B'z GLAY ラルク

401Track No.774
>>1
テスト
402Track No.774:2006/02/12(日) 11:33:35
個人的にはラルクだけど
全体的に見て
Bz>>>ラルク>グレイ
て感じ
403Track No.774:2006/02/14(火) 03:52:27
GLAYが1番カッコつかない。イイイミでもワルイイミでも。
404Track No.774:2006/02/19(日) 12:16:14
405Track No.774:2006/02/19(日) 18:55:33
>>1
ビーズ
406Track No.774:2006/02/25(土) 08:06:16
>>386
俺20代だけどB'zはグレイよりファン多いよ。
40代はちょっとB'z世代とは違うかな。サザンの世代だよ。
407Track No.774:2006/02/25(土) 08:11:52
てかここの3バンドは明らかに40代以上の世代からはなめられてるっぽいな。
408Track No.774:2006/02/25(土) 09:45:28
ビーズバンドじゃねぇだろ
409Track No.774:2006/02/25(土) 13:06:57
細かいこというなや ラルヲタだろ
410Track No.774:2006/02/26(日) 20:49:14
ビーズはうちの会社に痛いおばさんのファンいるから嫌い
GLAYはキモヲタ時代の自分がフラッシュバックされるから嫌い
ラルクはもともと嫌い
411Track No.774:2006/03/02(木) 01:28:03

412≫368,369,370,371カスが死ね:2006/03/11(土) 16:58:47
≫368 GLAYのことよく侮辱してくれたね、ファッキンゴミ虫
貴様には何の興味も無いけど一般人の虫けらごときがGLAYをバカにすることはありえないよ?
考えろカス てめぇにできることはなんだ?
地面をはいずりまわることだけだろ ゴミ 
許してほしいなら死んで謝罪するか自分の汚れた顔を殴れ
貴様とGLAYは地獄と天国の差

≫369 「カスチル」ってなんだはげ?
貴様の妄想?ふーん 何の興味もそそる要素なし
ミスチルのミリオンの曲何枚あるかしってんの?
貴様程度の人間がミスチルを侮辱ことはできねーよ
 
≫370 文末に糞バンドいれて受けねらいのつもり?雑魚 
なんの笑える要素入ってないカスの考えはだめだと思った
俺の一番好きなラルクをばかにしてくれるじゃん ゴミ人間
ラルクの何も知らない人間が言う筋合いはない
ようするに貴様ごときのカスはラルクの前にひれ伏す以外なにもできない
死んで謝罪するか窓から飛び降りて出た血を鏡で見てショック死するか
ラルクに「すいませんでした。自分調子乗ってました。」 
って10回言った後自殺するまねしろ
(勘違いするなよ カス 下のやつは俺のダチのB'zファンが書いたやつだ)

≫371 B'zをなにもしらんくせに調子ノンな! これを稲葉さんと松本さんが知ったらどうなんのかわかってんのか!
413Track No.774:2006/03/13(月) 16:51:00
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい~SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain




414Track No.774:2006/03/18(土) 12:56:43
漏れもXだから一応元・子分のGLAYがいい
415Track No.774:2006/03/18(土) 12:57:37
漏れもXだから一応元・子分のGLAYがいい
ラルクは知らん
B'zってほとんどの曲はノリだけだろ
416Track No.774:2006/03/18(土) 13:35:42
ここ可哀相な人ばっかりだね!
417Track No.774:2006/03/18(土) 14:01:47
聴いてもないのに批評するな。
ちなみに俺は3つともファン。
418Track No.774:2006/03/18(土) 16:43:15
今のラルクは好きになれる曲がない
419Track No.774:2006/03/20(月) 04:41:17
ほんとにね
420Track No.774:2006/03/21(火) 11:33:53
そうそう、B'zってノリだけwGLAYは聴きやすい
ラルクはいつまでも飽きなくて幅広い名曲ばかり。
421Track No.774:2006/03/21(火) 19:00:56
B'Zもラルクもグレイもそれぞれにいい曲あるし、実力もあると思います。
売り上げとか考えたらB'Zなのでしょうが…。
ラルクはPVとかおもしろいのでけっこう好きですが(^^;)

422Track No.774:2006/03/21(火) 22:56:27
GLAYはマンネリしてるから飽きやすい。
423Track No.774:2006/03/22(水) 15:59:25
みんなマンネリ
424Track No.774:2006/03/23(木) 01:06:51
GLAYの解散待ち
425Track No.774:2006/03/23(木) 18:13:37
B'z≧ラルク>>GLAY

最近のB'z意味不明だが。
426Track No.774:2006/03/26(日) 00:06:14
B'zヲタからしてみれば稲葉の声は飽きたな
427Track No.774:2006/03/26(日) 15:04:52
B'z>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラルク=GLAY
428Track No.774:2006/03/26(日) 15:07:06
↑だな
429Track No.774:2006/03/27(月) 12:35:04
1位 STREET LIFE      
2位 pure soul       
3位 BELOVED        
4位 春を愛する人
5位 ゆるぎない者達
6位 girlish MOON
7位 航海
8位 ここではないどこかへ
9位 May Fair
10位 南東風
11位 とまどい
12位 Blue jean
13位 SPECIAL THANKS
14位 ホワイトロード
15位 卒業まで、あと少し
16位 逢いたい気持ち
430Track No.774:2006/03/27(月) 12:41:31
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1142470464/l50
588 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 19:59:38 ID:T0BScZDb
それからこの前学校で長渕の事全然知らないバカがしあわせになろうよと金色のライオンをアホみたいな歌って言いやがったからそいつの胸元掴んでいいからこれ聞け!ってMDの音量MAXでそいつの耳にキャプテンオブザシップ流してやった!

593 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 20:31:25 ID:T0BScZDb
そいつ男のくせにw-inds.が好きなんですよ!男のくせに軟弱なチャラチャラしたヤツ聴きやがってって思いましてね…そいつがそいつの世界でw-inds.だけ聴いてりゃいいのに自分の好きなヤツを棚に上げて長渕の文句言うもんですから!礼儀っていうのを教えてやりました!

595 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 21:27:25 ID:T0BScZDb
中学の時に野球部で監督からもチームメートからも波風立たぬ厄介者扱いされて俺は努力しても常にベンチ‥ひねくれて毎日喧嘩に明け暮れていました‥そんな時にいつも剛の歌で励まされてきました。だから簡単に剛さんをけなすヤツは腹が立つんですよ。

600 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 21:40:56 ID:T0BScZDb
俺はギター一本でサムライになりたい!サムライになって世の理不尽な事に噛みついて行きたい!

601 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/23(木) 21:49:08 ID:T0BScZDb
まずはとんぼと巡恋歌を弾きたい。黒のバンダナに大和魂のタオルを背中に羽織ってシャウトしたい!オイラのチンケな夢ですが‥(笑)

633 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/24(金) 11:36:11 ID:0xyIbIWS
俺は長渕以外の歌手はマイクを持つな!と言いたい!てめぇらセンターステージで歌うんじゃねぇ!ってな

662 :NO MUSIC NO NAME:2006/03/24(金) 15:58:27 ID:0xyIbIWS
うん!これだけ人間愛を歌っているアーティストって日本を探しても長渕かブルーハーツだけのような気がする!
431Track No.774:2006/03/27(月) 13:55:06
GLAY
432ラルクの大ファン:2006/03/27(月) 16:32:21
ラルクを馬鹿にする奴等マジ意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不
意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不
意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不
意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不
意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不
433B'zオタク:2006/03/27(月) 16:42:55
B'z ギリギリchop 作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘

*サビ

ギリギリ崖の上を行くようにフラフラしたっていいじゃないかよ
それでも前に行くしかないんだから 大丈夫 僕の場合は。


434Track No.774:2006/03/32(土) 20:19:46
gkf;gklfg;



rewlrwe;:r



rle;rle;:wrle



r;:ew;r:we;



r;:ew;r:we;


:;trleyer


rl;ltr;:tlr
435Track No.774:2006/04/02(日) 12:35:12
>>432
俺もラルヲタだが、お前の行動も意味不
436Track No.774:2006/04/04(火) 22:45:48
B'zは盗作魔  

エアロスミス「WHAT IT TAKES」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/what%20it%20takes.rm
B'z「憂いのGYPSY」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/urei%20no%20gypsy.rm
途中までほとんど同じ。AerosmithがBest盤「Big Ones」に「What~」を入れたのはこの曲の為

モトリークルー「TIME FOR CHANGE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/time%20for%20change.rm
B'z「ALONE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/alone.rm
途中まで「Time~」とほとんど同じ、サビが
サビがあの「HEY JUDE」のパクリ(w

エアロスミス「LOVE IN A ELEVATOR」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/Love%20in%20an%20elevator.rm
B'z「MR. ROLLING THUNDER」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/mr.rolling%20thunder.rm
サビの部分が「Love~」似ている。イントロもエアロっぽい。

モトリークルー「LIVE WIRE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/live%20wire.rm
B'z「GIMME YOUR LOVE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/gmme%20your%20love.rm
サビの前の、声だけのようなところが「Live~」に似ている。
437Track No.774:2006/04/06(木) 14:30:36
>>1
B'z GLAY ラルク
この三組がロックバンド?
糞ポップスwwwwwwwwww
日本の恥wwwww恥さらしwwwwwwwwwwうぇwwww
438Track No.774:2006/04/06(木) 16:39:32
BzもGLAYもラルクも皆良い曲ばっか!!
私もGLAYファンです!!
439Track No.774:2006/04/07(金) 00:14:39
僕14才ですけど全部すきですよ。B'z≧GLAY≧ラルク

でも1番好きなのはLed Zeppelin
440Track No.774:2006/04/07(金) 01:13:11
B'zは盗作魔  

エアロスミス「WHAT IT TAKES」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/what%20it%20takes.rm
B'z「憂いのGYPSY」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/urei%20no%20gypsy.rm
途中までほとんど同じ。AerosmithがBest盤「Big Ones」に「What~」を入れたのはこの曲の為

モトリークルー「TIME FOR CHANGE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/time%20for%20change.rm
B'z「ALONE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/alone.rm
途中まで「Time~」とほとんど同じ、サビが
サビがあの「HEY JUDE」のパクリ(w

エアロスミス「LOVE IN A ELEVATOR」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/Love%20in%20an%20elevator.rm
B'z「MR. ROLLING THUNDER」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/mr.rolling%20thunder.rm
サビの部分が「Love~」似ている。イントロもエアロっぽい。

モトリークルー「LIVE WIRE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/live%20wire.rm
B'z「GIMME YOUR LOVE」
http://zoo.millto.net/~rassy/realaudio/gmme%20your%20love.rm
サビの前の、声だけのようなところが「Live~」に似ている。
441Track No.774:2006/04/07(金) 13:07:09
GLAYが一番かな
442名無し:2006/04/08(土) 15:02:34
GLAYでしょ(・∀・)
443Track No.774:2006/04/08(土) 15:21:40
GLAY=ラルク>>>>>ビーズが正解。
444Track No.774:2006/04/08(土) 15:27:16
B'zは糞
445Track No.774:2006/04/08(土) 15:29:17
ラルクを馬鹿にする奴等マジ意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不意味不
446Track No.774:2006/04/08(土) 15:30:58
歌詞画に書く歌詞とか歌詞が見たかったから、ココおすすめっ(^3^)-☆
着メロも無料だっちゃ((>∀<))
http://melom.jp/f.php?204405c4b78ba935.83776235
447Track No.774:2006/04/10(月) 21:33:56
jgjrjrrltt



rkl;rkewklr



[ktlektl;rkt




lptltrelt;rl




l@rlty;:rl:ty
448Track No.774:2006/04/11(火) 16:50:15
ラ ル 糞
449ラルオタ:2006/04/12(水) 05:28:15
ラルク>>>>>>>>>>>>>ロックと歌謡曲の壁>>>>>>>>>>>>>>>>Bz
450Track No.774:2006/04/12(水) 05:36:28
マジレスするけど
ロックでも三組とも方向性が違うから誰が糞でもいいし、比べても意味無いと思うんだけど
451Track No.774:2006/04/12(水) 07:48:48
>>1
B'z GLAY ラルクがロック?
ガキの聴く音楽だろwwww
452Track No.774:2006/04/12(水) 14:26:15
大人が聴く音楽はなんですか?
453Track No.774:2006/04/12(水) 16:28:23
ミスターチルドレン
レミオロメン
ルナシー
454Track No.774:2006/04/12(水) 16:54:18
くるり
455Track No.774:2006/04/12(水) 17:03:16
お塩先生
456Track No.774:2006/04/12(水) 17:08:40
スピッツ
457Track No.774:2006/04/16(日) 13:44:30
ラルク
458Track No.774:2006/04/17(月) 19:14:42
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]
World Baseball Classic

3/19(Sun) Place サン・ディエゴ ペトコ・パーク

Japan6-0Korea

and after Japan be World champion
459Track No.774:2006/04/20(木) 18:40:42
ラルク GLAYの中に何でB’zが入ってるんだ?
このメンバーなら普通LUNA SEAが入るだろ。
460Track No.774:2006/04/20(木) 19:11:04
ロック?
461Track No.774:2006/04/21(金) 19:47:47
もはやジャンルの定義なんてわからない
462Track No.774:2006/04/21(金) 22:16:35
B'zが昔パクってたのはほぼ事実確定だが
稲葉の歌唱力と、松本の演奏力は評価できると思うぞ。
とB'zヲタが言ってみた。
463Track No.774:2006/04/21(金) 22:49:56
ラルク・グレイ・ビーズの3つともまあ好きだけど、正直どうでもいい
464Track No.774:2006/04/22(土) 01:21:00
>>462
ほぼ っていうところに諦めの悪さを感じるw
オリジナリティーで言ったらGLAYとラルクのが上
465Track No.774:2006/04/26(水) 19:22:42
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい~SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain


466Track No.774:2006/04/26(水) 21:31:45
邦楽板の「ロック名盤30選」が決定! 2006/4/23付 ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1141456503/

1 RC SUCCESSION 「RHAPSODY NAKED」1980
2 THE ROOSTERS 「THE ROOSTERS」1980
3 ARB 「BAD NEWS」1980
4 INU 「メシ喰うな」1981
5 THE STREET SLIDERS 「がんじがらめ」1983
6 THE STALIN 「虫」1983
7 戸川純 「玉姫様」1984
8 佐野元春 「VISITORS」1984
9 あぶらだこ 「あぶらだこ」1984
10 Southern All Stars 「KAMAKURA」1985
11 LOUDNESS 「THUNDER IN THE EAST」1985
12 BOOWY 「JUST A HERO」1986
13 LAUGHI’N NOSE 「LAUGHIN' ROLL」1986
14 THE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」1987
15 有頂天 「AISSLE」1987
16 SPITZ 「名前をつけてやる」1991
17 BLANKEY JET CITY 「C.B.Jim」1993
18 THE ELEPHANT KASHIMASHI 「ココロに花を」1996
19 サニーデイサービス 「東京」1996
20 Fishmans 「宇宙 日本 世田谷」1997
21 The Yellow Monkey 「SICKS」1997
22 中村一義 「金字塔」 1997
23 the pillows 「LITTLE BUSTERS」1998
24 奥田民生 「股旅」1998
25 BOREDOMS 「Super Are」 1998
26 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 「Gear Blues」1998
27 Hi-STANDARD「Making the road」1999
28 The MAD CAPSULE MARKETS 「OSC-DIS」1999
29 SOBUT 「Sons Of Bitches United & True」 1999
30 椎名林檎 「無罪モラトリアム」 1999
467Track No.774:2006/04/26(水) 21:53:38
大人が聴く音楽はなんですか?
468Track No.774:2006/04/26(水) 22:04:08
GLAYはTAKUROが結婚してから糞曲しか作れなくなった
469Track No.774:2006/04/26(水) 22:11:47
ラルクは気持悪い
470Track No.774:2006/04/26(水) 22:14:28
B'zは気持ち悪い
471Track No.774:2006/04/26(水) 22:15:32
B'zの稲葉の声気持ち悪い
472Track No.774:2006/04/26(水) 22:16:11
B'zは気持ち悪い
473Track No.774:2006/04/26(水) 23:23:10
B'z大好きです。
474Track No.774:2006/04/27(木) 00:51:56
GLAY最強説
475Track No.774:2006/04/27(木) 01:07:14
GLAY>ラルク>>>>>>>>>>>>>>>>B'z
476Track No.774:2006/04/27(木) 08:25:28
GLAYのTERUは休みの間にブクブク太ってそうw
顔も体も崩れ方がヒドイですねwwwwww
477Track No.774:2006/04/27(木) 08:31:45
↑はいはい顔ヲタ乙

とHYDEヲタが言ってみる
478Track No.774:2006/04/27(木) 08:41:56
そんなこと言ってるやつが中年太りのデブスだったりするからな
479Track No.774:2006/04/27(木) 09:40:33
1st beat : ゆるぎないものひとつ
[ 10周年記念作品 全国東宝洋画系ロードショー
 「名探偵コナン~探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)~」主題歌 ]

2nd beat : ピエロ

No.:BMCV-5010
Price:1,050yen(tax in)
VERMILLION RECORDS

OHPで試聴可。
http://bz-vermillion.com/
480Track No.774:2006/04/27(木) 15:39:15
ここにいるヤツみんなデブスなんだろ
481Track No.774:2006/04/27(木) 17:45:35
とりあえずB'zを聞きなさい。
482Track No.774:2006/04/27(木) 18:48:59
ビーゼット最凶説
483Track No.774:2006/04/27(木) 18:51:18
ラルク最強説
484Track No.774:2006/04/27(木) 19:00:51
どのへんが最強なの?
485Track No.774:2006/04/27(木) 19:25:05
人による
486Track No.774:2006/04/27(木) 19:44:55
GLAYでしょ(゚∀゚)
487Track No.774:2006/04/28(金) 03:51:39
GLAY>>>Bz>>>>ラルクだな
GLAYもラルクも出てきたばっかの頃は当り障りのないヴュジュアル系
って感じだったが、それからの活動から評価するなら断然GLAYだな
最近の詞の根底にある孤独感とか郷愁とか、そういう
嘘っぽくなりがちな部分を歌いきれてるバンドはGLAYくらい

BzはPOPS全盛の日本で本格的なハードロックをずーっとやり続けててそんで評価され続けてるんだから
認めるしかない

ラルクはライトヴィジュアル系時代からのスタイル、カッコのつけかたみたいなの
があんま変わんない 歳とったら聴けないなぁって感じ
488Track No.774:2006/05/01(月) 20:23:43
OP.THE CIRCLE
1.X
2.パルス
B'zのLIVE-GYMにようこそ!!
3.Fever
4.イカロス
5.アクアブルー
6.睡蓮
--MC--
7.Mannequin Village
8.哀しきdreamer
9.BLACK AND WHITE
--MC--(カウント練習)
10.ALONE
11.今夜月の見える丘に
12.Happy Birthday♪
13.love me, I love you
14.ねがい~SACRED FIELD(メンバー紹介)
15.Juice
16.IT'S SHOWTIME
17.愛のバクダン
--EN--
OCEAN
BANZAI
ultra soul
SE.Dear my lovery pain



489Track No.774:2006/05/07(日) 16:52:22
GLAY最高!
490Track No.774:2006/05/07(日) 17:16:15
GLAYあぼーん
491Track No.774:2006/05/07(日) 17:20:27
01.AS ONE
02.EXISTENCE
03.Killing Me
04.TRUST
05.Ophelia
06.叙情詩
07.接吻
08.fate
09.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY(最初の1コーラスはyukihiro vocal)
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO
-Encore-
16.NEO UNIVERSE
17.メドレー(ほぼ全て1コーラスくらい)
・Blurry Eyes
・DIVE TO BLUE
・侵食-lose control-
・花葬
・flower
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空
492Track No.774:2006/05/07(日) 17:21:49
■レミオロメン 3rd Album タイトル決定!
3rd Album HORIZON 2006.5.17(wed)Release

Including 3Hit Singles!!
「蒼の世界」(ハドソン着うた(R)サイト「着信★うた♪」CMソング)
「粉雪」(フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」挿入歌)
「太陽の下」(映画「子ぎつねヘレン」主題歌)
他 全12曲収録予定

VICL-62100 ¥3,045-(tax-in)

■初回盤:初回限定スペシャルパッケージ仕様 (スリーブケース・デジパック・ピクチャーレーベル仕様)
■期間限定特典:期間限定“HORIZON”スペシャルWEBサイトアクセスIDナンバー封入(初回盤・通常盤共通5月31日まで)
★アルバム購入者限定!5月31日までの期間限定でスペシャル映像をWEB上で公開!
493Track No.774:2006/05/07(日) 17:24:16
GLAY/New Single7月19日発売決定!!
初回限定版には武道館ライブの裏側を写したDVD付き!ダブルAサイドSingle『火花散る道/Only You』
でもこのDVDの中身は今度WOWWOWで放送されるから見れない人用かな…(^^;)

494Track No.774:2006/05/10(水) 18:24:27
グレイ最高!!!!!!!!!!!!!
495Track No.774:2006/05/10(水) 22:48:44
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GLAY

寄生GLAY(・∀・)
496Track No.774:2006/05/11(木) 09:42:35
L'Arc~en~Cielが一番
497Track No.774:2006/05/12(金) 14:44:03
GLAYの方がふけてるぞ
なっ!

気にしていたのか…
498Track No.774:2006/05/15(月) 19:57:49
B'z THE DINNER SHOW 06 クリスマス イブ スペシャル

01 ゆるぎないものひとつ
02 ハピネス
03 睡蓮
04 TIME
05 今夜 月の見える丘に
06 夢見が丘
07 月光
08 華 ~TAK SOLO~
09 遠くまで ~INABA SOLO~
10 HOME
11 もう一度キスしたかった
12 ARIGATO
13 Calling
14 ALONE
15 ONE
16 MOTEL
17 Happy Birthday
18 Brotherhood

19 OCEAN
20 いつかのメリ-クリスマス

エレキギターは使わずアコースティックギターのみ。
定員100名。豪華料理を口にしながらB'zの名バラードを堪能する。
チケット代は50000円なり。



499Track No.774:2006/05/19(金) 17:07:29
短パンからハミチンする稲葉
500Track No.774:2006/05/19(金) 17:08:10
500