【最高の邦楽】スピッツVSオアシス【最低の洋楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
洋楽>邦楽は覆せない事実ですがでは最高の邦楽と最低の洋楽なら
どちらが優れているのでしょうか?アンケートですので気軽に答えてください。
200くらいで集計します。
2Track No.774:2006/12/20(水) 16:55:25
2ゲト
3Track No.774:2006/12/20(水) 16:56:53
>>1

スピッツをオアシスみたいなゴミと比べんな
4Track No.774:2006/12/20(水) 17:04:56
キノコ頭はマリオにでも出てればよし
5Track No.774:2006/12/20(水) 17:05:38
まずこの二つのバンドは経験値が違いすぎる点で比べられない
6Track No.774:2006/12/20(水) 17:17:01
スピッツにアンディを貸してやれ。
7Track No.774:2006/12/20(水) 17:17:40
>>5

オアシスなんて馬鹿兄弟しか目立たないしな
8Track No.774:2006/12/20(水) 18:12:02
とりあえずオアシスの代表曲WHATEVER
http://www.youtube.com/watch?v=kgTJ_NsdpAM
9Track No.774:2006/12/20(水) 18:25:22
>>8
良い曲じゃん
10Track No.774:2006/12/20(水) 18:42:19
オアシスは好きだけど
兄弟のやってることは尊敬できないよな

人間性は抜きにしての話だよな?
11Track No.774:2006/12/20(水) 21:01:30
 
12Track No.774:2006/12/21(木) 04:24:40
オアシス
13Track No.774:2006/12/21(木) 20:37:35
 
14Track No.774:2006/12/21(木) 20:41:03
桜井の不倫などの人間性も(ry
15Track No.774:2006/12/21(木) 23:42:48
 
16Track No.774:2006/12/21(木) 23:51:03
オアシスは日本でいえばB'zだろ?
比較対象がおかしいだろ。
17Track No.774:2006/12/22(金) 00:06:09
わからんけどどっちも好き。
18Track No.774:2006/12/22(金) 00:08:24
洋楽のB'zはレッチリでしょ。ベタだけど
19Track No.774:2006/12/22(金) 00:11:30
ボーカルがどっちも良い声
20Track No.774:2006/12/22(金) 00:22:41
普通にオアシス
比べ物にならんなにが最低の洋楽だしねゴミめ
21Track No.774:2006/12/22(金) 00:25:29
オアシスは97年くらいに兄弟喧嘩で殺し合いして死んでたら
確実に神扱いだったと思う。
少なくとも、ピストルズやニルバーナは超えていたね。
22Track No.774:2006/12/22(金) 00:27:41
Nirvanaは越えてたはず。
兄弟喧嘩で死ぬって壮絶だな。
23Track No.774:2006/12/22(金) 00:29:20
B'zはツエッペリンだよアホども
24Track No.774:2006/12/22(金) 02:11:53
B'zはエアロスミスだよクズども
25Track No.774:2006/12/22(金) 02:19:36
オアシス最高。スピッツ?犬?
26Track No.774:2006/12/22(金) 04:27:41
またスピッツを目の敵にしてるチルヲタが立てたクソスレか
27Track No.774:2006/12/22(金) 05:08:34
名盤を理解出来ない奴に何言っても無駄
28Track No.774:2006/12/22(金) 15:54:41
名盤は名盤
29Track No.774:2006/12/22(金) 15:56:02
あれから10年だもんな。しょうがないか。
俺の90年代はUKへの憧れでいっぱいだった。
30Track No.774:2006/12/22(金) 22:50:00
>>29自分も。オアシスに憧れて楽器をはじめた
31Track No.774:2006/12/22(金) 23:22:38
Jポップとオアシスをくらべんな
32Track No.774:2006/12/22(金) 23:25:58
90年代のUKでオアシスよりかっこいいのはいっぱいいるんだけど
オアシスは90年代UKのシンボルって感じじゃん。
だからノエルギャラガーにはユニオンジャックのギターなんだわ。
そこにオアシスの存在意義があるんだわ。
33Track No.774:2006/12/23(土) 00:43:41
スピッツは犬と勝負しろよどっちが知名度あるかw
オアシスと比べるなんておこがましい
34Track No.774:2006/12/23(土) 00:56:00
実際オアシス、パクリにしてもいい曲つくるからな。演奏力、アレンジの問題だな。
あと、あの歪ませまくるのはやめてほしい。うっとーしい
35Track No.774:2006/12/23(土) 00:59:35
あれがシュゲイザー的というかなんと言うか味なわけだし。
ストレートにやったらビートルズやストーンズのまんまだぞ。
36Track No.774:2006/12/23(土) 01:00:00
全盛期のオアシスとじゃ比較にならないよwww
37Track No.774:2006/12/23(土) 02:39:38
自分は中3の時にオアシスがデビューした。
38Track No.774:2006/12/23(土) 02:45:51
ベスト出さないって言ってたのに出しやがった。
こしぬけめ。
カッコイイ発言だったのに。
39Track No.774:2006/12/23(土) 14:28:48
シューゲイザーといえばマイブラだな。
40Track No.774:2006/12/23(土) 14:50:52
ライドでしょ。
マイブラはシューゲイザーの母で、シューゲイザーではないような。

「シューゲイザーといえばマイブラ」っていうのは連想ゲーム的には正解だけど。
41Track No.774:2006/12/23(土) 18:06:48
実はビィヒアナウが一番好きな俺
42Track No.774:2006/12/23(土) 18:20:06
別にいいんじゃないのw
割といると思う。
43Track No.774:2006/12/23(土) 18:22:04
どっちも好き。
44Track No.774:2006/12/23(土) 18:43:34
正宗センス抜群 さきちゃんかわいい リアム声ジョンに栗卒 ノエル人間できてるし地味やけどかっこいい でもリブフォエバーでジョンが自分に似てるってのは言い過ぎ
45Track No.774:2006/12/23(土) 20:26:42
スピッツはパンクだと聞いて1st聴いてみた。



















騙されたorz
ポップスだったw
46Track No.774:2006/12/23(土) 20:30:36
何このスピアンチスレw
47Track No.774:2006/12/23(土) 20:50:14
>>45
パンクだったのはバンド結成した当初だろ
48Track No.774:2006/12/23(土) 21:03:55
そう。パンクだったのはインディーズまで
49Track No.774:2006/12/24(日) 01:40:15
オアシス ビートルズ2世
スピッツ 歌謡曲
50Track No.774:2006/12/24(日) 05:32:50
スピッツはパンクというのはないに等しいじゃねーかw
51Track No.774:2006/12/24(日) 10:00:33
>>42
Don't go awayは神曲と信じているのだ
52sage:2006/12/24(日) 10:03:41
糞スレあげんな
53Track No.774:2006/12/24(日) 19:14:44
俺島を出たら精神病院に入院するんだ
54Track No.774:2006/12/25(月) 06:26:02
あげ
55Track No.774:2006/12/25(月) 18:23:48
56Track No.774:2006/12/25(月) 20:50:20
あげあげあげあげぃぃぃ
57Track No.774:2006/12/25(月) 21:56:33
morning glory
58Track No.774:2006/12/26(火) 00:31:30
>>51
間違いないでしょ
59Track No.774:2006/12/26(火) 15:47:16
オアシスの作曲能力は邦楽でいえばゆずレベルだと思っている
60Track No.774:2006/12/26(火) 21:14:09
オアシスって正直微妙。馴染みやすいメロディだけどあんま芸が無いし。ミスチルを少しマシにしたぐらい。
61Track No.774:2006/12/26(火) 22:01:20
ミスチルと比べるほど酷いか?
メロディはいいと思うよ正直


ところで何で>>1がスピッツと比べようと思ったのかが理解できない
62Track No.774:2006/12/26(火) 22:02:04
ミスチルを出す意味不明
63Track No.774:2006/12/26(火) 22:22:05
>>61スピッツは2ちゃんであんまり叩かれないからじゃない?
64Track No.774:2006/12/26(火) 23:43:34
邦楽で一番評価高いからでしょ。
65Track No.774:2006/12/27(水) 00:30:28
名盤を理解出来ない奴に何言っても無駄
66Track No.774:2006/12/27(水) 11:30:08
残念ながらスピッツには名盤というものは存在しない
そもそも「大作」と呼べるものが非常に少ない

だが、それを補ってありあまるほどに安定して幅広い良作をつくっている。捨て曲もほとんど無い。
だから爆発的ヒットには繋がらない。でも、安心して聴けるみたいな。
オアシスと比べるにはあまりにも音楽性のベクトルが違うのでは
67Track No.774:2006/12/27(水) 11:39:17
オアシス自体海外じゃ落ち目だからなあ
68Track No.774:2006/12/27(水) 11:39:21
まぁスピッツは飛びぬけた曲っていうのがないよな。
俺の主観だけどロビンソンと猫になりたいくらいかな
だからアルバム聞くときもどの曲がいいから聞くっていうわけでなく全体の流れ
通して1つの曲って感じがする
69Track No.774:2006/12/27(水) 11:43:10
スピッツは、B'zやミスチルと違って「主張」が足りないからなぁ
押しつけがましさがないから、インパクトに欠ける。
だから「船乗り」や「ムーンライト」みたいな曲を歌っても「地味」という印象は払拭されないんだよな
そのパンチの無さがスピッツらしいんだが。

まあ、B'zやミスチルみたいに自己主張の強すぎる音楽は、誰からも好かれて片方じゃ避けられるんだが
70Track No.774:2006/12/27(水) 15:34:51
スピッツが嫌いなわけでは無いけど、
オアシスとは比較にならない

今の中学生とかはオアシス知らないんだろうなと思うと悲しくなる
71Track No.774:2006/12/27(水) 16:01:36
スピッツがオアシスと比較できるのは歌詞かな。
スピッツの歌詞は独創的で凄いと思うけどオアシスの歌詞ってどんな感じなの?
72Track No.774:2006/12/27(水) 18:52:01
>>70
アジカンが大好きと発言したりウォークマンのCMで流れたりと
厨房が知ってる可能性は結構高い。

格はどうあれ自分はスピッツの方が好き
というかオアシスのたまたま聞いたアルバムが糞過ぎただけかもしれない
73Track No.774:2006/12/27(水) 19:10:03
>>64
こういう奴が頭いかれてるんだろうな
74Track No.774:2006/12/27(水) 19:17:57
邦楽サロンにたてるチキンな>>1wwww
75Track No.774:2006/12/27(水) 20:40:48
>>72何聴いたの?
76Track No.774:2006/12/27(水) 20:50:38
ヒーザンケミストリーって奴。
なんつーか、洋楽ってもうちょっと高尚な物なのかと思ってた
77Track No.774:2006/12/27(水) 21:21:35
残念ながら、両方とも終わっている。

>>76
2ND聴けば?ヒーザンケミストリーは前の作品から
少し持ち直したみたいに言われてたが、聴く気も起きなかったわ。
そして多分それで正解。
78Track No.774:2006/12/27(水) 21:26:06
オアシス最高!スピッツ死ね
79Track No.774:2006/12/27(水) 21:34:56
オアシスとかレベル低すぎ。こんなん聴いてるの洋楽初心者だけやろ?
80Track No.774:2006/12/27(水) 22:04:54
>>79←こいつ確実に中学生もしくは高校生。
そう言いたくなるのもわかるがカッコで音楽聞いてるね?君
まあオアシスはクソだけど
81Track No.774:2006/12/27(水) 22:09:33
>>80
同じならお前がいうなよバーカw
82Track No.774:2006/12/27(水) 22:10:40
オアシス批判する奴ってニルバーナとかピストルズも糞とか言ってるだろ?
とりあえず有名なバンドはレベル低い事にするんだよな
83Track No.774:2006/12/27(水) 22:13:08
オアシスの曲に対してどうこう言うつもりはない

しかしあの兄弟のやってる事や言ってる事に対して、尊敬を抱くのは無理
84Track No.774:2006/12/27(水) 22:14:21
ニルヴァーナやピストルズがクソだとは言わないけど過大評価されてるのは事実
85Track No.774:2006/12/28(木) 00:06:16
>>83
でもオアシスって日本人には比較的優しいよね。
マンソンみたいにあからさまに日本人を馬鹿にしてるアーティストは嫌だね


私的に6thは駄目だったな。
このまま消えていきそう
86Track No.774:2006/12/28(木) 00:54:30
>>81
おまえはメジャーだから聞かないのと、クソだから聞かないのの違いがわからんのか?
ちなみに俺はピストルズは好き。ニルバナは好きじゃねーな
87Track No.774:2006/12/28(木) 01:15:03
↑てめぇの趣向はどうでもいい
88Track No.774:2006/12/28(木) 08:16:21
兄弟のあの眉毛がカッコいいよな
89Track No.774:2006/12/28(木) 12:21:18
>>85
そういう日本に媚を売ってるのが落ち目丸出しで嫌なんだよ。
事実アメリカではすでに終わったバンドだしw
90Track No.774:2006/12/28(木) 13:41:13
とりあえずスピッツにはアジア圏以外でも活躍してほしいな。
91Track No.774:2006/12/28(木) 19:03:52
馬鹿か
無理に決まってるべ
92かゆかゆしもやけ:2006/12/28(木) 20:28:26
>>70
今の中学生です。
スピッツ大好きだけどオアシスってまじで知らない。
93Track No.774:2006/12/28(木) 21:48:50
中学生はMステでも見てろ
94Track No.774:2006/12/30(土) 17:33:12
 
95Track No.774:2006/12/30(土) 19:36:12
スピッツってスキマスイッチとかコブクロみたいなもんだろ?
96Track No.774:2006/12/30(土) 19:57:27
そうそう。
97Track No.774:2006/12/30(土) 20:07:12
>>95
全然違うだろw
隼でも聴いてみろよ
98Track No.774:2006/12/30(土) 20:08:33
>>95
共通点があまり思い浮かばない
99名無しのエリー:2006/12/30(土) 20:31:09
>>98
きっと卒業ソングだと思ってるのさ
100名無しのエリー:2006/12/30(土) 20:32:36
>>99
卒業の時にみんなでメモリーズ合唱したいね
101Track No.774:2006/12/30(土) 20:36:55
メモリーズの合唱ガチで面白そうw
102名無しのエリー:2006/12/30(土) 20:39:12
みえそなとこでは〜らは〜ら〜♪
103Track No.774:2006/12/30(土) 21:08:29
>>97
どこが違うの?詳しくないから分からない。
104名無しのエリー:2006/12/30(土) 21:09:33
>>103
全て。
105Track No.774:2006/12/30(土) 21:18:53
スキマスイッチで一番いい曲??  「涙がキラリ☆」に決まってんだろ。
こうなっても別に違和感ないんだよなぁ〜
そういう意味でも同じようなもんでしょ?
106名無しのエリー:2006/12/30(土) 21:20:28
>>105
107Track No.774:2006/12/30(土) 21:23:00
コブクロがロビンソン歌ってても全く違和感ない。
108名無しのエリー:2006/12/30(土) 21:25:03
>>107

やばい











想像しただけでありえん
109Track No.774:2006/12/30(土) 21:25:51
スキマスイッチは有名なのしか聞いたことないけど、確かに曲の雰囲気とかは
似てるところもあるかな。
でもスピッツはバンドだから音は全然違うし、歌詞もぱっとみ似てるような気もするけど
聞き込んでみれば全く違う。そもそも歌詞の世界そのものが違うし
110名無しのエリー:2006/12/30(土) 21:27:04
>>109
剥げ同
111Track No.774:2006/12/30(土) 21:30:42
>>109
音は変わらんよ。
バンドサウンドの特徴あるの?
歌詞も凝ったものはどちらにもあるんじゃね?
つか歌詞が同じなわけねーだろw

要はスピッツ特有の何かがあるようで実はないのだよ。
ミスチルと同じでもいいかな。
112Track No.774:2006/12/30(土) 21:35:04
>>111
アルバム全部聴いたことないだろ
チェリーとか有名曲のイメージだけで語ってるように感じる
113Track No.774:2006/12/30(土) 21:42:15
>>112
聴くわけねーだろ。
で、スピッツのバンドとしてのサウンドの特徴は何よ。
114Track No.774:2006/12/30(土) 21:56:52
スピッツってミスチルみたいなもんだろ?
お互いがカバーしてても違和感ないない
115Track No.774:2006/12/30(土) 22:06:25
はげどう。歌謡曲バンドは音楽性が同じだからな。
116Track No.774:2006/12/30(土) 22:07:21
スピッツって何年経っても成長が見られない
117Track No.774:2006/12/30(土) 22:11:40
スピッツはメジャーコードとマイナーコードを巧みに組み合わせて、聴きやすいのに、
かつてこんな感じの曲があったかと聞かれたら、意外にない音だったりする。
それでいてノスタルジーを感じさせる音で、彼らにしかできない世界を創りあげている。
118Track No.774:2006/12/30(土) 22:18:34
>メジャーコードとマイナーコードを巧みに組み合わせて
はぁ?
119Track No.774:2006/12/30(土) 22:20:10
そんなに特殊なコード進行なのか?
120Track No.774:2006/12/30(土) 22:24:08
>>1
オアシスが最低と言う人にとって、最高の洋楽ってなんだ?
121Track No.774:2006/12/30(土) 22:25:49
モーツァルトかな。
122Track No.774:2006/12/30(土) 22:26:38
またスピッツを目の敵にしてるチルヲタが立てたクソスレか
123Track No.774:2006/12/30(土) 22:27:42
どう考えてもスピッツヲタが立てたろw
チルチル関係ないしw
124結論:2006/12/30(土) 22:29:01
2ちゃんやらなかったらいいこと
125Track No.774:2006/12/30(土) 22:29:46
本当に陰湿だな
さあ叩いて下さいって感じのスレタイだし
126Track No.774:2006/12/30(土) 22:33:04
おまえらスピッツを堕としやがって。

死ねよ( ´∀`)
127Track No.774:2006/12/30(土) 22:36:01
スピッツってあんまりたたかれないよね
やっぱりい人たちだからかな
128Track No.774:2006/12/30(土) 22:37:57
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スピッツで一番いい曲??  「涙がキラリ☆」に決まってんだろ。 [ニュース速報]
スピッツの初期はマジでクオリティー高くないか?? [洋楽]
スピッツの歌詞って電波なの? [邦楽]
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART101 [邦楽]
スピッツ・シングルについて語りましょう [邦楽]
129Track No.774:2006/12/30(土) 22:38:56
おまえらオアシスを堕としやがって。

死ねよ( ´∀`)
130Track No.774:2006/12/30(土) 22:46:24
>>128
スピッツァーバロスwwwkしっかりチェックwww
131Track No.774:2006/12/30(土) 22:55:48
iTunesでスピッツ売れてるらしいね。
でも売れてるの歌謡曲ばっかだけど。
132Track No.774:2006/12/30(土) 23:15:11
>>89
別に日本に媚売ってないだろ
1331:2006/12/31(日) 00:17:12
>>120ニルバーナ
134Track No.774 :2006/12/31(日) 00:18:46
>>105>>107
スキマスイッチが涙がキラリ☆歌っても、コブクロがロビンソン歌っても
違和感無いと思うが、ああいう曲だけがスピッツの全てじゃない。
初期の頃のアルバムや隼、三日月ロックを聴けばわかると思う。
135Track No.774:2006/12/31(日) 00:22:07
それだけが全てじゃないのはスキマスイッチやコブクロも一緒じゃねーの?
136Track No.774:2006/12/31(日) 00:27:49
三日月ロックを聴いた。
スキマスイッチでもコブクロでもミスチルでも違和感ないな。
137Track No.774:2006/12/31(日) 00:28:59
スピッツ草野正宗って萌えるよな

こんな糞スレが立つのが(ry
138Track No.774:2006/12/31(日) 00:36:35
>>136
そんな短時間でアルバムが聴けるかよw
アンチワロス
139Track No.774:2006/12/31(日) 00:42:30
想像力がないからスピッツが特別だと思い込んじゃうんだろうなw
140Track No.774:2006/12/31(日) 00:44:59
特別だとは思わないけどスキマスイッチとコブクロとは
全然違うだろw
141Track No.774:2006/12/31(日) 00:47:05
>>140
どこが?全く同質だろ。
142Track No.774:2006/12/31(日) 00:53:28
>>133
ニルバーナが最高でオアシスが最低な理由は何?
143Track No.774:2006/12/31(日) 00:58:33
>>138
お前は何を言ってるんだ
144120:2006/12/31(日) 01:01:51
>>142
もういいよ。
彼は押尾さんだから触れたらケガするぜ
145Track No.774 :2006/12/31(日) 01:04:16
スピッツって本来ハイロウズとかミッシェルみたいなのが
ポップさを持ったバンドなんじゃないの?
別に特別でもなんでもないけどスキマスイッチとかあの辺りとは違うと思うな。
てかスピヲタも別にスピッツが特別だとは思ってないだろww。
そういうタイプのバンドってアジカンとかメジャーなのでもいくらでもいるしw。

146Track No.774:2006/12/31(日) 01:09:15
ミッシェルとスピッツが同じようなものとする馬鹿初めて見たw
147Track No.774 :2006/12/31(日) 01:09:47
>>136本当に聴いたの?演奏聴かないで歌しか聴いてないんじゃね?
   バンドらしい音楽やってると思うけど
148Track No.774:2006/12/31(日) 01:11:22
演奏ってスキマスイッチと変わらんがなw
149Track No.774:2006/12/31(日) 01:13:36
http://www.youtube.com/watch?v=udzie6s5u_w
どこがスキマスイッチと一緒なんだよw
150Track No.774 :2006/12/31(日) 01:15:43
>>146 同じようなものとするとは言って無いじゃん。
   ああいうのにポップさが加わったバンドだってこと
   チェリーとかあの辺の曲だけじゃ分からんと思うけど
151Track No.774:2006/12/31(日) 01:17:22
細かいとこまでこだわったら世界中のバンドがどれにも似てないことになるぞ
152Track No.774:2006/12/31(日) 01:17:33
>>149
うちわwwww
153Track No.774:2006/12/31(日) 01:19:41
ここは熱いな( ´∀`)
154Track No.774:2006/12/31(日) 01:21:56
>>150
ミッシェルとスピッツとスキマスイッチなら
スピッツとスキマスイッチが同一項だろ。
155Track No.774:2006/12/31(日) 01:23:24
>>149
ミスチルかと思ったぜ
156Track No.774:2006/12/31(日) 01:25:32
スキマスイッチもコブクロもバンドじゃねーだろww
157Track No.774:2006/12/31(日) 01:25:55
コーヒーでも飲めよ( ´∀`) つ■
158Track No.774:2006/12/31(日) 01:28:35
最近マサモネがオヤジというか老人に見えるw
159Track No.774:2006/12/31(日) 01:29:05
コーヒー飲みたかったんだよ。
160Track No.774:2006/12/31(日) 01:30:28
スピッツもバンドの意味ないよ。
161Track No.774:2006/12/31(日) 01:32:40
>>145
お前どこがハイロウズとスピッツが一緒なんだよ。
162Track No.774:2006/12/31(日) 01:33:54
マサモネを嫌っている人って見たことない
掲示板とかでも見たことがない

やっぱりいい人なんだろうか?
歌詞は変態というか変わってるけど
なかなか結婚しないね
まさか…*
163Track No.774:2006/12/31(日) 01:35:22
>>159
おがえみたいな奴嫌いじゃないぜ
じゃあな( ´∀`) y−
164Track No.774:2006/12/31(日) 01:37:49
ギャラガー兄弟を嫌ってる奴はたくさんいる。

やっぱ馬鹿なんだろうか。
165Track No.774:2006/12/31(日) 01:39:02
馬鹿だけど音楽の才能は草野の100倍ある
166Track No.774:2006/12/31(日) 01:42:45
音楽の才能というかロケンロースターの資質な。
167Track No.774:2006/12/31(日) 02:00:13
>>145
スピッツとミシェルとハイロウズとアジカンとコブクロとスキマスイッチで分けるなら
ミシェルとハイロウズとアジカンが近いものだと思うよ。
168Track No.774:2006/12/31(日) 02:05:21
スピッツの初期がパンクだと聞いて1st聴いたけど騙されたよ。
思いっきりポップスだった。
169Track No.774:2006/12/31(日) 14:09:12
だから名盤を理解できない奴に何言っても無駄
170Track No.774:2006/12/31(日) 14:09:52
だいたいこのスレさ、スピッツオタしか居ないし‥‥
171Track No.774:2006/12/31(日) 14:39:22
オアシスが最低の洋楽?考えがえらいパンクしてるな>>1
172Track No.774:2006/12/31(日) 16:54:04
スピッツの『色色衣』って初回盤とかってあるっけか?
173Track No.774:2006/12/31(日) 17:39:44
どうやってもスピッツの負けでしょ
174Track No.774:2006/12/31(日) 17:42:10
オアシスの方が普通にいい ギャラガーの人間性は確かに嫌いだが
175Track No.774 :2006/12/31(日) 17:57:58
>>145 
ハイロウズとミッシェルと近いってのは全然違うなw。似てるのは詩の書き方が独りよがりってとこくらいw。
エレカシとか民夫ならまだ分かるがw。普通のシングル曲をスピッツ興味ない人が聞いたらスキマスイッチといっしょって言うと思うよ。
でも>>149がミスチルとかスキマスイッチと同じには聞こえないと思うな。
176Track No.774:2006/12/31(日) 17:59:52
>>149はミスチルと一緒。
177Track No.774:2006/12/31(日) 19:08:19
普通シングルカットは代表曲だろ
それが看板なわけだろ
178Track No.774:2007/01/01(月) 16:13:54
確かにスピッツにはハイロウズをちょっと甘くしたような感じの曲はあると思うよ。
でもそれは一部のアルバムの曲での話だろ。
もともとそっち系出身の人たちだって言うのは前から知ってたし
確かにそういう一面もあると思うよ。でもあくまで一面だろ。
一番気に食わないのはスピヲタがミスチルとスピッツはぜんぜん別物みたいな言い方すること。
スピッツがただのポップバンドじゃないって言うんだったら
ミスチルだって深海でただのポップバンドじゃない一面出してるよ。
要はマニアックな話とか抜きにして>>177の言うようにシングルから受ける印象で大雑把に分ければ
スピッツもミスチルと同じで普通のポップバンドなんじゃないかな。
179Track No.774:2007/01/01(月) 16:30:58
うっさいな
スピッツはかわいいじゃないか!
180Track No.774:2007/01/01(月) 16:35:13
スピッツはボーカルからしてあまりロックっぽくないよね。どっちかというとミスチルの方がロックかな?って思う時もある。
まぁスピッツは自称ロックバンド、ミスチルは自称ポップバンドっていってんだからそれでいいじゃん。
ミスチルもスピッツも好きだけどさ。
181Track No.774:2007/01/01(月) 16:39:23
>>178同意。
確かに小林武史の編曲に結構頼ってるミスチルと比べれば
バンドっぽい曲の割合はスピッツのほうが多いかもしれないけど
ミスチルだってそれっぽいアルバム一応は出してるし
スピッツのほうが多いって言うだけで単なる程度の問題。
タイプ的に言ったらスピッツとミスチルは同じだよ。
182Track No.774:2007/01/01(月) 17:07:52
>>161よく読めよ。ハイロウズとスピッツが別に一緒だとはいってないだろ。
まあ俺個人の意見としてはそれ以降〜>>181の発言の流れようにスピッツはただのポップバンド
だと思うけどね。
183Track No.774:2007/01/02(火) 00:54:07
 
184Track No.774:2007/01/02(火) 00:59:29
ハイロウズとスピッツが別に一緒って言ってるも同然じゃん。
ほんと都合いいよ。
185Track No.774:2007/01/02(火) 12:57:22
1stと惑星のかけらと隼は他のどのアーティストにも似つかない独特な感じだと思うけどなぁ。
crispyあたりから売れ線だからね
186Track No.774:2007/01/02(火) 13:04:05
子袋ワロス
187Track No.774:2007/01/02(火) 13:05:05
スピッツPV()内はマサムネについて
正夢
http://www.youtube.com/watch?v=6Coy0UPyi8Y
(大人な香水の香りがしてきそうな感じ。かっこいい。)
春の歌
http://www.youtube.com/watch?v=fIgoYPM7DOc&mode=related&search=
(泣きそうな目で少しマゾっぽい。)
青い車
http://www.youtube.com/watch?v=RtOMmxdEZaI&mode=related&search=
(おたくっぽい。)
ロビンソン
http://www.youtube.com/watch?v=AwAc3fF9I1Q&mode=related&search=
(妄想少年といった雰囲気。)
空も飛べるはず
http://www.youtube.com/watch?v=ddOZgxCGkKo
(可愛い。)
涙がキラリ☆
http://www.youtube.com/watch?v=GBfUHYVHrTw
(正夢とは違ったかっこ良さがある。どっちかと言うと女性らしい。)
愛のことば
http://www.youtube.com/watch?v=z5Kdqr1OKU8&mode=related&search=
(優等生で何気にモテる生徒会長という感じ。)
188Track No.774:2007/01/02(火) 13:05:42
スピカ
http://www.youtube.com/watch?v=upQ4A3dtPJE&mode=related&search=
(いたって普通の人という感じ。)
スターゲイザー
http://www.youtube.com/watch?v=YXJupvVVPKk
(男らしく勇ましいがどこかに弱っちそうなとこがある感じ。)
水色の街
http://www.youtube.com/watch?v=6XWovhujsG0
(申し訳ないが一番おやじくさい。)
ホタル
http://www.youtube.com/watch?v=UoPJae9BXdY
(思いっきりマゾっぽい。)
魔法のコトバ
http://www.youtube.com/watch?v=m2bNEUTjCrI
(真面目な夫といった感じ。)
君が思い出になる前に
http://www.youtube.com/watch?v=YZAHic-_tG8
(いじめられてますって感じ。)
チェリー
http://www.youtube.com/watch?v=870uOpjJf9g
(おたくの友達が多いが自分はまだ普通な方といった感じ。)

http://www.youtube.com/watch?v=71N5pIIaab4
(なぜか妻子持ちっぽいと思う。)
夢追い虫
http://www.youtube.com/watch?v=u9gI1FXzlEc
(普通にかっこいい。お兄さんって感じ。)

こんなに1曲1曲の雰囲気が違うので別人だと思ってしまう。
正夢と君が思い出になる前にとか青い車とかのマサムネは別人だろ。
ちなみにこの中で好きなのは「愛のことば」「涙がキラリ☆」「空も飛べるはず」
スピッツ知らない人は見てやってください。
ちなみに作詞・作曲はすべてボーカルの草野マサムネです。
189Track No.774:2007/01/02(火) 13:09:37
PVじゃないけど
大宮サンセット
http://www.youtube.com/watch?v=AGNtXf43eaU

いいっすね
190Track No.774:2007/01/02(火) 13:17:30
>>185
同意
惑星のかけらなんてもう初めて聴いた時地球にいる感じしなかった。
飛べローランダーとか聴いたことないはずなのに懐かしい気がした。
シュラフと惑星のかけらなんかはもう催眠術。
特にシュラフが。
日なたの窓に憧れては真っ白な家の中にいて外は青々と生い茂った初夏の草原で大きな窓の隣で輝く太陽と風になびくレースのカーテンのすがすがしさを感じた。
日なたの窓に憧れてはスタジオでものすごい速さで完成しちゃったって言うけどこんないい曲普通すぐ思いつかねーよw

上の意見は初めて聴いた時の感想
191Track No.774:2007/01/02(火) 13:25:37
この中にちょっとだけ入ってるロビンソンのライブでマサムネのまっすぐできれいな目と美しい声と可愛さに惚れてスピッツにはまった。
http://www.youtube.com/watch?v=tXIlLDeb8uY
192Track No.774:2007/01/02(火) 13:28:26
上のほうでミスチルとスピッツ比較してるけど
スピッツとミスチルって演奏どっちがうまいの?
世間的にはスピッツのがうまいとされてるけど
ミスチルは目立たないだけで実はうまいんじゃね?
193Track No.774:2007/01/02(火) 13:29:13
>>192
ミスチルはあまり聴く気にならんので演奏なんて真面目に聴いたことない。

スピッツ最高!!!!
194Track No.774:2007/01/02(火) 14:56:52
>>192
それはコブクロとスキマスイッチのどっちが演奏うまいか比べてるようなもの。
195Track No.774:2007/01/02(火) 15:03:52
>>192両方のヲタの俺から見るとスピッツのほうが上手いと思うがそれほどの差はない。
両者のアルバムを全部聞いたことあるやつにしか分からん程度の違い。
196Track No.774:2007/01/03(水) 05:42:58
ミスチルの場合はバンドサウンド少なくてどこまでやれるのか判断しにくい。
197Track No.774:2007/01/03(水) 06:25:21
>>196
スピッツも同じ。
ミスチルもスピッツもコブクロとスキマスイッチと変わらんのだよ。
198Track No.774:2007/01/03(水) 06:28:59
だな。誰しもが心の奥では孤独を抱えている。
俺たちに何ができる?何故生きる?
理由なんてない。みんな同じなんだ。それでいいんだ。


スピッツ 好評発売中
199Track No.774:2007/01/03(水) 06:57:26
しかしスピオタはキモイな。>>190とかキモ過ぎ。
草野自体もキモいブサ面だが。
200Track No.774:2007/01/03(水) 12:48:36
キモイ⇒気持ち悪い

気持ちが悪くなるくらいならスピッツ関連のスレ来ない方いいよ。
201Track No.774:2007/01/03(水) 16:45:38
>>197 そうかね?まあ一理あると思うけど
これとか結構バンドの音になってると思うよ
http://www.youtube.com/watch?v=u9gI1FXzlEc
これは一応シングル曲なんだけど
アルバム聞くと結構そういうの多いよスピッツは
ミスチルも好きだけどミスチルの場合は
アルバム聞いても小林武史の編曲に頼ってる感があるね



202Track No.774:2007/01/03(水) 21:44:37
>>201
ミスチルも変わらんw
スピッツは特別と思い込んでるところが痛い。
203Track No.774:2007/01/04(木) 17:32:59
特別とは思ってないよ
違うと思ってるだけだよ
204Track No.774:2007/01/04(木) 18:58:35
スピオタはマンセーばっかでキモイ
205Track No.774:2007/01/04(木) 19:37:57
だってスピッツ好きだもん。
まーそんな事より日本は唯一の被爆国だということを忘れてはいけないよ。
206Track No.774:2007/01/04(木) 19:48:35
>>1なにが最低の洋楽だwwwwwwwwwww
207Track No.774:2007/01/04(木) 20:26:52
>>204
禿同

マサムネ可愛いとか頭イカれてんじゃねーの。
スピオタきもいってwww
加えてマサムネもっとキモイwww
208Track No.774:2007/01/04(木) 20:34:40
うん!
マサムネは可愛いね
209Track No.774:2007/01/04(木) 20:45:30
>>203
だから変わらないって
バンドサウンドを押し出しているとはファンでも思っていない。
代表曲、好きな曲を考えてみな。
ギターやドラムの話題で持ちきりってこともないだろ。
210Track No.774:2007/01/05(金) 21:15:52
スピヲタまじキモイから氏ねよwww
カスピッツみたいなマンネリバンドが天下のオアシス・ミスチル様に叶うわけねーだろww
お前らカスピッツヲタは他人のジャマにならぬように生きていればいいんだよ
211Track No.774:2007/01/05(金) 21:19:48
草野がカワイイとか言ってるオバハンはなんなの?wwww
あいつほど根性曲がった糞野郎はいねえよ
かわいいつもりの醜いカタマリだよ、あいつは。
212Track No.774:2007/01/05(金) 21:21:36
>>210他人の邪魔にならぬようにってかむしろ自分だけのものにしたいぐらいだね。

>>211はっきり言ってボーカルが崎山とかテツヤだったら確実に売れてねーぞw
213Track No.774:2007/01/05(金) 21:27:33
つーか>>210>>211は同一人物だろ?
わざわざメアド付けて頑張ってるのはすごいね。
214Track No.774:2007/01/05(金) 21:40:37
>>210-211は俺の赤い星でけもの道を突っ走っているから仕方ない
215Track No.774:2007/01/05(金) 23:23:25
スピッツはドラムだけすげえうまいよ。
ドラムだけなら

スピッツのドラム>>>>>>>>>>>>>>ミスチルのドラム
216Track No.774:2007/01/05(金) 23:28:54
別に特別スキルの必要がある楽曲がないから意味ない。
「演奏力」意味のない言葉だ。
217Track No.774:2007/01/05(金) 23:32:54
あいも変わらずスピオタはマンセーでキモイな
218Track No.774:2007/01/06(土) 01:39:21
なんか無駄に演奏力って連呼してるヤツいるが、作曲力あるヤツと演奏力あるヤツだったら、間違いなく作曲力ある人の方が音楽センスやアーティストとしてのレベル高いよな。
演奏力がある=無からはなにもつくれない。ただ作曲力ある人がつくった楽譜を見てそれを引いてるだけ
作曲力=無からつくる力がある。

219Track No.774:2007/01/06(土) 02:03:09
>>192
ミスチルZeepライブ行ったけど2chで叩かれてるほど下手糞じゃなかったよ。
普段バンドサウンド聴いてるピロウズファンも言ってるし。
でもスピッツと比べるとどうなのかは分からん。
220Track No.774:2007/01/06(土) 02:18:07
>>219オレは楽器に触らないからよくはわからないが、俺はミスチルやスピッツだけじゃなくて全てのバンドにたいして演奏力は求めていない。素人ができるほど簡単な楽曲でも、良い曲であればそれにこしたことはない。
221Track No.774:2007/01/06(土) 02:42:16
演奏力は作曲の幅を広げる。
しかしスピッツにそのような曲は存在しない。
222Track No.774:2007/01/06(土) 02:46:20
>>221逆だろ。作曲が演奏の幅を広げてんだよ。
223Track No.774:2007/01/06(土) 02:48:42
>>222
演奏が困難な曲は作らないでしょ。
224Track No.774:2007/01/06(土) 03:42:11

演奏するの難しい=良い曲 とは限らないし、演奏が簡単=良い曲 とも限らない。 Case by caseだな。。
ただ、演奏力はある程度なら練習すれば補えるが、作曲力は、鍛えようと思って簡単に鍛えられるものではないし…まず教科書がないからな。教科書があったらただのパクりやそっくりなものしか作曲できなくなる可能性もあるし。
225Track No.774:2007/01/06(土) 09:39:36
とにかくスピッツ知らないで語ってるやつは消えろな。
226Track No.774:2007/01/06(土) 10:16:16
>>225
oasisのどこが最低なの?
話はそれからだ
227Track No.774:2007/01/06(土) 10:18:48
一番評価低いじゃん。洋楽界のミスチルでしょ
228Track No.774:2007/01/06(土) 10:20:34
何、評価って?
洋楽界なんてあるのか?
229Track No.774:2007/01/06(土) 10:25:13
わかんないならいいよ。ガキンチョにはまだ早い
230Track No.774:2007/01/06(土) 10:27:26
>>229
え、説明できないの?
逃げちゃうのかなぁ〜
231Track No.774:2007/01/06(土) 10:30:32
>>227>>230
この流れに藁
232Track No.774:2007/01/06(土) 10:35:05
>>227は厨房だろ
233Track No.774:2007/01/06(土) 10:39:04
一番評価低いってどっから来たのか。
234Track No.774:2007/01/06(土) 11:33:00
>>227
お前なんかはオアシス聴いたら凄すぎてビビるよ厨房。
235Track No.774:2007/01/06(土) 11:48:37
オアシスが最低の洋楽?全英1位なのに?
それとスピッツは対等なのか凄いな、世界レベルって事か。
236Track No.774:2007/01/06(土) 11:54:01
全英1位はどうでもいいけどムーブメントを起こした功績は大きいよ。
237Track No.774:2007/01/06(土) 12:13:39
オアシスよりデュランデュランやデフレパードの方が上じゃね?
UK発の世界的バンドとしては。ロキノン厨はバカにするけどさw
238Track No.774:2007/01/06(土) 12:14:18
【最高の邦楽】スピッツvsオアシス【最高の洋楽】
なんだからいいじゃないか。
大体このスレはタイトルから釣りでどっちかっつーとスピアンチだろ。
239Track No.774:2007/01/06(土) 12:22:31
デュランデュランってw
当時どういう扱いだったか知らんのか。
240Track No.774:2007/01/06(土) 12:31:56
何にしてもスピッツなんかが勝てるわけないな。マジに反応してくるスピッツヲタを尊敬するよ。趣味の悪い宗教団体みたいだ。
241Track No.774:2007/01/06(土) 12:40:03
>>240
お前はスピッツを馬鹿にしてるな。
スピヲタのマジ反応は怖いからなー
覚悟しろよー

http://www.simplyspitz.com/board/bbs/zboard.php?id=freetalk&page=11&select_arrange=headnum&desc=asc&category=&sn=off&ss=on&sc=on&keyword=&sn1=&divpage=1
このライブを見て何か言ってくれ
242241:2007/01/06(土) 12:45:08
↑これは素直に感動しますよ。
 きっとどんなに心が寒い人でも。
 歌詞も最高だね。
243Track No.774:2007/01/06(土) 17:43:29
はじめて本格的なアンチスピッツスレを見た気がする
大概伸びないで寂れるか、スピヲタの手でネタスレにされるかだからな・・・

まあ邦楽サロンは、どんな糞スレでもニートの力で伸びる属性があるからかな
244Track No.774:2007/01/06(土) 17:58:04
名盤を理解出来ない奴に何言っても無駄
245Track No.774:2007/01/06(土) 19:32:38
>>227結局コイツは逃げたの?
246Track No.774:2007/01/06(土) 19:36:39
オアシスが最低の洋楽でもなんでもいいがJPOPと比べんじゃねーよ。そこまで堕ちてねぇ。
247Track No.774:2007/01/06(土) 19:50:48
スピッツは枯渇しただろ
去年ベスト出したし老害バンドは早く解散しろ
248Track No.774:2007/01/06(土) 19:59:59
結局ベストに頼った商業バンド
249Track No.774:2007/01/06(土) 22:22:23
音楽センスは間違いなくスピッツ。世界でも通用するだろ。和製ビートルズみたいな。
250Track No.774:2007/01/06(土) 22:23:33
ないない
251Track No.774:2007/01/06(土) 22:39:45
>>241
見ようとしたら消えてるんだけど、なんの曲?
252Track No.774:2007/01/06(土) 23:00:35
↑ごめん見れたっけ。俺のパソコンがおかしくなってただけだった
魔女旅いいよな。CDよりも全然良い
253Track No.774:2007/01/07(日) 00:18:59
両方好きな俺こそ真の勝ち組
254Track No.774:2007/01/07(日) 00:30:41
どうみてもオアシス〉〉〉〉〉〉〉スピッツ
255Track No.774:2007/01/07(日) 00:47:28
いやオアシスの圧勝で終了。そもそもリアムが調子に乗らなきゃオアシスは音楽的には最高のスタンダードロックだよ。スピッツも嫌いではないが比較対象を間違えてる。
256Track No.774:2007/01/07(日) 01:59:39
このスレはアンチがたてたものでFA?
257Track No.774:2007/01/07(日) 02:09:53
>>249君の眼球は節穴ですか?www和製ビートルズはL'Arc-en-Cielなのはガチ。現に↓
世界中が大注目!!! ラルク vs ビートルズ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1164369346/
こーゆうスレもたっています。残念だったねカスピッツキノコヲタ(笑
258Track No.774:2007/01/07(日) 02:11:12
>>249君の眼球は節穴ですか?www和製ビートルズはL'Arc-en-Cielなのはガチ。現に↓
世界中が大注目!!! ラルク vs ビートルズ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1164369346/
こーゆうスレもたっています。残念だったねカスピッツキノコヲタ(笑
259Track No.774:2007/01/07(日) 02:17:32
スピッツなんてカスだろ
芸術性も音楽性も無いバンド。それにスピオタキモ過ぎなんだよてめえら
とっとと逝ってくれ
260Track No.774:2007/01/07(日) 07:18:33
またラルヲタか
261Track No.774:2007/01/07(日) 14:13:35
スピッツ‥‥‥しょせん商業バンド。あまりに売れないからベストに頼ったがそれも売れず‥‥ダサスww
262Track No.774:2007/01/07(日) 14:19:15
>>255
リアムが調子に乗らないのはoasisではない
263Track No.774:2007/01/07(日) 16:28:06
ラル糞‥‥CDがあまりに売れないから、過去のCDをだして(しかもバラで)儲けようとした商業バンド。で、出した理由を15周年記念(10周年?)だからと言い訳したバンド。いや、もしくは結構前から考えていたのかもしれない。あまりにも売れないから。
264Track No.774:2007/01/07(日) 16:32:37
>263みたいな馬鹿がファンだとスピッツもタカが知れてる。
>1と同じようなスピッツヲタは多いようだ。
265Track No.774:2007/01/07(日) 16:36:07
まぁ>ラル糞‥‥CDがあまりに売れないから、過去のCDをだして(しかもバラで)儲けようとした商業バンド
は事実だがな。
266Track No.774:2007/01/07(日) 16:43:56
黙れよカスピッツマッシュルームwww
267Track No.774:2007/01/07(日) 16:45:18
>>263-265
何この自演
268Track No.774:2007/01/07(日) 16:47:44
>>267自演だったらいいのにね
269Track No.774:2007/01/07(日) 16:58:32
スピオタは売れるのが全てじゃないとか言ってるけど
売れてから言えよ馬鹿w
270Track No.774:2007/01/07(日) 17:01:19
売れて無くても良いものはある
売れていてもダメなものはある
特に邦楽では良し悪しの指標にならない
271Track No.774:2007/01/07(日) 17:18:11
すぐに自演というラル糞‥‥CDがあまりに売れないから、過去のCDをだして(しかもバラで)儲けようとした商業バンド
272Track No.774:2007/01/07(日) 17:22:34
>>271
スレ違い
273Track No.774:2007/01/07(日) 17:39:57
>>257これでもか?
274Track No.774:2007/01/07(日) 17:52:28
>>273
完全にスレ違い。
275Track No.774:2007/01/07(日) 20:17:45
>>274必死に現実から目を離してる基地外ラルヲタ発見したぉ( ´∀`)つt[]キモーン☆☆☆
276Track No.774:2007/01/07(日) 21:15:27
スレタイ読めないアフォがスピッツヲタ
スピッツはアフォに好まれるのか、スピッツ聴くとアフォになるのか。
277Track No.774:2007/01/07(日) 21:22:59
>>276
お前がこの釣りスレ立てたのか?
なにマジレスしてんだよ
278Track No.774:2007/01/07(日) 21:25:01
馬鹿なスピヲタが>>1だろ?
279Track No.774:2007/01/07(日) 22:37:13
スピッツって犬だろ
280Track No.774:2007/01/08(月) 05:25:43
ま さ に 負 け 犬 !
281Track No.774:2007/01/08(月) 08:01:24
>>248
どっちのこと言ってるのか微妙だがオアシスはベストは出さないって言ってたのに出しちゃったな。
かなりがっかりしたよ。ファンにとってはベストは要らないもん。
新曲が入ってないだけマシか。しかしDVDとか微妙なんだよ。
出すならカバーアルバムにして欲しかった。
ライブでもカバー曲は定番だし出来もいい。
282Track No.774:2007/01/08(月) 10:22:50
↑きっとオアシスのことをいってる。なぜならカスピッツヲタは痛いからw
283Track No.774:2007/01/08(月) 11:19:45
なんか、ここでスピッツ叩いてるのはスピヲタのような気がしてきた
叩きレスから熱意が感じられない
284Track No.774:2007/01/08(月) 11:45:47
何を今更
285Track No.774:2007/01/08(月) 12:46:49
つまり、マッシュルーム率いる偉大なるカスピッツにはアンチなどいない。 ってことが言いたいのか。
286Track No.774:2007/01/08(月) 13:13:22
ああ、そうだな
287Track No.774:2007/01/08(月) 13:20:00
換算
1hyde=156cm


使用例
「おまえ身長何センチ?」
「1ハイドぐらいかな」
「ちっちぇーなあオイ」
288Track No.774:2007/01/08(月) 18:52:03
私の身長は530000hydeです
289Track No.774:2007/01/08(月) 20:58:39
J pop vs Brit pop
290Track No.774:2007/01/09(火) 00:06:36
>>117
メジャーとマイナーまでなら曲のキー音決めたら普通決まるよ
キーがCメジャーなら4度のFと5度のGはメジャー
演奏技術についてはオアシスの1st酷い(ドラマーが2ndで替わってる)
ギターソロもコテコテ、ベースも練れてない(後々別の人と替わってる)
スピッツの1stも下手だが今はギター以外は上手い
演奏技術の範疇での話ならこうなる
291Track No.774:2007/01/09(火) 01:45:38
スピヲタ氏ね
292Track No.774:2007/01/09(火) 11:17:37
それでも1stと2ndが名盤なんだよね。
293Track No.774:2007/01/09(火) 17:47:14
スピッツはいいよ けど庵野秀明のほうが好きだけど
294Track No.774:2007/01/09(火) 17:48:08
スピッツは3rdを出して解散すれば伝説となった
295Track No.774:2007/01/09(火) 17:50:28
忘れ去られるだけ。
何の伝説にもならない。
スピッツには影響力がない。
296Track No.774:2007/01/09(火) 18:04:16
スピヲタ必死やん。ミスチルが終わったと思ったら今度ラルクの名前出してw
ゴミバンドがオアシスから逃げようとしてホンマスピヲタ必死やね〜。
297Track No.774:2007/01/09(火) 18:09:49
スピッツの良さがわからない奴は可哀想だなぁと思いながらもスピッツを自分だけのものにできるとしたらそれも悪くないなぁと思う今日この頃。
298Track No.774:2007/01/09(火) 18:30:37
スピヲタだけどスピッツの良さはわかる人にわかってもらえればいい。スピッツを最高の邦楽と誰もが思うわけない。
299Track No.774:2007/01/09(火) 18:33:42
こんな糞スレ立ててるのが間違い。
アンチが立てたという言い訳は>>1を見るかぎりかなり苦しい。
300Track No.774:2007/01/09(火) 18:48:46
IDの出ない板は工作・自演し放題でいいなあ
301Track No.774:2007/01/09(火) 18:51:54
最低の洋楽っつうか、邦楽に毛が生えたレベルだわな。
302Track No.774:2007/01/09(火) 18:57:13
だがカスピッツと比べると月とスッポンだろ。
さすがに軟弱なおっさん歌謡バンドと比べるのは可哀相だ。
つかスピッツって昭和みたいwwwださすぎだろwwwwwチューリップと同じようなもんだwwww
303Track No.774:2007/01/09(火) 19:06:40
必死だな
304Track No.774:2007/01/09(火) 19:12:23
>>300
だな。だが便利な機能のおかげでどんな奴が工作してるのか丸わかりw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART103 [邦楽]
スピッツの初期はマジでクオリティー高くないか?? [洋楽]
「2006年好きなアーティストランキング」 1位aiko、2位スピッツ、3位Mr.Children(オリコン) [芸能音楽速報]
ミスチルとスピッツの差を上手く表せたら神!!2 [邦楽]
SPITZ#179 [邦楽グループ]
305Track No.774:2007/01/09(火) 21:22:02
>>304
あ、その時間帯なら2スレ以外自分です。
短気なんでビューアのボタン押しまくってた。スマソ
ちなみにランキングと差は違う。ミスチル興味ない
306Track No.774:2007/01/09(火) 23:37:54
>>292
同意。歌と演奏の質は徐々に上がってるが、曲の質がねえ。
初代のリズム隊なんて邦楽でもそういない低レベルっぷりなのになぜか聴ける。
ソングライター系のバンドなんてそんなもんか。
307Track No.774:2007/01/10(水) 02:31:29
俺なんてライドも好きだからかなり複雑な想い。
308Track No.774:2007/01/10(水) 05:32:05
パンクバンドに技術求めてないのと同じこと。
309Track No.774:2007/01/10(水) 14:21:22
オアシス
310Track No.774:2007/01/10(水) 16:04:17
>>305
>ミスチル興味ない


wwwwwwwww
311Track No.774:2007/01/10(水) 16:11:37
スピヲタロムりすぎw
312Track No.774:2007/01/10(水) 18:27:08
みんな>>297>>298が自演だと思ってそうだけどうちは>>297だけ。
313Track No.774:2007/01/10(水) 19:33:17
どうでもいい
ここはスピヲタもオアシスヲタも、邦楽ヲタも洋楽ヲタも関係ない、救い様のない糞スレ
314Track No.774:2007/01/10(水) 20:19:12
どうでもいいがあげないでくださいね。
315Track No.774:2007/01/10(水) 20:37:55
あ゛っー!!!お前等揃いも揃ってネチネチウジウジしやがって鬱陶しい!!!!
316Track No.774:2007/01/10(水) 21:41:07
オアシスのベースよりギター下手なスピッツのギタリスト
317Track No.774:2007/01/11(木) 04:17:39
演奏力=いいバンド
よってスピッツの勝ち。
318Track No.774:2007/01/11(木) 05:05:09
スピッツにいい曲ないじゃん
319Track No.774:2007/01/11(木) 06:34:06
>>316
それは当然です。
320Track No.774:2007/01/11(木) 17:21:49
>>316
なんかワロタ
321Track No.774:2007/01/11(木) 18:09:34
オアシスの2ndってやたら評価されてるけど、
自分にはただポップで聴きやすいだけで飽きやすいアルバムにしか思えないな。
まあブリットポップ全盛の当時の盛り上がりとかを加味しての評価だと思うけど。
322Track No.774:2007/01/11(木) 18:50:10
まあ1stのほうがいいよな。たしかに2ndはあきやすい
323Track No.774:2007/01/12(金) 11:04:30
青臭いのがヨイね
禿げいないから今はもう駄目だな
セサミストリートの黄色い奴に似てて好きだったのに
324Track No.774:2007/01/13(土) 18:01:57
辺境地の田舎歌謡バンドがオアシスに適うわけあるめえ
325Track No.774:2007/01/13(土) 21:22:57
辺境地の田舎に謝れ
326Track No.774:2007/01/13(土) 22:04:29
スピッツは歌メロゆるいからリズム隊が自由にやれて良い感じ。
裏を返せば、2人が上手い以上は草野もあんまり一人でガッチリ作りこんで
「この通りに弾け」みたいなことは言いにくそう。ノエルなら余裕だろうけど。
327Track No.774:2007/01/15(月) 23:55:51
オアシスの名盤ってどれ?
328Track No.774:2007/01/15(月) 23:59:25
スピッツなんてうんこだろ便器を這い回る便所虫
( ^ω^)
329Track No.774:2007/01/16(火) 00:16:16
>>328
うっうっ(´;ω;`)
330Track No.774:2007/01/16(火) 09:39:19
>>321
ありえないほどベタなことをやったのが評価されたんじゃまいか。
先頭になって牽引したわけだし。
2ndはとくにベタベタw
331Track No.774:2007/01/16(火) 16:45:36
>>328
ゆーあーうんこ?
332Track No.774:2007/01/16(火) 16:57:04
>>331痛いスピヲタが釣れた。
333Track No.774:2007/01/16(火) 18:24:56
>>332
うっうっ(´;ω;`)
334Track No.774:2007/01/16(火) 20:01:56
スピッツをうんこというなら同じ人間の私たちは少なくともうんこかそれ以下だな。
335Track No.774:2007/01/16(火) 20:19:04
スピッツって全員一発殴っただけで死にそうなくらいナヨナヨしてるよな。
336Track No.774:2007/01/16(火) 20:26:01
だって167で52だぞ。マサムネw
いつの体重か知らんけど前はもっと痩せてたから40台だったんじゃないか。
でも痩せてる人って意外と肺活量あるよね。
YUKIとマサムネとaikoあたりがその典型かな。
337Track No.774:2007/01/16(火) 20:30:43

(^ω^)スピッツには、名曲と呼ばれるものも名盤と呼ばれるものも無いお。どれも中途半端
ミスチルと同時期にデビューしたからというだけでヒットした二番煎じバンドだお
338Track No.774:2007/01/16(火) 20:32:39
じゃあうちも将来見込みのあるバンドと同時期にデビューしてみよう!
339Track No.774:2007/01/17(水) 08:10:55
スピッツってなに?卑猥な物?
340Track No.774:2007/01/17(水) 16:45:03
卑猥だよ〜
341Track No.774:2007/01/17(水) 17:51:38
>>339 >>440
変態と言ってくれ。
342Track No.774:2007/01/17(水) 18:10:03
>>341アンカーミスった!
343Track No.774:2007/01/17(水) 18:36:05
>>342
( `з´)サ〜イ〜テ〜
344Track No.774:2007/01/17(水) 21:56:29
>>342
別にかまわない!(゚∀゚)b
345Track No.774:2007/01/17(水) 21:57:10
田村はMOTORWORKSでのプレイのほうが良い
彼個人としての才能を活かすなら完全移籍して集中したほうが良さそう

どうでもいいがJIROもプレデターズでの演奏のほうが良い
346Track No.774:2007/01/17(水) 22:00:42
演奏がいいんじゃなくてグレイがあまりにもダサい。
347Track No.774:2007/01/17(水) 22:03:01
スピッツは元メタラーって吉井和哉が言ってたがホントなの?
348Track No.774:2007/01/17(水) 22:53:31
今もメタラーじゃないの?
349Track No.774:2007/01/17(水) 22:54:46
スピッツはパンクの次はメタルかよw
350Track No.774:2007/01/18(木) 01:34:17
だから聞きやすいのか
351Track No.774:2007/01/18(木) 02:04:27
スピッツはパンクだと言われて1st聴いたがモロポップだった
スピッツヲタは逝かれてるよ
352Track No.774:2007/01/18(木) 14:33:18
スピッツがパンクだったのはインティーズ時代の話。
友達から借りたアルバムに入っててた「僕はジェット」とかいう曲
インディーズ時代のらしいんだけどおもいっきしブルーハーツっぽくやろうとしてる感じだった。
一部のアルバムでそういうのあるらしいけど、ヲタはそこを誇張して言いすぎ
353Track No.774:2007/01/18(木) 15:10:06
スピオタは劣等感があるからじゃないか。
354Track No.774:2007/01/18(木) 15:28:44
>>351-352のやりとりがデジャヴ
355Track No.774:2007/01/18(木) 20:49:39
このスレワロタ
356Track No.774:2007/01/18(木) 21:37:48
ワロてる場合じゃない
357Track No.774:2007/01/18(木) 22:57:04
>>1wwwww
358Track No.774:2007/01/18(木) 22:58:30
>>1氏ね禿げ!!!!!!お前禿げるぞ!!!!!!
359Track No.774:2007/01/22(月) 01:58:52
オアシス?
360Track No.774:2007/01/22(月) 16:36:35
オアシス
361Track No.774:2007/01/25(木) 22:31:24
オアシスってどこがいいの?
362Track No.774:2007/01/27(土) 03:25:48
シンプルなメロの効果的な反復で、コンパクトに曲をまとめるとことか
みんながそう思ってるかは知らないけど
日本の売れ線メロディアス志向の人らはサビがやたら長くてメロの種類が多く感じる
コブクロとか延々サビが続くが、本当にそのメロ全部いるか?と思う
363Track No.774:2007/01/27(土) 23:35:11
確かに・・
364Track No.774:2007/01/29(月) 03:35:14
スピッツファンでオアシス嫌いな俺が来たが醜いスレだな
お前等アニソンでも聴いてたら?
そんくらいのレベルからやりなおせ
365Track No.774:2007/01/29(月) 04:40:44
オエイシス(笑)
366Track No.774:2007/01/29(月) 05:08:03
まずOasisのベスト聞いてから悪口たたけっての

アホにしか見えんぞ
367Track No.774:2007/01/29(月) 11:34:02
スピッツなんて評価するのアジア人だけだろうな

オアシスは、イギリスじゃあミスチルのような感じなのかな?
アンチ多そう
368Track No.774:2007/01/29(月) 18:27:30
アジア人だけって、それ十分じゃないかと・・・(^_^;
369Track No.774:2007/01/29(月) 22:38:35
>>364いいね君!なんか俺の想像するスピヲタ像そのものだよ!
細野晴臣なんてクソだ、スピッツ聴けって事だね!ヲタって感じがするね!
370Track No.774:2007/02/01(木) 22:45:00
オアシスについて詳しく知らないのですが、 調べていたら草野さんがライドというイギリスのロック・シューゲイザーバンドが好きだったということがわかり、その辺を検索していてここに辿りきました。
ライドは1996年に解散していて、Andy Bell はオアシスのベーシストして加入。とWikipediaにかいてありました。

そうゆうことを しってた上でVSになさったのか、それとも他に似ている面があって立てられたのか、どっちなんでしょ?と ちょっと思いましたので・・。(関係ないのかもしれませんが・・)
なんか、つながってるのかな、って思ったので。どうなんでしょうかネ


371Track No.774:2007/02/02(金) 00:37:43
草野がミスチルのベーシストになるくらい意味不明。
アンディのオアシスに対する貢献度なんてゼロに等しいでしょ。
勿体無い。ライドではマークの曲の方が好きだったが。
372Track No.774:2007/02/02(金) 02:15:01
>>1は中二病。有名なバンドを叩き、変なバンドを持ち上げる。
373Track No.774:2007/02/02(金) 02:16:18
名盤を理解出来ない奴は2ちゃんで暴れてろw
374Track No.774:2007/02/02(金) 15:15:06
>>1はチルヲタかB'zヲタの釣りだろ
有名な洋楽アーチストとしてオアシスの名を借りて、それを貶めるために当り障りのないスピッツというバンドを引き合いに出したに過ぎない
375Track No.774:2007/02/02(金) 17:07:25
>>372
日本では、オアシスよりスピッツの方が人気あるよ
376Track No.774:2007/02/02(金) 18:32:20
スピッツは初期だけ。
ここ最近は糞曲ばっか。
つまりスピッツはリサイクル出した時点で死んだバンド。←これ音楽界の常識

Oasisみたいなおっさんヘボバンド聴いてウハウハ言ってる奴は洋楽聴く価値ねーよw
あと、いちいちサマソニにしゃしゃり出てくんな。

まぁどっちも雑魚だからドローでいいだろ
377Track No.774:2007/02/02(金) 19:00:57
糞だとか 死んだバンドだとか 雑魚だとか 最低だとか
読んでるとせつなくなってくるね・・

自分がその人たちを超えたと思うときだけ使ってください、そうゆう表現は。
どんだけすばらしいんですかw
378Track No.774:2007/02/02(金) 19:24:25
rarukuso
379Track No.774:2007/02/02(金) 19:57:56
8割ぐらいのアーティストが初期だけ
380Track No.774:2007/02/02(金) 20:02:52
>>377
気にするな
>>376の文をよく読め。極度のツンデレだ
381Track No.774:2007/02/02(金) 20:04:55
そんなのどうでもいいし
382Track No.774:2007/02/02(金) 20:07:26
>>374
普通にスピッツ信者だと思うよ。
383Track No.774:2007/02/02(金) 20:22:20
>>382
だよね
このスレにはスピヲタの荒れ荒れのハートを感じる
384Track No.774:2007/02/02(金) 20:24:08
>>376
>スピッツは初期だけ。
初期もダメでした。そしたらインディ時代だってさw
385Track No.774:2007/02/02(金) 20:24:44
こんなわざとらしいスレタイからしてスピヲタなわけないだろう・・・

と思ったけど、美人じゃなく魔法もない馬鹿なスピヲタならやりかねん
386Track No.774:2007/02/02(金) 20:26:12
>>384
カスピッツははじまりから終わりまでダメだよ。ゴミだよ。
こんな痛い信者の後押しで生き長らえてるだけの糞バンド、消えるのも時間の問題だ
来週までもつかなw
387Track No.774:2007/02/02(金) 20:33:13
>>376
そんなことはなかろう。オアシスの曲は、この世に生きた意味を越えているのに対し、
スピッツなんぞ、偽物のカケラにすぎない。
キモイスピヲタの研がない強がりなんぞに、かかわらない方がいいよ。
388Track No.774:2007/02/02(金) 20:42:18
>オアシスの曲は、この世に生きた意味を越えている
意味が分からないwそしてキモイ。

でもオアシスは先人への尊敬と憧れに溢れてる。
389Track No.774:2007/02/02(金) 20:47:22
387さんw りょうかいですw

390Track No.774:2007/02/02(金) 20:51:35
>>1は正気か?
本当にスピッツごときが世界のオアシスと比べられる存在だと思うのか?
スピッツなんか所詮まぐれでヒット2,3つ飛ばしただけの、実力の伴わないキモヲタバンドだろうが
世界にオアシスを尊敬するミュージシャンは数多くいても
スピッツなんかを尊敬するミュージシャンは存在しないんだよ
仮にいたとしても、そいつらは通ぶりたいだけの中ニ病か、あるいはただの基地外に過ぎない
なんで今更こんなスレを立てようと思ったのか
それとも、あれか。干からびかけていたスピッツの何かが見えた気がしたのか?
391Track No.774:2007/02/02(金) 20:52:33
この流れ・・・デジャヴだ・・・
392Track No.774:2007/02/02(金) 20:58:28
マジレスすると
オアシスは、世界的なグループだがイギリスじゃカスチルみたいな存在だろ一般受けいいしアンチも多いしかし世界的にリスペクトされている1、2アルバムまでね
スピッツは、糞じゃないが所詮レベルの低いJPOPアーティストですから国内でしか評価されない
393Track No.774:2007/02/02(金) 21:07:15
>>392
カスピッツは国内ですら全く評価されてませんw
スピヲタの苦し紛れ独り言は聞き飽きましたw
394Track No.774:2007/02/02(金) 21:13:44
なんか・・愛がつたわってくるんですけど・・w きのせい?
395Track No.774:2007/02/02(金) 21:21:22
>>393
スピヲタは誰の言葉も聞こえなくて一人悩んでるんだから、そっとしてやれwww
396Track No.774:2007/02/02(金) 21:23:04
しかしなんでスピヲタってこんなに馬鹿なんだろう
スピッツみたいな、とっくに終わったバンドを未だに応援しつづけるなんて
究極のMプレイだと俺は思うよ。
これといった名曲も名盤もないし、何が楽しくてスピッツに固執するのか理解不能
戻れないほどに壊れちゃってるんだな
397Track No.774:2007/02/02(金) 21:27:30
そんな気がしますw 
398Track No.774:2007/02/02(金) 21:32:07
誰よりも立派なオアシスと誰よりも馬鹿みたいなスピッツを比べるなんて・・・
冒涜もいいところだ
399Track No.774:2007/02/02(金) 21:51:04
こっそり みんな聞いちゃったよ・・
400Track No.774:2007/02/02(金) 21:56:03
ほんとはさかさまだってさ
401名無しのエリー:2007/02/02(金) 22:21:32
はいはい歌詞引用してるのは分かったからさw。
スピヲタはオナニーやめようねw。
402Track No.774:2007/02/02(金) 22:23:10
>>401
この流れは加速したら二度と戻れないから
403Track No.774:2007/02/02(金) 22:45:16
>>1は中二病なんだから放っておいてやれよw

スピッツとかいう意味不明なマイナーバンド聞いて喜んでるんだから!
404Track No.774:2007/02/02(金) 23:10:30
こんな気持ち悪いバンドやめよう
405Track No.774:2007/02/02(金) 23:11:58
スピッツを下回る洋楽なんてザラだが、オアシスかあ・・・
どうだろうね。同じ曲を両バンドにアレンジさせりゃスピッツかも
406名無しのエリー:2007/02/02(金) 23:19:25
オアシス 全米2位、全英1位、オリコン1位
スピッツ ・・・・ ・・・・ オリコン1位
407Track No.774:2007/02/02(金) 23:22:57
有名なバンドを叩いていい気になってる奴は中二病。
オアシス以外にも、あちこちでニルバーナやピストルズやリバやストロークスあたりを叩いてるだろう。
408Track No.774:2007/02/03(土) 00:01:59
おいおいスピッツw
犬のくせに侍のつもりになってんじゃねぇよwww
409Track No.774:2007/02/03(土) 01:33:58
>>1
ボンジョビにすれば叩かれなかったんじゃない?
もしくはグリーンデイ
410Track No.774:2007/02/04(日) 21:39:25
トラヴィスが相手ならスピッツ側についたけど
411Track No.774:2007/02/04(日) 22:38:57
トラビスでもスピッツ側にはつけないなぁ、、
412Track No.774:2007/02/05(月) 11:01:58
どっちも最高でも最低でもないとおもう。 好きか嫌いか、ふつうか 好みの問題
極端な言い方(特にマイナスな表現)には とても反発心をおぼえてしまうけど。
413Track No.774:2007/02/05(月) 14:42:37
もう こんな気持ちわるいスレ やめよう
414Track No.774:2007/02/05(月) 15:35:14
と思う。僕でも。
415ノエル:2007/02/05(月) 17:05:13
  糞  ス  レ
416Track No.774:2007/02/07(水) 19:52:44
スピッツとオアシスじゃ色んなものが違うから無理しょ
マイブラとスーパーカー比べたら面白そう
417Track No.774:2007/02/08(木) 14:04:09
興味あります 
418Track No.774:2007/02/08(木) 14:43:42
>>410
どうやったらスピッツにつけるんだよwww
419ノエル:2007/02/08(木) 15:26:31
オアシス馬鹿にする奴許さん
420Track No.774:2007/02/08(木) 18:35:02
わかる人にはわかる わからない人にはわからない なんにつけてもそーゆーもんじゃないっすか
ってゆうと 何も話せなくなっちゃうね? 
交わらない世界があるから いいのかー。

マイブラとスーパーカー どっちも好きです
421Track No.774:2007/02/08(木) 20:07:50
>>418
スピッツのリズム隊は捨て曲でも手堅く仕上げるが
トラヴィスはリズムもっさり、とかを切り口に… 
422p3022-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2007/02/14(水) 18:22:17
惑星のかけらにはまり中
423Track No.774:2007/02/16(金) 22:24:54
>>422アルバムはまだ
424Track No.774
>>423間違えた!スルーよろしく