【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?10箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
麻雀牌の品質、買ってしまった粗悪品について
そもそも高級品と安物はどう違うか話し合うスレです。
手打ち卓などの話題も取り扱っております。

荒らしは放置でお願いします。

前スレ
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?9箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1254500464/

【粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?【ノークレーム】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029940434/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?2箱目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1143348582/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?3箱目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1155643017/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?4箱目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1169658752/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?5箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1200400101/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?6箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1223878129/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?7箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1239288831/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?8箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1247298949/

麻雀牌wiki
麻雀牌の情報や卓の情報を扱っているwikiです。
情報はまだ少ないですが役に立ちます。
http://www28.atwiki.jp/mjpai/
2焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:27:05 ID:???
【麻雀牌販売店リンク集】

●市川屋
ttp://www.1kawaya.com/mj/
透明牌などのプレミア牌が見ているだけでおもしろい.
アール牌『蘇州』,『水滸伝牌』『天元牌』など.

●【楽天市場】株式会社北海方円堂
ttp://www.rakuten.co.jp/h-kitami/508024/522493/
「特別奉仕価格」と銘打って,他店より安く販売している.
『天山』『法悦』『フリテン君』など

●【楽天市場】麻雀堂
ttp://www.rakuten.co.jp/mahjondo/
品揃え,価格ともにまあまあ.説明はあまり詳しくない.
『天山』『法悦』もあるが,標準価格のまま.

●【楽天市場】ジョイス
ttp://www.rakuten.co.jp/joys/435467/464379/
オリジナルの『フラット牌』や自動卓用牌『ドームパイ』が目を引く.
全自動卓も置いている .

●ミズノ丸一
ttp://www5.ocn.ne.jp/~mizuno/shouhin.htm
『天山』『法悦』『スーパーヅガン牌デラックス』など.
現在は営業していない模様。
3焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:30:25 ID:???
*ミズノ丸一の牌について*
経営者が死亡したため、営業はしておらず。
玄海や飛龍の製作は大洋化学がしている模様。
購入の際は問い合わせ必須。



*よくある質問*
Q.安くてオススメの牌は?
A.KING牌買っとけ(玄海は現在迷走中)

Q.不良品だった・・・どうしよう
A.買ったとこに電話しろ

Q.これどう?
A.何がだよ
4焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:50:23 ID:???
>>1
おつ!テンプレもおつ!
5焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:52:24 ID:???
おつです
6焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 00:02:48 ID:???
>>1
おつ
卓のテンプレも入れたほうがいいのかな
卍2とか各マット系とか
7焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 00:06:30 ID:???
むしろ>>2のリンク集は要らないな
8焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 00:27:02 ID:???
9焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 00:27:50 ID:???
次世代を担うR-PET牌を忘れてはいかんぞ。

全自動麻雀卓、麻雀牌、麻雀用品のことなら大洋ユニマック
http://www.taiyo-unimak.co.jp/
10焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 02:11:06 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marchen/02-ninten10.html

なにわって任天堂の牌だったっけ・・・
11焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 02:21:20 ID:???
>>10これはヒドイww
12焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 09:21:56 ID:???
>>2
いい加減このリンク貼るのやめろよ
13焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 09:27:30 ID:???
>>12
自分からスレ立てはしないのに人が立てると途端に偉そうになるんだなw
14焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 09:41:02 ID:???
スレたて立てて貰ったからって意見言えないのはおかしいだろ
だいたい、書いてある情報も古いし、リンク切れしているURLもあるし、
今の主要店はwikiに載っているし、スレが立つ度にいちいち貼る意味がない
散々言われてきたことだぞ
15焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 09:54:36 ID:???
だからお前が立てろとw
16焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:03:02 ID:???
意味わかんね
>>14は意見を言ってるだけだろうに
17焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:08:16 ID:???
自分でスレ立てして解決することじゃないし、いつもいつも自分でスレたてできるわけがない
スレッドってのは住人全体で作り上げていくもので、文句あるなら自分で立てろは的外れ
そんなんならテンプレなんていらない
もう必要のないの無いテンプレは排除していかきゃいけないだろ

つか、三つ前ぐらいのスレ見てもらえばわかるけど、>>1以外の奴が勝手にリンク貼るんだよね
18焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:10:21 ID:???
次は

市川屋
http://www.1kawaya.com/mj/index.html
品揃え豊富、対応も良い。たまに連絡が遅いのが難点。

大洋化学
http://www.taiyo-chemicals.co.jp/
KING牌など無難な牌を取り扱っている。R-PET牌は未だ謎が多い。
現在はミズノ丸一の玄海、飛龍の製作も担っている。

マツオカ
http://www.mahjong.co.jp/homehai.html
天和あたりは出来もそれなりに良い。


こんなもんでいいんじゃね?
19焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:17:43 ID:???
*おすすめマット*
・一枚タイプ
トンシーマット、役満マット

・分割タイプ
らくジャンマット、BATマット

*おすすめ麻雀卓*
・手積み卓
ジャンメイト、卍2

・自動卓
わからんだれか改変してくれ
20焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:18:07 ID:???
大洋ユニマックの方が、最近発売された牌が載ってて良いような
というか、大洋ユニマックって、大洋化学とどういう関係?

Wiki見てたら、雀笑家のリンクがおかしかったので直しておいた
21焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:19:27 ID:???
>>19
BAT MATは分割というか、折りたたみね
22焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:20:28 ID:???
>>21
組み立てるって意味で分割にしたが折りたたみでくくった方がいいかね
23焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:41:04 ID:???
少なくとも、分割タイプに分類しちゃうと誤解を生みそう
分割/折りたたみタイプにするとか
24焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 10:43:02 ID:???
スレ立て方法のテンプレも作っとこうぜ

次スレを立てる人はwikiを読んで云々みたいな
wikiにはスレ立て用のテンプレを載せておく

あとショップ情報のテンプレはスレに載せなくて良いと思う
他のどのスレもwikiに纏めているし
25焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 11:56:03 ID:???
KING牌買うつもりなんだけど
いままで標準サイズの牌でしか打ってなかったから
大きさが気になる…
普通に打てる問題ない大きさですか?
26焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 12:50:23 ID:???
普通に打てないくらいの牌ってどんなんだよw
最初は違和感あるかもしれんが、すぐ慣れるよ。
27焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 13:04:28 ID:???
最近の全自動麻雀卓に慣れてるなら普通に打てるでしょ
でも小さいマットだと打ちづらいかも
28焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 13:51:33 ID:???
本象牙麻雀牌が1円スタート!最落なし!!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69303372
29焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 14:41:57 ID:???
>>26
>>27
ありがとうございます
そうですよね慣れるまで打ちまくります

マットは役満マットか
らくジャンマットを買おうと思っているのですが
それでは小さいでしょうか?
30焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 16:25:29 ID:???
>>28
出品者乙。
以前より弱気になっててワロタ
31焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 16:30:18 ID:???
1円でもいらんわ
32焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 16:49:04 ID:???
>>10のあまりのひどさに吹いたw
33焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 21:34:34 ID:???
KING牌
水仙
鳳凰
どれ買うか迷ってますが
あなたならどれですか?
34焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 21:36:05 ID:???
そん中じゃあking一択だわ
下の二つは品質が糞すぎる
35焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 21:46:23 ID:???
>>33
水仙かキングだね
水仙は値段相応って感じ。
キング牌は色むらがあったりするから注意。
36焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 22:03:14 ID:???
キング牌はもう殆ど売られてないからねえ
般若後継品の般若買ってレポしてもらえるとありがたい
37焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:23 ID:???
サンクス
参考にします意見ありがとうございました
38焼き鳥名無しさん:2010/02/13(土) 13:10:51 ID:???
前スレ>>970http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120506304
みたいな商品他で売ってるところ教えてくれませんか?
39焼き鳥名無しさん:2010/02/13(土) 18:43:39 ID:???
>>38
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120506304
みたいってのは木製のボードってこと?

ネット販売では俺は見たことないな。

ちなみに俺は登録だるいからヤフオクじゃなくて楽天オークションで同じの買ったけど(おそらく同じ出品者)手作り感があって良かった。入金してから2日くらいで届いたし。
あと軽いからボード持ちながらリフティングとかもできるよ。
40焼き鳥名無しさん:2010/02/13(土) 18:50:07 ID:???
前スレに楽天で売られてる麻雀炬燵が貼ってあった気がする
41焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 00:09:24 ID:???
麻雀卓はコタツ最強!!
42焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 00:18:20 ID:???
>>35
KING牌に色ムラがあるって本当ですか?
オークションで5kくらいで売ってるので>>38のマットと一緒に買おうと思っているんですが。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j72760888
43焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 00:26:22 ID:???
>>42
当たりハズレがある
4442:2010/02/14(日) 00:41:28 ID:???
>>42
ありがとうございます。
前スレをみていて、日向牌もよさげに思えてきたんですが、どうなんでしょうか?
予算があるなら日向牌買った方がいいですかね?
4542:2010/02/14(日) 00:42:15 ID:???
間違えた・・・
>>43でした・・・すみません。
46焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 00:45:13 ID:???
KING牌も生産終了だからおすすめできる牌がなくなってしまった
これから麻雀始める人に何をすすめればいいのやら
47焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 00:53:53 ID:???
今ちゃんとした牌を買うなら、日向牌、青龍くらいだろ
わざわざ中国製買う必要なし
麻雀なんて何十年も使えるんだから、少し高くったって元はとれる
色むらなんてあったらゲームにならんしな
48焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 04:54:26 ID:???
4942:2010/02/14(日) 10:55:48 ID:???
>>47
ありがとうございます。
KINGやめて日向にします。
50焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 17:29:25 ID:???
蘇州の背黒じゃないのっていまは市川屋でしか売ってないの?
青龍とどっちにするか悩む・・・
51焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 19:07:59 ID:???
>>50
蘇州はミズノ丸一で作られてたからなー
52焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 19:17:40 ID:???
前スレ最後に出てきた黒卓いいなぁ
って思ったけど
うちで使ってるのが黒蘇州なんだよな・・・

53焼き鳥名無しさん:2010/02/14(日) 19:24:35 ID:???
背黒なら緑の卓の方が映えるぜ
緑の卓に背緑の天山だとマジで見づらい
54焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 01:32:17 ID:???
おっと久しぶりに来てみれば、1乙!
キング買おうとしてる方、マットは最低でも70×70くらいな
はっきり言ってそれでもストレス溜まるぞ。
55焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 16:01:10 ID:???
キング牌買ったよ
家の卓は75×75
56焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 21:17:38 ID:???
>>38ってどうなの?
実際に持ってる奴いたら感想教えてくれ
57焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 21:50:57 ID:???
だんだんBGMにすら腹が立ってくるwwww
58焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 21:51:38 ID:???
ごめん誤爆
59焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 21:56:10 ID:???
ごめんで済んだら警察はいらないんだよ
悪いと思ってんなら麻雀牌うpれ
60焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 22:32:20 ID:???
>>56
黒を持ってる。
ヤフオクで購入、応対はめちゃくちゃ丁寧で迅速でした。
俺は安物の牌(背茶)でしか使用していないが黒いだけあって牌面が白ならば見やすい。
汚れも黒なので目立たないけど白いゴミは目立つ(当たり前か)
ただそんなに掃除には気を使う事はない、
週1回ぐらいテープとかエアースプレーで掃除してやれば全く問題なし。
最初の感想は想像以上に軽い、テーブル上での裏面の吸着力はすごい
洗牌の時は牌が結構すべるなーって思ったけど今は馴染んでいい感じです。
それまではゴム製マットだったけど木の枠はいいね、なんて言うか趣がある。
個人製作っぽいので何かの都合で無くなる前に予備でもう一つ買いたいぐらい
雀卓の生地がほとんど緑なのはやはり意味があるんだろうけど黒でも特に問題ないし
あまりないってのも友達集まった時とかちょっと優越感に浸れる・・。
こんな所です。
61焼き鳥名無しさん:2010/02/15(月) 22:58:17 ID:???
麻雀卓くらい自分で作れよ
簡単に出来るから
62焼き鳥名無しさん:2010/02/16(火) 02:11:14 ID:???
だね、木材や起毛生地、塗料など、作るのに必要な材料は東急ハンズで全て揃う
切るのは店員に任せればいい
63焼き鳥名無しさん:2010/02/17(水) 11:57:23 ID:RkC0eVfy
黒蘇州U買ったがwikiにあるような金彩色のはみ出しはなかった
このレベルの牌でも当たり外れがあるんだね
64焼き鳥名無しさん:2010/02/17(水) 13:46:48 ID:???
「牌王」ってブランド名じゃないよね
大洋の得点早見表に牌王ってかいてあるだけで
65焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 20:59:55 ID:SYpQp8S6
任天堂の役満 特重はどうかね
通称亀牌
66焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 21:11:24 ID:???
何がだよ
67焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 22:59:26 ID:h0Wj16wu
ライセンス所得してある鷲巣透明牌ってどんな感じですか?
匂いとか透明具合とか
68焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 23:04:53 ID:???
血の臭いがします
69焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 23:12:46 ID:???
>>67
匂い
死ぬ程臭い

透明度
曇っててよく見えない
更に傷がつきやすいから使えば使うほど見えなくなる

買って後悔のゴミです
70焼き鳥名無しさん:2010/02/18(木) 23:55:03 ID:???
>>69
どうもです 
買わずに遠方の友人の友人が友人に返してくるのを待ちます

ちなみに市川屋の三透牌の方はどうですか?
71焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 00:12:51 ID:???
ホトちゃんが買ったらしいよ
72焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 02:11:17 ID:???
鷲巣麻雀やるなら背の色が違う二種の牌を使って片方3枚をオープンさせてやるのがいい
見づらいと全員の打牌が遅くなって麻雀どころじゃないからな
雀荘行けば全自動卓の牌は大概2色だから、わざわざ色違いの牌を2つ買わなくて済む
73焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 07:03:24 ID:???
配牌、ツモで勝敗が決まるからコンビ打ちとか
まじで身を削るようなもの賭けないとつまんないんだよな
74焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 12:07:52 ID:???
普通の麻雀も配牌、ツモで勝敗が決まるだろ…
75焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 19:45:18 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/auc-e-mahjong/wls-pai/
って市川屋で売ってる黒蘇州Uと同じもの?
76焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 19:52:04 ID:???
黒蘇州Uは丸一の蘇州 黒のリネーム品
77焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 20:25:55 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47989216

こんな小汚いものよく8000円もつけて出せるもんだよな
あきれてしまった
78焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 21:17:59 ID:???
般若のオールブラック買おうと思うんだが、品質どう?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ibepara/y315-10-1062b.html
79焼き鳥名無しさん:2010/02/19(金) 22:18:44 ID:4WV/xydX
般若はまだレポないのよ
KING牌新しく作らないなら後継的位置づけらしいんだけど

ちなみに送料・ポイント勘案しても(場所にも依るかもだけど)大洋の通販サイトで買ったほうが安そう
BATMAT買った時送料630円だったから
http://www.taiyo-unimak.co.jp/shopping3.html
80焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 00:14:37 ID:???
>>79
俺、良いなと思ったけど、ダイヤとか余計なものがついてるからやめた。
それがなければ買ってたのに。
81焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 00:29:06 ID:???
前スレで蘇州牌が欲しくて
結局雀友専用牌を購入した者です。
今さらですが軽くレポします。

・滑りづらいので積みやすい(加えてR形状だし)
・筒子に若干塗装のはみ出しが…
・軽いなと思ったがプレーするとR形状もあってか打牌しやすい

色は黄色を購入しました。
需要はないと思いますが
もしあれば画像もうpしたいと思います。
82焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 00:51:40 ID:???
是非拝見したいです
83焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 01:18:06 ID:???
>>81
おつです、お久です


同じく詳細希望です

あと、打牌とR牌の関係はどうなんでしょう
家にRの丸一牌と謎の竹牌がありますが、(重量大きさほぼ同じ)特に変わらないかな〜と思います
やっぱり竹は滑るのでもっぱらRを使いますが…
84焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 01:24:23 ID:???
話しぶった切ってすみません。

練り牌ってどうなんでしょう?
重さ・使った感じなど、わかる人が居たらぜひ教えてください。
85焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 03:31:16 ID:???
え…?タイムトラベルでもして現代に来た方ですか?
8681:2010/02/20(土) 12:28:06 ID:???
ttp://imepita.jp/20100220/422120
ttp://imepita.jp/20100220/422550
ttp://imepita.jp/20100220/422910
ttp://imepita.jp/20100220/423320
ttp://imepita.jp/20100220/423930
ttp://imepita.jp/20100220/424660
ttp://imepita.jp/20100220/425320
ttp://imepita.jp/20100220/425950
ttp://imepita.jp/20100220/426530
ttp://imepita.jp/20100220/427310

数が多くてすみません。 一応全体図から積んだ様子
お馴染み(?)KING牌と比較した画像等を用意しました。
玄海とも比較したかったが友人宅に置いてますので…

画像で見るように艶やかな濃い黄色が欲しいと思っている方へ…
実際うすい黄土色みたいで最初ガッカリしますのでそのつもりで。

索子とリューハは深緑色なのでそれがよかったとも思います。

で打牌しやすいというのはですね…
切るときに親指と人差し指でつまんで中指で半回転させて河に切るんですが
Rの淵のほうにその中指がひっかかりやすくてスムーズって感想がありまして…
これは別に参考にしなくていいです
自動専用はどうやらAMOSしか握ったことないので

あと自動卓用牌にこだわらないのなら普通に天和買った方がが絶対にお得です。
点棒やケースもあるのでね。
8781:2010/02/20(土) 12:42:00 ID:???
ttp://imepita.jp/20100220/430420
最後に積んだ全体図を(忘れてました)
上記でも載せたように
本当にガッチャリと積めるような感じですね
Rは初だったのでへぇ〜となりました。
88焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 14:14:14 ID:???
>>87
なかなかよさげだね。
もしよければ箱や付属品もうpお願いしやす。
89焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 14:42:59 ID:???
ソーズが緑か・・・考えてみよう
90焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 14:46:57 ID:???
>>86
なんか天和(蘇州MO)に似ている
9187:2010/02/20(土) 15:09:39 ID:???
>>88
箱と付属品は自動卓用なのでついてません。
簡易な自動卓独特のケースならありますが

>>90
恐らく雀友専用牌の手積みver.が天和と思われ
少し天和の方が軽いかもしれない。

上でも言いましたが自動卓専用牌なので
付属品や箱・ケース等備品が必須な方は
天和をおすすめします。
ただ天和の品質は私は全く知らないです。

ついでにこの店で自動卓用の張替マットも購入した。
裁断も希望サイズ(500円追加)にわざわざミリ単位できっちり切ってくれて
しかもその時の対応がかなり親切だった。
まーじゃんSHOPだったかな?ちょっと購入したこの牌は高かったが
92焼き鳥名無しさん:2010/02/20(土) 17:21:24 ID:???
>>86
やっぱ黄色かあ・・・
綺麗に見えますよね黄色。
黒も良いけど黄色も良い。
迷う・・・
あああああああああああ
93焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 00:57:53 ID:???
緑もいいけど黄色がいいなあ・・・・
きれいに見えますよね緑色。
黒も良いけど緑も良い。
迷う・・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
94焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 16:29:07 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101559451

これなんかどう?
気になるんだけど。
95焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 16:39:51 ID:???
何がだよ
96焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 17:43:29 ID:???
16000円以下になるなら取り下げるっていう態度が気に入らない
97焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 17:58:58 ID:???
「象牙の麻雀パイです。練り物です。」というのが矛盾しすぎて意味不明だ。
どう見てもただの練り物だから、ここ見てる人は入札しては駄目ですよ。
98焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 18:08:22 ID:???
っていうかそもそも練り象牙って何?
って感じなんだが・・・
99焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 18:12:54 ID:???
>>97
さすがにこのスレを見ようという人間なら引っかからないかと
いくらなんでも釣り針の精度が低すぎるw
100焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 18:51:21 ID:???
象牙は宝石とかと一緒で偽造品売買すると刑罰くらうよ。
だから「象牙」と表記したものに関しては本物か偽物か分からなかったでは済まされない。
ただし「骨董品」という曖昧な表記のみにすれば大丈夫。
101焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 19:00:01 ID:???
違反商品の申告
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e101559451

一応通報しといた
被害者を出さない為にも皆も協力よろしく
102焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 19:19:59 ID:???
その出品者相当なDQNだな
ほかの出品物を見ても胡散臭いものばっかり

ってヲチ板じゃないからこの程度でやめとくけど
103焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 22:53:04 ID:nO11dJt1
リサイクルショップで買った牌の赤5ピンの真ん中がえぐられてるんだけどこれ何??しかも2枚とも
104焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 23:05:23 ID:???
リサイクルだからねぇ
105焼き鳥名無しさん:2010/02/21(日) 23:28:46 ID:???
多分ダイヤが取れた跡だ。
106焼き鳥名無しさん:2010/02/22(月) 01:04:20 ID:6E2M2x+H
あぁ〜、だからサイコロと一緒に謎のダイヤが入ってたのか
ありがとう
107焼き鳥名無しさん:2010/02/22(月) 18:59:44 ID:???
入っててよかったなw
108焼き鳥名無しさん:2010/02/22(月) 19:15:48 ID:???
ダイヤ赤五筒は子供用のおもちゃを彷彿とさせて嫌いだ。
109焼き鳥名無しさん:2010/02/22(月) 20:21:05 ID:???
赤牌なんだからダイヤじゃなくてルビーでもいいと思うんだけどね
110焼き鳥名無しさん:2010/02/23(火) 00:55:06 ID:???
噂の練り象牙牌はまだ削除されてないんだねw
111焼き鳥名無しさん:2010/02/23(火) 17:20:04 ID:???
他人が詐欺に遭おうがどうでもいいのか
項目選択して送信するだけなのにヤフオクの通報の仕方がわからないのか
どっちにしても犯罪を無視するって凄いよな
112焼き鳥名無しさん:2010/02/23(火) 17:29:47 ID:???
>>101がもう通報したんだろ
だったらいいじゃん
113焼き鳥名無しさん:2010/02/23(火) 18:06:54 ID:???
仕組みを理解してない人きちゃったw
114焼き鳥名無しさん:2010/02/23(火) 21:00:45 ID:???
俺入れて4件しか申告が入ってないって事は
スレ住人の多くはヤフオクのID持ってない奴が殆どなんだろ
>>111が凄いバカなのは皆分かってるだろうけどw
115焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 00:12:04 ID:???
このスレには>>112のようなバカが多いってことだよ

通報に参加しないのは騙されるバカを見るため
116焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 00:37:27 ID:???
このスレに関して言えばヤフオク会員じゃない奴の方が少ない罠
117焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 07:18:17 ID:???
お前ら勘違いしてるようだから言っておくが、このスレには俺を含め4人しかいない
大勢いるように見えるのは俺の自作自演だ
118焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 10:52:37 ID:???
よかったね、麻雀できるじゃん
119焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 14:26:00 ID:???
>麻雀できるじゃん
ダジャレ?
120焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 15:43:25 ID:???
>ダジャレ?
突っ込むところそこ?
121焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 15:48:38 ID:???
>>120
122焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 16:00:12 ID:???
なんだこの流れ
123焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 16:16:47 ID:???
その数少ない住人です〜
また麻雀牌が気になってきました
それは「フラット牌」?という牌の存在
何か表裏が普通の牌と比べてすごく平らなものらしい
Rのように名前や分類がはっきりしてないのが残念
どなたかこれは他の牌に比べて
すごく平らな感じのする麻雀牌の情報を…
124焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 17:36:53 ID:???
> フラットだから、崩れにくい!
>
> フラット牌は、新しく開発されたジョイスのオリジナル牌です。
> 麻雀牌はこれまで、その製作工程から、牌の面をフラットに作ることが困難でした。
> 牌を並べて2段に積むときに、持ち上げると「しなる」「ずれる」感触があるのは、それが大きな原因だったのです。

これは酷い
125焼き鳥名無しさん:2010/02/24(水) 17:51:49 ID:???
良い物だったら製造中止にならないよな
126焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 12:37:05 ID:9Rr76ICZ
http://imepita.jp/20100225/447400
先日ヤフオクにて4,500円で購入
厚み16mm幅20mm高さ26mm重さ15g
届いてみたらR牌だった! 超うれしい




127焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 12:39:12 ID:???
天和か
128焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 16:33:44 ID:xduOlEW/
天和だね。
その値段なら新品買ったほうがいいと思うけど
129焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 20:05:36 ID:???
天和か、画像で見る限りは綺麗な部類だから良かったんじゃね。
130焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 20:07:44 ID:???
天和の新品って8000円弱くらいで買えなかったっけ?
131焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 20:56:11 ID:???
おまいら牌の背の色ってこだわりあるの?
何が好き?
俺は普通の黄土色なやつだけはイヤ、普通すぎるんだもん
かといって奇抜な色は勘弁だけど。
132焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 21:11:09 ID:???
>>131
俺も最初はそう思ってた
でもいざ緑や黒を買ってみると「あ、黄色もいいもんだな」って思えるよ
133焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 22:02:52 ID:???
>>131
赤がかわいい
134焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 23:22:51 ID:???
背赤欲しいけど全自動用ぐらいしかないでしょ
135焼き鳥名無しさん:2010/02/25(木) 23:26:51 ID:???
だね

あとは糞牌
136焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 00:50:50 ID:???
かなり前に市川屋で赤龍があったんだけどまた復活しないかなー
玄海がないから無理なのかね
137焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 02:45:56 ID:???
>>133
近麻の懸賞品
蛍光ピンクに近い赤色で表は薄いピンク。
元は玄海っぽいです。
http://imepita.jp/20100226/095190
http://imepita.jp/20100226/095690
138焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 04:53:23 ID:???
こだわりがあるわけじゃないが、中古で買った小豆色の赤背牌はなかなかのお気に入り。
ただ、イーソーの1つが成形不良なのか、横の1面がかすかにへこんでいるため、
積んだ時の向き次第では、上からの明かりでくぼみが見える場合があったり、
傷が入ってガン牌化してたりするのがある…orz

今友人宅に放置しているので、手元にないのだが、携帯で昔撮ったの↓
http://imepita.jp/20100226/173660

イメピタ初めて使った
139焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 05:07:55 ID:???
俺の友人も同じ色のもの持ってたな

結構使いやすかったのを覚えている
140焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 05:25:41 ID:???
>>137
パルかな
市川屋で買うと(背が白のタイプだが)18kもする…
女性にプレゼントする機会があったら凄くいい感じだね

>>138
索子の上下は好みによるけど自分はこの愛想悪い感じの索子大好き
141焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 05:41:21 ID:???
>>140
>索子の上下
そうなんだよねえ。気が付いた時ちょっとしょぼーんとなったw
まあ、それよりも筒子の彫りが細かくて良かったからいいんだけど。

ちなみに1500円だった。
ケースは結構ボロくて、点棒の質は悪くないものの、1000点棒が足りなかったw
なのでこの牌を使う時は、別のセットの点棒を使ってるのだが、ミズノがすごく近所なので、
直売所に買いにいってみようと思いつつ、もうそろそろ1年くらい経つ。
てか、昔行ったら閉まってて、その時撮った画像をここに投下した気がする。
142焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 07:37:08 ID:???
>>137
もとは天山でかなり軽い牌だったはず。1牌何gくらいある?
143焼き鳥名無しさん:2010/02/26(金) 10:40:37 ID:???
>>142
元が天山ならかなり重めだろ
金型が同じってこと?よくわからんよ
144sage:2010/02/26(金) 11:31:45 ID:RnC7/Ysx
>>142
ttp://www.1kawaya.com/mj/old-detail.html?p-pink.html
約12.2gって書いてあるけど。
145焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:21 ID:???
>>142
約12gでした。
上にあるリンクと同じものです。
146焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 17:40:12 ID:???
>>145これって定価いくら?
147焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 18:01:05 ID:???
現時点で牌買うときはどこのサイトで買ったほうがいいの?
148焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 19:53:06 ID:???
少し前の方のレスで般若購入検討していた者です。
結局買ったので何点か画像うpします。

http://imepita.jp/2010027/708440
http://imepita.jp/2010027/709630
http://imepita.jp/2010027/710650
http://imepita.jp/2010027/711640

麻雀に関しては初心者同然なのでうまく書けませんが 、悪くない品だと思います。
牌の文字の色はきれいに仕上がっていました。牌自体はあんまりテカテカしてない感じ。
点棒や起家マーク、サイコロも黒で統一されて悪くなかったです。
まだ実際に打ってないので、打牌の感覚は不明です。

大洋ユニマックで買ったのですが、包装が透明のプチプチシートで包まれていたのは正直ビビりました。
これで7500円なら十分な品だと思います。

長文失礼しました
149焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 19:54:33 ID:???
150焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 22:36:56 ID:???
>>146
懸賞品なので定価はわかりません。
市川屋で白タイプの白龍Uが17800円ですが、
牌自体にはそこまでの価値は無いですね。
付加価値にそこまで出せるかは人それそれですし。
151焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:32 ID:3nSqBXyU
152焼き鳥名無しさん:2010/02/27(土) 23:32:31 ID:3nSqBXyU
153焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 02:43:05 ID:???
KING牌緑購入したのですが、色ムラが激しくてメーカーに問い合わせたところ商品交換(緑在庫がないため黄色)していただいたのですが、
交換してもらった牌もよく見たら、ちがいがわかってしまいます。これは仕様なんですかね・・・
交換してもらったのをまた交換してもらうのは可能ですかね。
154焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 03:10:03 ID:???
>>153
その質問をそのままメーカーに伝えてみてはどうかと思うんだが。
155焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 12:38:38 ID:ANhL3/0F
ヤフオクで定価1万7千円と唄って出品されてる牌を買ってみたよ
なんか裏見ると錘(牌めっちゃ軽いから入ってるのか疑問だが)みたいなのが透けてて話にならないね

2千円前後が落札ラインになるみたいだけど送料もかかることを考えると
あと2千円くらい出して大洋のさんご買った方がいい
156焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 14:08:49 ID:???
根本的に何かが間違っているような気がしてならない。
157焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 16:36:03 ID:Lcu1z9gx
どぶに捨てたほうがまだましな金の使い方だな
158焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 16:55:46 ID:???
誰も買わないようなのレビューしてる!
159焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 18:55:59 ID:???
>>149
購入乙。白のダイヤは中心になってる?
光の加減なのかずれてるように見える
160焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:53 ID:ANhL3/0F
次から牌王どうかって聞かれたら錘が透けてるからやめろって言えばいいじゃん
安いラインのお勧めがKING牌しかないのが不満だったんだよ
161焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 23:12:11 ID:???
大洋なにわあるで!
162焼き鳥名無しさん:2010/02/28(日) 23:31:08 ID:???
友人が牌王買ってたな。
そんなに軽い感じではなかったけど、色むらは激しかった。
全部激しく色むらがありすぎて逆に特徴と成り得てないから使ってるけど。

ちなみに、洗牌の時の音は激しく安物の音がする
163焼き鳥名無しさん:2010/03/01(月) 00:24:57 ID:PjYwPVPU
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11217766
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11212792
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11213213

上下はともかく真ん中のやつは興味深い
丸一マークついてて一索がいい感じ
164焼き鳥名無しさん:2010/03/01(月) 00:31:34 ID:PjYwPVPU
といってもあれか、公売は手続きが面倒臭いのか
165焼き鳥名無しさん:2010/03/01(月) 00:32:24 ID:???
>>163
なんとなーく取引きしたくない
166焼き鳥名無しさん:2010/03/01(月) 00:42:57 ID:???
ToHeart2麻雀…
167焼き鳥名無しさん:2010/03/01(月) 10:55:42 ID:???
kingの色ムラって具体的にどんな感じなの?
168焼き鳥名無しさん:2010/03/02(火) 20:02:03 ID:???
>>167
じ牌、赤ドラ が別の箱なんだけどそれが少し黒くて 積むとすぐわかる感じ
ゲームならない・・・・
169焼き鳥名無しさん:2010/03/02(火) 23:38:15 ID:???
竹と風神どっちがいい?
170焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 00:45:16 ID:???
風神
171焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 19:52:10 ID:???
来月から学生マンションに引っ越すんですけど、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k126559119
と卍2って音のうるささとかくらべてどんな感じですかね?
持ってる方いましたらおしえてください。
172焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 22:47:12 ID:???
その卓(暗黒卓)は所有してる。
音は静かなほうと思う、逆に言えば「タン!」と音を出すにはかなり強打が必要
あと軽い、けど底面と机の吸着度はかなり強い(めったな事ではずれないので安心)

卍2は所有してないので分かんない
以前、ヤフー知恵袋で「点棒入れは使い物にならない」
「段差ありすぎだろ・・」 とか書かれてたな。
173焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:20 ID:???
変なと言うか、ヤバい牌買ってしまったかもしれん。
役満が出すぎる開封後、一発目で国士、その後コンスタントに
役満を積み重ねつい先日、九連まで飛び出す始末。
徐々にこの飛龍を使うのが怖くなってきた。
このスレにこんな異様な牌持ってる人いる?
174焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:00:45 ID:???
これが噂に聞く極寒レスですね
175焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:58 ID:???
>>173
持ち主の俺が使うと絶対に勝てない天山がある
振り込んでないのに毎回ぶっとび
友達の牌に変えた瞬間勝てるようになる
176焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:10:38 ID:???
自演かな?かな?
177焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:15:34 ID:???
運が良いだけ悪いだけ
178焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:19:39 ID:???
>>173=175=177

ま だ 続 く の ?
179焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:25:21 ID:???
俺173だけど自演なんかしたことないんだけど?
180焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:27:49 ID:???
> 変なと言うか、ヤバい牌買ってしまったかもしれん。
> 役満が出すぎる開封後、一発目で国士、その後コンスタントに
> 役満を積み重ねつい先日、九連まで飛び出す始末。
> 徐々にこの飛龍を使うのが怖くなってきた。
> このスレにこんな異様な牌持ってる人いる?
181焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:30:30 ID:???
>>179
> 俺173だけど自演なんかしたことないんだけど?

最後に?を付けたって事は自演したか分からないって事かw
病院行けよ
182焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:33:20 ID:???
麻雀初心者だけど
知らないで白龍牌買っちゃった…orz

こんなスレあるんなら
買う前に見れば良かった…
183焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:33:24 ID:???
>>180
なんか感に触ることしたか俺?
だったら謝るよ
184焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:35:04 ID:???
何をいっても無駄
お前の負け
185焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:38:50 ID:???
>>183
もういい
186焼き鳥名無しさん:2010/03/03(水) 23:58:05 ID:???
>>173
そんなオカルトありえません
187焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 00:30:05 ID:???
>>172
どもです。
暗黒牌買ってみようかな、他の色もかっこいいけど迷う・・・・
188焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 00:36:14 ID:???
一番売れてるのでいいんじゃね
189焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 00:56:41 ID:???
>>178
運だと否定してるのにどうしてそうなる
文盲さんか
190焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 01:07:01 ID:???
雀鬼第六弾の初めの方で使われてる背黒の牌は何でしょう?
字牌の書体が独特なので玄海ではないと思うのですが
191焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 15:44:24 ID:???
192焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 20:01:25 ID:???
天和と蘇州MOって同じ牌なんですか?

よく行く雀荘がアール牌なので
似たような牌が欲しいのですが…
193焼き鳥名無しさん:2010/03/04(木) 20:22:28 ID:???
>>170
まじで?
194焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 00:23:00 ID:???
age
195焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 15:28:44 ID:???
>>192
恐らく同じもの。

>>171
卍2所有しているが問題ないと思う。
KING牌くらいデカい牌ででうってて慣れてくると
少し狭いと思えてくるが許容範囲
点棒入れをカップホルダーとして使っているバカな写真見たことあるが
フツーに点棒入れとして使っていい。
むしろ何で使い物にならんのかわかんねーな

ただ自分も黒いマットに興味があったから
さらに自動卓用マットを敷いているが
卓なので愛着がわくし喜んでももらえる。
ttp://imepita.jp/20100220/430420
196焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 17:38:27 ID:???
>>195
卓の中央にあるやつの詳細教えて
197焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 19:58:21 ID:js/00BKy
とりあえずいまそれなりの高級牌を買いたいんだが、その場合は黒蘇州でも買っといたら問題ない?
天和よりも品質いい?
198焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 21:27:16 ID:???
飛龍が最近いまいちだし、まぁ黒蘇州で問題ないんだが
そもそも黒蘇州が2万円出して買うべきものかどうかは意見が分かれるところだ

一牌一牌見て
ここの塗りがはみ出してる(黒蘇州もひどいのあるけど)
とか神経質なことを言わないのなら天和で十分な気がしないでもない
199195:2010/03/05(金) 21:27:30 ID:???
>>196
ダサいかもしれんが自動卓にある
リー棒置きとして手作りで作った物です。
貼り付けているので河をきれいに並べる
淵のような働きもあります。

>>197
重量感もあるし少なくとも天和よりかはいいハズ。
200焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 22:41:17 ID:???
200
201焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 22:50:08 ID:???
>>94
とりあえず落札してみた。
牌は確かに古いものだが思ったより悪くないし、象牙の質感が出ている感じで、この値段で象牙牌を購入できたことに大満足!

洗牌や打牌の時の響きがプラスチックとは異なる感じがするし、竹牌から匠の手作りの暖かさが伝わってくる感じがする。

俺の主観だが、象牙は古ければ古いほど味が出るものかも。
そう思えば色落ちや黄ばみなどもユーザーを楽しませてくれるものだと思う。
あと欲を言えば点棒が象牙だったら良かったが、出品者はひょっとすると象牙かもしれないとのこと。

本当にいい買い物をしたと思う。THANKS!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101559451
202焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 22:56:34 ID:???
これはひどい
203焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 23:03:08 ID:???
なんか呆れる
204焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 23:07:02 ID:???
>>201は面白いと思ってやってるのかね?
それとも釣れたーって喜んでるのか?
どっちにしても頭おかしいな
205焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 23:11:59 ID:???
なんにせよ自演乙
206焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 23:13:05 ID:???
素晴らしい練り象牙
207焼き鳥名無しさん:2010/03/05(金) 23:50:39 ID:???
>>201
偽物を買わせようとする宣伝書き込みは犯罪。
例えそれが冗談であったとしてもね。
今回は既にオークション終了しているからいいけど
もし開催中だったらアウトだから。
208焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 00:31:00 ID:???
>>201みたいなアホは調子に乗って逮捕されればいいよ^^
209焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 03:57:16 ID:???
>>201
死ね
210焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 11:28:08 ID:???
>>201に釣られ杉w
211sage:2010/03/06(土) 11:39:34 ID:g0z1SukL
リサイクルショップでミズノ丸一の蘇州(茶)を3500円で買った。
小さな欠けが2つほどあったけど、ほどんど見えないし気にならないレベル。
http://imepita.jp/20100306/416530

212焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 11:44:42 ID:???
「小さな欠けが2つほどあったけど、ほどんど見えないし気にならないレベル」
とか負け惜しみ書いて自分を納得させようとするなよ

欠けは欠け 不良品は不良品 ガン牌はガン牌
213焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 13:06:32 ID:???
初期不良の話じゃないんだからなぁ

でも小さな欠けが2つほど無ければ4000円でも欲しい
214sage:2010/03/06(土) 13:36:49 ID:g0z1SukL
>>212
説明不足だったかな。
表の方に小さな欠けがあるから積んでいる時は見えない。
厳しい意見ありがとう。
215焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 13:54:06 ID:???
必死だなw素直に認めろよw
ハズレ引いたのが悔しかったんですってw

欠けは欠け 不良品は不良品 ガン牌はガン牌
216焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 13:58:06 ID:???
嫌な事でもあったのか、落ち着こうぜ
217焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 14:04:46 ID:???
>>221>>213>>214>>216

自演乙
いちいち、句点つけてみたり、名前欄換えてみたり、ID出したりして別人装わなくていいからw
218焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 14:08:45 ID:???
最近沸き過ぎ
219焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 14:36:28 ID:???
>>211
黒じゃない蘇州は良いよなあ
うーん、うらやましい
220焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 14:55:45 ID:???
荒らしてるのは偽象牙のクソ詐欺師だろ
他に荒れる理由は最近無いしな
221焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 15:57:18 ID:???
確証も無いのに自演と決めつけるのは大人気ないな
厨房かな
222焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 16:01:41 ID:???
確証もないのにって・・・

(2010年 2月 19日 18時 39分 追加)
誠に申し訳ありませんが落札価格が\16000以下に、なりそうな時は出品取り消しを致します。御了承下さいませm(__)m

と書いてあるのに>>201で落札したって矛盾しているんだが。
自演じゃなければ>>201はどこから落札したんだよ?
223焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 16:01:48 ID:???
名前蘭にsageと入れ続けてちゃかばえないな〜
224焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 16:08:37 ID:???
>>222
ああ、スマン>>221>>217にレスしたつもりだた。
アンカー打つの忘れた
225焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 16:09:59 ID:???
>>224
そうだったのか?マジレスすまん
226焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 20:36:54 ID:???
>>199
自作とな!?
てっきり手積み用のものがあるのかと思ったよ
前に自動サイコロ振りを何処かで見たような記憶があるんだけどアレ欲しいな
227焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 21:51:59 ID:???
手積み卓だと、洗牌のときに邪魔にならない?
228焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:02 ID:???
脱着可能にすればおk
229焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 22:52:20 ID:???
置いてるだけなんじゃない?
230焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 23:03:30 ID:???
捨て牌は綺麗に並べないと中ビームが決まらない
231199:2010/03/06(土) 23:19:15 ID:???
洗牌時に邪魔にならないようにと
牌を傷つけたくないので
ダンボールを少し工夫して作成しました。

普通の両面テープでマットの中央に貼り付けてるので
それなりの強度で淵の役割を果たしてますし
自動卓用のマットで毛並みが結構あるので
はがすときも簡単にはずせますが
気になる人はやらない方がいいかも

ちなみに1回はがしたことありますが
粘着剤のあとは毛並みがあるせいかつきませんでした。
ラシャがないと残るかもしれません
232焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 23:21:17 ID:???
器用だな
233焼き鳥名無しさん:2010/03/06(土) 23:37:44 ID:???
>>201
こんなクソ牌を8000円で落札www
しかも落札者評価絶賛www
234焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 00:04:30 ID:???
ダンボールだと牌が傷つかなくて良さげだけど若干見栄えがチャチくなりそう
固い枠を作ってラシャみたいなクッション製のある布を貼り付けたら良さそうだ
ま、ぶきっちょの俺には到底無理な話だがw
235焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 02:17:10 ID:???
リー棒置き私も使ってます。
私の場合だと使ってなかった木製コースターを使ってます。
洗牌時に邪魔にならないよう、取り付けず置くだけにしています。
木製なので見栄えも割といいです。
236231:2010/03/07(日) 07:51:23 ID:???
>>234
それ頂きです。やってみます

チャチく見えるのでせめて…と白色の段ボールを選んで
かつカッターで正方形に裁断しているので白色のテープで
四方を覆い貼り付け、特有のガタを無くして
できるだけ平らにし補強をしました。

私もホームセンターでゴム板やコルク素材等探しましたが
ちょうどいいのがなかったのと実家暮らしではないので
いい工具がないのでカッターとテープでできる
段ボールで妥協しました。

ちなみに段ボール1枚だと薄いためか不思議ときれいに
牌が並びづらいので2枚重ねて厚くすると
淵がしっかりしてなのかきれいに並ぶようになりました
ついでに1枚分の溝を掘ってリー棒置きも作りました。
元々自動卓のように河に6枚×3列に
きれいに置きやすくしたいために作った物でした

長文とスレチで申し訳ない
237焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 09:41:50 ID:???
KING牌を購入したいのですがそれに合うマットのサイズはどれくらいでしょうか?
手元にあるマットは630×630ですが普通に遊べますか?
238焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 10:23:13 ID:dlK7sVd5
>>237
690×690ですけど問題なく使えますよー
239焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 14:17:56 ID:???
>>238
回答になって無さ過ぎてフイタw
240焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 17:11:44 ID:???
>>238
えらい違いだぞw

問題ないと思うが慣れると狭く思える
241焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 21:06:24 ID:dlK7sVd5
380×380に見えたww
242焼き鳥名無しさん:2010/03/07(日) 21:39:52 ID:???
>>236
工作なんて学生の時したきりだったが面白そうだ
俺もホームセンターで色々物色してみよう

*** 「鷲巣麻雀卓」作りました ***
ttp://ketto.com/zw/wasidai.shtml

これ凄いよなw
243焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 00:50:21 ID:???
あとは血液吸引ポンプを用意すれば勝負ができる
244焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 07:11:19 ID:???
鷲巣さま…
245焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 10:42:37 ID:???
麗龍買う
246焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 13:06:42 ID:???
247焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 14:25:58 ID:???
↑↑↑ 釣りです ↑↑↑
248焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 15:14:19 ID:???
>>247
貼るなカス
消えろクズ
249焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 15:18:14 ID:???
雀荘で雀友のR牌うったら
その良さにやみつきになったんですが
手に入ります?

また似たようなR牌買うのであれば何が一番いいですか?
250焼き鳥名無しさん:2010/03/08(月) 15:58:49 ID:???
>>249
このスレきちんと読んだのかい?
写真も貼り付けてるのに
251焼き鳥名無しさん:2010/03/09(火) 23:47:09 ID:???
蘇州買っとけって
252焼き鳥名無しさん:2010/03/10(水) 17:21:21 ID:kC0s3h2n
>>246
この点数表持ってる。
253焼き鳥名無しさん:2010/03/10(水) 17:48:52 ID:j9eCSZ8K
tes
254焼き鳥名無しさん:2010/03/10(水) 21:43:51 ID:???
>>246
50000とか買うあほいるわけないわろた
255焼き鳥名無しさん:2010/03/11(木) 02:28:29 ID:???
>>246
出品者乙www
500円なら入札してやらんこともないぞwwwww
256焼き鳥名無しさん:2010/03/11(木) 06:44:00 ID:???
槐はやっぱり値段相応で微妙かな?
テンプレのwikiみにいったけど普及牌としか書いてなくて
評価載ってないし画像もないからどうなのか気になる
257焼き鳥名無しさん:2010/03/11(木) 12:52:38 ID:???
>>256
買ってレポしればいいよ
258焼き鳥名無しさん:2010/03/11(木) 13:04:33 ID:osec9n7n
標準的な牌の大きさって縦横何ミリくらい?
259焼き鳥名無しさん:2010/03/11(木) 21:12:33 ID:???
7,8000円くらいで買うならKing牌がおすすめ?
他に何かこれくらいの価格でいいものってあるだろうか?
260焼き鳥名無しさん:2010/03/12(金) 01:15:20 ID:???
長く使うならもうちょっと金出せ
261焼き鳥名無しさん:2010/03/12(金) 02:14:38 ID:???
なんか違和感があるのはコンマの位置のせいか
262焼き鳥名無しさん:2010/03/12(金) 02:28:25 ID:???
f
263焼き鳥名無しさん:2010/03/12(金) 02:53:57 ID:???
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|  
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
264焼き鳥名無しさん:2010/03/12(金) 17:36:36 ID:R9mArcF5
>>258
縦26mm、横19.2mm、厚さ15.7mm
でも最近は大きいのが好まれる傾向にある。
265焼き鳥名無しさん:2010/03/13(土) 00:15:31 ID:t5mVs7L7
青龍U買った
割といい感じ

フォントが思ったよりでかいが
慣れればぜんぜん気にならない
266焼き鳥名無しさん:2010/03/13(土) 07:09:56 ID:???
でもあのイーソーは気にいらん
267焼き鳥名無しさん:2010/03/13(土) 20:39:35 ID:???
アール牌って一回ハマるとやみつきになるよね
268焼き鳥名無しさん:2010/03/13(土) 20:54:14 ID:???
そもそもR牌にハマらない
269焼き鳥名無しさん:2010/03/13(土) 20:56:04 ID:???
飛鳥っていろんなとこで見るけど持ってる人いますか?
もしいるならばレビューして頂けるとうれしいです
270焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 01:30:34 ID:???
青龍2いいなあ
キング牌とかの安物じゃなくて、ちゃんとした牌でマージャンしたいよ
271焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 04:45:15 ID:???
値段なんて市川屋が勝手に付けてるんだから信用ならんよ。
青龍Uにしても名前と箱を変え高い値段を付けられた普通の牌だと思う。
重い牌=良質な牌、高級な牌というイメージを付けたがってるみたいだが
それに流されては駄目だと思うよ。
272焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 09:32:59 ID:???
>>264 は、実際買ったヤツの感想
>>271 は、買いもしないヤツのただの憶測。
重めの牌持ってるが、実際やりやすいよ積みやすいし。
軽い牌がいいなんてウソはよくない
値段をメーカーが決めるのは当然だし
273焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 10:29:30 ID:???
値段は販売店が決めるんだよ
274焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 13:08:15 ID:???
>>272
さすがに軽い牌がいいとは読み取れないぞ…
275焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 15:43:10 ID:???
>>272
確かに購入してはいないが、軽い牌が良いとは一言も言っていない。
自分的には打ちやすいベストな牌重量は16gだと思ってるよ。
前に売ってた三千院も重さを謳った牌だったが、15000円の価値があるかと聞かれると疑問な牌だった。
何にしても市川屋の値段の付け方については厳しい目を持って見てた方が失敗がないとは思うよ。
276焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 15:55:23 ID:???
277焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 16:00:37 ID:???
象牙の可能性がなくもないな
そのフォントの象牙牌って実際あるしね
てゆーかそこら辺の詐欺象牙牌よりこっちの「竹牌」のほうが
よっぽど象牙の可能性あるわ
278焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 16:32:39 ID:???
手彫りなのは間違いない

よく見えないので象牙かどうかは微妙
279焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 16:35:17 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109218439

象牙牌らしい
綺麗だがなんか軽そうだな、1牌9gだって
280焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 20:20:09 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/kyotonya/230/
↑これやすくて良いと思うんだけど誰か持ってる人いない?
281焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 20:49:26 ID:???
URL貼り付け連投やめろカス
282焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 21:10:11 ID:???
はじめてで買うならオークションはやめておけよ
283246:2010/03/14(日) 22:13:49 ID:???
ご要望にお応えして2000円引きに!
即決だから早いもの勝ち!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d103147277
284焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 22:39:06 ID:???
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
8. URL表記・リンク

一応警告な
285焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 22:56:37 ID:Xa8rDjC4
これはひどい
286焼き鳥名無しさん:2010/03/14(日) 23:07:44 ID:BpIQ73/o
287焼き鳥名無しさん:2010/03/15(月) 01:09:48 ID:???
天和の黒が欲しいけどオクとかで出品されないかなぁ
背緑は持ってるんだが・・
288焼き鳥名無しさん:2010/03/15(月) 11:00:09 ID:???
テンホーって若干牌が軽いんでしょ?
その軽さは気になる?
289焼き鳥名無しさん:2010/03/15(月) 13:44:08 ID:???
天和以外でもよくやる人には気になる
290焼き鳥名無しさん:2010/03/15(月) 21:36:49 ID:???
慣れたら大丈夫とは思うけど重いのが絶対的な人はイヤかもね
291焼き鳥名無しさん:2010/03/15(月) 23:01:52 ID:???
重たいのに慣れたら軽いのには戻れないかも。
大きい牌に慣れると小さい牌には戻れないかも。
292焼き鳥名無しさん:2010/03/16(火) 00:23:23 ID:???
それにしてもアルティマはでかくね?
293焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 13:07:07 ID:???
麻雀初心者です
ざっとスレ拝見させていただきました
雀荘に行きたいと思ってるのですが理牌等の練習のために牌とマット買おうと思っています
なのでできれば全自動卓で使うような牌を買いたいと思っています
で、見たところKING牌が良いとのことだったのですがそれは↓のことなんでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/goldstar/1787028/1834428/

あと、マットは↓のLLサイズがいいですかね?
ttp://item.rakuten.co.jp/lipnet-interior/210862_l-cnot/
臭そうなのですが気にならない程度ですか?

もし他にオススメあれば教えてください
予算はあまり気にしていません
294焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 13:33:08 ID:???
そうです、それがKING牌です

レビューはみましたか
匂いは多少気になるようです
大きさはLでも十分だと思うが、75×75のスペースが自分の家の
テーブルにあるならばLLを選べばいい

練習用だっていうんだし取りあえずとっとと買うんだな
295焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 14:11:43 ID:???
わかりました
有難うございます
ただ売り切れ多いみたいで黄と赤しか残ってないみたいですが・・・
色もそんなに気にしてはいないので買ってみます
296焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 16:44:46 ID:???
一言多い奴
297焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 17:40:25 ID:???
確かにw色気にしてないなら3行目いらんだろw
298焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 18:59:01 ID:???
キング牌に希少価値が出始めた
初心者共、買うならイマノウチだ急げ
299焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 19:53:16 ID:???
だからよーking牌って色ムラがあって使いもんにならないんじゃねーのか?
300焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 20:55:37 ID:???
代えてもらえば?タダだし
301焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 22:33:41 ID:???
代えてもらう可能性が高い牌なんて、誰も買わない。
そんなのを進めるのは、メーカー社員ぐらいだろ
302焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 23:19:38 ID:???
安いからだろ
303焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 23:27:48 ID:???
色ムラって青色だけ?それとも全色可能性有る?
304焼き鳥名無しさん:2010/03/18(木) 23:44:43 ID:???
俺のは緑だけど色ムラはなかった
最近生産されたやつは色ムラあるみたいね
305焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 00:30:09 ID:???
KING牌 黄色と緑あるけど。色むらは無いよ。
緑の方で白い傷が気になるのがいくつかあったから、問い合わせたら直ぐ別の牌が送られてきた
306焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 00:46:23 ID:???
>>305
それって始めの不良品牌は送り返してないの?
307焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 09:35:00 ID:???
>>306
傷が気になった牌6枚ほどあったんだけど、それは送り返してないよ
俺も気になって聞いたら、そちらで処分してくださいてきな・・。
まぁ捨てるのはなんかもったいないので。保管してあるけど。
308焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 16:18:35 ID:ht9EFtQ7
竹を買いました。
初心者の自分には充分だと思います。
大きいし重さもいい感じ。
309焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 16:40:10 ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう
310焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 16:56:06 ID:???
麻雀牌に関しては初心者も糞もないと思うがな
311焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 18:52:54 ID:???
>>310
えっ?
312焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 20:24:01 ID:???
目が肥えてるか否かってのはあるだろうけど、牌にも好みがあるし、
オーディオと同じで、終着点は同じ地点じゃないだろうね。
313焼き鳥名無しさん:2010/03/19(金) 23:01:52 ID:???
一時期、麻雀牌をインシュレーターにしてたわ
314焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 00:26:57 ID:???
>>310
お前は初心者じゃなくて糞の方だよ
315焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 00:56:14 ID:???
意味不明な煽りだな
316焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 01:16:10 ID:???
イミフなのは>>310だろ
そこをつっこまないところを見ると>>345は(ry

アアーッ
317焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 02:04:06 ID:???
>>310は練り象牙(笑)の所有者
318308:2010/03/20(土) 02:30:35 ID:DF2Va+XN
>>310
正直、他のと違いが良くわからないので
どこがどう違うのか、
わかりやすくご教授して頂けると助かるんですが?
次回買う時のために…
319焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 02:51:05 ID:???
やめて!これ以上>>310に恥をかかせないであげて!
320焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 03:05:44 ID:???
まあ天山を持ってる俺は勝ち組ってことで
321焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 09:37:17 ID:???
じゃあ任天堂牌を持っている俺はセレブね
322焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 11:35:19 ID:???
任天堂牌は品質悪くて有名なのにセレブなはずないだろ
323焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 13:46:38 ID:???
すまん>>295なんだけど、開ける時に不可抗力で九萬がガン牌化してしまったんだけど、これ会社に言えば送ってくれるのかな?
324焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 14:35:39 ID:???
そういうのはここに聞いても仕方ない
とっとと会社に聞いてみろ

あんたゆとり呼ばわりされても仕方ないぞ
325焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 16:00:32 ID:???
了解
サンクス
326焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 16:12:49 ID:???
不可抗力ってどういうこと?
KING牌は普通に開けただけで傷がつくような入れ方されてんの?
開け方が悪くて傷付いたのなら不可抗力とは言わないと思うけど
327焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 17:56:39 ID:???
カッターかハサミでも使ったんじゃね?
328焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 18:33:00 ID:???
>>326
そうだ、それを書き忘れてた
牌にフィルムが貼られててそれをはがしたら端牌にテープがべたっとついた
で、きれいにはがれないんだ
これ綺麗にはがす方法ないのかな?
って書こうとしてたんだけど、取替えばっかりに目が奪われて>>323みたいな書込してしまった
まあ平日以外会社やってないみたいだし、できるだけ取る様に努力はしてるんだけど、微妙に残ってしまってる
329焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 18:42:07 ID:???
なるほど
それは確かにどうしようもできないな
取り替えしてもらえるといいね
330焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 19:18:32 ID:???
青龍U買った
文字がくっきりと深く彫ってある印象
普通の牌よか若干重くて点棒も若干重みがある感じ
331焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 19:45:38 ID:???
ってかなにかとトラブル多いなキング牌
332焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 19:55:16 ID:DF2Va+XN
>>331
手元に届いた時、アタリの品ならいいけどね。
333焼き鳥名無しさん:2010/03/20(土) 23:54:46 ID:???
一応Wikiにもおすすめの牌って感じで書いてるから
期待はずれになる場合が多いんじゃね?
334焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 00:00:30 ID:D8Fz1ETW
>>310= >>315
恥ずかしいヤツw





















晒しage



335焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 01:28:45 ID:???
KING牌が駄目となると
お手頃な牌は何になるの?
336焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 05:40:09 ID:???
なにわとかでいいんじゃない?
まあ在庫あるうちは青龍、日向あたりか
頑張りたいなら天和、もっと頑張りたいなら蘇州とか
337焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 05:41:00 ID:???
ごめん、天和はなにわの上程度のランクだな
338焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 08:10:10 ID:???
R-PET牌を忘れないで下さい。
339焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 15:55:08 ID:???
ここ最近だと青龍Uが一番人気だな
340焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 17:03:41 ID:???
そうでもない
341焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 17:33:53 ID:???
新しく雀牌を買おうと思っているのですが、
字牌や萬子の字が崩れたデザインのものって金星以外に何かありますか?
麻雀牌wikiで調べてみましたが見つからなかったので…。
よろしくお願いします。
342焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 18:09:37 ID:???
昭和
343焼き鳥名無しさん:2010/03/21(日) 20:39:46 ID:???
今まではさんご使ってたんだけど、今回蘇州MO買った
R牌イイよ 大きさとか重さも自分にはちょうど良い
まあこのスレ読まないで買ったんで天和と一緒なのは知らなかった
344焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 17:39:22 ID:???
今日近くのホムセン覗いたら
ミズノ丸一の炎麗(えんじゅ)があった
外箱から出してみると
背緑の牌だったけど、ケースが破れてた。

値引きできないかと交渉したら
2400円にしてくれたので買った。


これはお買い得?
それともゴミが増えただけ?
345焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 17:44:53 ID:???
まずはうpだ
346焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 18:40:50 ID:OSr3f0LA
img20100322194016.jpg
347焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 18:58:17 ID:???
うpの仕方がよくわかりません…。
348焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:02:08 ID:???
ってかえんじゅはゴミ牌だろ
それを中古で2400円は・・・
349焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:07:04 ID:???
350焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:07:35 ID:???
351焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:07:56 ID:???
352焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:09:22 ID:???
http://lovestube.com/up/src/up6076.jpg


>>348
一応新品です

まだ封も切ってないです。
353焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:22:49 ID:???
丸一牌ではないな。購入しない方が良かったと思うぞ。
354焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 19:52:17 ID:???
>>352
それ持ってるw353も言ってるけど丸一じゃないよwもろサンワって書いてるしね
ちなみにこの牌ユリア樹脂じゃなくて
R-PET?だっけ?ペットボトルの再生で造られてるやつ。あれだからね。
つるつるしてなくてざらざらしてて、洗牌ん時高い音じゃなくて鈍い音でジャラジャラと音が鳴る
重さは10gぐらいの残念牌
355焼き鳥名無しさん:2010/03/22(月) 20:34:02 ID:OSr3f0LA
>>354
ありがとうございました。
確かに普通の牌に比べて、黄色っぽいんですよね…



orz
356焼き鳥名無しさん:2010/03/23(火) 13:20:56 ID:???
>>352は負け犬確定WWW
357焼き鳥名無しさん:2010/03/23(火) 14:43:14 ID:???
なんだ勝ち負けってw 頭大丈夫かよ
358焼き鳥名無しさん:2010/03/23(火) 16:13:34 ID:???
どうなったら勝ちなの??wwww
359焼き鳥名無しさん:2010/03/23(火) 19:03:50 ID:???
勝ち負けにこだわる奴って、たいてい負け組みだよね
360焼き鳥名無しさん:2010/03/23(火) 23:26:05 ID:???
>>358
麻雀で一位になれば勝ち
361焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 01:29:08 ID:tSq9oYY4
>>352は立派だな、
将来は成功する予感
362焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 10:08:04 ID:???
>>361
なんで?
363焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 13:34:11 ID:???
364362:2010/03/24(水) 14:16:28 ID:???
>>363

いやw実は自分が>>352なんだけど
365焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 16:06:20 ID:???
なるほど
366焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 18:03:08 ID:???
麻雀牌の品質の話だけしろゴミクズ
367焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 19:30:18 ID:???
>>366
んじゃ、なんか話題を振ってよ。
368焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 19:52:47 ID:???
麻雀牌について話すことがないなら無理にしなくていいよ。
369焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 20:55:03 ID:???
つーか、ずっと背黒の牌探してるんだけど、やっぱ黒蘇州しかないかなぁ
希望はR牌で13g以上、牌サイズは全自動サイズぐらい、
フォントの大きさはどっちでもいいが書体は標準がいいんだけど。

天和の緑持ってて黒を欲しかったんだけど、もう生産されてないんでしょ?
飛龍とかも探したけどなかったし、ひまわりは書体が微妙だし軽いとかも聞くし
やっぱ黒蘇州か妥協して玄海かなぁ・・
思うんだが黒背って需要と言うか人気ないんかね、手垢とか汚れはわかるんだけど
牌背の色は黄土色・緑・青・黒は基本ラインナップに各牌入れてて欲しいわ。

370焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 21:25:22 ID:???
だって黒って飽きるんだもん
371焼き鳥名無しさん:2010/03/24(水) 23:15:43 ID:???
>>369
ガン牌しやすいから背黒は定番にならない
負け込んだらやる奴は出て来るだろうしな
372焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 08:34:35 ID:???
ここを見ている人ってどれくらいの頻度で
自分がかった麻雀牌をつかってるんだろうか?
373焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 09:41:33 ID:???
実際に打つってなると月2くらいだな
暇な時にいじったり、ちょっと牌の扱い練習したりする時もあるけど、頻繁ではない
374焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 13:13:55 ID:???
ここの人達に質問です。
人生で最初に買った麻雀牌ってどんなものでしたか?

最初から、ここを見ていいのを買った人ばかりじゃないと思うので

興味があります。
375焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 16:33:20 ID:???
昭和と天和どっち買おうか迷う
376焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 18:22:06 ID:???
>>374
俺は「竹」だったな
その2ヶ月後に日向買った
377焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 19:53:55 ID:???
人和なんてのもあるのな
378焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 20:34:46 ID:???
>>374
15年くらい前にホームセンターで購入(2890円・背黄)の安物
3年ぐらいしてフリーに行きだしてから家で練習する為に
全自動用の牌を探し始めて牌に拘るとう言うか牌の品質や種類が気になる様になった。
379焼き鳥名無しさん:2010/03/25(木) 23:08:07 ID:???
なんだかんだ言っても背青牌なら青龍Uの一択だよな
380焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 08:01:50 ID:???
青龍はフォントが好かん。天和(蘇州MO)のが好み。
381焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 09:42:12 ID:???
KINGとかにも使われてる定番のフォント名ってなに?
ググっても出て来ないんだけど何処のメーカーも使ってるよね
382焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 10:04:38 ID:???
>>381
萬子、字牌については関西彫りだけど筒子、索子には特に名前は付いてないと思う。
383焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 11:01:10 ID:???
>>382
関西彫りってフォント見つからないよ
デジタルフォントじゃない?
384焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 11:05:59 ID:???
関西彫りであってるよ
金星とかは関東彫り
385焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 11:18:55 ID:???
>>384
ファント販売してるメーカーか販売サイトのリンク貼って
安かったら買いたいんだ お願い
386焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 14:20:49 ID:???
俺も調べてみたよ、フリーのはあるけど実際に麻雀牌に使われてるフォントはわからないね。

【厨隔離】このフォントの名前教えて下さい・6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1252068299/

【厨隔離】
↑これが引っ掛かるんだけど、ここで訊いてみるとか?w
387焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 18:57:24 ID:???
>>386
もう少し待って解答得られなかったらそこで聞いてみるよ
ありがと
388焼き鳥名無しさん:2010/03/26(金) 19:40:19 ID:???
>>382
筒子は車輪じゃなかったっけ
索子は上下の有無しか全体に特徴がないかな あとはそれとは別に鳥の柄
389焼き鳥名無しさん:2010/03/28(日) 23:58:17 ID:???
ユリアとアクリルを見分ける方法ってありますか?
390焼き鳥名無しさん:2010/03/29(月) 00:58:42 ID:???
簡単よ
アクリルは字がガタガタだもん
391焼き鳥名無しさん:2010/03/29(月) 01:09:39 ID:???
見た目も質感もまったく別物じゃないか
392焼き鳥名無しさん:2010/03/30(火) 18:59:00 ID:???
>>374
雀鬼DVDBOXについてきた麻雀牌
393焼き鳥名無しさん:2010/04/02(金) 14:26:02 ID:6aftt/cC
任天堂役満、鳳凰(中古)をオクで

7600円ほどで落とした。
394焼き鳥名無しさん:2010/04/04(日) 03:02:54 ID:???
このスレはどんどん過疎化していくな・・・
悲しい限りだ
395焼き鳥名無しさん:2010/04/05(月) 00:11:39 ID:???
なんか話題ふって。
396焼き鳥名無しさん:2010/04/05(月) 01:28:36 ID:???
別に新製品がどんどん出るようなもんでもないし
最新技術を投じた新しい牌だから優れてるってわけでもないからな
100年後に麻雀牌があったとしても、今と大体一緒だろう
397焼き鳥名無しさん:2010/04/05(月) 10:44:25 ID:???
傷がつきにくいけど割れにくい。(硬いけど粘りがある)
この矛盾した性能を突き詰めるのは意外に大変なんだよなあ。

最新技術を使うのなら、価格が10倍になるかもだが、
今のトレンドは粘りのある素材に硬質なコーティングかな。金属材料のトレンドだけど。
398焼き鳥名無しさん:2010/04/05(月) 15:05:11 ID:???
もう麻雀牌作っちゃえば?
399焼き鳥名無しさん:2010/04/05(月) 23:57:05 ID:???
NC使えるし、金属でやってみたら面白そうだな。
でも、データ入力超めんどいからヤダw
400焼き鳥名無しさん:2010/04/06(火) 01:10:41 ID:WR/Yaqt6
白龍牌て実際どうなのよ?

粗悪なのはわかったけどやってられないようなレベルのものなの?
そんなに頻繁に使うわけじゃないから安いのでいいと思うんだけど、流石にこれじゃ駄目?
401焼き鳥名無しさん:2010/04/06(火) 07:40:01 ID:???
頻繁に使うわけでなくても安ものなんて楽しくないから嫌だ
402182:2010/04/06(火) 10:29:25 ID:???
>>400
自分はうっかり知らずに白龍牌買っちゃったけど
それに比べたら、ここで叩かれてる
アクリル牌のほうが相当まともだと思う。

白龍牌は汚いし、小さいし
おまけにむちゃくちゃ臭いし
あれで麻雀やったら、麻雀嫌いになると思う。
403焼き鳥名無しさん:2010/04/06(火) 13:13:43 ID:WR/Yaqt6
そんなに酷いのか・・・・

もうどれ買っていいかわからん安くて良いの教えて暇な人
404焼き鳥名無しさん:2010/04/06(火) 16:01:29 ID:???
品質にこだわらなくて
値段第一なら、牌王でいいと思う。
一応ユリヤだし、白龍牌に比べたら100倍まとも。

もし、それで物足りなくなったら
その時にいいのを買えばいい。
405焼き鳥名無しさん:2010/04/08(木) 10:02:29 ID:???
リサイクルショップで任天堂の【特重】1500円でゲトしました!
本当は2000円だったんだけど見た目の状態だけで500円値切りました

状態は
ケースと牌の箱が痛んでる、牌と点棒が汚れてる、サイコロは無し。
(牌は4時間かけてコンパウンドで磨き、ケースは天面だけがタバコの穴、汚れが酷かったんでクッションスポンジを面に貼付け。点棒、サイコロは別の麻雀牌からの代用、牌の箱はボンドで強化)


やはりかなり重いと思う!
掻き交ぜるだけでもドッシリ感があり打牌もかなりいい感じ。イーピンの亀も字牌、マンズのフォントもお気に入りです


早く仲間と打ちたい(笑)
406焼き鳥名無しさん:2010/04/08(木) 10:25:01 ID:???
>>405
かなり酷い状態に聞こえるが
ガン牌さえなければ、1500円はお得だね。
407焼き鳥名無しさん:2010/04/08(木) 16:01:48 ID:???
らくじゃんマットより分割できるマットはあるのでしょうか?
らくじゃんマットだとカバンに入らないので、もしあったら教えて欲しいです
408焼き鳥名無しさん:2010/04/08(木) 20:09:54 ID:???
>405です
>>406
磨く時に隅々までチェックしました。私も心配してたガン牌は無いですよ


雑ですが、こんな牌です
http://imepita.jp/20100408/717640
409焼き鳥名無しさん:2010/04/08(木) 20:58:47 ID:???
亀牌いいね
背色は何色?
あと、中が欠けてるように見えるけど気のせいかな
410焼き鳥名無しさん:2010/04/08(木) 23:59:14 ID:???
任天堂の美品は
今後どんどん手に入れにくくなるんだろうなぁ…
411焼き鳥名無しさん:2010/04/09(金) 00:05:38 ID:???
品質の悪い昔の任天堂牌を欲しがる理由が知りたい
412焼き鳥名無しさん:2010/04/09(金) 01:00:59 ID:???
>>411
第一にネームバリューじゃね?
あと、いつから品質が良くなったの?
絶版まで悪いまま?
413焼き鳥名無しさん:2010/04/09(金) 09:07:25 ID:???
任天堂で何が酷いって牌が欠けやすい
414焼き鳥名無しさん:2010/04/09(金) 14:57:37 ID:xOdPNBr+
あやめ買おうと思ってるんですが
どうですか?
415焼き鳥名無しさん:2010/04/09(金) 17:15:34 ID:???
>>414
画像かなにかある?
416焼き鳥名無しさん:2010/04/09(金) 23:37:49 ID:???
あやめなんてあったっけ?
417焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 01:12:07 ID:kukEy0Xz
店にあったんですけど
入れ物には何も書いてなくて
中の麻雀牌に高級麻雀牌あやめって書いてあるシールが張ってあった
新品で2100円でした
シールには15000円て書いてありました
背面は茶色で素材はユリア樹脂の様です
どうでしょうか?
418焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 02:29:48 ID:???
新品で2100円て…
どこのお店?

419焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 02:42:44 ID:kukEy0Xz
ハードオフです
どうでしょうか?
420焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 10:21:27 ID:???
>>419
2100円だったらいいんじゃね?
買ってうpしてよ。
421焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 11:20:35 ID:kukEy0Xz

はーい
422焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 16:27:56 ID:???
はーいってwかわいいな
423焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 18:12:37 ID:???
あやめ待ち。
424焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 21:03:57 ID:kukEy0Xz
今日買ったんですが
今家に無いんで明日うpします
425焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 21:13:33 ID:???
>>424
よろしく ^^
426焼き鳥名無しさん:2010/04/10(土) 23:19:05 ID:???
>>424
そっか、じゃあ今日中にうpしてくれ
427焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 15:59:43 ID:???
>>424
マダー(´Д`)
428焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 19:55:15 ID:???
あやめ

マダー???
429焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 21:38:09 ID:???
麻雀牌の平均的な重さはいくつくらいなのでしょうか?
430焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 22:50:21 ID:???
>>429
12〜13g

11は軽め、14は重め
431焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 23:15:27 ID:???
>>430
14g以下は軽めだろう。15gが標準で16g以上が重めじゃない?
432焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 23:20:28 ID:???
17gとかもあるぞ
どれだったか忘れたが20gってのもあったな…

俺は15gくらいはほしいと思うのだがどうなんでしょ
433焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 23:21:56 ID:???
ところでアルティマの牌はでかすぎだとおもわんかい
あモスモンスター位がちょうどよかったんだが…
434焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 23:49:48 ID:???
>>432
15は標準じゃねーよw
飛龍が15だぞ?
435焼き鳥名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:39 ID:???
すまん安価ミス
↑は>>431へのレスな
436焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 00:33:30 ID:???
>>434
だったらなおさら標準じゃないか?
飛龍は特別に重い牌というわけではないぞ。
437焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 00:51:39 ID:???
>>436
いろんな牌触ってるからわかるが、多くの牌は重さを水増ししてる
ネットの情報を簡単に信じない方がいいぞ?
438焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 01:00:53 ID:???
>>437
自分の持ってる飛龍、天山はどれも15〜16gだぞ。
自分の自動卓用牌は14gで、自動卓用の牌は14g位が標準かもしれない。
蘇州牌となるとこれより1g程度軽い物が標準重量になるかな?
439焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 14:25:46 ID:???
とりあえず
自分が持ってる麻雀牌を
秤にのっけてみるテスト。
440焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 17:06:09 ID:MbuFeOjb
441焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 17:12:01 ID:???
>>440
PCから見れないぞ
442焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 18:22:47 ID:???
>>440
五索だけ見せられても………ん?

これ牌王に似てるな…。
443焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 20:18:33 ID:MbuFeOjb
>>442
どこ撮ればいいですか?
444焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 20:54:32 ID:???
>>443
できたら、全体写真と
拡大写真、最低3枚程度は欲しいところ。
445焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 21:02:57 ID:???
て言うかPC観覧許可くらいしろよ
PC初心者、2ch初心者、麻雀初心者じゃ話にならん
446442:2010/04/12(月) 22:04:16 ID:???
>>443
ちなみにコレが牌王の五索。
似てると思うんだけどなぁ…。
447442:2010/04/12(月) 22:04:50 ID:???
http://lovestube.com/up/src/up7485.jpg

貼り忘れた↑これ。
448焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 22:11:01 ID:???
>>447
だから五索だけじゃわかんねーだろカス
日本語わかる?
449焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 22:33:46 ID:???
ポツンとうっそーだけ写っててワロタw
450442:2010/04/12(月) 22:34:00 ID:???
>>448
すまんねw
>>440と同じ構図にしてみたんよ。

素直に、あやめの再うpを待ったほうがいいな。
451442:2010/04/12(月) 22:35:08 ID:???
あ、携帯から見れる人は見比べてみてw
452焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 23:24:44 ID:???
>>440
ごくごく普通にある牌と思う。
イーソー見せてくれない?
453焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 23:41:48 ID:MbuFeOjb
>>452
明日うpしますね
454焼き鳥名無しさん:2010/04/12(月) 23:58:51 ID:???
>>453
オマエ明日明日ばっかだなw
455焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 00:03:04 ID:???
>>453
明日になったぞ!
早くうpしろやカス
456焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 00:17:24 ID:???
もはやあやめシリーズだなw

まぁ他に話題もねぇし。いいか。
457焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 00:20:17 ID:???
>>454=>>455=>>456
ヒマ人乙
連投するなボケ
458焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 00:30:46 ID:???
まぁまぁ、そういわずに。

さっき、緑龍牌っての見つけたんだけど。
金属製で25gだってさw

http://lovestube.com/up/src/up7492.jpg
459焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 00:33:56 ID:???
>>458
なんだろう、小さいおもちゃ屋にあるメッキ張ったミニ四駆思い出した
460焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 00:37:00 ID:???
青と紫もあるそうなw
461焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 11:21:13 ID:V5OQjpIj
ミズノ丸一の金星
購入方法知ってましたら、教えてください
462焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 12:09:11 ID:???
>>460
1 探します
2 ポチります
3 届きます
463焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 13:05:50 ID:W1qCcwRk
464焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 13:34:04 ID:???
見れないってば
465焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 13:46:31 ID:???
>>464
見れる努力をしてください
466焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 15:56:44 ID:???
>>463
一索がみたいなぁ。
467焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 16:45:55 ID:W1qCcwRk
468焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 17:06:48 ID:???
469焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 17:18:50 ID:???
ID:W1qCcwRk

このバカうざいな
470焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 17:39:31 ID:W1qCcwRk
>>469
(笑)
471焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 18:03:00 ID:???
ID:W1qCcwRk
何この人気持ち悪い;^^
472焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 18:12:09 ID:???
>>470
頭どうかしてるぞ
写真を見せるならちゃんと見れるようにして貼れよ
473焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 18:41:06 ID:???
ID:W1qCcwRk
↑釣りじゃなく真性なところが救いようがない
こんな奴と麻雀打つ奴がいるのかね?w
474焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 19:05:55 ID:???
見られる奴、見られるように転載してくれないか?
ID:W1qCcwRkは氏ね
475焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 19:14:21 ID:???
あやめはもういいや
476焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 21:26:27 ID:???
>>467
多分、それ牌王だわ。
477焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 23:49:29 ID:W1qCcwRk
なんか俺の事色々ゆってる奴いるねぇ

そんな餓鬼みたいなことしてて楽しいのかよ
478焼き鳥名無しさん:2010/04/13(火) 23:53:03 ID:???
餓鬼はお前だ、さっさと寝ろ
479焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 00:06:12 ID:???
>>477 vs 良識ある人々
480焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 00:20:24 ID:???
ID:W1qCcwRk=キチガイ

死ね
481焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 00:35:20 ID:???
l
482焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 01:00:57 ID:???
>>477
ゆとり乙
483焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 01:47:52 ID:DmzOw1Rl
>>480
警察に通報しました
484焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 02:14:46 ID:???
ID:W1qCcwRk
ID:DmzOw1Rl
485焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 06:44:59 ID:???
なにこのスレ?
ウヌコの臭いがする……
486焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 07:10:06 ID:???
ID:W1qCcwRk
ID:DmzOw1Rl
>>485
487焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 11:59:10 ID:4JEv5YTM
>>468
アリガトウ。
しかし背黒が欲しいんです・・・
もうどこにも売ってないのかなあ
488焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 13:22:51 ID:???
417:焼き鳥名無しさん :2010/04/10(土) 01:12:07 ID:kukEy0Xz
店にあったんですけど
入れ物には何も書いてなくて
中の麻雀牌に高級麻雀牌あやめって書いてあるシールが張ってあった
新品で2100円でした
シールには15000円て書いてありました
背面は茶色で素材はユリア樹脂の様です
どうでしょうか?


答:クソ牌。残念でしたーwww

489焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 14:02:13 ID:???
あやめ(笑)
490焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 14:25:21 ID:???
頭おかしい奴が出たせいで、あやめ自体がマイナスのイメージになっちまってるじゃねーか
491焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 18:00:01 ID:JKxQ/xYU
492焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 18:50:30 ID:???
>>491
情報これしかないのか・・・
新商品と言いつつ、麻雀牌・麻雀マットの頁には載ってないのな
493焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 19:11:35 ID:???
アウトレットのページだな
494焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 20:26:20 ID:???
>>476
牌王ってクソ牌汎用ネームでしょ?
495sage:2010/04/14(水) 21:00:42 ID:dLpOzIOR
>>491
9800円なら良いんじゃいか。
黄色は持っているけど、欲しくなるね。
496焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 23:12:45 ID:???
四喜和って牌を知りたいんだけど
なんか全然わかんないんだけど教えてくれないか?
497焼き鳥名無しさん:2010/04/14(水) 23:50:12 ID:???
>>496
ケースがしっかりしている割りに安いな
でもまぁ値段からして品質良いとは思えんがね
498476:2010/04/15(木) 01:29:39 ID:???
>>494
うん。一応ユリヤだけどね。
上の方にもあったけど、背中の色ムラがすごいw
やっぱり全部に色ムラがあるから
牌の特定は出来ないけどね。(よほど記憶力が良くない限り)

まぁ2100円で新品でしょ?
流通価格よりチョイ安だし
初心者の練習用程度ならいいんじゃない?
499焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 10:58:40 ID:???
あやめ(笑)買いましたw
ID:W1qCcwRk
ID:DmzOw1Rl
500焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 13:26:27 ID:PQY7VTnh
麻雀牌ってもっと安くなればいいのに
501焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 15:36:20 ID:???
>>500
もっと麻雀をやる人が増えないと難しいだろうね。
愛好家が今の倍いるだけでだいぶ違うだろう。
そうしたら、全自動卓も
今よりもっと安いだろうし
壊れないだろうね。
502焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 17:08:44 ID:???
会社で5人に1人は打てる奴がいれば平和になる
503焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 17:40:19 ID:???
1万くらいなら全然大丈夫
504焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 18:57:55 ID:lZBDqciL
>>500
あやめ(笑)がおすすめw
505焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 21:04:52 ID:???
あ〜あ…あやめが禁句にw
506焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 22:13:17 ID:???
黒牌って汚れつかんの?
507焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 22:19:45 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/ppmaruyoshi/10000080/ 

これ買って後悔しないかな
508焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 22:36:47 ID:???
>>507
是非買ってうpをお願いします。
509焼き鳥名無しさん:2010/04/15(木) 22:47:14 ID:???
>>507
後悔したくないならその店に問い合わせろ
大洋製なら後悔、ミズノ丸一製の生き残りなら一生使える
510焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 01:06:49 ID:???
>>491
ぽちった
511焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 01:20:41 ID:???
>>510
問い合わせ…てはないわなw

吉とでるか凶とでるか…
512焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 01:30:35 ID:???
中々牌選びもむずかしい
513焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 01:51:20 ID:RiVDTz0g
届いたらレポよろ
514焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 01:52:00 ID:???
>>510
気になっているのでうpお願いします。
515焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 14:29:30 ID:???
オールブラックの般若買った。
今までは友達の家にあった象牙(らしい)の牌でやってたから、それと比べると見劣りするけどまぁ値段相応の品質で満足。
ガラス玉は要らないように見えるが高級仕様らしいので高級なんだろうw
しかしこれのせいで白を捨てるのが妙に勿体無い気分になる。
516焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 14:56:35 ID:???
数々の麻雀牌が販売されている中
最低なのは「白龍牌」に間違いないけど

最高の一品て、何になるんだろうか?
(観賞用のものを除く)
517焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 16:00:36 ID:???
白龍牌が最低じゃない
518焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 17:21:37 ID:???
>>510は俺もポチ^^;ったんだけど、限定五個って本当なのかよ
519518:2010/04/16(金) 18:47:28 ID:???
今届いた、大洋化学製で、塗りは麻雀牌wikiの蘇州と変わらない
牌の白が黄ばんだ白なんだけどこれが普通なんかな
画像は撮ったけど面倒くさくなったわ
520焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 18:54:58 ID:RiVDTz0g
>>519
うpしてくだし
521510:2010/04/16(金) 19:00:29 ID:???
>>519
黄ばんでるんだ…さっき発送しましたメールきて到着予定は明日だと

そんなに黄ばんでるの?
522518:2010/04/16(金) 19:19:05 ID:???
ttp://lovestube.com/up/src/up7660.jpg
今はこれで勘弁して
左が玄海(ミズノ製、黄) 右が蘇州(大洋化学製、黄)
金塗りがはみ出たイーソーがあったので撮っといた、

俺は気に入ったので後悔はしてない
523焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 19:21:07 ID:???
部屋の暖色系の明かりを使ってるから大袈裟に見えるかも
524焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 20:05:31 ID:???
http://nn1.webcart.jp/shop/detail/MAP9f4xLRY/06002
この写真からして、透明感ないなあとは思ってたが
525焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 20:06:33 ID:???
>>522
それ、塗り剥がれるよ・・・
だから問い合わせろと言ったのに
526sage:2010/04/16(金) 20:17:48 ID:JybHENZx
ミズノ丸一の蘇州(茶)うpしてみた。
http://imepita.jp/20100416/729560
527焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 20:43:07 ID:???
>>526
いいねえ
茶は素晴らしいな
黒はゴミだが
528焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 21:29:40 ID:???
>>526と同じ構図で一枚撮ったよ
大洋化学の蘇州(黄)
http://lovestube.com/up/src/up7664.jpg
左下の白は玄海
529焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 21:35:14 ID:???
>>528
金がめちゃはみでてるね
530焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 21:37:22 ID:???
ごめん筒子は作為的に一番ひどいの集めたけど、塗った奴は表に出ろ。
531焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 23:00:55 ID:Iq/D8T8C
532焼き鳥名無しさん:2010/04/16(金) 23:46:01 ID:???
>>531
見るからに安物じゃないかw
画像でコレだと実物は更にヤバいぞ
533焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 00:27:23 ID:???
>>531
見たところ、ソーズの上下がないね
品質は期待しない方が良さそう
でも、夏に打ちたくなる背色だな〜ちょっと惹かれた
534焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 00:38:37 ID:???
>>528
なんか赤ドラが安っぽいね
535焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 01:12:47 ID:???
質問なんだけど
ここの人って麻雀牌にこだわりがスゴいから
一人1セットということはあり得ないと思うんだけど

みんな何セットくらい持ってるの?

自分は糞牌ばかり

白龍牌
牌王

オクで落とした、背中が小豆色の牌
R-PET牌
任天堂、鳳凰の6セット。
536焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 01:28:56 ID:???
>>535
天和(黄)・玄海(紫)・蘇州(緑)・蘇州(茶)・役満 新象牙(黄)・法悦(緑)・冥王(青)・冥王(黄)・近麻の懸賞牌(ピンク)・古い竹牌
537焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 01:49:11 ID:???
>>535
良い物から悪い物まで数えたら95セットあった。
数え間違いがあるかも。
538焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 02:29:59 ID:???
>>537
本当かすげぇな
539焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 02:38:38 ID:???
>>537
すげぇ
540焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 03:57:05 ID:???
俺は27セット、任天堂の亀牌、アカギDVDの特典牌、海物語牌、咲牌以外は象牙と骨の骨董牌
一時期ヤフオクで買い漁ってたw
541焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 06:46:31 ID:???
すごい人いるねぇ…
とりあえずうpして!
542焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 07:42:38 ID:???
>>536
紫玄海いいなー
市川屋のラベンダー牌買おうか悩んでるけど
今売ってるあれっておそらく大洋化学製の玄海だよね?
>>528の画像とか見るとやっぱ躊躇しちゃうんだよね
ミズノ製の紫玄海どっかで売ってないかなー
543焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 11:18:37 ID:???
>>537
 すごいな。一番の気に入ってる牌を見たいです。

>>542
市川屋では買ってないので分かりません。
もうミズノ丸一の牌を買うときは必ず問い合わせした方がいいね。

544焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 15:03:23 ID:???
>>543
気に入っているのは在り来たりだけど天山の黄と黒。
画像については携帯電話で撮るしか手段がないんだけど、それでも重要ある?
545焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 15:09:44 ID:???
>>544
お願いします。
546焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 15:35:30 ID:???
ミズノ丸一が一番評価いいの?
547焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 15:52:32 ID:???
予算1万前後でお勧めなの教えて下さい。
548焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 17:06:15 ID:???
>>545
やっぱりオンボロ携帯では上手くは撮れないな。
画像が悪すぎて天山の良さが全く伝わらないかも。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/42231.rar&key=tenzan
549焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 20:27:52 ID:???
KING牌も、どんどん品切れになってるね。

まだ手に入れやすいのは
背が黄色いものだけ?
550焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 20:36:38 ID:???
>>546
責任者が生きてた頃は賛否両論だった
でも今になって丸一製がなくなってみると良品質だったことに気付いた
551焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 21:00:44 ID:???
なんという節穴スレ
552焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:30 ID:???
>>548
その画質でも天山の良さは伝わってくる。欲しいな。
何処かに売ってないかな。
553焼き鳥名無しさん:2010/04/17(土) 23:56:37 ID:???
品質が良い物が買えなくなって来たってこと?

大洋化学の牌は全体的にダメということでおk??
554焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 05:40:54 ID:1mTyS8w/
俺は色弱で緑と赤の色の違いが判りにくい時があるからミズノ丸一の赤はありがたかったな。
555焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 08:22:56 ID:???
555
556焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 10:27:41 ID:???
良い牌は稀に新品か中古でしか手に入らない今の時代ってどうなのよ
557焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 11:58:35 ID:???
粗悪な牌が出回るのは
買うほうが何も言わないからで
買って納得いかないんなら
メーカーに苦情入れたほうがいいのかもしれない。
558焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 12:20:49 ID:???
大抵の人はとりあえず麻雀さえできたら良いからよっぽど酷くない限り言わないだろう。
高いの買ったら気になるだろうけど、そんな人達が数万もするような高い牌なんて買わないし。

というか粗悪品てどんなレベル?
559焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 14:33:53 ID:???
>>557
何をもって粗悪な牌と決めつけるのか説明しなきゃ
560焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 16:40:56 ID:N7PtNeBV
旅先で麻雀したくなって宿の近くで大洋化学のサンゴが2980だったから買った。
なに不自由なく使えてその夜は楽しかった
荷物になるから止まった宿にあげちゃったけど
561焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 17:18:29 ID:???
>>557
メーカー側は粗悪品と承知して販売してんだよ
562焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 18:02:48 ID:???
もしかすると牌を量産する機械自体がダメダメなんじゃね?
全自動卓も2010年の技術とは到底思えないほどポンコツだぜ
563557:2010/04/18(日) 18:35:54 ID:???
粗悪品の基準かぁ…

自分はとりあえず

ユリヤじゃない。(ニオイがする)

塗りが雑。

軽すぎる…これくらいか??

軽いのは好みだから、実質二点か。
564焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 19:07:22 ID:???
象牙、鹿角、牛骨、全部臭うし軽いし小さいが
今あるユリア樹脂牌なんて比べものにならないくらい上物だ
565焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 20:51:21 ID:???
>>563
とりあえず市川屋で買っておけば問題ないな
566焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 21:00:34 ID:???
それはない
567焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 22:07:10 ID:???
>>566
粗悪品ばかりつかまされているアホ
自己紹介乙
568焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 23:44:26 ID:???
>>567
いや、市川屋は問題ありだろう。
粗悪品とは言わないが、品質に対して値段が割高な物が多い。
569焼き鳥名無しさん:2010/04/18(日) 23:53:33 ID:???
つーか市川屋はなんで牌の名称を変えて売ってんだよ
570焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 00:14:59 ID:???
>>569
知るかよカス
市川屋に訊けやボケ
571焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 00:52:39 ID:???
>>569
高値で売るため??
572焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:02:11 ID:6hdGRIx9
水仙ってどうなの? 

名前かっこいいから買おうと思うんだけど。 

ウーピンのダイアが安っぽく感じるのかな
573焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:05:15 ID:???
あのプラスチックダイヤ、何処が最初に作り始めたのか知らないけどやめろと言いたい
574焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:10:02 ID:6hdGRIx9
ん〜 やっぱ安っぽいのか。 

買うのは鳳凰にするかね。 
今使ってる牌赤が無いからつらい。
575焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:19:29 ID:???
いい機会だからドラ増やす麻雀やめなよ
576焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:30:12 ID:???
>>573
全面的に同意。
>>574
買ったらうpお願いします。
577焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:31:50 ID:???
自分はドラ無しでいいんだけど周り的には赤ドラが無いと面白くないみたいなの多くて。 

秋刀魚てん300とかで打ってるからギャンブル思考が多い。
578焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:32:32 ID:???
ヤフオクで落としたんだけど詳細がわからない…
良さげなんだけど
http://img377.auctions.yahoo.co.jp/users/6/4/1/4/tgshq126-img600x450-1270648203zfmwwd55395.jpg
579焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:34:34 ID:???
その鮮やかなグリーン色は… ゴクリ
580焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:41:46 ID:???
ってよく見たら鳳凰もプラスチックダイアだと… 

もう逃げれないのか… 

案外使ってたら愛着わくかな
581焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 01:53:10 ID:???
>>579これ自動卓の雀夢雀豪MK3の牌の緑と似てるんだよね
抹茶色っぽい

582焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 02:06:42 ID:???
飛竜を忘れないであげてください
583焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 02:07:51 ID:???
水仙か鳳凰どっちがいいかな。 

ちょっとした意見やらレビューがほしいです。 

色・値段・大きさ・好み以外で。
584焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 04:27:34 ID:???
>>583
どっちもアクリルだったと思うが。
585焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 04:38:24 ID:???
>>584
てきとーな事言うなよ
どっちもユリア樹脂だ
586焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 10:16:40 ID:???
背面黒って汚れ目立ったりしないの? 

問題ないなら玄海の背面黒買おうと思う。
587焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 10:45:38 ID:???
>>586
汚れっていうか指紋が他の色と比べて少し目立つ
588焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 10:50:49 ID:???
指紋だと拭いたらとれるかな? 

背面黒かっこいいから買いたいところ。
589焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 10:52:56 ID:???
背黒カッコいいよね。
ただ上のほうでガン牌化しやすいと
書いてあったのが気になるところ。
590焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 10:56:42 ID:???
ガンパイできるのはきついな。 

今の竹牌を買い替える理由がガンパイできるからだし。

大人しく背面黄を買うべきか。
591焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 11:14:34 ID:???
背緑って緑のマットだと見にくいみたいなあるの?
592焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 11:56:38 ID:???
玄海の背黒にしました。
593焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 12:47:55 ID:???
>>591
背緑はなんか保護色になっちゃう気がするんだよね。
594焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 13:38:57 ID:???
>>592
届いたらうpお願いします
595焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 17:56:08 ID:???
友達の黒牌、白の裏表がわからなくて結構不便そうだった
あれ白じゃなくて黒だわ
596焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 18:13:28 ID:???
黒牌の白は安物でも模様が入っているんだけどな
つう訳でウソだろ
597焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 18:15:42 ID:???
>>596
いやマジで真っ黒
今度写真撮ってくるわ
598焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 18:51:05 ID:???
>>596
九龍牌、暗黒牌、黒牌王?、スーパーブラック牌?
全部同じものだろうけど、アクリル使ってるレベルの安物に模様は入ってなかったと思う

同じ型の透明牌なら長方形が書いてあるけど
599焼き鳥名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:50 ID:???
質問です。初期状態での傷についてなんですけど、
みなさんは、どの程度までで商品交換してますか?
ごくわずかな傷でも許さない、とか、良く見ないとわからない程度なら許す、とか。
先日丸一の蘇州買ってガン牌だらけだったもので・・・もちろん交換してもらいましたが。
ご意見お願いします
600焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 00:19:34 ID:???
>>570
ああ?てめーの意見なんて聞いてねえからww
とっとと市川屋と東家に振り込んどけやクズwww
601焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 14:26:17 ID:???
>>599
背中に傷や、取れない汚れがあれば
交換してもらうけど。
それ以外はあんまり細かく言わないかも。
602焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 14:34:02 ID:???
麻雀牌を語るのはここなんだろうけど
手打ち卓を語るには、どこへ行けばいい?
603焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 20:25:22 ID:???
>>602
過去ログ読めば答えはでる
604焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 20:54:58 ID:???
>>603
サンクス。
605焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 22:56:10 ID:???
竹を買ったらマンズにうっすら赤いとこがあったりビニールんの中にゴミが入ってたり思った以上に品質悪いな
安モンを選んで買ったんだから別にいいんだけどさ
606焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 23:01:46 ID:???
竹の牌の大きさって
KING牌くらいあるの?

安い糞牌でいいから
全自動卓なみの大きさの牌が欲しいんだけど。
607焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 23:09:31 ID:???
般若は、KING牌の後継といわれていますが、磁石は入っているのでしょうか?
ご存知のかた教えてください。
608焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 23:31:43 ID:???
玄海の色、緑にするか黒にするか迷うなぁ
609焼き鳥名無しさん:2010/04/20(火) 23:38:49 ID:???
大洋化学のさんご牌ってどうなんでしょうか?
610焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 00:36:21 ID:???
>>608
黒の方が断然シブい。
手垢はこまめに拭き取ろう。
>>609
値段からして牌王なみ?
買ったらうpしてください。
611焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 01:00:57 ID:???
>>610
牌王並みということはあまりよくないのでしょうか?
612焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 02:05:36 ID:???
>>608
ミドリは無いだろJK
というか丸一牌とかもうだめだろ
今買うなら青龍2の一択
ほんとうは黒が欲しいが
613610:2010/04/21(水) 02:16:06 ID:???
>>611
多分。
まぁ入門用にはいいかと。
614焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 03:05:46 ID:???
最近やたら青龍を推すやつがいるのは何でだろう?
615焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 04:55:17 ID:???
青龍Uがいいからだろ
616焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 09:43:17 ID:???
大洋化学は色むらや塗りの雑さで地雷だし
丸一はな大洋化学製になって地雷だし
市川はリネームぼったくりで地雷だし
もう手打ちでも全自動卓牌を買うしかないのかな・・
617焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 11:52:01 ID:???
今現在、完全オススメ牌が存在しないからこのスレが繁盛してんだよ
どこかで妥協は必要だ
618焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 13:26:06 ID:???
このスレのとりあえず(安価&まずまずの品質)のお勧めだった
KING牌も、今や製造終了で品薄。

主要メーカーはどこも難点があって
これだ!という逸品が無い状態。

困ったもんだね。
619焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 13:37:25 ID:???
>>616
マルシン産業も仲間に入れてあげてください。
620焼き鳥名無しさん:2010/04/21(水) 23:45:28 ID:???
俺的には大洋はギリギリセーフだと思うがな
621焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 00:30:17 ID:???
大洋化学は安い牌なら納得できるけど
それなりの値段になると
なんだかなぁ…って感じかと。
622焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 00:42:42 ID:???
4000円くらいでいい牌が見つからない。
623焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 01:02:50 ID:???
正直1万超えない牌なんてどれも同じようなもんだから
4000円ならどれ買っても変わらんよ
624焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 12:42:24 ID:???
だいたいKING牌ですら6000円前後するんだから
4000円出すんならもっとがんばろ
そのKING牌自体粗悪品も混じってるから

青龍Uのいい理由をどなた教えて
俺はあのソーズのフォントが嫌いでね…
そこ我慢するべきか悩んでいる
625焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 13:01:34 ID:???
青龍2はリネームじゃないからじゃね?
あれだけ重いの今ないし色もいい
自分も上下のあるソーズが好きだけがわるくないかな
626焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 16:49:46 ID:???
627焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 21:27:40 ID:???
アマゾンの玄海黒 9740円は妥当な値段?
628焼き鳥名無しさん:2010/04/22(木) 23:18:03 ID:???
ええ〜い かっちゃえ!
629焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 01:25:21 ID:???
なにわ買ってみた。
色むらとかはなかったけど、全体的に暗い色。
彫りが若干荒い、ソーズの彫りとか細かいところがなかったり
形がそれぞれ若干違ったりしてる。
重さはやっぱり若干軽いかな。
まぁ、『軽く』麻雀ができる小さめの牌がほしかったから、満足。
630焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 07:07:16 ID:???
なにわか…
悪いが全然興味ないなー
631焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 09:47:44 ID:???
>>627
アウトレットで1,680円で買える。
品質にこだわるなら9740円でもいいじゃない。
632焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 11:30:34 ID:???
>>629
暇があればwikiにうpたのんます。
633焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 18:54:27 ID:???
玄海のwikiに載ってる別のフォントの方欲しいんだけどもうないのかな
634焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 23:03:13 ID:???
>>633
ヤフオクで、たまに出品されてる。
あとは、池袋東武のおもちゃ売り場で黄色が定価で売っていた。
635焼き鳥名無しさん:2010/04/23(金) 23:59:08 ID:???
>>634
ヤフオクか
ちょくちょく覗いてみるよthx
636焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 02:28:56 ID:???
自動卓用の牌買ってみようと思ってるんですが自動卓用を買うメリットってありますかね?
637焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 12:51:30 ID:yGufMhhq
>>636
全自動卓買った時牌買わなくて済むじゃんw
638焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 13:43:18 ID:???
これってどうですかね?

http://item.rakuten.co.jp/nichieido/10107/
639焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 13:45:50 ID:???
>>636
品質が安定している
ケースの代わりにゲタが付いてくる
点棒とか余計なものが付いてなくてシンプル
640焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 17:16:29 ID:???
>>638
イービンがパックマン
641焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 18:25:45 ID:???
>>640
ホンマやw
気付かんかった。
642焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 18:28:41 ID:???
背緑が人気無いな。
黒と迷って緑買ったけど、全然後悔してないよ。
643焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 18:38:54 ID:???
卓と同色の緑は不人気だが、実際使ってみると
まったく同色じゃないから結構良いんだよな
644焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 19:23:32 ID:1s+clqNr
さんごの牌とジャンクマットを買おうと思ってるのですが、品質はどんな感じですか?
645焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 19:32:57 ID:???
実際黒牌ってどうなの?

見た目は格好いいんだが、汚れはもちろん傷に弱そうっていうイメージがあるんだが。
強度は同じでも傷が入ったとき他の色より目立ちやすそうというか。
逆かな?黒のほうが傷が目立たないのかな?
646焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 20:31:29 ID:???
>>644
初心者にはボチボチって感じ。
647焼き鳥名無しさん:2010/04/24(土) 23:52:19 ID:???
>>569=>>600
自己紹介乙
648焼き鳥名無しさん:2010/04/25(日) 22:42:05 ID:???
自動卓用牌の汚れ(オイル?)が乾拭きしても、水拭きしても落ちない。
雀フレッシュ以外で落とす方法ってないですか?
649焼き鳥名無しさん:2010/04/25(日) 23:20:53 ID:???
油汚れは食器用洗剤だろう
650焼き鳥名無しさん:2010/04/25(日) 23:21:09 ID:???
石鹸とか洗剤で洗ったらダメなん?
俺はやったことないけど
651焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 00:13:24 ID:???
とりあえず、雀フレッシュ自体はどうなの?
綺麗になる??
652焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 00:15:10 ID:???
ダメに決まってんだろ
洗剤なんて10秒経たないうちに色落ちするわ
653焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 01:00:11 ID:MWR00vW0
>>631ってマジ?
654焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 01:04:45 ID:???
ガラス牌のバラ売りしてる通販店で良い所ありませんか?
655焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 01:25:39 ID:???
>>653
本当。だけど、品質がひどかった。
半分くらいガン牌なので麻雀はできません。
練習用またはケース目的に買うのはいいかもしれないが。
楽天のアウトレット牌は注意。
656焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 13:07:41 ID:???
ヤフオクで、定価17000円の牌を落とそうかと思ったけど、>>155みて辞めました。

4000円前後で、何かオススメの牌ありますか?

657焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 13:14:58 ID:???
>>656
4000円くらいだと
品質を求めるのは………ちょっと。

入門レベルで、さんご、牌王くらい?
658焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 13:23:53 ID:???
>>657
やっぱり、4000円前後だと難しいですよね・・・orz

もうひとつ質問なんですけど、「牌王」っていうのは牌の名前なんですか?

http://www.adjust2000.co.jp/SHOP/TP03.html

のページで、KING牌にも「牌王」と書かれた冊子?が入ってるようなんですけど…。


初心者ですいません。
659焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 15:50:22 ID:???
>>658
大洋化学の牌にはその冊子が入ってるよね。
牌王と呼ばれてるだけで
正式名がないのかな??
660焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 20:50:13 ID:MWR00vW0
>>655

これ?http://item.rakuten.co.jp/auc-waveshop/a01252/


>>658

http://item.rakuten.co.jp/itemjapan/3309/

これ不良品に当たらなかったらコスパかなり良いよ。
低価格では一番おすすめ
661焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 22:39:16 ID:???
>>660
下の奴って元は何なんだ?
662焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 23:17:43 ID:MWR00vW0
>>661

わからんけど楽しい麻雀入ってるし刻印がすごくキレイで打ちやすいよ

任天堂のレア牌も持ってるけどこっちの方が好きだわ
663焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 23:22:31 ID:???
>>662
まぁ送料込みで4000もかからないし買ってみるか
664焼き鳥名無しさん:2010/04/26(月) 23:48:27 ID:np5BwbHR
市川屋で日向牌注文したけど入荷が5月15日以降って・・・
ここはいつもこんな感じ?
665焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 10:02:17 ID:???
結局のところ、「玄海」ってどうなのよ?
大洋化学製しかほとんどないっぽいけど…
666sage:2010/04/27(火) 11:13:18 ID:AJ9xzYzW
>>660
そう、それ。あと訳ありって牌も危険。
667焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 13:55:17 ID:???
>>665
テンプレくらい嫁
668焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 15:00:29 ID:???
今日ヤフオクで落とした
玄海きた。いい感じ
669焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 17:08:06 ID:Kl/1Vq1/
wikiからきました。
最近麻雀にハマってる母に麻雀牌をプレゼントしたいと思っています。
実家には麻雀牌があるんですが(40年近く使用中)、元々父のものなので、
母が気軽につかえるものがあるといいなぁと。

そこでアドバイスが頂けたらなのですが、
・昔ながらのそこそこ重量感のある牌(軽くないタイプ)
・大きさも通常サイズ
・値段は5000〜10000円位

とすると、どこのものがいいでしょうか。
ロフトには、大洋化学の「浪花」というのが6000円くらいであり、
大きさや重さはよさそうな感じがしました。
「king牌」や「玄海」というのもよいみたいですね。
オススメあったら教えていただけるとうれしいです。
670焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 17:59:54 ID:???
>>669
キング牌や玄海は
大きいんじゃないかな??
671焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 18:51:54 ID:???
>>669
浪花なんてあったっけ?
ひらがなで「なにわ」なら知ってるけど
なにわは、ちっちゃいことを除けば良い牌だと思う
ていうか、6,000円もするんだっけ?もっと安かった気が
あと、別メーカーも同じ名前で製品出してるから注意
672焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 19:33:25 ID:???
ミズノの店主がなくなったのっていつぐらいなんだ?
673焼き鳥名無しさん:2010/04/27(火) 22:19:31 ID:MDkVvasB
>>666

これちょっと違くね?
674sage:2010/04/28(水) 11:00:55 ID:Rr1yHzW3
>>673
注意書きにキズや汚れがあり、牌の柄が画像と違う場合があり、商品の返品交換はできません。
何がくるか分からなので、たまたま玄海(黒)がきたのか?
うpしてみた。
http://imepita.jp/20100428/392930

675焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 13:01:01 ID:???
牌って水耐性あるの? ゆりあ樹脂
676焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 14:05:03 ID:???
>>673
俺の持ってる玄海のイーソウは
左の羽根がオレンジ色だよ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtv9yDA.jpg
677焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 14:11:43 ID:???
アンカ間違えた>>674
678sage:2010/04/28(水) 15:19:29 ID:Rr1yHzW3
>>676
確かに色が違う。これは両端が赤だけど玄海と違うの?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m76909871
679669:2010/04/28(水) 16:43:19 ID:rjI8NMZg
レスありがとうございます。
玄海も牌大きめでしたか。
うーむー

外箱に浪花と書いてあったのですが、商品名としては「なにわ」なんですね。
amazonでは、6825円が5870円で出ていました。
最初マルシンと混同してたので注意します。

普通サイズで1万円以内でほかになにか候補あったら、引き続き
アドバイスいただけたら幸いです。
680焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 16:52:40 ID:???
え?玄海は牌の大きさそんなにでかくねーぞ??
むしろ標準的なサイズじゃなかったか?
681焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 17:52:50 ID:???
じゃ、玄海で。
682焼き鳥名無しさん:2010/04/28(水) 22:48:01 ID:X2SrV8j4
>>674

サンクス

買ってみようかな
683焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 00:49:27 ID:???
玄海って、金型も変わっちゃってんのな
ピンズが全然違う
684焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 13:43:48 ID:???
>>683
えソウズも違うでしょ何が言いたいのか全然わからん・・・
685焼き鳥名無しさん:2010/04/29(木) 23:55:47 ID:???
ここで聞くのはスレ違いかも知れませんが
皆さん牌の手入れはどうされてます?
先日、古い牌(プラスチック)を入手しましたが
どう磨いたらよいものか…

あと薄くなった文字をリペアする方法があったら
教えてください。
686焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 00:42:18 ID:95X/Zqzp
ヤフオクで蘇州牌の金龍ってのを見つけたんだが品質どう?

持ってる人いる?
687焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 01:01:39 ID:???
>>686
それってあれじゃないの商品紹介画像6ピン3枚7ピン5枚のやつ
688焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 01:22:48 ID:???
amazonで一枚だけ買って見たけど悪くはないと思う
うpしようと思えばupできるけど...
689焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 01:47:26 ID:???
うpお願いします。
690焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 08:48:31 ID:???
オークション以外では黒牌とかじゃない普通の牌を見ない気がする>金龍
どっかで売ってる?
691焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 10:07:34 ID:???
>>685
牌の手入れは、ささき商事のブログに書いてあるので参考にどうぞ。
麻雀牌のお手入れ@〜C
ttp://mjsasaki.tencho.cc/e23831.html

文字をリペアするのは、有料でやってくれるお店はあるはずです。
自力でやるやり方はちょっとわかりません。
692sage:2010/04/30(金) 12:16:06 ID:xqBf4+n5
648で質問した者だけど
色々考えて、お手ふきウェットシート(ノンアルコール)→水拭き→乾拭きである程度落ちた。
続いて、みがきクロス(プラスチック用)→乾拭き→ふきとりクロスの順でやってきれいになった。
約2時間ぐらい。
http://imepita.jp/20100430/437060
693685:2010/04/30(金) 15:49:49 ID:???
>>691
大変参考になりました。
ありがとうございます。
消えかかった文字のリペアは自分でやってみます。
694焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 16:39:11 ID:???
>>684
だから金型も変わってんだなって言っただけだが?
あ、金型がわからんのか?それは悪かった
695焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 17:02:50 ID:???
>>689
画質悪くてスマソ
色がオレンジっぽく写ったけど実際もっと赤め
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuat0DA.jpg
696焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 18:04:35 ID:???
この「やまと」って牌使ったことある人いる??
697焼き鳥名無しさん:2010/04/30(金) 18:05:27 ID:???
698焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 00:50:23 ID:XCj4LguN
>>687
見てみたがそんなことはなかったぞ
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p186391017
699焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 01:13:43 ID:???
>>694
金型の話ならソーズもだろとおもって、しったかかとおもって…ごめん。
700焼き鳥名無しさん:2010/05/01(土) 08:32:20 ID:???
金型変わってんなら、もはや別製品だよな
701焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 02:02:59 ID:???
丸一の富士って、同社の蘇州のR無しって解釈してもいいの?
品質やフォントは変わらない?
持ってる人教えてください。
702焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 18:50:58 ID:???
話題ハズレかもしれんが…

以前自分の雀卓の中央にリー棒置きを作成して
画像を投稿した者です
今回住まいを実家に移したので立卓にして
リー棒置きもダンボールよりいい素材が見つかったので
再び改造してみました

100均でカラーボード(素材:発泡スチロール)が売っていたので
購入してカッターで作成しました
ダンボールより遥かに頑丈で見栄えもマシで淵もキレイに
まっすぐできるので河もキレイに並びます

万が一だと思うがこういう感じのリー棒置きみたいなものを
作成したい方がいれば参考にどうぞ…

ttp://imepita.jp/20100502/668780

実際にプレーした図
ttp://imepita.jp/20100502/669570
上から撮影
ttp://imepita.jp/20100502/669840

毎度スレチで申し訳ない
703焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 20:44:52 ID:???
こいつぁーいいぜ!!
704焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 20:56:30 ID:???
洗牌の邪魔になる
705焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 21:10:07 ID:???
でも羨ましい
706焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 21:49:39 ID:???
金型変えたのなら名前も変えて別商品として売ればいいのに
707焼き鳥名無しさん:2010/05/02(日) 22:37:03 ID:???
それじゃ丸一から買い取った意味ないじゃん
708焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 04:05:45 ID:???
>>701
この黒い卓も手作り?羨ましい
709焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 13:10:31 ID:???
ネット通販やオークションで、丸一製の玄海と大洋化学製の玄海の見分け方ってあります?

販売店や出品者に聞く以外に方法はないのでしょうか?
710焼き鳥名無しさん:2010/05/03(月) 14:19:53 ID:???
>>709
一番わかりやすいのは赤ドラだが、最近は写真も当てにならないから素直に聞け
711焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 14:58:12 ID:???
市川屋の三透牌の透明具合・キズのつきやすさ・匂いってどうですか?
鷲巣麻雀牌(ライセンス取得商品)と比べてどれぐらい違うのか、知ってる人がいたら教えてください。
712焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 17:51:37 ID:???
鷲巣麻雀牌(ライセンス取得商品)=ゴミ以下の牌、悪臭(頭痛がする程臭い)、曇って見えない、ベトベトする

それだけは知っている。何故ならうちにあるからw
713焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 18:59:30 ID:???
>>712
うp!うp!!
714焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 20:30:00 ID:???
KING牌すっかり手に入れにくくなったね。
715焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 20:43:50 ID:???
いつまでも あると思うな キング牌
716焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 21:37:27 ID:???
高級牌 封を切らずに 眺めてる
717焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 21:42:29 ID:RtlfMkYr
買わないで 後から悔やむ 絶版牌
718焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 21:54:57 ID:???
なにこれwwwwwwwwwwwwwwww
719焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 22:02:25 ID:???
吸うだけで はいを傷める シガレット
720焼き鳥名無しさん:2010/05/04(火) 22:25:56 ID:???
おまえら上手いなw
721焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 00:03:32 ID:???
このスレは新しい話題がでるまで

牌に関する俳句スレとなりました。
722焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 00:26:01 ID:???
牌句スレになってしまいましたがあえて質問させてください。
麻雀に興味のない友人が、先輩からもらった中古牌を売ってくれるというのですが、牌の名前が分からないので、値段の付けようがありません。

http://imepita.jp/20100505/011140
http://imepita.jp/20100505/004600
http://imepita.jp/20100505/006070
http://imepita.jp/20100505/005560
http://imepita.jp/20100505/009660

URL多くてすみません。
見た感じ、さんごかなと思ったんですが、どうでしょう?
友人が言うには、先輩は3800円で買ったそうです。
723焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 00:39:44 ID:???
友人が 興味ないなら 100円で・・・・
724焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 00:52:17 ID:???
まぁ、いいとこ500円で。
725焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 01:20:41 ID:???
そのケースでその価格なら大洋科学のさんごで間違いないと思うよ
タダでもらったものを売るってのも図太いねえ
726焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 01:33:07 ID:???
新品で売ってるなら2000円くらいか。
奮発して500円、いいとこ300円てところか。
727焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 01:51:56 ID:???
>>725
やっぱりさんごでしたか・・・
正直サイコロ欠品の中古売ってもらうなら近くのホームセンターに売ってる3000円の新品さんご買った方がいいですねw
728焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 10:14:56 ID:???
>>708
以前もpしたけど卍2というモノ
それに自動卓用の張替えマット(黒)を購入して
店の人に裁断してもらって卓に貼り付けている
詳細は本スレのどこかに載せてます
ちなみに洗牌はイライラするほど邪魔ではない
729焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 11:42:28 ID:gNZkvxUT
ところでみんながメインで使ってる牌って何?

俺は蘇州だけど
730焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 13:17:19 ID:???
基本は日向かな
731焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 13:20:03 ID:???
家で麻雀できないから天山を1人でカチャカチャしてる
おかげで切り方とリーチのかけ方と小手返しだけは上手くなった
732焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 20:03:04 ID:???
3000円の竹を使ってるんだけど知り合いも同じ牌買ったのに牌が微妙に違うっぽい
わかりやすい違いは1ピンの模様の中にJANGOって書いてあるかないかとかなんだけど
ただ製造時期の違いなのかな?ちなみにパッケージやらケースやらは一緒だった
733焼き鳥名無しさん:2010/05/05(水) 23:03:07 ID:???
>>732
自分のは普通のイーピンだた。
734732:2010/05/05(水) 23:35:52 ID:???
>>733
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou112674.jpg
しかし品質がヤバイ
これが1番欠けてるんだけどね
735733:2010/05/06(木) 00:22:13 ID:???
>>734
うわぁ…
736焼き鳥名無しさん:2010/05/06(木) 08:54:36 ID:r1JKtMja
ゴミ以下だな
737焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 00:30:07 ID:???
>>734
なんでこんなことに…
738焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 13:51:37 ID:kpxhsi+s
ひまわり 玄海 青龍
739焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 19:27:04 ID:???
JANGOって、雀豪?
740焼き鳥名無しさん:2010/05/07(金) 23:36:18 ID:???
般若の黄色か黒か迷ってます。
どっちがいいかな?
ちなみにKING牌の青 玄海の黄色を所有してます。
741焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 00:22:06 ID:???
KING牌買ったけど
デカいねw

そうかこれが全自動サイズか…

般若はやっぱりKING牌の後継でいいのかな?
742焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 00:29:17 ID:???
>>740です
いままで20年間が表が白しか使ってなかったから黒って見ずらくないですか?
743焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 00:40:04 ID:???
KING牌は生産終了です
般若が後継だよ
744741:2010/05/08(土) 01:08:48 ID:???
>>743
了解です♪
745焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 12:03:30 ID:uCDMG0r0
市川で日向牌購入しようとしたら入荷は15日以降と言われたから青龍Uに
しようかと迷ってます
練習用に使うならやはり日向牌がいいですよね?
746焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 12:12:44 ID:???
>>745
日向を練習用に・・・だと・・・?
747焼き鳥名無しさん:2010/05/08(土) 13:01:33 ID:uCDMG0r0
>>746
いい牌を仲間打ちに使いたくないと思い練習用と考えてます
一応仲間打ち用の牌はありますが、
今時の牌にしては少し小さく雑魚牌なので触る気にもなりません…
青龍Uは自動卓用牌に比べたら小さいですよね…



748焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 00:49:43 ID:???
みんなも練習用と
仲間打ち用とわけてるの??
749焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 10:51:08 ID:???
ジャンゴーww
750焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 10:59:21 ID:???
そもそも練習用てどうゆうこと?切り方の練習?
ツレにも使わせてやれよ…
麻雀牌を麻雀でつかわないなら市川の特注牌にすれば?
751焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 11:55:47 ID:???
まさかイカサマの練習じゃいだろうな。
752焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 13:09:11 ID:wqHjRMnF
ツモや切りや理牌の速さ鍛えるんだろ
あと一人麻雀やる人はやるだろ
753焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 15:16:24 ID:???
はいはい
754焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 18:09:53 ID:???
小島武夫も他人と打ってる時間より、牌の扱いを1人で練習した時間の方が長いと言ってたぞ
755焼き鳥名無しさん:2010/05/09(日) 23:27:00 ID:???
一人麻雀ってどうやんの?
756焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 11:55:10 ID:???
一人で四人やる。振込するもしないも自分次第。
やってると空しくなってくる。
757焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 12:34:32 ID:???
最近、麻雀に興味を持ってレトロなもの好きなんで中古で
骨牌で背竹牌のものはないのかなー…っと思って
ヤフオクで探していて↓のを見つけました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n88324938

「レア☆背が竹の骨牌 麻雀牌 骨董希少 M309」となっているのですが
これ骨牌であるのは間違いないのでしょうか?自分では写真で判断出来なくて…

もし分かる人いらっしゃいましたら、どの程度のものなのかも教えて頂けると嬉しいです。
758焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 17:57:41 ID:???
>>757
点棒とサイコロは骨だと思う。牌は練り牌っぽく見える。
759焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 17:59:27 ID:???
般若 黒を買って牌振るとカチャカチャ
鳴るね、クレーム対象品かな?
760焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 18:22:21 ID:???
>>757
あのピンボケ画像でも牌の方は完全に練り牌と断定できる
価値的にも落札相場でも千円が妥当
761焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 20:21:05 ID:???
青龍U,日向,蘇州のどれかを買おうと思っているんですが、どれが一番オススメでしょうか?
青龍Uは重いみたいですが、持ってる方はどんな感じですか?
762焼き鳥名無しさん:2010/05/10(月) 20:54:37 ID:???
日向よりは青龍Uがいいんじゃね?
自分の好みとしては断然この中じゃ蘇州だけど
763焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 00:54:01 ID:pNuY2CEJ
悩んだら

欲しいの全部

買っておけ
764焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 12:26:49 ID:???
自宅もケータイも規制されて書き込めん。
今はマックから書き込み中。
765焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 13:11:15 ID:???
青龍Uは重量と背面が良さげだけど少々小さめかな?
日向は大きさ重量が丁度いい
値段は青龍U>日向

766焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 19:20:48 ID:???
昭和いいのにあまり話題にならないな
767焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 20:59:51 ID:???
青龍Uを買うことにしました
ありがとうございました
768焼き鳥名無しさん:2010/05/11(火) 22:08:47 ID:???
769焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 01:25:20 ID:???
ちょっと前のレスで、新昭和の話あったけど
新 ってことは今>>768で買えばあの画像のものが来るってこと?
そうならすごくほしいんだが
770焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 01:37:56 ID:???
メーカーは予告なしに、牌のサイズ・ケースの化粧などを変える場合があります。 ご了承下さい。
771焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 03:32:03 ID:???
>>769
新昭和と昭和は別商品。
772焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 17:45:13 ID:???
773焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 18:29:41 ID:???
何がだよ
774焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 18:57:27 ID:???
>>772
何がだよ
775焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 19:10:54 ID:???
YouTubeで嵐のような男って検索して
776焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 22:39:58 ID:???
>>771
新のほう売ってるサイトってある?
777772:2010/05/12(水) 22:41:08 ID:???
>>773>>774

いい品物でしょうか?
778焼き鳥名無しさん:2010/05/12(水) 22:44:18 ID:???
>>777
具体的にどこがいいか聞きたいのか書け
779777:2010/05/13(木) 00:08:10 ID:???
>>778
値段と品質との兼ね合い。
780焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 00:35:47 ID:???
偽ダイヤ牌がある時点で俺なら買わない
781777:2010/05/13(木) 00:51:38 ID:???
>>780
そうですか…

そういえば般若も白にダイヤ入っちゃってるんですよね。

782焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 00:56:57 ID:???
>>776
絶版の上に丸一自体が無くなってしまった。諦めましょう。

>>781
本当にそのサイズの牌でいいのか?買うなら良く確かめて買うように。
783焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 14:55:38 ID:???
オクで丸一の玄海っぽいの買った!
絵はかなりキレイだけど、どうにも滑りやすい気がする・・・
デカくて重くて、センスの悪いプラスティックダイヤが入ってない牌が欲しい(~_~;)
784焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 20:42:14 ID:???
ダイヤとか始めたのどこのゴミメーカーだよ
あれがあるだけで一気に安っぽくなる
785焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 23:31:07 ID:???
確かにダイヤは萎える。
786焼き鳥名無しさん:2010/05/13(木) 23:42:53 ID:???
赤五筒一枚の代わりにダイヤ牌入ってても、普通の赤三色入ってりゃ文句は無い

オーロラダイヤみたいに、赤五萬をダイヤにして、
尚且つ赤五筒二枚とも真ん中にダイヤ入ってるのは萎える
787焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 00:17:11 ID:???
オクでは任天堂が人気だけどダイヤ入りで良牌を見たことない
788焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 10:46:13 ID:???
ダイヤが入ってるだけで
糞牌に格下げ。

だからKING牌の後継の
般若もイマイチここでは人気ナシ。
789焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 14:52:12 ID:???
KING牌買っとけばよかった・・・
790焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 17:39:46 ID:???
てすと
791焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 20:48:40 ID:???
>>789
背黄なら、まだギリ買える。
792焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 22:46:51 ID:???
ゴミを買うだと?
793焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 23:13:42 ID:???
KING牌はごみ??
794焼き鳥名無しさん:2010/05/14(金) 23:57:39 ID:???
>>660の下が良さげなんで今度初めて麻雀牌買おうと思ってるんですけど
牌一個の重さはどれくらいですか?
795焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 00:18:30 ID:???
>>794
欲しいなら直接問い合わせるべき。
でも、もうちょっとお金だしていい牌買ったほうが・・・
796焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 02:39:23 ID:???
KING牌緑持ってたけど赤を買い足して良かった
797焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 02:40:10 ID:???
king牌はごみじゃないだろう?!
798焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 13:16:52 ID:???
質問です。
>>2
市川屋内のスーパーブラック牌Vを買おうと思っているのですが、値段相応な品質でしょうか?
「当たり外れがある」等の回答でも構いませんので、持ってる方や使ったことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。

799焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 13:43:32 ID:???
Vには期待しない方がいい
800sage:2010/05/15(土) 13:48:16 ID:vmOKKyyk
>>798
これってドンキとかで売ってる安い牌のやつかな?
約10.75gって軽すぎだろ
801焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 13:58:35 ID:???
amazonで破格で買える牌で何かオススメありませんか?
802焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 21:36:26 ID:???
さんご…とか?
803焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 21:48:24 ID:???
菊って全然話題に上らないけど水仙と比べてどうなの?
804焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 22:38:43 ID:???
1万以下の牌なんてどれも同じ
805焼き鳥名無しさん:2010/05/15(土) 22:48:32 ID:???
確かに偽ダイヤはいやだなぁ。本物でもいやだけど。
806焼き鳥名無しさん:2010/05/16(日) 13:20:33 ID:???
奇声怪女きたー。
807焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 00:50:03 ID:???
誰か「蘭」って使ってる人いない?
大きくて重そうだから検討してるんだけど・・・
808焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 09:26:59 ID:???
ttp://www.janpal.com/SHOP/4003il.html

> 重量:12.2g。
> 比重:1.10。

軽くね?
809焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 10:57:13 ID:???
軽いですね。
重たい麻雀牌が欲しいです。
ダイヤなしで。
810焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 19:23:16 ID:???
市川屋で注文して10日目
早く品物送ってくれー
811焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 20:18:52 ID:???
口蹄疫でそれどころじゃないんだろう
812焼き鳥名無しさん:2010/05/17(月) 23:30:04 ID:???
口蹄疫大変っぽいな。
813焼き鳥名無しさん:2010/05/18(火) 01:53:52 ID:???
ユンケ…



いや…なんでもない…。
814焼き鳥名無しさん:2010/05/18(火) 08:19:54 ID:???
サイズは小さいけど、量ってみたらドンキの牌でも13gはあったよ。
それ以下の牌はなぁ・・、選択肢にないな。
815焼き鳥名無しさん:2010/05/18(火) 16:18:44 ID:???
麻雀用品店と口蹄疫になんの関係があるんだよ
816焼き鳥名無しさん:2010/05/18(火) 18:35:07 ID:???
マットのオススメないですか?
あと縁の高さってどれくらいが丁度いいですか?
817焼き鳥名無しさん:2010/05/18(火) 18:55:53 ID:???
地域ぐるみで対策してるんじゃねーの
交通規制とか消毒に狩り出されてるとかさ
818焼き鳥名無しさん:2010/05/19(水) 18:54:39 ID:???
>>660
誰か、これの下の奴買った人います?
牌一つの重さっていくらくらいなんでしょうか?

というか、元はなんという牌なんでしょうか??
819焼き鳥名無しさん:2010/05/19(水) 22:15:08 ID:???
まず13g台という時点で軽すぎる件
820焼き鳥名無しさん:2010/05/19(水) 23:17:19 ID:???
ちなみに、重さはどれ位が基準?
821焼き鳥名無しさん:2010/05/20(木) 17:57:18 ID:FYDJblbG
これって買った人いる?感想聞かせて!http://item.rakuten.co.jp/itemjapan/3309/
822焼き鳥名無しさん:2010/05/20(木) 19:55:49 ID:???
>>821
ほんっとお前は…。
823焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 02:47:16 ID:???
>>821
アウトレットだからハズレに当たらなければいい品だろうが、同じ理由でハズレをひきやすいとも考えられる
何回もここで訊くくらいなら自分で買って確かめろ
俺だったら寧ろ大洋ユニマックのHPにあるアウトレット品買ってみるな
824焼き鳥名無しさん:2010/05/21(金) 17:27:35 ID:???
大洋で買ったけど、ハズレ引いたら問い合わせればしっかり対応してくれるよ
825焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 03:22:42 ID:???
>>823
大洋ユニマックのアウトレット見たけど、どれがいいんだろうか?
蘇州ってほんとに定価20000円もするの?
826焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 17:08:26 ID:???
>>818
それはかなりギャンブルかもしれないというか画像と同じじゃないものが平然とくるから
ちゃんと元牌が何なのか書いてあるやつを買ったほうがいいよ
ちなみに>>660をみて試しに買ってみた俺の場合だと牌王が届いてどう考えても損した
金額のほうは1000、2000円の問題だから別にいいけど届いたときのがっかり感がすさまじかった
827焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 19:45:35 ID:???
玄海の黒がどこも在庫切れになってるな
828焼き鳥名無しさん:2010/05/22(土) 23:51:09 ID:???
自分的には黒牌は苦手なんだけど
やっぱり人気あるんだねぇ。

829焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 00:17:47 ID:???
飛龍ポチった
早く届かないかな
830焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 00:22:39 ID:???
>>548
画像を見て天山が欲しくなったのでラスト1台を買った。
飛龍と同じようにメーカーは大洋化学に変わっていて赤牌が違っていた。
http://imepita.jp/20100523/006010
http://imepita.jp/20100523/006420
http://imepita.jp/20100523/006780
http://imepita.jp/20100523/007100
http://imepita.jp/20100523/007440
ミズノ丸一の天山と他に何か違ってる?
831焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 00:56:32 ID:???
>>830
天山かっこいいなあ
いいなあ
832焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 01:32:10 ID:???
>>830
ケースが違うけど牌の見た目は同じだね。
あとは艶や重さの違いがあるかどうか。
牌の色も若干明るめかも。
833焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 12:31:05 ID:???
6000円くらいだとどの牌がおすすめでしょうか?
834焼き鳥名無しさん:2010/05/23(日) 14:25:08 ID:???
>>833
その辺の牌に違いなんて無いよ
835焼き鳥名無しさん:2010/05/24(月) 00:42:04 ID:???
>>832
サンクス。
重さは約16g。色や艶は写真だと変わってしまうから判断が難しい。
けど文句のない品質なので大洋化学には続けて販売して欲しい。
836焼き鳥名無しさん:2010/05/24(月) 05:34:42 ID:???
俺の友達の牌は安物だけど20gくらいあって扱いやすい。俺の牌クソ牌…無念。

質問なんですが、真正面向いてる孔雀柄の牌ってありましたっけ?何かで見て気になってます。
837焼き鳥名無しさん:2010/05/24(月) 10:08:35 ID:???
腐るほどある
838焼き鳥名無しさん:2010/05/24(月) 10:33:04 ID:???
そんなことより、安物で20gもある牌がきになるわ。
なんだろうか。。。
839焼き鳥名無しさん:2010/05/24(月) 20:40:02 ID:???
20gは重すぎだろう
流石にガセだと思われる
840836:2010/05/25(火) 03:08:51 ID:???
解りました!天和牌でした。
でも、羽の真ん中が黄色だった様な…。

すまん…多分総重量2.2Kと勘違いしたorz
なにわかさんご辺りだと思う。
841焼き鳥名無しさん:2010/05/25(火) 13:53:43 ID:???
まぁ、なにわは値段の割にはそこそこいいと思うけど・・・
842焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 01:08:45 ID:???
メーカー希望小売価格なんてあってないようなものだな。
843焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 01:53:23 ID:???
ミズノ丸一無くなったのか、残念だ
竹牌買っておいて良かった
844焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 10:10:51 ID:???
市川屋送料高くね?
845焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 17:38:27 ID:???
なにわは重さや着色はどうなのでしょうか?
846845:2010/05/26(水) 17:48:42 ID:???
すいません
やはりKING牌を買うことにしたのですが、色々探しても売っているところが見つかりません
どこか売っているところはないでしょうか?
847焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 19:08:44 ID:???
>>845
サイズが小さいこと以外はグッド
何度も言われてるけど、別メーカーも同じ名前で出してるから注意
848焼き鳥名無しさん:2010/05/26(水) 20:49:45 ID:???
>>845
ソーズがほぼ真っ黒
849焼き鳥名無しさん:2010/05/27(木) 10:53:33 ID:???
>>847
どこのメーカーのがいいんでしょう?
850焼き鳥名無しさん:2010/05/27(木) 19:27:46 ID:???
>>849
大洋化学
851焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 12:43:21 ID:???
昨日、友人の家で打ったとき麻雀牌が「竹」だつた。
とりあえず、刻字が汚すぎ。
大きいのはまぁいいけど。

あと、ダブル役満あがられた。
852焼き鳥名無しさん:2010/05/29(土) 23:24:31 ID:???
「竹」はデカいのだけが取り柄だよねぇ。
853焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 11:00:18 ID:???
なにわの定価っていくらくらい?
854焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 19:06:12 ID:???
ここのなにわ買ったんだけどこれって大洋化成のやつ?
http://item.rakuten.co.jp/goldstar/393599/

一応今日届いたから中身見てみたけど、一索の一部分の着色がされてなかったくらいで他は大丈夫そうだった
855焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 19:52:42 ID:???
>>854
大洋化学のなにわは、赤5筒にダイヤ入ってないよ
856焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 20:22:02 ID:???
>>854
セット内容的に「本田化成」のっぽいね。
857焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 20:56:43 ID:???
>>855-856
orz
なんで同じ名前のものを売るんだろ。。
意図的に間違えさせようとしてるのか?
まぁ品質は問題ないからよかったけど

ただ牌を包んでいた袋に陰毛らしきもがががががあが
858焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 23:42:25 ID:???
http://amazon.jp/dp/B001TIBAB0
http://amazon.jp/dp/B001J8LYUW
フタ裏の縦長シール(?)の違いが分かりやすい?
859焼き鳥名無しさん:2010/05/31(月) 23:51:50 ID:???
>>858
いや、一番分かりやすいのはやっぱり、赤5ピンの偽ダイヤかな。
あと、本田化成のはストラップとか要らんもんいっぱい入ってる。
あとは、ケースの違いかな。

てか、槐も大洋化学が今は作ってるんだね。
この前、店で槐見つけて丸一の牌珍しいなーと思った(買わなかったけど)けど、たぶん大洋化学製だな。
860焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 01:51:34 ID:???
全自動用の牌だけど、ポリカって名前なのにポリカーボネートじゃなくてユリア樹脂ってなにそれ
861焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 15:18:10 ID:???
>>857
静電気で、詰め作業してるヒトの腋毛拾ったんだろうね

ってこまけ〜なオレもw
862焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 18:15:39 ID:???
髪の毛が陰毛って言われる俺の悲しみはわかるまい
863焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 21:40:46 ID:???
矯正するか剃っとけ
864焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 22:20:01 ID:???
大分前KING牌の緑と黄色かったんだが緑ぜんぜん使ってない。
KING牌てオクで売ってもしれてるよね?
黄色ばっかつかったから、一回も卓で使ってない。新中古なんだが
865焼き鳥名無しさん:2010/06/01(火) 22:57:56 ID:???
>>864
まぁ、そこそこは行くんじゃない?
866焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 00:59:58 ID:???
>>864
個人的に買いたいぜ。
867焼き鳥名無しさん:2010/06/02(水) 01:50:05 ID:???
>>865
ただし、緑ってのがな・・・。
黄色だったら普通によかっただろうに。。。
868焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 05:09:37 ID:???
>>686でも言ってるけど
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p195827023?u=;raku_raku2006
この「金龍」ってR牌って認識でいいの?
869焼き鳥名無しさん:2010/06/03(木) 09:23:33 ID:???
裏面、表面共に、湾曲に面を削り、安定感を増した蘇州牌と呼ばれる加工に仕上げております。
870焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 19:21:15 ID:???
さて、丸一が廃業し、KING牌の製造も終了した今、改めてオススメの牌を考えないか?
スレの話題もないみたいだし。

〜5000円ランク
5000円〜10000円ランク
10000円〜20000円ランク
20000円〜ランク

くらいで。
なにか、他に良い分け方あったらよろしく。
871焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 20:49:30 ID:???
言い出しっぺの法則
872焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 21:16:51 ID:???
えーっと、そんなに高い牌は使ったことないけど・・・
5000円程度でとりあえずって人には「なにわ」かな。
着色もキレイで、値段の割にはって感じ。
異論とかあればどぞ。
873焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 21:33:12 ID:???
10000円〜20000円ランク  -->  青龍2

重いし使いやすい買って良かった
でもやきとりもつけて欲しかった

なにわ買うくらいなら中古の方がいいと思う
874焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 21:48:53 ID:???
白虎とか雷神ってどうなの?
買ってる人いないかな。
875焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 21:57:07 ID:???
>>873
ヤキトリはローカルルールだから、使わない人も多いんじゃない?
欲しい人は、追加で400円で買えるんだし
876焼き鳥名無しさん:2010/06/04(金) 23:05:27 ID:???
5000〜10000の牌ってあんまり見ない気がする・・・
877焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 00:48:05 ID:???
10000なら蘇州MO買いたい
けど微妙な価格帯だよな
878焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 01:03:48 ID:???
玄海がその辺じゃなかったけ?
879焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 01:37:20 ID:???
丸一玄海はもう売ってないけど、大洋化学のはどうなんだろう・・・
自分は、丸一玄海使ってる。
若干滑りやすい気がするけど、刻字もキレイだし重さもそこそこあって全体的にはかなり気にいってる。

蘇州MOっていくらくらいだっけ?
880焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 02:44:14 ID:???
ってかなぜダイヤもどきを入れたがるw
業者にそれを聞きたい・・・。
ダイヤなんてカッコヨクないし質も悪く見えるし、胡散臭くなるだけじゃん
881焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 08:04:56 ID:???
喜ぶのは厨房だけだよなあ
882焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 09:43:12 ID:???
緻密な彫りの一筒のがいいよね。
別素材と合わせると取れる可能性も出てくるし…
883焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 22:45:48 ID:???
般若を買ってみた

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/120901
左から
白龍牌(粗悪品) 玉龍牌 般若

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/120902
カラー点棒
横から見ると作りが荒い

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/120903
すべての牌を写してみた

884焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 23:22:01 ID:???
なぜいちいちDLしないと見れないアプロダに上げるんだ
885焼き鳥名無しさん:2010/06/05(土) 23:26:24 ID:???
まぁせっかく上げてくれているんだから文句いいなさんな。
つうか白龍牌のイーピンひっでえなw
886焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 00:52:30 ID:???
>>884
文句言うなら見るなカス
887焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 00:55:48 ID:???
>>883
おつ

白龍の酷さは異常、てか売っちゃいけないレベルだろ
888焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 01:11:24 ID:???
ヤフーチャイナモールが出来たので麻雀で検索したら
マホガニー製だとか水晶製だとかカオスな感じなのが出てきて結構面白かったw
買うかどうかは別として...
http://chinamall.yahoo.co.jp/search?q=%E9%BA%BB%E9%9B%80&cid=
889焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 03:33:52 ID:???
890焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 03:38:05 ID:???
891焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 18:05:57 ID:???
俺が持ってる大洋玄海と品質の差がありすぎてワロタww
892焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 19:08:29 ID:???
蘇州MOって天和と同じだっけ?
軽いし河にきれいに並ばない(隙間が微妙にできる)から
すんごいオススメはできんが手軽に手に入る価格帯だし
やや大きいサイズなので使い勝手はまずまずなのかな?
893焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 19:15:22 ID:???
>>889
しかもこれ
塗料?のシンナーのような臭いニオイがあるんだよなぁ…
894焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 21:59:34 ID:???
>>891
大洋玄海うp希望。
どう違うの?

>>893
白龍牌は異常に臭いよね。
とても使う気にはなれません。
895焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 22:22:52 ID:???
>>890

最近麻雀を始めてどの牌を買うか悩んでるで助かる
ついでにらくじゃんマットの使い心地も教えて欲しい

宮崎県在住なんだけど市川屋って店舗販売してないのかな?
どうせ買うなら見て買いたいわ
896焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 22:38:40 ID:???
>>895
らくじゃんマット、個人的には折りたためて普通だと思うけど…。
これ以外のマット使ったことないからわからんorz

話変わるけど、「スーパージャンボ」(「ジャンボデラックス牌」←同じもの?)持ってる人います?
でかくて、重くて、偽ダイヤ入ってないような感じで書いてあるけど…どうなのだろう?
897焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 22:47:34 ID:???
あの赤牌に偽ダイヤはマジで誰得なんだろうな。わざわざ加工してまで埋めるもんかよアレ。
しかもすぐ取れるしw
898883:2010/06/06(日) 22:49:49 ID:???
玉龍牌をうp
写真の向きは気にするな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org945678.jpg


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org945691.jpg

大洋ユニマックのアウトレットで\1,300だから
安いとは思う
899焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:01:39 ID:???
>>896
らくじゃんマット継ぎ目で引っかかったりする?
900焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:08:31 ID:???
>>899
896じゃないけど、特に引っ掛かりは感じない
ただ机の高さが微妙に違う机をくっつけてやってると、つなぎ目の段差がずれて引っかかる場合もある
901焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:20:43 ID:???
>>899
ありがとう
マットが全部収まるテーブル使えばおkか
902焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:22:06 ID:???
くっせーから風通しの良い所で陰干しした方がいいよ
903焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:22:46 ID:???
>>898
お?けっこう良さげじゃね?
904焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:40:01 ID:???
牌より焼き鳥プレートに目がいってしまうw
905焼き鳥名無しさん:2010/06/06(日) 23:48:56 ID:???
>>898

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org945885.jpg

画像じゃわかりづらいが
左(下)の牌の背面に色むらあり
906焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 00:07:17 ID:???
大洋はすべて中国製でしょ。
買う気にはならないな
いくら安くても、ガン牌できたらマージャンになんないからなあ。
何度も買うものじゃなし、安物はつかみたくない。
907焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 00:14:30 ID:???
買って納得いかなかったら周りに配れ。
なんだかんだ言ってると何時まで経っても買えないぞ。
今ならヤフオクとかあるんだしイラネーと思ったら売っぱらえばいいじゃない。
908焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 00:26:28 ID:???
価格2万くらいまでで、サイズ中くらい、發やソーズがきちんと緑色の牌ってありませんか?
909焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 00:40:18 ID:???
緑色ってのは明るい色の安っぽい緑ってこと?
king牌なんかだと深い緑使ってるから黒に見えて嫌だってこと?
910焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 00:53:01 ID:???
>>908
人が常駐してるようなスレでもないから話つづかんなorz

ちなみに、>>890の索子や發は黒ですか?緑ですか?
911焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 00:55:05 ID:???
今日友達が任天堂の天和買ったっていうから、打ちに行った。
青龍U持ってるから、青龍Uと比べて、大きさはそんなに変わらなかったけど
重さは若干軽いなと思った。
それとR牌は何がいいのか全然分からなかった。
普通の牌と何が違うんだろうか・・・。
俺が鈍感なのか、はたまた初心者すぎるのかは分からん。
912焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:00:12 ID:???
これってどうなの?

って聞かれても困ると思うけど、これってどうなの?
メーカーとか、牌の名前とか…。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b106556226
913焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:04:57 ID:???
>>909-910
いえ、そこまで明るい緑じゃなくていいんですが、他の字牌と区別がつくくらいのが欲しいんですが。
あんまりないですよね・・・

今使ってる安物の牌はほとんど黒なんで・・・
914焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:05:00 ID:???
>>911
任天堂の天和なら、麻雀牌wikiにも詳細は不明になってるので、詳しく報告してくれませんか?
できれば、画像うpお願いします。
915焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:10:04 ID:???
>>911だが、本当に申し訳ない。
友達は任天堂の天和と言っていたが、wiki見た限り
どうもマツオカの天和のような気がする。
本当に申し訳ない。
写真は友達宅にあるので今載せることはできない・・・。
916焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:30:36 ID:???
>>913
高い牌はどれも
注意しないとぱっと見黒に見える濃い緑だよ
917焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:32:25 ID:???
今、気になって白龍牌の大きさを測ってみた。

縦27.0×横18.8×厚14.4

玄海の実寸

縦25.8×横18.8×厚16.0

と比べると、そんなに変わらないような数字になった。(特に、縦は白龍牌のがだいぶ大きい)
でも、実際に持ってみると明らかに白龍牌は小さく感じる。(そして臭い)

だから、結構牌の大きさって厚みが大切なんじゃないかと思ったんだけど、どうだろう?

あと、ウチは天秤がないから分からないけど、とりあえず白龍牌は圧倒的に軽い。
もしかしたら、重さが大切なんだろうか?
918焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 01:53:39 ID:???
市川でソーズや発だけ明るい色にしてくれるよ。
全部金色とかやってみようか、、
919焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 19:16:48 ID:fOlcWrL9
>>912
多分適当な代物
920焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 19:17:04 ID:???
5000〜9000円くらいだと完全に黒いソーズのやつがあったりする。
俺が買ったやつがまさにそうだったから、自力で塗ったよ。
921焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 19:50:55 ID:0c065v56
(笑)
922焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 21:39:18 ID:???
そろそろ次スレだけど、テンプレ作りなおしません?
923焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 22:11:08 ID:???
どの辺を変えたいのかまず自分から出した方がいいよ
924焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 22:46:50 ID:???
>>920
どうやって塗ったのか教えてほしい。ちょっと自分もやってみたいので。

筆?エアブラシ?出来はどうだった?出来れば画像うpお願いしますorz
925焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 23:09:57 ID:???
>>923
えーっと、とりあえず、>>2のリンクは変えなきゃダメだね。
リンク切れが多すぎる。

あと、オススメ牌も決めたいな。
KING牌なんてもう全く手に入らない代物だし。
926焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 23:26:43 ID:???
飛龍あたり?
927焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 23:41:55 ID:???
次スレのお話の中、空気読まないですみませんが、ちょっと質問させてください。
家にある30〜40年前の竹牌をずっと使ってきたんですが、箱や一部の牌に問題が出てきたので買い替えを考えています。
>>1のwikiを一通り見てみたんですが、家のものと比べて随分と角が丸かったり光沢が強くて、違和感を覚えました。
家以外では打たないので世間との認識がずれている部分は多々あるとは思いますが、
近年の牌は全体的にああいう感じなのでしょうか?
928焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 23:43:12 ID:???
>>924
俺は>>920じゃないけど
http://www.1kawaya.com/mj/custom.html
これの彩色方法あたりも参考にどうぞ

俺はタミヤじゃなくて、Mr.カラーのモウリーグリーンを使った
あと、除光液の代わりに無水アルコールを使った
ただ、無水アルコールで拭いても、微妙に牌が緑色になってしまった・・・
たぶん、古い牌だったせいで、細かいひび割れとかに染み込んだんだと思う
929焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:32 ID:???
>>927
とりあえず、ご自宅の牌をうpだな。
でないと、どれくらい違うのか分からん。

話変わるけど、

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n89304244

KING牌あった。
KING牌、自動卓に入れても大丈夫っぽい風に書いてるけど、ほんとに大丈夫なの?
あと、たけーよ。
930焼き鳥名無しさん:2010/06/07(月) 23:49:13 ID:???
>>927
あー、確かに昔の竹牌って、角ばってるイメージがあるね
今の主流はユリア樹脂製で、Wikiとかあんなもんなんじゃない?
931927:2010/06/08(火) 00:58:52 ID:???
>>929
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949088.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949094.jpg
ちょっと見づらい気もしますが、こんな感じです。
角は直線的に切り落とされてる様です。
光沢に関しては、ひょっとしたらただ劣化しただけなのかもしれません。

>>930
なるほど、ありがとうございます。
何とかしてwikiにある商品の実物を見てみようと思います。
932焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 01:09:48 ID:???
>>931
うぽつ。
確かに、角が落とされてる感じだね。

最近のは、角はwikiにある通り角ばってるかな。
光沢に関しては、最近のでもテカテカじゃないのもあると思う。

例えば・・・
>>889はかなりテカテカだけど、>>890はそうでもなくない?
933焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 01:13:10 ID:???
かっこいいイーソウの牌を探してるのですが
鳳凰、朱雀みたいな鳥の尻尾が曲線的に描かれてる優雅な感じの物(アニメの哲也で出てたかも)
市川屋などを一通りみても一般的なイーソウか「関西風?」のようなものしか
ありませんでした
なにか情報があったら教えてくださいおねがいします
934焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 01:25:18 ID:???
イマイチどんな一索か思い浮かばない・・・
935焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 01:26:39 ID:???
>>933
これとか?
http://www.1kawaya.com/mj/linkgraph/soshu-b07.html

これもちょっと変わってる
昭和だっけ?
http://www.1kawaya.com/mj/linkgraph/red01.html
936焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 01:42:24 ID:???
昭和の方なら、丸一昭和が売ってるとこあるよ。

黒しかないらしいけど。

上の方は分からないわ。
937焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 01:52:01 ID:???
938焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 05:36:48 ID:???
ドンキにうってる4000円ぐらいのってやっぱ安かろう悪かろうなの?
939焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 10:44:33 ID:???
市川屋のサイトいつ見ても画像読み込んでくれなくて
ボタンが一つあるくらいで真っ白なんだけど…
firefoxでこうなる人いる?
940焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 11:32:32 ID:???
>>938
ドンキに売ってるのは、ウチの近くのドンキと同じだったら、本田化成の、水仙(2980円)と竹(3980円)と金龍(4980円)だと思う。
上にもあるけど、竹とかってのはデカいだけが取り柄で、何より着色が汚いので、個人的にはあんまり好きじゃない。あと、赤5ピンに偽ダイヤが入ってる。

ただし、知り合いに竹が大好きな奴がいて、大洋なにわや丸一玄海よりも好んで使ってるらしい。
要するに、個人的には好きじゃないけど、着色と偽ダイヤ気にしないんならいいんじゃない?
牌の好みは人それぞれ。
941焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 13:23:17 ID:zuIBfzwG
>>935
あーたぶん上の奴です、黒蘇州とかいうやつらしいですね
絶版になってなかったら買ってたかも、黒蘇州Uとかいうのはなんかイーソウが
普通っぽくなってて残念 昭和にしときます
みなさんどうもありがとう
942焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 16:03:44 ID:???
ついにオールブラック牌買っちまった。
牌王だけどオーロラと同じフォントでR牌、赤ダイヤイーピンも入ってた
違うとこといえばケースと点棒の色と花牌のデザイン、チップ・焼き鳥マークの有無あたり。
ちなみに「くじゃく」って名前らしい
確かオーロラって大洋じゃなかったよね? 大洋が受け継いだのかね?
ggったけど分からんかったのでそこらへん詳しい人教えてくれませんか 
943焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 18:15:36 ID:???
>>940
竹と水仙が逆じゃね?
944焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 18:25:46 ID:???
>>943
あれ、竹の方が安かったっけ?
945焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 22:44:11 ID:MtQfn4xe
オークションで任天堂亀牌でてるぞ
値段が6万w
946焼き鳥名無しさん:2010/06/08(火) 23:51:25 ID:???
>>928
ありがとうございます、やってみます !
947焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 01:06:18 ID:???
>>945

これか。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g86697524

さすがに入札はないな。

かたやこの値段。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g92228131

名前は同じモノっぽいけど、字体が違うのと値段が違う。
どゆこと?
948焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 16:55:41 ID:???
だいぶ前の話題ですけど、>>702の方ってまだスレにいます?

できれば、リー棒置きの写真ももう一度うpして頂けませんか?
自分も、憧れて作成を考えているので、できれば参考にしたいです。
949702:2010/06/09(水) 22:21:52 ID:???
>>948
こんなんで参考にしてくださるとはありがたや
ttp://imepita.jp/20100609/800950
ttp://imepita.jp/20100609/799920

ついでに質問があります。
先月大洋化学のアウトレットに『蘇州牌』が売られていた
これは現在主流の『天和』や『黒蘇州U(蘇州)』と比べて
重さや質感等どう違うのか分かる方がいれば教えて頂きたい
950焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 23:26:24 ID:???
卓に牌が並んでるの見ると打ちたくなるな

その立直棒置きの中央に自動サイコロ振り機があったら最高だな
951焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 23:35:27 ID:???
>>949
これって牌なに?
952焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 23:43:38 ID:???
アク禁解除なら蘇州うp
953焼き鳥名無しさん:2010/06/09(水) 23:48:08 ID:???
>>949
うpありです。
大感謝です!!!
自分も、できたらうpしてみます。
何ヶ月後になるか分かりませんが・・・

>>952
解除おめ。
うpよろろく。
954焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 00:36:11 ID:???
天山系はもうどこも購入できないのか
黒蘇州は背黒なのがなー
玄海も今は安定してないらしいし
麻雀牌暗黒期
955焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 01:45:50 ID:???
>>949
ちょっと前の>>526>>528に画像がうpしてあったけど、消えてるね。

>>954
待っているだけじゃ欲しい牌は手に入らない。
問い合わせてみては?
天山なら今だと、大洋化学か市川屋あたりか。
956焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 11:17:59 ID:???
>>947
下の奴安く思えるけど、質問で

A.北の1つが割れている様に見えますが、どんな状態ですか?他にガン牌はありますか?よろしくお願いします。


Q.質問有難うございます。傷というより亀裂が入っているような感じです。他にも数牌同じようなものがあります。麻雀をするには問題はないかと思います。よろしくお願いします。

となってるね。ダメだこりゃ。
957焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 11:24:16 ID:???
>>956
問題ないかと思います・・・・wwwwwwバロス
958焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 12:22:02 ID:???
大洋で買ったときは不備の連絡をするとあっという間に送ってきた
959焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 12:28:45 ID:???
>>947の下の奴、写真で判断下さいと、商品の不備を隠しているし、
別途梱包代で300円取ろうとしていたり、悪質だな。
960焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 12:53:37 ID:???
他の出品物も、元箱が無いものは全部梱包料取ろうとしているな。
別途梱包料2000円とか馬鹿すぎる。つーかオークション規約違反。通報しておいた。
暇な人は通報しておいてくれ。多数の通報があれば運営が対応しやすくなる。
961焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 15:35:16 ID:???
梱包料くらい取ったっていいだろ
っていうか、そういう話題はスレ違い
962焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 15:51:37 ID:???
本当に300円使って梱包するなら良いけどな
もし使い回しのプチプチやダンボールで梱包しただけなら詐欺だ
963焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 15:57:30 ID:???
商品説明に書いてあるのなら、嫌なら入札しなければいいだけ

どこにも書いてないのに請求するのは規約違反だけどな
964焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:04:43 ID:???
>>961-963
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

出品にあたっての注意(禁止行為や禁止出品物)
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、
社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること


スレ違いですまないが、少なくともヤフオクでは落札代金と送料(と消費税か)以外の名目で
金額を別に請求することは認められていない。商品説明に書いていればいいとか、実際に梱包料がかかるから
という理由は通用しない。梱包料がかかるのであれば、最初から商品の代金に含めて金額設定をするべき。
965焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:11:29 ID:???
だから、そういうことはヤフオク行ってやれって
自治厨になって通報でも何でもしてろよ
966焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:15:32 ID:???
と、自治厨がおっしゃっておられます。
967焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:22:59 ID:???
くだらない煽り入れる前に、正しい日本語を覚えような
968焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:36:06 ID:???
>>967
お前もくだらないこと気にする前にスルー力でも身につけたらどうだ?
969焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:38:35 ID:???
>>965
自治厨乙
970焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:42:00 ID:???
と、スレ違いの話題を延々と続ける基地害たちであった
971焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:43:29 ID:???
>>968
スルー力ないやつ乙
972焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:44:49 ID:???
>>961が涙目でわらたw
973焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:46:25 ID:???
これIDが見えると二人が煽りあってるだけなんだろうなw
974焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:48:39 ID:???
>>961が間違いを認められず暴れちゃってるのは事実w
975焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:48:58 ID:???
>>972
と、>>960が必死です
976焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:49:40 ID:???
あ、>>961が出てきたw ちょーうけるw
977焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:50:58 ID:???
マジでスルー力無いのな。顔真っ赤じゃん。
978焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:53:03 ID:???
次スレ立てろよ馬鹿共
979焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:54:21 ID:???
>>961、スレ立てて来いよ
980焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 16:58:55 ID:???
ID見えないと自演が酷いなw
981焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:02:19 ID:???
誰にも賛同を得られなかった>>960が暴れてるようだな
982焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:05:17 ID:???
必死って言葉が似合うよねw
983焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:06:17 ID:???
>>961 どんだけアホなんだよw
984960:2010/06/10(木) 17:07:14 ID:???
こうまで荒れるとは思わなかった。正直すまなかった。
誰も立てないなら次スレ立てようと思うけど、
テンプレは>>2は除外で、他はどうしたもんかね。
>>3>>19併せて>>18・・?
985焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:09:58 ID:???
>>984
>>961がイライラしてるの見て面白がってただけだから、オレ
もっと必死に連投自演するかと思ったんだけど、そのスキルすらなかった残念w
986焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:10:21 ID:???
どうせ煽りいれてんの一人だろ
987焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:11:51 ID:???
埋め立ての時は>>961みたいなバカを必死にさせるのが一番
988960:2010/06/10(木) 17:22:25 ID:???
立ててきた。
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?11箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1276157848/

早漏ですまないが、テンプレに関しての意見がなかったので、
勝手ながら個人的判断で改変させて貰いました。
足りない部分があったら付け加えて貰えると助かります。
989焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:24:23 ID:???
問題なし
990焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:25:15 ID:???
うめ
991焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:25:29 ID:???
埋めるか
992焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:26:05 ID:???
R-PET牌滅びろ
993焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:26:47 ID:???
KING牌が神牌に!
994焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:27:06 ID:???
それはないw
995焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:28:04 ID:???
青龍U
996焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:29:46 ID:???
青龍Vまだ?
997焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:30:47 ID:???
天和
998焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:32:13 ID:???
白虎買えw
999焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:34:08 ID:???
鳳凰…
1000焼き鳥名無しさん:2010/06/10(木) 17:35:05 ID:???
なにわ最強最悪!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。