『科学する麻雀』著者 とつげき東北

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
2焼き鳥名無しさん:2011/06/14(火) 22:49:07.20 ID:???
運を科学で解明して欲しい
3焼き鳥名無しさん:2011/06/14(火) 23:46:16.64 ID:???
『教えて!科学する麻雀』を今更ながら読んでみたよ。

平和のみ手は先制なら即リーとか、危険牌ランクetc...中々、面白かった。
30問の問題集は自分の回答と食い違うところが難問かあったけれど。

本書は賛否両論あると思う。
でも、読んでない人にはオススメしたい一冊だね。
4焼き鳥名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:01.63 ID:???
難問→何問

誤字&連投、御免です。
5焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:28.32 ID:???
この手の分析を一番最初にやったパイオニアってだけで
他の人が真似できない特別凄い分析力やバックグラウントがあるわけではないよね

将棋やチェスでは、相当の棋力の人やプログラマーや人工知能系のプロがソフト開発に参入してくることがあるけど
とつげき東北には雀力もないし、そっち系のプロでもない。
統計学の本1冊読んでプログラミングが若干できる大学生に簡単に真似される程度のことしかしていない。
6焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:57.52 ID:Aojaa8zK
麻雀強くても得は、しない。
7焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 00:51:49.69 ID:???
>>5
東北さんは、自称『デジタル雀士』ではないみたいだけどw
統計的に見た麻雀、その先駆者になっただけでも凄いと思うよ。

賛成意見も反対意見も、それぞれ反響が大きかったけれど、
数値化した麻雀の世界も中々興味深いと思う。
8焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 00:55:06.81 ID:???
時代を変えた本ではある
新刊を出してほしい
9焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 01:59:09.03 ID:xkWwUOsV
昭和臭全開の麻雀界に一石を投じたという意味では価値があったね

流れとか未だに言ってる知恵遅れが少しでも減ればうれしいよね
10焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 02:07:09.00 ID:???
荒れそうなスレだな
11焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 03:35:04.34 ID:???
親リーの平均点は8000点とか、そのあたりは参考になった。
それ以外は目新しさを感じなかった。
流れとかは元々、信じてない。
肯定派の人はどこらへんが良かった?
12焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 04:01:51.19 ID:???
>>5
パイオニアってだけでどれだけ価値があるか分からんのか
13焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 06:05:31.88 ID:???
>>5
豊富なデータがありながら、このような切り口で麻雀を論じてこなかった
プロ麻雀界にインパクトを与えた。これは簡単なことではない。

というか、そういう目線で言うなら、あなたはとつげき以上の衝撃を与えられる
本書いてみろよ。
14焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 06:42:23.87 ID:???
とつげきはよくやったと
思うがそれに続く奴が全く現れてない
普通の業界ならとつげきの二番煎じ、三番煎じが出てきてる
麻雀界のやる気のなさは異常
15焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 06:45:24.09 ID:???
とつげきも悪い
仮にも学術的な本を出したくせにとつげき東北とかふざけたペンネームで出しやがって
16焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 08:04:21.42 ID:???
切り口というか、手法としては、斬新かもしれないけど、
内容自体は、それほど衝撃的とは思わなかった。

危険牌ランクなんて、当たり前すぎることじゃん。
データを用いて説明し直したことが、衝撃的なの?

元から誰でも分かってたことなんじゃないのかな?
17焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 08:13:34.89 ID:7POze/jL
公開対局の手捌きは素人丸出しで恥かいたよな
あのトロさじゃポンすべき牌も飛ばされるレベルだろ
客観的なデータを基に指導する事は上手だが、
自分じゃフライとるのも覚束ない野球のコーチってとこか
18焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 08:23:03.41 ID:???
麻雀を数理分析するのは昭和の初期から行われた事だよ、凸の本に書いてあったけど
だから凸はパイオニアってわけでもない
19焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 08:29:18.06 ID:???

とつげき東北とかいうデジタル信者の教祖的なやつが
実際の対局ではこのザマだぜ?

http://mj-promember.com/blog/2007/10/post_195.html

所詮ネット麻雀なんて絵合わせの世界だろ
20焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 08:34:58.70 ID:???
>>17
へぇ、初耳。
まぁ、著者自身が名選手である必要はないし、
読み手の側も、それを求めてはいないんだけどね。

問題は、読み手の側を名選手にさせてくれるような本かどうか?
>>3以外の人は、衝撃的だった点を挙げてないからな・・・。
挙げてくれれば、もう一回読み直す。名選手になりたいし。
21焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:04:41.15 ID:???
とつげきは科学者、研究者としては三流だよ
問題なのはその三流のとつげきが麻雀界では第一人者として奉られてること
これは麻雀界のレベルの低さ、知性のなさを表している
ただ東大を出たというだけで持て囃されている奴もいるし麻雀界ってホント終わってる
22焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:07:35.02 ID:e6q86Sv+
昔はネット麻雀 デジタル麻雀の第一人者的な扱いだったけど
すごい勢いで追い抜かれていった印象
23焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:15:27.27 ID:9jB+BpxK
>20
凸を全否定してる訳じゃなく、間4ケンは〜とか書いてある
クダラナイ本や、ましてや流れ云々の糞電波本よりは
初中級に於いて断然役に立つと思う
でも筆者の実力は、鳴くかどうかを待ってもらえるネットじゃないと
通用しない程度のレベルなのが割れちゃったのが残念ですな
24焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:23:57.79 ID:???
俺の場合は、流れ論者でもデジタルでもないし、
そんな区分けにあんまり意味を感じてもいない。

だけど、自分のことをデジタルだと言いさえすれば、
理知的だと勘違いしているような風潮に嫌悪感がある。

良いものは良い、と素直に認める気持ちは持っている
つもりなんだけど・・。
25焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:32:47.36 ID:xkWwUOsV
>>21
レベルが低いなんて当たり前じゃん
所詮トランプやUNOなんかと同じ運ゲー麻雀のレベルが高いはずがない

終わってるのもなにも最初からはじまってすらないよ
26焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:40:22.24 ID:VXMmRj5G
麻雀って知的レベル的にはパチンコと同じだからな
27焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:46:46.93 ID:???
どう同じかkwsk
28焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 10:51:31.00 ID:VXMmRj5G
頭を大して使わない点
自分だけは勝てる、自分は他とは違う選ばれた存在なんだって思考回路の人間が多すぎる点
論理的思考ができずこちらが筋道立てた話をしても一切通じない点
29焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 11:13:06.60 ID:???
麻雀や麻雀界に対する見解は、専用の別スレがあるじゃん。

それはさておき、著書に対して肯定派の人の意見を聞きたい。
30焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 12:47:29.15 ID:???
>>29
碁や将棋なんかはいくらでもプロの牌譜が公開されているけど、麻雀はそれすら殆どされていないからなあ。
そんな中、ネトマに目を付けて、自分でデータ採ってプログラムまで組んで科学的・統計学的な
アプローチで麻雀を分析したという試み自体が評価に値すると思う。

内容的にはまだまだ未発達な部分もあるけど、だからこそもっと「プロ」と呼ばれる方々が
こうした試みに乗り出して発展させて行ってもらいたいと思うのだけどね……。
31焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 15:37:33.74 ID:???
一介の読者に過ぎない、俺のようなレベルでさえ、
わざわざ統計学を用いなくても・・としか思わなかった。

「プロ」と呼ばれる方々であれば、尚更、そうした試みに
乗り出そうとは思わないんじゃないかな。
内容的に充実していて、統計学を用いる必要性を感じれば、
協力は惜しまないと思うけど・・。

内容を充実させることが先であり、順序が逆だと思うよ。

因みに、碁や将棋のプロは、科学的・統計学的なアプローチをするの?
32焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 18:16:47.21 ID:???
>>31
碁や将棋は確率や運の入る余地は殆ど無いけど、プロの棋譜を基にして定石や最善手が検討され続けている。

麻雀は確率や運の影響が大きいゲームなので、ちゃんと分析しようと思ったら統計学などの知識は必須でしょう。

で、「デジタル」なんて言葉が嫌いな人でも、例えば「リャンメンとカンチャン、どちらがメンツ化しやすいか」
「相手のリーチに2枚切れの西と無筋の5はどちらがより安全か」のような問いに迷う人間はまず居ないでしょう。

ここまで自明では無くても、麻雀にはまだまだ「こちらの選択の方が確実に有利」と言いきれる状況が
存在するはずであり、それを広げて行って欲しい。
33焼き鳥名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:26.47 ID:???
>>16

危険牌ランク、個人的には面白かったよ。
確かに、それなりに長く麻雀に触れてる人なら『当たり前』に感じる事だけど、
それを裏付けしたという事に意義があるんじゃないかな。

とつげきさんの麻雀の腕は余り…みたいだけどさ、
麻雀が好きなんだなぁ、って思った。
34焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:45.86 ID:???
麻雀を碁や将棋と比較するのは、”猫が好きか、犬が好きか”程度の議論であり、
元々違うものを比べることに意味を感じない。

麻雀から、運や偶然の要素を排除し、碁や将棋に近づけたいなら、
一発・裏・赤のない、無し無しルールを普及する運動を展開した方が早いのでは?

犬なのか?猫なのか?・・・よく分からない動物を飼いたいとは思わないだろうし、
”それなら、最初から碁や将棋をやるよ”って話になる。

麻雀はある意味、理不尽さに一喜一憂するゲームであり、打ち手の多くは、
碁や将棋にはない要素を楽しんでいるんじゃないかな?

統計学の知識を駆使して、分析したことにより、『目からウロコの新事実』が
明らかになったのなら、評価に値する。

”それを期待して購入したのに・・・”ってことを問題にしているのだが。。。。
35焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 00:26:49.55 ID:???
そもそも麻雀自体、チェスのようにガチガチの競技性があるわけじゃないからな
別に世界チャンピオンとか決めないし
だからこそ真剣に勝ちを追求する姿勢がなかった


また、確率的に妥当だとしても、今十分強い人以上のレベルでさらに確率うんぬんで打牌を決めたところで、
それが結果に表れるまでに恐ろしいほどの局数がかかる。
それに統計に用いているデータだってネトマのものでしかない。
個人的な対局でよく知っている相手ならその人に特化した打ち方をするほうが良い。
もっと有効な情報をもっているのに、わざわざ大衆一般が前提の統計を利用する必要はない。
36焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 00:46:46.99 ID:???
>>34さんの言う、『理不尽なところの楽しさ』は自分も同意。

赤・一発・裏ドラの話しは、とつげきさんのHPの麻雀学論考に書いてあったかも…?

巻末の本書の意見にも書いてあったけれど、
とつげきさんの本は『参考書』と言うより『教科書』に近いかもしれないね。
37焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 06:53:13.75 ID:???
要するに麻雀は「皆で上手い奴も下手糞な奴もワイワイ仲良くやるゲーム」であって囲碁や将棋のように「どっちが強いか誰が一番強いかを決めるゲーム」ではないってことだよね
これほど実力を測るのが難しいゲームも他にない
強者の中から最強を決めるなんて話になると麻雀は絶望的
これは赤や一発をなくしたところで埋まるようなもんじゃない
麻雀を他のゲームと比べるなら人生ゲームや桃鉄と比べるべき


38焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 08:09:33.03 ID:do0YQOoO
相手がテンパイで自分がノーテンの場合に、全員がベタオリするとする。そうすると最強レベルの勝率も2割7分程度まで下がるんじゃないか?
麻雀のゲームとしてのクォリティが著しく低いのが原因だろう。
39焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 08:17:43.03 ID:???
いや、だからこそ麻雀は素晴らしいゲームなんだよ
上手い奴と下手糞な奴の差がつかない
これはゲーム(=遊び)としてなら美点だよ
パーティーゲームでいつも勝つ奴が同じだとつまらないだろ?
麻雀において白黒はっきりさせるとか雌雄を決するとかそういうのを持ち込むことがそもそもの間違い
40焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 09:16:35.34 ID:???
>>37-39
要約すると、
凸は人生ゲームや桃鉄の攻略本を書いたにすぎない、っつーことでok?
41焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 09:46:02.72 ID:lvEXiYJh
OK
42焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 09:48:28.91 ID:???
了解。
43焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:04:00.67 ID:???
プロの多くは書評で、否定的な見方だったけど、
馬場は、>>13みたいな賛同するコメントだった。

自分の雀風と明らかに違うだろうに。

尻尾を振らなきゃいけない、大人の事情があったのかな。
44焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:12:52.14 ID:???
>>40
凸自身も言ってるじゃん
麻雀が強いことはTVゲームがうまいのと同じだって。

とはいえ麻雀界には攻略本すらまともに書ける人いなかったんだが
45焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:24:51.24 ID:???
>>44
攻略本すら、まともに書けない人達に負けた後の発言?
46焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:26:41.51 ID:???
>>45
負けた?何のこと?
47焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:34:10.12 ID:???
48焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:58:47.47 ID:???
>>47
ワロタ
やっぱりそれかよw半荘一二回勝負だぞw
49焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 10:59:22.16 ID:c0sy+XGd
何千戦もして順位率の低い奴が強い。
50焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 11:06:16.64 ID:???
>>44
スト2みたいな格ゲーが上手いのと麻雀やイタストが上手いてのは明らかに違うと思うけどな

前者はまじで凄いと思うもん
51焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 11:06:52.88 ID:???
アマチュア相手に?
52焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 11:19:35.94 ID:???
>>50
個人的にはそう思うよ
俺が格ゲー苦手なのもあるが

ただ>>44は、無駄に麻雀を神聖視(美学とか)しなくていいよー みたいな文脈だったかと
53焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 11:35:39.82 ID:???
碁や将棋の世界では、

対アマチュアの戦績 > 対プロの戦績

ってこと?
54焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 12:35:18.25 ID:???
>>50
ウメハラやASAPINの東方なら金を払う価値はあると思う
というか実際に海外にはゲームのプロがいる
55焼き鳥名無しさん:2011/06/16(木) 16:29:34.24 ID:???
麻雀は強いやつの凄さがわからないから面白くないよな
格ゲーは初心者中級者でも、ウメハラやsakoの凄さは見てわかる。

将棋とかは初心者にはわからないかもしれないが、結果がそれを証明する。

麻雀は見てわからないし、結果に出るのも途方もない時間がかかる。
56焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 00:27:06.88 ID:???
>>55
逆に弱い奴の馬鹿さ加減はよくわかるけどな。
仕掛けに対して無防備、染めの存在が視界に入っていない、
好き勝手に赤やドラ、危険牌を切る、最終形が見えずに即リーとか。
57ランキング:2011/06/17(金) 19:32:10.37 ID:???
相手の大きさ〔凄さ〕が分からないのは

単に自身が小者だから
いるのよ。
相手の大きさの分からない奴って、
58焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 19:37:36.46 ID:???
単にそいつがまったくすごくないし大きくもないからでしょ麻雀打ちに関しては

なぜなら運ゲーだから、大きくなったり凄くなったりしようがない
59焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 19:50:44.35 ID:???
凸は過去に2chでの自演がバレたという汚点を持つ
60焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 20:46:53.44 ID:???
この際、自演は許すが、もう二度と下らん本は書かないでもらいたい。
61焼き鳥名無しさん:2011/06/17(金) 22:02:06.78 ID:???
こいつ人間性が最高に痛い
ここまで醜いやつはなかなかいない
62焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 01:21:10.84 ID:???
桜井と対談させればおもろいのになあ
63焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 07:35:24.39 ID:???
>>59
初めて出来た不細工な彼女との2ショットをネットで公開したり
色々汚点だらけな気がしたけど、この人。
64焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 14:11:35.96 ID:???
配信みたら女子高生の彼女と最近遊んでるとか言って写真晒してたことけどあれネットで拾ってきた奴だろwww
こいつ虚言癖あるよな色々と

なんつーか、男が100人いて100番目にモテないタイプの人間
65焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 21:52:53.26 ID:???
いえーい凸見てる〜?
66焼き鳥名無しさん:2011/06/18(土) 22:02:39.42 ID:???
絶対見てるw
67焼き鳥名無しさん:2011/06/19(日) 01:38:45.13 ID:???
いい年して出身大学に拘りすぎ。
未だに学閥が強い大企業で、この年になっても常に出身校を意識しなきゃいけないようならともかく、
国家1種以外の公務員にはもはや出身大学なんて関係ないだろ。

学生時代凸がとある女の子が好きだって噂がたったら、
相手の女の子が泣いちゃったくらいのモンスター扱いされてたようなやつが
東北大に入ったことで、初めて人並み以上のものを得ることが出来た。

傷ついてばかりだった自尊心を回復し、自己肯定できる唯一の手段が学歴だった。
就職で上手くいった人間は学歴ではなく、仕事へとアイデンティティを移していくのだが
特に自慢できるような就職もできなかった凸は、過去の一時点での学力で人の価値は決まるのだと主張する。
他に自己肯定要素を見つけられないからそこに拘るしかないのだろう。

可哀想な人。
68焼き鳥名無しさん:2011/06/19(日) 02:24:15.01 ID:???
凸の本は押し引きなど一番ためになる本なんだけど、
極端すぎるねところもあるんだよね
この通りにやってると2位が多くなる
小倉くらいの考え方がちょうどいいと思う。
69連勝おなか ◆hhH2ASGXEHFi :2011/06/19(日) 09:32:23.29 ID:314wBscD
突撃東北は残念ながら雑魚だったわ
一緒に打っててかわいそうになるぐらい雑魚だわ
70焼き鳥名無しさん:2011/06/19(日) 11:08:12.05 ID:???
>>67
マジかよ酷いな
こんなクソな奴が書いた本より酷い本しか書けない奴らが満ち溢れている麻雀界ってマジで終わってるな
麻雀界は人間のクズの集まりだわ
71焼き鳥名無しさん:2011/06/22(水) 04:38:40.56 ID:???
この人の本読んで下手糞だった俺が
とあるネトマで最上位の卓安定するようになったからすげぇと思う
本理解できる厨房レベルの頭さえあれば
誰でも一定の成績出せるようになる戦術書って今まで無かったと思う
今までの本は肝心なところで無責任で適当な書き方してるからあんま参考ならんのよね
著者が痛い人だからってこの本の価値を下げる理由にはならない
72焼き鳥名無しさん:2011/06/22(水) 05:14:07.50 ID:???
科学する麻雀を実戦するだけで最上位卓キープできるネトマってどこだよ
具体的にいえよ

つーか凸自身が天鳳の鳳凰卓いけないだろ
73焼き鳥名無しさん:2011/06/22(水) 05:35:51.80 ID:???
格闘倶楽部の鳳凰位まで取った事はある
それがネトマ全体で見たらどの辺なのかは知らんけど
麻雀歴1年そこらで行けたしなー
あの本自体にも曖昧な部分とか書いてない要素があるから
その辺詰めればまだ上行けるんじゃないかね
74焼き鳥名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:32.90 ID:???
小倉の本の方が使える
75焼き鳥名無しさん:2011/06/22(水) 21:53:14.46 ID:???
現物待ちテンパイで曲げた場合と曲げない場合の期待値書いてあんの?
76焼き鳥名無しさん:2011/06/23(木) 05:07:15.59 ID:???
麻雀って順位・点数・河状況によって同じ手牌でも打ち方結構変わるもんでしょ。
他の人の本もそうだけど凸の本もそれが考慮計算に入ってないんだよね。
だから全部マネして打ってもそれほど強くはならない。
77焼き鳥名無しさん:2011/06/23(木) 10:04:10.52 ID:???
他で牌効率だのなんだのの基礎を勉強して、この本しっかり読んで
あとはそれを元に実戦で頑張ってねみたいな本なんじゃね

小倉の打ち方はある程度順位とかの要素は加味してるけど
あの本って何切ると牌譜で水増しされててみた目ほど内容ないんだよなあ
どっちかと言うと「こういう場面なら小倉はこう打つよ」みたいなのを羅列してる本

今は麻雀やめてポーカーやってんだっけ
78焼き鳥名無しさん:2011/06/23(木) 11:58:12.07 ID:???
親で一向聴なら順位によるが大概ツッパるほうがいいし
役無しドラ無しでリーチもほとんどの場面しないほうがいいし
聴牌で手変わり4、5枚程度あるなら順目にもよるが大概まったほうがいい
後凸の本はありありでは重要な鳴き方も書いてないから△

凸の本のとおりにやってたときは成績あまりよくなかったけど
小倉の本をベースにやるようになってから強くなったよ
79焼き鳥名無しさん:2011/06/23(木) 21:06:55.29 ID:???
4,5枚じゃ少なすぎるだろ
4,5種類ってことならわかるけど
80焼き鳥名無しさん:2011/06/23(木) 22:23:01.12 ID:???
凸のよくいう台詞

・公務員の給料安すぎ
・俺は頭がよい

それなら、なぜ勉強をして給料の良い職業に転職をしなかったのでしょうか。
81焼き鳥名無しさん:2011/06/23(木) 22:49:51.24 ID:???
役無しドラ無しペンチャンカンチャン待ち、引っ掛けにもなってないのに
リーチする奴はやっぱり弱い奴だと思う。
82焼き鳥名無しさん:2011/06/24(金) 03:16:52.45 ID:???
麻雀なんか研究しても研究費もらえない→大学の数学者が研究しない
麻雀を研究するだけの統計知識がない→麻雀プロには研究できない

この狭間で出てきたのが凸
83焼き鳥名無しさん:2011/06/24(金) 14:26:32.68 ID:???
>>82
大正解
もっとも俺が>>21で既に言ってたことではあるがね
84焼き鳥名無しさん:2011/06/24(金) 23:52:50.30 ID:???
>>83
おまい凸じゃね、とちょっと思ってしまった


スルーしてくれ
85焼き鳥名無しさん:2011/06/25(土) 18:07:27.82 ID:???
そもそもプロじゃないとつげきが評価されてしまう時点で
麻雀ってその程度のものかって思えてしまいますか・・・
谷川先生が棋士とは研究者と芸術家と勝負師を併せ持っていると言いましたが
プロ雀士ってまともに研究もしないし牌譜という作品を作る芸術家なんて間違っても言えないし
素人に簡単に負けるし棋士と比べると劣るどころか
一般人となんら変わらなくまともな競技の世界じゃないんですね
86焼き鳥名無しさん:2011/06/25(土) 23:00:50.00 ID:???
何を今更
87焼き鳥名無しさん:2011/06/28(火) 15:27:06.10 ID:???
>>80
人格というファクターが抜けている!!
88焼き鳥名無しさん:2011/06/28(火) 16:56:56.33 ID:???
プロ棋士:天才集団の中で勝ち組のみがなれる
プロ雀士:なろうと思えば池沼じゃなければ誰でもなれる
比べるのはかわいそうだ
89焼き鳥名無しさん:2011/06/28(火) 19:16:16.88 ID:???
むしろ池沼がなるもんだろ麻雀プロ()なんて
90焼き鳥名無しさん:2011/06/28(火) 23:23:11.76 ID:???
いや、まともな職についていて
趣味の延長でやってる人もいますからね
まあ雀荘のメンバーやりながら会費払ってプロとか言ってる連中は
もちろん池沼扱いされても仕方ないと思います
91焼き鳥名無しさん:2011/06/29(水) 16:58:03.79 ID:???
どうでもいい奴だから無視しとけばいいんじゃね?
92焼き鳥名無しさん:2011/06/30(木) 13:53:08.23 ID:???
ネットカフェの店員に大声で怒鳴るとかマジクソだな
会社ではへこへこしてるくせに店員には偉そうにする屑
93焼き鳥名無しさん:2011/06/30(木) 21:08:49.67 ID:???
印税でどれくらい儲けたんだろうか。
公務員なのに副業はいいのでしょうか。
94焼き鳥名無しさん:2011/07/01(金) 00:25:32.27 ID:???
>>93
ちゃんと許可とってやってるからいいみたいだよ
たまに大学とかで講義やっているのも許可を取ってやっているいるとのこと
95焼き鳥名無しさん:2011/07/01(金) 02:54:54.74 ID:???
本当に許可とってるのか、人事院に通報してみようぜ
96焼き鳥名無しさん:2011/07/01(金) 09:31:52.18 ID:???
許可が間に合わなかった時は無報酬でやったと言ってるけどな
97焼き鳥名無しさん:2011/07/01(金) 13:46:48.24 ID:???
大学で何の講義してんの?
まさか麻雀?
98焼き鳥名無しさん:2011/07/01(金) 14:12:36.63 ID:???
99焼き鳥名無しさん:2011/07/11(月) 01:32:06.55 ID:???
第二次世界大戦中、昭和天皇は、敵国の戦争省最高幹部であるドレイパーから兵器を大量に輸入し、日本軍に高額で売り付け、利益をスイス銀行に蓄財していた。
天皇とドレイパーは、兵器密売の共同事業者として、兵器販売促進のため日米戦争を行っていた。 戦後、来日したドレイパーが最初に行った事は、
天皇への兵器密売の「売掛金=未払い代金の回収」であった(この点は、天皇の側近であった渡辺武の「渡辺武日記 対占領軍交渉秘録」東洋経済新報社を参照)。
戦争末期、ドレイパーは、天皇が無条件降伏を申し出ると同時に、
「戦争犯罪人として自分を処刑しないで欲しい」と命乞いをした事に対し、
天皇の命の保証と 戦後における天皇制度の維持を確約し、それと引き換えに
日本に原爆を投下し終えるまで無条件降伏を承認しない、という条件を出した。
天皇は広島・長崎への原爆投下を事前に承認し、それと引き換えに、自分の命と地位の延命を手に入れた。
天皇は、自分1人が助かり、それと引き換えに、 広島、長崎の市民の皆殺しを喜んで承諾した。
これが、「同業者、兵器密売企業の共同経営者」天皇とドレイパーの密約である。


100焼き鳥名無しさん:2011/07/12(火) 17:41:09.98 ID:???
日本でいわゆる理系が育たない増えない理由がよくわかるスレ
101焼き鳥名無しさん:2011/07/12(火) 19:01:17.12 ID:???
まぁ世間の平均レベルなんてこんなもんでしょ
102焼き鳥名無しさん:2011/07/14(木) 07:11:42.38 ID:???
アホドモ死ね
103焼き鳥名無しさん:2011/07/15(金) 02:18:48.52 ID:1zaPKsmH
>>95
で、どうだった?
104焼き鳥名無しさん:2011/07/16(土) 18:54:22.36 ID:???
>>103
本名知らなくてできなかった
105焼き鳥名無しさん:2011/07/24(日) 12:31:46.86 ID:???
この人馬鹿なことで有名だからな
106焼き鳥名無しさん:2011/07/24(日) 12:58:59.08 ID:???
この人、いい年してまだ独身?
107焼き鳥名無しさん:2011/07/26(火) 09:58:31.54 ID:vxAYXtbT
独身だろ、こんなヲタ臭い奴。
HPでの上から目線の不遜な態度と、公開対局での稚拙な牌捌きとの
ギャップには笑ったわ。やたら長考多いし。
ネトマ強者が皆こうとは思わないが、少なくともリアルのこいつは
覚束ない手つきで相手を待たせるだけの雑魚。
やっぱ両方やってる奴じゃないとダメだな。
108焼き鳥名無しさん:2011/07/26(火) 13:44:16.23 ID:CIpmFANV
>>107
不思議と両方やってる奴ってほぼいないんだよね

あと、『凸の言ってる事は前からわかっていた事。フリー・ネット強者は既にそうやって打っている』って書き込みはかなり見るんだが、不思議と打てる奴っていないんだよね

109焼き鳥名無しさん:2011/07/26(火) 15:19:26.30 ID:vxAYXtbT
>>108
俺は両方やるんだな、データが残るのは面白いんで。
MJなら3000ゲームのデータがある。
リアルでも最近は戦績残る店しかいかない。
平均順位はMJで2.35
ピンフリーはまだ300程度だから参考にならんが2.31だわ。
前に新宿の東風で自分で着順つけてた時は、約1000ゲームで
2.39だったから今の店はぬるめだと思う。
ただMJ以下とは思わない。だってリアルで打たせたら、ポンすら
飛ばされるレベルの凸みたいなのが混じってんだから。
110焼き鳥名無しさん:2011/07/26(火) 15:33:16.93 ID:???
公開対局見に行ったの?
111焼き鳥名無しさん:2011/07/26(火) 21:53:02.60 ID:CIpmFANV
>>109
>>110
俺は見てない。牌譜は見たけど。何か酷かったらしいね(笑)
俺も凸が嫌いだから、別に擁護はしたくはないが…

ただ、旧東風のメンバー相手に成績を出している以上は雀荘平均レベルよりはるかに実力は上だと思われるし(確か凸ランキング50位くらい?)
まあ、くだらない研究であっても(麻雀自体がくだらないが)、前近代的思考の麻雀界に明確な視点を導入したのは意味があると思うわ。

実際、氷室なんかも凸のデータを基礎に化け物レベルまでいった訳だし
112焼き鳥名無しさん:2011/07/26(火) 22:20:05.05 ID:WltBw1RU
今までたくさんの麻雀必勝本を読んできたがこの本が一番役に立った。
時点は井出さんの勝つ考えかな?
113焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 00:31:05.67 ID:???
>>109
MJはどこのリーグで打ってる?
114焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 15:21:49.27 ID:z3+0bfo2
>>113
109だけど、東風&東風プロリ、あとはサンマ。最近はサンマしか打ってない。
数もめっきり減ったな。その分フリーが増えた。


>>111
初心者を抜けたくらいの相手には凸本はピッタリだし、
何だかんだいって切り口も今までの戦術本にはなかったわけで
パイオニアだと思うよ。
ただ凸が強いかとなれば、
「鳴きを待ってもらえるネトマでないと通用しないレベル」なわけで。
評価すれば「麻雀は下手、ゲームの中だけなら強い」くらいでしょ。
だからHPで自分は麻雀が強いと偉そうに講釈たれるのは間違いじゃないですか?
テレビゲームでだけでしょ?と言いたいわけだ。
マーチャオのHPの動画に凸や坂上忍が打ってた奴がまだあると思うので
是非見てほしい。
115焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 17:24:30.29 ID:???
普段公務員の奴に人前で打たせて、プルプルしたから「雑魚が偉そうにすんな」と言うのはどうかと思う。
本人も少なくとも今は強いわけじゃないことは認めてるしな
116焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 20:01:10.75 ID:???
麻雀が強いのと、麻雀を統計学的な切り口で語れるのとは、全然別モノだからな。
117焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 22:10:45.84 ID:ZWEAsaMC
動画みたけど確かにひでーなw
もう一人の教室生ヨウがそれなりに打ててるもんだからとつげきの酷さだけが目立つ
『ゲーム通り打てれば強いのかも知れないが、同じように本当の麻雀は打てないんだから弱いじゃん』
って>>114が言いたいのなら同意
>>116
現役時代3流の名コーチってとこかね
 
118焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 22:17:14.31 ID:???
とつって「おれはリアルでも強い。裏プロに打ち方教えてた」みたいなこと言ってた気がするんだけど気のせいかな
119焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 22:26:01.61 ID:???
はい、気のせいです
120焼き鳥名無しさん:2011/07/27(水) 23:12:19.02 ID:???
凸が本気で打ってたのは2002年ぐらいまでだろ
半引退して5年も経ってる奴を、慣れないリアルの場に立たせても
まともに打てるわけ無いじゃんw
121焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 01:37:33.87 ID:fveqZSaU
>>114
まあ、確かに酷いんだが旧東風で成績を出してる以上はね…
認めざるえないと思うんだよね

さらに加えれば、俺はネット強者≠リアル強者だとは思わないしさ
やっぱ、ネットで強い奴はリアルでも強いし、リアルで強い奴はネットでも
強いよ

凸はフリー慣れしてないのもあるだろうし、鳴きの速さ・手つき等に
問題はあるがこれは麻雀の瑣末的な技術に過ぎないんであって
(まあ、技術というより慣れか)根本的な技術はあるわけでさ

そもそも、根本的な技術がなければあの成績はだせないし



122焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 01:39:58.93 ID:???
10年も前に大学生が書いた文章に何ムキになってんだ
123焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 02:24:00.21 ID:???
なんの儲けにもならないネット麻雀で
本を出版し儲けるとつげき東北は
どう考えても勝ち組
124焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 04:57:18.81 ID:???
新しい雀ゴロの姿か
125焼き鳥名無しさん:2011/07/28(木) 12:16:14.04 ID:???
>>123
本の収入は大した額ではない
126焼き鳥名無しさん:2011/07/29(金) 03:38:04.97 ID:???
以前の僕は最悪で平準2,6を出してしまう負け組だったのですが
とつさんの本を読んで、平準1.2のスーパー勝ち組になることができました。
127焼き鳥名無しさん:2011/07/29(金) 11:01:44.62 ID:???
凸の女遊びしてますアピールに凄く違和感を感じるのは俺だけじゃないよな?
異性に好かれる要素皆無のおっさんが若い子に相手されるわけねーだろ

ほんと痛い男だわ
128焼き鳥名無しさん:2011/07/29(金) 14:07:45.63 ID:???
まあ官僚だしな
129焼き鳥名無しさん:2011/07/29(金) 14:57:39.81 ID:???
国2は簡単だから誰でも入れるけどな
130焼き鳥名無しさん:2011/07/29(金) 19:03:57.80 ID:???
女遊びしたかったらいちいちあんなにアピらんだろな
131焼き鳥名無しさん:2011/07/30(土) 10:47:05.27 ID:???
>>130
プライベートのほうではなくて、とつげき東北としての活動関係で寄ってきた女を食ってるという設定なのに
とつげき東北のTwitterアカウントや配信で色んな女食ってますアピールしてるのが大嘘である証拠だよなw

俺が凸に気持ち悪さを感じるのは、本人が目指しているキャラと外から見た凸の印象にギャップがありすぎるからなんだよな。
実態・実績が伴っていないのに俺は頭いいとかモテますとか主張しても誰も信じないから。
凸には虚言癖があるってみんな気づいてるのに、理想の自分を作り上げてホラふいてて惨めにならないのだろうか。
132焼き鳥名無しさん:2011/07/30(土) 10:57:36.25 ID:???
こいつがもっと謙虚で低姿勢だったら・・・
133焼き鳥名無しさん:2011/07/30(土) 22:09:18.87 ID:???
まあ所詮麻雀をする奴の精神構造、知的レベルなんてそんなもんですよ
実社会じゃ凸なんて底辺のゴミ人間そのもの。まともな奴は相手にすらしない
もちろんこいつ以下の奴は麻雀界には掃いて捨てるほどいるわけだが・・
134焼き鳥名無しさん:2011/07/31(日) 04:56:49.99 ID:???
お前らのいう底辺はハードルが高すぎる
135焼き鳥名無しさん:2011/07/31(日) 12:31:43.85 ID:???
国家公務員で底辺だったらどのくらいの職についてれば平均レベルなんだw
136焼き鳥名無しさん:2011/07/31(日) 13:20:10.79 ID:???
・国家公務員
・著書がベストセラー
・雑誌で連載
・学会や東大で講演

底…辺…?

137焼き鳥名無しさん:2011/07/31(日) 22:58:53.42 ID:???
早慶が中学歴って言われる世界ですもの、2ちゃんねるなんて
138焼き鳥名無しさん:2011/08/01(月) 03:09:42.99 ID:???
アホばっかりってことですねわかります
139焼き鳥名無しさん:2011/08/01(月) 06:45:22.05 ID:???
マーチなんてゴミカスレベル扱い
日東駒専など人間未満扱い扱いだからなww
140焼き鳥名無しさん:2011/08/01(月) 19:10:18.99 ID:???
2chで自作自演した過去がある人でしょ?
141焼き鳥名無しさん:2011/08/01(月) 19:33:15.25 ID:???
論破も2回以上されてるのに論破されてないと嘘を言い張る人でしょ?
142焼き鳥名無しさん:2011/08/03(水) 10:50:37.34 ID:???
麻雀に関わってる時点で凸は十分底辺だろ
とはいえ凸は麻雀界ではマシな方
麻雀界の大半は底辺どころか犯罪者と同じレベル
143焼き鳥名無しさん:2011/08/04(木) 02:48:41.24 ID:???
ちゃぶ台返し乙
むしろ麻雀界に凸よりまともな奴がいるなら具体例をあげて教えてほしい。
144焼き鳥名無しさん:2011/08/05(金) 17:30:29.06 ID:???
凸よりまともなやつって麻雀人口の1000万人では?
145焼き鳥名無しさん:2011/08/05(金) 17:37:16.10 ID:???
凸よりまともなやつって麻雀人口の1000万人には居ないのでは?
の間違い?
146焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 13:57:04.36 ID:???
>>145
そんなわけないだろ
147焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 14:00:19.96 ID:???
>>144よりかは正しいと思うが
148焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 16:37:52.16 ID:???
それ以前に>>144は日本語としておかしい
149焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 18:58:05.80 ID:Ad/p/9OC
ツキとか流れに惑わされていた迷える子羊の私を救っていただいたありがたい本です。
150焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 19:19:14.55 ID:???
そもそも麻雀人口は1000万人もいない
151焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 19:52:49.26 ID:UwNtoBks
実際打ってみたらツキとか流れとか言ってるプロ雀士にかなわないという笑
152小市民君 ◆lYks04cLYM :2011/08/06(土) 21:37:53.19 ID:???
俺は働くのが嫌で働かなくても生きていける奴は働かなくて良いと思うがね
俺は働くけど
153焼き鳥名無しさん:2011/08/06(土) 23:48:25.78 ID:???
俺を含めこんな板に張りついているような奴なんかより何百倍もすごい人でしょ
凸自身すでに麻雀は現役引退してるわけだし強いわけないけどね
強いことと麻雀を科学的に分析することは何の因果関係も無いしな
154焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 00:28:48.22 ID:???
麻雀に現役 爆笑
155焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 02:32:25.80 ID:HzBFv4Ht
>凸自身すでに麻雀は現役引退してるわけだし
なんだ現役引退ってw
つーか麻雀ゲーム強者であって、麻雀は前々からド素人なわけだが。

>強いことと麻雀を科学的に分析することは何の因果関係も無いしな
その通りだと思う。
だから、あたかも麻雀が強いかのように嘯いてた凸の
あの華麗な牌捌き(笑)が笑われてんじゃね?
156焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 06:01:41.09 ID:???
凸が真面目にネトマ打ってたのは2002年までで公開対局は2007年な
1ヶ月打たなくなるだけでも凄く下手になるのに、5年も打たなかったら
まともに打てるわけ無いだろう
157焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 10:16:15.73 ID:???
ネット麻雀とリアル麻雀の違いについては
小林剛も小倉孝も「差はあってもほんの些細な、とるに足らないこと」としている
少なくとも2chの名無しのようなゴミムシの意見よりは遥かに信頼できる
158焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 12:22:26.08 ID:???
小倉プロは東風荘で麻雀覚えた人やね
159焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 14:20:54.14 ID:???
デジタルとか言ってる時点で弱いとは思っていたけど、やはり弱かったね
160焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:27:35.38 ID:???
161焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:32:56.54 ID:???
こういうイベントってプロ側がボコられる事の方が多いじゃん
162焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:41:27.06 ID:???
東風荘であったプロと対戦する企画の時は
プロ側が100試合近く打って負け越してたはず
163焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:41:46.84 ID:???
4年前の公開対局行ったとき初めてリアルで凸見たけど、
対局開始して最初に牌ツモった瞬間に「あ、こりゃダメだwwww」と思ったわww
164焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:42:46.89 ID:???
どうせそこらのテンゴの店でも負け越すようなゴミプロだろ
165焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:43:28.30 ID:???
最初が一番緊張したと言ってたな
166焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:43:38.93 ID:???
麻雀プロ(笑)
167焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:46:26.05 ID:???
安藤とか有名プロが多かったと思うけど
168焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:49:32.91 ID:???
亜空間(笑)
有名プロなんてドヘタばっかだろ全くアテにならん
小島武夫が先生とか呼ばれてるレベルだぞ
169焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 15:53:15.91 ID:???
totutohoku とつげき東北
勝ち上がると明日一日も潰されるので、敗退扱いにしてもらった(._.) 4試合の得点は+105.9でした。運ゲー最高!
22時間前 お気に入り リツイート 返信 ≫
totutohoku とつげき東北
やべえ一回戦 +71.4の大トップ……
8月6日 お気に入り リツイート 返信 ≫
totutohoku とつげき東北
大震災義援金麻雀大会フェニックスオープン本選出場のために新宿へ向かい中。休日外出るのつれぇ……しかも負けたら悔しいし、勝ったら明日も出向かなければならないジレンマ。
170焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 16:09:34.52 ID:???
たまーにプロが勝つと大喜び
どれだけストレス溜まってたか良くわかるなw
171焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 18:10:32.49 ID:???
いつも勝つのは芸能人w
172焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 18:13:42.23 ID:???
華麗な牌扱いのドヘタプロ(笑
)
173焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 23:24:23.95 ID:LwMsH/S+
流れ論的立場に立つことに付随する問題@ 学歴の問題

大学受験レベルの確率の知識も持っていない高卒・中卒の知的障害者には、確率論的立場に立つことは不可能である
小島、荒、滝沢、二階堂、これらの脳障害系の雑魚プロ及びその信奉者は、
「つーかお前ら確率分かんねーじゃん、大学出てない馬鹿な貧乏人なんだから」
と正面から言われた場合に、どう答えるのか?
174焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 23:27:47.58 ID:LwMsH/S+
流れ論的立場に立つことに付随する問題A 萩原聖人問題

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -

これは公式戦ルールで5日間真剣勝負をした結果であり、
萩原聖人がトッププロと同等以上の雀力を持つ者であることを否定するのは困難である

流れ論者は
@麻雀には「確率を超える特別の因果律=流れ」が存在し、
Aトッププロ(或いは自分)はその「流れ」を認識し、かつ利用できる、特別の技術を持った者である
とする

しかし、
@中卒の三流芸能人が仕事の片手間に簡単に身につけてしまう程度の技術を「確率を超える特別な技術」と言えるのか?
A中卒の三流芸能人と5日間公式戦ルールで真剣勝負して簡単に負けてしまう者を「確率を超える特別な技術を持つ者」と言えるのか?
175焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 23:54:28.47 ID:???
麻雀を確率論で語るのはあほがやること。

確率論で処理できるのは、ゲーム理論が成り立つ時だけ。
すなわち、全員が等しく勝利をめざし、
同じ状況に置かれればすべての人が同じアクションをとる。

実際には2位キープしようとするやつがいて、
「何切る」で意見が割れまくる麻雀において
ゲーム理論が成り立つ余地はない。

中卒でも麻雀が勝てるのは相手のほんの少し上が読めるから。
昔の言葉でいうところの「相手のキズ」が読めるか読めないかだけ。
176焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 23:57:43.11 ID:???
↑確率が分かってない馬鹿ww
177焼き鳥名無しさん:2011/08/07(日) 23:59:17.60 ID:???
相手の合理的行動予測するのは経済学でも統計学でも当たり前wwwwwwwwwどうしてこんなにアホなのかwwwwwwwwwwwwww麻板のこの圧倒的なレベルの低さはいつ見ても笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWW
178焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:11:00.61 ID:SqUh11em
たしかに今どきここまで草生やす知的障害の田舎者は
なかなか居ないねぇ。
179焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:11:37.86 ID:???
ゲームの理論

って単語だけどこかでおぼえたんだろうなw
180焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:12:25.54 ID:y7DnPibp
>>175
勝利を目指さない奴が居るんですか爆笑
181焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:16:40.35 ID:???
しかもゲーム理論の使い方が間違ってるしwwwもう馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW糞笑うWWWWWWWWWWWW
182焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:17:52.45 ID:???
「ゲーム理論が成り立つ時だけ」wwwwwwってなんだそりゃ?wwwwwwwwwwwww馬鹿が無理して屁理屈こねようとして自爆するこの感じwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWW糞笑うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
183焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:28:55.74 ID:ODtjn0k1
麻雀とかポーカーやってる奴って>>180-182みたいなの多いよね。
頭悪いのか負けすぎて気がふれちゃったのか……。
184焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:41:27.02 ID:hjnBpBjH
実際にデジタル雀士って弱いじゃんw
リアルの大会で完璧に近いほど負けてるぞ
185焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:45:46.17 ID:???
この感じは何回読んでも面白いな。「ゲーム理論」って言葉があやふやだったらググれば2秒で出てくるのにそれもしないこの迂闊さが麻板クオリティww

175 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/07(日) 23:54:28.47 ID:???
麻雀を確率論で語るのはあほがやること。

確率論で処理できるのは、ゲーム理論が成り立つ時だけ。
すなわち、全員が等しく勝利をめざし、
同じ状況に置かれればすべての人が同じアクションをとる。

実際には2位キープしようとするやつがいて、
「何切る」で意見が割れまくる麻雀において
ゲーム理論が成り立つ余地はない。

中卒でも麻雀が勝てるのは相手のほんの少し上が読めるから。
昔の言葉でいうところの「相手のキズ」が読めるか読めないかだけ。
186焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 00:46:45.77 ID:KaEDJtRE
順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -


麻雀に特別の技術があると思うのはもういい加減諦めた方がいい
このゲームは技術的には何も無い
残念なことに、何も無い
187焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 01:36:16.12 ID:???
たかが麻雀だがどれだけ判断要素があると思ってるの?
デジタルですべて解決だなんてあまりにも幼稚
188焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 02:43:06.15 ID:???
直感と経験則のみとか原始人かよ
189焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 02:52:27.70 ID:???
確率とオッズの概念を理解していることがプレイヤーとしての前提でなきゃね
例えば麻雀と似たゲーム性を持ってるポーカーのプレイヤーは皆そういったことを踏まえた上でプレイしてる。
ところが、日本の麻雀打ち()は経験()と印象()と精神論()だけを頼りに惰性()で打っているw
そりゃ進歩しないわw
190焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 02:57:38.04 ID:???
雑魚共ww必死だな?w
191焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 05:32:32.53 ID:???
>>175は近年まれに見る素晴らしい意見だな
どこまで統計学の意味が分かってないんだろう…
192焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 06:26:39.58 ID:94CdeNSF
>>189
ポーカーのルールしらないなら黙ってろよ。
麻雀は早い者勝ちの現物100%ゲーム。
ポーカーはオールインするかされなきゃハッタリでもかまわないゲーム。
同じ理屈が通用すると思ってるのがバカすぎる。

確率論とかいう以前にゲームの仕組みが分かってないだけのバカたれは黙ってろ。
193焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 06:30:11.46 ID:94CdeNSF
>>191
統計学と確率論は違う。

ポーカーも麻雀も確率論で語ることに意味はあるが、
不完全情報ゲームを統計学で語ったところで
すぐに対抗策ができるので何の意味もない。

ポーカーの戦略はもはや堂々巡りになってしまい
トッププロの多くが6人リングはもう運任せと言い切ってる。

統計学が役立つのはオマハやバドージのスターティングハンドぐらいだが、
麻雀しかできない低能に語っても理解できないよ。
194焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 10:06:09.94 ID:???
昨日の天鳳名人戦でもビビって手を曲げて自滅したデジタル雀士いたよね
麻雀ではそういう腹の据わりっぷりも重要ですよ

>>188
なんでデジタルを批判した者は全てが直感だけで打っていると思ってしまうの?
なにかの宗教にでも入ってるのかな?デジタル教には入らないほうがいいよ
195焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 10:17:45.46 ID:???
>ビビって手を曲げて自滅
結果論
196焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 11:20:15.25 ID:???
デジタル雀士にとって都合の悪いことはすべて結果論ですね。わかります

だから弱いんだよ
197焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 11:26:07.70 ID:???
>>193
凸本の戦略に対抗する策を教えてください!
198焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 11:29:08.45 ID:???
>ビビって手を曲げて自滅したアナログ雀士いたよね
実際、変に手を曲げるのはアナログ雀士の方が多いだろう
199焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 12:07:08.44 ID:???
精神論が多いな否定派は
200焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 13:43:56.06 ID:KaEDJtRE
流れ論的立場に立つことに付随する問題@ 学歴の問題

大学受験レベルの確率の知識も持っていない高卒・中卒の知的障害者には、確率論的立場に立つことは不可能である
小島、荒、滝沢、二階堂、これらの脳障害系の雑魚プロ及びその信奉者は、
「つーかお前ら確率分かんねーじゃん、大学出てない馬鹿な貧乏人なんだから」
と正面から言われた場合に、どう答えるのか?
201焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 13:47:53.03 ID:KaEDJtRE
流れ論的立場に立つことに付随する問題A 萩原聖人問題

中卒の三流芸能人と公式戦ルールで5日間25半荘真剣勝負して完敗する自称トッププロ(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  鳳凰位(笑)


中卒の三流芸能人が仕事の片手間に簡単に身につけてしまう程度の技術を「確率を超える特別な技術」と言えるのか?
中卒の三流芸能人に簡単に負けてしまう者を「確率を超える特別な技術を持つ者」と言えるのか?
202焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 13:55:49.50 ID:???
>194 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/08(月) 10:06:09.94 ID:???
>昨日の天鳳名人戦でもビビって手を曲げて自滅したデジタル雀士いたよね
>麻雀ではそういう腹の据わりっぷりも重要ですよ


麻雀知らない田舎の奴って必ずこういうこと書くよな
フリーでトップ率35%超える鉄強者(俺のことだが)でも半荘10回打ってトップ1回の日なんか普通にあるんだがな
麻雀打ち慣れてない奴が漫画読んでPCに張り付いて頭の中で考えてるからこういう書き方になる
203焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 14:02:25.42 ID:???
ほう3.5で鉄強者なのか
4.0位かと思ってた 根拠はないが俺3.7だからギリ入ったな
204焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 14:13:27.92 ID:???
↑数字の整理してないから言うことがいちいちテキトーwwwなんでもいいからカラみたいだけの馬鹿wwwwwww
205焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 14:14:35.11 ID:???
麻板のリアル信者/流れ論者の安心して小馬鹿にできるこの感じが凄くいいんだよなwww本当に安心して小馬鹿にできるwwwww
206焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 15:17:27.38 ID:???
>>192
君のレスは反論になってないどころか、あさっての方向に行ってるねw
ポーカーや麻雀は共通に確率要素が存在するゲームだということは君も納得してるんだろ?w
その上で、プロ含め世の麻雀打ち達が確率論(オッズ、期待値など)を理解しようとしていないことが
麻雀界の進歩を妨げているということを説いてるんだよw
やれやれ
207焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 15:22:16.93 ID:???
>>169
なんか恥ずかしい奴だな
あらかじめ負けたときの布石打ったりして
208焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 15:29:25.19 ID:???
凸さんってリアルでプロと打ったんでしょ?
結果はどうだった?
209焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 16:19:22.10 ID:???
「確率を超えるプロの技術」(核爆笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)


プププププ                            イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
210焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 16:20:23.39 ID:???
「麻雀は確率で測れるほど簡単なものではない」(核爆笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)


プププププ                            イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
211焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 16:21:32.66 ID:???
流れ論者が信仰するプロの技術のレベル(核爆笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)


プププププ                            イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

212焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 17:38:52.44 ID:???
ID:94CdeNSFのバカ具合、対話の成り立たなさにデジャビュが…
まさか300の人なのでは
213焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 18:01:58.29 ID:???
>>212
どの部分が具体的にどういう風に会話が成り立ってなかったの?
214300世代:2011/08/08(月) 18:03:10.78 ID:???
>>212
ん、俺のこと?
俺じゃないよ。
215焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 18:20:22.90 ID:???
萩原聖人って流れ派だぞ

>>208
惨敗
216焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 20:47:35.76 ID:???
「とつげき東北が鉄板雑魚」
なことと
「彼の理論は間違ってる」
ことや
「彼の理論は当たり前すぎて意味が無い」

ということは全然違う話だよな。
俺はフリーはメンバー・客含め1万以上、ネットも1万以上打ってる。
フリーでは10年間で600万位、ネットは天鳳で8段もいってるが。

正直、とつげき東北がリアル・ネット含め完全に雑魚なのは彼の麻雀を一度でも見れば
ちょっと打てる奴ならば誰でもわかるレベルの雑魚だ。
あれで当時上位だったならば、当時のネットはよっぽどレベルが低かったんだろう。
217焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 20:52:37.44 ID:???
でも
「彼の理論は間違ってない」
とそこそこ打てる俺は思うし。

「打てる奴ならば誰でもわかる」
事を数式で証明し、わからない人たちにもわかるようにした功績は凄くでかい。

それを頑なに否定するのは麻雀上でもわからない。数式もわからないからわからないと言うことを
頑なに否定したいやつだけだろ。
218焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 20:58:22.83 ID:???
その通り。
219焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 21:11:04.13 ID:???
凸本人、必死だなw
220焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 21:20:16.76 ID:???
>>219
とつげき東北自身は麻雀上ではわからない人だったんだろうな、と俺は思うけどなw
わからないから調べてみた、これがまさに価値があることなんだよ。
俺も理系だからとつげき東北程度の統計への理解はある、プログラムは組めないがw

だが、俺なら当たり前すぎて調べようとも全く思わない。
麻雀のセンスがかけらもない「鉄板雑魚」だったからこそ功績を上げたわけさ。
221焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 21:36:28.58 ID:???
蛇みたいなやっちゃな
222焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:03:28.89 ID:???
自分の手しか見てない奴の典型的な考え方やな
配牌とツモが良いときしか勝てないのがデジタルということか。つまり運まかせの麻雀
223焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:05:22.68 ID:???
>>217
「打てる奴ならば誰でも分かる」って言うけど
先制リーチの有利さや安牌ランクを
10年前の時点でちゃんと語れていた奴なんていないだろ
今はおまえのような自称強者のアホが
「知ってたよ(キリッ」なんて後ヅケをやらかしてるけど
224焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:08:50.24 ID:???
4人が皆最適解に従ってやってれば運任せということになるね
225焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:15:19.23 ID:???
デジタル的思考が出来ないやつは麻雀弱いということなんだろうが
現実はデジタル系の奴って、あらゆる大会で負けてるよな
226焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:31:49.93 ID:???
>>223
先制リーチが死ぬほど有利なんて教えられないとわからないのは「センスのない奴」だよwww
俺は10年前にフリーで曲げまくって「若い奴は引きが強い!」とか
よくいわれてて、おっさん馬鹿杉www
とかいつも思ってたよw俺だけじゃなくて当時勝ってた奴はみんなそうしてた。
リアル麻雀なんて一発裏にチップまであるのにそれで先制することが何よりも大事なのが
わからん奴が馬鹿すぎるだろwww
安全牌ランクなんて説明されないとわからない奴は馬鹿通り越して池沼だろ。
それを「証明」したことは素晴らしいけどな。俺も理系だからわかる。
「わかる」ことと「証明」することはまるで違う。
わかるから調べない、調べる意味がないという姿勢よりも、わからないから調べて
わかったという方が一億倍ぐらいは価値がある。
227焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:43:00.21 ID:???
>>226
なに勝手にチップあり前提で話始めてんだ文盲
まぁおまえのような頭悪すぎる底辺の雀ゴロは
好き放題言える2chでキャンキャン吠えるのが似合ってるな
228焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 22:59:33.46 ID:???
>>227
こういう発言を見るたびに。
もし、仮にこいつが俺のリアルを知ったらどうなるのだろう?と思ってドSの俺はwkwkするwwwww
そして、そういう自分の性格の悪さに絶望と希望を見る自分の頭のおかしさに
自分で笑いが止まらなくなるwwww
229焼き鳥名無しさん:2011/08/08(月) 23:16:57.13 ID:???
>>228
うわぁ…
230焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 00:29:39.42 ID:???
また痛いのが湧いたな
231焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 00:44:12.55 ID:3eN2uoFG
やっぱ2ちゃんはレベル低い
232焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 00:46:12.02 ID:???
夏だなあ
233焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 00:47:14.98 ID:???
>>228
ひゅーひゅー!
格好いい! 最強!
いよっ大統領!
234焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 00:56:08.83 ID:unGd8wtM
>>206
ポーカーやったことない屑がまた吠えるw
ポーカーのオッズなんて初級者向けの本でも書いてあるし
オッズの求め方なんぞ九九レベルの計算で近似値が出る。

ポーカーを確率本位で打つ奴なんていまどきいないよ。
ポーカーはトラッカーソフトやレーティングサイトで相手を逐一チェックして
統計学的に打つのが今のトレンド。

確率論でポーカーをやる奴の絶対数が少ないからこそ
プリフロップレイズ額がこの10年で限りなくミニマムレイズに近づくという事象が起きる。
確率論で打つ奴が絶対数ならプリフロップレイズ額がこの10年で劇的に変化したりしない。
235焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 01:19:28.26 ID:???
ギャンブルといって麻雀やポーカーしか出てこないレベルじゃ
統計学や確率論の話をしたところで根本的に理解できないわな。

手本引きと賽本引きの違いを理解した上で手本引きで勝てる奴は
麻雀やポーカーに限らず、ほとんどのギャンブルで収支プラスになるが、
違いが分かららない程度の奴はどんなギャンブルをやっても収支がプラスになることはない。
236焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 01:38:05.21 ID:KHhexKnW
流れ論的立場に立つことに付随する問題@ 学歴の問題

大学受験レベルの確率の知識も持っていない高卒・中卒の知的障害者には、確率論的立場に立つことは不可能である
小島、荒、滝沢、二階堂、これらの脳障害系の雑魚プロ及びその信奉者は、
「つーかお前ら確率分かんねーじゃん、大学出てない馬鹿な貧乏人なんだから」
と正面から言われた場合に、どう答えるのか?

>>215
萩原聖人も中卒の脳障害
確率論など語れるわけがない
237焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 01:44:52.69 ID:KHhexKnW
流れ論的立場に立つことに付随する問題A 萩原聖人問題

中卒の三流芸能人と公式戦ルールで5日間25半荘真剣勝負して完敗する自称トッププロ(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  鳳凰位(笑)


流れ論者が足りない頭で妄想する「確率を超えた技術」の実質とは、一体何なのか?
中卒の三流芸能人が仕事の片手間に体得してしまう程度のものなのか?

流れ論者が足りない頭で妄想する「確率を超えた超絶的な技術を持つ者」とは一体誰のことなのか?
仕事の片手間に打ってる中卒の三流芸能人のことなのか?
中卒の三流芸能人に簡単に負けてしまう自称トッププロのことなのか?
238焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 01:53:22.80 ID:KHhexKnW
流れ論者が妄想する「確率を超えた技術」(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)

伊集院光の草野球チームがプロ野球チームに勝てますか?
矢部浩之はJリーガーとフルコートのサッカーを戦えますか?
遠藤章造はプロゴルファーとハンデ無しで戦えますか?
中山秀征はプロボウラーとハンデ無しで戦えますか?
杉本彩は社交ダンス大会で優勝できますか?
「月下の棋士」の作者はプロ棋士と戦えますか?
「ヒカルの碁」の作者はプロの碁打ちと戦えますか?
グッチ裕三は料理の鉄人に勝てますか?
239焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:08:15.37 ID:???
彼の理論て何?
どれも既出の内容、もしくは東風第一限定の内容だろ。
クイタンあり赤ありならネット麻雀の天鳳でさえ上位陣で彼の理論()
で打つ人なんていない。
240焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:10:50.52 ID:???
最近の東京のフリーじゃ凸本の影響で愚形リーチとベタオリする奴がほとんど
今時流れとか態勢とか言ってる奴誰もいない
2005年ぐらいまでは雀鬼会全盛の時とは完全に空気が変わった

田舎の話は知らないし一生関係無いから興味も無い
241焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:11:06.41 ID:???
>>238
ハギーはとつげき理論でもなんでもない雀ゴロに近い強引打法なのだが。
ハギーが即ベタオリなんてほとんど見たことない。

Cリーガーにも勝てないとつげきと、至高のハギーを比較すること自体論外。
242焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:13:05.62 ID:???
>>241
君は中卒の三流芸能人が仕事の片手間に習得出来る技術を「確率で語ることができない特別な技術」だと思うわけ?
243焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:13:06.86 ID:???
>>240
フリー初心者はベタオリ多いね。点5以下の。
とつげきじゃなくて天鳳のラス回避麻雀の影響だな。
ああいうの相手するの楽でいいけど。
244焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:15:24.14 ID:???
>>243
歌舞伎町でも最近の若い奴は先行リーチ入るときっちりベタオリする

田舎の奴って麻雀知らないんだよ
たいしたフリー行ったこともなく漫画読んでPCに張り付いて変な妄想だけ膨らましてるから
今時流れがどーのこーの真顔で言ってるの麻板の田舎者だけwww
245焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:17:30.92 ID:???
>>242
離婚するまで毎日麻雀してた漢を出して何をw

確率が出来るやつが強いならとつげきはもっと強いはずだけどなあ。
雀ゴロよりもはるかに弱い名ばかりプロのCリーガーにボコられる奴に
麻雀がどうこう言う資格ない。
確率よりもアナログ的思考やパターン化のほうが大事なわけよ。
全ての確率を計算できるはずもなく、しかも状況(確率)は一打一打変動している。
そもそもその人弱いでしょって話。
246焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:18:51.50 ID:???
>>244
流れなんて一言も書いてないけど、誰と戦ってるんだ?
お前の脳内にいる田舎の流れ論者と戦ってるなら脳内だけに留めてくれよ。
247焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:23:13.48 ID:???
>雀ゴロよりもはるかに弱い名ばかりプロのCリーガー

ほらな、この辺の書き方がいかにもフリー知らない田舎者だろ?

しかも凸とプロの対局ってたかだか半荘4回とかだろ?
トップ率30%超える店で打っても半日10半荘トップ取れない日なんかいくらでもあるんだぜ
どうしてこんなに根本的に麻雀知らない馬鹿な田舎者がドヤ顔で麻雀語ってるわけ?
248焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:26:39.60 ID:???
>>247
田舎者がCリーガーそんなに知ってるのかそうかそうかw
とつげきの得意な確率で、本当はとつげきのほうが雑魚プロより強いけど
いまたまたまボロ負けしてるだけの確率は5%以下だったろ。
確率語るならそこからだ。
249焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:26:55.43 ID:???


>243 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/09(火) 02:13:06.86 ID:???
>>240
>フリー初心者はベタオリ多いね。点5以下の。
>とつげきじゃなくて天鳳のラス回避麻雀の影響だな。
>ああいうの相手するの楽でいいけど。


↑明らかに東京のフリー全然知らない馬鹿な田舎者wwwwwww
どうしてこんな世間知らずの田吾作が知ったような口をきいているのかwwwwwwwwww馬っ鹿じゃねえの百姓がwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWW
250焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:28:21.52 ID:???
今のプロは昔の裏プロの5流にも勝てない
とつげき東北はプロの5流にも長期で勝てない
女流なら勝てると思うけど
251焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:28:37.73 ID:???
これはこの「雀ゴロ」って書き方のイモ臭さな。そんな奴どこにいんだっつーのwwwwww

245 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/09(火) 02:17:30.92 ID:???
>>242
離婚するまで毎日麻雀してた漢を出して何をw

確率が出来るやつが強いならとつげきはもっと強いはずだけどなあ。
雀ゴロよりもはるかに弱い名ばかりプロのCリーガーにボコられる奴に
麻雀がどうこう言う資格ない。
確率よりもアナログ的思考やパターン化のほうが大事なわけよ。
全ての確率を計算できるはずもなく、しかも状況(確率)は一打一打変動している。
そもそもその人弱いでしょって話。
252焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:29:44.17 ID:???
麻雀知らない馬鹿な田舎者の妄想、それが「流れ論」

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)
253焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:30:09.65 ID:???
Cリーガーなんてのは、「メンバーやってます!(点5で店最低の成績でアウトオーバー)」
みたいなのばかりだからな。冗談じゃなく本気で。

そんな糞雑魚をプロの先輩がセットに連れて行ってむしる。
いわばカモ養成所だよ。内情知らないのか。
それに負けてる奴が何の用だよ。糞雑魚は発言権なし。
254焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:31:37.19 ID:???
Cリーガーで天鳳8段になった人いるよ
255焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:32:19.96 ID:???
>>251
話を、いや現実から目を逸らすなよ。
低レベル点5の客>Cリーガー>とつげき東北

「確率的に」9割以上確定している。
256焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:33:24.49 ID:???
>>254
天鳳8段で点5で5年ぐらいメンバーやっていまだに負けてるやついるんだが。
257焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:33:50.81 ID:???
もう言ってることが分かんないからなwww明らかにフリーもプロも知らない奴wwwwww悲惨wwwwwwwwwWWWWWWWWWW

255 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/09(火) 02:32:19.96 ID:???
>>251
話を、いや現実から目を逸らすなよ。
低レベル点5の客>Cリーガー>とつげき東北

「確率的に」9割以上確定している。

258焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:35:13.31 ID:???
>>256
打ち方の制約が厳しすぎるんじゃないの?
259焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:35:44.57 ID:???
Cリーガーでも店のエース格なんかいくらでもいるわwwwアwwwwフォwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwww

田舎者のテキトーな妄想WWWWWWWWWWWWW
260焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:35:58.44 ID:???
>>257
わからないんじゃなくて知らないんじゃないの?
とつげき東北が雑魚Cリーガーと対戦した結果
確率的に雑魚プロより強いのは1割以下なんだよね。

それ見たことない?
261焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:36:33.95 ID:???
>>258
50円の店で制約は基本ない。そいつのところもない。
262焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:38:37.25 ID:???
>>261
序盤から1000点2000点であがれないような「マナー」があるような店かもしれないぞ
263焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:38:58.54 ID:???
http://mj-promember.com/blog/2007/10/post_195.html

半荘2回なんじゃねーのこれ?
264焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:39:08.58 ID:???
>>259
とつげき東北が対戦して負け続けているのは
将来上にどんどん上がっていきそうなホープじゃなくて
いつまでたってもCリーガー、プロもやめたみたいな
うだつの上がらない奴らなんだが。それに負けてる。
265焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:39:34.48 ID:???
>>262
だから、ない。
266焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:40:13.41 ID:???
>>263
合計10回ぐらいやっただろ。
267焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:40:42.80 ID:???
>>264
鈴木たろうは今の協会ではbPじゃね?
268焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:41:30.62 ID:???
ほとんどが無駄な数式で、書いてあることは強い人なら誰もが実践している基本的なこと。しかもクイタンが無いって条件でやっているデータだからまったく役にたたない
269焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:42:30.55 ID:???
>>266
その前のは東風戦4回とかじゃね?

つーか半荘10回だとしても実力が分かるわけないだろwwwwwwwどうしてそんなに麻雀知らないの?WWWWWWWWWWWWWW
270焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:42:32.85 ID:???
>>263
いやそれじゃないよ。それも負けてるけどw
271焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:43:41.72 ID:???
>>269
はあ?麻雀は確率なんだろ?
10連続で負けたらそいつらより強い確率は5%もない。確率的に。
確率を否定するの?肯定するの?
272焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:45:40.13 ID:???
凸の本て初心者が読んでも分からないんだよな
麻雀知らない馬鹿な初心者はプロの本のどこがデタラメで、凸本の問題意識がどこにあるのか把握できないからな


順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)


少なくともこいつらの言うことよりは全然信用できる
273焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:48:12.53 ID:???
>>272
信用できてもその人たちより実力がないから科学トレーニングコーチどまりなんだよな
274焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:51:39.74 ID:???


>271 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/09(火) 02:43:41.72 ID:???
>>269
>はあ?麻雀は確率なんだろ?
>10連続で負けたらそいつらより強い確率は5%もない。確率的に。
>確率を否定するの?肯定するの?


これなぁ、ほんとに麻雀知らない奴なんだよ
ちょっと煽って長文書かせるとすぐに露呈するんだが、
麻板のリアル信者・凸叩き厨ってのはほとんどがフリーの麻雀知らない田舎の奴

何度も書いてるがトップ率30%超える店でも半日10半荘打ってトップ1回とか普通にあるんだぜ
東風戦なら7〜8万ストレートで負ける日誰にでも必ずあるしな

どうしてこんなに麻雀知らない馬鹿な田舎者が知ったような口きいてるこの心理が面白いんだよな
275焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 02:55:31.84 ID:???
リアル麻雀ほとんど知らない田舎の奴が凸やネット麻雀をディスってリアル麻雀を擁護するこの心理な

面白いよな、これ
276焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 03:23:20.52 ID:???
要は、ネト麻で集めたデータだから
ネト麻でしか通用しないんだよ

ノーレートで遊びのネト麻でオリる奴なんてほとんどいないから

全然別のゲームなんだよ
277焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 03:35:09.47 ID:???
>ノーレートで遊びのネト麻でオリる奴なんてほとんどいないから


ネット麻雀やったこと無い馬鹿の妄想wwwもう言ってることが滅茶苦茶wwwwwww
278焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 03:36:28.61 ID:???
あとは、今回の裏スジ議論は
まず、序盤の裏スジ、後半の跨ぎスジの格言が考慮されてない
切られたのが何番目の数牌かをデータに取り入れるべき

あと、せめて1289と3〜7で別々にデータ出さないと参考にならない
端牌は孤立状態から打たれる事が多いから、裏スジがあてにならないなんてこたー、気付く奴はとっくに気付いてる

あと、例えば、4の裏スジ5-8が危険かどうかを推測するには

2→4、4→2
4→6、6→4
4→7、7→4
あと、3→4もしくは4→3の両面ターツはずし
(手出しかツモ切りか、カンチャン落としの場合間が空いて切られているか、連続で切られているかも要チェック)
これらを、それぞれデータを出してみた方がいいだろう

6→4と7→4のケースは5-8はむしろ、比較的安全と推測できる
279焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 03:53:17.25 ID:???
それから
逆に裏スジが特に危険なケースってのがある

1334の形から何を切るか?1を切って、334を残す
手が進んで334の形で聴牌したら何を切るか?3を切って34が残る
序盤に1を切っていて、間を空けて手の内から3が出てくる場合
2-5が入り目1/2のひとつと推測できる

のべつまくなしに、「裏スジ」だけでデータ抽出するあたり、そもそもの着眼点が間違ってる
280焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 04:01:49.17 ID:???
プロの本は嘘だらけ

凸本の方が全然マシ
281焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 04:13:16.89 ID:???
麻雀は理論だよ、その点は大賛同
凸の理論は正しい事を言ってる事もある
ただ、凸のデータは
喰いタン有り赤御祝儀有りルールのフリーでは、役に立たない
282焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 04:28:52.86 ID:???
ルールで補正するのは当たり前
283焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 04:29:22.42 ID:???
プロの本て嘘しか書いてないからな

凸本は一番マトモ
284焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 09:28:50.68 ID:YXBxhkVf
実際にデジタル信者は弱いじゃん
これは色んな大会で実証されている

つまり、統計学的にみてもデジタル信者は弱いんですよ
285焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 09:34:23.74 ID:???
田舎連呼厨は精神病
286焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 09:57:10.38 ID:???
>これは色んな大会で実証されている
デジタル派の比率もわからないのに実証されてるってどういう事よw
287焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 10:34:12.72 ID:???
凸本

通常同じ状況は二度とないのに…

打ち手の切り方次第では順番違うしな

100万局ってネット麻雀の世界だけだろ?
288焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 10:38:52.49 ID:???
凸よりオカルトの雀鬼会のほうが強いのは間違いないな
289焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 10:54:29.76 ID:???
山ねこ?牌鬼屋?
290焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 11:01:08.51 ID:???
プロよりオカルトの雀鬼会のほうが強いのは間違いないな
291焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 11:42:24.16 ID:???
理論をないがしろにするつもりはないが…
ツモ牌が裏返しになってる事態理論では説明できんよ
打ち手のその時の体調 ムカついている時冷静な時
前にも書いてあるが赤ありなど
292焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 12:32:05.89 ID:???
落ち着けみんな、>>291は釣りだ!
反応したら死ぬぞ!
293焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:10:44.03 ID:l7O9zEGS
>>291だが

打ち手が常に同じ思考で 打ち牌するなら少しは
理解できるがな
294焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:15:26.45 ID:KHhexKnW
ここで凸叩いてる奴は一度東京に来て実際の麻雀を打ってみるといい
今の東京のフリーでは渋谷のギャル雀でも歌舞伎町の東風戦でも流れがどうこう言い出す奴はほとんどいない
愚形リーチは当たり前だし、先行リーチ入ったらキッチリベタ降りする奴がほとんど、大三元を必要以上に怖がる奴もほとんど消えた

今の東京の麻雀界というのは完全に凸や福地の理論的枠組の支配下にある
雀鬼流(笑)やプロの流れ論(笑)が支配的だった2005年以前の状況とは完全に違う
自称プロ(笑)連中の間でも若手では圧倒的に確率論が支配的、当然大会の優勝者も確率論者が圧倒的多数

田舎に引き篭もって漫画読んでPCに張り付いて頭の中で考えてる奴にはこういう空気は一生分からない

少しの勇気だぞ
295焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:18:17.25 ID:???
雀荘の大会ならそうかもしれんが
プロの大会だとまだまだオカルト連中が強いんじゃね?
296焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:19:54.51 ID:???
田舎連呼厨は凸信者だったのか
どうりで低レベルだと思った
297焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:28:29.14 ID:???
大会の優勝者には確率論者はいないよ
デジタル算数信者は弱いのが現実
298焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:29:17.14 ID:KHhexKnW
連盟は流れ論者の爺さん連中が支配的だから、若手もそれに釣られて流れ論的立場の人間は多い
しかし協会は元々若手が多いし、最高位戦も世代交代が進んでるからこの2団体のタイトルホルダーは確率論的立場の人間がほとんど
μの若手は確率論者がほとんど、RMUは連盟系の低学歴が多いから流れ論者は多いか

こういうのも田舎の奴って何がどうなってるか右も左も分かってないんだよ
大体団体の名前や関連図把握してるかどうかも怪しい
協会や最高位戦は連盟に比べて近麻やスカパーの露出少ないから、主要タイトルホルダーでも田舎の奴はほとんど名前すら知らない
μは元々井出が竹と喧嘩してたから現状完全にインディーズだしな
299焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:31:51.26 ID:???
算数レベルの確率論者(笑)
300焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:32:55.40 ID:???
この田舎者連呼厨ID:KHhexKnWは相当精神が病んでるな
301焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:32:59.92 ID:???
まあ、デジタルなら連盟のプロになろうと思わないよなw
302焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:34:14.57 ID:???
デジタルの奴ってネットでギャアギャア言ってるだけで何の実績も出してないよね
303291:2011/08/09(火) 14:36:06.12 ID:???
こういうのも田舎の奴って何がどうなってるか右も左も分かってないんだよ
大体団体の名前や関連図把握してるかどうかも怪しい

田舎の奴は相関関係しらないといけないのか?恥ずかしいことなのか?
大学サークルレベルを知らないといけないとか 爆笑

話をもどすが点棒状況による打ち方の違いも凸の理論に入っているのか?

フリテンリーチもあるけど?

304焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:37:57.44 ID:???
>>303
自演するなよw
ずっとID出しとけ田舎者連呼厨ID:KHhexKnW
305焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:39:13.64 ID:???
とりあえず凸信者は実績を作れ
カモであるはずのオカルト信者に負けまくりなんだからさ
306焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:41:28.99 ID:KHhexKnW
協会雀王
http://npm2001.com/jannou/jannou-a.html

第1期雀王 土井 泰昭
第2期雀王 鈴木 達也
第3期雀王 尾崎 嘉紀
第4期雀王 鍛冶田 良一
第5期雀王 須田 良規 
第6期雀王 鈴木 達也 
第7期雀王 小倉 孝 
第8期雀王 鈴木 達也 
第9期雀王 鈴木 たろう

小倉とたろうはゴリゴリのデジタル論者、須田と鈴木もまぁデジタル派と言っていい
つーか土井以外は全員デジタルなんじゃね?
307焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:44:45.58 ID:KHhexKnW
http://saikouisen.com/saikoui.php

今の最高位の村上ってゴリゴリのデジタル論者だろこれ
張や尾崎も流れがどうこうって話は前面には出さないだろうしな
308焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:48:18.12 ID:KHhexKnW
http://www.ma-jan.or.jp/title_fight/10dansen.php

連盟はカルチャー的に流れ論者は多いがな
この十段位の堀内ってのは歌舞伎町の東風戦の雀荘でメンバーやってる有名なデジタル論者なんじゃね?

http://ameblo.jp/horiuchi0104/
309焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:54:31.32 ID:???
デジタルて言葉悪いよな
ロジカルとオカルトで分ければいいのに
310焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 14:56:05.07 ID:???
小倉孝と小林剛以外はデジタルってかロジカルって感じがするけど
たろうとかデジタルには見えないしw
311焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 15:02:13.36 ID:???
頭の悪い奴がデジタル論を語るからバカにされるんだろう
これはオカルトにも言える

麻雀プロのリンク貼ってるやついるけど、そんな仲間内の成績意味無いから
312焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 15:06:16.67 ID:???
http://ameblo.jp/horiuchi0104/entry-10525899320.html
堀内と氷室のフリー成績
313焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 15:14:35.12 ID:???
だけどどこが自演なんだ?

田舎もんは麻雀サークルの相関関係しらないといけないのか?
関東で麻雀やってる奴の
大半はしらんよ
俺も協会が2つあるとはしらんかったし

凸の本は100万局って参考にしてあるとか書いてあるけど場状況は考慮してあるのかい?
他者の捨て牌などは?

フリテンリーチは山越リーチは?
見逃し テンパネ目的は?
314焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 15:18:14.08 ID:???
そんなもん誤差にしかならんw
315291:2011/08/09(火) 16:07:38.81 ID:???
場状況が誤差とか爆笑

デジタルらしいな

何切るでもやってろよ
316焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 16:16:27.67 ID:???
おまえが例として上げたのは誤差にしかならんわ
317焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 17:54:40.15 ID:???
>>313が言ってることは正しいと思うぞ
二人で麻雀やってるなら自分の手牌の効率と打点失点だけ考えてればいいけどね
リーチ者以外にどんな手が入ってるかによって期待値は変わるから
318焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 18:16:31.00 ID:???
>>317

ありがとう

そうなんだよな 所詮 何切るとかわらん

場状況は大事だろ 相手が目一杯広げてくるかで捨て捨牌かわるし

相手が手役(決め打ち)つくってきたらまたちがうし

100万局 10年 3650日  1日273局
             

って狂気だな 信じられん
319焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 18:18:29.47 ID:???
>>318
で、場況を考慮してとつ以上に実用的な分析を行ってる本って例えば何よ
320焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 18:38:36.45 ID:???
んな本ないよwww

そんな暇人いないってwww

321焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 18:55:59.24 ID:???
凸信者から見れば確かにないだろうな
322焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 18:58:17.63 ID:???
>>319
その分野は数値では分析できないんよ
だけど数値的な分析以外で色んなことが見えたりするんよ
そういう部分をオカルトだと断じてしまうところにデジタル原理主義者に問題があるんよ
323焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:15:51.02 ID:???
オカルトだと言って無いだろw
324焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:16:03.16 ID:???
ないっていったの俺だけど凸信者じゃないよ
麻雀の本もネタがないんだな

相手の技量も含まれてないしな
325焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:18:28.38 ID:???
まあ臨機応変だわな
326焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:23:56.74 ID:???
>>322
可能か不可能かは別として、別に数値で分析しろとは言ってないけどね。
その状況とやらを考慮した上でとつ以上に実用的な本があるかどうか聞いてるだけで。
327焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:38:14.52 ID:???
なんでマクロ的な話をいつのまにかミクロ視点にすり替えて話しているの?
328焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:43:53.06 ID:???
100万局 10年 3650日  1日273局 検証

のどこに信憑性があるのかわからん
329焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 19:52:53.44 ID:???
>>318>>328 の”1日273局”って
どういうつもりで言ってるの?
330焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:01:50.02 ID:???
100万局 検証するのには 10年かかったとして 1日 273局

一日273局って常人ではないな 1局2分かかったとして546分 9時間

毎日9時間パソコンとにらめっこ?

なんかソフトでもつかわない限り無理

331焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:28:09.04 ID:???
>>330
ソフト自作して検証してるんですけど…
332焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:35:55.93 ID:???
どんなソフト?都合よくあいだ3間見つけてるの?

対局中に反応するの?
333焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:40:26.14 ID:KHhexKnW
最高位戦最高位 村上 → デジタル派
協会雀王 鈴木たろう → デジタル派
連盟十段位 堀内 → デジタル派
東京のフリーの40才以下の客のほとんど → デジタル派

これは紛れもない事実


>>310
たろうは自称デジタルだよ。電波だけど
一浪日大だからな
334焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:47:43.55 ID:???
>>332
うーん…キミは中学生くらいなのかな?
少し丁寧に説明するよ

ネット麻雀では「牌譜」と呼ばれるどういう風にゲームが進んでいったかが分かるテキストが出力されるから
それを使えば例えば「2と7を切っている人が36待ちである」という状況をカウントできるわけだ

もちろんそれを手作業でやるのは面倒だから
機械的にカウントできるソフトをプログラム組んで作るわけだよ

例えば「10011101101」というテキストから「1」の個数をカウントするソフトって作るの簡単そうでしょ?
それを少し複雑にすれば、牌譜から欲しいデータを短時間でカウントできるようになるわけだ
335焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:50:39.86 ID:???
たろうは打撃系を名乗れば良いのにw
鈴木繋がりで
達也はロジカルでいいのかな?
336焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:52:45.07 ID:???
337焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:55:27.26 ID:???
>>333
全員弱いな
338焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 20:58:36.65 ID:???
おまえの基準だと強いプロ自体存在しないからなw
339焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:03:01.39 ID:???
このスレには最強クラスの雀士がウヨウヨいるからなw
340焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:09:39.57 ID:???
わかった でもさ そんな都合よく2 7 捨てる状況におちいる?

作為NET麻雀天鳳ならありえるけど

すくないって100万局であって200万局になれば逆転するかもよ?

341焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:23:22.88 ID:???
デジタルっつーか
牌の枚数数えて、手広く打つのは、時間かければ誰でもできる事で
麻雀の基本でしょ

強い人はプラス捨て牌読みが正確
ヒサトの漫画読んだけど、あいつは場況考慮もしてるから、フリーで勝てる

将棋なんかと一緒で、捨て牌読みってのは
理詰めの裏付けを何度も反復する事で、直感に近い形で読める様になる

あの切り順で、場に見えてる牌がこうだから、あいつはこう打った
だから、手の内にはこの形は無い、だからこの牌は通る
みたいな思考が、パッと出てくる様になる、それまでひたすら理論の反復をするしか無いんだけど

エセデジタルは、そこら辺の読みを、できるわけが無いと思って、放棄してるから弱い
もちろん全局面読む事なんて無理なんだけど
全局面で、センサー働かせてれば、理詰めで読める局面に必ず遭遇する
342焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:26:30.38 ID:???
>>340
批判するならまずWeb位読んでこい
343焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:29:46.00 ID:KHhexKnW
ヒサトは遊学堂ではエース格ではなかったよ
あの当時一番勝ってたのは高橋って奴
店長の高橋って奴も強かったんじゃね?

佐々木は3〜4番手ぐらい
昼番やってたこと多かったしな(ああいう店ではエース格は夜番やらされる)

つーかあの程度のメンバーどの店でも2〜3人は必ずいるんだが、どうもこの辺が田舎の奴は分かってない
漫画がデッチ上げたイメージそのまんま真に受けて妄想膨らませてテキトーなこと言うから
言ってることがいちいち間抜け
344焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:30:49.25 ID:???
>>340

>すくないって100万局であって200万局になれば逆転するかもよ?

頭悪すぎワロタwww
345焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:31:15.96 ID:???
>>340 オリジナル1分でよんだ 使えないとおもった

それは>>341の人がかいてあるに同意するから 寿人うんぬんは同意しないが

そうゆうやつはいる
346焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:31:24.01 ID:KHhexKnW
>ヒサトの漫画読んだけど

はいはいソースは漫画(笑)


>エセデジタルは、そこら辺の読みを、できるわけが無いと思って、放棄してるから弱い

頭の中で勝手に作った「デジタル」と勝手に戦ってるこの感じ(笑)
347焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:33:42.96 ID:???
>>340
いい疑問だと思うよ
その「200万局にすれば逆転する」という確率を考えるのが統計学の役割
で、100万局で得た結論が200万局では覆る確率は統計学的に極めて小さいんだよ

ここで大事なのは
「それでも逆転する可能性は0でない」などと考えないこと

大量のデータから統計学に基づいて得た結論と
単なる主観に過ぎない自分勝手な思い込みを同列に考えるのは
頭の悪い人だけに許されることだからね
348焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:34:51.47 ID:???
>>346
オレ全打牌を理詰めで打つ様に心がけてるから、多分「デジタル」なんじゃね?
エセデジタルは
デジタルかぶれで人の捨て牌ほとんど見ない奴の事を指す、俺が使ってる言葉
349焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:38:07.66 ID:KHhexKnW
>デジタルかぶれで人の捨て牌ほとんど見ない奴の事を指す


こんな奴いないんでwwwフリーで麻雀打ったことあんの?wwwww
350焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:39:12.06 ID:???
>>349
ツモ切り手出しまでチェックしてる奴なんて、ほとんどいねーな
たまに見るけど
351焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:41:01.10 ID:???
>>345ってガチで馬鹿っぽいな。
昔ハンゲやってる頃にこういう感じの人がたくさんいたなぁ。
352焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:41:44.97 ID:KHhexKnW
>ツモ切り手出しまで

こんなのポイントだけ視界の端で捉えておけばいいんであって、
全部見る必要なんか無いんだぞ
もう少しフリーで打ちこんでみたら分かるよ
353焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:43:07.31 ID:???
>>352
全部は無理だろ、読みの材料になりそうな、箇所だけマークしてる人なんてほとんどいねーよ
オレだって、長時間打ってると無理だし

例えば1打目の数牌の後に出てきた字牌が手出しかツモ切りかってのは
結構、読みの材料になるんだけど
その理屈は解るか?
354焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:45:20.97 ID:???
100万局から覆らないって何とおりの場状況あると思いなのか?

試行回数すくなくない?といっている
355焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:47:34.42 ID:???
マジ日本語でおkだわ
356焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:50:01.77 ID:???
>>354
だから統計学的にデータ数は十分って凸は言ってるの
少ないと思うならそれを理論的に説明すればいいじゃん
思い込みしか語れないなら否定する資格は無い

あと、なんか日本語の不自由な方っぽいから
もう相手にしないよ
357焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:52:40.58 ID:???
>>354
すくなくないよ
358焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:55:13.16 ID:KHhexKnW
>>353
そういうのはなぁ、頭の体操レベルなんだよ
特別の技術だと思うのが大間違い

大体がザックリ「序盤の数牌の外側は大体通る」っていう認識とたいして精度が変わらない
359焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 21:58:55.68 ID:???
>>358
長期間では差になるよ
あとは、同色牌で内→外の順で河に置いてある場合
外がツモ切りかどうか、これだけでも見逃すと不味いんだが

点5は随分打って無いから、今はどうか知らんけど、
遊びで打ってる、学生やリーマンばっかだったし
ピン雀はオヤジとジジイばっかだし

そんなとこまで見て無いよ
360焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:01:05.29 ID:???
麻雀のコツは大筋を間違えないこと
いつもいつも最善手である必要なんてない
いつも最善手を!などと考えると長時間のゲームに耐えられず
結果として「最善」ではなくなる
361焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:18:24.50 ID:CPdbvwLf
麻雀は科学するほどご大層なものではないだろ。
麻雀なんて下駄で明日の天気を占うレベルで十分。

本に書いてあることは別に数学的に説明されなくても、半年も打てば体得してしかるべきもの。
目の前の相手を無視して確率論という脳内仮想敵を相手に打つくらいなら
たかが3人しかいない相手のキズを見抜いて、それを突いたほうが簡単かつ確実に勝てる。
362焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:20:42.36 ID:KHhexKnW
>たかが3人しかいない相手のキズを見抜いて


定期麻雀知らない馬鹿(笑)
363焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:21:06.80 ID:KHhexKnW
相手のキズとかwww(笑wwwwww
364焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:26:57.45 ID:???
キャプテン翼の真似ができないのは小学生でも分かることなのだが
麻雀マンガの場合は真似できると思っている奴がどうしてこんなに多いのか
365焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:27:42.77 ID:???
>たかが3人しかいない相手のキズ

そもそも常に同じ4人のセットで打ってるなんて前提が成り立つ状況の方が少ない。
まあ中には豊臣くんみたいな4人組もいるのかもしれないが。
366焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:30:53.89 ID:CPdbvwLf
初対面の人間のキズも読めない奴がばくちするほうが笑い話だろ。
おまえらフリーで打っても勝ってないんだろ?
367焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:32:09.62 ID:???
これは間違いなくフリー馴れしてない奴。キズとかどうでもいいんでwwww

366 :焼き鳥名無しさん :2011/08/09(火) 22:30:53.89 ID:CPdbvwLf
初対面の人間のキズも読めない奴がばくちするほうが笑い話だろ。
おまえらフリーで打っても勝ってないんだろ?

368焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:35:58.87 ID:???
遊走ラス目
369焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:37:46.01 ID:???
今日の名言 キズ w
370焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:41:05.42 ID:???
雑魚ども何の議論してんの?
371焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:42:31.13 ID:???
>>360
ちんこが同じようなこと言ってたよね
372焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:45:38.05 ID:???
>>367
こういう発言を見るたびに。
もし、仮にこいつが俺のリアルを知ったらどうなるのだろう?と思ってドSの俺はwkwkするwwwww
そして、そういう自分の性格の悪さに絶望と希望を見る自分の頭のおかしさに
自分で笑いが止まらなくなるwwww
373焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:49:00.05 ID:???
366 :焼き鳥名無しさん :2011/08/09(火) 22:30:53.89 ID:CPdbvwLf
初対面の人間のキズも読めない奴がばくちするほうが笑い話だろ。
おまえらフリーで打っても勝ってないんだろ?


逆に言えばID:CPdbvwLfは初対面の相手に簡単にキズがバレるレベルってことか。
374焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:53:20.37 ID:???
>>373
聴牌するとキョロキョロするんだろw
375焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 22:59:04.68 ID:???
凸本は麻雀本の中では一番マシな本ではあるがあれだけではフリーで通用しないのも事実
赤裏の祝儀はもちろん店によっては金5や東風積み棒1500があるので押し引きに+αが要求される
376焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:02:03.08 ID:???
いやいや、聴牌すると桜田淳子の物真似を始めるんだろう

「なんとかテンパイを悟られないようにしないと……コンバンハ、サクラダジュンコデス」
377焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:02:53.41 ID:???
凸本の本はテンパイ条件なんだろ?

相手がテンパイしてないときに危険になりそうな牌切れば

あいだ3間の話は無用の長物なんだが

378焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:03:49.32 ID:UwrPMbeB
テンパイタバコだな
379焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:10:50.84 ID:???
あいだ3間って何?
380焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:08.15 ID:???
突撃の本より

麻雀のなくて七癖の本

のほうがためになるな

あればの話な

381焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:32:01.07 ID:???
ドラよっても危険度かわるのにこれも考慮してないし

漠然としすぎだろ

裏スジが当たる 4
裏スジが当たらない 6

でも完全否定だもんな
382焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:34:34.20 ID:???
>>381
ハイハイせいぜい場況をよんでください
383焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:49:41.83 ID:???
あれ?
ドラって考慮してなかったっけ
384焼き鳥名無しさん:2011/08/09(火) 23:55:04.07 ID:???
>>376
ジジイ乙
385焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 00:26:11.39 ID:???
>>383
普通にあるよ。
読んで無いか内容忘れたけど批判はしたいんじゃないの
386焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 06:35:30.80 ID:???
親が明らかに染め手傾向で、役牌ポンしてて
その色の役無しカンチャン聴牌しました(或いは、聴牌しそうです)

果たして、親がノーマルな捨て牌の時と比べて
そのカンチャンリーチの和了確率は変わらないのかなっと

場況の考慮ってのは、ざっくり言うと、こういうケースの事でしょ
387焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 07:43:29.49 ID:???
>>386
だからそんなん誤差の範囲
388焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 08:12:01.25 ID:7WGrjGof
状況考慮するのは当たり前
ルールによって打ち方補正するのも当たり前

どうしてそんなにアホなの君たち?
389焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 08:12:37.80 ID:7WGrjGof
例えば新宿の代表的な雀荘

@ウエルカム 代表的なテンゴ
Aフェアリー ルールはウエル系、ギャル雀の1つの基準
Bたぬ ソフトピン、祝儀が1枚200円
Cマーチャオ 代表的なピン
DE雀 さかえ系の東南戦、赤5pが役になる、ABトップの区別有り
Eポイント いわゆる「歌舞伎町の東風戦」
Fわが家 さかえ系の東風戦、赤5pが役になる

一口に「フリーリアル」と言ってもこれだけのバリエーションはある
Bは祝儀比率が低いから赤の価値が相対的に低い
EFの東風戦はアガリ連荘だから終盤の5800はリーチ掛けた方がいい局面が多い
DFのさかえ系は赤5pでアガれるから、序盤の手組も押し引きも他とは全然違う

ルールによって打ち方補正するのは当たり前
この辺の考慮も何もせずに馬鹿の一つ覚えみたいに「ネットとリアルは違うから〜」とか言ってるのは単に麻雀知らないアホ
390焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 09:20:49.72 ID:???
テンパイ即リーと回しリーチとか考慮されてんの?
また誤差の範囲って言われるけどさ

その誤差でズドンなんだがね

誤差の数値教えてくれ
391焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 09:22:52.70 ID:???
誤差って突撃の打ち込んだ時の免罪符になってない?要は言い訳だが

言い訳はデジタル論にそっくりだな
392焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 09:44:31.70 ID:???
>>390
本当にまずは該当本読むかHP読むかしてくれ お前の疑問に思ってることはかいてあるから
393焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 09:45:41.48 ID:???
×該当本
○当該の本
394焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 10:37:38.30 ID:???
読んだ 裏スジはあたらないといいきった時点で読むのやめたよ
牌が裏返しの部分に言及してないしな
テンパイしてからの本など先に危険牌処理してれば問題ない
8割あたり牌でその牌を使って回して捌ける確率も書いてないし
ツモられても点棒は支払わないといけないよ?
395焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 10:51:08.99 ID:???
>>394
『回すのは無駄』『山は読むがない』がこの本にかかれていること そしてそれがなぜなのかもきちんと書かれてある 本が読めないほどの知能しかないのでなければちゃんとよんでから反論したほうがいいよ でないと頭が悪くみえるだけだから
396焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 10:51:40.00 ID:???
『山は読む必要はない』です ごめんなさい
397焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 11:31:42.60 ID:???
回すのが無駄?

バカじゃねぇの?

ペン7sだと自信持ってりゃ456s……の形を最終形リーチしないよ
回せるからね

東一局 ドラ東

親3フーロ 明らかなバック 東 0枚 中一枚切れ

で東切るのか?

そういえばいたなぁ

横になんか突撃の本おいてあった
398焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 11:35:42.71 ID:???
>>397
オリるという選択があなたはみえないのですか
399焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 11:36:19.93 ID:???
自信もってる(笑)んだろ
400焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 12:23:17.65 ID:???
>>398

まわさないんだろwwww

一度降りてまわす選択枝がないんだろ

山を考えない  

ツモッてきっとけwww テンパイ即リーしとけ

機械的の何がおもしろい

あと実績のこせよ

まだ山崎のほうがためになる 実践してないがwww」
401焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 12:40:11.40 ID:???
「ママーどうして>>397はあんなに頭悪そうなの?」
「シーッ見ちゃダメよ」
402焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 13:43:02.88 ID:???
雑魚にはオカルトもデジタルも関係ねえよw
黙って狩られてろw
403焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 13:43:54.00 ID:???
牌鬼屋の生き写しみたい
404焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 14:00:20.34 ID:???
東一局 ドラ東

親3フーロ 明らかなバック 東 0枚 中一枚切れ



ベタオリ以外の選択肢ないだろ
こんなのデジタルだろうがアナログだろうがベタオリする

405焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 14:03:33.15 ID:???
>>400みたいな団塊のクズが跳梁跋扈してるのが麻雀界
団塊ってのは本当に人間のクズなんだな
406焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 15:09:13.16 ID:???
>>274
あのなあ、麻雀は確率なんだろ?
とつげき東北が雑魚プロより強いのは「確率的に」5%以下。
これをまずバカな頭で理解しろ。

そして、お前が経験している強い人でも負けこむときがあるという
経験則と計算された上記の確率とどっちが正しいのか実証しろ。

それから確率と経験則どっちが正しかったかを発表しろ。
確率か、経験則か、どっちが正しいんだ。
手順が全然違う。やり直し。
407焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 15:10:35.06 ID:???
とつげき擁護派は不利になると確率を捨てて経験則を持ち出す。
矛盾だらけのかわいそうな信者。
408焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 15:57:47.00 ID:???
・誰かが染めてる時はその色は山に少ない
・場に安い色だけど場には出てない牌は山に残ってる
・序盤に捨てられた牌の隣の牌(8なら7,9とか)は山にいる可能性が高い
・序倍に捨てられた牌の筋の牌(9なら6、8なら5)は手牌で使われてる事が多い
・ポンされなかった1枚切れの役牌は山に残ってる

この辺を考えながら打てばチートイが捗るぞ
409焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 16:00:44.64 ID:???
山をよまない

廻さない 

実績がない

これだけでアウトだろ

その一巡はおりるかも知れないがそれから再びテンパイに向かうのが普通

410焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 16:08:34.74 ID:???
>>409
いやだからアウトじゃない理由が書いてあるからちゃんと読めよ 同じこと繰り返して否定してもないも面白くないし誰も納得しないぞ
411焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 16:15:33.71 ID:???
一巡オリたあとテンパイ目指すのは普通。でも雑魚はそこからテンパイして中途半端な牌押すからな。なんでもかんでも廻せばいいってもんじゃない。廻すことが統計的に結果を実らせることが少ないからそういうことを否定してるんじゃないか。
412焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 17:00:13.16 ID:???
つーかまあ、回し打ちの定義がな…
リーチかかって、字牌の対子落とししたら、ドラ重なって、打点申し分無しになったからGO
ってのも、回し打ちに入るんだろ?

よくわからんのは、数学的に、気に留めるべきは、巡目と牌の枚数と打点のみを考慮すればいいんであって
その局、一度、オリに回ったからって、オリ続けなきゃならないって

それこそオカルトだろ
413焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 17:36:16.24 ID:???
>>412
あのね、回し打つってのはね、巡を浪費することになるの。残り巡が少なくなればアガリ率も下がるってことは猿並みの脳みそしかないあなたでもわかるでしょ?
だからこそ科学する麻雀は序盤の先制リーチを最大の利点として主張するわけ。そら打点や待ち形によっては結果が悪くなることもあるけど、それは誤差でしかないんだって。
もっかい言うよ、科学する麻雀ちゃんと読もうぜ。あなたのいってることはマクロ的問題にミクロなイチャモンをつけてるだけだ。
414焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 17:42:05.96 ID:???
>>406
「5%以下」ってどうやって計算したんですか?
415焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:06:46.49 ID:???
>>413
うーん、話通じてないなぁ

回し打って、テンパイした10巡目と
ツッパってテンパイした10巡目って同じでしょ

それまでの経過に、一度、向聴数落とした、手順が有るか無いかどうかなんて、
10巡目聴牌のアガリ率に影響与えないでしょ

多分、先制リー喰らったら、オリてりゃいいって、戦法なんだろうけど

自分の手牌にドラ何枚あるかで、
相手のリーチの平均打点違うんじゃねーの?、お得意の統計的に考えて
416焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:17:04.81 ID:???
読んでないのがバレバレだな
追っかけリーチすべきかどうかを判断する式と簡易的基準までって書いてあるよ
417焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:19:09.55 ID:???
>前回のプロとの公開対局では、50人を超える観客がいる中、対局中に緊張してしまって
>プルプル震えた私だが(笑)、今回は待ち時間から真っ白だったわけだ。

>だが、しかーし!
>対局に入ると卓しか見ない(表情とか見ない)ので、私は今回、プルプルせずに打てました。

>これまでプロとの公式な(一般メディア上での)対局が3戦1勝2敗という私。
>このあたりで取り返さなければ。

この時のTV対局で負けて1勝3敗
フェニックスオープンで勝って2勝3敗
芸能人の混じる勝負に価値は無いと言うならTV対局の負けもフェニックス
オープンの勝ちも含めない方が良いだろうな
418焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:21:01.43 ID:???
>>416
まぁ、HPしか読んでないからな
追っかけするかどうかの判断基準に
>>412みたいに一度字牌対子落とししたかどうかなんて、無いんじゃないの?
打点と待ち枚数で、オリかツッパか判断するんじゃないの?

極端な事言いすぎなんだよね、だから矛盾する
419焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:29:07.01 ID:???
張り返した時点で期待値に即して判断するだけだろう

そんなレアケースを含めてもトータルで回しうち不利ってことは実質的には相当不利ってこと

それを筆者的言い回しで
無意味と言いきってるんでしょう
420焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:36:47.59 ID:???
>>418
本当に日本語よめない人だな そんなケースもひっくるめて全体的に回し打ちは不利ってマクロ的視点で言ってるっていってんだろ いちいちミクロに『この場合は?』『この場合は?』なんで言っていったって全体としての結論はかわらねーよ
421焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:40:41.25 ID:???
別にオレは回し打ち信者じゃないんだぜ
たくさん打ってりゃ
自然な手順で結果的に回し打ちになっちゃう事あるだろ

レアケースだろうが、0じゃない以上数学的には「無」じゃないだろ
それを全く無意味みたいに言うから、首傾げちゃうんだろ

「意味が無い事が多い」だろ

数学信者なら、ちゃんとしろよこの辺
誇大広告と変わらん
422焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 18:44:20.37 ID:???
極めて低い確率の事象は棄却されるんだよ
423焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 19:17:11.21 ID:a13FpS7M
解りやすい例をあげてやる

リャンメン>ペンチャン はさすがに否定しないだろ?

いや、ちがう!!
ペンちゃんなら役満確定だから可能性はゼロじゃないっていうか?_
424焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 19:20:21.38 ID:???
理系のブサイク共が必死w
425焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 20:08:14.95 ID:a13FpS7M
中卒乙
426焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 21:20:42.68 ID:WcgrEwVk
>>373
どうやったら、その解釈が出てきてなおかつそれが正しいと思えるのか、
お前の脳みそを調べてみたいわw
427焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 21:26:13.17 ID:???
>>426
やあ初対面の相手に一発で癖を見抜かれる素人さん。
元気だった?
428焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 21:53:35.35 ID:???
要するに誰かがテンパイするまではこの本は閉じとけだろ?

それまでの手だしツモ切りはシカト

429焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 22:31:27.78 ID:???
>>428
だからそれがアテにならん理由もあいてあるから読めよ 何度いわすんだ?知障か?
430焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 23:11:31.92 ID:???
要するに誰かがテンパイするまではこの本は閉じとけだろ?

これはあってるだろ?


あてにならん? どこに何があるかは推定できるし 俺は半分はあてる自信はある
431焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 23:22:23.99 ID:???
まあそれで勝ってるんならいいじゃんn
432焼き鳥名無しさん:2011/08/10(水) 23:35:12.02 ID:???
まぁそれゆわれると何もいえんwww
433焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 01:12:53.86 ID:???
これがキチガイか
434焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 01:36:42.68 ID:???
>>415
「HAZ 相手のリーチ」で検索
どうでもいいけど
435焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 01:57:46.87 ID:???
ここ見てると凸のほうがオカルトっぽいね
あまりにも部分的過ぎる。これではリアルでは厳しいよ
436焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 02:18:26.63 ID:???
手出しツモ切り見てるだけであたらない牌はある程度わかる

突撃はわからない

この差だけでも大きいと おもう

これも誤差っていわれそうだ
437焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 02:40:59.84 ID:e3R+csgz
定期的に言うが、これ書きたがるのは間違いなく麻雀知らない馬鹿な田舎者。フリー行ったことあるかどうかも怪しい

436 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 02:18:26.63 ID:???
手出しツモ切り見てるだけであたらない牌はある程度わかる

突撃はわからない

この差だけでも大きいと おもう

これも誤差っていわれそうだ
438焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 02:45:50.86 ID:e3R+csgz
こういうスレで>>389みたいなこと書いても自称リアル強者の側からは1コも反応無いからな
アンチ凸・アンチデジタルってのは大体が麻雀知らない田舎の奴

糞田舎の田んぼの真ん中で漫画読んで勝手に作り上げた妄想壊されたくなくて
その場その場でテキトーなこと書いてるから言ってることがいちいち間抜け
439焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 02:55:39.02 ID:e3R+csgz
@リアルでは相手の癖が読める
Aリアルは手出しとツモ切りで待ちが分かる

麻雀知らない奴って判で押したようにこの2つ書くんだよな
2つともどうでもいいことはフリーでちょっと打てばすぐに分かるんだが、
漫画とスカパーの中でしか麻雀知らない奴はどうしても麻雀がこういうものだと思ってしまうらしい

麻雀てのは相手の待ちを読むゲームでは無いんで
そろそろ勘弁してくださいマジで
440焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 04:56:39.60 ID:???
フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU
441焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 07:29:08.63 ID:???
完全に信者だな

情報はたくさんあったほうがいい
ツモ切りなどをみていないなどとは…相手の打点などでおし引きが決まるのに…
突撃はリーチ=テンパイなんだろ?笑

牌山を考えないって…

ドラ赤5s

68s…一手変わりピンフでもリーチか…すげぇなおい
442焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 07:57:39.32 ID:???
んで信者が間を信じないのはよくわかったそれで
通ったあとは?何も考えないんだよな
目をつむって打つんだろう?楽でいいな
フル突っぱ突撃でよくねぇ?
まだ間が通ったらこの付近の危険度は何%とか書けばいいとおもうが…

手出しを連続三回の時
入出入とか…

突撃信者はこれからフリーで本をテーブルにおいててくれないか…

そもそも書いた本人が弱いって新手の桜井かよ
443焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 08:18:29.12 ID:???
マクロな話にミクロを用いるな…
要は大雑把っていいたいのか?

長期的に打ったら勝てる
なんかプロと素人論争とそっくりだな

心の拠り所としてはいいんじゃない?

おれはそもそも間の考え事態好きじゃないし
444焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 08:25:05.53 ID:???
>>442
牌毎の危険度も数値化されてるんだけど しかもHPにも載ってただろ確か HPすら見てるかどうかあやしいね 自分の経験則だけで語っても意味ないよw ホント麻雀って自分が強いと勘違いしやすいゲームだよねwww
445焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 09:13:11.70 ID:???
それが長い目でみるとすべての局面にあてはまるという珍事

リーチ=テンパイ 爆笑

突撃ってデジタル派を数値化した本だろ

で何で素晴らしい理論なのに書いた本人が勝ちきれないのか説明して欲しい

突撃信者は自分の成績は数値化しないの?
446焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 09:22:12.24 ID:???
>>445
勝ちきるの定義をお願いします
447焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 09:22:18.97 ID:???
凸の理論だけで最強クラスになることはできない
だが勝ち組になることは十分可能
打つ際に無駄な労力を使うバカがまだまだ多いからだ

あと、このスレを見る限り凸否定派は日本語のおかしい奴が非常に多い
”理論”というものの素晴らしさを実感できない程度の知能しか持ち合わせていないからだろう
凸否定派は高校生以下か、底辺私大か、派遣社員が多そうだ
448焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 09:49:50.81 ID:???
突撃の数値って何をサンプルにしたかわからんが
天鳳だとする
かりに天鳳に『間』の待ちが少なくプログラムされていたら単にそれを解析したに過ぎないんだが…
それはどう思う?

追っかリーチならなんでも和了れるプログラムが入っていたら?

あっ勝ちきるの定義ね

俺の中では勝率3.8以上 且つ連対率 6.7以上 試行回数 320
もしくわレートは関係なく一円でも浮いた場合
試行回数320

暇人が一月にできる回数かな?
449焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 10:01:49.58 ID:???
>>448
答 とつげき東北はあなたのように暇人でない

ゆえにあなたのいう『勝ちきる』は聞いても意味のないことですねw

そしてシス厨ワロタw
450焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 10:14:17.95 ID:???
だけど、現実にはデジタルの奴って弱いよね
451焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 10:31:17.43 ID:???
>>450
具体例
452焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 10:44:35.82 ID:???
>>448
試行回数が足りてないよ
ちゃんと読んでくれたのかな(笑)
453焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:15:00.67 ID:???
そりゃそうだ

普通に生活してるからな

具体例 突撃作者の負けぷりじゃねぇの?笑

なんか本当にネット麻雀ねプログラム解析に見える

天鳳に天和席は存在するんじゃない?

454焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:19:12.42 ID:???
オリジナル一分しかよんでないけどこれって天鳳をサンプルにしてるの? リアルサンプルなら信憑性高いし信じるけど…
世界が違う(ヾ(´・ω・`)からな
なんか新しい雀鬼会みたいだな
455焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:32:46.36 ID:???
この人は日本人なの?
456焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:38:36.52 ID:???
2ちゃんねるなんて落書き
落書きに日本語求めるなよ
457焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:41:29.82 ID:???
>>453
なんで自分の言った320に遠く及ばない試行回数でたまたま負けたのを見て『負けぶり』とかいう言葉を使えるの?自家撞着してるのがわからないの?やはり頭悪いの?
458焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:43:31.02 ID:???
脱衣麻雀の100万回試行

格闘技倶楽部の100万回試行

天鳳の100万回試行

東風荘の100万回試行

リアルの100万試行

どれも結果は突撃の出したデータと誤差の範囲?
459焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:44:31.55 ID:???
一番上だけおかしいだろw
460焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 11:52:15.37 ID:???
スポーツ科学の科学者は一流アスリートじゃないといけないんすか
461焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:05:45.61 ID:???
>>456
アホかw
462焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:07:55.19 ID:???
スポーツは体使うだろ?
突撃は理論だけだろ?

一番理解してるの突撃だろ?

理解してなくて書いてるの?
463焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:12:01.48 ID:???
凸は十年前に大活躍した甲子園球児ってとこだろう
464焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:15:36.18 ID:???
>>462
一番理解してひと=一番実践してる人にはならないよ
465焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:25:52.02 ID:???
>>464 なんで?理論だけでしょ?打ち方いっしょでしょ?

>>459 wなにかおかしかった?一番下以外プログラムされてるんでしょ?と
   わかっててかいてみた


ぎゅわんぶらあ自己中心派 100万回試行

プロ麻雀 極  100万回試行


格闘技倶楽部の100万回試行

天鳳の100万回試行

東風荘の100万回試行

リアルの100万試行

どれも結果は突撃の出したデータと誤差の範囲?

ちがうならどこで差がでてくるの?プログラム?

天鳳のプログラムってリアルに限りなく近いの?

466焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:33:55.57 ID:???
>>458
どれも違う。
脱衣麻雀以外はそれほど変わらないとは思うが。
そもそもネットとかリアルによってデータが変わる訳じゃなく、ルールや面子によって変わるんじゃないかな。
467焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:34:08.40 ID:???
対人とゲームプログラム相手の違いくらいわかっておこうぜ
468焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:43:41.88 ID:???
凸が半引退してから十年ぐらい経ってるわけ
数ヶ月打たなくなるだけでも酷い事になるのに、これだけ長く打たなくなってる奴が
まともに打てるわけないじゃんか
469焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 12:49:49.24 ID:???
引退しようがデジタル理論があれば勝てるんじゃないの?
470焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 13:11:11.59 ID:???
実践するのは人間だろw
471焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 13:14:00.17 ID:???
>>466 でも突撃信者はルール関係ないっぽいよ?

>>467 わかっててかいてるwww

格闘技倶楽部の100万回試行

天鳳の100万回試行

東風荘の100万回試行

リアルの100万試行

の違いは?

>>469 

そうなんですよ 確立されてるから打ち方はかわらん お得意の誤差の範囲




472焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 13:26:24.11 ID:???
>>471
それは凸信者というよりはエセデジタル馬鹿
インテリっぽい俺カッコイイ(メガネクイッ
とでも思ってんだろ
473焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 13:45:05.16 ID:???
>>472
まさか469のこと言ってる?
474焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 13:55:13.63 ID:e3R+csgz
な、麻板の自称「麻雀知ってるリアル強者」ってのは間違いなく麻雀知らない奴らなんだよこいつら
こんなカン7s先制でテンパイ入ったら歌舞伎町でも凸本以前から普通にリーチ
ドラ引くのに何巡かかると思ってんの?相手の勝負手打ち取って裏ドラ見る確率何だと思ってんの?馬っ鹿じゃねーの?

441 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 07:29:08.63 ID:???
完全に信者だな

情報はたくさんあったほうがいい
ツモ切りなどをみていないなどとは…相手の打点などでおし引きが決まるのに…
突撃はリーチ=テンパイなんだろ?笑

牌山を考えないって…

ドラ赤5s

68s…一手変わりピンフでもリーチか…すげぇなおい
475焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:02:58.41 ID:e3R+csgz

>448 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 09:49:50.81 ID:???
>あっ勝ちきるの定義ね

>俺の中では勝率3.8以上 且つ連対率 6.7以上 試行回数 320
>もしくわレートは関係なく一円でも浮いた場合
>試行回数320


これも間違いなくリアル知らない馬鹿な田舎者
まず「勝率」っていう言葉の使い方のイモ臭さ
トップ率380超える奴はテンゴでも絶対いない

320戦とか特に東風戦だと超短期
本職のメンバーは月に東風戦500以上打つが、
500戦程度だと成績が50万以上のブレることはリアル打つ奴なら誰でも知ってる常識
476焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:03:51.21 ID:???
>>474 おまえ馬鹿か相手の状況みるにきまってんだろ 7s処理しようとしたら

リーチすんだよ つも切りはしらんwww

もたもたしている間はダマ
477焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:04:29.38 ID:e3R+csgz
>448 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 09:49:50.81 ID:???
>突撃の数値って何をサンプルにしたかわからんが
>天鳳だとする
>かりに天鳳に『間』の待ちが少なくプログラムされていたら単にそれを解析したに過ぎないんだが…
>それはどう思う?

>追っかリーチならなんでも和了れるプログラムが入っていたら?


吐きそうになるな、この頭の悪さと経験の無さ
478焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:07:39.28 ID:e3R+csgz
>476 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 14:03:51.21 ID:???
>>474 おまえ馬鹿か相手の状況みるにきまってんだろ 7s処理しようとしたら

>リーチすんだよ つも切りはしらんwww

>もたもたしている間はダマ


間違いなく麻雀知らないんだよこれ
こういうカン7sってのは1枚先に切られたら終わりの手

「7s処理しようとしたら」って何だよ(笑)馬っ鹿じゃねーのwwwwwww田吾作wwwwwwwww
479焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:09:42.15 ID:???
>7s処理しようとしたら リーチすんだよ
酷いなw
480焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:10:44.47 ID:???
え?おまえ処理しようとする時わかんないの?wwww
481焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:11:18.65 ID:e3R+csgz
まぁいいけどな

>>476みたいなフリー知らない馬鹿な下手糞がいるおかげで俺らが勝てるわけで
482焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:12:25.82 ID:e3R+csgz
馬鹿丸出しの田舎者wwwwwwww糞笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWW
分かるわけ無いだろ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww

480 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 14:10:44.47 ID:???
え?おまえ処理しようとする時わかんないの?wwww


483焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:17:33.01 ID:e3R+csgz
@愚形の即リー
A大三元を必要以上に怖がらない
B先行されたらベタオリ

@Aは凸本以前から歌舞伎町じゃ当たり前に誰でもやってたこと
Bは最近かもな。東風荘や凸っていうか天鳳と福地のコラム以降増えた傾向
484焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:18:34.80 ID:e3R+csgz
まぁいいけどな

そういうカン7s即リーしない馬鹿な下手糞がいるから俺らが勝てるわけで
485焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:26:42.78 ID:???
おまえ 状況考えろよ 一手で3翻かわるんだぞ ドラからまないとか

リーチして5200だったら即リーだけど 1300点リーチなどかけられんな

ところでまじで処理する牌全くわかないの?歌舞伎町でわかんない

やつとかビックリなんだが
486焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:47:13.84 ID:???
ちなみに 雨ふって雷だぁぁぁぁぁ

相当話ずれてるけどね

487焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 14:56:03.37 ID:zbwGzAAn
>7s処理しようとしたら リーチすんだよ
>え?おまえ処理しようとする時わかんないの?wwww

これはさすがにワロタ
プロなんてレベルじゃねえ
488焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 15:06:40.67 ID:???
「ほとんどが無駄な数式で、書いてあることは強い人なら誰もが実践している基本的なこと。
しかもクイタンが無いって条件でやっているデータだからまったく役に立たない」by市川裕樹プロ


ルールが特殊だから役に立たないけど強い人ならみんな実践してるってことか。
意味不明すぎて笑える。
489焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 15:20:49.39 ID:???
>書いてあることは強い人なら誰もが実践している基本的なこと
これは完全に嘘だな
基本的な事でも人によって言ってる事違ったしな
490焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 16:33:55.63 ID:???
7sを処理しようとするときの具体例を教えて欲しいです
491焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 16:53:41.14 ID:???
実践で学べよ 

つうか基本だろ 相手577s自分6s 煮詰まっていれば鳴くだろうに・・・

鳴かれない場合 テンパイ即リーと同じ形だからwww君と同じになるね



 
492焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 16:55:31.57 ID:???
>>491
あなたって日本人じゃないですよね?
493焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 17:10:10.73 ID:???
うん そうだよwww
494焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 17:22:05.38 ID:???
491さんが何をいっているのか本気でわからない
495焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 17:33:17.95 ID:???
>>489
っていうか、強い人が実践してる内容と本に書いてある内容が一致してるってことは、明らかに科学する麻雀を認めてる発言だよな
496焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 17:42:42.56 ID:???
へぼが知りたいのは、そういうことだもんな。
497焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 17:47:05.11 ID:???
だから戦術書だろアホか
498焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 18:08:33.16 ID:???
凸本の前に戦術書は存在しなかったと言う事だな
499焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 18:16:40.28 ID:???
市川(笑)
これがプロの水準か
500焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 18:24:20.99 ID:???
>>499
たった2行の文章で完璧な自己矛盾をやってのけるのって相当難しいと思うんだけどな。
たぐいまれなる馬鹿だと思うよ。
501焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 18:38:04.92 ID:???
いやいや強い人はみんな役に立たないようなことを実践してると言いたいのかもしれないぞ!
502焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 18:48:01.41 ID:???
うんこ
503焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 19:39:30.75 ID:???
うんこ うんこ
504焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 20:22:18.17 ID:???
うんこ うんこ うんこ
505焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 20:27:10.84 ID:???
ま、凸の戦術がフリーで何故役に立たないかっつーと
やっぱ喰いタンね
親の時とドラが字牌と老頭牌の時は基本リーチ戦術でいいとオレも思ってるけど

計7枚のドラが、喰いタンに使用可能な状態だと、リーのみかけると、出アガり1300とかの割に
他家はドラと鳴きで手を作って、3900から親満まで簡単に出るからね
リーチかけてるから、ドラも赤も切らなきゃならんし
ピンだと1枚5000点以上が基本だから、リーチは相手を下ろしてツモらないと、祝儀稼げないのに
ドラか赤が固まってる人がツッパってくるもんだから、出アガリ多くなるし

喰いタン有り赤ご祝儀有りルールで、リーのみばっかかけてる奴は勝てないよ
506焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 20:34:20.44 ID:???
そんだけドラがあるんだからリーのみばっかかける事は多くないけどなw
507焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 21:03:28.43 ID:???
うんこ うんこ うんこ うんこ
508焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 21:26:27.29 ID:???
>>505
裏ドラを忘れてるなその考え方は。

積もって1ファン、ドラが乗れば1ファン、カンドラカンウラ・・・
509焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 21:37:31.64 ID:???
うんこ うんこ うんこ うんこ
510焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 22:31:19.43 ID:???
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ


511焼き鳥名無しさん:2011/08/11(木) 22:47:29.15 ID:???
うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ うんこ
512焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 00:02:51.05 ID:???
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
                \_―― ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
             \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
513焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 00:40:43.34 ID:???
もっとうんこもっとうんこもっとうんこもっとうんこ
514焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 01:43:30.58 ID:???
麻雀知らない馬鹿な田舎者であることがバレた凸アンチ精神崩壊wwww
515焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 01:44:24.66 ID:???
凸本てのは上級者向けなんだよ

麻雀知らない馬鹿には意味が分からないからな
516焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 03:06:37.71 ID:???
都会っこ すげぇ

517焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 03:31:57.12 ID:???
と、いうことで結論が出ましたので






























うんこ
518焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 03:40:52.69 ID:???
麻雀知らない奴に限って
戦術論とかの本に心の拠り所求めるよな
519焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 05:30:56.22 ID:???
>>488
完全に池沼だな(笑)
520焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 09:27:47.34 ID:???
池沼に負けたのか
521焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 11:33:43.60 ID:???
将棋でも囲碁でも新しい定石や考え方をプロが採り入れて進化していくのにな

古参が頑なに拒否るのはマージャンだけ
それも根拠の薄い感情的批判ばっかり
522焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 13:53:31.52 ID:???
>>521
ゲームとしての伸びしろが半端ない囲碁将棋と
麻雀くらべるなよw
523焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 14:30:39.46 ID:???
>>518
初心者が本読んで何が悪いんだゴルァ
524焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 16:04:51.04 ID:???
歌舞伎町の猛者

ドラ5s

7s初順 3枚きれ 10巡目 68s・・・・で先行リーチ

そして一発ツモぉぉおおおおお 裏1

さすがです
525焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 16:31:03.80 ID:???
やっぱり日本語が不自由だなあ
いや、むしろ日本語が上手といいべきか
526焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 17:16:45.02 ID:???
3枚切れなら当然ダマ
一枚切れまでで巡目が早い、もしくはリーチ以外に1ハンあるならリーチ

なんで3枚切れとか言う話を持ち出すの?だから凸アンチは馬鹿にされるんだよ
527焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 17:19:03.43 ID:q/Xgxvd2
>524 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/12(金) 16:04:51.04 ID:???
>歌舞伎町の猛者

>ドラ5s

>7s初順 3枚きれ 10巡目 68s・・・・で先行リーチ

>そして一発ツモぉぉおおおおお 裏1

>さすがです


3枚切れてたらリーチ打つわけ無いだろ馬鹿
この頭で勝手に作り上げた「デジタル雀士」と戦ってるこの感じが凄く面白いんだよな
ロクに麻雀打ったこと無いからこういう書き方になる
528焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 17:22:49.95 ID:q/Xgxvd2
これ間違いなく麻雀たいして打ったこと無い奴。麻板に湧いてる凸アンチってのは大体こう言う奴。糞笑うwwwwwwwwwwww


485 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 14:26:42.78 ID:???
おまえ 状況考えろよ 一手で3翻かわるんだぞ ドラからまないとか

リーチして5200だったら即リーだけど 1300点リーチなどかけられんな

ところでまじで処理する牌全くわかないの?歌舞伎町でわかんない

やつとかビックリなんだが

529焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 17:49:03.75 ID:???
打つわけないって…

テンパイしたら即リーチって書いたのは誰だよ

やっぱりしないの?

俺が書いた状況によりけりだろ?(ヾ(´・ω・`)
530焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:15:31.96 ID:???
日本語お上手ですね
今度は少しずつみんなが理解できる文章を勉強するといいと思いますよ
531焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:19:50.68 ID:???
ねぇねぇ?テンパイしたら即リーチじゃのない?
532焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:19:46.84 ID:???
「状況による」なんて答え、何の役にも立たないよ。
ちゃんと「○○の状況ならこうするけどそれ以外はこう」って条件を明示すれば別だけど。
533焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:21:31.30 ID:???
>>531
一体どこの誰がそんなこと言った?
534焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:22:08.03 ID:???
>>529
詭弁のガイドラインそのままじゃんワロス
535焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:30:08.99 ID:???
掛けていいのは良形先制リーチ
だよ
全然読んでないんだな
536焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:33:39.69 ID:???
リーチ保留の一例として超糞待ちの場合の捌き方は載ってたはずだが。
537焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:34:03.56 ID:???
とりあえず天鳳の段位とレート貼れや
弱い奴は信用しない
538焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:34:11.94 ID:q/Xgxvd2
3枚切れのカン7s即リーする「デジタル系歌舞伎町雀士」とかどこにいんだっつーの
リアルもネットも知らない馬鹿な田舎者が頭の中で勝手に妄想した「デジタル」と戦ってるからこういう書き方になる
馬っ鹿じゃねーの?



524 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/12(金) 16:04:51.04 ID:???
歌舞伎町の猛者

ドラ5s

7s初順 3枚きれ 10巡目 68s・・・・で先行リーチ

そして一発ツモぉぉおおおおお 裏1

さすがです

539焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:35:20.39 ID:q/Xgxvd2
名言だな。馬鹿の妄想wwwww


485 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 14:26:42.78 ID:???
ところでまじで処理する牌全くわかないの?歌舞伎町でわかんない

やつとかビックリなんだが
540焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:35:29.37 ID:???
どうでもいいけどなw
541焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:37:23.79 ID:q/Xgxvd2
麻雀知らない馬鹿の妄想wwwww


476 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/11(木) 14:03:51.21 ID:???
>>474 おまえ馬鹿か相手の状況みるにきまってんだろ 7s処理しようとしたら

リーチすんだよ つも切りはしらんwww

542焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:37:58.82 ID:???
読んで理解できなかったんなら黙ってろよ
わかりませんでしたでいいんだよ
543焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:42:32.01 ID:???
>>533 >>531

>>474に書いてあるよw
544焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:43:50.53 ID:ick8zCnr
>>539>>541
名人様マジぱねえ
545焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:45:02.31 ID:???
>>542 まさか買って読んだんじゃないよな?www

買って勝率あがった?打ち方変わった?

理解したんでしょ?最強になった?w
546焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:46:12.42 ID:q/Xgxvd2
ほらな、ロクに読んでもいないwww
547焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:10.50 ID:q/Xgxvd2
情弱の低能wwwwwwwwフリーも怖くて行けない貧乏人wwwwwwwwwwwwwww



545 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/12(金) 18:45:02.31 ID:???
>>542 まさか買って読んだんじゃないよな?www

買って勝率あがった?打ち方変わった?

理解したんでしょ?最強になった?w
548焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:49:07.70 ID:???
読んで無いけどとりあえず批判だけしたいでござるの巻
549焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:55:15.72 ID:???
テンパイ即リーで読むのやめたよwww

状況考えずにwww クイも考慮してないしwww


ボウテン即リー ゼンツの本読んでもね

勝率が画期的にかわるならだが・・


情弱の低能wwwwwwwwフリーも怖くて行けない貧乏人wwwwwwwwwwwwwww

おまえがなww

547 :焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:10.50 ID:q/Xgxvd2
情弱の低能wwwwwwwwフリーも怖くて行けない貧乏人wwwwwwwwwwwwwww



545 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/12(金) 18:45:02.31 ID:???
>>542 まさか買って読んだんじゃないよな?www

買って勝率あがった?打ち方変わった?

理解したんでしょ?最強になった?w
550焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:02:49.12 ID:q/Xgxvd2
田舎から出たこと無いからフリーで打ったことほとんど無い
ネットも打ちこんで無いから手順も状況分析も数字も分かってない
ロクな大学出て無いから凸本程度の議論もついてこれない

麻板の凸アンチっていうのは大体こういう奴
ちょっと煽って長文書かせるとすぐに分かる
551焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:03:31.03 ID:???
出版されたら公知みたいなもんだから
自分で工夫しなければ勝ちに結びつかないのは当然だろ

わざわざ最強になったかと聞くお前が
顔真っ赤にならんところが恐ろしいね
かわいそうな奴(笑)
552焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:21:14.98 ID:???
ネットも打ちこんで無いからwww

ネットで何を打ち込むの?www

凸本程度の議論 おまいらの聖書を馬鹿にすんなよ 怒 凸本程度(ていど)www

自分で工夫しなければ勝ちに結びつかないのは当然だろ

状況よまない 山よまない 相手の手をよまないの3拍子で

何を工夫しろとwww

マンガンツモ条件で役なし ドラなし で即リーとか凸信者にはできても

俺にはできんよ いやマジで

553焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:21:55.13 ID:???
凸本は超愚形(あたり牌が2枚以下の場合)の場合どうしたらいいか普通に載ってるからな
524は凸本読みもせず批判してるだけの馬鹿
大体デジタルって言うのは従来よりもリーチに行く確率が高いだけで何でもかんでもリーチなんて一言も書いてない
554焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:22:19.48 ID:???
>マンガンツモ条件で役なし ドラなし で即リーとか凸信者にはできても



また名言出たな(笑)
555焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:24:06.51 ID:q/Xgxvd2
こういう奴ってどうしても頭の中で作った「デジタル」と戦ってしまうのな

面白いよな、この感じ
556焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:28:31.70 ID:???
凸本は超愚形(あたり牌が2枚以下の場合)の場合どうしたらいいか普通に載ってるからな

258待ち残りあたり牌2枚はどう打つんだい?

凸信者さん
557焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:30:45.40 ID:???
自分で考えればいいだろそんなの
本に何でも書いてあると思ってんの?どうしてそんなに馬鹿なの?
558焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:32:16.40 ID:q/Xgxvd2
馬鹿な上に経験が無いから言うことがいちいちウンコくせえ



556 :焼き鳥名無しさん [sage] :2011/08/12(金) 19:28:31.70 ID:???
凸本は超愚形(あたり牌が2枚以下の場合)の場合どうしたらいいか普通に載ってるからな

258待ち残りあたり牌2枚はどう打つんだい?

凸信者さん


559焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:37:48.63 ID:???
高学歴の方が麻雀強いのはわかったよ

で質問なんだが

258s待ち 残り枚数 3枚(分けて考えて)

25s待ち 残り4枚 どちらが優秀なんだい? ツモ山 相手の手 は

考えないものとする

560焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:40:46.34 ID:???
>>557 えっ書いてないの?優秀な本なのに? それが書いてある本なら読む
561焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:40:51.85 ID:???
どっちもリーチするので問題ない
562焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:42:38.01 ID:???
25s待ち 残り5sが2枚は超愚形?

563焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:44:03.24 ID:???
あたり牌が2枚以下の場合は超愚形って書いてあるだろうが
日本語も読めないのか知的障害者
564焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:44:12.08 ID:???
>>559
答え教えて、どっちが優秀なの?
565焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:48:06.01 ID:???
残り4枚の方が若干優秀だがどちらもリーチの適応になるので比較する意味がない
566焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 19:55:36.27 ID:???
>>561

ん?意味わからんからつけたすね

258s待ち 残り枚数 3枚(分けて考えて) リーチ

25s待ち 残り4枚 リーチ


どちらが優秀なんだい? ツモ山 相手の手 は

考えないものとする
567焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:01:52.94 ID:???
>>566
お前は一つ上のレスが読めないほど頭が悪いのか
568焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:02:40.13 ID:???
>>565 

リーチしていいよ

若干優秀って漠然だな 

だって 8sまでひろがってるよ?

俺はこうゆうのを科学してほしいんだ

おもしろいとおもわない?

>>564も興味もったみたいだし
569焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:04:52.05 ID:???
>>568
で、答えは?
570焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:08:46.13 ID:???
あとね

33sもっていて 1s2sがどれくらいの確率で捨て牌に並べられるのか

とか
571焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:09:49.00 ID:???
>>569 俺にきくなよ 高学歴凸信者にきいてくれ
572焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:11:50.73 ID:???
一休み

そういえば高学歴凸信者に低学歴いたらどうすんの?
573焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:14:15.97 ID:???
>>569
お前は4つ上のレスを読めないほど頭が腐っているのか
574焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:15:27.69 ID:???
>>571
え?
君が言い出したんでしょ。
君以外だれも興味もなさそうな問題なんだけど。
なんだ、答えられないのか。
575焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:17:39.23 ID:???
>>573
いや、アンチさんがどんな面白い答えを返してくれるのか期待してたんだけどね。
576焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:21:51.69 ID:???
凸信者は麻雀を科学するんでしょ?できないことはないでしょう

高学歴だから えっ?できない?

できない点においては俺とおんなじだねwww



俺は科学しないから 適当だから
577焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:29:42.24 ID:???
アホがいますね
578焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:35:03.75 ID:???
>>557 アホにアホっていうやつもアホんだよ
579焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:35:34.53 ID:???
「自分と同じようにできないこと」を挙げて優越感に浸るあたりねぇ……
そのうち「1時間連続で息を止めていられる? え? できない?」とか言いかねないな
580焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 20:40:56.79 ID:???
でできるのできないの?

麻雀を科学するんだろ?
581焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 21:07:17.61 ID:???
赤0枚 赤3枚 赤6枚 タンヤオテンパイ出現率は?どれがどのくらい差がでる?

とか

582焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 21:30:32.64 ID:???
>>566
258待ちの方が優秀だろ
愚形以外は残り枚数気にしなくていいと書いてあった

残り枚数が多いと出やすいのは相手が初心者の場合のみなんだと
583焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 21:42:45.76 ID:???
ほう 別に喧嘩うってるわけじゃないぞ

きにしなくていいのに 優劣の差がつくのは?なぜ?



584焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 21:50:16.31 ID:???
俺ずっと勘違いしてたすまん

麻雀を科学する んじゃないんだな

科学する麻雀  な

なんか麻雀が科学しそうな本の名前だね
585焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 22:51:19.12 ID:???
・フリーの麻雀全然知らない
・ネット麻雀打つわけでもない
・凸本ロクに読んでもいない

こういう奴がこのスレに粘着するこの心理が面白いんだよな
何がしたいんだろうな?(笑)
586焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 23:17:24.05 ID:???

587焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 23:21:39.54 ID:???
煽るのが好き、自分の考えを人に押し付けるのが好き
そういうゴミみたいなやつだろ
588焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 23:22:55.27 ID:???
>>585

質問の回答に困るといつもこれだ


・フリーの麻雀全然知らない
・ネット麻雀打つわけでもない
・凸本ロクに読んでもいない

にあてはまってもいいから回答してくれ

いや回答していただけますか?
589焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 23:30:18.72 ID:???
そもそもなんか質問されてたっけ?
590焼き鳥名無しさん:2011/08/12(金) 23:34:21.66 ID:???
煽るのが好き、自分の考えを人に押し付けるのが好き
そういうゴミみたいなやつだろ

凸信者の事か?

俺は質問しただけで信者は回答できないだけ

回答できないただそれだけのレベルなんだろ?自称高学歴さんwww

卒業証書UPしてからだな 



591焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 00:21:34.03 ID:???
質問されているような気はするが、どれも瑣末すぎて比較する意味がない問題ばかりだなw
592焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 00:26:36.37 ID:???
そもそも前提がおかしいしな。
質問して答えられなきゃ勝利ってんなら、アンチさんに未解決問題でも質問してみるかw
593焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 02:50:29.86 ID:???
俺に質問?(ヾ(´・ω・`)

前に書いたよね

適当だし 科学しないし

科学する麻雀

読めば読むほど麻雀が科学するようにしか読めない

こっちに気がとられる
594焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 02:52:19.83 ID:???

595焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:10:52.22 ID:???
>>593
自分には高度すぎて理解できないってことを告白しなくてもいいよ
596焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:29:17.04 ID:???
イチローやキムタクの場合はコンプレックスじゃないんだけど(権力への闘争をしてないから)
とつげき東北の場合はコンプレックスで権力を欲しがってるんだよね
597焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:45:57.24 ID:???
期待値や確率出すのは良いんだけど、結局実践でそれを精確にできないじゃん

あと突撃の本は平場の時専用みたいなもんでしょ?
ラス確リーチ掛けたりしてるのは手作りの放棄で先制有利を全うする為のモノか次の半荘の為に順位向上を目指すより僅かでも点差を縮めに行ったのか知らんが

ってか、糞リーのアガり率なんかより現物待ちテンパイについて言及して欲しい
598焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:47:35.32 ID:???
>>595
へぼを中級者のあげるだけの本がなぜ高度なんですか?
599焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:55:03.00 ID:???
>>597
うん、そーゆーことも書いてあるから科学する麻雀読もうな。お前は読んでもいないくせにクソみたいな質問ばっかするから馬鹿にされるんだよ。議論の舞台にすらあがれてないことを自覚しような。
600焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:55:54.69 ID:???
とつげき東北のコンプレックスって何だと思う?
601焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 07:59:12.00 ID:???
>>598
また誤読してるねw
中卒では読めない言葉や数式が使ってあるという意味だよwwwww
602焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 09:09:53.89 ID:???
ごたくや低学歴云々は
いいから質問の回答は?
毎度毎度おもうんだが理解していれば突撃信者は同じ場面では同じ打牌に
なるとおもうんだが…

最速テンパイとるならなけるものはなくし

前にいつくるかわからないのを待ってもしょうがないから

出るチー見るポン 状態?
603焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 09:12:19.97 ID:???
だんだん上手になってきましたね
もう一息ですよ
604焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 09:15:51.55 ID:???
そもそも質問されてないしなあ。
605焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 09:18:16.59 ID:???
>>602
答 本を読め 書いてある
オーラスなどの特殊な条件の場合も書いてあるよ 質問したからって答えてもらえるとおもうなよ 馬鹿に答えたってどうせ難癖つけるだけだから誰も答たがらないだけだよマヌケが
606焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 09:57:23.47 ID:???
難癖つけられる回答だからではないの?(ヾ(´・ω・`)

信者の得意な条件にあわせて質問してる

問題 ツモ山 相手手牌は

考えないとする

258s待ち 和了牌 残り3枚

258s待ち 和了牌 残り4


どちらがどれくらい和了しやすいですか

場合分けして考えて下さい

誰か一人は答えてくれたな納得するしないは別と
してありがとう
607焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 10:36:53.73 ID:???
>>606
そもそもそれって科学する麻雀のどの辺の記述に関する質問なの?
その辺りをちゃんと引用してくれないと何とも言いようがないんだけど。
608焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 10:46:15.23 ID:???
信者さんの麻雀を知らない田吾作発言からかな

何でも知ってると思ってさ質問かな

まぁリャンメンフリテンリーチはカンチャン待ちと同じ確率とか書いてあったからこれくらい簡単かなって…

後科学する麻雀なのにオリジナルに少し優秀などの曖昧な表現があるんだけど数字でいうとどれくらいなんだろうな

人によってちがうから数字を希望してる

数字が出ていての発言なんだろうに
609焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 10:52:51.91 ID:???
>>608
君バカでしょ。
「信者は全知全能じゃない!」なんて主張したところで「当たり前じゃん。で?」って返されると思わなかった?
610焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 10:54:31.99 ID:???
自分を「知らない側」に置いて質問を繰り返す、というありがちな手法自体は別に構わんが
答えない人は「知らない側」とみなせる、なんて考えてるなら大きな間違いだよ
どうせ理解できないだろうけどw
611焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 11:06:50.03 ID:???
全治全能ではなぃそれは理解できるけどね

要は答えられるレベルではないんでしょう?

説明したからって理解できない?

説明してみないとわかんないし…ほうすげぇとおもうかもしれない

それを初めからわからない人と決めつけるのはよくなぃよな

この本?オリジナルしか読んでないけどさ

俺の印象な

遠隔操作されているパチンコ屋の情報解析(攻略法)を遠隔されていないパチンコに当てはめようとしている本に見える
612焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 11:11:11.15 ID:???
>>611
「分からない人」と決めつけられる程度の知能しか示せてないからだろw
613焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 11:19:18.46 ID:???
わかる人と納得させられる知能を出してないし
結果を出していないよなぁ

まぁ回答書いてみなよ

他の信者と同じ回答がでるかどうか
614焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 11:33:26.83 ID:???
>>611
とりあえず本を読んで、その記述を元に質問したら?
単なる妄想で質問されても答えようがない。
615焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 11:43:32.46 ID:???
書いたよ

リャンメンフリテンリーチはカンチャンと同じ

待ち関連に関しては分析終わってるのかなと思って
616焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 15:38:16.91 ID:???
>>613
バカに納得してもらおうとする奇特な奴なんていないよw
おまえのようなバカはいつもバカにされるだけ
617焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 16:13:13.63 ID:???
まぁ回答がでないとこみると信者レベルってそういうレベルね
残念だ非常に残念です(/。\)

まぁ 麻雀が科学するからしょうがないか
618焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 16:21:58.06 ID:mmtjdaMN
とつげき東北さんって公務員なんですか?
副業してもいいのかな?
619焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 16:27:38.91 ID:???
>>617
「質問に答えられなかったら負け」ゲームになんて誰も付き合わないよ
だって正解を言ってもどうせ理解せずバカな難癖言い始めるか
次の質問を開始するだけなのは目に見えてるからね

ここまでの流れで分かったのは信者のレベルではなく
おまえがキチ○イの類であることだけだ
620焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 17:10:18.71 ID:???
>>618 俺もおもってた

でも石原は本書いてなかった? 
621焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 17:22:55.82 ID:???
>>617
回答より先にまともな質問がないんだけど。
622焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 17:31:19.39 ID:???
はいはぃ

答えられない質問はまともじゃないのわかります
623焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 17:37:08.05 ID:mmtjdaMN
>>620
そうなんだよね
公務員がバイトして懲戒処分のニュースもみたし
あいまいなんだよね
でも金貰ってネット麻雀打ってる場合じゃないような・・・
624焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 18:38:00.03 ID:???
オリジナルの連載なんだけど,
33789m123p45679s北 ドラ1s 8巡目

これを即リーを正解としてるんだけど,
どうなんだろう。
即リーも悪くないけど,
ダマにするのもありえない手筋とも思えない。
625焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:09:08.67 ID:???
いや間違いなく絶対に即リーチだ
リャンメンになるまでに
何巡かかるんだ(怒)
ソウズなんかそうそうひけるもんじゃないしその間に8s でたらどうすんだ

凸信者

626焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:11:25.17 ID:BwSwkEPO
33789m123p45679s北 ドラ1s 8巡目

これは先制なら即リー
難しいのは

33789m123p24567s北 ドラ1s 8巡目

これは非常に微妙
大体リーチ掛けときゃいいんだけどな、麻雀なんて
627焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:13:09.12 ID:BwSwkEPO
>>625
歌舞伎町なら凸本以前から普通にリーチ
凸信者とかそういうことではないから
628焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:33:32.81 ID:???
>>626

凸信者は待ちが偶数だろうと奇数だろうとリーチするに決まっとる

前者は3s6sで振替わり
後者は振替わりなし
の違いはあるものの
また3s8sの使用頻度は違うけれどそんなこと考えないないしでもツモ山は考えないから即リー

で凸信者さんよい?
629焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:36:00.01 ID:???
>また3s8sの使用頻度は違うけれどそんなこと考えないないしでもツモ山は考えないから即リー


相変わらず頭の中で勝手に作り上げた「凸信者」と必死に戦ってる馬鹿(笑)
630焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:39:08.72 ID:???
麻板のアンチデジタルの論理構造

@確率の悪い打牌をするのがデジタル論者である
Aしたがってデジタル論者は間違った打牌をする
Bなぜなら確率の悪い打牌をするのがデジタル論者だからである


@の時点で論理矛盾
「循環論法」という言葉の存在すら知らない馬鹿(笑)
631焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:47:02.38 ID:???
デジタルという初心者打法を卒業しよう

http://teppkeki.blog.shinobi.jp/Entry/283/

これ書いたのは「牌鬼屋」つって大阪とかいう間抜けな糞田舎の場末の雀荘経営者のオッサン
年齢は60過ぎぐらい、70年代の第一次麻雀ブーム時に麻雀覚えた世代

典型的なアンチデジタルが書いた教科書に載せたいような名文

>こんな確率の悪いことをするのが「デジタル」という初心者打法だ。

確率が悪かったらデジタルじゃないだろ馬鹿(笑)
632焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 19:52:47.91 ID:???
え?(ヾ(´・ω・`)ちがうの?

ふと思ったんだが相手の手牌のことを考えないっていってるのに即リーしないと相手から出たらどうすんの?ってなんで突然都合よく相手の手牌でてくんの?
633焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 20:09:25.24 ID:???
>>606
何度も言うが場合分けする意味がない
どちらか片一方がリーチで片一方がリーチしないってことなら場合分けする意味はあるけど
問題の条件ではどちらもリーチ条件に一致するので場合分けするだけ時間の無駄
634焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 20:10:02.49 ID:???
少し調べたんだが石原は
2011年に本出してるな
公務員の兼業って線引きどこなんだろうな
?(ヾ(´・ω・`)
635焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 20:11:43.16 ID:???
>>632
相手の手牌は出てないだろ。
636焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 20:15:22.35 ID:???
>>636

あっありがとう!

場合分けについて

258s待ちで三枚だから

2sが1枚 5sが1枚 8sが1枚

とか分けてほしぃんだ
637焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 20:53:20.57 ID:???
え?でてきてるよ
即リーチしないと相手からこぼれたらどうすんのって…
ちょっとまってタイムマシーン使う
638焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 21:01:38.38 ID:???
みつけたよ 討ち取るってかいてある

>>474 

639焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 21:08:16.33 ID:???



>フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU



640焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 21:35:42.13 ID:???
>>637
それを相手の手を読むと表現するならもうなにも言わなくて良いや。
641焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 22:01:14.24 ID:???
討ち取るってツモるだけ? 
642焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 22:48:58.77 ID:???
643焼き鳥名無しさん:2011/08/13(土) 23:17:25.03 ID:???
おいおい

凸信者って3匹の信者かよ 梶本に麻雀おしえらてるのかwww

暑いときは外にでるなよ

秋になれば落ち着くから それから話そうな
644焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 00:15:38.70 ID:???
おい出題者答教えろ
俺は凸信者でもなくただROMってただけだし
わからないので答える事もできないが
お前は当然納得できる答が出せるんだろうな?
もちろんお前が解答したら当然後で何を言おうと
凸信者の負けだと言うことは誰もがわかる事だ
645焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 00:37:47.94 ID:???
前にも書いたろ

俺は科学する麻雀ではない適当だ

凸信者が答えられない問題だと思って出してる

凸信者のほうが麻雀知ってると言ってるのだから
麻雀知らない俺が答えられるはずなかろう

よく考えろ カス
646焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 00:56:38.86 ID:???
アホか自分がわからないならそもそも答があるかどうかもわからないだろうが
無意味な事すんなキチガイ
そして張り付き過ぎでキメエよ
647焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 03:18:25.81 ID:???
わざわざキメエ奴に張り付くなよ 爆笑

お前マニアか?爆笑

648焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 03:22:02.14 ID:???
>>646

みたいに考えようともしない奴は下がってろよ
649焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 03:47:37.11 ID:???
>>624
ttp://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/kouza2.htm

これって凸が書いてる奴?
ここにはドラドラ手でも13456の形からリーチするな
他家に先制されても釣られて追っかけるなドヘタクソって記されてるんだけど、どっちが本当なの?
彼も日々研究し成長するとか書いてあったから凸が進化した結果即リーが正解になったの?
650焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 04:05:04.45 ID:???
>>649
過去講座と矛盾があったら新しいほうを信用しろって掲示板で
651焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 07:40:39.17 ID:???
>>649
麻雀始めて間も無い奴って良形作るのが上手いみたいな勘違いする奴多いんだよ
凸も例外ではなかったってこと

http://teppkeki.blog.shinobi.jp/Entry/283/

雀歴40年でいまだに勘違いしてる馬鹿もいるけど(笑)
652焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 09:16:17.18 ID:???
東風荘で最強と言われてた氷室のデータを調べたら愚形でもリーチをかけた方が強いって事がわかったんだよ
653焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 10:55:40.52 ID:???
>>650
ミスタみたいなやっちゃな
654焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 11:22:38.94 ID:???
>>650

ほうやっと矛盾がでてきたな

100万回のデータから出したやつは200万回やっても覆らないんだから

進化するはずはなぃな

新しいのを信用しろ

ただの逃げ道じゃん

そしていつの間にか

全部ひっくりかえるん

だろうな 笑

655焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 12:00:56.00 ID:???
ほ1しあたそぜだ?
656焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 12:36:05.55 ID:???
はじめて読んだ 誰だよ信者でてこいよ 凸本は相手の手牌考えないってwww

牌の総数:136牌
各人の手牌):13x4=52牌+王牌14枚=66牌
牌の総数136牌の中に3sは4枚。
(34牌に1牌の割合)
王牌で死んでる牌が14枚
各人の手牌(自分のも込み)52牌(13x4=52)
この合計で66牌(ツモることの出来ない牌)
この時点で3sは2枚近く無くなっている計算になる。
4順目のリーチと仮定して
(各人の河):4x4=16牌
(4順目までに使われた牌数):66+16=82牌
(残りツモ数):136-82=54牌
この54牌の中に残っている1.58牌(54/34=1.58)を4人でツモる。

各人の手牌wwwwww

放銃wwwww

>>652 100万回の試行ないと信用できません 凸信者www
657焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 12:43:06.13 ID:???
山ぬこ競技猿レベルの苦痛
658焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 13:26:17.25 ID:???
相手の河を見ればその相手の手の中にあるであろう牌種や枚数は科学的に期待値を算出することができるわけだが
凸信者はそれくらいのことはやってるんだろうな?こんなの数学の初歩のレベル
それを無視して自分の手牌だけ見てデジタルだ期待値だと言うのはオカルトと断定せざるを得ない

ちなみに俺は麻雀で期待値なんか算出しませんけどねw
すんまへんwwwwwwww
659焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 13:34:55.04 ID:???
>>658 おっはじめましてこんにちわ

相手の河を見ればその相手の手の中にあるであろう牌種や枚数は科学的に期待値を算出することができるわけだが
凸信者はそれくらいのことはやってるんだろうな?こんなの数学の初歩のレベル

そうなんだが凸信者は考えないらしいんだ

でも相手の手牌分析もしてるんだwww

都合いいよねwww

おれは適当だからもっと都合いい 怒
660焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 14:26:01.04 ID:???
>>658
算出する方法教えて?
できるんでしょ?
661焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 14:34:10.20 ID:???
>>658

x巡東つも切り、x+1巡5m手出し、・・・・・

○○を持っている確率をいとも容易く計算できるあなたのような天才は麻雀なんかやらずにほかに生かした方がいいですよ
662焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 14:37:02.65 ID:???
……IDが出ない板なのに「はじめまして」かぁ。ふぅん。

あ、いや何でもないよ。続けて。
663焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 14:40:39.56 ID:???
できないからきいてるんじゃないの?

答えられない凸信者はできる風に書き込んでるからね
664焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 14:43:10.40 ID:???
いやいや、アンチとつの痛い人が数学の初歩レベルとおっしゃっているからw
665焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 14:53:37.44 ID:???
凸が東風荘で打ってたときですら、その都度計算なんかしてねえのに

なんでその場その場で計算する流れになってるのさ?

場面ごとの数字を頭にいれておいて打つだけでも凄いと思うが

んなことは勝手にやれってなもんで

本来は、もっと楽しんで打ちゃいいのにと思うぜ
666焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 15:43:21.03 ID:???
場面は一打一打かわるからね

あと同じ場面は二度とないのに当てはめるとか・・・

667焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 15:58:31.94 ID:???
とりあえず「算出できる」「数学の初歩のレベル」と豪語するからには是非教えて欲しいものだねー。
668焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 15:59:30.91 ID:???
>>666
腑に落ちる日本語を適当に当て嵌めてくれ
もしくは本人に訊け

もっと楽しんで打ちゃいいのにが俺の本音だ
胃に穴が開くぐらい悩んだり、キレてマウス投げるとかバカだろ
669焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 16:23:57.51 ID:???
いや 俺も楽しんでうちゃいいと思うのに

凸信者が凸本のとおりじゃないと負け組だとか

麻雀しらないとかいうからさwww

670焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 16:27:25.16 ID:???
>>669
いわしておけばいいじゃん
幸福感の持ち方までぐらつくならお前はよほど不幸な奴だな
671焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 16:50:04.59 ID:???
凸信者ってきもいよね
672焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 17:11:49.28 ID:???
>>671 うん いってることが色々ボロがでてくるのにね
673焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 18:53:36.22 ID:???
凸信者なんていない。
統計によって出された結論を元に自らの戦術をより良いものにしようとする、麻雀をより強くなりたい普通の思考を持つ数人と、
統計や科学を自らの無知や知的怠慢から無視して自らの経験則だけでしか考えず、
当該の本すら読まずグダクダ言ってる阿呆が一人いるだけだ。
674焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 20:22:03.02 ID:???
じゃ俺十分強いから読まなくていいやwww

がんばって俺を追い越してくれwww
675焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 20:24:54.00 ID:???
>>674
強いって自称するのってホントに簡単だよねw
676焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 20:25:17.07 ID:???
>>674
うん、がんばるよ!
バイバイ!
677焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 20:29:45.24 ID:???
>>674
麻雀始めて3ヶ月の時点でおまえを抜いている確信があるwwww
678焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 20:46:11.93 ID:???
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// / 凸信者の日常風景
/ ///// ///// /////   ゴーーー
          _____
       /        \
       VVVVVVVVVVV
       |::::::::    _  ^ |
       |:::(6    ゜ ゝ゜ |
       |::::::::     ー  |
       |       ^  |
       |         |
       \    __/
        |     |
       /     \
      /   \ , , /\  
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_
679焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 21:57:18.55 ID:???
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// / 凸信者の日常風景
/ ///// ///// /////   ゴーーー
          _____
       /        \
       VVVVVVVVVVV
       |::::::::    _  ^ |
       |:::(6    ゜ ゝ゜ |
       |::::::::     ー  |
       |       ^  |
       |         |
       \    __/
        |     |
       /     \
      /   \ , , /\  
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_



680焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 22:33:14.30 ID:???

681焼き鳥名無しさん:2011/08/14(日) 22:46:36.72 ID:???
何年もたってなかったのに、なんでいまさら
こいつのスレ立ってるの?
本人が立てたの?
682焼き鳥名無しさん:2011/08/15(月) 03:29:51.97 ID:???
多分書き方が他に比べて綺麗に書いてあるからそうなんじゃない(´・ω・`)(´・ω・`)?えっ?こいつってそんな昔からいたの?
683焼き鳥名無しさん:2011/08/15(月) 03:31:02.77 ID:???
なんで今頃恥さらしにでてきたの(´・ω・`)?
684焼き鳥名無しさん:2011/08/15(月) 11:42:42.37 ID:GHUBIKSS
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
685焼き鳥名無しさん:2011/08/15(月) 17:21:58.65 ID:???
>>683
馬鹿な編集者が
今頃とつげき東北特集とか始めちゃったから
686焼き鳥名無しさん:2011/08/15(月) 17:47:47.97 ID:???
そっか(´・ω・`)

東北震災復興計画なのかな

ところで近代麻雀って廃刊になるらしいけどいつ(´・ω・`)?
687焼き鳥名無しさん:2011/08/15(月) 21:00:55.22 ID:???
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// / 凸信者の日常風景
/ ///// ///// /////   ゴーーー
          _____
       /        \
       VVVVVVVVVVV
       |::::::::    _  ^ |
       |:::(6    ゜ ゝ゜ |
       |::::::::     ー  |
       |       ^  |
       |         |
       \    __/
        |     |
       /     \
      /   \ , , /\  
    /    (●)  (●) \
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_


688焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 00:24:03.40 ID:???
有名人を利用してAAを見てもらい自己満足と・・・お疲れちゃん
689焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 00:28:56.12 ID:???
いやどこにでもあるが… 君たちをモデルにしたデッサンだ
690焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 00:35:46.42 ID:???
ま、ディスプレイにモーター入ってねえし、お前アホやろ
691焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 00:39:14.11 ID:???
お前がAAが趣味とかいう最高位戦の雑魚プロじゃねえことを祈るわ(笑)
もしそうなら二度とばかんすの敷居を跨げねえようにしたるからのう
692焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 11:13:30.89 ID:???
そんなやっいるのか(´・ω・`)?
ばかんすって昔近麻に店内風景だけ掲載されていたな
693焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 12:11:40.65 ID:oBdCnPfk
この人ネットに自分の彼女晒してたとかマジなの?
画像残ってないの?
694焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 17:01:32.94 ID:???
本当
知らん
695焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 17:03:33.58 ID:???
ホムペ見たけど
相当痛そうなやつだな・・
696焼き鳥名無しさん:2011/08/16(火) 17:23:04.33 ID:pfGMhXhM
麻雀みたいな底の浅い博打に数式持ち込まないと
まともに打てないような奴が痛くないわけがない。
697焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 10:21:09.11 ID:???
>>696
数式は統計から出た結果から押し引きの判断の目安をわかりやすくしただけのものであってこれがないと打てないとか妄想するとか知障なんです?ん?w
698焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 10:40:32.13 ID:???
また大学生の文章にムキになるおっさんが集まってるのか。
699焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 10:52:00.91 ID:???
>>698
また大学生の文章にムキになるおっさんが集まってると勝手に想像して毒づいているのか(笑)
700焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 11:07:01.55 ID:???
東風荘のプログラム解析が目安 爆笑

リアル100万回=東風荘100万回なら

信じてもいいぞ
701焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 11:12:25.20 ID:???
>>700
信じなくていいけど、内容批判するならちゃんと本読んでから批判しような。低学歴には難しいかもしれんがw
702焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 11:44:08.69 ID:???
600もあれば実力が計れると凸が言っているのに100万とか(笑)

サイトも本も読んでねえのかよ

信者らしきレスもアンチも少しはチェックせえよ

だめだこいつら
703焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 11:48:33.44 ID:???
鳳凰位の40+18 最高位の48+20 で実力が計れるのか否かで議論しろよ

牌譜どころか成績もろくすっぽメモすらしてない雀ゴロ風情がアンチだったら
ただただ迷惑な存在でっせ

一方の凸信者は数字をもっと大事にするように(キリッ
704焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 13:01:14.83 ID:???
>>699
ちなみにどの部分が勝手な想像?

A.「ムキになってる」
B.「おっさん」
C.「集まってる」

705焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 14:54:24.89 ID:???
600もあれば実力が計れると凸が言っているのに100万とか(笑)

サイトも本も読んでねえのかよ

信者らしきもアンチも少しはチェックせえよ

おまえらダメ過ぎる
706焼き鳥名無しさん:2011/08/17(水) 20:07:59.32 ID:???
うんこ
707焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 00:18:54.07 ID:???
>>702

おぃおぃ凸信者が100万回ならそれ以降は覆えらないといってるんだぞ

600回と100万回って誤差の範囲かい?

しかも600回って…

一ハンチャン 8局 として

75ハンチャン だぞ

どんどん話変わっていくな
708フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 00:24:35.05 ID:???
アンチがいてもいいんじゃないの。
誰かさんが、渋谷のギャル荘でさえ先制リーチにベタオリ、
先制愚形リーチ、全ツかベタオリで回し打ちしないのは当たり前とか言ってたが、
そんなレベルの高い街嫌だよw

本当かよ?麻雀する層ってそんなに賢いとは思えないんだけど。
俺が大阪だからかな。東京ってそんなにレベル高いの?
人間なんて非合理な生き物だろ。

もし、全ての人間が合理的に行動するなら、馬券は1枚も売れないし、
タバコも1箱も売れない。虫歯になる人間もほとんどいなくなる。
サラ金で借金する者、デイトレードする者、海外ブランド(メーカー)の
商品を買う者、みんないなくなる。
将棋倒しも起きなくなる。

だけど、現実には上位2割の人間くらいしか合理的に行動しない。
だから、サラ金や証券会社や歯医者やタバコ産業やJRAが破たんせずに成り立っているわけ。
凸本の「裏筋の危険度は上がらない」や「回し内は、期待値の低いシャンテン押しよりも
更に期待値が低い」を見て、拒絶するレベルの者だっていて当然だし、
そのお蔭で激烈な生存競争を強いられる事なく上位2割が勝ち組になれるわけ。
どんな分野でもそうやって、非合理的な8割が合理的な上位2割を支えて調和を取っているんだよ。
709フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 00:34:34.17 ID:???
もし、非合理的な8割が合理的な行動を取るようになれば、
10割全員が工学的近代麻雀を打つ事になる。

そうなれば、均一化が起きて上位2割のアドバンテージは消滅する。
つまり、場代をペイして更に勝つ事ができなくなる。
それは雀荘の期待値がマイナスになる事を意味する。

10割が合理的に行動するのだから、理論上、雀荘に行く客は0人になる。
これはどの分野でもそうだけど、8割の非合理的な人間の存在が、
上手く調和を取って世界を支えているんだよ。

上位2割しか合理的な打法をしないから、下手くそ相手にアドバンテージが生まれ、
収益が大きくなり場代を考慮しても期待値がプラスになっているんだよ。
マンションだろうが、10割が工学打法してみろよ。
そんな鉄火場嫌だよw
そうなれば、安定して財布分厚くできないじゃん。

10割が合理的になると、それは結局は自分たちを滅ぼす事になる。
だから、どんな生物でも(働き蟻でさえ)、本当に働くのは2割なんだよ。
そうやって、世界を「ぬるく」して激烈な競争をせずとも、
2割は勝ち残れるようにして調和を取るんだよ。10割がマジになってみろよ。
10割全部が疲弊して壊滅状態になる。
アンチは甘い果実になる種なんだよ。
710焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 01:05:13.04 ID:???
麻雀は全員が同じ理屈で合理的に打てば
配牌の良しあしがすべての運100%ゲームに回帰するジレンマがある。

だから、そこそこ打てる奴は「科学する麻雀」に書かれてることは
必要最低限の常識として体得したうえで、あえて少し崩して打つ。

「科学する麻雀」信奉者はいわば序破離の序でしかない。
そこそこ打てる奴は自分のスタイルを確立しようとする破、
そしてどこ行っても自分の思い通りに打って負け越さない奴こそが離の境地にある。
711焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 02:04:24.52 ID:???
好きな役は国士無双です!><
とか言ってるギャルが、危険な時に淡々とベタオリしだしたら
それはそれで奇妙な光景ではあるな・・
712焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 04:05:04.66 ID:???
国司はつppあるようなてじゃねえぞ。
余裕あるときにさっさと運良く春て。
後手の手じゃねえ 後手で行けるのはチーといだけ
713焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 06:32:27.00 ID:???
中卒の三流芸能人と公式戦ルールで5日間25半荘真剣勝負して完敗する自称トッププロ(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  鳳凰位(笑)


定期的に言うが、麻雀に特別の技術など何も無い
714焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 09:04:52.17 ID:???



フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU


715焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 09:15:38.95 ID:???
>>710
信者はこの本の素晴らしさのみを、アンチはこの本がいかに役に立たないかのみを説くだけで新しい理論やアプローチ方法なんて出てこないじゃん。

保守的というか低脳というか

716焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 09:18:41.34 ID:???
言うまでも無く、将棋も囲碁も定跡・定石は腐るほど出てるが才能による差は必ず出る

>>710はただの馬鹿
717焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 10:23:29.63 ID:pV1sNoJo
>>710
崩す必要が無い。
100%の人間が科学するマージャンを100%再現する状況なんて無いから。
ほかの人間が崩してくれるので、自分は100%再現してカモるだけ。
718焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 10:51:37.19 ID:???
四特赤有東風 とつげき東北です 最高 最高R
1位率 2位率 3位率 4位率 平均順位 平均得点 総合得点 試合数 安定段位
総合 0.200 0.200 0.271 0.329 2.729 -6.506 -553 85 2.250

現在四段R1900くらい?
719焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:00:41.22 ID:???
>>710
将棋は全員が同じ理屈で合理的に打てば
振り駒がすべての運100%ゲームに回帰するジレンマがある。

囲碁は全員が同じ理屈で合理的に打てば
ニギリがすべての運100%ゲームに回帰するジレンマがある。

チェスは全員が同じ理屈で合理的に打てば
トスがすべての運100%ゲームに回帰するジレンマがある。
720焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:02:35.21 ID:???
中卒の三流芸能人と公式戦ルールで5日間25半荘真剣勝負して完敗する自称トッププロ(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  鳳凰位(笑)


定期的に言うが、麻雀に特別の技術など何も無い
721焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:08:07.84 ID:???
>>719
雑魚乙
722焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:12:09.45 ID:???
>>707

だからお前らちゃんとチェックしてねえってんだよ

600局じゃねえよ600戦だ

100万なんて数字は使う必要ねえのよ
723焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:16:39.60 ID:???
>>707はずっと粘着してるフリーもネットも知らない馬鹿な田舎者だから相手にしない方がいい

1半荘が8局とか(笑)
724焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:21:49.72 ID:???
いや 最小で言ったわけだがwww

最大なら無限大はいけるから 100万回なんか可能だねwww

しかも600戦って・・・一日10戦で2カ月で凸信者のように神様になれるのか

725焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:22:00.09 ID:???
>>723
連荘というルールを知らないんだろうな。
平均は11局だっけ?
726焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:24:08.95 ID:???
>>724
最小は1局だと思うが。
727焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:26:34.20 ID:???
凸信者のカスなところ

リアル統計を出せといっているのにネット統計で十分という

728焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:27:06.41 ID:???
フリーだと多分1半荘10局強ぐらい
ネットで赤入り東南戦打ったことあればそんなの常識
競技だと11局ぐらいあるのかもな

>>707は明らかにリアルもネットもほとんど麻雀打ったこと無いニワカのオッサン
スカパー見て勘違いして迷い込んできたパターンじゃね?
729焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:29:20.01 ID:???
>>727
「出せ」って何だよ。
お前は乞食や強盗か?
730焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:33:34.10 ID:???
これなぁ、リアル麻雀打つ機会無い田舎のオッサンが必死に凸ディスってリアル擁護してるって構図なんだよ
若い頃から段階踏んで遊んでない田舎の生真面目なオッサンが漫画とスカパー見て変な妄想膨らませて、
そのイメージを壊されることに腹を立ててるんだよな

この心理が面白いんだよな
731焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 11:42:53.60 ID:???
気持ちは分からなくもないけどな。
棒テン即リー後手ベタオリで大体オッケーというのは夢が無い。
もっと何かあるはずと、思いたくもなろうというもの。
732焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 12:40:45.54 ID:???
>>727
プロがリアルな統計を凸のレベルで本にして出版したことがただの一回でもあんのか?
同じ土俵に乗ろうとしないのは逃げてると思われて当然なんだよプロは

まあ、俺は凸信者でもなければオカルト万歳でもねえけどな
733焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 14:26:07.11 ID:???
はっきりいう

雑魚プロにあるわけがない

だからといってネット分析がリアル分析とイコールとは思えない
734焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 14:49:13.20 ID:pV1sNoJo
何言ってんすか?WWW
735焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 15:03:58.97 ID:???
AというパチヤのデータがBというパチヤで通用するのかという話
736焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 15:05:49.21 ID:???
>>733
雑魚は黙ってろ
737焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 15:12:59.09 ID:???
自称フリー勝ち組君(多牌君)が凸信者だったとはw
やっぱりネトマ厨は妄想ばかり膨らませてる惨めな馬鹿なんだな
738焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 15:39:12.25 ID:???
 ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   なんだって!
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  
    \  !l ヾェェイ l!  /  
     /     ┌─┐     
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
739焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 15:53:19.05 ID:???
 ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   凸信者なんだって!
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  
    \  !l ヾェェイ l!  /  
     /     ┌─┐     
     i   丶 ヽ{ .凸 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
740焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 16:11:53.12 ID:pV1sNoJo
>>735
ネトマだろうが、雀荘Aだろうが、雀荘Bだろうが、
リャンメンの方がペンチャンよりあがり易い。
この当たり前の数学を理解できないのがマージャン板。
741焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 16:14:29.31 ID:???
>>733
あげ
742焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 16:28:32.24 ID:???
>>740
そんなの状況次第だということを知らない実戦経験の無い妄想野郎の巣窟が麻雀板
格闘技板にいるネット番長に似ているな
743焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 16:31:17.80 ID:???
>>733
根拠なくとりあえず イコールではない といえば済むと思ってるバカは死ね
744焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 16:32:37.07 ID:???
100万回の分析より1回の実戦
745焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 16:48:47.29 ID:???
600で足りるていうてるやろ
746焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 17:00:13.59 ID:???
というか、100万回の分析って何だ?
747焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 17:21:56.33 ID:???
さっさと埋めろよクソスレ
748焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 17:27:27.59 ID:???
間違いなくイコールではない

一発 裏ドラ ドラ 赤 アガレン テンパイレンチャン

考慮されてないし

犬VS猿VS雉VS人間も考慮されてない 
749フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 17:44:56.43 ID:???
一発があろうが無かろうが、裏ドラがあろうが無かろうが、
アガレンだろうがテンパイレンチャンだろうが、
相手が犬だろうが、猿だろうが、大卒だろうが、中卒だろうが、
アメリカ人だろうが、中国人だろうが、

ニューヨークで打とうが、砂漠のど真ん中で打とうが、

リャンメン(待ち牌8枚)の方が、ペンチャン(待ち牌4枚)よりあがり易い。
8は4よりも4大きい。
8は4の2倍である。

この数学的事実は変わらない。
だから、俺の財布がいつも分厚いのだろう。
750フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 17:49:46.16 ID:???
>>731
突き詰めると、先制テンパイするまでの技術が深いんだけどな。
他人の打牌を見てていつも思うのが、「本当に下手くそ多いよな」だから。
牌効率だって、マジで俺くらいできるの100人に1人、多くても2人くらいしかいない。
まあ、その「ぬるさ」が麻雀の美味しいところなんだけどw

競馬やパチンコだと、数学的に完全に胴元にアドバンテージを掌握されているからな。
オッズ計算やパチンコの台のプログラムは、数学的能力の高い者が携わるが、
麻雀はこのスレを見れば解るように、99%雑魚だからな。
751焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 17:55:49.72 ID:???
とつげきは
細かい牌効率なんかでは
ほとんど差なんかつかないって言ってるけどな
752焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 17:59:00.79 ID:???
凸本に書いてある「裏筋はあてにならない」だけどどうなのかな?
753焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 18:01:34.55 ID:???
>>752
あてにならないよ。
もう何年も前から結論出てる。

ただ、特定のケースにおいて確かに危険なケースもあるかもしれないが、
そういうのはわずかで、全体として見たら
大半は他の通ってない牌と同程度の危険度ってこと。
754焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 18:05:36.64 ID:???
>>753
井出を筆頭にほとんどの麻雀解説本には裏筋の危険性について書いてあるけどなー
755焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 18:08:41.63 ID:???
リャンメン(待ち牌8枚)の方が、ペンチャン(待ち牌4枚)よりあがり易い。
8は4よりも4大きい。
8は4の2倍である。


あたりまえだろ? ぺんちゃんをりゃんめんに切り替えるまで何巡かかんだよ
756焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 18:14:44.83 ID:???
>>755
お前は何を言っているんだ
757焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 19:28:55.23 ID:???
758焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 19:34:01.16 ID:???
               ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU 】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  33歳無職の知的障害者。自分では麻雀が上手いと思い込んでいる。
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
759焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 19:42:19.15 ID:???
フリー勝ち組の理屈をくまなく読んだが

せいぜい大崎か豊後程度の戦略しかないことがよ〜くわかった
760フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 19:45:52.15 ID:???
>>751
巷で言われている平面的な牌効率ならね。
要するに面前を前提にしたモノ。

俺クラスの上級者になると、牌効率には当然鳴きが含まれるし、
切った直後の有効牌だけでなく、その次の有効牌まで見る。
A 切った直後の有効牌5枚 シャンテンが進んだ次の有効牌3枚
B 切った直後の有効牌4枚 シャンテンが進んだ次の有効牌6枚

これならBを選ぶ。まあ、これは理解できなくて良いが(レベルが高くなりすぎなので)、
鳴きも考えた牌効率くらいは解るだろう?
役牌ポン(後付も含む。これで愚形でも何でもポンチーできるようになる)や
クイタンを考えれば、この牌よりもこっちを切った方が、
面前での有効牌は減るが、総合的に見れば合理的とかさ。

特に鳴き。これを考えた立体的な牌効率は、実力差が出る。
面前オンリーの従来の牌効率が収益にほとんど干渉しないのは、
麻雀って結局は配牌。科学するにはデータが無かったが、
あがり要因のかなりの部分が、配牌で決まる。
761フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 19:52:25.82 ID:???
糞配牌で少々有効牌を増やしてもツキのある者に蹴散らされて終わる。
だからこそ、ベタオリが収益に大きく干渉する(ダメな時は勝負しない、回し打ちはもっとダメ)。
凸の言う事は平面的な牌効率で考えれば正しい。
しかし、鳴き易くする事は、とても重要。

鳴きはそれくらい強力な武器だから。麻雀は先制が正義。
スピードが群を抜いて重要。凸の言うように面前で少々雑魚より効率良く打っても意味がない。
悪い時は、どうせ先制されて上級者はベタオリさせられるだけ。
しかし、鳴きを生かせるような打ち方(立体牌効率)を習得すれば、
収益に大きく干渉する。

強いヤツは鳴きが上手い。そして、上手く鳴く為には、上手く鳴けるような
手牌にしておかないといけない。
配牌が圧倒的な干渉力を持つ麻雀。だからこそ、ベタオリと鳴きが重要なんだ。
強いヤツは、鳴きとベタオリが上手い。
かつて他スレで糞配牌の例題を出して、「牌効率なら○切り。だけど、
上級者はクイタンを見て△を切る」と書いた事があるが、誰も理解できなかった。
(まあ、牌効率なら○切り の段階で、○切りが最も有効牌が多い事すら理解できないレベルだったので、
その上の立体牌効率の話をしても無駄だった)

この鳴きを考える(もう一つ、次の次の有効牌まで見る。これも鳴きと似たようなもの)
牌効率を習得している者は、1〜2%しかいないと言うのが、俺の実感。
762フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 19:56:11.30 ID:???
>>754
それが統計上何の意味も無いと証明されてしまった。
そもそも3切ってる時点で、35で4待ちや44と何かのシャンポン待ちの
確率が減るのだから当たり前とも言える。

だから、統計上も逆に裏筋の方が当たる確率が低くなる結果になる。
763焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 20:05:58.23 ID:???
フリー勝ち組の理屈をくまなく読んだが

せいぜい女流プロの中堅どころの戦略しかないことがよ〜くわかった
764焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 20:13:27.21 ID:???
何と比べて低くなるのか書かないのが凸信者
765焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 20:16:36.37 ID:???
女流プロはもっと酷いよw
766焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 20:21:22.45 ID:???
>>765
ま、お前はもっとひどいけどなw
767フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 20:37:44.29 ID:???
>>764
ここまで書かないとダメなのかなw

3や8が切られている時の47



3や8が切られていない時の47の比較

に決まってるだろう。アホですか。
768焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 20:38:16.75 ID:???
フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU

こいつリアルキチだからスルー推奨
言ってる事はあながち間違いじゃないけど、言うだけなら誰でもできるからね
リアルで誰にも相手にされないからか
妄想と理想を2chで垂れ流してるだけのキチガイ
769フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/18(木) 20:39:40.11 ID:???
>>763
女とか中堅とか関係無いんだよ。

8が4の2倍である事にはさw

雀荘Aも雀荘Bもネットも関係無いんだよ。

8が4の2倍である事にはさw

相手が中卒だろうがアメリカ人だろうが関係無いんだよ

8が4の2倍である事にはさw
770焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 20:53:27.78 ID:???
面子選択で流れを読んでペンチャンを残す奴はドヘタ
771焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 21:08:17.83 ID:???
面子選択 塔子選択 命の洗濯
772焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:49.58 ID:???
そういうこという奴がいるから先に質問したんだよ

258s 待ち 残り三枚
25s 待ち 残り四枚

どちらが和了しやすいか
773焼き鳥名無しさん:2011/08/18(木) 23:42:48.91 ID:???
>>769
お前は何切る選択時に面子構成も考えていないド素人だろw
多牌しながらあーだこーだ能書き言って馬鹿にされてたの忘れたか?
馬鹿は学習能力無いなw
774焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 00:31:50.58 ID:gEUo0E4r
リャンメン>それ以外

「状況による」はド下手
775焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 01:41:36.22 ID:???
>>769
いいから牌譜を早く貼れ
776焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 02:30:30.32 ID:???
そういえばネットで打ってるやつはデジタル派が多くてそういう
牌譜はいくらでも見えるんだがじゃんき流の人の牌譜って見たことないな。
777焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 05:33:35.27 ID:???
中卒の三流芸能人と公式戦ルールで5日間25半荘真剣勝負して完敗する自称トッププロ(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  鳳凰位(笑)


定期的に言うが、麻雀に特別の技術など何も無い
778焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 05:33:59.58 ID:???
中卒の三流芸能人と公式戦ルールで5日間25半荘真剣勝負して完敗する自称トッププロ(笑)

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  ←鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  ←鳳凰位(笑)


定期的に言うが、麻雀に特別の技術など何も無い
779焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 05:48:26.99 ID:???
フリー勝ち組さんパネエわ。

>俺クラスの上級者になると、牌効率には当然鳴きが含まれるし、

こんなん俺の周辺では当たり前なんだが

>この鳴きを考える(もう一つ、次の次の有効牌まで見る。これも鳴きと似たようなもの)
>牌効率を習得している者は、1〜2%しかいないと言うのが、俺の実感。

この程度の考えできる奴が1〜2%しかいない場で打ってたら
そりゃ勝ち組になれるな。
どこの点5の話だ?

ところでお前にとっての回し打ちってなに?
780焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 08:43:34.93 ID:???
点5どころかフリーに行った事などない
前に彼女と数人のセフレがいると言っていたがもちろんそれも妄想
まあ病気だな
781焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 10:48:03.92 ID:???
>俺クラスの上級者になると、牌効率には当然鳴きが含まれるし、

こんなん俺の周辺では当たり前なんだが

もうちょいまともに読んであげた方がw
782焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 11:42:08.21 ID:???
勝ち組さんって別に大した事書いてないよね
いたって普通の話
783焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 11:59:55.36 ID:???
>>774
状況による部分は絶対あるだろ
待ちが出切ってたら、両面でも単騎待ちに劣る
784焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 12:11:47.45 ID:dC1jytAO
そう言うのは前提で話してんだよ。
何言ってんすか?WWWW
785焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 12:15:26.26 ID:dC1jytAO
ここでの状況とは、待ちが出きって0枚とかでなく、
馬鹿が言うどうでもいい状況のこと。
相手が熱くなっているからとか、待ちが裏筋になるからとか
どうでもいい状況(笑)
待ち牌の数のような数学的事実じゃないの。
わーったか?高卒。
786焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 12:35:59.72 ID:???
どんな質問でも状況によるって答えてれば絶対に間違わないな。

何の役にも立たないけど。
787焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 12:38:44.64 ID:???
以上東風荘だけの出来事でした
788焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 13:01:34.25 ID:???
>>785
数学的(笑)
無理するな中卒
789焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 13:04:57.06 ID:???
>>784-785
そうした説明を>>774の時点で言わなきゃダメだよ。完全な後出し。
簡単に言えば、>>774の発言には明確な瑕があり、そこを突かれたわけ。
それに、リャンメン>それ以外、とあるけど、
国士十三面待ちよりリャンメンが有利な理由とは?

>>786
だから、あらかじめ最低限の状況設定をすればいいだけの話。
>>774で言えば、「捨て牌に関連する牌は出ていないものとする」と、
一言添えればいいだけの話。
790焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 13:05:59.91 ID:???
勝ち組が言ってる事は普通の事ばっかだから
反論してる側が馬鹿にしか見えないんだよな
791焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 13:09:56.23 ID:???
>>790
その通り
大した内容じゃないし、はいそうですねって流して終わり
792焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 13:39:26.41 ID:dC1jytAO
反論してる側が馬鹿にしか見えないんだよな


クソワロタww
793焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 14:47:35.67 ID:???
ガチな反論と理解するアホがいてクソワロタ

プレイだろ プ レ イ

んで、Wは不要
794焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 15:42:14.89 ID:???
つかコテつけたり外したり、他人のふりしてるつもりか?
795焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 15:45:52.47 ID:YvQuqoAi
アニメの話しようぜ
ワンピースで
796焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 15:53:49.98 ID:???
浅野忠信ぞね 試合:2009 Rate:1797.15 メダル:0枚 対戦59
797焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 17:41:41.01 ID:???
中卒=低収入
いや状況によるって言うレベルの反論だな
798焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 17:50:13.09 ID:???
反論つーか、ちょっとかみついてみた的なノリ
799焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:40.58 ID:???


>フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU

800いぱねら:2011/08/19(金) 20:43:56.78 ID:???
凸とは
読みがまったく出来ないから
統計で武装したつもりの
ただの下手
下手がばれたので…
近頃は現役引退とか言って打たない

プルプルしてたら打てんわな
801焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:28.96 ID:???
引退したの10年近く前だぞw
802焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:47.45 ID:???
コンピュータと勝負しよう
http://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/mjcom_B0.htm
諸君の「読み」がヘタクソな理由
http://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/mjcom_D0.htm
803焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:21:32.77 ID:???
【 デジタル という初心者打法を卒業しよう! 】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1292385290/

20 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 18:46:53 ID:???
デジタルではないけど意見を述べても良いかな?

デジタル雀士が実績を出せない理由は簡単だ
デジタル打法が中級者向けの低レベル戦術だから、より高度な戦術に勝てないだけの話
例えば捨て牌『2段目までに2つ以上の待ちで2ハンあればリーチ』なんて言葉が有る
典型的なデジタルだけど、これで十分なのは中級者までだ
上級者は当然の事ながら場況を重視する
待ちが山に残っているか、出やすいか、掴んだ者が困るか、などを考慮するようになって
始めて上級者の仲間入りができると言えよう

では何故、場況についてデジタル雀士は考慮しないか?理由はマニュアル化できないからだ
何順目で、場にどの程度の色の偏りが有り、手格好がどうで、点数がどのくらい、染め傾向の者は居ないか、
この様な場況を含んだ多元方程式みたいなモノを頭で考えるのは常人には不可能だ
上級者が適切にリーチか闇かを判断できるのは長い経験から感覚的に把握しているからだと思う
デジタル打法の売りは『だれでもマニュアルに沿って打てば良い結果を得られる』って事なので、こうゆう感覚的な話を
盛り込む事ができないのだ

何時の日か場況を含む完全なデジタル打法を確立する雀士が現れるかも知れない
しかし、その打法は複雑怪奇で簡単に理解されるモノではないだろう
そして、今のゆとり+マニュアル世代には見向きもされないモノとなるだろう


24 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 20:35:02 ID:???
凸本は初心者〜中級者にとっては非常に良い本だよ
問題なのは凸本をマスターすれば上級者って誤解をしてる中級者が多いってだけの話

804フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/19(金) 22:41:31.33 ID:???
場状(苦笑)
805焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:43:31.79 ID:???
>>804
場況な
806フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/19(金) 22:43:36.48 ID:???
なんで数学的思考のできない人間は、状況(爆笑)が好きなの?w
先制なら基本全部リーチでおk。
カンチャンでさえ期待値がプラスになる。

期待値がプラスなら全部リーチで良いんだよ。プラスなんだからw
807フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/19(金) 22:49:00.15 ID:???
コインの表が出れば2倍の収益。
勝率は50%。


10回やって5回で500円負けても、残りの5回で1000円勝てる。
差引はプラス500円。
勝率が50%で勝ち負け互角なのに、リスクは1でリターンは2なんだから、
期待値がプラスになって当然。

期待値がプラスならば、1億の状況があっても1億回全部勝負で良い。
だってプラスなんだからw
808焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:50:37.49 ID:???
>>807
牌譜うp
809焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:53:01.58 ID:???
804 名前:フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:41:31.33 ID:???
場状(苦笑)

805 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:43:31.79 ID:???
>>804
場況な
810焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:53:43.16 ID:???



>フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU

811フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/19(金) 22:54:03.90 ID:???
まあ、その非合理な養分がいるから俺にアドバンテージが生まれて
財布分厚くできるんだけどなw

な?言っただろ。全員が合理的に行動する世界なんて存在しないって。
タバコが1箱も売れない、馬券が1枚も売れない、サラ金から借金する者が0人、
そんな世界が存在するわけないだろう。

合理的に行動するのはトップ2割までだよ。
1%、4%、15%のね。最後の15%まではこの世で勝てる。
最高峰の1%が最も勝つ。要するに俺クラス。

この20%に入れないヤツは全部雑魚。
いつもゴチw
812焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:59:05.60 ID:???
期待値がプラスの時は全部勝負って、普通の事をなんで偉そうに語ってるの?馬鹿なの?
813焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 22:59:52.43 ID:???
フリーって仕事してんの?
それとも麻雀一本で食ってんの?
いつも大体いくらのレートでどれくらいの頻度で打ってんの?
814焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:11:23.56 ID:???
先制なら「基本」全部リーチってことならリーチしないケースもあるの?
あるならどんなとき?
815焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:13:21.27 ID:???
そりゃ100人いれば100人とも期待値がプラスになる時にリーチかけるわw
816焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:18:18.90 ID:???
>>811
多牌君はこんなとこに逃げ込んでたのかw
相変わらず鉄雑魚理論で俺tueeeしてんだなw
惨めな野郎だ
817焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:18:55.22 ID:???
期待値 期待値って…

お前相手の手牌全部見えてるの?

例えリーチしてもスーカンツ流れがあるんだが…
100%?え?何?
818焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:25:49.98 ID:???
>>811
牌譜うp
819焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:28:27.52 ID:???
なにコイツ?勝ち組初遭遇なんだけど中途半端な理論で
馬鹿晒すだけ晒してオチも何もなく消える奴なの?
820焼き鳥名無しさん:2011/08/19(金) 23:35:59.92 ID:???
>>817
>100%?え?何?

こっちが「100%?え?何?」だよ。
821焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 00:01:22.97 ID:???
期待値と書かれても何の平均だかわけわからん 説明せえ
822焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 00:02:53.64 ID:???
>>817
これは恥ずかしいな
823焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 00:05:40.08 ID:???
804 名前:フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:41:31.33 ID:???
場状(苦笑)

805 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:43:31.79 ID:???
>>804
場況な
824焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 00:21:16.72 ID:???
>>822
多牌君得意の自演(笑)
場状ってなんだよド素人 また馬鹿晒して消えるのか?
825焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 00:22:51.35 ID:???
>>824
とりあえず100%の説明とスーカンツの説明してみ?
その上でどっちが正しいか判断するから。
826焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 00:33:10.48 ID:37ko32Bm
スレ違いだけど誰か教えて。
調子いい時だと半荘200回打ってトップ率30%超えるけど、
必ず2着率が20%くらいになるんだよね。後は3着30%、ラス20%。
トップ率はいいとして、2着率が25%にならないのは何が悪いのかな?
ほんと悩んでます...
827焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 01:06:11.26 ID:???
勝ち組さんのとても斬新な理論に脱帽です。
先制なら基本全部リーチで先制されたらベタオリ。
これで上級者を名乗れるほど麻雀は簡単になったんですね。
私なら恥ずかしくてコテなんて使えません。
明日も勉強させていただきたいので宜しくお願いします。
828焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 01:10:49.75 ID:???
フリー雑魚組@多牌 ◆Fin3PlkrGUさんつえー
829焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 01:58:33.12 ID:mxbrtFf3
本気で>>817の意味が分からない
830焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 04:10:14.27 ID:???
デジタルどもオカルトでも実践で勝てなきゃ意味ないよなぁ
プルプル東北さんは数学のための麻雀になってる気がするんだ
831焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 04:13:27.07 ID:???
○デジタルでも

>>710
言ってる事には同意だけど序破離って何だ?
守破離と序破急を混同してるだろw
832焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 06:22:58.97 ID:???
>>829
>>817はガチで頭悪い人なだけ
期待値プラスの勝負は全部勝負とか当然のこと偉そうに言ってるフリー勝ち組よりもよっぽど恥ずかしい
833焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 08:26:17.78 ID:msDwuD4d
>>802
凸信者?
それほど凸のやった事が正しいなら
毎年、最強戦を予選から突破して優勝してみせろ

少なくとも、一般人には最強戦の申し子とまで言われる人もいるぞ

リアルじゃ役にたたんわ
834焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 08:39:43.47 ID:???
あれ、一発裏赤なしにすりゃいいのに
835焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 08:41:39.90 ID:B46tvZJc
>>802はアホ。
確率はいつどこで誰が計算しても答えが同じになる唯一の指標。
確率にしがみつく奴は結果的に目の前に座っている奴を何も見ていない。
確率は結果を保証しないし、結果は常に勝つか負けるかの二択。

あいまいなものに対して瞬時に決断を下せない奴は賭場ではカモにされるだけ。
836焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 08:59:21.31 ID:???
相手によって確立も変わるしな
そこまで計算すればいいんだがそんなの無理だろ
837焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 08:59:56.36 ID:???
確率だスマン
838フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 09:07:57.77 ID:???
Aさんと打とうがBさんと打とうがCさんと打とうが、

リャンメン(8枚)待ちがあがれる確率は、カンチャン待ち(4枚)の2倍だよwww

8は4の2倍だから。相手が男だろうが女だろうが、8は4の2倍。
相手が公務員だろうがヤクザだろうが、8は4の2倍。
相手が日本人だろうがドイツ人だろうが、8は4の2倍。
東京で打とうがインドで打とうが、8は4の2倍。

相変わらず麻雀するヤツらの知的レベルは、きちーw
839焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 09:25:36.05 ID:???
煽りなのかガチなのかコレ・・・
840焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 09:39:50.23 ID:???
804 名前:フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:41:31.33 ID:???
場状(苦笑)

805 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:43:31.79 ID:???
>>804
場況な

841フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 09:43:26.81 ID:???
>>839
逆に俺が「相手によって確率が変わる」が、釣りなのかガチなのか聞きたいw

頼む!釣りだと言ってくれwwww

相手が誰だろうと、サイコロの1の目が出る確率が6分の1っしょw
842焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 09:51:14.67 ID:9eqgM/8R
>>841
手本引きと賽本引きの違いが判らない奴は
金賭けて博打やらないほうがいいよ。
いつか大怪我するよ。
843焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 10:26:42.72 ID:???
>>841
リャンメン待ちなら8枚、カンチャン待ちなら4枚
その8枚なり4枚の「当たり牌が場に捨てられる確率」は相手によって違うね
うまい人はなかなか振り込んでくれないんだが気のせいなの?
844焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 10:39:59.05 ID:???
いかにも自分が強いと思わせたいんだろうけど
言ってる事は当たり前の事で、しかも具体的な事は何一つ言わず、本人が実践できてるかどうかもわからない戦術論ばかり
期待値がプラスなら勝負とかこちらとしては「だから何?」としか返しようがない事を
煽り口調でわざわざほざくもんだから、脊髄反射で反論したがるアホが現れる
こいつの言ってる事は全て理想と妄想。 勝ち組たる証拠は何一つ出ていない
それほど自信があるのならネトマの牌譜でも貼って解説くらいできるはずなのにね
2chに粘着して、長文連投とかする時間あるみたいだから、ヒマがないとかいう言い訳はできないだろうし

845フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 10:45:52.89 ID:???
>>843
降りる相手と降りない相手では、確かにロンアガリできる確率は変わる。
しかし、統計上リーチもダマテンもアガリ確率に差が無い事が立証されている。

何故なら、
ロンアガリできなくなる=相手のアガリ率の低下=自分のツモの回数が増える だからだ。

その結果、ロンアガリが減りツモアガリは増えて、統計上のアガリ率に大きな差異は生まれない。
そして、ダマロンと比較して、リーチツモは、リーチとツモで2ハン高い。
しかも、裏ドラもある(ダマは裏ドラ率0%)。一発もある(ダマは一発率0%)。
チップ無しでも、ここまで違う。アガリ率が同じなら、リーチとツモで2ハンアップさせて、
更に裏ドラと一発の確率を発生させる方が期待値が跳ね上がる。圧倒的に。
ここまではネトマの話。
846フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 10:47:38.50 ID:???
現代のフリー・マンションルール(ぬるい競技やネトマでない鉄火場)だと、
チップが主流であり、尚且つ、ツモアガリはロンアガリの3倍のチップがもらえる。
そもそもチップ自体が、収益の大きな比重を占めるのに、更にツモだとそれが3倍になる。
つまり、

ツモ、リーチ、裏ドラ、一発、裏チップ*3倍、一発チップ*3倍、赤チップ*3倍
のアドバンテージがある。

「ベタオリする相手ならダマが正解。打つ相手等の状況次第だ(キリッ」
なんだろうけが、俺たち上級者は、リーチに降りる相手だったとしても、
ロンアガリが減った分、ツモアガリが増えるので、期待値がプラスだと知っている。

うまい人はなかなか振り込んでくれない 事を前提にしても、先制リーチに
圧倒的な優位性があるから、基本全部リーチだと言っている。
工学的打法ってのはそういうもんなんだよ。
いつ、どこで、誰と、打とうが、期待値がプラスになる合理的打法。
だから、俺の財布がいつも分厚いわけ。

「その8枚なり4枚の「当たり牌が場に捨てられる確率」は相手によって違うね」
だとしても、統計上アガれる確率は同じ(ツモる確率が増える)だと
立証済みなので、ガンガンリーチかけてツモり殺すわけ。
847フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 10:54:39.91 ID:???
上手い相手は振り込む確率が低い = 8枚のリャンメン < 4枚のカンチャン

にはならないのも同じ。
相手が上手くてロンアガリ率が減っても、8枚待ちが4枚待ちよりアガリ率が低くなるわけじゃない。
降りられたらツモ率が上がるが、その時だって、やっぱり8枚は4枚の2倍の確率でツモれる。
ロンだろうが(相手が下手)ツモだろうが(相手が上手い)、
8枚は4枚の2倍の待ち牌である事実は変わらない。

ちなみに、上手い人 = 振り込みの少ない人

ではなく、正確には

上手い人 = イーシャン以下での振り込みの少ない人・2副露以下での振り込みの少ない人

だよ。
つまり、上級者が振り込む時は、テンパイ時か2副露(上級者の2副露=ほぼテンパイと同意)。
その結果、トータルの振り込み率が低くなってしまう。
これが正しい解釈な。
848焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 10:57:42.11 ID:???
>>844
いいじゃんいいじゃん、面白いよ
経験と勘が頼りだった麻雀に工学で挑むなんて面白い!

>>845
えっと、ダマかリーチかのチガイを言ってるのじゃないよ
ダマならダマで、こちらの現物牌を見て相手が振り込んでくる確率の話です
経験上、ダマで通した場合、相手の経験が浅いほどこっちの待ちを捨ててくれるんですよ
この現象は計算上どう反映されてるのか、とか聞きたいです
849フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:02:42.59 ID:???
>>848
よく解らんが、ダマだろうが、こちらの現物ではロンできないと思うが。

「経験上、ダマで通した場合、相手の経験が浅いほどこっちの待ちを捨ててくれるんですよ」

これはその通り。統計上、ダマの方がロンアガリできる確率が高いと立証されている。
しかし、リーチしてロンアガリが減ってもツモアガリが増えて、
{アガリ率自体は同じ}になる事も統計上立証されている。

ダマロンもリーヅモもアガリ率が互角なら、
リーチとツモの2ハンアップ、裏ドラ、一発、祝儀3倍のリーチの方が、期待値が高い。
アガリ率互角でも攻撃力でダマロンを圧倒的に蹴散らすから。
850焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:04:28.18 ID:Us+IvSah
経済学でも経営学でも小難しい理論はあるが、実際の経済政策や経営判断は状況考えてテキトーにやるのは当たり前
経済や気象学のような複雑な現象(複雑系)においてはちょっとした初期条件で結果は全く変わる(バタフライ・エフェクト)
経済予測や天気予報などというものは何万もの微分方程式立ててスパコンに突っ込んで予測するのと
「去年はこうだったから今年はこのぐらいだろう」というナイーブな予測と精度はたいして変わらない

麻雀においても理論は詰めておいて数字の整理をしておいて、現場では状況考えてテキトーにやるのは当たり前

麻板の住人というのは理論も実戦も知らない馬鹿な田舎者が多いから言うことがいちいち間抜け
851フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:05:27.21 ID:???
期待値とは、収益*勝率 だ。

麻雀だと、得点力*アガリ率 だ。

ダマ  得点力1 * アガリ率2 = 2
リーチ 得点力3 * アガリ率2 = 6

先制テンパイは基本全部リーチでおk。
852フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:10:57.46 ID:???
>>850
麻雀が経済や気象と決定的に違う点がある。
それは福地的に言えば「閉じた」世界だと言う事。

不確実性とリスクの本質を書いたナシーム・ニコラス・タレブ的に言えば、
「拡張性の無い」世界だと言う事。

麻雀の本質は、限られた牌で限られた得点を競うゲームなんだよ。
だから、一発で1億点勝つ事は100%できないし、
リャンメンがペンチャンに1000回連続で負ける事も100%無い。

この「閉じた」・「拡張性の無い」世界は、統計学が有効である。
ベル型カーブ(正規分布)が機能する消毒された世界。
例えば、身長。統計から「身長10メートルの人間はいない」と断定しても良い。
これが閉じた世界。平均身長や統計が通用する。
853焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:11:43.68 ID:???
>>851
なるほどー
ロンできなくてもツモであがれるから同じって意味でいい?
854焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:15:52.03 ID:???
>>852
お前が他家から攻められた時の対応が見たいから牌譜を貼ってくれ
855フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:19:06.98 ID:???
逆に統計・ベル型カーブ(正規分布)が通用しない世界、
「開いた」・「拡張性のある」世界とは。

要するに一般的な世界だ。世界は基本的に開いていて拡張性がある事がほとんど。
タレブは、拡張性が無い世界=月並みの国、拡張性がある世界=果ての国、と表現している。

例えば、人間の生存確率。統計上、100年間一度も死ななかったので、
100歳になったAさんの死亡確率は、限りなく0%に近い。
これは間違いだ。
むしろ、年々死亡確率は高くなっている。

例えば、経営。統計上、和式便所の売り上げが高いので、これからも和式便所が売れる。
これも間違い。開いた(拡張性のある)世界では、洋式便所と言う不確実性が発生するから。
チョンマゲや和服が凋落したのは、周知の事実。

しかし、限られた牌で限られた点数で競う麻雀には、このようなノイズが無い。
短期的にはリャンメンがペンチャンに負けても、1000連敗はしない。
和式便所なら洋式便所に1000連敗でも1億連敗でもする。
経営や経済、株価、死亡確率、GDP、軍事力、年収、人気、流行、気象、
こう言った拡張性のある世界には、統計学が通用しないからだ。
856焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:23:54.09 ID:???
> 期待値とは、収益*勝率 だ。
>
> 麻雀だと、得点力*アガリ率 だ。
>
> ダマ  得点力1 * アガリ率2 = 2
> リーチ 得点力3 * アガリ率2 = 6
>
> 先制テンパイは基本全部リーチでおk。


一発役や裏が無い場合、それでもリーチ掛けたほうがいいの?
何点以上狙えるなら掛けるとか掛けないとか教えて
857焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:27:39.82 ID:Us+IvSah
>不確実性とリスクの本質を書いたナシーム・ニコラス・タレブ的に言えば、
>「拡張性の無い」世界だと言う事。

こういうこと言ってみても別にいいんだけどな

順位 選手名 Total 1節 2節 3節 4節 5節
1 萩原 聖人 156.5 32.8 79.4 - 47.8 ▲3.5
2 古久根 英孝 103.1 - ▲26.2 38.4 96.3 ▲5.4  ←最高位(笑)
3 多井 隆晴 43.5 10.9 22.0 4.0 - 6.6  ←王位(笑)
4 土田 浩翔 ▲94.6 ▲31.4 - ▲4.2 ▲61.3 2.3  鳳凰位(笑)
5 阿部 孝則 ▲210.5 ▲12.3 ▲77.2 ▲38.2 ▲82.8 -  鳳凰位(笑)


麻雀というのはこういうゲームだからな
凸にしても「フリー勝ち組」にしてもあんまりやりすぎる麻雀で「流れ」を語る知的障害者たちと同じ間抜けさに陥る
858フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:28:35.09 ID:???
開いた世界では、強者は圧倒的に勝てる。敗者の10倍・100倍以上勝つ事も普通にある。
日本ののGDPと北朝鮮のGDP。
ビルゲイツの年収とワープアの年収。
株価でもそうだ。

しかし、身長のような統計学が通用する閉じた世界だと、10倍や100倍の
身長になる事は無い。そんな不確実性は発生しない。
故に、正規分布が機能し、合理的なモデルを構築する事ができる。

麻雀でも、相手の10倍・100倍勝つ事は無い。
100連続でアガったり、100万点のトップ取ったり、振り込み率と被ツモ率0%にしたりはできない。
51対49のアドバンテージで勝つ拡張性の無い世界だからだ。
99対1で勝つのは、超能力の使える麻雀漫画だけw

麻雀、身長、公務員の給与、、これらは統計の通用する世界。

株価、経済、国力、自営業やタレント・小説家等の年収、これらは統計が通用しない世界。

俺たち上級者は、{統計学の弱点}を熟知した上で、統計学を利用し、
{モデル(勝利の方程式)の欠陥}を熟知した上で、モデルを構築している。
麻雀には正規分布が機能するので、モデルは有効である。





859フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:30:53.72 ID:???
>>857
ちなみに確率に収束するのは、東南半チャン500回。
500回やって雑魚が勝つ確率は2%(誤差2%)しかない。

98%は実力通りの結果が出る。
5回程度では、実力差はほとんど出ない。
ただ、表プロが雑魚だと言う点には、反論は無い。
俺も結構喰ってきたし。
860フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:34:53.32 ID:???
>>853
アガリ率は同じでいいよ。

得点力は圧倒的にリーチが高い。
結果、期待値はリーチの方が高くなる。

じゃあ、今日も女とデートなので、そろそろ落ちるわw
俺、女一人じゃないんだよね。
お前らも麻雀で勝ちまくって、財布分厚くして、俺みたいに金と女に困らない
勝ち組になれよ。
861焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:43:41.30 ID:Us+IvSah
言っとくけど半荘500なんて成績相当ブレるから
それと「フリー勝ち組」ってのはプロはほとんど知らない関西圏の田舎者
まぁ、学生の「夏厨」ってことなんだろうな
862焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:45:23.89 ID:???
そんな単純な計算じゃないと思うけどね。
リーチのメリット・デメリット、ダマのメリット・デメリットがそれぞれある。
例えばリーチ時放銃率と非リーチ時放縦率。
打点に関してはリーチが有利なのは言うまでもないが、放銃率や各々の放縦素点等の
減点ファクターを考慮に入れる必要もある。
ある側面だけを切り取り、絶対に○○が有利と言うのは簡単だが、
果たして全体を通じてそれが正解なのか検討されているか疑問だ。

まあ、先制リーチがおおよそ有利なのは異論ないけど。
863焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:46:25.54 ID:???
>>860
お前が他家から攻められた時の対応が見たいから牌譜を貼ってくれ
864フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:46:47.08 ID:???
>>861
出る前に最後の一言。

半チャン500回で、標準偏差に98%収束するのも
統計上立証済み。

500回でブレるのではなく、君が下手くそなんだろう。
98%の確率で。

じゃあ、落ちるわ。暇ができればまた来るので、俺のファンは悲しまないようにな。
865焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:47:26.04 ID:Us+IvSah
麻雀なんて張ったら大体リーチ掛けときゃいいんだぞ

難しいこと何も無い
866焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:48:13.67 ID:???
フリー雑魚組@多牌 ◆Fin3PlkrGUさん強えー
867焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:51:56.46 ID:Us+IvSah
大手フリー雀荘のメンバーの月のノルマが250半荘とかなんだよね
東風戦のメンバーだと月500戦以上は普通に打つ
しかしこれ成績は相当ブレるのは誰でも知ってる事実

大体「半荘500回同じ打ち方で打つ雀士」っていうのがフィクション
店の状況も変わるしな
868フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/20(土) 11:54:06.42 ID:???
>>862
最後と思ったのにレスが同時についたから、これで最後にするよ。
「放銃率や各々の放縦素点等の
減点ファクターを考慮に入れる必要もある。」

すでに入れている。
その結果、統計上先制リーチで良いと出ている。
確かにリャンメンリーチの方が、カンチャンリーチよりは、アガリ率は高くなり、
振り込み率は下がる(アガれば振り込まないからな)。
結果、期待値はリャンメンリーチの方が高い。

しかし、これはリーチ同士の比較である。
リャンメンリーチとリャンメンダマなら、リーチの方が期待値が高いし、
カンチャンリーチとカンチャンダマでも、リーチの方が期待値が高い。
弱いヤツほど、先制しても愚形リーチをしない。
確率の低い手替わりや、追っかけへの振り込みを恐れているのだろうが、

統計上、追っかけへの振り込みリスクや、手替わりしてリャンメンや得点力アップになる
リターンを考慮しても、先制テンパイなら即愚形リーチの方が期待値が高いと「立証済み」
麻雀に統計が通用するのも「説明済み」。

ただ、8割の人間が非合理的な思考・行動をする事は、驚く現象では無いので、
こう言った反論レスも想定の範囲内である。
また、だからこそ、俺にアドバンテージが生まれる。
世界はそうやって調和を取っている。

じゃあ落ちる。
869焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 11:56:13.56 ID:???

430 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 09:51:58.96 ID:???
http://tenhou.net/

とりあえずフリー勝ち組はここでID作って
七段くらいまであげてから出直して来い
収支の打ち方でも強ければ最低七段にはなれるから

それでお前のフーロ率35%↑+リーチ率30%を証明してくれ
870焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 12:00:02.95 ID:Us+IvSah
大学3年ぐらいなんじゃね?要するに「夏厨」

このぐらいの時期が一番楽しいよな
871焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 12:07:12.13 ID:???
おまえは大学行けなかったんだねw
872焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 12:13:20.72 ID:???
麻雀強い奴の特徴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mj/1307610628/

353 名前:フリー勝ち組[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 17:09:19.66 ID:???
手牌が悪い時に、鳴かずに指咥えてて、先制リーチかけられたらベタオリする。
今、この打ち方が中級者の間で流行している。中級者なので牌効率はマスターしているのが前提。
なので、ここの住人の話じゃない点は確認しておく。

1389@ADEE二四六八九九

こんなクソ配牌の時、中級者はEを切る。牌効率だね。
お前ら養分レベルなら、E以外の端を切るだろ?W

でも、このケースでは、それが正解。この手はクイタン見るんだよ。
お前らは面前でも端切りが牌効率が良いと思って切るんだろうけどW、
俺みたいな上級者は、牌効率を「あえて」下げて@か九を落とす。

@落としてBが来ました。で、だから?
九落として九や八や七が来ました。で、だから?
リーのみ愚形待ちの為に、何を頑張るのよ。しかも、先制もできないであろう愚形リーのみの為にさ。
これを牌効率通りEから落とすヤツは、案の定先制されてベタオリる。
一応は、そこそこスマートな麻雀てとこなんだろう。ここの養分よりは上手いと思うよ。
でも、中級レベルじゃいつも財布を分厚くはできないよ。


365 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:01:26.64 ID:???
>>353
多牌w
中級者以上なら見た瞬間に分かるよ。これだから素人は嫌だよw無駄な糞講釈たれんなよ。その配牌は牌効率切る順番関係なく上がれないんだよw
しかし講釈たれてるうちに気づかないかね?
今度から最低限のルール覚えてからおいでね。間違ってもフリーデビューするなよw
873焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 12:20:45.42 ID:???
>>851
確率は0と1の間にある
低脳相手とはいえ説明が稚拙過ぎ
874焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 13:26:04.62 ID:???
>>872
俺だったら、、、うーん、フリー勝ち組さんには怒られるかもしれないけど、
場況しだいかなあ。
チョンボ扱いなら、すぐに申告して次に行くし(どうせすぐ気づかれるから)、
上がり放棄なら、E切り。ただし、ツモ順が狂ってて誰かが多牌してるのを、
スルーするような、ボンクラのど素人ぞろいだとしたら、
最初は目立たないように、@か九かな、フリーさんと同じに。
あとは、、本当に自分がバカで、どうしようもない低脳で、多牌に気づかないとしたら、、、
いや、これは無意味な仮定だから、無駄かな。
875焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 13:56:09.51 ID:???
そもそも勝ち組が言いまくってる「統計上」とは何調べなの?
凸本読んでないんだけど凸本で調べた統計?それとも勝ち組調べ?
サンプル数はどれくらい?
当然、様々なルールやレートや打ち手のものなんだよな?
それもと「僕がネトマで統計とった限りでは」なのか?
とりあえず、統計の中身を教えて。

ネトマだけでの統計ならお前が主張した
「閉じた」世界だけの数字だからフリーでは使えなくなるけど。
876焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 14:01:56.17 ID:???
>>872にある形だけど多牌してないとしても

1389@ADEE

これで9を切った方がいいのか@を切った方がいいのかも答えられないの?
工学工学言ってるわりには何の計算もできてないんじゃん。

それと【リャンメン>ペンチャン】はわかったから応用編を頼む。
【リャンメン>ペンチャン】なんて初心者でもわかることを
何度も繰り返すだけなら上級者なんて言わないでね。

877焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 14:07:13.29 ID:SjKgdW4h
フリーといってもテンピンぐらいじゃなー。
金賭けることに対してプレッシャーがかかるかは
人それぞれだからフリーで通用するかなんて意味ない。

役満しかねらわないと公言して憚らないおっさんがいて、
店に自分の名前を掲示してもらうことを
何よりの楽しみにしてる爺もいるぐらいだから
フリーもたいしたことないよ。

フリーでは実力よりカモを囲い込む能力のほうがはるかに重要。
878焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 14:08:02.30 ID:???

『麻雀強い奴の特徴』は糞スレにつき二度と立てられない

そこで、有名人を利用して人を呼び込もうとする雑魚と糞とバカとアホの類が

いろいろと語っております
879焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 14:52:11.03 ID:???
うわぁ・・・
880焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:37:26.24 ID:???
>>876
多分デジタル的に見てもその二つは計算的にどちらが
有利という事はないと思う。
881焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:42:30.57 ID:???
>ネトマだけでの統計ならお前が主張した
>「閉じた」世界だけの数字だからフリーでは使えなくなるけど。


「閉じた」の意味が読み取れてない天然の馬鹿wwww


>フリーでは実力よりカモを囲い込む能力のほうがはるかに重要。


フリー知らない馬鹿な田舎者の妄想wwwwwwwwwwww
882焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:43:30.96 ID:???
>1389@ADEE

>これで9を切った方がいいのか@を切った方がいいのかも答えられないの?
>工学工学言ってるわりには何の計算もできてないんじゃん。


なんでも「計算」できると思ってる天然の池沼wwwwwwwwwww





馬鹿ばっかwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWww
883焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:44:13.62 ID:???
凸スレって昔から電波ホイホイだからな

まぁよく釣れることwww
884焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:47:16.01 ID:???
>>877
もしかして>>875に言ってんの?
サンプル数の話をしてんのにわけわからんジジイの話は関係ないだろ。
885焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:49:13.43 ID:???
草生やして他人をくさしたところで、
お前の意見が何も出てないん来ないんなら
お前のバカっぷりを世にさらしてるだけだぞ。
886焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:51:58.19 ID:aYa/wWLf
まだ解明できてないことばかりって本にもWebにも書いてるしなあ
そういうとこはお得意の流れと場況を読んで打てば良い
887焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:54:28.01 ID:???
>>881
女とのデートはどうした?
もうゲームクリアしたのか?
888焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:56:20.96 ID:???
35だつってるけどホントかこれ?麻雀覚え始めの学生だと思うんだがな

128 :フリー勝ち組 [sage] :2011/06/12(日) 19:27:38.95 ID:???
>>123
いや、全国で見れば、都心部の方が田舎よりレベルが高い傾向にあるってだけ。
だから、東京が一番レベルが高くて、次に大阪や名古屋になると。
人口が多いと強い奴の数も多くなるし、それに地方は若い奴少ないだろ。
上京する若者はいても、東京から新潟や福岡に行く若者は、あまりいない。

若いヤツは順応力が高いので、牌効率や赤5祝儀ルールにもサクっと順応して自分のモノにしてしまう。
年取ると時代の流れについていけなくなってアナログ麻雀やオカルト麻雀になってしまい、
若者の数学的な近代麻雀に太刀打ちできない。
俺は35才で若者ではないけど、俺くらいの年になると、教えてやっても言う事聞かないヤツも出て来る。
やっぱ若いヤツは何やらせても上達早いよ。
889焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 15:58:20.40 ID:???
モンド厨なんだよなこれ。しかし麻雀プロについては根本的に知らない田舎の奴


194 :フリー勝ち組 [sage] :2011/06/13(月) 10:48:55.51 ID:???
>>192
プロに怒られそうだけど、麻雀プロの中で何%が麻雀で貯金作ってんのよ?と思ってる。
麻雀で借金作ってるプロは結構いるけど、貯金作ったプロなんてヒサトくれーじゃん。
ヒサトは元々フリーの勝ち組がプロになっただけでプロは後付けだし。

モンド見てても確かにヒサトは強いと思うよ。他のプロで強いの誰よ?
プロなんてもんは、博打麻雀打ったら借金まみれになるので、
競技麻雀をクソ安い給料でやってるヤツらだよ。

プロは麻雀で財布を分厚くできない連中がやるもんだと思ってる。
890焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:02:58.87 ID:K4JMIhgx
早く>>872みたいになりたい
891焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:11:32.18 ID:???
>プロなんてもんは、博打麻雀打ったら借金まみれになるので、
>競技麻雀をクソ安い給料でやってるヤツらだよ。

ここの書き方がおかしいんだよ
麻雀のプロって別に職業ではないからな
競技麻雀で給料なんか1円も出ないんだが、田舎でモンド見てる奴はどうもここが感覚的に分からない
892焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:12:19.03 ID:???
>プロは麻雀で財布を分厚くできない連中がやるもんだと思ってる。

フリーで打ち始めて面白くてしょうがない学生だと思うんだよな
しかもこのテンションは自宅で親と同居してる奴の可能性が高い

ネット麻雀は全然知らないよこいつ
リーチ率30%とか絶対無いんで(笑)
893焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:12:20.22 ID:???
落ちると言って自演する多牌君
悲しい人生だな
894焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:16:31.90 ID:???
>>889
うわぁ…
クソ安くても給料もらえるなら俺もプロやろうかな。
あと俺ヒサトのこと、よーく知ってるけど
知ったかもここまでくると読んでるほうが恥ずかしくなる。
895焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:36:09.50 ID:???
7時前に風呂入って飯食うっていう生活パターン。親と同居してる学生だと思うぞ


373 :フリー勝ち組 [sage] :2011/06/14(火) 18:26:51.68 ID:???
福地のブログがつまんない(期待外れだった。これと俺を間違えるとは、やっぱ養分は何させても駄目だわ)ので、
アマゾンで著書をググったら、共著ばっか。
しかも、養分とつげきともやってんし。
ネット麻雀ロジカルを見たら、何切るで福地以外の人間に解答集だとよ。
大丈夫か?こいつ。

感想を言えば、ブログをお気に入り登録もしないし、著書も一冊たりとも買わないと思う。
今から風呂入って夕食だから落ちるわ。
んじゃ。
896焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:37:54.09 ID:???
>>882
>>872
多牌wwwwwww

多牌はわかるだろwwwwwww

池沼wwwww

多牌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:42:35.46 ID:???
>>895
>>852
大丈夫か?コイツ。とまで言いながら福地の意見を大事にしてるフリー勝ち組さんカワユス
898焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:46:59.80 ID:???
天鳳全然知らないからなこいつ
麻板に来たのもつい最近
899焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:51:49.90 ID:aYa/wWLf
自分の平均順位もわからないような自称「リアル勝ち組」など下手
になに言っても無駄でしょうな

マージャンなど先制リーチしてベタ降りしてれば勝てる底の浅い運ゲーなのが現実。
900焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 16:55:42.74 ID:???
>>880
俺は数字を使って計算したことはないけど、どっちも別物くらいはわかるだろ。
901焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 17:08:27.71 ID:???
『麻雀強い奴の特徴』は糞スレにつき二度と立てられない

そこで、有名人を利用して人を呼び込もうとする雑魚と糞とバカとアホの類が

いろいろと語っております
902焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 17:54:20.44 ID:???
804 名前:フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:41:31.33 ID:???
場状(苦笑)

805 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:43:31.79 ID:???
>>804
場況な
903焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 18:15:51.34 ID:???
>>900
なんで?
904焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 18:40:38.22 ID:???
>>876
@切りのほうが有利
905焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 18:53:39.39 ID:???
>>904
876だけど何で俺宛て?
仰るとおりで@切りのほうがいい。
906焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 18:55:00.05 ID:???
>>905
すまん、お前がどっちを切ったらいいのかを聞いてるのかと思った
907焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 19:06:39.63 ID:???
>>906
こんなのもわかってないの?と思ったのと
勝ち組本人から聞いてみたいから876みたいに書いた。
こちらこそゴメン。
908焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:22.93 ID:???
何切るでAかBなんて2択を残すやつは初心者か下手くそ。
909焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 20:11:16.69 ID:???
やっぱりここでも雑魚扱いの多牌君w
次はどこのスレに行くんだ?
910焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 20:15:32.65 ID:???
正直、多牌君を連呼してる奴が一番雑魚だと思う
911焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 20:37:11.46 ID:???
この人って、東風荘以外の対局データも検証してるの?
912焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 20:38:46.31 ID:???
今は天鳳で赤ありクイタンありのデータを集めてるらしい
913焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 20:49:36.71 ID:???
>912
そうなんですかい
天鳳とかデータ集めるだけ無駄な気もするけどなぁw
914焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 21:02:04.71 ID:???
>>913
凸に教えてやって
915焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 21:20:15.82 ID:???
>>904-907
フリー勝ち組「えっ?どうして??」
916焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 21:23:56.19 ID:???
804 名前:フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:41:31.33 ID:???
場状(苦笑)

805 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 22:43:31.79 ID:???
>>804
場況な

917焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 21:28:42.92 ID:???
東1局 南家 1順目 ドラ北
13579m2468p357s北 ツモ北

デジタル派の人はどれを切るんですか?
理由も教えてください。
918焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 21:35:01.83 ID:???
>>905
雑魚の俺に理由を教えてくれ
919焼き鳥名無しさん:2011/08/20(土) 22:42:00.75 ID:???
>>918
ひょっとして、君に誰かが理由を教えてからでないと、
フリー先生は登場できないシステム?
920焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 00:44:41.39 ID:???
>>919
教えることができる奴は917と918をフリー勝ち組が答えるの待ってるっぽいな
921焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 01:21:51.67 ID:???
>>905
@切の方がいい理由を教えて。
922焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 02:27:20.19 ID:???
B引いてもフォローできるからだろ
どうしてそんなにアホなの?
923焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 03:03:54.34 ID:???
>>922
905だけど超ありがとう!
引っ越し荷造り中でPCがないから、合間を見つけてはスマホで
牌姿を含めた説明文をセコセコ作ってたけど、
その一言だけ書いて後は自分で考えろでもよかったんだ。
ちなみにどちらかを切ってCor6を持ってきたとしても
打@→ツモCの方が便利のいい形が残る。

ついでに答えようと思ってた
>>917
俺はデジタルじゃないけど、どちらにしろ1切りが多数派じゃないかな?
もちろん異論は認める!

よし、これで荷造り集中できる!
924焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 04:03:43.12 ID:???
>>917
最近ドラがあるだけのクソ手が一番タチ悪いことに気づいた。精神的な意味で
925焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 08:47:41.00 ID:???
>>910
分かりやすいな多牌君www
926焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 09:14:21.32 ID:???
悪いけど本気で思う
927フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 09:20:58.85 ID:???
>>917
一昔前に流行った人工的な問題だな。
切る牌をドラにして問題にするパターンは。

今は、もっと実践で出てくる手牌を問題にする。
マニアックな問題はパズルみたいで面白いが、役に立たない。

解答
1mか9m

理由
1でも9でも大差無いのでどっちでも良い。
収益の0.1%にすら干渉しないどうでもいい問題。
928焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 09:22:14.17 ID:o0VnOj6Y
フリーと時間被ったか
ID出そう
929フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 09:28:13.40 ID:???
上級者の考えをもう少し言うと、確かにドラ有りのクソ手。
そんな時でも鳴きを考える。
面前で1mか9mを迷う事に意味は無い。
しかし、鳴き効率は収益に大きく干渉する。

この手なら鳴き三色は意識しておく。
345や567はね。遠い?そう遠い。
だけど、上級者はクソ手でも必ず鳴きを見ている。

なので、この手牌から1mか9mを切る事を悩むのは、何の意味も無いんだけど、
次の順目で

1357m2468p357s北北 ツモ白

となった時は、1mを落として白を持っておく(白が場に出ていない事が条件)。
次の順目で

357m2468p357s北北白 ツモ南 

となれば、今度は2pを落とす。
これで白ポン・南ポン・345か567の鳴き三色の受けになる。
930フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 09:40:39.72 ID:???
上級者と養分の副露の違いをザッと書くと、

○役牌ポン

上級者 → 手牌に役牌が0枚からポンする事が多い。1枚からも多い。
養分  → 手牌に役牌が2枚からポンがほとんど。まれに1枚からポン。

○鳴きの順目

上級者 → 中盤以降の鳴きも多い。
初級者 → 中盤以降の鳴きが少ない。

似たような副露率でも中身が違う。
上級者は例題のクソ手でも役牌や三色を見る。
その結果、6順以降で鳴きを仕掛ける事が多くなる。
鳴くための材料の仕込みで6順を使い、種まきが終わってから鳴きを仕掛けるからだ。
931フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 09:42:01.23 ID:???
この手、7順目に南がトイツになったとしよう。
なら8順目以降は、頭候補以外は、全部鳴きだ。
愚形をガンガンチーできる。当然、南バックでも全く問題無い。

8順から鳴くなんて遅い?
麻雀は、たった1回鳴いて面子を一つ作るだけでも、スピードがグンと早くなる。
カンチャン一つ鳴けるだけでも、面前の2倍くらいの速さになる。
その結果、南ドラドラのバックで11順目に和了も珍しくない。

養分はそこまで見えない。養分が鳴くときは手牌に鳴きの材料がある時だけ。
統計上、上級者は3シャン以下の手牌からのアガリ率が高い。
悪い手牌でも0枚からの役牌ポンや、鳴き三色・チャンタ・一通が多いから(片アガリも多い)。
養分は手を高くする為に面前で牌効率を悪くして三色やチャンタを狙う。

面前で仕上がる手は、三色やチャンタなんて眼中無しで、リャンメン以上のリーチのみを
サクっとかけるのが上級者。
俺の工学的近代麻雀。高速テンパイ打法が強すぎるて、財布がいつも分厚いのは、
こういったところが、養分達と違うからである。
932フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 09:48:41.83 ID:???
麻雀の弱い表プロに「手牌を見たら(面前)三色)を考えろ」と言った養分がいたが、
俺なら、「手牌を見たらクイタンか役牌ポンを考えろ」と言いたいね。
例え、役牌0枚でもクイタンが無理な手牌なら、役牌ポンを考える。

それも無理なら、鳴きチャンタや鳴き一通、鳴き三色を見る。
勝つための基本だが、面前チャンタや三色はどうでも良いし、
片アガリテンパイで全く問題無い。
933焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 09:56:19.50 ID:???
>>927
>>908
実践で捨てられる牌は一枚。それじゃ答えになってない。
上級者を自称してて1mか9mなんて言ってたら本物の上級者に笑われるぞw
934焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:03:38.69 ID:7PXHVbfh
8巡目から泣くのが遅いというか、それでも早い。
6巡目まで泣くような奴で強い奴なんてまずいない。
935焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:04:56.05 ID:HP1OP2hK
>>932
天鳳のIDを晒してから言え
936焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:12:59.71 ID:???
>>934
えっ
937焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:18:34.26 ID:???
字牌がドラの時のバックは微妙
938焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:26:52.40 ID:???
>>931
>統計上、上級者は3シャン以下の手牌からのアガリ率が高い。

どこでこんな統計取れるんだよ
939焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:49:24.30 ID:???
凸本のすごぃところ

待ちが二枚以下は愚形

ダブリーでどうやってわかるんだ?

ダブリ―した瞬間は好形
相手がカンする一気に愚形なのか?

状況によるかわるよな違う?
940焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:55:08.96 ID:???
凸本は…

ツモ山の意志と相手の意志違うというのをどう区別するの?

一般的に牌山は固いというけれど

なんだろむずかしいね

ツモ山に意志はないけど
切り出す牌には打ち手の
意志が入る?
941焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 10:58:13.39 ID:???
上級者…

上級者って誰がきめた?
上級者だからサンシャテンからの和了率が高いのか?

サンシャンテンから和了率が高いのが上級者なのか?

しっかり科学してくれないと
942フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 11:02:42.09 ID:???
>>934
鳴ける時は1順目からでも鳴く。
手牌を見て、面前でもリーチ中しか見えないなら、
1順目で中ポンして、中のみでアガる。
まあ、これは養分でもやるよ。今の若いヤツは鳴きへの拒絶感が無いからな。
麻雀は先制テンパイに圧倒的なアドバンテージがあるので
(相手がイーシャン以下=リスク0 自分がテンパイ=リターン確率発生)、

8順目でも鳴くのは早いと言うのは養分。まあ、昭和アナログらしいけどね。
そういう打ち手は、打点が高くて和了率が低い。
つまり、雑魚。

>>933
本当の上級者なら笑わないよ。収益への干渉力が0.01%や0.001%程度のモノには、
興味無いから。捨て牌から相手の当たり牌を読む行為とか、裏筋の警戒とか、
流れ(笑)が悪いからダマにするとか、収益に干渉しないどうでも良い事には
興味が無い。

14m14p で 1mか1pか迷うのと同じ。どっちでもええからw


943フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 11:10:18.85 ID:???
>>941
平均順位の低い強者と平均順位の高い弱者の統計を比較すると、

強者
サンシャン以下からのアガリ率が高い(トータルのアガリ率も勿論高い)
放銃する時はテンパイ時か2副露で、それ以下の時の放銃率が低い(トータルの放銃率も勿論低い)
明槓率がかなり低い
ピンフ率が低い(愚形リーチが多い)
テンパイ順目が早い
打点が低い

弱者
サンシャン以下からのアガリ率が低い(トータルのアガリ率も勿論低い)
イーシャンやリャンシャン、サンシャンからの放銃率が高い。
1副露(テンパイしていない)からも放銃率が高く、
3副露からの放銃率も高い
(2副露時のテンパイ率が低いので3副露率が高くなる為。トータルの放銃率も勿論高い)
ピンフ率が高い(愚形リーチを嫌う為)
テンパイ順目が遅い
打点が高い
944フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 11:13:40.80 ID:???
他にも

強者
相手の先制リーチ対して、中チャン牌の中抜き率が高い(面子崩してのベタオリ)
初牌字牌での放銃率が低い

弱者
相手の先制リーチに対して中チャン牌の中抜き率が低い(シャンテン押しや回し打ちが多い)
初牌字牌での放銃率が高い(字牌なら、とりあいず安全だと思っている)
書き忘れてたが、明槓率がかなり高い
945フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 11:17:18.43 ID:???
>>939->>940
日本語でおk。
946フリー勝ち組 ◆Fin3PlkrGU :2011/08/21(日) 11:26:25.50 ID:???
強者
カンチャン待ちリーチが多い
ペンチャン待ちリーチが少ない

カンチャンは、リャンメンを目指しても残ってしまう事がある。
その時は、リャンメンへの手替わり(約6%)に拘らずに、
即リーチしてアガリを目指す(約12%)。
ペンチャンは、カンチャンと違い好形を目指すなら落とすターツだ。
それと、上級者はクイタンがとても多いので、12と24とでは全く違うのである。

まあ、言い出せばきりが無い。
諸君には関係の無い領域のお話だったかなwww

じゃあ、今日も女とデート(昨日と違う女)なので落ちるわ。
お前らも、俺の高速テンパイ打法を学んで、財布分厚くして
良い女抱けるような勝ち組になれよw
947焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 11:26:41.43 ID:???
おーい
今後の参考にしたいから>>938にも答えてくれよ。
948焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 11:32:20.71 ID:???
手出しも見てねえ上級者とかいねえよ
少なからず相手の手牌に対する推測は必要だろ
949焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 11:35:23.17 ID:???
リーチも仕掛けもないときの12順目以降
仕掛けした者

の最終手出し牌ぐらいしか見ないな
毎回見てるようじゃ気が持たん
950焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 11:44:25.44 ID:???
>>949
記憶力を養ったほうがいい
951焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 11:58:29.12 ID:7PXHVbfh
食いタンツモピンありのバカ麻雀打って強いも弱いもないわ。
一発・赤・裏ありなら実力なんて何の関係もないし。
952焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 12:02:52.03 ID:???
一発赤裏ありのありあり麻雀だから実力差が出やすいんだよ
それを理解してない人間が麻雀知ってるとは思えないな
953焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 12:12:24.94 ID:???
954焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 12:32:26.89 ID:ln9vyvmT
麻雀もポーカーも実力差が運だけで解消できるから
誰でもできるゲームとして残ってる。
こういうくだらないゲームで強い弱いとかいうやつは失笑ものw
955焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 12:54:35.21 ID:???
正確にはそう思ってるやつが搾取される側としていてくれるからこそ続いてるゲームだな
956焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 12:58:35.26 ID:b1PogG0F
>>947
凸本

また読む気すらない脳カタワ出現か
957焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 12:59:39.18 ID:???
ここって東風荘のスレなのか?東風荘のデーターしかだしてこないんだが
958焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:01:06.08 ID:???
いや正確にはそうやって場を回してくれる奴らが場代を払い続けるから続いてるゲーム
959焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:07:58.50 ID:???
>>957
960焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:15:28.27 ID:???
『麻雀強い奴の特徴』は糞スレにつき二度と立てられない

そこで、有名人を利用して人を呼び込もうとする雑魚と糞とバカとアホの類が

スレを埋め尽くそうとしています
961焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:31:01.07 ID:???
>>954
反論したい
「麻雀もポーカーも実力差が運だけで解消できる」
と勘違いできるから誰でもできるゲームとして残ってると思う

言い換えると

麻雀もポーカーも
負けた時に運が悪かったからだと勘違いできる
     ↓
だから弱いプレイヤーでも続けられる
     ↓
誰でもできるゲームとして残ってる
962焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:41:25.95 ID:???
>>943
平均順位の低い強者と平均順位の高い弱者の意味がわからん。
前者は、平均順位は低いが、勝つ時にはとんでもなく大勝するから、
トータルの点数では大幅にプラス、で、後者はその逆、ということ?
それとも、別の基準があって、その基準での強者のうちの平均順位が低い人ということ?
963焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:49:09.69 ID:???
強者 弱者を定義せずに
統計と並べて話をしてる時点でデータ分析の素人丸出しです
当然のように統計自体も漠然としている

これでは信頼しようが無い
964焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 13:49:58.52 ID:o0VnOj6Y
フリーは凸を馬鹿にしてたのに、出してくるデータは凸本のばっかなんだよな
965焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 14:20:14.18 ID:???
凸信者がいいたいのはわかった

で凸本のデータがリアルで通用したというデータは?

これが核心じゃない?
966焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 14:31:21.26 ID:???
凸に大きな影響を受けてる氷室、小林、堀内、小倉はリアルでも結果出してるじゃん
967焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 15:16:06.89 ID:???
『麻雀強い奴の特徴』は糞スレにつき二度と立てられない

そこで、有名人を利用して注目を集めようとする雑魚と糞とバカとアホの類が

スレを埋め尽くそうとしています

奴等はリーグ戦でボロクソにやられた負け組ばかりである
968焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 15:24:41.13 ID:???
100万人の凸信者の統計とらないとなw



氷室、小林、堀内、小倉で同じ状況下で同じ打牌したデーターは?

俺はデーターしか信じないw
969焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 15:26:27.40 ID:???
何コイツw
970焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 16:51:22.18 ID:???
>>966
形で証明できるものがないとエセ上級者のフリー勝ち組と何も変わらんよ
971焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 17:01:05.36 ID:???
形で証明ってどういう事?
972焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 17:22:03.83 ID:pa3CT38z
信者が得意なデータ

四人がフリーで出してるデータは?

しかも100回試行必要なんだろ?
973焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 17:31:19.34 ID:???
http://ameblo.jp/horiuchi0104/entry-10525899320.html
堀内と氷室のフリー成績
974焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 17:33:48.97 ID:???
>>966
お前はフリー勝ち組が自分で上級者と発言(下手だけど)してて
毎日違う女(童貞だけど)と
デート(本当に遊んでるやつはデートなんて単語使わねえし)
してる(筈が少し責められると草生やした自演が現れる)
ってのを信じてるのか?

ネット上や噂で言われてることを信じるのは明日屁
975焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 17:37:29.01 ID:???
メンバー仲間や常連も見てるだろうし、盛ったとしてもすぐにバレるだろう
976焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 17:55:57.33 ID:???


某年 爆笑

あと氷室が凸の基本を忠実に守って打ったデータがない

977焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:00:08.38 ID:???
凸本に大きな影響を受けてる人間がリアルでも好成績を残してる
これで十分だろ?
完全忠実である必要は無いと思うがな
978焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:01:27.73 ID:???
平場 東家 10順目
234567m77p268s西西 ツモ7p

即リー打ちますか?
979焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:10:13.19 ID:???
リーチ
980焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:10:53.64 ID:???
>>946
大阪のどこでやってんのか書けや
981焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:15:41.78 ID:???
>>975
さすがに無理があるなあ(笑)
女とデートを信じて欲しかったらそういうレスしないほうがいいよ(笑)
982焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:22:10.47 ID:???
基本的な牌効率も出来てないくせに鳴き牌効率とか笑わせる
何が収益に干渉しないだ
最初の頃に言ってた14Hから何切るとかよりよっぽど干渉するだろ
当たり前の事をドヤ顔で話すバカかと思ってたけど
これじゃ当たり前の事も出来てない雑魚だな
983焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:30:37.71 ID:???
凸本に大きな影響を受けてる人間

どれくらい?標本数は?試行回数100万回?w

じゃ俺も受けているよ 全戦全敗 トビラスだけどww

984焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:42:42.82 ID:LgaBa8Sx
>>946
二元論で話すとはバカ丸出しだな。
お得意のデータと数字はどうしたんだよ?
985焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:45:34.74 ID:???
>>981
堀内と氷室の事を言ってるんだが
986焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:46:43.18 ID:???
完全忠実である必要は無いと思うがな

へ?期待値は不変なので間違いなく同じ打ち方になる

987焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 18:59:29.08 ID:???
>>983
ああ、つまり
「科学する麻雀を読んだのに一度も勝てない! これは凸の理論が間違ってるせいに違いない!」ってことね。
988焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:06:19.14 ID:???
惜しい残念全く違う

凸信者の勝率は限りなく同じになっていくはず

特に東北はトップにいないとおかしい
989焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:08:09.74 ID:???
あと凸信者ならば打牌するとき訪ねられたら数字を言えないとおかしい

それこそ感覚といわれるよ
990焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:31.52 ID:???
>>989
おまえがいってることがどうかんがえてもおかしい
991焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:25:07.52 ID:???
なんでだよw 確率ありきで打ってんだろ? 信者の頭の中スパコンかよw
992焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:27:53.98 ID:???
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  データが出せない凸信者www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

993焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:28:21.32 ID:???
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  データが出せない凸信者www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


994焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:28:37.07 ID:???
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  データが出せない凸信者www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


995焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:28:51.51 ID:???
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  データが出せない凸信者www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


996焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:30:41.76 ID:???
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  データが出せない凸信者www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


997焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:40:22.09 ID:???
>>988
皆で全力で論破してやるからID晒せ
もしくはいつもどおりフリー勝ち組の名前を出していいから
998焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:41:48.46 ID:???
>>979
流れ無視してマジレスするとお前はヘタクソ
999焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:42:32.36 ID:???
1000ならフリー勝ち組はマジで勝ち組!
1000焼き鳥名無しさん:2011/08/21(日) 19:44:01.56 ID:???
1000なら藤井残留
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。