ウェーベルン - オーストリア
若頭補佐・ノーノ - イタリア
若頭補佐・ブーレーズ - フランス
若頭補佐・シュトックハウゼン - ドイツ
968Track No.774:2009/01/17(土) 20:47:34
>>966
GLAYオタ死ね
969Track No.774:2009/01/17(土) 20:48:09
オナニーしようとして失敗しただけです

首つりは死体が汚いです
大便小便体液涙全て垂れ流しクサイです
970Track No.774:2009/01/17(土) 20:49:09
>>968
お前が盲目すぎるんだよ糞hideヲタww死んだ糞にしがみついてんじゃねえよ
971Track No.774:2009/01/17(土) 20:50:14
自殺はロック(笑)って言いたかったんだろう
972Track No.774:2009/01/17(土) 20:50:19
>>966
堕ちこぼれるって妄想だよな・・・?w
最初から成り上がれないギタリストの嫉妬
973Track No.774:2009/01/17(土) 20:50:37
>>970

GLAY信者クオリティ
974Track No.774:2009/01/17(土) 20:51:16
残りわずかだしキチガイに思い残すことなく発狂してもらおうぜ
975Track No.774:2009/01/17(土) 20:51:30
hideの後追い自殺で何人死んだんだっけ?

GLAYは誰か死んでも後追い自殺する婆いなそう
遺書残さなきゃ生活苦と見なされそう
976Track No.774:2009/01/17(土) 20:52:33
hideのオナニー自殺とか遺族にとっちゃ恥だな
977Track No.774:2009/01/17(土) 20:52:51
GLAYに自殺できるような人間いないだろ。
チキン野郎ばっか
978Track No.774:2009/01/17(土) 20:53:08
雑魚バンドが何騒ごうと痛くも痒くもねー
グレー?
糞雑魚バンドWWWW
979Track No.774:2009/01/17(土) 20:53:34
次スレはGLAYとグレヲタの基地外ぶりを晒すスレ?(笑)
980Track No.774:2009/01/17(土) 20:53:39
化けの皮剥がれた転落ラウド豚発狂
981Track No.774:2009/01/17(土) 20:54:33
>>977
そりゃあ首しめてオナろうとしないだろうからね〜
982Track No.774:2009/01/17(土) 20:54:55
埋め




983Track No.774:2009/01/17(土) 20:55:06
>>916
凄い歓声だな
鳥肌立った
984Track No.774:2009/01/17(土) 20:55:17
埋め
985Track No.774:2009/01/17(土) 20:55:33
>>976
そういう性癖があったのは確かみたいだけどな…実際のところ誰もわからねえよ
986Track No.774:2009/01/17(土) 20:55:43
埋め
987Track No.774:2009/01/17(土) 20:56:14
この期に及んでラウドネスまで叩き続けて…
キチガイっぷりにある意味尊敬するよw
988Track No.774:2009/01/17(土) 20:56:19
>>916
すんげぇブッサイクwwww
989Track No.774:2009/01/17(土) 20:57:11
ラルクヲタってマジでクズだな
990Track No.774:2009/01/17(土) 20:57:31
>>979
規制で立てられん
見せしめで建ててやりたいんだがな
991Track No.774:2009/01/17(土) 20:57:56
埋め

992Track No.774:2009/01/17(土) 20:58:07
>>989
グレヲタ死ね
次はラル糞ヲタなりすましかよ
993Track No.774:2009/01/17(土) 20:58:22
>>990
建てなくていい
誰も関わりたくないだろ
994Track No.774:2009/01/17(土) 20:58:24
埋め
995Track No.774:2009/01/17(土) 20:58:39
グレイは糞
996Track No.774:2009/01/17(土) 20:58:45
埋め


997Track No.774:2009/01/17(土) 20:59:28
TERUもグレヲタも本物の基地外だな
開き直ってhide叩きかよ

ラルヲタにhide叩く理由ないだろうがよ
さすが低能グレヲタ
998Track No.774:2009/01/17(土) 20:59:39
今日はどうしようもないクズを見た日だ
999Track No.774:2009/01/17(土) 20:59:39
そういやジュディマリのギターがhide意識しすぎだったなー・・・
1000Track No.774:2009/01/17(土) 20:59:59
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。