【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?18箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
代理のため、テンプレは>>2以降となります
2焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 05:43:28.35 ID:???
麻雀牌の品質、買ってしまった粗悪品について
そもそも高級品と安物はどう違うか話し合うスレです。
手打ち卓などの話題も取り扱っております。

荒らしは放置でお願いします。

基本sage進行でお願いします

コテハンは禁止でお願いします。

次スレは>>980の人がたてましょう。
できない場合は他の人にお願いしましょう。

前スレ
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?17箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1308570321/

麻雀牌wiki
麻雀牌の情報や卓の情報を扱っているwikiです。
だいぶ情報が充実してきましたが、新しい牌を買った時は
追加・更新のご協力をお願いします。
http://www28.atwiki.jp/mjpai/

こちらのアップローダーもどうぞ
http://mahjong-tiles144.bbs.fc2.com/
3焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 05:45:00.59 ID:???
*よくある質問*

Q.安くてオススメの牌は?
A.KING牌がオススメだったが、現在品切れ状態。
  代わりに最近は、天和が話題に上がること多し。
  最終的にはwikiなども見て判断されたし。

Q.オススメのマットや雀卓は?
A.
 マット
・一枚タイプ
 トンシーマット、役満マット
・分割タイプ
 らくジャンマット、BATマット
 麻雀卓
・手積み卓
 ジャンメイト、卍2
・自動卓  
全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてねというスレへどうぞ

Q.不良品だった・・・どうしよう
A.購入店に連絡して下さい。
4焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 05:46:29.64 ID:???
*よくある質問2*

Qおすすめ牌は?
A天和
 →崩れにくいR牌。蘇州MO、雀友と同等品。
ケース付麻雀牌大(L)
 →DOME牌と同等品。ささきにて

Q 安くてそれなりの牌は?
A なにわ、カキヌマ手打ち、般若 ※

Q 背青が欲しい
A コバルト系:カキヌマ手打ち、天和(=蘇州MO)、青龍U ※
  水色系:ケース付き大、ドームパイ、日向牌 ※
  全自動卓用を買う手もある

Q アール牌が欲しい
A 金龍(マルシン製でない)、天和、蘇州(現在は大洋化学製)、蘇州U、黒蘇州U(黒天和) ※

Q 竹牌が欲しい
A ヤフオクへ行け、新品はほぼ入手不可
  赤牌入りが欲しい場合はミズノ丸一の うめ、らん、ことぶき が出品されるまで粘る

※実売価格順(右のものほど高額)
5焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 05:47:38.46 ID:???
麻雀牌販売店 リンク集

市川屋
http://www.1kawaya.com/mj/index.html
大洋ユニマック
http://www.taiyo-unimak.co.jp/
マツオカ株式会社
http://www.mahjong.co.jp/
麻雀用具スーパーディーラー ささき
http://www.sasaki-mj.com/
津村娯楽堂
http://www.gorakudo.co.jp/
麻雀牌のフクタス
http://www.fukutas.co.jp/
麻雀用品専門店 まーじゃんSHOP
http://www.adjust2000.co.jp/
麻雀王国 雀具
http://www.mj-jang.com/
【楽天市場】麻雀用具専門店
http://www.rakuten.co.jp/auc-e-mahjong/
【楽天市場】ジョイス
http://www.rakuten.co.jp/joys/
白山商会
http://hakusans.co.jp/
大面商会
http://www.yu-daimen.jp/daimen_hp/daimen_H16.htm
囲碁ラボJAPAN
http://www.rakuten.co.jp/igolabo/
麻雀ぱる
http://www.janpal.com/index.html
6焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 05:49:38.32 ID:???
過去ログ
【粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?【ノークレーム】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029940434/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?2箱目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1143348582/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?3箱目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1155643017/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?4箱目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1169658752/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?5箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1200400101/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?6箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1223878129/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?7箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1239288831/
7焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 05:51:00.97 ID:???
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?8箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1247298949/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?9箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1254500464/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?10箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1265898315/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?11箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1276157848/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?12箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1281347559/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?13箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1288524627/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?14箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1292239452/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?15箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1300449865/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?16箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1303287026/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?17箱目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1308570321/
8焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 11:38:10.09 ID:???
スレ立て乙
9焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 14:11:55.48 ID:nk+R1hGF
>>1-7
乙です
最近欲しいと思う牌が無いな
10焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 14:42:49.09 ID:???
結局任天堂の新麻雀牌はガセか
11焼き鳥名無しさん:2011/11/26(土) 18:32:09.29 ID:???
スレたて乙
規制で起てれなかった
12tuc***:2011/11/27(日) 21:16:02.03 ID:QRt72xtG
任天堂の新麻雀牌は任天堂に問い合わせましたが、開発中で発売は未定との回答でした
13焼き鳥名無しさん:2011/11/27(日) 22:56:56.50 ID:???
はいはい
14焼き鳥名無しさん:2011/11/27(日) 23:11:27.90 ID:???
許さない
任天堂
15焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 01:12:06.62 ID:dskNaq20
玄海ってどうなんですか?
16焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 04:21:18.60 ID:???
>>15
かつての定番牌だけあって、安定した出来
最近の自動卓サイズに慣れてると小さく感じるが手積み時の取り回しは良い
wikiの画像を確認して良さそうだと思えたら買って損はないと思う。俺がそうだった。
17焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 04:31:55.59 ID:???
玄海の質でひとつ補足
牌のところどころに0.2〜0.3mmくらいの黒点がある
対局中は気にならないが、牌を眺めてるとそこそこ目に付く
18焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 10:02:31.12 ID:???
amosの 自動卓牌の入って行くケースはないですか?

このケースはデザインが気に入らないです :(
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/153995731
19焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 10:09:34.95 ID:???
>>18
はいるのってささきのケース大じゃなかったっけ?
違ってたらすまん
20焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 10:32:30.56 ID:???
21焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 11:27:28.69 ID:???
全自動雀卓用の牌を手打ち用として使うのってありですか?
22焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 11:41:34.72 ID:???
>>20
通販で買えるAMOSが入るケースはそれ一択
あとはケースを自分好みにデコレーションしたり、
AMOS以上のサイズの麻雀牌を購入して牌を入れ替えたり、
ケースを自作したり、適当な空箱を代用するくらいかな……

>>21
高品質の自動卓牌を手打ちにする人たくさんいる。
23焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 12:18:23.63 ID:???
購入してから長らく放置していたセレブを久しぶりに取り出したら
一部の牌の側面にスジ状の凹みがついていた…一度も対局に使わずおじゃん…orz
24焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 12:28:20.27 ID:???
背赤が欲しい韓国の人かな?
旧アモスに背赤無かったかな?
少し小ぶりになるけど

>>23
お気の毒…
ペットボトル牌はダメだな
25焼き鳥名無しさん:2011/11/28(月) 23:36:06.00 ID:???
市川屋でセールか
しかし安売りしているラインナップが謎
青龍と日向安くすればかなり売れただろうに
26焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 06:17:21.24 ID:???
カキヌマ手打ちがほしいんですが、ずっと品切れ状態なんですか?
27焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 17:36:44.52 ID:???
なにわと蔵王はどちらがいいでしょうか
28焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 18:15:43.86 ID:???
>>27
なにわと牌王?
大洋製のなにわならいいけど、マルシン(本田)のなにわを買おうとしているなら牌王。
店頭販売なら中身確認させて貰えれば大洋かマルシンか判別できるかと。
29焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 18:25:10.25 ID:???
>>28
ありがとうございます。
大洋製のなにわです。
その場合はなにわのほうがいいということですか?
30焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 18:49:42.20 ID:???
蔵王ってこれのことでしょ
http://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/32.html
31焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 18:50:45.17 ID:???
>>30
そうです!
どちらがいいんですかね?
ここらへんは好みですか?
3228:2011/11/29(火) 19:24:11.72 ID:???
あれ、wiki検索ひっかからなかったと思ったが勘違いだったか…スマソ
画像見たけど、蔵王良さそうだね。
33焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 19:29:30.03 ID:???
ヅガン安くなってんだな。
この頃の丸一牌は良さそうだしポチるか迷う。
34焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 20:18:46.95 ID:???
>>32
ですよね
ほんのすこしですが牌の大きさは蔵王のほうが大きいのでなんか惹かれます。
とくに他の付属品も変わらないですし、牌の品質がちがうのかなと思いまして・・・
35焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 22:09:28.68 ID:P4RETlpu
http://kakaku.com/search_results/%96%83%90%9D%94v%81%40%82%C8%82%C9%82%ED/?category=&c=&minp=&maxp=3999&act=Sort&sort=priceb

このページの一番上のなにわって大洋のやつですか?

もし違うならこのページで大洋のなにわを教えてください
36焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 22:13:15.10 ID:???
>>35
3,950円のやつです
37焼き鳥名無しさん:2011/11/29(火) 23:19:08.40 ID:???
画像で赤5ピンにガラス玉があるやつがマルシン
38焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 02:34:46.67 ID:???
そもそも黒蘇州が25000円もするのは何故なんだ
質はわからないがデザインは良くないだろう
39焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 03:49:00.00 ID:???
背青だと今はやっぱり天和か青龍IIあたりですかね?
40焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 05:30:01.60 ID:???
>>39
濃いめはその2択、薄い青色は日向牌が人気だね
41焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 11:28:34.83 ID:???
日向牌は入荷待ちで選択肢少ないな
42焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 12:45:26.04 ID:???
今買うなら丸一のヅガンだろ
43焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 12:46:23.46 ID:???
>>39
東京ジャンボのコバルトブルーがささきで売ってる。
確か15kぐらいで廃業する時に買い取ったそうで直接行けば触らせてもらえる。
ttp://www.1kawaya.com/mj/old-detail.html?p-jumbo-t.html
44焼き鳥名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:32.31 ID:???
でかいな
45焼き鳥名無しさん:2011/12/01(木) 00:29:44.03 ID:???
すごく...おっきい...
46焼き鳥名無しさん:2011/12/01(木) 01:45:55.45 ID:???
>>39
ごめん、こっちの王冠マーク入りの牌だった
ttp://www.1kawaya.com/mj/old-detail.html?n-soshu.html
47焼き鳥名無しさん:2011/12/01(木) 11:43:22.19 ID:???
>>46
埼玉の本社で買えるの?
いくらぐらい?
48焼き鳥名無しさん:2011/12/01(木) 13:14:20.53 ID:???
ってすみません
値段は書いてましたね
49焼き鳥名無しさん:2011/12/01(木) 21:16:38.56 ID:???
>>46
これってyamato?
50焼き鳥名無しさん:2011/12/01(木) 23:30:12.50 ID:???
っぽいけど、重量が違うね
金型だけ一緒とかじゃね
51焼き鳥名無しさん:2011/12/02(金) 00:22:03.12 ID:???
イエローもあった?
52焼き鳥名無しさん:2011/12/02(金) 02:54:05.41 ID:???
メーカーは同じだけど、yamatoとは違う。
黄色は確か無かったと思うが、問い合わせした方がいいね。
「王冠マーク入りの蘇州牌」で聞けばわかると思う。
53 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 12:09:58.75 ID:???
サンクス
54焼き鳥名無しさん:2011/12/02(金) 17:49:28.89 ID:???
>>23
ドンマイすな・・
PET牌買おうと思ってたけど
そういうの聞くと怖くなっちゃうなぁ・・
55焼き鳥名無しさん:2011/12/02(金) 20:20:20.82 ID:???
>>54
おお、ありがとう。ちなみにこんなキズ
http://e.pic.to/4sxg7

牌ケースに変な突起があるわけではなかった、それに両サイドに同じようにキズがある
買い直して同じことになったら馬鹿らしいので処分するか……さようならセレブ
56焼き鳥名無しさん:2011/12/03(土) 15:52:53.75 ID:???
>>35
http://item.rakuten.co.jp/naughty-shop/6-1-14/
これか?
これならチップが付いてなくて牌王のパンフ付いてるから大洋なにわ
57焼き鳥名無しさん:2011/12/04(日) 20:58:37.43 ID:???
数年ぶりに見に来たら麻雀牌Wikiがめちゃくちゃ充実してる!!
編集してる人マジ乙です。
58焼き鳥名無しさん:2011/12/05(月) 02:23:13.10 ID:???
>>46見てたら
オレンジ点棒欲しくなっちゃった。
もう手に入らないんですかね?
59焼き鳥名無しさん:2011/12/06(火) 02:31:26.92 ID:???
青龍U買っちまった!!
打つの超楽しみ!!
60焼き鳥名無しさん:2011/12/06(火) 13:59:49.48 ID:???
関西フォントに飽きたので麗龍を購入した
掘りが浅いのと一部やや横にズレてるのが気になったが、これがハイテク彫刻とやらなのか
しかし可愛い書体と龍1筒に満足
61焼き鳥名無しさん:2011/12/06(火) 18:25:31.25 ID:AiJZky9+
>>60
いいですねえ
是非wikiに写真うpを!
62焼き鳥名無しさん:2011/12/07(水) 12:14:30.04 ID:2B4JRt+X
>>60
麗龍いいね。
あの花牌は面白い。
でも今買うなら黒蘇州2かなあ。
迷うわ。
63焼き鳥名無しさん:2011/12/07(水) 16:28:35.98 ID:???
虎牌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
どこで入手したんだよ!俺も欲しい!
64焼き鳥名無しさん:2011/12/07(水) 17:30:11.62 ID:???
>>63
中古はオク、新品はささきのラスト1台。
65焼き鳥名無しさん:2011/12/07(水) 17:47:23.60 ID:???
ラスト一台…もう無いのか…
66焼き鳥名無しさん:2011/12/07(水) 18:27:47.77 ID:???
社員寮の麻雀ルームに黒虎置いてある
麻雀さえできればみんな文句云わないよね…
牌王と交換してもかまわないよね…
67焼き鳥名無しさん:2011/12/07(水) 19:53:04.24 ID:???
>>66
はやまるなよ・・
68焼き鳥名無しさん:2011/12/08(木) 12:36:38.41 ID:???
黒蘇州ぽちった〜。
楽しみ。
69焼き鳥名無しさん:2011/12/08(木) 13:21:43.50 ID:???
青龍Uとどいたけど、赤いインクの汚れが・・
ガン牌になりそうな感じだから1KYに問い合わせてみたけど
どーなるのやら
70焼き鳥名無しさん:2011/12/08(木) 14:55:43.45 ID:???
>>69
あらら…前スレの背面白スジの人といい、青龍Uの牌不良報告多いなぁ。
スペックが魅力的だが、こうも不良報告きくと購入を躊躇ってしまう…
71焼き鳥名無しさん:2011/12/08(木) 20:17:14.79 ID:???
黒蘇州欲しかったけど青天和にした
早く届かないかな

72焼き鳥名無しさん:2011/12/08(木) 21:31:00.81 ID:???
>>60ですが、>>2のアップローダーに麗龍の画像貼りました。
前スレの新・金龍ともども、wiki編集してくれる方よろしくお願いします

牌データ
背面の色:黄土色
材質:ユリア樹脂
サイズ:縦26.0×横19.5×厚さ16.0mm
重さ:約17.5g
比重:約2.1[g/cm3]
フォント:麗流隷書体
噛みあわせ:ストレート
予備牌:春1筒、夏1索、秋1萬、冬北、10萬、10筒、10索、白(市川屋捺印入り) 各1牌
ケース:木型クッションベージュ最高級ケースアルミフレーム
点箱:赤ラシャ貼り
付属品:点棒、起家マーク、やきとりマーク×4、サイコロ白小×4、電卓
73焼き鳥名無しさん:2011/12/14(水) 22:52:10.14 ID:???
青天和届いた
色綺麗だしかなり満足
マットもこのスレみてから選んだし、いい買い物できたよ

みんなありがとう

74焼き鳥名無しさん:2011/12/17(土) 00:59:33.20 ID:???
>>72
イーピン 春
イーソー 夏
一萬 秋
北 冬
になってるのか
四季丁度4つの東南西北にあわせて欲しかったな
75焼き鳥名無しさん:2011/12/17(土) 17:41:41.09 ID:???
>>73
おめでとう
良い麻雀ライフを楽しんで
76焼き鳥名無しさん:2011/12/18(日) 00:45:58.83 ID:???
ささきの青蘇州買おうと思ったら速攻で売り切れててワロタww買えた方が羨ましいです
代わりに背橙の牌でも買おうかしら、でもカキヌマの背青と似て軽そうだな
77焼き鳥名無しさん:2011/12/18(日) 08:29:31.99 ID:???
大洋のさんごとなにわは錘りの有無以外に違いある?
実用牌Aは大洋っぽいけど、なにわとの違いは?
5000円以下でM〜Lサイズ、15g以上の牌を探してる
78焼き鳥名無しさん:2011/12/18(日) 17:54:26.29 ID:???
wiki見て初麻雀牌で般若を買いました、
あとはマットが欲しいんですが、近くの店でMJマットなるものが2180円で売っていて、
サイズもそこそこ大きいようなので、地雷じゃなければ買おうと思っています。
他に同価格帯でオススメがあればアドバイスをお願いします。

79 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/18(日) 22:09:35.62 ID:???
>>78
店頭販売でよく見るやつだね
丸めたまま保管期間が長くなってくると、シワやクセがついてしまう
常にテーブルに出しっぱなしにできるならいいけど、繰り返し使ったりしまったりするなら
分割タイプの購入をオススメ。
80焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 00:27:23.04 ID:???
>>78
79に同じ
分割マットだと普通のマットに比べて丸めたクセがつかないからとても良い
持ち運びや収納にも便利なので少し値は張るが買う価値は充分にあるかと
81焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 01:04:49.93 ID:???
BATマットは分割だけどぐにぐにと軽く歪んでたりする
実際使うぶんには問題ないし大きさとか点棒入れとか便利だけど
まっすぐきれいなマットが良い!っていう人にはおすすめできない
82焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 07:54:31.48 ID:???
このスレとwikiを見て、義父の誕生日プレゼントとして蘇州MOを購入しました。
R牌で山から牌が落ちにくく、気に入ってもらえたみたいでよかったです。
ありがとうございました(o^^o)
83焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 13:50:11.90 ID:???
麻雀牌購入にあたってできれば現物見比べてかいたいんだけど、
ある程度の数取り扱ってる実店舗って
やっぱりもう存在しないのかなぁ。

近場で見つけられたのが唯一ハンズなんだけど、
都内で他にどっかいい所ありますか?

ちなみに今のところ般若、黒蘇州U、日向牌辺りでまよってます。
84焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 14:52:48.06 ID:???
般若=劣化KING
黒蘇州U=ただの黒天和

その中なら日向牌かな
同じ牌のケース付きはもっと安いが、ケースとか点棒がしょぼい
色も今は緑しかないはずだ
8584:2011/12/19(月) 15:35:30.28 ID:???
ありがとうございます。
第一優先を日向にして再考します。
ハンズにあったかなぁ……
86焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 20:04:17.76 ID:???
黒蘇州Uと日向は市川屋の商品名だから他の店には無いぞー
黒蘇州Uは天和、日向は全自動卓のDOME用の牌
DOMEはいくつか製造業者があるから、どれか分かりにくいかも知れない
ピンズが車輪でマンズの漢数字が大きくないやつだ
画像で確認してくれや


ttp://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/118.html
ttp://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/131.html

×
ttp://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/126.html
ttp://www.tokyo-kakinuma.co.jp/04_New_Products/index.html
87焼き鳥名無しさん:2011/12/19(月) 21:06:58.19 ID:???
青龍IIに一目惚れしたから購入しようか迷ってるんだけど、何か注意することとかある?
88焼き鳥名無しさん:2011/12/21(水) 04:42:15.96 ID:???
>>87
特徴としてはやっぱり重いね。
注意する点はないと思うけど、初期不良が多いかも
インクがついているとか、筋が入ってるとか・・
対応は結構速いから、大丈夫といえば大丈夫なのかな
89焼き鳥名無しさん:2011/12/21(水) 11:09:10.70 ID:JH2inGUI
青龍は保証つきなのが良い。
牌を一つ紛失したので買おうかと電話したら保証でただで送ってくれた。
90焼き鳥名無しさん:2011/12/21(水) 12:07:12.85 ID:???
>>88
ヤフオクで落としたものごっつ軽い牌しか持ってないから重いのが良いんだww

>>89
市川屋のHPで注文すればおk?
91焼き鳥名無しさん:2011/12/21(水) 23:27:44.58 ID:???
>>90
>>市川屋のHPで注文すればおk?
OK
92焼き鳥名無しさん:2011/12/22(木) 16:31:32.90 ID:Zj2LMx6D
>>78
漏れ役満マット使ってるけど特に癖とか気にならない
端がゴムで滑らないのが欠点だが
後分割は引っかからないらしいけど写真見る限り継ぎ目が目立ちそう
93焼き鳥名無しさん:2011/12/26(月) 22:27:06.48 ID:???
NHKニュースで健康麻雀紹介してた
割と大きめの背が黄色と青色の牌を使ってたけど何だろ
94焼き鳥名無しさん:2011/12/27(火) 21:29:31.54 ID:???
中国か台湾から輸入したゲタ牌じゃないの
95焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 08:07:51.63 ID:???
先日リサイクルショップで525円で牌を買ってきたのだが、どうも象牙くさい。。。
起家マークが西と北の分もある。
背が竹なんだが、横を触ると少し竹が飛び出てるんだよ。
ケースは真紅のケースで何も書いていない。
この牌知ってる人います?
9695:2011/12/28(水) 11:39:09.68 ID:???
97焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 12:27:48.68 ID:???
>>96
背竹の練り牌に見える
眼鏡もってる?
9895:2011/12/28(水) 13:10:03.74 ID:???
>>97
友人の家に行って借りてきますねー
99焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 13:11:29.76 ID:???
>>98
別に牌一つ持ってくだけでいいよ
100焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 16:40:02.81 ID:???
>>96
とりあえず練りパイの質感ではないな
骨なら黒い筋があるはずだから、もしかしたら象牙かも
101焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 16:59:41.91 ID:xkIl3pDN
>>100
象牙みたいな筋あるか?
10295:2011/12/28(水) 17:07:36.67 ID:???
眼鏡借りてきましたが、どうすればいいのでしょう?
103焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 17:37:10.73 ID:xkIl3pDN
>>102
牌にレンズ当ててみて
黒くなったら象牙だったはず
104焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 18:02:54.80 ID:???
象牙の筋っていうのは顕著に浮き出てるわけじゃないよ
105焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 18:05:35.90 ID:???
>>96
安心しろ、完全に象牙だよ
良い買い物したな
106焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 18:14:42.46 ID:???
象牙にしか見えない
107焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 18:55:24.03 ID:???
これだからリサイクルショップは馬鹿にできない
108焼き鳥名無しさん:2011/12/28(水) 20:10:30.99 ID:???
掘りが全部同じに見えるんだが
恐ろしく正確な彫り師か機械掘りかだろ
それ以上の判別は眼鏡以外できないと思う
10995:2011/12/28(水) 21:02:45.23 ID:???
おーなるほど、めがねはこういうことでしたかー
新品の未開封であったのですが、ずいぶんと昔の物なのか袋が劣化して1萬や東あたりが黄色く変色していましたー
起家が西と北もあるのですが、いつの時代の牌なんでしょうか・・・?
11095:2011/12/28(水) 21:04:24.29 ID:???
>>180
掘りは五萬の比較画像を上げ忘れたのですが、どれも違ったり点棒の点の位置がズレたりしています。
111焼き鳥名無しさん:2011/12/29(木) 00:19:18.67 ID:???
点棒だけ買い換えるか完全にコレクション用にするかのどちらだな
112焼き鳥名無しさん:2011/12/29(木) 13:31:54.51 ID:ML+nnqXM
>>110
眼鏡通すとどんな色だった?
113焼き鳥名無しさん:2011/12/29(木) 19:56:13.64 ID:???
wikiに載ってる大洋の蘇州(茶)ってもう買えないのかな
114焼き鳥名無しさん:2011/12/30(金) 09:34:00.93 ID:???
俺はここで買った
数か月前に注文した時は在庫が無いと言われたが、今回は買えた
大洋蘇州は今供給が不安定なんだとさ
ttp://item.rakuten.co.jp/igolabo/1473054/
115焼き鳥名無しさん:2011/12/30(金) 11:27:31.66 ID:???
なんか手打ち麻雀牌に厳しい時代なんだなぁ
新品で良いの買おうと思ってもロクなのないんだね
116焼き鳥名無しさん:2011/12/30(金) 12:54:52.49 ID:???
大洋化学以外は手積み用を作っていないのが現状なんだよな
その大洋も蘇州以外は低価格帯やリサイクル牌しか無いという・・・
あとは全自動卓用にケースや点棒を付けただけのものだ
全自動卓用は丈夫だし見やすくて良いんだが、手打ち用が廃れていくのは寂しいな

・・・と書いたところでマルシンの存在を忘れていた
ま、俺は買わないしどうでもいいや
117 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/30(金) 13:50:41.36 ID:3yHfMZSj
>>116
マルシンはまともに使えんが
マツオカは作ってなかったっけ
118焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 00:11:00.26 ID:???
青龍U買ったが2索の彫りがずれてる・・・
119焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 01:25:05.72 ID:???
ピンズとソーズは軒並みずれてる
どちらも2、3、4、5、6辺りが特に分かりやすい
マンズも気にならないだけでやっぱりずれてる
120焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 01:42:39.18 ID:???
そういう物だって割り切るしかないか・・・
121焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 02:13:02.98 ID:???
いきつけの雀荘のアモス牌もドーム牌もずれてた。
アルティマのソウズは少し上にずれてるのがあったし。
まあ、自動卓でもずれてるんだから、こんなもんなんだろうな。
122焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 02:19:42.83 ID:???
r牌は彫りがずれてないのが多いよね
手打ちにしても自動卓にしても
何でだろ?
123焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 06:58:04.27 ID:???
マツオカの牌だけはズレがないよ
124焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 10:40:40.71 ID:???
>>123
んなわけない。
また業者か。
125焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 12:57:06.96 ID:???
>>124
人を疑うのにもう少し責任持てよ
126焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 13:22:57.64 ID:engX8xHd
マツオカはズレがどうとかよりも色の塗り方が雑な方が気になる
127 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/31(土) 13:41:33.33 ID:7Q/ucV3V
>>123
ズレがないなんてまずあり得ないどう考えても業者
128焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 13:47:13.03 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前がこの世界のが全てだもんな
お前は大人になっても未だそんな全能感を引きずって生きてるんだもんな
129 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/31(土) 13:53:55.04 ID:7Q/ucV3V
>>128
あなたはいったい誰にレスしているの?
130焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 14:07:10.35 ID:???
>>126
俺もそう思う
特にピンズの塗り方を何とかして欲しい
131焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 14:13:59.78 ID:???
wikiを更新したら業者認定された人もいたなw
132焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 16:40:16.42 ID:???
そもそも元の金型がずれてるんじゃね?
133焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 18:41:10.92 ID:???
>>131
何編集した人だっけ
134焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 19:03:10.58 ID:???
>>マツオカの牌だけはズレがないよ
なんて、普通の人は言い切らないからな。
全部の牌を見てるわけでもなし。

マツオカをムリヤリ推したいやつがいるんだろうな。
醜いねえ。
135焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 19:22:21.80 ID:???
その程度で何でも業者認定する方が普通でない
136焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 19:33:22.59 ID:???
何社かもっててマツオカだけはずれがなかったのかもしれんし、
あるいはマツオカを何個か持ってるけど一つもずれてなかったのかもしれん。
そんな幸運な人が一人くらいいたっていいだろうよ。
この年の瀬に邪推したってつまんねーじゃねーか。
137焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 20:14:23.07 ID:7Q/ucV3V
>>136
その幸運で計られたら困るだろ?
ま、いいやよいお年を
138焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 21:04:27.89 ID:???
色々言い合ってるけどそれが全部麻雀牌のことについてだと思うと
なんだか変な気分になるな
139焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 21:08:54.40 ID:???
>>138
何に関しても議論は起こるもんだよ
140焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 21:18:37.64 ID:???
>>136
そうすると>>123は、「オレはラッキーだからマツオカの牌ではずれた事は無い」キリッ
ってことか。
それならわかるわw
141焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 21:24:39.17 ID:???
 
142焼き鳥名無しさん:2011/12/31(土) 21:32:32.33 ID:???
コテ付けたり消したり忙しいな、相変わらず
143焼き鳥名無しさん:2012/01/02(月) 18:28:20.95 ID:???
ん?コテ?
144焼き鳥名無しさん:2012/01/02(月) 22:06:22.15 ID:???
またあいつか
145焼き鳥名無しさん:2012/01/02(月) 23:02:56.53 ID:???
そのコテって忍法帖のことか?
146焼き鳥名無しさん:2012/01/02(月) 23:13:27.69 ID:???
変な目立ち方するの好きだよな
147焼き鳥名無しさん:2012/01/02(月) 23:37:31.90 ID:???
ずれてない
king じゃんぼ 昭和 天和

ずれてる
青龍U ケースつき大


他は知らね
148焼き鳥名無しさん:2012/01/03(火) 12:41:11.76 ID:???
>>147
昭和って使い心地どう?
149焼き鳥名無しさん:2012/01/03(火) 14:39:20.46 ID:???
普通 特別良くもなく悪くもない
全自動に慣れてると小さいと感じる
赤の丸一マークは良い
150焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 00:06:39.77 ID:???
wikiにある太洋の蘇州についてなんだけど
上げてくれた人いたら聞きたいことがある

大きさと重さについて感想を教えて欲しいんだけど25000円も払う価値ある?
151焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 01:01:57.33 ID:???
黒蘇州ポチった
自分へのご褒美(笑)だぜ
152焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 01:22:03.38 ID:???
>>150
はっきり言って25000円は相当厳しい、実売価格の20000円でも厳しい
俺は楽天ポイント貯めて約半額で買ったクチだけどね
どうしてもアール牌が欲しい人と、コレクター以外には薦められない
単純に高級牌が欲しいなら青龍を買った方が満足できると思うよ
全自動卓の牌が手積みでも一般的になってきている今、大きさも重さも平均的
流石にこの値段だと塗りは丁寧だし、天和よりはだいぶ高級感があるけどね
ああ、上の方で話題になってる彫りのずれも無いぞw
アール牌のレビューでよくある「盲牌で指に吸い付くような…」というのは特に感じないな
まあ、質感も文字も全自動には無い味わいはあるかな
絶滅寸前の高級手積み牌に価値を見出すのも良いが、それなら飛龍の方が安上がりかな

>>133
多分俺のことだw
所有してる色んなメーカーの編集してるから何処の業者と間違われたのか分からん

>>151
wikiのと変わってたらうpしてくださいな
153焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 02:10:15.18 ID:???
>>152
丁寧にありがとう
買おうか迷ってたんだけどもう少し考えてみる
154焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 10:32:44.97 ID:AWmikzXR
重量感を感じる麻雀牌がほしいんだが…
あ、予算は3マソ程度で頼む
あと、麻雀ショップは市川屋と楽天しかないのか??
155焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 11:22:21.58 ID:???
>>154
三千院(wls)がとてつもなく重い

頑張って探せ
156焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 12:22:04.62 ID:???
青龍2と三千院どっちか重いんだろう?
157焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 12:39:03.22 ID:???
wiki見る限り三千院の方が青龍より0.9gほど重いな

持ってたことあるから言うけど三千院は使ってて楽しかった
重量やサイズのおかげで打ちごたえあったし竹目模様も高級感あって良い牌だと思った
ただそれだけに彫りのズレは致命的だった
wikiにも載ってるけど金型がずれてるらしくほとんどの牌に彫りのズレがあった
それさえなければ良い牌だったのになぁ

青龍については持ってないから他の人に聞いてくれ


158焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 12:59:10.07 ID:???
三千院は少し厚みがある気がする。
なので重いのかもね。
自分は厚いのは少し不格好であまり好きじゃない。
159焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 13:41:21.37 ID:???
入手の難易度からいっても青龍の方がいいかもな
みんな持っててつまんないけど
160焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 19:45:27.85 ID:xr+soIDv
本物かしらんが、Yahooオクに三千院でてるよ

161焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 19:45:42.35 ID:xr+soIDv
本物かしらんが、Yahooオクに三千院でてるよ

162焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 19:55:10.61 ID:xr+soIDv
ただこの出品者は1000程度で仕入れた虎イーピン牌を10000円で出品してるので注意?
163焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 20:06:43.72 ID:???
>>162
url貼って
見つけらんない
164焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 20:10:46.19 ID:???
みつけましたので大丈夫です
165焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 20:11:16.44 ID:xr+soIDv
166焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 21:13:31.69 ID:???
市川屋って注文から発送まで2日ほど時間かかるの?
167焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 21:49:21.42 ID:???
早い時は早いが忙しいと超長時間放置される
168焼き鳥名無しさん:2012/01/04(水) 21:59:59.75 ID:???
年始で忙しいのかな
黒蘇州早く欲しいよ
169焼き鳥名無しさん:2012/01/05(木) 16:37:02.10 ID:???
真っ昼間に電話出なかったりメールの返信が夜中だったり
スレに降臨したり
170焼き鳥名無しさん:2012/01/05(木) 17:30:26.35 ID:???
昼間寝て真夜中に活動を開始するヴァンパイア店舗
171焼き鳥名無しさん:2012/01/06(金) 11:39:39.51 ID:???
このスレ参考にして天和というのを購入しようと考えてるんだけど
天和=蘇州MOってことは楽天で1店舗だけあるこれで良いの?
教えてちゃんですみません
プレゼントなので失敗したくなくて
172焼き鳥名無しさん:2012/01/06(金) 11:48:02.06 ID:???
ちなみに青にしようと思ってます
連投すみません
173焼き鳥名無しさん:2012/01/06(金) 15:41:34.50 ID:???
Rかかってるけどいいのか?
174焼き鳥名無しさん:2012/01/06(金) 17:28:56.28 ID:???
>>173
カーブしてるの触った事無いんだけどググってみた感じだと
使いやすいのかな?と思った
好みがありますかね
175焼き鳥名無しさん:2012/01/06(金) 21:05:20.08 ID:???
天和は筒子の塗りがイマイチなのと
点棒がチャチなのが残念
背青の青色はキレイ
176焼き鳥名無しさん:2012/01/06(金) 21:12:43.81 ID:???
蘇州MOの点棒は市川が言うところの高品位だったはず
177焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 09:12:33.28 ID:???
情報ありがとうございます。こんな感じでしょうか

<天和>
背青    :○
筒子の塗り:×
点棒    :×
価格    :14,700

<蘇州MO>
背青    :△
筒子の塗り:△
点棒    :◎
価格    :12,500

自宅でカラー点棒使ってて使いやすいには使いやすいけど
プレゼントとなると、もらった方はぱっと見しょぼく感じるかもしれませんね
蘇州MOにしようと思います!
相談してよかった!ありがとうございました
178焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 09:20:54.40 ID:???
いい点棒別に買ってあげたらいいんじゃない?
より喜ばれると思うよ
179焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 09:54:24.43 ID:???
やっと黒蘇州キター!
と思ったら以外と塗り雑いのね
なかでもチーピンのこれってどうなのよ
交換してもらえるレベルかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyoS_BQw.jpg
180焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 10:07:20.48 ID:???
>>179
塗りとか以前に欠けてない?
181焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 10:11:29.47 ID:???
>>180
うん
チーピンはかけてた
交換してもらえるかな?


他に般若も持ってるけど、質感は黒蘇州だね
黒蘇州のあとに般若みたらおもちゃっぽく感じるわ
182焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 13:08:21.82 ID:???
>>181
2万円も払って欠けた牌送ってくるとか馬鹿にしてるだろ

新調してもらうついでに文句言ってもいいレベル
183焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 14:47:54.90 ID:???
>>179
なんか丸一っぽいな
184焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 15:11:50.01 ID:???
>>182
お詫びの品も同封してくれるらしいから楽しみにしてる
185焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 15:29:08.18 ID:???
>>184
俺まで楽しみになってきた
186焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 18:41:23.49 ID:???
>>177
蘇州MOは天和と同じ


今の黒蘇州って黒天和じゃなかったっけ?
187焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 19:30:23.06 ID:???
>>177
ジョイスで蘇州MO買って
ささきで点棒カウンセラーとよい
188焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 20:36:43.27 ID:???
>>186
えっ、>>175-176の書き込み見て自分が見てた2つでまちがいないと思ってたんだけど....
全く同じではないよね?URL直貼りしちゃうけどごめん

<天和(青)>
http://www.gorakudo.co.jp/ma-jyanpai/paitenho.html

<蘇州MO>
http://item.rakuten.co.jp/joys/485513/#485513

画像だと点棒も起家も違うしチップもあったりなかったりするんだが
189焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 20:44:47.49 ID:???
牌はどちらも全自動卓・雀友の牌
セット内容が違うだけ
190焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 21:20:14.38 ID:???
wikiの青龍2の説明って今流行りのステマじゃないのか…?
191焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 21:21:02.36 ID:???
>>190
失せろ
192焼き鳥名無しさん:2012/01/07(土) 23:55:23.88 ID:???
牌王がコーナンで安売りしてたから購入して、wikiにあげといた
http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1325935110.jpg

赤5pに左下欠けがあったけど、2枚入ってたし気にしない
http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1325935224.jpg
193焼き鳥名無しさん:2012/01/08(日) 04:10:58.09 ID:???
ま市川から直引っ張ってきただけって言うのもどうかと思うがな
194焼き鳥名無しさん:2012/01/08(日) 04:24:40.60 ID:???
>>193
だよな
せめて引用した旨書いておいたほうがいいと思う
195焼き鳥名無しさん:2012/01/08(日) 05:08:36.78 ID:???
市川屋が作って市川屋がその説明をしてるんだから旨を聞くまでじゃないと思うけどな

ホムペからの直コピなんだから宣伝調になるのも仕方ないだろ
196焼き鳥名無しさん:2012/01/08(日) 19:55:41.06 ID:???
何を言っているのかよく分からないけど、宣伝調なのがどうこうじゃなくて
市川屋のHPを引用したことを明記せずにまるでwiki編集者の意見みたいに
書いてるのが良くないって言ってるんだけど
197焼き鳥名無しさん:2012/01/08(日) 20:31:33.51 ID:???
>>196
ふむ、確かに

(市川屋HPより)とかあるといいのか
198焼き鳥名無しさん:2012/01/08(日) 21:34:59.61 ID:???
いま全自動卓を作ろうとしています。持っている人にお聞きしたいのですが、
般若、白虎、カキヌマ手打ちはそれぞれ磁石でくっつきますか?
N極、S極で近づけたときに、動きはかわりますか?(変わるなら中身が磁石とわかります。)
199焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 00:09:46.27 ID:6y0SNWyS
え、全自動卓を作るの?本気?
200焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 00:14:09.42 ID:???
作れたら見せてくれよ
本当だったら凄いわ
201焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 00:17:21.12 ID:???
とんでもないやつが現れたな
202焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 00:20:14.88 ID:???
ほう
203焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 00:23:48.20 ID:???
551 名前: 遊 ◆DbhUcfoTdetZ [sage] 投稿日: 2012/01/09(月) 00:20:56.10 ID:???
麻板の秩序を統一する必要がある
雑スレの王である俺が麻板に君臨すべきだろう

204焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 00:27:19.32 ID:???
>>198
なんかすごそうだから試してみたけど般若はくっついたよ
かなり弱い力だったし裏表どっちもくっついたから中はただの鉄っぽい
205焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 08:17:06.80 ID:???
初めて牌を買おうと思うんですが黒牌の金龍か般若だったらどちらがオススメですか?
使用頻度としては友人、家族と月一で打つ位だと思います。

それと、この際マットも購入しようと思っているんですが
友人宅で打つ場合の移動とか考慮してラクジャンマットを考えているので
お持ちの方でレポ載せてくれるとありがたいです。

ラクジャンよりこっちのマットのがオススメ!ってのがありましたらご紹介お願いします。
206焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 10:30:51.36 ID:???
黒牌はやめたほうがいいとおもうけどなー
207焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 11:37:14.59 ID:???
>>206
やはり傷、汚れ等が目立つでしょうか?
商品レビューには目が疲れ易いと書かれている方もいましたし
ぶっちゃけ黒牌ってダメな子なんですか?
208焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 11:45:35.22 ID:???
ネタで持つ牌だなー
背黒はかっこいいけど 汎用性は普通の牌が一番
209焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 11:48:49.88 ID:???
使いにくいし飽きる
漫画で麻雀覚え始めた高校生専用牌なイメージ
YouTubeでイカサマ技とかやってる痛い人が使っているイメージもある
このスレ的には"誰もが通る道"という位置付け
長く使うならシンプルなものの方がいい
210焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 11:51:59.57 ID:???
>>208
レスありがとうございます
やはり無難なのは通常の牌なんですね
参考にして、もし黒買う時は覚悟しておきます。
211焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 11:55:37.39 ID:???
今買える中でのまともなのは大洋の飛龍じゃないかな、楽天で売ってる

黒牌と般若は牌の質が良くないから出来れば避けるべき
212焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 12:04:09.05 ID:???
>>209
個人的にはできるだけ長く使うつもりなので やはりシンプルなモノにします
レスありがとうございました

改めて質問なのですが、手始めに買う麻雀牌でオススメの物ってありますか?
とりあえず、今まで触ったことのある牌は 黒龍牌、さんご、なにわ です
今までのスレとか ウィキを見た感じで 般若が資金的にもいい感じかなと思っています。

マットについても引き続き情報お願いします
213焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 12:09:12.99 ID:???
>>211
太洋の飛龍を検索してみましたが、現在売り切れのようでした。
アドバイスとオススメ牌の紹介ありがとうございます。
214焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 12:23:39.06 ID:???
初めてだから安いのを買えって意見も有るし
麻雀牌は一生もんだ!良いのを長く使え!って意見も有るだろうからねー
個人的には良い物を長く使って欲しいかな
全自動牌とか
細かいところがいろいろ違うからwiki見て比べてみて
安いのがいいなら般若くらいでいいと思うけど
215焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 12:29:49.39 ID:???
牌買うならヤフオクがメジャーだからな
はじめての人には難しいよな
216焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 12:45:11.51 ID:???
>>212
予算は7千円ってところかな
それならケースもアルミ製でしっかりしている般若でいいと思う
ただ、昔あったKing牌と似たような仕様なので、中の金属がうまく固定されていなくてカチャカチャ鳴る可能性がある
あと、人によってはダイヤと称したガラス玉を嫌う人もいる
Kingと違って赤牌に入ってるから注意ね

飛龍は楽天で"飛竜"で検索
でも最安で1万3千円くらいする
個人的には飛龍を買うなら市川屋の日向牌を薦めたい
ただし彫りのずれがあるので、そこは割り切る必要がある
ささきのケース付き麻雀牌(大)は牌が日向と同じで安いが、ケースが貧弱

あとは天和(蘇州MO)が人気
表面が少し内側にカーブしているのが他にはない特徴(アール牌、蘇州牌)
しかし他より若干軽めなのと、塗りが少し雑なので賛否両論


どの牌も一長一短で完全なものは無い
まあじっくり悩め
マットはらくじゃんマットが持ち運びに便利なのでいいと思うが、家で遊ぶだけなら卓がいい
鳴いた時にカツーンてできるから
217焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 13:14:39.50 ID:jYGcLBz3
らくじゃんのいいところは持ち運びもそうだがそれよりも収納のしやすさだな
出すときにいちいち組み立てないといけないのは難だけど、
無理やり折りたたんで折り癖がついたりしなくていい
ケースは安っぽくて頼りないけど
218焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 13:52:48.09 ID:???
皆さん ご意見と助言感謝します。
結局 般若の黒牌を買うことにしました。
友人にも相談したところ 友人が通常の牌は持っているとの話なので
話のタネに一度黒牌で打ってみようということになりました。

マットはらくじゃんが実用的なので有力候補です
ただ、>>216の方の言うように鳴いた時のカツーンができないのは少し悲しいです

マットについてはもうしばらく考えますが、
牌は決まったので 届いて暫く遊んでから黒牌のレポを上げられたら上げたいと思います
219焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 13:56:38.79 ID:???
>>218
般若黒はやめとけ
違う黒牌を探せ
安っぽくて後悔する
220焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 14:53:51.99 ID:???
黒牌だけは絶対後悔するぞ
他ならまだ我慢できる
221焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 14:58:07.01 ID:???
いっても聞かないバカばっか
222焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 15:07:21.33 ID:???
背の色(黄、青、黒など)、
書体(関東、関西)、
一筒や一索のデザイン
の違う牌がいくつかあれば
半荘ごとかえてマンネリしない
223焼き鳥名無しさん:2012/01/09(月) 22:59:22.77 ID:???
>>204
調査&レスありがとうございます!
中身は磁石の方が仕組みを作りやすいので、般若じゃない方がよさそうですね。
224焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 00:27:42.19 ID:???
普通にアモスとか雀友とか買えよ
店頭売りしてる牌だと将来購入出来ないかもしれないぞ、kingみたいに
225焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 06:38:07.68 ID:???
一番最初に買った牌がマルシンの金龍だった。一回使って封印した…。その後牌王、KING、三千院、玄海、ローズ、天山、法悦、特重、天和、ドーム牌等と色々購入したが今はYamato蘇州で概ね満足してる。
つか、任天堂から新牌出るって噂はガセだったの?
226焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 07:53:17.56 ID:???
>>225
延期
227焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 08:47:10.60 ID:???
青龍と青い天和で迷ってるんですがどっちがいいでしょうかねぇ・・・
青龍のが色は好みですが品質はどうなのかいまいちわかってないんで誰か教えてください!
228焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 11:07:28.78 ID:???
青龍2の方がいいと思うよ。
天和は軽すぎて山を積むときにグジャってなるから
229焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 12:15:25.30 ID:fOszvcpV
天和も良い牌だが資金があるなら青龍の方がいい
230焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 14:59:55.98 ID:???
>>228-229
ありがとうございます!
青龍のほうにしますー
231焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 16:01:49.67 ID:???
青龍Uの悪い点は何ですか?
232焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 19:38:09.49 ID:???
フォントデザイン
233焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 21:54:23.58 ID:???
なにより値段が高い
234焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 22:06:19.14 ID:???
ズレ
235焼き鳥名無しさん:2012/01/10(火) 22:16:09.05 ID:???
ケースが凶器
236焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 00:35:59.93 ID:???
設計が全自動卓牌の流用
237焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 00:41:26.31 ID:???
販売が1KYのみ
238焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 02:18:05.56 ID:???
雀牌かうの初めてで万里牌ってやつを尼でぽちった

wikiみてもよく判らんかったが駄目っぽいかな?
239焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 02:28:39.68 ID:???
>>238
どうしようもないなお前
注文する前に聞けよ
凶のおみくじ見せられたような気分だ
240焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 06:45:19.04 ID:???
黒蘇州のチーピンの物だがまだこないよw
ナメてんのかなぁw
241焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 08:18:50.61 ID:???
>>240
気になってたんだよ
まだなのかw
242焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 08:28:29.87 ID:???
>>231-237
うむ
243焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 09:33:08.30 ID:???
青龍2注文しました!
届くの楽しみですわー
244焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 10:41:47.12 ID:???
>>239
そうか駄目だったのか……
なんかカッコよさげなアルミケースに惹かれたんだ……
245焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 13:00:34.61 ID:QocgiHpE
>>240
以前1KYでジャンボ竹牌注文した時サイコロが入ってなかったのでクレームいれたら、
すぐに送りますと返事がありまっていたが、メール便で7日ぐらいかかったよ、
このときもうここで注文するよはやめようと思った、
ちなみに会津塗りの焼き鳥プレートと起家プレートも頼んだがクオリティは低かった。
246焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 13:11:06.51 ID:???
>>245
電話したけど出ないしw
別にすぐ使うってわけじゃないから良いけど、対応悪いな
247焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 14:01:05.70 ID:???
>>244
5000円ぐらいで買える牌としては普通
なにわと比べると僅かに厚みがあるぐらいで他は差がない
高いものじゃないからちょっといいケースと
ちょっといい起家マークが欲しいならいいんでない
248焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 15:54:22.41 ID:???
ジャンドラの中の牌ってなんてやつだっけ?
なにわであってる?
249焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 16:03:40.95 ID:???
↑ごめん自己解決しました
250焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 18:41:41.93 ID:???
>>232-237
なるほどありがとう

ちなみに昨日注文したら、さっきメールが来て
現在入荷待ちって言われた
1月末以降入荷予定らしい
251焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 20:10:55.28 ID:???
252焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 21:46:01.89 ID:VW44stjW
>>251
雀友って書いてあるよ。雀友の牌と三栄Yamatoの牌は同じ蘇州でフォントもほぼ同じだけど重さが全然違う。
253焼き鳥名無しさん:2012/01/11(水) 22:04:33.29 ID:???
>>252
あぶねー
入札するとこだった

yamato欲しいけど何処にも売ってないぜ畜生
254焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 04:00:29.60 ID:???
>>253
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86006711

これYamato蘇州っぽいね。断言は出来ないけど。
255焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 08:37:51.41 ID:???
10000万円で格安って
やっぱこれくらい払わないといけないのか?
256焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 08:38:46.01 ID:???

10000万円じゃなくて10000円
257焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 09:50:56.70 ID:???
格安ではないと思うけど、牌で1万は普通でしょ
258焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 12:46:52.96 ID:???
中古でこの値段はない
259焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 12:56:11.98 ID:xE2R0G9/
出品者の評価みると意外と以前もっと安く落札してるかもよ(断言はできんけど)
260焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 13:00:10.99 ID:???
>>259
そういうのいいから
断言しないなら何言ってもいいと思ってんのか?
261焼き鳥名無しさん:2012/01/12(木) 13:41:50.29 ID:???
便所の落書きになにいってんだこいつ
262焼き鳥名無しさん:2012/01/13(金) 03:44:22.78 ID:???
何言ってもいいことはないと思うけど
>>259は別に言っちゃいけないことは言ってないと思うけど
263焼き鳥名無しさん:2012/01/13(金) 09:52:36.56 ID:???
悪い少し言いすぎた

ただ確証もなく人を疑ってるように見えたから反射的に書き込んでしまった

すまん
264焼き鳥名無しさん:2012/01/13(金) 21:03:41.88 ID:???
般若黒牌届きました
今まで安物しか触ってないからだろうけど、塗りとかも結構いい感じに思える
少なくとも、牌に関しては欠けとか塗れてないとかは無かった

ただ、点棒とサイコロの作りが雑だったかな
俺が見て雑って感じる位だから気にする人は使えないかも

メインは牌、その他はあくまでオマケみたいな印象を受けた
265焼き鳥名無しさん:2012/01/13(金) 21:12:12.35 ID:???
その後に天和買ったら感動するよ
266焼き鳥名無しさん:2012/01/13(金) 22:09:22.65 ID:???
般若が安物だろwww
267焼き鳥名無しさん:2012/01/14(土) 00:16:34.57 ID:???
般若は知らないけど、般若がKINGと同じ品質ならそれ以下の牌なんかいくらでもある
268焼き鳥名無しさん:2012/01/14(土) 18:03:06.98 ID:???
天和じゃ感動しない
269焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 00:08:26.64 ID:???
R牌って使いにくいの?
触ったことない
270焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 00:18:47.81 ID:???
俺は普通の牌と変わらないと思うが、人によっては崩れにくいとか盲牌の感触が良いと言う
ま、他の牌と差別化するためのギミックだね
何となく欠けやすそうな感じがするが
271焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 00:40:59.37 ID:AEtuKXt8
おい、象牙オクででてるぞw
だれか鑑定してくれー。安くて怪しいけど本物っぽくもある
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105036590
272焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 02:05:47.48 ID:???
どう見ても練り牌です本当にありがとうございました
273焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 02:55:04.13 ID:???
このスレでよく見る練り牌ってのがよくわからないんだけど、
ちょっと調べてみたらプラスチックの牌って書いてあるけど
ユリアやアクリルなんかのプラスチックの牌も練り牌になるの?
274焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 14:13:03.60 ID:e4bZHfzp
>>273
プラスチックだけど別物
275焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 17:07:53.97 ID:???
予算2万以内でオススメな麻雀牌と麻雀マットってない?
赤が入ってる奴でサイズは大きめのがいいんだけども・・・
276焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 17:44:36.88 ID:???
大きめなら日向牌だな
マットはらくじゃんがいいと思う
277焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 17:46:46.96 ID:???
>>276
ありがとう
ついさっきwikiの存在に気づいてレスしてもらえるとは思ってなかった、ごめん
278焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 18:55:27.23 ID:u22SAuza
天和、蘇州、雀有専用牌って全部同じもの?
同じようなものだけど微妙に違う?

279焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 19:07:13.26 ID:???
>>274
ありがとう
練り牌には練り牌のプラスチックがあるわけだな
280焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 20:56:01.94 ID:u22SAuza
278だが
ミズノ蘇州(16g)→大洋化学の蘇州(15g)→マツオカ天和(13.7g)

天和の黒塗り版が市川屋の黒蘇州II(14g)
天和を雀友用にしたのが専用標準牌

だよな。たぶん
281焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:09:26.57 ID:???
もう1つ質問
wiki見ても載ってなかったんだけど高級麻雀牌 竹っていうのの牌の重さって幾つか知らない?
>>276に答えてもらっておいて何だけど竹ってどうかな?
ググったら此処の5箱目辺りに当たってアクリル製だから良くないっていうのを見たんだけど・・・
282焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:30:47.58 ID:???
麻雀できれば粗悪品でもいいって人にはいいんじゃない安いし
283焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:35:17.11 ID:???
最初に買う分にはいいと思うよ ほんと
284焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:49:16.95 ID:???
>>282
正直初めて買うからあんまり高いもの買うのも怖いけど半分一生物だからあんまり安物買うのも嫌なんだよねぇ
安かろう悪かろうだったら見送ろうと思ってる感じ
285焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:51:51.70 ID:???
なにわの方がまだマシ
286焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:55:25.13 ID:???
一生使うなら日向牌
287焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 21:57:10.60 ID:???

>>283
初買いだから竹にしてみるべきかなぁ
正直さっき予算2万って言っといて少し物怖じしてきてるし
288焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 22:00:30.68 ID:???
>>285
竹が近くのリサイクルショップにあったからそれにしてみようかと思ってたけどそんな悪いのかぁ・・・

>>286
ネットでもし買うことになるなら思い切って日向牌にしてみるよ
289焼き鳥名無しさん:2012/01/16(月) 22:30:38.65 ID:???
>>281
竹は微妙なところ
そもそもマルシンはおすすめできないのは確か
前に竹買った人の感想があった気がするけどその人はまあまあみたいな事言ってたな
アクリルなのはたぶん間違いないと思うから軽いのは軽いはず重くて12gぐらいかな軽くて8gぐらい?
290焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 02:02:48.18 ID:???
アクリル牌はひどいよ。
麻雀にならないと思う。
一生ものならば保証がついてる日向がいいと思うが。
291焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 02:06:52.09 ID:???
あんまり出てこないけど、昭和って使いやすいですか?
292焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 02:33:50.69 ID:???
こだわりたいなら高くていい牌の方がいいけど、麻雀をやりたいだけなら
匂いと安っぽさに慣れればアクリルでもできないことはない
ただ、そこそこ以上の牌に慣れちゃうとやっぱりアクリルは耐えられないかな
293焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 02:58:13.39 ID:???
いやアクリルは無いでしょ。
まず山がなかなかうまく積めないからw
294焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 04:24:49.51 ID:???
>>293
いやどんな牌でも積めるだろ
練習不足じゃねえの?まぁ自動卓あるからいいんだろうけどさ・・
295焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 04:31:52.98 ID:???
竹使ってるけどそこまでストレス無く使えるよ
たまたま当たりの引いたんだろうけど言うほど悪くないかな

(サイズ的に)竹⇒日向牌に移るのが違和感なく行けると思うから。
入門用に竹買って、慣れてきたら日向牌にするのがいいと思う。

まあ使ってるのは青龍Uなんだけどね・・
重さはともかく、タテ0.5mmの差は結構あるかも。
なので迷ってる人がいたら日向牌を勧めるようにしてる(業者じゃないよww)

長文すまん
296焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 04:50:37.49 ID:???
>>289
竹はアクリルじゃねーよ
適当こくな
297焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 08:42:13.38 ID:???
日向牌って今一種類しかないよね
黄色とかが全然入荷しないような
298焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 10:42:59.05 ID:???
299焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 11:26:30.26 ID:???
>>296
マルシンは全部アクリルだったはずだけど?
それにあんな金額いじくってるメーカー信用できん
300焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 13:17:20.37 ID:???
>>298
ツモも鳴きもいちいち面倒だなw
301焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 14:03:02.66 ID:???
>>298
積むの大変だろこれw
302焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 14:04:34.29 ID:???
らくじゃんマットって縁がビニールだから、牌をカチャって揃えるときに言わないよね
JUNK MATってどうかな?
303焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 17:51:29.55 ID:Vy+8ooFT
黒蘇州2を購入するも仕様変更で実際14gしかないのに気づいたので返品を考えてる。
かわりに青龍2か麗龍にするか黒蘇州2で我慢するか、、youならどれ派?
軽い背黒R牌、重い背青牌、重い面白牌、、、正直、気持ちが麗龍に傾いてる。オリジナリティあって面白そう
304焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 18:00:37.36 ID:???
おれは黒蘇州好きだからそのままがいい
305焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 19:31:57.55 ID:???
自動卓用の牌を手積み用にした奴とふつうのやつってどんな違いがある?
306焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 19:43:15.93 ID:???
自動卓の牌のほうがクオリティ高い
ムラとかも少ないor無い

こんな感じじゃない?
持ってないけどw
307焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 21:04:10.86 ID:???
>>303
wikiに書いてあったぞ
308焼き鳥名無しさん:2012/01/17(火) 21:24:21.86 ID:???
1KYには15gで蘇州牌は唯一とか書いてあったような、んん?
309焼き鳥名無しさん:2012/01/18(水) 02:45:33.38 ID:???
>>306
ジョイスで雀豪マーク3用買ったけどムラひどかったぞ
アウトレット品だからかもしれんが
310焼き鳥名無しさん:2012/01/18(水) 03:11:15.47 ID:jpD5/MLY
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r85588203

これKING牌だよな?背青色なら欲しかった。
311焼き鳥名無しさん:2012/01/18(水) 08:51:20.31 ID:???
麻雀牌wikiには天和(黒蘇州II)は約13.7gと書いてあるじゃないか。
312焼き鳥名無しさん:2012/01/18(水) 12:00:05.52 ID:73TOnq1T
>>303
黒蘇州の牌を元に麗龍のデザインで!って特注すれば
313焼き鳥名無しさん:2012/01/18(水) 12:05:27.25 ID:73TOnq1T
今では素の蘇州ってめずらしいのん?
314焼き鳥名無しさん:2012/01/18(水) 17:28:31.72 ID:???
麻雀牌は消耗品
315焼き鳥名無しさん:2012/01/19(木) 22:53:27.47 ID:???
>>310
あーーーー
欲しくて半年くらいアラートに入れて待ってたのに
ちゃんと品名入れてくれ……
気づくのが少し遅かったか
316焼き鳥名無しさん:2012/01/20(金) 01:39:12.56 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107576574
これなんていう商品名なんだろ。
赤5萬がガラス玉みたいだけど
ここ最近3つぐらいおなじものが1000〜1500円でオクに出回ってた
317焼き鳥名無しさん:2012/01/20(金) 16:04:49.39 ID:???
>>216
>ささきのケース付き麻雀牌(大)は牌が日向と同じで安いが、ケースが貧弱

これは牌が日向牌と似ているという意味でしょうか?それとも全く同じ牌で、ケースが異なるという事でしょうか?
もし後者なら、この牌を購入したいと考えてるのですが・・・
318焼き鳥名無しさん:2012/01/20(金) 18:42:01.61 ID:???
自動卓用のB級品とか(A級もそうだが)、ノンブランド品って、牌だけパッケージされてて、箱は店でつけるっての多いよ。

>>216は、製品名書いてない以上、微妙に違う偽物か、同じでもB級と思った方がいい。

てか、ささきなら電話すれば丁寧に回答してくれると思うが。フリーダイヤルだし
319焼き鳥名無しさん:2012/01/20(金) 21:01:05.81 ID:???
ささきのケース付麻雀牌はタカラ工業所製ですよ。
日向牌も金型は同じものと思われますのでおそらく同じ所で製造されているでしょう。
ちなみに、どちらも雀豪DOME専用牌とほぼ同等のスペック、デザインです。
320焼き鳥名無しさん:2012/01/20(金) 23:39:22.52 ID:???
誰か大洋の玄海を持ってる人いない?
321焼き鳥名無しさん:2012/01/21(土) 00:45:08.72 ID:???
玄海なら、昔のミズノのが一番だろうな。
つぶれる頃のミズノとか大洋のとかは不良報告がたくさんスレに書いてあったな。
もう手に入らないだろうけど。
322焼き鳥名無しさん:2012/01/21(土) 07:38:52.21 ID:???
モデルチェンジ後は完全に大洋化学製ってわかるけど
そもそも玄海ってイーソーが三枚羽のデザインの頃から、純粋な丸一牌ではないと思うんだよなあ
323焼き鳥名無しさん:2012/01/21(土) 10:07:26.48 ID:???
今の大洋製玄海でいいから持ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
324焼き鳥名無しさん:2012/01/22(日) 12:39:09.58 ID:???
大洋玄海の背黒を持ってる。
使用感に不満は特にないけど
デザインがオーソドックスすぎて飽きた。
325焼き鳥名無しさん:2012/01/22(日) 15:16:42.98 ID:LD1lS3RY
赤5に王冠マークがあるんだが、メーカーどこか分かる?
326焼き鳥名無しさん:2012/01/22(日) 23:10:50.04 ID:CudrRO26
>>325
うp
327焼き鳥名無しさん:2012/01/22(日) 23:58:49.62 ID:???
>>325
三栄YAMATO用のR牌に王冠付いてるみたいだけど
http://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/68.html
328焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 00:21:34.54 ID:ezRCqsSm
三栄YAMATO用のR牌どこでてにいれたの?
ぶっちゃけ黒蘇集2より重いしすごいほしい
329焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 10:21:52.67 ID:+4EotEj+
>>326
1の掲示板使わせてもらった。
http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1327367781.jpg
http://bbs2.fc2.com//bbs/img/_621500/621444/full/621444_1327367904.jpg

>>327
王冠のマーク似てるね。三栄YAMATO製かな。ありがとう。
でも、こっちは全自動卓用だから、商品内容にはちょい違いがあるけど

>>328
アウトレットで最後の1個だったから、もう売ってないっぽ。
R牌だったから買ってみた。そんなに安くなかったけど
330焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 10:31:58.36 ID:???
>>329
三栄YAMATOっていうのは
三栄っていう会社のYAMATOっていう全自動麻雀卓の事だよ
331焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 11:36:16.08 ID:???
>>329
乙、俺も三栄YamatoのR牌持ってる。大きさは標準的だが重量感があって打ちやすい。手に入れた時は全自動用の盆皿だけだったからケース、カラー点棒、親マーク、焼き鳥、チップと全部揃えたらかなり良い感じになったよ。
332焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 12:17:41.51 ID:ezRCqsSm
麻雀wikiには三栄Yamatoの背が黒い牌の画像乗ってるけど、
三栄さんに問い合わせたら色は茶色と青しかないって言われた。
今は作ってないってことかな?
333焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 12:32:53.48 ID:???
>>332
過去スレやwikiによれば、市川屋で売ってた黒蘇州のようだね
市川屋には「限定生産でもう生産終了した」って書いてあるね
334焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 12:43:46.92 ID:+4EotEj+
黒のR牌って、市川屋しか取り扱ってないよね。
過去にも現在も。

335焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 13:43:41.28 ID:ezRCqsSm
レスありがとお!
背の色か重さかどっちか妥協するしかないかー悩むぜ
336焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 17:26:18.38 ID:???
337焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 20:39:17.97 ID:???
>>334
んなわけない
大洋蘇州黒は今でも売ってる
338焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 21:47:44.30 ID:???
手積みの一番デカイヤツって何
339焼き鳥名無しさん:2012/01/24(火) 21:59:26.94 ID:???
340焼き鳥名無しさん:2012/01/25(水) 01:08:37.83 ID:8aGgr005
341焼き鳥名無しさん:2012/01/25(水) 16:07:15.52 ID:???
339
申し訳ない。
携帯からなので見れない
342焼き鳥名無しさん:2012/01/28(土) 08:01:16.80 ID:???
>>340
楽天なら取り扱いなかったっけ?
去年末に買ったよ、入荷に1ヶ月待ったけど
343焼き鳥名無しさん:2012/01/31(火) 01:53:01.92 ID:???
ほしゅ
344焼き鳥名無しさん:2012/01/31(火) 19:22:30.12 ID:Mn5uKDRF
あげ
345焼き鳥名無しさん:2012/02/01(水) 10:29:00.82 ID:8lRsRpe8
今なにわ(大洋化学)とさんご牌王で悩んでます
安いとやっぱ臭い気になります?素直になにわ買えばいいですかね・・・
346焼き鳥名無しさん:2012/02/02(木) 05:54:51.23 ID:???
>>345
つい最近なにわ買ったんだけども多分臭いに関してはさんごや牌王と大差ないと思う
最初はちょっと臭いするけど使ってれば消える感じ
さんごや牌王との最も大きな差は重量(なにわ15gさんご牌王11g)だからそこに価値を見出すか否か
347焼き鳥名無しさん:2012/02/02(木) 12:20:19.59 ID:b6PhXB7T
大して高い買い物でもないんだし、なにわにしろ
348焼き鳥名無しさん:2012/02/02(木) 22:40:48.71 ID:???
この牌何処のメーカーかわかる方いますか?裏が竹です赤ドラありません
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NfPBQw.jpg
349焼き鳥名無しさん:2012/02/03(金) 10:10:11.40 ID:???
BATMATからくじゃんで迷ってます
自分は持ち運び頻度高いのでらくじゃん買いたいのですが、臭いがヤバイという報告聞いてビビってます
BATMATはらくじゃんとり持ち運びに向かないし、折り目のところが積みづらいと聞きました

使用者さんアドバイスお願いします
350焼き鳥名無しさん:2012/02/03(金) 10:11:35.50 ID:???
訂正
BATMATはらくじゃんとちがって持ち運びに向かない

連レス失礼しました
351焼き鳥名無しさん:2012/02/03(金) 11:15:08.72 ID:???
らくじゃん、匂いはあまりしないよ。
継ぎ目でもひっかからないし。

BATMATはかなり大きいので、持ち運びには向かない。
折り目も書いてあるとおりでちょっとひどいよ

なのでらくじゃんがいいと思うが
352焼き鳥名無しさん:2012/02/03(金) 11:31:50.60 ID:???
らくじゃんがいいですか・・・
過去ログ漁ってもらくじゃんがいいと書いてましたのでらくじゃん買います
ありがとうございました
353焼き鳥名無しさん:2012/02/03(金) 17:00:34.51 ID:???
BAT MAT DX使ってるけど、折り目が問題になるのは、小さい牌使う場合だけだな。
354焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 12:35:39.77 ID:???
なんか面白い麻雀牌売ってないの
大理石とか
355焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 13:40:40.70 ID:???
無い
356焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 14:09:00.75 ID:???
木とかで手作りしたら?
作ってる最中が一番面白そう
357焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 14:33:47.41 ID:Onq4lF45
358焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 14:42:52.99 ID:???
>>356
高校のころ手作りで(というか手書きで)カード麻雀作ったの思い出した
言われているようにやっぱ作ってるときが一番楽しかったな
使ってたらすぐ担任に没収されたっけ
359焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 17:50:05.24 ID:???
>>357
それ大理石模様のゴミ牌だからw
360焼き鳥名無しさん:2012/02/04(土) 19:41:22.77 ID:???
>>352
BATMATの方がいいに決まってるだろ
バカな素人に騙されたな、ご愁傷様
361焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 03:08:18.31 ID:???
中国の方でトランプと麻雀牌が一緒になってるのがある
362焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 11:30:09.98 ID:???
>>360
臭いも気になる程度ではなかったし、かなりの頻度で持ち歩く自分にとってはらくじゃんのほうがよかったです!
363焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 15:55:38.58 ID:qWm4MfLi
麻雀好きの彼女にサプライズで牌をプレゼントしようかと思ってるんだけど、
やっぱり天元牌か麗龍が可愛くて良いかな?
364焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 16:00:54.60 ID:???
まさかのセレブ
365焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 18:01:11.78 ID:???
白龍牌3ダース
366焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 18:08:09.70 ID:???
>>363
普通の牌ではサプライズにはならない
蟹と金魚の風雅牌あたりがインパクトあるかな
367焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 18:16:24.07 ID:qWm4MfLi
>>366
サプライズの意味は相談せず、いきなりプレゼントって言う事なんだ。
こういう驚きが好きな子だから。
368焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 19:15:29.01 ID:???
実戦で使える牌の方が良くない?
使ってもらえたら嬉しいじゃん
好きな色の背色の牌とかどうよ
369焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 19:42:37.95 ID:???
俺が彼女ならプレゼントは全自動麻雀卓がいいな
けっこうサプライズだと思う
370焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 19:47:16.37 ID:???
俺は雀荘がいい
371焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 19:55:15.28 ID:???
じゃあ俺は佐々木寿人をプレゼント
372焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 20:49:56.14 ID:???
前にヴィトンの牌見た。
373焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 22:10:24.85 ID:???
ヴィトンの牌とか、パチモン乙としか
374焼き鳥名無しさん:2012/02/05(日) 22:14:37.43 ID:???
女は好きそうじゃん
375焼き鳥名無しさん:2012/02/06(月) 12:22:18.28 ID:???
あー、あったなーヴィトンの牌
確かヤフオクで見たんだったっけかな
376焼き鳥名無しさん:2012/02/06(月) 17:00:14.69 ID:???
377焼き鳥名無しさん:2012/02/06(月) 18:42:04.37 ID:???
>>376
背はLV模様?
378焼き鳥名無しさん:2012/02/06(月) 21:24:40.52 ID:???
いくらなんでも高すぎだろ
379焼き鳥名無しさん:2012/02/06(月) 22:17:53.79 ID:???
>>376
イーソーは違うけどそれ以外は
アモスミニミニの牌と一緒だな
牌は安物とみて間違いない
380焼き鳥名無しさん:2012/02/07(火) 09:04:45.52 ID:???
これならヴィトンでバッグ買って
その中に黒蘇州でも忍ばせた方が喜ばれそうだなw
381焼き鳥名無しさん:2012/02/07(火) 09:11:11.71 ID:???
>>380
そんな粋なことする彼氏には一生ついてくなぁ〜
382焼き鳥名無しさん:2012/02/07(火) 09:28:29.29 ID:FPFPpMmd
黒蘇州2買った。楽しみ。
383焼き鳥名無しさん:2012/02/07(火) 12:12:19.35 ID:???
>>378
『じゅうにまんはっせんえん』かと思ったら一桁違った
384焼き鳥名無しさん:2012/02/07(火) 15:46:47.05 ID:oXUd+622
探しても見つかんないんで教えて下さい
1索が孔雀じゃなくて鳳凰のって販売されてますか?

孔雀と鳳凰の違いは自信ないけど私の認識では
>348みたいな哭きの竜に出てくるっぽいやつです
385焼き鳥名無しさん:2012/02/08(水) 01:53:12.23 ID:???
販売されてないよ
でも光龍用のテンプレにはあるから
どうしても欲しいなら市川屋でオーダーすればいいよ
386焼き鳥名無しさん:2012/02/08(水) 19:43:46.03 ID:tLIjjCr1
黒蘇州2……15gあんのかこれ?
387焼き鳥名無しさん:2012/02/08(水) 21:40:57.15 ID:???
無いよー
wiki確認しような
388焼き鳥名無しさん:2012/02/08(水) 23:26:38.91 ID:xLnpsNkj
市川屋のミニ麻雀牌のここでの評価を教えてください。
389焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 05:26:14.07 ID:qdFgg25O
>>387 公式HPでは15なんよ
390焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 17:29:10.50 ID:Tpi8UiRe
保守

ここを見てる皆さんはどんな卓を持ってるのですかね?
自分は雀酔→雀豪DOMEです
391焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 17:32:41.72 ID:???
すみません誤爆しました。
392焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 18:26:01.27 ID:???
さすがに卓買ってがしがしやりこむほどはまってないなぁ。
一般人からすればどっちもどっちなんだろうけど。
393焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 18:47:31.80 ID:???
>>389
公式の情報を鵜呑みにするなってこと
せっかくスレ住人が情報をまとめているんだから買う前に一通り目を通した方がいい
それから少し前にスレでも話題になってた
394焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 18:50:56.08 ID:EuUYZ0v0
>>393
関係ねーけどこういうレスするヤツ俺ネット上で一番嫌いだわ
395焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 18:57:17.51 ID:???
それは悪かったね
気を付けるわ
396焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 20:58:54.96 ID:???
当たり前の指摘だと思うが
397焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 21:02:59.99 ID:???
好き嫌いの話だしどうでもええ
398焼き鳥名無しさん:2012/02/09(木) 21:11:12.84 ID:???
むしろこれでムダ金使わずに済んだなら儲けもんだろ
既に買ってしまったら残念賞だが
本当に15g未満なら市川屋は嘘ついて物を売っていることになるな
直した方がいいんじゃねーの?
399焼き鳥名無しさん:2012/02/10(金) 05:29:27.39 ID:???
コーナンで「紀州」のブランドで売ってる4000円くらいの麻雀牌って、なにわと同じ中が白いケースだけど
なにわの別ブランドなのかな?
400焼き鳥名無しさん:2012/02/10(金) 12:15:35.98 ID:???
中は紅いほうがいいなあ
401焼き鳥名無しさん:2012/02/10(金) 13:05:32.16 ID:???
誰か太洋の富士もってないのかぁ!
402焼き鳥名無しさん:2012/02/11(土) 17:58:55.23 ID:???
>>399
>>192に買って写真をアップしたやつがいるぞ
403焼き鳥名無しさん:2012/02/12(日) 21:15:43.18 ID:???
大きめの牌、般若黄の購入を考えています。
山の積みやすさ、盲牌の触感はどうですか?
持っている方教えてください。
404焼き鳥名無しさん:2012/02/12(日) 21:44:30.51 ID:???
カチャカチャ鳴る牌があるよ
あまり積みやすくはない
405焼き鳥名無しさん:2012/02/12(日) 22:13:13.15 ID:???
ところで、重さ[mm]って書いてあるけど重さ[g]じゃね?
ttp://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/178.html
406焼き鳥名無しさん:2012/02/13(月) 12:28:28.57 ID:???
>>402
牌王のページに書いてあるけど、さんごじゃなくてなにわの選別漏れっぽい。
牌の重さが実測で14.3gあるので、さんごだとすると軽すぎる。
407焼き鳥名無しさん:2012/02/13(月) 12:29:52.92 ID:???
>>406
軽すぎる→重すぎるに訂正。スマソ。
408焼き鳥名無しさん:2012/02/14(火) 20:23:02.66 ID:???
噛み合わせが凸型の麻雀牌探してるんだが手頃なものでいいのないかなー
さんごとかなにわとかが無難かな
409焼き鳥名無しさん:2012/02/18(土) 06:41:43.80 ID:???
玄海はどう?
小ぶりで良くも悪くもオーソドックスだけど
これぞ麻雀牌って感じで好きだよ
410焼き鳥名無しさん:2012/02/20(月) 18:16:31.09 ID:???
牌が黄色っぽいってなんですか?
牌の当たる音が高く澄んでいます
411焼き鳥名無しさん:2012/02/23(木) 15:12:54.13 ID:???
般若のダイヤ()に嫌気がさしたから新しいの買おうと思うんだが
ソーズとリューハが緑の牌ってないですかね
般若のは深緑って言われればそう見えなくないけど
他の字牌とちょっとちがうなー程度で緑にはとても見えないので
深い緑でもいいんですがもっと緑って分かる牌がいいです あ、あと出来ればダイヤなしで 
412焼き鳥名無しさん:2012/02/23(木) 17:37:50.51 ID:uHECFj3+
>>411
天和なんてどうだろう
すこし軽く感じるだろうけど
413焼き鳥名無しさん:2012/02/23(木) 20:34:44.79 ID:???
>>411
自分で塗りなおしたほうがいいんじゃね
414焼き鳥名無しさん:2012/02/23(木) 21:21:57.89 ID:???
>>412
天和よさそうですね
重さにはこだわりはないので選択肢に入れてみます

>>413
不器用なもので…
市川屋の塗り変えオプションも考えたんですがなんかもったいない気がしたので
415焼き鳥名無しさん:2012/02/23(木) 23:54:07.48 ID:???
カキヌマ手打ち牌(4000円)ってなんていう全自動卓の牌を回しているんですか。
416焼き鳥名無しさん:2012/02/24(金) 01:08:13.83 ID:???
ダイヤってなんでついてるんだ?
赤ドラはともかく白にまでつける必要ないじゃん
417焼き鳥名無しさん:2012/02/24(金) 02:27:43.83 ID:???
白ポチじゃね?
418焼き鳥名無しさん:2012/02/24(金) 04:13:31.30 ID:???
今時の若い奴はぼっちも知らんのか
419焼き鳥名無しさん:2012/02/25(土) 15:26:38.41 ID:???
予備牌でポッチが付いてるならまだしも
デフォでポッチがついてるのはやだなあ
420焼き鳥名無しさん:2012/02/25(土) 20:43:16.07 ID:???
日本にも中国みたいな安くてカラフルは牌があればいいのに
黄色や緑もいいがちょっと質素すぎる
421焼き鳥名無しさん:2012/02/25(土) 23:15:57.23 ID:???
座卓用の交換マットでオススメとかありますか?
422焼き鳥名無しさん:2012/02/26(日) 00:17:09.00 ID:???
ああ、般若って白全部ポッチついてんのか
オールマイティー牌にも使えないじゃん
423焼き鳥名無しさん:2012/02/26(日) 00:22:00.81 ID:???
そうだよ
ついてないのが4枚入っててついてるのが1枚とかなら文句言わん
424焼き鳥名無しさん:2012/02/26(日) 15:37:16.10 ID:???
黒般若と工程を出来るだけ統一するために白に全部ダイヤ入りにしたんかねぇ
425焼き鳥名無しさん:2012/02/26(日) 18:14:22.53 ID:???
アモス牌スペアで白買える?
426 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/26(日) 19:57:31.20 ID:qNc7C7T4
最近ヤフオクで良い牌が全然出ないんだけど…

ちょっと誰か出品しなさいよ!毎日巡回してる甲斐がないじゃないの!
427焼き鳥名無しさん:2012/02/26(日) 22:30:14.56 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/g-store/10000116/
誰かこの卓購入した方いますか?
いたら使用感など教えてくれると助かります
428焼き鳥名無しさん:2012/02/27(月) 09:53:49.94 ID:???
>>427
なんかスレチな感じもするけど
宅打ちが多いならマットよりそれ買ったほうがいいよ フーロしたときにカツーンできるしね
ただ長時間打ってると座イスがほしくなる
429焼き鳥名無しさん:2012/02/27(月) 14:33:18.64 ID:???
別にスレ違いじゃ無いよ
430焼き鳥名無しさん:2012/02/27(月) 17:36:10.73 ID:???
>>428
ありがとうございます
これ注文してみることにします
431焼き鳥名無しさん:2012/02/28(火) 06:59:38.81 ID:???
カキヌマって通販やってないのか?
432焼き鳥名無しさん:2012/02/28(火) 12:21:00.64 ID:???
やってるょ〜
433焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 03:50:27.79 ID:???
どなたかBATマットの枠・裏板の固さを教えていただけませんか?
長机に乗せて、両辺が5cmほど浮いた状態で打てるマット(板?)を探しています
434焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 07:24:02.67 ID:???
>>433
今すぐ出ないんで正確じゃないが裏面の方はさビート板のそれだ
多少横が浮こうが大丈夫
ていうか正方形できっちり乗せても端浮くレベル
435焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 12:39:19.43 ID:???
ネトマ歴3年、この春大学進学するのでそれに合わせて麻雀牌を買おうと思っています。

友達がJUNKMATと竹を持っていてこの値段でこのレベルなら満足出来ると思うのですが、何故そこまで評判が悪いのでしょうか。

また、白虎と竹。買うならどちらがいいでしょうか?
436焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 13:24:49.88 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58590716
これってかきぬま手打ち・標準・紫と同品質?
右の「現物です。」って書いてある写真を見るかぎりイーソーが同じで
イーピンが違うみたいなんだけど
437焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 14:09:47.67 ID:???
>>434
返答ありがとうございます!
438焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 15:47:24.62 ID:???
白虎は割れやすいよ。
アクリルみたい
439焼き鳥名無しさん:2012/03/01(木) 22:34:02.11 ID:???
ミズノ丸一の黒牌で索子が赤塗りの牌ってなんてやつですか?
440焼き鳥名無しさん:2012/03/02(金) 13:18:33.10 ID:???
>>432
やってるの?
ttp://www.tokyo-kakinuma.co.jp/04_New_Products/index.html

注文用のリンクがなさそうなんだけど
441焼き鳥名無しさん:2012/03/02(金) 13:47:22.52 ID:???
442焼き鳥名無しさん:2012/03/02(金) 13:52:12.35 ID:???
お問い合わせからなのか
サンクス
443焼き鳥名無しさん:2012/03/02(金) 14:21:02.60 ID:???
R-PET牌のコレジャナイ感は異常
444焼き鳥名無しさん:2012/03/02(金) 14:50:28.36 ID:nDEFs5ot
★たばこ大増税に異議あり!★コピペ拡散希望★
増税しても個人輸入が増えれば税収は増えません。
増税に対抗して個人輸入してやりましょう。
個人輸入も日本語の輸入代行業者を使えば簡単。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
445焼き鳥名無しさん:2012/03/03(土) 21:33:05.75 ID:eQ01KUTN
>>438,443
ありがとうございます。
やっぱPETは駄目なんですかね・・・。

スレでは般若が安くてそれなりみたいに言われてますが、JUNKMATに般若って上手く収まるのでしょうか?
竹でも余り余裕が無いように感じるので不安です。
446焼き鳥名無しさん:2012/03/03(土) 23:18:13.30 ID:???
上卓専用で今日打った分や今月、先月打った分の順位率や和了率や放銃率などがわかるツールってないの?
447焼き鳥名無しさん:2012/03/03(土) 23:18:44.06 ID:???
うわごめん誤爆した
448焼き鳥名無しさん:2012/03/04(日) 15:00:57.46 ID:IUkEiaMB
このたび黒牌がほしくて
金龍か九龍牌ってのと迷っています
それぞれどんな感じなのでしょうか?
お願いします
449焼き鳥名無しさん:2012/03/04(日) 17:05:25.38 ID:???
九龍牌は中国製のユリア樹脂って書いてあるな
金龍もユリアなのかな?
どっちも本当にユリア樹脂ならどっちでもいいんじゃない?

白が真っ黒けなのと「白」って書いてあるのとの違いだけだろ
450焼き鳥名無しさん:2012/03/04(日) 17:55:10.57 ID:IUkEiaMB
なるほど
実物がないぶん画像で決めるのは難しいんです
持ってるみなさんはどう思いますか?
451焼き鳥名無しさん:2012/03/04(日) 18:39:19.42 ID:IUkEiaMB
あと九龍と金龍 大きさはどうでしょう?
金龍大きいらしいので やり辛いのかどうかお聞かせください
452焼き鳥名無しさん:2012/03/05(月) 00:08:53.00 ID:???
誰かこれ買ってレポしてくれ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r87795555

>>451
金龍持ってるけどサイズでいえば雀荘で使ってるサイズとほぼ変わりないくらいだよ
453焼き鳥名無しさん:2012/03/05(月) 00:36:03.40 ID:eVyf6hva
そっか
ありです
金龍買ってみようと思います
454焼き鳥名無しさん:2012/03/05(月) 12:52:13.48 ID:???
>>452
仕掛けは面白そうだけど見るからにアクリル臭いなあ
455焼き鳥名無しさん:2012/03/05(月) 14:25:41.47 ID:eVyf6hva
金龍買いました
なかなか良いものですね 
これから使い込んでいこうと思います
ありがとうでした
456焼き鳥名無しさん:2012/03/05(月) 23:24:06.36 ID:???
黒牌使ってみて擦り傷の目立ち具合とかレポしていただけると感謝です
457焼き鳥名無しさん:2012/03/05(月) 23:53:15.49 ID:eVyf6hva
金龍少し触ってみて
まず開けたてなんで状態は良くきれいですね
手触りは普通の牌です
少し大きいかなと思ってましたけど 文字だけで牌は普通の大きさな感じです
特にこれといって困ることは無いです
458焼き鳥名無しさん:2012/03/06(火) 04:34:55.55 ID:???
もらいもののDOME用の牌の色がかすれちゃってて自分で色入れようと思うんだけど、
ポリカかユリアか見分ける方法ありませんか?

ポリカだと除光液使えないから困ってて…
459焼き鳥名無しさん:2012/03/06(火) 20:15:42.25 ID:???
>>452の麻雀牌ですけど、アクリル特有の匂いはしないです。
(出品者より)
460焼き鳥名無しさん:2012/03/07(水) 12:20:26.98 ID:???
>>458
予備牌無いの?あればちょっとだけ除光液つけて影響が出るかどうか様子を見るとか
無ければ目立たないところでやってみるとか・・・・・
461焼き鳥名無しさん:2012/03/07(水) 20:00:56.02 ID:RftTELnc
domeはポリかだった気もするがなぁ
462焼き鳥名無しさん:2012/03/07(水) 20:03:09.34 ID:???
そういえば咲牌はどうなったの?
463アリソン ◆yGJAks61Ik :2012/03/07(水) 20:09:57.07 ID:???
タコスのイーピン一発でツモッたよ!
464焼き鳥名無しさん:2012/03/07(水) 20:14:04.40 ID:???
465焼き鳥名無しさん:2012/03/09(金) 22:22:07.14 ID:???
「やまと」ってどう?
背面が緑の牌が欲しくて予算的にこの牌が良さそうなんだけど、Wiki見ても特に欠点とか書いてないから普通の牌なのかな?
466焼き鳥名無しさん:2012/03/10(土) 11:56:21.34 ID:???
ふつう
467焼き鳥名無しさん:2012/03/11(日) 01:24:59.58 ID:???
「やまと」の緑勝ったけど、普通な感じ。
サイコロと場の表示の作りはひどい。
買うなら「玄海」だと思う。
468焼き鳥名無しさん:2012/03/11(日) 10:51:36.28 ID:???
ヤフオクでよくみる人和や四喜和って玄海のケース違い品?
469焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 01:09:46.37 ID:XO6LzBNX
はじめまして。

最近麻雀を本格的にはじめました。
そこでこの際麻雀牌を買おうと思うのですが、
金銭的にそこまで余裕がないので手ごろな水仙の購入を考えています。

画像などを見ていたところどうやら赤牌にダイヤが入ってるのは分かったのですが
般若などのように白にもダイヤが入っているのかを確認できませんでした。

赤牌くらいならダイヤが入っててもいいのですが
白にも入っているのなら購入は避けたいと思います。

もし水仙をお持ちの方がいたら白にダイヤが入っているのかお聞きしたいです

どうかよろしくお願いします。
470焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 01:52:46.46 ID:BCsC9Utt
ドンキで買ったら安いですよ
マットもありますし
471焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 02:02:20.85 ID:???
無難に大洋なにわとかさんごでいいんじゃね?
472焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 02:10:26.51 ID:???
>>469
ダイヤは赤5pだけだったはず…
どっちにしても、買うなら実物見てからの方がいいですよ。
473焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 02:13:57.64 ID:XO6LzBNX
>>470 >>471
回答有り難う御座います。
やはり最初はなにわとかの方がいいですかね
ちなみになにわは相場だと大体どのくらいしますか?
ヤフオクなどで見てみたのですが約4000円位だったのですが
そんなものですかね?
474焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 15:01:07.37 ID:???
>>473
ネットで見ると4000円ぐらいですね。
でも、個人的には…玄海かと。
ネットなら7500円ぐらいで買えますよ。
475焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 15:43:19.77 ID:???
最近卓の購入を考えてるのです、卓を持っている方は何を購入されましたか?
476焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 17:02:53.36 ID:???
鉄脚の折りたたみ式
定価7000円台のところをタイムセールで半額だったので・・・
点棒入れ付きとかのゴージャス路線は邪魔なだけ
477焼き鳥名無しさん:2012/03/12(月) 18:04:10.43 ID:???
高くてもいいから綺麗な亀牌が欲しいよ
478475:2012/03/13(火) 17:24:07.95 ID:???
>>476
半額とはいいですね。結局、アマゾンで7000円のやつを注文しました。
479焼き鳥名無しさん:2012/03/14(水) 13:42:46.73 ID:???
青龍Uらしきものを近くの店で6500円ぐらいで見つけたけど
よく見たら背面にヘコミ傷ついてたわ

クソッ
480焼き鳥名無しさん:2012/03/14(水) 18:06:13.05 ID:???
哲也牌ってカッコイイよな欲しいわ
481焼き鳥名無しさん:2012/03/14(水) 19:18:17.26 ID:???
wikiに1.5kgと書いてある太洋なにわだけど

ネットショップのまるっきり同製品と思しき商品はほとんど2.0kgって書いてあるわ

仕様変わったのか?
ttp://www28.atwiki.jp/mjpai/?plugin=ref&page=%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%8F&file=naniwa0002.JPG
ttp://f35batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/6/6/7/7/kojima342-imgbatch_1330982122/600x528-2012010700004.jpg
482焼き鳥名無しさん:2012/03/15(木) 12:25:26.75 ID:???
多分1個あたり15gを合計1.5kgと読み違えている
483焼き鳥名無しさん:2012/03/15(木) 12:42:26.28 ID:???
ほんとだ15gだったすまん

15kgじゃ軽すぎるもんな
484焼き鳥名無しさん:2012/03/15(木) 12:43:26.08 ID:???
間違えた 1.5kgね
485焼き鳥名無しさん:2012/03/15(木) 22:57:47.18 ID:0hBbn6lj
玄海のイーソウがカラフルのやつはもう売ってないですか?
486焼き鳥名無しさん:2012/03/15(木) 23:35:11.06 ID:???
店に在庫があるかぎりだろうね
487焼き鳥名無しさん:2012/03/15(木) 23:50:04.22 ID:???
>>481
これさんごじゃね

wikiには緑は書いてないけど仕様同じに見える
488焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 00:39:34.17 ID:BEYtRGfY
ユリア樹脂製の大きい麻雀牌はありませんか?
ダイヤが埋め込まれていないやつです。
489焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 14:46:42.90 ID:BEYtRGfY
G-BIG牌ってどこのメーカーなんでしょうか?
ユリア樹脂でしょうか?
490焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 16:09:44.62 ID:???
般若(黄色)買いました。 これで牌の扱いになれて、見た目だけでも強くなります。
491焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 16:49:36.14 ID:???
小手返し蛍倒しとか牌の扱いはプロ並みで腕はタコってか
492焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 20:09:46.58 ID:KTfFTaKD
般若黄色と般若黒って材質同じですよね?
493焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 20:44:53.87 ID:BEYtRGfY
黄色も黒もユリア樹脂ではあるようですね。
白にダイヤは…
494焼き鳥名無しさん:2012/03/17(土) 22:03:11.71 ID:???
ダイヤさえなければ般若買うのに
他にダイヤない以外まったく同じデザインの牌ないかな
KING牌は売ってないし
495焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 04:54:00.99 ID:???
般若はかけやすいらしい。
買った奴はさっそく他の牌を物色してる。
496焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 14:36:44.29 ID:???
今は売ってる手打ちよりアモス牌買ったほうが断然まし
497焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 18:19:39.86 ID:???
自動用は定価でしか売ってねーからやだ

安い中古はヤニべっとりだし
498焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 18:24:33.71 ID:???
自動用ってどんなケースに入ってるの?
持ち運びに不便じゃない?
点棒とかは別売り?
499焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 20:38:01.32 ID:???
点棒はどこでも買えるからいいとして
木枠ケースみたいなのに入ってるから持ち運びは難しいな
自分の持ってる別の牌のケースに入れ替える手もあるが
500焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 20:44:18.32 ID:???
木枠ケースっていうかあれだな

枠のついたお盆みたいなやつ
501焼き鳥名無しさん:2012/03/18(日) 22:25:07.77 ID:???
任天堂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
502焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 02:30:53.56 ID:???
任天堂?
503焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 13:38:30.69 ID:???
都内で麻雀牌売ってる専門店どこにあるんだ
504焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 13:39:47.85 ID:zSPGrvAe
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113083491
このオクの一枚目の写真の左側、背黒の牌の詳細知ってる人いませんか?
505焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 13:56:01.80 ID:???
506焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 14:12:34.70 ID:???
哲也も何も関係ないから…
そのタイトルは検索に引っ掛けるためでしょ…
507焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 14:17:01.73 ID:???
違うのか
誰か詳しい人頼む
508焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 14:43:25.51 ID:zSPGrvAe
あれ?書き込めない?
509焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 19:49:52.84 ID:???
普通にゴロゴロ出てる背黒だろw 噛み合わせが鍵なら欲しいかも
510焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 20:31:25.94 ID:NkCBm9gj
紅塔山って買ったら後悔しますかね?(ーー;)
511焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 22:53:19.26 ID:NkCBm9gj
紅塔山はユリア樹脂じゃないんだね(ーー;)
プラスチックだと割れますか?
512焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:29.54 ID:???
ユリアもプラスチックの一種
アクリルだと特別割れやすい事はないけど軽い
物好きでないと買わない牌だと思うよ
513焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 23:13:57.71 ID:???
37.5×27.5×28.5 サイズでか過ぎないかw
514焼き鳥名無しさん:2012/03/19(月) 23:21:46.76 ID:???
全自動最大の昇龍でさえ29.0×21.2×16.2だから相当デカイな
横幅と厚さが昇龍の縦くらいあるw
山を積むと50cm近い
普通のマットでは厳しいのでは・・・
今気付いたが、紅塔山は横より厚さの方があるんだね
515焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 00:42:36.17 ID:IkqNIkBq
レスありがとうございます^^;
山積むと50aぐらいですね。
いちお、マットには乗る^^;

3a×2aのユリア樹脂でできた牌が欲しいですが、これだってのがないですね。
516焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 02:04:28.87 ID:???
>>503
蒲田にあるカキヌマ、東中野にあるアルバンくらいか?
あとは東京じゃないけど川口にあるささきとか。
517焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 02:31:37.94 ID:???
忘れてた、西日暮里にジョイスがある。
カキヌマは一軒家の一階部分に店をかまえているのでそれほど大きくない。
ささきは広いけど駅から遠い。他は行った事ない。
518焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 09:18:30.65 ID:K7CnpKlx
「蘭」と「飛鳥」なら「飛鳥」かな?(ーー;)
東京ジャンボは絶版なんだね…。
519焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 17:50:43.87 ID:???
カキヌマのワイド牌はどう?デカイよ
520焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 18:48:15.59 ID:???
オクのこれ虎牌かな?違う?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p266627032
521焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 21:47:55.87 ID:???
一筒は虎だけど、雀鬼に出てくる虎牌ではない
522焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 21:49:22.25 ID:K7CnpKlx
>519
ワイド牌いいですね。
文字も見易い(o^−^o)
価格も手ごろ。
赤牌にダイヤもない。
背が青だけど、けっこーいいかも。

「ワイド牌」「飛鳥」「じゃんぼ」で迷う(ーー;)

飛鳥は…
比較的安いけど、質は「じゃんぼ」に劣るらしい。
書式もふつう。
日本製でユリア樹脂
赤牌にダイヤがはいってる。

じゃんぼは…
質は良いみたいだけど、高い。
イーピンが変で、書式が微妙。

実際に見てないから、質の違いがわからない(ーー;)
523焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 22:42:50.02 ID:???
カキヌマで売ってるコスモ牌を購入したのでwikiにUP。
524焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 22:47:35.70 ID:???

知らぬ間にこんなの売り出してたんだ
ケースがカキヌマのページのより豪華になってる?
ブラウンケースかな
結構良さげ
525焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 23:19:32.65 ID:???
>>524
牌がきちんと入るケース(+2000円)に交換してもらいました。
526焼き鳥名無しさん:2012/03/20(火) 23:32:02.79 ID:???
んーそれは書いておいた方がいいな
勘違いする人がいるかも知れないし耳寄り情報でもある
527焼き鳥名無しさん:2012/03/21(水) 00:01:24.10 ID:TYs9iEg3
>523
Wiki見ました。
すごいキレイな青牌ですね。
かっこいい(o^−^o)
しかも、4000円!?

ワイド牌もその青にしてほしいぐらい。
528焼き鳥名無しさん:2012/03/21(水) 07:04:57.38 ID:???
>>523
それはカキヌマ手打ち牌セットとは違うのか

今カキヌマでは4000円の手打ちってコスモしか売ってないんだな
529焼き鳥名無しさん:2012/03/21(水) 12:06:24.02 ID:???
なにわの画像更新しました
以前の画像は判別不明だったので
530焼き鳥名無しさん:2012/03/22(木) 09:31:46.68 ID:???
太洋玄海のサイズ・重さはミズノ丸一と変わってないですよね?
531焼き鳥名無しさん:2012/03/22(木) 12:10:02.10 ID:???
俺もミズノ丸一の玄海が欲しかったから製造が太洋で中国製?になって何が変わったのか気になる
一索の絵柄が安っぽくなったのは知ってるけど牌そのものも質が落ちてるのかな?
532焼き鳥名無しさん:2012/03/22(木) 17:57:34.77 ID:???
落ちてるにきまってんだろ
533焼き鳥名無しさん:2012/03/22(木) 20:43:29.93 ID:H3/SbEuq
玄海は東急ハンズで見たけど、 良さげな感じだったよ。
534焼き鳥名無しさん:2012/03/23(金) 01:32:47.41 ID:???
玄海は中国製
535焼き鳥名無しさん:2012/03/24(土) 01:01:23.77 ID:???
緑のマットに緑の背面の牌って見づらいかな?
新しく新調しようと思っているんだけど、今持ってるのが背面黄色と黒だから違う色が良いかと思って。
見づらいなら青にしようかな?
536焼き鳥名無しさん:2012/03/24(土) 01:21:35.52 ID:???
>>535
至って普通だと思う
大部分が白いわけだし
気になるなら色変えられる麻雀ゲームとかで緑緑にしてみたら?
俺は雀龍門でもリアル麻雀でもそのカラーでやってる
537焼き鳥名無しさん:2012/03/24(土) 01:30:28.54 ID:???
同僚と行く雀荘は緑マットに緑牌と黄牌だけど見辛いと思ったことはないな
個人的には青牌と黄牌が好きだけど
538焼き鳥名無しさん:2012/03/24(土) 12:57:48.64 ID:???
>>536>>537
レスありがとう
問題無いみたいなんで緑の牌を買う候補に入れるよ
539焼き鳥名無しさん:2012/03/28(水) 15:58:04.22 ID:???
死んだかな?
540焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 01:21:21.79 ID:???
今黒蘇州Uか青龍Uのどちらを買おうか迷ってます。。。
たぶんこれ以上買わないと思うので一生使うつもりで買いたいんですが、
どちらがいいでしょう?

あと、市川屋では青龍Uは自動麻雀卓でも使えそうなこと書いてるんですが
ほんとに使えますか?
使ったことある人教えてください。。

基本的には手摘みでやってます
541焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 01:49:56.61 ID:???
青龍Uは確か雀豪MKVの選別漏れの寄せ集め
確か運が良ければ使える的なことが書いてあったはず
でも選別漏れの牌だしいつ不良が出るとも分からないから卓のこと考えたら使わない方が無難だと思う
故障は自己責任だな
wikiとか見てある程度の知識(絵柄で会社の判別がつく等)がついたらリサイクルショップとかに行ってみるといい
といっても上と同じで自己責任だからあくまで参考程度に
542焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 03:01:55.05 ID:???
>>541
>>選別漏れの寄せ集め
ソースは?
このスレだいぶんいるけどそんなウワサは記憶が無いが。
543焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 12:13:00.11 ID:???
>>542
あれ?そんな感じのこと書かれてなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
544焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 17:54:58.78 ID:???
前に青龍2を買おうかと思って電話したら
重くするために市川オリジナルで作らせていると言ってたよ。
重いから自動卓で動くかどうか不安だったらしいけどテストしたら大丈夫だったと言ってた。
雀豪MKVであの色見た事無いし
545焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 20:06:21.66 ID:???
青龍を薦める
青龍は良い牌だが今の黒蘇州はぶっちゃけ普通
546焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 20:37:05.46 ID:???
540の者です。丁寧な返答ありがとうございます。
>>545 なるほど
今までの見てたら青竜にはいろいろ不具合があるみたいですが、
結果的には変えてもらってるんでしょうか?
ちなみに、青竜と日向ならどちらのほうがいいでしょうか?
547焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 20:52:54.77 ID:???
青龍はイーソーがダサいし飽きそう
548焼き鳥名無しさん:2012/03/30(金) 23:36:03.70 ID:???
市川屋は保証付きでしょ。
だからどっちも交換できるはず
549焼き鳥名無しさん:2012/03/31(土) 00:28:08.24 ID:???
別に保証なんて大げさに銘打たなくても
不良があれば交換するのは当然
550焼き鳥名無しさん:2012/03/31(土) 01:04:50.99 ID:???
不良は当然だが、前に日向はいを2個無くしたヤツがいて送ってもらったらしい
時々路上にぶちまけるオレには大切かもw
551焼き鳥名無しさん:2012/03/31(土) 16:03:15.72 ID:???
ぶっちゃけ黒蘇州のイーソウはださいの?
552焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 02:53:40.15 ID:???
オレは好き
大洋のはださい
553焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 07:49:05.47 ID:???
がっちりマンデーに大洋化学出てたわ。
ユリア樹脂ってもともと洋服のボタン作ってたんだな。
554焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 10:34:06.30 ID:???
任天堂の新麻雀牌は今日発売か
555焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 14:20:26.08 ID:???
質問をしたものです。
結局青竜買うことにしました。
いろいろな助言ありがとうございます。
これからの麻雀たのしみです!届くの待ちます!!
556焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 21:09:26.05 ID:???
直接行ってまとめて購入した物をwikiにUP
在庫は昇龍は黄色2、青1
ラミーは黄色2、青3
ダイスは沢山ある
557焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 21:15:47.30 ID:???
>>554
以前そんなネタあったな
トランプはマメに新商品出してるよな
558焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 22:02:10.99 ID:???
>>556

沢山買ったのう
直接行ったってマツオカ?普通の店?
559焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 22:31:53.22 ID:+F0e9nbh
背青牌探してるけど、値段が安いのはないな
青龍Uは高すぎて手が届かないから、ドームパイか蘇州MOを予定。
2択ならどっちがいいかな?他にお勧めあれば宜しく願いします。
560焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 22:49:41.18 ID:???
>>558
大創に直接行った。
他の店でもそうだけど、直接行って買うと安くしてくれたり、オマケ貰えたりする

それと天和に新色が出たようだ
ttp://www.mj-jang.com/search/4/117/1259/item.html
561焼き鳥名無しさん:2012/04/01(日) 23:47:22.11 ID:???
>>560
これ欲しいなあ
ちょっと前に牌をまとめて処分したばっかだが
562焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 11:22:41.26 ID:???
>>560
うをををををを
紫いいねえ
563焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 14:25:42.75 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど

近所のデスカウントショップにあった麻雀牌が気になった

○青背(青龍Uみたいな濃い青)
○よくある大文字フォント
○牌王パンフ
○なにわと同じようなケース
○赤い布貼りの箱
こんなのあったんだけど銘柄わかる?
564焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 15:25:50.66 ID:???
画像うpしたほうがいいんじゃないの
565焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 18:45:38.73 ID:???
すまん
お店だから写真撮るのはまずいかなと思って
566焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 18:47:41.23 ID:???
買ってうpだ
おう早くしろよ
567焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 21:15:56.72 ID:???
濃い青なら玄海だろ
568焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 21:21:45.02 ID:???
玄海ほど上等なケースではなかったなあ
フォントも違うし
569焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 21:29:04.41 ID:???
ならキング牌じゃね?
570焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 21:54:37.94 ID:???
ケース・箱・点棒は違うからどうかなと思ったけど
ちょっと透明感のある牌や牌王パンフはそれっぽいね

KINGだとしたら買ってもそれなりのクオリティだろうから問題ないと思うけど
確定できないのは困るな
571焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 22:13:17.56 ID:???
いくら?安いなら買えよ
572焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 22:46:26.44 ID:???
6000円ぐらいだった
Wikiに書いてあるKINGの相場と同じくらいだね
573焼き鳥名無しさん:2012/04/02(月) 23:38:26.57 ID:???
>>570
kingがクオリティ高い?
あれだけカチャカチャ言われてたのに?
どっちにしろ中古で買うのはきついだろkingだと
574焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:18:52.57 ID:???
それ不良品だね
交換対応してもらえるよ
他の牌のように彫りズレが仕様だったりしないからクオリティは高いよ
575焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:21:22.23 ID:???
いやそもそも大洋自体クオリティ高くないと思うんだが
業者か?
576焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:31:47.84 ID:???
じゃあそれは先入観でしょ
大洋化学の他の麻雀牌は知らないけど
KING牌に関しては今まで所有してきた麻雀牌の中でも最高の出来だったかな
大体、僕が業者だとして、すでに販売してないもの宣伝するわけがないでしょ
言っちゃ悪いけど、頭弱いね君
577焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:35:28.20 ID:???
>>573
ディスカウントだからリサイクルショップみたいに中古ではなかったよ
KINGは生産終わってるから今になってどっかから流れてきたのかな
578焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:38:20.20 ID:???
>>576
いやkingの宣伝って言ってないだろ
大洋はいかにも品質がいいですよ的な事言ってるじゃん
大洋の品質を高いと言えないのは当たり前でしょ?
業者か工作員か新参か信者か
それぐらいしか大洋推すのいないじゃん
安いだけ
579焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:45:34.43 ID:???
ではなぜKING牌を褒めたらなぜ業者認定されなければいけないのかな
なにも、僕は大洋化学を推してるわけではなく、KING牌という一つの麻雀牌を評価しているだけなのに
どう考えても論理的に繋がらないよね
580焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 00:48:50.82 ID:???
そいつはバカだから放っておけ
581焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 01:01:44.06 ID:???
>>580
どっちに言ってるの?
582焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 01:11:17.43 ID:???
麻雀牌って、彫りのズレや潰れ、表面のシミなど
値段に関係なく、正常品とされるものでもなにかしら作りの甘さがあるものだけど
KING牌に関しては別で、彫りも塗りも正確で綺麗だし
牌自体の形サイズとも均一で、隙がないんだよ
これが駄目なら、ほとんどの麻雀牌はゴミだよ
583焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 01:19:43.59 ID:???
そんで、君の言うことは印象論ばかりで具体論が何一つ無いんだよね
レッテル貼りで誹謗することしかできないなら
スレが汚れるだけだから書きこまないでくれるかな
584焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 01:34:54.48 ID:???
喧嘩するなら牌持って殴り合えw勝った牌が高クオリティ
585焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 01:37:26.17 ID:???
喧嘩腰やめれ
相手が喧嘩売ってきたからって買う必要ない流せ
586焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 02:00:13.03 ID:???
>>578
その品質が高い牌とやらを教えてくれないか??
587焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 12:09:23.91 ID:E5v/00rM
kingは中国製。
大洋の牌は全部中国製。
うまくできた時もあるだろうけど層でない事の方が多い。
中国製が安定しないのは常識だろ。
588焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 12:25:29.21 ID:u31SmhOh
何だよ大洋信者、工作員て
馬鹿じゃねーの?
589焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 23:14:39.56 ID:???

大洋化学の牌
がっちりマンデーを見る限り
全自動牌は多分国産だと思う。
590焼き鳥名無しさん:2012/04/03(火) 23:43:20.54 ID:???
大洋は国内で牌は1つも作ってないよ。
それは間違いない。
591焼き鳥名無しさん:2012/04/04(水) 00:14:14.27 ID:???
中国が嫌いなら麻雀やめればいいのに
592焼き鳥名無しさん:2012/04/04(水) 01:19:42.40 ID:???
国産なのは上位クラスの全自動麻雀卓だけかと
牌に関しては中国工場での生産だが
アモス牌は全自動麻雀卓専用牌としてクオリティに問題はない
593焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 00:42:11.23 ID:???
初めて雀牌を買おうと思うんだがなんかオススメってある?
そこまでいい牌じゃなくていいからある程度安価な牌がいいんだけど
594焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 01:13:18.45 ID:???
>>593
だいたいの予算と重さの好みを
595焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 02:40:18.78 ID:???
>>594
予算はできれば4〜5千円くらいで抑えたいと思ってる
重さに関しては分からないから標準な重さでいいかなぁと
596焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 02:43:39.33 ID:???
>>595
たぶんなにわぐらいしかないと思う
597焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 02:46:44.40 ID:???
>>596
トンクス!
前々からとりあえずなにわ買っとけって聞いてたんだけど
ちょっと不安だったからスレで聞いたみたんだ。

んじゃまぁなにわ買うことにするか
598焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 03:51:25.45 ID:???
ぼっちだけど実際に麻雀牌を触りながら覚えたいからセットの購入を考えている者です。
初心者ならとりあえず買っとけっていうセットありますか?
予算はできれば5000円前後ぐらいでお願いします。
599焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 18:59:06.44 ID:???
真上と同じ
600焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 19:56:12.90 ID:???
新品で関東フォントの牌はもう売ってないのでしょうか?
601598:2012/04/05(木) 20:43:35.73 ID:???
>>599さんの言うとおり大洋化学さんのなにわが良いみたいですね。
マットでのお勧めはありますか?ネット以外で打ったことはないので大きさもどれぐらいが良いのか分かりません…
602焼き鳥名無しさん:2012/04/05(木) 22:35:23.29 ID:???
初めて麻雀牌を買おうと思い、wikiを参照しましたが、なにわと般若で迷っています。

牌の質にはそんなに差はありませんよね?
写真ではなにわのケースがちゃちに見えます(すみません)が、実際どうなんでしょうか。
ケースがいいなら、ダイヤを我慢して、般若を買おうと思っています。
あと、アルティマの牌と比べて大きさはどうなんでしょうか。
603焼き鳥名無しさん:2012/04/06(金) 02:22:05.28 ID:???
アルティマは新アモス牌だったよな?
なら般若とアルティマは殆ど一緒
ケースはアルミだし、なにわのケースよりはずっといいはずだ
604焼き鳥名無しさん:2012/04/06(金) 02:33:03.50 ID:???
>>603
やっぱりケースはかなり違うんですね。
アルティマの牌は…雀荘でしか見たことないので新か旧か分からないです…
でもケースがネックだったので般若を買おうと思います!
ありがとうございました!
605焼き鳥名無しさん:2012/04/06(金) 09:45:01.64 ID:???
とぐろ牌が一番安くなったね
606焼き鳥名無しさん:2012/04/06(金) 12:30:02.30 ID:???
ラミー牌まで…すげーw
607焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 14:28:09.06 ID:???
なんだこの連続のなにわカキコは
自演してる奴がいるのか業者か工作員か
608焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 18:23:53.91 ID:???
それなら俺はミズノ丸一のカキコをするぜ
609焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 19:46:52.84 ID:???
テンプレに載ってるぐらいだしなにわ推す人がいても別に不思議ではないだろう

丸一はロゴ挿入すんのやめてくれ
610焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 21:12:24.62 ID:X2oCLzMH
>>607は裏プロ
611焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 21:20:29.21 ID:???
丸一の赤のロゴ結構気にいってるんだけどなあ
てか昔の丸一牌によくあったあの特徴的なイーソーは現行品じゃもうないのかな?
612焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 21:30:18.72 ID:???
売ってる牌を色分けで順位を決めてくれないか?
青=青龍U
黄=
黒=
緑=
みたいな感じで
613焼き鳥名無しさん:2012/04/07(土) 21:36:30.93 ID:???
>>610


>>612
なぜ色?
価格帯別のページなら昔俺が作ったし
まああれが今更新されてるのかは知らんが
614焼き鳥名無しさん:2012/04/08(日) 14:55:26.46 ID:???
最近囲碁ラボジャパン@楽天市場の手打ち牌が充実している
ケースもガンバッてほしい
615焼き鳥名無しさん:2012/04/09(月) 13:02:03.60 ID:???
丸一牌とかあんま大したこと無いな
玄海と飛龍だけは良かったけど
616焼き鳥名無しさん:2012/04/09(月) 19:45:17.91 ID:???
これ珍しくね?しかも安い
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129723231
617焼き鳥名無しさん:2012/04/10(火) 12:08:56.63 ID:???
ミズノ丸一のフリテンくん牌の亜流か?
618焼き鳥名無しさん:2012/04/10(火) 13:46:33.25 ID:???
みやこの緑がヤフオクで1000円だぞ

緑が欲しくてこの前なにわ買ったのにちくしょうめ
619焼き鳥名無しさん:2012/04/10(火) 14:04:34.93 ID:???
要らん
620焼き鳥名無しさん:2012/04/10(火) 21:36:09.54 ID:???
>>616
これだね。
ちなみにこのプロミスくんを描いた福地泡介は
第6、7期名人とのこと。
621620:2012/04/10(火) 21:37:04.82 ID:???
ttp://page.freett.com/fukanamu/mahjan/paikore11.html

だいじなもん貼り忘れたw
622焼き鳥名無しさん:2012/04/11(水) 19:17:04.85 ID:???
>>611
イーソーだけなら丸一じゃないけどかきぬまの全自動卓牌がそれかもしれない
ヤフオクで見た写真しか知らないから確かなことは言えないけど
623焼き鳥名無しさん:2012/04/11(水) 20:23:49.48 ID:???
こちら
http://item.rakuten.co.jp/next-world/ty-6-1-14/
の麻雀牌って大洋化学製(http://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/51.html)ですよね?
赤ウーピンにダイヤがあるような気がするのですが、写真の間違いでしょうか?
624焼き鳥名無しさん:2012/04/11(水) 22:26:51.90 ID:???
なにわは大洋のなにわとマルシンのなにわがあって
大洋ユニマックメーカー正規代理店とかなんとか書かれてるけど
マルシンの方のなにわっぽいな
625焼き鳥名無しさん:2012/04/11(水) 22:31:07.80 ID:???
>>624
どっちが先に作ったのかな?
大洋のは結構昔からある覚えがあるが
紛らわしい
626焼き鳥名無しさん:2012/04/14(土) 00:04:30.23 ID:???
歯ブラシで腹を洗ったら塗装がすべて剥がれたでござる
627焼き鳥名無しさん:2012/04/14(土) 00:36:21.91 ID:???
628焼き鳥名無しさん:2012/04/14(土) 01:42:26.54 ID:???
>>626
相当古い牌だろそれ
629焼き鳥名無しさん:2012/04/14(土) 01:58:36.70 ID:???
中古でかなり手垢詰まった古いやつ買ったことがある

ツマヨウジで掃除して全部塗り直してやったわ
630焼き鳥名無しさん:2012/04/19(木) 10:42:28.26 ID:???
>>623
そこで買って今日届いたけど大洋のなにわだったよ。

でも、一個白目の一索が混じってた・・・
631焼き鳥名無しさん:2012/04/21(土) 15:51:52.57 ID:???
>>630
ありがとう。
ここで買うことにします。
632焼き鳥名無しさん:2012/04/22(日) 03:57:39.79 ID:???
新品の大洋なにわ買ったんだけど牌の側面にインクがつきまくる
新品ってこんなもんなの?
633焼き鳥名無しさん:2012/04/22(日) 10:32:25.29 ID:???
良さげな黒牌あったから記事作ってみたよ
買った人いたら画像くれ
634焼き鳥名無しさん:2012/04/22(日) 10:46:24.67 ID:???
しまった
よく見たら白龍牌の会社だった
やっちまったなあ
635焼き鳥名無しさん:2012/04/22(日) 21:03:43.12 ID:???
なにわだの黒牌など買うぐらいならオクで絶版の未使用を手に入れたほうが安いよ
636焼き鳥名無しさん:2012/04/22(日) 21:43:01.71 ID:???
未使用は殆ど見かけない
今のより質が特別いいわけでもない
637:2012/04/26(木) 18:40:25.35 ID:YWQwAgJx
こんばんわ
太陽ではなく、丸一の玄海をすごく探しています。
売っているところなど皆さん知りませんか??
638焼き鳥名無しさん:2012/04/26(木) 19:24:42.90 ID:???
あったら教えずに俺が買う
639焼き鳥名無しさん:2012/04/26(木) 19:28:26.25 ID:YWQwAgJx
太陽じゃなくて大洋ね!(笑)
玄海売ってるとこないかな〜

みんな在庫切れだもんね笑
640焼き鳥名無しさん:2012/04/26(木) 20:39:51.03 ID:???
大洋と違いなんてないだろ?三枚羽?
641焼き鳥名無しさん:2012/04/27(金) 00:51:08.71 ID:???
カキヌマ雀卓牌仕様の玄海かと
642焼き鳥名無しさん:2012/04/27(金) 03:49:10.14 ID:???
霊光波動拳か
643焼き鳥名無しさん:2012/04/27(金) 16:57:16.09 ID:???
初期の亀牌ってほとんどの牌がセンターずれてる?誰か初期亀持ってる人いないかな
644焼き鳥名無しさん:2012/04/28(土) 01:06:03.24 ID:???
任天堂の牌は金型の問題でほとんどズレてるよ
五筒が顕著だね
645焼き鳥名無しさん:2012/04/28(土) 23:56:41.83 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hansokuitiba/h513-09-ursskgr.html
これ↑
クローバーってのが商品名なのですか?
だとしたらメーカーはどこですか?

サイズ(約)約18mm×25mm×8mm って、
こんな薄い牌あるの?
646焼き鳥名無しさん:2012/04/30(月) 16:01:43.10 ID:???
あまり予算をかけず、大きくて重量感のある物を購入しようと思い般若の購入を検討しているのですが
サイトによって素材がユリア樹脂と表記されているものやリサイクルペット樹脂と表記されているものがあります
同じ商品でも材質が違うものがあるんでしょうか?wikiにはユリア樹脂と表記されていました。
リサイクルペット樹脂とは初めて聞いたので材質としてどうなのか不安があります。
般若を購入した方アドバイス下さい。
647焼き鳥名無しさん:2012/04/30(月) 17:28:30.82 ID:???
般若はユリア樹脂製
R-PET製ではない
透明プラスチック玉入りが嫌いじゃなければ般若を買えばいい
648焼き鳥名無しさん:2012/04/30(月) 20:09:50.79 ID:???
wikiのセンチュリーどでかが消されてるんだが…
649焼き鳥名無しさん:2012/04/30(月) 20:36:25.96 ID:???
>>647低予算なので玉入りは我慢します。ユリア樹脂とのことで安心しました
ありがとうございます。
650焼き鳥名無しさん:2012/04/30(月) 20:36:51.04 ID:???
>>647低予算なので玉入りは我慢します。ユリア樹脂とのことで安心しました
ありがとうございます。
651焼き鳥名無しさん:2012/04/30(月) 23:44:10.58 ID:AA0Olud2
マジ三羽玄海ほしー

誰か持ってる人いないの??汗
652焼き鳥名無しさん:2012/05/01(火) 01:04:52.92 ID:???
予算1万前後でイーソー三羽の牌欲しいんだがいいのないのか
飛龍くらいしか見当たらない
653焼き鳥名無しさん:2012/05/01(火) 07:27:57.69 ID:???
>>648
復元した。
654焼き鳥名無しさん:2012/05/01(火) 09:33:53.42 ID:???
>>653
655焼き鳥名無しさん:2012/05/02(水) 19:39:38.20 ID:???
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x216439186

これってミズノ丸一のローズでしょうか?
656焼き鳥名無しさん:2012/05/02(水) 19:48:39.23 ID:bYtDVo5V
百均の麻雀牌買ったやついる?
657焼き鳥名無しさん:2012/05/03(木) 14:50:01.56 ID:???
>>655
丸一に見えるな
赤牌の代わりに白になってるけど
658焼き鳥名無しさん:2012/05/03(木) 17:32:03.49 ID:???
GWだから少し遠出してリサイクルショップ巡りしてたら丸一天山超美品ゲットできたぜ。久々の収穫だった。
659焼き鳥名無しさん:2012/05/04(金) 19:01:01.59 ID:???
青龍U買いました―
多少のズレはあったけど
欠けてるのが一個あったんだけど、交換してもらえるかな?
660焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 00:47:44.04 ID:???
http://www.sasaki-mj.com/index.php?main_page=product_info&cPath=56_2&products_id=584

これ買った方いますか?
手打ちの立卓が欲しいもので…。
661焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 01:14:19.58 ID:FSYrCOqS
>>660
吸盤で不覚にもワロタ
662天鳳()で調子こいてるやつと打ったら・・・:2012/05/05(土) 02:52:25.97 ID:NU53h8eV
弱くてワロタwwwwwww

今はネトマが主流だから(キリ 
とか真顔で語っておきながらネトマ()なんぞほとんどやらない俺にろくに勝てないとかwwwww
ちょっとダマで張っただけでガンガン振り込んでくるし雑魚すぎてワロタwwwwwwww
663焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 03:26:04.09 ID:???
 
664焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 03:51:03.36 ID:???
KING牌7箱(赤2箱青2箱黄3箱)、黒蘇州U、天満宮、なにわ、玄海(大洋製)を買った俺が思うのは実用性とコスパは大洋のなにわが最強かと。

次点で玄海。

なにわ以外はKINGと天満宮を半荘数回使っただけで後は未開封or開封して未使用のままゴミの日に捨てて結局使い続けてるのはなにわだけ。
665焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 07:06:20.01 ID:???
捨てるぐらいならオクに売れよ
666焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 10:14:42.33 ID:???
>>665
ヤフオクで落札はするけどPCもクレカも持ってないから出品はした事が無い

さすがに1KYで25000円した黒蘇州Uを捨てたのはちょっと後悔してるけど…

KINGと天満宮は数回使っただけで背に細かい傷がびっしり入って使うのを止めた。

天満宮はともかくKINGってプラスチックじゃないの?
667焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 10:18:40.77 ID:???
>>666
傷?
10年もののやつがあるけどなったことないからわからん

KINGらしきものもちょっと前に買ってみたけどそんなに傷つくような感じじゃなかったと思うんだが
668焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 10:29:53.09 ID:???
>>667
そう下ろした時は綺麗なんだけど数回使うと細かい傷が沢山入った

最初に下ろしたKINGがたまたまそうなったのかと思って二つ目を開けて使ったがやっぱり数回の使用でなるので天満宮も使ってみたら同じような傷がついた
669焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 12:15:56.46 ID:???
KING牌はユリア樹脂
普通に使ってれば数回やっただけで傷なんかつかないよ
670焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 12:40:44.21 ID:???
何故同じものを7個も買うのか
671焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 15:14:09.66 ID:???
>>669
携帯の液晶画面につくような傷背色が明るいせいか手打ち牌につく溝のように凹む傷より気になった

>>670
丁度生産が中止になって入手が困難になった時期だった
672焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 15:58:38.00 ID:???
がっつり使うために美品の亀牌5個手に入れたけど全てが最高だと思った
673焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 16:38:51.93 ID:???
Wikiの不明牌1の一筒と字牌のフォントが違う感じの未開封が
リサイクルショップにあったんだけどこれは良い物なの?
674焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 16:54:01.08 ID:???
>>673
普通の牌。値段にもよるけど、隅々まで牌をチェックして納得すれば買ってもいいのでは?
675焼き鳥名無しさん:2012/05/05(土) 17:37:34.38 ID:???
どうも。まあケースショボイしスルーかな。
1800円でした。
676焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 00:31:13.61 ID:???
1800円なら余裕で買ってる
677焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 11:01:30.13 ID:???
麻雀牌が欲しくなり、ここにきました。
最初は背黒が欲しかったのですが、背黒は飽きるとの書き込みを見て、背黒はやめて、
ここでの書き込みを参考にして、青龍Uか日向牌にしようかと思っています。

値段は考えないとして、どちらがおすすめでしょうか?
最近の自動卓の牌に近いのは日向牌なのかな?
上記2つ以外でも、こっちの方が良い、とかも含めてご意見をお願いします。
678焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 12:30:22.52 ID:???
値段を考慮しないなら青龍
日向より少し小さいが重量があり、何よりコバルトブルーなのが良い
まあどちらを買っても問題無い

他にコバルトブルーなのは天和(蘇州MO)
こちらは蘇州牌なのがウリだが他の牌より軽め

あとは持ってないけどカキヌマの大きい牌が気になる
ケースや付属品がショボそうだけど
相談すれば変えてくれるかも知れない

それからジョイスにも在庫処分特価で大きい牌があったなー
679焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 16:35:36.77 ID:???
オール黒牌はダメだけど
背黒牌ならいいと思うぞ、それでも初めての牌なら普通のがいいと思うが
680焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 19:32:37.02 ID:???
かきぬま全自動卓用の牌ってどう?
681焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 22:47:01.97 ID:vA/IDabu
麻雀ゲーム作ろうとしてるんだが、
牌の背の色と盤の色は、
今は何が主流ですか?
682焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 23:44:35.94 ID:???
ラシャの色が明るめの緑で
牌の色が牌に使われてるような黄色
または牌に使われてるような青色
あとスレチでありイタチだと思う
683焼き鳥名無しさん:2012/05/06(日) 23:57:12.07 ID:???
麻雀ゲーム作ろうと思ったらもっと考えることがいくらでもあるだろう
684焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 01:16:24.17 ID:???
おまたせ!雀バラやというゲームを参考にしては?
685焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 01:19:13.24 ID:???
このスレ的には実在の麻雀牌をモデルにして
重さや表面の質感を忠実に再現して物理演算で
洗牌したり積んだり摸打したりするゲームキボンヌ
686焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 01:36:59.11 ID:???
>>680
雀夢の牌?使いやすい牌だけど新品が見つからないのが欠点か。
同じ値段で同クラスの牌が買えるから1筒にこだわりが無ければ他ので良いと思う。
687焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 02:20:07.58 ID:???
>>686
背青が欲しいんだけど、青龍や日向みたいなイーソーが気に入らなくて
大きなフォントもあまり好きじゃないんだ。
マツオカ製の牌も塗り方が気になるし。
ヤフオク見てたらおそらく旧丸一とイーソーが同じ雀夢の牌が出品されたりするから
品質が良さそうなら買おうかなと。
688焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 07:20:14.95 ID:???
なるべくなら新品を買った方がいいと思うな
背青希望で大フォントが嫌という時点で選択肢が無いが
689焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 07:31:22.72 ID:???
1KY「ないなら作ればいいじゃない」
690焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 11:54:11.88 ID:???
>>687
3年くらい前にオクで中古1セットを買ったけど黄色の方がオイル?がうっすら付着していてイマイチだった。
幸いにも青は大丈夫だったけどね。
実用目的なら新品か、中古なら実際に見てから買う事をお勧めする。
691焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 12:21:52.85 ID:???
>>688
>>690
ありがとう

かきぬまのHPの備品のところに雀夢C型用ってあるけどこれは違うのかなあ
検索してみると他にもD型とかA型とかあるんだけど
692焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 21:31:14.60 ID:???
亀牌使うと他の牌は使えないほどの良さ
693焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 22:07:25.33 ID:dhoj0856
黄色と青ならどっちがいいの
694焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 22:43:05.34 ID:???
なんでそんなに亀牌が人気なんだよ
695677:2012/05/07(月) 22:48:33.69 ID:???
>>678,679
ご意見ありがとうございます。

初めての牌なので、やっぱり背黒はやめて普通のにしたいと思います。
背黒は2つ目以降ということで。
今回は、青龍にしようと思います。
696焼き鳥名無しさん:2012/05/07(月) 23:35:30.25 ID:???
>>694
亀は小ぶりサイズであの重量そして竹模様
背黄では間違いなくナンバーワンの牌
697焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 00:12:58.12 ID:???
俺は角張った牌がいいんだが
買ってみたなにわもKINGも角のない丸い牌だったのが痛いなあ

>>696
竹模様か
あの飴色感はすごい綺麗だから一回買ってみたいもんだ
698焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 01:00:24.09 ID:???
全然ナンバーワンじゃないよw
彫りはずれてる、割れやすい、大きさは不均一
ちっちゃくて見づらい扱いづらい
長所は重量と雀鬼で使われてるってとこぐらい
699焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 02:31:56.26 ID:???
>>698
ナンバーワンだから牌の中で唯一レア価値が付いてるんでしょ?
ずれや大きさは味だと思えば気にしない。
700焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 02:49:41.09 ID:???
>>699
牌の中で唯一のレア価値?任天堂の牌の中でって事?
701焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 02:56:33.14 ID:???
竹模様なら三千院でも良いんじゃない?
702焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 03:38:59.19 ID:???
いたって標準的な柄の大きめな牌が欲しいから日向牌を見てるんだけど在庫はないままなのかな
703焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 12:06:28.56 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f110217650

これって良い牌なんですか?
実家におんなじやつあるんですけど
704焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 15:48:59.31 ID:???

過去レスでいい評判じゃなかった白虎ポチってみた。
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/08(火) 18:29:43.31 ID:???
ゴミに金出すなよ……
706焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 21:56:38.92 ID:???
>>703
色が珍しいだけで普通の牌

>>704
なぜポチった?
707焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 21:59:39.25 ID:???
でも白虎みたいな見た目は嫌いじゃない
質がよくても牌に透明感があるやつはなんか気に入らん
708焼き鳥名無しさん:2012/05/08(火) 22:01:04.47 ID:???
>>703丸一の旧ひまわり
709焼き鳥名無しさん:2012/05/09(水) 00:07:22.44 ID:???
背がエンジの牌って丸一のひまわり以外にありますか?
710焼き鳥名無しさん:2012/05/09(水) 00:39:43.54 ID:???
あっても糞牌 カラー牌に当たり無し
711焼き鳥名無しさん:2012/05/09(水) 01:00:51.79 ID:???
普通になにわとかさんごみたいな廉価牌でばんばんカラーバリエーション出せばいいのにな
どうせ廉価なんだし
712焼き鳥名無しさん:2012/05/09(水) 01:54:59.94 ID:???

>>706
見た目とか質感が好みだったからかな。
前に上がってた塗装のはみ出とか麻雀打ってるときは全く気にならん、って思ったし。

まあ元々使ってる牌もマルシンの菊だし、そこまでのクオリティは求めとらんよ
713焼き鳥名無しさん:2012/05/09(水) 21:36:27.36 ID:???

白虎とどいた。思ったより良い牌だった。
wikiで見た塗装漏れはなかったけどいくらか塗りが雑なものとかあったけど気にしないレベル。
3280円で買ったからか個人的にはコスパ良いと思った。

でも点棒の数多すぎると思った(笑)
714焼き鳥名無しさん:2012/05/10(木) 19:58:00.14 ID:x86/LxF3
丸一の玄海売ってるとこないの?
715焼き鳥名無しさん:2012/05/10(木) 22:00:02.66 ID:???
あるかもしれないしないかもしれない
716焼き鳥名無しさん:2012/05/10(木) 23:26:55.43 ID:???
水仙買おうかと思ってるんですけど
そんなに臭いがきついんですか?
717焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 12:30:05.59 ID:RHv8p4E1
今ヤフオクに出てる超高級ユリア樹脂麻雀牌って何の牌?
7千円の価値はないと思うがうちに全く同じのがあるんだが誰かわかる人おらん?
718焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 12:39:14.45 ID:???
昨日囲碁ラボで最後の天山ポチろうと思って画像見てたら
大洋っぽかったから問い合わせメール出した。
今日の昼前にメール届いたけど取り寄せてからじゃないと仕様がわからない
とか書いてあるからとりあえずポチっとこうと思ったら
既に売り切れ・・・
719焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 12:41:26.15 ID:???
今って背がピンクの牌って作らないの?
欲しいのに
720焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 12:41:31.51 ID:???
>>714
先月囲碁ラボで天山ぽちったが、大洋だったorz
よかったな
721焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 12:42:31.13 ID:???
>>720
間違えた
>>718
722焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 12:45:14.21 ID:???
>>720
ありがとう。そしてドンマイ。
って事は、今囲碁ラボで売ってる飛龍も大洋って事でok?
ここのスレで勉強した事が役に立ちました。マジ良スレ!!
723焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 13:00:13.90 ID:???
大洋化学の天山も悪くないよ
丸一製と遜色ない
724焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 13:08:38.80 ID:???
>>723
確かに画像見た限りでは綺麗だな〜って思ったんだけど
やっぱり丸一ロゴの入った赤牌が欲しかったからorz
飛龍でもポチろうかな?
725焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 14:04:25.99 ID:???
ラボってメーカー直販だから丸一の在庫なんて持ってねーぞ?
あそこで買ってもメーカーから来るよ
726焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 14:11:56.89 ID:???
>>725
丸一ロゴにこだわらなければ
ラボで買ってもok?
飛龍のスペックにかなり惹かれてるしww
でもラス1で背黄だったし…微妙か?
727焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 14:30:08.85 ID:???
高すぎw俺なら買わん
728焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 14:50:55.53 ID:???
ラス1かと思ったら背黒も1個残ってた
フラットの背黒は持ってないから気になるが
元々欲しいの天山だったしな
よし、買わん!
729焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 15:06:52.87 ID:???
天山も飛龍も同じ牌やん?家紋サービスがあるか無いかの違いでそ
730焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 16:08:53.97 ID:???
>>729
家紋牌欲しかったんだよorz

今1KYのホムペ見てきたけど、青龍Uと日向牌、値下げ販売してた。
731焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 16:34:32.23 ID:???
>>730
もともとこの価格じゃないの?
732焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 18:23:06.10 ID:???
>>731
確かにこの価格だった…。覚えてんのスゲーなww
今、去年の12月に1KYで青龍Uと黒蘇州U買った時に入ってた
パンフ確認したらまるまる一緒の価格だったよw

て事は、今回の「値下げ」っていつの販売価格からの値下げなんだろうな?
日向は再販ぽいな、前見た時はSOULD OUT表示出てたハズ
733563:2012/05/11(金) 19:38:18.06 ID:???
734焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 19:57:03.79 ID:???
言ってたリサイクルショップのやつかw全卓牌をケースに入れたんじゃね?
それとなぜ發を撮ったwイーピンとイーソを見ないと分からんよ
735焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 20:03:33.27 ID:???
>>733
旧アモス牌じゃない?
それかジャンクル専用牌
736焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 20:21:09.62 ID:???
737焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 20:37:26.17 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970066.jpg

>>734
リサイクルショップとはいえ新品だったからねえ
最近自動用がこうやって出回ってるてのも考えられるけど
ヤフオクでも同じと思われる牌の黄色がケースに入って売られてた(出品者がよく知らないせいか牌王名義だったけど)

>>735
>>736
おお、ジャンクルだと仕様一緒だな
たぶんこれだわありがとう

ただ、長さ測るとジャンクルより微妙に小さいのが気になるけど(旧アモスに近い)
誤差の範囲かな
738焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 22:03:10.74 ID:???
一週間前に天山の家紋牌のハガキ送ったんだが、いつ届くのかな?
GW挟んでるししばらく待つか
739焼き鳥名無しさん:2012/05/11(金) 23:55:36.66 ID:???
ナウシカ見てて狙ってた入札逃したぁぁ
740焼き鳥名無しさん:2012/05/13(日) 14:32:57.81 ID:???
741焼き鳥名無しさん:2012/05/14(月) 00:55:44.00 ID:???
おおそれは今まで見たことない
742焼き鳥名無しさん:2012/05/14(月) 20:55:21.03 ID:???
昨日親にマットが欲しいと頼まれて尼で探した。マーケットプレイスでラクジャンを見つけたんでカートに入れてて今さっきポチろうとしたんだが念のために検索し直したら尼直販で1000円位安く出てたは。危なかったw
743焼き鳥名無しさん:2012/05/15(火) 23:07:42.22 ID:???
これってケース違うけど牌は任天堂?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n111666384
744焼き鳥名無しさん:2012/05/16(水) 14:24:13.53 ID:???
745焼き鳥名無しさん:2012/05/16(水) 14:48:00.79 ID:???
布張ケース付き麻雀牌(大)が無かったので普通のケース付き麻雀牌(大)を買って、別に
ケースを買おうと思うのですが麻雀牌wikiに書いてあるブラウンAというケースで良いのでしょうか?

また、麻雀牌wikiのケースの方には26.7×19.6×16のサイズ以内と書かれてるのでどっちを信じていいか…

持っている方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
746焼き鳥名無しさん:2012/05/17(木) 03:26:20.76 ID:???
らくジャンまっと買おうと思うんですが匂い大丈夫ですかね?
めちゃめちゃ臭いみたいなことを聞くので・・・
747焼き鳥名無しさん:2012/05/17(木) 16:56:33.25 ID:???
書き込む前にこのスレだけでも最初から見たか?
このスレだけでも何度か質問とレス出てんぞ。
時間に余裕があるなら過去ログも見てくるといい。
使用頻度によっては買いたいマット変わるかもしんねーしな。
748焼き鳥名無しさん:2012/05/17(木) 17:52:26.05 ID:???
さんごの色ムラすげえな
こんなんで麻雀できんのか?
http://www28.atwiki.jp/mjpai/?plugin=ref&page=%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%94&file=sango_whole%24.jpg
749焼き鳥名無しさん:2012/05/17(木) 18:06:42.15 ID:iEIUZVmq
ひでぇwww

俺ならしたくない
750焼き鳥名無しさん:2012/05/17(木) 23:08:02.24 ID:???
牌によって色違うやつよりはましだろ

ていうかこれは色ムラというか圧縮整形が悪いんじゃないの
751焼き鳥名無しさん:2012/05/18(金) 00:02:25.35 ID:???
WIKIに画像あげまくってる人って牌どれくらいもってんの?
752焼き鳥名無しさん:2012/05/18(金) 01:30:51.79 ID:???
>>750
そうだね、色ムラというより背の凹凸によって光の反射の加減が違うんだと思う。

ちなみに昔の麻雀牌は牌によって形や大きさが違うのがデフォだったりする。あの丸一牌でもね。
成形技術が進んだのは全自動麻雀卓が登場してしばらくしたあとじゃないかな。
753焼き鳥名無しさん:2012/05/18(金) 01:55:16.48 ID:???
>>752
反射加減というよりなんていうか

粒子の大きい顔料を使ったプラモのパーツなんか見るとわかるけど
粒子や顔料が流動して、型に注入した跡や整形した跡が色の違いで浮き出るんだよね

そういう感じだと思う
754焼き鳥名無しさん:2012/05/18(金) 23:05:35.02 ID:K7SeoebO
マルシン産業の金龍ってここではどういう評価ですか?

黒の牌が欲しいもので
755焼き鳥名無しさん:2012/05/18(金) 23:13:07.30 ID:???
マルシン自体がクソ扱い
黒の牌はすぐに飽きるという意見が多い
756焼き鳥名無しさん:2012/05/18(金) 23:15:42.56 ID:???
背黒はいいがオールブラックはやめとけ
すぐ飽きるし目も疲れる
757焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 00:01:02.84 ID:???
ふつうの牌は持ってるんで
黒ほしいんですよね〜

般若オールブラックと金龍で迷い中
758焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 00:23:33.45 ID:???
般若の方がよくない?
俺マルシンの鳳凰持ってるけど、ひどいよ?
759焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 17:15:12.38 ID:???
天和買ったんですが凹んでる部分が他の場所に比べてザラザラというか細かい傷があるのは仕様ですか?
他のところはツルツルしてるのに…
760焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 17:37:56.17 ID:???
天和買ったんですが凹んでる部分が他の場所に比べてザラザラというか細かい傷があるのは仕様ですか?
他のところはツルツルしてるのに…
761焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 18:32:28.30 ID:???
この牌の名称分かる方いますか?
昔から家にあるんですが、麻雀牌wiki等で調べても何の牌かわかりません
ちなみに画像は天山(背面黄)との比較です
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0639585-1337419716.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0639586-1337419716.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0639587-1337419716.jpg
762焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 20:37:09.28 ID:???
天和、そんななのか。
質はあまりよくないんだね。
763焼き鳥名無しさん:2012/05/19(土) 21:03:07.10 ID:???
>>762
これがデフォならがっかりです…不良品ってことはないですかね?

wikiの画像ではそこまでわからないので…まぁ使う分には困らないのですが…
764焼き鳥名無しさん:2012/05/20(日) 02:40:06.49 ID:???
玄海の背黒ってどうですか?
あと、1万以内で背牌紫の良い牌ってありますか?
765焼き鳥名無しさん:2012/05/21(月) 12:13:43.74 ID:???
これすげー入札入ってるんだけどそんなに珍しいの?

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g115040157
766焼き鳥名無しさん:2012/05/21(月) 16:46:04.38 ID:???
配色が珍しいんじゃない
牌自体は黒蘇州Uと同じものだけど
767焼き鳥名無しさん:2012/05/22(火) 00:36:26.11 ID:???
薄紫色(パープル?)が素敵
768焼き鳥名無しさん:2012/05/22(火) 11:22:53.90 ID:???
麻雀牌久しぶりにやろうと思って家探したら聞茶牌がでてきたんだけどあれってどうなの?
769焼き鳥名無しさん:2012/05/22(火) 11:47:25.12 ID:???
初心者で練習がてら牌買おうと思うんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002HM0IYC/ref=mp_s_a_16?qid=1337654631&sr=8-16
黒格好いいからこれ買ってみようと思う
レビュー見る限り白が真っ黒以外問題なさそうだけどみんなの意見聞きたい
同じくくらいの値段でオススメあれば聞きたいです
770焼き鳥名無しさん:2012/05/22(火) 15:13:07.11 ID:???
黒は打つには不向きな見た目だけ牌っていうのがここでの定説だから牌自体の話は聞けないかも
771焼き鳥名無しさん:2012/05/22(火) 15:19:47.63 ID:???
天山の家紋牌届いた
772焼き鳥名無しさん:2012/05/23(水) 18:46:02.32 ID:???
>>768
何それ?
画像うp
773焼き鳥名無しさん:2012/05/23(水) 22:54:52.84 ID:???
聞茶牌当たんなかったなあ。
ぐぐれば出てくるけど、牌背が格好いいな。
フォントは安っぽそうだけど。
774焼き鳥名無しさん:2012/05/23(水) 23:35:47.91 ID:???
775焼き鳥名無しさん:2012/05/24(木) 08:43:19.42 ID:???
大きくて重量感あるけど使い心地はどうなのかなってね
誰か使ってる人いないかな
776焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 11:10:39.45 ID:YMkgZVbj
これぐらいの牌拭きは出来る?
http://youtu.be/48ciVKdNGFc
777焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 12:09:36.12 ID:???
>>773
>>774
>>775
勿体なくて使えない
大事にしまっといて時々出して眺めるだけ
778焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 13:39:55.04 ID:???
今ヤフオクで任天堂の「役満 特重」ってのが約1萬で売ってるけど、
コレそんなにいいモノなの?
麻雀はネトマしか打ったコト無い初心者でコレからも牌で打つかは解からないけど任天堂のヤツは欲しい・・・。
779焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 13:44:50.46 ID:???
>>778
個人的には欲しいけど、値段が最初から足元見過ぎ
780焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 13:59:48.12 ID:???
>>779
なるほど。よい物かといえば確かによい物だけどちょっと高いんですね。
教えて下さって有難う御座います。コレは諦めて普通の役満の方にしようと思います。
早く自分の牌欲しいなぁ
781焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 14:30:37.29 ID:???
>>780
個人的に雀鬼シリーズとか好きだったり、亀一筒が好きならいいと思うよ
俺はそこまで思い入れないから買わないだけ
782焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 14:46:30.15 ID:???
関西書体の特重はいらんわ
783焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 20:56:19.17 ID:???
高くても雀鬼の亀牌は手に入れるべき
重くて飽きないし他の牌を使わなくなるぐらい魅力がある
784焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 21:08:19.18 ID:???
>>778
特重買っとけ腐っても鯛は鯛
785焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 21:53:31.33 ID:???
ちょっと聞きたいんだが天門牌ってなんぞや?
786焼き鳥名無しさん:2012/05/25(金) 22:19:28.33 ID:???
特重は置いといて、重量ってどうなの?
787焼き鳥名無しさん:2012/05/26(土) 01:32:18.48 ID:???
一筒が亀じゃないだけで特重と変わらん
788焼き鳥名無しさん:2012/05/26(土) 14:33:51.67 ID:???
>>787
さんくす
なるほど、うちに重量あるんだが亀じゃない分価値はかなり低いってことでおk?
789焼き鳥名無しさん:2012/05/26(土) 14:35:52.99 ID:???
俺も関西書体の亀牌はいらない、雀鬼で使われた関東書体じゃないと価値がない。
でも重くても小さいから、ほとんど使わないんだけどね。

790焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:22:40.84 ID:???
天和に似た牌で重さが15g程度のものを探しています
詳しい方いたら教えてください
791焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:25:08.53 ID:???
>>790
R牌ってこと?
792焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:27:46.48 ID:???
>>791
はい
793焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:30:41.89 ID:???
>>792
ちょい待ち
794焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:31:48.85 ID:???
大洋化学の蘇州とか 市川屋の黒蘇州Uとかは?
795焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:31:55.06 ID:???
>>793
はい


牌だけに←うまいこと言った
796焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:39:04.79 ID:???
>>792
ちょっと厳しいかもしれない
やっぱ重さ別も更新した方がいいな
久しぶりにwiki行ったけど俺の作った価格別のページが更新されててびっくりした
797焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:40:52.59 ID:???
>>794
ありがとうございます
798焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 00:41:08.79 ID:???
>>794
黒蘇州2って15gなくね?
と思ったら大洋にR牌ないと思ってて大洋蘇州見落としてたorz
799焼き鳥名無しさん:2012/05/27(日) 13:32:44.83 ID:???
任天堂のケースだけ欲しいなあ
800焼き鳥名無しさん:2012/05/29(火) 12:27:49.46 ID:Neh/jTe7
東京−神保町のカルタ屋に新品の手彫り背竹牌が2つ陳列されています。10万越えなのでとても手は出ませんが、いい目の目の保養になりました。

>799
古道具屋で買った亀牌の外ケースに「かきぬま」と入っていたので僕も任天堂の外ケースだけが欲しい今日この頃です。
801焼き鳥名無しさん:2012/05/29(火) 13:12:48.63 ID:???
>>800
グレーの方のケースかっこいいよね
802焼き鳥名無しさん:2012/05/29(火) 13:44:07.33 ID:Neh/jTe7
>801

はい、グレーのケースのやつ、しびれました。しかし何よりも、今時個人商店の
中に牌がいくつも陳列されているのが爽快でした。私も未使用の手彫背竹牌を持
っていますが、さすがにそこまでの代物ではありません。画像掲示板にアップし
ておきましたが、自分のコレクションを含めきちんとスペックを調べてアップロ
ードしたいと思っています。
803焼き鳥名無しさん:2012/05/30(水) 13:44:49.08 ID:???
昨日、新品の重量牌競り合ってたな
804焼き鳥名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:40.47 ID:???
なるべく雀荘に近い感覚で打ちたいんだけど、般若とBATMAT DXでいいかね?
805焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 01:17:26.65 ID:???
マットは毛が短くて滑りやすいやつのほうがより近い
806焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 01:34:53.09 ID:???
>>805
バットマットは滑りにくいの?なんかオススメあったら教えて
807焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 02:31:17.93 ID:???
色が気に入ったからジョイスで売ってる雀豪マーク3のコバルト注文してみた
>>309見るとムラがあるって書いてあるけど、実物が届いたら必要ならレポするわ
808焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 03:36:12.69 ID:???
>>804
BATMATDX持ってるが表面はさらさらで端から端まで簡単に滑らせられるけど
枠がビート板だからそこだけ気をつけたほうがいい
極端に言えば鳴いたときにカッ!ができない
滑らないからズルズル・・・ポスッだ。

木枠で1枚板みたいな感じのよさげな卓がヤフオクにあったよね
あれ結構良さそう
809焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 12:38:48.34 ID:???
>>808
なるほど、ありがとう。
枠は固いもんだと思ってたけど鳴いた時カッって出来ないのは嫌だなあ。
ヤフオク見てみる。
810焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 12:41:39.11 ID:???
JUNKMATはくそうるさいほどカンッって鳴る

洗牌すんのがいやになるくらいwww
811焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 17:47:06.58 ID:???
>>810
まじか、それにするかな。滑りはどう?
812焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 18:08:06.27 ID:???
>>810
悪くない、素材はウェットスーツみたいな感じで臭くはない

ただしちゃっちい

かれこれ30半荘程度つかったが、手積み卓が早くも欲しいwww

ちなみに俺は尼で買ったがヤフオクでクソ牌とセットで1円で出てて絶望したorz
813焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 18:08:41.02 ID:???
>>812

>>811だった
すまん
814焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 19:49:24.87 ID:???
>>812
なるほどー卓はまだいいかな〜って感じだからJUNKMATにするわ。さんくす
815焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 22:53:40.88 ID:???
この丸一の牌分かる人いますか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k153919947

白がかわいいんですけど・・・
816焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 23:03:58.32 ID:???
視力障害者用点字牌に使われた物。
実際には点字の透明シールを貼ってから使う。
817焼き鳥名無しさん:2012/05/31(木) 23:28:39.42 ID:???
>>815
約20年前の竹書房の懸賞品です。

白は裏向きの方の4枚で、花牌4枚の代わりに入っているのは
片山まさゆき先生作のキャラ「マンツキグマ(熊)」です。

三日月 … ミカヅキグマ
半月 … ハンツキグマ
満月 … マンツキグマ
と、ツキの度合いによってレベルが変わります。
818817補足:2012/05/31(木) 23:33:09.53 ID:???
「ミカヅキ」は「ホソ(細)ヅキ」だったかも?…です。
819焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 00:50:53.95 ID:???
ねだん気にしないなら、般若となにわどっちがおすすめ?
Wikiみたら実用杯って書かれてるなにわのほうがいいのかな
820焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 01:07:48.21 ID:???
白龍牌がかなり小さいとありますが他の牌と大差ないような、、、
なぜでしょうか?
あと白龍牌と白雀牌の違いはなんでしょうか?
よろしくお願いします
821焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 02:25:17.16 ID:???
>>819
値段よりサイズを気にしないならなにわ
般若はわからないけど旧モデルのKING牌はなにわより軽くて安っぽい
822焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 02:30:55.82 ID:???
823焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 03:03:07.27 ID:???
>>822
これ欲しいよな
824焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 04:17:51.91 ID:???
>>822
なによりこれ買ったって人のレビューがないのが気になる
誰か買え!
825焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 10:00:23.20 ID:???
過去ログ漁れば買った人の書き込みあるよ
826焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 13:27:54.05 ID:???
>>817
近代麻雀の懸賞牌って何種類ぐらいあるんですか?
たしかアカギ牌とかもありましたよね
827焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 13:32:30.18 ID:???
よさげな手積み卓は憧れるなあ
828焼き鳥名無しさん:2012/06/01(金) 15:45:26.06 ID:???
822の奴持ってるわ

こたつに卓を置いて麻雀するなら持ってる中ではコレがいちばん気持ちよく打てるかな
打牌音もそれなり、特に副露時に牌が当たると木枠の風合いも相まってかいい音が出でますね
卓自体も大きいから最近主流の大型の自動卓用牌とかでも余裕を持って打てると思うし
ただ裏の滑り止めが剥がれやすいから自分で接着剤とかで固定しなおしたほうがいいかも

まあ値段相応の価値は十分あると思います
欲を言えばBATMADみたいな感じで木枠に点棒入れがついてたらめちゃくちゃいいんだけどなあ・・・欲張り過ぎか
829焼き鳥名無しさん:2012/06/02(土) 02:07:00.68 ID:???
蘇州牌買いましたお( ^ω^)
奨めてくださった方ありがとうです
830817w:2012/06/02(土) 09:52:29.65 ID:???
>>826
キャラ入りで、とりあえず覚えているのはこんな感じです。

(基本)1ピンがキャラ入り、花牌の代わりにキャラ牌

・フリテンくん(植田まさし)
・スーパーヅガン(片山まさゆき) … DXは大サイズで背がイラスト封入(表はノーマルと同じ)
・まあじゃんほうろうき(西原理恵子) … 1ソー、焼き鳥マークもキャラ入り
・マンツキグマ(片山まさゆき) … 懸賞用オリジナルキャラ
・アカギ(福本伸行) … 花牌なしでキャラ入り赤5が8枚、1ピンは通常
831焼き鳥名無しさん:2012/06/02(土) 14:02:24.19 ID:???
>>829
今はよくなったのかなあ
以前は匂いがきつい、オモリが般若みたくカチャカチャ音がする、
高級感を出したい金色の塗装がはみ出ていて汚いと酷かった
832焼き鳥名無しさん:2012/06/02(土) 19:13:58.62 ID:???
>>831
初めて牌買ったから匂いはよくわからないです
塗装がはみ出てるとかは無いです
833焼き鳥名無しさん:2012/06/02(土) 23:51:42.79 ID:???
>>832
当たりでよかったね
大洋がんばって改善してよい牌に仕上げたみたいだね
もう少し牌が大きいと文句なしだね
834焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 00:46:56.56 ID:???
>>833
( ^ω^)当たりでよかったです
835焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 01:09:20.43 ID:???
よくよく見たら傷があった
死にたい
836焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 01:12:37.43 ID:???
>>835
傷がひどければ買った所に連絡してみたら?
ちなみに背色は何にしたん?
837焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 02:30:14.58 ID:???
>>835
まず画像
838焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 12:48:20.98 ID:???
>>830
なるほどありがとうございます
まあじゃんほうろうき牌って初めて知りました
839835:2012/06/03(日) 13:20:27.61 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3052267.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3052269.jpg

うpしてみました。
カメラがしょぼいでの見にくいです。
840焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 14:25:02.81 ID:???
>>839
あらら…その場所だと積んだ時に外側から見えそうだね
開封しないで返品か交換したほうがいいんじゃないかな?
841焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 14:28:34.72 ID:???
>>840
そうしますorz
842焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 14:40:21.86 ID:???
>>841
ちなみに同じ蘇州に交換するんだったらきっちりチェックしてから送る様にショップに連絡したほうがいいかも
麻雀牌に限らず交換する時チェックしないで単に在庫から違うの出してくる店もあるからさ
843焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 15:08:08.84 ID:???
>>842
ありがとうございます
そうします
844焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 16:37:58.21 ID:???
>>839
蘇州ってこんなにするの?高いねー
845焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 18:08:24.52 ID:???
なんか背緑って買う気なくなる
846焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 18:33:29.56 ID:???
なんでだよ
847焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 19:12:00.24 ID:???
台数限定で大洋に出てた昭和の緑はほしくなったな
あれはほんとに良かった
元々10000ぐらいで売られてた物だし
848焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 19:50:59.14 ID:???
色といえば、新製品の紫色の天和を注文したよ
届くのが楽しみだわ
849焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 19:55:50.12 ID:???
玄海背黒注文した
さわりが良かったら黄色と緑も買って実用品として使い古す
1kyのネタコレクションもほしいしあーあ金たらねー
850焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:33:37.89 ID:???
玄海持ってるけどあんまよくねーぞ?
丸くてツルツルして文字も小さいし使いにくいよ
851焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:35:09.63 ID:???
ボーナス時期だし新しいオレも新しい牌欲しい
27*20*16.5mm 16gぐらいが好みのサイズだが無いな
大洋のじゃんぼか飛龍がそのサイズだと理想だが
今売っている牌で梅ピンズで1筒と1索が個性的なの無いな
ネタで1kyのカニと金魚でも買うか
852849:2012/06/03(日) 20:39:35.82 ID:???
注文した後にあんま悲しいこと言うなよー
それでも安物しか持ってないから楽しみっちゃ楽しみ
とりあえずスタンダードな牌として持っておくわ
853焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:42:06.88 ID:???
>>848
なにそれkwsk
もしくはWikiに上げてくれ
854焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:46:32.26 ID:???
>>852
同種の色違いを買うより色々な牌を買った方がいいと思うぞ、経験上
855焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:46:50.84 ID:???
>>851
黒虎買え

>>852
玄海はころころ滑って落ちるから実用性ゼロ
昔ながらの手打ち牌って感じだな
856焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:47:09.63 ID:???
>>853
>>560のリンクにあるやつだよ
857焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:54:36.96 ID:???
>>856
すまん見逃してた
ありがとう
858焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:55:23.42 ID:???
亀牌の優越感はハンパねぇw
859焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 20:57:28.05 ID:???
イラネ
860849:2012/06/03(日) 21:12:50.28 ID:???
>>854
そうしよう

>>855
実用性から言うとどの牌がお勧め?
ちなみに打つのは20〜45歳の野郎たちです
861焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 21:15:16.95 ID:???
最近やけに書き込みが多い気がするのは気のせいか?
もっとほのぼのしたスレなんだが
862焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 21:55:31.16 ID:???
最近書き込みがやけに多いのは確かだが、元からほのぼのはしてないな
むしろ今の方が平和
863焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 22:05:02.17 ID:???
>>862
そうかなそりゃ初期の頃は市川降臨したりほのぼのはしてなかったけど
ここまで書いて確かに今の方がほのぼのしてることに気づいた
864焼き鳥名無しさん:2012/06/03(日) 22:14:21.28 ID:???
>>860
ドームパイみたいな自動卓基準の牌はどうよ?
雀豪マーク3用の牌持ってるけど結構使い易いよ
865焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 15:56:37.52 ID:???
もう手打ちもアモス牌が最強でよくね?
アモス牌+点棒+ケース=1万6千円ぐらいで
どこかの店が出せば売れるやろ?
866焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 19:14:00.14 ID:???
アモス専用牌 \13,000(大洋ユニマック)
麻雀牌ケースLLサイズ \4,200(ささき)
親マーク \110(ささき)
サイコロ4個 \120(ささき)
点棒セット \1,050(ささき)
合計 \18,480
867焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 19:18:48.44 ID:???
>>866
マジレスすると親マークなんて物はない
868焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 19:23:00.64 ID:???
>>865
ジャンクル・KING・般若があるじゃない
869焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 19:47:45.55 ID:???
>>867
起家マークってこと?
870焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 21:03:44.45 ID:???
>>869
うむ
ささきのページには親マークと書いてあるが起家マークは移動したりしない
871焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 21:07:58.53 ID:3XL7S/B8
>>866
その値段出すならぜったい青龍2買うわ

大体タイヨウユニマックの牌は中国製だろ。
中国製に2万円近くなんてバカすぎ。
872焼き鳥名無しさん:2012/06/04(月) 22:48:58.61 ID:???
全自動卓で使わないなら全自動卓専用牌なんて割高なだけだよ
873焼き鳥名無しさん:2012/06/05(火) 13:42:08.75 ID:???
>>866
好みの問題だろうけどどうせ自動卓用ならマツオカのBG牌買う
874焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 21:05:41.01 ID:sc58CmoS
丸一の玄海って売ってないの??
オクとかよく見るけど、出品されてるの見たことない

マジでもってる人売ってほしい
875焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 21:18:27.50 ID:???
既に無いメーカーの商品がポンポン出てくるわけがない
運良く買えたとしても品質は至って普通
876焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 21:21:47.73 ID:sc58CmoS
玄海ほしー
877焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 21:26:19.50 ID:???
オクを見張り続けるしかないね
頑張りな
878焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 21:42:49.47 ID:???
自動卓系の牌って、
アモス→KING牌
雀友→天和
雀豪DOME→ドームパイ
こんなところ?
879焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 21:46:45.40 ID:???
ジャンクル編集した人だけど
あれ本当に旧アモスでいいのかな
880焼き鳥名無しさん:2012/06/06(水) 22:13:12.91 ID:???
>>878
ケース付き大と日向がDOME系という説がある

>>879
実物を見ない事には・・・
或いは大洋に聞くか
普通、会社はアイテムを増やしたくないから付属品は共通化出来るように開発するはずだが
881879:2012/06/06(水) 22:27:32.02 ID:???
>>880
磁石はちゃんとついたんだよねジャンクル
牌同士でも反応するから鉄オモリじゃなく磁石だと思う
882焼き鳥名無しさん:2012/06/07(木) 00:08:10.12 ID:???
雀豪DOMEの牌は三種類ありますよ
883焼き鳥名無しさん:2012/06/07(木) 17:58:15.75 ID:vfWGNNAK
突然ですいませんが価格一万円未満でおすすめありますか?
884焼き鳥名無しさん:2012/06/07(木) 18:15:15.86 ID:???
>>883
wikiのトップページをご覧になるといいと思います
885焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 03:59:53.18 ID:???
1kyの黒虎買った人いる?欲しいんだが情報たのむ
886焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 07:07:05.52 ID:5YsNB40F
>>884 
ありがとうございます。wikiみたんすけどマツオカのパステルって品質とかどうなんですか?
887焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 08:08:31.92 ID:???
>>886
悪くは無いと思うけどあの値段出すなら天和で良くないか?
ショップによっては送料抜いて1万で買えるよ?
どうしても1万未満じゃないとダメならしょうがないけど
888焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 12:18:01.31 ID:???
パステル見かけないけどまだ作ってるのかな?
889焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 12:19:50.62 ID:???
俺も天和おす
890焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 14:21:01.62 ID:???
>>888
マツオカの直販サイトで買えるみたいよ
あれとパルパる牌って本来家庭用卓のセット牌なんだね
891焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 15:58:38.44 ID:5YsNB40F
886ですみなさんありがとうございます。天和買ってみます。
892886:2012/06/08(金) 21:08:03.20 ID:5YsNB40F
立て続けに質問すいません。
任天堂の役満・天和らしき物の背黒を所持しているのですが、
wikiをみると生産終了になっていました。
オクにだせばいい値段つきますかね?
893焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 21:37:27.16 ID:???
よくて三千円 未使用なら8千円程度
894焼き鳥名無しさん:2012/06/08(金) 23:55:22.90 ID:???
>>892
天和って確か任天堂牌の一番格下のヤツじゃなかったっけ?
一番高いのが新象牙だった希ガス
895焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 00:41:32.81 ID:???
任天堂の牌は大洋製。
つまり中国製だよ
896焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 01:05:08.03 ID:???
傷がついてる牌交換してしてくれとメールしたんだが応答がない
もうダメかもわからんね
凸電しかないのかね
897焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 01:23:48.06 ID:???
>>896
もしかして蘇州に傷がついてた人?
不安なら早く電話したほうが良いよ
届いて1週間過ぎると返品できない場所もあるから、電話するならメールを送ったこともちゃんと伝えないとだめだよ
898886:2012/06/09(土) 08:59:41.69 ID:ym+R3pES
>>894
そうなんですか?無知ですんません。
899焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 10:54:44.95 ID:C+qQYJ/N
新品の玄海なら神保町のカルタ屋に売ってるよ。10500円です。
900焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 18:17:58.09 ID:???
wikiにある定番のささきの牌はずっと在庫切れだがもう売る気ないのか
ここでは市川屋たたかれてるが実際のところ牌の品質はどう?
青龍IIか日向牌ぐらいしか選択肢がない、天和とドーム牌はイーソーとピンズの色が濃くてどうも
ツモった時の重量感、崩れにくい山、強打しても頑丈で飽きないデザインで長く使える牌が欲しい
901焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 18:47:59.77 ID:???
ヤフオクで確か5〜6年前位だったと思うんだけど『ドム仕様の麻雀牌』とかって
たくさん出品されてて『買おうかなー』と思ぃっっ踏ん切りがつかなくてそのうち
出てこなくなっちゃったみたいで今検索掛けても全然ヒットしないんだけど誰か
使ってるヒトいる?使い心地はどんな感じ?

モノはこんな感じのやつです
↓↓↓↓
ttp://yaplog.jp/studio-truth/archive/932
902焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 18:53:30.64 ID:???
そういう景品みたいなのはだいたい白龍牌みたいな安いやつの色違いじゃない?
903焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 18:58:09.95 ID:???
俺もそう思う
エヴァンゲリオン牌とかと一緒じゃね?
904焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 19:02:46.58 ID:???
今月の近オリの広告に
蘇州オールブラック 限定5セット
蘇州オールブルー 限定5セット
昔ながらの蘇州牌 限定 竹色・青色各3セット
と出てるが、ネット店にては商品なし
もう売り切れた?
905焼き鳥名無しさん:2012/06/09(土) 23:53:24.32 ID:???
ドム柄牌は楽天で見た気がする普通に売ってたぞ
906焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 15:42:23.48 ID:7wXL3w2k
ついにミズノ丸一玄海ゲット
水曜日届く!
907焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 15:45:03.53 ID:???
>>906
ここはお前の日記帳じゃないんだチラシの裏にでも書いてろ
908焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 18:55:18.43 ID:???
>>906
どこで手に入れたの?
909焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 19:21:41.88 ID:???
遅レスだけど・・

>>109
> 起家が西と北もあるのですが

・北海道や東北の一部では東南戦ではなく東北戦が一般的
・3人麻雀では西の局がある場合がある

という理由ではないかな
910焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 19:33:36.16 ID:/Dc86StI
>>906
届いたらレビューしてくれると嬉しい
911焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 20:24:10.77 ID:???
ジャンクル専用牌なんてどこに売ってるんだ?
912焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 20:44:30.85 ID:???
家の中探したら昭和40年代の不明牌とほとんど同じものあったんだが珍しい?
913焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 20:53:50.39 ID:???
>>911
最近それっぽい牌の黄色のやつがオクに「牌王」名義で出品されてたぞ
牌王がラシャ貼りケースのわけないしな
914焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 20:59:33.76 ID:???
915焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 21:44:39.47 ID:???
任天堂の役満、重量牌ってやつ貰ったけどどうなのこれ
916焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 22:22:54.50 ID:???
>>915
そこそこ
てか最近任天堂の話題多いな
917焼き鳥名無しさん:2012/06/10(日) 22:38:22.43 ID:???
オクでも象牙牌が人気なのにスレでは象牙の話題がないよね。
918焼き鳥名無しさん:2012/06/11(月) 00:05:02.65 ID:???
実用じゃなくコレクター用だからだよ
919焼き鳥名無しさん:2012/06/11(月) 00:52:14.86 ID:???
>>914
それは知ってるけど、背青がほしいんだよね
昔同じ出品者が出してたけどもうなくなっちゃったみたい
920焼き鳥名無しさん:2012/06/11(月) 03:52:52.52 ID:???
本当に欲しかったら卓ごと買うしかないけど
単品がほとんど出回ってないのは惜しいな
921焼き鳥名無しさん:2012/06/11(月) 08:58:01.13 ID:FYX3zUxE
背青は青龍2が一番だろ。
背黒で重たいのが今ひとつないんだよな。
市川の光龍くらいか
922焼き鳥名無しさん:2012/06/11(月) 15:56:32.50 ID:QPllZ2uN
>>906 
頼むからレビューもしくはどこで手に入れたか教えてくれ
923焼き鳥名無しさん:2012/06/11(月) 23:53:50.72 ID:d8GNk7oT
俺も知りたいね
丸一玄海なんて今じゃ売ってるとこもないし幻だと思う
マニアなどの皆ほしがっている品だね

一時期いろんなサイト探して電話したりしたけど、
どこにもなかったな
924焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 01:17:12.52 ID:???
自演おつ
925焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 16:25:10.47 ID:dW/4GbOU
>>921
市川の日向はだめなの?
926焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 17:02:55.29 ID:???
ショップ内でわざわざ価格差つけて差別化してるのに、
安いほうが品質よかったら誰が高いのを買うんだよ
927焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 17:57:02.99 ID:???
数週間前からケース付き大が欲しいと思って毎日確認してるんだけどずっと品切れ中……
これっていつ頃から品切れ中なんでしょうか?
928焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 18:13:46.81 ID:???
>>927
数ヶ月経つような…?
俺も最初欲しかったけど、諦めて天和買ったわ
929焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 19:21:39.99 ID:k1mhrOke
水曜日じゃなくて、今日ミズノ丸一玄海届きました!
状態はケースからしてすごく綺麗で牌は未使用という事で不足なし新品そのものだった。
天棒もまだ袋から出していなかったし、記録表などもすべて揃っていた。

あとで写真 レビューでもしようと思います!
すごく満足でした!!

930焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 19:22:32.13 ID:???
麻雀牌の処分ってどうしてますか?
931焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 19:30:39.68 ID:???
燃えないゴミに分類されるはず
932焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 19:37:06.77 ID:???
オクに背黒の金星出てるなこれ欲しいわ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w75556489
933焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 22:25:01.49 ID:???
>>929
写真とレビューまだー?
あと買った所も教えてくれ
934焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 23:00:32.41 ID:???
玄海は超いい
935焼き鳥名無しさん:2012/06/12(火) 23:33:05.09 ID:???
>>932
中古じゃん。
付属品からして大分古い物だな。
牌は傷や汚れだらけで、ケースや点箱には抜け毛などのゴミが沢山こびりついてるだろう。
この程度の代物ならせいぜい500円の価値。実際それぐらいの値段で背黒の金星を手に入れたことあるしね。
少なくとも6000円はないな。商品が届いて梱包を解いてみれば後悔すること間違いなし。
936焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 01:15:41.50 ID:???
ネット麻雀しかしたことなかったけど最近仲間内で麻雀が流行り始めたので牌を買って皆でやろうと思う
般若のオールブラックがかっこよく見えちゃうんだがこのスレみてる限りあまり良いところを聞かないので、やっぱりおとなしく無難になにわ買った方が良いでしょうか?
937焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 02:26:05.76 ID:???
>>936
使えば分かるけど、オール黒牌は凄く見づらいぞ(目がチカチカする)
ちゃんと打ちたいなら絶対普通の牌の方がいいよ
938焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 08:54:16.53 ID:???
オールブラックは使いづらい(見づらい)上に、招待客に中二病を疑われかねない
それでも欲しいなら普通の牌持った上で、気分転換にオール黒使う程度でおk
939焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 12:22:48.46 ID:???
>>936
皆で金出し合って全自動卓買うのをオススメする。
単位時間当たりの半荘回数や長時間打ったときの疲れ具合がまるで違う。
オクで安いの探せば3万円位からあるぞ
940焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 12:38:34.97 ID:???
お前なんでこのスレにいるんだよ
941焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 12:54:52.49 ID:???
最近咲効果で牌を買う人が多い気がする
942焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 13:33:11.13 ID:HRY1kEwa
何にせよ人口が多くなるのはいいね
943焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 14:55:18.09 ID:???
アルバンェ…
944焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 16:54:26.62 ID:???
アルバンの社長が捕まったんだっけ?
945焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 17:03:47.89 ID:20Tv5gHs
>>936
オールブラックもってるけど
もう全然使ってない。
やめといたほうがいい。
946>>936:2012/06/13(水) 17:58:45.37 ID:???
皆さん助言ありがとう。普通の牌買うことにする
全自動卓はちょっと様子見かな。手積みでやってみてどうしても欲しいって意見が多ければ皆で買うかも

>>941
実は俺もアカギの影響でww
947焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 20:32:56.57 ID:???
イカサマ実演動画の黒牌率は異常w

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1333646939/
948焼き鳥名無しさん:2012/06/13(水) 23:18:19.14 ID:???
うわぁ・・・
949焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 00:33:14.77 ID:sVj2uPGw
950焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 01:26:46.83 ID:???
背黒の玄海・・・じゃないの?
951焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 07:34:37.16 ID:???
また玄海か
大して変わんねーから大洋ので我慢しろや
952焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 10:42:42.43 ID:???
鳴くときかっこよく決めようとして角におもいっきりぶつけたら牌が割れた
経年劣化もあるだろうがやっぱり安物はだめだな
953焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 16:55:09.59 ID:wR8heFgJ
>>952
想像してワロタw

>>947
カッコイイとでもおもってんのかな。痛々しい。
954焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 17:15:09.83 ID:???
手打ちかと思ったら違った
http://www.youtube.com/watch?v=IY5P5OS6LOs&feature=related
955焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 18:45:18.17 ID:???
俺の持ってる玄海とは違うな
956焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 23:17:37.76 ID:sVj2uPGw
wiki見てきたけど1sが玄海と違うんだよなぁ・・・
でもほかはそれっぽいし、回答サンクス
957焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 23:19:53.51 ID:???
>>954
なんか牌がデカく見える
958焼き鳥名無しさん:2012/06/14(木) 23:35:49.79 ID:???
これってミズノ丸一の何ですか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147528540

見た感じ昭和っぽいんですが
昭和の背黒ってあるんですかね?
959焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 00:20:29.20 ID:nFjL1MGV
連続レスすまん

三栄のこんな牌見つけたんだが、
もしや黒蘇州Uの1代目かと興奮が止まらないんだがだれか分かる人はいないかな
960焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 00:23:57.30 ID:nFjL1MGV
961焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 11:30:26.85 ID:???
http://www.1kawaya.com/mj/linkgraph/images/soshu-b01.jpg
http://www.1kawaya.com/mj/linkgraph/images/soshu-b07.jpg

市川屋で昔黒蘇州(U)として販売されてたのはこれら
上のはYAMATOの牌に近いかな
あとは丸一と大洋化学ので現行品は雀友牌(天和、星印牌)の亜種みたいな感じ

つーかそれ蘇州牌なの?(笑)
962焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 17:55:44.91 ID:???
ただの古い牌にしか見えないw
963焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 20:12:46.35 ID:???
俺のコレクター魂は動かされないなコレ・・・
964焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 20:36:48.93 ID:???
965焼き鳥名無しさん:2012/06/15(金) 20:38:48.08 ID:???
あれ、でも書体違うな
間違えたかも
966焼き鳥名無しさん:2012/06/16(土) 14:56:19.34 ID:A8knRGre
友達に竹ハイもらったけどあれでガンパイってできるの?
967焼き鳥名無しさん:2012/06/16(土) 15:03:57.64 ID:???
○に日の字のロゴが入った蘭っていう麻雀牌(水色)が売ってたんだけどこれどこのメーカーのロゴだ?
蘭は蘭でもマルシンじゃないしロゴもミズノ丸一じゃないみたいだけど
968焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 02:38:09.11 ID:NZR4B/Ps
市川のラベンダーって丸一の玄海なの??
969焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 06:25:57.98 ID:???
はじめに赤五筒にダイヤ埋めた奴氏ねばいいのに
970焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 08:29:24.43 ID:NzUSZUUN
>>969
ダイヤあったら使いづらいよなw
般若もダイヤあったから買うのやめた
971焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 14:12:58.58 ID:???
般若のダイヤはメーカーに問い合わせたらなんとかなるんじゃねーの?
埋め込み前の牌をくださいとか言えば
それかダイヤ無しの般若2を作ってくれとか
972焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 15:04:43.48 ID:???
ダイヤをマイナスドライバーとかでこじって無理やり外してパテで埋めるとか
973焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 15:31:22.09 ID:NzUSZUUN
>>972
オレの知人はそれやってたww

>>971
そうなの?じゃあちょっと買ってみようかな
974焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 15:53:06.23 ID:???
もう新アモスを12000円で買ったほうが早くね
975焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 16:40:02.82 ID:???
どうせきれいに仕上がらないし、そこまでやるなら>>974か他の牌を買う方がいいw
976焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 20:11:00.27 ID:???
般若使ってるけど、ダイヤってそこまで気になるか?無い方がいいのは間違いないけどわざわざ取ろうとは思わん
977焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 20:17:58.20 ID:???
普通はそう
978焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 20:20:03.75 ID:???
般若の工程ってどうなってんの?
KING牌の後継っていってるけどアモスの選別漏れにダイヤ埋め込んでケースつきで売ってるだけ?
979焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 20:27:05.55 ID:???
というかなんでダイヤなんか入れるの?
嫌がらせか?
980焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 21:06:42.86 ID:???
メーカーは高級感が出ると思っているらしい
このスレでは物凄く嫌われてるけど、普通の人は良いとも悪いとも思ってないと思う
余計な工程ご苦労さんってこった
981焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 21:15:02.81 ID:???
高級感が出るとかを思うじゃなくて
入れたほうが売り上げ上がったってだけだろ
実績として
982焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 22:14:46.83 ID:???
アンリミテッドバースト!(*´ω`*)
983焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 23:08:45.95 ID:af+EzOlg
この字牌好きなんだが、どこの牌なんだかわからん・・・

http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image2/521/11427521/0603/img6590919292214.jpg
984焼き鳥名無しさん:2012/06/17(日) 23:15:23.30 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑
イーソーが逆立ちしていてワロタ
985焼き鳥名無しさん:2012/06/18(月) 00:10:13.50 ID:???
>>983
三栄じゃね?
986焼き鳥名無しさん
>>985
レスサンクス
wikiのジャンボ牌見てきたけど、確かに似てる
つってもwikiにジャンボ牌しか載ってないからなんつー牌なのかわからんなorz