土井泰昭が除名されたプロ協会を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
土井泰昭の麻雀マージャン
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/

日本プロ麻雀協会除名無効の裁判
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17582406.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(2)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17730810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(3)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17827415.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(4)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18009768.html
2焼き鳥名無しさん:2012/09/22(土) 14:05:46.25 ID:???
プロ協会スレにログが少しあります

日本プロ麻雀協会part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1321431872/861-
3焼き鳥名無しさん:2012/09/23(日) 15:58:01.76 ID:???
この件の弁護士費用はフェニックスオープンで調達されました。

だから協会側は裁判が長期になっても余裕です。
4焼き鳥名無しさん:2012/09/24(月) 19:56:40.53 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(5)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html

更新されてました。
5焼き鳥名無しさん:2012/09/25(火) 16:09:44.82 ID:???
>>4のまとめ

プロ協会設立当初、土井が運営する会社からの貸し付けと負担という形でプロ協会運営費が賄われた。

土井の経営している会社からの貸し付け
・2001年9月頃プロ協会活動開始。年会費は翌年3月に集めるのでその間の約半年間分の運営費
・最強戦の運営は最高位戦が行っていたため、加盟店収入は最高位戦に入金されていたが、翌年4月からはプロ協会に移る。
 翌年の4月から9月までの加盟店収入だけでは、最強戦運営費が足りない。その分の数百万円
・プロ協会を売り出すためのメディア戦略費。かなりの費用

土井の経営していた会社の負担
・プロ協会運営の雀荘「雀王」(ノーレートの道場?)
6焼き鳥名無しさん:2012/09/25(火) 16:23:38.15 ID:???
プロ協会設立当初、土井が運営する会社からの貸し付けという形でプロ協会運営費が賄われた。

土井の経営している会社からの貸し付け
・2001年9月頃プロ協会活動開始。年会費は翌年3月に集めるのでその間の約半年間分の運営費
・最強戦の運営は最高位戦が行っていたため、加盟店収入は最高位戦に入金されていたが、翌年4月からはプロ協会に移る。
 翌年の4月から9月までの加盟店収入だけでは、最強戦運営費が足りない。その分の数百万円
・プロ協会を売り出すためのメディア戦略費。かなりの費用

土井の経営していた会社の負担
・プロ協会運営の雀荘「雀王」(ノーレートの道場?)

雀荘「雀王」は運営が苦しく、赤字があまりにひどかった。
そのため、土井の会社は雀王を閉鎖するつもりだったが、
存続の希望が多かったため選手総会でプロ協会が運営することが決まった。
しかし、その赤字はプロ協会に大きな負担となった。

第3期の2004年ごろ、土井の会社の経営が苦しくなったため、プロ協会に貸し付けていた資金を回収し始めるが、
回収できないこともあった。
7焼き鳥名無しさん:2012/09/25(火) 16:24:34.33 ID:???
第4期の2005年ごろ、選手へのギャラが半年分ほど延滞し、選手から不満が出る。
プロ協会の運営が軌道に乗り年間黒字が確定したため、待ってもらえば確実にギャラを支払えることとなったが
選手は待てないと言う。
理事らは責任を取って、土井が代表を辞任して五十嵐に代わるよう土井に言う。
土井はギャラが支払えることは確実なので代表辞任を拒否。
(土井と理事らでいろいろなやりとりあり)
そして結果、プロ協会が土井に功労金を支払って退会することで、プロ協会と土井の金銭問題などはチャラで双方同意する

土井が残した赤字を理事らが解決したことで、土井が協会復帰を考える。
五十嵐代表と相談した結果、復帰条件として「名誉職になり運営には口を出さない。リーグ戦は出ないこと」と提案してきた。
後日吉田事務局長とも相談し、「名誉職になる。土井がやりたいことはできるかぎり(ある程度)やれるようにする。リーグ戦も出られるようにする」と回答。
そして正式にプロ協会からの通知では「リーグ戦はC1からで、3年間休場扱い」だけであった。
そして土井がプロ協会に復帰。

裁判では五十嵐との相談でやり取りされた「名誉職になり運営には口をださない」という提案を約束にすり替えてきた。
8焼き鳥名無しさん:2012/09/26(水) 12:51:26.59 ID:???
フェニックスオープンで寄付金をくすねるS村という女流嫌い
9焼き鳥名無しさん:2012/09/26(水) 13:01:20.34 ID:uaVuk/Mh
どっちも糞だな
金の切れ目は縁の切れ目
10焼き鳥名無しさん:2012/09/26(水) 13:18:37.95 ID:???
イガリンも好きになれない
11焼き鳥名無しさん:2012/09/26(水) 19:15:43.49 ID:???
土井と五十嵐ホモ
12焼き鳥名無しさん:2012/09/26(水) 23:52:17.97 ID:???
五十嵐は最初は仕方無く代表に成ったが、大崎を抱けてから権力欲が出てきた。

大崎を八百長でタイトルを取らせて、女流雀王リーグは形骸化。

その八百長に嫌気がさした杉村は金儲けに走る。

福山理子はタイトルを取ったら、賞金を義援金に使うと公言するほど被災者支援に熱心だったが

女流雀王は八百長で大崎の防衛。フェニックスオープンは気持ちより人気で責任者は杉村。だから福山はやる気を無くした。

13焼き鳥名無しさん:2012/09/26(水) 23:56:45.22 ID:???
妄想?
14焼き鳥名無しさん:2012/09/27(木) 12:02:43.18 ID:???
福山は化粧濃いよな!
15焼き鳥名無しさん:2012/09/27(木) 22:31:00.63 ID:3DvVp4/Q
土井が悪いな
16焼き鳥名無しさん:2012/09/27(木) 22:49:33.73 ID:???
協会には雀王TATSUYAがいるから大丈夫^^
17焼き鳥名無しさん:2012/09/27(木) 23:20:04.60 ID:???
その雀王、土井氏と以前は蜜月だったような気が・・・
本出した時に監修で名前が入ってるし。

最近はさすがに表立っては接触できないだろうし疎遠なのかね?
18焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 01:40:09.16 ID:???
協会ってホントクズだよな
19焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 05:33:22.19 ID:???
>>17
そうだね
売れない本出してたなw

今のふたりの関係はどうなんだろね?
今回のことで疎遠だったら、マジ浅い付き合いだよな
20焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 06:07:22.36 ID:???
・プロ協会を売り出すためのメディア戦略費。かなりの費用

これがいくらなんだろうか
メディア露出は自腹でやってるというのは大きく間違っていない
プロ連盟のニコ生も100万の自腹で放送してるわけだし

よく勘違いするのは、
人気があるからメディアに出てるというもの
こと麻雀プロに限っては、これは必ずしも成り立たない
それは自腹を切って積極的にメディア露出をしている人としていない人、または団体の差でしかないのだから
21焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 06:51:38.84 ID:???
やはり連盟が最強か
22焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 07:06:17.92 ID:???
>>20
いくらかは興味あるけど何百万つかってても今回の件とは関係ないよな
つーかこの裁判で土井の言ってることが全部認められたとしてもそれからどうするのw
23焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 11:56:27.23 ID:???
協会員は代表や役員が薄毛でもいいのか?
24焼き鳥名無しさん:2012/09/28(金) 18:10:39.07 ID:???
連盟の方がイメージからして良い
協会はガラの悪い顔が多い
25焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 01:39:03.35 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(6)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18319416.html
26焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 01:40:53.76 ID:???
>>22
土井は協会から除名されたわけで
それを無効化してまた協会員として
プロ活動したいんだろ

それと会則の見直し

その裁判だし
27焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 01:47:15.47 ID:???
だから達也は別だろ
28焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 02:02:38.10 ID:???
>>25
>協会のルールにオカがある理由は、一般的なルールでプロの打ち方を公表し、
>麻雀のセオリーなどをつくることもプロの作業だから。
>土井はオカなしの評価の方が競技的だと思っている。

ちなみに、プロ団体でオカありなのはプロ協会だけ。
29焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 02:10:07.06 ID:???
だからハゲ達也は関係ない
30焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 02:11:16.78 ID:???
ハゲ言うなw
31焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 07:06:15.66 ID:???
土井氏も(元)所属団体を訴えておいて、出戻ってまともな仕事できるとは思ってないだろう
いろいろキレたんだろうな
32焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 08:15:42.47 ID:???
仕事は土井で実績は五十嵐なんて綺麗事言ってるがどうせ金だろ?
主催は協会で利権は俺(の会社)通せってことだろ。土井は協会の森山になろうとしたんかな。
33焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 09:28:29.28 ID:???
ちょっと違うな
34焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 12:22:31.62 ID:???
>>31
いや、現状、土井は除名されているわけで
何もしなかったら確実に仕事など無いんだよ
それを打破するための裁判なんだから
もし裁判で勝って戻った後にしこりが残ってどうなるかなんて
気にしてないんだよ
だって今現在除名でプロ協会の仕事なんかないんだから
35焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 13:14:24.31 ID:lERNOaeD
プンリーを認めるかどうかだけが争点
36焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 13:54:29.67 ID:???
もちろん団体の仕事つってもギャラは出るだろ
完全なボランティアじゃないわけで
そのギャラは会員の会費からとかなんだから
37焼き鳥名無しさん:2012/09/29(土) 19:11:13.40 ID:t3Wlk/Hl
理事と代表の選び方がおかしいよね。
38焼き鳥名無しさん:2012/09/30(日) 13:59:47.89 ID:???
代表はどうやって選ぶの?
理事は代表が選ぶって土井が書いてたけど
39焼き鳥名無しさん:2012/09/30(日) 17:53:07.64 ID:xqES9VRM
五十嵐さんしか知らなかったりして。
40焼き鳥名無しさん:2012/09/30(日) 18:53:25.14 ID:???
オマエラ
こんなツマラン事によく興味モテるのう 蛆虫どもw
41焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 03:15:37.49 ID:???
ツマランスレをわざわざ開いて、文字を打って書き込むウジムしがお前
世の中にツマランスレなど星の数ほどあるが
お前はそのすべてを開いて同じことでも書いてんのか?
42焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 06:57:45.95 ID:???

お前ほどではない。
あんた、最低野郎
43焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 13:40:26.43 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(7)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18414859.html
44焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 13:47:00.32 ID:???
>>43
>定款の内容は一般会員にオープンにされておらず、申立人は今回の調停で初めて内容を知った
>代表は理事会によって選任され、理事・監事は代表によって選任されるという非民主的な手続になっている

このへんは、裁判の行方と関係なく問題だと思う。
45焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 14:28:04.86 ID:???
>>42
誰がこのスレはツマランスレだと言ったんだ?
お前以外は誰も言ってねえんだよ馬鹿

興味ないなら消えろカス

46焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 14:46:09.18 ID:???
代表選任と理事選任はどっちが先なんだ?w
まあどっちにしろ、今の五十嵐が自分を理事に選任するような人しか
理事にしない方針を取るなら、
ずっと理事でいられる可能性が高いわけだ
47焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 14:46:55.34 ID:???
理事じゃなくて代表だ

今の五十嵐代表が自分を代表に選任するような人しか
理事にしない方針を取るなら、
ずっと五十嵐は代表でいられる可能性が高いわけだ
48焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 14:53:43.04 ID:???
正会員と一般会員に分けて権限に差をつけないで
全員を正会員にすると
総会の出席率が低く議決を取るのが面倒だというのが協会および二見の主張みたいだな

これに対し土井はメールでできると反論したが

>二見より「会則が気に入らなければ辞めればいいじゃないですか」との発言があり、
>五十嵐からも「新団体でも作れば」ということを言われ、まとまりがつかない状態となった。

49焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 14:59:13.38 ID:???
麻雀プロ団体を株式会社にするってどういうこと?

>行政書士「自分たちだけのためなら株式会社。みんなのためなら一般社団法人」
>事務局長「先生はどちらがいいと思いますか」
>行政書士「一般社団法人」(即答)
>事務局長「それでは一般社団法人に決めます」
>一般社団法人設立のためのことを話し合っているところへ五十嵐代表が現れ
>「どっちに決まったの?」と尋ねると
>事務局長が「一般社団法人です」と答え、五十嵐代表が了承。
>こうして、一般社団法人設立の手続きがはじまる。
50焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 20:32:47.59 ID:???
>>45
お前、本当にウマ・シカだな!
51焼き鳥名無しさん:2012/10/01(月) 23:44:06.04 ID:???
土井さん・・・
裁判で勝っても戻れないのは覚悟の上なのかな?

うまくいったとしても戻るの無理だよね。
52焼き鳥名無しさん:2012/10/02(火) 00:11:08.71 ID:???
>>51

イガリンが代表を辞めないかぎり、針のむしろ状態だよね。

>代表は理事会によって選任され、理事・監事は代表によって選任されるという非民主的な手続になっている
このへんを変えたいと思ってるんじゃないかな。


53焼き鳥名無しさん:2012/10/02(火) 01:37:43.75 ID:???
五十嵐「新団体でも作れば」
鍛治田「土井さんは代表になりたいの?」


wwwwwwwwwwwwwww
54焼き鳥名無しさん:2012/10/02(火) 04:18:43.32 ID:???
>>50
馬鹿はお前だ
興味ないなら消えろ馬鹿
55焼き鳥名無しさん:2012/10/02(火) 07:01:22.82 ID:???

寝られない、引きこもりbk
5651:2012/10/02(火) 22:35:43.18 ID:???
>>52
そうだよね・・・
土井さんの書いてることを鵜呑みにせずに多少割り引いたとしても
現状の理事側が感じ悪すぎだなこれ。
まぁ昔からあの最弱位代表には好感のかけらもないけど。

裁判で土井さんの主張通っても、代表にしがみつきそう。
57焼き鳥名無しさん:2012/10/02(火) 23:47:11.75 ID:???
岩村陰湿
58焼き鳥名無しさん:2012/10/03(水) 01:05:00.67 ID:???
もう達也だけでいいよw
59焼き鳥名無しさん:2012/10/03(水) 04:58:04.41 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判/外伝
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18500197.html
60焼き鳥名無しさん:2012/10/03(水) 22:51:22.24 ID:???
>>59

佐藤崇、村上淳、宇野公介とバンドやりたいって書いてあんな
なんだかなー
土井は協会除名になって今度は最高位戦に入りたいがためにゴマすり始めたみたいだなwww
ガキんちょのわがままかよwwwwww
61焼き鳥名無しさん:2012/10/04(木) 00:55:36.65 ID:???
>>55
馬鹿はさっさと寝ろガキ
62 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/04(木) 17:22:01.68 ID:???
63 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/04(木) 18:12:17.49 ID:???
イガリンも権力と金の欲望には負けるんだね・・・
64焼き鳥名無しさん:2012/10/04(木) 18:52:50.94 ID:???
最初から負けとるがな
65焼き鳥名無しさん:2012/10/04(木) 23:58:50.12 ID:???
五十嵐って偉そうに講釈垂れてる嫌な感じしかない

10年以上前に代表やる前にまだ最高位戦に所属の時
埼玉の某雀荘で見かけたけど、そんな印象

モンドのインタビュー受けてる姿は全部嘘
代表とか言って功労者の土井追い出して偉そうにしてるのもうなづけるよ
66焼き鳥名無しさん:2012/10/05(金) 00:10:57.49 ID:???
とりあえず五十嵐は牌切んのおそすぎてイライラする
67:2012/10/05(金) 05:22:09.71 ID:???
禿げ達也はイランつーかデブか?
68焼き鳥名無しさん:2012/10/05(金) 06:36:52.76 ID:???
裁判とかんけーねえアホは協会スレいけ馬鹿
69焼き鳥名無しさん:2012/10/05(金) 11:24:11.42 ID:???
達也がなんだって?
70焼き鳥名無しさん:2012/10/05(金) 16:09:36.33 ID:???
>>65
いも?
7165:2012/10/06(土) 00:39:48.81 ID:???
>>70
知ってる人がいるとはw
72焼き鳥名無しさん:2012/10/06(土) 03:26:55.60 ID:???
性格悪そうは同意
ペチョーリンも書いてたけど打牌遅いやつはテレビ対局に出るべきじゃないね
73焼き鳥名無しさん:2012/10/06(土) 10:52:44.29 ID:???
イガリンは大崎を見出しただけで、後世で讃えられるw
74焼き鳥名無しさん:2012/10/06(土) 12:53:44.19 ID:???
貢いだキャバ嬢が麻雀打てたってだけだろ
75焼き鳥名無しさん:2012/10/06(土) 13:50:15.18 ID:???
>>74
マジで正解すぎる
76焼き鳥名無しさん:2012/10/07(日) 07:22:39.89 ID:???
>>71
イガリン・達也・竹プロ・沖野主任・大脇がいたもんね
いい時代だったよね
77焼き鳥名無しさん:2012/10/08(月) 03:45:35.56 ID:???
なにそのハーフな面子w
78焼き鳥名無しさん:2012/10/08(月) 13:33:12.19 ID:???
プロ団体の上の奴なんてみんな自分の利益しか考えてない奴らだよ。協会だけじゃない
79焼き鳥名無しさん:2012/10/08(月) 16:55:16.17 ID:dVjcA6im
協会内にも土井さんを応援している人はたくさんいるよ。
80焼き鳥名無しさん:2012/10/08(月) 17:31:44.01 ID:???
達也とかか?w
81 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 22:46:15.81 ID:???
ダースーとか
82焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 02:30:43.45 ID:???
土井泰昭の麻雀マージャン
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/

日本プロ麻雀協会除名無効の裁判
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17582406.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(2)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17730810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(3)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17827415.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(4)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18009768.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(5)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(6)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18319416.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(7)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18414859.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判/外伝
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18500197.html
83焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 04:03:21.69 ID:???
大崎はキャバ嬢としては雑魚

麻雀界の格付けは水崎まり(源氏名は水崎麗奈)>>>>>一ノ瀬萌>>>大崎初音

むかし渡辺洋子も六本木のキャバクラでキャバ嬢やってたことある

麻雀女はキャバ嬢上がり、キャバ嬢崩れ、元デリヘル嬢、元ヘルス嬢がすごく多い

あと元ヤンキーも異常に多い
涼崎、佐藤かづみ、小松えりな、愛内、

レズは蔵、符内
84焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 04:13:39.70 ID:???
吉田光太は五十嵐とカキタレの件で揉めて協会辞めたらしいがそのカキタレって大崎の事?
85焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 06:06:14.71 ID:???
麻雀界の女性が内々で食われまくってる(または食い散らかす)のは昔からの伝統だろw
協会に限ったことじゃない
86焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 07:07:21.79 ID:???
元ヘルスって、代表の奥さんですか?
87焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 19:17:22.68 ID:???
土井さん裁判ネタの記事はよ書いてw
88焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 22:38:26.69 ID:ygJl5s93
理事、代表は会員の利益の為に選出するべきだと思うが。
89焼き鳥名無しさん:2012/10/09(火) 23:25:34.42 ID:???
>>85
女のトラブル関係は最高位や連盟でも聞くね
90焼き鳥名無しさん:2012/10/10(水) 07:55:39.81 ID:???
こいつ天鳳やってるけどド下手糞だな
脳に障害があるレベル

協会の権力闘争でも負けたみたいだしさっさと首吊って死んだ方がいい
91焼き鳥名無しさん:2012/10/14(日) 06:07:38.42 ID:???
もうすぐ6段だけどな
92焼き鳥名無しさん:2012/10/14(日) 17:27:42.76 ID:???
この年で一人ぼっちになるのは辛いだろうな
93焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 03:34:21.29 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(8)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18933851.html
94焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 04:55:16.05 ID:???
裁判は火曜日か
その後詳しく書くって書いてあるからまあ待つか
95焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 08:50:26.93 ID:???
裁判するような内容じゃない。
キチガイに付き合わされる人たちは大変。
96焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 10:29:26.05 ID:yPoEN2PG
五十嵐は弁護士費用は協会の金で支払うから長期戦でも平気。













私利私欲で協会に損害を与える五十嵐は代表を降りろ!
97焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 12:22:53.89 ID:Z5gg+BDS
しかし、創業者を除名はないだろ!
それも会員の為、協会の為の提案でしょう。
98焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 15:22:44.57 ID:???
団体が個人の持ち物じゃなくなったんだよ。
脳味噌から蛆がわいてるような奴がいると団体の不利益でしかない。

大体訴える奴って社会的に面倒な奴だよな。
だから弁護士も相手にしてくれないんだろ。
99焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 16:09:34.39 ID:AwQbzpyb
訴訟起こす程美味しいんだなぁ
100焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 16:40:40.43 ID:???
最初から金が入る立場に居ないだろ
101焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 16:52:14.97 ID:???
>>97
っメイテックの関口元会長
102焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 21:29:14.88 ID:???
当初の協会は土井が中心となって設立された任意団体
その後ギャラの支払いが遅れるなどのトラブルがあり、
土井は協会から功労金を受け取り、土井、協会とも双方同意の下脱退
五十嵐が代表になる

土井が残したトラブルを五十嵐らが解決したのち、土井が協会に復帰

協会が任意団体から一般社団法人に移行するが、
正会員の理事とその他大勢の一般会員の権限に大きな差があるものだった
土井はこれを不服として改善を求めるが、協会は土井を除名にする

土井が協会復帰に際し、五十嵐から運営には口出ししないととの相談を受けるが
五十嵐ら協会はこれは約束だったと主張

103焼き鳥名無しさん:2012/10/15(月) 21:36:33.39 ID:???
まぁ、権力闘争に負けたってことだよな
若手もこういう老害は鬱陶しいから消えて欲しいってだけだろうな
104焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 05:17:59.56 ID:???
ブログ見た感じだと協会の為に頑張った土井が辞めさせられるのはおかしいって思うけどみんなは違うのかな?
105焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 08:07:02.10 ID:???
そりゃ土井のブログだもの、土井が正しい風に書いてるのは当たり前
尖閣問題で中国側の言い分だけ聞いて尖閣は中国のものじゃね?と言ってるのと同じ
106焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 08:16:31.17 ID:???
協会の主張がない以上、土井の主張からしか判断できないのは仕方ない
107焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 08:32:58.29 ID:???
>>104
土井が作った団体に入って、雑務やら仕事したのに
ギャラの支払いが遅れたわけよ
ふざけんな!ってなるが、土井は少し待ってもらえれば払うめどがついてた
それでも待てないと不満が出たから、土井には協会を辞めてもらった

その後五十嵐ら理事が問題を解決したわけだが、
土井にしてみればいやすでに支払いのめどはついてた時に辞めたから
五十嵐らの手柄じゃないだと言いたいわけ
108焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 08:43:38.98 ID:/Ao/SyJs
そこまではわかるよ。
109焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 12:59:13.06 ID:???
うん、土井の除名はおかしいと思うね

土井が言ってる改善内容は正しいことを言っているし、
協会の五十嵐らは自分らで協会を私物化してる

土井を除名する正当な理由がない
口出しするなというのは土井によると正式な約束事じゃないし

協会の若手プロは権限の差におかしいと思わないのだろうか
一般社団法人なのに、自分たちは正会員ではなく、お客さんという立場に不満がないのだろうか
表立って土井を支持する動きが見えないがそれも不思議だ
110焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 18:01:58.18 ID:???
逆らったらイガリンに除名されるから、ごめん
111焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 18:31:50.89 ID:???
裏では五十嵐とカジタの悪口言いまくってるし本当は土井さんを支持したいが代表だからな、表立って逆らえないんです
112焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 23:54:23.83 ID:???
五十嵐と吉田のバトルについてkwsk
113焼き鳥名無しさん:2012/10/16(火) 23:55:29.49 ID:???
↑これが真実なんだろうねきっと

まったく土井さん支持してる奴がいないわけじゃないはず
ブログに書いてあることは主張だから割り引いて考えたととしても
上層部が勝手に決めてる団体としか思えない

ただ、だからってほかの団体に媚び売るようなことは書いて欲しくないなぁ
114焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 09:25:09.27 ID:???
五十嵐や取り巻きは美味しいとこ取りしてるかもしれんがギャラの遅配まではしてない。
土井はブログでも書いてるように共倒れが嫌だから自身の会社からの貸付は回収した
そしてギャラの遅配を起こした。ギャラが払える目途がついた時点で貸付の回収をやめ
(あるいは再度貸付して)ギャラを払えばよかったのにそれはしてない。

当時を知る協会員からすれば土井のほうが私物化してたと見えなくもない。
115焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 09:41:40.41 ID:???
まぁ土井がいなかったら乞食だったんだから
感謝しないとなw
116焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 14:53:24.50 ID:???
結局は土井も五十嵐もどっちも糞ってことか
117焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 14:53:36.07 ID:???
最初の除籍はなにやったの?
118焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 18:47:31.71 ID:???
最初は除籍じゃなくギャラ未払いの責任を取って自主退会。でもちゃっかり功労金貰ってるけど。
119焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 23:45:18.25 ID:???
>>114
こういう団体は軌道に乗るまでが大変で、
協会も最初は数十人しかいなかったし、最初の半年は最強戦の運営費が入らなかったり、
弱小団体の宣伝費にかなりの額を使う必要があったわけで
土井がいなければこれらは全て行うことができなかった

土井の会社と協会の共倒れが起きれば、協会も消滅するんだぞ?

ギャラの支払いめどが立った時点では、待ってもらえれば支払えるというのであって、
その時点ですぐに現金が払えるわけではないんだよ
それはしていないというより、できないんだよ
待たなきゃ払えないんだから

120焼き鳥名無しさん:2012/10/17(水) 23:47:09.14 ID:QINHk0wX
五十嵐さんの独裁が一生続くのもどうかな、
公平な選挙を望みたいな。朝鮮や中国じゃないんだから。
121焼き鳥名無しさん:2012/10/18(木) 09:15:16.61 ID:???
人望無いから遅かれ早かれ破綻するだろうよ
122焼き鳥名無しさん:2012/10/18(木) 13:43:33.55 ID:???
結局ゲームの利権仕切れるかどうかなんだよな
そこ押さえてる限り権力構造は壊れない
123焼き鳥名無しさん:2012/10/18(木) 18:49:57.76 ID:???
イガリンと鍛治田って表向きにはいい顔してるけど
独裁者の雰囲気が滲み出てるよな〜
124焼き鳥名無しさん:2012/10/18(木) 19:13:45.18 ID:???
おまえらには関係ねーけどな〜
125焼き鳥名無しさん:2012/10/18(木) 22:58:25.14 ID:???
二人とも所詮、森山さんの顔色伺いして、高く売ろうとしているという噂。
126焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 02:20:24.23 ID:???
このスレに協会員いるみたいだな
127焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 02:34:20.80 ID:???
>>125
何を誰に高く売ろうとしてるんだ?
128焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 02:54:31.39 ID:???
妄想野郎を相手にするなよw
129焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 09:12:21.87 ID:???
イガリンが大崎に貢いだ金みんな経費で落としたんでどい〜んがブチ切れた
130焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 09:29:58.10 ID:???
最新のブログ見ると
裁判があんまりよくなかったんかな?
来年か再来年もブランクかと書いてあるし
131焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 09:53:18.80 ID:???
土井のブログ閉鎖されてらwwwwwww
132焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 10:40:57.75 ID:???
閉鎖されてんのはお前の脳みその思考回路だろ
133焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 10:57:05.57 ID:???
>>132

土井wwwwwwww
134焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 11:06:56.26 ID:???
騙されすぎw
135焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 11:16:12.93 ID:???
www
136焼き鳥名無しさん:2012/10/19(金) 12:09:56.51 ID:???
一人で思考回路閉鎖して一人で笑ってる馬鹿
137焼き鳥名無しさん:2012/10/20(土) 05:54:35.47 ID:???
土井風俗大好き
138焼き鳥名無しさん:2012/10/20(土) 16:20:19.82 ID:???
ブログによると今日までに裁判記事アップされるらしいが
139焼き鳥名無しさん:2012/10/21(日) 00:32:43.21 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(9)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19161577.html
140焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 03:57:58.28 ID:???
>>139
>3項は任意団体のときの正会員を法人化の際に正会員と一般会員に振り分けたところまでは認めているが、
>権限に大きな差異がありについては反論している。
>「協会の正会員は理事以上の役員であり、協会の運営に大きく携わるため、一般会員より大きな権限を有するのは当然だ」としている。
>さらに「それは担当部署の業務においての話であり、会員としての権利が優遇される等の特別扱い(たとえば、協会内の年間ランキングを無視して大会シードをもらうなど選手として優遇されること)一切ない」としている。

>協会内の年間ランキングを無視して大会シードをもらうなど選手として優遇されること

協会内に年間ランキングなんかあったのか?と思ったが、
それ以上に「大会シードをもらうなどの選手として優遇されてる」団体がどこかにありましたねw
もちろん協会じゃありませんがw
141焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 04:01:02.37 ID:???
>「何切る必勝定石」(日本プロ麻雀協会著)は除名の前に企画を通し、
>僕が執筆、編集をすることと協会に名義料を支払うことで協会から了解してもらって
>6月に出版したものだ。

これは驚いた
協会名義で出した本に、名義料が発生するのか
しかし書いたのは当時の会員である土井なのに
金まで払って協会著にする必然性あるのかな
日本プロ麻雀協会が執筆したから売れるなんてことはないと思うが
142焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 14:09:42.82 ID:???
どうでもいいわ
目くそ鼻くそ
143焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 14:21:57.80 ID:???
どうでもいいスレをわざわざ開き
どうでもいいレスにわざわざ
どうでもいいわと
書き込むお前って生きてる価値あるのか?
144焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 14:24:54.97 ID:???
人間こうなると悲惨だな
145焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 15:35:28.70 ID:???
>>140
前年の雀王リーグ戦の結果、各種タイトルの優勝者などで
会員全員が一応順位づけされている。

>>141
そこは出版社の判断だからなあ。
土井個人名義よりもまだ協会名義のほうが売れると踏んだんじゃね?

あとは
>僕が執筆、編集をすることと協会に名義料を支払うことで協会から了解してもらって

僕が執筆、編集をすること【を】協会に名義料を支払うことで協会から了解してもらって
という可能性もある
146焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 15:40:09.81 ID:???
つかそこはどうでもいいんだよ
多分協会幹部と弁護士との意思の疎通が混乱してるだけ
本質的には何の意味もない
147焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 15:43:03.88 ID:???
土井に勝ち目なんか無いよ
団体内部の権力闘争に裁判所が関知することは基本的に無い
会社法や労働法の領域の話ではないからな
148焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 16:14:59.15 ID:???
一般社団法人は会社と同じく法人格を持ってるからそれは違う
任意団体なら、仲間内のいざこざで済んだんだろうとは俺も思う
149焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 16:15:42.85 ID:???
>>145
順位付けなんかしてどうなるの?
メリットあるの?
150焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 16:25:58.12 ID:???
>>149
オープンの大会では各団体毎にシードを貰える人数が決まっていることが多い。
その際に順位の上から選ばれていく。
上位の人が出場を辞退したら下から栗上がっていくわけ。
151焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 16:27:17.42 ID:???
栗上がる×→繰り上がる
152焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 16:30:55.26 ID:???
>>149
最高位戦主催の發王戦などは上位2人勝ち抜けのトーナメント戦なので、
少しでも出場が後になるほど有利。
当然、協会内でのランキング上位者ほど有利なシードから出場できる。
153焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 22:07:08.52 ID:???
法人格持ってようが無理なもんは無理
宗教法人でも政治団体でも内部規約について裁判所がいちいち判断してたらキリない
内部の抗争で負けたらそれで終わり
154焼き鳥名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:54.99 ID:???
金銭的な損害賠償ではなく地位保全求めてるわけだろ?
こんなの相手にされるわけない
155焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 01:27:25.26 ID:???
何を求めてるかは訴状よんだら分かると思うけどきついだろうな
他の団体の定款はどうなってるんだろう
ゲーム利権を団体通さず自分の会社に入れてから分配してるとか聞くんだがw
156焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 04:10:32.09 ID:???
>>153
一般的に法人格があると個人の所有物ではなくなるから
規約に載ってないことを勝手にやることは
代表だろうができない

無理な無理って何の根拠があって言ってんだ?
裁判所は訴えがあれば判断するんだが?
キリがないっていうか、実際に今裁判やってんだよアホ
協会の理事かなんかか?
157焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 04:38:53.25 ID:???
>>156土井が勝つと嬉しくない奴らもいるんだろ
158焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 06:15:15.65 ID:???
個人vs団体だしおれは土井応援するけどなw
159焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 08:41:06.07 ID:???
協会はMJでSEGAと絡んでるけどどう思ってるんだろう
160焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 14:16:35.91 ID:???
四特赤有 シナゴガサタナエ 四段 R1865 最高五段 最高R1984
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
総合 0.234 0.247 0.275 0.243 2.528 -1.262 -949 752 4.842
今月 0.214 0.143 0.143 0.500 2.929 -7.500 -105 14 0.714
先月 0.199 0.260 0.305 0.236 2.577 -3.378 -831 246 4.431

161焼き鳥名無しさん:2012/10/23(火) 20:03:39.07 ID:???
出っ歯犬丸推し
婆専上等!
162焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 01:11:10.23 ID:???
麻雀でも金子正輝プロの二度に渡る公式戦四暗刻空テンリーチ(シャンポン4枚見え)も語り種だ。
ところが、ある団体のAリーグにおいてチョンボが出現。
そのときの裁定が「プロがチョンボをするのはみっともない」との理由でそのチョンボをナシにして牌譜を破棄、ペナルティポイントも課さず、その局をやり直したという。
すぐに箝口令がしかれたが、団体員以外の者もみているので、この件は一部では知れ渡る。
僕もそれを伝聞で知ったひとりだ。
せっかくの珍プレーを隠匿するのもセンスがないが、そんな裁定をした者はすでに競技麻雀を打つ、語る資格はないと僕は思う。

あれ、これ直した?
最初見たときチョンボしたのがKで、裁定をしたのがIだったとイニシャルトークで書いてた気がするんだけど?
163焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 01:28:52.23 ID:???
プロ団体で「Aリーグ」が存在するのは
最高位戦とプロ協会だけ
プロ連盟はA1リーグ、101はA級、ミューと棋士会はAとかBは使用してない
最高位戦の金子は実名で書いたw

裁定をする立場の人のイニシャルに I がつき、
Aリーグに K なる人物がいる
土井が噂で伝聞で聞いたとあるから、
最高位戦とプロ協会でAとしてその場にいなかった時期になるな
イニシャルが間違いでなければ
164焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 08:46:19.53 ID:???
俺もkとi消えてるなと思った、魚拓とってないけど
165焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 08:52:18.53 ID:???
猫のチョンボはYouTubeにもあがってたはず
166焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 10:51:27.73 ID:???
そりゃモンドの対局だな
公式戦というと普通は最高位戦Aリーグか、決定戦か、
はたまた發王戦などの対局を指す
167焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 13:47:58.21 ID:???
二人の共通の友人、馬場や片山がどう考えてるか聞きたい
168焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 15:34:46.60 ID:???
Iは五十嵐、Kは鍛冶田
169焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 16:28:15.58 ID:mMCztWBg
誰か他に人材はないのかな?
五十嵐さん、鍛冶田さんの他に調べると理事が少ないね。
170焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 16:56:15.15 ID:???
もしいい人材がいたとしても
その人がやる運営についてくるとかいう問題もあるだろう
プロ協会は麻雀プロ団体の中で一番弱いからな
171焼き鳥名無しさん:2012/10/24(水) 19:23:42.86 ID:???
協会って実質的には連盟の下部団体みたいなもんなんでしょ
172焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 03:07:04.20 ID:???
プロ協会はプロ連盟のスケールを小さくしたようなもんで下部ではないね
・雑魚プロの乱造
・自腹でのメディア露出
・独裁運営

プロ連盟、最高位戦、プロ協会は似たような団体で
これらはたまに主要3団体とか捏造して言われることがあるが
なんてことはなく、ただ自腹で積極的にメディア活動しているだけ
そのために雑魚プロ増やして会費を集めてる
雑魚プロが増えていちいち権限あたえてたら自分ら幹部のやりたいことも
できなくなる可能性があるし、そもそも雑魚プロはプロの名に値しないようなのもいるから
運営にもいるが、権限を与えない

ただ最高位戦は独裁運営じゃなくてちゃんと総会で決めてるらしい
プロ協会も最高位戦と同じだと思ってたが、どうも土井ブログを読むとそうではないらしい
173焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 06:45:10.35 ID:???
これは上と意見の合わないヒラの構成員がリストラされただけ
多少の手続き的な瑕疵があってもこれが認められなければ団体運営なんかできない
174焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 06:47:26.79 ID:???
つーかこれ戻ってどうしようっつーんだ?
最初に代表降ろされた時点で政治生命的にはオワだろ
175焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 07:19:22.97 ID:???
>>173
何度も言うが、土井の主張が正しいのなら
土井の要望を受け入れても団体運営は余裕でできる
もし五十嵐らにそれでも運営ができないというんなら辞めればいい
運営ができる人間が代表をやればいいんだよ
別に五十嵐じゃなければ運営ができないわけでもないし
協会は五十嵐の所有物でもないからな

176焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 07:32:52.24 ID:???
>土井の要望を受け入れても団体運営は余裕でできる
>もし五十嵐らにそれでも運営ができないというんなら辞めればいい


金も権力も持ってないヒラの構成員が勝手な意見垂れ流して
受け入れられなければ代表辞めろとかいうキチガイいたら
全力で潰すに決まってるだろ

アホか
177焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 07:43:06.32 ID:???
>>176
金と権力を持っているから自由に運営できると思ってるから
お前は馬鹿なんだよ
アホ
178焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 07:44:00.77 ID:???
最初に金が払えなくなったから辞めろと土井に言ったのは
当時の理事じゃないのか?
179焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 07:46:55.84 ID:???
>>176
協会は金持ってないよな
自分でスポンサー見つけれないんだから
所属プロに会費出してもらって運営できてるわけだろ
じゃあお前が潰せよプロ協会を
金持ってないんだから
早くやってみろアホ
180焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 10:03:25.60 ID:???
キチガイ老害クレーマー土井泰昭


惨めだな
181焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 10:14:37.33 ID:???
権力闘争で負けたんだからしょうがねえだろ
大人しく隠居して天鳳配信(笑)でもしてろやクソジジイ
ネトマオタクのヒキニートと負け犬同士傷の舐め合いして楽しそうだなwwwwwww
182焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 12:41:43.04 ID:???
天鳳やってるけど下手くそだな
183焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 18:41:45.40 ID:???
仮に天鳳で強くても何の価値もないがな
1円にもならんし
天鳳で強いプロなんて最近増えてきたけど、プロじゃ雑魚のままだぜ
184焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 20:16:45.79 ID:???
この土井ってオッサンは一般向けの麻雀本書いて散々くだらない能書き垂れてきてるわけだから、
特上レベルでも勝ててない現状は恥ずかしいよな

まぁ、麻雀のプロなんてそんなもんだけどな
駄目人間同士つるんでサークル作ってたまたま確変引いて自分でも麻雀強いと信じ込んでるが、
実際は特別な技術何も持ってない
185焼き鳥名無しさん:2012/10/25(木) 20:20:39.60 ID:???
天鳳で強くても何の価値もないんだけどな
お前聞いてるか?
186焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 00:02:33.55 ID:???
権力闘争で負けたんだからしょうがねえだろ
大人しく隠居して天鳳配信(笑)でもしてろやクソジジイ
ネトマオタクのヒキニートと負け犬同士傷の舐め合いして楽しそうだなwwwwwww
187焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 00:23:29.11 ID:???
おいおい。

雀王達也がいる団体を馬鹿にしないでほしいな。
188焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 00:42:29.47 ID:???
年食ってこうなると悲惨だな
189焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 01:13:44.14 ID:???
60近くのオッサンが団体追い出されて天鳳配信(笑)
190焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 01:16:46.03 ID:???
天鳳で強者だと思われるような成績出してるプロってオワタ元プロぐらいじゃね
191焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 02:00:46.50 ID:???
おまえらその天鳳でも弱いんでしょw
192焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 03:33:49.75 ID:???
天鳳で強くても何の価値もないんだけどな
1円にもならんし、競技性が低いから麻雀が強いとは言えないし

金にもならん、強さの証明にもならんわで、暇つぶし以外にやる価値はないのが天鳳
193焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 03:46:41.66 ID:???
年食ってこうなると悲惨だな
194焼き鳥名無しさん:2012/10/26(金) 23:41:38.49 ID:???
土井が提案した女流最高位戦リーグの創設と、女流だけのプロ資格って
当時反対されたみたいだけど
今の最高位戦で両方ともやってることじゃないの?

195焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 00:53:05.60 ID:???
だからなに?
196焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 00:55:15.18 ID:???
こいつ56歳か
この年で団体追い出されて一人ぼっちはつらいな
この先20年ぐらい人生残ってるだろうからな
197焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 00:56:40.74 ID:???
>>195
つまり
お前はこのスレどころか世の中にとって邪魔だから消えればいいんじゃないか
ということ
198焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 00:59:08.86 ID:???
56歳で完全に孤立
2chで自演スレ立てて名無しで連投、天鳳配信

哀れな末路だな
199焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 01:06:28.50 ID:???
>>198
毎日同じことを何度も2chに書き込みしてるお前よりマシじゃねえか?
200焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 02:00:05.91 ID:???
年食ってこうなると悲惨だな
201焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 02:08:19.70 ID:???
俺がこうなったら今すぐ首吊って死ぬな
生きてても意味無い
惨めすぎる
202焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 08:57:08.48 ID:???
池沼の特徴
・会話ができない
・独り言を何度もほざく
203焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 10:40:17.97 ID:???
土井に魅力無し
204焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 15:11:39.53 ID:???
56歳で団体追い出されて完全に孤立
2chで自演スレ立てて名無しで連投
家に引きこもって天鳳配信してネトマオタクと馴れあう毎日

哀れな末路だな
205焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 21:40:46.20 ID:???
>>204
毎日同じことを誰からも相手してもらえないのに
しにぞこないの狂ったオウムのように
繰り返し投稿する雑魚よりマシじゃないの?

206焼き鳥名無しさん:2012/10/27(土) 21:52:56.32 ID:???
大衆の想像するとおり、
やはりモンド最強戦は土井やプロ協会が自ら仕掛けたイベントだったな

麻雀が弱く、実績もなく、プロとして魅力もないのに
いきなりメディアに出て対局できるわけがない
常識的に考えて当たり前になのに
モンドファンはあれが人気があるからと思い込んでる
まさしく馬鹿なわけだ

207焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 02:48:48.96 ID:???
モンドで麻雀放送続けられてるのは全部森山さんのおかげってマジなん?
208焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 03:39:40.02 ID:???
年食ってこうなると悲惨だな
209焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 07:03:25.59 ID:???
もし森山のおかげならば
それは雑魚プロの会費のおかげと言い換えることができるわけで
森山はいなくなっても雑魚プロが会費を納めてくれれば
プロの活動は維持できるが
会費がなくなれば森山だろうが何もできないよ
森山には人気も人徳も金もないから
だから雑魚プロの会費拡大路線に走ってるとも言えるわけで
210焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 07:31:31.18 ID:???
>さて、いまから11年? それくらい前に最高位戦の専務理事を務めていた土井が
>「女流最高位戦をやろう」と提言する。
>しかし、最高位戦の理事会で反対される。
>女流だけのプロも認め、リーグ戦には参加できなくても、
>ジャンジャン入れちゃえの発想が抵抗を受けた。
>点数計算もおぼつかない打ち手をたとえ女流プロといっても認めるのはどうかということだ。
>そりゃそうだけど、これからは女流プロを中心にちょっとした麻雀プロブームが起こる。
>ただでさえ見向きされない麻雀プロ業界が女流プロによって注目され、
>その結果男子プロを見てもらえればよいと考えたものだ。

女流プロは男性プロを見てもらうための道具でしかないということ
だが、女流プロが増えた現在、男性プロを見てもらうことは
女流プロが増えなかったときと比べて増えたんだろうか?

たとえば最強戦
昔の最強戦はおじさん男性プロがメインで、あとは漫画家や雀鬼会が一部出てたし、
次にモンド
初期のモンドはおじさん男性プロだけで年間ずっと放送してたが
男性プロは女流モンドができて出演は減った
ゲスト
はっきりとは分からないが、呼ばれるのは女流が多い
男性プロが呼ばれるのは保護者的?な時だけかもしれない

女流プロが増えて注目されたら、男性プロもついでに注目されるようになったんだろうか
211焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 08:52:55.73 ID:???
協会の内輪もめに森山とバビィの名前まで出しちゃったか
212焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 11:10:14.75 ID:???
土井のブログ読んでも何がやりたいのかどうしたいのかまったくわからん
もし裁判に勝ったら協会に残るのかね
居心地悪いだけだろ
元代表として俺を敬えとか俺が過去やってきた協会への貢献は偉大だろってアピールしたいのかね
それとも協会潰したいのかね
213焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 11:29:33.04 ID:???
>>212
土井はすでに除名されてて協会内にはいないんだよ
裁判起こさなきゃ、協会に戻れないの
214焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 12:56:11.29 ID:???
孤独で寂しいだけだろ
負けたのは自分でも分かってるんだろうけどな
215焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 13:57:46.34 ID:???
>>214
今裁判やってんのに負けたもねえだろ
馬鹿かお前は
216焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 18:47:45.44 ID:???
五十嵐「じゃあ、辞め、クビだ!」
217焼き鳥名無しさん:2012/10/28(日) 21:53:21.40 ID:???
>>212
単純に協会の運営を民主的にしたいんじゃないかな?
自分が作った団体だし、良い団体にしたいって気持ちがあるんだと思う。
218焼き鳥名無しさん:2012/10/29(月) 16:30:38.12 ID:???
要は、協会は人気のある連盟の力を借りてモンドに出たという話なんだよね
219焼き鳥名無しさん:2012/10/29(月) 17:42:56.13 ID:???
メディアに出てるから人気があるとは限らない
連盟も協会と同じく、それ以上に自らもゴリ押ししてる団体だから
220焼き鳥名無しさん:2012/10/30(火) 01:33:07.96 ID:???
土井泰昭の麻雀マージャン
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/

日本プロ麻雀協会除名無効の裁判
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17582406.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(2)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17730810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(3)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17827415.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(4)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18009768.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(5)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(6)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18319416.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(7)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18414859.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(8)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18933851.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(9)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19161577.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(10)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19432880.html
221焼き鳥名無しさん:2012/10/30(火) 11:56:33.83 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(11)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19511494.html
222焼き鳥名無しさん:2012/10/30(火) 18:18:11.65 ID:???
番組内の出場枠を取るのはごり押しで何とかなることもあるけど、
メディアに出る(枠自体を取る)のはごり押しじゃどうにもならないからね。
223焼き鳥名無しさん:2012/10/30(火) 20:40:40.70 ID:???
できるでしょ
枠を買えばいいんだから
たとえば、ニコ生の生放送は放送側がニコ生に金を払って放送させてもらってるし
224焼き鳥名無しさん:2012/10/30(火) 23:16:54.14 ID:???
ニコ生公式で5時間くらい麻雀大会やると100万かかるらしいなw
もちろんモンド級のクオリティでやればの話だけど
225焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 02:23:16.05 ID:???
ニコ生は、金払えば個人でも放送できるシステムが出来上がっているからね。
CSだとどうなんだか。
226焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 05:00:45.46 ID:???
プロ麻雀最強戦は協会の企画で買い取ったようなもん
土井が書いてたろ
モンド杯はモンドがやってるが
それ以外の麻雀番組は違うところが放送してるから
やろうと思えば麻雀団体でもできると思う
さんクイーンやマーチャオといった雀荘がCSでやってたし
227焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 05:36:54.59 ID:???
メジャーな麻雀プロ団体は実質的には麻雀イベント会社だから、
金払って参加する客(=大部分の麻雀プロ)に対して
いかに魅力的なイベント提供できるかっていうのが勝負

それに対してマイナーな団体は個人的なスポンサーによる部分が大きいから、
戦略が根本的に異なる
228焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 06:24:06.65 ID:???
メジャーとかマイナーとか人気があるとかないとかじゃなくて
ただメディア露出を優先するかどうかだけ
そこにメジャーかマイナーとかは関係ない
市場原理のように
人気があるからメディアから声がかかって露出するという原理じゃないんだから

土井が述べたように雀王戦が当初からメジャータイトルとして扱われたってのは
真っ赤な嘘
229焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 09:45:28.42 ID:???
残念ながら、麻雀界はともかくメディアには市場原理や企業原理が働くから、
どんなメディアも人気以前に知られていないところ(人)には声をかけないのが現実。

実際、大手と言われる3団体以外で最近でもメディアに出ているのは、井出や小林、多井あたりと限られた個人だけ。
本にしても、井出や梶本以外はだいたい3団体のうちのいずれか。
230焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 10:12:12.05 ID:???
>>229
>麻雀界はともかく
なのか、
後述
なのか、どっちなんだよ

231焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 14:21:26.02 ID:???
>>230
どっちって、別に背反してないだろ。
232焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 16:22:54.44 ID:???
>近代麻雀の最強戦読者大会が行われたが、
>今年でやめるとの情報を得た僕が「じゃあ、最高位戦でやる」と、近代麻雀に開催店の広告を載せて、
>そのお金で読者大会をやるということになった。

最強戦の読者大会が始まったのは
第6回の1994年だな
第5回で雀鬼会が出なくなったことと最強戦をやめることと何か関係あったんだろうか
土井が言いだしっぺになって最強戦が続いたのか
233焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 16:23:51.45 ID:???
保存してあった6年前の近オリ増刊に「麻雀最強戦10年史」という記事があったので紹介。
ただし半荘回数等細かいルールは不明。
ただ本大会はすべて1日制だったはず。

第1回
選抜12名により本大会

第2回〜第5回
選抜16名と読者大会勝者1名の計17名により本大会
※読者大会は第8回までは応募者から選考する方式
※第5回・第6回は新人王戦と呼ばれる選抜以外のプロによる予選会あり

第6回〜第8回
漫画家大会・読者大会・プロ大会・著名人大会・新人王戦※の各上位者計16名により本大会
※各大会の名称は回により多少異なる
※新人王戦は第7回からはプロ大会予選となる

第9回
本大会はなし
「漫画家」「読者」「著名人」「プロ」の各最強戦が行われ、各最強位が誕生する形式
※のちに各最強位によるエキシビジョン対局あり。詳しくは>>251
※今に続く読者大会の地方予選システムはこの回から

第10回
本大会復活。ほぼ第8回と同様のシステムで20名により本大会

第11回以降は資料が無いので不明だけど、現在のシステム(>>299)と比較すると、
「選抜メンバーによるタイトル戦」から「大規模なオールカマー大会」へと変化しているといえるのかな。
234焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 16:25:39.26 ID:???
1989年 第 1期 片山まさゆき
1990年 第 2期 小島武夫
1991年 第 3期 伊藤優孝
1992年 第 4期 佐々木秀樹
1993年 第 5期 山田英樹
1994年 第 6期 飯田譲治
1995年 第 7期 飯田正人
1996年 第 8期 長谷川和彦
1997年 第 9期 土田浩翔(プロ最強位) 諸永龍平(読者最強位) 倉田てつを(著名人最強位) 藤谷コマキ(漫画家最強位)
1998年 第10期 荒正義
1999年 第11期 長村大
2000年 第12期 森山茂和(プロ最強位) 太田大典(読者最強位)
2001年 第13期 河合正浩
2002年 第14期 郷内武広
2003年 第15期 鈴木たろう
2004年 第16期 氏家義成
2005年 第17期 後藤正浩
2006年  〃  二階堂瑠美(プロ大会優勝)
2007年 第18期 小山理則
2008年 第19期 張敏賢
2009年 第20期 福田聡
2010年 第21期 板川和俊
2011年 第22期 板川和俊
235焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 16:35:33.20 ID:???
11回大会以降は
アマチュアメインで、プロ予選が別にあり少数のプロが混ざり
本大会が100人以上の規模で行われる形

2009年は雀鬼会も出て100人以上の本大会が行われた
アマチュアの優勝者が多いのはプロの参加枠が少ないのが理由

18回大会はプロ・著名人12名の主催者推薦と、8名のアマチュア予選勝ちあがりの計20名

現在のように、ベテラン・中堅若手・女流プロ予選、著名人予選、アマチュア予選が
ニコ生で放送するようになったのは2011年から
236焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 16:59:39.60 ID:???
連盟、協会、最高位戦の実態は、少数に幹部によって運営される麻雀イベント会社であって
大部分のプロは金を払って参加する客

したがってこのメジャー3団体の戦略というのは、
いかに客(大部分の麻雀プロ)にとって魅力的なイベントを提供するか、ということであって、
ニコ生やモンドに金を出して露出する場を作るというのはこの戦略の一環
237焼き鳥名無しさん:2012/10/31(水) 17:06:44.66 ID:???
マイナー団体は個人的なスポンサーによる部分が大きいから
人的にも資金的にも資源に限界があり、メディアに露出する必要も無い
ルールの特殊化などによって特権的な立場を主張する、という戦略

メジャー団体とマイナー団体は組織の構造が違うから戦略に差が出る
238焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 02:02:45.02 ID:???
その戦略で団体の規模が維持できているんだったらともかく、年々リーグ戦参加人数が減っていって、
新しい人もなかなか入ってこずにピーク時の半分以下になっているようでは、客観的に見ていい戦略とはとても言えない。
あと数年でひっそりと解散するのにはいい戦略だろうけど。

メディアに露出する必要がない、って言うけど…現実には「お声がかからない」だけなのだけど物は言いようだよね。
239焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 02:07:43.93 ID:???
101のことを言ってるようだが
特殊なルールをあえて差別化してるんではなく、
そもそも巷のルールの競技性が低いんだよ
巷の麻雀がいいのなら、わざわざ団体を作って麻雀やる必要はない
雀荘で各自が勝手に打ってりゃいいだろ
それじゃ全然面白くないから競技性の高い麻雀で強さを競ってんだよ

そして101の目的は101麻雀を打つことであって、
タレントとなってメディア露出が目的ではない
目的外のことを自腹を切ってまでやる必要はないんだよ
240焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 02:51:15.42 ID:???
101は競技性が高いようなイメージ作りという点ではうまく行っていると思うが。
(実際どうかは別にして)
ただそれによって、打ちたい101麻雀の、しかも本場所であるところのリーグ戦が崩壊寸前になっているのが現実だからね。

20人程度しかいないこともさることながら、成績でクラス分けしたリーグ戦を行うに当たり、
クラスの異なる選手同士を(入れ替え戦とかでなく)普通に対戦させるリーグ戦を行う競技が他にどこにある?

こんなの、競技性以前の問題だよね。
241焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 03:33:51.38 ID:???
101と雀鬼会は安楽死する方向にはなるんだろうな
RMUはスポンサーのオッサンが死ぬか飛ぶかすると一発で終わる

しかしマイナーな競技団体そのものには一定の需要はあると思うんだよな
音楽でも演劇でもインディーズでやりたい人間必ずいるからな
242焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 03:43:13.55 ID:???
101は最高位戦の権力闘争にからめない奴らのためのサブシステムっていう性格も強かったんだよな
どんな団体でもそういう人間は必ずいて、金さえあればすぐに分裂する
243焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 11:20:12.94 ID:???
>>234
17期が2回あるのはなんで?
244焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 11:41:45.02 ID:???
>>243
確かアマプロ分けてやった年があった、それのはず。
245焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 12:03:48.60 ID:???
>>240
競技の意味を辞書で調べて来い馬鹿
お前は競技の意味がなんなのか分かってない馬鹿だ
そのくせ、競技について間違った持論を語り始めたアホでもある

246焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 12:06:02.70 ID:???
たまにいるんだよな
参加人口の多さで競技かどうかを判断してる馬鹿が
240はまさにそれ

じゃんけんは競技なのか?

カルタの分野には競技カルタがあるが、
あれは参加人口が少ないと競技じゃなくなるのか?

歩かない人間はこの世にほとんどいないと思うが、
徒歩と競歩は明確に異なる
競歩の参加人数が少なければ、競歩は競技じゃなくなるのか?

240は馬鹿だろ
247焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 12:09:00.09 ID:???
>>241
何度も言ってるが、マイナーかどうかじゃなく
自ら自腹を切ってメディア露出を優先するかどうかだけだ
そこに人気はない
メディアに出てれば人気があると勘違いしてるアホなんだよお前は

たとえるなら時期総理大臣の世論調査に似てるかな
政治バラエティーに出てハキハキ述べてりゃ時期総理にふさわしいと思うアホな国民が増えるが、
しばらくテレビを控えて政治活動やってたらもう過去の人で忘れ去られる
別にテレビに出てかたってる政治家が一生懸命なわけでもないのに
248焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 12:10:47.63 ID:???
マイナー団体はつらいな
249焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 12:16:06.14 ID:???
>>243
>>244は違う
2006年は例年通りの最強戦はやらなかった
その代わりに、前年の2005年の大会にプロ予選を勝ちあがって本戦に出たプロだけを集めて
2006年のプロ大会をやったんだよ
16名くらいの細々した大会だったと思う
プロアマは分けてない
事後にプロ協会のサイトに結果だけひょこっと書いてあったのは覚えてる
250焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 17:02:56.63 ID:???
>>245 >>246
麻雀そのものを競技に近づけようとして、競技の成績で分けたクラスを混ぜてリーグ戦の本場所を行う。
これは競技の成績、ひいては競技そのものをを軽んじているに他ならず、こんなこと麻雀に限らず他の競技でも聞いたことがない。
つまり、麻雀に限らない、あらゆる競技システムの中で最底辺であると言える。
いっそのこと、リーグを2つにしてしまえばまだマシなのだが。

>>247
メディアに出てれば人気があるなんて思っちゃいないが、出ないよりは出るほうが知名度は上がる可能性は高いと言える。
どういう形であれ、ある程度の知名度がないと、自腹を切る必要のない、メディアからのお呼びがかからないからね。

別に知名度がなくても一定の人数が毎年入ってきて組織が維持できるのなら組織の戦略として問題はないが、現実には知名度と入会数は相関関係にある。
要であるリーグ戦の組み分けにまで影響が出るくらい人数が減っている現実を見るに、どう考えても戦略に誤りがあるとしか思えない。
このままだと、今残っている選手(大半はベテラン)がさらに半分くらいになったら、リーグ戦が立ちいかなくなって自然消滅だろう。
でもまあ、彼らがそれでいいと思っているのならそれで問題ないんじゃないの。
251焼き鳥名無しさん:2012/11/01(木) 22:03:01.16 ID:???
協会は達也がいるからあとはどーでもいい
252焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:32:29.47 ID:dujCaWZu
お前馬鹿でしつこいアホだな

>競技の成績で分けたクラスを混ぜてリーグ戦の本場所を行う。

競技の成績って分けたってなんだ?
分けてなんていねえんだよ馬鹿

お前は何がなんでも101を他のプロ団体よりも競技システムの一番下にしたがってる馬鹿だな

他団体なんて糞以下でしかない

253焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:42:49.93 ID:???
>>250
>メディアに出てれば人気があるなんて思っちゃいないが、出ないよりは出るほうが知名度は上がる可能性は高いと言える。
いや、馬鹿なお前は思ってる
何度も同じことを言われてるのに、何度も同じくマイナーとかメジャーという言葉を使って書いてる

>どういう形であれ、ある程度の知名度がないと、自腹を切る必要のない、メディアからのお呼びがかからないからね。
メディアから声がかかることなんか目的にしてねえんだよ馬鹿
メディアに出て喜んでるのは、競技麻雀をやりたい奴ではなく、タレントごっこしたい奴だけ

メディアに出るためにはどうするんだ?
雑魚プロ増やしただろうが
自腹切ってるだろうが
で、有名になってどうなったんだ?
スポンサーついたんか?
麻雀プロの歴史の中で、以前よりもスポンサー減ったぞ

>別に知名度がなくても一定の人数が毎年入ってきて組織が維持できるのなら組織の戦略として問題はないが、現実には知名度と入会数は相関関係にある。

101という組織は、現在でも維持できてる
滅んでいない
分かてるか?馬鹿は
入会数が増えたらそれが何になるんだ?
競技になるとのかと言ってんだよ
お前は肝心なところのレスはスルーするんだな
じゃんけんは競技なのか?あ?

254焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:43:32.47 ID:???
>要であるリーグ戦の組み分けにまで影響が出るくらい人数が減っている現実を見るに、どう考えても戦略に誤りがあるとしか思えない。
なんでお前こんなスレで101の運営について語ってんだ?馬鹿じゃねーの
お前なんらかの形で101に関わっていたが、今は接点のない雑魚だろ?
語りたいなら最後まで語れ
戦略にどんな誤りがあったのか言ってみろよアホ

>このままだと、今残っている選手(大半はベテラン)がさらに半分くらいになったら、リーグ戦が立ちいかなくなって自然消滅だろう。
だから何?101に限らず、競技麻雀なんてもうほとんど消滅状態なんだが?
俺が知らんとでも思ってたか?新事実をつきつけてやったぜ!と思って書いたんか?
お前アホだろ

>でもまあ、彼らがそれでいいと思っているのならそれで問題ないんじゃないの。
誰がいいと言ったんだ?
アホって、誰も言ってもいないことを言ったと脳内変換してそして語りだすんだよな
お前みたいな
で、101が消滅するのが嫌なんだったら、
お前がどんな戦略を取ればいいのか、書いてみろよ

雑魚の女流プロに麻雀させるのか?
100万円も自腹を切らせてニコ生で101の放送させるのか?
いっそ、競技性が高いとお前みたいな雑魚は寄り付かないから、巷の一発裏ドラ赤ありのルールにかえるか?
それって、どこのプロ連盟とかいう雑魚団体だよ
もはや101の目的でもなんでもねえな

まあいいや
馬鹿はどんな戦略を取ればいいのか、書いてみろよ
255焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:45:02.65 ID:???
競技厨の流れは飽きたから
裁判に関係ない話するやつらは出て行ってくれ(笑)
256焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:48:29.87 ID:???
旧最高位戦ができたころは
麻雀業界あげて競技麻雀を成立させることを目的にしてたが
なかなかうまくいかなかった
プロ団体も分裂し、人気も衰退

そこでプロが考えたことが
まさに>>250が言わんとしてるアホなこと

競技性を落としてプロのレベルも落として
もはや麻雀のプロなんて名ばかりの
ただの麻雀好きの自称アイドルとかそんなんばっか

でも競技麻雀という言葉は使い続けて、競技麻雀を捏造してる

そしてそれが戦略としていいと言ってる
馬鹿じゃんマジで

競技を捨てた雑魚はクタバレ
お遊戯麻雀になんか興味ねえんだよ雑魚
お遊戯してる園児雀士が競技に語るなよ雑魚

まあいいや
馬鹿はどんな戦略を取ればいいのか、書いてみろよ




257焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:49:58.17 ID:???
>>255
まあ待てや
>>250が101がどんな戦略をすればいいのか、教えてくれるそうだから
それ見てからでもいいだろ

258焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 01:55:49.79 ID:???
競技麻雀をやるのに
会員を増やすために競技麻雀捨てた他団体の戦略がいいとほざいてる馬鹿だからな
つーか、すでに競技麻雀をやることなんか目的じゃないかもな
タレントごっこしてご満悦のアホばっかだし

>その結果男子プロを見てもらえればよいと考えたものだ。

土井ははっきり言ってる
女流プロを増やす目的を
で、女流プロ増やした結果、男子プロに見てもらう機会は増えたん?
この総括しないと意味ないでしょ
男子プロを見てもらうことが減ったんだったら、今からでも
実力のない女流プロは全員クビにしないと
て、ゆーか、ほとんど女流プロいなくなるけど
259焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:00:01.70 ID:???
マイナー団体のアイデンティティはアンチ○○
これは若い世代には理解されない

それとインディーズってのは少数派であることそれ自体が正当性の根拠だから
組織的に拡大の方向性にインセンティブが働かない

まぁ、101と雀鬼会は安楽死の方向なんだろうな
若い奴らが新規であそこに入って人生無駄にする理由がない
260焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:03:50.99 ID:???
もう手段と目的の区別がつかなくなってるんだよなあ

目的は麻雀競技プロの世界を設立すること
競技性の高いルールとシステムで対局を行い、
プロが対局料と賞金だけで生活できるようにする

しかし現状ではほど遠いので
少しでも興味を持ってもらうために
いわば、あまり本位ではないが下らないバラエティーにも出るし
やりたくない低俗なルールでも打ってみせる
これが目的を達成するための手段

でももう今のプロは目的が違うんだろうな
とにかく盛り上がればいい
競技麻雀とは何かすらも分からないで競技という言葉を使いつづけてる
ともすれば、一発裏ドラがあっても赤がなければ競技麻雀だとか、
あるいはプロがやってる麻雀は赤があっても競技麻雀だとか、
賭けてなければ競技麻雀だという風潮すらある

261焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:09:15.19 ID:???
>>259
麻雀プロ団体はアンチ巷の麻雀だぞ
巷の麻雀に何の不満もなければ、フリー雀荘各自が勝手に打ってりゃいいわけだ
わざわざ団体作って、そこで巷と違うルールでリーグ戦やる必要ない

じゃあなぜ巷の麻雀じゃダメなのかってことだよ

パチプロはよく知らんが、
パチプロが団体つくってパチンコ屋に納品されてるのとは違うパチンコ台で
どれだけ玉出せるか勝負やってるかっつったら
やってねえだろ?

それは麻雀のプロとパチプロは目的が違うからだよ
麻雀のプロは、巷の賭け麻雀でたくさん稼ぐために組織された団体じゃないし
麻雀のプロはそれを巷の賭け麻雀で強くなるためにやってねえからだよ

262焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:18:11.93 ID:???
競技に興味がなくてタレントごっこがやりたいんだったら
勝手にやってもいいと思うよ
自分で自腹きってメディアに出てもいいし
人から盗んだ金じゃないだしさ
また、競技に興味がないファンが、売れない三流アイドルプロのファンになってもいいよ

でもさ、なんで畑違いのアホが
タレント視点で競技について語るのかが意味がわかんねえんだけど

仮に漫才がやりたい芸人に、漫才は人気がないからひな壇トークの芸人になれと言ってるようなもんなんだよな
ひな壇芸人がやりたけりゃ、やってりゃいいじゃねえかよ
それで漫才としても成功するなら嫌な仕事でもやるんだろうけど
タレントごっこやってりゃ競技麻雀できるようになるんかいな
いつよ?いつできるんだよ
263焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:24:12.61 ID:???
麻雀に競技とか無いんで
264焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:24:43.13 ID:???
101の戦略について
レスが来るまで落ちるとするか

じゃ待ってるんで
265焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 02:30:40.45 ID:???
協会はメディア戦略費にかなりの額を使ったと書いてあったが
いくらくらい使ったんだろうね
1000万以上使ったのかな?
266焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 03:30:39.21 ID:???
>>252->>262の大半
君の言っていることはまさに
>アホって、誰も言ってもいないことを言ったと脳内変換してそして語りだすんだよな
>お前みたいな
この自己紹介に尽きるから、相手する価値がない。
だいたい、リーグ戦のクラス分けの仕組みすら理解できていない奴が競技を語るなんて、何のギャグだよw
267焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 04:16:23.75 ID:???
参加人数20人で競技もへったくれもないんだがな
268焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 05:25:46.57 ID:???
269焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 11:12:37.44 ID:???
須田は土井が嫌い
須田は五十嵐も嫌い
須田は鍛治田の悪口も言う
一北も嫌い
270焼き鳥名無しさん:2012/11/02(金) 19:53:00.66 ID:???
須田はどうすんだろうな
あれ会長の芽は無いだろ
所詮金もコネもノウハウも無い田舎者だからな
271焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 04:41:42.11 ID:???
>>266
で、アホは結局101のどの戦略がどう間違っているのか
いえないわけか

あれだけ威勢のいいこと言ってただのバカだったか

まあ雑魚プロ増やしてメディア戦略という自腹活動して
お前みたいな情弱のアホ釣って
人気プロだと勘違いさせて
それが戦略としていいと思ってる馬鹿が
お前なんですけどな
272焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 05:26:22.34 ID:???
負け犬の遠吠え(笑)
273焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 06:13:00.23 ID:???
101の戦略はよ書けよ
274焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 06:19:11.22 ID:???
101はすごいよ競技だね
分かったからもう来ないでくださいここ土井裁判スレだから
275焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 06:56:46.22 ID:???
そういうのは101の戦略が間違ってると書いたくせに
何がどう間違っててじゃあどうすりゃいいのか何もいえないアホに
言うべきだな
276焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 09:20:15.25 ID:???
何がどう間違っているかなんて読めば分かるし、どうすればいいかなんて建設的なことを書く必要もない。
277焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 09:32:46.27 ID:???
書く必要がないんだったら最初から出てくんな雑魚
どこをどう読んでも何が間違ってるかなんて書いてないが

そんな説明するのが嫌か

どうせたいした考えもないアホのくせに
でしゃばって批判した馬鹿じゃん

政治語ってるアホがいるスレのアホどもと同じなんだよお前なんて
278焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 13:32:11.13 ID:???
バイアグラ好きだよ土井
279焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 14:14:10.52 ID:???
>>277
何を書こうが自由。そんなに書いて欲しかったらそれなりの態度で頼むんだな。

・同じ内容のことを書いていても、全く同じ文字の羅列でないと同じことを書いていると理解できない
・指示語が何を指しているのか理解できない。
・さんざん言われているのに一目で分かる誤字を繰り返す
君の国語力が小学校低学年レベルってことは再確認できたから、また来るわ。
280焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 16:11:01.20 ID:???
相手にしたら負け
281焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 19:09:18.97 ID:???
会長は達也がやるに決まってんだろ
282焼き鳥名無しさん:2012/11/04(日) 19:28:55.36 ID:???
負け犬の遠吠え(笑)
283焼き鳥名無しさん:2012/11/05(月) 01:10:45.75 ID:???
人間こうなると終わりだな
284焼き鳥名無しさん:2012/11/05(月) 04:59:35.45 ID:???
達也氏は運営的な出世コースから外れてる気がしてならない(笑)
タイトルはとりまくりだけど
285焼き鳥名無しさん:2012/11/06(火) 06:14:46.00 ID:???
ぶっちゃけ麻雀団体の役職なんて出世のうちに入らないけどなw
286焼き鳥名無しさん:2012/11/06(火) 13:30:18.17 ID:???
麻雀界って「負け残り」なんだよ
マトモな奴からやめていく
287焼き鳥名無しさん:2012/11/07(水) 19:33:59.07 ID:???
>>277
お前は直前になって書かないという逃げの選択をしたカス

書く気がないなら最初から出てくんな

アホなことしか書けない馬鹿のくせに

何が101は誤った戦略をしてるだよ

馬鹿なのはお前だろ馬鹿

評論家気取りで自分の言うとおりにやりゃあ人気が出るかのような気になってんなよ馬鹿が

答えられないとこみると、
所詮土井の協会と同じく、大金はたいてメディア戦略すりゃいいと思ってる馬鹿なんだろうな

そのために雑魚の女流入れて男プロを見てもらうための存在にするという

それに釣られて女流見てる雑魚がお前じゃねえなかよキモクズ

288焼き鳥名無しさん:2012/11/07(水) 19:36:40.55 ID:???
馬鹿はレス内容には答えられない
あれだけ101の運営戦略について何か言いたげなレスを散々してたのに
じゃあどうすりゃいいのか聞かれたとたんに黙る
そしてやることといえば、聞いてきた相手の誤字チェックして終わり

馬鹿じゃねーの雑魚が

289焼き鳥名無しさん:2012/11/07(水) 20:39:56.61 ID:???

雑魚と雑魚の喧嘩
ばっかみたいw
290焼き鳥名無しさん:2012/11/07(水) 22:08:48.90 ID:???
まぁ、101と雀鬼会は近い将来安楽死するんだがな
時代のニーズに合わない商品しか提供できない団体はどん詰まりになって消えていくだけ
これはもう避けられない運命なので可哀想だが仕方ない
291焼き鳥名無しさん:2012/11/08(木) 16:48:28.54 ID:???
>>288
自分では気づいてないようだけど、君も似たようなもんだよ。
292焼き鳥名無しさん:2012/11/08(木) 18:34:10.83 ID:???
土井はもう終わり
293焼き鳥名無しさん:2012/11/10(土) 09:38:07.76 ID:???
土井ちゃんが横浜店シフトになったのは清水と同棲してるから?
294焼き鳥名無しさん:2012/11/10(土) 11:34:38.16 ID:???
土井違い(笑)
295焼き鳥名無しさん:2012/11/11(日) 13:31:04.63 ID:???
雀王戦ニコ生、どいーん見てるかな?
296焼き鳥名無しさん:2012/11/12(月) 23:43:56.23 ID:???
カットインする選手紹介みたいなやつの音が大きすぎたり若干構成がちゃちかったなw
裁判費用のためにけちったんじゃないかw
297焼き鳥名無しさん:2012/11/14(水) 00:03:13.14 ID:???
あれは所詮最高位の猿真似だよ
ダースーの解説も感じ悪かったしな

土井さんブログ更新の勢い止まったね
298焼き鳥名無しさん:2012/11/14(水) 13:40:49.74 ID:???
かわいそうな最期だったな
299焼き鳥名無しさん:2012/11/16(金) 19:27:56.10 ID:0FQS2waZ
そうでもないぞ。
道理は土井さんにありそうだと感じたがみなさんはどうですかね?
更新のブログを読んで。
300焼き鳥名無しさん:2012/11/16(金) 20:55:26.02 ID:???
道理が無いから誰もついてこないんだろ
若いやつらはみんな迷惑がってるわ
さっさと引っ込め老害が
301焼き鳥名無しさん:2012/11/16(金) 23:29:49.96 ID:???
土井に賛成しようもんなら五十嵐からクビ宣言されるぞ
302焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 14:13:26.99 ID:???
>>290
麻雀競技自体がもう時代から見向きもされなくなった
つまり、今の麻雀ファンは競技に興味がない雑魚ばかりなのだ
お前も含めてな
雑魚なんだよお前ら麻雀ファンは

>>291
意味不明だ馬鹿
303焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 14:27:50.27 ID:???
マイナー団体はつらいな
人生全てが無駄に終わる
304焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 14:39:13.90 ID:???
μや101だとタイトル獲っても意味無いからな
305焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 14:43:15.18 ID:???
昔はタイトル戦の数も少なく、麻雀専門誌もいくつもあり、
(ちなみに今の近代麻雀は専門誌ではなくただの漫画本である)
まともにタイトル戦を扱ってたので
有名になるためにはタイトルを取る必要があった
よく考えればこれはまともなことであり、他のスポーツでも優勝者が讃えられる業界になってるが

近年の麻雀界は専門誌がほとんどなく、タイトル戦とは言えないような糞イベント大会が多くなってるので
タイトル戦を取っても有名にならない
有名になることを目的にしてるプロは、タイトルを取る意味はない
306焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 15:04:35.35 ID:???
鳳凰位とか最高位とか雀王は権威あるよ
μや101やRMUは20人ぐらいのサークルだからタイトル獲っても意味無い
307焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 15:29:41.95 ID:???
土井が雀王はメディア戦略費のおかげで
アホに権威あるタイトル戦として知られたと言ってるのを
お前は知らないのか?

アホだから知らんか
308焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 15:32:04.60 ID:???
マイナー団体に首つっこむとつらいな
人生全てが無駄に終わる
309焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 17:22:04.00 ID:???
ネットですら会話のできないアスペって辛いな
人生なんのために生きてるのかわからんだろ
早く人生終われ
310焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 17:59:52.41 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(12)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/20210062.html

日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(13)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/20234687.html
311焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 18:07:25.36 ID:???
>>310
長文になったが、つまり、僕は録音をした。
口約束で十分というのが僕の信念なのでこういうやり方は嫌いだが、
その前の話し合いでいくつかの約束を反故にされ(これは僕の主張で協会は否認しているので事実確認はされていない)、
いままでのことでも「言った言わない」があり、やむなく録音をした。
そして、録音のCDと文字にしたものを証拠として提出し、採用されたのである。
すなわち、協会のこの日の話し合いにおける陳述はほぼ全壊。
まったくの虚偽であることが証明されたのである。
協会の弁護士も協会との打ち合わせではこれが虚偽とは知らされているはずもなく、かなり困惑していると思われる。
僕個人の感想では、法廷(裁判所)において除名についての話し合いの内容でほぼ全面的に虚偽を陳述するのはとてもまともな社会人がやることではないと思うが、どうだろうか。



土井が協会とのやり取りを録音して証拠として提出したらしいですな
312焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 18:16:31.24 ID:???
半年前のやり取りのセリフをそのまま書けるってことは
録音してたからなのか
313焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 18:52:42.98 ID:???
五十嵐さんデタラメばっかり言ってたらだめじゃないっすか
314焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 19:51:22.48 ID:p7M/i1n6
五十嵐さん旗色悪そうだな、どう見ても土井さんに分があるだろ、
会員の総意で決める役員であるべきだと思う。
315焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 20:03:38.69 ID:???
被告は嘘をつく
裁判じゃ常識ですよ土井さん
316焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 20:51:13.43 ID:???
となれば、重要な会話は録音しておくのも常識ですな。
今の協会の体制はデタラメで成り立っていることが証明されたね。
317焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 21:16:27.35 ID:???
協会に対してあまり思い入れもないし、中立のつもりで見て来たけどこれはどうなのかね?
代表や主だった人らは説明してほしい気はするな
318焼き鳥名無しさん:2012/11/17(土) 22:41:05.76 ID:???
3対1で麻雀打ってるような状況なのに
法廷のプロも相手に土井氏のほうが完全有利じゃんw
土井氏は「イカサマはするなよ」って言ってるだけなのにね
319焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 01:03:30.74 ID:???
だからこれ戻ってどうしようっての?
除名処分時に多少の手続き上の瑕疵あったとして復帰が認められても
もう一度正式の手続き踏んで除名されたら同じじゃん
320焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 01:07:42.73 ID:???
会社法や労基法の話ではないからな
せいぜい和解して手切れ金貰うぐらいだろ
321焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 01:19:22.16 ID:???
協会は任意団体ではなく、一般社団法人なので
一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成十八年六月二日法律第四十八号)
に従う義務が生じるはずだ
322焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 01:21:08.97 ID:???
四  除名

(除名)
第三十条  社員の除名は、正当な事由があるときに限り、社員総会の決議によってすることができる。この場合において、一般社団法人は、当該社員に対し、当該社員総会の日から一週間前までにその旨を通知し、かつ、社員総会において弁明する機会を与えなければならない。
2  除名は、除名した社員にその旨を通知しなければ、これをもって当該社員に対抗することができない。

>>319
どういう理由で除名するんだ?
323焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 01:48:32.97 ID:???
理由なんかどうとでもつけれる
今更ヒラの構成員で戻ってどうしようっての?
324焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 01:54:56.28 ID:???
人間こうなると終わりだな
325焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 02:24:55.36 ID:???
>>319
除名処分が正しくなかったということを認めさせることと、復帰が目的なんだから
復帰後は、土井が主張する正しい手順で代表や運営を選べば、納得するんじゃないの。本人は代表になりたいと言っているわけではない、って裁判でも証言しているし
326焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 05:25:02.77 ID:???
執行部がいちいちヒラの構成員の意見丸飲みしなきゃならない理由が無い
こんなことが認められたら団体の運営など不可能

ただのキチガイクレーマーだろこの老害
327焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 08:42:53.57 ID:???
>>326
司法制度そのものを全否定するような馬鹿の書き込みだな
お前は中国か北朝鮮のアホか何かか?

今の理事らに団体の運営が無理ならそっくりそのまま全員やめればいい
一般社団法人というのはそういうもんだ
プロ協会は誰のものでもない
328焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 09:58:28.64 ID:???
人間こうなると終わりだな
329焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 10:17:48.74 ID:???
>今の理事らに団体の運営が無理ならそっくりそのまま全員やめればいい

こんなこと言うキチガイと一緒にやってけるわけないだろ

これは五十嵐や鍛冶田に対して「死ね」と言ってるわけだからな
金も権限も持ってないただのオッサンが、根回しも多数派工作もせずにいきなりこんなこと喚き散らしたら
「いやいやお前が死ねよ」っていうことにはなるよな

勝ち目無いよこんなの
さっさと首吊って死んだ方がいい
330焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 10:20:59.67 ID:???
協会って暗いな
331焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 12:08:18.02 ID:???
>>329
一緒にルール守って運営できないなら
やめりゃあいいだよ
協会は五十嵐のものでも鍛冶田のものでもない 誰のものでもない
それが法人格だ
お前は法人団体がどういうものか分かってない馬鹿だ
332焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 12:22:41.03 ID:???
ルール守ってないのは土井の方
「俺の言うこときけないなら理事は全員やめろ」とかいう世迷言が通るわけがない
頭のおかしいキチガイジジイ
333焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 14:17:24.62 ID:???
土井はもう終わり
334焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 14:21:03.61 ID:???
>>332
土井は理事全員やめろとは言ってないぞ
お前は何を勘違いしてんだ
馬鹿だろ
335焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 15:20:13.68 ID:???
>一緒にルール守って運営できないなら
>やめりゃあいいだよ

言ってるだろこれ
世間じゃキチガイっていうんだよこういうの
336焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 16:45:24.50 ID:???
それ土井が言ったと思ってるのか
お前、ただの馬鹿じゃないだろ
園児は家でママのパイパイすってろアホ
337焼き鳥名無しさん:2012/11/18(日) 17:17:09.07 ID:???
人間こうなると終わりだな
338焼き鳥名無しさん:2012/11/20(火) 23:22:10.40 ID:???
麻雀板って口が悪い奴が多いなw
339焼き鳥名無しさん:2012/11/21(水) 12:30:49.36 ID:Lh4BBGq5
一般論から言えば土井さんの言っていることが正しいが
現理事連中は煙たいだろうな。
340焼き鳥名無しさん:2012/11/22(木) 16:48:04.66 ID:???
録音された物が証拠採用されたのかw

五十嵐の負けだ
341焼き鳥名無しさん:2012/11/22(木) 23:48:05.78 ID:???
隠し玉の使いどころが上手いな 
342焼き鳥名無しさん:2012/11/23(金) 06:59:16.60 ID:???
問題は除名が有効か無効かだけどね
土井が残ったら面白いけどどうなるんだろう
343焼き鳥名無しさん:2012/11/23(金) 09:40:48.08 ID:???
大浜さん
ワイドショーネタ大好きな君がなんで裁判の話は一切触れないの?ねえねえ?
344焼き鳥名無しさん:2012/11/23(金) 09:53:49.98 ID:???
井出さん程でないけど、土井さんもそれなりに偉かったぞ。
今の若いヤツは、土井が五十嵐・カジタより、どんだけ偉いか知らないんだろうな。

まぁ、五十嵐は×だけど、カジタは金あり実質オーナーだから専制止む無し。
345焼き鳥名無しさん:2012/11/23(金) 12:46:27.93 ID:???
実質オーナーだから団体の主要メンバーになれるというのなら
それはもはや一般社団法人の形を成してない
それこそ、自分で金出して苦労してるんだから自分の思い通りの運営をやらせろでやりたいなら
法人格を持たない任意サークルで別でやればいい
346焼き鳥名無しさん:2012/11/24(土) 08:27:08.06 ID:???
ドイーンはソープ好きなん?
347焼き鳥名無しさん:2012/11/24(土) 08:35:46.30 ID:???
>>345
正論だけど、これが現実。
結果として最初にポストを獲ればやりたい放題。

土井は一度退会した段階で、アボーン
348焼き鳥名無しさん:2012/11/24(土) 08:47:19.43 ID:ufTdQ+Ao
五十嵐が金払って終わりかね
349焼き鳥名無しさん:2012/11/24(土) 23:30:39.36 ID:???
土井が求めていることは協会復帰と理事選だろ
金じゃないぞ
350焼き鳥名無しさん:2012/11/25(日) 17:35:46.93 ID:???
つっても慰謝料50万求めてるか
351焼き鳥名無しさん:2012/11/25(日) 19:59:34.99 ID:Ewy+jKc5
それにしても五十嵐さん醜くないか?
仲間内なんだからうまくできないもんかね〜
権力の座がそんなに大事かな。
鍛冶田さんにでも譲って道連れで解決したら。
352焼き鳥名無しさん:2012/11/25(日) 22:19:43.86 ID:???
麻雀が打てれば、あとはどうでもいいっていう人間を山ほどみてきたからあんなルールを作ったんだろう>五十嵐
もしも全員に議決権をあたえたら、なにかの拍子に苦労して育てた?協会の実権をとられてしまうかもと恐れたんだな
どれだけ私財や自分の労働力をさいて作った会社でも、取締役会(総会)で決まったらそこまでだもんな。
353焼き鳥名無しさん:2012/11/25(日) 22:20:35.05 ID:???
二見って土井とやりあってる理事だねよ?
土井のブログにもセリフつきで登場してた気がするけど
大変だね裁判しながらタイトル戦やって
354焼き鳥名無しさん:2012/11/26(月) 08:55:33.48 ID:KI0TYv02
麻雀<<<<金儲け
なんだからタイトル戦なんて片手間っしょw
355焼き鳥名無しさん:2012/11/27(火) 02:43:40.03 ID:???
達也がいれば無問題
356焼き鳥名無しさん:2012/11/27(火) 07:16:51.29 ID:???
勝負師の条件は名作中の名作
357焼き鳥名無しさん:2012/11/28(水) 20:06:25.94 ID:???
そうだね。
書き手として、彼を超える協会員はゼロ

もう一度言う、ゼロ!
358焼き鳥名無しさん:2012/11/29(木) 08:51:39.99 ID:???
土井はどうしたいの?
協会に戻りたいの?
359焼き鳥名無しさん:2012/11/29(木) 12:43:08.98 ID:???
先生、バスケがしたいです
360焼き鳥名無しさん:2012/11/29(木) 17:28:25.30 ID:???
土井の理想とする協会にするのが目的です。原理主義者っぽいから、ルールに外れたことは許せないんだろう
361焼き鳥名無しさん:2012/11/29(木) 22:07:09.82 ID:???
原理主義でもなんでもなく、
今の理事らがやってることが一般財団法人の趣旨と
正反対のことをやってるんだよ
方向性が逆を向いてる
362焼き鳥名無しさん:2012/11/30(金) 04:32:41.56 ID:???
民主主義というのは
そこにいる会員の多くが
今のプロ協会を180度転換させようと思えば変えらることができる

たとえば、
・プロにあらためてプロ試験を行い、プロの人数を10人程度にし、あとは首にする
・競技麻雀を行うために、ルールは101ルールに変更する
・自腹でのメディア戦略は一切行わない そのため、会費は場代のみ
・団体としての活動はリーグ戦のみ あとは個人の自由
・賭け麻雀はプライベートを含め一切禁止 やったら除名

こういうことを多くの正会員が望めば、プロ協会をこのように変えることすらできる
363焼き鳥名無しさん:2012/11/30(金) 06:37:30.37 ID:gg3Lbil1
362 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
364焼き鳥名無しさん:2012/11/30(金) 14:50:09.17 ID:???
>>363
それ以外ならプロ協会をやめて別で任意団体作って勝手にやれ
民主主義とはそういうものだ
365焼き鳥名無しさん:2012/11/30(金) 16:15:18.23 ID:HIG6rV8U
364 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
366焼き鳥名無しさん:2012/11/30(金) 17:02:26.95 ID:???
お前の脳みそアボーン
367焼き鳥名無しさん:2012/12/02(日) 19:35:32.15 ID:kYvbROEl
だといいっすねw
368焼き鳥名無しさん:2012/12/07(金) 08:17:04.29 ID:???
>>367
何がいいんだ?
なんでwがつくんだ?
お前バカだろ
369焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 03:56:01.12 ID:???
いやおまえがバカなんじゃない?
370焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 07:43:54.05 ID:???
民主主義がなんだか分かってないバカがいるらしい
371焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 17:09:33.57 ID:???
土井は復帰できるという判決が下されるかもしれないが、仮に復帰できたところで、
自分の意見を多数派にするか、今の多数派の運営に従うか、それができないなら辞めるしかない。

民主主義なんだから(笑)
372焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 17:20:04.74 ID:???
>>371
おまえまだ分かってないんだな
除名には規定があって多数決であいつは気に入らんから辞めろなんて
命令はできないんだよ
民主主義がなんであるかや法人の運営について
まったくの素人だよな
お前も土井を批判する奴って
バカじゃないのかこいつ
373焼き鳥名無しさん:2012/12/10(月) 20:56:09.07 ID:???
>>372
辞めろなんて命令はできないって、
>>371のどこにそんなことが書いてある?

ニホンゴワカリマスカ?
374焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 07:30:48.60 ID:???
>>372
>それができないなら辞めるしかない

やめるしかないわけない
お前は法人がなんであるか何もわかってない
土井を批判する奴はお前のような運営が分かってない奴ばっかり

辞める必要はない

今の運営に従う必要もない
今の運営は正規の方法で選ばれた奴らではないんだからな

北朝鮮じゃねえんだからよ
お前の国じゃ、勝手に支配していいかもしらんが、民主国家じゃそんなのは通用しないの?
わかった?
祖国に帰れ
375焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 09:36:49.73 ID:???
人間こうなると終わりだな
可哀想にな
376焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 10:53:43.85 ID:???
いちおういま馬場が土井をかまってあげてるらしい
377焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 11:49:18.35 ID:???
>>374
だから、どうせ正規の手順を踏み直したところで体制が変わるとは思えないから、
その時どうするんだろうって話。

間違っても>>362みたいな、妄想ばかりで自分で自分の首を絞めるような団体にはならないだろう。
378焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 15:42:01.80 ID:???
雪森しずくを通り過ぎた男たち
379焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 16:13:24.23 ID:???
>>377
>どうせ正規の手順を踏み直したところで体制が変わるとは思えないから、

意味がわかんねえんだが
正規の手順を踏みなおすということは
体性が変わることを意味するんだが?
今のやり方が正規のやり方じゃないんだろ?
だから土井が裁判してんだろうが
380焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 16:16:10.83 ID:???
>>377
>>362のどこが妄想なんだ?
民主主義というのは民意でどうにでも変わることができるんだ?
お前の>>362のような団体にしたくないから民主主義にはしないのか?

今度の日本の選挙で、日本が軍事国家になることもできるし、
社会主義国家になることもできる
それが決めるのが選挙だ
プロ協会がどういう団体になるかを決めることもできる

なぜ>>362が首をしめることになるんだ?
まったくならない
むしろ、団体として1段上の優れたものになる
間違った妄想してるのはお前だろ
説明してみろ
381焼き鳥名無しさん:2012/12/11(火) 23:27:16.00 ID:???
>>377みたいなバカ相手にするのは時間の無駄だよ
法律(定款)や民事裁判がどんなものかすら理解できていない
社会人として常識の欠片もない現執行部を擁護するようなヤツらや
民主主義がなんたるかも理解できてないおバカさん達なんだもの
そもそも言葉が通用しないようなもんだ

協会員も、今ただ与えられた現状に満足してるのかも知れんけど
自分が属している団体の現執行部と今後についてよく考えて目ぇ醒ませよ

ヤクザでも組長決めるのに直参で選挙くらいするよ 直参は子つまり正会員ってこと
選挙すらしないどころか、組長が独断で若頭や執行部決めるようなやり方はヤクザみてぇだしw
そもそも組織(協会)の設立・維持・拡大・社団法人化に少なからず尽力した初代を
2代目が「邪魔」って理由で口頭で破門(除籍)なんてあり得ん話だろうに…
しかもその除籍の経緯が誹謗中傷と捏造で嘘八百だってんだから
五十嵐や加治田の見てくれそのものの不細工極まりない話だわ

これをいい機会になんとかせんと協会にも森山ジョンイルみたいな輩をまた作り出すことになる
382焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 01:20:57.25 ID:???
>>380
・プロという肩書が無くなる(名乗りにくくなる)のに賛成するような人が協会のプロテストを受けるわけがない。
・協会のプロで101ルールが競技的だなんて思っているのは間違いなく少数派
・協会を受ける時点でメディアに出ることは分かっている話
・リーグ戦以外に確実に拘束されることがあるのか?
・(プロ協会に限らず)賭けマージャンを一切しない条件で何人のプロが残るというのか。

全く採用される見込みのない案なんて、妄想といって差し支えないだろう。
>>362のとおりになったら、世間にほとんど認知されない101の類似団体が増え、本家同様に縮小していくだけ。
誰も得しない。
383焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 05:48:47.55 ID:???
自分らの既得権益を守るため、主義主張を正当化するためなら
どんな汚い手でも使うのが今の運営だって世間にわかっちゃったからなぁ
すでに五十嵐ジョンウンだなwwwまあ判決とその後の行方が楽しみだ
384焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 06:07:55.94 ID:???
>>382
妄想というのは採用されないからってアホな理由か
なるほど、土井を批判するクズが言うとおり、やっぱり腐ってるな

いいか、採用されるかされないかは、選挙をやって決めることだ

これは採用されないだろうから、運営としてやる必要はないとか、議題にすらあげないというのは
独裁の言い訳なんだよ
385焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 06:12:13.95 ID:???
>・プロという肩書が無くなる(名乗りにくくなる)のに賛成するような人が協会のプロテストを受けるわけがない。

つまり、プロ協会というのは簡単にプロを名乗りたい奴が集まってきてる糞団体というわけだな
その通りだ 分かったか雑魚プロ

>・協会のプロで101ルールが競技的だなんて思っているのは間違いなく少数派

なんで少数派だといえるんだ?
ちなみに、五十嵐は元101で101が競技的だと思ってるはずだぞ
麻雀界や麻雀プロ業界で、101が競技的だというのはもはや説明の理由がないほどの常識だ
これに異を唱える人間など、聞いたこともない
いたら名前をあげてくれ
いるんだろ?お前が堂々と間違いなく少数派だと言ったんだから

>・協会を受ける時点でメディアに出ることは分かっている話

協会を受けてもメディアなんかにゃ出れねえよ馬鹿
お前協会のプロでメディアに出たプロ何人いるか上げてみろよ

>・リーグ戦以外に確実に拘束されることがあるのか?

は?
土井が会費の存在を明確に名言しましたが?
バカじゃないのかお前

>・(プロ協会に限らず)賭けマージャンを一切しない条件で何人のプロが残るというのか。

無理やり残す必要なんてねえんだよ
残らないんだったら消えて滅べ
別にプロ協会が消滅したところで誰も困らん
386焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 06:13:21.94 ID:???
とりあえずアホの>>382
101が競技的じゃないと思ってるバカの名前をあげてくれや

根拠もあげてくれや

お前が言ってる麻雀界30年の歴史の常識を否定してんだぞアホ
387焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 06:17:55.42 ID:???
麻雀プロ団体のルールを競技性の高い順にあげるとこうなる

101
ミュー
棋士会
プロ連盟


一発裏ドラなし
一発裏ドラあり


RMU
最高位戦
プロ協会

一番競技性の低いプロ協会が一番競技性の高い101を相手に
101が競技的だと思ってる奴は間違いなくいないだってよ
誰に向かってどこのバカがほざいてんだよ
388焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 06:52:54.80 ID:???
バカ相手にするのは無駄だって誰か言ってたじゃんw
>>362の話の本筋はたとえどんなことでも定款に則した手順で議決して多数派になれば、
なんぼでもルールや方針の改善が可能ってことでしょうよ。それが民主主義だって。
それを仮定で例に出した極論の是か非か現実的かの話かよ?バカがうつってね?
389焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 07:05:50.72 ID:???
>>25>>28
土井も協会が競技的だとは思ってないぞ
競技的なルールを採用したら今の協会のルールになったわけではない
390焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 11:35:34.11 ID:???
雪森ってヤリまん?
391焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 12:00:58.82 ID:???
土井もこの喧嘩負けると世の中に居場所無くなるから必死なんだろ
しかし勝ち目は無いわな
392焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 12:01:48.84 ID:???
このオッサンは最初に代表下ろされた時点で終わり
もう諦めろ
393焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 16:06:52.53 ID:???
とりあえず土井アンチが頭おかしいキチガイばっかってことはよくわかったw
394焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 21:19:14.90 ID:???
>>385

お前、顔真っ赤だぞ!

101が終わっているのは衆目の一致するところって言うか

一般人は誰も知らんwwwwww
395焼き鳥名無しさん:2012/12/12(水) 22:32:40.53 ID:???
101が終わってるかどうかって話じゃなく
101ルールが競技的かどうかって話なんだろ?

衆目が一致してるんなら101のこと自体は衆知されてるってことになるんだが・・・
これも「オレは『一般人は』って言ってんだよ」とか言い出すんかぁ
どうみても顔真っ赤なのはお前じゃね? まぁ>>385のレスに期待しようw

>>393の言う通り土井アンチってホント頭わいてる基地外だなww
396395:2012/12/13(木) 00:08:43.92 ID:???
「衆知」は「周知」の誤変換でしたw
せっかく馬鹿な基地外にツッコミの隙与えてやったのにww

衆知=多くの人のもっている知恵
周知=世間一般に広く知れ渡っていること
397焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 06:44:22.62 ID:???
>>394
バカすぎるwwwww
こんなバカ久々にみたわwwwww
398焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 12:41:01.88 ID:???
なんだよ
101が競技的だと思ってない奴の名前まだ言えないのかよ
早く言えよ
399423:2012/12/13(木) 19:36:00.75 ID:???
>>394
ニホンゴワカリマスカ?
400焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 22:31:57.58 ID:E6W4OcSF
>>397
お前のバカさ加減は天然記念物並み
珍しい生き物、乙
401焼き鳥名無しさん:2012/12/13(木) 23:05:49.91 ID:???
いいから早く名前言えよ
402焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 00:54:35.84 ID:???
天鳳などのネット麻雀を主戦場にしていてその段位やレーティングをステータスと思っているような協会の若手プロたちは、
101を競技的だと思っているようには見えないがな。
403焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 02:39:51.51 ID:???
だから名前を言えよ
いいから

協会の若手雑魚プロが何をステータスに思ってるかなんてどうでもいいんだわ
天鳳やってても競技性が低いと思ってやってる奴だっているんだわ
土井だって天鳳やってんだわ
それでも協会のルールは競技性が低いと思ってんだよ
404焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 06:24:44.66 ID:???
競技猿うざい
早く死んで
405焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 07:02:49.42 ID:???
>>400
競技ざるは天然記念ばか

ってことですよね。
406焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 14:42:21.05 ID:???
>>404
反論できなくなったら罵倒して逃げる
これがいつもの猿のやり方
お前が氏ね
407焼き鳥名無しさん:2012/12/14(金) 15:06:32.37 ID:???
この一連の流れ見りゃあ、
いったいどれが天然記念物レベルのバカかわかりそうなもんだけどな。
やっぱりバカ相手するのはやめたほうがいいねw
408焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 00:16:17.64 ID:???
>>403
何十年競技麻雀やって、それから最近天鳳を始めた土井と
ネトマから入って、それが高じてプロになった人を同列に語っている時点でどうもね。
409焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 01:33:54.74 ID:???
>>405
正論!
410焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 03:33:54.99 ID:pk7uM2Ky
>>408
同列に語ってる時点でどうもねじゃねーよバカ

お前は名前を言えカス

名前もいえないくせに、101を競技的だと思ってる奴は間違いなく少数派とか
言ってんなバカ
411焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 03:39:07.32 ID:pk7uM2Ky
>>410
確信したわ お前は真性のバカ

土井が協会のルールを一発裏ドラありの非競技的にした理由が
わかってないんだな
競技性を落として、競技に興味のないお前のような雑魚を含めて
一般の奴らにも馴染みのものにするためだ
お前は競技的だから協会ルールになったと思ってるバカなんだよバカ

そして協会に集まったのは簡単にプロを名乗りたい雑魚プロ
その雑魚プロが競技をしたくないために設定した一発裏ドラありのルールで
麻雀やってるだけ
その延長線に天鳳やネトマなどがあるというだけだ
あるいは、天鳳やネトマみたいな赤まで入れてる超競技性の低い麻雀やってるから
プロになるのも、簡単にプロを名乗れて競技性の低い協会に入っただけ

つまり天鳳もプロ協会もどっちも競技性が低い麻雀というのが共通点なんだよバカ
わかったかバカ

>>402を真顔で書いた時点でバカさらしたな
真性だということを
412焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 04:39:11.42 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(14)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/21232144.html
413焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 04:42:17.85 ID:???
土井泰昭の麻雀マージャン http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/

日本プロ麻雀協会除名無効の裁判 http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17582406.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(2) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17730810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(3) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17827415.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(4) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18009768.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(5) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(6) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18319416.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(7) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18414859.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(8) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18933851.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(9) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19161577.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(10) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19432880.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(11) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19511494.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(12) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/20210062.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(13) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/20234687.html
414焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 05:23:36.76 ID:???
>次回は12月25日、土井が反論して弁論は終了の予定。

判決は来年か?
415焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 11:10:08.37 ID:???
>>411
何を言っているんだか。協会のルールが競技的だなんて一言も言ってないだろ。
相変わらず、他人を雑魚だバカだと言いたいがために他人の言っていることを捻じ曲げるのが大好きなお猿さんだな。

こっちは、ネトマで麻雀を覚えてそれが高じてプロになった連中は、ネトマの強さがステータスになっている部分があるから、
101のルールを特別競技的と考えているとは思えないって言っているだけで、
こういう考え方は別に協会だけでなく、どの団体の若手にもあると思われる(そもそも101は若手自体がいないから除く)

つまり、麻雀界30年の常識が、徐々に変わりつつあるということ。
416焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 11:51:45.58 ID:???
>>415
出たよ
あーいえばこういうクズが

早く101が競技的じゃないと間違いなく思ってる奴の名前を言えよ
多数派なんだろプロ協会じゃ
早く名前言えよクズが
417焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 11:55:07.15 ID:???
>>415
>こっちは、ネトマで麻雀を覚えてそれが高じてプロになった連中は、ネトマの強さがステータスになっている部分があるから、

こっちってどっちだよ
お前のようなバカのことか?
バカの雑魚プロなんてどうでもいいだわボケ

>101のルールを特別競技的と考えているとは思えないって言っているだけで、

思えないってお前のようなバカが思ってるだけだろ
なんでそれが間違いなく少数派とか言ってんの?
バカだろお前

>こういう考え方は別に協会だけでなく、どの団体の若手にもあると思われる(そもそも101は若手自体がいないから除く)

勝手に協会がこういう考え方だと決め付けんなよ
お前のバカが勝手に思ってるだけだろ

>つまり、麻雀界30年の常識が、徐々に変わりつつあるということ。

勝手に変えたことにするなよ
変わってねえんだよバカ

まあ麻雀プロは協会のように簡単にプロを名乗りたい雑魚が増えたこともあって
バカが増えたことは事実だ

お前のようなな

だがそれと考えが変わったことはない

お前は間違った自分の考えが根拠無く正しいと思ってるバカで
なんかあるとこう思われるとか言っちゃってる脳みそパーなんだよバカ
418焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 11:59:37.88 ID:???
バカの脳みそ

ネトマ出身のプロが増えた
 ↓
ネトマ出身だからネトマがステータスだと思われると勝手に妄想する
 ↓
ネトマは一発裏ドラありで、101は一発裏ドラなしだから
101の方が競技的じゃないと思うと勝手に妄想する
 ↓
101を競技的だと思ってる奴は間違いなく少数派だと妄想を膨らませる
 ↓
他団体でも同じようになっていて、30年の常識が徐々に変化してると自己完結させる

こいつマジでバカじゃねーのバカ

まず、競技的だからネトマをやると思ってるからバカ
実際は逆
競技性が低いからネトマやってんだよ
フリーも同じだ
フリーも競技性が低く賭博性が強いから多くの雑魚が日夜金賭けて遊んでるんだろバカ
プロ協会も同じ
競技性が低く簡単にプロを名乗れるから多くの雑魚が集まってんだろうがバカ
419焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 12:11:25.66 ID:???
>>402
このバカはガチでこれだけの理由で勝手な妄想ひろげて結論だしてるからバカだよな
飛躍しすぎというか、もう自分の願望で無理やり結論までもっていったとか

五十嵐や土井の競技性について自分の考えと違うと思ってたら
今度は若手ならと若手を持ち出すバカっぷり

だから若手の誰なのか名前を言えよバカ
420焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 12:14:14.02 ID:???
毎年プロになる奴なんて100人近くいんだろ
そのうちネトマを主戦にしてる雑魚プロなんて何人いんだよ
お前の言い方じゃネトマもやる程度じゃなくて主戦にしてる奴が過半数以上いるかのような捏造してるが
そんないねえわバカ
フリーを主戦にしてる奴の方がよっぽど多いっての
そして過去にはフリーを主戦にしてるプロの方がほとんどだったにも関わらず
フリーの方がプロよりも競技的だなんて思ってるプロなんざいねえんだよバカ
どっちが主戦にしてたかとだからそれが競技的だと思ってることなんざ関係ない
421焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 12:20:56.30 ID:???
101が競技的だと思ってるのは間違いなく少数派だとか
大見得を切ったくせに
名前を一人もあげられないだけでなく
その思想にいたる根拠がまさにアホそのものだった

101を競技的だと認めたくないバカってのは
こういうアホばっかなんだよ
422焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 15:22:38.96 ID:???
民主主義の話まではまだ許せたが
飛躍してアホみてぇな議論になってんのに気づけよキチガイども
土井のブログが更新されたってのに自己顕示欲でど〜でもいいことダラダラと
ここなんのスレだかわかってっか?土井の裁判のスレだぞ
423焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 17:48:53.35 ID:???
競技猿きめえから早く死ね
424焼き鳥名無しさん:2012/12/15(土) 20:26:47.20 ID:???
アルゼとサミー(セガ)って仲悪かったよな
セガならアルゼとの契約を破棄しろと脅しかねないw
425焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 00:37:08.35 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(15)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/21246009.html
426焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 06:09:04.29 ID:???
土井泰昭の麻雀マージャン http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/

日本プロ麻雀協会除名無効の裁判 http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17582406.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(2) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17730810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(3) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/17827415.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(4) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18009768.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(5) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(6) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18319416.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(7) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18414859.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(8) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18933851.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(9) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19161577.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(10) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19432880.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(11) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/19511494.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(12) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/20210062.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(13) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/20234687.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(14) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/21232144.html
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(15) http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/21246009.html
427焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 10:15:41.45 ID:???
除名に理由なんていらんかった
五十嵐大権発動
428焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 10:36:46.18 ID:???
>つまり、理由など関係なく、6人(五十嵐、鍛治田、一北、二見、竹内、三木の各氏)の同意があれば会員をクビにできるのである。
>これはすごい条文だ。
429焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 11:12:32.73 ID:???
一北は人間の屑だろ
430焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 14:41:30.79 ID:???
こりゃひでーな

裁判で協会側が勝ったとしても、他に失うものが大きすぎるぞw
431焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 14:56:12.93 ID:???
せっかくイガリンが育てた協会も土井のせいで終了か・・・
432焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 15:17:28.77 ID:???
裁判官の心象悪くするだけやがな アホなの?
433焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 19:33:21.58 ID:???
定款に沿った運営ができてないことが原因での除名無効の裁判中に
今度は定款の条文にあるやり方で強制的に除名かよ
じゃあ運営自ら 最初の除名は無効でした と認めてるようなもんじゃねぇかw
しかもそれは裁判で明らかになり土井には知らされていなかったと

無茶苦茶やなwwwww
434焼き鳥名無しさん:2012/12/17(月) 20:22:55.85 ID:???
カジタと土井の争い。

五十嵐ら5人は所詮チンピラだw
435焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 00:32:33.62 ID:???
一北は人間の屑
436焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 00:37:13.20 ID:/NlE76H8
五十嵐なんて麻雀打ってるとこ見ただけで屑なのわかるじゃないでつか
437焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 01:04:22.39 ID:???
五十嵐はダメキャラ的ないい人そうなおじさんで
売り出してるかしらんが
そんなイメージだったが
結構裏ではグロイことやってんだな
438焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 11:26:17.02 ID:32naD4Fn
どんだけ自分勝手な奴らなのかが分かる。だから露出が無くなるんだよな!MondoTVを見れば分かる!せっかく土井が頑張って若手の雀士をTVに出してきたのに、五十嵐がぶち壊した!今や雀王にしか出れていないんだよな!
439焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 11:52:03.79 ID:32naD4Fn
MondoTVを握っているのは、反五十嵐の梶本と土井派の馬場だからな。だから協会の出場枠がないんだよな。50歳以下の大会になって同番組で以前やっていた、未来戦士連覇した鍛冶田が呼ばれないのも、梶本が嫌っているから出れないんだろうな(笑)
440焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 12:23:04.96 ID:???
MondoTVは連盟が強いんじゃないの?牌譜の販売を連盟がしているってことは
441焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 13:40:35.47 ID:???
モンドの麻雀は連盟が金ださなくなったら即終了
梶本馬場も連盟の気に食わないことしたら即降板
442焼き鳥名無しさん:2012/12/18(火) 19:58:03.50 ID:???
>>423
お前が死ねクズ
443焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 01:10:25.82 ID:JZ6D1zZx
土井が作った協会なのに、ノコノコついてきた五十嵐、鍛冶田ら6人が乗っ取り、土井を追放された。またそのやりかたに疑問を持って辞めていった梶本。またそのやりかたについていけなかったであろう、長村、鎌田、吉田光太、初音、手塚、横山
444焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 01:15:08.53 ID:JZ6D1zZx
Wikipediaで協会の説明では連盟とは仲が良くと書いてあるが、この状況を作ったのは紛れもなく土井の力である。今の状況で連盟は、協会がに対して、仲が良いとは思えない。それが指摘のあったMondo杯の出場者が減っていること。
445焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 01:23:53.17 ID:JZ6D1zZx
444の続き。協会のMondo出場を規制しているようにしか見えない。以前は何人も出ていたけれども、今は最高峰の雀王だけ。野口杯はプロアマ関係なしだから、去年、今年と協会が出ているのはラッキーなだけ。で未来戦士で勝ったことのある鍛冶田をに出していない。
446焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 01:26:49.46 ID:JZ6D1zZx
これらを見てもとても連盟と協会が今も友好関係であるかと言ったらそうではないな。土井がいたからこそ友好関係があったと思うけどな・・・ここまでしてきた人を除名するのは、汚いよな!また協会を私物化しているのも。五十嵐、鍛冶田は悪だよな!
447焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 06:34:45.92 ID:???
>>438-446は土井本人w
448焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 07:07:16.20 ID:???
野口杯じゃなくて野口賞だろ
野口賞はプロ連盟、最高位戦、プロ協会のプロしか出れんぞ
アマチュアどころか、101、ミュー、RMU、棋士会からも出れん
449焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 07:25:34.28 ID:???
【森山茂和】TV対局史上初!? 衝撃の一打(いや、ニダ)【プロ失格】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19579641
450焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 08:27:10.45 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(16)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/21376321.html
451焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 11:41:59.75 ID:???
野口賞の歴代受賞者を見るとミューの小林剛と素人の大学生が取ってるけど
今は3団体に所属してるプロじゃないと出られないのか
452焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 14:00:50.37 ID:???
設立当初は賞と言ってるくらいだから、
出場制限はなく筆記試験や面接などもやって
もちろん最後は対局もした
賞みたいなものだったが
その後は運営が厳しくなったのかトーンダウン
一部のプロ団体からしか出れなくなって
対局だけになった
タイトル戦というよりも、ただのよくわからん小さなローカル対局みたいなもん

野口賞を麻雀界の芥川賞なんて言い方するときがあるが
あんなもん大嘘
453焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 19:09:33.04 ID:n6j/v1Pk
協会員から何も苦情等ないのかな、この件は会員からしてみたら
重要なことだぞ。
454焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 19:40:04.97 ID:???
会員なんて「麻雀打てればいい。面倒なことは上の人間がやってくれ」っていうのが多いからイガリンもあんな会則つくったんじゃねぇの?
455焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 20:59:08.07 ID:???
金を納めてないんだったらそれはありだろうけど、
年間9万以上も納めておいて
好き勝手というのは無関心にもほどがあるから
それはないだろな

たてついたら土井みたく除名されるから表でも何も言えんとちゃうんか
456焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 21:10:29.17 ID:???
>>455
年間9万以上も(笑)
団体所属者はどんだけ貧乏なんだよw
457焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 21:45:14.63 ID:???
プロ団体の年会費は名称使用料だって言っていたぞ
特に男は○○所属ブロって名乗って雀荘で働いていいってことらしい(プロだと時給高いか、他にお金でることもある)あと、麻雀教室の講師とか。
つまり末端男性プロに仕事の斡旋はしないけど、自分で探してくるのはOK。その時に所属名を使うために年会費払うんだって
458焼き鳥名無しさん:2012/12/19(水) 22:03:19.04 ID:???
やくざの代紋と上納金みたいなもんか
上のほうで誰かが言ってたけど
頭の選挙もせずに執行部は独断で決める
やくざ以下の組織みたいだしな
459焼き鳥名無しさん:2012/12/20(木) 01:36:21.74 ID:FYegiDGU
協会は土井が足場作りから始まった。足場ができあがったと同時に五十嵐や鍛冶田が乗っ取り。邪魔になった土井を切り、さらにやりかたについていけなかった梶本らを切った。今協会がしているのは土井が作ってきたものを引き継いでいるだけ。新しいものを作ることすらできない
460焼き鳥名無しさん:2012/12/20(木) 01:40:41.91 ID:FYegiDGU
土井が例えまたゼロからスタートになっても、またここまで作る力は持っている。あとは五十嵐や鍛冶田らのような裏切りさえなければ、協会を超えれる物を作れるはず!しかし土井はゼロからのスタートよりも協会でという気持ちが強いからな。だから今戦っている。
461焼き鳥名無しさん:2012/12/20(木) 06:55:32.91 ID:???

土井サポーター、ガンガレ
でもしんどそうだな
462焼き鳥名無しさん:2012/12/20(木) 15:09:49.72 ID:???
土井はおっぱい好きかおまえ?
463土井:2012/12/20(木) 15:10:59.85 ID:???
>>462
好きだよ
464焼き鳥名無しさん:2012/12/20(木) 16:10:01.45 ID:???
鍛冶田は昔はハゲだったんだな
465焼き鳥名無しさん:2012/12/20(木) 20:42:14.45 ID:???
梶やんはそもそもなんでやめたの?
イガリンともめたの?
いまは普通に番組いっしょにやったりしてるのに
466焼き鳥名無しさん:2012/12/21(金) 00:44:51.67 ID:zlPPfmba
梶本は土井が代表の時の第三期雀王戦の決勝戦で戦っている。第四雀王戦から五十嵐が代表となり、同じくらいに協会を離脱。脱退の理由としてWikipediaに書いてあったが、団体のあり方に疑問を持っていたという。
467焼き鳥名無しさん:2012/12/21(金) 00:48:08.27 ID:zlPPfmba
土井が代表の時は普通に団体に活動していたにもかかわらず、五十嵐になって、辞めた理由が団体のあり方に疑問を持っている。と言うことはやはり五十嵐のやり方に反発したとしか言えない。
468焼き鳥名無しさん:2012/12/21(金) 02:28:31.42 ID:???
そのウィキのソースが分からんが
土井がブログで言うには
ギャラの支払いが遅れて不満が出て
功労金をもらってやめた。だぞ
469焼き鳥名無しさん:2012/12/23(日) 21:53:50.43 ID:NX+s6glG
協会員からはこんな奴隷みたいな制度で文句もないのかな?
470焼き鳥名無しさん:2012/12/24(月) 10:24:01.16 ID:nYmM1BFm
麻雀さえできていればいいんじゃん。ていう若手達だらけだからな。土井や梶本みたいに反発しそうな奴はいなそう。反発したら、クビだもんな
471焼き鳥名無しさん:2012/12/24(月) 12:49:10.57 ID:???
こういう揉め事は変に足突っ込むと麻雀界に居場所無くなるからな
若手は関わりたくないってだけの奴が多いよな
472焼き鳥名無しさん:2012/12/24(月) 23:07:13.03 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(17)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/21551907.html
473焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 17:17:58.48 ID:???
若手はどの程度の出来事が起きてるのか気が付いてないんでしょ
ちょっと考えれば、これは一大事なのが分かると思うが
474焼き鳥名無しさん:2012/12/25(火) 17:47:16.59 ID:???
今のプロ協会は以前のプロ協会とは別団体
プロ協会の所属は理事らの6人だけで
その他大勢は下部組織の団体メンバーか

こりゃ1本とられたな アハハ
475焼き鳥名無しさん:2012/12/28(金) 02:02:14.55 ID:???
もし下部組織が裁判で認められたら
これからは理事以外は
日本プロ麻雀協会下部組織の鈴木たろう会員という名前になるの?
476焼き鳥名無しさん:2012/12/29(土) 10:11:33.32 ID:???
へー、その割には梶やんの番組に五十嵐はちょくちょく出演してるし、
個人コミュの配信にまで五十嵐はコメント参加してたりするけどなあ
477焼き鳥名無しさん:2012/12/29(土) 17:24:43.63 ID:???
その割の意味が分からんのだが
五十嵐は糞みたいな人間の割には、人と接してるという意味か?
478焼き鳥名無しさん:2012/12/29(土) 19:34:09.12 ID:Dm7vHJdZ
ひどいシステムに会員は文句も言わないの?
479焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 10:16:23.56 ID:???
実情?が初めて露わになったんだろうから、どいーん以外にも異を唱えるのが出てくるでしょ。
完全に私物化されてるもん。
480焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 14:38:29.35 ID:???
四特赤有東南どい−ん 六段 R2027 最高六段 最高R2054
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
0.254 0.273 0.236 0.237 2.455 1.431 1075 751 5.669


下手wwwただの雑魚wwww
481焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 17:24:54.18 ID:???
五十嵐は嫌われてるっていうか馬鹿にされてんのな
おまえらそれでも協会入りてーの?
482焼き鳥名無しさん:2012/12/30(日) 21:28:58.25 ID:???
鍛治田と須田は仲が悪い
483焼き鳥名無しさん:2012/12/31(月) 02:50:26.67 ID:???
異を唱えたらクビなんだがwww
484焼き鳥名無しさん:2012/12/31(月) 13:57:19.42 ID:???
須田は五十嵐大嫌いっつって
485焼き鳥名無しさん:2013/01/01(火) 16:49:47.82 ID:???
クズ同士仲良くすればいいのにな
486焼き鳥名無しさん:2013/01/01(火) 23:34:04.65 ID:???
所詮、2流同士の目くそ鼻くそ
487焼き鳥名無しさん:2013/01/02(水) 17:52:31.50 ID:ypOjt6sx
腐ったシステムだな、プロ認定が甘いし集金だけの組織に見えるが。
488焼き鳥名無しさん:2013/01/03(木) 07:27:32.32 ID:???
プロ連盟、最高位戦、プロ協会は
高いプロ試験合格率、大人数、高い年会費、メディア露出が多い
という点で共通している

カラクリはこうだ
簡単にプロに合格し、会費を多く集めて、その金で自費活動でメディアに露出する

それを見た情弱のアホが
この3団体は人気があるからよくメディアに出てるんだと勘違いする
自分もメディアに出るプロになりたいと思い、
この3団体にまた雑魚プロが大量に集まる
489焼き鳥名無しさん:2013/01/03(木) 07:42:24.33 ID:???
競技猿きもい
死ね
490焼き鳥名無しさん:2013/01/03(木) 12:18:39.75 ID:???
>>489
競技猿が氏ねならお前が氏ななきゃならんだろ
491焼き鳥名無しさん:2013/01/06(日) 18:26:19.56 ID:???
新年早々五十嵐さんがカメラ回されてる麻雀で逆噴射してた
492焼き鳥名無しさん:2013/01/09(水) 16:15:37.48 ID:???
493焼き鳥名無しさん:2013/01/11(金) 13:30:57.71 ID:???
裁判で忙しいから麻雀やってる暇ないだろうなと思ってたら
天鳳で鬼打ちしてたw
http://fukuchi.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-f8bb.html
494焼き鳥名無しさん:2013/01/11(金) 13:40:30.53 ID:???
495焼き鳥名無しさん:2013/01/11(金) 15:25:29.65 ID:???
裁判は去年のクリスマスで終わったよ
今は判決待ちのはず
496焼き鳥名無しさん:2013/01/11(金) 16:24:15.21 ID:???
>>480
鳳凰民てR2000の7段からか
何が雑魚でどこからが雑魚じゃないのかよくわからんわ
説明してくれや
497焼き鳥名無しさん:2013/01/11(金) 16:47:53.93 ID:???
去年のうちに区切りついたらよかったのにな
498焼き鳥名無しさん:2013/01/24(木) 00:03:31.45 ID:???
>>496
オール雑魚じゃ   ボケ

糞雑魚があああああ
499焼き鳥名無しさん:2013/01/24(木) 08:44:34.20 ID:???
>>498
なら麻雀打ちで雑魚じゃない奴というのはどこにいるんだ?
雑魚じゃない奴の名前をあげてくれ
500焼き鳥名無しさん:2013/01/24(木) 13:40:58.10 ID:WcbruNCd
>>499もちろんあなた様はプロでございます
501焼き鳥名無しさん:2013/01/24(木) 19:17:06.22 ID:???
○○は雑魚という奴に、じゃあ強い奴はだれだ?と聞けば
大抵答えられない
つまり自分は○○が嫌いなだけのアホというわけだ

この質問に答えられないから
>>500のようなチャカしたレスで誤魔化してるだけ

つまり>>500は雑魚
502焼き鳥名無しさん:2013/01/24(木) 21:40:58.43 ID:???
>>501 と雑魚が泣き喚いてます(笑)
503焼き鳥名無しさん:2013/01/24(木) 22:42:13.00 ID:i211WmUG
>>502
なら麻雀打ちで雑魚じゃない奴というのはどこにいるんだ?
雑魚じゃない奴の名前をあげてくれ
504焼き鳥名無しさん:2013/01/25(金) 00:50:05.42 ID:???
101は全員雑魚
麻雀下手糞な底辺犯罪者集団
505焼き鳥名無しさん:2013/01/25(金) 01:15:02.87 ID:???
裁判の判決まだかよ
506焼き鳥名無しさん:2013/01/25(金) 08:34:11.93 ID:???
ほらな、○○は雑魚という奴に、じゃあ強い奴はだれだ?と聞けば
大抵答えられなかっただろ
つまり自分は○○が嫌いなだけのアホというわけだ
507焼き鳥名無しさん:2013/01/27(日) 22:14:26.10 ID:???
土井さんはプロの鏡
五十嵐とは格が違う!

頑張れ!また、山根さんとしての原作も読んでみたい。

「勝負師の条件」は伝説の麻雀劇画。
508焼き鳥名無しさん:2013/01/28(月) 06:56:42.24 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(18)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/
509焼き鳥名無しさん:2013/01/28(月) 18:05:38.32 ID:???
五十嵐さんの牛歩戦術
510焼き鳥名無しさん:2013/01/29(火) 13:49:35.38 ID:???
もし裁判で負けても
今年のリーグ戦出場阻止が目的でやってるなら
卑怯なんてもんじゃねーな
511焼き鳥名無しさん:2013/01/30(水) 08:44:48.33 ID:???
今後の予定
3月7日 口頭弁論
4月下旬から5月 判決
512焼き鳥名無しさん:2013/02/02(土) 08:44:52.58 ID:???
差込み夫婦が幹部をやってる団体がまともなわけがない
513焼き鳥名無しさん:2013/02/03(日) 14:29:09.37 ID:???

そういえばそんなのあったな!
恥!

先観は決定戦辞退した年ね

普通、あれやったら、二人とも引退っていうか表には出られんレベル。

でも、カジタが最大のスポンサーだからやむなしってか
514焼き鳥名無しさん:2013/02/04(月) 02:32:42.99 ID:???
麻雀如きモノを囲碁将棋チェスなどと比較する事自体、大間違い!

麻雀は比較するとしたら、双六、ジャンケン、坊主めくり、くらいだ

あと比較するとしたら立ち小便  チンカス量  ウンコの固さ  ゲロの臭さだ
515焼き鳥名無しさん:2013/02/07(木) 18:52:01.21 ID:???
片ちんの漫画で出てくるイガりんの低姿勢なキャラクターで五十嵐に好感持ってたけど
土井のブログ見て五十嵐に幻滅した
516焼き鳥名無しさん:2013/02/07(木) 23:14:00.50 ID:???
博打やってるしかもプロにどんな妄想抱いてたんだよw
517焼き鳥名無しさん:2013/02/08(金) 20:47:44.55 ID:???
低姿勢なのは幻想
いまはそうは見えないかもしれないけど
も少し若い時は偉そうに講釈たれてて悪い印象しかないおっさんだったよ
518焼き鳥名無しさん:2013/02/09(土) 12:48:30.95 ID:???
土井はわがままなだけ
頭おかしい
519焼き鳥名無しさん:2013/02/09(土) 14:05:00.60 ID:???
>>518
どこがわがままなんだ?
520焼き鳥名無しさん:2013/02/09(土) 17:23:36.41 ID:gLkFH/e0
くだらね
521焼き鳥名無しさん:2013/02/10(日) 11:26:31.17 ID:???
五十嵐は確かに異常性格者
522焼き鳥名無しさん:2013/02/10(日) 20:53:09.42 ID:???
代表が麻雀下手糞なのは致命的だね。
523焼き鳥名無しさん:2013/02/11(月) 10:24:42.76 ID:???
土井か五十嵐か代表の座を賭けてマージャン勝負やって欲しい
524焼き鳥名無しさん:2013/02/11(月) 21:59:20.54 ID:???
五十嵐は態度が悪すぎるな
525焼き鳥名無しさん:2013/02/13(水) 11:26:45.40 ID:???
協会員の大半は土井も五十嵐も両方嫌い
どっちの主義でも良くなんねーと思ってる
526焼き鳥名無しさん:2013/02/13(水) 12:47:13.89 ID:aDz+A3yw
じゃもう協会はおしまいだな。土井も五十嵐も嫌だし、協会を私物化にしたがっている鍛治田。そして他に引っ張ろうとする奴はいない。もう閉めたほうがいいんじゃない?今いる連中は最高位やら連盟に行ったほうがいいんじゃない?
527焼き鳥名無しさん:2013/02/13(水) 13:08:53.87 ID:???
プロ連盟はここよりもっとひどいだろ
528焼き鳥名無しさん:2013/02/13(水) 21:00:54.23 ID:???
鍛治田は金の力で同胞が多い
褒め言葉だよ
529焼き鳥名無しさん:2013/02/14(木) 20:17:00.96 ID:ubVfLsJK
五十嵐はボソボソ何いってんのかわかんねーくせに
表に出過ぎ

自己顕示欲の強さがにじみ出てて嫌い
530焼き鳥名無しさん:2013/02/14(木) 20:28:00.20 ID:???
おそらく万人が思う所謂デブなキモオタの顔って五十嵐の顔そのものだよな
531焼き鳥名無しさん:2013/02/14(木) 20:32:56.61 ID:???
土井だってきもい
532焼き鳥名無しさん:2013/02/15(金) 13:41:09.84 ID:cilO4bU1
土井は結構饒舌じゃん
中身は知らんけど
533焼き鳥名無しさん:2013/02/16(土) 00:01:00.03 ID:???
ふーん サイバラにバカにされたり殴られたり漫画のネタにされてた
イガリンが(しょぼくなったとはいえ)組織のトップとして君臨してるのね・・・
534焼き鳥名無しさん:2013/02/16(土) 01:16:01.64 ID:???
イガリン

何故か代表!?  大丈夫かな!?
535焼き鳥名無しさん:2013/02/19(火) 15:58:32.31 ID:???
とあるブログより引用

>MJ5のプロフィールにて、「尊敬する人」「プロになったきっかけ」
>の項目で土井泰昭の名前を挙げた人物が(私の確認できる限り)4名居ましたが、
>そのいずれもから同氏の名前が消えている



五十嵐さん徹底してるwww
536焼き鳥名無しさん:2013/02/19(火) 19:45:32.67 ID:???
イガリン、まるでキムジョンイルだな
537焼き鳥名無しさん:2013/02/20(水) 23:54:44.45 ID:???
人がよいが、気弱でオドオドしてる・・・

片山やサイバラの漫画だとそんなイメージだったが、
今は中の人が変わったのかね
538焼き鳥名無しさん:2013/02/21(木) 16:17:50.45 ID:???
ある程度年齢行って
実績やら発言力つけたら自分の思い通りにやりたがるもんなんだよ
若いときはハイハイつって文句言わずに動いていてもね

だから今の団体分裂をベテランのせいにして
若手に期待とか言っても無駄だと思うよ
今の若手がベテランになっても、もっといろんなのが出てきて
分裂させる可能性の方が高いから

つーか、多井だってそもそも中堅じゃん
539焼き鳥名無しさん:2013/02/21(木) 23:33:08.39 ID:???
多井はある意味土田にもてあそばれているだけだからなぁ。。
540焼き鳥名無しさん:2013/02/24(日) 09:11:23.92 ID:???
土井負け組
541焼き鳥名無しさん:2013/02/25(月) 16:21:42.56 ID:???
今後の予定
3月7日 口頭弁論
4月下旬から5月 判決
542焼き鳥名無しさん:2013/02/25(月) 16:34:50.17 ID:???
芸能人相手に公式戦ルールで25半荘5日間真剣勝負して完敗する自称トッププロ

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5 ←中卒三流芸能人
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4 ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6 ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3 ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 - ←鳳凰位(笑)


芸能人相手に25半荘打って完敗

これがプロの実力(笑)
543焼き鳥名無しさん:2013/03/02(土) 09:04:20.98 ID:???
四鳳赤有東南 どい−ん 六段 R2048 最高七段 最高R2172
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
総合 0.245 0.251 0.227 0.277 2.535 -0.817 -313 383 6.038


チャオったな
まぁ、普通の下手糞
ベテランプロの大半はこのレベル以下
544焼き鳥名無しさん:2013/03/17(日) 03:16:18.12 ID:???
3/7の口頭弁論が終わってるはずなんだけど
更新されないな
545焼き鳥名無しさん:2013/03/19(火) 21:34:05.94 ID:???
土井はキモイ
昔渡辺洋子とやりたいって言ってたな
546焼き鳥名無しさん:2013/03/20(水) 04:45:44.48 ID:???
鍛治田と須田は土井が嫌い
547焼き鳥名無しさん:2013/03/20(水) 04:58:14.52 ID:???
実力を白日の下に晒すリスクを負ってネトマしてる点については評価できる。
連盟プロはロン2の成績を直近100戦の成績しか表示せんからな。ああいうチキン共に比べるとマシ。
548焼き鳥名無しさん:2013/03/20(水) 07:16:51.12 ID:???
ロン2の直近100戦の成績を、エクセル辺りに記録して、更新があった分を随時
追加して2000戦分くらい貯めれば連盟プロの実力も白日のもとに・・・

やっぱ無理かww
対戦相手が玉石混交じゃあ信頼性に欠けるわな
玉石混交の対戦相手でも長期で成績が悪い鉄板雑魚の割り出ししかできんな
549焼き鳥名無しさん:2013/03/20(水) 13:32:07.78 ID:???
「相手が下手だから勝てない」(爆笑)
550焼き鳥名無しさん:2013/03/20(水) 18:41:48.47 ID:???
↑こういうこと言うの麻雀だけだよな
551焼き鳥名無しさん:2013/03/21(木) 01:26:29.14 ID:???
ヘタだから勝てないなんてありえんけどな。
ヘタはあがらないし、すぐ振ってくれるから簡単に勝てるのが現実。
552焼き鳥名無しさん:2013/03/26(火) 09:13:29.01 ID:???
プロ野球選手は150キロのボールを打つための
トレーニングやタイミングをしてるので
140キロのストレートは打ちごろだが
130キロのボールは遅すぎてタイミングが合わなかったりする

130キロのボールを打つためにタイミングを合わせようとすればすぐに打てるようになるが
自分のフォームを崩したりタイミングを変えることになるので
あまりやりたがらない

プロが競技麻雀のルールに対応した打ち方をマスターしても
巷の麻雀でそれを崩して対応したがらないのはこういう理由もある

イチローは150キロのボールをヒットにできるが、
山なりの超スローボールを投げられたらタイミングをはずされて凡打することもある
だが小学生は150キロのストレートは打てないが
山なりのスローボールは得意だ
麻雀ファンは馬鹿だから、こういうのが理解できない
だから(爆笑)なんてしてるんだろう
553焼き鳥名無しさん:2013/04/11(木) 10:06:28.54 ID:???
今後の予定
3月7日 口頭弁論
4月下旬から5月 判決
554焼き鳥名無しさん:2013/04/12(金) 02:54:25.87 ID:???
プロ協会はたった6人だけの団体だということだな
555焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 00:42:45.48 ID:???
勝久やめたか
もう女流だけの団体にすりゃいいよ
556焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 07:35:12.26 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(19)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/
557焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 07:39:44.50 ID:???
やはり裁判で解決しようとすると、時間と労力がかかりすぎるんだなぁ
558焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 11:10:47.11 ID:???
>>556
>証人尋問は4月23日。午後1時30分より東京地裁509号法廷で行われる。傍聴可。

これ福地か誰か行ってくれねーかな
559焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 11:14:26.30 ID:???
今後の予定

4/23 証人尋問
    
判決
最終口頭弁論がなかった場合 5〜6月
最終口頭弁論があった場合  6〜7月
560焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 12:45:51.79 ID:???
福地は間違いなく行くだろう
561焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 13:39:49.16 ID:???
福地はこの裁判のこと何か言ったことあったっけ?
なぜか避けてるように思えるんだけど
562焼き鳥名無しさん:2013/04/15(月) 16:58:55.65 ID:???
麻雀の世界に、また一つまぬけなタイトルが生まれようとしていますw

全国麻雀選手権
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1365782347/
563焼き鳥名無しさん:2013/04/16(火) 02:35:38.56 ID:???
最高位戦classicで土井vs五十嵐の殴りあいあるでwww
564焼き鳥名無しさん:2013/04/22(月) 23:57:41.06 ID:???
柳本店でにらみ合ってたよ

でも末端だw

森山さんがそれを後で聞いて笑ってたぉ

イガリン、露払い乙だってw
565焼き鳥名無しさん:2013/04/26(金) 08:42:13.37 ID:???
日本プロ麻雀協会除名無効の裁判(20)
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/26073751.html
566焼き鳥名無しさん:2013/04/26(金) 08:51:12.74 ID:???
567焼き鳥名無しさん:2013/04/28(日) 16:18:51.75 ID:???
なんか土井負けそうな感じだな
568焼き鳥名無しさん:2013/04/30(火) 03:41:41.46 ID:???
今後の予定
6/4 判決
569焼き鳥名無しさん:2013/05/01(水) 18:39:00.27 ID:86pbqHMB
結局乗っ取られて、解雇されて、不当なのにうまいように丸められて負けてしまうのか・・・
570焼き鳥名無しさん:2013/05/01(水) 23:47:29.26 ID:???
負け犬人生
571焼き鳥名無しさん:2013/05/03(金) 22:21:28.12 ID:???
設立当初、プロ協会のAリーグは最高位戦のB1とB2で構成され、
全プロ団体(プロ連盟、最高位戦、101、ミュー、RMU、プロ協会)の中で圧倒的に弱い。
しかし、自腹で嘘の宣伝を流して洗脳した結果、
情弱にプロ協会は伝統と実力がある団体だと勘違いさせることに成功したと土井が述べている。
現在も、プロ連盟、最高位戦、プロ協会をメジャー3団体などと一部偏向メディアで言っているが
これも真っ赤な大嘘である。

http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
>後発のプロ団体が伝統と実力のある団体とまともに張り合えるわけがなく、そのためにはメディア攻略が必須。
>そのためにかなりの費用をかける。
>その甲斐あって、雀王がメディアでメジャータイトルと呼ばれるようになった。
>それら先行投資はほとんど土井の手出し(主に土井が経営している会社からの流用)で団体への貸し付けだ。
572焼き鳥名無しさん:2013/05/04(土) 17:03:53.90 ID:???
>しかし、自腹で嘘の宣伝を流して洗脳した結果

メディアでの露出を増やしただけで嘘の宣伝をしたわけじゃないだろw
認知度や団体の規模でいったらTOP3にはなったわけだし、現在メディアが取り上げのは不自然じゃないよ
573焼き鳥名無しさん:2013/05/04(土) 19:42:33.32 ID:???
>>572
嘘の情報だよ

雀王なんか全然ビッグタイトルじゃないし
メンバーの最高位戦の2軍以下

>認知度や団体の規模でいったらTOP3にはなったわけだし、現在メディアが取り上げのは不自然じゃないよ

自腹きってメディアに出てたら、そりゃ雑魚でも認知されるわ
弱いプロ団体ということでな

規模は意味ない
ただの人数が多いだけで
人数の多さはメディアが取り上げる理由にならない
これが理由になるなら、一番メディアが取り上げるべき団体はアルシーアルの日本麻雀連盟だ

現在もメディアが取り上げる理由は、今でもメディア攻略してるからだろ
574焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 08:04:14.61 ID:???
>>573
認知されることの大事さがわかってない時点でアホとしか言いようが無い
575焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 10:01:35.59 ID:???
>>574
嘘の情報を流して認知されることのどこが大事なんだ?
そんなもんを認知してもらって、何の価値があるんだ?
しかも、調べればすぐに分かるような嘘を
大金はたいて自腹で撒き散らして

アホはお前だろバカが

お前のようなバカがやるべきことは1つしかない
それはプロ協会が伝統と実力がある証明することだが、
お前にはそんなことはできない

なぜならば、プロ協会はプロ団体の中で、圧倒的に弱いからだ
576焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 10:26:20.06 ID:???
そもそも嘘の情報ってなんだ?
オマエは前後が逆なんだよ。
メディアが取り上げるからビッグタイトルと勘違いする奴も増えるし、オマエみたいに価値に噛み付く馬鹿も増える。
結局おまえが一番メディアに踊らされてる馬鹿じゃないかw

別に俺は協会が伝統と実力があるなんて言ってない。
初期のメディア戦略が功を奏して認知度、規模ともTOP3になった現在は、メディアが取り上げるのはいたって普通だと。
MJでの大手企業との提携とか規模や認知度がないと無理なこともできてるんだしな。
認知度や規模は大事だよ。
577焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 10:34:52.55 ID:???
>>576
順序が逆なのは御前だ馬鹿

メディアが取り上げるのはなぜだ?
協会が金だしてメディア攻略したからだよ
ビッグタイトルでもないし、協会は実力も伝統もないかのにな

金もらうからメディアは協会を出す

認知度なんか意味ない
嘘だもん
嘘の認知されても実力や伝統がないことは変わらないからな

規模も意味が無い
雑魚プロが増えただけ

そして現在もメディアが取り上げるのはメディア攻略やってるから

お前のようなバカが、情弱のバカつうんだよ
578焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 10:46:13.30 ID:???
>>577
設立当初と現在をゴッチャにするなよ馬鹿

設立当初は土井の持ち出しでメディアに取り上げられる。
露出の多さからビッグタイトルと勘違いする奴、実力の割りに露出が多いから噛み付く馬鹿とメディアに踊らされるやつが多数出てきて認知度も上がる。
認知度が増えれば自然とメディアにも取り上げられるようになる。

オマエが大好きな101みたいな実力はあるけど(過去の話で今もって実力があるとは言いがたいけど)認知度も規模も無いところがMJみたいな真似ができるか?
認知度と規模が大事なのがわからないのは馬鹿すぎるわ。
579焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 11:44:59.33 ID:???
会話にならない競技猿と呼ばれるキチガイにエサ(レス)を与えないで下さい。
前世で一発と裏ドラに何かされたんでしょう。そっとしておいてあげて下さい。
580焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 12:48:05.04 ID:???
>>578
この程度の認知度で
メディアに麻雀プロごときが出れるようになるわけねえだろバカ

お前は麻雀プロを勘違いしすぎだ

会費集めなきゃ、プロ活動を維持するどころか、団体維持すらできないんだからな
581焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 12:49:33.57 ID:???
>>578
で、なんで101が出てくるんだ?
101はメディアに金はらって出させてもらうなんてことはしてないと思うが

お前、本当に101が好きだな

誰も会話と関係ない団体をわざわざ持ち出して

そんなに101が気になるか?

雑魚のプロ協会にしたら、ほとんどメディアに登場しない101の方がはるかに実力があるというのは
とてつもなく気になることなんだろうな
582焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 13:30:17.01 ID:???
>>581
オマエがいろんなスレにあらわれる101厨なんてバレバレなんだけどwwwww
583焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 13:34:35.97 ID:???
>>580
そんな麻雀プロごときに必至になってビッグタイトルじゃない!!伝統も歴史も無い!!って
まさにメディアに踊らされてる馬鹿の典型な君がいうセリフじゃないんじゃないかなw
その程度の認知度ならそんなに必至になるなよw
584焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 16:42:59.52 ID:???
>>582
101厨って何?
連盟や協会が批判されたと思ったら、すぐに101を持ち出して話題をそらそうと必死になるアホ連盟協会信者の雑魚のことか?
これ、お前のことじゃん
ほら、雑魚の101厨

お前の信仰する協会なんて、金はらわなきゃメディアから相手にされない程度の、雑魚団体なんだよバカが
585焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 16:55:38.21 ID:ZZ2BOn4t
>>584
ミューと101信者の雑魚の君のことだよ。
586焼き鳥名無しさん:2013/05/05(日) 22:47:08.88 ID:???
>>584
で?規模や認知度の無い代表格が101だろw
比較対象としてもってこいじゃん。
メディアがどこも取り上げてくれないから、しかたなく君みたいな人がネットに張り付いて他団体のネガキャンするしかないって悲しい現実。
101の現状をみれば認知度の大切さがわかるよねw
587焼き鳥名無しさん:2013/05/06(月) 03:57:08.09 ID:???
101は伝統的に最高位戦との掛け持ちが多いから
構造的にオマケ団体
588焼き鳥名無しさん:2013/05/07(火) 08:57:58.20 ID:NZrvmDFt
>>585
連盟信者の雑魚って
今ネットでもどこでも居場所ないよな
十段戦以降、プロ連盟がクズだと知られるようになったからな

お前が勝手に101とミューを敵対ししても、連盟信者が害虫だというのは
広く認識されてることだぞカス

雑魚はお前だろ
連盟みたいな低俗なタレントごっこのファンの雑魚が
589焼き鳥名無しさん:2013/05/07(火) 08:59:56.53 ID:???
>>586
ネガキャンてなに?
どこでどんなレスがたとえばネガキャンなの?

協会が伝統と実力の無い雑魚団体てのがネガキャンなの?
土井が全部認めたことだけど
協会が金だしてメディア攻略することは嘘のキャンペーンじゃないの?
こういうのがバカなんだよお前の

嘘のキャンペーン張ってるプロ協会の真実の姿を土井が暴露して
それを引用するのがネガキャンか?

バカだろカス
590焼き鳥名無しさん:2013/05/07(火) 10:08:58.46 ID:???
金払って攻略されたメディアに登場して
アホ信者が沸く

情弱のバカの誕生

こいつらが、真実を暴かれたらネガキャンとか言ってて笑える

しかもそいつらが雑魚と呼ぶのが101やミューってんだから余計にバカ

プロ協会が麻雀団体で最も、圧倒的に雑魚なんてのは常識だけどな

雑魚なのにメディアに出てるのはなんで?

金払ってるからだよ
591焼き鳥名無しさん:2013/05/07(火) 14:33:25.68 ID:???
誰が何を言ってるのかわけわからんから、コテにしてくれ。
592コテ:2013/05/08(水) 01:30:00.20 ID:???
コテコテやな
593焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 10:27:49.94 ID:???
>>589
設立当初金を払っていたとは書いてるだけで、今現在も払ってるとは書いてない。
メディアに取り上げてもらうだけなら嘘のキャンペーンにはならんだろw
記事の中であることないこと書いてる証拠があるわけでもないし。
ほとんどがあんたの妄想。
それなのに土井が全部認めたと嘘のキャンペーンをあんたはしてる。
ネガキャンそのものじゃんw
594焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 11:21:54.93 ID:???
>>593
メディアが金払ってもらってるのでプロ協会出します
雀王は伝統もない、レベルの低い大会です
って真実を報道してんの?

してないよね

じゃあ嘘のキャンペーンじゃん

バカだろお前
595焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 13:38:44.94 ID:???
>>594
リーグ戦や大会の情報を大きく取り上げるだけじゃ嘘の情報にはならんだろ。
馬鹿なの?
それとも伝統のある団体ですと伝えたメディアでもあるのか?それなら嘘の情報だけど。ソースプリーズ。
596焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 15:03:27.00 ID:???
協会が主要3団体の1つとか
雀王がタイトル戦だとかは
十分嘘の情報だ
597焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 19:13:16.19 ID:???
ダースーは土井きらい
598焼き鳥名無しさん:2013/05/09(木) 22:41:56.55 ID:???
>>596
土井が金をはらってたと言ってる、初期の段階から主要3団体の一つといってたソースプリーズ。
雀王がタイトルなのは間違いないじゃん。その価値について賛否両論あろうとも。タイトルの意味わかってる?
599焼き鳥名無しさん:2013/05/10(金) 01:10:58.75 ID:???
>>598
初期の団体ってなんだよ
金払った結果そういう嘘のキャンペーンやってんだろ

雀王はタイトル戦ではないぞ
一発裏ドラ入れて、しかも最高位戦の2軍半の雑魚の集まり

タイトル戦の価値わかってるかって?
お前がわかってねえバカだろがバカが
辞書で意味ひけよカス
600焼き鳥名無しさん:2013/05/10(金) 01:12:58.99 ID:???
プロ協会みたいな麻雀プロ団体の中で圧倒的に一番の雑魚団体を
何がなんでも人気団体にしておかないと気が済まないゴキブリが
1匹いるようだな

土井が自らっていってんだろ

プロ協会ごときが表舞台に出ること自体おかしいんだよ
雑魚団体なんだから
601焼き鳥名無しさん:2013/05/10(金) 01:41:07.97 ID:???
伝統云々は年数で客観的に比較できるが、レベルが低いっていうのは主観でしかないからな。
ましてや、雀王がタイトル戦じゃないなんて>>596の価値観に過ぎない。

そもそも、タイトル戦の条件として一発裏がないことなんて、辞書どころか何処にも明文化されたものはないし。
602焼き鳥名無しさん:2013/05/10(金) 07:58:59.36 ID:???
>>601
一発裏ドラは実力を競わないために入れられた
実力を競わないのに、なぜそれがタイトル戦になるんだ?

土井は一発裏ドラは競技性が低いと考えている


では、お前は協会のレベルはどんなもんだと思ってるんだ?
協会のレベルが低いなんてのは、業界の常識だボケ
それに客観的事実でもある
プロ協会は最高位戦の2軍半で作られた雑魚団体だ

質問に答えろよアホ
603焼き鳥名無しさん:2013/05/10(金) 18:16:34.99 ID:???
勝負して勝った方が称号獲る。それがタイトル戦。
たとえ運の要素が強かろうと。
称号に価値があるかどうかとは別問題。
称号なんて所詮ピンキリ。
604焼き鳥名無しさん:2013/05/10(金) 21:36:38.49 ID:???
>>602
競わないために入れたと言っても、実力が競えなくなることを実証して導入したわけではなく、
土井が低いと言っていたとしても無いと言っているわけではない。
つまり、競える技術があって、競う舞台があるんだから、雀王もまごうことないタイトル戦の1つ。
これは業界の常識。

団体戦やるわけじゃないのだから、団体のレベルなんて全く意味ないし興味もない。

君は競技猿だから仕方ないかもしれないが、ある状態が恒久的に続くと思い込んでそこで思考停止している。
創立当初の協会が、土井の持ち出しで宣伝していたからといって、今もそうとは限らないし、
最高位戦の2軍半で作られたといっても、今もそのレベルとは言えない。
それだけの話。
605焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 00:19:24.52 ID:???
>>603
違うね
だからタイトル戦の意味を調べろといってんだよ

運の要素が強いものはタイトル戦ではない

タイトル戦とは選手権という意味であり
選手権とは競技会という意味であり、
競技とは技を競うことだ

技を競えなければタイトル戦ではない
606焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 00:20:38.85 ID:???
>>604
一発裏ドラ入れたら競技性が劣り、そのために一発裏ドラをいれたことは
麻雀界の常識だ

そして競技性の劣る大会をタイトル戦だと偽造してることも常識だ

お前は常識を知った方がいい
バカだから
607焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 00:23:29.15 ID:???
>>604
時がたてば言葉の意味が変わると思ってたるおまえは粉雪のバカだ
競技麻雀の意味は今も昔も変わらない
使う人間が嘘をつくようになったというだけだ
お前はその嘘を真実だと思い込んでる情弱のバカ
そしてアホ協会のアホ信者の雑魚

協会は今でも会費を集めてないの?
当初は数十人だったのが、今では数百人になったけど、
その分会費は増えたんじゃないの?
その金はどこに行ったの?

協会が2軍半で作られたのは事実でお前はさすがに反論できないか雑魚が
今はレベルが違うという根拠はなんだ?
言ってみろ
お前がその根拠を言えない限り、協会は雑魚であることは覆せない
お前は何も証明していない

ただのバカなんだよバカが
608焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 00:40:44.07 ID:???
それはアンタが墨守している意味が変わらないだけ。
609焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 00:44:27.86 ID:???
タイトル戦とは選手権という意味であり
選手権とは競技会という意味であり、
競技とは技を競うことだ

技を競えなければタイトル戦ではない

運の要素が強いものはタイトル戦ではない
610焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 01:11:43.80 ID:???
一発裏ドラは偶然性を増やすために入れられたルールであり、
技を競うというタイトル戦の趣旨から反れる程度ではなく
正反対のものだ

こんなものを入れておいて、タイトル戦だとか
詐欺にいい加減にしろよって話だ
611焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 06:49:19.60 ID:???
作為的すぎるなw
タイトルとは称号でありタイトル戦とは称号を争うもの
雀王という称号を争ってるから、タイトル戦に含まれる
タイトル戦=競技会ではなく、タイトル戦に競技会も含まれているがそれがすべてではない
612焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 12:09:45.98 ID:???
>>607
人は10年経てば強くもなれば弱くもなる。
協会は当時は2軍半だったかも知れないが、裏を返せばキャリアが短いだけの若手なんだから、強くなっている可能性は高いし、
最高位戦に残ったベテランは当時より弱くなっている可能性が高い。
ましてやその後に入ってくる人同士に、両者のキャリアの差ほどの力量の差があるとは考えられない。

つまり、当時のレベル差と変わらない理由はない。
613焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 13:14:26.62 ID:???
「タイトル」という言葉を辞書で調べるといくつかの意味があるが、「タイトル戦」という言葉は辞書にはない。
つまり、「タイトル戦」という言葉にどんな意味を持たせるかは使う人次第。

現実では、「雀王」をタイトル戦とみなしていない刊行物や、業界関係者の実名での発言は存在しない。
これは、業界関係者の使う「タイトル戦」という言葉に「雀王」が含まれていることを意味する。
614焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 14:07:18.89 ID:???
>裏を返せばキャリアが短いだけの若手なんだから、強くなっている可能性は高いし、
>最高位戦に残ったベテランは当時より弱くなっている可能性が高い。

根拠ぷりーず
615焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 16:44:15.07 ID:???
タイトル戦とは

タイトル [title]
(3)選手権。また選手権保持者としての資格。

の意味

>>611
タイトル戦は競技ではなければならない
タイトルとは競技会がすべてだ
それ以外はただのイベント
タイトル戦ではない
616焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 17:02:23.15 ID:???
>>614
脳の機能は加齢とともに衰える。将棋のプロにしたって、個々人の成績のピークはほとんど20代〜30代だ。

>>615
わざわざ恣意的に(3)だけ引っ張ってきてご苦労さんw
つまりそれは「タイトル」の意味の1つに過ぎず、「タイトル戦」の「タイトル」がその意味とはどこにも書いてない。
617焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 17:07:20.31 ID:???
「タイトル戦」の呼称は「麻雀プロ」と一緒で、
麻雀プロと称する人が本当の言葉の意味どおり、麻雀で生計を立ててる人かといえば違う
彼らは自称プロなのであって、実質は他に仕事をしているアマチュアだ

面倒だからとか、うるさいからとか、いろいろ理由はあるだろうが
一応プロと呼んでるだけで、本当にプロかと言われたら違うのと同じで
雀王が本当にタイトル戦かといわれたら違うんだよ

それなのに、タイトル戦の意味が分かったとか、いや雀王戦でも実力を競ってるとか
アホが騒ぎ出すのがいかにアホか分かっただろ

現在、麻雀プロが何百人に増えようとも、本当の麻雀プロなんかほとんどいないんだよ
618焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 17:07:56.56 ID:???
>>616
将棋のプロと違うんだが馬鹿だろお前
619焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 17:14:30.69 ID:???
>>619
脳を使うゲームという意味では全く同じだろ。
620焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 17:41:08.45 ID:???
>>617
麻雀業界ではそういう人たちをプロといい、そこで争われているものをタイトルと呼んでいる、それだけの話。
それが嫌ならほっとけよ。
621焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 17:48:26.17 ID:???
>>617
苦しいなぁ
タイトル戦の意味なのに関係ない麻雀プロとか持ち出す必要あるの?
最後のマトメもなぜかタイトルじゃなくて麻雀プロみなってるし
論点そらしご苦労様です
622焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 20:59:00.31 ID:???
>>616

協会が雑魚だと言われて騒ぎ出した協会のアホ信者
惨めだなお前
雑魚団体のこと好きか?

じゃあ1と2出してみろ馬鹿が
623焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 20:59:51.68 ID:???
>>620
嫌とか好きとかのお前に、嘘だと言ってるんだよ

お前の好き嫌いのことだと思ってたんだろ
だから馬鹿なんだよ馬鹿が

それが嘘のキャンペーンだろアホ
624焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 21:03:52.99 ID:???
>>621
麻雀プロは実際はプロじゃないのにプロと呼ばれている
同じく
タイトル戦も実際はタイトルじゃないのにタイトルと呼ばれている

どこが苦しいんだ?
苦しいのはお前の顔だろ

呼ばれてたらそれが真実になるのか?
ならねえんだよ馬鹿が
625焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 21:28:57.68 ID:???
>>622
あんたがコピペした辞書なんて知るかよ。
626焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 21:33:05.63 ID:???
麻雀プロと呼ばれていたら
その人は麻雀で生計立ててるかといえば
必ずしもそうではないのと一緒

馬鹿はプロと呼ばれてたら全員麻雀で食ってると思ってる情弱の馬鹿

それが協会ファンのアホの正体
627焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 22:55:30.75 ID:???
>>624
麻雀業界内では真実になっている。
628焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 22:58:21.73 ID:???
>>627
意味不明なこと言って誤魔化すなよアホ
629焼き鳥名無しさん:2013/05/11(土) 23:51:16.55 ID:???
>>628
辞書に書いてある、自分に都合のいい意味ばかり振りかざすことしかできず、
現実には隠語のように辞書に載っていない意味で使われる言葉なんていくらでもあることを猿だから理解できないんだね。

よく分かった。
630焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 00:25:13.52 ID:???
>>629
つまり、
・辞書に書いてない意味を無理やり用いていること
・自分の都合の悪い意味は振りかざさない
ことは認めるんだな猿は

麻雀界でプロやタイトル戦は隠語なのか?

隠語だったらそれが何なんだ?
嘘の情報を流すことにならんのか?

お前は馬鹿なんだよ馬鹿が
631焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 00:59:38.67 ID:???
>>630
隠語の一種である、業界用語だろうな。
少なくとも麻雀業界内では通じる正しい用法だから、嘘の情報にはならないね。
632焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 04:09:57.49 ID:???
>>624
お前がタイトルの都合いい部分だけを持ち出してタイトルじゃないと連呼してるだけ。
タイトル戦に競技会も含まれるがそれがそれが全てじゃないと.
麻雀プロを持ち出して、雀王がタイトル戦じゃない説明になってればいいんだけど、なってないじゃん。

>>626
だれもそんなこと書いてなのに誰と戦ってるんだw
論点そらしご苦労様です
633焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 04:23:31.02 ID:???
そもそも運の要素が強いと事に難癖つけてるが、運の要素が強くても競技は競技だぞ。
百科事典によってはジャンケンですら競技という言葉がつかわれてる場合がある。
634焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 04:35:26.08 ID:???
>>629
隠語は例えが悪すぎるわ
635焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 12:53:28.14 ID:???
>>631
業界用語は嘘の情報だ

言葉の意味と隠語は別もん

それすら分からんで雑魚団体の協会を用語か

どんだけカスなんだよ

お前が糞の理事の誰かだったら笑えるな
636焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 12:56:18.05 ID:???
>>632
都合のいい部分じゃねえわ馬鹿が
お前が都合の悪い部分を無視してんだろカス

技を競うというのは
タイトル戦の意味は、根幹であり、趣旨であり、大目的だ
これと正反対のことをしておいて、
タイトル戦だとか馬鹿なんだよ馬鹿が

ちょっと趣旨から反れるとか、多少そういう部分があるとか、
そういうレベルじゃねえんだよ
正反対なんだよ正反対
なんで逆向きなのに、これでもタイトル戦だと言い張るんだアホが
それが自称プロのやってることから余計性質が悪い

こういう嘘を麻雀界やプロ界は
金出して垂れ流してきたんだよ
嘘のキャンペーンをな
637焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 12:57:58.06 ID:???
麻雀プロの競技の歴史

1 囲碁・将棋のような競技プロの設立を目指し
  ルールを一発裏なしなどの競技的なルールにした
  高度な技術を見せればファンが付くと思っていた

2 しかし大衆麻雀は競技性が低いから麻雀をしているのであって
  高度な技術など求めておらず競技麻雀は普及しなかった

3 プロが方針転換
  タレント性を重視アピールして女性プロもつくり
  ルールも低俗な一発裏ありなどにした
  しかし従来の「競技麻雀」という言葉は使い続けた

4 その結果大衆麻雀ファンが付き始めた
  人気女性プロなどには熱狂的な信者も現れ
  競技麻雀というのはプロがやっているものであり
  技を競うことの意味を勘違いし始める人が増えた
638焼き鳥名無しさん:2013/05/12(日) 16:58:45.44 ID:???
>>636
本格的に日本語が不自由な人なのか?
オマエが書いてること無視してないじゃん。
含まれる要素の一つであってそれが全てじゃないと。
それ(競技)しか含まれない理由をオマエは何一つ書いてないじゃん。
639焼き鳥名無しさん:2013/05/13(月) 01:15:59.01 ID:???
ていうか、競技猿のやってることって逆効果にしかなってないよな
こいつの書き込み見るたびに、101やミューが嫌いになるわ
640焼き鳥名無しさん:2013/05/13(月) 02:17:44.14 ID:???
全くだ。101自体には罪はないにしても、現状では競技猿のような狂信性の源にしかなっていないからな。
641焼き鳥名無しさん:2013/05/14(火) 15:36:17.87 ID:???
競技性の欠片もないどころか、正反対の方向に向かう一発裏ドラ入れて
これでも競技の一部だとかほざいてるバカに、
信用される必要は無い

>>639-640
お前はバカだからな
642焼き鳥名無しさん:2013/05/15(水) 02:43:10.38 ID:???
囲碁や将棋は江戸時代から将軍家の庇護があって、明治時代に一旦低迷した後にスポンサーを探して新聞に棋譜が載るようになって復活し今に至る、のような歴史があるのに、
ルールを変えれば囲碁や将棋のようにファンがつくと思っていたあたりがそもそもダメだね。

しかも、その変えたルールにもどれくらい競技的かの裏付けなんてなかったわけだから、どうしようもないね。
643焼き鳥名無しさん:2013/05/15(水) 03:07:33.03 ID:???
>>642
将棋などもルールの変更は長い歴史の中で行われてきたが
どれくらいとか、裏づけなんか何もないぞ
これは具体的にどんなものを想像してるんだ?
644焼き鳥名無しさん:2013/05/15(水) 04:07:31.76 ID:???
>>643
別に将棋のルールの変化はより競技的にするためだなんて誰も言っていないからな。
麻雀は競技的にするつもりでルールを変えたのに裏付けがないのがどうしようもないってだけで。
645焼き鳥名無しさん:2013/05/15(水) 04:22:55.59 ID:???
>>644
将棋などのルールは何のために変わったの?
裏づけって具体的に何?

他の頭脳競技ではこんなもの説明なんかされたことないし、
だからといって大衆がくいつかなった理由にならない

そもそも一発裏ドラ入れられたときだって、どれくらい偶然性が増したとか
その裏づけなんて誰も何もなかったのに普及したんだから

要するに、競技的な麻雀に大衆は興味がないというだけなんだよ
裏づけなんてのは関係ないんだよ
裏づけがあったところで競技マージャが普及するもんでもない
646焼き鳥名無しさん:2013/05/15(水) 12:07:45.50 ID:???
Nihon Production of Mahjongぐらいの立ち回りが良さそうな団体のようです。
647焼き鳥名無しさん:2013/05/16(木) 01:20:48.42 ID:???
>>645
永遠に続くという規定の不備を解消するため(千日手)
勝負の所在をより明らかにするため(持将棋)
なお、それ以外の将棋のルールの大半は江戸時代にほぼ固まっていて、そこから大きく変化していない。

何か勘違いしているようだが、大衆が食いつかなかった理由は
囲碁将棋のように大衆が食いつく下地もないのに、>>637の1.のようなことを本気で思っていたから
こっちが主。
加えて、今の目線で見ると、ルール変更自体も本当に効果があったか疑問が残るというだけ。

そもそも、一発裏ドラは偶然性を増すから広まったということ自体が憶測に過ぎないわけだから、
普及した理由にその裏付けなんてそもそも関係ない話。
648焼き鳥名無しさん:2013/05/16(木) 14:55:28.26 ID:???
>>647
どれくらいってきいてんのに、なんでこたえないんだ?
裏づけって何のことだ? 何をもってして裏づけになるんだ?

一発裏ドラは、偶然性を高めるために入れられた
お前が言う将棋の事例なら、この程度の説明と同じだが?
これに異論を挟むものなど、存在していないけど?

大衆が食いつく下地って具体的になんだ?
今の目線て誰の目線だ?
まさか粉雪の馬鹿のお前の目線じゃないよな?
今も昔も、ずっと一発裏ドラは偶然性を高めることで一致してるぞ
異論はない
疑問すら残らない

憶測でもなんでもない
事実だ

お前は粉雪の馬鹿だ

競技マージャンの意味すらわからない馬鹿だ

質問に全部答えろや

また逃げて突然でてくんなよ雑魚が
649焼き鳥名無しさん:2013/05/16(木) 14:56:45.37 ID:???
>>647
だから言ってんだろ
麻雀なんて大衆は馬鹿だから
頭を使うような競技的な麻雀なんか嫌いなんだよ

お前みたいな馬鹿だからな

だから競技性を落として、運を大きくして、偶然で勝負が決まるような単純で低俗なのを好むんだよ
だから一発裏ドラが普及したんだよボケが

この延長戦上に、赤ドラもあるわけだ
650焼き鳥名無しさん:2013/05/17(金) 02:04:05.19 ID:???
>>648 >>64
そりゃ、将棋で競技性のような曖昧なものが議題に上がったことなんてないのだから、
将棋のルールで「どのくらい」なんて聞くのがどうかしてる。

今の目線?
ネットで見る限りはそんなもので偶然性の問題は解消されないという意見が支配的だし、
一般だけでなく、いつだか2chに張ってあったtwitterのログで、RMUの多井が
「赤ありオカありの方が技術がいる 話せば長くなるが、簡略すると選択肢が増えるから」
という感じのことを言っているのを見たこともある。
この年代の中ではキャリアがあり、数多く勝っているプロの1人であろう多井ですらそう思っている時代なんだ。
つまり、今は君の思った通りに一致なんかしてなく、そんなのはもはや昔話でしかない。

質問の前提が間違っている場合、何を答えても間違いにしかならないのだから、
これ以上答える意味はない。
651焼き鳥名無しさん:2013/05/17(金) 04:30:34.09 ID:???
>>650
どうかしてるのはおまえの頭だろ

偶然性の問題って何だ?
どこで支配的なんだ?
という感じのことを、詳細もいえないやつが、ツイッターごときにつぶやいた独り言を見て
おまえはそういう意見を見たと言ってるか?
馬鹿だろ馬鹿

思ってたらそれが何なんだ?馬鹿じゃねーのか
多井が代表のRMUでは、一発裏ドラなしのルールを競技的だと公式に言ってるが?

おい、粉雪の馬鹿
おまえ、マジで馬鹿だろゴミが
652焼き鳥名無しさん:2013/05/17(金) 23:39:22.89 ID:???
>>651
君の主張に実際に異論を挟む者(しかもプロで)が存在していることを示すには、ツィッターのログがあれば十分。

RMUのHPを見るに、団体として公式には
Aルールを基本ルールとし、BルールはAルールから一発役と裏ドラ・カンドラを排したもの
CルールはAルールに赤ドラ(マンズ・ピンズ・ソウズの5に1枚ずつ)を加え、配給原点を25,000点としたもの
としか言ってないが。
653焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 04:10:18.85 ID:???
>>652
異論というのは異なる論理であって、感想では論理にならない
なぜそう思うかの理由すら言わないんでは議論にならん

おまえは議論もできないほどの馬鹿なんだよ粉雪
654焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 04:11:04.29 ID:???
>>652
偶然性の問題って何だ?
どこで支配的なんだ?

なんでこの質問には答えないんだ粉雪の馬鹿

無視すんなよボケ
655焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 05:28:45.47 ID:???
そもそも協会が嘘の宣伝をしてたと言い出し、それに対する異論が出てもまともな反論もできず
技術がーーーーー 競技がーーーーーー
としか言えないお前が、えらそうに議論とかいうなよ
656焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 05:30:38.12 ID:???
話をすり替えずに、議論の出発点だった

・協会が嘘の宣伝をしている

の根拠なり、ソースなりプリーズwww
657焼き鳥名無しさん:2013/05/18(土) 07:12:38.16 ID:???
>>653
書いてあるじゃん、選択肢が増えるからって。
658焼き鳥名無しさん:2013/05/19(日) 21:58:53.50 ID:???
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
>後発のプロ団体が伝統と実力のある団体とまともに張り合えるわけがなく、そのためにはメディア攻略が必須。
>そのためにかなりの費用をかける。
>その甲斐あって、雀王がメディアでメジャータイトルと呼ばれるようになった。
>それら先行投資はほとんど土井の手出し(主に土井が経営している会社からの流用)で団体への貸し付けだ。

>>655
メジャーでもなく、実力も伝統もない協会が宣伝のおかげで呼ばれるようになった
これが嘘でなけりゃなんなんだよ馬鹿が
659焼き鳥名無しさん:2013/05/19(日) 22:01:51.27 ID:???
>>657
どこに書いてあんだよ言えよ馬鹿が

あと選択肢が増えたからといって、それが実力差が出るとは限らない
そして一発裏ドラを入れたら、選択肢は増えず少なくなる

多井が流れがあるといえば、流れはあるのか?
おまえは都合のいいところだけを、多井という他人を持ち出して自分が説明することから逃げてる馬鹿の粉雪なんだよ

おまえ一度すら、一発裏ドラが競技性がむしろ増すことの説明したことねえだろ馬鹿だから
情けなくねえか?クズ
660焼き鳥名無しさん:2013/05/19(日) 22:56:48.48 ID:???
>>658
馬鹿だろオマエ。
何回もおなじ事書かせるなよ。
リーグ戦や大会の情報を大きく取り上げるだけじゃ嘘の情報にはならんだろ。
それとも伝統のある団体ですと伝えたメディアでもあるのか?それなら嘘の情報だけど。ソースプリーズ。
661焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 01:52:03.46 ID:???
>>659
1.書いてある文字も読めないのかよww
2.選択肢が増えたからといって実力差が出るとは限らない理由は?
3.どちらが正しいとかではなく、>>648が嘘であることを証明するために、反例として挙げただけ。
4.分が悪いから、本筋とは全く関係のないたとえを出して逃げるんだよね。流れなんて言っちゃってさw
5.少なくとも、どこの馬の骨が分からない競技猿の君が言うことよりは多井の言うことの方がよっぽど信頼できる。
6.俺は一発裏ドラによって競技性が増すだなんて主張は一度もしたことないのだから、そんな説明する理由はない。何度言ったら分かるんだ?
662焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 07:46:23.43 ID:???
>>660
なんだ大きく取り上げるって?
馬鹿かお前は

タイトル戦ではないものを、タイトル戦だと偽り宣伝する

これが嘘じゃなかったら何なんだ?あ?

雑魚協会の雑魚が
663焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 09:52:08.14 ID:???
>>662
また同じことの繰り返しか。
それで人に議論がとか偉そうなこと言えたもんだな。
オマエが言ってる事はタイトルに含まれる要素の一つであってそれが全てじゃないと。
それ(競技)しかタイトルに含まれない理由をオマエは何一つ書いてないじゃん。
664焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 10:30:52.37 ID:???
>>661
質問に答えてから質問しろ馬鹿が

粉雪の馬鹿が

お前は自分が誰が認識してほしければコテつけろ

じゃなければ途中で他人の会話に入ってくんなボケ

お前さびしいのかボケ老人が
665焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 10:41:23.67 ID:???
>>663
タイトル戦とは何か言ってみろよ馬鹿
なんで逃げてるんだ?粉雪のカスは

オマエが言ってる事は何なんだ?

タイトル戦とは技を競うこと
技を競わなければタイトル戦じゃない
こんなもん馬鹿でも分かる
粉雪の馬鹿以外はな

そんなに協会が好きか?
そんなに雑魚の麻雀が好きか?
そんなに低俗なマージャンが、タイトル戦じゃないと困るのか?

オマエみたいな馬鹿が一発裏ドラいれて、これでもタイトル戦だとほざいて
嘘の競技麻雀をやってるとか
アホじゃねえの馬鹿
666焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 11:57:08.94 ID:???
>>665
お前はタイトル戦=競技会だけと勝手に決め付けてるけど選手権という意味もあるから。
ある一定のルールの下で最優秀者を決めるものはタイトル戦。

それからじゃんけんですら競技としてる百科事典もあるというのに・・・・・
運の要素が強いから競技じゃないってお前のもお前の勝手な解釈なんだよw
667焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 12:03:08.40 ID:???
馬鹿は競技麻雀とは何か言ってみろよボケが

(自称)プロがやってる麻雀が競技麻雀か?
金賭けてなけりゃドンジャラでも競技麻雀か?
これが競技麻雀だと自称してればそれがドンジャラでも競技麻雀か?
点数だして優勝者を出せばドンジャラでも競技麻雀か?

こたえてみろよ馬鹿が
668焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 20:07:21.49 ID:???
>>665
誰でも彼でも粉雪って呼べばいいと思ってるだろw1匹しかいない競技猿とは違うんだよ。
669焼き鳥名無しさん:2013/05/20(月) 22:07:22.47 ID:???
>>667
話そらすな馬鹿
670焼き鳥名無しさん:2013/05/21(火) 13:35:37.83 ID:???
順位 名前 Total 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節
1 平林 佑一郎 62.9 58.4 4.5
2 谷井 茂文 62.3 ▲7.3 69.6
3 五十嵐 毅 45.9 43.3 2.6
4 土井 泰昭 41.3 ▲6.8 48.1

いい勝負どwwwwwwwwwww
671焼き鳥名無しさん:2013/05/23(木) 06:52:44.84 ID:???
>>666
お前、どこまで馬鹿なんだよ馬鹿が
こんな馬鹿が協会を擁護してるかと思うと、つくづく協会ファンて馬鹿だよなって思うわ

選手権の意味を調べてみろよ馬鹿が

>ある一定のルールの下で最優秀者を決めるものはタイトル戦。
なんだこれ 鼻からお茶吹くわ馬鹿すぎて
何の最優秀者を決めるんだ?
脳みそがどれくらい腐ってるかか? お前みたいにブサイクかどうかか?
運が大きいゲームで、何の最優秀者を決めるのかこたえてみろ

じゃんけんが競技だと言ってる百科事典は何か言ってみろ
672焼き鳥名無しさん:2013/05/23(木) 06:54:02.48 ID:???
>>669
粉雪の馬鹿にとってはじゃんけんも競技か?
ドンジャラも競技麻雀か?
サイコロ振って出目が大きい奴が勝つゲームも競技か?

馬鹿じゃねーのお前

選手権の意味調べてみろよ馬鹿が
673焼き鳥名無しさん:2013/05/23(木) 10:22:51.98 ID:???
>>671
明確に否定する根拠や材料は何もなく、自分の思い込みだけで相手を罵倒するだけ。

中身は何もない。おまえの脳味噌そのままだなwww
674焼き鳥名無しさん:2013/05/23(木) 13:23:13.31 ID:???
麻雀板の名物荒らしオジサン「競技猿(アマチャア)」のスペック

・101、μの地方支部の会員
・スーファミソフト「極」世代
・日本語が不自由(「アマチャア」「崇高する」)
・議論の作法が出来てない、辞書的な意味から離れられない
・フリー全然知らない
・風俗全然知らない
・野球全然知らない
・将棋全然知らない
・東京全然知らない

  ↓

金と時間の自由のきかない40歳前後の高齢無職
学歴は高卒か高校中退、深刻な引き籠もり、親と同居、非常に高確率で童貞
田舎者、恐らく仙台

しかしこういうグチャグチャな奴でも何らかの屁理屈こねて
「特別な何かを分かっている特別な自分」という自己イメージを消費したいというニーズはある
麻雀というのはそういうニーズに応えられるほとんど唯一の媒体
675焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 06:28:01.81 ID:???
>>673
質問には一切答えず相手を根拠のない間違った頭で罵倒するだけ

まさにお前のことじゃん

馬鹿は死ねよ

早く質問に答えろよ

選手権の意味を調べてみろよ馬鹿が

>ある一定のルールの下で最優秀者を決めるものはタイトル戦。
なんだこれ 鼻からお茶吹くわ馬鹿すぎて
何の最優秀者を決めるんだ?
脳みそがどれくらい腐ってるかか? お前みたいにブサイクかどうかか?
運が大きいゲームで、何の最優秀者を決めるのかこたえてみろ

じゃんけんが競技だと言ってる百科事典は何か言ってみろ
676焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 06:29:55.61 ID:???
昔、同じ条件のルールでやればそれは競技だとかほざいた馬鹿がいたな
競技の意味にそんなもんはない
乱数まわして数字が大きい方が勝ちのゲームやったら同じ条件だからそれは競技かと聞いたらそいつは何もこたえられずに逃げたアホだったわ

お前と同じだな
677焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 06:31:04.55 ID:???
競技に対する認識がこの程度の馬鹿が
競技麻雀を語り、一発裏ドラ入れてこれでも競技だとほざいてる協会のアホ信者ってわけだ

この粉雪に限らず、麻雀ファンなんて馬鹿ばっかりだからな

雑魚プロも増えるわけだ
678焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 09:56:14.41 ID:???
>>675
お前の質問に対する答えは
>ある一定のルールの下で最優秀者を決めるものはタイトル戦。

お前はコレを明確に否定できないから質問と言う体にしてるだけじゃん。
いいから明確な根拠を元に否定してみろよw
679焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 10:02:31.37 ID:???
日本語は難しいからな。
最初に書いた「競技か競技じゃないか」と「競技として価値があるか無いか」は別物。
そこを理解できてないから>>676->>677みたいなレスとドヤ顔で書けるんだろう。
680焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 15:41:20.27 ID:???
>>679
競技とは一発裏ドラなしのことだ馬鹿
分かったか粉雪

ちょっとは自分の頭で考えろアホ
681焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 19:29:47.90 ID:???
運の要素が強けりゃ競技じゃないなら、一発裏ドラ無しでも競技じゃねぇよwwww
結局お前の都合のいいこと言ってるだけで、なんの根拠も無い。
682焼き鳥名無しさん:2013/05/25(土) 02:12:04.11 ID:???
>>676
競えるような技術のあるものでも、それを争う場がなければ競技にならず、
一見運ばかりのものでも、何かしら争える(と思える)技術があってそれを複数の人等で争う場があれば競技になり得る。
683焼き鳥名無しさん:2013/05/28(火) 16:36:02.84 ID:???
まだやってるのかよ
専用スレ建ててそっちでやってくれよ
どいーんの話題が全くないじゃないか
684焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 03:24:39.78 ID:???
>>678
否定なんか余裕でできるんだが
辞書引けっつってんだよ馬鹿が

何の最優秀者を決めるかが問題

脳みその少なさか?
脳みそが少ない最優秀者を決めるんか?
685焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 03:26:11.73 ID:???
>>681
出たよ馬鹿が
お前みたいな馬鹿はさ、前から単発で出てきてんだよね

一発裏ドラさえなければ、あとは関係なく競技だなんて誰が言ったんだ?
馬鹿だろお前

一発裏ドラ入れたら、それは確実に競技ではないことは
間違いない

一発裏ドラというのは運の要素を高めるもので、競技とは正反対のものだからな
686焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 03:27:39.35 ID:???
>>682
何かしら争えると思える技術があれば?

んなもんは、ねえんだよ馬鹿が

競技になりえる?

なんじゃそりゃ

ならねえんだよ馬鹿が

できるだけ競技にならないように、無理やり、人為的に、改悪したのが
一発裏ドラというルールだボケが
687焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 03:31:51.49 ID:???
設立当初、プロ協会のAリーグは最高位戦のB1とB2で構成され、
全プロ団体(プロ連盟、最高位戦、101、ミュー、RMU、プロ協会)の中で圧倒的に弱い。
しかし、自腹で嘘の宣伝を流して洗脳した結果、
情弱にプロ協会は伝統と実力がある団体だと勘違いさせることに成功したと土井が述べている。
現在も、プロ連盟、最高位戦、プロ協会をメジャー3団体などと一部偏向メディアで言っているが
これも真っ赤な大嘘である。

http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/18132810.html
>後発のプロ団体が伝統と実力のある団体とまともに張り合えるわけがなく、そのためにはメディア攻略が必須。
>そのためにかなりの費用をかける。
>その甲斐あって、雀王がメディアでメジャータイトルと呼ばれるようになった。
>それら先行投資はほとんど土井の手出し(主に土井が経営している会社からの流用)で団体への貸し付けだ。
688焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 11:41:31.06 ID:???
>>684
それで否定できてると思ってる時点でお花畑だなw

>>685
その線引きをお前が勝手にしてるだけじゃんwww
「麻雀自体運の要素が強すぎて競技じゃない」
お前が言ってることはコレとまったく同じだぞwww
689焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 20:24:04.79 ID:???
一発裏ドラなんて、今となってはいつどこで誰が入れたかすら分からないのに、
入れた理由なんて分かるわけがない。
実際に入れるとどうなるかにしたって、客観性のあるデータとともに示されているわけでもない。

>>686なんてのは、一発裏ありを競技だと認めたくないから、根拠なくレッテルを張っているだけ。
690焼き鳥名無しさん:2013/06/01(土) 05:40:10.94 ID:???
>>688
麻雀自体が競技ではないのなら、一発裏ドラを入れたものは
競技じゃないからタイトル戦ではないことには
何も問題ないな

だが粉雪の馬鹿であるお前はいつまでもくらいつくわけだ
ボケツ彫ったな雑魚が
691焼き鳥名無しさん:2013/06/01(土) 05:44:28.26 ID:???
>>689
一発裏ドラを入れる奴は、必ずといっていいほど入れる
今日はなしでやってみようとかは絶対にならない
それは一発裏ドラが運を大きくすることを客観的にも、感覚的にも
知っているからだ

そしてプロ協会に関していえば、一発裏ドラの性質や経緯を知らないわけないだろ
馬鹿だろお前

一発裏ドラは競技ではないぞ
当たりまえだこんなものは

お前は偶然性を高めた低俗な運ゲーのお遊び麻雀を、
これでも実力を競っている競技であると思い込むことで、
雑魚なのに最高のアスリートのような雰囲気に浸りたいクズなんだよクズ

こういう捏造をすることによって、競う実力も無い雑魚を集めて、
会費を集め団体を大きくして
そしてその金でまた嘘の宣伝を行い、実力と伝統のあるタイトル戦だと思わせるわけだ

まさしく馬鹿だ

本当の競技麻雀なんかは微塵もないくせに
692焼き鳥名無しさん:2013/06/01(土) 07:19:55.92 ID:???
>>690
お前はホントに日本語が不自由だなwww
お前が「麻雀自体が競技じゃない」と言ってるのと変らない事を言ってるんだよ。
それをどうやって「麻雀自体が競技じゃない」を俺の意見みたいにとらえるんだ?
比喩や例えがわからんのか。
そんな人間が競技じゃないとか日本語の定義をえらそうに語るなよwww
693焼き鳥名無しさん:2013/06/01(土) 07:29:53.23 ID:???
>>691
と、外国人が意味不明な供述を繰り返しております
694焼き鳥名無しさん:2013/06/02(日) 01:35:57.01 ID:???
685 :焼き鳥名無しさん:2013/05/29(水) 03:26:11.73 ID:???
>>681
出たよ馬鹿が
お前みたいな馬鹿はさ、前から単発で出てきてんだよね

一発裏ドラさえなければ、あとは関係なく競技だなんて誰が言ったんだ?
馬鹿だろお前

680 :焼き鳥名無しさん:2013/05/24(金) 15:41:20.27 ID:???
>>679
競技とは一発裏ドラなしのことだ馬鹿
分かったか粉雪

ちょっとは自分の頭で考えろアホ


馬鹿は>>680ですねw
695焼き鳥名無しさん:2013/06/02(日) 02:20:56.39 ID:???
競技猿はいってることが支離滅裂だな
696焼き鳥名無しさん:2013/06/02(日) 19:25:19.81 ID:???
昨日更新あったはずの土井さんのブログ記事が消えてる
697焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 12:01:57.99 ID:???
>>692
お前になぜ麻雀が定義できるんだ?
お前に麻雀のすべてが理解できるのか?
お前になぜ未完成の麻雀のあらゆる可能性を知ることができるんだ?
麻雀は未熟なゲームだ
ルール次第でどうにでもなる
麻雀で当たり前とされるランダムな牌山は麻雀の絶対条件ではない

お前は馬鹿だから、麻雀とはこうだと思い込んでるだけの馬鹿だ
698焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 12:03:17.33 ID:???
>>694
馬鹿はお前だ

一発裏ドラ入れたら競技ではない

麻雀が競技かどうかは不明だ

なぜならば、麻雀は未完のゲームだからだ

プロ協会がやっているのは、競技麻雀ではなく、単なる偶然を増やしたお遊び麻雀だ
699焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 15:46:01.79 ID:???
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)    < モンドは競技ではない、一発裏ドラは競技ではない 、雑魚、馬鹿、反論、ブツブツ
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \ 
     キチガイ競技猿近影(アマチャア)
700焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 16:32:04.69 ID:???
>>697
>>698
ついに反論できなくなって関係ないレスを返し始めたよ・・・・・・
もう黙れよキチガイ
701焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 18:37:46.15 ID:???
>>698
おまえ自身が>>680で一発裏ドラ無しは競技だと書いてるじゃんwwwww
都合が悪くなると麻雀が競技かどうかは不明wwwwwwwwwwwwwwwww
アホ過ぎる。
702焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 18:49:58.99 ID:???
>>697
自己紹介乙
703焼き鳥名無しさん:2013/06/04(火) 18:51:21.77 ID:???
>>698
けっきょく具体的な説明は出来ず、あいかわらず書いてることは「麻雀自体競技じゃない」と同レベル
704焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 03:21:09.04 ID:???
>>700
反論できなくなった馬鹿はお前

プロ協会は雑魚の集まりで、競技麻雀はやってない

これに対して文句を言いたいが、反論できない雑魚がお前

お前が雑魚なら、その愛するプロ協会も雑魚

麻雀ファンてお前のような馬鹿が多いんだよ

分かったか馬鹿
705焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 03:50:38.67 ID:???
誰がどう見ても反論になっていないのは>>697>>698だから。
残念でした。
706焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 04:01:32.88 ID:???
>>705
麻雀の定義とは何かについて反論したレスがどこになるんだ?
プロ協会が雑魚でないという反論はどこにあるんだ?

反論になってないのを否定するならどこにあるのか答えてくれよ雑魚が
707焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 04:44:56.44 ID:???
>>706
麻雀の定義とは何かということ自体が、それまでに話に出てきてもいなければ>>692の反論にもなっていない。
>>694に至っては、言っていることがダブスタの競技猿をバカにしているだけのレス。

そもそも、あんたの言っていることが「反論になっていない」としていることと、
君の言っていることに反論するレスが存在するか否かとは、全く関係ない。
708焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 04:46:51.38 ID:???
>>707
反論になってるレスがどこにあるんだ?
反論もしていないくせに、誰が何をどう見て反論になっていないのはとか
ほざいてんだ?
お前だろお前
馬鹿が

プロ協会は雑魚の集まり
プロ協会は競技麻雀をしていない
プロ協会は嘘の宣伝によって、情弱の馬鹿どもに
強いと思わせることに成功したことになってる

はい、反論あるなら出せよ
709焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 05:09:33.87 ID:???
>>708
反論になっていないと言っている相手に「反論になってるレスがどこにあるんだ?」と聞く意味が分からん。
あんたの反論は存在しないし、あんたの言っていることが反論かどうかを判断するのに、こっちが反論する必要は全くないのだから。

で、都合が悪くなると

プロ協会は雑魚の集まり
プロ協会は競技麻雀をしていない
プロ協会は嘘の宣伝によって、情弱の馬鹿どもに
強いと思わせることに成功したことになってる

はい、反論あるなら出せよ

こうやって質問して逃げるのは、いつものパターンだね。
710焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 05:10:50.97 ID:???
>>708
反論になっていないと言っている相手に「反論になってるレスがどこにあるんだ?」と聞く意味が分からん。
あんたの反論は存在しないし、あんたの言っていることが反論かどうかを判断するのに、こっちが反論する必要は全くないのだから。

で、都合が悪くなると

プロ協会は雑魚の集まり
プロ協会は競技麻雀をしていない
プロ協会は嘘の宣伝によって、情弱の馬鹿どもに
強いと思わせることに成功したことになってる

はい、反論あるなら出せよ

こうやって質問して逃げるのは、いつものパターンだね。
711焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 07:30:47.22 ID:???
>>710
お前が反論したつもりになってるから
一応相手してやってんだよ馬鹿が

感謝しろボケ

お前みたいな馬鹿を相手にしてやってんだからな

で、そのどこが都合が悪いんだ?
都合が悪いの協会とその信者のお前だろ

俺は別に都合悪くないけど
協会なんて出来た当時から、雑魚の集まりだってずっと思ってるんだから
それがちょっとメディアに出ていい気になってるからってなんでそれで強いことになるのかね
お前みたいな馬鹿を産む害しかないわ
712焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 08:55:19.22 ID:???
>>706
そもそもお前が麻雀の定義を何も書いてない。
競技かそうじゃないかのボーダーラインについても何も書かず、思い込みだけで一発裏アリを競技じゃないと言ってるだけ。
そしてお前の言い分がおかしいと突っ込まれるとそれまで「競技=一発裏無し」としていたのに、「麻雀が競技かは不明」と言っていることを大転換。
713焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 08:57:54.23 ID:???
>>708
>>660に対して逃げ回ってた馬鹿がえらそうなこと言うなよwwwww
714焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 18:17:11.65 ID:???
>>711
また猿は日本語理解できてないよ
715焼き鳥名無しさん:2013/06/05(水) 20:50:54.08 ID:???
>>711
客観的事実を述べただけで、まったく反論していないのだがw
716焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 02:03:52.62 ID:???
どいーん負けたね
そして控訴もしないと
717焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 02:51:41.01 ID:???
>>712
質問者がその質問の答えを何でそもそも書かないといけないんだ?
馬鹿だろお前

なんで質問者が、回答を聞く前に、ボーダーラインを先に書かないといけないんだ?
馬鹿だろお前

一発裏ドラが競技ではない理由は何度も述べた

しかし、お前は一発裏ドラ入れてもこれでも競技麻雀だという理由は
述べていない

言葉の定義も捻じ曲げ、質問にも答えずに逃亡、
お前は言い分も糞も、すべてが馬鹿なんだよ

競技麻雀とは何だ?
競技麻雀とそうじゃない麻雀のボーダーラインはどこだ?

技を競える部分が、ほんのわずかでもあれば、それは競技麻雀と言っても問題ないのか?
なら、ドンジャラは競技?
じゃんけんは競技か?
こたえろ馬鹿
718焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 02:55:14.56 ID:???
>>713
まさかお前、リーグ戦や大会の情報を大きくとりあげるだけだと思ってたのか?
馬鹿すぎて話しになんねえわ

あまりに嘘の情報が多すぎて、1文1文に突っ込むのが疲れるくらいに嘘なんかありまくるのに
お前がそれに気づかないくらいの馬鹿だったんだな
あきれて物も言えない状態だったのに、逃げ回ってたと勘違いしてたのか馬鹿が

協会について書かれてる文章あげてみろ
突っ込んでやるよ
719焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 03:58:12.45 ID:???
麻雀の定義とかいう、それまで話に挙がっていないものに反論なんてできるわけないだろ。

結論:>>706は馬鹿
720焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:01:29.88 ID:???
>>719
それまでとか関係なく、質問されて定義とは何かを聞いてるんだ
質問に答えたらどうだ馬鹿が

なんで質問された人間が、質問した人間に対し、
質問の回答を先にしなければならないんだ?
721焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:04:04.41 ID:???
日本プロ麻雀協会は麻雀の競技団体
雀王戦は協会のタイトル戦

この時点ですでに大嘘なんですけど

どこが競技団体だ?
どこがタイトル戦なんだ?

イベント団体だろ
お遊び麻雀だろ

安易に、競技やらタイトル戦という言葉を使うことによって
これでも競技だとか、これもタイトルの1つだと
無意識にアホを洗脳したわけだ

競技とは何か、タイトルとは何かもよく分からん馬鹿があらわれる
粉雪の馬鹿みたいなな

これが嘘じゃなければ何になるんだ?
722焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:11:19.69 ID:???
反論ってのは相手の論があって初めて成り立つもの。出てきていない話に反論はできない。
質問だったら最初から質問って言えよ。
質問と反論の違いも分からないのかよww

下手に難しい日本語を使おうとして馬脚を現したねw
723焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:16:12.85 ID:???
>>722
質問されてんの答えろつってんの
なんでこたえないんだよ

こたえるのそんなに嫌か?

こたえられないのにタイトル戦とは何かについて語ってんのか?

馬鹿だろお前

お前は一体に擁護しようとしてんんだ?

雑魚協会か?

お遊び麻雀の愛好者か?

一発裏ドラ信者の馬鹿か?
724焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:24:27.52 ID:???
そりゃさ、>>692の質問に対して答えずに逃げるために>>697のような関係のない質問をしている競技猿相手に、
なんで逃げるための質問にわざわざ先にまともな答を返す必要があるんだよ。

もうね、都合が悪くなると逆に質問して逃げる手法は通じないんだよw
725焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:34:21.72 ID:???
>>724
まともなこたえも何も、お前はまともなレスしてないんだから
返しようがねえんだよ馬鹿だからなお前は

モンドが競技だと思ってる在日は馬鹿の競技猿はお前だろ

一発裏ドラ入れても競技、ドンジャラでも競技、じゃんけんでも競技

馬鹿じゃんお前

こんなもんは競技ではないとはっきりと言ってんだよ

なんでお前は反論もできねえくせに、必要が無いとかほざいてんだ?

馬鹿なのはどう考えてもお前だぞ
726焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:37:45.73 ID:???
麻雀の競技性を落とした結果、雑魚でも、馬鹿でも、>>724でも
それに興味を持ち始めた

本来の競技麻雀には高度でも難しすぎて興味も持たないカスのくせに

だから競技性を落とした一発裏ドラの麻雀でも競技麻雀だと言うし、
それは違うといわれたら発狂するわけだ

お前が守ろうとしてるのは、お前のような雑魚自身というわけだ
だから必死にこれでもタイトルだというし、
一発裏ドラ入れても競技だとほざく
自身の存在価値そのものだからな
雑魚にとっては
727焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 04:42:58.34 ID:???
低俗な麻雀でも競技麻雀だと擁護することや
一発裏ドラ入れてもタイトル戦だといってる奴というのは

競技性の低い麻雀にしか興味の無い自分でさえも、
一流アスリートの関係者のつもりになってるわけ

だから、それはタイトル戦ではないと否定されることは
自身を否定されてるのと一緒なんだよ
728焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 10:05:29.06 ID:???
>>717
>一発裏ドラが競技ではない理由は何度も述べた

お前が答えた気になってるだけで答えられてないからだろwww
一発裏ドラが競技じゃない理由って偶然が多いから?
それだったら麻雀じたい一発裏無しでも偶然の要素が多い。
偶然の要素が多い麻雀は競技かどうか不明で、一発裏無しが競技じゃない。
そのボーダーラインを答えなきゃ理由を答えた事にはならんよ。
729焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 10:10:24.82 ID:???
>>721
競技がなにかわからない人間が騒いでるだけじゃん。

「競技=一発裏有り」としてたのを自分の理論矛盾に気付いて「マージャンは競技かどうか不明」と言い出した馬鹿。
そんな馬鹿が競技と書いてるから嘘だってwwwww
お前が競技が何かわからず、ただ難癖つけてるだけじゃんwww
730焼き鳥名無しさん:2013/06/07(金) 14:05:15.62 ID:???
>>718
また逃げたね
731焼き鳥名無しさん:2013/06/08(土) 04:04:01.31 ID:???
やっぱり>>725は日本語分かっていない。
文章で理解しようとせず、単語単位でぶつ切りにして単語の意味だけを調べて
それをつなぎ合わせることしかできないとこんなになるのかねw
732焼き鳥名無しさん:2013/06/08(土) 21:12:57.70 ID:???
土井負けたね
負けた決め手がまたなんとも
733焼き鳥名無しさん:2013/06/08(土) 21:52:49.70 ID:???
まあ、協会の本質が世間に知れ渡っただけでも裁判をやった意義はあったと思う。どい〜んには不本意だろうけど
734焼き鳥名無しさん:2013/06/09(日) 04:20:31.56 ID:???
競技や競技麻雀という言葉を、自分の思っている以外の使われ方をされて発狂しているのは
どう見ても>>726しかいないよね。
735焼き鳥名無しさん:2013/06/09(日) 05:24:18.50 ID:???
スレタイトルの話題してるところに割ってはいるお前も十分発狂してるよ
736焼き鳥名無しさん:2013/06/10(月) 23:16:51.16 ID:???
ツイッターでイガリンがそうとうテンパってるな。
737焼き鳥名無しさん:2013/06/10(月) 23:32:37.84 ID:???
河野さんのツイッターが面白いことがばれてきてしまったな
738焼き鳥名無しさん:2013/06/11(火) 05:01:09.74 ID:???
ここに友達つくりに来てるわけじゃねーからな
麻雀界にはびこる嘘、捏造、課題をあぶり出し、真実の姿を
情弱の馬鹿どもに
教えてやるためにいる

好かれたくて居座ってるとか、どんだけだよ

既存に満足し、ファンのアホにとっては、衝撃的な情報もあるかもしれない
だがそれは、動物が知的生命体になるためには必要な進化だ
ただ目の前に与えられた嘘の情報を、疑うことなく妄信してるだけの馬鹿のままでいいのか
いいのなら、こんなスレからさっさと消えた方がいい
ここはみんな仲良く盛り上がろうのスレだけではないのだから

嫌ならお前が消えろ
反論があるならしてこい
できるもんならな
739焼き鳥名無しさん:2013/06/12(水) 03:51:20.07 ID:???
他人に真実を教え、説得したいんだったら、あんたの主張が他人と混同するからコテハンつけろというのを拒否しているのはなぜだ?
単にレス乞食だろ。目的はそれだけだ。
740焼き鳥名無しさん:2013/06/19(水) 22:12:36.87 ID:???
河野はカス
ツイッターみれば誰でもわかる
741焼き鳥名無しさん:2013/06/24(月) 23:21:55.16 ID:???
ってゆうか

メンヘルでしょ。みやけが怖いらしいw
742焼き鳥名無しさん:2013/06/27(木) 22:59:02.08 ID:???
あー河野のTwitterによく出てくる「頃したい奴」ってそいつか
743焼き鳥名無しさん:2013/06/28(金) 22:49:13.52 ID:Be+0Ah7q
土井のやりたいことはこれからの麻雀会に大きなことになるかもしれない。現実にできたらすごいことなんだけどな。団体作れれば協会なんか簡単に抜けれるが、信頼できる人材や金銭がないから大きな夢として終わるだろうな・・・
744焼き鳥名無しさん:2013/06/30(日) 06:16:22.39 ID:???
裁判は負けたほうが全額費用負担だから土井は泣き面に蜂
745焼き鳥名無しさん:2013/06/30(日) 07:14:57.87 ID:PpZnwXKX
>>744

知ったかぶりのカス野郎
746焼き鳥名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
土井嫌われ者
747焼き鳥名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
新しく動くみたいだ
748焼き鳥名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ゼロからのスタート

だといいけどなw
協会とは絶縁だろうし
749焼き鳥名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
パレットに通う土井wwwwww
750焼き鳥名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
いま土井は無職
751焼き鳥名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
サウスポーの水口?と難波はできてるの???
752焼き鳥名無しさん:2013/09/03(火) 16:03:37.31 ID:???
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/28212501.html

冒頭の「つかみ」の部分は無視して
その他について現状はだいたい実現している
いいアイディアだった

ただ、対局配信や対応する牌譜検討配信で重要なことは

「誰がやるか」であり、

競技麻雀のプロだけで構成できるかどうかは
疑問符がついたままである

実際、麻雀最強戦の人気コンテンツは著名人代表決定戦なのである
753焼き鳥名無しさん:2013/09/03(火) 16:13:34.64 ID:???
>>752
構成できるが構成して視聴者を惹きつけられかどうかってことだろ
754焼き鳥名無しさん:2013/09/28(土) 10:28:52.76 ID:???
佐々木寿人が連盟ホームページに記載。
当人立てたつもりだが、識者が読めば、出来レースの気持ち悪いよいしょ!


「お こ ぼ れ 頂戴 オ ヤ ジ」=桜井章一!

森山会長だけでなく、ヒサトくらすに媚びをうる情けない、ヘタレおやじとは

さ く ら い し ょ う い ち

惨めだね(涙)
755焼き鳥名無しさん:2013/11/19(火) 22:04:54.79 ID:QZ/Mwp+I
ももち
756焼き鳥名無しさん:2013/12/03(火) 02:15:47.02 ID:baVcct0i
1月と3月にプロ試験やるみたい。あとは土井プロについていく人達が優秀であるならば、乗っ取られた協会をあっさり抜くことすら簡単だろう。土井プロがやりたいのはプロの普及らしい。
757焼き鳥名無しさん:2013/12/15(日) 02:32:13.77 ID:???
土井についてくやつ?
758焼き鳥名無しさん:2014/02/22(土) 06:23:31.44 ID:???
>>734
競技ではないものを競技と嘘をついてまきちらしてる馬鹿が
それを指摘されて発狂してるとしか見えないんだがな

お前がその馬鹿なんだよ
759焼き鳥名無しさん:2014/02/22(土) 06:25:49.01 ID:???
>>728
出たよ馬鹿が
お前、何度も同じこといわれてんじゃねえよ馬鹿

誰も、競技の定義なんて話はしてねえんだよ馬鹿が

一発裏ドラは競技ではないといってるだけだ
そしてお前は一発裏ドラが競技なのかどうか答えない
なぜならば、競技ではないことを認めたくないから

一発裏ドラ入れても競技ですと心の中では思っていたい馬鹿なんだよお前は

低俗な麻雀やって遊びます、でもこれも競技です
自分は実力を競っている一流アスリートの仲間ですと、嘘をついて浸ってる馬鹿なんだよお前は

だから一発裏ドラが競技ではないと言われると発狂するんだよ馬鹿
760焼き鳥名無しさん:2014/03/25(火) 09:03:04.10 ID:VICsjzGK
4月1日が新団体の発足日だ。団体名は『日本麻雀協会』。
http://blog.livedoor.jp/doiyayaya/archives/2014-03-22.html
761焼き鳥名無しさん:2014/03/30(日) 04:32:09.75 ID:???
エイプリルフールのオチでしたとかいうオチだったりして
そういえば森山の会長就任も4月1日だったから
そろそろタネ明かしして嘘でしたとならんのか
762焼き鳥名無しさん:2014/03/31(月) 22:27:37.30 ID:pc+kDYxO
もうこれ以上プロ団体増やすなよ
763焼き鳥名無しさん:2014/03/31(月) 22:49:38.92 ID:+mmc7HZf
>>759
お、こんな所にもいたのかw  101教キチガイ包茎マザコン信者w

敗走しててw八ヶ月以上たってからレスかねwww

いつもの手口だなw

相変わらず卑怯者のヘタレチキンのセンズリ野郎www

オンドレの言いたいのは
 ↓  ↓  ↓  ↓
ミューミューミューミュー101 101 101 101 101
waza ワザ ワザ 技 チンポだ 競技だ
500万円賞金だ 博打だ 借金だ 賭博だ
認定プロだ チンカスだ オカマだ ナマポだ 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






クズは速攻死ね、いいな!  アホ馬鹿マヌケ!!! 
764焼き鳥名無しさん:2014/04/01(火) 01:45:46.72 ID:???
プロ協会分裂時は竹書房と最強戦というバックアップがあったから
最高位戦から手っ取り早く売れたい若手がついてきたが
井出や多井のようなカリスマ性もない土井では
何の後ろ盾もない今回は誰もついていかない
765焼き鳥名無しさん:2014/04/01(火) 08:16:32.53 ID:???
クダラン

どうでもいいことだ
766焼き鳥名無しさん:2014/04/01(火) 17:30:49.60 ID:???
森山が捨てようとした牌を手に戻して違う牌を切る

対局者の井出洋介、金子正輝、前原雄大が見て見ぬふりで注意すらせず

何事も無かったように対局続行

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19579641

1番悪いのは森山だがプロの雀士としてルール違反に注意すら出来ない金子前原井手にも責任がある
森山を含めた対局者全員の処分を求め徹底的に追及するべき
767焼き鳥名無しさん:2014/04/02(水) 13:17:59.59 ID:???
土井さんは麻雀以外の仕事してるの?
768焼き鳥名無しさん:2014/04/02(水) 16:44:33.77 ID:???
政治屋の教育をなさっている
769焼き鳥名無しさん:2014/04/02(水) 23:13:33.29 ID:PRyjzh1v
770焼き鳥名無しさん:2014/04/02(水) 23:25:17.34 ID:???
絶対NGなのは
新規の団体だから幹部になれるかもと肩書に期待してくる人。

その行動や企画実行に力不足で人格的にも肩書に頼らなければ自分を示すことができない。
そして、ちっぽけな利権にしがみつく。
そのためには嘘とごまかしと逃げは当然の手段。
こういう人だけは勘弁。





これ、誰のことだろ?
771焼き鳥名無しさん:2014/04/03(木) 01:20:14.99 ID:???
五十嵐だろうなwww
772焼き鳥名無しさん:2014/04/03(木) 19:54:19.36 ID:???
なんでもよいからマトモに働け カスドモ
773焼き鳥名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:03.84 ID:???
要するにチンポか
774焼き鳥名無しさん:2014/04/10(木) 04:49:29.21 ID:???
パチンコ 麻雀・・・・・

アホの終着駅
775焼き鳥名無しさん:2014/04/13(日) 17:26:15.13 ID:???
プロテストいつや?
776焼き鳥名無しさん:2014/04/13(日) 17:47:50.80 ID:???
71 :焼き鳥名無しさん:2014/04/12(土) 09:13:07.63 ID:???
やはり韓国とASEAN諸国との民度には天と地ほどの差がありますね。


【韓国の反日発言】ASEANがブチ切れた!!
http://www.youtube.com/watch?v=sAk0FFJTyMU


72 :焼き鳥名無しさん:2014/04/12(土) 09:30:13.02 ID:???
日本で報道されない事件

http://www.youtube.com/watch?v=TBs8afGtOTE
777焼き鳥名無しさん
    ____________     ____________     ____________
   (            )  (            )  (            )
   `ー' ̄ ̄ ̄フ   /   `ー' ̄ ̄ ̄フ   /   `ー' ̄ ̄ ̄フ   /
    。o∞∽i´ ̄ /8o。   。o∞∽i´ ̄ /8o。   。o∞∽i´ ̄ /8o。
   ゚∞∽∞∽∞∽∞゚   ゚∞∽∞∽∞∽∞゚   ゚∞∽∞∽∞∽∞゚
           ̄ ̄             ̄ ̄            ̄ ̄