ラルクの最高傑作はbraveryだと思うのだけれど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Track No.774
わりと嫌われている曲のようだけど、最高傑作だと思っているのは私
だけなのでしょうか。
この曲を再評価してください。
2Track No.774:2005/07/29(金) 14:43:47
2
3Track No.774:2005/07/29(金) 14:45:12
だからラルクスレもう建てんなってば!
スレ建ててまで伝えたい事か?
夏厨いい加減にしろ糞が
4Track No.774:2005/07/29(金) 14:49:07
 

ま  た  ラ  ル  ヲ  タ  か


5Track No.774:2005/07/29(金) 14:59:44
終了
6Track No.774:2005/07/29(金) 15:06:18
いい加減にしろよ!
どうせアンチだろ
ヲタにとっちゃ迷惑なんだよ!
7Track No.774:2005/07/29(金) 15:36:39
>>1 アンチ氏ね
8Track No.774:2005/07/29(金) 15:43:31
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌───────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < どう見てもハイドだよなぁ・・・
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └───────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
9☆ラルクゎ最高☆:2005/07/29(金) 16:10:37
ラルクゎ大好きです!!
自由への招待トヵ、瞳の住人ナド ぃろぃろ好き ですっ!!
ラルクゎ名曲揃いだと思ぃマス!!歌詞とヵめっちゃぃぃデスょ!!
10Track No.774:2005/07/29(金) 16:16:45
臭メロ
11Track No.774:2005/07/29(金) 17:32:57
ラルクはキモ過ぎてどんな芸人より笑える。
まあJ-POPはラルクに限らず殆どキモいがな。
12Track No.774:2005/07/29(金) 17:49:11
まずは鏡を見て発言内容をもう一度よく考えてみてください。
そんなこといえなくなりますよ。
歌詞の感じ方も見え方も好みやそのとき、自分を取り巻く状況、
周りを取り巻く状況によって考えた方や好き嫌いは違うのだから
好きじゃないと感じる人もいると思いますが、
ちゃんとした理由もなしにいきなりきもいとかマジありえませんよ(笑
13Track No.774:2005/07/29(金) 18:09:16
>>11心が広いな
ある意味
14Track No.774:2005/07/29(金) 21:13:37
braveryいいだろ
15Track No.774:2005/07/29(金) 21:26:03
いわくつきだけどね。
16Track No.774:2005/07/29(金) 22:28:29
いいと思うよ〜
17Track No.774:2005/07/29(金) 22:38:48
そんな曲ラルクには無いよ
18Track No.774:2005/07/29(金) 23:37:15
>>1
ラル糞に傑作など存在しない
19Track No.774:2005/07/29(金) 23:38:51
鬱の唯一の名曲
20Track No.774:2005/07/29(金) 23:43:08
いや、どう考えてもmilkywayやblurryの方が良い
21Track No.774:2005/07/29(金) 23:45:50
押し付け、決め付けはイクナイ
22Track No.774:2005/07/29(金) 23:52:12
ラルクはキモ過ぎてどんな芸人より笑える。
まあJ-POPはラルクに限らず殆どキモいがな。


↑11に共感。ラルクは真面目キモい君達の為の音楽。クスリをやってればラルクなんてぬる過ぎて聴けたもんじゃない
23Track No.774:2005/07/29(金) 23:53:12
どう考えてもパーフェクトうんこの方が良い
24Track No.774:2005/07/30(土) 00:18:54
曲はいいよ。曲はな。いわく付きだからあんま聞きたくないけどな。
25Track No.774:2005/07/30(土) 00:36:33
>>11
ちょwwwラルク見てニヤニヤするお前、変www
26Track No.774:2005/07/30(土) 00:39:26
いわく付きって??
27Track No.774:2005/07/30(土) 00:45:21
曲だけならREALの中でも1,2を争うくらい良いんだけど、
詞が駄目にしてしまってる。
69では割と良い詞書いてるんだから書けないはずはないと思うが。

まあ、ミルキーウェイの方が好きだ。
パーフェクトブルーは曲も駄目。
28Track No.774:2005/07/30(土) 01:15:26
はいはい
29Track No.774:2005/07/30(土) 03:48:06
勝手な俺のtetsuアルバム曲(DUNE除)評価
Blame神
Ce la vie神
cureless神
I wish普
Dearest love神
milky way乙
あなた乙
Perfect Blue神
What is love神
死の灰神
bravery神
Time goes on乙
Trust普

tetsuはいい仕事してるよ
30Track No.774:2005/07/30(土) 06:32:06
パーフエクトブルーとセラヴィが神っうのは納得いかない。
31Track No.774:2005/07/30(土) 07:45:30
勝手な俺のって書いてあるだろうがw
32Track No.774:2005/07/30(土) 09:26:19
うぃせらびっ♪どーしたんだろうtetsuと思った。
Trustゎ名曲だ。All Deadもけっこうイイ。Hyde作詞作曲だけど。
33Track No.774:2005/07/30(土) 09:28:29
釣りでしょうか
34Track No.774:2005/07/30(土) 09:34:12
こうやって無駄スレのタイトルになってると、何かもうそれだけで駄曲のイメージ。
分かってないよね>>1って 馬鹿だな。これだからラルヲタは
35Track No.774:2005/07/30(土) 10:06:10
アンチョビが立てた
36Track No.774:2005/07/30(土) 13:17:44
ギターはいいけれど、(多分?)ベースも歪ませすぎているのが少し残念
それを除けば傑作だと思う
37Track No.774:2005/07/30(土) 13:20:29
Ce la vie ぃいじゃん?ってか、tetsuが詞って知らんかった。
bravery、曲も詞も両方ともいぃと思うのですが。
tetsuの詞好きだ。69とかかなりぃいし。
38Track No.774:2005/07/30(土) 13:51:04
>>37
ウルセー馬鹿
39Track No.774:2005/07/30(土) 13:52:42
このスレ絶対アンチが沸きそう
40Track No.774:2005/07/30(土) 14:18:37
だから立てたのアンチだろ。しーねーやー
41Track No.774:2005/07/30(土) 14:25:54
>>40
だろうなw普通のテツヲタはこういうスレ立てたらアンチが沸く事ぐらい知っている。
よってヲタを装ったアンチが立てたに一票!!さっさと削除汁!!!!
42Track No.774:2005/07/30(土) 14:29:13
アルバムでのネオユニからbraveryの流れが大好き
43Track No.774:2005/07/30(土) 14:31:53
この曲ザーザーうるせえ。最初スピーカーがいかれてんのかと思った
44Track No.774:2005/07/30(土) 14:38:46
ラルヲタってなんでもアンチのせいにするよな
45Track No.774:2005/07/30(土) 14:40:36
>>36 >>43
おれも思った。
でもメロディーはいいね。
詩に関してはおれはきいてないからどうでもいいよ。
46Track No.774:2005/07/30(土) 14:45:06
>>44
何でもじゃないけど、本当にヲタならアンチが沸く事ようなスレなんて
わざわざ立てないって。
4746:2005/07/30(土) 14:47:59
>>46
訂正:アンチが沸く事ようなスレ→アンチが沸くようなスレ
48Track No.774:2005/07/30(土) 14:57:43
つーかこの曲知ってる時点でヲタ決定だろ。
2chに来たばっかの奴がブルーリーとか寝食のスレ見て同じことをしただけだ。
49Track No.774:2005/07/30(土) 15:05:28
>>48
どっちにしろ迷惑。ついでに言うが、何故かヲタより詳しいアンチがいるのも事実。
嫌いな割にやたらラルクの経歴とかひっぱり出す粘着質アンチは軽くbraveryなど
知っているのです。
50Track No.774:2005/07/30(土) 15:11:07
>>46
それだからラルヲタは痛いっていわれるんだろうな。
アンチが沸こうがかまわず曲の評価をしようって趣旨でいいんじゃないの。
51Track No.774:2005/07/30(土) 15:15:46
>>50その趣旨だと本当にうんざりするほどアンチが沸くと思うよ。
50さんはそれでいいかもしれないけど自分は見てられない。
(こういうのが痛いのかな)
52Track No.774:2005/07/30(土) 15:19:08
グループ板にまたヤバイのが出たぞ。しかも純正のヲタクだ。
53Track No.774:2005/07/30(土) 15:23:12
>>51
返信ありがとう。
その「アンチが沸く」の意味がいまいちわからないのだが。
おれはラルクは好きだし、もちろんこの曲も大好きだ。
ラルクのメンバーの素顔、経歴など関係なしに単純に作品として評価する
価値が十分にあるアーティストだと信じているからこの手のスレはあると
とてもうれしい。
アンチがいたとしてもその方たちの意見が作品に対するものならば、それは
ぜひきいてみたいしむしろ歓迎できるものだと、おれは思うけどね。
54Track No.774:2005/07/30(土) 15:24:16
>>52
見たが、L’Arcらびゅって奴?純正のヲタクかどうかは知らんが
とりあえず放置するしかないな。あと、ああいうのはラルヲタを叩くスレに報告して
55Track No.774:2005/07/30(土) 15:34:38
これ最初元カノへの愚痴の歌かとオモテタよ
5651:2005/07/30(土) 15:38:23
>>53
純粋な方ですね。そうとしか言いようがないです。
私自身はtetsuが好きな理由でどうしても彼の粘着質のアンチが苦手です。
だから、こういうスレを見るだけでピリピリしてしまいます。
まだ、侵食はいいけどこの曲はtetsu作詞作曲で、彼の詞の内容が影響して
L’Arcファンからも叩かれた曲です。自分は結構好きですが。

57Track No.774:2005/07/30(土) 15:51:01
(*゚д゚)<キモイヨー
58Track No.774:2005/07/30(土) 17:39:01
>>53
曲の評価なんかラルク統一スレでやるべき
つか曲ごとにスレ立ててる時点で頭がおかしい

普通の感覚持ったラルヲタはこんなスレ必要としてないってこった
アンチテツか行き過ぎたテツヲタのどっちかは住み着くかもしれんが
59Track No.774:2005/07/30(土) 17:43:44




   普  通  の  感  覚









    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





60Track No.774:2005/07/30(土) 17:49:04
>>58普通の感覚
なんて存在しないよ
千差万別

普通なんて物は、この世に存在しない
61Track No.774:2005/07/30(土) 17:52:16
統一が糞だからこんなスレがたつんじゃね

てか普通の感覚のラルヲタてなんだよ

結局ラルヲタなんじゃねーかよボケ
62Track No.774:2005/07/30(土) 17:53:04
このスレ統一より糞じゃないの?
63Track No.774:2005/07/30(土) 17:53:59
同じ欝皮肉ソングならパーブル派
活動休止になるまではネットも雑誌も見ないしルシエルも入ってない、
CD買ってTV出てたら見る程度のヲタだったんだが、
2ちゃん見るまでパーブルがスタッフへの当て付けなんて気付かなかった。
ブレイバリは何の予備知識もなく聴いても言わんとすることがわかって引いた。
曲はどっちも好きなんだけど、そういう意味でパーブルのが聴きやすい。
2ちゃんではパーブルよりブレイバリのが(詞は除く)評判いいっぽいが
64Track No.774:2005/07/30(土) 17:54:02
>>62
どっちもどっち。つか下げろ
65Track No.774:2005/07/31(日) 01:58:01
ミルキーとあなたは勘弁してほしかった。糞すぎ。
ハートの流れがラストこの2つで台無しになった。
ブラベリは詞は駄目だけど、曲は好き。
ニルバナっぽい感じ。
66Track No.774:2005/07/31(日) 03:08:40
>65
禿げ銅
67Track No.774:2005/07/31(日) 17:47:17
話かわるけどこの曲ってカラオケでうたうの難しすぎるよな
68Track No.774:2005/07/31(日) 17:51:50
ラルク最強は瞳の住人だろ
69Track No.774:2005/07/31(日) 20:23:14
サビの歌詞を変えればいいな
70Track No.774:2005/07/31(日) 20:49:39
>67カラオケでこれ歌う?まわりの人ラルク知ってるの?
71Track No.774:2005/07/31(日) 22:02:51
ミルキー良くね?それとも流れの問題?
72Track No.774:2005/07/31(日) 22:40:41
自由への招待 最高。
何か歌詞が…切ない。
自分と重なるから。
73Track No.774:2005/07/31(日) 23:51:30
>>70
>>67じゃないが歌うw
74Track No.774:2005/08/01(月) 00:08:12
>>72
いいよな 自由・・・・
詩よりも曲がいい
75Track No.774:2005/08/01(月) 02:48:32
はやいとこ消費して落とそ
76Track No.774:2005/08/01(月) 13:23:01
ためしに昨日カラオケでうたってみたけど撃沈した
でもすごくいいメロディーだよねこの曲
どういわくつきなのかわからないけど、歌詞も結構良いと思うけどな
77Track No.774:2005/08/01(月) 13:36:47
BlurryEyesが最高
78Track No.774:2005/08/01(月) 15:25:25
I'm so happy やべぇ!
79Track No.774:2005/08/01(月) 15:46:54
どうでもいいけどこの曲どこに亀田加わったの?
80Track No.774:2005/08/01(月) 15:52:14
この曲大好きです。
3年ぐらい前活動休止中にファンになったので
いわくつきの理由を教えてくださいな。
81Track No.774:2005/08/01(月) 19:07:45
白いマイク
82Track No.774:2005/08/02(火) 02:50:51
悲しいほど君に伝わらない
この気持ち大切にトランクスにつめて
83Track No.774:2005/08/02(火) 13:55:43
ええいああ亀田にもらい泣き
84Track No.774:2005/08/03(水) 14:30:12













うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ






















たいへんだアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


















85Track No.774:2005/08/04(木) 15:51:04
同じアルバムに入ってるTIME SLIP
86Track No.774:2005/08/04(木) 15:53:02
この曲って昔はよかったなんて言わないで?
87Track No.774:2005/08/04(木) 16:07:57
爆破予告キタ━━━━(゜∀゜)!!!!http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1123113962/
88Track No.774:2005/08/04(木) 16:39:09
>>82
くそ、ベタっちゃベタなのにじわっときた
89Track No.774:2005/08/04(木) 18:40:22
>>86
その部分歌詞変えてみれ
90Track No.774:2005/08/05(金) 02:49:26
この曲の当て付けっぽい詞は嫌いじゃない。
けど言葉が稚拙。ハイドが同じ様なこと書いてれば確かに傑作のひとつだったと思う。
91Track No.774:2005/08/05(金) 23:27:56
だれかこの曲にあう歌詞かいてみろよ
それを脳内再生すっから
92Track No.774:2005/08/06(土) 00:18:40
>>91
だな。才能アルヤシ書いてみれ。コピバンで使わしてもらうから。
93Track No.774:2005/08/07(日) 17:08:53
age
sage
94Track No.774:2005/08/07(日) 23:03:22
>>91
それ以前にhydeはああいうことを歌詞にしないと思うんだが。
95Track No.774:2005/08/07(日) 23:08:29
94です。
すいません。アンカー間違えました。
>>90
です。
96Track No.774:2005/08/07(日) 23:13:37
>>82クスッと来た 
>>94禿同 
97Track No.774:2005/08/07(日) 23:24:28
アンチが必死だな(´,_ゝ`)プッ
98Track No.774:2005/08/08(月) 12:38:58
          ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
ハイドの背が伸びますように・・・
99Track No.774:2005/08/08(月) 12:51:53
100Track No.774:2005/08/08(月) 14:50:46
100
101Track No.774:2005/08/08(月) 18:24:27
hydeが書いたら、Alldeadみたいなイジメへの恨みっぽい詩になるんじゃないか
102Track No.774:2005/08/08(月) 19:31:39
ハイドていじめられっこみたいだよね
103Track No.774:2005/08/08(月) 22:07:19
  
104幸太と小唄:2005/08/08(月) 22:07:50
興味無い
105Track No.774:2005/08/08(月) 22:32:00
こんなスレがあるの知らなかったけど、俺はこの曲がダントツ一番。ただハイドヲタなのに、作詞作曲tetsuの曲が一番ってのは自分でも微妙な気持ちだけど
106Track No.774:2005/08/08(月) 22:39:49
>>104興味ないなら来んな
107Track No.774:2005/08/09(火) 00:21:23
>>101
All deadすごい好きな曲だ。hydeはいじめられたから少林寺拳法始めたとか言ってたなあ。
108Track No.774:2005/08/09(火) 03:01:30
すごい!同じ事おもってるひとがいてよかった☆私も大好きです!最高ですよコレ
109Track No.774:2005/08/10(水) 13:01:55
bravery最高
110Track No.774:2005/08/10(水) 13:04:31
sageろ!
111Track No.774:2005/08/10(水) 14:01:17
気をつけます
112Track No.774:2005/08/10(水) 17:56:25
昔は良かった
113Track No.774:2005/08/10(水) 18:46:24
braveryむっちゃ好き!!この曲聴くと3秒で泣けますぜぃ
114Track No.774:2005/08/10(水) 19:05:54
泣くな!太田!
115Track No.774:2005/08/17(水) 12:36:38
メロディーはいいが歌詞が痛い
116Track No.774:2005/08/17(水) 15:59:37
最近この歌のファンになったが、歌詞はそんなに痛いか?
今聴いて痛い歌詞なのはむしろforbidden lover finaleの系統な気もする
117Track No.774:2005/08/17(水) 16:11:38
hydeはへブドラみたいに意味を隠して作るからな
tetsuはその分ストレートに伝えたかったんだろ
118Track No.774:2005/08/17(水) 16:54:01
なるほど
119Track No.774:2005/08/17(水) 17:14:15
アルバムではなく、CWの隠れ名曲向きに思える。
120Track No.774:2005/08/17(水) 17:22:43
なるほど。そういやI'm so happyを好きな感じと同じ感じで好きだ
121Track No.774:2005/08/21(日) 02:09:19
いい歌ですよね☆
122Track No.774:2005/08/21(日) 03:12:17
なるほど
123Track No.774:2005/08/21(日) 04:21:49
せ〜つない〜あの〜ころの〜とき〜めきは〜もう〜
124Track No.774:2005/08/27(土) 13:48:16
この曲聞いてると当時の苦労が伺える。今以上に痛いファン多かったんだろーね。
125Track No.774:2005/08/27(土) 23:31:25
自分は、98年のいわゆる全盛期からのオタだけど
当時のファンサイトの意見で「昔のラルクが良かった」とか意見みると
ちと悲しくなった。
tetsuが言いたくなる気持ちもわかる。
126Track No.774:2005/08/29(月) 18:38:09
Blame しみじみと神。
Ce la vie オサレ神。ラストの転調で泣ける。
cureless ビリビリ神。ラルクぽくないが名曲。
I wish 普通。
Dearest love お色気神。
milky way 神。神。神。神。詩も曲も神。
あなた イラネ。
Perfect Blue 普通。工夫が足りねえ…。
What is love 童貞神。詩の割りに曲はかなりポップ。
死の灰 いわずと知れた歴史的名曲。tetsuロック炸裂。
bravery 神と普通の相田。詩のテーマは嫌いではないが、表現に深みがあれば…
Time goes on ええやん!ええやん!ライブで泣きかけたよ!神
Trust スルメ神
127Track No.774:2005/08/29(月) 18:40:22
特にこの時期はバンドが荒れてたらしいからね・・・
128Track No.774:2005/08/29(月) 18:44:46
やめてくれ。同じラルヲタとしてこういうの恥ずかしい
129Track No.774:2005/08/29(月) 18:50:01
>>128
ごめんなさい、下げ忘れてしまいました。
130Track No.774:2005/08/30(火) 20:55:26
>>126
突っ込みどころ有りすぎて突っ込めん
131Track No.774:2005/09/02(金) 10:23:54
昔はよかったと言わせない様な曲をてつが作れば良いだけの話。
歌詞にして言う事じゃないのにテツは馬鹿。
132Track No.774:2005/09/03(土) 19:22:35
>>131
昔がいいってゆってた奴は曲のことだけ指してた訳ではないんじゃないか?
恐らくソノテの手紙なんかも届いたりしたんだろうね。
失礼極まりないよな。
133Track No.774:2005/09/04(日) 05:19:47
ラルクとファンの間を傍観視してきくと面白い
134Track No.774:2005/09/06(火) 13:57:56
>>132
何も音源にまでして伝えることじゃないだろ。
見事に荒らしに釣られた奴のようだ
135Track No.774:2005/09/06(火) 23:21:30
馬鹿はハンマーでガツンとやらないと気づかないんだよ
136Track No.774:2005/09/06(火) 23:37:42
CMで使ってたよねこの曲?
137Track No.774:2005/09/14(水) 16:04:21
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空


138Track No.774:2005/09/20(火) 09:30:07
何気に亀田師匠のアレンジ
139Track No.774:2005/09/20(火) 13:39:12
still I'm with youが良い。重ねたベースが良い。
140Track No.774:2005/09/22(木) 00:27:29
名曲
141Track No.774:2005/09/22(木) 21:15:21
別に嫌いな曲ではないんだけど、hydeが歌っていることに抵抗がある。
tetsuソロでやってほしい。
142Track No.774:2005/09/22(木) 21:17:50
チビ男
143Track No.774:2005/09/22(木) 21:48:12
漏れの中で一番の名曲はダイブだな!
「背中会わせの自由錆びた鎖に最初から繋がれてなんてなかったんだよ」
「何が正しいなんて答えはないさ」
「定められた運命を切り裂いて」
この縛られた世界から逃げたい漏れにはピッタリな曲だ
144Track No.774:2005/09/22(木) 22:05:13
しゃあ、自殺しかないな
145Track No.774:2005/09/27(火) 01:14:09
suicideか
146Track No.774:2005/09/28(水) 16:13:12
それがだめなら?
147Track No.774:2005/09/30(金) 03:41:40
自殺さ〜
148Track No.774:2005/09/30(金) 04:01:25
>>146>>147
モンキスト か?
149Track No.774:2005/09/30(金) 04:29:33
俺もこの曲が、一番好き。
アルバムも一番よかったと思う。
150Track No.774:2005/09/30(金) 05:54:31
えぇ〜やばくねぇ
ないわ
151Track No.774:2005/09/30(金) 14:28:37
>>148
軽く
suicideって歌詞多いよね
152Track No.774:2005/10/01(土) 15:45:08
>>151
吉井は暗ぃからな…

自分ラルクならいばらの涙が好き
153Track No.774:2005/10/02(日) 09:51:52
bravery以外もみんな最高傑作だろ。SMILEのアルバム曲は微妙だったけど・・・。
154Track No.774:2005/10/02(日) 10:14:00
えぇースマイルすきなんだけど・・・
155Track No.774:2005/10/02(日) 12:24:11
詞だけ見たら
遺書かと思った
156Track No.774:2005/10/02(日) 14:10:12
155
なんの詞見たの?
157Track No.774:2005/10/03(月) 16:39:07
smileのアルバム曲は出来いいと思う
158Track No.774:2005/10/03(月) 18:22:51
リアルはbraveryを筆頭にみんな傑作だろ
スマイルは5〜8微妙
159Track No.774:2005/10/04(火) 01:42:22
ハートが一番聴きやすい
160Track No.774:2005/10/05(水) 02:06:38
ユー羽生ノーぶれーべりーとうーのーじとうるーす

あなたには真実を知る勇気がないんですね♪
161Track No.774:2005/10/07(金) 00:23:59
誰かMy Dearのコード進行教えてくださいな_| ̄|○
162Track No.774:2005/10/07(金) 00:24:46
     |\_|\
    /|_/|/|  |  |
  / // /   |/|
  |  | |  /  / /|
  |  | | / / / /
  | /_/■■■■■
  | /■■■■■■■
  |田■■■■■■■
  ШШ   ■■■■
 Ш  /        |
 |  /.  B   B  |
  (6           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  \  οο \ < え?なんて?
   |     \      \ \__________
 /\__         \
       \         \
         \  ΠΠΠΠ\
           \_____|  



163Track No.774:2005/10/10(月) 20:15:47
ラルクきもいんだよばああああああああああああーkじゃあああ
おらああああああああああぶっころすぞはげおらああ
あああああああああああああああ
全員死ね!!!!!!!!!!!!!!

Kasa Yoのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kasay0
164Track No.774:2005/10/12(水) 01:39:04
sage
165Track No.774:2005/10/12(水) 12:07:19
こんなスレあったんだ!漏れもこの曲好きだしアルバムもREALが一番好きだな〜
166Track No.774:2005/10/13(木) 21:32:55
ラルク再開後は細々とベースを弾き続けているだけに見えてくることも多々あったが
最近はオーラの泉などに出て「かまって欲しい」オーラを出し続けている小川
その鬱キャラでファン層を拡大しようとしているのかライブでも元気が無さげにしている事が多くなった
正直あまりやると誰から見向きもされなくなりますよ
過去にボロクソ言ってたTMがあんな態度を取ってるのも「あくまで」表向きの付き合いだと思うけれど
曲作りではAWAKE収録曲で「一応」ロックをやったもののLinkでは以前に逆戻りする小川
本人思うところの「自信作」という作品は駄メロポップ歌謡曲なのかと
もっとL'Arc〜en〜Cielというバンドに合った曲を作ってください
アレンジメントを嫌々としなければならないメンバー+岡野が死ぬほど可哀想です

自称「前世はバッハ」小川哲治もうすぐ36歳
いい加減に見てて見苦しい鬱キャラ気取りな痛いアゴクマタルミを生暖かくヲチしていきましょう

ラルク小川の片付け方
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1127055625/
167Track No.774:2005/10/13(木) 21:36:44
好きなのは構わんが乱立やめれ、だからラルオタって叩かれるんだよ。
168Track No.774:2005/10/13(木) 22:07:43
>>166 そんなにテツの事嫌ってるのに随分詳しいねwww
169Track No.774:2005/10/14(金) 02:13:09
嫌ってないよ!
170Track No.774:2005/10/14(金) 02:32:55
いちいち貼るな屑が
171Track No.774:2005/10/14(金) 20:07:04
星屑が
172クリ:2005/10/14(金) 20:39:11
星空が〜
173Track No.774:2005/10/14(金) 21:00:00
ラルクソ^^
174Track No.774:2005/10/15(土) 16:42:29

ラルク>>>>>>>>>>>>>ラル糞
175Track No.774:2005/10/15(土) 17:05:26
164 :Nana:2005/10/02(日) 18:55:27 ID:gsTWSc+h0
hydeの新曲(カウントダウンとかいうやつ)
BoomBoomSateritesの「Dive For You」にそっくりなんだけど
176お母さん:2005/10/15(土) 17:08:34
HONEY最高↑★
177Track No.774:2005/10/15(土) 17:09:42
ホモ男爵と一緒に雑談148
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1128964236/
178お母さん:2005/10/15(土) 17:15:01
↑の人何がしたぃの??
179おいおい:2005/10/18(火) 12:53:03
風に消えないで
風に消えないで("True"Mix)
神すぎだろ
180Track No.774:2005/11/03(木) 21:29:42
braveryもHONEYも風に消えないでも最高やから〜
181Track No.774:2005/11/04(金) 01:13:09
hydeのカウントダウンのイントロはマジでGLAYの「誘惑」
182Track No.774:2005/11/04(金) 01:17:57
お前プロデュースしたの洋楽の人だぞ?
183Track No.774:2005/11/04(金) 01:20:55
この曲好きだよ〜♪
tetsuちゃんの作曲は暗めの方が好き♪
184Track No.774:2005/11/04(金) 01:51:05
GLAYのイントロのがベタだろ馬鹿
185Track No.774:2005/11/04(金) 01:53:42
何処の誤爆ですか?
186Track No.774:2005/11/08(火) 13:05:14
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



187Track No.774:2005/11/09(水) 17:10:12
自由への招待ってラルヲタとしては普通なのか?
188Track No.774:2005/11/09(水) 17:19:46
糞曲
189Track No.774:2005/11/10(木) 21:49:57
>>187
嫌いじゃないけど、何故にシングルとして出したんだろって思いました
linkもだけど
190Track No.774:2005/11/10(木) 21:55:25
自由への招待もリンクもヲタは不評
スノドロ、ダイブみたいなインパクトがないし
ポップな曲はインパクトが大事
191Track No.774:2005/11/10(木) 22:12:58
ディープインパクト
192Track No.774:2005/11/10(木) 22:40:07
>>190
そうだね。tetsuちゃんはダイブの進化系がlinkみたいなこと言ってたけど
でもダイブの方がイイ曲だと思った
193Track No.774:2005/11/10(木) 23:41:05
テチ曲 非怒杉 アルバムにはいらね( ̄□ ̄)!
194Track No.774:2005/11/11(金) 00:44:16
その割にはテチとか言ってんだねw
暗めの曲とかカッコよくて好きだけどね
195かな:2005/11/11(金) 01:06:29
暗めの曲は♪CDで聞くの大好きだけど♪LIVEだと Linkや自由みたいな明るいのが良いよね♪
196Track No.774:2005/11/11(金) 01:09:00
そうだね。
まあ、私はダーク系大好きなんでライブでももっとやってほしいかなw
197かな:2005/11/11(金) 01:12:33
うん♪最近のLIVEは…ダーク系歌わなくなったよね…
198Track No.774:2005/11/11(金) 01:14:49
アルバムも前ほどダーク系ないような気がする・・・
だからかな〜?
199Track No.774:2005/11/11(金) 01:17:01
みんな教えてあげよう
何が足りないかそれはセクシーさとファルセットさ
200かな:2005/11/11(金) 01:23:20
そうだね〜LIVE中心に考えるから…ダークよりも…盛り上がりの方を意識しちゃうからかもね…
201Track No.774:2005/11/11(金) 01:30:27
ズンズン響いてくる感じが好きなんでこれからのライブに期待かな♪

>>199
セクシーさはあるというか昔より増してると思うけどw
ファルセットは今で満足w
202Track No.774:2005/11/11(金) 01:36:25
AWAKEはtwinkleと自由のファルセットの使い方好きだけど
叙情詩の使い方は好きじゃないな

死の灰の「薔薇を持って〜」ってとこのファルセットは完璧
203かな:2005/11/11(金) 01:37:31
だね♪最近ダークがご無沙汰な分今度のアルバムはダーク多め希望!w

瞳のファルセットは申し分ないと思うけど…
204Track No.774:2005/11/11(金) 01:47:45
>>202
死の灰の・・・ハゲド!!
あれはイイ!あの頃が1番綺麗に聴こえるなw
けど、hydeの声は低めの中音が1番好きなんで
瞳を歌えるだけで素晴らしいと思う(綺麗さは気にならない)
205Track No.774:2005/11/11(金) 02:35:02
亀だけど、自由〜は第一印象はファン受けしないだろうけどやっぱりラルクが作った曲は聞き込むと好きになる。自由〜も最初はいまいちって思ったけど今は良曲。AWAKEの曲順が良いのかも
206Track No.774:2005/11/11(金) 03:07:56
 \■/
( ´∀` )ガンダムモナー
207Track No.774:2005/11/11(金) 08:40:18
>>205
嫌いではないけど、ダイブとかを聴いた時程は惹かれないかな〜
AWAKEは大好きなアルバムになったなw
208Track No.774:2005/11/11(金) 23:02:58
糞テツ曲 最低
209Track No.774:2005/11/11(金) 23:48:16
tetsuのポップ曲大好きだ〜(^^*)
210Track No.774:2005/11/14(月) 03:26:01
キリングミィズてどのアルバムに入ってる?
211Track No.774:2005/11/14(月) 03:37:52
AHOKE
212Track No.774:2005/11/14(月) 03:43:12
>>210
何そのタイトルはw
”AWAKE”に入ってるよ!
213Track No.774:2005/11/14(月) 08:29:22
きりん組 だろ。
214Track No.774:2005/11/14(月) 20:11:29
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空


215Track No.774:2005/11/29(火) 19:13:47
>>1
乙。
私もbravery好きだよ!
tetsuが作詞作曲のはラルクの中では
1.bravery
2.milky way
3.perfect blue

まあ、テツソロのがすきだけど。
リバースは ネ申
216Track No.774:2005/12/05(月) 21:33:43
braveryカラオケでよく歌うけどメロディーといい歌詞といい人目をひくよ。
ほんとに。
217Track No.774:2005/12/06(火) 15:58:48
>>216
だってテツが作った曲だもん!
・・・盲目ヲタですけど何か問題でも?
218Track No.774:2005/12/06(火) 17:45:46
こんな曲が最高傑作とかほざいてる野郎はただのテツヲタだろ
219Track No.774:2005/12/06(火) 17:49:46
最高傑作ではないが名曲だろ!
ちなみにヲタなメンバはいないし
220Track No.774:2005/12/06(火) 18:15:15
糞曲

ラルクの癌
221Track No.774:2005/12/06(火) 18:26:06
聴いたことないくせに〜(≧∀≦)
222Track No.774:2005/12/06(火) 18:41:08
うわ…顔文字キモ…

ラルヲタだから普通に聴いたことあるし
223Track No.774:2005/12/06(火) 18:53:19
歌詞が悪いのか?
ハイドの歌詞も対したことないと思うけどな
どっこいどっこいだし
224Track No.774:2005/12/06(火) 19:23:26
■テツヲタの特徴
1.テツが叩かれるとハイド叩き
225Track No.774:2005/12/06(火) 20:43:27
叩いてないじゃん
やはり盲目ラル糞ヲタだな
226Track No.774:2005/12/06(火) 20:48:39
>>225
( ´,_ゝ`)プッ
227Track No.774:2005/12/06(火) 23:33:29
ラルクは誰作曲でも平等に好きだ
誰々だから〜での好き嫌いないな
228Track No.774:2005/12/07(水) 11:00:16
>>227
ハゲド。誰の作曲でも自分の好みのものが好き
比較的kenちゃんのが多いけど。ユッキーのは全部好き!モロ好みw
tetsuちゃんの作るダークな曲大好き hydeのハードめな曲好き
braveryは普通かな、嫌いじゃないよ
229Track No.774:2005/12/07(水) 11:16:20
音痴
230Track No.774:2005/12/07(水) 11:18:30
けどギターベースドラムは最高の技術です
231Track No.774:2005/12/07(水) 11:39:43
>>230
ハゲド!!hyde大好きだけど、ボーカル不安定過ぎだもん
232Track No.774:2005/12/07(水) 11:42:19
>>221
きんもーっ☆
233Track No.774:2005/12/07(水) 12:48:54
ラルクには腐女子は付き物
234Track No.774:2005/12/07(水) 12:50:38
間違えた。
ラルクに腐女子は付き物
235Track No.774:2005/12/08(木) 08:02:50
236Track No.774:2005/12/15(木) 21:11:18
yukihiro
237Track No.774:2005/12/15(木) 21:19:13
ラルクって糞曲ばっかじゃん
238Track No.774:2005/12/15(木) 21:31:33
I'm so〜の「俺」って表現が許せないな
239Track No.774:2005/12/21(水) 10:18:25
240Track No.774:2005/12/22(木) 13:20:28
>>1
最高傑作は瞳の住人だろ
241Track No.774:2005/12/22(木) 13:33:02
瞳の住人めちゃくちゃいいですよ!!!!
10週連続1位になってもいいぐらい最高のバラード曲です!!!!
242Track No.774:2005/12/27(火) 13:37:03
そばにいて〜

最高にキーが高くなるところが歌えないのだが(ノ□`。)
243Track No.774:2005/12/31(土) 15:37:42
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空



244Track No.774:2006/01/01(日) 07:16:12
歌詞がなぁ
テツの曲はすきだ

でも当時のラルクの詩にしては表現がリアルすぎた
でもある意味テツだから許される部分だったかも
これがハイドだったら、それまでの詩が神すぎるからショック

この詩じゃなければrealは名盤だった・・・と自分の中では思う
気分悪くしたらスマン
もうこの1曲だけは何年も聴いてない
245Track No.774:2006/01/01(日) 07:18:19
上につけたしだが
ライブでは絶対聴きたくない
曲も音も好きだが・・・
246ベスト5:2006/01/01(日) 07:27:46
TIME SLIP
sell my soul
the forth avenue cafe
killing me
finale
247Track No.774:2006/01/01(日) 07:33:47
ちなみにワースト
スノドロ
大仏
死の灰

上でフィナーレ選んでるし、アンチリーダーというわけではない
明るいだけでつまらんのと中途半端な感じがどうも・・
248Track No.774:2006/01/01(日) 07:42:17
ラルクではミルキーウェイとLINKが跳び抜けて糞曲だと思うのだが。
あとの曲は大体好きだが。
249Track No.774:2006/01/03(火) 11:13:51
ライブで聴くと糞曲でなくなるから不思議だ
250Track No.774:2006/01/05(木) 01:19:15
>キリングミー hydeの曲じゃなかった?
251Track No.774:2006/01/05(木) 20:22:18
LOVE FLIESは全single曲中、最強の駄作だとおもう
252Track No.774:2006/01/05(木) 20:28:23
>>250Spirit dreams insideだと思うよ。
253Track No.774:2006/01/05(木) 20:30:48
間違えた!>>251Spirit dreams insideだと思うよ。
254Track No.774:2006/01/05(木) 20:43:23
SDIは地味ながら良曲だと思う
少なくともラブ・フライズよりはいい

俺個人的にはキリングミーとリンクがシングルの中では最強の駄作
255Track No.774:2006/01/05(木) 20:49:35
リンクは、たしかに駄作だなkiling meはいい曲だと思う。
256Track No.774:2006/01/05(木) 20:59:31
L'Arc〜en〜Cielは歌がヘタクソ
257Track No.774:2006/01/05(木) 21:02:44
>>256そんな事ないと思うよ。
258Track No.774:2006/01/05(木) 21:33:59
俺はSpirit〜、LOVE FLIES
259Track No.774:2006/01/05(木) 21:35:15
俺はSpirit〜、Love Fliesみたいなクールな曲がスキ
260Track No.774:2006/01/05(木) 21:39:02
LOVE FLIESとTHE NEPENTHESってなんとなく似てない?
261Track No.774:2006/01/05(木) 21:49:04
まぁ同じREALだしね
262Track No.774:2006/01/05(木) 22:03:09
LOVE FLIESとDinasour JrのWATERってなんとなく似てない?
263Track No.774:2006/01/05(木) 23:07:24
既出
264キルミ ◆Koz9PiOhW2 :2006/01/06(金) 03:30:17
blurry eyesマジいい!歌詞がツンとくる
あと宇多田のパッションも!
265Track No.774:2006/01/06(金) 04:03:58
宇多田は関係ないけどなw
まあ、でもああいうシンセの使い方は好き

でもLINKはシンセ入ってないほうがいいんだよね
266Track No.774:2006/01/07(土) 14:19:13
SMILEツアーDVDを観てButterfly's Sleepが好きになったw
267Track No.774:2006/01/07(土) 15:18:12
ラブフラ好きだな〜。
ダーク系の曲は大抵好き。
tetsuちゃんのポップめの曲もイイとは思うけど
彼のダーク系の曲の方が断然イイと思うな
LINKは・・・シングルじゃなくてもって思ったw
というかまー無くてもイイかな。ライブで聴くとまだ良かったけど。
268Track No.774:2006/01/07(土) 15:47:16
hydeは昔は格好良かったよ
269Track No.774:2006/01/07(土) 15:59:16
>1
メロはとても美しいが、詞が糞
270Track No.774:2006/01/07(土) 18:41:16
俺的糞シングル曲
ステイアウェイ、ヘブドラ、ドラハイ、虹、RSG、リンク、キリングミー、ライズアンドトゥルース、ハニー

俺的良シングル曲
浸食、花葬、フラワー、瞳の住人、スノドロ、ビビットカラーズ、夏の憂鬱(アルバムバージョンの方が好きだけど)
271Track No.774:2006/01/08(日) 01:46:08
通と思われたいがタメの選曲にしか見えない
272Track No.774:2006/01/08(日) 02:04:56
link人気ないようだけど、そこそこ良いと思ったけどな〜

ところで、forbidden loverは曲自体はいいふいんき(ryなんだけど曲名が地味だと思った。
forbiddenがカタカナ表記でフォービドゥンなのかフォービドゥンなのかもわからんし。
まさかフォービデンやフォービッデンということはないだろうな。
あと曲名で言えば夏の憂鬱もダサいと思う。
273Track No.774:2006/01/10(火) 04:50:04
自由への招待って曲名がダサい。
は?って思う

>>272
持ってる辞書引いたら古いからか、フォービドンだったぞ('A`)
274Track No.774:2006/01/10(火) 15:49:17
AWAKEは収録曲全部だせぇよ
それを狙ってたとしか思えん
275Track No.774:2006/01/14(土) 13:20:09
だれかbraveryについて語れ
276Track No.774:2006/01/14(土) 13:23:02
ラルクに傑作などない
277Track No.774:2006/01/14(土) 13:29:18
誘導

L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.622
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137048923/

糸冬了
278Track No.774:2006/01/14(土) 13:31:02
誘導w
279Track No.774:2006/01/14(土) 13:48:06
誘導

L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.622
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137048923/

糸冬了
280Track No.774:2006/01/14(土) 13:50:00

braveryの歌詞を『俺と付き合っていたあの娘の叫び』に脳内変換して、その娘との想い出を思い浮かべながら聴いた。

あまりにも名曲過ぎてチビった。
281Track No.774:2006/01/14(土) 14:09:17
誘導

L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.622
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137048923/

糸冬了
282Track No.774:2006/01/14(土) 14:37:05
誘導(笑)
283Track No.774:2006/01/14(土) 15:01:50
誘導

L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.622
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137048923/

糸冬了
284Track No.774:2006/01/14(土) 15:49:55
>>280
っていうかコアなラルクファンじゃない限りそんなかんじに解釈するでしょう。
事実俺自身このスレを見るまで歌詞の意味するところを知らなかったし。
285Track No.774:2006/01/14(土) 16:02:33
誘導

L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.622
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137048923/

糸冬了
286Track No.774:2006/01/14(土) 16:48:37
誘導
287Track No.774:2006/01/15(日) 00:33:44
KenがボーカルのSTAY AWAY
288Track No.774
誘導

L'Arc〜en〜Ciel統一スレッド vol.622
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137048923/

糸冬了