「レミオロメン終わったな」だけで1000目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
レミオロメン終わったな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:50:08 ID:DJhkUnyiO
レミオロメン始まったな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:54:19 ID:kwHHCko/O
レミオロメン最高
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:56:35 ID:+KQ95Pay0
レミオロメン終わったな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:01:24 ID:s3/D9YAmO
コバタケに利用され始めましたね。


レミオロメン終わったな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:06:47 ID:D312GQnu0
レモイロロマン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:09:44 ID:gwAtR488O
俺が予言してやる。 レミオロメンはミスチル並になる。 初めて声を聞いたとき鳥肌立った。 ヨクミテオケ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:10:51 ID:fqF5TwQnO
いよっ第二のミスチルさーん
Mステで桜井と仲良しアピール大 成 功 だったなBy小林武史
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:15:20 ID:5N0vjP6o0
日本にミスチルは2つもいらない


レミオロメン終わったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:38:00 ID:ic8EhwGl0
これはおっしゃるとおりとしいかいいようがない。。
レミオは良く言えば素直でお人好し、悪く言えば頭が悪い。
コバタケ色、スリーピース以外の音を入れるにしても、もうちょっと独自性を出すとか、
いろいろやりようがあったと思うんだよねえ。
あれじゃアレンジをコバタケに丸投げしてるのがバレバレで本当に萎える。
今まで割と好きだったので残念だがもうロックバンドとしては終了してる。

大衆ポップバンドとしても、ドラマ効果でヒットした粉雪を全面に押しだしすぎ。
あれじゃ本当にさっさと飽きられる。
ただでさえサウンドはスピッツ、ミスチルっぽくてありがちなのに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:49:49 ID:bXwePTZuO
こなああああああああああゆきいいいいいいいい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:09:47 ID:+KQ95Pay0
3月9日はよかったのにな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:46:57 ID:MxnRFGlWO
レミオメロン終わったな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:49:16 ID:VWe8Sr3cO
レミオ粉雪だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:37:20 ID:erogTnbDO
ファーストはよかったんだけどな
ストリングスとか使い始めたのがいけない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:40:27 ID:GbMyqTwX0
『粉雪』を聞いていて、桜井さんに歌ってほしくなった。
そして、『イノセント。ワールド』をレミオロメンのボーカルの人に
歌って欲しくなったのは、やはり、裏に小林さんが居たのね・・・
曲調も似てるしさ。小林さん、やり手ですね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:22:17 ID:tvM5O1vU0
誘導
レミオロメンがいっぱい売れたのはミスチルのおかげ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1135038796/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:56:42 ID:fqF5TwQnO
よしっ藤巻よくやったな
次は桜井似に顔を整形するんだ!
藤巻 小林さん整形したら桜井さんと奇跡の星2006出してくれるってマジですか?できれば桑田さんとも繋がり持ちたいですニヤリ
BY小林武史
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:26:03 ID:qfCL/LbB0
「事務所に担がれてるだけの従順な優等生」って感じで魅力を感じなくなった。
ミュージシャンに限らず、創作する人間は天邪鬼な所がないとダメだと思う。
少なくとも何か伝えたいメッセージや、湧き上がる感情を表現したいと思ってるならね。

コバタケのプロデュースを自ら突っぱねてみせるくらいのパワーがあれば、また聴こうと思う。
しかしそれは考えられないので


レミオロメン終わったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:05:46 ID:EZv4Yx23O
ミスチル終わってたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:11:37 ID:uFxQqqyeO
>>20
うむ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:25:58 ID:jMIipEZ/O
粉雪が売れて知名度がupしたのはコバタケの存在があったからってのは事実でしょ。
コバタケの力でミスチル桜井と対談も出来た訳だし。
そこらへんは紛れもない事実。
ただそのおかげで昔のレミオと今の曲の違いにギャップを感じるのかもしれないが、事実レミオは今は最も人気上昇中のバンドだと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:45:28 ID:ic8EhwGl0
そのミスチル桜井との対談読んだけど、桜井にぼろぼろいわれてたよ。
いい意味でってフォローはついてたけど、煮え切らないメロディーとかうんぬん。
ポストミスチルのイメージ付けようとしたんだろうけど、あれは逆効果だったんじゃないかな。
昔は一応本格派のバンドだったけど、今は単なるアイドルバンドとしか見れない。
まあ今後は今頃レミオを聴き出してるような売れ線J-POPしか聴かないリスナー相手に商売していくしかないんでしょうな。
音楽的には今のレミオ聴くなら素直にスピッツやミスチル聴いてた方がよほどマシ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:46:10 ID:sGB6CXejO
カドカワのミスチル特集でレミオが売れる前に
藤巻がミスチルにコメント書いたりしてて、
元々それなりにお互いを認知はしてたんだよ。

まあ、このスレは詰まんないからいらない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:09:59 ID:AtHDSuCl0
ミスチルやバンプの方が終わってるww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:59:34 ID:T+yHcG+XO
オレミメロン終わったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:56:06 ID:CJSoPg8B0
レミオメロン終わったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:05:28 ID:OpdXvTtH0
これだけコバタケに染められるとミスチルを上回ってるところがなくなる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:48:50 ID:DhH9CnuYO
れみおろめんおわったおつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:43:29 ID:MH73mWt1O
ふじまきかみきれや
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:44:01 ID:KyJc1QGp0
レミオロメン頑張れよ……

レミオロメンってどういう意味?……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:47:08 ID:09Zw+Qxy0
メンバーがじゃんけんして勝った順に好きな平仮名を言ってって
レミオロメンになった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:18:31 ID:J3L9UwEVO
レミオロメンの悪口言うな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:36:08 ID:oHjYDvjr0
終わりが無いのが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:38:47 ID:tGAjV3XNO
>>9ミスチルが終るんだょ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:41:56 ID:j+hzHMY70
レミオロメン終わったな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:42:23 ID:6u7nE+rF0
レミオのキモオタ発見
http://remiolove.exblog.jp/514059#514059_1
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:59:51 ID:2msopqXHO
ミスチル、レミオに寄生しないでほしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:24:50 ID:oiv6teY5O
レミオって桜井の子分だろ

レミオロメン終わったな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:28:34 ID:EpXLjqTBO
タイトルまねんなー
ネタ切れなら提供してやる!


雷電
きのこ雲
かん蹴り
ブリキの林檎



もうバンプぱくんなよ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:28:22 ID:xyz68NEG0
konalaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:05:46 ID:PykOrrz30
>>39
子分?コバンザメの間違いじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 05:10:31 ID:Pfgom1MY0
なんかアップ映ったところ見たらキモイな・・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:18:50 ID:48o2mfgO0
レミォロメンいじゃん♪Mr.childrenの次に好きだ♪
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:10:26 ID:6LW01W5o0
>>10
はげどう。このままコバタケにそまってしまうのか…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:27:51 ID:dg9b7SDP0
俺の中では始まってもいなかったが


レミオロメン終わったな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:28:45 ID:GKRbkOHuO
レミオロメン終わったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:46:04 ID:ksQ64X9qO
レミオロメン終わったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:18:24 ID:potpGiwE0
>>43
顔はスルーで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:20:55 ID:86NbqqDjO
シングル売り上げを見るとミスチルは終わってないし、
レミオは始まってもいません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:05:48 ID:i2djp0NvO
ロミオロメオ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:00:44 ID:WfN6HwBhO
レミオロメンの悪口言うな!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:36:10 ID:fCb839LyO
終わりなき旅
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:48:17 ID:wXqTdWK4O
ボーカルの髪型が皮かぶりのチンコに見えますよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:29:45 ID:twFD2BihO
三郷酷かったな


レミオロメン終わったな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 11:33:10 ID:jAYsLpXKO
レミオロメン終わったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:52:24 ID:+20CtsgTO
こなああああああゆききききききききき
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 16:18:01 ID:lrP43R2UO
携帯だらけワロス
しかも本スレ住人もマジで終わったムードになってるし、
古参ファンだったこの俺が心からの愛をこめて





レミオロメン終わったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:24:24 ID:mXmPxTF/O
其の一 藤巻の靴がコンバースから先のとんがったスカウトマンみたいなのになった時

其の二 粉雪のMVみたいにちょっと演技的なものをやってしまった時

レミオロメンが終わったと思った

特に其の一に同意してくれる者いないか…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:35:59 ID:J+F4yScs0
家の近くの肉屋のコロッケが旨い!
みんなはメンチ派?コロッケ派?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:16:13 ID:MB8bN+w0O
>>59 禿同だよ。おれも思った。素朴感がなくなった。つまり特色なし、終わったな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:54:35 ID:8luQZ2VQ0

 な
  あ 
   あ
    あ
     あ
      あ
       ゆ
        き
         い 
          い
           い
            い
             い
              い


ねえ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:03:53 ID:ieBivQ83O
>>61
そういう意味でもレミオはおわってるよな
粉雪の錆とかめっちゃバラードのくせに剥げしいしテレビで歌うときもカラオケ感覚としか思えねーよ
プロ意識ねーのかよorz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:05:09 ID:WTBCZ7c5O
粉雪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:07:28 ID:lrP43R2UO
>>63
でもなんつーかその意見には同意しかねる




レミオロメン終わったな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:08:28 ID:1G5hjMmdO
藤巻の顔がキモいから終わってんじゃない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:11:49 ID:sEnWY98l0
インディーズの頃のレミはどこへ行ったんだろうか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:13:30 ID:P1UhzqpsO
>>58 おめぇも携帯じゃねぇか、ボケッ!てめぇ毎度毎度うぜんだよ!
Pb-xくらいしとけや!素人が!!!!!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:25:04 ID:8luQZ2VQ0
>>68が顔を真っ赤にしてがなりたてるスレは此処ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:25:16 ID:ssN7fRt90
1stの頃は良かったな。
雨上がりやビールとプリン好きだったのに…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:28:42 ID:1G5hjMmdO
どっから携帯だってわかんの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:55:55 ID:uex0/j50O
>>71
死ねばいいと思うよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:01:23 ID:MB8bN+w0O
>>63 それには同意しかねる。激しくはない気が。ビールとプリン、電話最強。レミオロメン終わったな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:07:51 ID:sheAv0910
電話聴いたときはほんと感動したけどなあ。
同じバラードなのにね。なんでこんなに違うんだろう。
ロックバンドだと思ってたんだけど、粉雪はほんとJ-POPって感じだよなあ…。
かなしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:24:16 ID:7pLiwLon0
レミオロメン終わったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:10:32 ID:JPoHgOPd0
3月9日のようにバンドの音だけで十分人をひきつけるバラードが作る力量があるのに、
なんで粉雪みたく余計な音を入れて寒くしてしまうのか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:28:02 ID:CzWvbY38O
ながぁぁぁぁぶぅちぃぃぃ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:51:29 ID:PJ5kzLr1O
>>77ねぇ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:08:41 ID:5fjsszVi0
fdもpfp、smmpszffzkz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:48:28 ID:X27H2uk10
レディオヘッドのレ
自分と元彼女の名前の頭文字のミとオ
路面電車のロメン

でも路面電車=ちんちん電車だから「レミオチンチン」でよくね?

もしくは「オマオマチンチン」でよくね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:54:27 ID:jW6Cg+vCO
よくない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:00:01 ID:dpXg6sBBO
新曲きいたよ


レミオロメン終わったな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:03:34 ID:O8PRiGTu0
レミオメロン終わったな
84ななし:2006/01/31(火) 02:33:44 ID:M31d2+liO
あたしも粉雪わあんまり好きぢゃナイ、有線トカ流れすぎ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:23:08 ID:1rDG981YO
>>58>>59みたいな古参のファンが言うんだから間違いないだろう



レミオロメン終わったな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:00:00 ID:zDjBzi4HO
例のドラマで人気上昇し、いつしかギャルも口ずさむように。

まあそれは良いですが
ただ・・ただ・・・・・・・・





レミオメロン終わったな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:47:34 ID:J79oSCzu0
59に禿同。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:32:54 ID:LbjECH+cO
こなあああああああああゆきいいいいいいいいいいいい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:03:29 ID:B63q3cs9O
間違いない、終わったよ
伸びるかと思いきや粉雪でフラグバキバキ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:20:45 ID:EWCV9dbjO
そ〜らぁにか―――――――――――――――――――――――――――――――えすからぁ


レミオロメン終わったな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:43:00 ID:xJsaEeKCO
まずはまずは電話
リーブ21
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:00:11 ID:LWh0+Ayz0
レミオロメン禿げたな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:13:30 ID:pyGZEcDJO
>>1
グループ板に立てるな禿げ氏ね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:32:21 ID:dgk2AwAGO
なんとなく


レミオロメン終わったな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:27:58 ID:oLSsE0SnO
約1年も前のCDが、2400円で売れるようになったんだからおあいこでしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:55:27 ID:FmbCRwjmO
粉雪ヒットでレミオにアンチがつくようになってから
ミスチルスレが落ち着きはじめたのはここだけの話
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:42:13 ID:r0jx41sGO
一年前まではレミオは神だと思ってたが
南風からはリスナーに媚び過ぎ売れるために楽な歌い方を覚えたヤツは死んだらいい


レミオ終わったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:47:24 ID:zLVLnyfK0
サビ以外はいいのにサビがキモすぎる




レミオロメン終わったな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:21:41 ID:FmbCRwjmO
レミスレは古参ファンを駆逐中
「気に入らないなら聴くな!」








レミオロメン終わったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:38:00 ID:8hrcNulUO
来年には消えてる可能性大!
スピッツ之メロディ意識しすぎ


レミオロメン終わったな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:39:34 ID:7voxaMJwO
100ゲト
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:04:20 ID:H0Ydwk9+O
プ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:29:01 ID:JcyK60MjO
レミオロメソオタワナ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:16:56 ID:7RC1Ga/D0
五年前から知ってる俺にとってはつらい・・・
さよならレミオ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:25:32 ID:yuyJhIptO
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:38:30 ID:zYwc/C0zO
朝顔がピークで3月9日、アカシアがピークだったよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:40:16 ID:zYwc/C0zO
すまん、いみわからんな
アカシアくらいまでが好きだったと言いたかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:07:29 ID:tsLOV6x00
3月9日でレミオロメンを知って、朝顔を聴いてみてハマった。
このバンドは解散まで聴き続けようと思った。



レミオロメン終わったな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:14:10 ID:J+Y7iyfhO
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:16:41 ID:R25hdYw5O
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:27:05 ID:PNAhffXj0
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:34:34 ID:P5xWCzIWO
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 07:37:59 ID:DM/1ptItO

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:46:40 ID:XS2cBTTy0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:29:47 ID:5pogdRicO
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:23:01 ID:3CDEYtJTO
ミオロメン終わったな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:44:22 ID:5pogdRicO
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:03:52 ID:v9e5w5xc0
ぬるぽ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:03:18 ID:Py3b3euY0
ミオロメ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:07:05 ID:kQNpsEnWO
ンガッレミ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:01:40 ID:3JOFntxO0

122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:24:36 ID:XCWdeqmTO
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:27:01 ID:fHOsYRoaO
コイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:49:14 ID:7voxaMJwO
レミオ死亡
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:01:23 ID:ou437Dj80
>ライブハウスではゆっくりと観られないような小さなお子さんも、
>三郷では1番前で観ていてみんなと一緒に盛り上がり楽しんでくれて
>いました。僕はその姿を見て本当に嬉しくなりました。
>レミオロメンの音楽が様々な人に受け入れられて来たんだなと思いました。

神宮司のブログとか読んでると、もうこっちが求めるものと、
レミオの意識が完全に違ってきてるんだな、と思った。
お子ちゃまも喜ぶ音楽やりたいなら、いろいろな音楽をある程度聞き込んできた人が聴けば、
物足りないな、安っぽいな、と思うのは当然だわな。
そういうジャニやエイベと大差ない音楽やりたいなら、もう聴くこともないな。
正直、見損なった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:33:16 ID:wkn66iqn0
モナトリアムからあたりだろうか…何か違和感を感じたのは。
エーテルを買った時、その違和感は確固たる物としてはっきり自分の耳に投影された。
3Pバンドじゃなくなったんだ。特に海バラや永遠一瞬あたりはもう。
正直この嫌な予感はみるみるうちにレミオロメンを有名にさせ、粉雪はこのザマ。
粉雪を一曲単位としてみた場合はそんなに悪い曲だとは思わない。
でも、レミオロメンの曲だとして粉雪を見た場合、悲嘆せざるを得ない。
さよならレミオロメン。漏れは藍坊主に乗り換えます。

レミオロメン終わったな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:30:01 ID:tsLOV6x00
モラトリアムは悪くないと思う
南風から一変した感じ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:53:53 ID:CFBzxIZiO
アカシアまでは好きだった。今はもはや一曲も聴く気にならない。

129名無しのエリー:2006/02/03(金) 00:05:16 ID:wYVo0kjY0
受験の時、雨上がりやフェスタを聞いて
励まされて、本当にいいバンドが出てきたと思ったのに・・・
このスレ見てたらレミオに対して怒りというより悲しくなった
ありがとう、さようなら
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:34:43 ID:XP7e9lunO
>>129
まあまあ。落ち着いて。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:37:46 ID:ceTUbPLjO
今後、バリバリのロックチューンに期待


たぶん無理ぽ(´д`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:44:09 ID:IIEKENxQ0
出たwwwwwwwwwwww
売れたら叩く典型的なここの住人wwwwwww
売れる前から聞いてることが
売れてから聞くことよりすごいとでも思ってるのかwwww
自分でいっちょまえの曲でも作ってから批評しろよwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:46:19 ID:IIEKENxQ0
売れたら叩く奴ら
最近聞き始めた奴らをけなすやつら
売れ線聞くやつらをけなすやつら
自分の聴いてる音楽>他人の聴いてる音楽と思ってる奴ら

それが2CHか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:57:01 ID:dhcGAAX10
>>129
このスレ見て悲しくなったって意味わかんねーんだけど
変わってくレミに悲しくなったんじゃねーの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:58:49 ID:ii7Quf7p0
レミオロメン終わったな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:03:17 ID:TbzEUG5m0
>>132
>>133
こういう人こそにちゃんに多いよね…
こういう人って音の違いとかって分からないんだろうね。
あからさまに売れ線に媚びずに売れた人はそれほど叩かれてないよ。
ケツメイシとかコブクロとかあんまり叩かれてないじゃん。
あほか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:55:52 ID:dhcGAAX10
>>136
荒らしにいちいち反応しなくていいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:48:19 ID:liUs6BhiO
>>136
ケツメイシ叩かれてるから
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:49:18 ID:sD4vLCngO
売れたのは事実。
結構前から聴いてたけど、粉雪だけは売れ線かもしれない。
140:2006/02/03(金) 05:39:35 ID:796VB3QzO
今日ライブで歌ってた新曲は、どーなん?って思った。(映画の主題歌ってやつ)
昔の曲がいい曲が多い事も事実。新曲のシングルに入ってる曲は今日初めて聞いたけど結構好きかな。

だから、終わったな。とは思いたくはないな。
と、どっちつかずな書き込みをしてみた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:52:59 ID:P7NAfl9t0
>136
だから音の違いがわかる自分>他人って考えそろそろ捨てろよwwwww
しかもほんとにわかってんのかよ、すげーなwwwwww
そんなすごいやつが2chでねちねち叩くんだなwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:54:17 ID:P7NAfl9t0
>>136
だから音の違いがわかる自分>他人って考えそろそろ捨てろよwwwww
しかもほんとにわかってんのかよ、すげーなwwwwww
そんなすごいやつが2chでねちねち叩くんだなwwwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:00:52 ID:gRmwxT/PO
流行の曲しか聴かない人が音の違いがどうのこうの言っても説得力が無い。
それなら売れる売れないに関係無く聴いてる奴が語る方が説得力有り。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:04:31 ID:I/bB2tifO
粉雪以前の曲にも売れ線あるよね
売れなかっただけで
売れなかった売れ線曲は売れ線ではないのかな?
粉雪で見限るっておかしい話だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:44:15 ID:4yeYb3Tn0
最近はなんか無理やりポップな曲を書いてる感じがしてすごい違和感がある。

本来の持ち味だった、リアルに心に迫ってくるような煮え切らない旋律や歌詞
みたいなのが殆ど無くなってしまって、どこにでもいるようなバンドになってしまったと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:04:39 ID:4LggV6pn0
「フェスタ」「雨上がり」「すきま風」など
直線的で腹にズシッと来るリズム隊が好きだったのに
粉雪はまだ許すが新曲はありゃ何だ

あのバンドは解散したものだと思おう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:17:30 ID:eO4nMOFM0
チルオロメン
148名無しのエリー:2006/02/03(金) 16:01:30 ID:6pUT0iXC0
>>134
すまん、そういう事だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:42:09 ID:jGtFdwno0
>>126
俺と結婚してくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:23:36 ID:dJRmFKFB0
>>132
>>133
>>142
俺はこういうレスしてくれる奴大好き
俺と結婚してくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:25:07 ID:y2CjlvOyO
久々に『フェスタ』を出してきて聴いた。
当時のレミオの持ってたあの毒気は今や完全に抜けてしまったと思った。
進化は結構だが、よりによって一番の持ち味だったものを手放したんじゃないのかい。







レミオロメン終わったな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:52:50 ID:wj077Uvu0
最近レミオロメンに対して何か違和感を抱いていた訳だが
このスレを見てその理由が分かった

レミオロメン終わったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:53:50 ID:jGtFdwno0
終わったなフラグは
アカシア〜南風 あたりだな
セカンドアルバムのときは既に脂肪wwww


あーあー戻らないー 破いてしまった日めくりカレンダー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:43:24 ID:TbzEUG5m0
>>153
自分はエーテルはまだ聴ける。
春景色とかドラムが印象的な曲もあったし、
1枚くらいああいうアルバムがあってもいいかとは思った。
が、蒼の世界以降はさすがに無理。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:46:12 ID:ek1FHS5C0
今のレミオロメンはまさしく羽ばたき方を忘れた状態
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:04:37 ID:FeSlEZZn0
>>155
いや、羽もそこに生えているかどうか怪しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:43:21 ID:2fDUhReIO
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:52:52 ID:hyjzruaP0
聴けるのは3月9日まで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:18:08 ID:NAkd/eS7O
レミオ路面終わったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:30:57 ID:2f1LySU9O
昔のすきま風とかまめ電球はキモい…
粉雪は微妙だけど、蒼の世界は1番いいかな!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:43:57 ID:QDJNuYY6O
あの独特のキモさ、違和感がレミオが有望な新人としてとりあげられる最大の魅力でありキッカケだったのだよ
確実に凡百のギターロックバンドとは一線を画したオリジナリティがあった
今はそれを手軽な加工食品にされちまった感じだな






レミオロメン終わったな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:53:46 ID:amWhT8lT0
>>161
言えてる。
昔はきちんとだしをとっていた手作りの日本料理、
今は化学調味料をたっぷりつかったレトルトパックの加工食品という感じ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:59:45 ID:TJgv4LoS0
つーかさ、なんで歌詞までああも変わるのかね?
根本的に考え方から変わっちまったのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:51:20 ID:CxiKABYiO
1stや3月9日・アカシアは普通に好きだし
モラトリアムは何か実験的な曲だと思ったら何となく聞けたけど
南風以降はひどくつまらない以外の感想を抱かなくなったな。
コバタケはこいつらをどうしたいんだろう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:55:30 ID:jRyNnpKBO
ヴィジュアルも曲も最悪じゃん 早く消えろよ 気持ち悪いよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:36:23 ID:TJgv4LoS0
>>164
どうしたいも何も、今のようにしたかったんだろ
また印税入ってコバタケウッハウハ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:29:36 ID:GIF5MZxI0
1000!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:09:51 ID:TJgv4LoS0
10000!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:13:27 ID:0+s2eUSV0
>>166
コバタケはバンドのプロデュースはしないでほしい。
アイドルとか女性シンガーとかなら上手くマッチするだろう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:54:27 ID:rR+KFXoP0
レミオロメン終わったな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:55:39 ID:vCneXuBk0
まあ売れ線の曲作ったほうがリスナーには受けいいのなんてあたりまえだからな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:08:02 ID:Kf8UfJue0
受けとかを気にして曲のクオリティが下がり、既存のファンが離れようが
コバタケには関係ありませんから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:11:45 ID:LUcD3M7l0
プロの仕事だね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:27:18 ID:5UEAbedFO
レミオ終わったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:03:43 ID:GxIbru88O
レミオメロンおわたな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:49:51 ID:Lpmlvjyr0
コバタケ=ポップ路線
そりゃ売れるわな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:58:56 ID:mZkD8oJUO
終わらないよん
粉雪を捨てればな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:30:03 ID:RtYyJ4C60
一青窈といいコバタケと関わるとろくなこと無いですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:50:01 ID:V7Ek5FW+O
レミオロメン、終わったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:24:54 ID:LUcD3M7l0
小畑って下の名前なに???
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:35:55 ID:EkL9SUHEO
メロンくいおわた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:45:25 ID:tMfbR89I0
新曲薄っぺらすぎ。
レミオロメン終わったな


すごい好きだったのに…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:17:56 ID:lL7IP4CV0
新曲群、何でこうも薄いのか・・・
怪しくなってきたの南風あたりからだ。コバタケはいつからだ?
朝顔から??
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:19:47 ID:kEIDs7JDO
レミオロメン



終 わ っ た な w w w w w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:50:09 ID:F+Gic4DRO
確実に今だけの旬
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:55:55 ID:ysxfh8R/0
こなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいい
ねぇ

レミオロメン終わったな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:29:38 ID:OG4uOHIz0
お前ら痛いよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:44:47 ID:tBQot4uh0
俺もフェスタの頃から彼らを知ってるが藤巻さん、その服似合ってねーよ。痛々しいよ。
レミオロメン終ったな。

あとコバタケもマイラバでいくつか実験的な曲を作ってたのよかったのに
いつのまにか気付いたら嫌いなプロデューサーになっていたよ。
イエンタウンバンドとか好きだったんだけどなー。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:45:49 ID:qVBxS72y0
小畠は音楽界の秋元康
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:53:31 ID:Yuno4FIiO
メレオロン消えたな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:16:44 ID:fE2EUAkZO
>>183
コバタケは朝顔からだね。
まだそれまでの曲の寄せ集めだから色は薄いけど。
コバタケアレンジが3ピースの隙間を埋めるようになってから
神宮司のドラムが途端につまらなくなってしまったキガス。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:55:39 ID:u5y5U5BUO
コバタケって誰??最近堕ちたなーとは思ってたけどそいつなんか関係してるの?くだらん質問してスマソ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:26:08 ID:iWpVuqZ/0
>>191
狂おしいほど同意
ドラムに魅力感じなくなった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:18:31 ID:2JmgkfZb0
昔のDEENに似てる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:59:50 ID:TXzexeb50
昔の俺に似てる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:47:55 ID:nqTofyc6O
>>1
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:06:49 ID:O6AX1qzJ0
>>1
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:58:28 ID:SckFeL0s0
こなああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいい(´・ω・`)ねえ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:39:08 ID:0e7IWjqb0
レミオ終わりで
セツナブルースターの時代がくると予知。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:08:06 ID:QNHFYgtDO
3月9日ってピクミンの愛のうたに似てるよね!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:34:47 ID:52cucBGG0
バンドの劣化とともにヲタも劣化すんだな。
どんだけ低脳なんだよw

13 :名無しのエリー:2006/02/02(木) 11:26:44 ID:Wia9mDhJ
シェッペリンやクランプトンはバンドとしてかっこいいからいいけど
カスチルはダサすぎる。
こんな糞中の糞バンド聴いてるなんて恥ずかしすぎる。
お前ら恥ずかしくないのか?
今すぐレミオロメンに乗り換えることをオススメする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:00:42 ID:hLF1VE2M0
新曲を聴いたが笑ってしまったよ。個性がないにも程があるな。レミオロメンは
自分たちの持ち味を捨ててとにかく売れればいいという感じになっている。
粉雪からのファンなんてすぐにいなくなるだろうし、これじゃすぐ飽きられて消
えていくな。でもまだ遅くはないからまた初心に戻ってほしいと願っているの
はオレだけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:16:19 ID:azjAX23ZO
>>202
改行の位置がおかしくてわらったのは自分だけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:06:12 ID:5LZi4U8D0
>>202
お前だけ。






レミオロメン終わったな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:30:07 ID:wftTp4oWO
レミオ終わったね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:00:07 ID:JHhSfCyX0
大阪行ってきたけど、やっぱり終わってるなと。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:21:22 ID:pcAPBcJPO
太陽の下で
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:29:34 ID:m9OiRn+90
終わってなくね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:31:26 ID:tre/SYl2O
鳴った和音がメロウだ、見ろ!

なったわおんがめろうだみろ

なったわおんめろうみれ
↓(回文)
れみうろめんおわたっな

れみおろめんおわったな

レミオロメン終わったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:31:53 ID:CWpCTDeOO
終わったな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:38:26 ID:RvYgVAzoO
お願いだ、粉雪だけで判断しないでくれ
1stのビールとプリンとか電話とか聴いてほしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:41:53 ID:PJ5y0+vq0
終わったなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:54:38 ID:Nwn/jLyTO
>>211
蒼の世界までは確かに良かった




コバタケ死ね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:12:47 ID:2HkENOJB0
>>211
「終わったな」って言うのは、始まりはあったってこと。
ビールとプリンは掛け値なしに良い。モラトリアムあたりも好きだったな…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:45:23 ID:j00RejgJ0
>>211
だからお前みたいなのが集まるスレなんだよw

つーかモラトリあたりまでは全ての曲が良い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:50:47 ID:y90f2hNq0
レミオは「朝顔」まで。
粉雪で行き過ぎたし、完全に雰囲気を壊してしまった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:04:55 ID:D3WmUWwFO
レミオロメン終わったな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:25:00 ID:jBlDD+D+O
俺はレミオロメンのファンでもなければアンチでもないが、今CDTVで見た感じ、粉雪がレミオロメンを崩すとは思えないんだが…流れで聴いたら、しっかりレミオロメンらしさはでてるし、今までの方向性のアクセントにもなるでしょ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:26:11 ID:IkS1yHCZO
いつかはイメージを壊さなければならなくなる時がくるんだよ。先輩ミスチルもいろいろあったよ。でもそれを越えてこそ本当の一流
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:32:29 ID:BJdyxYALO
売れたからって叩くの好きだよね本当w

粉雪の後に出た曲が売れたら「粉雪までは良かった」とか言うんだろうなぁ
いい曲だから売れたのにさ
レミオどーでもいいけど、こーゆースレって本当馬鹿みたいw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:32:29 ID:j00RejgJ0
いや俺はレミこれから売れなくなるとは思わない、むしろ軌道に乗ると思うけど、
今までのレミらしさはどう考えても出てないでしょ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:43:22 ID:E64etsP70
【ついに】新妻・安達祐実ヌード写真集【脱いだ】(画像有り)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128071929/l50
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:48:10 ID:vnyMbrmr0
レミオロメンって全員あんなブサイクだったんだ。
今日のCDTV見て、あまりのダサさにワロタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:14:09 ID:MyPlJVEoO
>>223
お前は神宮寺さんよりかっこいい自信があるのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:15:53 ID:MyPlJVEoO
>>200は切腹
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:28:27 ID:vK4N6nzaO
売れたらダメっていう考えは安直だとおもひます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:14:02 ID:7fAJI+Z2O
でも意外と聴いてないと書けないようなマトモな批判がこのスレにもある事実
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:23:49 ID:l2eP2AFzO
でも新曲は信じられんくらいつまらんくなった

モラトリアムはサイコーだったのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:31:33 ID:McAwSk6U0
レミオロメン終ったというかコバタケの手により終えられた。
武道館で引いてしまった
それ以来ライブ行ってないな

>>188
ワロスww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:01:31 ID:UIQKwiiz0
エレカシの宮本みたいに
「わざと大衆向けの曲を作ったけど一曲でイヤになった」
とは言ってくれないのか藤巻は
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:10:14 ID:gpkbVVKQO
生活指数向上
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:06:27 ID:HZMfyXWzO
全曲クソWWWWWWWWWWW
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:51:10 ID:M91zqdGTO
完全に終わったな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:38:04 ID:djVovg+S0


アジカン最高、レミオロメン・・・・は?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:55:23 ID:lki/ujHjO
こんなスレッドが立つなんてレミオロメン
 
 
終わってないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:26:08 ID:dqDJ9hP9O
雨上がり いま聞いても鳥肌もんです。まだ腐らすには早いので終わってないし今後に期待。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:13:43 ID:9G2AT7k2O
こなぁぁぁゆきぃぃ〜
http://o.pic.to/4k85b
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:26:10 ID:bb40lyutO
>>225こそ切腹
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:25:11 ID:AVUi02Ux0
>>235
言われてみれば確かに。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:14:41 ID:8bQGgft3O
ねぇ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:23:55 ID:mjNFqAaL0
>>235
「終わった」と言いながらも
まだ諦めきれない自分がいる。

帰ってきてくれ、藤巻
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:57:35 ID:hzwUTmoH0
つーか「蒼の世界」とか「粉雪」とか、ラルクあたりの曲みたいだな。
昔は「まめ電球」「電話」とかだもんな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:18:59 ID:mycCIU/XO
>>242
ゴメン、意味わかんない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:43:10 ID:phkSFOioO
タイトルが抽象的になったとか?前は「朝顔」とか具体的なヤツが多かったけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:09:04 ID:iMLpnnE/O
さっき初期の曲聞いたけど
初期のファンがレミヲ変わったって言ってるのがわかった。
俺はチルオタだけど、ミスチルにも言える事でたまには
小畠無しで、ストリングスとかシンセ排除で曲作って欲しい。
もっとバンドの音を全面に出して欲しい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:19:00 ID:w/ZsMDwvO
レミオロメン終わってほしい いい意味で
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:22:04 ID:i+KARD0aO
新曲、公式トップではじめて聴いたがもはやレミオの原型残ってないな…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:28:03 ID:gy8XaIqlO
こんな糞スレが立った時点でレミオロメンが終わってないことが実証されたようなもんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:39:44 ID:WHkyIv3F0
いままでのレミオロメンは確かに終わった。
しかし、それと同時に新しいレミオロメンが始まったのだよ。
終わりと始まりは同じところにある。わかるかね?諸君
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:18:27 ID:cyb52RDlO
レミオロメンは朝顔のジャケットは神!あと曲とかは糞
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:28:29 ID:ES4MCK/P0
>>249
どーせなら、皆川さん正式メンバーにして、もう一本ギター入れて、
バンド名かえればよかったのにね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:04:34 ID:hzwUTmoH0
>>243
タイトルの雰囲気の話です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:48:01 ID:YbTuan710
レミオロメン終わったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:53:15 ID:M4Z1x83jO
倖田來未がついにヌード
http://c-au.2ch.net/test/-/musicjf/1139614681/i

“エロかっこいい“で女子高生のカリスマとなった歌手の倖田來未さんが
来月発売のベストに収録される新曲のPVでヌードを披露することがわかった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:05:53 ID:l+OG6Lu+O
レミオロメン終わったな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:11:25 ID:zrC4WKmB0
レミオロメン終わったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:44:38 ID:AKxVDyrmO
レミオ最高!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:40:35 ID:1JkDDfi/0
この前だまされてレミオロメンのCD買わされた。

レミオロメン終わったな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:42:55 ID:ES4MCK/P0
ヲタがこんな妄想してるようじゃ確実におわってるな。
いつまでリットル&粉雪ひっぱるつもりだよw

71 :読者の声 :2006/02/14(火) 19:28:07 ID:yBrh2KjG
レミオの太陽の下以降の展開を予想
夏に飲料系のタイアップ貰ってもう1曲シングル出す→微カクヘン

秋(9月末)にアルバム

年末に1リットルのスペシャルを放送

紅白でこなああああああゆきいいいいいいい
これならアルバムミリオン行くんじゃねえの?
ちなみにこれは今年MATCHがレンジ→レミオに変わるのを想定。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:00:14 ID:+cUCGJif0
レミオロメン終わったな
261フルーツポンチ侍:2006/02/14(火) 23:14:04 ID:w7McVYHxO
いや>>238こそ切腹
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:43:04 ID:QTah2r8f0
>>249
糞なレミオロメンが始まるわけですね

レミオロメン終わったな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:46:47 ID:hzwUTmoH0
このスレの住人にとっては糞なレミオロメンだけど、一般層や新規ファンにとってはよいレミオロメン。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:53:04 ID:QtKiihrSO
>>261
切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ
265フルーツポンチ侍:2006/02/15(水) 00:27:27 ID:+3bZ2afJO
わかっているな お前を待っていた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:21:12 ID:mcodM0Au0
フルーツポンチは切腹しろって言われるのを待ってたのかよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:24:00 ID:tB0e3jgUO
>>265
ヒッヒ
268フルーツポンチ侍:2006/02/15(水) 01:25:25 ID:+3bZ2afJO
わかるやつにはわかることだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:43:26 ID:N59V6y7OO
>>1
どさくさで
レミオがらみのスレが3つあるわけだが


うまいね〜


270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:54:07 ID:RrN9/0940
逆にレミオのこれだけは好きってあるか?
俺は「コスモス」だけ好きで、よくリピートするがな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:37:58 ID:tzcNCmaq0
口は悪いがここの人間の大多数は
それだけ真摯にレミオロメンの音を
聴いていると思うのだが

アンチっぽいスレタイだけど
中身は超シンパだよな


そこに微かな希望があって欲しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:13:39 ID:EJnd0ILhO
>>270
よりによってコスモスかよwグロッケンとか入ってて殆どバンドサウンドじゃくなった代表の様な歌じゃん。
今のレミオは確実にそっち方面に向かってるからコスモスが好きなら受け入れられるはずでしょ。
ホントにちゃんとレミオの歌聴いてる?ま、俺は昔も今もレミオそれなりに良いと思うけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:24:43 ID:loURajBtO
レミオロメン終わったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:44:25 ID:AIf2Sr2/0
電話好きだった。
終わってないと信じたい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:05:47 ID:bDNOaAzQ0
小林色強くなりすぎ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:06:50 ID:bDNOaAzQ0
小林色強くなりすぎ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:07:44 ID:gMo0GPp9O
雨上がり好きでした
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:10:10 ID:GKxnKVX00
すきま風のドラムイントロ最強
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:15:08 ID:lrx6+V2VO
太陽の下に期待
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:03:43 ID:mcodM0Au0
>>270
コスモス好きなら今のレミも受け入れられるだろ?
俺はむしろエーテル聴くときコスモスと南風は飛ばすんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:27:23 ID:8SjjR1tWO
レミオロメン終わったな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:50:12 ID:1U6HrkzG0
カラオケ行って、
曲名「粉雪」
でも、歌うのは
アジカンの「粉雪」・・・
風に舞う粉雪〜♪
・・・レミオロメン終わったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:15:52 ID:zA3HAveQ0
何もおわってない。
電話好き。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:17:13 ID:YtdF4/gN0
「電話」好きでした
「粉雪」「太陽の下」バンドの音が大切にしていない
ミーハーファンが他のバンド(サラブレンド、つばき)を馬鹿にしていた...
レミオロメン...
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:01:30 ID:pQ0wYEYdO
レミオロメン終わったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:14:21 ID:vlwrRcPSO
レミオ一発屋確定
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:20:30 ID:mxZDVqRh0
レミオロメン別に嫌いじゃなかったけど
粉雪で嫌いになった。こなあああああゆきいいいいいいい

うるさい。CMで流れたときすごいびっくりした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:27:15 ID:bUH8IWX9O
別にファンじゃなけど、あんな声が太く出せるのはすごいとおもう。一般人が歌うとなんか細く聞こえるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 04:04:04 ID:63M7doGc0
病んでる・発情・猿?
水赤ちゃん?
チバ今どうしてんの?妊娠でもしたの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 06:01:41 ID:iRNiJBm70
277>
284>
すでに過去型なのか・・・

「粉雪」以上にただれた「太陽の下」の
CWが「蜃気楼」と「電話」

首の皮一枚でつながってるってとこか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 07:23:19 ID:sZcPXG7D0
このスレに書いてるやつってみんな本当にレミオロメン好きやったんよな
それを裏切った今のこいつらは本当に終わったほうがいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:45:52 ID:bCiq3wjz0
>>290
でもそれ電話とかまた変なアレンジでしょ?
粉雪cwの3月9日みたく
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:05:42 ID:SLp9CaeJO
新曲の太陽より粉雪のがランク上だったりするんだよな
ミーハーなんてドラマで泣いて調子こいて聴いてるだけだから
小林さんもそういう層つかむのうまいうまい
高校生アレンジポップ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:10:48 ID:m9wbeaDwO
>>293
ランク気にしてるじたいでおまいも同(ry
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:17:41 ID:0g/vcNT80
塚、太陽の下、ちらっとしか聞いてないが・・・
音がどうこうの前に曲自体微妙だろ。。
粉雪で一発確定かな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:17:48 ID:SLp9CaeJO
ランクなんか普段は気にしてないけど
こなぁ雪ぃがあれだけ売れて次の曲がいまいちだっら
世間的には一発屋になんじゃねーの?
ポカリの宣伝で一発だけ話題になったTRICERATOPSみたいな感じか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:41:01 ID:GtWf0yDqO
トライセラのポカリ以降のキャリアは、地味ながら作品もライブも
着実に根強いファンに評価されていったからまだいいんだけどな…
今のレミオは一過性の熱がひいたら本当に消えてしまいそうだ
いざという時に自力で生き残るための、地に足の着いた感じを全く感じない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:44:19 ID:sqyvrpgI0
レミオロメン終わったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:51:22 ID:vvlJ4K0TO
卒業式で3月9日歌うぐらいだからね。しかも変なアレンジバージョン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:56:48 ID:m9wbeaDwO
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:08:24 ID:BKFvsFVT0
>>296
トライセラは売れてもスリーピースを捨てなかったし、今も固定がしっかりついてる。
ワダショはギターえらく上手いし、トライセラはライブバンドとして生き残ってる。
レミオはミーハーファンが飽きたら一気に落ちそう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:29:43 ID:bCiq3wjz0
つまり今後のレミの課題は

ミーハーをどれだけ繋ぎとめられるか

ということだね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:37:36 ID:7ULB07jd0
ミーハーは波のように吹き上げ、引いていくからミーハーというのです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:17:08 ID:vlwrRcPSO
終わったなwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:22:33 ID:i+Mi9iKx0
>>292
いや、今年の三郷でのライブが音源らしいよ
ライブで聴いた限りでは、「蜃気楼」は
ずいぶんまともな曲だったし

「音楽と人」の記事はもう情けないのを通り越して
痛々しかったな
自分で書いた曲のことさえ見失っている・・・
完全に熱に浮かされてるとしか言いようがない

それが冷めるのをどれただけここの人間が
待てるものなのか・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:28:20 ID:oTEY7UI30
やっぱミーハーさんが飽きてきて段々売れなくなってきて、
あれ?この路線で行けば安定して売れるはずなのに。ねぇそうだよねコバタケさん?あれ?どこへ行ったのコバタケさん!?
てな具合にコバタケにも見放されて
やっべーやっぱ昔のでよかったんだーよしまた山梨に戻って神社で練習しようぜ!原点回帰だ!


ってなるのに5年くらいかかるんじゃない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:02:34 ID:OR8a+1Gf0
もうチンカスたまりすぎw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:51:33 ID:yMq8aDzs0
引いた目線で終わったなって言えば
そりゃ終わるだろ
少なくとも、その人の中では

ファンは渦中にいるからファンなワケで
リタイヤした人に何言われてもどうって事ないのよね

レミオロメン、また始めてみたら?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:55:08 ID:RqGWXr4nO
レミオロメン終わったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:34:32 ID:i+Mi9iKx0
>>306
5年か・・・そうか・・・

コバタケがまた新しい餌食を見つければ
もっと早くなりそうだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:28:42 ID:FZlcxW4ZO
レミオロメン終わったな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:32:17 ID:Xe4gDErKO
レミオロメン腐ったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:57:46 ID:8ru643/aO
>>286
>>295
太陽の下ちゃんと聴いたことあるの?絶対に売れると思う。だってレミオのどんな歌より
大衆向けな感じするし。ってかむしろ粉雪から入った人が好きそうな歌だよ。
あれじゃミーハーいなくなるどころかより一層増えると思うよ。ま、こんなとこで何言っても
一般的には今の売れてるレミオが今までで一番輝いてるし、勝ち組だけどね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:12:05 ID:oTEY7UI30
昔のレミだけ好きなやつはどういうのが売れるとかよくわかんないんじゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:39:21 ID:VJFpFbKOO
売れる曲だけでよけりゃいくらでもある
そういうモノとは関係なく、昔のレミオにあった独特の音楽性が失われた事に失望してんだろ
仮に今ほど売れなくてもそういう芯の部分はなくしてほしくなかったと思う人もいるって事さ


確かに個人的にも最近のレミオはコバタケ色に染まったチャートの優等生って感じで
あの個性的なギターロックやってた頃に比べれば随分つまらなくなったとは思うけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:43:58 ID:iNcEfGOM0
レミオロメン終わったな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:48:05 ID:DQQ4mJjV0
確かに。大衆受けにしちゃうと今のレミオなら売れると思うんだけど、それだとどんどん自分たちの音楽じゃなくなっちゃう気がするから、自分たちの音楽を楽しむようなレミオの方がいいなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:53:05 ID:NcDlzWb9O
ギャルの奴がレミオロメン知ってるぅ?超いいんだけど!とか言ってくるのがうざい

レミオロメン終わったな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:17:19 ID:75ZK2YehO
>>315
禿同
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:51:01 ID:oTEY7UI30
>>318
なんかウケるなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:08:23 ID:YcRH1oecO
「レミオロメン終わったな」
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:13:08 ID:1LiJjkoq0
レミオロメンにはギター、ベース、ドラムだけのシンプルな形でやってもらいたい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:21:15 ID:S9zX55tlO
>>318
自分のまわりもそれ多い。
切腹しろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:33:34 ID:oTEY7UI30
>>322
え?ボーカルは?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:45:56 ID:wfCLjryVO
コバタケが絡むと大衆ウケ路線になっちまうっていうのは、コバタケを起用した他のアーティストにも見られる傾向だね
アーティストが単なるミュージシャンまたはシンガーになってしまうんだ
コバタケはとんだ喰わせモンだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:00:52 ID:2pCPh5K6O
レミメのファン終わったな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:49:33 ID:IJGgbbsP0
レミメって新鮮な略し方だな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:55:05 ID:I1NZJULF0
つうか今の路線藤巻のソロなら許せるんだが
前田と神宮寺いる意味ねえ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:00:29 ID:sT+fDA9XO
レミパン使いやすい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:14:07 ID:g59gbkCc0
>>325
やはり諸悪の根元はコバタケだな

「粉雪」「太陽の下」をも
レミオロメンの音楽として難なく受け入れられると
言うのは、ある意味尊敬に値する

自分にはそこまでのキャパがない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 04:05:01 ID:IJGgbbsP0
前田と神宮寺は今の状況どう思ってるんだろ??
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:29:18 ID:eF/qYDMj0
神宮寺の寺は司が司なんだよね

これじゃレミオロメン終わったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:38:37 ID:EcGETIqqO
いいんじゃないの?コバタケにおててつないで引っ張っていってもらえばwwww
放したら本当に終わるぜw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:02:58 ID:wRxQxOdBO
レミオロメン終わったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:49:39 ID:tKklQzRSO
レミオロメン終わったね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:10:05 ID:4yBFa15aO
コバタケに潰されるくらいなら
自力で立ってから終わってもらいたい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:04:18 ID:gJEnFoyu0
>>230
それなんの曲?今宵〜か?

モラトリアムはかっこよかったな。
それ以降は聞いてないや。終わったとは思わないけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:07:27 ID:GawBp1nW0
だってあーなーたーに会いたいいいいいいいいいいいいいいいいいかぁらああああああああああああああああああああああああ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:47:09 ID:APlc8ZAXO
終わってね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:21:16 ID:6DF0fzzH0
俺もそうだけど、粉雪聞いてから
あーこの声結構好きだなぁ→ファーストアルバム買う→いいじゃん!!
って客が結構いると思うよ
一発ヒットでも底力があれば問題無いんじゃないか
まぁでも、とりあえず
レミオロメン終わったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:23:06 ID:Afcj/f430
なに語ってんだよww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:57:26 ID:slhhan6uO
レミオロメン終わったな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:40:27 ID:AXG6w/40O
正直…華…ねぇよな…



レミオロメン終わったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:39:46 ID:X4BuMfo80
レミオロメン終わったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 02:57:35 ID:UBnizq6oO
レミオロメン終わったな
346フルーツポンチ侍:2006/02/19(日) 03:58:57 ID:A9s1UA1HO
>>323が切腹
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:00:59 ID:woDTJf2lO
>>346が切腹
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:35:45 ID:AYcQL4UE0
君たちが終わったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:14:23 ID:5y7mPQB10
てか日曜日よくね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:29:40 ID:f8+2Rp3hO
レミオロメン好きだけど…今の曲も昔の曲も好きだけど…新曲早く聴きたいけど…やっばりこのスレとか見てると改めて真剣に考えさせられちゃうな。でもとにかくまだまだ見守っていく。それにしてもこのスレ立てた人の意図は不明だけど結果的に良いスレになってるね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:05:52 ID:I6r53EoHO
>>347
切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:12:30 ID:s9lTGAQI0
>>349
良い悪いじゃなくて、ちょっとイエモン風だよね

>>350
自分もここは良いところだと思ってる一人だ
冷静な大人が多いし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:16:15 ID:aT1IUbq1O
オロナミンC飲み終ったなww
こなぁゆきぃーねぇ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:21:05 ID:S879XyGVO
く○りもそうだが元オタは冷静な批評ができるな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:26:34 ID:aT1IUbq1O
>301
TRICERATOPSのドラムはうまいとか山下達郎も言ってたね
あと古谷やら和田など二世の歌手がちやほやされてて舌打ちて感じだったけど
ドラゴンアッシュもTRICERATOPSも地道に残っててファンじゃなくても嬉しい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:10:05 ID:WLfdjBy9O
粉雪以降は中途半端に売れて終わる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:20:46 ID:WLfdjBy9O
なんかパクりとか考えると日本の現代を走ってるアーティストはほとんどダメダメだな、正直ショックだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:51:38 ID:XoZB01UXO
>>1糞スレたててんじゃねーよ!
>>2から>>357糞スレしてんじゃねーよ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:53:04 ID:XoZB01UXO
>>1糞スレたててんじゃねーよ!
>>2>>357糞スレに糞レスしてんじゃねーよ。
あほんだら
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:54:49 ID:XoZB01UXO
>>1糞スレたててんじゃねーよ!
>>2ー357糞スレに糞レスしてんじゃねーよ!
糞ったれ共が。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:55:56 ID:mLDWvYKU0
なんか昔ノーコンの剛速球ピッチャーだった奴が
軟投派ピッチャーとしてブレイクしてしまった感じに似てるな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:32:29 ID:HQ+H9FzdO
それで無理がたたって
ヒジとか肩とか壊すんだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:31:29 ID:xUVszzIKO
レミオロメン終わったな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:14:15 ID:5y7mPQB10
レミオロメン終わったわけだが、今までレミオロメンファンだった俺はこれから代わって何を聴けばいい??
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:14:50 ID:WLfdjBy9O
>>358>>359>>360はレミオロメンのファンの厨房
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:16:13 ID:WLfdjBy9O
>>364 アジカン
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:26:43 ID:iqeK60ijO
アジアンカンフージェネレーションは最近意味不明になってきて良くないけど、大衆受けに走ったレミオロメンに比べればましW

レミオロメン終わったな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:28:55 ID:d1dBu+tEO
レミオロメン終わったな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:32:50 ID:XoZB01UXO
>>365
オシイ。
小6でした。って事は消防ですよ(´Д`)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:43:34 ID:Nda2xLyz0
レミオロメン終わったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:12:16 ID:jpDaSqoyO
ケンシロウ『レミオロメン、オマエはすでに終わっている。』
372何言ってんの:2006/02/19(日) 21:12:46 ID:vGPgIxQ40
終わってませーーん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:18:47 ID:s9lTGAQI0
>>364
何だかリアルに哀しさが伝わってきた・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:32:56 ID:5xP5lGIU0
電話 2.1
3月9日10.1
アカシア 2.3
モラトリアム 2.6
南風 5.3
蒼の世界 5.2
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:03:58 ID:KVKAHzLY0
最初から終わってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:19:54 ID:S879XyGVO
2桁いってんの一曲だけかよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:16:26 ID:xUVszzIKO
レミオロメン終わったな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:31:45 ID:uZRIXY7z0
前田のベースラインと神宮司のドラミングが大好物だった俺
今の音じゃもう聞けねえ

レミオロメン終わったな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:11:43 ID:8q2sjlezO
>>378
そうだな、それが致命的すぎる。
藤巻の作ったポップなメロディを、あの手数の多いドラムとうねるベースが
醸し出す何とも言えない気持ち悪さでうまく崩していた。
それがバンドの一番の音の特徴だったんだよなぁ。
今はコバタケプロデュースの藤巻ソロって言われても仕方ない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:22:27 ID:mvuNAMcKO
俺女のバンプヲタ、バレバレだぞ

別にレミが嫌いなら嫌いで構わないが
わざわざ古参レミヲタ装うのやめてくれないかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:32:07 ID:+mtBhXKGO
>>371
レミオロメン『ア、ウ、ア、ウ、アアアアア…』
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:40:38 ID:0NGuB0OwO
フェスタや朝顔を聴くと
コバタケごときに潰されるのは
つくづく惜しいと思うな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:24:54 ID:bYvJUWSw0
test
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:10:52 ID:am/ze40x0
レミオメロン終わったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 15:31:34 ID:RrKAh95NO
>>369 で?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:03:25 ID:HRNZ3o+A0
104 :読者の声 :2006/02/20(月) 17:43:33 ID:baXyuIub
世間の反応
レミオ みんな知ってる、粉雪いまだにベスト10位以内ハンパない人気
バンプ あーなんかアニオタに人気有る奴あ、天体観測かそれしかシラネ
アジカン 誰?ヒット曲あんの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:19:17 ID:EmD6R+1lO
昔の音楽に戻ってくれレミオロメン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:39:50 ID:noRlHkJqO
朝顔は神
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:57:29 ID:HHYXfjOiO
レミオはそろそろ危ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:00:27 ID:+1X/aoe50
まじ、フェスタとか良いのに。。
蜃気楼もね。。
でも、カップリングだから。。
残念。。
見守るしかねーか。。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:42:35 ID:9kT0m8Wz0
みんな売れてるから(親密感がなくなったから)嫌いになったんだと思ったんだが・・・違うみたいね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:36:53 ID:aN2qVVfc0
ここ見ろ小林武史
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:42:04 ID:fZjCgYRi0
良くて見て見ぬふり
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:47:10 ID:8jtBgkJ5O
みんなでアジカンを聞こう!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:49:30 ID:aPiE9UrU0
>>386
世間の反応は正確にいうとたぶんこんな感じw

レミオ 粉雪の人達。ドラムの人が歌えばいいのに。
バンプ 天体観測の人達。歌ってる人がすごい細い。
アジカン けしてーっていう歌を歌ってて、眼鏡かけてる人でしょ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:56:24 ID:8jtBgkJ5O
こうじゃないか?

レミオ 粉雪いい曲だよね。あと知ってるのは3月9日。
バンプ 天体観測、カルマいい曲。←(supernovaは聞かない。隠しトラックの存在を知らない。)
アジカン アニメの曲歌ってたよね。でもあんまり知らない。
携帯からスマソ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:28:22 ID:t8WS5SJ0O
なあ聞いてくれ。漏れの卒業式に3月9日を歌うことになったorz

それというのも1組のミーハーバカ女が「この曲はいい歌だから絶対歌いたい」とか言ってクラスを回って半ば強制的に同意させた結果だ。
ハァ?なんでお前のオナニーのために巻き込まれなきゃいけねーんだよ!!今まで見向きもしなかったくせにちょっと世に出てきたら「いい曲だから」とか語る時代に流されるバカにはホントうんざりだ。卒業にもっとふさわしい曲なんてたくさんあるだろ。
ホントにもっといい音楽を聞けと叫びたい気持ちでいっぱいだ。

携帯からの長文、乱文スマソ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:52:03 ID:fZjCgYRi0
3月9日はいい曲
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:55:55 ID:aPiE9UrU0
>>397
しょうがないよ、一昨年の夏は体育の授業のBGMがロコローションだったらしいから。
所詮ミーハーなんてそんなもの。
レミオもそうやって、ミーハー達に消費される音楽に成り下がったわけだね。
まあ、でもレミオ自身がそれを望んだんだからしょうがないね。

固定ファンに長く愛されるバンドじゃなくて、
そういう固定ファンを捨ててでも、ミーハー共にちやほやされる道を選んだわけだからねw
今みたいな売り方でそう長く続くとは思えないけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:00:16 ID:iZDUpB/SO
クソスレアゲ↑
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:29:29 ID:LRrFVPrDO
太陽の下は昔とか今とか関係なく駄曲だと思う
何かアニソンみたいだし(別にアニソンを馬鹿にしてるわけではない)
けどタイアップの映画ってキツネの奴だっけ?
ならそこそこ売れるんだろうな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:35:36 ID:BpuSjSbhO
今のこの情況で「追いかけっこ」を聴くと
やたらと歌詞が響くな・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 04:17:56 ID:YXM+Fxyk0
粉雪 レミオロメン
2位 *93,484
4位 *80,023 累計173,507
3位 *81,562 累計255,069
2位 *70,847 累計325,916
2位 *67,492 累計393,408
4位 *80,687 累計474,095
2位 105,111 累計579,206(2週分)
3位 *34,992 累計614,198
2位 *38,550 累計652,748
7位 *36,333 累計689,081
6位 *28,689 累計717,770
8位 *21,333 累計739,103
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 04:25:49 ID:QM1vmx3ZO
俺の場合卒業式の前に送る会みたいなのがあって、それで歌う曲が3月9日とあと2曲だった。

俺の場合は3月9日は全然許せるんだが、残りの2曲のうちの一曲が世界に一つだけの花て…


全身が萎えた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 04:28:19 ID:QM1vmx3ZO
2個目「の場合」はナシで。
連レススマン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:05:39 ID:XNXnqx3E0
「3.9」を「合唱する」という時点でもうダメだろう

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:27:03 ID:cUIjpBUWO
レミオロメン終わったな、お疲れさまです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:50:03 ID:ov5L6t1AO
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:05:14 ID:jOaeq4Q9O
レミオロチン終わったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:12:59 ID:jOaeq4Q9O
>>397
あ〜、あるよねそういうの。
うちの高校も卒業の時、馬鹿女子が「森山直太朗のさくらで絶対キマリ!」とか言って、
しかも、歌詞をところどころアレンジしやがってさ、
「みんなサヨナラ〜」とか「みんなありがとう〜」とか
馬鹿女の感傷みたいな歌詞が挟まってんの。
ありえないくらいウザくてさ、実際歌う時、クラスのほとんどが歌わなかったw
その一部の女子あたりだけが歌っててさ。
で、歌い終わったら、その一部の女子が「なんでみんな歌わないの〜〜?」って。馬鹿が。
たまったもんじゃないよね、本当に嫌な思い出だよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:40:49 ID:fscKj8wb0
昔のレミオロメンをロックバンドだと思ってる古参は痛い
だいたい昔から歌謡曲バンドだし、故に小林アレンジが入ると正に大衆向けになる
元々大した信念がないから流されるわけで、音楽的引き出しも少ないし
どうせ長く続かなかったんではないか。だから売れてレミオ自身は喜んでるだろ

古参も新参もヲタが痛いのがレミオロメン
レミオロメン終わったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 11:31:15 ID:aGvSfucr0
卒業式でJ-POP歌うとこなんてあんのか。
仰げば尊しとか校歌ばっかじゃないの?
413397:2006/02/21(火) 12:25:41 ID:t8WS5SJ0O
>>412
音楽教師に却下されたのにも関わらずゲリラ的にやるらしいorz
そこまで歌いたいのかよ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:56:53 ID:RttoiyeQ0
コアなファン 捨てても欲しい タイアップ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:49:49 ID:jmRgXPje0
歌謡曲が好きなんで問題無い
ところで411の言うロックバンドって例えばどこの事?
邦楽で例言ってみせてよ
まぁでもとりあえず
レミオロメン終わったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:54:19 ID:fqtiofJYO
ミッシェルとかあの辺とアルニコおよび上杉昇がロックだとおもす
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:57:06 ID:YFHINGrKO
俺は三送会にクラスでオレンジレンジの『キズナ』を歌うことになったやってらんね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:58:51 ID:YFHINGrKO
書くの忘れた!レミオロメン終わったな!補足だけど三送会は『キズナ』の他にもレミオロメンの曲が二曲も候補になってた…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:48:26 ID:IAssjIQQO
しミオ口メソ終わったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:10:13 ID:Xe8gLk0iO
レミオロメンのみならず日本のバンドなんてどれもロックバンドであり歌謡バンド

ジャンルの区分で足元をすくい、尚且つ論点をすり替える浅はかな椰子

そしてレミオロメン終わったな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:46:06 ID:fZjCgYRi0
ジャンルぐだぐだ言う奴はみんな浅はか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:35:53 ID:HYaXJU0RO
そしてレミオ路面終わったな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:41:08 ID:ec3tpcWsO
どう見ても
レミオロメンは
終わっています。

本当にありがとう
ございました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:47:46 ID:t0vGe9Zd0
ミーハーが流行の曲を拾ってきて無理矢理歌うように広報

従わないクラス男子

なんで歌ってくれんの?と泣き出す

これが一番むかつく
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:16:14 ID:Ig7+ZwmoO
レミオロメン終わったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:41:03 ID:BCLLaU3o0
粉雪の次でこれか・・・
どう考えても「流行リスナー離しませんぜウヒヒ」て曲だ。

別にどんな曲をシングルにしようがかまわないが
レミオロメンの良さを消すのは許さん!

これじゃあ、そのへんの商業音楽と同じだろ・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:43:39 ID:GmHTvGV0O
し三才口Xソおわったな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:25:37 ID:BpuSjSbhO
今問題なのは、レミオロメンの音が
どういうジャンルに入るかという事ではなくて
あからさますぎる変貌っぷりだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:40:08 ID:fZjCgYRi0
>>426が許さないそうです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:45:00 ID:jvStoNmBO
金に目が眩むのはしかたないでしょ、人間なら
まぁ濃い面が今後どうなろうとクソほども興味ねーけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:59:39 ID:fZjCgYRi0
しかし>>426が許さないそうです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:06:25 ID:c3GCbzVI0
もう「朝顔」の時の気持ちにはなれない、とさbyJAPAN
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:17:58 ID:fZjCgYRi0
マジでそんなこと言ってたの?もう見限ったとはいえショック
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:08:23 ID:ALKdxBVlO
ちょwwww>>419とか>>427とかくだらなすぎwwww
お前等実際レミオロメンとかどうでもいいだろwwww













V≡才〇〆ヽ/ 終わったな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:12:02 ID:GaB3nGXRO
つか、
「終わってない」
と、心底思ってる方々は
「こんなスレ」なんて
スルーして下さればよろしいのではないかと


しょせん「こんなスレ」ですから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:21:21 ID:5thOrVdFO
レミオロメン終わったな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:26:08 ID:Nbxn3Zsx0
なるほど、このスレの住人は
大事に大事に育てて来た可愛い娘が、鼻と耳に穴開けてピアスつけてその2つをチェーンで繋いで帰ってきた
それを見てガックリヒザをついてしまった親の気分なんだな
可哀相に・・
レミオロメン終わったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:40:21 ID:W375PgvNO
さよならレミオロメン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 14:50:22 ID:GnkKXJLI0
うわぁ・・・・・このスレ・・・・・・・すごく痛いナリィ・・・・・・・・・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:50:12 ID:MH27kRwq0
 ↑
うわぁ・・・・・このレス・・・・・・・すごく痛いナリィ・・・・・・・・・・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:33:50 ID:r3nruAOu0
>>410
そういう女マジうざいね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:00:13 ID:Xep4uUgkO
すでにロックじゃないよなwwwキーボード使いすぎだろwww



                        
レミオロメン終わったな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:45:43 ID:MgYqp44m0
今月号のジャパン見て、本当に見切りをつける決心がついた。
今の藤巻は売れる音楽つくることしか考えてないな。
朝顔を再現しろとはいわないが、J-ROCK系のバンドが共通して持ってる、
音楽的なストイックさが今のレミオからは微塵も感じられない。
やってる音楽も音楽に対する姿勢も芸能バンドと変わらないのに、
J-ROCK系のバンドと同類みたいな顔をしてること自体、卑怯とすら感じる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:50:01 ID:vSGSRzFy0
だああああああああかあああああああらああああああああ


   小   林   武   史


此奴が全てだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:18:33 ID:GaB3nGXRO
「太陽の下」は「粉雪」ほど
売れないと思うんだがな
そのあともいっかいくらいコケれば
何とかなるかも


と、未練たらしい自分・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:39:43 ID:5thOrVdFO
レミオロメン終わったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:57:14 ID:MgYqp44m0
>>444
コバタケに入れ知恵されてるのは確かだとは思うけど、
もう藤巻もいい大人だし、いやだったらいやだといえばいいんだし、
いやなのに仕方なくやらされてる感があんまりない。
神社時代で自分達で苦労して作った朝顔はあれはあれで完成度高いとは思うけど、
今の方が売れてるし色々な人が聞いてるんだから、いいんじゃないの、
昔は昔、今は今。って感じだった。
気概がないというか、親方日の丸の小役人かヒラのサラリーマンみたいな感じ。
>>445
朝顔のような音楽はもう一生つくることはないだろうってさ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:59:09 ID:PIYy8xBnO
はいはいコバタケのせいコバタケのせい。てかこいつ等のオタってあれだな
自称まともなバンプオタが「バンプがこんなに叩かれてるのは痛いオタのせいだ!本人達に非はない!」ていってるのに似てる
なわけねーだろっていう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:46:38 ID:MH27kRwq0
>>447
そうそう、俺もなんか全部コバタケの責任ってのは違う気がしてきた
きっかけはコバタケとはいえ大衆向け音楽を選んだのはレミなわけで。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:57:07 ID:JgYGOK1bO
>>434
ちょwwwww




νΞ才◇×`ノ終わったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:25:49 ID:5JwHFH/D0
>>443
お前の言うJ-ROCK系バンドって何?
アジカンとかバンプとかエルレとかテナーじゃないよな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:20:01 ID:cJcId92+O
かっこつけてる奴はかっこわるい。粉雪の藤巻見て思った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:38:58 ID:QyQ0+KTsO
>>442->>443
今更何を。
エーテル発売直後からメンバーが
散々雑誌やTVで言ってる事じゃん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:42:05 ID:QyQ0+KTsO
ゴメン、間違えた。
>>432-433ね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:25:56 ID:01jGOSQ1O
>>1はレミオロメンが売れてるからひがんでる。

糞スレ乙カレーライススパゲッティーwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 03:25:31 ID:yZz5MSFZ0
>>447
明日にでもジャパン読んでみるわ・・・
本当に見切りをつける時期なのかも知れないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:39:13 ID:9QaxWGToO
ぼくは袋から〜ビールとプリンを取り出して〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:12:04 ID:+CqiQp830
ここ何作かだけで言えばそんなに変わった印象も無いんだが
初期はそんなにリズムセクション主体のマッチョなバンドだったのか?

この野暮ったいボーカルはストリングスを前面に出した派手なアレンジには向かないな
いつまでも実験的なアレンジを続けるわけじゃないだろう





レミオロメン終わったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:31:50 ID:mXoGzQpWO
レミオロメン終わったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:52:22 ID:9XQ1UkjX0
JAPN読んだ
ショックだった

レミオロメン完全に終わったな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:43:52 ID:06QHzEpL0
>>460
中1から英語やりなおせ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:18:33 ID:Q/SeWxzB0
>>460
正しくはJAPUNな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:20:42 ID:9QaxWGToO
JAPANになんて書いてあるんだ?かなり気になる…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:42:54 ID:srTT5+FF0
太陽の下コケてくれないかな




レミオロメン頑張ってな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:59:59 ID:p9+dPBg9O
レミオロメン終わったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:01:30 ID:tSwgF7NeO
レミオメロン終わったな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:18:53 ID:unWbOuwN0
>>464
ちょwwwwどっちwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:23:43 ID:J2YutLZaO
ここ読んでたらレミオロメン終わってる気がしてきた…













明日ライブなのに。・゚・(ノA`)・゚・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:42:47 ID:qBcxCXdSO
>>468
流されちゃ駄目だよ
自分が良いと思うものは良い。ライブ楽しめよ!





レミオロメン終わったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:22:11 ID:J2YutLZaO
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:26:09 ID:J2YutLZaO
途中送信しちまった

>>469
どっちだよwww
レミは今、コバタケにちやほやされて、
子供みたいに大はしゃぎしてる








といいな。帰ってこいレミオロメン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:00:26 ID:72A+H2QcO
>>471
ホントにそうだといいのに・・・
「5年くらいしたら帰ってくる」説を
信じたいけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:53:18 ID:Q/SeWxzB0
5年くらいしたら忘れてる気もするが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:56:33 ID:nazmm7fP0
昔のレミオロメンに縛られすぎなのでは。
昔は昔。今は今。
ずっと変わらないものなんて存在しないんだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:20:26 ID:NyZi+ntW0
こんなスレで終わったなとか言ってる暇があるなら俺みたいにさっさと聞くの止めればいいのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:41:01 ID:NvQfOIlZ0
>>474
アーティストの音楽性が成長と共に変わるのはしょうがないと思うし、
それがリスナーの求めてるものと違ってくれば聴くのをやめるだけ。
実際、ちょっとマニアックになりすぎて音楽性が好みでなくなって聴かなくなるのもあったけど、
大体はそれでもそのアーティストにはがんばって欲しいと思う。

レミオの場合、音楽性が変化した、アーティストの成長についていけなくなった、
というより、単に売りに走った、というだけに見える。裏切られた感が強い。
ま、確かにさっさと聴くのやめればいいのかもしんないけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:44:43 ID:Q/SeWxzB0
>>475
それは違う。
このスレに来てるのはレミに失望してはいても完全に見捨てられなくて心の底でまた昔のレミに戻ることを期待してる奴ら。
ほんとに見捨ててたらこんなとこ来ない。
むしろもう聞きもしないのにこんなとこにカキコしてる>>475が不可解。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:53:19 ID:LZkgMi9J0
俺は粉雪でファンになって
朝顔?聴いたけどまじで糞だったよ
ボーカルは低い声でダミ声でキモチワルイし
でもエーテルは最高でした
やっぱコバタケじゃなきゃ
次のアルバム期待してます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:13:42 ID:lnXacmSbO
>>478
まぁすでに朝顔もコバタケの手に掛かっているわけだが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:59:57 ID:H+i7pSqA0
いや、つーかスレ違いです。
481いちご:2006/02/24(金) 02:35:05 ID:UFwWCAQFO
レミオロメン大好き!!
娘も大ファンです☆

ブログ開設したので遊びにきてね☆
http://blog.duogate.jp/tolachan/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:26:14 ID:Pmit6SYuO
464は
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:31:37 ID:Pmit6SYuO
ごめん間違えた↑
言いたかったことは
>>467>>464が本当に言いたかったことを理解出来てないんじゃないかってことです
連レス スンマセン
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 05:48:37 ID:254clPcIO
>>476
あほくさ。裏切られたって何?
レミが今までは自分のために音楽やっててくれたとでも思ってたわけ?
誰もあなたの期待にこたえなきゃならない義務なんて無い。
今のレミが良い悪いは抜きにして、売れる音楽が悪い音楽だとも思わないし。売れちゃいけないの?
マニアックな路線に走るのも売れる音楽を作るのもどちらも音楽性の転換には変わりないでしょ。
なのに何で売れる音楽の方は応援できない?
じゃあレミはあなたの為にあまり売れずに細々と活動しなきゃならないわけですか。ホントあほくさい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:36:19 ID:EICohO420
>>477
本当にな・・・
完全に見捨てられたらどんなに楽かと思うよ。
次のシングルのCWに「電話」を持ってくるあたり、
生殺しだよな。

>>484
ここではなく、心置きなく本スレへお帰り下さい。
レミオロメンなら何でもいいっつー人達のところで
絶賛するが良かろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:47:56 ID:DsrL2jVF0
>>484
>今のレミが良い悪いは抜きにして、売れる音楽が悪い音楽だとも思わないし。売れちゃいけないの?
ここは今のレミオの良し悪しを語るスレだろ?
それに、売れる音楽が悪いと言ってるわけじゃないし
君のように日本語読解能力に問題がある人に受けるんようになったってことだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:50:19 ID:JsqpfNE60
古くからのファンに見離されると、ブームが去ったときに完全に終わるよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:27:31 ID:J3FYQGKl0
要はお前らみたいなキモヲタを失望させてしまったレミオロメンは
もう終わりってこった






レミオロメンオナったな
489sage:2006/02/24(金) 15:11:50 ID:LmqKmEz30
>ここは今のレミオの良し悪しを語るスレだろ?
つ「レミオロメン終わったな」だけで1000目指すスレ
>日本語読解能力に問題がある人
wwww





レミオロメン終わったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:14:18 ID:LmqKmEz30
↑ちょwwww名前欄にsage入れちゃったw




レミオロメン終わったな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:16:34 ID:Bg++xIM3O
レミオロメン終わってたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:35:52 ID:H+i7pSqA0
>>486
「君のように日本語読解能力に問題がある人」ってのが変にツボにはまったwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:40:22 ID:J25Ffixo0
>>484
ミュージシャンだってプロだし、特にメジャーでやるためにはある程度売れなきゃいけないのは当然。
けど、売れるのが手段や結果じゃなくて、目的になってる人の音楽ほど聞いててつまらんものはない。
そんなに売れ線の音楽が好きなら、コウダクミやカツンでも聴いてればいいんじゃないの?
盲目ファンさん。まあレミオも君みたいな客相手にしてる方が楽な商売できていいのかもねw

まだエーテルのインタビューのときは、コバタケに学んだことを自分達の中で吸収して、
またスリーピースに戻るかもしれないし、とか、自分達の音作りを模索してる、
自分達の成長のための過程みたいな印象受けたけど、今はそういう気もないみたいね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:42:19 ID:xVCcwpSRO
>>484
平野レミ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:00:16 ID:UboYeWzsO
レミオロメン終わったね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:09:35 ID:254clPcIO
>>493
そーゆーことじゃなくて、裏切られたとかガキくさい事言ってんのがバカみたいだって
>>484は言ってんじゃないの?まぁ平野の方なら話は別だがw

コバタケのせいでもなくレミオ自身が選んだ音楽が嫌いになったなら単純に聴かなきゃ良いだけじゃないの?と俺は思う。
そーゆーわけで俺はもう聴かない。
497496:2006/02/24(金) 17:16:58 ID:254clPcIO
↑ちょwww>>484と違う人装ったのにID一緒だったwwwハズカシスwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:31:28 ID:2/eTWlK+0
売れ線の曲つったって結局は主観でしかないんだけどね
今思ったんだけど終わったなだけで1000目指すスレで
今と昔の違いについて語ってるやつは「音楽わかってる俺かっこいい」と思ってる馬鹿なんだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:25:57 ID:H+i7pSqA0
>>484=>>496=>>497
もう来ないでね(^^)

>>498
それは同意だなあ
ここは女々しい懐古主義者が集まってただ愚痴るところなのにね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:29:07 ID:NzfKhOS+O
エーテルはいいアルバムじゃね?
コスモスはあれだが、春夏秋冬や南風はいい感じにキーボード入ってると思うが

だが蒼の世界からはまじでダメになったな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:32:17 ID:lnXacmSbO
>>498>>499
俺には君らのほうがよっぽど心の貧しさを露呈しているように見えるから、
本当世の中って多様で不思議なんだね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:33:32 ID:2/eTWlK+0
心の貧しさについては何も言って無いのに君らのほうがって言ってるところが笑い所ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:45:32 ID:jP6CgZNr0
まあ確かに>>502のレスで心が貧しいということだけは分かった
揚げ足取りに必死な厨学生乙
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:54:51 ID:2/eTWlK+0
まあ確かに僕は心が貧しいですけどね
まあどっちにしろ誰も触れてなかった心の貧しさについていきなり言い出すなんて頭おかしいですけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:37:33 ID:fTyGBVUc0
久々にまじれす多いすれはけーん

やけどレミオロメン終わったなヽ(・∀・)ノ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:57:26 ID:H+i7pSqA0
>>502-504
つーかお前ら釣られてるのに気づけwww
507名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 20:37:08 ID:NSA3nQHh0
どう見てもこのバンドは9割が女のファンなのだが?








レミオロメン終わったな
          
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:52:27 ID:jqXPfpJZ0
とりあえず次の新曲で「粉雪」の勢いを保てるかだな・・・。
それで無理だったら・・・^−^;
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:02:44 ID:FzawS2q3O
地域によっては男性ファンが多いよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:07:04 ID:/oG8fsaqO
レミオロメン終わったな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:28:29 ID:KlxsGxmgO
所詮一発屋

終わったな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:41:38 ID:DXi5Ri3BO
今日もタイアップ明日もタイアップ
本当に努力してるのはいったい誰なんでしょうねw


裏で糸引いてる奴はともかくレミオ自体はおw(ry
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:50:22 ID:/oG8fsaqO
終わった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:33:48 ID:DQtcq+GmO
今日のCDTVを見たら、自分の中でも
確実に終わりになりそうな予感が。楽しみだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:42:18 ID:MsRmT8ub0
>>506
やはり冷静な大人がいてくれると助かる。
これからもヨロシク。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:47:48 ID:DahxTMLx0
昭和みたいな曲は2度とつくれんだろな。

レミオロメン死ねばいいのに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:22:01 ID:eIcKJQT20
死ねばいいのにとかヒドスwwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:28:18 ID:fQj9OCgZO
本スレ見てきたが終わってた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:02:36 ID:FmEOGEXz0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 僕も粉雪を歌ってみるよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ







     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <´ こなあああああああああゆきいいいいいいいい>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:12:23 ID:vgi77G4oO
レミオロナミンC飲む?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:28:09 ID:XYztASr/O
粉雪は歌える気がしねぇ。
だって本人すら歌えないんだもんな。仕方ないよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:58:36 ID:DahxTMLx0
JAPAN読んだ。

きっとこいつらオナニーで腹上死するな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:03:09 ID:xkTxOLin0
なんかメンバーみんな気持ち悪い

よってレミオロメン終わったな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:26:25 ID:fWCI1lrBO
前好きだったけどテレビ出すぎ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:39:39 ID:q0IgVk4iO
スレ違ごめんなさいorz
BUMP好きなんですがレミオロメンの粉雪がヒットしたみたいにBUMPの天体観測がヒットして次のシングル{ハルジオン}をだしたときは終ったなっていわれてたんですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:44:52 ID:2tpHFWsiO
はい、『レミオロメン』最終回で〜す
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:49:55 ID:J0uhTijw0
>>525
彼等は叩く価値も無いので、みんなの眼中になかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:58:46 ID:exUeNOLwO
なんかバンプはいつの間にかいまのポジションにいるって感じ
シングル出すたびにトントン拍子で大きな障害もなくきてるってイメージが強い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:25:32 ID:ppoNzlvoO
バンプヲタ=アニヲタですんで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:00:09 ID:lvCGmF5p0
やっぱり、レミオメロンは一発屋だった!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:25:57 ID:NPkQ6SzX0
ナニこの新曲…。


マジで終わったな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:30:28 ID:AsMddAooO
あなたを好きになった

(´_ゝ`)

売りたいんだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:35:36 ID:AsMddAooO
あ、忘れてた!

レミオロメン終わったな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:38:48 ID:rfy13/r1O
新曲のサビがモラトリアムっぽいさ。もうレミも終わりだな!俺的に聴けたのはアカシアまでだな。アジカンもレミもミーハーなやつらに支えられてるな最近
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:44:21 ID:58IBCkelO
新曲のAメロだけいい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:09:51 ID:abCAt9tlO
レミオロメンは終らない。売り上げが変わろうと自分の中での評価は変わらない。レミオロメン頑張れ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:51:43 ID:dVVtEmUR0
昨日のCDTVの実況スレも
こなあああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいい
で埋め尽くされてた?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 07:08:00 ID:+09lw14RO
次の新曲って、西川ヘレンの主題歌だよね?


しΞヲ□×ソ糸冬⊃ナニナよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:03:09 ID:fyDxoI6u0
「オリコンスタイル」の記事、すげぇな。
まさかあそこまで堕ちてるとは考えてなかった。

谷川俊太郎に対しても失礼すぎる。
大衆に迎合することしか頭にない自分たちと、
一緒のレベルで考えんなよ。
ある意味、NHK「みんなのうた」よりも
安くなってることにも気づいてねぇし。

ホントに終わってる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:54:06 ID:LCiJDk8EO
レミ歌詞って偽善者っぽい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:28:03 ID:dKDoAnVEO
レミはレンジ以下か
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:36:49 ID:iNI3uT0n0
レミオタってこんな痛いのか?
ttp://remiohappy.exblog.jp
レミオロメン終わったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:35:07 ID:5Wc4bosa0
レモンメロン終わったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:20:14 ID:G45pBPR8O
このスレ見てたら鬱になってきた…まじで皆が言ってる通りだな。頼むから開かないでくれよ。
あとレミォとか書く粉雪ファンは100回死んでくれよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:41:06 ID:tXXF/ggA0
ミーハーに罪は無い。
ミーハー向けに曲作るレミは俺も嫌だけど、ミーハーが悪いみたく言うのは短絡的すぎる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:22:35 ID:rSSYwy7SO
まろゆきが昔「大衆化すると陳腐になる」って言ってたな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:27:15 ID:2EiA+dniO
今のレミオロメンは陳腐どころじゃないよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:51:03 ID:ppoNzlvoO
>>184
マジっすか
見たいなあライブ映像…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:09:35 ID:tXXF/ggA0
不覚にも笑ったwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:13:03 ID:tgZSW18x0
つーか、今回の新曲どうなの?粉雪と大してクオリティ変わんないきする。
この系統は、ミスチルとかと大して変わらないし、きつい気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:41:07 ID:6MKatj8P0
もともとそんな凄いバンドでもなかったし、
コバタケが絡めばこうなる事は明らか。

ただスリーピースの音を棄てたのはどうかな?とオモタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:18:05 ID:fyezhVBe0
>>550
なんか今回の新曲、CDTVで聴いたけど、コバタケがどうのとか売れ線がどうのとかいうより、
良いとも悪いともいえない位印象に残らない曲だった…
藤巻の音のはずしっぷりだけが妙に気になった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:51:13 ID:2EiA+dniO
本スレじゃ評判いいみたいだけど。
ま、あっちはオフィみたいなもんだからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:08:06 ID:fyezhVBe0
>>553
今の本スレの連中は何だってほめるでしょ。
特に、粉雪後のシングルでこけたら一発屋扱いされると思ってるせいか、
無理にマンセーしてるように見えて痛々しさすら感じる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:46:55 ID:cSQlaqIMO
>>554
そのくらいじゃないと今のレミオロメンのファンなんて
やってられないんだろうな。
ホントに痛すぎる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:05:37 ID:kT5YNQxC0
        _,.. ― ┐
     r '  ̄  __ 」ヘ            ____
    ├/ヽ, ̄ ___l_.!_、      r./ヽ ̄::∠=.、_
     |_'-= ̄______ \ ∠´:: ̄:ー‐`::::::::::/ |  こなあああああああああああああああ
   /_,, -‐,.==.!ノレーヽN ̄  〃::::/ヽイ::::::::::::::::丶ノ:`ヽ、  ゆきいいいいいいいいいいいいいいい
    / i./|ノ{:::::::::::} ==}‐  /::::/l/-'´//}/ヽ::::::::::::::l´
(⌒ヽノ イ‐- `/ー'    ノ二 !/l:i ==  == レ|/i:::N
 ヽ/ \X  / `ー'´`‐'/、⌒) 二l‐ ヽ__,ィ、_,   二l:::|
  \  ´> 、__///_/ 冫'   ゝ、       -/:N
    ヽ > | <::>/ 〉 /  (⌒/7‐ゝ、__ , ∠┬'⌒)
    / 丶 l /::l/ < l     ヽ〃::( j)l£)|( j)::::::ヽゝ'
   /   ヾ|::::/ / |      〉(_.ノ)|ヽ/|( ノ):::/
557ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 09:08:58 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:17:57 ID:g7ad4tqn0
スカパーで新曲聴いてこのスレの存在を思い出した
このバンドはポップな曲は歌えんのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:27:57 ID:+wVyU4Ls0
レミオムロンヌルポ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:55:53 ID:M4G572XsO
レミオロメン終わったな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:16:11 ID:K1dx+ISt0
所詮は粉雪だけの一発屋
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:14:19 ID:FbnOtktuO
>>558 NOBoder 朝顔 とかポップだぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:34:03 ID:jfsnL5cz0
許さん!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:41:19 ID:jfsnL5cz0
         / ̄ ̄~ヽ
        _l__T__i
         | -` ´- ミ|   
         |  <  ;.9) 
         ヽ-ш- /
         /   /⌒ヽ
        /⌒/⌒/ / |
      (つ/_/ /\  | 
      (____/  ヽ
     ___/ / / \ 丿
     ( __(___ )
565:2006/02/27(月) 19:48:59 ID:2TzBuwlgO
死ね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:50:08 ID:2TzBuwlgO
お前ら社会のごみ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:51:53 ID:2TzBuwlgO
お前ら存在価値ねぇんだよ 誰からも必要とされてねぇんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:52:43 ID:2TzBuwlgO
文句は本人達にいって
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:53:32 ID:2TzBuwlgO
まっ、そんな度胸もないから無理か
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:54:32 ID:J5t3UNm00
果たしてレミオは
ミスチル辺りの地位まで
登りつめられるかな???

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:58:02 ID:5A6vamAb0
まぁ特にまだ始まってないと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:16:41 ID:5cmgZ2b30
レミオヲタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:06:41 ID:dF88ijD7O
本スレのバカがBzとミスチル以外なら勝てるとかほざいてるよwww マジでイタいですww

KinKiの記録も止めてくれるらしいですwww
574けけけ:2006/02/28(火) 01:13:30 ID:/IrQL14b0
 レミオロメン終わったな。
 あの歌きらい
 あの歌流行りすぎていやだわ。
 てか、もと彼が好きだったからむかつく
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:58:50 ID:95rFnXbkO
レミオ完全に終わったなw
ビーズとミスチル以外なら勝てるって本気www??
たった一曲のヒットで音楽界NO.3ですかwww?
氏ね!カス!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:40:57 ID:FlUKFmt80
>>573
>>575
そんな痛いヤツらに支持されて満足してるのが
今のレミオロメンなんだよな。
つまらない音楽しか作れなくなるわけだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:28:26 ID:SFm5TEAfO
じゃあサザンにも勝てるんだな・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:06:03 ID:Z06sF3V0O
まぁ売れてるのは事実だが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:17:52 ID:v+e5q3EhO
おーい、レミオタさーん






バンプ忘れてますよw
まずはそこから始めないとw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:25:27 ID:epDIrMHD0
バンプとレミオのライブ行って聴き比べてみ?
悪いが階級違いだったよ
もう、別世界、比較にならん

581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:08:49 ID:v+e5q3EhO
>>580
誰もライブのこと比べろなんていってねーよww
お前はこの流れでなんの話してるかわかんねーのか
バカは本スレで新曲マンセーでもしてろw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:22:12 ID:52RkppLDO
バンプヲタは痛いからほっとけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:56:34 ID:M7N6IYA8O
本当最近は本スレは売り上げ話しかないな
売り上げもミーハーに見放されたら終るだろう


レミオロメン終わったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:02:03 ID:v+e5q3EhO
>>582
結局そればっかなのなw
もっとマシなこと言ってみろよw
>>583
胸張って言えることがそれしかないんだろ。ほっといてやれw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:13:20 ID:0XIbX8OTO
通りすがりのバンプオタの俺が来ましたよ。

(´∀`)

まぁ、あれじゃない。
太陽の下は10万くらいは売れんじゃない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:24:34 ID:SFm5TEAfO
しかしレミオロメンがどうとか言う前に、
「太陽の下」そのものがいい曲だと思えないんだがな・・・
本スレで「名曲」っつってのもいたが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:10:24 ID:v233nEPWO
レミオロメン終わったな
588580:2006/02/28(火) 16:11:19 ID:/JJbQ7c90
バンプのが上に決まってんじゃんか

>>584
はいはい、ここは「レミオ終わったな」スレだから
違うところで噛み付いた方がいいと思うよ

589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:48:08 ID:99O1lMab0
本スレのマンセー厨がバンプの名前だしてレミオから話そらそうとしてんのか?

とりあえず

レミオロメン終わったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:15:31 ID:x53P5P820
平尾レミ終わったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:31:11 ID:FlUKFmt80
他のバンドと比べる必要性はあまり感じないな。
特に今のレミオロメンじゃな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:08:00 ID:u/Zusv52O
レミオ乙
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:37:56 ID:f/hMCjRD0
本スレでは、やはりマンセーのようだが
こんな子供だましの曲じゃ感動できない

レミオ終わったな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:53:20 ID:8ueg3Bmi0
レミオロメン終わったな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:01:53 ID:SFm5TEAfO
つくづくおめでたいよな、本スレ・・・。
あれで泣けるってことに泣ける
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:09:02 ID:nKa3tsKnO
>>595泣けるって言ってる奴、あんまりいないぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:10:06 ID:52RkppLDO
俺レミファンだけど、このスレでちゃんとsageてる奴はまともな事言ってるな…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:27:43 ID:0XIbX8OTO
粉雪タカアンドトシの方が本家より上手い。

レミオロメン
終わったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:17:53 ID:FlUKFmt80
>>397
いよいよ明日か?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:42:03 ID:dO8KKno+O
粉雪売れたから『太陽の下』調子乗ったか?
漏れは3月9日>粉雪>>>>>>>>>太陽の下
だが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:11:42 ID:C2/QCrJdO
>>558あとアルバムとかカップリング聴いてみ ロックもポップも普通にある。聴いてから言え(`з´)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:22:47 ID:AtdFguat0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:54:51 ID:CTyOw34x0
>>593
普通に糞といえばいいのに子供だましって大人ぶりたいんですか?

まあレミオロメン終わったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:59:23 ID:p5+lpaH/0
>>597の心の中
(例えば、俺とかな。)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:03:13 ID:QpCtKiGvO
レミオ終わったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:16:38 ID:QtN6xA4T0
551 :AV屋 ◆36nIi74VUI :2006/03/01(水) 00:32:36 ID:QvvsWVXc
エグ前回ほどじゃないけど悪くない。
スキマはまぁまぁ。
レミオたいしたことない。悪くはないけど。
このままだと初動10万は無理そう。
でも様子見。
伊藤ちょこっとだけ。ナカシマさんといい勝負か?
ガクトもちょこっとだけ。

エンドケリはいつものように予約固定さんのおかげで
売れたけど、予約固定さんのみ。
ワットは特大ポスターゴミにならないことを祈るのみ。

全体的に暇でした。と。
AVは絶好調だったけど。
607397の工房:2006/03/01(水) 01:21:52 ID:cPYUQ8eRO
>>599
あと数時間したら卒業式だわ。短かったな〜。
とりあえずこうなっちまったからには思いっきり歌ってくるノシ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:57:18 ID:hup4zUF10
売り上げスレの人までこんなこと言われる始末。。。

137 :読者の声 :2006/02/28(火) 20:46:10 ID:+a5xHxSS
レミオ新曲のメロ聴いたときに終わったなと感じた
サビ以外ありえないくらい適当
サビだけキャッチーにして売ろうとする糞商法
倖田のNo Regret並に適当な曲
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:34:06 ID:ii5/D6OCO
こなぁゆきぃぃぃぃ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:55:57 ID:PnQ/8sdo0
気合が足りん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 05:43:44 ID:MzpSZjwhO
ハニワよりもタカトシのタカさん歌う方がステキ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:31:26 ID:niJi6Hsm0
サビだけキャッチーとは、Beingみたいだな
タカやワッキーのほうが上手いし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:06:19 ID:pvNGZC2X0
>>607
卒業式、乙!!
おまいの人生に幸アレ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:53:26 ID:iK1/VDQX0
最初は去年の夏にプリプロをしていて、僕が作ってきたものをバンドでアレンジしていく作業だったんですけど、その時はもっと若い曲だったというか、テンポも少し速かったし、ギター・サウンドで、4つ打ちだったり。
もうちょっと子供ポップって感じだったんですけど、それをニューヨークに行ってレコーディングし直した時に、
プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。

>プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。
>プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。
>プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって

レミオロメンにピアノは合わないと思うんだが…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:27:16 ID:pvNGZC2X0
だってあぁなたにあいたぁぁぁぁぁぁいきゃらぁぁぁぁぁ



藤巻はコバタケに会いたかったのか?
で、大衆に受けたかったのか。
自分たちの音楽がどうとか言うよりも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:48:27 ID:PEZ/4uH0O
コバタケを悪く言うつもりはない
レミオに呆れただけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:35:31 ID:kAb0rMiu0
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:20:29 ID:AjQ9ZpTe0
ライブ音源聴いて音はずしてるとか言ってる奴ら
アフォか!
藤巻はギター弾きながら歌ってんだぞ。
それであのレベルなんて凄いことだぞ。
むしろライブの生々しさが出ていていいジャマイカ。
それがわからないなんて…可哀想なやつらだw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:15:47 ID:AjQ9ZpTe0
>317
他アーのライブを見たり聴いたりしたことあるか?
色んなのを聴けば、藤巻がどれだけ凄いかわかるぞ。
耳が良ければ…の話だがなw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:33:12 ID:AjQ9ZpTe0
髪型がどーの、太っているからどーのなんて言ってるくせに

>みんな他アーのライブ見た事あるから言ってるんだよ

ってか。
オレはもうオマイらに萎えるw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:03:59 ID:AjQ9ZpTe0
>341
大変そうに見えるのは弾きまくってるからだぞ。
普通の3ピースじゃ考えられんくらい指が動いてる。
トライセラはあんなに弾かない。
音聴けばわかるべ。


終わってる…
こいつみたいな勘違いが多いんだろうな
本スレでも冷静な意見持ってる人いるのに聴く耳もたず
あくまでレミオマンセー
好きっていうのに上手い下手は関係ないし自由だけど、下手は下手
最近本スレ見るだけで嫌になってきた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:45:39 ID:NRlJnaGbO
だってもう本スレはオフィだからさ。
冷静に音楽聴いてる人間は、結構こっちに流れて
きてるんじゃないか?
619317:2006/03/01(水) 16:46:09 ID:niJi6Hsm0
>>617の指摘通り
本スレは、こんな感じでレミオマンセーで冷静さを欠いているな
これでは正当な判断、評価は無理だ
今後のレミオは、こんなのに支えられていくんだろうか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:00:24 ID:cPYUQ8eRO
>>613
ありがd

友達と一緒になって熱唱してきた。
レミオロメン自体好きじゃないし3月9日もどちらかと言えばそんなに好きじゃないが一生忘れることの出来ない曲になったよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:36:31 ID:tOWi508S0
53 :もちかわ ◆G1RkJQf8jI :2006/03/01(水) 17:17:40 ID:7WAgWf6f
デイリー更新
1位EXILE
2位レミオ
3位スキマ
4位伊藤
5位ガクト
6位森山
7位ガネクロ
8位SunSet Swish
9位猿
10位岩下さん

130 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:25:34 ID:Ugo3TMsH
なんでこのスレのゴミ共はレミオにコケてほしいようなレスが多いの?
落ち目アジカンオタの嫉妬?

155 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:28:03 ID:Ugo3TMsH
週間ではどうせレミオ一位でアンチ発狂→一ヶ月後まだベスト3入りでアンチ絶叫→
数ヶ月後50万枚突破でアンチ全員死亡w

160 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:28:25 ID:OSlsO2+A
前シングルを80万売ったアーがアルバム先行シングルごときに負けた
一発屋ロードに発進

165 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:28:52 ID:lKN9ffvu
レミヲタ哀れwww

186 :ななこ ◆nKsRRU1Zso :2006/03/01(水) 17:30:48 ID:eAMqYTkM
最近のドラマ主題歌ゎ一発屋製造工場みたいダョネ☆

252 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:42:38 ID:K8zvx9as
レミオオワタナ

273 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:45:45 ID:4vxV4jCU
レミオは一発屋w

281 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:46:42 ID:lKN9ffvu
レミヲタが
 こなあああ

とかつまらんことばっかやってたからファンが離れたんだよwww

296 :読者の声 :2006/03/01(水) 17:48:36 ID:4vxV4jCU
MステSPでレミオ出るんだったら粉雪演奏するかもねw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:02:34 ID:nDQjKQNJO
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:03:41 ID:53dKaz9MO
こなあああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい








ねぇ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:25:26 ID:nDQjKQNJO
死ね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:27:21 ID:nDQjKQNJO
お前ら恥ずかしくないの?ま、ニートやからそっちの方が恥ずかしいか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:31:30 ID:nDQjKQNJO
ニートに芸術はわからんやろうな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:34:49 ID:nDQjKQNJO
コバタケコバタケうるせーんだよ カスども他人の才能を認めたくないからって、ひがんでんじゃねーよ。死ね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:43:24 ID:nDQjKQNJO
ニートは社会のごみ、う〇こ、アメンボ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:46:04 ID:nDQjKQNJO
粉雪でレミオロメンしったやつが粉雪侮辱する権利なんかないでニート
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:46:27 ID:96A+zhnF0
ほんとすごいひがみですね。
藤巻さんはすぱらしいいいいいいい!!!!ですよ?
粉雪聴いて何も感じない不感症さんは即ホスピタルへGo!!!ですわ。
素直に見守ってあげればいいのに。
醜いですねええええええ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:47:18 ID:nDQjKQNJO
おまえら根性腐ってる。廃棄処分したいわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:48:12 ID:96A+zhnF0
有料ですね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:52:04 ID:nDQjKQNJO
おめでたい奴等
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:53:45 ID:nDQjKQNJO
カスが何人集まっても所詮カス、レミオロメンにはかなわない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:55:36 ID:BQ/5grpS0
ここでスレタイにそって

「レミオロメン終わったな」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:56:12 ID:BQ/5grpS0
ここでスレタイにそって

「レミオロメン終わったな」

さあ続け
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:00:28 ID:bAVkqpAN0
ねぇ、新曲のカップリングの蜃気楼聴いてみてよ。
超〜いいから!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:01:11 ID:bAVkqpAN0
ねぇ、新曲のカップリングの蜃気楼聴いてみてよ。
超いいから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:06:15 ID:E2oR06Qw0
>>637
拒否。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:07:34 ID:96A+zhnF0
ざ〜んね〜ん!!
レミはこれからですよ。
粉雪大ヒットでたくさんの方に知ってもらって、知名度はバッチシだし
グングンいくと思う。実力があるしね。
ライブのチケット取れなかったりとか、悔しいこともあるけど
昔からのファンとしては変わらず応援したいと思う。
目立ってきたから取り合えず叩いとけみたいな、暇なアンチ馬鹿には
マジで、かわいそうって思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:14:41 ID:bAVkqpAN0
>>639
聴いてみてよ、惚れるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:24:19 ID:NRlJnaGbO
レミオロメンマンセーは巣に帰ってしてくれないか。
何故わざわざアウェーに来て・・・




ああ、荒らしか。乙!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:33:43 ID:bAVkqpAN0
Mステ、太陽の下と蜃気楼も歌って欲しいよねー。
みんなでリクエストしよー。
ほら>>642もさー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:39:30 ID:ZCBzHAsNO
こりゃーまじで終わりそうだな。こんな奴らばかりになっちまったか。レミオロメン終わったな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:43:28 ID:r371Lr8j0
ここで一度原点似帰るべく、



    レ ミ オ ロ メ ン 終 わ っ た な 

646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:13:46 ID:SM2kYIKKO
はいはい
メロンメロン
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:41:35 ID:pvNGZC2X0
多分「音楽と人」「JAPAN」「オリコンスタイル」の
インタビュー読んでも、藤巻の言ってることの堕落さ加減が
読みとれない人達なんだね、今でもマンセー出来てるのは・・・。

釣りも煽りもそれじゃあノれないしなー。
もうちょっと大きくなってから出直しておいでww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:17:15 ID:qEQlC9Wf0
B'zは盗作魔  

エアロスミス「WHAT IT TAKES」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/what%20it%20takes.rm
B'z「憂いのGYPSY」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/urei%20no%20gypsy.rm
途中までほとんど同じ。AerosmithがBest盤「Big Ones」に「What〜」を入れたのはこの曲の為

モトリークルー「TIME FOR CHANGE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/time%20for%20change.rm
B'z「ALONE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/alone.rm
途中まで「Time〜」とほとんど同じ、サビが
サビがあの「HEY JUDE」のパクリ(w

エアロスミス「LOVE IN A ELEVATOR」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/Love%20in%20an%20elevator.rm
B'z「MR. ROLLING THUNDER」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/mr.rolling%20thunder.rm
サビの部分が「Love〜」似ている。イントロもエアロっぽい。

モトリークルー「LIVE WIRE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/live%20wire.rm
B'z「GIMME YOUR LOVE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/gmme%20your%20love.rm
サビの前の、声だけのようなところが「Live〜」に似ている。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:47:35 ID:nDQjKQNJO
643さん、こんな頭いってるニートさん達に何言っても無駄ですよ。どうせならここでレミオロメンの素張らしさをともに語り合いましょう!!!!!アウェーで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:11:05 ID:VeLMizRkO
アーがアーならヲタもヲタかwwwww
ほんとに終わっちまったよレミオ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:35:34 ID:lPH+AMiN0
インディーズの頃からファンだったけど今のレミの曲を聴く気にはならない
でもいつかまた昔みたいな曲を作ってくれると信じて待つわ・・・
早く戻ってこいよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:37:30 ID:nDQjKQNJO
↑いみわかんねぇーWWWWWやっぱり頭いってるWWWWW
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:48:12 ID:NXsmcgUo0
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:06:41 ID:dF88ijD7O
本スレのバカがBzとミスチル以外なら勝てるとかほざいてるよwww マジでイタいですww

KinKiの記録も止めてくれるらしいですwww


574 :けけけ :2006/02/28(火) 01:13:30 ID:/IrQL14b0
 レミオロメン終わったな。
 あの歌きらい
 あの歌流行りすぎていやだわ。
 てか、もと彼が好きだったからむかつく



575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:58:50 ID:95rFnXbkO
レミオ完全に終わったなw
ビーズとミスチル以外なら勝てるって本気www??
たった一曲のヒットで音楽界NO.3ですかwww?
氏ね!カス!


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:40:57 ID:FlUKFmt80
>>573
>>575
そんな痛いヤツらに支持されて満足してるのが
今のレミオロメンなんだよな。
つまらない音楽しか作れなくなるわけだ。


577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:28:26 ID:SFm5TEAfO
じゃあサザンにも勝てるんだな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:55:57 ID:9VeKq2YcO
雨上がり決死隊
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:19:42 ID:6TGBlofGO
ま、昔から弱い犬はよく吠えるっていうから。
それこそ隣りの敷地にまで吠えるんだよな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:26:08 ID:6TGBlofGO
言い忘れてた。
ムダ吠えが多いと飼い主も嫌われるよww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:39:43 ID:pVs3pR4EO
このスレの住民=頭いってるニート、レミオロメンのファン=常識人
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:41:42 ID:pVs3pR4EO
いくら引きこもってるからって、そのストレスをレミオにあてんといて。レミオからしたらとても迷惑。だからおまえら死ね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:44:52 ID:pVs3pR4EO
このスレの題名「レミオロメン終わったなだけで〜」じゃなくて「俺らの人生終わったな」に変えたら?こっちのほうがピッタシ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:47:25 ID:pVs3pR4EO
固有名詞だしてそれっぽいこと言ってるだけで全部、でっちあげやからここの糞スレ見た人達はかんちがいしないこと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:52:17 ID:pVs3pR4EO
精神科の病院いったら?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:54:00 ID:pVs3pR4EO
レミオロメンはこの糞スレの住民達よりは1000000000000000000000000000000000倍偉くて立派やな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:55:06 ID:pVs3pR4EO
おまえらレミオロメンに土下座しろ。あ、別に土下座しなくてもいいから死んで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:06:38 ID:BvRPRhhnO
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 08:11:11 ID:FYZYkj1J0
こいつセンスあるわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:10:30 ID:0/oBZt27O
これはマジでレミオロメン終わったなww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:46:51 ID:zAC02DpYO
ロミオメロンは終わってる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:49:53 ID:JqLKEv1aO
厨房しかいないスレはここですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:28:36 ID:Iee4S8f50
こんなのに支持されてレミオも満足だろう

レミオ終わってるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:03:04 ID:OcMV6SaF0
ファンの質で良し悪し決めちゃうやつって頭おかしいんだろうね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:59:54 ID:7ehj1bmO0
今のレミオロメンはその質の悪いファンに魂売って
金儲けしてる様に見えるから叩かれるんだろう。
どっからどうみてもコバタケの言いなりです。
本当にありがとうございました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:05:42 ID:zA6aUgK80
なんか、売れて初心を忘れていく様をまざまざと見るのはファンとしては
辛いだろうな。
急に売れ過ぎるのも善し悪しだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:12:10 ID:Iee4S8f50
自分達が音楽をやる根基本的姿勢を見失ってなければ
オケやスカ入っても、プロデューサー付いても文句はない
他バンドの変化が許せるのは、その根幹が変わっていないからだ
その辺がレミオに対してだけは許せないところなんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:13:43 ID:h5UNptl60
オランゲの時みたいな厨房が沸いてるな。


レミオレオオワタナ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:45:49 ID:B+x3wgax0
337 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/01(水) 14:32:45 ID:36vFGSkl0
最初は去年の夏にプリプロをしていて、僕が作ってきたものをバンドでアレンジしていく作業だったんですけど、その時はもっと若い曲だったというか、テンポも少し速かったし、ギター・サウンドで、4つ打ちだったり。
もうちょっと子供ポップって感じだったんですけど、それをニューヨークに行ってレコーディングし直した時に、
プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。

>プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。
>プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。
>プロデューサーの小林(武史)さん含めて、「ピアノ主体で行った方が、太陽の暖かさや老若男女に通じるポップ感が出るんじゃないか」っていう話になって。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:43:21 ID:8Kz7RhOg0
699 : ◆veaoh4a7c2 :2006/03/02(木) 17:12:08 ID:nu5ZBFBu
【デイリー更新】
1位:EXILE
2位:レミオロメン(新)
3位:スキマスイッチ
4位:SunSet Swish
5位:伊藤由奈
6位:Gackt
7位:森山直太朗
8位:MONKEY MAJIK
9位:GARNET CROW
10位:宇多田ヒカル
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:54:49 ID:rSnyikbd0
着メロ聴いて初めて正しいメロディラインが分かった
フジマキの歌で覚えようとすると、こっちも音はずす
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:10:06 ID:DwYgqeCsO
アンチの方の発言(売れてるなら着いてくるミーハーファンに支えられてる)は正しいと思う。けど 中には本当のファンもいるんですよ。決してミーハーだけじゃない。アンチでは 何にも考えずにオフィはマンセーしてるというけれど 本当のファンは良しも悪しも考えてるよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:46:16 ID:pVs3pR4EO
あんたらも暇だねー暇だったら死ね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:52:25 ID:pVs3pR4EO
ギターも弾けねーカスがレミオロメンを侮辱するなっつうーの。藤巻はギター弾ける時点でてめーらニートより数倍上
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:53:26 ID:pVs3pR4EO
朝顔最高
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:55:49 ID:pVs3pR4EO
雨上がり最高。レミオロメン最高。ここの住民最低
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:56:56 ID:pVs3pR4EO
みなさーん。ここにニートがたまってますよー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:58:04 ID:pVs3pR4EO
仕事探せニートども、ていうか死ね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:59:01 ID:pVs3pR4EO
昭和最高。ビールとプリン最高。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:59:58 ID:pVs3pR4EO
春景色最高。日曜日最高。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:00:08 ID:Y8/ED4RsO
レミオ好きなのにぃ。
もちろんフェスタからだよ。
粉雪坊じゃないよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:00:31 ID:nW0pgQhCO
波最高。ループ最高。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:01:45 ID:nW0pgQhCO
海のバラット最高。春夏秋冬最高。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:02:32 ID:nW0pgQhCO
ここの住民死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:04:05 ID:nW0pgQhCO
いつになったら自覚するのかなここの住民達は、誰からも必要とされてないってことを
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:05:27 ID:nW0pgQhCO
ここの住民死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:07:51 ID:nW0pgQhCO
レミオロメン天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才天才
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:08:21 ID:hNRUjLYBO
>>678
ここにいるのはアンチと言うより懐古厨だろ
かなり的確な意見のヤツもいるし
でもなんだかんだ言って懐古厨は離れられないなよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:09:19 ID:jUGQ3vIGO
雨上がり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:22:31 ID:TrkwZO1N0
Mステ楽しみだね^^

 この時を埋めてしまいたイェ━━━━━━━━━ イ!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:12:13 ID:tLZiE3U0O
こんなヲタばっかじゃレミオかわいそうだ。まじで終わったな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:22:39 ID:m/D9mXPC0
>>697
今のレミオは、こんなヲタばっかりにかこまれてきゃーきゃーいわれるのが、
嬉しいんだろう。ライブで手拍子とか煽ってるというし。
だったら最初からアイドルバンド路線で売っとけよ、って感じだな。
まあ、ジャニーズとか顔で勝負できる芸能畑の奴とどこまで人気で張り合えるか、
やってみればいいんじゃね。
自分はもうCDも聴かないし、ライブも行かないだろうが。
699Track No.774:2006/03/03(金) 02:06:27
3月9日リリースくらいまでは好きだったけど
今は大して音楽聴かない椰子らのための完全なドルバンだからイラネ
700Track No.774:2006/03/03(金) 14:10:29
本当はもっと音楽性で売れたはずなのに
こんなジャニ卒業ギャル向けバンドになるとは
701Track No.774:2006/03/03(金) 17:37:26
http://a2.wtakumi.com/bbs.cgi?id=nitiyoubi

こんなファンばっか
レミオロメン終わったな
702Track No.774:2006/03/03(金) 19:24:40
>>701
うわぁ・・・
レミオロメン終わったな
703Track No.774:2006/03/03(金) 20:45:50
昔は大好きだったのに…
今はもう消えてほしいと願うばかり

レミオロメン終わったな
704Track No.774:2006/03/03(金) 21:22:42
>>701
すごいね…
つか、Mステで、声重ねてたらしいね。
たたでさえ演奏はアテフリなのに、声重ねるって…
SMAPでさえきちんと歌うというのに。ジャニ以下かよ。
>>703
本当にとっとと消えるか解散してくんねーかな。
レミオをいままで周りに勧めてたのが、今恥ずかしい過去になってるよ…
705Track No.774:2006/03/04(土) 00:34:50
何処へいっても腐女子の類いは痛いのな・・・・・・死ねばいいのに
706Track No.774:2006/03/04(土) 02:16:47
太陽の下がファンの贔屓目で何回聴いてもくそ曲にしか聴こえない。
スキマスイッチの新曲買ったほうがマシ
707Track No.774:2006/03/04(土) 03:51:16
708Track No.774:2006/03/04(土) 03:51:46
709Track No.774:2006/03/04(土) 03:52:19
710Track No.774:2006/03/04(土) 03:53:47
711Track No.774:2006/03/04(土) 03:54:59
712Track No.774:2006/03/04(土) 03:55:40
713Track No.774:2006/03/04(土) 03:56:15
こなああああああああああああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいい
714Track No.774:2006/03/04(土) 04:01:39
715Track No.774:2006/03/04(土) 04:03:24
716Track No.774:2006/03/04(土) 04:04:25
717Track No.774:2006/03/04(土) 04:16:11
718Track No.774:2006/03/04(土) 09:37:00
719Track No.774:2006/03/04(土) 10:19:57
カスチルと同じ小林に曲を作ってもらってる

レミオロメン終わったな
720Track No.774:2006/03/04(土) 13:00:59
ヅラですか?
721Track No.774:2006/03/04(土) 13:07:01
私の好きだったレミオロメンはもういない
こんな糞バンドになるなんて思ってもなかったよ

レミオロメン終わったな
722Track No.774:2006/03/04(土) 13:21:15
723Track No.774:2006/03/04(土) 13:32:35
724Track No.774:2006/03/04(土) 13:55:56
725Track No.774:2006/03/04(土) 14:07:17
一発屋になるかどうか新曲にかかってる
726Track No.774:2006/03/04(土) 14:26:40
デイリーは1位だそうで
727Track No.774:2006/03/04(土) 16:06:16
728Track No.774:2006/03/04(土) 18:42:53
729Track No.774:2006/03/04(土) 19:02:34
730Track No.774:2006/03/05(日) 08:49:49
デイリー一位か、世の中もっと名曲いっぱいあるのになあ
731Track No.774:2006/03/05(日) 10:14:51
コバタケの操り人形バンド
732Track No.774:2006/03/05(日) 10:27:47
ミスチルの悪口言うな
733Track No.774:2006/03/05(日) 16:51:15
今、ちょうど雨上がり聞いてた。
このころは希望に燃えてたんだろうなあ。
今は変な妥協を覚えたという感じだからなあ。
なんでここまで劣化しちゃったんだ。
734Track No.774:2006/03/05(日) 20:29:18
レミオロメンの最新曲の4曲目が一番好き。

ってことは、私のなかで約2年半前に

レミオロ麺終わったら
735Track No.774:2006/03/06(月) 14:36:38
深呼吸と電話がイイ
ってことは、
736浅川:2006/03/06(月) 15:04:51
てめぇらガタガタうっせぇーよ!人をけなす事しか出来ねぇーのか、コラ。
レミオロメンだって一生懸命生きてんだよ!
人いぢる暇あったら、自分を磨け、ボケ!
全国のレミオファンに失礼なんだよ!
737Track No.774:2006/03/06(月) 15:06:02
最近出てきたばっかじゃん
もう終わったん??
738Track No.774:2006/03/06(月) 16:48:50
( ゚д゚ ) レミオロメンはこれからだお、知らないの?
739Track No.774:2006/03/06(月) 19:53:20
売れるとか売れないという基準の「終わった」ではないのだよ。
と説明してみる。
740Track No.774:2006/03/06(月) 21:37:28
【シングルチャート】
・ 1位は、EXILEの20thシングル「YES! 」(初登場赤丸付、6.6万枚)。首位獲得は2作連続通算3作目。TOP10入りは13作連続通算16作目。

・ 2位は、レミオロメンの「太陽の下」(初登場赤丸付、6.5万枚)。2位は自己最高位タイ。5作連続TOP10入り。

・ 3位は、スキマスイッチの「ボクノート」(初登場赤丸付、3.9万枚)。3位は自己最高位タイ。4作連続TOP10入り。初動セールスは「全力少年」の3.2万枚を上回り自己最高。

・ 6位は、伊藤由奈の2ndシングル「Faith/Pureyes」(初登場場赤丸付、2.3万枚)。【詳細】
・ 8位は、SunSet Swishの3rdシングル「マイペース」(初登場赤丸付、2.1万枚)。【詳細】
・ 9位は、Gacktの「Love Letter」(初登場赤丸付、1.7万枚)。TOP10入りは通算25作目。

あれだけ魂売ったのに、初動はアジカンのブルートレイン以下。

レミオ終わったな…
741Track No.774:2006/03/06(月) 21:41:33
叩くネタを探す為だけにこうやって売り上げを逐一チェックしている奴は一体なんなんだ

暇なのか?
742Track No.774:2006/03/06(月) 21:56:30
>>741
いや、レミヲタが今回一位一位とぎゃーぎゃーわめくから、
結局どうなったんだろうと思っただけ。
自業自得だな。
743Track No.774:2006/03/06(月) 22:21:54
わぁらってぇこぉころぉひいらぁいたぁらああ
744Track No.774:2006/03/06(月) 22:29:06
そういえば

くるり終わったな
745Track No.774:2006/03/06(月) 23:10:13
レミオの太陽の下=くるりのNikki

魂売ったロキノンは結局こういう目にあう運命にあるのか。

レミオとくるり終わったな
746Track No.774:2006/03/06(月) 23:10:32
岸田憐れナリ
747Track No.774:2006/03/07(火) 09:29:05
レミオロメンまじで終わったな
748Track No.774:2006/03/07(火) 09:48:37
こなあああああゆきいいいい ねぇ

約70万枚


太陽の下

6万枚くらい


(´・ω・`)
749Track No.774:2006/03/07(火) 10:01:20
レミオロメンはおわんなぃから。
っつーか勝手に終わらせんな。
750Track No.774:2006/03/07(火) 12:04:38
粉雪のレミオロメン…
751Track No.774:2006/03/07(火) 12:20:35
モラトリアムの時点で終わったよ
752Track No.774:2006/03/07(火) 14:55:54
俺の中じゃ
まだ始まったばっか
753Track No.774:2006/03/07(火) 19:17:16
おいおい太陽の下の初回が死ぬほどあったが
粉雪の初回なんかオクで3000円くらいなるのによぉ
だってぇあなたに会いたいぃぃぃから
754Track No.774:2006/03/07(火) 19:57:27
小林武史軍隊のウウロン舎ってのにも入ってるらしいな

ミスチル、マイラバ、レミオ、サリュと名があった
小林武史先生とこの三等兵レミオロメン!サリュに追い越されるな〜
755Track No.774:2006/03/07(火) 23:43:02
くるり並みに終わってますよね、メロンって
756Track No.774:2006/03/08(水) 00:26:46
今更ながらスキマスイッチのボクノート聞いた。
曲的には明らかに負けてる。
757Track No.774:2006/03/08(水) 16:30:55
テレビ出過ぎ

レミオロメン終わったな
758Track No.774:2006/03/08(水) 16:40:40
歌唱力にしろ楽曲のクオリティにしろ断然スキマのが上なのに
売れるのはレミオ

コバタケさんについてもらって本当に良かったですね
759Track No.774:2006/03/08(水) 18:02:11
粉雪前の初動はスキマに負けてたんだから、コバタケというよりリットルのおかげじゃない?
しかし、今のレミヲタって本当に無知なんだね。レディヘも知らないなんて。
まあアイドル歌謡聞いてる人くらいしか今のレミオをいいとは思えないのかも。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:17:00 ID:VTqMV+Dt0
アイドルならMステに出れねえぞ
Mステは毎週ジャニーズ枠があるからジャニーズ以外の男性アイドルは出れない
(紅白とかの特番を除いてジャニーズはジャニーズ以外の男性アイドルが出る番組には絶対でない)
そんでレディへって何?

レミオ終わったな
760Track No.774:2006/03/08(水) 18:38:12
レミオロメン終わったな!!!!!!!!!!
あっはっはっはっは!!!!!!
761Track No.774:2006/03/08(水) 19:03:50
▼デイリー更新(vodafone 3/8更新)
*1浜崎あゆみ
*2湘南乃風
*3ZARD
*4Lead
*5レミオロメン
*6MONKEY MAJIK
*7MARIA
*8清春
*9スキマスイッチ
10東方神起
762浅川:2006/03/09(木) 00:01:35
おぃ!誰か、暴言を吐いたオレをいぢれ。寂しいじゃないか…
763Track No.774:2006/03/09(木) 01:15:46
だってあなたに会いたいぃぃからー
764Track No.774:2006/03/09(木) 01:17:32
あなたがーーちゅきだからーー
765Track No.774:2006/03/09(木) 01:52:41
レミオ今が勝負って感じするなー
ここでお得意さんつかんで実力派バンドになるか一発屋で終わるかみたいな
766Track No.774:2006/03/09(木) 01:58:16
>>765
つーか今の売り方見る限り、実力派バンド路線はもうすてたんじゃないのかね。
アイドルバンドとして長生きするか、すぐ飽きられるか、の選択だと思うが。
767Track No.774:2006/03/09(木) 09:37:19
レミ好きとか言ってる奴かっこ悪い(´・ω・`)
768Track No.774:2006/03/09(木) 12:36:33
だから、コバタケに魂売るなっていったのに・・・

古参はなれ、新参はなれ、どうなるんだか
ああ、山梨県民が応援してるか
769Track No.774:2006/03/09(木) 20:53:20
元々特にこれといった独自性やこだわりが感じられるバンドでもなかったのに
中2病に侵された腐女子が寝言のように「昔は良かった」「コバタケ市ね!」

お前ら単にそういうこと言いたいお年頃なだけちゃうんかと


レミオロメン終わってるよ
770Track No.774:2006/03/09(木) 22:16:00
昔レミオが好きだったからまだ好きだと思って
レミオロメンいいねーとか友達言って来る。ほんとうざい
昔に戻って欲しいとか願ったりしたけど無駄だ
コバタケは呪わないよ。もうレミオロメンは聴かない


終わった。
771Track No.774:2006/03/10(金) 00:55:15
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  レミオロメン終わったな
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
772Track No.774:2006/03/10(金) 01:30:04
本スレはまさにファンサイトだな。
しかし本スレの住民たちは「スルー」を覚えたらしい。


レミオロメン終わったな
773Track No.774:2006/03/10(金) 07:41:18
774Track No.774:2006/03/10(金) 10:41:47
すでに、たたきがいもない結果だからな

コバタケレミオ終了
775Track No.774:2006/03/10(金) 11:39:13
そして羽ばたくウルトラソウル!!!!!!!!!!!!!!!!


ウォー!!!!!!!!!!!!!!!
776Track No.774:2006/03/10(金) 19:52:23
●ウィークリーシングル
*1 *65,845 EXILE
*2 *64,980 レミオロメン(新) ←1週目wwwwwwwwwwwwww
*3 *38,835 スキマスイッチ
*4 *26,466 MONKEY MAJIK
*5 *24,096 宇多田ヒカル
*6 *22,969 伊藤由奈
*7 *22,353 絢香
*8 *21,406 SunSet Swish
*9 *17,057 Gackt
10 *15,654 レミオロメン(旧)
777Track No.774:2006/03/10(金) 20:02:58
昔からレミオのファンで今だに好きってやついるのかよ
778Track No.774:2006/03/11(土) 02:00:43
♪音〜にかけてと ち〜か〜った日から〜
素敵な〜思い出 残し〜てきた〜のに〜
あのとき〜 同じ曲聴いて すばらしいと 言ったレミオタの
心〜と 心が〜 今は〜 もう 通わ・な・い
あの すば〜らしい 音を も〜う〜い〜ち〜ど〜
あの すば〜らしい 音を も〜う〜い〜ち〜ど〜
779Track No.774:2006/03/11(土) 02:53:16
>>777
中二病患者以外
780Track No.774:2006/03/11(土) 02:55:05
今日、ライブ見てきたけどそんなに昔のほうが良かったって感じしなかったよ?確かに本当に名曲って思ったのはは3月9日までだったけどライブで聞く分にはいい曲に聞こえるし。春景色とか蜃気楼とかかなり良かったよ。まぁ粉雪より電話が良かったのは間違いないんだが…
781Track No.774:2006/03/11(土) 08:45:00
ところでレミオは去年何本ライブやった?
おととしは?

今回のツアーが最長なんだろ?
782Track No.774:2006/03/12(日) 00:57:52
レミオロメンの「太陽の下」のサビの最後って、
オリジナルラブの「プライマル」のサビの最後と一緒だよね

まぁどっちも嫌いじゃないけど、とフォロー
783Track No.774:2006/03/12(日) 02:11:25
3月9日のレミオロメンだと思ってたからなぁ
784Track No.774:2006/03/12(日) 16:51:56





785Track No.774:2006/03/13(月) 10:46:56
売れ線路面終わったな。
786Track No.774:2006/03/13(月) 18:17:59
良スレage

(`・ω・´)シャキーン
787Track No.774:2006/03/13(月) 19:34:01
・低脳に似合いの音楽
洋楽  ディープパープル
邦楽  レミオロメン
ゲーム音楽  桜庭統

・低脳の聴覚面の特徴
起伏がない単調な曲を好む。複雑,難解な曲調や転調が入る曲を嫌う。
またジャズ的要素がある曲が嫌いで、クラシックは一切聴かない。

低脳が嫌う音楽家の代表例: ジェフベック・シャカタク・坂本龍一・矢野顕子・菅野よう子・eufonius …etc
788Track No.774:2006/03/13(月) 20:07:12
レミヲタってバンプ嫌いなの?
789Track No.774:2006/03/13(月) 20:15:38
>>788
BUMPも好きさ
ちなみに坂本龍一も矢野顕子も好きだけど
790電波 ◆Fucker0zic :2006/03/13(月) 20:33:01
粉雪好き

でもこっからはヴィジュアル系だし

レミオロメン終わったか?笑
791Track No.774:2006/03/14(火) 00:38:02
ざけぇぇぇぇぇんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

レミオロメンはこれから永久にモラトリアムします…
792Track No.774:2006/03/14(火) 11:44:54
なんだ?エレカシのパチモンじゃん!
793Track No.774:2006/03/14(火) 12:55:52
ビジュアル系バンド 麗魅緒露MEN
794Track No.774:2006/03/14(火) 14:40:57
>>792
似ても似つかない
エレカシに謝れ
795Track No.774:2006/03/14(火) 14:58:12
ところでレミオタって何でこんなに質が悪いんだ?
夏フェスでも迷惑かけそうだな
796Track No.774:2006/03/14(火) 16:12:33
小学生 中学生のひよこちゃん達ばかりだからさ。
レミオロメンは狙うファン層を誤ったな。
797Track No.774:2006/03/15(水) 04:50:30
てかもこみちより桜井和寿のほうが顔小さくてかっこいいし
798Track No.774:2006/03/15(水) 19:48:29
何も思わない
799Track No.774:2006/03/15(水) 21:45:44
もこみちって歌うの?
800神曲プラネタ:2006/03/15(水) 22:11:23
カスチル<<<<<<<<<<<<<絶対に超せない壁<<<<<<<<<<<<<<<<レミオ
801Track No.774:2006/03/16(木) 08:20:02
レミオは今後いったいなにがしたいんだか分からん

すでに終わってるな
802岸田繁:2006/03/16(木) 10:25:21
レミオロメン?終わってますわ、あんなんw
803Track No.774:2006/03/16(木) 16:53:15
藤原基央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>速水もこみち
804Track No.774:2006/03/16(木) 17:10:27
こなあゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああゆきに該当するページが見つかりませんでした。
こなあああゆき の検索結果 2 件
こなああああゆき の検索結果 1 件
こなあああああゆき の検索結果 1 件
こなああああああゆき の検索結果 約 37 件
こなあああああああゆき の検索結果 2 件
こなああああああああゆき の検索結果 約 11 件
こなあああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああああああああああゆき の検索結果 約 21 件
こなあああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした。
こなああああああああああああゆき の検索結果 約 10 件
こなあああああああああああああゆき の検索結果 1 件
こなああああああああああああああゆき の検索結果 1 件
こなあああああああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああああああああああああああああゆき の検索結果 約 4 件
こなあああああああああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした
こなああああああああああああああああああゆき の検索結果 3 件
こなあああああああああああああああああああゆきに該当するページが見つかりませんでした。
こなああああああああああああああああああああゆき の検索結果 1 件
805Track No.774:2006/03/16(木) 19:17:52
よせよ岸田
806Track No.774:2006/03/16(木) 19:48:33
レミオロメンが好きなのはウエンツのせい
807Track No.774:2006/03/16(木) 20:54:38
藤巻がなで肩なのはウェンツのせい
808Track No.774:2006/03/16(木) 21:14:36
レミオロボーカルは漫画キャラ
809Track No.774:2006/03/17(金) 00:07:35
今回の新曲はサザンのパクリですか?
810Track No.774:2006/03/17(金) 04:44:56
まあ「海のバラッド」て歌あるくらいだし
811Track No.774:2006/03/17(金) 21:15:08
「海のバラッド」良い曲だったなぁ…
もうどんな曲か忘れたけど
812Track No.774:2006/03/19(日) 01:27:28
笑って股をひらいたら〜あなたのブツぶち込まれた〜♪
813Track No.774:2006/03/19(日) 01:32:26
ホモ臭いバンド
814Track No.774:2006/03/19(日) 02:23:46
どうでもいいぜそんなことがら
815Track No.774:2006/03/19(日) 05:44:09
レミオロメン終わったな
816Track No.774:2006/03/19(日) 10:04:38
レミオロメン終わったな!!!!
817Track No.774:2006/03/19(日) 18:36:49
レミオロメン終わったさ〜
818Track No.774:2006/03/19(日) 20:42:32
>>817
沖縄の人?

>>813
おまえもな。

レミオロマンよりもフジファジュリックの方が好きだなー

例えるなら、岸田サンが眼鏡を外したした時、異様に向井サンに似て蝶なとこ
819Track No.774:2006/03/19(日) 21:13:17
忍法レミオロメン!

───────
  |         ::::::|
  |        ..::::::|
━━━━━━━━━━━━
   |  ノ  (・)  (・) |
   |  ノノ\   つ /   
   | ノ      ||  |
  ノ /.|  / /⌒⌒ヽ  
   ノ/ |   \ ̄ ̄ノ
   ノ |     /

820Track No.774:2006/03/19(日) 22:40:17
レミオロメンはすでに終了致しました。
821Track No.774:2006/03/21(火) 23:08:27
もうすぐ神戸公演に行くよ。
純粋にレミオロメンを好きだと言えたあの頃の
気持ちを思い出すために武道館ライブのDVD
を見たよ。

思い出せてよかった・・・。
822Track No.774:2006/03/22(水) 16:20:49
レ ミ オ ロ メ ン 終 わ っ た な
823Track No.774:2006/03/23(木) 00:13:15
ボーカルが子ぎつねだ。
824Track No.774:2006/03/23(木) 08:34:25
太陽の下売れなかったので、ここも寂れてきたようだ
許せたのは、武道館ライブまでだな
あとはコバタケ色の歌謡曲
825Track No.774:2006/03/23(木) 12:04:57
>>823


↑こういうのが一番キモいわ
レミオロメン終わったな
826Track No.774:2006/03/23(木) 12:26:02
レミオロメン終わったよ(はあと
827Track No.774:2006/03/23(木) 13:25:32
ロキノン記事によると
今度出るアルバムはロック色強いんだって?


828Track No.774:2006/03/23(木) 16:52:42
>>827
どのくらい強くなるの?ビーズのウルトラソウッ!くらいかな?
829Track No.774:2006/03/23(木) 17:31:48
>>828
木村カエラくらいじゃないのw?
830Track No.774:2006/03/24(金) 21:19:00
そんなことより
人生オワタ\(^O^)/
831Track No.774:2006/03/25(土) 14:14:55
まだ始まってもいねぇよ
832Track No.774:2006/03/25(土) 21:33:43
人生オワタ\(^O^)/
833アマンダさん:2006/03/27(月) 17:38:05
レミオロメンについて話さないのかよ!

834Track No.774:2006/03/27(月) 17:51:21
レミオロメン終わったな
835Track No.774:2006/03/27(月) 21:43:09
レミオロメンはこれからだね〜


ノーボーダーは許せないけど。
836Track No.774:2006/03/27(月) 23:56:54
レミオメロン の検索結果 約 72,900 件

レミオロメン終わったな
837Track No.774:2006/03/30(木) 00:06:06
>>835
何でノーボーダーは許せないの?
太陽の下の方が許せないと思うんだけど
838Track No.774:2006/03/30(木) 00:07:18
  /|::  ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | レミオロメン   | ::|
  |.... |:: | 終わったな | ::|
  |.... |:: |        | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ シクシク
/<_/____/
839Track No.774:2006/03/31(金) 03:21:47
>>837
No Border→カップヌードル→ミスチル→先輩に媚売りかよ…


という意味と思われ
840Track No.774:2006/03/31(金) 03:39:24
>>839 ねぇ?してやったぞ

レミオは一生懸命歌うから大好き
841Track No.774:2006/03/32(土) 09:29:30
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:10:55 ID:hiyxbbvk0
アルバムミリオン確実だな
842Track No.774:2006/04/02(日) 11:03:14
レミオロメン終わったな
843Track No.774:2006/04/02(日) 22:25:07
レミオロメン終わったな
844Track No.774:2006/04/02(日) 22:25:28
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■■□■■■□■■■□■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■■□□□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■□□□□□□□□□□□■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□■□□□□□□□■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■■□■□□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■□□■■■■□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■
■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
845Track No.774:2006/04/03(月) 13:44:27
粉雪超えるのは大変だろうな

すでに終わっている
846Track No.774:2006/04/03(月) 16:10:35
アルバムが粉雪超えなかったら、一発屋扱いだろうな。
しかし、ここのところのシングル&藤巻の態度からは、
アルバムには全く期待がもてないな。
売りを最大の目的とした音楽ほど聴いててつまらんものはないんだよ。
しかもそれがプロデューサーの色丸出しとあってはよけいにね。
綾瀬はるかのやつと太陽の下のサウンドってえらい似てて萎えた。
847Track No.774:2006/04/03(月) 20:05:36
あやつり人形
848Track No.774:2006/04/05(水) 16:27:47
レミオロメン終わったな
849Track No.774:2006/04/05(水) 18:26:46
CDだと誤魔化されてるけど
歌下手だよな・・・
850Track No.774:2006/04/05(水) 18:40:59
レミオロメンは終わってるが、ヲタはもっと終わってる。

78 :名無しのエリー:2006/04/05(水) 14:12:24 ID:paqsg1j6
あのね、もう今までのレミオじゃないんだよ。
粉雪がミリオンヒットしたのは知ってるよね。
他のロキノン系で、今ミリオン出せるバンドが他にいる?いないよ。
急先鋒とか言われてたアジカンも初動が半減、バンプもマンネリ横ばい、数で完璧に負けている。
アジカンのシングル、5万枚でしょうが。
プッシュされて売れなかったから叩かれたのはわかる。けど、
今ロキノン系の中で一番売れてるのはレミオっていうのはまぎれもない事実でしょうが。
叩かれる根拠が無いよ。負け惜しみはいい加減にしたらいいと思う。

いつ粉雪がミリオンに到達したんだろう?まだ80万超えじゃなかったか?
太陽の下の初動はノンタイアップ、TV出演なし、1年以上間おいたアジカンのブルートレインにすら負けてるのに。
大体、TV出演なし、ノンタイアップで曲出してるアジカンやバンプと、
タイアップつけまくり、TVでまくりの今のレミオとじゃ売りかたが違うのに。
こいつ、真性の馬鹿?
851Track No.774:2006/04/05(水) 20:26:01
レミオロメン終わったな
852Track No.774:2006/04/05(水) 21:31:53
このスレまだあったのか。

レミオロメン終わったな
853Track No.774:2006/04/05(水) 21:36:48
本スレのバカ共終わったな
854Track No.774:2006/04/05(水) 21:43:09
世間ではもう
一発屋扱いだね

レミオロメン
終わったな
855Track No.774:2006/04/05(水) 22:12:08
>>850
レミオは元々嫌いじゃなかった。

俺の高校のDBSが
「みんな粉雪でレミオロメン知ったくせに騒がないでくれる?
私なんか南風って言う曲からファンなんだから。」
俺は思った。








お 前 が レ ミ オ を 駄 目 に し た ん だ
OTLorz
856Track No.774:2006/04/06(木) 01:37:12
レミオロメン好きだけど
レミオロメン終わったな
857Track No.774:2006/04/06(木) 01:40:08
レメロンオミ終わったな〜
858Track No.774:2006/04/06(木) 04:59:01
次のアルバムがどうくるかで昔からのファンが消えるんだろうな。
といいつつ、もう粉雪は決定だし
レミオロメン終わったな
859Track No.774:2006/04/06(木) 17:17:06
レミオロメンもくるりと同じく、昔からのファンが離れちゃったんだね。
はあ〜…………。


レミオロメン終わったな
860Track No.774:2006/04/06(木) 20:31:55
>>853
本スレってなに?
861Track No.774:2006/04/07(金) 16:41:51
本スレはオフィ化してる
ここは旧レミオファンのいるところだな
862Track No.774:2006/04/07(金) 22:02:52
本スレはオフィ化してるっていう意味がわからんから教えて
863Track No.774:2006/04/08(土) 00:52:17
現状を憂う2chレミオスレ住人が追い出され
厨がスレを乗っ取ってマンセーを繰り返してるってことですね

コバタケに魂売ってからレミオオタワ
好きだったよ、馬鹿野がプッシュしまくろうとそういうの関係なく好きだった
さよなら
864Track No.774:2006/04/09(日) 23:13:21
平気で他バンドを叩くのがレミヲタ
865Track No.774:2006/04/09(日) 23:14:20
レミオロメン終わったな
866Track No.774:2006/04/09(日) 23:40:46
ミスチル活動休止に備えて小林武志先生が本腰入れてきましたね
867Track No.774:2006/04/10(月) 00:34:30
レミオ…うちと同じШ梨出身なのに
CD一枚もナッシング
868Track No.774:2006/04/10(月) 02:23:14
ホント昔の方が良かった気がする…
なんか小林が入ってくることによって技術とかそういったものは上がっててもレミオのオリジナリティというか神社時代の良さがどんどんすり減ってるように聞こえてならない…小林死ねばいいのに。
もう戻らないんだろうか…

ということでレミオ終わったな
869Track No.774:2006/04/10(月) 05:37:25
ヲタがうざすぎる
870Track No.774:2006/04/10(月) 11:44:40
>>869
他板にまで乗り込んでウザイマンセーしてるのは今の本スレ住人なのよ。
レミの今の状態を危惧してるようなファンは「今のレミを愛してないじゃん!」みたいな感じで追い出されてしまった…。
じっさい、レミ本スレ見てもらえればわかるけど、とても2chとは思えない雰囲気。

レミ終わった…。
871Track No.774:2006/04/10(月) 12:26:04
本スレのバカ共終わったな
872Track No.774:2006/04/10(月) 15:00:26
粉雪で終了
873Track No.774:2006/04/10(月) 16:02:06
本スレは教えて厨のくせに
旧ファンはウザイというし
ミーハーレミファン最悪
874Track No.774:2006/04/10(月) 20:33:41
ホライゾンで終わったか終わってないか完全に決まる
875Track No.774:2006/04/10(月) 23:52:54
レミオロメン始まったお
876Track No.774:2006/04/10(月) 23:54:33
本当にスレ違いで申し訳ございません。
最強の無料音楽配信バンド A/I-Z (アイズ)がカミングアウトしました。
2ちゃんねる大好き。2ちゃんねるに応援していただきたいすごくSHYなグループです。
すごく純粋でただ音楽を創っているだけの、無料の音楽配信グループなのでぜひ聞いて
彼らの曲をダウンロードしてください。  宜しくお願いします。
A/I-Z オフィシャルWEBサイト:
 http://www.geocities.jp/aiz_music/
877Track No.774:2006/04/10(月) 23:55:27
氏んだらいいと思うよ
878Track No.774:2006/04/10(月) 23:56:49
きめぇw
879Track No.774:2006/04/10(月) 23:59:08
mMNBntmT0 をこちらへお返しします
880Track No.774:2006/04/11(火) 00:02:56
>>879


なんかよくわからんけどこういうスレを混同してる奴を見ると、
ああ厨なんだなあってつくづく感じるw
881Track No.774:2006/04/11(火) 00:08:59
ああ、それは残念だね
882Track No.774:2006/04/11(火) 00:12:03
本スレにわざわざ貼ってるやつを見ると、
ああ厨なんだなあってつくづく感じるw
883Track No.774:2006/04/11(火) 00:13:56
はいはい、終わった終わったwwwwwwwwwwwwww
884Track No.774:2006/04/11(火) 00:17:14
レミオロメン終わったな
885Track No.774:2006/04/11(火) 00:17:38
はいはいワロスワロス
886Track No.774:2006/04/11(火) 00:18:09
終わった終わったバイバーイ
887Track No.774:2006/04/11(火) 00:19:04
終わりましたけど、何か問題でも?
888Track No.774:2006/04/11(火) 00:20:07
問題ナッシングですよ
889Track No.774:2006/04/11(火) 00:20:49
ニート終わったな
890Track No.774:2006/04/11(火) 00:22:20
このスレ終わったな
891Track No.774:2006/04/11(火) 01:19:19
>どう考えても歌謡曲としか思えない歌手が、ロックである事をことさらに主張したり、
>シリアスに見られたがったりする中で、あえてポップである事を主張し、
>しかもその恐竜であると言ったりする事には、かなりの知性と勇気が必要だ。
>ミスター・チルドレンにはそれがある。

渋谷のミスチル評だけど、今のレミオは、
>どう考えても歌謡曲としか思えない歌手が、ロックである事をことさらに主張したり、
>シリアスに見られたがったりする
バンドにしか見えないんだよな。。。。

しかも、歌謡曲バンドとしては歌が下手だし、
実質は歌謡曲バンドとしても実力不足なアイドルバンドなのに、
実力派のロックバンドのふりをしてるようにしか見えない、今のレミオは。
892Track No.774:2006/04/11(火) 08:40:10
>>891
禿同
昨年一年、ライブも少ないし練習もしない
それで実力つくはずがない、レベルダウン
かれらの立ち位置がよく分からない
893Track No.774:2006/04/12(水) 17:29:30
レミオロメン終わったな
894Track No.774:2006/04/12(水) 18:08:07
結局レミオはスピッツにもミスチルにもなれませんでした
どうみても厨房御用達バンドです
ほんとーにありがとうございました



レミオ路面ジ・エンド
895Track No.774:2006/04/12(水) 20:45:21
アカシア、雨上がり、南風は好きだけどな、正直売れて調子に乗った感じがする
南風以降は駄目駄目。蒼の世界は個人的に好きだけどw

藤巻がかっこつけてる感じもまた
レミオ終わったな。頼むからこれ以上変な歌出さないで欲しい
896Track No.774:2006/04/12(水) 23:39:06
Track No.774:2006/04/12(水) 19:38:50
すきま風 →コブクロの「風」のサビにそっくり!
電話 →AメロがBUMP OF CHICKENの「ロストマン」のサビと酷似です(ワラ
3月9日 →オフコースの「さよなら」全体の雰囲気といいマンマ
アカシア →ELTの「Forever Yours」が元ネタ(w
モラトリアム →day after tomorrowの「Show Time」同じ曲かとオモタYO!!(藁
南風 →サビがZONEの「H・A・N・A・B・I〜君がいた夏〜」(ワラ
蒼の世界 →サビがZONEの「太陽のKISS」コード進行が同じです+BUMP OF CHICKENの「メロディーフラッグ」イントロがそのまんま(w
粉雪 →ZONEの「ボクの側に・・・」サビがソックリ。本人もいっていたそうです。
太陽の下 →ZONEの「旅立ち・・・」藤巻本人暴露

藤巻さんってZONE好きなんですね(w
挙句の果てにはBUMPやday after tomorrowまでもパクる始末(藁
ついにはオフコースやELTまでパクっちゃいましたね(藁
藤巻さん、もろにパクリ過ぎです。
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁

レミオロメンが糞な理由
@世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
Aキャリアは倖田來未とほぼ同じなのに、パクリ曲数は同じ
BTVではおしゃべり禁止。クール&神秘性&マイペースキャラにひたすら没頭。
 ただし、神宮司&前田ばかりかまわれると、すかさず藤巻も輪に入ってこようとする。ハブと思われるのはプライドが許さない
C藤巻の声。感情が全くなくてキモイ。高音部分なんか聞くに堪えない
D最大のヒット曲「粉雪」。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E落ち目になった今でも強豪アーティストorアイドルに勝負を挑み、見事にボロ負け(藁
Fキモい顔、AV男優にひとりはいるような男
Gロックバンドのくせにポップス化。サウンドだけで挑むとは大したモンだ
HCに関連して、ボーカル藤巻の歌唱力の劣化も大問題。ヲタは相変わらず必死に否定してるが(藁)
I1リットルの涙の挿入歌「粉雪」に対し、視聴者からはブーイング(藁
Jプロモまでもパクリ。「粉雪」のプロモは倖田來未の「hands」のパクリ
K交際までごまかしてる。もう世間にバレてますけどね(プッ
L金の亡者。アルバム「HORIZON」をリリース(w
M「Mステ」でレディオヘッドをDisる非人間性
N黒髪にして純情ぶってヲタは喜んでるが、当の本人は純情ではない罠(藁
O藤巻はチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
 以上を統合すると、レミオロメン、いや藤巻とそのヲタどもは逝ってよしってこった(藁

897Track No.774:2006/04/12(水) 23:43:09
ちょwwwwww何でレミスレがあちこちで荒らされてんの?
898Track No.774:2006/04/12(水) 23:45:07
レミヲタがあらゆるスレを荒らしてるから天罰じゃん?
899Track No.774:2006/04/12(水) 23:48:21
レミオが終わるはずない件
900Track No.774:2006/04/13(木) 00:06:14
始まってさえいないもんな
901Track No.774:2006/04/13(木) 02:26:04
レミオロメンやっと始まったな
902Track No.774:2006/04/13(木) 02:35:30
>>896
こいつ以前コブクロスレにも現れたが
ZONEのことばっかだな。
903Track No.774:2006/04/13(木) 03:12:34
レミオロメンは終わりました。今までありがとうございました。
904Track No.774:2006/04/13(木) 17:37:15
まだまだこれから!これから!
6月だっけ?アルバム出るし!凄い楽しみ!

レミ終了!
905Track No.774:2006/04/13(木) 21:49:27
レミオロメンは無理だと思う
レミヲタ痛すぎるし
スピッツとミスチルのパクリだし
906Track No.774:2006/04/13(木) 22:28:54
粉雪からのファンはミーちゃんハーちゃんだから
しばらくしたら消えるよ、たぶんね
旧ファンもすでにだいぶ離れたからね
907Track No.774:2006/04/13(木) 23:28:22
俺はまだ離れてないけど、アルバム次第では・・・
908Track No.774:2006/04/14(金) 00:36:52
法螺依存ww

レミオロメン終わったなw
909Track No.774:2006/04/16(日) 15:19:59
YOUたちも離れちゃいなよ そしたらファンが減っていーや
910Track No.774:2006/04/16(日) 16:16:47
904
5月じゃなかった?
911Track No.774:2006/04/17(月) 08:58:33
レミオロメン終わったな
912Track No.774:2006/04/17(月) 12:22:18
みかんとメロンどっちが終わってるかな?

メロン終わったな
913Track No.774:2006/04/17(月) 13:51:55
プッ アンチが必死wwwwww

レミオロメン終わったな。
914Track No.774:2006/04/17(月) 14:04:20
粉雪より3月9日の方が普通に糞曲。
あの曲で嫌いになった。
915Track No.774:2006/04/17(月) 14:21:22
>>912
つーか、ジャパンの掲示板で、山崎編集長になって、古河色が強いレミオとレンジの扱いがどうなるか、興味深い、
みたいなことがかかれてたよ。
ジャパンの読者にはみかんもメロンも一緒くたの印象があるみたい。

916Track No.774:2006/04/17(月) 14:59:58
新アルバムが爆発的に売れる予感
917Track No.774:2006/04/17(月) 15:41:45
本スレではアルバム、ミリオン確実って言われてるよ
918Track No.774:2006/04/17(月) 15:55:05
ハ レ 晴 レ ユ カ イ 終 わ っ て く れ
919Track No.774:2006/04/17(月) 16:13:03
レミオロメン、終わってない
920Track No.774:2006/04/17(月) 22:19:03
>>917普通に一週でミリオン行きそうだな・・・。
どうせ、ミリオンになったらMステとか騒ぐんだろうけど
921怠慢ブルーベリー:2006/04/17(月) 22:27:48
まだ粉雪買ってる輩がいるしwww

レミオロメン終わったな
922Track No.774:2006/04/17(月) 22:38:06
さっき粉雪流れてたしwwwwwwwwww
923Track No.774:2006/04/17(月) 22:56:35
>>920
本スレの連中は、太陽の下も粉雪より売れるとか寝言いってた。
ミリオンはありえん。
売上げスレでも、前粉雪がクロスロード、太陽の下がイノセントワールドとかほざいて、
失笑買ってた。

レミオロメン、終わったな。
924Track No.774:2006/04/18(火) 00:42:06
>>923
マジかよ。
ほんとレミヲタってアホ集団なんだね
925Track No.774:2006/04/18(火) 01:40:32
130 名前:Track No.774 :2006/04/18(火) 00:14:18
色々な事が積み重なってネット上で叩かなくなったが
そうなったキッカケは
チェストが出たときアンチの
「2分の曲でシングル出すなんて手抜き」みたいなカキコを見た時だった

おいおいお前曲の時間が長さと質が比例するわけじゃないぞと
俺の好きなthe pillowsの「ride on shooting star」も2分少々だと
アルバム曲だと1分の曲もあるぞと

こんな風にアンチに対して心の中で突っ込み入れてくうちに
徐々にアンチレンジ集団に対する不信感が強まっていった



と自分は音楽知ってるんだと言いたいピロヲタでした。
926Track No.774:2006/04/19(水) 12:53:32
はいはい
927Track No.774:2006/04/19(水) 15:42:23
本スレのアホ集団をどうにかしてください
928Track No.774:2006/04/19(水) 18:02:51
メレオロンも終わったな。
929Track No.774:2006/04/19(水) 19:13:27
>>896
レミオはどうでもいいけどこのコピペ元の文章書いた奴は頭が悪すぎる…
まともに日本語書けない奴がテンプレ文作成しようとすんなって
930Track No.774:2006/04/20(木) 10:17:27
アンチのテンプレなんてどこも同じようなもんだよ
931Track No.774:2006/04/20(木) 15:42:30
レミオ本スレの人達ってなんであんなに何でもかんでもマンセーできるの?
この前俺がちょっと批判しただけで、出ていけだのファンやめろだの、俺だってレミオファンなのにさ。本スレ住人ってまるで韓国人みたいだったよ。
レミオのファンは在日が多いのかな。
こっちのスレのほうが本スレみたいだね!
932Track No.774:2006/04/20(木) 15:49:50
レミオロメン終わったな(笑)
933Track No.774:2006/04/20(木) 20:42:47
レミオの良さを知ってるつもりだが
今の売り方、コバタケアレンジが気に入らん

レミオすでに終わってる
934Track No.774:2006/04/21(金) 15:38:03
終わったな
935Track No.774:2006/04/21(金) 18:19:28
>>931
去年の夏頃のレンジ厨が流れてきてるんだろ。
レンジが歌えばどんな糞な歌でもいい歌!どんな下手な演奏でも上手い!
文句いう人には、じゃあ、あんたがやってできんの?っつう。
まあ来年の今頃には消えてるよ。

売れて厨が沸くのはどのバンドでも同じなんだが、
そういう厨にきゃーきゃー言われて、のぼせ上がって初心を忘れきってる、
今のレミオはおめでたすぎだろ。
936Track No.774:2006/04/21(金) 18:59:11
このスレが1000に到達すると同時にレミオロメンは終わる
937Track No.774:2006/04/21(金) 19:02:15
れみおろめんはおわらねぇ

レミオロメンよ永遠に
938Track No.774:2006/04/21(金) 19:49:04
スタンドバイミーを聞いた限りでは、ホライゾンは期待できないな
939Track No.774:2006/04/22(土) 12:32:01
ロキノンの記事が気持ち悪すぎる
940Track No.774:2006/04/22(土) 21:24:24
スタンドバイミーはイマイチだったなぁ…
やっぱし五月雨が最高だよな?
941Track No.774:2006/04/22(土) 21:26:50
レミオロメンは3月9日という糞曲
を出した時点で終わった。
942Track No.774:2006/04/22(土) 21:55:53
ろきのンは、無理やりにレミオロメンの変わりようを正当化しようと必死だな
943Track No.774:2006/04/23(日) 18:27:09
>>942
コバタケに丸抱えしてもらって売れてる今のレミオになに言われてもね・・・
えらそうなこと語るなら、少なくとも3人だけできちんと曲づくりして、アレンジをしてから言えといいたい。
ただでさえタイアップとマスメディアの煽りが激しいんだから。
今のレミオに自分の限界を超えるうんぬんいわれても、強力コネのおかげでいい会社に入社できた人が、
やればできるとかいってるようなもんでうそ臭いことこの上ない。
944Track No.774:2006/04/23(日) 19:15:18
本スレの奴らって妙な仲間意識があって気持ち悪くね?言ってる内容も薄いし
レミオロメンを少しでも批判しようものならすぐ追い出そうとするし、まあ逆
にからかうのもおもしろいんだけど、
945Track No.774:2006/04/23(日) 19:36:56
>>944
まあ、今のレミオを見ていい!とか思う人が、本スレにいる人タチレベルの人ってことだろう。
自分達でいい音楽探してきこうっていうんじゃなくて、ドラマやらTVやらで煽られてるものに、
流されやすい。
書き込みとか見てても内容薄いのが多いし、結局、付和雷同的に周りに流されてわーわー騒ぐのが好きで、
自分と考えが違う人を受け入れられない。
一言でいえば、頭の弱いミーハータイプ。
946Track No.774:2006/04/24(月) 12:34:58
>>943>>944>>945
あなた達のようなちゃんとした意見もってる人が本スレから追い出されるってのは間違ってるよね。
本スレの奴ってほんと終わってるよ。
俺も本スレ追い出されたからこっちの住人になろう
947Track No.774:2006/04/24(月) 17:45:38
麗美オの本スレは本当に気持ち悪いよな…。
男性アイドル板とかジャニーズ板に匹敵するぞ、あれは。
とてもロッキンオンジャパンに載ってるアーティストのスレだとは思えない。

終わったな。
948Track No.774:2006/04/24(月) 21:32:35
本スレに書き込もうとしたけど、くだらん内容のスレしかなかった。あんな
ファンばっかりではレミオロメンは終わるな
949Track No.774:2006/04/24(月) 23:42:12
「レミオロメン終わったな」だけで2000目指すスレ

必ず最後に「レミオロメン終わったな」と書いてね!
前スレ
「レミオロメン終わったな」だけで1000目指すスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1138117408/901-1000
関連スレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1142437472/101-200
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1144305426/201-300
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1144228902/1-100
姉妹スレ
「くるり終わったな」だけで4000目指すスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1136598499/901-1000
「ラルク終わったな」だけで1000目指すスレ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1143470337/501-600
次スレは950が立てる
950Track No.774:2006/04/25(火) 15:26:14
ボーカルにカリスマ性が感じられない
良くも悪くも普通の兄ちゃん
951Track No.774:2006/04/25(火) 15:42:03
コバタケのアレンジが気に食わないとか言うが
レミオがやるよりよっぽどマシに仕上がってる
だろ。
レミオもそれをわかってるからコバタケに任せてる。
952Track No.774:2006/04/25(火) 15:42:53
終わったな
953Track No.774:2006/04/25(火) 16:59:09
>>951
それじゃアイドルバンドとかわらん。
一応本格派のバンドを自称してんじゃないの?
スキマスイッチだってアレンジ自分達でやってるよ。
つかロキノンに出てるバンドでアレンジ他人任せのバンドって他にいる?
954Track No.774:2006/04/25(火) 22:11:00
いるにはいる、
だが、あそこまでアレンジに影響しないようだがナ
955Track No.774:2006/04/26(水) 01:24:58
>>953
ミスチル


って言ってほしそうだな
956Track No.774:2006/04/26(水) 01:46:38
その内原宿で藤巻とドラムのプロマイドも売られそうだな
ヲタもベースをスルーしてる当たりフ ジ ョ シ軍団やね。
ベースは最近ダイエットして髪染めな
それもコバタケの指令だったりして ぷっ
957Track No.774:2006/04/26(水) 01:49:31
オレンジレンジだって自分達でアレンジして勝負してんのにね
958Track No.774:2006/04/26(水) 03:41:10
コバタケがミスチルの仕事がない時に暇つぶしでやってるだけ
959Track No.774:2006/04/26(水) 03:44:30
>>953
作詞作曲してるからアイドルバンドとは
違う。
どっちにしろアイドルバンド的路線の
方が向いてるかもな。
960959:2006/04/26(水) 03:45:43
まあ、俺は雨上がりでロメン知ったから
それ以前のことはわからんけど。
961Track No.774:2006/04/26(水) 15:16:00
新曲のCM聴いた・・うーん。

ファンのみんなも うすうす気づいてるでしょ
才能がないので 同じ様な曲しか作れないこと
そして 実は歌もうまくないってこと
実力以上に人気が出てしまって 
地に足が着いてなくて これからが不安

実力通りのB級でいい 本当にやりたい事を地味にやってこうよ
962Track No.774:2006/04/26(水) 15:41:47
金の為になんでもやる奴らだから無理だろ
963Track No.774:2006/04/26(水) 21:17:46
新曲のCMソングははっきり言ってイマイチ!
レミオロメンはスキマスイッチ派ではなくBUMP OF CHICKEN派になって欲しい。
964Track No.774:2006/04/26(水) 21:37:38
>>963
地上波TVにでまくってる時点でもうバンプ・アジカン系は無理。
せめてアレンジを自分達でやって、スキマスイッチ系を目指すべき。
今のままではレンジ以下。
965Track No.774:2006/04/26(水) 23:23:39
>>964 オランゲ以下なんてアリエナスwwあんな奴らの下にされちゃあ困るね
966Track No.774:2006/04/26(水) 23:26:17
>>965
ファンじゃない人から見たら大差ないよ。

オレンジレンジからは楽しんで音楽やってる
感が伝わってきてその辺は好感持てる。
967Track No.774:2006/04/26(水) 23:30:54
>>966
なんとなくわかる。
他のスレにも似たような書き込みがされていたが、
オレンジレンジは色々挑戦していると思う。(まあ、
ほとんどが過去にやり尽くされたもので新しさは
ないが…。)
今、レンジのような姿勢で音楽やってる有名バンドga
他にいないのは事実。
968Track No.774:2006/04/26(水) 23:31:50
電話好きだったけどさ
969Track No.774:2006/04/26(水) 23:34:56
終わったとは言わないけど…どうにかして欲しいよね。レミオロメン…目を覚ましてくれ
970Track No.774:2006/04/26(水) 23:40:31
レミオロメンは全然終わってない、オレンジレンジは最初から終わってる
971Track No.774:2006/04/26(水) 23:40:46
気がついたら引き返せないとこまで来てました
972Track No.774:2006/04/26(水) 23:50:20
>>970
具体的にどこが終わってるのか説明してくれ。
ボーカルの歌唱力?パクリについて?
973Track No.774:2006/04/27(木) 00:41:37
>>958
暇つぶしワロタwww
974Track No.774:2006/04/27(木) 01:16:45
レミオロメン終わったな
975Track No.774:2006/04/27(木) 01:25:19
>>972
今レンジもあからさまなパクリしてないし、
歌も演奏もうまかないが、今の藤巻の歌唱力もひどいもんだし。
まだレンジの方がアレンジ自分でやってるし、レンジ以下と言われても、
文句言える立場にないな。
976Track No.774:2006/04/27(木) 06:09:48
なんでそんなにオランゲとレミオを比べるのか意味わからんしww評価するのは人それぞれじゃん。決めつけんな
977Track No.774:2006/04/27(木) 07:57:03
別にコバタケ頼りでもいいけど電話みたいな打ち込みの曲も混ぜていかないと確実に飽きられる
978Track No.774:2006/04/27(木) 09:01:18
レミオロメン終わったな
979Track No.774:2006/04/27(木) 09:39:59
お馬鹿もオッケ〜完全に終わったようですね orz
980Track No.774:2006/04/27(木) 12:26:49
レミオロメン終わったな
981Track No.774:2006/04/27(木) 12:35:35
電話って打ち込みなの?
982Track No.774:2006/04/27(木) 14:03:36
一発屋
983Track No.774:2006/04/27(木) 15:42:02
一発屋
984Track No.774:2006/04/27(木) 16:20:31
>>976
レミオの方が評価高かったら文句言わないくせにw
985Track No.774:2006/04/27(木) 16:51:30
曲だけ好きだな
986Track No.774:2006/04/27(木) 17:21:34
>>984 うん。だってここレミオスレだもん
987Track No.774:2006/04/27(木) 17:23:20
>>986
レミオスレはレミオスレでもアンチすれだろwww
988Track No.774:2006/04/27(木) 17:24:50
>>986
レミオの終わったなスレだけどねw
しかしレミヲタは、客観的に評価しようという気がないということを自白したようなもんだな。
989Track No.774:2006/04/27(木) 17:29:36
そうだねorz>>987>>988 オタになると客観的に見ようにも見られない
990Track No.774:2006/04/27(木) 17:35:01
確かに中学生が「最近のレミオって
終わってるな。小林にアレンジをまかせた
のが間違い。まあ俺オタだけどw」
とか言ってる方が引くけどw
991Track No.774:2006/04/27(木) 17:53:32
見事なまでにコバタケ虫に寄生されてしまったレミオロメン
そのうち澱粉吸い取られて干からびたら放置させられるんでしょうね(´・ω・`)カワイソス

そしてコバタケ虫は新たな獲物を求めて次の旅にでる……
992Track No.774:2006/04/27(木) 18:31:45
終わったって言うか始まってたの?
993Track No.774:2006/04/27(木) 19:04:49
一発屋乙
994Track No.774:2006/04/27(木) 19:05:54
レミオロメンあぼーん
995Track No.774:2006/04/27(木) 19:06:54
藤巻あぼーん
996Track No.774:2006/04/27(木) 19:08:06
藤巻のゲイかつら疑惑
997Track No.774:2006/04/27(木) 19:09:57
こなぁぁぁぁぁぁあああああああゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
998Track No.774:2006/04/27(木) 19:11:11
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
999Track No.774:2006/04/27(木) 19:12:01
おひょ
1000Track No.774:2006/04/27(木) 19:12:10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。