湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 五人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
927Track No.774:2007/11/17(土) 20:35:19
747 :読者の声:2007/11/17(土) 20:30:03 ID:jz32xCAt
まぁこれでも見て落ち着いて
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5127RJGE2FL._SS500_.jpg
928Track No.774:2007/11/17(土) 21:16:31
921 :宗教マシンガン ◆85DXY2.GA6 :2007/11/17(土) 21:13:14 ID:xrSCSBYS
ただ春をまつ
929Track No.774:2007/11/17(土) 21:53:18
317 :Track No.774:2007/10/22(月) 13:40:24
リアは湯水だけど副業だから該当しないんじゃ?
それなら山田優が殿堂入りしてるwww
CM垂れ流しで初動3000万って・・・・w

初動3000枚でした
930Track No.774:2007/11/17(土) 21:54:58
山田優って歌手は副業じゃないの?土屋アンナも。本業はモデルでしょ。

山田は女優としてはパッとしないけどねwwww
931Track No.774:2007/11/17(土) 22:05:39
MizことMizrockが劣化土屋アンナになってるね

湯水とまではいかないかもだけど・・・

932Track No.774:2007/11/17(土) 22:16:21
土屋アンナも副業じゃなかったら湯水だったんだろうな
つか、山田優は篠原涼子の顔にそっくりw
933Track No.774:2007/11/17(土) 22:22:38
カエラは今歌手が本業になってるなw
934Track No.774:2007/11/17(土) 22:23:30
カエラは湯水脱出型?
リルラリルハまで湯水っぽかったけど
本業じゃなかったし
935Track No.774:2007/11/17(土) 22:26:12
Soweluの去年出たアルバムを借りてこようかな
936_:2007/11/18(日) 00:31:12
>>912
誰が書いたんだろう?とにかく酷いな。
937Track No.774:2007/11/18(日) 00:41:40
柴田淳はマルチタレントだってさ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%B7%B3
938_:2007/11/18(日) 00:42:37
>>917
正直なところ2005年くらいまではそれなりに活気あったと思う。
何処の馬の骨ともわからないような人がタイアップや楽曲で大きく売れた事も少なからずあったし。
ここ2年はホントに酷い。
無名の人に大きいタイアップをやったり、煽ったりしていることが、金と時間の空費にしかなってない。
一番おかしくなっているのは偉いさんの目と耳じゃないのか?
バブル期でも売れたかどうか怪しい人を煽りすぎだと思う。

>>925
>あのCDバブル期の「成功体験」から抜け出せないのが今なんだろうな。

そう思える点と、CDバブル期の幻影を振り払おうとしていると思える点と両方見受けられるが、
いずれにしても悪い意味でそうしているように思える。

939Track No.774:2007/11/18(日) 00:46:15
8cmシングルの衰退は何か関係あるだろうか?
940Track No.774:2007/11/18(日) 01:02:39
>>939
シングルCDが無駄に面積とるようになったこと。
941Track No.774:2007/11/18(日) 01:08:48
エイベは市場の好不況でないと思う。
いちげんが派手で流行に乗りたい層が飛びつくけど
飽きられるし、一般大衆受けしない音楽。
942Track No.774:2007/11/18(日) 01:36:37
>>939
アーティストの自己表現
事実上の値上げが可能
CDの陳列場所
12cmだからアルバムと共用
943Track No.774:2007/11/18(日) 01:39:25
なんかゾウのアニメの旅立つ日?とかいう曲歌ってるやつら
湯水候補
944Track No.774:2007/11/18(日) 01:42:41
というかテレビの捏造だな
対した金はかかってないだろ
945Track No.774:2007/11/18(日) 03:12:43
もはや一発屋すら出てこないね
一応ブームが定着したといえるのはコウダが最後か?

湯水もスキマ産業だから大変だよな
946Track No.774:2007/11/18(日) 06:11:38
surface頑張れ
947_:2007/11/18(日) 09:37:10
>>945
>もはや一発屋すら出てこないね
>一応ブームが定着したといえるのはコウダが最後か?

それはたまたまだと思うんだけどな。
ここ2年は金を掛ける対象を間違っていると思う。
ちゃんと金を掛けたら売れる人に金を掛けずに、幾ら頑張っても売れそうにない人にばかり
金を掛けてるというか。
948Track No.774:2007/11/18(日) 12:54:05
650 :読者の声:2007/11/18(日) 01:32:15 ID:r7sYSjqn
明日は明日の風の中.....夢の中/新しい自分へ変わるスイッチ

1. 3770
2. *745



さんえだ酷いwww
949Track No.774:2007/11/18(日) 13:03:39
最近タイアップソングでも1万枚売れるかどうかだな?


なぜ若者はCDを買わなくなったのか?
950Track No.774:2007/11/18(日) 13:30:10
951Track No.774:2007/11/18(日) 15:38:25
こうだくみは湯水だった。下積み時代の苦労話をベラベラと喋ってるけど、実はデビューから破格違いの待遇だったしね
952Track No.774:2007/11/18(日) 15:48:12
>>951
ベストアルバム商法て持ち直しつつあったけど、最近また湯水化しつつあるよな
アリーナツアーも満足に出来ない奴が東京ドームなんて無謀すぎる
953Track No.774:2007/11/18(日) 16:01:07
エイベ糞でドームやったのは、globe、浜崎、安室ぐらいだっけ?ここに名前並べるにはグロは格が違いすぎるような・・・・
954Track No.774:2007/11/18(日) 16:23:01
ガクトや西川の東京ドームもハァ?(゜Д゜;)って感じ。
955Track No.774:2007/11/18(日) 17:15:47
misono

[Single]
2006.03.29  **4  *40,489 「VS」
2006.05.10  *15  *16,223 「個人授業」
2006.07.12  *21  *16,145 「スピードライブ」
2006.11.01  *14  *16,957 「ラブリー キャッツアイ」
2007.02.07  *22  **8,445 「ホットタイム/A. ~Answer~」
2007.05.16  *36  **4,172 「ポチ」
2007.09.12  *39  **3,656 「挫折地点」
2007.11.14  ***  ***,*** 「十人十色」
2008.01.23  ***  ***,*** 「タイトル未定」

[Album]
2007.02.28  *20  *12,789 「never+land」
956Track No.774:2007/11/18(日) 17:17:59
misonoって姉ちゃんより顔は可愛いのにな。ただ、性格の痛さは姉以上なんだよなあ・・・

喋り方とか姉以上にうざいし。レコード大賞の新人賞取った時、かなりKYだった
957Track No.774:2007/11/18(日) 21:54:45
>>954いつのまにかドームライブしてたんだね(・д・ノ)ノ
958Track No.774:2007/11/18(日) 22:56:56
中川晃教は出た?

2001年にメジャーデビューしこの年、数々の音楽新人賞を総ナメにするも、デビュー曲以後はヒット曲に恵まれず、ミュージカル俳優に転向している。

ちなみにデビュー曲からいきなりドラマ主題歌(後藤真希主演)で、破格のデビューだった。

http://ende.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/200601021557000.jpg
http://www.kemunavi.jp/interview/interview/n/nakagawaakinori/nakagawaaki0405_img01.jpg
http://www.theaterguide.co.jp/Watchfor/2004/Images/pht0729_01l.jpg
http://info.pia.co.jp/et/play-p/erendira/images/erendira_nakagawa.jpg
959Track No.774:2007/11/18(日) 22:59:44
http://jp.youtube.com/watch?v=P6NThHSjCJg

中川晃教 デビュー曲 I WILL GET YOUR KISS
960Track No.774:2007/11/18(日) 23:31:25
清貴と光永亮太
961Track No.774:2007/11/18(日) 23:58:55
>>954
2人ともスレ違いだし後者はまだ売れてる時代にやってる
嫌いだけどな
962Track No.774:2007/11/19(月) 01:33:13
ってかこのスレ埋めてから新しいスレ書き込もうよ・・・・・
963Track No.774:2007/11/19(月) 03:56:53
スレ立てるの早杉
980くらいでよかった
964Track No.774:2007/11/19(月) 04:05:13
>>947
>ちゃんと金を掛けたら売れる人

例えば誰?
965Track No.774:2007/11/19(月) 18:47:32
>>964
復活(ソニー移籍)後のaccessに一票入れとく
966Track No.774:2007/11/19(月) 20:59:20
>>947バックホーンに一票
ガンダムのEDのタイアップがついたら初めてMステのランキングに入ってきた。
967Track No.774:2007/11/19(月) 21:46:16
>>966
でもガンダム外したらすぐに売上下がりそう
ガンダムで離れたファンの分前作より下がりそう
968Track No.774:2007/11/19(月) 21:52:53
いきものがかりのタイアップのよさは異常。

CMタイアップでもオンエアの頻度が半端ない。
おまけに、M捨て等音楽番組には絶対出してもらえる。


同じ理由でいとうゆなも。
969Track No.774:2007/11/19(月) 21:54:03
さすが殿堂歌手。このスレの期待を裏切りません!!

史上初!「風味堂」1年がかりのPV…ファンの夫婦生活に密着
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071119-OHT1T00059.htm

湯水アーの枕詞「史上初」「前代未聞」「夢のコラボ」「超大型タイアップ」「○○が絶賛する奇跡の歌声」
あと何がある??w
970Track No.774:2007/11/19(月) 21:56:55
ファンの夫婦生活に密着とかいらねwwwwww
971Track No.774:2007/11/19(月) 22:31:45
>>969
XX年に一人の歌声
XXXXX人に一人の歌声
XXXXX人の中から選ばれた
現役XXXアーティスト
XXの○○チャートにXX週ランクイン
父はXX、母はXX、兄は○○でXXと音楽一家で育った
XXXプロデュース
XXXには定評がある
あのXXXが認めた
路上の天使
地上で最も美しい声
972Track No.774:2007/11/19(月) 23:02:26
BOYSTYLEとBuzy(COLOR)は?

アミューズ所属
レコ社がテイチク
既に解散
973Track No.774:2007/11/19(月) 23:14:13
>>972
Buzyはポルノのギター作詞で、Mステまで出たしな
まぁポルノはアミューズのつながりだろうけど
COLOR時代にも確かドラタイがあったはず
974Track No.774:2007/11/20(火) 00:31:32
>>969
宇多田の再来
975Track No.774:2007/11/20(火) 00:42:15
>>974
ミリヤ・・・
976Track No.774
>>974
○○2世とか○○の再来とか言う歌手もあんまり大成しないな。