【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?9箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
麻雀牌の品質、買ってしまった粗悪品について
そもそも高級品と安物はどう違うか話し合うスレです。
手打ち卓などの話題も取り扱っております。

荒らしは放置でお願いします。

前スレ
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?8箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1247298949/


【粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?【ノークレーム】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029940434/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?2箱目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1143348582/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?3箱目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1155643017/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?4箱目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1169658752/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?5箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1200400101/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?6箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1223878129/
【良品・粗悪品】麻雀牌の品質はどうよ?7箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1239288831/

麻雀牌wiki
麻雀牌の情報や卓の情報を扱っているwikiです。
情報はまだ少ないですが役に立ちます。
http://www28.atwiki.jp/mjpai/
2焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 01:21:53 ID:???
【麻雀牌販売店リンク集】

●市川屋
ttp://www.1kawaya.com/mj/
透明牌などのプレミア牌が見ているだけでおもしろい.
アール牌『蘇州』,『水滸伝牌』『天元牌』など.

●【楽天市場】株式会社北海方円堂
ttp://www.rakuten.co.jp/h-kitami/508024/522493/
「特別奉仕価格」と銘打って,他店より安く販売している.
『天山』『法悦』『フリテン君』など

●【楽天市場】麻雀堂
ttp://www.rakuten.co.jp/mahjondo/
品揃え,価格ともにまあまあ.説明はあまり詳しくない.
『天山』『法悦』もあるが,標準価格のまま.

●【楽天市場】ジョイス
ttp://www.rakuten.co.jp/joys/435467/464379/
オリジナルの『フラット牌』や自動卓用牌『ドームパイ』が目を引く.
全自動卓も置いている .

●ミズノ丸一
ttp://www5.ocn.ne.jp/~mizuno/shouhin.htm
『天山』『法悦』『スーパーヅガン牌デラックス』など.
ここがオリジナル??
説明は微妙なところがなされていなかったり・・
3焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 01:52:18 ID:???
>>1

飛龍買ったのかい?
4焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 02:24:40 ID:???
>>3
雀鬼を見て麻雀にハマったので
玄海(背面黒)を買わせて頂きました〜。




5焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 03:55:07 ID:qWgpeXVf
ゴールデンチケット
6焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 10:09:30 ID:???
>>4
前スレでイーピンが鳥になってて、噛み合わせが彎曲の画像が上がってたけど、どうだった?
ついでにイーソーも変わってたら教えて。
7焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 10:15:29 ID:???
>>1
ついでに玄海うpよろしくお願い
8焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 10:25:02 ID:???
>>1
9焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 11:54:36 ID:???
>>1
10焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 23:03:11 ID:Trz8dDfk
黒龍牌って品質的にはどのような感じですか?
11焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:46 ID:???
>>10
ググレカス


最悪品質だからよっぽどのことがない限り買っちゃだめ
12焼き鳥名無しさん:2009/10/03(土) 23:58:35 ID:Trz8dDfk
>>11

サンクス

ああ言う色着きのは品質最悪だと思ってれば大丈夫かなw

でも黒牌いいなぁw
13焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 01:13:37 ID:???
これって象牙?
でも縦筋があからさますぎて怪しいんだよな・・・

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121334523
14焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 01:15:07 ID:???

ごめんhを外すのを忘れてた
15焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 01:51:49 ID:???
>>12
ミズノのオール黒牌は玄海と同じ品質なんだと
16焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 01:59:34 ID:???
>>6
>>7
了解です。
届いたらうpしてみます〜。
17焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 04:57:40 ID:cfALsr0Y
日向牌持ってるヤシうpしてくれ><
18焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 05:45:53 ID:???
>>13
新象牙、一目瞭然だろ
19焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 12:19:59 ID:ub/8Pbw1
黒牌のどこがいいんだか理解しかねる。
手垢が目立ちまくりではっきりいって汚く見える。
飛龍・背黒持ってるけど他の色ばっか使って背黒はあまり使用してない。
二度と黒牌及び背黒牌は買わない。
20焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 12:35:36 ID:???
全員手袋着用で問題解決
21焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 12:46:38 ID:???
一番手垢や指紋が目立たない色って何だろう
22焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 12:59:36 ID:???
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、   脂性ども手を洗え
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
23焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 13:36:14 ID:???
>>19
定価で売ってくれよその飛龍
24焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 14:53:41 ID:???
黒蘇州使ってるけど、別に手脂とかあまりつかない
ついても、青色の牌と同じくらいだし
25焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 17:04:09 ID:???
天山をヤフオクで落としたらケースがすごいサビだらけだった
中身は美品なのにどうしたらケースだけこんなになるんだ・・・
今、頑張って紙やすりで磨いてる
26焼き鳥名無しさん:2009/10/04(日) 20:05:52 ID:???
ひまわりやローズってピンズが3色で塗られてる牌?
wikiにのってないし販売店の画像見てもよくわからん

飛龍みたいにピンズが3色で塗られてる牌があったら教えてくれ
金色入れて3色ではなく金色除いて3色の牌ね
27焼き鳥名無しさん:2009/10/05(月) 23:40:22 ID:???
日向牌の画像が欲しいなぁと思う今日この頃
28焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 10:20:48 ID:???
黒牌に指紋とか、普通そんなに目立たないだろ。
小便に行って、手を洗わないとか、ポテトチップス食いながらとか、バカだから「まいったなー」とか言って頭掻きながら、フケや頭皮脂を牌につけてんだろ。
普通は、おしぼりやウェットティッシュつかいながら打つだろ。
小汚い不潔なバカな面子と打つなよ。風呂はいれよ。
29焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 10:24:48 ID:???
多汗症か河童なら、詰み。
30焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 11:43:42 ID:???
おしぼりやウェットティッシュ使う?
31焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 12:07:59 ID:???
>>30
バカなこと聞くなよ
32焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 16:16:19 ID:YMzM3khc
BATMATからくじゃんか悩んでるんだがどちらがおすすめ?
持ってる人いたら使用感教えてほしい。
あと黒蘇州2なんか評価高いから買おうかなと思ってんだけど2万5千円出す価値あり?
33焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 17:42:16 ID:???
用意してあれば使うけど、自分で用意してまで使わないがなぁ…
流石に手がべたついたりしたら、終わってから手を洗いはするけど。
34焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 19:03:47 ID:???
>>33
いい加減うぜー
35焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 19:41:20 ID:???
うざいとスルーもできんのか
36焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 19:53:17 ID:???
言わなきゃバカは分からんだろうがボケ
ちったー脳ミソ使えよ
37焼き鳥名無しさん:2009/10/06(火) 23:46:58 ID:???
>>32
BAT MAT DX使ってるが、あの目に痛い黄枠もさほど気にならない。
それと意外と点棒置けるのは便利。
牌の空き箱使ったりするとグチャグチャになるからね。
因みにだが前スレではらくじゃんマットが好評だった。w
38焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 11:35:55 ID:???
あの痛すぎる黄枠でアウト。なんだマヌケなあの点棒入れは。
あんなカッコ悪い物で麻雀したくない。
だが咲牌で使うならOK
声優らがなにかのイベントで、実際に対局した際、使用したようだし
39焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 14:13:34 ID:???
声優も咲牌は使ってなかったじゃねえか
40焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 18:15:53 ID:???
咲牌は実用できるわけないだろksg
あっちのが痛々しいわ アホ?
41焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 18:35:38 ID:???
おめーら今年一番売れた咲牌にたいして失礼だぞ
42焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 18:59:02 ID:???
東方牌量産の暁には咲牌なぞ捻りつぶしてくれる!
43焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 19:12:05 ID:???
そんなオカルトありえません
44焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 19:30:06 ID:???
    ト, : : : : : : : . \   ___   /. : : : : : : : : : /  l
    | ', : : : : : : : : : . .´. : : : : : : .`. . : : : : : : : : : :/   '
    l ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /     .′
   ',  ', : : :/: : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : . ≧     ,'
    ', ≦: :/: : : : : :/ : 八: :∧\ : : .\: : : : .\   /
    ∨: /: : : : : :∧:/  ∨  ヽ: : : : : .\: : : : .\/
    /: /\: : : :/  ′       ヽ: : : : : .ヽ : : : : .ヽ
    ,': ;′  \/            u \: : : : .ヽ: : : : : .ヽ
    l ,'\   /\            /\: : : . ', : : : : : .ヽ
    |,' : : .\/ ,イ≧ 、     、__, ィ≦ミト、 ヽ: : : .', : .\ : : .\
    ,' : : : :∧〃L.人」ト     ´L.人」「\∧: : .', : : . \ `
    ,' : : : / l〈 「`Y´リ      「`Y´リ 〃⌒'; : :l: : :|\
    l : : :人__|   `¨´         `¨´    ノ : : |\′ >>42
   l : :/: : :八 ⊂⊃     '  __,   ⊂⊃厂 ∧: : :|    絵柄を見やすく&可愛くしてから出直してきな
    ∨ : :/ :/ \    -イ´ 丿     / ̄|厂'; :/
     │:/.:/   _> 、  `´   , イ     l|  l/ヽ
      ∨ ´ ,≦=== 、 `  ´ /  |    |l  l   ヽ
       /厂 ̄ ̄\ \_   _l    〃 ,'    \
        //       \ \ ` ´  ノ  //  ,'
45焼き鳥名無しさん:2009/10/07(水) 20:30:52 ID:???
咲牌に入ってないウザキャラはお黙り
46焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 06:59:49 ID:???
咲牌なんてアニメ放送前は殆ど相手にされてなかったのに・・・
アニオタウザいから消えろよ
47焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 07:01:14 ID:???
毎回リンク貼ってる馬鹿は何なんだよ
48焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 09:13:40 ID:???
過ぎた事を後になって穿り返すのは女にもてないよ?
ってか友達なくすよ?
49焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 10:11:12 ID:???
どこの誤爆なんだよ
50焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 10:56:55 ID:???
>>46
自分がウザいことには気づかないんですね
51焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 12:25:56 ID:???
このスレ的にも世の中的にも>>46は抹消済み
52焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 21:20:23 ID:???
おすすめの手打ち麻雀卓教えて!
53焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 21:24:54 ID:???
>>52
こたつ
54焼き鳥名無しさん:2009/10/08(木) 23:04:51 ID:???
冬はコタツでまったり麻雀(*´ω`*)

マット買わなくちゃ・・・(´・ω・)
55焼き鳥名無しさん:2009/10/09(金) 10:06:04 ID:???
たしかにこたつは麻雀卓のイメージがあるが
こたつは腰・ひざに負担かけ、痛くなるからダメダメです。
昭和臭く背中を丸めて不健康でだらしなく見え、だりー、つかれたーと緊張感のない対局になるので、
やはり麻雀やるならテーブル+椅子が常識。

真雀鬼で使用してたやつがベスト。
ヅモッ!!6000オール!!
まー昭和臭いが格好よければグッド。
56焼き鳥名無しさん:2009/10/09(金) 15:51:47 ID:???
最近はテーブルをひっくり返すと卓になってるコタツ少ないね。
57焼き鳥名無しさん:2009/10/09(金) 16:23:11 ID:???
また1つ古き良き昭和のアイテムが消えてゆく
58焼き鳥名無しさん:2009/10/09(金) 17:07:23 ID:Y/RjJCfc
king牌の青を先月買ったのだが、字牌だけ背の色が薄い。
これって交換してもらえるかな?開けたし、チップも捨ててしまったけど。
牌自体は使いやすいと思うよ、少し滑るけど。
59焼き鳥名無しさん:2009/10/09(金) 18:15:26 ID:???
備品捨てといて交換とか常識足りないんじゃないの
60焼き鳥名無しさん:2009/10/09(金) 20:56:00 ID:???
牌だけ交換ってできないの?
61焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 02:48:18 ID:mIQrdYBs
>>58
つか買ったのが先月って・・
色薄いのにすぐ気付いたんだろ?気付いた時点でなんですぐ販売店に問い合わせないの?
ホントに交換してほしいならこんなとこに書き込みする前に直接問い合わせろよ
備品捨てて使うだけ使っといて今更交換して欲しいって考え甘すぎ
62焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 12:09:45 ID:???
咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0 7,182円(税込)

amazon見たら咲牌が値崩れしてたw
63焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 12:51:46 ID:???
ゲームこたつって奴買ったよ。
コレしかネットで見つからなかった・・・・。
今なら定価2万円のを、1万以下で買えるからまぁいいけど。
でもそれなりに全体プラ製だから脆いかも。

ところでKING牌を東京都内で視姦出来る店って無い?
実物を見てから購入考えたいんだが。
64焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 12:54:24 ID:Hk+150g8
ニュー新橋ビルにないかな
65焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 14:09:12 ID:???
http://imepita.jp/20091010/508830
この一索持ってるやついない?
66焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 14:37:36 ID:???
珍しくない一索絵柄の牌を持っていたからってなんだ
聞きたい事があるならはしょるなよ
67焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 14:53:35 ID:???
>>66
持ってんのか?持ってないだろ。
68焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 15:06:07 ID:???
バカはスルーだな
69焼き鳥名無しさん:2009/10/10(土) 18:15:42 ID:???
社会不適合者の書き込み増えたな
70焼き鳥名無しさん:2009/10/11(日) 01:11:46 ID:???
玄海の新旧バージョンて
図柄が違うだけで光沢とか質感は同じだよね?
71焼き鳥名無しさん:2009/10/11(日) 11:02:46 ID:???
>>67そんな貧相なショボい1索より、もっとかっこいいの普通にもってる。
ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい
ttp://imepita.jp/20091011/389460
7265:2009/10/11(日) 19:25:37 ID:???
>>71

それどこ社製?牌一式の購入価格は?
73焼き鳥名無しさん:2009/10/11(日) 21:26:37 ID:jTJSEIah
74焼き鳥名無しさん:2009/10/11(日) 22:03:36 ID:???
>>73
見たとこ飛龍か天山ぽいけど若干色が鮮やかすぎるようにも見えるな
75焼き鳥名無しさん:2009/10/11(日) 23:25:13 ID:???
ドンキでヅガン牌が売ってた
76焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 00:09:14 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/marushin/10000987/

↑これの購入を検討しています
自宅用で、メンツは自分も含めて初心者に毛の生えた程度ばかり
マットのサイズがテーブルにちょうど合う上、値段も手ごろなのでいいかなと思っています
牌の大きさはこれでもよいのですが牌の重量やマットの質感など
もしご存じの方がおられましたら教えてください

素人がすみません、よろしくお願いします
77焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 00:13:16 ID:???
安物ですから牌は軽いでしょう
手積みでしょうから少し扱いにくいでしょうが初心者だったらこれでもいいのでは
78焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 00:40:52 ID:???
>>65,67,71-72の痛々しい自演に誰もツッコミ入れないんだなw
79焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 01:19:21 ID:???
大人ですから
80焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 08:47:49 ID:???
>>76
自分も最初はこの牌を使っていましたが、特に軽すぎることもなく普通に使えましたよ
友人にはサイズが少し大きいと言われましたが、そんなに気にするレベルでもないと思います
81焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 09:59:50 ID:???
初心者はキング牌にしとけ。
中級者以上はキング牌は卒業しろよ。
反論は認めない。
82焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 14:23:34 ID:???
市川屋では天満宮、日向牌、黒蘇州U
定番牌と書いてありますが、KING牌より使いやすさは上ですよね?
83焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 17:33:18 ID:???
使いやすさで言ったら慣れじゃね?
84焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 19:36:58 ID:???
レスどうもです
これで日向牌と黒蘇州Uに絞れました
85焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 22:00:21 ID:???
>>76にレス下さった方ありがとうございます
これに決めようと思います
86焼き鳥名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:26 ID:qa2+NXbV
麻雀牌(竹)って誰か知りませんか?
どこのサイトでも定価15000円で値下げして3000〜6000円位になってるんですが
買って大丈夫でしょうか。
重量は2000gなので心配ないのですが・・・
87焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 00:35:45 ID:???
>>81
上手い人はどんな牌でも綺麗に扱う
88焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 00:45:28 ID:???
>>86
おれは「なにわ」と「竹」で迷ってるがどっちがいいんだろ。
どっちも定価の割に販売価格が激安だよな
89焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 00:45:31 ID:???
>>86
>>76の牌のことでしょうか?
もしそうなら週末に届くように注文しましたのでレポできますが
90焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 00:50:29 ID:MeqsbAut
↑ぜひお願いします^^
(…週末まで待てないかも(笑
91焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 01:01:05 ID:MeqsbAut
ttp://item.rakuten.co.jp/marushin/10001088/
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x89325105
>>88
「なにわ」ありますね
でもこのふたつ牌重量が明らかに違うのは何故なんでしょうか・・・
92焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 01:03:29 ID:???
>>76のセットのレポは週末書きます
93焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 01:25:36 ID:00giZZTA
ネットで定価2万とかなのに安く売ってる水仙とか鳳凰とか蘭って牌はなんなの?
94焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 01:44:56 ID:???
麻雀牌の定価なんて無視しろよ
95焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 12:19:45 ID:ndG6VWyq
なんでぇ?
96焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 13:50:20 ID:r1aHT1j7
質問です。
なにわにはいくつも種類があるんですか?
市川屋にあるのは牌の材質がアクリルだったのに対し、
麻雀ぱるにあるのはユリア樹脂だとなっているのですが。

97焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 13:53:27 ID:???
私にはわかりませんので
ご自身で市川屋とぱるにそれぞれのメーカーを問い合わせるのが
一番確実な方法であると申し上げます
98焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 14:29:46 ID:ndG6VWyq
「なにわ」は少なくとも大洋化学とマルシンの2種類あるようですね。
前者はユリア樹脂で牌重量2、2kg
後者は材質不明、「総重量」2kg
だから明らかに大洋化学のが良さげ。
アマゾンで調べるとこの2種類がでます。
99焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 14:34:50 ID:r1aHT1j7
>>97もっとも確実でしょうね

もうひとつあるのですが
ユリア樹脂は長年使っていたりすれば背にヒビが入ってしまうものですが
その材で出来たものは値が張るものから激安のものもあります
値段によって強度なんかは変わってくるのでしょうか?
ユリアだったらどれも同じですかね?
100焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 15:15:21 ID:ndG6VWyq
>>91
牌重量2、2kgなのにユリアじゃなくて硬質プラスチックなのはなぜ
ユリアのことなのかな
101焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 22:34:52 ID:???
水仙ってどうよ
102焼き鳥名無しさん:2009/10/13(火) 23:54:25 ID:tBkVfxxt
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t124542059?u=;kojima342

この牌について使用感等わかる方いましたら教えてください
103焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 00:11:22 ID:BgXSjuHp
「竹」「水仙」「金龍」ってドンキで買えてしまうからなんか安っぽいけど三つとも問題なく使えるから、あとは自己満の世界っていう
でもやっぱり重牌がいいよ
104焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 00:42:35 ID:???
>>102
その値段を出すならドンキで安物買うかいい牌を買っといたほうがいいと思う。
おれはヤフオクで5000円の天山買ったし
中古でもいいなら安くてもいいのがある。それくらいの額の新品がほしいならローズか玄海かな
みんな玄海をすすめてるみたいだけど俺はローズのほうが好きかな
丸一の商品は会社があれだからそのうちなくなるだろうし新品がほしいなら今のうちに買っといたほうがいい
間違っても市川屋とかいうぼったくり店で買わないことをお勧めする
105焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 00:53:29 ID:afFvmkYz
>>104
これはマット付きでの値段なので雀牌のみの値段は
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v105857520?u=;kojima342
の6000円です。
マットもまとめて欲しいのでこれがいいなと思ったのですが・・・
雀牌を買うとしたらどこのネットショップでかったらいいとかありますか?
106焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 01:21:23 ID:LPMvjYTn
「ジャパネットたかた」辺りで
麻雀牌を安く出してくれないかな。
えっ〜、このセットがこんな値段で〜ってヤツを・・・
ないわな!?
107焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 01:35:05 ID:???
タカタ「本日はさらに!こちらの牌をもう1セットお付けいたします!」
108焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 01:36:12 ID:???
安い牌買うのに悩む奴多いな
109焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 01:38:20 ID:afFvmkYz
玄海を買いたいのですがおすすめのショップありますか?
110焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 08:13:29 ID:???
ひまわりとスリートンジャンボ迷うなぁ。
111焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 09:40:42 ID:ww+3qvT5
でも「ケケ」は重量牌って書いてあるけどな
13、3g なのに
112焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 18:45:27 ID:???
そもそも竹という名を付けて、竹製じゃないところからして、詐欺要素ありで、ふざけんなですよ。
高級麻雀牌とうたいながら全然高級じゃないし
右も左もわからないような初心者から金をむしりとってるようなものだなー。
113焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 18:57:04 ID:???
すみません。

質問があるのですが、KING牌が「滑る」などと言われていますが、
牌が滑ることで起きる具体的な不具合はどんな感じなのでしょうか?

「牌山積みの際に牌が滑って17列持てない」

「ツモ時に山牌から牌がこぼれやすい」

みたいな感じなのでしょうか?
114焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 20:17:04 ID:???
>>113
そんなツルツルな牌なんて逆に珍しいよ
KiNg牌もってるけど、滑るすべる言うほど滑って難儀したことは無い

そもそも自動卓の牌だからねぇ。他の数千円の牌の基準よりは良いと思うよ
大きい牌+値段も手ごろで選ぶなら無難だと思うよ

逆に1万もしない牌にクオリティー+高級感求めるのはおかしい
115焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 20:21:48 ID:???
>>112
(竹って名前で竹じゃない)
言いたいことは十分わかるけど、日本では値段のクラスを松竹梅って分けたりするしねぇ

でも、麻雀牌ってどこもかしこもシェアNO1!プロも認めるNO1牌!高級牌!のオンパレードだなぁと
やっぱバクチの商品を販売するのってガラ悪いのかな?
116焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 20:38:04 ID:???
定価がいくらの牌が〜って奴が上の方にいたが
高級牌とか銘打ってあれば騙される馬鹿が多いんだよ
117焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 21:27:48 ID:???
中途半端な牌ほど高級の二文字が踊るよな
118焼き鳥名無しさん:2009/10/14(水) 22:38:46 ID:afFvmkYz
蔵王って云う牌はどうですか?
持ってる方いましたら使用感等教えてください。
119焼き鳥名無しさん:2009/10/15(木) 00:47:55 ID:???
通販で買うとどんな牌なのか全くわからんもんな
かといって牌を試し打ちして買わせてくれる店もないだろうがw
120焼き鳥名無しさん:2009/10/15(木) 01:07:46 ID:???
竹のページより
※この商品は耐熱及び難燃性樹脂を使用しており
 竹素材ではありません
121焼き鳥名無しさん:2009/10/15(木) 16:33:02 ID:???
飛龍はどこで買えばいいんだ〜〜〜
122焼き鳥名無しさん:2009/10/15(木) 16:42:04 ID:???
ググってヒットした店かオクしかないだろ
でもって値段が違う店が複数ヒットしたらここに晒す
そうすれば他の人の参考になる

頼んだぞ
123焼き鳥名無しさん:2009/10/16(金) 07:39:23 ID:???
あの白龍牌でさえ高級牌なんて謳ってるからなあ。
ナメてるとしか思えん。
124焼き鳥名無しさん:2009/10/16(金) 12:57:31 ID:???
つくってる所電話して「本当に高級ですか?」っていいたい
なんて答え返ってくるだろう・・
125焼き鳥名無しさん:2009/10/16(金) 13:23:10 ID:???
言葉が通じないんじゃない
126焼き鳥名無しさん:2009/10/16(金) 16:35:16 ID:???
昨日白龍牌1500円で注文したんだがそんなにひどいの?
127焼き鳥名無しさん:2009/10/16(金) 21:22:19 ID:???
逆に1500円の牌なんていい牌なわけなくない??
1500円でいい牌だったらおれだって買ってるさ
128焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 03:42:51 ID:???
高級じゃないので返品しますでいいじゃないか
にんげんだもの
129焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 03:53:25 ID:???
130焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 04:16:02 ID:???
131焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 05:17:06 ID:???
>>113
市販の牌6つくらい買って今まで使ってきたが
確かにキング牌は少し滑りやすい
滑りやすいとは
17枚を二段目に積むときに滑って崩してしまうみたいな感じ
でも、ある程度手積みに慣れているとあまり気にならないレベル

牌を振ると何牌か中の磁石が小さい音でかちゃかちゃ言うのもあるけど
なんだかんだで黒蘇州とかほかの一〇〇〇〇円以上の牌とかよりも
彫の部分の塗料がはがれないし、たまに拭いてやればきれいになる
キング牌のほうが使う頻度が高くなったよ
132焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 07:51:39 ID:???
最近麻雀にはまりパソコンや携帯でやっていましたが
仲間内で卓を囲ってやりたいので牌とシートの購入を考えています
牌についてはキング牌がオススメとのことですが、シートのオススメはありますか?
現在の候補は、ジャンクマット バッグ付麻雀マットというものです
ttp://www.kirakuyan.com/SHOP/GE-374.html

ちなみにこれに牌セットでキング牌単体よりも安く購入できるのですが
やはり付属牌は粗悪品でしょうか?
粗悪品に当たってもう一度買いなおすよりは、最初からある程度納得のいくものを買いたいので・・・
それともこのマット自体が粗悪品だったりしますか?
133焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 09:07:54 ID:???
KING牌は値段相応
スタンダードな牌だから初心者にはお勧めだが何の個性も面白みもない
買い直しが嫌なら安物じゃない見た目が好みの牌を買うべき

ジャンクマットやトンシーマットは買ったら絶対に後悔する
長時間ゴムを丸めて置いたらどうなると思う?
BAT MATか、らくじゃんマットにしときな
金と場所に余裕があるなら手打ち用麻雀卓だけどな
134焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 12:15:44 ID:???
身も蓋もないけど、実際使ってみないと自分好みの牌かどうか分からないし、
市川みたいなぼったくりに合わなければ、最初はうんざりするような牌でもそれなりに慣れてくるぜ。
135焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 12:51:25 ID:???
キングやら竹やら買おうとしてる人多いみたいだけどさ
友達同士でやるなら少し変わった牌でやる方がおもろいと思うけどな
136焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 14:08:13 ID:???
「ケケ」購入者の週末レヴューはまだかぁ〜?
137焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 14:42:11 ID:???
俺は飛龍と東方マット買うぜ
138焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 16:00:22 ID:???
らくじゃんマット:2960円
東方麻雀マット(東方のプリントが入ったらくじゃんマット):10000円

差額約7000円

東方牌+らくじゃんマットの方がいいんじゃね?
139焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 21:38:42 ID:???
東方マットみた、なかなか良いね、が、しかし面子全員が東方に思い入れがあり、すげーよ、萌えーとか言って喜んでくれればいい買い物だが・・
140焼き鳥名無しさん:2009/10/17(土) 21:39:45 ID:???
>>132
付属品も大洋化学の牌だから問題ないと「予想してる」

ちなみにジャンクマットでキング牌を並べると
少し狭いかなっていう感じ プレイには支障ない
あとマット自体がぶかぶかだから
牌をおいた時もぜんぜん音が鳴らない(のを長所と見るか短所と見るかはその人次第)
枠は固いプラスチックだから音は鳴る
141焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 02:18:43 ID:???
>>138
東方牌がいらない
142焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 02:33:41 ID:???
東方牌は光龍なのかな?
飛龍と比べて軽くて滑り易い感じがするわ
143焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 07:45:16 ID:???
>>140
大洋化学の牌だから問題ない?
偏見かもしれんが中国で生産してるだけで俺は信用できないぞ
それでも市川屋よりはだいぶマシだと思うけど
144焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 11:16:35 ID:???
ゴム製で凸凹になったマットって直す方法ありますか?
145焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 14:51:58 ID:???
@やかんに水を入れます。

Aガスレンジで沸騰させます。

Bタオルに熱湯をかけます。

C熱々のタオルを凹んだゴムにあてがいます。
 ※火傷しないよう気をつけましょう。

D暖められたゴムが冷える前にゴムの形を整えます。

これにて完成です。お疲れ様でした。
146焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 14:55:29 ID:???
良い牌と安い牌の差ってどんな所ですか?
牌買おうとしているのですが種類が多くて・・・
147焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 15:02:59 ID:???
でかい牌がいいよね
148焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 15:09:39 ID:???
>>146
スレタイ通り品質の良いのが良い牌(何で作られた牌か、見た目、手触り、サイズ、重さ、着色、フォントなど)
その逆が悪い牌、アクリル性は最悪

取りあえず、このスレだけでも読んどけ
149焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 16:49:16 ID:???
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0022954-1255851314.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0022955-1255851314.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0022956-1255851314.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0022957-1255851314.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0022958-1255851314.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0022959-1255851314.jpg

>>76 >>85 >>89 >>92です
予定通り竹を購入しましたので簡単にレポしようと思います
>>76をそのままポチりましたのでそちらの商品紹介もご一読ください

結論からいうとまぁまぁいい買い物だと思います
マットもそこそこしっかりしたものですし、
牌のケース(というのでしょうか、皮の鞄っぽいやつのことです)も
ずっしりと重みのあるもので、安ぽい作りな感じはしません
牌そのものは、どちらかといえば軽い方かなとは思いますが、
普通に友人らと打つ程度なら十分なものかと思います。

なにぶんにも私自身が素人なのであまりたくさんの種類の牌に触れたこともありませんし、
牌の購入もこれが初めてのことなので不十分なレポかもしれませんがご容赦ください。
先週の日曜に注文したのですが、
>>76の販売店は翌日には受注確認・即日発送完了のメールをくれました

もしなにか必要な情報がありましたら分かる範囲でレスを返させていただきます。
それではレス下さった方ありがとうございました



150焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 17:23:03 ID:???
>>149
乙です。参考にします
151焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:44 ID:NI6NYR9L
牌王っていうの知ってるひといます?
ヤフオクでマット含めて4000円以下で買えるんですが。
しかも重量牌
152焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 23:00:52 ID:???
また安い牌かw
153焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 23:20:28 ID:kkTXDvFu
今週には牌を買おうとしてるものですが
最初にドン・キホーテで買った2000円のアクリル牌はあまり良くなかったので今回新しく買おうと思いました
候補なんですが
・日向牌
・KING牌(背色:青)
・鳳凰牌
なんですが買うときの参考にしたいので、これらの牌の使った感じを教えてください
154焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 23:30:04 ID:NI6NYR9L
>>149
マットの大きさは使った感じを聞きたいです。

630×630と小さめですが(普通690×690かな)、麻雀していて狭いと感じることはありますか?
155焼き鳥名無しさん:2009/10/18(日) 23:51:48 ID:???
>>154
自分はもともと60×60のテーブルに69×69のマットで麻雀をしていました。
するとマットのあまり部分がおちこむので
トイメンの相手が鳴いた牌が見えにくい、という事態がたびたび起こっていました。
かといってテーブルをそう簡単に変えることもできませんでしたので、
この63×63のマットはかえって嬉しいんです。

さて、マットの使用感ですが、実はまだ今日届いたばかりなので、
実際にこの牌とマットを使って麻雀はやっていないんです。
しかし、実際に先日まで実質60×60の面積で4面を打っていましたので、
63×63で特に狭いということはないと考えています。
実際に打った感じとなるとレポは早くても来週、
メンツの都合がつかなければさらにそれ以降ということになりますので、
恐縮ですが気長にまっていてくださいますでしょうか。

なお、竹とセットのマットですが、ややゴム臭がきついかなと感じていたのですが
やはり新品の一時的なものであったらしく、
数時間風通しのいい部屋に裏向けて広げて置くことで随分と改善しました。
156焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 00:45:48 ID:???
>>153
日向牌はぼったくりで有名な市川屋の商品。かなり水増し料金だろうから
やめたほうがいい。

KING牌は最初に買うなら別に悪くないかもしれないけど日向牌なんてものに
手を出そうとするくらいなら飛龍をかったほうがいい

12500で売ってるところがあった。送料考えても13500で買えるだろうから
牌が小振りでもよければオススメ


昨日、ヤフオクで黒蘇州とかいう牌が出てるのを見たけどあれって大洋化学の
蘇州牌・黒だろ
欠品ありの中古で4500とかいうアホみたいな金額ついてたけど買った奴がかわいそうだね
多分、丸一の牌と勘違いしたんだろうけど・・・
市川屋ではいくらで売ってたんだろ10kくらいの牌なのに
157焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 00:52:14 ID:???
竹って、塗りがしょぼかった覚えが
赤5筒のジルコニアも取れやすいし
158焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 00:55:53 ID:kBfiy9dw
>>154 
レスありがとうございます〜。
待とうと思います。
それまでに自分もおなじのを買っているかもしれませんが・・・w
159焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:11 ID:???
>>145バカかお前は!テキトーなことぬかすなボケ!
マットがダメになるだろうが!
消えろカスが!
160焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 21:09:42 ID:???
>>159
被害者ですか
161焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 21:40:44 ID:???
↑×2
塗りしょぼいって本当??
写真見た感じでは普通だが…。
字体もいい感じだし
162焼き鳥名無しさん:2009/10/19(月) 22:48:41 ID:???
>>159
小学生からやりなおせ知障
163焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 00:17:28 ID:???
竹の購入レポを書いているものです
とりあえず特に塗りが甘いといった感じはしません
しかし回数を重ねるごとに禿げて行く可能性は十分にあるかと思います
つまようじか何かでこすってみればいいのかもしれませんが
それはご勘弁ください

ただ細かい細工はされていないなとは素人目にも分かる造りではあります
164焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 00:20:06 ID:???
堀の深さはどの程度?
165焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 00:33:31 ID:???
すみません、堀の深さをどのように伝えればいいのか…
ただ特別浅いということはないように思います
166焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 01:23:02 ID:???
>>159
アホだな
熱湯って時点で無理があるだろ
気付けよ
167焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 02:59:23 ID:NcHs4KIy
>>156
ん〜そうですか、日向牌はいいと思ったんですがやっぱり値段は高いなーてずっと思ってましたわ
あと追加で質問だけど 雀豪DOME の牌を手積み用にした牌があったんですがどうですか?
12000円なんですが…1ソーが気に入ってしかも背が青もあるので買いたいなーと……
168焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 12:49:14 ID:???
>>167
ttp://www.rakuten.co.jp/joys/435467/464379/

俺も品質とか気になるからもし買うんならレポ頼む
169焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 14:25:33 ID:???
>>167
156は、市川屋にずっと粘着しているアンチだから気にするな。
またどことかの関係者だろ。
性格悪いからすぐわかる
日向牌については知らないけど、市川屋の書いてることが本当ならば悪い牌じゃ無さそうだけどね。
値段が高いかどうかは人による。市川の中ではコスパ高そうな牌だけど。
あと、丸一の飛龍はやめたほうがいいだろ。
丸一の牌は今はお楽しみ牌になってるらしいから。
DOMEは知らない
170焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 17:29:12 ID:???
ミズノ丸一は中国製
171焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 17:47:14 ID:???
大洋化学は中国製
172焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 18:12:32 ID:???
>>171は中国人
173焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 18:22:46 ID:???
丸一で駄目なのって玄海だけじゃないの?
174焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 18:33:08 ID:???
丸一は過去ログに被害報告多発してたろ
175焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 20:46:15 ID:???
まーたはじまった
176焼き鳥名無しさん:2009/10/20(火) 22:00:53 ID:???
>>169さん、おすすめの麻雀牌を教えてくださいm(_ _)m
177焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 01:02:39 ID:???
>>176
お安くなりましたので咲牌をおすすめします。
懐に余裕が御座いましたら東方牌をおすすめします。
東方牌を購入する際は東方マットもご一緒にどうぞ。
178焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 01:45:41 ID:???
>>168
それはだぶんR牌とかいうことも考えると天和だとおもう
天和ならべつに悪くないと思うけど値段は高いのか安いのかわからん
疑問に思ってることがあるなら実際に電話して聞いてみろよ

>>169
市川屋を進める奴なんて自分が騙されたから
道ずれにしようとしている性格悪い奴しかいないんだろ
もしくは市川屋の工作員。
つまりはお前みたいなやつだ

>>170
大洋化学は中国製
丸一は日本製 
でも会社がもうやってないはず

丸一の牌は今のうちに買っとかないとなくなるかもね
在庫は大洋化学が買い取ったらしいけど

179焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 03:06:32 ID:???
麻雀牌買うなら安心の市川屋

他店より1円でも高かったらご連絡ください。目一杯勉強させていただきます!
http://www.1kawaya.com/mj/
180焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 03:15:24 ID:???
>>178
>>在庫は大洋化学が買い取ったらしいけど

ほんとうに関係者か。
ひどいね。
181焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 07:33:55 ID:OtnB/Ui1
市川屋がなくなったら困るだろ
だから市川屋で買え
182焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 10:00:10 ID:???
市川無くなっても誰も困らないだろ?どうして困るの?
183焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 10:28:30 ID:???
>>182

>>181が市川屋の工作員だから
184焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 10:37:13 ID:???
麻雀牌なくなったら困るけど市川がなくなったからって困らない
せいぜい困るのは社員
185焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 14:04:43 ID:???
>>182-184 自演三連投乙!
186焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 16:31:04 ID:???
>>185全然自演じゃないだろ。。。お前バカだろ。市川屋のバカ社員乙!!
187焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 18:12:58 ID:???
前々から>>178は市川屋はボッタクリだのと騒いでたけど本当にどうしちゃったの?
188焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 18:16:39 ID:???
>>187
被害者を減らしたいんだろ
189焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 18:33:25 ID:???
>>188
もしかして黒蘇州Uと蘇州(黒)のこと?
写真で見ると一索の着色が違うように見えるんだけどな
他は同じに見えるけど… あとはケースの違いくらい?
190焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 18:53:47 ID:???
前スレでスリートンジャンボと飛龍について質問させて頂いた者です
あれからスリートンジャンボを購入したのですが8ピンの位置が中央からずれていました
スリートン牌の背の色合いは気に入ったのですが少し気になったので
今度はミズノ丸一製の富士を購入してみたのですがこちらもやはり位置ずれがあります
ずれはどちらも中心から1〜1.5ミリ片側に寄っている程度です
wikiの方を見てみると任天堂の重量の画像も8ピンはずれている様にみえます
一般的なフォントサイズの牌は大体この程度の精度で造られているのでしょうか?
それともやはりスリートン牌だからこその問題なのでしょうか?
玄海や飛龍などお持ちで分かる方がいらっしゃいましたらお答えください
今後の参考にしたいと思います
191焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 21:04:16 ID:PbRyBkn7
フクタスというお店の麻雀牌はどうなんでしょうか?価格相応ですか?
「玄海」か「ひまわり」かまよってますが、感想をおねがいします。
http://www.fukutas.co.jp/bihin/index.html?OVRAW=%E9%BA%BB%E9%9B%80%E7%89%8C&OVKEY=%E9%BA%BB%E9%9B%80%20%E7%89%8C&OVMTC=standard&OVADID=1525980541&OVKWID=21486090541
192焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 23:06:16 ID:???
>>190
俺も富士を持ってるけどピンズの彫りがずれてるなんてことないよ
飛龍もおなじ
そんなにずれてるのが気になるなら交換してもらえばいい
富士にはご丁寧に保証票とかいうのまで入ってるだろ

>>191
玄海を買うなら多少安くなってるしいいんでない
ひまわりも安くなってるけど確か同じぐらいの値段で飛龍が買える
ところがどこかにあったから特にこだわりがないなら飛龍を探したほうがいい
193焼き鳥名無しさん:2009/10/21(水) 23:24:14 ID:???
>>192
返信ありがとうございます
明日販売元に問い合わせてみようと思います
194焼き鳥名無しさん:2009/10/22(木) 00:05:53 ID:???
当たり外れが多い?丸一の牌買ったらレポよろしく
195焼き鳥名無しさん:2009/10/22(木) 01:20:05 ID:???
   |     /   |     /
   |--  /|    |--  /|
   |     |   .|     |

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

 __  __ ________  ________  ________  ________
│  ││  ││  │≡│≡│  ││  │≡│≡│  ││  │≡│≡│  ││  │≡│≡│  │
│撥││撥││東│≡│≡│東││南│≡│≡│南││西│≡│≡│西││北│≡│≡│北│
196焼き鳥名無しさん:2009/10/22(木) 02:03:52 ID:???
ツーイーソー          1
ダイスーシー          2
スーアンコー          2
スーカンツ            1
オープンリーチ振り込み   1

    計             6
197焼き鳥名無しさん:2009/10/22(木) 23:34:01 ID:FxAyoQU8
192>>・・・ありです〜
198焼き鳥名無しさん:2009/10/23(金) 20:00:39 ID:???
大洋化学のさんごを買おうと思うんですが、どうでしょうか?
199焼き鳥名無しさん:2009/10/23(金) 23:58:14 ID:???
このまえ市川屋で黒蘇州かったんだがわりとよかった
落ちないよりもフィットするのがいいかな
山も少し積みやすいな
法悦みたいな彫りならもっとよかったが
200焼き鳥名無しさん:2009/10/24(土) 09:37:13 ID:???
おはようのどっち
R牌で法悦みたいな彫りの麻雀牌は売ってますでしょうか?欲しくてたまりません
201焼き鳥名無しさん:2009/10/24(土) 17:18:49 ID:???
KING牌以外で、背青で良品質の牌って何かありますか?
202焼き鳥名無しさん:2009/10/24(土) 18:05:47 ID:???
>>201
咲牌
203焼き鳥名無しさん:2009/10/24(土) 23:02:30 ID:???
竹のレポ書いてるものです
今日メンツが集まったので竹を使用してみました。
使用感としてはやや牌がすべりやすいものの
丁寧に積めばそれだけで問題ありませんでした

マットの使用感ですが、とくに狭いということはありませんでした
マット自体の滑りも良いのですが、
マットの淵の段差(?)が低く、
牌を混ぜる際に荒いやり方だと牌をこぼすかもしれません

みな最初は使いなれない牌に戸惑う様子もありましたが、
3局ほどで随分慣れ、終盤には全くと言っていいほど
新品であることが気にならなくなりました
204焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 00:32:47 ID:???
>>201
キングと比べたら日向牌の方が断然良いだろ
中国製と、国産の全自動卓牌なんだから比べるべくも無い
205焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 09:45:15 ID:???
>>204
調べたら蘇州MOってやつが出てきたんですが、これは品質的には良いものなんでしょうか
206焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 14:25:15 ID:???
日向持ってるけど
普通にいいと思うよ(´・ω・`)
207焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 15:53:29 ID:B+JUIpzE
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44173632
これがなんの牌かわかる方います?
208焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 17:33:28 ID:???
>>207
ボケボケの画像だから判断しかねる
ケースが安っぽいからゴミ牌の可能性大
209焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 20:28:17 ID:???
返答ありがとうございます
やはりヤフオクに出品されてる名前のない牌はやめたほうがよさそうですね
210焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 20:33:23 ID:???
肝心の1索、1筒が写ってないしな
211焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 20:39:25 ID:???
>>203
マットの使用感参考になりました。
安心して買えそうです。

レスどうもでしたー
212焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 21:02:19 ID:???
KING牌とあわせてマットを購入するとしたら
どのマットが一番オススメでしょうか?
213焼き鳥名無しさん:2009/10/25(日) 23:32:59 ID:???
>>207
何日か前ヤフオクで麻王印の未使用品が出てたからそれ買えばよかったのに

>>212
普通のマット買えばいいんじゃない?
マットなんかそんなに変わらないと思うし
ただ小さいヤツよりは大きめなヤツのほうがいいかも
214焼き鳥名無しさん:2009/10/26(月) 11:40:02 ID:???
>>207なんだこの画像は?なんでわざわざ絵柄隠してんだ?
頭おかしい出品者だと思うから、1円でも買わないな
215焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 20:43:50 ID:TSUbJdMr
スタンダードな牌の柄に使われる色は黒、赤、青、緑のみだと思ってるんだけどおかしいかな?
少なくとも玄海とか日向牌に使われてる色はこの四色であってるよな?
赤牌の色は普通の赤より明るく見えるからそれも一色に入れてもいいけど
216焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 21:15:37 ID:???
>>215
黒・・・?
黄(竹色)だろJK
217焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 21:17:59 ID:???
とるにたらない小学生でもわかるくだらない質問をしてることがおかしい。なに企んでるのかな?自作麻雀牌でも作るのかな?
218焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 21:21:43 ID:???
>>216文盲はだまってろバカ
219焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 21:43:37 ID:TSUbJdMr
>>217
改めて麻雀牌を見てみると種類によって筒子の色が青に見えたり黒に見えたり
あるいは本当に黒だったりするから
基本的な牌の柄に使われる色はどんなものなのか複数人の意見を仰いでみたくて

あと最近どの麻雀牌がいいのか探して見てる時に一索に黄色とか使っているのを見て
個人的に邪道だと思ったから気になったのもあるかな
220焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 23:00:06 ID:???
一索に黄色使ってたら邪道だと、頭イカレてんのか?
221焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 23:44:40 ID:???
222焼き鳥名無しさん:2009/10/27(火) 23:58:42 ID:???
>>218
背の色とトチった・・・すまんかった
223焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 10:21:17 ID:???
イーソーに黄色は玄海などのイーソーかな?
あの三枚羽根イーソーは格好いいと思うから邪道だろうが良いとオレは思うよ
224焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 16:46:02 ID:???
麻雀牌さんごはどうですか?
225焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 18:16:51 ID:???
日本で麻雀牌が作られた時から一索に黄色は使われてるのに邪道とか抜かしてるニワカは黙っとけよ
226焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 20:02:51 ID:???
スレチだけど、市川屋って注文してから何日くらいで出荷なのかわかるやついない?
日曜日に日向牌を注文したんだがまだ発送メールが来ないんだけど
227焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 20:20:59 ID:???
そんなに待たされた覚えはないなあ
メールは速攻で返事返ってくるし
もう1回メールしてみたら?
228焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 20:49:58 ID:???
>>227
レスthx
明日もメールなかったらこっちからメールしてみるよ
229焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 21:01:26 ID:???
今は在庫があるなら即日、遅くても翌日発送が基本だぜ
メールじゃなくて電話でゴルァすべき
待つのは精神的によろしくない
230焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 21:22:33 ID:???
そもそも日向牌の在庫切れとかあるのか?
231焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 22:02:30 ID:???
市川屋がどれくらい初回に作ったかにもよるだろうが在庫切れはないだろうな
232焼き鳥名無しさん:2009/10/28(水) 22:23:57 ID:???
単に忘れられてるだけだと思うが
233焼き鳥名無しさん:2009/10/29(木) 12:45:14 ID:???
224
さんごたしか軽かったからやめたほうがいいかと…
234焼き鳥名無しさん:2009/11/02(月) 15:15:14 ID:???
235焼き鳥名無しさん:2009/11/02(月) 16:25:45 ID:???
雀牌で山崩しすんなwwwww
236焼き鳥名無しさん:2009/11/02(月) 23:48:01 ID:8X6vHmzp
丸一のオールブラック牌と
マツオカのオーロラダイヤのどっちがいいかな?
どっちか買おうと思ってるんだけど、画像見ても違いがわかんなくて
237焼き鳥名無しさん:2009/11/03(火) 17:46:14 ID:???
マツオカの牌は全自動卓牌に近いような感じじゃね
238焼き鳥名無しさん:2009/11/04(水) 10:36:43 ID:???
オールブラックじゃなく、背がある黒牌が欲しいのだが、そういう麻雀牌作ってる所無いかな?
239名無し:2009/11/04(水) 21:20:22 ID:YN10wzkI
牌じゃないんだが卍2ってどうなん?
240焼き鳥名無しさん:2009/11/06(金) 18:11:24 ID:???
>>226だけど
お前らの中に市川屋の中の人いるだろ
その日の夜中に発送メール来たわ
241焼き鳥名無しさん:2009/11/06(金) 18:33:08 ID:???
242焼き鳥名無しさん:2009/11/07(土) 01:58:35 ID:21Mqzice
まあスレに市川屋降臨したことあったからな、今もここ見てるだろ
243焼き鳥名無しさん:2009/11/07(土) 12:07:30 ID:???
最近、玄海を買ったんですが製造元がミズノ丸一じゃなくて大洋化学でしたorz
もしかしてパチ物とか出回ってたりしますか?
244焼き鳥名無しさん:2009/11/07(土) 20:25:21 ID:???
大洋化学がブランド買い取ったんだと思う
そんな話題がこのスレで前に挙がってた
245焼き鳥名無しさん:2009/11/07(土) 23:36:34 ID:???
>>244
なるほど、そういうことだったんですね。ほっとしました
レスありがとうございました。
246焼き鳥名無しさん:2009/11/10(火) 00:23:13 ID:???
やっと規制解除された
丸一の飛龍買おうと思って調べてみたら
http://wkwkml.net/p_page07/c07537222.htmlと公式ぐらいしかないのね・・・
もっとあると思ってた
どこかいい店ないですか?
それとも公式か上の明らかに怪しい?店かな
247焼き鳥名無しさん:2009/11/10(火) 08:19:42 ID:???
スリートンっていう麻雀牌買ったら、一回目サイズの違う商品来て、二回目もさらに写真と明らかに違う商品が届いた。呆れた。

日榮堂はマジボッタクリ業者。Amazonのレビューに似たような内容書いたら消されてた(もちろんボッタクリとかは書いてないよ)。

248焼き鳥名無しさん:2009/11/10(火) 23:00:30 ID:???
ウェルカム黒牌
249焼き鳥名無しさん:2009/11/11(水) 18:09:07 ID:???
>>246
オフィスプラザってとこが安かった希ガス
250焼き鳥名無しさん:2009/11/12(木) 11:38:16 ID:???
麻雀牌(竹)セットを買ったら想像以上に良かった。
あの牌であの値段はすごいよ
プロお薦めとか定価15000円とか書いてあるけどあながち
ウソともいえないなぁ と思った


251焼き鳥名無しさん:2009/11/12(木) 12:20:55 ID:???
飛龍ポチッた、初めての牌購入だからwktkが止まらない。
早くも届かないかなー
252焼き鳥名無しさん:2009/11/13(金) 23:49:16 ID:???
飛龍いいよね!
俺も初めての牌購入を飛龍にしようと思って調べたら、このサイトが一番安いみたいなんだけど、品質的に不安だったりしないかな?
ttp://wkwkbunguland.com/t_page07/c07537222.html
253焼き鳥名無しさん:2009/11/14(土) 00:52:14 ID:???
飛龍の入れ物欲しいわ
254251:2009/11/14(土) 10:30:55 ID:???
>>252
俺はOAプラザのはら、ってとこで買ったんだけど多分
そこと同じ物だと思う。(飛竜)wと表記してる辺りとか
届いたらレポするよ。
255焼き鳥名無しさん:2009/11/14(土) 11:07:08 ID:???
牌買いたくてggったけど水仙、菊、竹、蘭、鳳凰、なにわとか色々あるけど、何が違うのん?
良いの教えてください
256焼き鳥名無しさん:2009/11/14(土) 17:26:00 ID:???
ズサー
探してたら任天堂の牌が6300円で売ってた(ネット)
買うか迷ってる。
前、酷い黒牌かって失敗したから今度こそはって感じで任天堂に。
257焼き鳥名無しさん:2009/11/15(日) 01:34:33 ID:???
玄海の黒ポチった、wktk
258焼き鳥名無しさん:2009/11/15(日) 20:26:34 ID:???
玄海・・・
259焼き鳥名無しさん:2009/11/16(月) 01:26:34 ID:???
え、ダメなのか?
wikiやら見ても無難だしまあまあ良いみたいな評価だったけど
260焼き鳥名無しさん:2009/11/16(月) 04:32:50 ID:???
友達がこの前購入してたけど
小さくてつるつるしてて使いにくいって言ってた
つるつるは使ってたらなくなるのかな?(´・ω・`)
261焼き鳥名無しさん:2009/11/16(月) 07:26:47 ID:???
市川屋の純銀サイコロが欲しくなったけど
やっぱり手入れしないと錆びるのかな?
262焼き鳥名無しさん:2009/11/16(月) 14:55:50 ID:???
>>260
1000番くらいの耐水ペーパーで(ry
263焼き鳥名無しさん:2009/11/16(月) 20:26:51 ID:???
新品でつるつるしてない牌って・・・
264焼き鳥名無しさん:2009/11/17(火) 00:44:16 ID:???
つるつるがいやならマツオカ系の牌が良いと思う
265焼き鳥名無しさん:2009/11/18(水) 20:40:35 ID:???
飛龍

   キ
   タ
    ァ
     ァ
     ァ
      ァ
     ァ
     ァ
    ァ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //

  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
266焼き鳥名無しさん:2009/11/18(水) 23:29:02 ID:???
>>265
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
267焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 01:51:30 ID:???
スレを見る限りこの手の質問が定期的にあるようで申し訳ないのですが
資金的に余裕がないので牌とマットのセットを購入しようと思っています。
ttp://www.amazon.co.jp/Unknown-激安麻雀マット&牌セット/dp/B0019DIAZO/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=toys&qid=1258562367&sr=8-4
ttp://www.amazon.co.jp/JUNK-MAT(ジャンクマット)白牌セット/dp/B0010WU3G8/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=toys&qid=1258562367&sr=8-6

上の二つが候補なのですがどちらのほうがいいでしょうか? 
268焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 12:20:26 ID:???
>>266
ベジータ、オラ何すればいいだ?
269焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 15:05:13 ID:???
>>268
買った報告の次にする事は・・・わかるな?
270焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 15:33:47 ID:yFZmpZKq
はじめまして
麻雀牌&マットの購入について質問です

牌についてですが
安い牌を購入すると

均質になっていないもの
その牌が何牌かわかってしまうもの

が中には一つや二つ混じっていることがあると聞いたのですが

それがあるのはどの値段帯に多いのでしょうか?



あとマットについてですが

マットの4辺がプラスチックで出来ているものがあるみたいなのですが
私が以前使ったことのあるものはプラスチックではなかったと思います
硬質のゴムのような感じだったと思います、辺で折り曲げられましたから。

ネットでいざ買う時、
そのことは記されていなくて
見た目も硬質ゴムに見えるのですが
実際はプラスチックのものが多いのでしょうか?


長文ですいませんが回答ヨロシクお願いします
271焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 15:34:47 ID:yFZmpZKq
あとマットについてですが

マットの4辺がプラスチックで出来ているものがあるみたいなのですが
私が以前使ったことのあるものはプラスチックではなかったと思います
硬質のゴムのような感じだったと思います、辺で折り曲げられましたから。

ネットでいざ買う時、
そのことは記されていなくて
見た目も硬質ゴムに見えるのですが
実際はプラスチックのものが多いのでしょうか?


272焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 15:54:37 ID:???
あとマットについてですが

マットの4辺がプラスチックで出来ているものがあるみたいなのですが
私が以前使ったことのあるものはプラスチックではなかったと思います
硬質のゴムのような感じだったと思います、辺で折り曲げられましたから。

ネットでいざ買う時、
そのことは記されていなくて
見た目も硬質ゴムに見えるのですが
実際はプラスチックのものが多いのでしょうか?
273焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 17:31:42 ID:???
あとマットについてですが

マットの4辺がプラスチックで出来ているものがあるみたいなのですが
私が以前使ったことのあるものはプラスチックではなかったと思います
硬質のゴムのような感じだったと思います、辺で折り曲げられましたから。

ネットでいざ買う時、
そのことは記されていなくて
見た目も硬質ゴムに見えるのですが
実際はプラスチックのものが多いのでしょうか?
274焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 17:44:06 ID:???
>>269
おk、夜になるがうpしてみる。
275焼き鳥名無しさん:2009/11/19(木) 23:48:00 ID:???
飛龍うpします、PC立ち上げるのマンドクセ('A`)ので携帯から失礼。
未開封で申し訳ないが仲間と開封する約束なのであしからず。

http://imepita.jp/20091119/839730
http://imepita.jp/20091119/842870
http://imepita.jp/20091119/843730
http://imepita.jp/20091119/844500
http://imepita.jp/20091119/845350

この他に点棒、起家マーク、やきとりマーク、サイコロ大中小がたくさん入ってました。
チップは付属していませんでした。
以上、何かリクがあれば開いた時でもうpします。
276焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 01:11:11 ID:???
>>275


ありゃりゃ、やっぱり大洋になっちゃってんだなあ
277焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 01:24:51 ID:???
大洋だろうがミズノだろうがどうでもいい

牌のケースや点棒も結構気になるよ
278焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 01:59:07 ID:???
279焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 02:31:02 ID:???
>>275
裏黄色も良いなあ。
黒かどっちにしようか迷ってんだよな俺。
280焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 02:48:37 ID:???
>>279
参考になるかわからないけど背黒(玄海)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org376407.jpg
携帯画像ですまん
281焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 04:28:53 ID:???
>>280
いやいや十分十分。
親切にどうも有り難う。
そうそう黒も良いんだよなあ。

やけにつるんつるんで綺麗にみえるけど
ワックスかなんか塗ってるの?
282焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 04:52:26 ID:???
>>281
>>257-260を見てもらえばわかるけど玄海はこういう牌
つるつるが嫌かどうかは人によると思うけど、これはやっぱ触ってみないとわからないねw
283焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 07:52:05 ID:???
>>277
ケースと点棒も夜になるがうpします。

>>280
やっぱ背黒はカッコいいなー次は俺も玄海黒ポチるよ。
284焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 13:15:48 ID:???
黒背牌って見た目はかっこいいけど指紋が目立ってガン牌しやすくならね?
285焼き鳥名無しさん:2009/11/20(金) 15:43:49 ID:???
印南じゃないんだからそんなのそうそうできないだろwwww
286焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 01:47:07 ID:???
>>275に誘発されて俺も飛龍(緑)ポチっちゃったze!!
ミズノの公式で注文したんだけどこれだとミズノ製のが来るのかな?
これで大洋製なら高いし色少ないミズノで買う価値ないよなぁ・・・

ちなみに>>275は注文して何日くらいで届いた?
287焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 01:47:52 ID:???
そろそろ500点棒入りのカラー点棒セットがほしい季節。
500点棒(緑)4本セットを売っているところはあるけど、点数表示つき全自動卓と色が合わない。
288焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 09:56:30 ID:???
>>286
三日で届きましたよ、俺がポチったところは問い合わせたら黄色しかなく
選択の余地なしでした。
ついでに箱うp


http://imepita.jp/20091122/338100
http://imepita.jp/20091122/339080
http://imepita.jp/20091122/340280

デジカメ壊れてたorzソニー製品はもう二度と買わないんだぜ?

289焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 10:02:44 ID:???
丸一牌の製造元が大洋化学になってるけど、金型だけもらって中国にある大洋化学の工場で製造しているのかな
290焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 12:21:25 ID:???
>>288
三日か、水曜日くらいかな。
需要なさそうだけど一応丸一製だったらうpするよ。
291焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 15:03:43 ID:???
>>288
おお、箱もかっこええね、玄海を買ったけど
点棒と点棒箱は玄海のものと同じみたいだけど
サイコロ中、大と焼き鳥マークは付いてなかったな
292焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 21:03:37 ID:???
竜虎麻雀牌ってのをクレーンゲームで獲得

普通のより全体的に小さめで、文字も少々雑
横幅18mm、高さ26mm、奥行き14mm

まぁ3000円で取れたと考えれば、良い方か
293焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 21:26:16 ID:???
クレーンで取れるような牌はゴミクズ同然
アクリルで臭いしな
294焼き鳥名無しさん:2009/11/22(日) 22:22:31 ID:???
>>292
3000円ならまだ竹買ったほうがマシ。
295焼き鳥名無しさん:2009/11/23(月) 01:59:06 ID:???
>>291
玄海焼き鳥入ってるぞ
296焼き鳥名無しさん:2009/11/23(月) 04:59:31 ID:???
>>293-294
分かっちゃ居るが、クレーンゲームで麻雀牌が有ると
取りたくなる誘惑に駆られるんだ

まぁ、手元でカチカチやってる分には十分だわ
クセーけど
297焼き鳥名無しさん:2009/11/24(火) 23:32:04 ID:???
くせーと言えば咲牌を思い出す
298>>286:2009/11/25(水) 19:37:47 ID:???
注文してた飛龍が届いたんで一応うp。
>>275のみたいにどこ社製か書いてなかった訳だが。
wikiの画像みたいにピンズに金の着色もなけりゃソウズの塗りもなんか雑…
公式サイトで買ったけど仕様かわったのか?
http://imepita.jp/20091125/695430
http://imepita.jp/20091125/696470
http://imepita.jp/20091125/698490
http://imepita.jp/20091125/698760
299>>286:2009/11/25(水) 19:40:47 ID:???
ちなみに噛み合わせも台形じゃなく直線だった。
なんか期待と違ってガッカリなんだが…
300焼き鳥名無しさん:2009/11/25(水) 21:23:59 ID:???
>>298
赤ドラも丸一マーク入ってないね
どうやらその仕様もなくなったみたいだ
301焼き鳥名無しさん:2009/11/25(水) 22:14:26 ID:???
>>298
1索はどうよ?
302焼き鳥名無しさん:2009/11/25(水) 22:15:13 ID:???
>>300
丸一じゃなくて、大洋化学になったからか?
303焼き鳥名無しさん:2009/11/25(水) 22:44:35 ID:???
>>301
http://imepita.jp/20091125/815680
一索と塗りの粗さが気になる八索。
索子のデザインも>>275と違うね。
ダンボールの外箱もwikiのと違うし。

wikiのデザインの牌が欲しいなら公式では買わない方がよさげ。
一応問い合わせのメールしてみたけどどうなることやら。
304275:2009/11/25(水) 23:12:38 ID:???
>>303

ダンボールは>>303のと同じ物だったけど、牌が明らかに違うなー
返品も考えた方がよさげじゃね?
305焼き鳥名無しさん:2009/11/25(水) 23:26:16 ID:???
麻雀牌は同じ名前で柄が違ったりするから嫌ね
306焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 01:55:32 ID:???
飛龍はもう名ばかりの粗悪品になってしまったようだな
掘りも塗装も酷いもんだ
307焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 02:36:41 ID:???
シールだけ変えた別の牌なんじゃないかとすら思えるほどwikiと違うわけだが
308焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 02:47:16 ID:???
まったく同じ牌じゃないんだから、せめて「飛龍U、飛龍V」
こんな感じっで名前変更しろよな
309焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 08:19:42 ID:???
結局、今麻雀牌買うなら何が良いの?
310焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 08:23:17 ID:???
密林の激安咲牌
311焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 11:05:15 ID:???
牌はキング牌買おうと思うが、マットはどうしよう・・・
曲げれるタイプのやつはすぐヘタれるって聞いたんだがやっぱりそうなの?
オススメあったら教えてほしい
312焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 14:11:10 ID:???
麻雀マットは洗えないし(色落ちする)、仕舞うときに嵩張るんだよね
だから今は生地の良いシーツを何色か買って、コタツやテーブルにかけてやってる
安っぽいマット使うより、よっぽど気持良く麻雀できるよ
313焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 17:25:57 ID:???
ミズノからの返信KONEEEEEEEEEEEEEEEE!!
もうあそこでは買わない…orz
314焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 18:04:00 ID:???
>>313
つ電話
315焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 20:26:16 ID:???
>>312
らくじゃんは?
キング牌は中国製だから気をつけレ。
個人的には市川の日向牌が気になる。
全自動用だし
316焼き鳥名無しさん:2009/11/26(木) 20:48:51 ID:???
>>315
日向牌持ってるけど、あれは良いよ
317焼き鳥名無しさん:2009/11/27(金) 04:02:25 ID:???
>>303
こう言うの見せられると、これから牌を買おうとしてる身としては
他人事じゃなく同情するよ。かわいそうに。
あの、落胆しちゃ駄目だよ。
318焼き鳥名無しさん:2009/11/27(金) 14:04:33 ID:???
完全に牌が変わってるね。
艶も質感も丸一牌ものものじゃない。大洋化学の中国の工場で生産されたものだな。
外箱にも、赤ドラにも丸一マークがないし、同じなのはブランドネームと点数表ぐらいか?w
KING牌程度の値段ならいいが、大洋化学の牌にあれほどの金額を出す価値は無いよ。
こんなことになるなら飛龍売らずにとって置けばよかったわ。
任天堂も丸一も撤退して本当に良い趣向品的な手打ち牌はなくなった。
319焼き鳥名無しさん:2009/11/27(金) 15:04:18 ID:???
つー事は玄海もヤバいな
320焼き鳥名無しさん:2009/11/27(金) 17:15:42 ID:???
今日リサイクルショップで買った麻雀牌が、大洋化学の牌王だった。
2900円。サイズは小さい。
321焼き鳥名無しさん:2009/11/27(金) 19:16:17 ID:???
オークションで牌買ったはいいが赤がないんだ。
塗り替え方知ってる人います?
色の抜き方が分からない。
322焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 00:47:10 ID:7WQjPAgO
>>321
昔やった色の抜き方は針で削るようにやった。
んで赤絵の具を充填した。
結局元に戻した。絵の具だけどなんともないよ、普通に使ってる。
323焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 13:04:25 ID:???
>>321
白のプラモデル塗料で元の色を塗りつぶす

乾いてから赤のプラモデル塗料で、はみ出してもいいから色を入れる

乾いてから、折りたたんだティッシュに除光液を含ませ、その上を牌を滑らせるように拭く

文字の部分だけがきれいに残る

どうしても拭取れない場合は目の物凄く細かい耐水ペーパーでやする
324焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 14:56:25 ID:???
最初に白で塗り潰さなくても洗濯洗剤で洗えば落ちるよ
325焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 18:28:34 ID:???
>>323の方法の方が元に戻したくなったときいいかも。
326焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 18:34:01 ID:???
つか赤入りのセット買えよー。
どんだけ貧乏人なんだ。牌に針とか絵の具とか馬鹿か。牌に失礼だし、牌がかわいそう。
327焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 18:56:01 ID:???
そうだそうだ!
牌に失礼だ!
牌が泣いてるぞ!
328焼き鳥名無しさん:2009/11/28(土) 20:59:52 ID:???
別にブルジョアではないけど数千円のためにそんなことしてまで節約する気が起きないわ
329焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 14:06:26 ID:???
321です。レスありがとう。ちょっと試してみますね。
気に入ったデザインの牌だから、赤ナシは妥協せざるを得なかったんだ。
330焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 14:11:31 ID:???
玄海考えてたが、kingにするわ。
飛龍はもうだめだぁ。
331焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 15:10:16 ID:???
初めて麻雀牌を手に入れたときにやることって

大四喜 字一色 四暗刻単機 の手を作ってみるよな
332焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 15:17:26 ID:???
>>331
俺は紅孔雀だったな。
中二っぽくて好き。
333焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 16:12:31 ID:???
先日キング牌届いたばっかだが、俺はツバメ返しやってみたよw

もちろんできなかったが
334焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 20:06:28 ID:???
飛龍は、旧牌の流通在庫があるうちに手に入れておかないと後悔しそう
335焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 20:17:48 ID:???
山積み・ドラめくり・引きヅモあたりの基本動作(?)をちょっとやって
そのあとはすぐ盲牌の特訓に取り掛かったな
元々牌扱いの練習を思う存分やりたい、というのが牌購入の決め手だったこともあって
厨手役を並べるという発想はなかった
336焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 21:35:32 ID:???
俺は山積む練習と小手返しかな。
小手返しは今でも出来ない。なんであんなくるくる牌を扱えるのか理解できない
337焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 22:30:27 ID:???
眺めてニヤニヤしてた俺キモス
>>336練習あるのみ、ただ出来てもウザがられるだけどな
338焼き鳥名無しさん:2009/11/29(日) 23:01:13 ID:???
親のチョンチョンを一手で出来るように練習しる
339>>298:2009/11/30(月) 13:13:26 ID:???
あまりにミズノから問い合わせに対する返信こないから土日に今日と電話かけたが一度も繋がらない。
なんなのあそこ。
340焼き鳥名無しさん:2009/11/30(月) 17:40:26 ID:???
麻雀マットのLIGHTって、買った人いる?
1500円くらいでよく見かけるから、買おうかどうか迷ってる。
http://item.rakuten.co.jp/itemjapan/a01048/#10004180

見た感じは、ジャンクマットの点棒入れがないバージョンかな?と思った。
マット部はジャンクマットと同一なのかな。
341焼き鳥名無しさん:2009/11/30(月) 17:50:31 ID:???
同じじゃね
ちなみに大洋だと1300円
342焼き鳥名無しさん:2009/11/30(月) 22:53:00 ID:???
1万クラスの麻雀牌って、17牌並べて持ち上げると若干上に反れます?
値段不詳の友人の牌がそうなっていて、扱いやすいなあと思ったので。
ちなみに玄海を買おうと思っていて、特に玄海についてそこを聞きたい。
343焼き鳥名無しさん:2009/11/30(月) 23:14:49 ID:???
>>342
そういうわけじゃない、むしろ重いので崩れやすいかも
天山(飛龍)持ってるが正直、友人宅にある厚さがない軽い牌の方が安定する
344342:2009/11/30(月) 23:37:37 ID:???
レスどうも。
某漫画でも反っている描写があったので、それが一般的かとも思ったんですが。
ぐっと我慢して玄海買います。
345焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 01:31:40 ID:???
竹牌は上に反れるよ
すげえ扱いづらいけど
346焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 01:37:05 ID:???
玄海の購入を考えているのですが、wikiの画像は現行商品の物なのでしょうか?
wikiのリンク先の紹介ページを見ると、1ソーが3枚羽根でソーズも全体的に色が濃く、太くなっています
かみ合わせもwikiと紹介ページとでは、凸型と湾曲型とで違うようです
調べてみたところ、ネット通販の画像はwikiの画像と同じ物ばかりです
できればwikiと同じ彫りの物を購入したいのですが…
347焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 01:48:39 ID:???
>>346
店に問い合わせるのが一番かと
麻雀牌はウェブの写真と違う物が送られてくることがままあるので
348焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 07:45:18 ID:YR4+U4IF
さっき市川屋に麻雀卓のジャンメイトが安くなるか問い合わせした。
何と送料込み\24,800。
ちなみに内容は・・・ 送料込み楽天市場\21,800ってのがありましたよ。
HPトップに他店より高ければ勉強しますと書いてたので安くしてね。
といった感じ。これで本当に安くなれば俺も市川マンだ。
さぁボッテくるか良心的か答えは返事待ち。
349焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 12:23:27 ID:???
>>346
仕様が変わってwikiのが現行品
でも、今は大洋化学が製造しているから更に仕様が変わっているかもしれん
玄海はイーソウが三枚羽根の過去バージョンのほうが価値があると思うけどな
350焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 16:44:56 ID:???
最近、大洋化学産玄海を買ったんでうpしてみる。
多分wikiの画像と同じ仕様だと思う。
http://imepita.jp/20091201/595320
http://imepita.jp/20091201/596240
http://imepita.jp/20091201/597060
351焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 17:05:08 ID:???
質感がKING牌だなw
352350:2009/12/01(火) 17:33:40 ID:???
ミズノ丸一産玄海もKING牌も持ってないけどKING牌に言われるようにかなりツルツルする
やっぱり仕様変わったのかな。。
353焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 18:19:10 ID:YR4+U4IF
>348
> 代金を事前に銀行振込していただければ、ジャンメイト+黒点棒セットで、
> 総額21700円(税込・送料無料)でご提供させて頂く事ができます。
> よろしくご検討いただければ幸いです。
早速返事きた。最高やん市川屋。早速買ったで。黒蘇州も12/13に届くし次はジャンボ竹牌Uや。
みんなも他店と比較して交渉したらええのに。やっぱ俺大阪人やからかな?次はジャンボ竹牌や。
354焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 18:34:52 ID:vRySboQ1
ちょい前に買った丸一玄海
画質悪くてスマソ
http://imepita.jp/20091201/665440
355焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 19:39:35 ID:???
丸一はもうアウト。
キングと同じ質で値段そのままじゃ完全なボッタクリ
356焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 19:48:29 ID:???
大洋化学の牌は真っ白でそれなりに光沢感があり、彫の色は明るめ

丸一牌は少し黄色みがかっておりパールのような艶やかさがある
彫の色は暗めで、萬子や風牌に濃紺色の塗料を使っている
357焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 20:13:26 ID:???
いいよいいよ、玄海うpされまくりだね。
他の牌もうpしろよオマイラ

お願いします。
358346:2009/12/01(火) 20:44:29 ID:???
>>349>>350>>354
ありがとうございます
これで安心して買えます
とりあえず店に確認入れてみます
359焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 21:07:54 ID:vRySboQ1
自動卓並の大きさの牌欲しいんだがKINGってダメ?
360焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 21:54:34 ID:???
>>359
自動卓っていっても、キングは大きすぎしかも中国製
一般的なサイズの全自卓のなら日向牌か天満宮?
361焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 22:43:05 ID:3LC7aVt2
King届いたけど、牌は別によかったけど点棒がダメだな
カラーってとこから嫌なんだがさらに点棒の丸の部分が塗装されてないのあったり普通に欠けてるのがあった
点棒は別に買った方がいい
362焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 22:46:57 ID:vRySboQ1
>>360 サンクス
天満宮と日向牌の背色って何色あります?
363焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 22:56:55 ID:vRySboQ1
>>362解決しますた
>>361 なるほど。
KING青か日向青どっち買うか迷います(´д`)
364焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:35 ID:???
天満宮は市川屋オリジナル?
中身は同じ牌で安い物は無いかな。
365焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 23:18:27 ID:???
>>360
いま一般的な自動卓ってアルティマだからKINGが一般的なサイズだよ
366焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 23:20:31 ID:???
嫌いなんだよねソーズの上下の区別がないやつって
367焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 23:29:01 ID:y4PIqZbI
>>353
『麻雀用具(株)ささき』ってとこでジャンメイトが14700円で12月31日までセール中。牌付き。
立卓用パイプ脚つけても21000円。
市川屋より安い。
ただし12/1現在在庫があるかは不明。
近代麻雀の広告にも掲載中。
368焼き鳥名無しさん:2009/12/01(火) 23:52:44 ID:???
>>365
アルティマ、宣伝多いけどそれほど数はないでしょ。
近所の雀荘でも1〜2件程度。しかも2台まで。他は一般的な卓。
自動配牌の卓が一般的なんて、30年早いわw
369焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 00:01:38 ID:o5g9FQ/r
日向牌
約27.0×20.0×16.2mm
重量 約15.0g
KING牌
約28.0×19.5×16.7mm
重量 約15.2g
調べてみたところ大きさ、重さ共に大差ないみたいですね。日向かKINGもってる方いましたら見せて下さい('A`;)
370焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 00:36:34 ID:KO4Ekl5u
>>369
361だが、金に余裕あるなら日向牌買った方がいい
最初迷ったんだけど、4月から金必要だから今回はKing牌買った。いずれ日向牌買う予定なので…
371焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 00:47:11 ID:???
372焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 00:56:46 ID:???
>>366
わかる、わかるぞ
373焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 02:20:02 ID:???
ひまわりってあんまり持ってる人いないのかな。
丸一だからこれから買うつもりなら止した方が良いのかな・・・
374焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 03:03:35 ID:???
市川屋、青龍Uというのが来てるね
http://www.1kawaya.com/mj/detail1.html?p-blue2.html

日本製の全自動卓用牌で17gか
375焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 09:17:40 ID:???
>>368
田舎者乙
都会では殆どアルティマだよ
もちろんそうじゃないところもあるが、有名な雀荘はアルティマ
全台アルティマな雀荘だって少なくない
376焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 11:55:34 ID:???
古いところは雀豪とかだよね
しかも、牌がすぐ割れるサードパーティー製のもの
377焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 13:42:41 ID:???
>>375
後出しで、都会かつ有名店に勝手に限定しはじめたなw
やっぱり一般的じゃないじゃのね
378焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 15:21:17 ID:???
田舎の一般的な卓ってなに?
379焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 16:27:01 ID:???
どこがアルティマでどこがボロ卓だろうとどうでもいい
スレチガイだから2人とも氏ね
380焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 17:22:33 ID:???
ハンズで玄海がリニューアルと書かれて売っていたが、ここの情報を見ると駄目そうだな。
2000〜3000円ぐらいなら出せるが10000円は無理ぽ
381焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 19:23:39 ID:???
>>380
そこで買ってここにうpしてこそ漢
382焼き鳥名無しさん:2009/12/02(水) 19:45:50 ID:???
IYHの精神が足りてない
383焼き鳥名無しさん:2009/12/03(木) 00:28:48 ID:swmRx/8+
>>367
前に見たときも売り切れやった。だから調べて最安値が楽天だったから。
情報ありがとう。
でも黒棒SET付き合計で¥21,700までしてくれたから買っちゃった。
384焼き鳥名無しさん:2009/12/03(木) 07:58:47 ID:???
オールブラックも劣化しちゃったのかな?
385焼き鳥名無しさん:2009/12/03(木) 12:20:11 ID:???
>>384
アレは幻海の色違いだから危険かもね。
386焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 01:09:36 ID:???
半自動麻雀卓用の牌に関して知りたいのですが、実際どんな感じなのでしょうか?
半自動麻雀卓用の蘇州牌と任天堂の重量のどちらを買うか迷っています。
よろしくお願いします。
387焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 14:50:20 ID:???
天山買ったのに家族同居だから徹マンができないという・・・
結局友達の家で友達の牌つかって打ってるという有様
三柏の家紋の人いたらそのうち売っちゃうかもなあ・・・
388焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 14:59:26 ID:???
丸一製なら買ってやるぞ
389焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 15:23:09 ID:???
そういやジャンメイトとかはシーパイするときどうすんの?
真ん中でジャラジャラできないよね
390焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 16:22:29 ID:???
青龍Uの色好きだな・・・買ってしまうかもしれん・・・
391焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 18:27:56 ID:???
楽天のアウトレット品1,980円(緑)を買いました!
最高でした。さすがアウトレットだけあって、背面に愛が溢れていました
これでもうヒロポンを使わなくても大丈夫です
そしてもちろん返品不可でした。皆さんもぜひ買ってみてください
392焼き鳥名無しさん:2009/12/04(金) 21:15:09 ID:???
>>390
青龍2の青はいいね暗めで渋くて
黒ほど手脂目立たなさそう
393焼き鳥名無しさん:2009/12/05(土) 00:29:00 ID:br+lyJG0
>>389
友達ジャンメイト持ってたが普通にみんなサイコロのとこでもジャラジヤラやったぞwww
傷は多分大丈夫
394焼き鳥名無しさん:2009/12/06(日) 02:15:32 ID:???
索子の緑がしっくりくる牌って国産だと少ないなぁ…
極端なのだと筒子の青と見分けつかないし…
巨大な安物の中国牌の方が索子の鮮やかさだけは好み

そんな俺にオススメの牌ってないかな?
395焼き鳥名無しさん:2009/12/06(日) 04:32:27 ID:laK70aFh
KING牌買ってマットも買おうと思ってるんですけど、あの四分割できるマットじゃ小さいですかね?オススメあったら教えて下さい。
396焼き鳥名無しさん:2009/12/07(月) 20:42:53 ID:???
BATMAT DX・なにわ牌セットが届いた

マットの表面が目の粗い織物みたいになってて、よくすべるので牌が混ぜやすい
折り目の跡が気になるといえば気になる
点棒置き場は、1箇所に10本程度以上入れるとあふれそう

なにわ牌は品質は良いと思うけど、ちっちゃいのが難点
全自動卓に慣れた人には小さすぎるかも
397焼き鳥名無しさん:2009/12/07(月) 22:43:59 ID:???
BATMAT DX うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

安さにつられてジャンクマット買った俺はバカだった
398焼き鳥名無しさん:2009/12/07(月) 23:48:06 ID:???
なにわって大洋化学のか?
399焼き鳥名無しさん:2009/12/07(月) 23:53:28 ID:???
>>398
そう
http://www.taiyo-chemicals.co.jp/guide/ma-jyan_manu.html
このページの一番下のやつ

BATMAT最初見たときは、黄色かよダセーと思ったけど、実物はそれほどでもなかった
黄色の部分は硬めのスポンジみたいな材質
400焼き鳥名無しさん:2009/12/08(火) 13:23:46 ID:???
マルシンなにわは地雷だがな
401焼き鳥名無しさん:2009/12/09(水) 20:03:01 ID:???
飛龍ポチってみた。
wktk
402焼き鳥名無しさん:2009/12/09(水) 20:33:18 ID:???
過去レス読み直したか?
それともわかった上でか・・・
403焼き鳥名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:06 ID:???
>>401
どこで?
404焼き鳥名無しさん:2009/12/10(木) 09:36:39 ID:???
ジャンメイトとジャンクルが一緒になったのがほしい
405焼き鳥名無しさん:2009/12/10(木) 10:38:22 ID:???
自動で積んでくれるジャンメイトが欲しいなあ
406焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 02:03:07 ID:???
あの質問なんですが。。。
麻雀牌を買おうと思ってるんですが
水仙と鳳凰ってどっちがオススメですかね?
407焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 02:54:44 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/e-tuf/10000635/
これ持ってる人いる?
持ってたら感想よろしく
408焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 03:13:35 ID:???
>>407
それを持ってるわけじゃないけど、赤5筒にダイヤが入ってる牌はお勧めしない
盲牌すると痛い、ぱっと見赤4筒に見える、ダイヤが取れやすい
409焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 06:28:41 ID:NiPj9Dqm
>>405
それじゃ普通の全自動卓だろアモスマーテルでも買えよw
>>408
ダイヤ入りウーピンなんか触っただけで判るだろ普通。痛くなるまでグリグリ盲牌しないと判らないのか?
つかグリグリ盲牌するくらいならはなから見ればいいだろ。
俺もダイヤ入り嫌いだが
410焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 09:21:30 ID:???
>>409
ダイヤの部分は彫が垂直になってるから、他の部分と違うんだよね
別にグリグリなんてしないけど
411焼き鳥名無しさん:2009/12/11(金) 18:21:49 ID:???
>>406
たいした違いないし安い水仙でいいんじゃね?
もうチョイ軽くてもいいなら竹でもいいし。
412sage:2009/12/11(金) 20:54:25 ID:CQNMeEG1
413焼き鳥名無しさん:2009/12/12(土) 03:53:04 ID:u5noO5/6
よく話題に出るけど鳳凰ってそんなに優秀なんですか?
414焼き鳥名無しさん:2009/12/12(土) 14:22:12 ID:???
うちにあるのは昔兄がフリマで安く買ってきたやつだな。仲間内ではそこそこ好評な牌だがお高いやつなんだろうか。
415焼き鳥名無しさん:2009/12/12(土) 17:56:43 ID:???
ダイヤ入りは俺も嫌い。グリグリしないけど。
416焼き鳥名無しさん:2009/12/12(土) 23:07:36 ID:???
>>414
ならうpだろJK
417焼き鳥名無しさん:2009/12/13(日) 14:49:57 ID:???
玄海を買おうと店に行ったらそこに背面黒しかなく、
「うちは(取り寄せでも)背面黒の玄海しか扱ってません」
って言われたので、玄海の牌と見た目がかなり似てる背面緑の「やまと」ってのを買った。
玄海よりも500円くらい安かったけど、かなり満足。
麻雀牌以外の付属品はあんまり好きじゃないけど。
418焼き鳥名無しさん:2009/12/13(日) 16:47:58 ID:???
牌黒かっこいいんだけどな
指紋が気になる人はホントに気になるからなー
419焼き鳥名無しさん:2009/12/13(日) 22:09:02 ID:???
KINGの背面青ってどこも在庫切れで注文できないんですね。
KING以外で背面青のおすすめ教えてください。
420焼き鳥名無しさん:2009/12/13(日) 23:01:13 ID:???
>>419
日向牌か青龍U
421焼き鳥名無しさん:2009/12/13(日) 23:53:45 ID:???
ユリア樹脂とか知らなかったから、このスレ見てるだけで勉強になるね
TVゲームでしか麻雀やった事なかったから、一回家族とリアル麻雀やってみようと
安い牌を探していたけれど、慌てて1000円ぐらいで売ってる黒龍牌とかいうのを買わなくて良かった

ただ、年に何回もやるとは思えないし、正直、どの辺で妥協したらいいのかわからなくなってきた
422焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 00:24:29 ID:???
>>421
だったら市川屋の「なにわ」あたりでいいんじゃないか?
激安だし定価は15000円だから品質もそこそこのはず
423焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 00:41:33 ID:???
>>422
やっぱり5000円前後が遊べる普通の値段なんだね
楽天とかで見ると、市川屋で買うより微妙に安く売ってるみたいだし
それに決めてみる
ありがとう
424焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 02:58:47 ID:???
>>423
なにわは、複数のメーカーが同じ名前で出してて、ゴミなやつがあるから気をつけろ
大洋化学製のやつが良いぞ
425焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 04:13:03 ID:???
麻雀牌は同じ名前でも性能違うからやっかいだよね。
微妙にスレチかもしれんが東京で麻雀牌多く扱ってる店知らない?
ネット通販じゃ粗悪品掴まされかねないし…
426焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 05:42:20 ID:???
実店舗で麻雀牌売ってるのって、ホームセンターくらいしかみたことないや・・・
427焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 08:41:38 ID:???
>>412
麻雀牌wikiによると、昭和とローズは同じ牌(ケース違い)らしい
http://www5.ocn.ne.jp/~mizuno/shouhin.htm#shouwa
http://www5.ocn.ne.jp/~mizuno/shouhin.htm#rose

市川屋だと、昭和=海王、ローズ=あかね
http://www.1kawaya.com/mj/detail2.html?n-kaio.html
http://www.1kawaya.com/mj/detail2.html?n-akane.html
(市川屋の昭和の写真は間違ってるっぽい)
428焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 14:02:58 ID:???
ドンキとか、怪しげな激安系ショップなら、名も知れない高級牌(笑)があるときもあるけどな
429焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 15:15:25 ID:???
5000円くらいなら水仙かKING牌オススメ。
安い割には重量感があって打ちごたえあるよ。
430焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 17:59:41 ID:???
>>417
遅いかもしれませんが、Amazonで玄海緑ありましたよ

>>420 
市川屋は信頼しても大丈夫なんですか…? (いかにもサイトが怪しいので)
431焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 18:16:29 ID:???
>>430
市川屋が信頼できないとは・・・

俺は日向背青買ったけど、店の対応も商品自体も良かったよ
432焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 18:24:22 ID:???
>>431
そうなんですか… 安心しました。ありがとうございます
次の給料日来たら青龍Uを注文します。 届き次第また来ます
433焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 19:56:17 ID:OfLANLkZ
スレチかもしれないがマットの購入を考えている。
そこでちょっとちゃちい感が否めないが
『トンシーマット』か
『バットマットDX』を検討しているが
前者はゴムマットなのでだいたいすべりやすさ、音等分かるのだが
後者の方は想像がつかないので誰か使用している者がいたら
レポの方をよろしく頼む。
434焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 20:08:34 ID:???
>>433
>>396,399
普通のゴムマットもバットマットも使ってるけど、バットマットの方がはるかにすべりが良いよ
表面の目が粗くなってるので、摩擦係数が低いんだと思う
音はスポンジ部分に吸収されて下の机までは響いてない気がする
(牌同士のぶつかるジャラジャラ音は当然するけど)
435焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 20:13:48 ID:???
>>430
市川屋のサイトって、怪しいかな。俺は結構好き
怪しげな牌は売ってるけどw

青龍Uはぜひレポを頼む
436焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 20:17:10 ID:???
オクで闘命牌買ったけど粗悪すぎワロタ
市川屋が怒るのも無理はないな
437焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 20:31:12 ID:???
名前からして地雷っぽいけどKING牌よかったよ
438433:2009/12/14(月) 21:15:15 ID:LAue1Bub
>>434
サンクス。
購入決定だなこりゃ。
かなり助かった。
さっそく楽天いってくる
439433:2009/12/14(月) 21:17:44 ID:LAue1Bub
>>434
サンクス。
購入決定だなこりゃ。
かなり助かった。
さっそく楽天いってくる
440433:2009/12/14(月) 21:19:52 ID:LAue1Bub
>>434
サンクス。
購入決定だなこりゃ。
かなり助かった。
さっそく楽天いってくる
441焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 21:22:04 ID:???
大事な事なので3度(ry
442焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 21:24:40 ID:???
ワロス
二度どころじゃないから、よっぽど大事な事だな
443焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 21:26:03 ID:???
>>436
闘命牌ぐぐってみたが、写真を見ただけで粗悪なのがわかるね
444焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 21:27:21 ID:???
市川屋は、全体的に他の店より高い代わりに品揃えとかサポートがすごく充実してる。
445焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 21:30:12 ID:???
闘命牌は塗装のいい加減さが半端ない
1枚だけ中が斜めになってたのはワロタ
446焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 21:51:31 ID:Ptfw2uAW
玄海の購入を考えてるんですが、背面青ってどんな感じですか?
447焼き鳥名無しさん:2009/12/14(月) 22:02:40 ID:???
>>303
問い合わせた結果はどうでしたか?
448焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 01:04:47 ID:???
市川屋は名前を変えて定価以上の値段で牌を販売していたり
一番安い!という謳い文句も嘘だし、クレカで手数料とったり、狡い商売しているからあまり信用できないな
まあ品揃えもサポートもいいし、融通利くんだけどね
449焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 07:17:56 ID:???
>>447
いまだに返信きとりません…

そして電話も繋がらなかったしもう諦めた
450焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 09:31:28 ID:kqwThZnw
市川屋の検索でひっかけるためのワードの羅列は怪しさを感じさせてしまうよなw
451焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 12:40:00 ID:dbzEXr24
>>437
名前確かに嫌だな

王牌にしてくれりゃいいんだが…
452焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 12:57:20 ID:???
>>451
節子、それワンパイや
453焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 13:50:53 ID:???
手打ち用アルティマ牌とか
454焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 15:26:39 ID:+8Nn55b7
楽天で販売してる牌はあぶないですか?
市川屋が思いのほか高いので…
455焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 15:35:39 ID:???
物によるだろ
何を買おうとしてるの?
456焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 16:01:11 ID:???
危ないんじゃなくて、ひどく安いのは打ちごこちが値段相応か、それ以下ってぐらいじゃね
高けりゃいいってもんでもないけどさ
457焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 16:02:16 ID:???
白龍牌は正に値段相応って感じだな
闘命牌ってさらに酷いのか?
458焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 17:49:38 ID:???
飛龍以外で手打用の良い牌なんかない?
459焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 19:23:43 ID:+8Nn55b7
454です。
これなんですがマットと牌のセットです。
あぶないですかね?
麻雀牌買うのは始めなんです…

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10015306&ref=s_ws&jsessionid=&s=205107&X=12591d72eab&c2=1779566656
460焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 20:20:19 ID:???
>>459
PC用のURL貼ってくれ
461焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 21:47:48 ID:???
セットの写真じゃ小さくてわからないけど、重量2kgで牌サイズは良さげな感じだね
名前でググッてみると、なんか見た目はなにわと同じような感じだね
ウーピンにガラス玉入ってるんだ
462焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 23:04:55 ID:4+wQxjk7
454・459です。
ケータイから貼ってました。
これです↓
http://www.rakuten.co.jp/goldstar/1787028/1836731/#1428646
463焼き鳥名無しさん:2009/12/15(火) 23:41:57 ID:???
何を危ないといっているのかわからん
店のことを言ってるなら、その店使ったことあるけど、普通に品物届いたよ
牌のことを言ってるなら、知らない

逆に、どういう基準でそのセットを選んだのか知りたい
464焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 00:09:59 ID:???
安いから選んだんでしょ
て言うか、初めて購入考えてる人に対してその言い方はないよ
鳳凰牌の品質が分からないならレスする必要もないと思うがね
465焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 00:13:19 ID:???
普通に日本語の意味がわからなかったんでね
安いというなら、同じ店でもっと安いのがあるから、基準がわからなかった
466焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 00:22:51 ID:???
>>464
別に鳳凰牌がどうしても欲しいわけじゃないんじゃないの
何を重視して選んでるのかわかれば、お勧めもしやすいと思うけど
467焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 19:51:56 ID:???
市川屋の東方牌って発送まだなのか?
誰かkwsk
468焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 20:06:24 ID:???
先週飛龍ポチったんだが、
恐らく今週の土日に届く。
買う前に問い合せで画像とか確認したから
多分、前の仕様だと思う。
wktk
469焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 21:07:54 ID:???
>>467
市川屋に聞け
470焼き鳥名無しさん:2009/12/16(水) 23:02:47 ID:???
>>468
おー、おめ
届いたら見せてくれ
471sage:2009/12/17(木) 18:05:55 ID:HQmtDEM1
>>468
どこで注文しました?
472mk:2009/12/17(木) 23:18:49 ID:1Ij2FzCg
ヤフオクにあるスリートンジャンボ牌 皇帝って牌どうだと思いますか?
473焼き鳥名無しさん:2009/12/18(金) 00:06:19 ID:???
未だに任天堂の新象牙とか人気あるし、見た目が気に入ったならいいんじゃね
他の店舗で買うより安いようだしさ
474468:2009/12/19(土) 11:31:38 ID:???
飛龍キタ〜!!
なんか赤牌だけが違うが他は同じだ。
後からうpするわ!!

買った店
http://www.rakuten.co.jp/shinsenbung/901000/901003/
475468:2009/12/19(土) 12:09:12 ID:???
476焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 14:49:08 ID:???

よく撮れてるけども、側面の噛みあわせは、どうなんだろう?ちょっとみてみたいかなぁ〜
477焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 15:43:41 ID:???
>>475乙、
一索と中が明るくなった感じがするな、丸一の飛龍はもっと
小豆色に違い赤だったけど、字牌と萬子の色はどんな色なの?
478468:2009/12/19(土) 15:47:21 ID:???
噛み合わせは台形だ。
画像うpすりゃいいか?
479468:2009/12/19(土) 15:50:41 ID:???
>>477
あとからうpするわ。
>>476のと一緒に。
480468:2009/12/19(土) 16:04:22 ID:???
481焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 16:13:03 ID:???
>>480
うp感謝 いいなぁ〜いい牌ですねぇ欲しくなってきた
482焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 20:51:51 ID:???
やっぱり金彩色ははみ出しだらけだな。赤牌とか。
丸一はつぶれて品質はもうむちゃくちゃだろ。
買う気にはならん。

483焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 20:59:06 ID:???
14000円で購入できるなら及第点じゃないか?
色以外に不具合あるなら別だけど。
484焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 22:53:34 ID:???
386ですが、蘇州牌(深緑)の方を買いました。
トランプ類税証紙が貼ってあったので、20年以上前の牌ですね。
14mm−26mm−16mm 重さ約16.3gでした。
牌が届いたのでうpしてみます。
http://imepita.jp/20091219/807010
http://imepita.jp/20091219/806300
天和(黄)(これも20年以上前の牌で、でか文字ではないです)との比較。
http://imepita.jp/20091219/807430
蘇州牌と天和と雀豪WIDEの比較。
http://imepita.jp/20091219/807870
485焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 22:56:09 ID:???
>>482
同意せざるを得ない、>>480には悪いが旧玄海に見えてしまう。
486焼き鳥名無しさん:2009/12/19(土) 23:06:22 ID:???
>>484
すげえかっこいいな、惚れる
487焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 05:40:32 ID:???
>>484
蘇州牌と天和と雀豪WIDEの比較。

両端のイーピンかっこ悪い。
488焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 09:15:44 ID:???
>>483
14000円出すなら全自動の牌買うよ
打ってみないと品質わからないけど、全自動の牌より良いわけがない
いずれにせよ、丸一牌はもう終了
489焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 12:06:41 ID:???
同じ奴書き込み過ぎ
490焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 13:28:02 ID:???
全自動牌でも雀豪のサドパ製は最悪だけどな
491468:2009/12/20(日) 13:39:41 ID:???
昨日開封してやってみた感想だが、
なんか色むらっぽいのがある。何個か。
注意しなきゃわからん程度だが。
スベスベしないから積みやすい。
点棒にバリ。
こんなところか。
俺的には良いと思うが、神経質なひとは買わないほうがいいかも。
492焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 13:56:33 ID:???
どっちがいいか迷ってるんだが
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/trendone/r513-07-suisen.html 水仙
ttp://item.rakuten.co.jp/e-tuf/10000635/ 鳳凰

水仙ってこんなに牌大きかったっけ?
493焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 14:08:20 ID:???
>>491
俺の使ってる牌超ツルツルだから買おうかな。
ちゃんと噛み合わせ台形だし。
494焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 14:13:06 ID:???
>>492
水仙は大きい牌と謳ってた気がする
この辺は好みじゃないか
495焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 14:14:40 ID:HcPzk+yD
484さん、どこでかわれました?調べてるんですがみつからなくて。
496焼き鳥名無しさん:2009/12/20(日) 20:18:00 ID:sA7vYyKJ
>>484
495さんと同感で、どちらで買われたのでしょうか?
王冠マークは現在非常にレアですので、興味あります。
497焼き鳥名無しさん:2009/12/21(月) 00:13:36 ID:???
>>495
>>496
ここで買いました。
ttp://www.rakuten.co.jp/sendaihawks/
画像が小さかったので問い合わせをして確認をとった後に注文しました。
似たような牌がまだありますが、きちんと確認をしたほうが良いかと思います。

>>487
この中のイーピンでは真ん中の天和が気に入ってます。
 一番好きなのは某ビデオの影響で亀(特重)ですけど。
498焼き鳥名無しさん:2009/12/21(月) 02:12:40 ID:???
499焼き鳥名無しさん:2009/12/21(月) 07:20:23 ID:aDQHX0YC
>>497
ありがとうございます。ここの麻雀牌21ですか?買いたかったんですが在庫ぎれみたいです!
500焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 14:06:20 ID:???
天和ってどうですか?ちょっと軽いのが気になるのですが
501焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 14:13:58 ID:???
うん、軽い
それ以外は良いと思うんだけどなあ
502焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 15:24:38 ID:???

早速の回答ありがとうございます。
やっぱり軽いですか…
穂高と天和ならどっちがいいですかね?
503焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 15:55:20 ID:???
鳳凰の重さってどれくらいですか?
調べてもどこにも載ってない
504焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 17:24:44 ID:???
鳳凰は総重量2kgって書いてる。
144牌として約13.9g。
505焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 18:37:52 ID:???
ありがとうございます!思ったよりも軽いんですね。
506焼き鳥名無しさん:2009/12/22(火) 23:29:24 ID:???
友達が東方牌を購入したんですが、サイズのわりに重くてとても良い感じでした

自分もそのレベルの牌が欲しいと思ったんですが、自分なりに調べてみたところ青龍U位しか該当するものがありませんでした
僕は日向背青を持っているので出来れば背青以外が良いんですが・・・

何かオススメの牌があったらぜひ教えてください
507焼き鳥名無しさん:2009/12/23(水) 00:04:15 ID:???
水仙の噛み合わせってどうなってるか教えて下さい。
調べたのですが出てこなくって・・・
508焼き鳥名無しさん:2009/12/23(水) 02:43:04 ID:???
>>507
水仙ってドンキにある4000円位の牌だよね?
あれなら平だよ。
509焼き鳥名無しさん:2009/12/23(水) 08:37:36 ID:???
R牌は必ず表記されてる、それ以外は普通の牌
510焼き鳥名無しさん:2009/12/23(水) 12:17:53 ID:???
>>509
R牌と噛み合わせって関係なくない?
511焼き鳥名無しさん:2009/12/23(水) 12:20:17 ID:???
かみ合わせと平っていう単語でR牌の話だと思ってしまったと予想
512焼き鳥名無しさん:2009/12/23(水) 21:58:37 ID:???
>>506
黒蘇州2とか?
青龍2と日向牌の色はかなり違うようだが、、、
513焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 16:08:38 ID:???
飛龍がどうしても気になったからポチった
今日届いたからとりあえずうp
後から開封後の写真うpするわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org489709.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org489710.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org489713.jpg
514焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 16:33:38 ID:???
>>513
どこで買った?
515513:2009/12/24(木) 16:43:10 ID:???
516焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 16:50:19 ID:???
>>515と同じく楽天で買ったらちゃんと赤ドラに○一マークあったよ。
点棒のクオリティは同じくショボい。
自分でヤスリ掛け前提かな。

牌は大洋化学製。ピンズに多少塗りミス?あり。目立たないし自分で修正できるレベルだけど。

まぁなんだ、悪くないけど一万二千の価値あるかは微妙。
まだ打ってないから使い心地はわかんないけど。
517513:2009/12/24(木) 17:09:30 ID:???
>>516
品質が落ちたって言われてたから気になって買っちまった。
事前に問い合わせて大洋化学ってのはわかってたんだけど。

とりあえず使い心地を試す為に一勝負してくるわ。
518焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 17:36:50 ID:???
丸一バージョンじゃん
519焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 18:54:40 ID:???
たぶん丸一製の在庫なんじゃね?
520焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 19:26:46 ID:???
>>519
ところがどっこい、箱にバッチリ大洋化学って書いてある。
521焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:52 ID:???
前にうpされていた大洋化学製造の牌は 製造元 大洋化学 と表記されていたし、
デザインも大洋化学の飛龍とは違い、丸一の飛龍と同じだからだこれは丸一で製造されたものだと思うよ
522焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 19:52:35 ID:???
>>520
ヒント:ただのシール
523焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 20:15:47 ID:???
いつごろの製品から大洋化学に変わったの?
524513:2009/12/24(木) 20:39:15 ID:???
ただいま。
一勝負してきた。
ちょっと滑りやすい事以外は普通の牌だった。

前問い合わせた↓

お問い合わせありがとうございます。
こちらの商品はミズノ丸一の飛龍です。
※今年の8月からミズノ丸一が製造県元を大洋化学という会社へ委託しておりますので、

商品にはミズノ丸一ではなく大洋化学というラベルが貼ってあります。
メーカーへ確認をとったところ同じ型で製造していますので商品自体は変わらないということです。


って事で大洋化学だと思ったんだが
ラベルにミズノ丸一と書いてある不思議。
525焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 21:45:41 ID:???
大洋化学で>>513のと同じ品質の背黒作ってくれないかなー
そしたら飛龍もう1セット買うのに
526焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 22:38:36 ID:???
このスレでの飛龍まとめ
A・Oプラザ(黄)…大洋製。ピンズ着色あり、チップ付属せず。噛み合わせ台形

ミズノ公式(緑)…どこ製か不明。ピンズ着色なし、噛み合わせ平、一索の模様が違う、
           チップ、点数表、電卓付属。メール、電話共に音信不通?

楽天市場(黄)…おそらくミズノ製?ピンズ着色あり、噛み合わせ台形、赤ドラに丸一マークあり、チップ付属せず。
           点棒がお粗末、サイト対応◎
527焼き鳥名無しさん:2009/12/24(木) 22:45:57 ID:???
いい加減なまとめ作るな
528焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 10:01:25 ID:???
>>526
飛龍は、ラベルがどこだろうが、中国製ということは確実なんだな。
買うのやめたッス。

529焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 11:46:58 ID:???
いや、ミズノ丸一であれば日本製だと思う
というか、ユリア樹脂の場合、金型で作っているから、どこ製かはあまり重要ではない
日本製でも品質の悪いものはあるしね
530焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 17:24:05 ID:???
金型でもユリアでも中国で作れば品質は落ちる。
当たり前だろが
531焼き鳥名無しさん:2009/12/25(金) 21:01:23 ID:???
>>508
ありがとさん、結局水仙の購入は見送ることにしました。
king牌の青でも買おうかと思います。
どもでした
532焼き鳥名無しさん:2009/12/26(土) 11:32:48 ID:???
こんにちは

KING牌を買うことにしたのですが、マットはどの位のサイズならいいでしょうか?
牌が大きいので通常のマットでは狭いと聞いたので・・・;;
533焼き鳥名無しさん:2009/12/26(土) 20:04:53 ID:???
>>532
俺はらくじゃんマット使ってる。
最初は確かにちょい狭く感じたけど、慣れれば別にやりにくくはないよ。
ちなみに一週間程度で慣れた。
534焼き鳥名無しさん:2009/12/26(土) 21:03:18 ID:???
>>533
ありがとうございます^^
535焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 11:39:57 ID:KxvofJ+G
皇帝ってどう?なんかよさげに見えるけど

536焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 22:43:36 ID:???
1、ググらない

2、スレを読まない、スレ内検索をしない

3、既出の質問をする

4、答えようのないバカな質問をする

5、「〜ってどう?」と聞く
537焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 23:03:06 ID:???
>>535
スリートンジャンボって、WLSなのか
http://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/13.html

WLSは結構評判良かったような
538焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:28 ID:???
>>537 自演乙!
539焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 23:09:53 ID:???
>>538
は?
540焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 23:12:31 ID:???
>>537
m9(^Д^)プギャー
541焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 23:15:35 ID:???
意味わかんね
542焼き鳥名無しさん:2009/12/27(日) 23:36:06 ID:???
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★                        ☆
☆    自作自演がバレた人のガイドライン    ★
★                        ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■恥レスを隠すため以下のレスを引用します。
------------------------------------------------------
・???
・え?
・は?
・はい?
・大丈夫?
・イミフ
・意味不明
・意味ワカンネ
・相手にした俺が馬鹿だった
・どうやら頭がおかしいらしい
・はいはい、わろすわろす
・ツマンネ
・へー
・スルー推奨、スルーしておくか
・キモ、きもっ
・ぷっ、プッ
------------------------------------------------------

自作自演がバレてしまった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312680868?fr=rcmd_chie_detail
543焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 00:37:43 ID:???
>>542
おまえが今考えたのか?
544焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 00:49:35 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうのがいどらいん
545焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 00:51:05 ID:???
タレコミのだな
546焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 00:53:05 ID:???
☆囲いの右辺のズレ方が変だな
547焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 00:58:36 ID:???
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ


( ゚∀゚)彡すぱーん
  ⊂彡☆====煤ネ∧
          o/⌒( ゚д゚ )つ
          と_)__つノ
548焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 01:08:52 ID:???
>>546
メモ帳でがんばって作ったんだろうなw
549焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 01:11:14 ID:???
>>537必死だなw
550焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 01:38:08 ID:???
なにこれ
>>536がふぁびょってるってことでいいの?
551焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 01:57:18 ID:???
>>537が傷口をひろげてる
552焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 02:14:08 ID:???
なにこの厨房のような反応のし合い
>>537-538って両者共リア厨っぽいな
お年玉で麻雀牌でも買おうとしてるのか?

キング牌でも買ってろカスw
553焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 02:15:09 ID:???
こいつちょっと前から張り付いてるかまってチャンだろ
554焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 02:21:00 ID:???
>>552
はいはい、そこで反応しちゃうおまえも同類だよ
ちなみにお年玉でアルティマ買うつもり
555焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 02:55:15 ID:???
AMOS牌ではなくKING牌ですね^^
556焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 07:25:09 ID:3M4GWyxu
ラベンダー牌買っちゃったよ。けっこう使いやすい。
そういや牛骨点棒て別に臭くなかった。
557焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 07:28:47 ID:???
背黒で黒蘇州Uより良い品質の牌はありますか?
558焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 10:54:15 ID:???
>>557
任天堂のはサイズ小さいけど悪いって話は聞かないね
ただ今は入手困難かもしれないけど
玄海は… だなしな
全自動卓用で探すのも手かも?
559焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 12:45:34 ID:???
任天堂のは割れ易いから気を付けた方がいいよ
最初から割れているというパターンもある
そもそも、黒蘇州Uは塗りが甘かったりとあまり質は良くなかった
市川屋で日向牌を買うのが無難なんじゃないかな
560焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 12:57:14 ID:???
青龍2がオレ的には良さげ
重い牌はいい
561焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 14:52:34 ID:???
>>558-559
情報ありがとう。
任天堂の背黒は見つけられませんでした。
日向牌も背黒があったら良かったんですけどね。

>>560
青龍Uもいいですよね。
背の青色の光沢が凄く綺麗。
ヤフオクと楽天を数時間見てるけど悩むな〜
562焼き鳥名無しさん:2009/12/28(月) 21:03:31 ID:???
青龍2の艶々した青色はアクリルっぽく見える
563焼き鳥名無しさん:2009/12/29(火) 06:25:39 ID:???
東方牌が青じゃなく黄土色になったのが残念
しかも公式を含め各所で青の要望が書き込まれているのに
564焼き鳥名無しさん:2009/12/29(火) 12:19:58 ID:???
復刻失敗指摘されたのが頭にきたのか管理人ぶちキレてんじゃんw
565焼き鳥名無しさん:2009/12/29(火) 16:33:14 ID:???
東方牌は再販希望殺到してたのに2回の再販をして売れたのは約100セット以下
勝手に改変して撃沈、ざまぁー
566焼き鳥名無しさん:2009/12/29(火) 21:37:46 ID:???
限定販売で入手困難になり、再販希望が多数寄せられ再販開始
しかし再販版には余計な手が加えてありゴミ商品

よくあること
567焼き鳥名無しさん:2009/12/29(火) 23:18:54 ID:???
咲牌なんて最初からゴミだと分かってて買ったから全然悔しくないぜw
568焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 09:50:54 ID:???
普通の麻雀牌でもデザイン変更あるから困る。
特に一索が届いて何だコレ?は多い。
569焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 12:57:21 ID:???
531の者です。
今日king牌が届いたのですが、前々から騒がれていたように
やはり字牌と数牌の背の色が色が少し違うようです。
(私が購入したのは青です、それ以外の色についてはわかりません)
もしこのスレでその情報を私が知らなかったらおそらく当分の間は
気付かなかったでしょう。その程度です

しかし、数牌十個と字牌十個を伏せでかき混ぜ、よく見て
何度か選別してみたところ100発100中で数牌か字牌かというのを
選別することが出来てしまいました。
king牌の青を持っている方いましたら試していただけないでしょうか・・・

これが仕様ならあきらめようと思っています。意識しないとわかりませんし。
ご意見ご感想ありましたらよろしくお願いします。
570焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 18:54:11 ID:???
市川屋の北京ってどうなの?
571焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 20:33:19 ID:???
北京って箱が白いだけで祇園と同じ牌に見えるが?
572焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 20:50:57 ID:???
>>569
ヒドスWWWWWWWWWW
返品した方がいいと思うよ
麻雀にならないじゃん
500円でももったいないよ
キング牌終わったな
573焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 20:58:49 ID:???
>>569
それって、完全に欠陥品じゃん
さすが大洋化学の中華クオリティ

飛龍とか玄海も、たとえミズノ丸一と同じ金型使ってても
キング牌と同じことやられたら終わりだな
574焼き鳥名無しさん:2009/12/30(水) 21:33:34 ID:???
>>569
俺のking牌青は、よく見てもムラなかったよ
575焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 00:30:09 ID:???
KING牌は黄色と緑もってるけど背色の不具合はないと思われる
ただ、緑は小さな白いキズの様なものが意外と目立つ。
黄色が一番安定してると思うよ。キズも目立たないし
576焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 00:36:22 ID:???
安定って、、  PCじゃないんだからw
これだから中国製は
ある意味バクチ
雀力が試される?
577焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 02:16:47 ID:???
もうね、いっそのこと背色なんてスプレーで塗ろう
背以外はテープ巻いてさ・・・。だれかしませう
578焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 02:49:45 ID:???
擬似麻雀卓作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org512944.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org512947.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org512949.jpg
元々家にあった正方形のコタツの一面をつかって改造した
フェルトタイプの布をカットして両面テープで固定
(フェルトタイプは1m四方のが7〜900円程度で手に入る、もっと安いかも)
後、枠は何で作るか迷った挙句100均の隙間テープ?(固めの)二本で事足りた
隙間テープは元々片方がテープになってて貼り付けるだけでOKで楽
まぁ完成度は高くないけど、遊べる!安い雀マットよりは広々して窮屈じゃなくて良い
もちろん板反対むけたら普通のコタツテーブルに変わる。
長々ごめん
579焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 04:49:18 ID:zUm52Qkf
座卓の購入考えてるんだけどオススメの座卓無い?
できれば一万以内で
580焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 08:12:29 ID:???
>>578
いいね
引きヅモしたとき、へりでちゃんと止まる?
点棒入れも自作っぽいね
牌は自動卓用かな
581焼き鳥名無しさん:2009/12/31(木) 14:16:39 ID:???
>>580
ヘリ(枠)は見た目より意外と硬い素材なんだよ
(少し大げさに言えば消しゴムくらい硬い)
だから引きヅモしたからって外れたり、曲がったりしない
知り合いの一人が強打大好きやろうなんだが余裕だった
(ただ、素材が素材だけにヘリでカチン!って音ならない)
牌は、なにかと話題のKING牌の黄色
582焼き鳥名無しさん:2010/01/01(金) 00:41:46 ID:8v2yuQaK
あけおめ
今年も麻雀でお願いします
583焼き鳥名無しさん:2010/01/01(金) 05:16:34 ID:???
フリー雀荘の常連は気持ち悪い社会の落伍者

・学校でも社会でも居場所無し、街に出ても落ち着ける場所が雀荘だけの社会不適合者
・世の中に出て闘う勇気も才能も無いのに屁理屈だけは一人前の世間知らず
・服も食事も旅行も興味なし、薄暗い雀荘に逃げ込んで現実逃避するだけの惨めな人生
・2万や3万の小銭の取り合いに熱くなってる乞食
・ニキビ、吹き出物、アトピー、訳のわからない皮膚病など、気持ち悪い顔や手の肌
・ハゲ、白髪、フケだらけの肩口、虫歯だらけの口の中、汚れた眼鏡、汚い爪
・斜視、跛行、呼吸器障害など、軽い身体障害
・変な服、変な靴、変な髪形、変な眼鏡、変なベルト、変な財布、変な携帯
・変なブランド物、つけすぎの香水
・一人言、一人笑い、常習的な虚言癖、安っぽい小芝居、つながってない携帯で延々と会話
584焼き鳥名無しさん:2010/01/01(金) 12:52:21 ID:???
569です。謹賀新年。
皆さんありがとうございました。
そうですか、やはり欠陥品ですか。皆さんの牌が正常品でなによりです。
どうやら私の運が悪かっただけのようですね・・・
購入したとこに交換できるか聞いてみます。店側の誠意ある
応対に期待したいと思います。

今年も楽しく麻雀を打てますように。
585焼き鳥名無しさん:2010/01/02(土) 16:35:42 ID:???
2年くらい前にヤフオクで4千円で買った
サイズ:26x18x15mm
重さ:8g
のメーカー不明の牌を使ってるんだけど
最初から横が削れてたり一枚だけ高さが14mmだったりして
もう少し重いちゃんとした牌を買おうと思ってるんですけど
何かおすすめありますか?
今考えてるのは
市川屋:ジャンボ竹牌U
     でもちゃんと保存しなきゃ竹にカビが生えるとか
     どうせなら確実に長く使える牌が良いから微妙
    黒蘇州U
     アール牌のメリット、デメリットが良くわからない
     黒だとやっぱ指紋くっきり残るのかな?
    日向牌
     あっちこっちで評判良いし他に比べたら安め
     それにケースが縦型だから結構好きかもでも色が微妙
くらいです
この牌についてコメントか他におすすめ牌あれば教えてください
586焼き鳥名無しさん:2010/01/02(土) 17:08:47 ID:???
King牌なんてアモス牌の不良のものを寄せ集めて、King牌として販売してる言わばB級品。
背色にムラがあったり中がカチャカチャしたりなんてのはよくある話。
そういう欠陥品が届くのを心配する人はKing牌は買わない方がマシ。
587焼き鳥名無しさん:2010/01/02(土) 18:34:47 ID:???
俺もドンキで買った糞牌から
ちゃんとした牌に乗り換えたいと思ってるけど
日向か青龍かラベンダーで迷う
588焼き鳥名無しさん:2010/01/02(土) 18:43:33 ID:???
>>585
ジョイスの蘇州MO、津村の天和あたりはどうだろうか。
市川屋は値段がアレだし、個人的感想で申し訳無いが、
あの1索のデザインが嫌いだ。
竹牌についてはやめておいた方が無難。
589焼き鳥名無しさん:2010/01/02(土) 20:10:19 ID:???
>>588
黒蘇州Uは金彩色がはみ出てるのが我慢できれば
天和は軽いのが我慢できれば
590焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 02:45:47 ID:???
ジャンボ竹牌は良く出来てると思うけど実用向きでは無いなあ
収集家にはおすすめ
591焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 10:49:36 ID:???
>>587
青龍Uは画像みる限り
ベッチンにぴったしハマってるから良いよね
592焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 13:24:32 ID:cfJm7fPB
http://item.rakuten.co.jp/officeplaza/genkai/
買っても大丈夫ですか?
593焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 14:36:43 ID:R+IAotlC
>>592
送料・手数料合わせて大体9000円
ちなみにあと1000円で送料無料なら麻雀マットも一緒に買うのも一つの手かも
品物の価格は安いしいいと思うよ
背色は黄色固定だけど
594焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 14:38:50 ID:???
593です 連投スマソ
あと約2000円だった
595焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 14:43:55 ID:???
>>592
買っても大丈夫?
って買いたいならお好きにどうぞ
貴方はトイレ行っても良い?って聞いて
駄目って言われたら行かないんですか?

まぁそんなくだらない事はさて置き

中の上くらいかな
適当に打つなら全然問題ないと思うよ

どんな牌でも打てれば良いって言うなら
もっと安いのでもおk

それともしっかりした奴が良くて
悩んでるならもうちょっと出して他の買うか
596焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 15:08:26 ID:???
597592:2010/01/03(日) 16:26:33 ID:cfJm7fPB
品質面もそうですが店の対応がなにより心配
598焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 17:41:38 ID:???
>>592
ダメです。
599焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 19:29:20 ID:???
店の対応って商品に不具合があった場合の対応ってこと?
俺はそこで買ったけど当たりだったね
600焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 20:36:22 ID:+h0jF4W9
初めまして。
現在、背黒の牌の購入を考えている者です。
過去スレなども読ませていただいた結果、
玄海(黒)と飛龍(黒)で悩んでいるところに、
最近の飛龍牌の劣化を報告するレスの増加を見て、
現行の商品からすれば、単純に高い飛龍を買うよりも安い玄海を買った方が、高品質な牌が手に入るのだろうか?
と、困惑しております。。

よろしければ、見識者の皆様でお分かりの方がいらっしゃれば回答お願いします。
長文失礼しました。

601焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 20:58:01 ID:???
遅れましておめでとうございます。

市川屋って注文した後電話とか掛かってくるんですか?
コメント欄に書けばメールだけにしてくれたりとかできないのかな
602焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 21:01:20 ID:???
>>600
丸一牌は全部劣化だよ
運が良ければ旧製品が届く可能性もあるがね
603焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 21:17:49 ID:???
飛龍の背黒は今売ってないんじゃない?黄と緑だけだと思うが。
探せばどっかに在庫有りの店やオクがあるかもしれんけど。

俺もってるけど背黒は仲間内では不評なんであまり使ってない

背黄の玄海も持ってるけど、飛龍も玄海も品質の違いなんて素人見では感じないけど。

ただ丸一牌って他メーカーに比べてヒビが入りやすい気がするんだが・・。
604焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 21:30:11 ID:+h0jF4W9
即レスありがとうございます。
>>602
旧製品・・・ですか。
イーソーのデザインなど分かりやすい(?)部分で見分ける事は可能でしょうか??
>>603
不評というと、背面の傷等の点ででしょうか?
私も仲間内で打つのに使いたいので教えていただけると助かります。
背黒で取り敢えずは探しているのですが、やはり黒蘇州U程でないと良品(?)
は望めないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
本格的な牌購入は初めてなもので色々教えていただけると助かります。
605焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 21:50:33 ID:???
>>600
飛龍の黒は今売ってないねぇ
606焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 22:42:23 ID:???
黒牌は他色と比べたら手脂や指紋が照明の明かりで白く見えて目立ちやすいからね。それで好き嫌いが別れると思うよ。

よく背黒は手脂が付きやすいって言う人がいるけど、色は違えど材質は同じなんだから付きやすいんじゃなくて目立ちやすいの間違いだと思うんだけど。

どんなに綺麗な手で打っても手打ち牌って半荘3回もやれば結構ベタついてくるよね。その中でも黒牌は特に目立ちやすい。
607焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 22:55:10 ID:???
>>604
で、黒蘇州くらい値段が高ければ高い程に品質がいいかと聞かれたら・・黒蘇州は持ってないんでそれはちょっとわからないけど。

ただ日本工場製なんでそれ程大きな品質の違いがあるとは思えないけど。

品質といっても飛龍も玄海も使い心地は悪くないし。ただ通販で買う以上、ガン牌が数個混ざってたなんて事は有り得る話。

あまり酷いようなものは交換してくれるだろうけど、飛龍や玄海、丸一に限らず、特注牌以外の工場生産されてる牌なら微小のヒビとかガン牌程度はそんなに珍しい話じゃないから。

はっきり言えるのは飛龍も玄海もそれほど悪い牌ではないし、品質を気にして上を見たらキリがないよ。予算に合わせてある程度の妥協も必要かと。
二万円までくらいなら、昭和(廃盤になったって書いてたが丸一のサイトでは黒有り)やひまわりも背黒あるみたいなんで気になったら見てみたら。

参考になったかわからないけどこんな感じでいいかな
608焼き鳥名無しさん:2010/01/03(日) 23:08:39 ID:+h0jF4W9
>>607
非常に参考になりました。
丁寧に調べてまで頂いて、大変感謝しております。
確かに上を見ていたら、キリがありませんね。
つい神経質になってしまうのを抑えつつ、他に挙げていただいた候補の牌も見て
選ばせてもらおうと思います。

購入した際には、
写真を上げられるかは分かりませんが需要があれば背黒牌の使用感などのレビュー
で他の方の参考になれたらと思います。 そのときはまたよろしくお願いします。
重ねて、本当にありがとうございました。
609焼き鳥名無しさん:2010/01/04(月) 02:46:52 ID:???
黒蘇州Uは値段の割に塗りが雑であまり良くないよ
これは丸一が作っている頃からそう(今はどうか知らんが)

玄海はイーソーと噛合せの違いで見分けることが出来る
品質の良い時期のものはイーソーが三枚羽で噛合せが半円型になっている
610焼き鳥名無しさん:2010/01/04(月) 10:38:11 ID:Rl8Sh0v4
>>609
ありがとうございます。
オンラインショップで購入する際には出品側に「イーソーのデザインと噛み合わせ」
とで問い合わせてみます。
611焼き鳥名無しさん:2010/01/04(月) 23:32:51 ID:6QqnbX/7
市川屋の天満宮ってどんな感じでしょうか?
日向牌と天満宮で迷ってて…
612焼き鳥名無しさん:2010/01/04(月) 23:33:55 ID:???
はじめまして。
私は今、黒蘇州Uの購入を考えています。
過去ログを見ていると
6箱目の264氏が下のような米をされていました。

264 :焼き鳥名無しさん[sage]:2008/12/19(金) 00:37:14 ID:???
黒蘇州U買った
1ソーサンプル画像と違うし、金の塗りが汚い
それ以外はまずまず

 どうやら、一索のデザインが変わっているらしいのです。
市川屋に一索のデザインがどう変わったのか
問い合わせてみましたが、返信がありません。
麻雀牌wikiでも調べてみたのですが、そこに掲載されている画像では、
(メーカーの変更前か後かはわからないのですが)サンプル画像
と変わりがないように思います。
 一索がどう変わったのか(○○という牌の一索に変わった等)
分かる方がいましたら、教えていただけるとうれしいです。
613焼き鳥名無しさん:2010/01/05(火) 00:15:22 ID:???
>>612
一番最初は市川屋のロゴや、天和の1索の前向きのデザイン。
次がWiki掲載の横向きで足の短いデザイン。
そしておそらく今購入すると市川屋サンプル画像の横向きで足の長いデザイン。
614焼き鳥名無しさん:2010/01/05(火) 01:17:22 ID:???
>>612
なるほど、足の長さが違っていますね。
私は気づきませんでした…。
詳しい情報有難うございました。
615614:2010/01/05(火) 01:20:23 ID:???
安価ミスです。
>>613でした。
616焼き鳥名無しさん:2010/01/07(木) 01:07:25 ID:???
市川屋の青龍Uってどう?
びびっときたんだが。
617焼き鳥名無しさん:2010/01/07(木) 01:23:45 ID:???
>>616
最高!!
これ以上ない美しい青に完璧な着色
重さ、大きさ文句なし
618焼き鳥名無しさん:2010/01/08(金) 01:51:20 ID:???
青龍2は良さげだよね
日本製だから信頼できるし
最近は、なかなか重い牌が無いので自分も目をつけてます
619焼き鳥名無しさん:2010/01/08(金) 05:27:25 ID:???
ええい、青龍Uのレポはまだか!?
620焼き鳥名無しさん:2010/01/08(金) 12:40:09 ID:???
青龍Uを買って人生初の人柱になってみたい気持ちがあるんだが、
去年2980円の安物買ってるし迷うなw
621焼き鳥名無しさん:2010/01/08(金) 12:47:30 ID:???
青龍Uが最高なのは分かったから実際に買った人の感想や画像が見たい
622焼き鳥名無しさん:2010/01/08(金) 13:40:11 ID:???
青龍Uでぐぐったら、朝青龍しかひっかからなくてわろた
623焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 01:59:27 ID:???
青龍U買いましたよ。

レポはもう少し待ってください。 明後日くらいにまとめてアップローダーかなにかに
うpします。
624623:2010/01/09(土) 02:44:03 ID:???
眠くなくなったので上げときました。ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/53921&key=2chmjs9
画質落とさず詰め込んだので重いです。(150MBくらい)
申し訳ありません。

追記:たぶん中身のtxtに書き忘れたこと:結構重かったです。 槐と比べると大差です。
625焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 05:23:01 ID:???
>>623-624
おつ!高画質で嬉しいよ。
市川屋の写真で見るよりブルーは落ち着いた色だね。

欲しくなってきた。
626焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 11:04:58 ID:???
>>624
うpおつ
神経質な自分にとってはソーズの上下がないのが気になるなw
627焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 15:01:57 ID:???
>>623-624
イーピンがパックマンなのが気に入らない。
628焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 16:27:50 ID:???
>>624
柄は日向と全く一緒だな
629焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 16:29:13 ID:???
噂の青龍U北━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
630焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 18:14:07 ID:???
デザインが全体的に良く無いかな。
背の色ももっと濃い方がいいね。
あとはどうしても同価格帯の天山と比べてしまう。
天山は良い牌だったなぁ。
631焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 19:02:31 ID:???
天山いいよなぁ

メンバーの中に倒牌はおろか山を積むこともろくにできない子がいる
結局俺の天山はお蔵入りになって友達の軽い牌が使われることに・・・
せっかくの天山が不憫でならない
632焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 20:13:29 ID:???
天山は厚さと重さのバランスが絶妙だと思う。
天山使い続けてれば、その友人も牌の扱いに慣れると思うぞ。
633焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 20:18:26 ID:???
軽い牌の方が扱いづらくない?
634焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 20:39:34 ID:???
天山使ったことがあるけど、少し小さいよ
全自動卓の牌になれたせいもあるけど、自分の手づみ牌より少し小振り
軽いのも自分的には×かな
635焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 20:54:43 ID:???
現時点で青龍UがNo1の牌だな
636焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 21:02:41 ID:???
>>634
天山の重さは15.5g〜16.0g、全自動卓の牌は大体14g前後なのでは?
人によって感覚は違うと思うけど、青龍Uの17gは重すぎな気もする。
まあ牌自体がLサイズだし17gくらいが丁度いいのかも知れないが。
自分的には16.0gの天山がしっくりきて扱いやすい。
637焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 21:34:03 ID:???
>>196
なんだ跳満か
638焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 22:15:31 ID:???
>>623
レポ乙です。
欲を言えば、実際に並べて打っているところも見たいです。

青龍Uやっぱ良さそうだなぁ。
ここ最近の青龍マンセーな流れが少し胡散臭いけど、買ってしまうな。これ。
639焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 23:20:17 ID:???
近年発売された麻雀牌の字牌だけアップにしたら全部同じに見える
何であのカッコ悪いフォントがデフォに定着したのか不思議でならない
640焼き鳥名無しさん:2010/01/09(土) 23:34:18 ID:???
字牌に限らず、筒子、索子、萬子、どれも似たデザインだよ
着色もね、唯一1筒と1索に違いが見られるが、あとはどれも似たようもん
だからここでもサイズ、重さ、塗りの話がずーっとループしてる
641焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 00:10:49 ID:???
全自動卓全盛っていうのもあるだろけど昔のように個性的な麻雀牌は確かになくなってきたよね。
642焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 00:24:30 ID:???
うちに言わなきゃ龍だと分からないイーピンの背竹牌あるよ
牌が小さくて使いづらいから全然使ってないけど味わいはある
643焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 01:51:04 ID:???
ネット通販だと画像が小さいから、ぱっと見同じように見えるんだよね。
特に初買いの人は3千円の牌と3万円の牌で何処でそんなに値段の違いが生じるのか不思議なんじゃないかな?
644焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 02:38:06 ID:???
隷書フォント使った麗龍みたいな麻雀牌増えればいいのにな
645焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 02:55:49 ID:???
コレクションには変わった牌も良いだろうけど、
実際に打つ分には、全自動卓用の牌で使われているような普通のフォントが良いんじゃないかな
そして、実際に打つ分には索子の上下とか気にならない罠
646焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 06:27:46 ID:???
何十種類もの麻雀牌があるのにフォントが同じなのはおかしいよな
普通のフォントだって星の数ほどあるというのに…
647焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 06:56:29 ID:???
このスレ見て初めてソーズに上下があること知ったよ…
648焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 09:58:58 ID:???
確かに索子の上下は打ってる最中は気にしないわなw
いちいち整えてたら順回ってきちゃうし

だが気になる人の気持ちもわからんでもない
いい牌を選びたいってのは誰でも思うもんだ
649焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 12:33:29 ID:???
どの麻雀牌も似てっから買い換えする意欲が削がれるんだよ
650焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 12:58:30 ID:???
23468索は緑一色だけ、他の索子は赤を入れるという意匠のルールがあるから
あんまりぶっ飛んだ柄は作れない
651焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 13:54:56 ID:???
>>641
個性的な牌ってどんなの?
652焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 14:12:40 ID:???
GALAXY
653焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 14:14:26 ID:???
ヤフオク見ると色々あるよ
昔はデザインも凝ってたのがわかる
654焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 14:23:29 ID:???
昔はまだこれが麻雀ってルールも決まりも無かったしね。
現代みたいにゲームやインターネットを介して急速に広まったし、
もう大きく変わることは無いと思う。
655焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 15:00:12 ID:???
昭和の時代は麻雀ブームが何回かあって、麻雀牌が売れたんだよね。
だから牌を作る業者も多かったし、それ故にデザインもいろいろ。
勿論、有名な手彫り職人のデザインをパクった物も沢山発売されていて
粗悪な練り牌も多かった。と言うより安い練り牌は粗悪牌だらけ。
今じゃ考えられないけど手彫り高級牌から型を取って
ノコで牌カットなんて信じられないものも結構あった。
656焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 15:35:22 ID:???
なるほどなー 麻雀牌作る業者壊滅状態だもんなw
定番以外の麻雀牌作りまくったら採算合わねえか
657焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 15:57:16 ID:???
>>616だけどさ、来週のセンター試験終わったら麻雀牌買おうと思ってんだよね。
青龍U買おうと思ってたけど、天山がいいって話でてきたからちょっと気になってんだよね。
天山って今もいいの?丸一の牌だけど。
658焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 16:11:15 ID:???
>>657
ずいぶん偉そうな工房だな
659焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 16:35:51 ID:???
センター試験終わったらとか私的情報イラネ
660焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 17:03:10 ID:???
>>658-659
不快に思ったなら申し訳ない。

ちなみに俺は偉そうな工房ではない。
立派な浪人生だ。
高校ん時ペンじゃなく牌にぎってたからな。
だからやっと終わるという私的喜びをみんなに分け与えたかったんだ。

もう前の話は忘れて下さい。
青龍Uと天山どっちがいいか教えてくれるとありがたい。
661焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 17:07:35 ID:???
>>660
偉そうな所は改めないのかよwww
そりゃ浪人もする罠。
662焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:08 ID:???
天山は何かあってもサポートはもう期待できないからな、、、
青龍に金彩色するのがいいかも?
663焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 17:59:31 ID:???
>>660
俺なら青龍Uを買う
いや、大学合格したらマーテルを買う
664焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 18:04:15 ID:???
>>660
正直な所どちらもお勧めできない。
青龍については値段相応の商品とは思わないという理由で。
丸一牌についてはいまいち品質が安定してないという理由で。
丸一牌はその内安定するかもしれないので様子見が良い気がする。
どうしても欲しいなら自分の勘に頼って買えばいい。
両方購入という手も無くは無い。
665焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 18:16:57 ID:???
迷える子羊を振り出しに戻すのかよw
666焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:36 ID:???
黒龍牌もしくは白龍牌でいいじゃん名前似てるし
667焼き鳥名無しさん:2010/01/10(日) 23:01:58 ID:???
668焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 01:42:52 ID:???
>>667
俺前からこの牌気になってたんだよ
誰か人柱になってくれないかな・・・
彫りにちゃんと色があって、もっと厚みがあれば
もう少し需要はあったんじゃねえかなぁ。
669667:2010/01/11(月) 02:50:00 ID:???
>>668
流石にこれはネタなんじゃないか?
下手な奴が積もうとしたら大抵崩れるだろうし
670焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 16:09:07 ID:ImQDBH7b
>>637
>>196

6倍役満だろ

つかオープン立直への振込みとか無いだろ
671焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 16:14:32 ID:???
>>670
うぜー死ね
672焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 17:35:45 ID:9uDkDO81
673焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 18:55:01 ID:???
>>670
赤くしてやる
674焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 19:03:18 ID:???
>>670
1日で2回プンリー和了ったことあるなあ
役満扱いで
まあ、初心者だったのでちょっとかわいそうだったけど
675焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 19:07:34 ID:???
>>670-674
スレチ
676焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 19:59:53 ID:???
>>196=637=670=674=キチガイ
677焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 23:00:09 ID:???
突如現れたスレチの亀レス自演、何が目的かさっぱり分からんな
678焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 23:09:29 ID:???
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l6462741

蘇州牌の割には安いみたいですがどうなんでしょう?
大洋化学の製品ですかね?
679焼き鳥名無しさん:2010/01/11(月) 23:40:53 ID:???
>>678
大洋化学っぽいね
同じ蘇州牌の天和に比べると、重くて良さげだけど
品質はどうなんだろう
680焼き鳥名無しさん:2010/01/12(火) 01:33:02 ID:???
>>678
品質どうこうより6筒が…
681焼き鳥名無しさん:2010/01/12(火) 01:36:39 ID:???
7筒が足りないなw
682焼き鳥名無しさん:2010/01/12(火) 01:39:19 ID:???
なんだこれw
683焼き鳥名無しさん:2010/01/12(火) 01:41:05 ID:???
わろたw
684焼き鳥名無しさん:2010/01/12(火) 12:24:28 ID:???
すげwww
685焼き鳥名無しさん:2010/01/12(火) 12:45:54 ID:???
とんだ高級牌だなw
686焼き鳥名無しさん:2010/01/13(水) 00:30:42 ID:???
買いだろ
687焼き鳥名無しさん:2010/01/13(水) 01:03:26 ID:???
6980円 いますぐ落札!!
688焼き鳥名無しさん:2010/01/14(木) 21:28:49 ID:???
再び楽天の1980円アウトレット品を買ってみました。
やはり牌の様々な箇所にキズがあり、ゲームは不可能です。
安いからといって購入を検討している方は、注意が必要かもしれません。

前回は交換に応じてくれたので、今回も相談してみます。
キズがなければ、値段の割には良い品のように思えます。
689焼き鳥名無しさん:2010/01/14(木) 22:05:44 ID:???
>>688
何度もそんな事して何が楽しいの?
690焼き鳥名無しさん:2010/01/14(木) 22:30:56 ID:???
>>688
学習しろよw
691焼き鳥名無しさん:2010/01/14(木) 23:52:54 ID:???
http://sa.item.rakuten.co.jp/tougenkyou/a/ra177543/
次は↑これでも買ってみたら?(爆
692焼き鳥名無しさん:2010/01/15(金) 00:31:52 ID:???
おまんじゅうとか置いとくのによさそうだな
693焼き鳥名無しさん:2010/01/15(金) 00:44:19 ID:???
>>689,690
いや交換品はまともだったから……
次はもう一回り大きいやつでやってみたいな、って話になって

でもファッキン黒龍牌に比べたら断然に良い牌だよ。
シンナーの臭いで脳みそが溶けることもないし
ひとりでにオープンリーチになったりもしないし

というか、麻雀牌持ってるってだけでうれしくなっちゃうレベルなんだよなぁ
高級とかに関わらず。使いやすくて臭くなければ
694焼き鳥名無しさん:2010/01/15(金) 03:38:57 ID:???
小3の息子が麻雀に興味を持ち、お年玉でジョイスの蘇州MO買った
積みやすいし肩落ちしないし使いやすい
695焼き鳥名無しさん:2010/01/15(金) 18:47:43 ID:WviwthST
日向牌ってどんな感じでしょうか?
青龍か日向で迷っていまして・・・
696焼き鳥名無しさん:2010/01/15(金) 22:15:22 ID:???
日向と青龍は迷うよね。
どっち買ってもクサイ牌つかまされるようなことは無いだろうからどっちでもいいと思うが、、
697焼き鳥名無しさん:2010/01/16(土) 00:47:13 ID:???
市川屋で気になるのは不盲牌のかわいいイーソーだわ
だれか持ってるか?
698焼き鳥名無しさん:2010/01/17(日) 03:41:57 ID:???
てす
699焼き鳥名無しさん:2010/01/17(日) 03:46:40 ID:???
規制解除キテタ

スレチかもしれないが
ミズノ丸一で注文して銀行振り込みして
10日経つんだけど商品こないし
メールも何も来ないんだけどどうすればいいと思う?

ちなみにメールと電話はしたけれど
どちらも応答なし

自動送信の注文確認メールで記載漏れ無いか見たけど無かった
銀行の利用明細にも間違いは無し
700焼き鳥名無しさん:2010/01/17(日) 16:04:57 ID:???
配達業者による神隠しかもよww

取り合えずメール送りなおして、電話かけなおしてみたら?

あとこんなのもあるみたい。ここがどの程度の圧力を持ってるのか知らないけど
(社)日本通信販売協会 通販110番
相談窓口 : 03・5651・1122 ※その他の地域からの番号はHPに記載
受付時間 : 10:00〜12:00、13:00〜16:00(土日祝休)
HP:ttp://www.jadma.org/t110/t110_2005j.html
701焼き鳥名無しさん:2010/01/17(日) 16:55:00 ID:???
ミズノ丸一は音信不通になったという書き込みが定期的にあるね
爺さんが一人でやってる感がぷんぷんするし、気長に待たないといけないのかもしれん
というか、人知れずお亡くなりになってたりしないか心配になる
702焼き鳥名無しさん:2010/01/18(月) 14:49:08 ID:???
だいぶ前に俺もミズノに電話かけたけど繋がらなかった。
その三日後くらいにミズノの番号から女の声で「ミズノの方か関係者のかたですか?」って電話来たな。
関係者でも本人でもないから違うって言って切ったけどなんだったんだろ。
703焼き鳥名無しさん:2010/01/18(月) 14:55:46 ID:???
債権者が取り立てしてるのかなガクブル
704焼き鳥名無しさん:2010/01/18(月) 16:48:32 ID:???
ミズノの番号からミズノの人かって確認の電話が来るって色々問題ありすぎだろwww
705焼き鳥名無しさん:2010/01/18(月) 22:40:22 ID:yzWB8kKX
ミズノはサイトは残ってるけどもう運営はしてないって某ショップの人に聞いたよ。
706焼き鳥名無しさん:2010/01/19(火) 00:05:11 ID:???
サイトの掲示板見てみるといい。
もう機能していないことが分かる。気になって一度問い合わせたが、
音沙汰なしだった。銀行振り込みなら送金証明書を保存して、然るべきとこに
連絡するといい。(残念ながら俺はその然るべきところがわからんが)
707焼き鳥名無しさん:2010/01/19(火) 00:33:17 ID:???
もう随分前から終わってんじゃん
掲示板なんてエロで埋め尽くされてるぜw
708焼き鳥名無しさん:2010/01/19(火) 16:58:24 ID:???
去年の9月くらいだが俺は天山のロット不良交換して貰った。
そのときも電話がなかなか繋がらなくてあきらめかけていた頃に繋がった。
ちなみにその天山は丸一製。

もう少し遅かったら入手できないか大洋化学に変わってたんだろうな。
709焼き鳥名無しさん:2010/01/19(火) 22:33:58 ID:1czM6B/O
日向牌って69cm×69cmのマットでも狭く感じないですか?
710699:2010/01/20(水) 01:03:35 ID:???
皆サンクス

とりあえず色んなとこに電話かけたりして返金を目指すわ
711焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 18:00:35 ID:???
青龍Uきた。結構な数の牌の背面に若干傷ついてる。ショック。
712焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 18:03:40 ID:???
元々傷が目立つ色なんじゃないの?
713焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 18:11:55 ID:???
麻雀牌ってどんなものでも最初から薄く細かい付いているものだよ
あと、黒いシミもね
714焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 18:45:15 ID:???
ほんとかよー
傷の付かない材質でつくってくれー
715焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 19:40:10 ID:???
>>714
お前麻雀向いてないよ
716焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 19:51:32 ID:???
いや、逆だろ
傷=ガン牌なんだから、牌に傷がないに越したことはない
717焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 20:36:48 ID:???
そんな細かい傷を見分けられる奴が青龍なんか買うかよw
718焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 20:52:13 ID:???
傷ってどの程度のもんだよ
写真撮って晒せ
719焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 22:22:30 ID:???
>>717
すまん、文章の前半と後半の繋がりが意味不明だ
720焼き鳥名無しさん:2010/01/21(木) 23:52:59 ID:???
http://imepita.jp/20100121/856380
http://imepita.jp/20100121/857680
http://imepita.jp/20100121/857940

携帯からとったからすまんが画質悪い。
かすかに見える白い点が傷っていうか、塗装がはげてるっていうか。
これは俺が神経質なだけか?
721焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 00:02:33 ID:???
上と下に付いてる縦の筋?
少なくとも普通に打ってて付く類の傷ではないよね
これから増える傷とは別にずっと残りそう

ところで、塗装が剥げるってあるの?
中まで青い樹脂が詰まってるんじゃないの

磨いたら傷が消えたりするのかな
722(`・Θ・´*) ◆BROTHERSwo :2010/01/22(金) 00:36:49 ID:???
>>720
それくらいならホームセンターやカーショップで塗装・補修用品の類が数多く売ってるから
試してみると良いんじゃね?もし効果ありなら今後のメンテにも使えそうだし。

象牙や骨だとシルバーアクセの手入れ用品で多少の黄ばみや傷は除去出来るんだけどね。
ただし研磨剤が入ってるから要注意。
723焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 01:46:25 ID:???
テレビショッピングで怪しいカーワックスのCMやってるよな
車にガリキズ付けたりボンネットにオイル撒き散らして火つけてるやつ
あれがマジなら麻雀牌のキズなんて屁でもねーよ
724焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 03:44:27 ID:???
麻雀牌がツルツル滑ってやりにくいんだけど滑り軽減するいい方法ないかな?
出来れば紙やすり以外で…
725焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 05:15:54 ID:???
つ 手垢
726焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 09:09:36 ID:???
>>723
そのCM見たことある
車を燃やす意味がわからないよなw
727焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 11:06:21 ID:NhE5O5rX
外国製の通販番組は大袈裟で面白いよな
俺も車用ので磨いてみようかな
728焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 11:24:34 ID:???
つか、市川屋なら交換してもらえるだろうから連絡してみろよ
729焼き鳥名無しさん:2010/01/22(金) 20:00:35 ID:???
>>728
もう昨日連絡しといた。
んで交換してくれるっていうから、今日送ってきた。
730焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 01:25:30 ID:???
だったら先に報告レスしろよ、常識欠けてんじゃねえの
731焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 10:16:12 ID:???
732焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 10:53:51 ID:???
>>731
アンカーだけ書き込んでどうした?
733焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 12:03:58 ID:???
>>729の逆ギレだろ
734焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 12:30:57 ID:???
>>729だけど>>731は俺じゃねぇよ。
735焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 13:30:12 ID:???
>>731
だけどやたら上から目線の>>730に腹立ったんだ。
>>729スマン。
736焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 13:58:29 ID:???
----------ここまで自演----------
737焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 14:03:15 ID:???
>>734-735
自演臭が深まった
なぜなら両者とも痛いから
738焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 14:09:49 ID:???
>>734
お前は何で叩かれてるか気づいてないの?
739焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 19:14:52 ID:???
オークションで赤三と赤五を買ったんだけどきちんと積まされるんだが微妙に高さが違うので
おれのやった方法を伝授しよう。薄い傷が付いたときにも役立つと思う。

1.目の細い紙やすりでこれくらいかなというところまでこする。
2.コンパウンドで磨く。

はじめはその牌だけ光ってるんだけど段々他の牌と区別が付かなくなる。
コンパウンドで磨いた後光ってるといっても集中して探さないと分からない程度。
740739:2010/01/23(土) 20:22:40 ID:???
>>739です。
ちなみに自動卓です。
741焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 20:23:40 ID:???
ノギスもあればなおいい。
742焼き鳥名無しさん:2010/01/23(土) 21:19:17 ID:???
青龍U値段が高いなぁ・・・
これ買った人に聞きたいんだけど、値段相応の
満足感はあったのか、
これからずっと使っていこうと思える牌だったのか答えて欲しい。
743焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 00:14:05 ID:???
俺も気になるな。
特に指紋の目立ちやすさとすべりやすさ。
744焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 15:09:01 ID:???
てす
745焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 15:33:05 ID:???
青龍U以上に満足する牌があったら逆に教えてもらいたい。
746焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 16:13:20 ID:???
青龍Uはそこまで良い牌では無いと個人的には思ってるよ。
天山飛龍等の丸一牌の方が自分の好みだ。
747焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 19:42:33 ID:???
>>746 ご意見サンクス
青龍Uと天山持ってるとかうらやましす。
うぅ〜、迷うなぁ・・・
青龍U、日向、飛龍、ひまわり、蘇州MO、ドームパイ
あれこれ悩んでもう一か月経つなぁ・・・
748焼き鳥名無しさん:2010/01/24(日) 20:34:25 ID:???
どの牌買おうか悩んでる時が一番楽しい。
届いて開けるとなんかちょっと冷める
749焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 01:18:33 ID:???
彫りが精巧というか、緻密な感じな牌だと早く打ちたくてwktkしてしまうー
まあ、牌なんて消耗品だと考えてるからあんまり高いの買えないんだけど
750焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 03:06:24 ID:???
彫りが良いとか塗りが綺麗とかよく言ってる奴いるけどさ
実際に20〜30種類の似た麻雀牌で利き麻雀牌やったら正解率どれくらいだろうね?
自分の持ってる牌ですら当てられない気がするがw
751焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 13:14:33 ID:???
メーカーの違いくらいはわかるとおもう
明らかにメーカによってイロが違うし
752焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 14:42:01 ID:???
イーソーとイーピン伏せられたら厳しいな
753焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 16:46:42 ID:???
こんな事書かない方が良いんだろうけど

ミズノさんはお亡くなりになったらしいです
754焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 18:32:07 ID:???
らしい?確定情報じゃないのか?
それなら書くべきじゃないぞ
755焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 20:32:00 ID:???
任天堂の麻雀牌を持っているのですが、古いのかグレード(?)がしらべてもよくわかりません。
画像をupしてちょっと教えていただきたいのですが、それはこのスレで大丈夫でしょうか?
756焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 20:35:34 ID:???
このスレ以外にどのスレがあるというのだね
さっさとうpしたまえ
757焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 20:42:51 ID:???
http://senduit.com/618981です
お願いします
758焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 20:55:19 ID:???
背面紫色のセレブって牌はどう?
デカイのかな?サイズ見たら竹と同じっぽいんだけど。
だいたい6000円で売ってるのがオクで4000stであるんだけど、南下ミョーにつやがないんだよなー・・・
どーなん?とゆかどーゆーメーカーが作ってるんだろ・・・
紫色がいい感じだしちょっと高いから良いものって思うんだけど。
759焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 22:02:17 ID:???
>>757
それ丸一マーク付いてるけど任天堂なの?
760焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 22:17:53 ID:???
ttp://senduit.com/f5dfd6

一緒にあった保証書と説明書です。

説明書に任天堂とあるのでそのものかと思いましたが…
761焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 22:55:43 ID:???
ミズノ丸一の昭和っぽいね

画像の落とし方がよくわからなかった
拡張子を.zipに変えたら解凍できたけど
専用うpろーだ欲しいね
762焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 22:58:46 ID:???
>>757,760
字牌のフォントと一索を見る限り、そんなに古くない(20年以内)と思う。
763焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 23:16:33 ID:???
>>760
麻雀ルール解説書を作ったのが任天堂
牌自体とは関係ないよ
764焼き鳥名無しさん:2010/01/25(月) 23:25:01 ID:???
なるほど、牌と解説が別だったんですね。
これですっきりしました。
皆さんどうもありがとうございました。
765焼き鳥名無しさん:2010/01/26(火) 01:53:34 ID:???
そろそろR牌も購入したいのだが
蘇州がやはり一番無難なのだろうか?
天和は軽いとの意見も以前あったし
雀友専用牌にしようかなとも思う。

うーーん…誰かR牌に関する意見があればお願いしたい
766焼き鳥名無しさん:2010/01/26(火) 17:02:46 ID:???
黒くない蘇州はどうなんでしょ
黒いのは金がはみ出してて、速攻で売り払ったけど
767765:2010/01/26(火) 18:11:22 ID:???
wikiに載っている画像はきれいぽかったけど
黒蘇州ほどの金額でそのような粗悪品もあるのかー…

他にもR牌に関する意見や感想があれば
よろしくお願いします。
768焼き鳥名無しさん:2010/01/26(火) 18:38:27 ID:???
ウィキで一番わかりやすいのは1索の金のはみ出しかな
花牌も特に秋が筋引いてる
筒子も塗料の量が一定じゃなくて、丸の真ん中の穴の深さがまちまちだし、周りに溢れてる箇所も多い
769753:2010/01/26(火) 21:23:16 ID:???
>>754
確定情報
770焼き鳥名無しさん:2010/01/26(火) 21:29:53 ID:???
病気か何かで亡くなることわかってたのかもね
771焼き鳥名無しさん:2010/01/26(火) 22:49:14 ID:???
水野さんのご冥福を祈るばかりだ
天山を大事にするよ、ありがとう
772焼き鳥名無しさん:2010/01/26(火) 23:38:37 ID:???
マジでか・・・・知らなかった。
よく情報を掴めてないんだけど、
亡くなるって、会社が倒産したってこと??
社長さんが亡くなったってこと??
よくわからん。
773焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 05:16:22 ID:???
多分創業者が亡くなられたんでしょ
774焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 15:22:43 ID:AlsQ31Rz
ゲーセンの景品の安物使ってて、もっと角ばってて大きくて、
重いのがほしいと思ったんだけど、お薦めある?

R牌なんかよさそうなんだけど、無駄に金とか使ってるみたいだし。

シンプルであまり高くない奴がいいんだけど。
775焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 15:33:10 ID:???
>>774
もう何万回と言われているが初心者で金のない奴はKING牌買え
776焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 16:24:19 ID:???
もうテンプレいれようぜ・・・

Q.安くてオススメってなに?
A.KING牌買っとけ(玄海は現在迷走中)

Q.不良品だった・・・どうしよう
A.買ったとこに電話しろ

Q.これどう?
A.何がだよ
777焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 16:38:51 ID:???
wiki見ろで済む話
778焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 16:55:01 ID:AlsQ31Rz
>>775
KINGって音が鳴るとか書いてあるじゃない?
779焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 17:23:55 ID:???
安いんだから不良品率が高い
ハズレを引きたくないならそれなりの値段がする奴を買え
780焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 17:39:33 ID:AlsQ31Rz
金がないんじゃなくて安い方がいいって書いてるだけじゃないか〜

最初の書き込みの金は(きん)だからね?
781焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 17:41:03 ID:???
なかなか完璧なものってないよねえ
安い粗悪品はもとより、高くても塗りがはみ出てたり点棒がお粗末だったり・・・
5千円も出せば少なくとも不良のない牌が手に入ってもおかしくないと思うんだけど
皆、諦めにも似た境地で現状を甘受してしまっている
782焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 17:46:21 ID:???
>>780
安くて良い物なんてないみたいよ
安く、を優先すると、総合的に見てバランスがとれてるのがKING牌ということでしょう
でも、Wikiの写真見ると買いたくなくなるよなー

ホームセンターとかで売ってる牌はどうよ
783焼き鳥名無しさん:2010/01/27(水) 17:48:27 ID:AlsQ31Rz
そうだろうねぇ、
近所ではかぐやってのしかみたことないなぁ
784焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 00:45:43 ID:???
オレも初めて麻雀牌を購入するにあたって
このスレに行き着きKING牌・青を購入した。
(MONDO21の対局見て少し影響もした)
友人とした後はいつも磨いて(黄色以外が初めてで)
蛍光灯に輝く青い牌をウフフと眺めてたもんだ。

しかし大きさが微妙に違うのと例の音がするのを発見する。
このスレを見ていると気になり始めたが
今でも愛用しているよ。
雀荘によく行く友人がやっぱこの大きさだと喜んでもくれた。

だがやはり買い換えたいときにこのスレは本当に参考になった。
少し詳しくもなったし次は何かなと不思議とどんどん意欲もわく。
ありがとうと言いたい。

>>780
長くなったがやはり牌を購入するのは
最低1万は欲しいな。
KINGも最近\5500くらいで手に入る店がある。
ここのおひざもと楽天へ…
785焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 00:53:20 ID:???
音がしたり大きさが違う牌なんて問題外だろJK
KINGは中国製
まともな牌ではない
初めて買うにはいいかもしれないけど
786焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 00:58:41 ID:l+EgJPgh
蘇州シリーズがいいなーっておもってるんだども、青か緑がいいんだ。

で、ほかのところで蘇州MOっての見つけたんだけど、これってなんなの?
787焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 01:42:11 ID:???
蘇州MOは天和の別名じゃなかったっけ
788焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 03:31:12 ID:l+EgJPgh
>>787
まじか。
おとなしく蘇州U買うかねぇ。

重さとかあるから黒のほうがいいよね?
789焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 12:21:24 ID:i54wAJ8W
赤いKING買ったんだけど
白の背の部分が四枚とも他の牌と微妙に色が違う。
意識しなくても他の牌と並べるとわかってしまう。
これは仕様かな?
ほかにKING買った人はどうだった?
790焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 12:27:15 ID:???
赤キン欲しい
緑キン持ってるけど赤が欲しい
791焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 15:47:13 ID:???
緑持っているけど、色むらも中の磁石の浮きも無いよ
792焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 16:30:52 ID:???
俺はヤフオクで青キング買ったけど当たりだった。
今は任天堂のじゃない格安のスリートーン牌が気になってる。
793焼き鳥名無しさん:2010/01/28(木) 18:35:38 ID:???
当たり外れのある牌とか、もう・・・ね・・・
>>789
キング牌について何度も言われているように、返品or交換してもらおうぜ
色むらが仕様の牌なんてあってたまるか。
交換してもらったら入念にチェックして、当たり?が来るまで送り返したれ。
健闘を祈る

794焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 10:44:22 ID:???
市川屋って対応遅くない? 青龍Uたのんで4日音沙汰なしなんだけど。自動メールは注目直後に来た。 忙しいのか?
795焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 14:17:42 ID:???
改めて考えたら確かに当たりだったとかいう会話がなされる牌ってどういうことなのwww
逆にこのスレでこれなら確実って言われる牌ってなんだろう。
796焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 16:24:17 ID:???
もうないよ
飛龍も天山も大洋製になっちゃったからね
797焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 16:45:54 ID:???
そうなのか。
このご時世には品質の良さを競い合う意義を見出せないマーケットなのかねえ。
自動卓用の牌の質は安定してるのかなあ。
798焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 17:48:25 ID:???
大洋製の飛龍持ってるけどかなり満足してるんだけど、
やっぱ丸一製のが品質良いのかな?
逆にどんな違いがあるんだろ?中華産とか抜きで。
799焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 18:07:56 ID:???
品質というか単にデザインや質感が変わっていて嫌
800焼き鳥名無しさん:2010/01/29(金) 18:11:38 ID:???
3年後には、「何かいい牌ないですか?」「自動卓用牌買え」で終了みたいな感じになってしまうのか・・・。
801焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 00:15:53 ID:Z1Cxch3T
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l13527578
『 高級麻雀牌(オール白Version) 』

背黒牌を探してて(予定予算は1万〜2万ぐらいのもの)オール白を見つけて
安かったから微妙だったけど、まぁ遊びでと思って購入したら想像以上に気にいった。
背の汚れには気を使うだろうけどコレクション的には十分満足、
書体の均一性や色ムラやはみ出しもなかったから当たりだったのかも。
一つ不満はソウズの(六や二の)上下がない事ぐらいかな
802焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 00:22:52 ID:???
パステルカラーかよ
803焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 00:54:02 ID:???
>>799
デザインは一緒だよ、質感は丸一の飛龍持ってないから分からないけど。

804焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 01:33:54 ID:???
オール白とか黒とかって手抜きにしか思えないんだが。まぁ妥当な値段とかついてるし。
805焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 02:33:48 ID:???
飛龍は、このスレの上の方でデザイン変わったような報告があったと思ったけど・・・
移行期なので、デザイン変わる前の流通在庫が残ってる可能性はあると思う
806焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 09:12:59 ID:???
>>794
自分もなかなかメールが返信されなかったけど、
1週間以内には返信来たよ。
不安だったら電話するのが一番いいと思う。
電話での応対はすごく丁寧だからね。
807焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 09:29:30 ID:???
麻雀卓で「卍2」を使用しているのだが,
問題なく使用している。
評判の悪い点棒入れも
以前使用していたゴムマットや
バットマットDXのときと比べたら
全然マシ。

だがマット部分がどうも気になる。
そこで新しく全自動用のマットを購入して
上に敷こうと思うのだが
どなたか使用感を教えてくれないか?
まだ麻雀用具に興味の無い頃に
雀荘に行ってて使用感がどうも思い出せなくて
普通のマットと比べてどうなのか

それと「卍2」の寸法に合わせて
裁断しなくてはならないのだが
カッターとかでも大丈夫なのかな?

長文申し訳ないです
808sage:2010/01/30(土) 14:12:09 ID:0KDPvJEw
>>805
その流通在庫に残っているであろう飛龍を探しているが見つからない。
問い合わせてもデザイン変更後の飛龍ばかり。
809焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 20:18:34 ID:???
天元牌ってどうなのかな
810焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 20:46:46 ID:ll1z4GVl
>>808

変更前の飛竜と、変更後の飛竜のデザインってどこか違うの??
画像がもう見れなくて確認できないので、教えてください。


玄海みたいにイーソーが違う?
811焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 21:28:20 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/igolabo/1829940/533909/1809635/
↑の玄海について問い合わせてみたところ、

・一索は新デザイン(三枚羽ではないほう)
・点棒はセット800円のものを使用

とのこと。


新デザインなのは残念だが、元々背黒牌が欲しかったんでポチってみようと思う。
レポ需要ある?
812焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 21:44:42 ID:???
買ったらレポ
813焼き鳥名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:46 ID:???
814焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 00:12:57 ID:???
画像が消えてるのが残念だ
専用うpろーだー欲しいなあ
815焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 00:27:51 ID:???
俺のPCからは、見えるけど。
専用うpろーだーも欲しいが、麻雀牌Wiki を編集してくれる人がいないかな?。まだ画像が載ってない牌を持っているが、編集が出来ない。
816焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 00:48:57 ID:???
>>300>>303あたりからたどれるイメピタ画像が全滅してる

編集ができないというのは、ウィキの書き方がわからないということ?
817焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 02:07:57 ID:veLgbCDC
>>813
ありがとうございます。
画像は見れなかったですが、新デザインはまったく違う牌みたいになってしまったのがわかりました。

はじめての牌に飛竜を買おうと思ってたんですが、迷うなあ。
問い合わせでイーピンの金色入ってるか聞いてみます。
818焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 11:37:28 ID:???
>>816
はい、書き方がわかりません。
819焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 11:51:26 ID:???
玄海あたりのページに行って、上のメニューから「編集」→「このページをコピーして新規ページを作成」で
色々試してみたら?「プレビュー」ボタンで保存せずに見られるし

んで、ページを作った後に「編集」→「このページにファイルをアップロード」で画像をうp
820焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 12:03:09 ID:uOs1Ck9W
821焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 14:39:00 ID:???
何が?
822焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 18:57:46 ID:???
3,4年前くらいにネットから麻雀初めて今までずっとネットでやってたんだが
少し前に偶然リアルで打つ機会があって「ああやっぱり本物の牌ほしい!」と思って
ここ数日間このスレ見たりwiki見たり会社の商品ページを見たりする生活を送っていた

でもふとリアルの周囲に麻雀できる知り合いがいないことに気付いた
購入する前に気付いてよかったーw

・・・(´;ω;`)ブワッ

もういっそ1万以上の結構しっかりしたやつ買って
ひたすら一人麻雀して研究したり積み込みとかイカサマ練習してみたり
周りのやつら誘って麻雀広めてやろうか
823焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 19:39:31 ID:???
友人宅でたまに麻雀するんだが、自分でも牌が欲しくなってこのスレにいる
品質に不安はあるもののサイズと重量と値段でKING牌かなと思ってる

とりあえず牌を触りたいって動機でもいいと思っているが
824765:2010/01/31(日) 20:21:51 ID:???
以前R牌が気になるといって黒蘇州か何かで悩んでいた者だが
結局全自動の牌「雀友」をポチったよ

送料を込めると約15000円。
いい買い物になるように…
825焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:28:16 ID:???
>>824
俺も前に買ったけど、合うケースが見つからなくて、開封せずに売り払った・・・
826焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:28:44 ID:???
先月にマツオカの天和を買って、仲間と3回ほど打ってみたのですが、
いつの間にか2つ程の牌に牌の上から下まで一直線に傷が入っているのを見つけました。
傷の度合いは、光の加減やら向きにもよるけど近くから見ればまず間違いなくその牌だと特定できるレベル。
しかし牌の表面を触ってみても、特に傷が付いているようなざらつきは感じません。
一緒に打っていた仲間は強打はしませんが、牌山を積むのをたまに失敗して派手に崩したりしてます(あまり牌の扱いがうまくはない)

カメラ撮影した画像ではその傷は確認しづらいですが、一応写真をUP
http://imepita.jp/20100131/725320

これは牌の使用方法が下手・雑なためについてしまった外部的要因の傷でしょうか。
それとも牌の保管方法が悪かったために牌の内側がひび割れ等したのでしょうか。
特に天和をお持ちの方から、うちのもそうなってる、扱いが悪いだけ、などの情報をいただけるとありがたいです。
827焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:28:48 ID:???
>>822
1人で牌になれるのも良いんジャマイカ
友人を招いて自宅麻雀やる時も雀荘に行った時も
スマートな牌さばきで惚れられる事まちがいなしw
828焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:34:24 ID:D+9OSal1
セレブ牌どーなんかって聞ーとんじゃろーがキモオタども!!
829焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:36:52 ID:???
>>826
保存環境だな、一寸やそっとの衝撃じゃ牌に傷はつかない
それかもともとその白く薄いヒビのようなものが入っていたのかもしれん
つか、ちゃんとマクロモードにして撮れよ・・・
830焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:39:54 ID:???
>>828
男は度胸、なんでも試してみるものさ
百聞は一見にしかずって言うしな
831焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 20:47:10 ID:???
>>828
買ってレポしてくれ
832824:2010/01/31(日) 21:08:10 ID:???
>>825
何故買ったしw
そのへんは大丈夫。
自分は麻雀牌をケースに片づけず
17×8に並べてプチプチに巻いて保存しているのでそれもそうしようかなと。
833焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 22:05:56 ID:???
>>829
開封直後にはハッキリした傷はなかったので、保存環境の線が濃厚です。
寒暖の差や乾燥がユリア樹脂の麻雀牌に良くないという話を聞いたことがありますが、
通常、麻雀牌の保管とはどのようにすべきものなのでしょうか。
一応使い終わった後は付属のケースに閉まっており、直射日光の当たる窓のそばや、
冷暖房が直接当たるような所には置いてないのですが、他にも注意すべき点はありますか?

カメラはシャッターを押すくらいの知識しかないので、細かな設定等が分からず・・・
とりあえずフォーカスモードをマクロにして撮り直してみましたが、あまり変わらなかったかもしれません。
http://imepita.jp/20100131/771010
834焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 22:42:08 ID:???
>>833
使い終わったら、牌を磨く。
835焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 22:42:46 ID:???
>>833
それが傷なら扱い方に、ヒビなら環境に問題があったと推測できる。
その画像では傷なのかヒビなのか判別できない。
でも、一直線にヒビの入った牌をこれまで目にした事が無いし、おそらくは
扱い方に問題があって出来た傷なのではないかと。
836焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 22:59:45 ID:???
このスレの上の方で、青龍2で似たような傷があったと思ったけど
837焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:31 ID:???
>>834>>835
ご指摘ありがとうございます。
とりあえず使い終わったあとは、眼鏡拭きのような布で1枚ずつ磨いていました。
色々調べてみるとタオルなどを水につけてしっかり絞ったもので拭くと良いとあったので、
今度からは使用後のメンテナンスにも気を使っていきたいと思います。
雀牌購入は初めての素人がいきなり1万円以上する牌を購入したのは失敗だったかもしれませんが、
天和自体は気に入っている牌なので、なるべく長く使えるように気をつけます。

写真も、もう一度だけ撮り直してみました。
牌が2つ写っていて、両方とも同じような一直線の傷があるのですが、
光の加減で左側の牌はほぼ傷が見えない状態です・・・
http://imepita.jp/20100131/848800
838焼き鳥名無しさん:2010/01/31(日) 23:54:24 ID:???
カッコいいイーソー(羽が3枚)の牌ってどの牌で使われているか
分かる方居れば教えて下さい
839焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:28 ID:???
刃物等で意図的に傷をつけようとしない限り、いくら扱いが悪くてもそんな傷つかないよ
その写真見ると内側の方で割れているみたいだね
840焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:39 ID:???
>>837
結構前に天山を買ったけど、似たような傷があったよ
連絡したら新しい牌を送ってくれたけど、傷物の牌は現在さらに傷がでかくなってる
841焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 00:35:37 ID:???
この場合>>837はどうなるんだろうな
気づきにくい欠陥の場合は、いつでも返品できるみたいな法律はないのかな
麻雀牌なんて何がきっかけで傷つくかわかんねえしなあ、
今となっては購入前からあったのか、購入後についたのかもわかんねえだろうな

麻雀牌は買ったらすぐに隅々までチェックしよう・・・
842焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 00:36:50 ID:???
843焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 02:00:04 ID:???
釣りか
844焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 02:29:53 ID:???
>>838
wikiにいくつか載ってるけど、全部廃盤orリニューアルしちゃったから今はもうないかもね
運がよければヤフオクで旧玄海、飛龍にめぐりあえるかも?
845焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 07:23:52 ID:???
セレブ牌について
http://www.taiyo-unimak.co.jp/news.html

どうやら大洋化学の新商品らしい
お馴染みのユリア樹脂の代わりに再生ペット樹脂を使っているそうな
このスレでもよく出てくるKING牌の後継的位置づけの「般若」もあるよ
846焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 07:41:54 ID:???
良く見つけたね
ダイヤは要らねーのになあ・・・
847焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 07:55:05 ID:???
>>837
ジョイス、津村、囲碁ラボあたりが天和取り扱ってるみたいだから
牌1枚単位でバラ売りしてないか問い合わせてみたら?
848焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 08:42:50 ID:???
>>845
表記によると15g程度はあるみたいだけど、ユリアみたいに鉄片入れられるのかな?軽そうなイメージ
とりあえず、一番安い白虎買ってみる
せめてアクリル並の質ではないことを願うか
849焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 09:26:57 ID:JnUm6Uv2
再生ペット樹脂の質感が気になる。
850焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 12:03:21 ID:???
大洋、本気出してきたな
851焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 12:22:48 ID:???
>>848
届いたらうpレポよろしく
852焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 15:33:31 ID:???

                    ユ  リ  ア  樹  脂  の  時  代  が  終  わ  る
853焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 18:25:15 ID:???
それは無い
ポリカーボネイドとかいうやつも流行ってないし
854焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 18:41:16 ID:zx+HEGu4
>>853
ポリカってラジコンの塗装するやつじゃなかった?w
855焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 18:47:32 ID:???
ポリカーボネートのこと?
透明だし傷つきやすいし牌には向かない素材かと
三透牌もアクリルみたいだし
856焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 19:17:51 ID:???
雀豪MK-3の牌に使われてるじゃん
ユリア樹脂より丈夫で傷つきにくいらしいよ
857焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 20:00:02 ID:???
ほんとだ、ポリカ牌なんてのがあるんだ
んんん?ポリカーボネートって、CDの素材じゃないのか?
CDなんて、相当扱いに気をつけないとすぐに傷だらけになるけどねえ
858焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 21:01:52 ID:QyNpkkIC
jj
859焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 21:11:22 ID:QyNpkkIC
すみません。上の意味不明なのは無視してください
今まで何も悪いことやってないのに
他人のとばっちりで長期間アク禁食らってたので・・・

ところで
820さんと同じところで
任天堂「重量」購入したのですが

これが「ひどい、惨いのオンパレード」でよくこんなの出せたなという品質でした
○割れた牌あり
○牌の色の濃さが個体によって違う
○パイの厚さが違う(特に5のマンズと6のマンズ)
○形状不良牌がある

当然返品して任天堂に思いっきり文句言ってやりましたが

他に買われた皆さんおられたら
いかがでしたか?

当方任天堂の牌には幻滅を感じたのですが
860焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 21:55:44 ID:???
ポリカーボネートは武装警官の盾に使われてるほと強度高いぞ
861焼き鳥名無しさん:2010/02/01(月) 22:04:05 ID:???
king牌が買おうとしてた店で売り切れだったので、万里か槐を買おうと思っているのですが
値段を考えなかった場合、この二つだとどちらのほうがオススメですか?
862焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 00:10:03 ID:???
ソーズが緑のやつがほしいから
日向牌のソーズを緑にカラーリング変更して注文と思うんだけど、
市川屋でカラーリング変更した人いる?
いろいろ調べたけど、ソーズが緑のやつが黒牌しか見つからない…
863焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 00:32:20 ID:???
>>859
任天堂の牌は割れ報告けっこうあるよ
864焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 00:36:32 ID:???
>>859
うちのも厚みと色のむらはあるなぁ。あんまり気にせずに使ってるけど。
865焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 00:41:27 ID:???
天元注文してきた
届いたらレぽする
866焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 01:10:31 ID:???
>>865
画像も頼む
867焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 01:33:42 ID:???
贈り物に竹背のまあまあの牌を探しているのですが、
竹製は余り流行ってないみたいですね。

今、ヤフオクに出てる象牙のものはちょっと手がとどきませんが、
現行品でお勧めのって何かありませんか?
868焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 01:39:25 ID:???
ジャンボ竹牌Uかな
2年くらい前に東急ハンズに行ったら丸一のさくらとか置いてあたけどど今あるかどうか
869焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 08:10:29 ID:???
市川屋はあまり好きじゃないが、背竹牌となると市川屋を頼る事になるな。
870焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 08:28:34 ID:???
>>862
市川屋のカラーリング変更やったことあるよ、手持ちの牌を持ち込みで
メールで打ち合わせで、この部分をこういう色に、この部分は元の色のままで、みたいな感じでやりとりして
最後に出来上がりのイメージ画像が送られてくるからそれでチェックする感じ

でもあんまり明るい緑にすると安っぽくなるから注意
索子だけなら、Mr.カラーと無水アルコールあたりを買って自分で塗ってもそんなに大変じゃないかも
索子は、はみ出る部分あんまりないしね、ちょっと1索に気を遣うくらいかな
逆に筒子は、自分で塗るのは結構難しかったな
871焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 08:49:21 ID:SgRuzAAD
KING牌ってどこで買えんの?
872焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 12:39:06 ID:???
>>871
ggrks
873焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 14:45:13 ID:???
>>842
20年程前にホーマックで3,980円で買ったのとほとんど同じだ。
フォントといい付属品といいたぶん入れ替えられても分からないや。
個人的にこのフォント好き。
874焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 15:21:42 ID:???
白虎牌届いた
普通のユリア樹脂の麻雀牌とは違った質感
全く艶がないし、丸みも、触ったときの滑らかさも無い、例えるなら消しゴム
ジャンボ竹牌Uの腹部分の質感に近いが、あくまでも所有していた麻雀牌の中で近いというだけ。
まだ使ってないけど、重みはそれなりにあるし、上記の特徴から崩れにくい牌だとは思う。

んで、悪い点だけど、これが本当に最悪。
背と腹との色の境界の線が綺麗な直線になっていないし、酷いのだと完全に背の色が腹部分にはみ出している。
あと、背の側面に縦線の傷のようなものが付いている牌がちらほらある。
これらのようなガン牌レベルの問題があると、麻雀をまともにできないと実際に使用しなくても分かる。

個人的結論として、白虎は駄目駄目な麻雀牌。
ま、所詮安もんと言うことだね。(大洋化学の製造するR-PET牌自体が悪いという可能性もあるが)
質感としてはアクリルよりはまだ良いだけに、上記の悪い点を改善すれば使える麻雀牌にはなるんじゃないかな。
875焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 15:42:35 ID:???
>>874
ペットボトルの蓋と同じ質感っぽいんだね。

値段から見ると、風神・雷神、セレブ、般若もケースとかの違いだけで
品質は同じな気がする。
876874:2010/02/02(火) 15:59:44 ID:???
まだ悪い点あった

ピンズの塗りが雑
爪でひっかくと簡単に白い傷がつく
877焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 16:13:15 ID:???
>>874
今、皆さんからのお薦めでジャンボ竹牌Uに決めかけていたのですが、
その評判の悪いR-Petに近いということは、牌の質自体は余り良くないんでしょうか?

あとスレタイとちょっとずれますが、点棒やサイコロは牛骨の方がやっぱり
質感が良いですか?写真で見る限りあまり綺麗とも思えないのですが・・・
878焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 16:34:01 ID:???
それから、今WIKIを見てきたけど、
丸一のさくら〜ことぶきなんかの旧製品のデッドストックを
足で探し回るというのは無謀でしょうか?
879焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 21:29:59 ID:???
【麻雀パイ/本象牙:本竹/年代物/最落無】
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69303372

1円の価値もないゴミ牌を象牙w
880焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 21:32:31 ID:???
手彫りじゃない時点で象牙じゃねーのにな
881焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 22:12:44 ID:???
ヤフオクでの象牙麻雀牌って異常なほど偽物が多いよな
象牙の置物やアクセサリーで偽物ってあまり見かけないだけに悪意を感じるよ
とくに骨董品屋や質屋が出品してたりすとさ
882焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 22:28:40 ID:???
写真が小さくてよくわからないんだが・・・
どうやって見分けるの?
883焼き鳥名無しさん:2010/02/02(火) 22:59:53 ID:???
象牙製品を数多く眺めてこい
884874:2010/02/03(水) 00:16:37 ID:???
>>874
質感が駄目と言っているんじゃない
白虎のどこが駄目なのかよく文章を読んでくれ
885874:2010/02/03(水) 00:17:55 ID:???
>>877だったスマン

886874:2010/02/03(水) 05:22:36 ID:???
とりあえずwikiに白虎牌の情報追加しておいた。
大雑把な印象書いて、画像うpしたから気になる人は見といて。
http://www28.atwiki.jp/mjpai/pages/48.html

安いし、彫りや色は綺麗だし、手垢は目立ちにくく、滑りにくく、崩れにくそうで良いところはあるんだけど
悪いところが致命的なだけにかなり損をしている麻雀牌
887焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 06:30:26 ID:???

ほんとにツヤ消しだねー
全然滑らなそうな感じだ(個人的には手積みの場合は滑った方が良いんだけど
888焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 09:02:58 ID:???
なんかさ、質云々じゃなくてこれはもう
不良品か不良品じゃないかの領域じゃねえか
>>874 wikiの最後から二枚目の画像に載ってる牌以外に
不良牌はあと何枚ぐらいあるの?
俺ならこの二枚は確実に交換を訴えるレベルなんだけど。
889焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 10:29:44 ID:???
ずいぶん安っぽい白色だな
昔の粗悪なネリ牌みたい
890焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 10:38:14 ID:???
だいたい中国で作ったリサイクル麻雀牌じゃ、期待もできないけどな。
写真見ると、まさに予想通りW
なんか表面が汚いね。背中とか
人柱乙だな
891焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 10:43:22 ID:???
でもなんだろう、こういうの嫌いじゃない
892焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 12:14:47 ID:???
マット感は昔のアモス牌にちょっと似てる
893焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 14:37:12 ID:???
従来のユリア樹脂牌より、R-PET牌の方が良く見える
894焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 16:10:36 ID:???
R-PETって太陽化学の特許?市川屋とかはパクれんのかね?
895焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 16:18:34 ID:???
ペットボトルリサイクルは結構どこでもやってるんじゃないかな

大洋化学はプラスチック屋さんだからできるわけで
市川屋は真似できないかも
896焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 17:22:58 ID:yFLPr1rJ
KING牌って中国製?
普通に麻雀やるだけなら支障ない?
897焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 18:24:53 ID:???
>>893
大洋の工作員?それともヤクザ?WWW

全自動用じゃなくて手積み用のしかも安いのに使ってきているところから見ても、安物用の材料なんだろうな
全自動卓で使えるような耐久性は無いってことか
898焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 18:48:31 ID:???
これからはR-PET牌が普及していくってミズノさんが言ってた(・∀・)
899焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 23:46:57 ID:???
>>896
中国製なのでダメです
アモスを使っている雀荘には入らないようにしましょう
900焼き鳥名無しさん:2010/02/03(水) 23:53:20 ID:???
あれもダメ、これもダメ いい加減に汁!
901焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 04:10:18 ID:???
>>897
それはこれから改良の余地はあるんじゃね?

少なくとも現段階でまともには使えないが
902焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 08:38:50 ID:???
Wikiにあがってる>>874のようなつや消しの牌は割と好きだな。
品質が低劣らしいのが難点だが。
903焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 10:55:49 ID:15rusF3T
高級麻雀牌 竹と高級麻雀牌白虎 どちらがいいですかね?
904焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 14:27:08 ID:???
>>903
ここの情報見た限りだと白虎は地雷くさい・・・
竹はもってるけど値段の割には使いやすいと思う。

どっちも名前と違って高級じゃないけどねw
905焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 15:36:15 ID:???
竹って一応ユリア樹脂で出来てるんだね
ならそっちの方が良いかも
906焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 16:46:25 ID:???
バカヤロー背竹でもないのに竹と名乗るインチキ牌なんて買わず
どんどんエコ牌買ってレポしろや
風神、雷神、セレブ、般若、どれか買え

大洋ユニマック
http://www.taiyo-unimak.co.jp/
907789:2010/02/04(木) 17:47:37 ID:???
色むらがあるKING牌をつかまされた者だが
店に連絡したら交換してくれたわ
交換してくれた後の牌には色むらもはみ出しもなくて
満足している
不満があったらとりあえず店に連絡するのがいいね
908焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 17:47:41 ID:???
じゃあ初心者にオススメな牌って何よ?
909焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 19:36:51 ID:???
規制くらって書き込みできませんでした・・・

>>847
私が天和を購入したのが囲碁ラボJAPANだったので事情を説明し、
牌の単品購入は出来ないかと問い合わせましたところ、
1枚400円で購入できるが時期によって色や艶が微妙に違うことがあり、
それについての保証はできないという回答を頂きました。

1枚で400円は予想より高いですが、今回は追加購入で対応しようかと思っています。
910焼き鳥名無しさん:2010/02/04(木) 22:01:48 ID:???
>>906
般若黒もう少し安ければ考えたんだが
ところで大洋ユニマックの般若の表記がR-PETとユリアと混在しててわかりにくい
911焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 02:32:11 ID:???
麻雀牌 北斗
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v106813642
以前、めちゃくちゃ欲しかったんだけど赤伍萬が入ってなくてあきらめた・・。
伍のとこだけ赤く染めてやろうかとも思ったんだけど。

今は背黒で大きめのサイズが欲しい
何かいいのないですか?
市川屋の背黒ジャンボとか持ってる人がいたらどんな感じか情報下さい
912焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 04:32:18 ID:???
任天堂の背黒だけはやめておけ。色斑の激しさは異常だ。
913焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 04:41:11 ID:???
>>910
ホントだw
品名はR-PET牌なのに牌素材にはユリア樹脂って書いてある
写真から見る限り今まで通りのユリア樹脂っぽいし、
他の販売店に載っているパッケージの写真にも牌素材ユリア樹脂って書いてあるから
新商品の中でも般若だけはユリア樹脂で出来てるんだろうね
ただ単にKING牌の内容をちょっと変更しただけの商品だと思う
他のカラーがなくなったのは色ムラのクレームが多かったかな?w
914811:2010/02/05(金) 21:50:44 ID:???
楽天の囲碁ラボJAPANにて販売されている玄海(背黒)
ttp://www.rakuten.co.jp/igolabo/1829940/533909/1809635/#586360
をポチってみたので、簡単にレポってみる
ちなみに丸一ではなく大洋化学製

画像が多いので、斧にあげておいた
He_263650.zip

まず外箱。どういうセンスしてんだこれw
ダンボール箱開ける前はwktkしてたけど、これ見て萎えたわ。なんか最初から汚れひどいし

1万円クラスの牌だけあって、つなぎ目の色のはみ出しや牌そのものの傷は一切無し
重量は手積みにピッタリで、塗装もキレイ ・・・が、気になるのが筒子と索子の彫りの甘さ

特にひどいのが、上から2段目の二筒、上から3段目の六筒、上から4段目の二索、六索、七索、八索
囲碁ラボJAPANに問い合わせてみたところ、一応交換してくれるようだが、
彫っている工場が同じである以上、交換しても変わらない気がしてならない

備品は>>811のメールもらった時点で期待していなかったが、予想通り
起家マークは上記URLにある見本とは違い、King牌に付属しているタイプのもの なんか水アカがついてた
やきとりマークは画像左が囲碁ラボJAPAN特典、右がKing牌付属品だが、正直いらなかった
点棒はバリが残っている物や塗装にムラがある物が数本サイコロは全滅
備品は後で市川屋かどっかの凝ったものを購入しようと考えている

まとめてみると
・牌そのものは高いクオリティを維持
・彫りは丸一時代に比べて質が落ちている
・点棒等の備品はこだわるなら別途購入したほうがよい(普通に遊ぶ分には支障ない)
あくまで主観だがこんな感じだろうか
こういうレポ書くの初めてなんで、いい加減でスマソ
915焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 21:53:55 ID:???
囲碁ラボはお手入れのところの
「方々のタブーは」つー表現が好きだ
916焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:30:26 ID:???
>>914
レポ乙だけど、画像のリンクくらい貼ってくれよ、キーワードもわからない
917焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:35:09 ID:???
>>914
斧とか、凄い懐かしいぞ。
艶自体はなかなか良さそうな牌だね。
彫りについては及第点じゃない?これ以上となると天山とかになる。
やっぱり個人的にデザインが好きになれないな・・・。
レビューは上出来だが、パスが「genkai」だという事くらい書こう。
918焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:44:37 ID:???
>>914
で?パスは?
919焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:46:39 ID:???
>>917
リロードしてなかった
パスありがと
920焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:54:02 ID:???
見てもらいたいのか見てもらいたくないのか、よくわからん奴だな・・・
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/263650
パス:genkai

牌の製造方法がよくわからないけど、型に樹脂を流し込んでるのかな?
その辺りの工程で手抜きしてるんだろうねえ
点棒は市川屋の画像そのままでわろた
http://www.1kawaya.com/mj/linkgraph/images/kohin-ten02.jpg
921焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:54:46 ID:???
点棒は満足のいくものとなると自動卓用のしか無いな
922焼き鳥名無しさん:2010/02/05(金) 23:56:47 ID:???
と思ったら市川屋がバリ除いたやつ売ってるのか
923焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 02:21:53 ID:???
>>914
背黒で玄海も候補に入っていたのですごく参考になりました、
他は画像では普通に見えるけど『上から3段目の六筒』これはひどいな
一見して分かるから。

サイコロや焼き鳥マークもひどいね、備品はもうしょうがないけどねぇ。。
924焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 02:28:31 ID:???
>上から3段目の六筒
これを通すなよな・・・
節穴なのか、チェックすらしてないのか・・・
925焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 04:21:11 ID:???
玄海は、もう中国産なんだろ
ならチェックとか言ったってすべて無意味。。。
926焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 17:45:31 ID:???
フクタスで玄海買ったがやきとりもチップもついてなかった!!
安さに目がくらんだ!!orx
927焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 18:36:26 ID:???
「スリートン」ってあんま聞いたことないけど買った人いますか?
竹目だし、イーソーが特徴的なのでほしいのですがマイナーな牌みたいなので気になります
928焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 19:25:41 ID:???
まずはwikiを見てください
929焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 20:16:59 ID:???
チップもやきとりもいらんだろ・・
別でいい物かいなよ
930焼き鳥名無しさん:2010/02/06(土) 23:39:58 ID:???
大洋化学の「なにわ」をamazonで購入しようと思ってます

「なにわ」の使用上、何か気になる点とかありますか?
931914:2010/02/07(日) 00:48:04 ID:???
斧のパス書くの素で忘れてた・・・
>>917サンクス

その後囲碁ラボにメールで問い合わせてみたところ、やはり交換しても彫りは変わらないとのこと
ただ、一番ひどかった六筒は、質のよいものを無料で1個送ってくれました
迅速かつ丁寧な対応をしてくれた囲碁ラボに感謝
932焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 01:10:51 ID:???
右の焼き鳥マーク串がけつにささってるようにしか見えんwww
933焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 02:49:46 ID:???
やきとりマーク使った事ないな
昔はなかったけど赤牌と同時期くらいに出来たのか?
934焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 08:43:46 ID:???
>>930
ちっちゃいことくらいかなあ
いつも自動卓で打ってるから、なにわで打つとミニチュア!って感じがする
品質は結構良いと思うけどね
935焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 12:35:11 ID:???
わかった事は囲碁ラボの対応が良いって事くらいだな
936焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 13:43:48 ID:zNAcw+go
リサイクルショップで牌を購入しましたが、
wikiとみても該当するものが見つかりません
知っていたら教えてください
とりあえず特徴的な牌の写真をうp

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630745.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630751.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630757.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630763.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org630772.jpg
937焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 14:00:57 ID:???
ミズノ丸一の法悦に近いね
いくらで買ったの?値段によっては良い買い物かも
938焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 14:50:56 ID:???
>>936
丸一製の新昭和(緑)、定価は15000円。
これは良い買い物をされましたな。
939焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 16:47:17 ID:zNAcw+go
>937、938
ありがとうございます。

4000円で売られていました。
牌がビニール袋に入っていたので未使用だったかもしれません。
傷、塗りむらなどなく重さ・大きさ等文句なしでした。
940焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 17:08:26 ID:???
くっ・・・うらやましい!
941焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 17:12:14 ID:???
いいなあ
俺もリサイクルショップ漁ってくるかな
942焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 20:24:53 ID:???
>>936
字牌のフォントが今出回ってるやつと違ってカッコイイ
俺も欲しいぞ
943焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 21:52:44 ID:???
http://www.seospy.net/src/up0871.jpg
http://www.seospy.net/src/up0872.jpg
http://www.seospy.net/src/up0873.jpg
http://www.seospy.net/src/up0874.jpg
http://www.seospy.net/src/up0875.jpg
俺も>>936に便乗してみる
去年ぐらいにモバオクで4000円ほどで落札した中古牌なんだけど、どこの牌か知ってる人いますか?
フォントも珍しい?し重量感もあるんでまあまあ気にいってるんだが
http://www.seospy.net/src/up0876.jpg
赤5萬が手作りwだったり牌に深い傷がついてたり噛み合わせが変なのが混じってたりする
あとつるつるなせいか倒牌もしづらい。12牌倒牌は楽なのに13牌倒牌はまじでむずいw
わかりづらいかもしんないけど萩原聖人みたいに牌を手の平でガバって倒さないとグシャってなる
944焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 22:01:33 ID:???
>>943
Service Temporarily Unavailable

糞ロダにうpるなバカっ!なんて言わないよ
後日、復旧してから見させてもらう
945焼き鳥名無しさん:2010/02/07(日) 22:03:04 ID:???
>>936
ふつくしい・・・
946焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 00:22:52 ID:???
>>943
フォントは麻王印っぽい。名前までは分からないな。
947焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 00:54:00 ID:???
蘇州牌か
確かに麻王印みたいだ
全体的に塗装が剥がれかけているね
948焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 03:06:01 ID:???
>>936が4000円とかマジで超うらやましいな
リサイクルショップとか古いおもちゃ屋とか
掘り出し物がごろごろありそうな予感


949焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 19:27:10 ID:???
ヤフオクにしょっちゅう出てる
大洋化学の牌王って元の定価17000円もするような代物なの?
950焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 19:37:38 ID:???
大洋に1万超える価値のものはない
951焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 19:59:30 ID:???
>>949
2000円(送料込み)が妥当
952焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 23:08:56 ID:???
任天堂の新象牙の新品がヤフオクに出てたね
最終的に38500円だってさ。
そこまで出して買うもんでもないだろうになぁ。
953焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 23:17:38 ID:???
>>952
だから、いつも言ってるだろ
@オクはURL貼れや
A終わってから書くなよw
954焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 23:22:56 ID:???
新象牙より亀牌ほしいなあ
955焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 23:34:15 ID:???
新象牙のことを新品の象牙と勘違いしてるんだよ
956焼き鳥名無しさん:2010/02/08(月) 23:39:19 ID:???
新象牙確かにいい牌だけど38000円はないわ。
俺のも出してみようかなw
957焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 00:18:37 ID:???
任天堂に固執する理由がわからない。
そこらで売ってるスリートーン牌で十分だよ。
958焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 00:37:26 ID:???
話題のタネにでもしたかったんジャマイカ?
「これ任天堂の牌なんだぜ」みたいな


で、アマゾンで富士が7000円で売られているのを見つけたわけだが。
飛龍を買おうと思って金を用意していたんだけど、富士のほうがいいかな?
959sage:2010/02/09(火) 16:40:48 ID:zzyzLO4J
http://item.rakuten.co.jp/e-tuf/10000639/

これと同じやつでしょ
馬鹿でかいサイズでやりたいのでなければお勧めできないな
960焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 16:57:29 ID:???
どう考えても飛龍を買うべき
961焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 16:58:35 ID:???
富士って色々あるからね
丸一の竹模様牌とジョイスで売っている牌とマルシンのアクリル牌
アマゾンで7000円程度で売られている富士はアクリルの牌だね
962焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 18:45:26 ID:???
4L 横26.5 x 高36.5 x 厚20
3L 横24.5 x 高34.0 x 厚18
2L 横22.0 x 高30.0 x 厚16
L. 横19.5 x 高26.5 x 厚16
M 横19.0 x 高25.5 x 厚15
Ms 横18.0 x 高25.0 x 厚15
963焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 19:58:31 ID:???
958ですが、ありがとうございます。
これはやめておこう。

で、予算には少し余裕があって
飛龍(家紋牌はいらない)か
蘇州で悩んでいるんだけど。
基本は質重視。どっちがいいですかね?
964焼き鳥名無しさん:2010/02/09(火) 22:35:11 ID:???
>>963
丸一の飛龍をオクで出品されるのを気長に待つよろし
今現在の飛龍は買ったらダメのことよ
待てないなら蘇州でいいんじゃね?
965焼き鳥名無しさん:2010/02/10(水) 17:43:22 ID:???
横レスだけど。
今の飛龍って駄目なの??
966焼き鳥名無しさん:2010/02/10(水) 17:55:08 ID:???
>>965
まじレスだけど。
このスレくらい読み返せ
967焼き鳥名無しさん:2010/02/10(水) 18:00:43 ID:XT4jN6ZS
友達に牌と卓良いの無いかって聞かれたけどなんか良いのありますか?
合わせて2万円以内くらいで。
ヤフオクで探したところ卓は卍2っての良さそうと感じたんですがどうでしょう?
968焼き鳥名無しさん:2010/02/10(水) 18:52:30 ID:???
その友達に「お前が思う良い牌って何だ?」と聞いてきな
969焼き鳥名無しさん:2010/02/10(水) 19:33:13 ID:???
次スレで>>776をテンプレに入れるべきだな

丸一と大洋の件も書き加えれば尚良いか
970焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 00:09:31 ID:???
>>967
牌はとりあえずはオールブラックとかはやめて牌面は白の標準フォントを買うべし
いきなり黒牌や奇抜なフォントとかだと目が疲れる、
汚れが目立つ、横になってんのか伏せてんのかどうか分からない(黒牌の場合ね)とか言われるし
卓は頻繁にやるならいいけど、専用卓だと使わない時は邪魔になるし
座卓にするかでも迷うからな。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120506304
連れはこれを買ったけど、牌面の白が映えていい感じだった
俺も今度はこれを買おうと思ってる、正方形のテーブルならどこでも使えるし。
ただ長期間使ってると黒だけに埃とかが目立ってくるのでテープで埃をとらなきゃいけないかな
971焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 02:18:53 ID:???
このマットいい感じだよな。これ以外にも同じので色違いもあるみたいだし、
チェックしてみるといいと思う
972焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 02:29:30 ID:???
もはや飛龍をwikiのお勧めに入れておくのはいかがなものかと思う
973焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 02:35:56 ID:???
持ち運びをしない前提なら>>970の卓はかなりいい
ただ予算があるなら持ち運び用にトンシーとかのゴムマットも買っといて損はない
974焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 14:50:57 ID:???
>>970のマットかっけぇ
少し前にBATMATDX買ったんだけど、マットでこぼこ
あまりのでこぼこに耐え切れず今日アイロンかけてみたら結構よくなった
今後どうなるかは知らないけど

あぁ〜>>970のかっけぇなぁ
975焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 16:08:01 ID:???
これとか買った人誰か居るかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/itemjapan/3309/
麻雀始めたの最近のにわかだからソーズが黒いぐらいなら買っちゃっても良いかなとか思ってるんだけど。
安いのは粗悪品だろうというのは言われてるけどやっぱり安いに越したことは無いし。
976焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 16:15:58 ID:???
ユリア樹脂だし軽くていいならそれでもいいんじゃない
一度、安いやつ使ってみれば不満点が分かって、自分にとってどういった麻雀牌がいいか参考になる
そこら辺は安い授業料だと思えばいい
不満がなければないでいいし
977焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 16:24:52 ID:???
ドンキ牌は安いがかなり使えるよな
978焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 16:27:13 ID:uRan6/tW
俺は来週くらいに麻雀牌とマット買おうと思ってるんだけど
麻雀牌はking牌で決まりなんだけどマットがようわからん
任天堂の役満マット買おうと思っているだけど評判おしえてくれ
979焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 17:04:32 ID:???
>>978
役満マット持ってるけど他の安マットと比べてみても使い勝手はあんまり変わらない気がする
なので安物でもいいんじゃないかな、実際分厚いのだと持ち運びに不便だったりするし
980焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 17:58:16 ID:???
マットはほとんど変わらん。
どうせ消耗品だしいいのでやりたきゃ裏フェルトのコタツでもかったらどうだ
981焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 18:26:26 ID:uRan6/tW
>>979>>980
そうなのか。実際持ち運びが大変になるのはいやだな
まぁそんなに変わらないなら役満マットにするよ
thx
982焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 18:44:29 ID:???
>>981
役満マット、ジャンクマット、その系はヘニャヘニャになる
あとホコリ、汚れ、傷がつきやすい

BATMAT DXはプラスチックで覆われてるからふにゃ〜ってならない
あと生地が他のマットと違って堅めだから傷や汚れが付きにくい
難点はやや狭い、重い、2つ折りだから大きい
983焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 18:45:35 ID:???
質屋とかリサイクルショップを考えよう。
牌を包んでるビニールすら破いていない新品が割と出るらしいじゃないか。
984焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 18:45:42 ID:???
リサイクルショップとか覗くと昔の結構いい卓が安かったりするから見てみるといいよ
985焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 18:58:25 ID:???
>>970のマットはコタツに直で乗せで使えるかな?
実際使ってる人どう?
986焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:05 ID:eEj0QqTD
トンシーマット使ってるけど、勝手がいいよ。
必要な時に取り出して広げてつかってる。
一人暮らしの男性の家にある小さなテーブルでも使えるし
987焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 19:58:35 ID:???
こたつが正方形で縦・横のサイズが合えば使える。
裏の四隅に100円ショップとかカー用品店で売ってる網状のすべり止めがついていて
打ってる分には全然すべらない、段差も感じないのでゴムマットにも応用できるのでは。
友達がかなり強いひきヅモをしても全然すべらないからな。
やはり木の枠はいいよ、牌も揃えやすいし。
988焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 21:37:12 ID:???
次スレまだか
989焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:19:34 ID:???
じゃあ立ててくるわ
990焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:31:27 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1265898315/
勝手にテンプレ追加・改正しちゃったけど、何かあったら言ってくれ
991焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:42:38 ID:???
992焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:47:27 ID:???
>>990
オススメ牌にKING牌が入ってますが、通販ショップを見ると
KING牌は赤以外は廃盤になったって書いてあるところ多いです。
これから買おうとすると少し苦労するのでは?
993焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:50:20 ID:???
まだか、というなら自分で…
994焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:51:44 ID:???
すまん、もう立ってた
995焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:52:31 ID:???
さぁ埋めるか
996焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:56:29 ID:???
赤牌に丸一のマーク付いてるから丸一製かな?
ピンクの「楽しい麻雀」冊子がついてたら問題ない
997焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:57:33 ID:???
ume
998焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:58:41 ID:???
1000なら象牙牌の新品が拾える
999焼き鳥名無しさん:2010/02/11(木) 23:59:19 ID:???
今日、人和振っちゃったよ・・・ 中単騎だと・・。
1000焼き鳥名無しさん:2010/02/12(金) 00:00:16 ID:???
1000なら牌をケツの穴に入れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。