天鳳個人データ晒し、相談、分析スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
天鳳での成績を晒して、相談や分析をしてもらうスレです。

テンプレ

--------------------
xx段(級) xxxpt Rxxxx
対戦数xxx

平均得点 xxx
平均順位 xxx

1位率 .xxx
2位率 .xxx
3位率 .xxx 
4位率 .xxx
飛び率 .xxx

和了率 .xxx
放銃率 .xxx
副露率 .xxx
立直率 .xxx

※悩み、質問など
2焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 00:46:47 ID:???
六段(級) 190pt R1920
対戦数666

平均得点 +3.65
平均順位 2.36

1位率 .286
2位率 .276
3位率 .222 
4位率 .214
飛び率 .012

和了率 .256
放銃率 .130
副露率 .371
立直率 .193

別に悩みも質問もないですが面白そうなので。
3焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 00:51:19 ID:???
晒しあげ
4前スレ963:2008/07/30(水) 00:52:10 ID:???
前スレ>>970
四段昇格時のSSがなかったんで2段時のSS
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12890.jpg

これでも特上では平均レベル2.4?です。?の部分は特定を避ける為辞めておきます。
ちなみに4段昇格時は平均順位1.91でした。
信じて貰えないなら、SSがないので仕方ないですが、はっきり言って前スレ>>956が成長しないならチャオ候補だと思います。
前スレ>>956は俺TUEEEEEぐらいで貼ったと思いますが、特上の平均レベルの人は上卓ならR2000程度は超えれる人がほとんどです。
5焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 01:28:59 ID:???
3段 355pt R1687
対戦数700(一般卓200、上級卓500)
平均得点 1.78
平均順位 2.43

1位率 .284
2位率 .214
3位率 .282
4位率 .218
飛び率 .014

和了率 .224
放銃率 .130
副露率 .250
立直率 .187

喰有赤速東風戦
ここで頭打ち。。。おそらく異常な3位率(4位率も?)が原因だろうが・・・
愚形と振込みを嫌い、面前・打点重視でここまで来たが、東南戦のほうが成績は上がるものなのでしょうか?
6焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 01:43:20 ID:???
ttp://www.uploda.org/uporg1574763.jpg
(*´ω`*)あずあず(*´ω`*)かおりん(*´ω`*)
7焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 01:49:57 ID:???
>>2
まぁまぁ。
上がり率が高いなー
8焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 02:02:11 ID:???
>>5
東南の方が実力が顕著に現われるらしいよ
9焼き鳥名無しさん:2008/07/30(水) 02:51:47 ID:???
>>5
副露が低い意外は特に特徴がないので、打ち方全般が良くないかもです。
一度初心に返って基本的な牌効率、押し引き等のチェックをした方が良いかと。
また、特上で強い人の観戦をして自分と違う部分を研究するのもいいかもしれません。
ちなみに東風戦はスピード重視、東南戦は打点重視でしょうね
10焼き鳥名無しさん:2008/08/02(土) 09:05:07 ID:???
400試合到達記念うp \(^0^)/

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080802090251.jpg
11焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:15:32 ID:???
3段(級) 450pt R2012
対戦数210

平均得点 13.10
平均順位 2.11

1位率 .357
2位率 .309
3位率 .195 
4位率 .138
飛び率 .033

和了率 .268
放銃率 .126
副露率 .335
立直率 .209

前スレのどっかにも二回晒したけど、ほんとほとんど変わらんなー
12焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:43:20 ID:???
順位率見るともう特行っててもいい感じなのにねかなりpt低いな
まさか般卓?
ここで成績晒す人般何戦上何戦とかあったほうが成績の具合よくわかるなぁ
13焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:43:28 ID:???
>>2
自慢してるつもりか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:44:47 ID:???
自慢に過剰反応ダサい・・・
15焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:46:10 ID:???
>>14
はぁ?過剰反応ってなんでよ?
じゃあお前>>2についてなんか言ってみろよ。
16焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:47:38 ID:???
>>12
数字より卓立つとこ優先でやってるから、パン卓の比率がたぶんでかいな
パン卓のレベル上がってくれればもうちょっと数字に信憑性でてくるんだろうけどなぁ・・
17焼き鳥名無しさん:2008/08/03(日) 03:49:17 ID:???
>>16
卓はいつでも立ってるでしょw
18焼き鳥名無しさん:2008/08/04(月) 01:04:28 ID:???
普通に上で打って特で結果残すのがいいと思うな
もし赤ナシなら特でもほとんど立っていませんよ
19焼き鳥名無しさん:2008/08/04(月) 17:36:27 ID:???
20焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 00:43:43 ID:???
馬鹿を見かけたとき、
馬鹿な人→「何だこの馬鹿はw ばーかばーかw」
利口な人→「(あ、馬鹿がいる)」
21焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 00:57:59 ID:???
四麻で五段になれたので記念に晒します
ついでに秋刀魚も晒してみます

五段 500pt R1965 ■ 六段 370pt R2000
対戦数383     ■ 1163

平均得点 +3.65  ■ +2.15
平均順位 2.32   ■  1.93

1位率 .305 ■ .362
2位率 .253 ■ .335
3位率 .255 ■ .301   
4位率 .185 ■
飛び率 .013 ■ .030

和了率 .267 ■ .328
放銃率 .118 ■ .157
副露率 .422 ■ .324
立直率 .205    ■ .305

両方東風戦のデータです
前スレでお世話になったときには四麻が四段で秋刀魚が五段だったと思います
その時はフーロの精度が悪いと指摘されたので改善しようと努力してみましたがなかなか思うようにいかず…
この糞鳴きをどうにかしないと落ちていくんだろうなぁ
フーロの精度以外になにか問題点があれば教えてください
22焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 02:58:58 ID:???
>>383
対戦数383じゃ、何にも言うことはないよ。
23焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 03:03:25 ID:???
また遠いレスだな
一ヶ月くらいたたないといかないだろ
24焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 03:12:14 ID:???
うわ。恥ずかしい。

ごめん。
25焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 03:17:45 ID:???
>>383
対戦数383でサーセンwwwwwwwwww
26焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 06:59:11 ID:???
きもい
27焼き鳥名無しさん:2008/08/05(火) 15:33:42 ID:???
いやいや>>26のきもさには誰も太刀打ちできないよ
28焼き鳥名無しさん:2008/08/06(水) 11:47:53 ID:???
六段 660pt R2068
対戦数460

平均得点 +4,71
平均順位 2.29

1位率 .295
2位率 .289
3位率 .243 
4位率 .171
飛び率 .023

和了率 .253
放銃率 .101
副露率 .402
立直率 .196



6段昇格記念晒し
どうみても確変厨ですwww

特上卓でうったのは内225試合です。

どうみてもそろそろ回収期フラグwwwww
29焼き鳥名無しさん:2008/08/06(水) 22:38:23 ID:???
>>28
この程度の成績で確変なの?
だとしたら君って相当雑魚なんだね^^;
30焼き鳥名無しさん:2008/08/06(水) 22:55:20 ID:???
相手にしない
31焼き鳥名無しさん:2008/08/07(木) 18:24:07 ID:y4gfA6Er
二段(級) 200pt R1731
対戦数189

平均得点 3.93
平均順位 2.35

1位率 .259
2位率 .312
3位率 .243 
4位率 .185
飛び率 .0.84

和了率 .234
放銃率 .134
副露率 .178
立直率 .174

前スレで鳴き少なすぎと言われた者だが
どうしてもフーロ2割とか行かないのは確定的に明らか
手堅く手堅くを徹底したら2位率激増してストレスがマッハで死にそう
何時も東南赤アリか赤速で打ってる
32焼き鳥名無しさん:2008/08/07(木) 20:24:36 ID:???
>>28
放縦やべぇww
これはすごいな。赤速ですか?
33焼き鳥名無しさん:2008/08/07(木) 22:03:49 ID:???
>>31
牌譜評価スレのテンプレにあるサイトに一度目を通したほうがいいかも。
「鳴いたほうがいい場面」ってのはあなたが思っている以上にたくさんあるし、「鳴いてても守る方法」ってのも存在する。
3428:2008/08/07(木) 23:49:42 ID:???
調子に乗ったカキコしてすいませんorz

>>32
赤速です。
放銃がここまで少ないのはついているとしか思えませんw
今.099になってます。
35焼き鳥名無しさん:2008/08/13(水) 20:14:45 ID:h3JaJ23i
二段 240pt R1662
対戦数 257

平均得点 +3.95
平均順位 2.31

1位率 .291
2位率 .280
3位率 .245
4位率 .182
飛び率 .027

和了率 .239
放銃率 .112
副露率 .316
立直率 .194


麻雀の素質無いんでしょうか
36焼き鳥名無しさん:2008/08/13(水) 20:28:39 ID:???
>>35
あなたは俺か

二段 235pt R1662
対戦数 276

平均得点 +1.35
平均順位 2.39

1位率 .221
2位率 .322
3位率 .300
4位率 .155
飛び率 .021

和了率 .252
放銃率 .117
副露率 .345
立直率 .111

どうもR1700前後が実力らしい
ずっとこの変うろうろしてる
37焼き鳥名無しさん:2008/08/13(水) 20:38:21 ID:???
>>35
平均2.31って相当いいのにR低いのはなぜ?
ラス率がちょっと高い
フーロがちょっと低いくらい?
ID作り直してもいいんじゃない?
38焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 01:19:47 ID:???
>>35
和了が低いのは牌効率のせいかな
副露をちょい上げて、牌効率をきちんとすれば連帯率が
もっと上がると思います(ラス率も多少上がりますがw)

>>36
立直を掛けないために打点が叩けずトップに届かない典型だと思います。
正直パン、上卓なら即リーでガンガン攻める戦法で充分かと。
その代わりオリるべき場面は確実にオリる必要がありますが
39焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 12:19:49 ID:???
>>35の成績ならR1800付近いっててもいいのにな
40焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 12:20:46 ID:???
ヒント 捏造
41焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 18:40:01 ID:???
二段 305pt R1734
対戦数 889

平均得点 +5.56
平均順位 2.28

1位率 .326
2位率 .255
3位率 .226
4位率 .192
飛び率 .019

和了率 .265
放銃率 .130
副露率 .308
立直率 .188

一時期の大不調で四位率が・・・
四段からノンストップで初段降格寸前まで行った・・・
打ち方も変わってしまったんだが、普通の成績なの?これ
42焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 20:19:51 ID:???
三段 430pt R1657
対戦数 592

平均得点 -0.34
平均順位 2.52

1位率 .236
2位率 .260
3位率 .246
4位率 .256
飛び率 .025

和了率 .213
放銃率 .142
副露率 .199
立直率 .221

リアルで打っててもそうだが、トップ取るときは平気で5回6回連続トップ取るし、ラス取るときは平気で5回6回連続ラス取る
麻雀始めたばかりで打ち方が安定してないからかな
自分の牌譜見て反省しつつ打ってます
43焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 20:27:18 ID:???
>>42
ラス率多すぎる
鳴きが少なすぎる
44焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 20:37:38 ID:???
よく3段までいけたなw
45焼き鳥名無しさん:2008/08/15(金) 21:59:34 ID:???
>>40
パン卓でも打つこと多いしそのせいかも・・・
46焼き鳥名無しさん:2008/08/16(土) 15:50:18 ID:???
http://www.uploda.org/uporg1612943.jpg
このままで4段になれますか?
足りないとことかあったら
47焼き鳥名無しさん:2008/08/16(土) 16:40:04 ID:???
>>46
特で打てるようにはなると思いますが、定着できるかどうかは微妙ライン。
もっと立直率上げてトップ狙いでいきましょう。
後は、特で真面目に打つと実力を全体的に底上げできると思います
48焼き鳥名無しさん:2008/08/23(土) 18:48:02 ID:???
ふーん
49焼き鳥名無しさん:2008/08/28(木) 21:36:39 ID:???
市川寛子(五段R1900)

メタルクウラ(八段R1968)
50焼き鳥名無しさん:2008/08/28(木) 22:05:44 ID:???
初段 250pt R1601
対戦数181

平均得点 +1.66
平均順位 2.40

1位率 .237
2位率 .298
3位率 .281
4位率 .182
飛び率 .016

和了率 .223
放銃率 .108
副露率 .365
立直率 .148

最近2位が多いです。Rは1650〜1600の間を右往左往しています。
放銃率はそこそこだと思うのですが、和了率はちょっと低いですかね?
何か改善すべき点があれば宜しくお願いします。
51焼き鳥名無しさん:2008/08/28(木) 22:12:32 ID:???
>>50ちなみに上卓約20戦、残りは般卓です。
東風7割、半荘3割です。
52焼き鳥名無しさん:2008/08/28(木) 22:57:19 ID:???
和了率が低いくらいで普通だと思う
ただ平均順位が悪いのはなぜ?
53焼き鳥名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:02 ID:???
順位を視野に入れたあがり方ができてないんじゃないの?
あとは早上がり。せっかく鳴いた手をあがることができなかったってことが多いんじゃない?
単純な牌効率的ミスと、不必要なベタオリを減らすようにすればいいと思う。
漫然と打つのではなく、常に考えながら打つようにしよう。
「これを切るのとこれを切るのとでは、どちらが聴牌しやすいか」
「この手はおりるべきなのか、回すべきなのか、攻めるべきなのか」
54焼き鳥名無しさん:2008/08/29(金) 19:10:46 ID:???
>>50
副露率がそれだけあれば、もっと和了率あっていい。
鳴いてもたいして早くなっていない鳴きはやめよう。
あと1位少ないけど、順位麻雀なのでオーラス直前の局はなるべく順位をまくるような上がりをする。
ラス前に5000点差を1000点差にしてもあまり意味がない(次の局も結局あがらないといけないから)。

正直、R1600台なら面子構成技術がほとんどなってない。
どういうとき何切るか勉強するといいと思うよ。
55焼き鳥名無しさん:2008/08/29(金) 21:52:24 ID:???
立直率が低いと思います
打点が低くてトップが取れないのでは
56焼き鳥名無しさん:2008/08/29(金) 23:03:12 ID:???
2(級) 0pt R1667
対戦数50

平均得点 +5.24
平均順位 2.28

1位率 .320
2位率 .300
3位率 .160
4位率 .220
飛び率 .020

和了率 .246
放銃率 .111
副露率 .229
立直率 .163


東風か東速で打ってます。
57焼き鳥名無しさん:2008/08/30(土) 00:00:03 ID:???
>>56
和了副露低すぎ。ついでにリーチも
牌効率頑張れ
58焼き鳥名無しさん:2008/08/30(土) 12:24:30 ID:???
誰かコテの人来てくれ〜〜
59奥さんお風呂 ◆PfQ/imFpYA :2008/09/02(火) 12:32:21 ID:???
>>58
なんで?コテが必要なスレかな?
60焼き鳥名無しさん:2008/09/02(火) 20:55:26 ID:???
てか解答者がコテのほうがいい
61焼き鳥名無しさん:2008/09/02(火) 21:13:24 ID:???
ttp://www2.uploda.org/uporg1648748.jpg
800〜1000ptあたりをうろついてます。
このデータだけでなにか分かるもんなの?
62sage:2008/09/02(火) 21:45:16 ID:+RgIxgsq
三段 695pt R1850
対戦数 193
平均得点 +5.78
平均順位 2.33

1位率 .305
2位率 .259
3位率 .227
4位率 .207
飛び率 .082

和了率 .241
放縦率 .130
副露率 .276
立直率 .216

初段になってからはずっと上卓。
100戦くらいしたと思う。
東南の喰い有か喰赤でやってます。
63なめd:2008/09/02(火) 21:50:36 ID:???
和了率放縦率はおれのほうがかなりいいのに
Rが低い、なぜだ?
64焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 05:17:57 ID:???
白のみ1000点でも和了は和了
65焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 07:43:25 ID:???
200戦くらいならR50くらい誤差のうちなんじゃねーの?
66焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 11:21:53 ID:???
200は誤差のうちだろ・・・
67奥さんお風呂 ◆PfQ/imFpYA :2008/09/03(水) 11:27:58 ID:???
>>63
真面目に答えると、和了率と放銃率はRに関係無い。
平均順位が君の方が低いんじゃないか?>>61がもう見れないんでわからないが。
もし、平均順位も勝っているのにRが下なら、君が般卓でしか打ってないから、
相手の平均Rが低いからだ。それ以外の理由は無い。(有り得ない)
6863:2008/09/03(水) 11:47:58 ID:???
>>67
ttp://ochinchin.meets.in/up2/img/1397.jpg
平均順位、和了率、放銃率、すべて勝ってます。
初段になった86戦目からは上卓東風でずっと打ってます。
69 ◆HrnaHjx3KQ :2008/09/03(水) 14:07:32 ID:???
@東南戦のほうがRが高くなる
A初期に大きく勝ち越してるとRは高めにでる
B同じ成績でも直近の成績が好調な場合Rは高くなる
上記のどれか、あるいは全てが絡んだためと思われます。ひいい><
70焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 14:16:56 ID:???
上東平均1600、上南平均1800とすると、
平均2.5でずっといったとして、
Rは1600と1800に収束すんだもんな200も違う
71焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 15:24:39 ID:???
>>69
キウイスムージーさんこんにちわ・。・
72 ◆HrnaHjx3KQ :2008/09/03(水) 15:53:09 ID:???
>>71
こんちわー><
私のデータも晒してみますね
http://www.uploader.jp/user/toollove/images/toollove_uljp00062.png
放縦率が高いけど好成績だし現状維持で打つほうがいいのかな?
73焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 15:58:05 ID:???
>>72
和了鬼高い・・・
特上では230あれば高いイメージなんだが
74 ◆HrnaHjx3KQ :2008/09/03(水) 16:03:54 ID:???
>>73
七段以上だと上がり率24%以下がほとんどなんで攻めすぎですね‥
試合数をこなせば収束すると思います。先は長いな
75焼き鳥名無しさん:2008/09/03(水) 20:51:24 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
四段 1325pt R1974
対戦数: 107+95+88+62 = 352
1位率: .303 (107回)
2位率: .269 (95回)
3位率: .250 (88回)
4位率: .176 (62回)
飛び率: .053 (19回)
通算得点 : +2280
平均得点 : +6.47
通算順位点: +1420
平均順位 : 2.29
配牌数: 3383回
和了率: .238 (807回)
放銃率: .140 (475回)
副露率: .294 (996回)
立直率: .216 (732回)

放銃率高いぜ。
放銃率.110とか無理だわー。どうやって打ってるんだ。
76焼き鳥名無しさん:2008/09/04(木) 22:16:20 ID:???
初段(級) 350pt R1827
対戦数102

平均得点 +8.22
平均順位 2.14

1位率 .333
2位率 .313
3位率 .225 
4位率 .127
飛び率 .019

和了率 .249
放銃率 .093
副露率 .294
立直率 .122

全部一般卓東風食いアリ赤
77焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 17:34:54 ID:???
放銃率9%は凄いです。
1位・2位率も高く、和了率も高い。
でもこの成績だったらもっとR高くない?対戦数が少ないだけに、1900以上あってもおかしくないと思います。

まあ十分優秀な成績だと思います。

強いて言うなら、リーチ率が低いことでしょうか。まあ問題ない程度だと思いますが。
78焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 21:02:07 ID:???
100戦程度ならふつうじゃね?
79焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 21:06:44 ID:???
いい成績だけど、これから先は副露と立直を増やさないと厳しいかもね。
特に上卓には防御型の人が多いから、先制リャンメンリーチをがんがん増やすとかなり儲かる。
特上レベルになると今度は鳴きが大切。スピードを競う戦いになる。
80焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 22:47:32 ID:GU8wxi7G
六段 pt R2063
対戦数641

平均得点 +4.10
平均順位 2.31

1位率 .294
2位率 .285
3位率 .226 
4位率 .193
飛び率 .015

和了率 .257
放銃率 .119
副露率 .374
立直率 .144

四段以降ずっと特東速で打っています。
自分はノミ手だとダマであがってしまう場合が多いんですが、
リャン面以上なら即リーの方がいいのでしょうか?

81焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 22:55:00 ID:???
ダマだとあがれなくね?
82焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 22:58:02 ID:???
秋刀魚の成績みたい
83焼き鳥名無しさん:2008/09/05(金) 23:02:48 ID:???
だれかコテの人アドバイスしてくれ〜
84 ◆HrnaHjx3KQ :2008/09/06(土) 01:56:40 ID:???
>>80
六段なら特上だけのデータがほしいですね。あと試合数がもう少しほしい
アドバイスもリーチ率が少なすぎるってことしかいえない
牌譜解析のデータがあったらそれを張ってくれるとアドバイスしやすいと思う
85焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 02:44:40 ID:???
3級 90pt R1780
対戦数30

平均得点 +16.26
平均順位 1.90

1位率 .500
2位率 .166
3位率 .266
4位率 .066
飛び率 .000

和了率 .327
放銃率 .111
副露率 .304
立直率 .269

東風の食いアリ赤を打ってます。
まだ対戦数が30戦ですが平均得点が恐ろしいことに・・・
だいたい平均得点って何点くらいあればいいんでしょうか?
あきらかに平均得点が異常なもので・・・
86焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 08:34:42 ID:???
30戦の成績から何も判断できんわ
87焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 10:22:56 ID:???
とりあえず100戦してから
88焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 11:36:30 ID:???
だれか〜コテの人〜、名無しの雑魚レスはいらないから
89焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 12:09:11 ID:???
そもそもコテにレスしてもらったところでそのコテが天鳳ユーザー本人であると確認する術はあるのか、いやない。
90焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 13:26:09 ID:???
だいたい300戦以上ないと何も言えんな
少ない戦数でいい成績張られてもなにもすごくない
91 ◆HrnaHjx3KQ :2008/09/06(土) 15:04:16 ID:???
コテでも30試合でアドバイスする人はいないおもう
92焼き鳥名無しさん:2008/09/06(土) 17:14:35 ID:???
>>88
つまり貴方も雑魚なんですね、わかります
93焼き鳥名無しさん:2008/09/15(月) 17:57:23 ID:???
30戦程度だとツイてて良かったねとしか言えん
94焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 01:30:06 ID:???
間違いない
95焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 09:26:32 ID:???
というかネタだから
96焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 10:34:09 ID:gRlB5LW7
4人打ち

四段 305pt R1751
対戦数1014

平均得点 +6.77
平均順位 2.29

1位率 .298
2位率 .271
3位率 .261 
4位率 .168
飛び率 .062

和了率 .239
放銃率 .122
副露率 .278
立直率 .182

全て東南、基本赤アリ、一般だったり上級だったり

四段昇格時の例のヤツが2度も発動したけど頑張った
んで昇格早々後段寸前まで落とされたけど踏ん張った結果がこれ

最高R1900ちょいあったんだけどこっからどうやって取り戻せばいい?
4着順位点考えると人来なくてもずっと上級で打ったほうがいいのかな・・・?

なんかここからこのまま降壇しそうで怖い

後何か突っ込む所あったらお願いします
97焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 10:56:20 ID:???
ttp://nametonn.blog60.fc2.com/blog-entry-5.html
おれのと比べると(全部上東赤速です)
平均はけっこういいのにRが100も違うね
平均2.3だったらptは上がっていくはずじゃないの?おかしいな
ホーラ放銃はおれのほうがいい
一般東南がR的においしくないってっことかな?
98焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 11:25:53 ID:???
>>97

Rが低いのは大半一般で打ってたから?
やっぱり上卓で打ったほうがいいのかな?

しかし300戦で四段とは羨ましい
250位で三段上がって降段してないのに500戦位ずっと上に上がれずw
さすが天鳳
99焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 12:30:14 ID:SUPzJCzu
4人打ち

五段 1840p R2034
対戦数1208

平均得点 +3.56
平均順位 2.33

1位率 .293
2位率 .269
3位率 .247 
4位率 .189
飛び率 .017

和了率 .254
放銃率 .120
副露率 .327
立直率 .179


特上できる前に700戦位消化しています。

できた後はすべて特上で。
六段になかなかなれないんですが、、、

この成績が悪いのか、単に回数が少ないだけなのか。
四段のときに4回昇段失敗した後に降段まで残り10pまで落ちたことあります。
100焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 12:42:52 ID:???
だれかコテの人来てくれ〜〜
101焼き鳥名無しさん:2008/09/18(木) 17:31:31 ID:???
>>99
こんな目立つ成績じゃ簡単に特定されちゃうだろ
ptそれだけあるなら六段になるのは時間の問題だと思うぞ
102焼き鳥名無しさん:2008/09/19(金) 15:21:38 ID:???
三段 800pt R1742
対戦数355

平均得点 +1.93
平均順位 2.40

1位率 .281
2位率 .259
3位率 .228 
4位率 .230
飛び率 .022

和了率 .242
放銃率 .142
副露率 .350
立直率 .185

上東喰赤速での成績です
3,4位が多いのを減らしていきたいです、トビ率も高い
放銃率が高すぎなのは分かります、降りの判断基準を引き上げた方がいいでしょうか
ラスのときはたいていオーラス以外でも全ツッパで打ってます
103焼き鳥名無しさん:2008/09/21(日) 00:19:39 ID:???
test
104焼き鳥名無しさん:2008/09/21(日) 00:28:19 ID:???
>>102
天鳳の段位とRにおいてはトビ率は関係ないです。
むしろ微妙なラスよりは、1こでも上を狙ってのラスでとんだならそっちのほうがいい
全ツやめて基本しっかりするだけ
105焼き鳥名無しさん:2008/09/21(日) 00:31:18 ID:???
三段 600pt R1740
対戦数 388

平均得点 +3.25
平均順位 2.35

1位率 .273
2位率 .283
3位率 .255
4位率 .188
飛び率 .015

和了率 .225
放銃率 .106
副露率 .368
立直率 .155

一番の問題は和了率でしょうか?リーチがかかった時は、まあ状況次第ですが無理せずオリる事が多いです
リーチ率も低いですかね?
ちなみに通算すると大体上卓6割、パン卓4割です
Rは1750前後を行ったり来たりしてます
106焼き鳥名無しさん:2008/09/21(日) 00:39:25 ID:???
>>105
副露リーチの数字だけ見ると低くはないです
なのにホーラ放銃低いのはなぜだかわかりません
107焼き鳥名無しさん:2008/09/22(月) 14:17:04 ID:go5j2Xpp
サンマのデータを晒すのはだめ??
108焼き鳥名無しさん:2008/09/22(月) 14:42:15 ID:???
>>105
基本となる牌効率、張ったらとりあえず即リー、役牌1鳴き、リーチにはベタオリ
この四つを徹底するだけで、四段R1800↑には確実になれる。
押し引きは頭打ち喰らって初めて考えればいい。とりあえずやってみて。
109焼き鳥名無しさん:2008/09/24(水) 00:54:21 ID:???
>>108
張ったら即リーは状況次第だろ。

平場の平和のみとかだったら即リーだし、
トップ目の子で、1手で平和聴牌に変わるカンチャン待ち聴牌とかだったらとりあえずダマという風に
110焼き鳥名無しさん:2008/09/24(水) 01:26:44 ID:???
カンチャン5s待ちとかならリーチしない
111焼き鳥名無しさん:2008/09/24(水) 03:18:21 ID:???
二段 640pt R2005
対戦数 98

平均得点 +10.70 平均順位 2.02

1位率 .387
2位率 .316
3位率 .183
4位率 .112
飛び率 .010

和了率 .324
放銃率 .106
副露率 .344
立直率 .261
112焼き鳥名無しさん:2008/09/24(水) 14:28:20 ID:???
>>111
確変だろうがなんだろうが、素直に凄いね。特でも勝ち組になれると思うよ。
113焼き鳥名無しさん:2008/09/24(水) 14:36:56 ID:???
>>111
98戦で2段ってのが凄いね
でもフーロ率の割にはリーチ率異様に高くない?
114焼き鳥名無しさん:2008/09/24(水) 21:30:46 ID:???
>>111
課金者?それともこれが当たりIDってやつ?
115焼き鳥名無しさん:2008/09/25(木) 11:04:37 ID:ABz543BA
>>111ですが
だいぶ成績落ちてきました。
収束ってやつですか
また成績載せます
116111:2008/09/25(木) 11:23:09 ID:ABz543BA
三段 750pt R1930
対戦数 154

平均得点 +8.02 平均順位 2.13
1位率 .357
2位率 .285
3位率 .220
4位率 .136
飛び率 .006

和了率 .302
放銃率 .119
副露率 .332
立直率 .264

全通しすぎてラス引きまくりました。
リーチしすぎですわ
ラス引かないようにしないと全然昇段P溜まりませんね
フリー慣れしてる僕はどうしてもリーチしてしまいます。

117焼き鳥名無しさん:2008/09/25(木) 11:24:36 ID:???
初段 170pt R1794
対戦数 61 
平均得点 +12.77 
平均順位 2.13 
1位率 .327
2位率 .327
3位率 .229
4位率 .114
飛び率 .049
和了率 .277
放銃率 .114
副露率 .321
立直率 .181 

新参者ですが晒してみます
上卓3戦目のオーラスでスッタン振って以来、絶賛放置中
118焼き鳥名無しさん:2008/09/25(木) 16:48:42 ID:???
初段 245pt R1826 
対戦数 63  
平均得点 +13.33
平均順位 2.11  
1位率 .333 
2位率 .333 
3位率 .222 
4位率 .111 
飛び率 .047 
和了率 .279 
放銃率 .112 
副露率 .320 
立直率 .182 

喰アリ赤東南

>>117 ですが、放置をやめたら順位率がフィーバーしたので晒します
119焼き鳥名無しさん:2008/09/25(木) 22:07:03 ID:???
四段 470pt R1793
対戦数 350
平均得点 +1.81
平均順位 1.93
1位率 .348
2位率 .371
3位率 .280

飛び率 .034
和了率 .287
放銃率 .147
副露率 .248
立直率 .209

サンマ東風です。
何とか特上で安定したいです。アドバイスよろしくお願いします。
和了率や副露率が他の方に比べて低いですがもう少し積極的に仕掛けたほうがいいでしょうか?
副露率などはあまり関係なく何か他に悪い点があるのでしょうか?
120焼き鳥名無しさん:2008/09/25(木) 23:16:38 ID:???
リーチ率も和了率も低いことから
牌効率に問題がありそう。
副露に関してはこんなものでいいんじゃない?
まあ、打ち方にもよるからベストな副露率はないと思うけど。
一番の問題は立直率が低いのに放銃率が高いことで、
押し引きを見直した方が良さそう。
121焼き鳥名無しさん:2008/09/25(木) 23:59:33 ID:???
名無し鉄板雑魚じゃなく、だれかコテの人きてくれ〜〜〜
122焼き鳥名無しさん:2008/09/26(金) 06:16:03 ID:MyhnE2h7
四段 1265pt R1869
対戦数 819
平均得点 +5.03
平均順位 1.87
1位率 .401
2位率 .326
3位率 .272

飛び率 .027
和了率 .330
放銃率 .154
副露率 .252
立直率 .280

秋刀魚東風。
五段昇段出来ないし1位率じりじり下がってきたし涙目。
立直率と放縦率が問題かなぁ。
強い人アドバイス下さい。
123焼き鳥名無しさん:2008/09/26(金) 06:52:14 ID:???
>>119
牌効率に難ありかと。打ち方を見直してみてくれ。
もっと和了率高くなるし放縦も減るはず。
それよりも状況を考えて打つのが大事。
2位率が高いのを見るとオーラスでの状況を把握してないのでは。
オーラス子で自分と1位とには何点差あって直撃なら○○点、ツモアガリなら満貫、出アガリなら跳満みたいな感じで手作りしたり
逆転が難しいならなんとか全員4万点以下にして南場に持ち込むとか。
124焼き鳥名無しさん:2008/09/26(金) 12:08:29 ID:???
三段 600pt R1938  
対戦数 100
平均得点 +12.35 
平均順位 2.14   
1位率 .330  
2位率 .320  
3位率 .230  
4位率 .120  
飛び率 .050  
和了率 .269  
放銃率 .118  
副露率 .319  
立直率 .185  

喰アリ赤東南 

>>117 です、疲れました
三段まで100ゲーム以内を目標にしてましたので満足です
二段までは70ゲームで上がれましたが役万親かぶり二連発とかで200pt切った瞬間も...
寝ます
125焼き鳥名無しさん:2008/09/26(金) 14:55:18 ID:???
>>124
お疲れ様
成績見ると2位で甘んじてる局が多い気がする
でもこれだけ見ると当たりIDの可能性アリ
普通IDだとこれから地獄が待ってるよ
四段に昇れるのはいつになるか・・・
126焼き鳥名無しさん:2008/09/26(金) 15:29:00 ID:???
寝ると言いながら5回ばかりやりました....グダグダです
細かくは書きませんが
390pt R1885
ラス飽きた...
なんか昇段直後はついてない気がするのは私だけ?

二着に甘んじてる訳ではないつもりなんですが押し切れないだけです...心が弱いんですかね?

当たりとかあるんですか?
最初の10ゲームはノートップだったんですけど
127焼き鳥名無しさん:2008/09/26(金) 23:26:33 ID:???
アドバイスありがとうございます。
>>120
牌効率は1度勉強したのですがまだまだ身に付いてないのかも知れません。
押し引きの方はさっぱりなので観戦等で特上の方々の打ち方を見て勉強したいと思います。

>>123
仰るとおりオーラスでトップとの差が大きいときは2着で終わらせてしまう時が多いです。
もう少し積極的にトップを狙ってみようと思います。


128焼き鳥名無しさん:2008/09/28(日) 00:22:01 ID:WdkRi05K
4段(級) 900pt R1776
対戦数739

平均得点 +2.34
平均順位 2.43

1位率 .294
2位率 .220
3位率 .236 
4位率 .247
飛び率 .020

和了率 .227
放銃率 .149
副露率 .195
立直率 .251

東喰赤速。 600戦くらい上級でやってる。
前は副露が.150くらいだったが、意図的に鳴きを増やすととも成績が上昇中。
2、3着からトップを狙いにいき自滅するケースが多いと思う。
129焼き鳥名無しさん:2008/09/28(日) 14:21:11 ID:???
初段 200pt R1810
対戦数105

平均得点 +5.51
平均順位 2.20

1位率 .276
2位率 .342
3位率 .276 
4位率 .104
飛び率 .028

和了率 .255
放銃率 .100
副露率 .260
立直率 .158

初段になったので記念に。オール東風です
上卓で打てるようになったのでこれからは半メインで

しかし天鳳は初段になるまで大変ですねえ。
130焼き鳥名無しさん:2008/09/28(日) 14:35:08 ID:???
チート最強だな
131焼き鳥名無しさん:2008/09/28(日) 20:59:57 ID:???
http://www.uploader.jp/user/toollove/images/toollove_uljp00107.png
特東速赤ありのみです。
特東のデータだけをだすのは困難なので、牌譜解析のデータでお願いします
ぱっと見放縦率が高い気がしますね…

132焼き鳥名無しさん:2008/09/30(火) 15:26:01 ID:???
>>129
東風だから大変なんじゃね?
東南の方がツキに左右されないから実力者の勝率は上がりやすいかなと
とはいえ東南専門の俺も般卓で55戦したから時間的には同じようなもんか...

四段になるほうが大変だよ
133焼き鳥名無しさん:2008/09/30(火) 17:01:19 ID:???
4級 45pt R1593
対戦数38

平均得点 +3.92
平均順位 2.34

1位率 .263
2位率 .315
3位率 .236
4位率 .185
飛び率 .052

和了率 .246
放銃率 .157
副露率 .429
立直率 .194


天鳳つか麻雀はじめたて。
今の時点でまず改善すべき点とか教えてくださいな。
自分としては放銃率と副露率を下げるようにしたほうがいい気がしてます。
134焼き鳥名無しさん:2008/09/30(火) 17:10:08 ID:???
200戦くらいしてくださいw
135焼き鳥名無しさん:2008/09/30(火) 18:45:27 ID:???
>>133
放銃率下げるために引っ込んだ打ち方するのはもう少し先で良いと思うよ
問題なのは平均得点の低さと副露率の高さ
役牌ポンの2000点が多いんじゃね?

以下を守ってみよう
・2000点以下の手はポン聴以外は鳴かない
・3副露はしない

前にパン卓で10順目の形テン裸タンキ見たときは吐きそうになった...
136焼き鳥名無しさん:2008/10/01(水) 08:32:44 ID:???
四段 800pt R1941
対戦数 170
平均得点 +10.42
平均順位 2.20
1位率 .341
2位率 .264
3位率 .241
4位率 .152
飛び率 .052
和了率 .258
放銃率 .122
副露率 .300  
立直率 .183  

喰アリ赤東南

>>117 です
やっと特卓...疲れたぉ
三段→四段で70戦もかかるとは思わなんだ
序盤はR1900代の人に囲まれてたのが敗因ですかね
今日なんかはR1800代の数人しか会わなかった
...ついてただけなのですぐにチャオすると思われ
137焼き鳥名無しさん:2008/10/01(水) 20:03:43 ID:???
>>135
そこで「うほっ、いいカモ……」と思えないようじゃあんたも高が知れてるぞ。
138焼き鳥名無しさん:2008/10/01(水) 23:27:53 ID:???
>>137
パン卓なんてほとんどカモなんだから場を荒らすのは「悪いカモ」としか思えない
139焼き鳥名無しさん:2008/10/02(木) 05:47:41 ID:???
>>138
安定して点数供給してくれるカモと、自分以外の誰かを馬鹿勝ちさせて勝手に飛んでいってしまうカモの二種類がいるわけだな。
まあ十分な技術を持っていれば、後者のカモにも馬鹿勝ちさせてもらえる側になれるけどな。
140焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 11:10:26 ID:???
四段 800pt R1891
対戦数 249
平均得点 +5.63
平均順位 2.22
1位率 .309
2位率 .313
3位率 .216
4位率 .160
飛び率 .008
和了率 .261
放銃率 .110
副露率 .330
立直率 .138

初段昇格後はすべて上喰アリ赤東です。
この成績で特上ってどれくらい維持できるんですかね?
自分のフォームがくずれてしまったのですぐ落ちる気がしますが・・・
なんか、最近日和ることが多くなってるですが・・・
このデータからでわかる改善すべき点等ありましたらお願いします
141焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 11:32:36 ID:???
>>140
フーロリーチが若干少ないくらいで全く問題ないと思う
特上で平均2.5キープできればR1950くらいに収束するから
142焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 17:34:47 ID:???
パン卓ホント酷いな。NoNameはどうせ適当にやってる奴らばっかだから除外して、級の人。
・東1局に無意味な3フーロクイタン(もしくは役牌)1000点。そんなのアガって何になるんだよ。他家も特に大きい手じゃなかったし
・リーチ直後の無筋牌捨て放銃、それなりの手を張ってたのか?と思いきや、牌譜見ると安牌あったし、タンヤオドラ1の2000点リャンシャンテン
・オーラス断トツトップで平和テンパイという絶好の逃げ切り手なのにリーチをかける
・バカホン、ムリチン(ハンゲよりマシだけど)
143焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 18:10:04 ID:???
>>131
上がり率を下げてもいいから、放縦を少なくしたほうがいい。
アンタならアドバイスされなくてもどこが悪いか自分で分かるでしょw
144焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 23:04:39 ID:Zgy8teTt
>>142
リーチ後に上家にドラポンされた後に3フーロされてツモる度に震え上がってたけど、
流局して手を開けたらただの形聴ってのもあった。
ほんとパン卓クオリティはすごいな。
145焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 23:37:21 ID:pK45mIDK
>>142
>・東1局に無意味な3フーロクイタン(もしくは役牌)1000点。そんなのアガって何になるんだよ。

自分の手が遅くて、どうあがいても高い手もあがれそうな時に黙って他家のあがりを見ているだけなのは感心しないね。
上がりに意味のないものなんてない。

他家も特に大きい手じゃなかったし

そんなの結果論。マンガン・ハネマンクラスの手を育ててる奴がいれば十分ファインプレー。
ただの食い散らかしは確かにどうかと思うが
146焼き鳥名無しさん:2008/10/03(金) 23:50:24 ID:pK45mIDK
あがれなさそうな時、ね
147焼き鳥名無しさん:2008/10/04(土) 00:01:24 ID:bkxicB6L
>>142
3フーロ1000点はやりすぎだな
せめて2フーロまでなら何とかオリれるし可
ただ一局目はラス回避、気持ちで上に立つために安くても
最短でアガリに向かうべきと思う
148焼き鳥名無しさん:2008/10/05(日) 03:52:41 ID:???
>>142
おまえも糞野郎だったことを忘れるな
149焼き鳥名無しさん:2008/10/05(日) 07:58:57 ID:???
3級 50pt R1706 50試合
平均得点 +4.90
平均順位 2.20
1位率 .280
2位率 .380
3位率 .200
4位率 .140
飛び率 .020
和了率 .270
放銃率 .124
副露率 .281
立直率 .255

追っかけに放縦し、トップを取りきれないケースが増えました。
もっと鳴きをふやしたほうがいいのでしょうか?
改善点の指摘をよろしくお願いします。
150焼き鳥名無しさん:2008/10/05(日) 10:45:49 ID:???
ただ単に確変期がすぎただけ
君の実力通りになっていくよ
フーロ率云々より牌譜見直したほうがいいとおもう
たぶんミスだらけだから
151焼き鳥名無しさん:2008/10/05(日) 17:31:56 ID:???
>>145
じゃあ3フーロしてて、そこから満貫・跳満クラスのリーチが入ったらどうすんだ?
2フーロならまだしも3フーロしてたら守りはかなり薄いと思うんだが

まあどっちもどっちだな。個人的には3フーロしてまで1000点は取りに行く必要はないと思う。
振り込むリスクの方が怖い。
152焼き鳥名無しさん:2008/10/05(日) 22:43:07 ID:???
>>150
根拠は?
153焼き鳥名無しさん:2008/10/05(日) 23:49:34 ID:???
四段 770pt R1848
対戦数470

平均得点 +1.71
平均順位 2.42

1位率 .259
2位率 .261
3位率 .274 
4位率 .204
飛び率 .012

和了率 .216
放銃率 .121
副露率 .247
立直率 .177

う〜む。
どうなんでしょう?
154焼き鳥名無しさん:2008/10/06(月) 16:09:50 ID:???
副露率も立直率も低すぎる。必然的に和了率も低すぎる。
聴牌に持っていけた機会が他人よりも少ないんだろう。基礎的な牌効率の問題。
155焼き鳥名無しさん:2008/10/06(月) 16:27:39 ID:???
>>153
ジャンピュウタ?
156焼き鳥名無しさん:2008/10/07(火) 03:22:57 ID:6VwTlj4h
段位昇格記念!

初段 200pt R1660
対戦数54

平均得点 +9.24
平均順位 2.24

1位率 .407
2位率 .129
3位率 .277 
4位率 .185
飛び率 .018

和了率 .242
放銃率 .136
副露率 .235
立直率 .248

基本悪形でも先制即リー、他家リーチでべたおりぎみで打ってますが、上級でやっていくにあたってアドバイスおながいします。
157焼き鳥名無しさん:2008/10/07(火) 06:48:24 ID:???
二段 400pt R1870
対戦数58

平均得点 +15.55
平均順位  2.06

1位率 .413
2位率 .275
3位率 .137 
4位率 .172
飛び率 .103

和了率 .245
放銃率 .120
副露率 .271
立直率 .185
段に上がるまでは一般東南で打って、今は上東南で打ってます。
他の人と比べるとフーロ、リーチ率の割に4位率飛び率がやたら高い気がします…。
基本他家リーチには安全牌、壁、スジがなければベタオリで、4位になる時はダマでデカイのやられてそのまま空気ラスって感じです。
リーチは序盤にスジ引っ掛け、中盤までに両面以上の待ちがないと基本やらないです。
アドバイスよろしくお願いします。
158焼き鳥名無しさん:2008/10/07(火) 10:25:48 ID:???
3マと4マで100戦ずつしたのでうp どっちも東南の速以外でやってます
初段 260pt R1651
平均得点 +2.11
平均順位 2.41
1位率 .250
2位率 .280
3位率 .280
4位率 .190
飛び率 .030
和了率 .170
放銃率 .105
副露率 .066
立直率 .129
159158:2008/10/07(火) 10:30:13 ID:???
二段 790pt R1841
平均得点 +10.29
平均順位 1.85
1位率 .360
2位率 .430
3位率 .210
飛び率 .060
和了率 .301
放銃率 .101
副露率 .103
立直率 .152
4マは特いける気がしない
160焼き鳥名無しさん:2008/10/07(火) 10:53:52 ID:???
>>158
鳴きが少なすぎる。300くらいは欲しい
チーとか全然してないんじゃない?
161焼き鳥名無しさん:2008/10/07(火) 11:03:21 ID:???
>>156
鳴きも増やして、より聴牌を早く。
相手の聴牌速度、自分の聴牌速度、相手の手の高さ、自分の手の高さ、あがり牌の数などを差し引きしながら、今自分は押すべきか引くべきかを判断できるようになるといい。
下手に防御に回ってトップ率を下げないように。自分があがれば相手はあがれない、攻撃は最大の防御をモットーに突き進め。

>>157
攻めるときと守るときのメリハリをはっきりさせよう。
ツッパっていってもいい他家リーチもあるし、警戒しないといけないダマテンもある。
ドラのありかを探れば相手の手の高さもわかるようになってくるよ。

>>158
和了率があまりにも低すぎる。
ひょっとしたら第一打に何を切るべきなのかすらわかっていないんじゃない?
牌譜スレのテンプレにあるサイトを見て周り基本から学び直し、その後自信が付いたら牌譜を晒してみるといい。

>>159
サンマというルールのおかげで勝てている感じだね。
ヨンマもサンマも基本は同じだから、ヨンマの成績が上がればこっちも伸びると思う。
162焼き鳥名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:48 ID:???
初段 200pt R1914
対戦数50

平均得点+18.80
平均順位1.90

1位率 .400
2位率 .380
3位率 .140 
4位率 .080
飛び率 .000

和了率 .295
放銃率 .085
副露率 .456
立直率 .180

50戦と昇段記念に。
ちなみに、東南戦専用垢で、平均順位重視で打っています。
163焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 00:03:18 ID:aMnN/PN1
四段 965pt R1974
対戦数212

平均得点+10.30
平均順位2.19

1位率 .358
2位率 .264
3位率 .198 
4位率 .179
飛び率 .066

和了率 .252
放銃率 .139
副露率 .305
立直率 .207

特上記念
攻撃力重視の打ち方してるけどそれでも振込率高すぎな気がします
自分の実力以上に成績はいい気がするけど1000試合くらいのデータでやっとやや収束するのかな
164焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 00:04:48 ID:???
sage忘れごめんなさい
165焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 12:00:27 ID:???
初段 215pt R1760
対戦数76

平均得点+4.85
平均順位2.23

1位率 .328
2位率 .236
3位率 .302 
4位率 .131
飛び率 .000

和了率 .212
放銃率 .127
副露率 .193
立直率 .204


初段記念書き込み。
上卓で初めてやった感想としては、ようやく人間と打ってる気分になったってことですかね。
一般卓だと親リーの現物待ちのダマ平和とか張ってもむなしくなるんですよね。
だってリーチかかっても捨てる牌変えてるように見えないんだもん
166焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 19:54:04 ID:???
>>165
フーロ率低い
和了率の割に放銃率が高い(放銃率は決して悪くは無いですが)

上卓ではもうちょっと守り重視になりながらも、
いけるところ(クイタンドラ3など)では早く仕掛けてサクッと上がれるようにしたらいいかも。

また上卓は守り重視の人が多いので、両面待ちリーチをどんどん仕掛けていけばツモって稼げる。
167焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 20:04:35 ID:???
>>105の者です。

三段 605pt R1736
対戦数566

平均得点+3.11
平均順位2.35

1位率 .273
2位率 .286
3位率 .255
4位率 .184
飛び率 .017

和了率 .218
放銃率 .099
副露率 .352
立直率 .146

最近ツモられ貧乏続きで、和了率・放銃率が共に下がってます。
「放銃してないのにラス」という事が多く、イーシャンテン地獄(七対子の時は特に)にもよく陥ります。

もっと強気で行くべきなんでしょうか?どうしても守り重視の打ち方になってしまいます。
また、中途半端な所もありますね。
鳴いても結局最終的に降りたり(和了率が下がっているのにフーロ率が殆ど下がっていないのはそのせいだと思います)する事が多く、
鳴く・鳴かないの見極めが出来てないんだと感じてます。
168焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 22:45:27 ID:???
>>167
やはり立直をもっと増やすべきだと思います。2>1>3>4となるのは打点が
足りていないからかと。個人的には現在より相当攻めるべきでしょうね。
和了率については純粋な面前牌効率と鳴きを含めた牌効率の二点が出来ているかどうか。
特に鳴きに自信がないのであれば、鳴くなとは言いませんがまずシャンテン数と和了りやすさ、
次に守備力の変化を意識すれば無駄な鳴きが減ると思います。鳴いて降りるという打ち筋は
全然構わないと思いますよ
169焼き鳥名無しさん:2008/10/09(木) 22:59:02 ID:???
三段 865pt R1789
対戦数301

平均得点 +2.13
平均順位 2.41

1位率 .275
2位率 .265
3位率 .229 
4位率 .229
飛び率 .026

和了率 .252
放銃率 .138
副露率 .352
立直率 .213

対戦数300回超たので書きます、200戦以上は上級東風です。
他の人を見てるとラス率がもっと低いようで、ラスをとらないよう心がけているのですがうまくいきません。
放銃率もそれと連動してやはり少し高いような気がします。
副露、立直ともに抑えるべきか、今までのように攻めを維持するべきでしょうか?
170焼き鳥名無しさん:2008/10/10(金) 00:34:44 ID:???
ちなみに雑魚の意見はいらないので
雑魚自重で 
171焼き鳥名無しさん:2008/10/10(金) 01:52:39 ID:???
根拠も述べられない人の意見も不要
172焼き鳥名無しさん:2008/10/10(金) 05:02:17 ID:???
6級 0pt R1558
対戦数 14

平均得点 +9.78
平均順位 2.28

1位率 .357
2位率 .214
3位率 .214
4位率 .214
飛び率 .000

和了率 .177
放銃率 .070
副露率 .000
立直率 .219

喰アリ赤東南

やっぱりもう少し鳴いた方が良いですかねww

50戦くらいして見ようかと思いましたが心が折れました...ツイてた方ですけど
少ない聴牌チャンスほとんどリーチで、残りはほとんど降りてばかりでした
やっぱ鳴きは重要ですね
173焼き鳥名無しさん:2008/10/10(金) 07:00:31 ID:???
四段 800pt R1983 
対戦数 121

平均得点 +12.75 
平均順位 1.76

1位率 .454
2位率 .330 
3位率 .214 
飛び率 .090 

和了率 .353 
放銃率 .132 
副露率 .304 
立直率 .204 

三喰アリ赤東南 

ツモり損の3人打ちは放銃を減らすのが重要みたいですね
逆に役が有る場合、闇で狙った方が効率良い場合が有ったりして難しいなぁ
174焼き鳥名無しさん:2008/10/10(金) 23:28:28 ID:???
ちょっとスレ違いなんだけど
牌譜解析プログラムで保障安定Rの最低値が1500より高い場合は
天鳳の平均程度の実力はあると思っていい?
175焼き鳥名無しさん:2008/10/11(土) 00:25:18 ID:???
それバグ部分らしいよ
176焼き鳥名無しさん:2008/10/11(土) 22:53:09 ID:UgDEB5Vo
新しいID作ってようやく初段になったんで晒してみる。

初段 200pt R1832
対戦数 74
平均得点 +10.09
平均順位 2.10

1位率 .364
2位率 .337
3位率 .121
4位率 .175

和了率 .321
放銃率 .114
副露率 .301
立直率 .266
177焼き鳥名無しさん:2008/10/12(日) 01:14:44 ID:yJKFOlxv
正直一般、上卓の成績からは何も見えない
178焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 00:49:23 ID:???
四段 350pt R1694
対戦数 1090
平均得点 +1.26
平均順位 2.44

1位率 .252
2位率 .270
3位率 .255
4位率 .221
飛び率 .011

和了率 .223
放銃率 .134
副露率 .401
立直率 .132

赤アリ東風のみ。800戦ぐらいまで放銃率127前後キープしてたけど
最近はなにやってもダメポ。5段にあがりそうになってから地獄モード入った印象
これが無料の壁なのかという感じ
179焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 01:35:19 ID:???
4段でいられるのがすごい
180焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 02:23:28 ID:eFDPEy63
俺6級だが、段餅良く相手するが
段餅も鴨結構いるぞ〜
段餅ならもうちっと頭つかってくれよ
パン卓で飛ばされてんじゃねぇよ段餅さんよ
はずかしくねぇか?
181焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 02:25:40 ID:eFDPEy63
あ〜それとはじめたばかりだけど
20戦で6級な
データ晒してやりたいがめんどくさいからスマン
182焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 02:30:28 ID:???
飛ぶことは別に恥ずかしくない
それよりも牌譜で打ち筋を指摘すべき
183焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 02:46:44 ID:???
>>181
6級まで上がるのに必要なのは5回のトップだよね
トップ率 0.25 なら別に晒す程の物ではないかと...
184焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 03:28:24 ID:eFDPEy63
あ〜俺が強いというわけではないんだが
段餅になるとツモと廃パイ若干優遇されてないか?
きのせいならいんだが
まぁあれだカクシタと遊ぶなら
もうちっと大きい目でみろや
鴨とかいってるやつにむかついただけ
筋いい段餅もいるけどね
まぁたいていは弱いから下に来るだけ
それと20戦で4級だったわ
みまちがいだったスマン
まぁこれおもしろいな
185焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 03:38:58 ID:???
>>184
格下卓で打つのは屑のやる事
優遇されていようといまいとプライドを売ってるんだからどうでもいいよ
でも多分気のせい
特卓で七段以上に当たると自分の手が動かない気がするけど萎縮してるだけだと思う

20戦で4級ならかなりのハイペースだと思うよ
100戦は無理でも150戦くらいで特まで上がれると良いね
186焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 05:08:35 ID:eFDPEy63
なんかやさしい方ありがとう
ちょっとがんばってみるわ
特卓あがると緊張感でてくるんだろうね
楽しみ
187焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 06:54:57 ID:???
3級 0pt R1666
対戦数 29

平均得点 +11.79
平均順位 2.17

1位率 .379
2位率 .206
3位率 .275
4位率 .137
飛び率 .034

和了率 .198
放銃率 .048
副露率 .000
立直率 .216

喰アリ赤東南

やっと3級まで上がったぉ
できすぎの感は有りますが精神的にキツイ戦いです
ポン聴のドラ役牌が枯れるのを見送り結局落とすのが一番辛い
上卓に上がるまでは頑張ってみようかな...
188焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 07:43:14 ID:eFDPEy63
1級 0pt R1694
平均得点 +12.80
平均順位 1.82
1位率 .414
2位率 .341
3位率 .243
飛び率 .024
和了率 .346
放銃率 .110
副露率 .277
立直率 .371
1級の次初段だよね
もうちょいやるかな
189焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 09:04:53 ID:???
>>187
まあ対戦数が少ないので何とも言えませんが、
フーロ率0%ですか・・・
和了率が低いのはそのせいだと思います。

「鳴く=あまりよくない事」という風に認識していませんか?
決してそんなことはありませんよ。
鳴きは手を早く進める上で非常に重要です。

まあ半荘ならあまり安上がりするのはもったいないかもしれませんが、
クイタンドラ1の2000点でも、アガっておけば終盤に効いてきます。

190焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 09:21:37 ID:???
0%にマジレスしてどーする。
そんなの分かったうえで面前縛りでやってるんだろう。
191焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 12:01:08 ID:???
誰か〜名無し雑魚じゃないコテの人〜来てくれ〜〜〜〜
192泣かない子:2008/10/13(月) 14:33:45 ID:???
>>189 >>190
でもレスが有ると嬉しいよ...前に晒した時は誰もつっこんでくれなかった...(TT)

よく『副露率が低すぎる』って意見が有るけどパン卓だと『副露の質が低すぎる』事が多いでしょ
なのでパン卓なら鳴かなくても勝てるぜぃってやりたかったの
実は First ID で普通にやってた時より平均順位が良かったりする

振込みは本当に減ります(聴牌する事が少ないのでベタ降りが苦ではなくなるから?)
練習としては面白いので皆さんもいかが?(ただし心は折れます)


193焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 16:39:52 ID:???
前に実況で鳴き縛りやってる人いたなぁ
なんか普通に勝ちまくってた
194焼き鳥名無しさん:2008/10/13(月) 19:50:16 ID:???
>>192
メンゼン縛りだったのね。
確かに面白いかもw
俺も新規ID作ってやってみるかな

なんか七対子が多くなりそうな予感
195601:2008/10/13(月) 20:32:40 ID:???
初段 200pt R1786
対戦数 57

平均得点 +13.54
平均順位 2.12

1位率 .385
2位率 .228
3位率 .263
4位率 .122
飛び率 .035

和了率 .232
放銃率 .078
副露率 .000
立直率 .234

喰アリ赤東南

上卓まで上がったぉ
やっぱパン卓なら多少縛ってもクリアできますな
特までやろうか迷い中...でも寝る
>>193
先人が居たんですか...残念
.>>194
チートイは基本です
字牌のトイツが二つあったら最初に考えるのはチートイ
...でもねこれは普通の麻雀でも基本かも知れないよ
みんなやって見て!!なんか少し上手くなった気がするし(でも本当にシンドイよ)
196泣かない子:2008/10/13(月) 20:36:19 ID:???
>>195 は私です...なぜ601?
197焼き鳥名無しさん:2008/10/14(火) 19:02:26 ID:PH2Ngmom
秋刀魚に転向

初段 200pt R1779
対戦数 51

平均得点 +17.54
平均順位 1.72

1位率 .450
2位率 .372
3位率 .176
飛び率 .019

和了率 .345
放銃率 .138
副露率 .291
立直率 .254

東南

なんか特徴ある?
198焼き鳥名無しさん:2008/10/14(火) 19:05:43 ID:???
>>197
パン卓ならそんなもんじゃね
特に上がったら又晒してよ
199焼き鳥名無しさん:2008/10/14(火) 19:30:55 ID:???
3人打ち
四段 1080pt R1875
対戦数: 396
1位率: .376
2位率: .323
3位率: .300
飛び率: .047
通算得点 : +1065
平均得点 : +2.68
通算順位点: +4560
平均順位 : 1.92
和了率: .309
放銃率: .147
副露率: .292
立直率: .278
リーチ率高すぎですか?先制ならほぼリーチしてるんですが…
200焼き鳥名無しさん:2008/10/16(木) 00:38:38 ID:???
すいません
天鳳での平均的な流局率はどのくらいですか?
201焼き鳥名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:58 ID:???
>>199
確かに高いね
先制してツモりに行くのも良いけど闇が有効なケースも結構あるもんだよ
例えばタンドラ3の場合リーチでツモれば9000点だけど闇で出ても8000点だよね(親なら変わらない)
ツモれる自信とか難しい判断があるけど全部リーチはどうかと思う

>>200
そのデータは見たこと無いね
けど相当少ないと思うな、東南2チャンに1回くらいで6%くらい?
202焼き鳥名無しさん:2008/10/16(木) 02:37:00 ID:???
流局
東風荘だかのデータだかで13%じゃなかったっけな
天鳳は11%くらいのイメージがある
203焼き鳥名無しさん:2008/10/18(土) 10:52:35 ID:???
4人打ち特上昇格記念
4段 865pt R1902
対戦数 211

平均得点 +6.90
平均順位 2.24

1位率 .293
2位率 .327
3位率 .222 
4位率 .156
飛び率 .004

和了率 .256
放銃率 .116
副露率 .363
立直率 .155

振込みと4着を避ける傾向があるのでリーチ率低め
もう少し得点力も追った方が良いでしょうか?
204焼き鳥名無しさん:2008/10/20(月) 01:45:55 ID:???
四段 800pt R1999
対戦数167

平均得点 +10.93
平均順位 2.12

1位率 .335
2位率 .353
3位率 .161 
4位率 .149
飛び率 .041

和了率 .259
放銃率 .098
副露率 .411
立直率 .186

東南戦専用垢が四段に昇段した記念晒し。
205焼き鳥名無しさん:2008/10/20(月) 09:05:10 ID:???
>204
成績は平凡ですが、バランスがとてもいいと思います
段位重視なら割と理想的だと思います
206焼き鳥名無しさん:2008/10/21(火) 08:51:21 ID:yZHsclLZ
>>204

すごいww
今度2、3回打って牌譜見てほしいです
207焼き鳥名無しさん:2008/10/21(火) 09:56:01 ID:???
ニ段 665pt R1710
対戦数402

平均得点 +1.46
平均順位 2.40

1位率 .257
2位率 .270
3位率 .262 
4位率 .203
飛び率 .012

和了率 .229
放銃率 .110
副露率 .277
立直率 .201

ここ100戦くらいpt600〜700うろうろしてます
早く三段になりたいけど連続で勝てないよー
208焼き鳥名無しさん:2008/10/21(火) 10:01:52 ID:???
>>207
平凡だね
もっとトップ取りにいけば?

ホウジュウを気にしすぎて攻めれてないような
なんかバランス悪い
ホウジュウ率いいのにラス率高めだし
209焼き鳥名無しさん:2008/10/21(火) 10:08:48 ID:???
>>208
レスどうもー
多分、ここ最近親の時に大きいのツモられてのビリが多かったからだと思います。
もうちょっと攻めてみます!
210204:2008/10/21(火) 12:55:47 ID:???
>206

http://livetube.cc/
俺なんかが牌譜見るより、此処で高段者の人が時々配信してるから、
そっちの方がよっぽど参考になると思うよ。
211焼き鳥名無しさん:2008/10/22(水) 13:33:12 ID:???
よければお願いします
三段 605pt R1737
対戦数247

平均得点 +4.65
平均順位 2.32

1位率 .327
2位率 .234
3位率 .218 
4位率 .218
飛び率 .016

和了率 .264
放銃率 .137
副露率 .488
立直率 .158

ちょ、副露率…
212焼き鳥名無しさん:2008/10/23(木) 10:19:27 ID:JRfIosi1
雑魚すぎワロタ
213焼き鳥名無しさん:2008/10/23(木) 11:29:52 ID:???
9級 0pt R1530
平均得点 +33
平均順位 1
1位率 1.00
2位率 0
3位率 .0
飛び率 .000
和了率 .250
放銃率 .000
副露率 250.
立直率 250
214焼き鳥名無しさん:2008/10/23(木) 18:02:56 ID:???
>>211
フーロ率高杉w
ラス率も高い
放銃をもっと減らすべき

>>213
そ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か ?(AA略
215焼き鳥名無しさん:2008/10/23(木) 23:20:22 ID:gHKVBIKN
初段 350pt R1855
対戦数 85
平均得点+10.69
平均順位 2.12

1位率 .317
2位率 .329
3位率 .258
4位率 .094

飛び率 .035
和了率 .307
放縦率  .111
副露率 .460
立直率 .194

フーロ高いけどその分上がれてるからいいかなって思ってるけどいかがですか
東風、半荘は半々で打ってます
216焼き鳥名無しさん:2008/10/24(金) 05:06:35 ID:???
test
217焼き鳥名無しさん:2008/10/24(金) 16:33:01 ID:???
長期試合で評価できそうな成績出してる奴は>>131ぐらいしかいねえな…
パン、上卓込みの成績で評価はキツイぞw

218129:2008/10/24(金) 22:37:15 ID:???
>>129です
四段 800pt R1913
対戦数240

平均得点 +5.25
平均順位 2.27

1位率 .295
2位率 .291
3位率 .258 
4位率 .154
飛び率 .033

和了率 .243
放銃率 .110
副露率 .253
立直率 .162

少しかかりましたが四段までいけました。
スタイル的には変えずに特上挑戦してみます
219焼き鳥名無しさん:2008/10/25(土) 00:10:33 ID:???
>>218
平均的な新四段の成績だ
もし勝てなくても特で頑張ってね

昇段するか、チャオしたらまた晒してください
220焼き鳥名無しさん:2008/10/25(土) 02:18:09 ID:???
オール東風でその放銃率の割にはよく飛んでるね
221焼き鳥名無しさん:2008/10/25(土) 09:09:12 ID:???
飛び率ってダンラスででかいの狙って放銃っていう場合がほとんどだから
高くても関係なくね?
222焼き鳥名無しさん:2008/10/26(日) 15:45:55 ID:viEdEeuZ
ta
223焼き鳥名無しさん:2008/10/28(火) 10:12:20 ID:???
>>214
亀だがレスどうも
ラス回避するようにしてみます
224焼き鳥名無しさん:2008/10/28(火) 20:03:04 ID:/dB8CER0
5段 1110pt R1980
対戦数400

平均得点 6.13
平均順位 2.28

1位率 .297
2位率 .290
3位率 .242 
4位率 .170
飛び率 .020

和了率 .239
放銃率 .104
副露率 .285
立直率 .160

基本東風赤速でやってます。押し引きのタイミングがいまだによくわかりません。
特に鳴きへの対応。副露率、立直率あたりでアドバイス頂けると幸いです。

225焼き鳥名無しさん:2008/10/29(水) 19:05:56 ID:???
>>224
こんな極端な守備型でこの成績出せるんなら、
東南赤無しでじっくり打てば初の十段も夢じゃないんじゃないか?
226焼き鳥名無しさん:2008/10/29(水) 21:13:39 ID:???
和了−放銃=13,5ならすげぇバランスいいじゃん
特打ち続けてこの数値を保つのはまず無理だろうけど
227焼き鳥名無しさん:2008/10/30(木) 17:45:05 ID:???
二段(級) 535pt R1926
対戦数 93

平均得点 +15.54
平均順位 2.07

1位率 .397
2位率 .279
3位率 .172 
4位率 .150
飛び率 .053

和了率 .258
放銃率 .123
副露率 .299
立直率 .195

初級卓で東南食いアリ赤しかやってません
最近上級行きの条件を満たしたのですが、
満貫以下の符計算、点数計算とか全く出来ないので、
上級に行くかどうか迷っています
228焼き鳥名無しさん:2008/10/30(木) 18:52:15 ID:???
その成績なら迷うまでもない、上卓でうてよ
下のステージで打って見た目の成績だけよくても意味ないぞ
229焼き鳥名無しさん:2008/10/30(木) 19:52:53 ID:???
上級って響きにビビッテました・・・

ちょっと上級の人たちボッコボコにしてきます(笑
230焼き鳥名無しさん:2008/11/01(土) 12:10:18 ID:???
上卓なんて、パン卓以上に半端もんの代名詞だろ。
231焼き鳥名無しさん:2008/11/01(土) 12:17:20 ID:???
個室成績

対戦数254

平均得点 +3.62
平均順位 2.36

1位率 .295
2位率 .259
3位率 .228
4位率 .216
飛び率 .031

和了率 .243
放銃率 .148
副露率 .318
立直率 .215

たまに特殊なルールで打ったりしているのもあるかもしれないけど、それにしても酷い成績
そして奇妙な成績
232焼き鳥名無しさん:2008/11/01(土) 20:10:15 ID:???
個室の成績なんて貼られても困るんですが^^
233焼き鳥名無しさん:2008/11/03(月) 03:31:35 ID:???
五段 1000pt R1775
対戦数1269

平均得点 +0.75
平均順位 2.45

1位率 .254
2位率 .251
3位率 .276
4位率 .217
飛び率 .013

和了率 .221
放銃率 .130
副露率 .458
立直率 .125

五段記念晒し ※赤喰東速上四人打。
こんだけ雑魚成績で五段なった奴は少ないだろう。
誰かご指導よろです^^
234焼き鳥名無しさん:2008/11/03(月) 04:53:20 ID:???
今四段から五段って何ポイントでいけるんだっけ?
235焼き鳥名無しさん:2008/11/03(月) 06:34:26 ID:???
800P
236焼き鳥名無しさん:2008/11/04(火) 23:23:25 ID:QiheUca/
三連勝で昇段したので三段記念して晒してみる

三段 600pt R1846
対戦数176

平均得点 +5.34
平均順位 2.27

1位率 .318
2位率 .278
3位率 .210
4位率 .193
飛び率 .017

和了率 .283
放銃率 .121
副露率 .295
立直率 .265
237焼き鳥名無しさん:2008/11/05(水) 07:34:55 ID:???
初段(級) 200pt R1697
対戦数64

平均得点 +5.95
平均順位 2.29

1位率 .359
2位率 .250
3位率 .125
4位率 .265
飛び率 .062

和了率 .249
放銃率 .116
副露率 .243
立直率 .255

初段になったので記念
238焼き鳥名無しさん:2008/11/05(水) 08:23:32 ID:???
ラス率高いな、これから苦労しそう
239焼き鳥名無しさん:2008/11/05(水) 18:07:04 ID:???
どうせパン卓で打ち続けるだろ
240焼き鳥名無しさん:2008/11/07(金) 23:03:49 ID:???
初段(級) 200pt R1763
対戦数94

平均得点 4.83平均順位 2.28

1位率 .243
2位率 .328
3位率 .310 
4位率 .109
飛び率 .010

和了率 .217
放銃率 .091
副露率 .227
立直率 .134

初段昇格記念

初段になるのに94試合もかかりました。
東風の成績が平均順位2.43、平均得点0.67
半荘の成績が平均順位2.08、平均得点11.83で、
まるで東風がダメみたいです。

牌譜みたら東風ではほとんど一位がとれてなく、まったくポイントがたまっていかないことに気付いて、
東南で稼いだって感じです。

東風だと焦って、普段は鳴かない場面でも鳴いてみたり、降りたほうがいい時でもあと1局しかないと
無理したりで、おもいっきり自分のバランスを崩します。そして、大抵悪いほうに転びます。

ネトマは初めてで東風の経験があまりないもので、東風恐怖症になりそうです。

東風で勝つために特別意識するべきことを教えていただけると嬉しいです。
241焼き鳥名無しさん:2008/11/08(土) 04:15:49 ID:???
>>240
成績を見る限りでは明らかに引き過ぎです。
トップを取るためにフーロ300リーチ200を目安にすればいいかと。
東風だからと言って焦る必要は全くありません。正直慣れれば問題ないですが、
敢えて言うならば早和了と引き際の見極めがより重要と言ったところでしょうか。
またラス回避も特上までは意識しない方がむしろいいかもしれませんね。
余計なお世話ですけどリアルでももっと鳴いて曲げた方が良い気が・・・
242焼き鳥名無しさん:2008/11/08(土) 05:07:46 ID:???
>>240
東風を打たなきゃ良いじゃん、速卓で打ちたいなら別だけど
速卓以外では半チャンの方が卓も立ちやすいよ
俺も東風は苦手、というかポイント調整用にしか使ってない
逆転のチャンスが少なく出足だけで決まることが多いのが嫌だよね
243焼き鳥名無しさん:2008/11/08(土) 05:23:39 ID:???
六段 1200pt R2147

対戦数   248
平均得点 +10.41
1位率   .415
2位率   .354
3位率   .229
飛び率   .076

和了率   .337
放銃率   .138
副露率   .300
立直率   .196

やっと六段記念晒し
あと150戦ちょっとで八段は苦しいかなぁ
244焼き鳥名無しさん:2008/11/08(土) 05:27:58 ID:???
>>241
あきらかに引きすぎですよね・・・
友達間でもダマテンベタオリキャラが定着しちゃってます。
こうやって数字として現れると自分の欠点が見えやすくていいですね。
リーチや降りる基準を見直していこうと思います。

>>242
なんだかんだ東風はもう打ってませんw
たまに気晴らし程度にで十分かなって感じです。

四段になったらまたきます!
245焼き鳥名無しさん:2008/11/08(土) 10:48:12 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
四段 870pt R1769
対戦数: 193+224+192+136 = 745
1位率: .259 (193回)
2位率: .300 (224回)
3位率: .257 (192回)
4位率: .182 (136回)
飛び率: .013 (10回)
通算得点 : +1914
平均得点 : +2.56
通算順位点: +2030
平均順位 : 2.36
配牌数: 4189回
和了率: .213 (893回)
放銃率: .096 (403回)
副露率: .342 (1433回)
立直率: .138 (579回)


上卓東風中心、基本的にラス回避重視の打ち方です。
最近は以前より攻めるようになったのですがそれでも和了・立直率が低いですorz・・・
246焼き鳥名無しさん:2008/11/08(土) 14:58:07 ID:???
三段 660pt R1879

対戦数   113
平均得点 +7.10
平均順位  2.25
1位率   .309
2位率   .265
3位率   .283
4位率   .141
飛び率   .044

和了率   .240
放銃率   .110
副露率   .256
立直率   .178

東南赤無し専門でやってます。赤無しでやってる人少ないと思いますが、
この副露・立直率はどうなんでしょうか…
247焼き鳥名無しさん:2008/11/09(日) 21:50:39 ID:???
2段 710pt R1760
対戦数164

平均得点 +3.51
平均順位 2.36

1位率 .317
2位率 .231
3位率 .219
4位率 .231
飛び率 .036

和了率 .232
放銃率 .119
副露率 .228
立直率 .230

>>237です。
あれから100戦一般で5,6戦やった以外は上卓でした。
ご指摘のとおりラス回避に心がけましたが、
たまに連続してラスを引いたりして伸び悩んでおります。
4段目指してがんばります。
248焼き鳥名無しさん:2008/11/10(月) 00:02:27 ID:???
二段 710pt R1831
対戦数150

平均得点 +5.73
平均順位 2.24

1位率 .346
2位率 .240
3位率 .233
4位率 .180
飛び率 .033

和了率 .267
放銃率 .168
副露率 .278
立直率 .200

食アリ赤速でやってます。
これはさすがに放銃率が高過ぎですか?
それに放銃率が高い割に和了率が低過ぎのような・・・
いつになったら四段までたどり着けることかorz
249焼き鳥名無しさん:2008/11/10(月) 03:42:18 ID:???
三段 600pt R1838
対戦数131

平均得点 +5.92
平均順位 2.27

1位率 .328
2位率 .221
3位率 .297
4位率 .152
飛び率 .007

和了率 .216
放銃率 .122
副露率 .211
立直率 .185


三段昇段記念。

副露率が低いのは分かっているんですが、どうもラス回避型&面前型の性格上、
ドラ2以上確定くらいじゃないと鳴く気がしないんですよね…
牌譜とか見てると上卓ではノー面子1雀頭の3順目くらいでも
タンヤオの仕掛けを始める人が結構いるんだけど
やっぱそういう麻雀が赤アリでは新しいのかなぁ…?

あと上卓ではリーチがかかってもポンしてかわし手を全力であがりに行く人も結構見られるんだけど
それって得なんですかね?親ならまだしも、子なら安牌2つ落として様子見という発想は古いのだろうか…
俺が消極的すぎってのもあるかもしれないけど、それにしたってまっすぐいきすぎだろうと思ってしまう…
250焼き鳥名無しさん:2008/11/10(月) 08:31:52 ID:???
そこまで守備指向なのにも関わらず放銃率は普通だね。
和了率も低すぎる。
守備型とか攻撃型とかの問題以前に牌効率と守備の技術の基本がなってないんでしょ。スタイルを定めるのはそれらをマスターしてから。
251焼き鳥名無しさん:2008/11/10(月) 09:38:56 ID:???
>>250
ダマを見破るのが苦手というのと、
遅い順目で2鳴きしているのに張っていない場合があるのに、早い順目で1鳴きで張っている場合もあったりして、
どの辺から警戒していいかが分からないんですよね…

振りたくないとは言え、さすがに毎回オリてるわけにもいかないし、押し引きが分からない…
手にならないようなら安牌を残すようにするとかの順目や手の基準もまだよく分からないし。
252焼き鳥名無しさん:2008/11/10(月) 10:11:34 ID:???
三段(級) 560pt R1738
対戦数250

平均得点 +3.02
平均順位 2.35

1位率 .308
2位率 .252
3位率 .220 
4位率 .220
飛び率 .028

和了率 .264
放銃率 .141
副露率 .361
立直率 .178

放銃率が高すぎです、いやになるくらい振り込んでしまう
読みと押し引き身につけたいですがどうしたらいいでしょう
253焼き鳥名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:03 ID:???
>>251
わからないところがあることを自覚しているなら教われよw
このスレじゃないところでな。
254焼き鳥名無しさん:2008/11/11(火) 02:44:34 ID:???
>>249
『ノー面子1雀頭の3順目くらいでもタンヤオの仕掛けを始める人』は鳴けば早くなると思ってる下手糞
真似しない方が良いよ
『速い仕掛け』は良いけど『早いだけの仕掛け』は損だから

オーラスとか、かわし手が必要で全力で行かないとならない場合も有るよね
それ以外の場合は以下の条件を満たせば有りだと思うよ
・残る手牌に安牌が有り、仕掛けてもオリに苦労しない
・聴牌するための勝負牌が一枚以下である
順調に入れば一枚くらい勝負しても良いよね、聴牌取っちゃうとその後に危険牌が来てもオリにくくなるけど
危険牌が複数来て、どれも通らない様ならオリ
君が言うように安全な役牌を落として手を育てるのも有り
要はどっちが見込み有るかだね

>>251
ダマを見破るのは簡単じゃないし、見破れても待ちは判らないよね
よってリーチや3鳴きが無ければ、手の都合で押し引きすれば良いと思うよ
良い形のイーシャンテン以上なら押して当たっても納得できるでしょ
危険牌を引いたときに押さえて(中抜きにあらず)誰かが通してくれる事に期待するのも有りだけど、
押さえすぎて打ちになる事も有るし...この辺は難しいから完璧に打てる人は居ないと思う

255焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 15:24:23 ID:???
二段 780pt R1846
対戦数143

平均得点 +5.69
平均順位 2.26

1位率 .328
2位率 .251
3位率 .244
4位率 .174
飛び率 .027

和了率 .296
放銃率 .130
副露率 .354
立直率 .207

八段目指してるんだけどいける?
256焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 15:26:45 ID:???
400戦しないとなんともいえない






























おそうじ終了
257焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 18:18:55 ID:???
>>255
先が長すぎてなんとも...
258焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 19:36:41 ID:???
無理だろ
259焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 20:05:27 ID:???
はっきり言って、成績優秀者ばかりだね
相談も分析も必要ない。
260焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 20:07:25 ID:???
まあ、半数以上が数字いじってるのは間違いないんだけど
261焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 21:37:37 ID:???
二段 780pt R1869
対戦数148

平均得点 +6.31
平均順位 2.25

1位率 .337
2位率 .243
3位率 .243
4位率 .175
飛び率 .027

和了率 .300
放銃率 .133
副露率 .350
立直率 .213

ラス食らったのが痛い
こんな調子じゃ7段程度だな
262焼き鳥名無しさん:2008/11/14(金) 22:31:14 ID:???
>>259
まぁ成績悪いと晒しにくいからね
>>260
そうか?ずば抜けた奴は居ないように見えるが...
263焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 02:56:30 ID:???
400戦してから来いよ
ここで晒してる奴400戦以下ばっかw
チャオがどうたらだけはいっちょまえに心配してるw
鉄板雑魚は死ね
264焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 03:07:24 ID:???
>>263
でも400戦以上に限っちゃうと四段以上ばっかになっちゃうよ
特で打ってる人なら特出した個性が無いからつまんないよ

265焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 03:23:13 ID:???
>>264
本気で言ってるの?w雑魚乙w
266焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 03:50:43 ID:???
>>265
変な発言した?
・400戦もすれば鉄板雑魚以外は四段に上がれる
・特卓でキツイ戦いをするとデータは平均化する
どっちも普通の見解だと思うんだけど
267焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 20:13:19 ID:???
二段 290pt R1587
対戦数 293

平均得点 +0.34
平均順位 2.51

1位率 .269
2位率 .221
3位率 .232
4位率 .276
飛び率 .027

和了率 .262
放銃率 .175
副露率 .394
立直率 .234


恥を覚悟で晒します
一応ルールだけ知ってる点数計算の出来ないど素人の雑魚ですが
そろそろ初段に落ちそうなので助けてください
最近は調子悪くて2回に1回はラスって感じですorz
たくさん問題点があると思いますがまず何を目指すべきでしょうか
あと無いかと思いますが伸ばすべき長所はありますか
268焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 20:35:14 ID:???
>>267
放銃率が非常に高いのが気になります。
自分が1000点の手なのにリーチに突っ張ったりしてませんか?

天鳳のルール上ラスを取らなければポイントが減ることはないので
ラス回避と放銃率の低下に気を配ったほうがいいと思います。

点数計算は…覚えときましょう。ラス確定あがりとかになったら寒い。
269焼き鳥名無しさん:2008/11/15(土) 21:06:38 ID:???
>>267
放銃率が高いけど副露率も高め
鳴いて手が詰まってリーチに放銃ってケースが多いのでは?
もし、3副露が多いなら改めましょう

立直率が高いわりに和了率が低いのも気になります
愚形リーチが多くないですか?
270焼き鳥名無しさん:2008/11/18(火) 11:33:19 ID:???
初段 200pt R1743
対戦数 83

平均得点 +7.86
平均順位 2.19

1位率 .349
2位率 .313
3位率 .132 
4位率 .204
飛び率 .024

和了率 .295
放銃率 .102
副露率 .410
立直率 .223


昇段記念うp あと10pで昇段のところから4,1,4,1,3,3,4,2,2,4,4,4と低迷食らわされた後3連勝で復帰
回線の調子が悪いので一旦休憩するけどこの和了で410は鳴きすぎですか
271焼き鳥名無しさん:2008/11/18(火) 21:21:39 ID:???
和了率と放銃率が良いので『鳴きが多いタイプ』ってだけで問題無いと思うよ
特に上がるか上卓で行き詰ったら又晒すよろし
200戦くらいで特に上がれない様だと少し仕掛けを見直す必要が有るかもね

272焼き鳥名無しさん:2008/11/20(木) 12:44:15 ID:???
>>267
このデータだけじゃ放銃率を下げろとしか言えない。
273焼き鳥名無しさん:2008/11/20(木) 12:46:23 ID:???
>>270
俺は低いと思う。
パン卓は何でも出てくるから副露率45〜50%くらいになるんじゃねーかな。
274焼き鳥名無しさん:2008/11/20(木) 13:37:45 ID:???
>>273
パン卓の方が副露率が高くなるのは変じゃないか?
『鳴く』理由は『面前では速度的に他家に負ける』からだろう?
他家の聴牌速度が遅いパン卓では無理に鳴かなくとも面前で聴牌できる場合が多いので
副露率は低下すると思うのだが
275焼き鳥名無しさん:2008/11/20(木) 14:49:55 ID:???
鉄板雑魚は氏ねとか言われたら誰も貼りに来なくなるぞ
鉄板雑魚が相談に来るスレなんだから
276焼き鳥名無しさん:2008/11/20(木) 14:54:31 ID:???
>>275
>>263 は対戦数だけは多い鉄板雑魚だから相手にしなくてよろし
277焼き鳥名無しさん:2008/11/20(木) 17:32:20 ID:???
>>274
4局回して3万点以上あればいいだけだからがんがん鳴くよ。
278焼き鳥名無しさん:2008/11/23(日) 12:07:29 ID:???
とりあえず五段なったから晒しとく
■戦績(全期間) / 4人打ち
五段 1175pt R1947
対戦数: 366+322+332+348 = 1368
1位率: .267 (366回)
2位率: .235 (322回)
3位率: .242 (332回)
4位率: .254 (348回)
飛び率: .028 (39回)
通算得点 : +432
平均得点 : +0.31
通算順位点: +440
平均順位 : 2.48
配牌数: 8177回
和了率: .236 (1930回)
放銃率: .156 (1279回)
副露率: .350 (2870回)
立直率: .191 (1567回)
279焼き鳥名無しさん:2008/11/24(月) 16:45:14 ID:???
>>278
なんかすげー
こんなでも5段のなれちゃうんだ
280焼き鳥名無しさん:2008/11/25(火) 01:48:49 ID:???
1級) 0pt R1440
対戦数112

平均得点 -2.35
平均順位 2.60

1位率 .241
2位率 .196
3位率 .276 
4位率 .285
飛び率 .026

和了率 .222
放銃率 .163
副露率 .443
立直率 .200

R1500超えられないんです;;
281焼き鳥名無しさん:2008/11/26(水) 22:08:26 ID:???
六段 1730pt R2002
対戦数 1593
平均得点 -0.43
平均順位 2.48

1位率 .219
2位率 .280
3位率 .296
4位率 .203

和了率 .194
放銃率 .103
副露率 .264
立直率 .137

こんなのでも六段になれるんだぜ。我ながら情けないわ
282焼き鳥名無しさん:2008/11/26(水) 22:21:59 ID:???
2.40 2037 2057
2.41 2026 2046
2.42 2015 2035
2.43 2005 2025
2.44 1994 2014
2.45 1983 2003
2.46 1973 1993
2.47 1962 1982
2.48 1951 1971
2.49 1941 1961

平均2.43でR2000キープだな
283焼き鳥名無しさん:2008/11/28(金) 01:27:38 ID:u8MurJym
二段 310pt R1612
対戦数: 152
1位率: .256
2位率: .263
3位率: .322
4位率: .157
飛び率: .019
和了率: .256
放銃率: .122
副露率: .406
立直率: .193

どうでもいいIDだから我慢してたんですが、あまりにも展開3着ばかりで腹が立ってきた。
キレ打ちして、和了率・放銃率ともに悪いのは分かってますが、この順位分布はおかしくないかな?
(一応特上戦士ですから、押し引きのバランスは分かっているつもりです。)
284焼き鳥名無しさん:2008/11/28(金) 03:06:08 ID:???
四段のサブ?連帯率低いね。まぁどんまい
285焼き鳥名無しさん:2008/11/28(金) 08:46:16 ID:???
ニ段 445pt R1784
対戦数124

平均得点 +4.97
平均順位 2.33

1位率 .282
2位率 .282
3位率 .250 
4位率 .185
飛び率 .032

和了率 .214
放銃率 .124
副露率 .260
立直率 .191

某板の麻雀スレで打つためにこさえたID
「名前の横にR○○○ってついてるひとカッケー!」と思い
段位上げてやろうとフリーで打ち始めたはいいけど上卓での勝率が悪い
このあがり率の低さをどうにかしたいです
286焼き鳥名無しさん:2008/11/28(金) 11:50:13 ID:???
食え、食い散らかせ
無理だと思ったら確実に降りろ
287焼き鳥名無しさん:2008/11/30(日) 11:53:49 ID:???
飛び率が0.86もあるお…
どうやったらみんなそんなに飛ばないのか不思議だわ
288焼き鳥名無しさん:2008/11/30(日) 18:59:00 ID:???
オリるべき場面ではベタオリしないと
振りすぎだと思う
289焼き鳥名無しさん:2008/12/01(月) 16:59:36 ID:PgMEgYOQ
四段 1155pt R1805
対戦数427

平均得点 +2.59
平均順位 2.35

1位率 .288
2位率 .264
3位率 .248 
4位率 .199
飛び率 .037

和了率 .223
放銃率 .136
副露率 .331
立直率 .185

初晒しです。アドバイスお願いします。

290焼き鳥名無しさん:2008/12/01(月) 17:17:41 ID:???
まだ特でそんなにうってないよね?
あがり率が低いのにふる率が高い気がする
たぶん特じゃそっこーサヨナラ
特でとりあえず30戦してみて
291sage:2008/12/04(木) 00:10:05 ID:0FJF6Xdx
4人打ち、100戦記念に初晒し。初段までは東喰赤、初段以降はは東南喰赤
もうちょっと放銃を下げたいがどんなもんでしょう?

二段 635Pt R1957
対戦数 100

平均得点 +9.19
平均順位 2.09

1位 .390
2位 .240
3位 .260
4位 .110
飛び .030

和了率 .273
放銃率 .128
副露率 .285
立直率 .200
292焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 00:57:47 ID:OOevtJHH
それだけリーチしてるんだから
それだけ振り込むのもおかしくはない

このスレにはもっと勝てなくて悩んでるような人が来るべきだ
293焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 02:29:22 ID:???
第一東風荘上がりです。
天鳳の段やRがいまいち掴めていません。
どの段、どのRでどのレベルのなのかだいたいの目安ありませんか?

あと、
この成績で特上行ったらどんな数字に変わりますかね?

赤速で打ってます。(初段からはずっと上卓)

三段 620Pt R1815
対戦数 195

平均得点 +4.09
平均順位 2.34

1位 .312
2位 .235
3位 .246
4位 .205
飛び .015

和了率 .259
放銃率 .142
副露率 .386
立直率 .239
294焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 04:58:48 ID:???
リーチ率高いねw
リーのみ愚形も結構曲げる方かな?
仮にそうなら東風赤アリ3万点超えルールだと
リーのみ愚形自体がよほど早いか、待ちがいいか
じゃないと期待値釣りあわないと思う
そうならない手を若干意識すればいいかも、くらい
そして第一出身なのにフーロ率は普通だね
400戦で特に上がれなかったらまたくればいい
本当に「たぶん」だけどそれまでには普通にいけると個人的に思う
295焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 09:28:47 ID:???
いま、さすらいの麻雀打ちとかいう奴と同卓したんだけど、
こいつ逮捕されたさすらい(パピヨン)かな?
296焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 09:55:18 ID:???
http://www3.vipper.org/vip1015078.jpg
R1800にのりません。・゚・(ノД`)・゚・。
297焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 10:49:18 ID:???
まずフーロ率と和了率が低いですね
放銃率が低いところから見るに、ベタオリする展開が多いのではないでしょうか
上卓までならガンガン鳴いて和了率上げるほうが
トップ率が向上すると思います

食いタン、役バックなどを放銃を恐れず積極的に使っていきましょう
放銃は和了率が上がれば上卓までは自然と低くなるので
特に気にする必要はないと思います

ラス回避は特上に上がってから重要になってきますので
トップ率重視で打っていけば特上が近くなるのでは?と思います
298焼き鳥名無しさん:2008/12/04(木) 12:27:34 ID:???
>>296
トップ取れてませんね。
押しが弱いんじゃない?

守備型なのでしょうか?もしそうなら放銃率は10%くらいまで下げたいですね。
299焼き鳥名無しさん:2008/12/05(金) 18:57:28 ID:???
三段 840Pt R1869
対戦数 189

平均得点 +5.74
平均順位 2.27

1位 .322
2位 .253
3位 .248
4位 .174
飛び .021

和了率 .289
放銃率 .130
副露率 .333
立直率 .201

200戦以内に特に行けそうなくてショック
放銃率も下がらないなあ
300焼き鳥名無しさん:2008/12/06(土) 16:27:45 ID:???
四段 800PtR1864
 
平均得点+6.07
平均順位2.30
 
一位.341
二位.229
三位.214
四位.210
飛び.021

和了率 .266
放銃率 .137
副露率 .315
立直率 .222

四段昇格記念晒し四段のみなさんの成績はどんなもんなんだろうかな?
301焼き鳥名無しさん:2008/12/09(火) 11:11:05 ID:???
三段 860pt R1812
対戦数: 71+49+60+51 = 231
1位率: .307 (71回)
2位率: .212 (49回)
3位率: .259 (60回)
4位率: .220 (51回)
飛び率: .017 (4回)
通算得点 : +459
平均得点 : +1.98
通算順位点: +490
平均順位 : 2.39
配牌数: 1407回
和了率: .225 (317回)
放銃率: .148 (209回)
副露率: .263 (371回)
立直率: .174 (245回)

初晒し・・・成績悪いです
302焼き鳥名無しさん:2008/12/09(火) 11:24:00 ID:???
   上東R 特南R
平均 1650 1950
---- ---- ----
2.20 1970 2270
2.21 1959 2259
2.22 1949 2249
2.23 1938 2238
2.24 1927 2227
2.25 1917 2217
2.26 1906 2206
2.27 1895 2195
2.28 1885 2185
2.29 1874 2174
---- ---- ----
2.30 1863 2163
2.31 1853 2153
2.32 1842 2142
2.33 1831 2131
2.34 1821 2121
2.35 1810 2110
2.36 1799* 2099
2.37 1789* 2089
2.38 1778* 2078
2.39 1767* 2067

R1810をキープするには平均順位2.35が必要。
がんばって(*´ω`*)
303焼き鳥名無しさん:2008/12/10(水) 22:24:49 ID:JLhOVR2Q
ついに特上キターーーーーーーーーーーー!!!
記念に晒してみる

四段 800pt R1823

対戦数 361
平均得点 +3.61
平均順位 2.33

1位率 .293
2位率 .279
3位率 .227
4位率 .199

和了率 .268
放銃率 .123
副露率 .316
立直率 .244
304129:2008/12/10(水) 23:39:50 ID:???
お久しぶりです。>>129>>218です。五段になれたので報告します

五段 1000pt R1962
対戦数587

平均得点 +2.20
平均順位 2.39

1位率 .270
2位率 .277
3位率 .238 
4位率 .212
飛び率 .022

和了率 .221
放銃率 .125
副露率 .247
立直率 .155

特東での成績は
2位>1位>4位>3位の順で平均2.458
和了率 0.199
放銃率 0.143

という形になりました。 卓が立たないので特にあがってからは東風ばかりになっています
305293:2008/12/11(木) 23:05:30 ID:???
>>293です。

特上キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
ということで私も記念晒し!

四段 800Pt R1858
対戦数 316

平均得点 +4.08
平均順位 2.33

1位 .297
2位 .268
3位 .237
4位 .196
飛び .012

和了率 .260
放銃率 .135
副露率 .390
立直率 .226

特上で打ってきます!
306焼き鳥名無しさん:2008/12/12(金) 00:32:30 ID:???
まだ40戦しかしてないけど1位が52%越え。
でも2位が13%と1番少ない…
なんでや…
307焼き鳥名無しさん:2008/12/12(金) 02:53:15 ID:???
初段 200pt R1885
対戦数 44

平均得点 +20.45
平均順位 1.88

1位率 .477
2位率 .204
3位率 .272 
4位率 .045
飛び率 .022

和了率 .300
放銃率 .131
副露率 .391
立直率 .210

特上の方が相次ぐ中恥ずかしいですが、
初段昇格記念

強打が多いかもしれません
でも一か八かの局面はやはりあるので・・・
308焼き鳥名無しさん:2008/12/12(金) 12:17:49 ID:???
二段 580pt R1760
対戦数158

平均得点 +4.98
平均順位 2.34

1位率 .348
2位率 .202
3位率 .208 
4位率 .240
飛び率 .056

和了率 .260
放銃率 .158
副露率 .296
立直率 .199

東風戦のみやってます。いまいち掴めてない感じです
このまま続けていって4段になれるでしょうか?
309焼き鳥名無しさん:2008/12/12(金) 13:02:16 ID:???
>>308
トップラスじゃん
放縦高すぎ・・・

まだ158試合でデータが安定してないのかもしれないけど、
もっと降りれば、
.300 .240 .240 .220
くらいにはなると思われ。

今のままでは四段にはなれそうだが、R1800行くか微妙w
310焼き鳥名無しさん:2008/12/12(金) 13:07:06 ID:???
>>309
やっぱ放銃しすぎだよね
頑張ってみる気になった。マジでさんきゅ
311焼き鳥名無しさん:2008/12/15(月) 07:55:39 ID:JfolryCF
<<旅団◆クロロ>>
超多重 超多重観戦 超暴言 レート厨 かと友人F 金色の雀狼☆
スレ荒らし 自作自演 グロ画像 ハンゲ ゴキブリ王子 
25歳 埼玉出身 国立一人暮らし 介護系専門学校生 半引き篭もり 
パチンコ屋アルバイト リアル勘違い君 mixi(東風オフコミュ等)
友達が年下ばかり小山の大将(嫌われ者) 西川口の本サロで童貞喪失
彼女有り(ワ○ガDQN)

763 名前:クロロウォッチャー 投稿日:2007/09/09(日) 10:15:05 ID:SAl7W9Gc
>>762
俺も最初はそう思ってたが、ネット上だけじゃなく
リアルで彼に関する情報がかなり入ってきて
興味で色々調べていたら現実世界でも嫌われ者だってことがわかって
妙に納得してしまったw俺の調べた情報によると…
クロロは性格悪いから同い年のリア友もろくにいないしく
学校の友達(年下)にも陰口叩かれまくりらしい(カワイソスw
性格的に女にもモテないしセックスも下手で自信ないっぽい
見た目はキモくないが贔屓目に見ても中の下で、
やぼったい印象でけしてモテるタイプじゃないらしい
総合的にはセンスが悪く垢抜けない田舎者って感じだと聞いた
眉毛の形がおかしいが、だれも指摘できないらしい
性悪のくせして本サロじゃないと童貞卒業できない男ってとこはカワイイw
彼女は天然アホ女らしく上手くコントロールしてるらしい
最近はmixiデビューして女友達作りまくろうとリア友オフとか参加してる
まぁとはいっても、アホ彼女を上から上手く操って生活費とマンコを
都合よく供給させてるところを見ると、クロロもギャンブラーとして
クズなりになかなかヤル男だということはわかった
アホ彼女が貧乏お水とかだったらレベル低くて話にならないけど
風俗嬢とかゲットするくらい一流?のギャンブラー?になってほしいものだ!
ネット有名人@クロロとして、これからますますの成長を期待している俺ガイル
312焼き鳥名無しさん:2008/12/15(月) 19:30:13 ID:???
三段 720pt R1805
対戦数220

平均得点 +4.36
平均順位 2.34

1位率 .327
2位率 .222
3位率 .231
4位率 .218
飛び率 .040

和了率 .247
放銃率 .149
副露率 .289
立直率 .191


せっかく三段まで来ましたが、ここんとこ酷い状況です
リセットしようか悩んでます
313焼き鳥名無しさん:2008/12/15(月) 23:25:59 ID:???
--------------------
三段(級) 1170pt R1838
対戦数348

平均得点 +7.41
平均順位 2.30

1位率 .293
2位率 .307
3位率 .204 
4位率 .195
飛び率 .051

和了率 .251
放銃率 .139
副露率 .386
立直率 .178



どうなんだろ?サッパリわかんね
次一位なら4段だぜ!
314焼き鳥名無しさん:2008/12/16(火) 13:34:02 ID:???
東風で打ってる奴多いんだな
雀荘じゃ役に立たないのに
315焼き鳥名無しさん:2008/12/16(火) 21:07:15 ID:???
東風戦の技術は東南でも生きるから別によくね?東風の雀荘だってあるしな
316焼き鳥名無しさん:2008/12/16(火) 22:53:59 ID:???
>>314
役に立たないとかどんだけルールの違いに対応できないんだよw
317焼き鳥名無しさん:2008/12/16(火) 23:19:25 ID:???
だよな
平場で南場に入ったって思えば同じこと。
318焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 03:42:21 ID:???
初段(級) 365pt R1713
対戦数105

平均得点 +5.25
平均順位 2.31

1位率 .266
2位率 .352
3位率 .180 
4位率 .200
飛び率 .066

和了率 .241
放銃率 .125
副露率 .262
立直率 .172


対戦数少ないのでまだ安定していませんが、今のうちに
1位<2位 3位<4位 の状態をどうにかしたいです
やっぱ理想は 1位>2位 3位>4位ですよね・・・
319318:2008/12/17(水) 03:47:16 ID:???
すみません書き忘れ
気づいたことあったらアドバイスお願いします
320焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 07:47:41 ID:???
いや1<2でもいいと思うよ
それより2<3が問題
321焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 07:49:15 ID:???
あー2>3になってるじゃん見間違えたスマソ
322焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 11:01:48 ID:???
>>318
守備型の麻雀に見えますー
放縦が11%前後になるとずっと強くなると思いますー

ただパン卓だったらもう少しトップ欲しかったところですー
323焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 11:42:05 ID:???
初段 Pt260 R1975

対戦数100
平均得点 +12.24
平均順位 2.00

1位率 .390
2位率 .341
3位率 .146 
4位率 .121
飛び率 .000

和了率 .268
放銃率 .129
副露率 .272
立直率 .290

100戦記念でw
リアル打ちをちょこっと、東風荘(第1)を数ヶ月やってたことあるのですが、
天鳳で打ってみたです。ここって半熟荘ってとこだったとこですよね?
324焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 21:48:25 ID:???
確変成績だな。門前よりすぎるから特で落ちぶれそう
325焼き鳥名無しさん:2008/12/17(水) 22:14:24 ID:???
門前が気持ちいいよぅ(´;ω;`)
326焼き鳥名無しさん:2008/12/18(木) 00:40:51 ID:???
>>324
確変だと自覚しておますw
東風荘(第1)では超で1000試合で安定Rが1930程度でした。
鳴き判断はまだまだ話にならないレベルです。
特とか行く以前に間違いなく、あと400試合もやれば落ちぶれるとw
鳴きが上手い人には全く勝てませんw
多分赤入りだと、更に勝てなくなると思います。
特とか感染したりしてますが、あのレベルの押し引きは私にはムリポw

確変の件はおいておいて、リーチする際の基準は持ってるのですが、
やはり門前リーチ指向強すぎですよね。
もうちょっと鳴き判断基準をしっかりつくって、
副露率上げる方向で行ったほうがいいということでしょうかね。
アドバイスありがとうございます。

>>325
すごく…わかります…w
327焼き鳥名無しさん:2008/12/18(木) 17:57:35 ID:???
サンマの成績なんですが、
ずっとヨンマばっかやってたからサンマ成績の基準が分からない・・・○| ̄|_

http://www.uploda.org/uporg1864554.png
これってどうなの?
328焼き鳥名無しさん:2008/12/18(木) 22:09:43 ID:???
五段(級) 580pt R1874
対戦数1153

平均得点 0.84
平均順位 2.47

1位率 .259
2位率 .236
3位率 .271 
4位率 .232
飛び率 .016

和了率 .200
放銃率 .136
副露率 .238
立直率 .189

副露率の低さがそのまま和了率につながってると思うのですが
鳴き方がわかりません。参考になるサイト等あれば教えてください。
満貫率は2位とかだったんで打点は高いとは思うんですが・・・。
329焼き鳥名無しさん:2008/12/18(木) 22:51:14 ID:???
麻雀は鳴かないと勝てないよ
他家が攻めてきた時に自分も鳴いて進みながら他家の当たりを抱え込んであがりきるのが上手い人
330焼き鳥名無しさん:2008/12/21(日) 20:50:32 ID:???
761 名前: 金色の雀狼☆ ◆M8rjkAlX2I 04/03/03 17:05 ID:nCCW24TT
お仕置きマンへ

俺はクロロでもフェイでも無いが、携番晒しは人としてどうかと思う。
もっとも、携番を本当に知ってるとは思えんが、
もしマジに晒す気なら出来れば止めて欲しい。
俺も旅団の人間とは浅い関係じゃないんでクロロやフェイに
迷惑をかけたくないんでね。
金曜日の夜勝負してもいい。
ただ、俺が万が一負けても携番晒しだけは勘弁して欲しい。
晒さないでくれるなら他になんでもするからさ。

767 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/03/03 17:49 ID:???
クロロが携帯解約して新規で取り直せばいいだけの話
どうせたいした相手からかかって来るわけじゃなし

768 名前:金色の雀狼☆ ◆M8rjkAlX2I 投稿日:04/03/03 17:54 ID:nCCW24TT
>>767
そうか!ありがとw
ちょうど新携帯に変えようと思ってたとこだし。
お仕置きマン君、>>761の発言は撤回するわw
携番晒しでもなんでも好きにしてくれやw
金曜の勝負も無しなw

769 名前:金色の雀狼☆ ◆M8rjkAlX2I 投稿日:04/03/03 17:57 ID:nCCW24TT
>ちょうど新携帯に変えようと思ってたとこだし。

すまん、俺がじゃなくてちょっと前クロロがそう言ってたの聞いたってことね。
誤解しないでくれ。
331焼き鳥名無しさん:2008/12/21(日) 20:52:36 ID:???
771 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/03/03 18:03 ID:???
>>769
必死にフォローしても無駄 藁藁
ついに自分がクロロだと認めましたね 藁

814 名前: お仕置きマン ◆RxS4iIM5ME 04/03/03 23:59 ID:???

>>761、768、769の文章読ませてもらいました。
クロロさん、笑えましたよ。
わかりました、金曜の試合は無しということで。

クロロさんが全然反省して無い様なので
少しでも反省してくれる事を願って、色々な工夫をしてばら撒きますね。
日曜日の夜をお楽しみに。

それと、最後にクロロさん、新規にしたら番号の管理には気を付けて下さい。
私がまた手に入れることが出来たら、直ぐばら撒きますので。
ではさようなら。

815 名前: 金色の雀狼☆ ◆M8rjkAlX2I 04/03/04 00:00 ID:6hkm/oIK

お仕置きマンへ

今夜は付き合ってやってもよいぞWWWWW

818 名前: 金色の雀狼☆ ◆M8rjkAlX2I 04/03/04 00:04 ID:6hkm/oIK

おいおい
まじで携番晒しなんかするつもりはないよな?
もちろん冗談だよな?
332焼き鳥名無しさん:2008/12/23(火) 15:04:52 ID:???
四段 800pt R1901
対戦数258

平均得点 5.27
平均順位 2.27

1位率 .310
2位率 .282
3位率 .228 
4位率 .178
飛び率 .015

和了率 .277
放銃率 .138
副露率 .341
立直率 .197

せっかく四段まで来ましたが、ここんとこ酷い状況です
リセットしようか悩んでます
333焼き鳥名無しさん:2008/12/26(金) 19:25:46 ID:???
お前の人生?
334焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 07:41:35 ID:???
二段 720pt R1806→二段 245pt R1556
対戦数135→158

平均得点 +6.00→+1.85
平均順位 2.28→2.44

1位率 .276→.234
2位率 .336→.316
3位率 .191→.221 
4位率 .196→.227
飛び率 .045→.048

和了率 .261→.238
放銃率 .125→.127
副露率 .262→.276
立直率 .168→.165

手が進まないので耐えて耐えて耐えて
勝負所だと思ったところで押すとほぼ全負けしてる状況です
不調期だと思ったらどれくらい押さずに耐えていればいいんでしょうか?
335焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 13:19:30 ID:???
二段 pt R250 R1617
対戦数734

平均得点 +1.37
平均順位 2.42

1位率 .260
2位率 .271
3位率 .252 
4位率 .216
飛び率 .057

和了率 .251
放銃率 .149
副露率 .423
立直率 .151

ちょっと前に降段したorz
やっぱり放銃率が高いのが問題か?
336焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 13:57:54 ID:???
>>332
もう少し打ったほうがいいと思うよ
337焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 14:52:29 ID:???


■戦績(全期間) / 4人打ち
三段 695pt R186●
対戦数: 52+26+35+25 = 138
1位率: .376 (52回)
2位率: .188 (26回)
3位率: .253 (35回)
4位率: .181 (25回)
飛び率: .028 (4回)
通算得点 : +1073
平均得点 : +7.77
通算順位点: +720
平均順位 : 2.23
配牌数: 1033回
和了率: .267 (276回)
放銃率: .097 (101回)
副露率: .395 (409回)
立直率: .164 (170回)

ラス率が下がりません
338焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 15:25:49 ID:wjF89pxK
>>337
上卓ならラス率それだけ低ければ十分だろ。
200戦くらいで特上行けるんじゃね?
339焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 18:04:54 ID:???
対戦数が少なすぎて何とも言えない。
麻雀は100〜200戦程度で実力が計れるものではない。
340焼き鳥名無しさん:2008/12/27(土) 20:55:34 ID:???
こんなとこで俺tueeeeeeeeeeされてもね^^
500戦したのに四段になれない 特いけない・・・みたいじゃないと
アドバイスのしようもないな
341焼き鳥名無しさん:2008/12/28(日) 12:16:24 ID:dJgFqdYc
>>335

対戦数700オーバーで二段は、、、だよ。
リーチ率の割に放銃率高いのは、やっぱり副露率だよなー。

親のときはまだしも、子のときはもうちょっと鳴きを避けたらものすごく上達すると思う。
342焼き鳥名無しさん:2008/12/28(日) 14:27:28 ID:???
>>337の成績で俺Tueeeeeeeeされても対応に困る
テンプレに最低400戦って表記すべきだな
343焼き鳥名無しさん:2008/12/28(日) 15:04:07 ID:???
400戦未満で5段ってすごい?
344焼き鳥名無しさん:2008/12/28(日) 15:31:55 ID:???
>>343
結構すごいと思う。確変でなければ特上勝ち組レベルはあるんじゃないか。
345焼き鳥名無しさん:2008/12/28(日) 15:47:37 ID:???
1級 0pt R1436
対戦数 158
平均得点 -0.67
平均順位 2.49
1位率 .215
2位率 .322
3位率 .215
4位率 .246
飛び率 .025
和了率 .222
放銃率 .134
副露率 .197
立直率 .250

才能なさすぎなんですが、初段を目標にしています。
和了率がかなり低い上に放銃率が高めなのは、基本的な牌効率が大きく間違っていると見ていいんでしょうか。
346焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 00:31:42 ID:???
放銃率1.34って言うほど高くないんでね?
ここではこれでも高い部類に入るのかな?

>>345
たいしたアドバイスはできんけど、そのデータを見る限り問題は守りより
攻めにありそう。面前でどっしり打つのも良いが、もっとがめつくいっても良いと思う。
鳴きを入れるって悪いことばかりじゃないはず。
割と似たようなデータ晒してる人もいるから、その人たちについてるレスも参考になると思うよ。

牌効率うんぬんは打ち手によって左右されるもんじゃないので、
それよりもメンタルの問題、1位とってなんぼの麻雀なんだから
もっと上がることを意識して打ってみては?結局それが牌効率に繋がるわけだし
347焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 01:17:21 ID:???
>>346
門前すぎましたかね。鳴きを入れて速攻気味に打ってみることにします。
スレももう一度読み直してみます。丁寧にありがとうございました
348焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 04:22:04 ID:???
>>345
リーチしすぎで和了下がってるんじゃ?
.250って常にテンパイ即リーしてないと難しい気がする
349焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 13:19:12 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
四段 800pt R1900
対戦数: 74+41+50+37 = 202
1位率: .366 (74回)
2位率: .202 (41回)
3位率: .247 (50回)
4位率: .183 (37回)
飛び率: .019 (4回)
通算得点 : +1464
平均得点 : +7.24
通算順位点: +1020
平均順位 : 2.24
配牌数: 1523回
和了率: .260 (396回)
放銃率: .095 (146回)
副露率: .395 (603回)
立直率: .156 (239回)

特上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
350焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 16:33:10 ID:???
>>349
おめ。
和了率の高さと放銃率の低さがすごいね。
鳴きながらのシノギがすごく上手いんだと思う。
このままの打ち方でもかなり通用するんじゃないか
351焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 17:43:12 ID:???
>>348
跳満あったらダマ、残り枚数2枚以下ならダマ、それ以外はリーチなんですが、
リーチしすぎでしょうか。もう少しダマでいくことを考えてみます。ありがとうございます。
352焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 19:07:32 ID:???
>>351
>>348ではないですが。
和了点によるリーチ判断もしますが、
・待ちが山にいそう
・リーチしても突っ張ってくるやつ(状況的に)がいる
・リーチしたほうが他家から出る
などの判断も必要ですよ。
既にしているのならスルーしてください。
353焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 19:51:42 ID:???
>>351
場況は考慮外なん?
あがれるかあがれないかの判断も大事だけど
局・順位・点差・打点
でリーチいらない時もあると思うし、リーチせずに守り目の方がいい時もあるかと
354焼き鳥名無しさん:2008/12/29(月) 22:35:31 ID:???
>>352-353
5万点以上あったり、オーラスでリーチなしでもトップに立てる時はリーチしません。
リーチしても突っ張ってくる人がいるかどうかは確かに大事ですね。
他家から出るというのはスジヒッカケや、字牌単騎シャボのことでしょうか。

鳴き仕掛けを増やし、何も考えずリーチ!というのを考え直してみます。
ありがとうございました。
355焼き鳥名無しさん:2008/12/30(火) 08:19:34 ID:???
四段 840pt R1909
対戦数286

平均得点 +4.53
平均順位 2.29

1位率 .293
2位率 .300
3位率 .220 
4位率 .185
飛び率 .017

和了率 .273
放銃率 .141
副露率 .335
立直率 .196
356焼き鳥名無しさん:2008/12/30(火) 11:24:13 ID:???

四段昇段記念
あとR100くらい上げないと

四段 800pt R1704
対戦数 702

平均得点 +0.11
平均順位 2.50

1位率 .247
2位率 .254
3位率 .245
4位率 .252
飛び率 .025

和了率 .215
放銃率 .143
副露率 .199
立直率 .222
357焼き鳥名無しさん:2008/12/31(水) 06:20:54 ID:???
>>356
このスレでよく見かける、鳴きの悪さが和了に影響してるパターン
クイタン、三色、チャンタ、役牌にドラ、赤牌・・・ここらが2,3個絡めば
点も伸びるんだからもうちょっと鳴いたりしてみるのもいいんじゃない?
358焼き鳥名無しさん:2008/12/31(水) 16:56:31 ID:???
結構やっててRと段位が伸びないんですけど
フーロ高すぎなのかな
お邪魔になるかもしれないけど、そろそろ特上行ってみたいです

4打ち 東南赤あり
四段 1250pt R183x
対戦数818

平均得点 +7.83
平均順位 2.27

1位率 .316
2位率 .264
3位率 .251 
4位率 .167
飛び率 .062

和了率 .288
放銃率 .135
副露率 .474
立直率 .158
359焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 03:02:15 ID:???
六段昇段記念晒し

4人打ち 東南赤あり
六段 1200pt R207x
対戦数319

平均得点 +6.86
平均順位 2.28

1位率 .316
2位率 .257
3位率 .247 
4位率 .178
飛び率 .062

和了率 .223
放銃率 .115
副露率 .231
立直率 .177
360焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 03:06:16 ID:???
東風でうてよ
すぐ死ぬから 東南はレベル低い
361焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 03:08:31 ID:???
東風は強い人も弱い人も多いでそ
そんで求められるスキルもちゃうから好みの問題
362焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 08:47:05 ID:???
天鳳にかぎっては東風のほうが全体的に強い
363焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 14:46:27 ID:vDc2Q8ER
ちょっと晒してみます。
1目標は、三位>四位にする
2放銃率を下げる
です。
まあ対戦数が少ないから何とも言えませんがね。
リーチ率が高いからこの放銃率は仕方ないような気もしますが。。。
アドバイスヨロです。

4人/東風赤あり
三段 1090pt R1969
対戦数230

平均得点 +6.40
平均順位 2.23

1位率 .356
2位率 .265
3位率 .169 
4位率 .208
飛び率 .026

和了率 .276
放銃率 .163
副露率 .305
立直率 .256

いつも、一位をぐんぐんねらってるんで四位も必然的に多くなります。。。
そろそろ特上に入門ですが、やっぱり他家の方々の放銃って少なくなりましょね。。。

いま上級だからリーチをかけても和了できますが、特上に入るならばもっと打ち方を変えていかないと、、、と思っています。
364焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 14:53:40 ID:???
ただのトップラス糞鳴き染め手に運が少しついただけ
放銃の高さの原因はリーチ率の高さじゃないでしょよ。単にへたなだけ
はよ特上おいで
365焼き鳥名無しさん:2009/01/01(木) 16:25:38 ID:???
リチ率高いっつってもさすがに放縦しすぎです
成績は立派
366焼き鳥名無しさん:2009/01/02(金) 02:16:24 ID:PX1tgniV
4人/特東赤速
六段 520pt R1911
対戦数1164

平均得点 +1.80
平均順位 2.40

1位率 .263
2位率 .281
3位率 .237 
4位率 .216
飛び率 .017

和了率 .231
放銃率 .125
副露率 .353
立直率 .187

降格しそうです><
367焼き鳥名無しさん:2009/01/02(金) 02:47:37 ID:???
4人/東風赤あり
2級 10pt R1424
対戦数72

平均得点 -1.8
平均順位 2.59

1位率 .250
2位率 .166
3位率 .319 
4位率 .263
飛び率 .013

和了率 .225
放銃率 .175
副露率 .406
立直率 .161

これって鳴き過ぎなんですか?
こういうとこ気をつけろみたいなのありますかね
リーチかけられて自分がリャンシャンテンとかならベタオリ
1位とか3位の時は逃げ切れそうならのみ手で逃げます
368366:2009/01/02(金) 08:32:31 ID:???
>>367
72戦程度では、確かなことは言えないけど、放銃率が高いですね。
通常、二向聴でベタオリは当然として、一向聴でも安手だったり、聴牌への受け入れ枚数が少なかったり、
12巡目以降であればベタオリでいいと思います。
あと、鳴き仕掛けに対しても、4巡目以降の3フーロと、10巡目以降の2フーロと、13巡目以降の1フーロは聴牌している可能性が高いので、上記の状況ならベタオリでしょう。
また、染め手の捨て牌をしている他家が、7巡目以降に生牌の字牌や染め色の数牌を切ってきたら回し打ちでいいと思います。

それから、逆転が狙えるなら出来る限り狙いたいですね。
369焼き鳥名無しさん:2009/01/02(金) 15:41:08 ID:???
>>366
フーロ率高いな〜
6段だとラス回避のほうが大事
1トップ1ラスでマイナス30だからね
調子良いときがくるまでひたすら耐えるのが維持するコツだと思う
東1にラス候補を作るか 自分があがりきるかを積極的にしていけばいい
ここまできたらあとは状況判断力だな
370焼き鳥名無しさん:2009/01/02(金) 17:37:03 ID:???
>>368
ありがとうございます。

回し打ちやっぱりきちんと出来ないとですよねぇ…
苦手意識がなかなか抜けないのが悩みの種です
371焼き鳥名無しさん:2009/01/02(金) 17:48:57 ID:???
まわしうちなんかしなくていいからベタオリしろ
ベタオリって簡単にいうけど特上プレイヤーでもきちんとベタオリできない奴もいる。
ただでさえ収入点棒がないのに支出点棒だけ多くしてたらそりゃ勝てない

収入を増やす=手作りの勉強 鳴きの勉強
支出を減らす=ベタオリ技術  速く安全に蹴る

井出洋介の麻雀の本とか科学する麻雀とか安藤満の本を読んだほうが良い。
372366:2009/01/02(金) 21:33:50 ID:???
>>369
ありがとうございます。
トップを取りに行くよりラスを回避する方が重要なんですね。

>>370
基本は、回し打ちよりベタオリの技術です。
危険度が低い牌のみ切って聴牌できそうな時のみ回し打ちします。

科学する麻雀に載っているベタオリ技術は有効だと思いますよ。
373焼き鳥名無しさん:2009/01/02(金) 22:17:29 ID:???
四段 890pt R1923
対戦数293

平均得点 +4.63
平均順位 2.29

1位率 .296
2位率 .296
3位率 .218 
4位率 .187
飛び率 .017

和了率 .272
放銃率 .142
副露率 .335
立直率 .194
374焼き鳥名無しさん:2009/01/03(土) 02:54:49 ID:???

三人打ち

三段 600pt R2053
対戦数58

平均得点 +28.56
平均順位 1.53

1位率 .534
2位率 .396
3位率 .068

飛び率 .000

和了率 .418
放銃率 .115
副露率 .293
立直率 .263

3段になった時の成績、40戦目から上級卓へ。
4段に向けて精進中。
375焼き鳥名無しさん:2009/01/03(土) 18:38:06 ID:???
四段 1120pt R1974
対戦数302

平均得点 +5.12
平均順位 2.28

1位率 .304
2位率 .294
3位率 .215 
4位率 .185
飛び率 .016

和了率 .277
放銃率 .141
副露率 .335
立直率 .197
376焼き鳥名無しさん:2009/01/03(土) 22:56:05 ID:???
四段 1220pt R1996
対戦数304

平均得点 +5.36
平均順位 2.27

1位率 .309
2位率 .292
3位率 .213 
4位率 .184
飛び率 .016

和了率 .279
放銃率 .140
副露率 .336
立直率 .196

天国モードですみません><
377焼き鳥名無しさん:2009/01/03(土) 23:17:18 ID:???
一応言うと別に優秀な成績じゃなくて平凡な成績だよ
378焼き鳥名無しさん:2009/01/03(土) 23:19:03 ID:y7p5pDRN
放銃率は若干高いが、他は言うことナシ!
379焼き鳥名無しさん:2009/01/04(日) 16:42:00 ID:cYLqFHuW
■戦績(全期間) / 4人打ち
四段 1370pt R2008
対戦数: 107+94+72+61 = 334
1位率: .320 (107回)
2位率: .281 (94回)
3位率: .215 (72回)
4位率: .182 (61回)
飛び率: .011 (4回)
通算得点 : +1906
平均得点 : +5.70
通算順位点: +1600
平均順位 : 2.26
配牌数: 1914回
和了率: .273 (524回)
放銃率: .122 (234回)

よろしくお願いします。
380焼き鳥名無しさん:2009/01/05(月) 04:07:46 ID:???
381焼き鳥名無しさん:2009/01/06(火) 01:31:58 ID:JK+QyHaf
1級 0pt R1722
対戦数67

平均得点 +4.80
平均順位 2.29

1位率 .298
2位率 .328
3位率 .149 
4位率 .223
飛び率.029

和了率.267
放銃率.147
副露率.427
立直率.190

よろしくお願いします
382焼き鳥名無しさん:2009/01/06(火) 01:55:29 ID:???
100戦以下でなんかわかるの?
383焼き鳥名無しさん:2009/01/06(火) 21:33:33 ID:???
>>381
早漏
384焼き鳥名無しさん:2009/01/06(火) 22:43:27 ID:???
確立変動中

2級 30pt R1819
対戦数40

平均得点 12.90
平均順位 1.97

1位率 .425
2位率 .250
3位率 .250 
4位率 .075
飛び率 .000

和了率 .313
放銃率 .104
副露率 .413
立直率 .186


後は地獄を引くだけだ
385焼き鳥名無しさん:2009/01/06(火) 23:24:32 ID:???
4級 75pt R1391
対戦数: 79

平均得点 -6.48
平均順位 2.67

1位 .139
2位 .278
3位 .354
4位 .227
飛び .000

和了率 .166
放銃率 .140
副露率 .267
立直率 .185

東風・半荘喰いタン赤アリで打っています。
ゲッソリするくらい和了率か低いのはどうしたものか・・・
386焼き鳥名無しさん:2009/01/07(水) 00:56:33 ID:???
>>385まずは役を覚えるとっから始めてみ
387焼き鳥名無しさん:2009/01/07(水) 08:13:42 ID:???
>>385
もっと鳴くのと振り込まないようにしないとダメ
388焼き鳥名無しさん:2009/01/08(木) 00:51:04 ID:???
--------------------
1級 30pt R1282
対戦数218

平均得点 -7.93
平均順位 2.84

1位率 .155
2位率 .206
3位率 .270 
4位率 .366
飛び率 .045

和了率 .187
放銃率 .201
副露率 .414
立直率 .241

※4人打ち、食い断ナシのデータです。
麻雀を覚えてから、少しづつ打ってましたが、
アドバイスほしいのでお願いします。
389焼き鳥名無しさん:2009/01/08(木) 16:18:09 ID:???
>>388
誰でもいいから段位とR高い人の観戦してみ
390焼き鳥名無しさん:2009/01/08(木) 19:32:10 ID:???
>>388
成績いくらなんでもひどすぎます。適当にやっても絶対に上達しませんよ!
一度牌譜うpスレであなたの牌譜うpしてみてはどうか
391388:2009/01/08(木) 21:50:51 ID:???
もう一度勉強しなおしてきます・・・
ありがとうございました。
392焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 00:05:54 ID:???
やっとこさ初段昇格!
今後の方針を固めるべく、ご教授をお願いいたします。

--------------------
初段 200pt R1644
対戦数 95

平均得点 +3.34
平均順位 2.35

1位率 .273
2位率 .273
3位率 .273 
4位率 .178
飛び率 .031

和了率 .208
放銃率 .098
副露率 .326
立直率 .173

※一般東南食いアリ赤のみ

もうちょっと強めに攻めてもいいんでしょうかね?
393焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 05:25:33 ID:???
>>386-387
ありがとうございます。今日は立直掛けるたびに振り込んでR1400を割ってしまいました・・・
394焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 17:33:51 ID:???
>>393
数少ないけど、自分が勝ったときのパターンを作ってみな
それを極めて、さらに複数作ることが必要。

もちろん、基本的な手筋。例えば、リーチ時の待ち牌の数とか、テンパイへの広さ、安全牌の見極めは、
知った上での話。

それでも、自分のスタイル持っていれば上卓で戦えるので、なんだかなーとも思うが
395焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 23:18:12 ID:???
三段 1000pt R1771
対戦数340

平均得点 2.20
平均順位 2.37

1位率 .250
2位率 .270
3位率 .270 
4位率 .179
飛び率 .017

和了率 .237
放銃率 .109
副露率 .341
立直率 .158

一般平均と比べて自分はどんなもんなのか知りたいです
396焼き鳥名無しさん:2009/01/09(金) 23:18:57 ID:???
>>395
間違えてたので訂正

三段 1000pt R1771
対戦数340

平均得点 2.20
平均順位 2.37

1位率 .250
2位率 .300
3位率 .270 
4位率 .179
飛び率 .017

和了率 .237
放銃率 .109
副露率 .341
立直率 .158

一般平均と比べて自分はどんなもんなのか知りたいです
397焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 14:40:26 ID:???
四段 610pt R1825
対戦数323

平均得点 3.34
平均順位 2.37

1位率 .287
2位率 .260
3位率 .244
4位率 .207
飛び率 .024

和了率 .223
放銃率 .129
副露率 .328
立直率 .150

主に左4で打ってます。
特上で20〜30戦くらいです。
398焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 15:27:28 ID:???
399焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 19:27:48 ID:???
四段昇格記念

四段 800pt R1930
対戦数222

平均得点 7.93
平均順位 2.18

1位率 .351
2位率 .270
3位率 .216
4位率 .162
飛び率 .013

和了率 .235
放銃率 .099
副露率 .231
立直率 .202

通用するかためしてくる
400焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 21:17:45 ID:DTl6fBV+
一年ぶりに打ったらID消されてたw
つーことで新規で始めたら前回より
4段まで早かったな。半分以下だw

四段 800pt R2052 (東南戦のみ)
対戦数129

平均得点 +14.13
平均順位 2.03

1位率 .403
2位率 .279
3位率 .201
4位率 .116
飛び率 .038

和了率 .304
放銃率 .097
副露率 .390
立直率 .237
401焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 21:19:29 ID:DTl6fBV+
ちなみに一年前 四段
R2019 (東風戦のみ)
対戦数 276

平均得点 +5.31
平均順位 2.27

1位率 .326
2位率 .242
3位率 .257
4位率 .173
飛び率 ?
和了率 .278
放銃率 .117
副露率 .430
立直率 .215
402焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 21:20:45 ID:DTl6fBV+
おまけ(一年前) 7段に降格しそのIDが消えた・・・

8段昇進時 R2027 (東風戦のみ)
対戦数 1688
平均得点 +3.04
平均順位 2.35
1位率 .285
2位率 .263 
3位率 .257
4位率 .193
飛び率 .016
和了率 .249
放銃率 .119
副露率 .416
立直率 .209
403焼き鳥名無しさん:2009/01/10(土) 21:48:32 ID:???
SSくれよ
404焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 00:44:45 ID:???
四段 440pt R1832
対戦数 400
平均得点 +5.50
平均順位 2.35

1位率 .317
2位率 .242
3位率 .212
4位率 .227
飛び率 .085

和了率 .233
放銃率 .146
副露率 .321
立直率 .195

400戦記念
なんか四位率と飛び率多すぎる振り込み過ぎだろうか
405焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 00:47:18 ID:???
書き忘れ東南喰で280戦以降くらいからは特上です
406焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 10:28:14 ID:???
サンマ

四段 1160pt R2072 (東南戦のみ)
対戦数126

平均得点 +18.51
平均順位 1.69

1位率 .476
2位率 .349
3位率 .174

飛び率 .047

和了率 .373
放銃率 .145
副露率 .304
立直率 .246

一般40戦 上70戦 特上15戦くらいです。
サンマの戦績ってどのくらいが理想なんでしょう?
407焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 10:32:26 ID:???
このスレ駄目だなw
誰もみてないw
408焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 12:00:49 ID:???
--------------------
四段(級) 800pt R1727
対戦数415

平均得点 0,82
平均順位 2,44

1位率 .243
2位率 .260
3位率 .308 
4位率 .187
飛び率 .053

和了率 .200
放銃率 .111
副露率 .335
立直率 .129

よく上がれたなぁ
409焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 14:00:48 ID:wZSOB7D6
5級 0pt R1596
対戦数27

平均得点 +5.96
平均順位 2.29

1位率 .259
2位率 .370
3位率 .185 
4位率 .185
飛び率 .037

和了率 .290
放銃率 .113
副露率 .457
立直率 .141

天鳳は昨日始めたばかりです。主に半荘喰いタン赤アリで打っています。
誰か分析よろしくお願いします。
410焼き鳥名無しさん:2009/01/11(日) 14:40:17 ID:???
対戦数27では何とも・・・
411焼き鳥名無しさん:2009/01/12(月) 06:25:07 ID:???
三段 870pt R1822
対戦数 228

平均得点 +6.14
平均順位 2.33

1位率 .307
2位率 .258
3位率 .228
4位率 .206
飛び率 .065

和了率 .249
放銃率 .121
副露率 .314
立直率 .181

基本東南赤で打ってますが伸び悩み気味です
このままでは特上に行けたとしても通用しない自信があるのでアドバイスお願いします
412焼き鳥名無しさん:2009/01/12(月) 09:55:24 ID:???
煽りじゃなくて牌譜分析スレのほうが絶対よくないか?
ここ自慢・自虐スレだよな?
通信簿みせられたとこでその子の成績あげられるか?
413焼き鳥名無しさん:2009/01/12(月) 10:49:50 ID:???
>>412
牌譜スレは名前バレするかと思っていたのですがばれないようですね
ご指摘ありがとうございます
414焼き鳥名無しさん:2009/01/12(月) 11:29:36 ID:???
元々こんなスレいらんよなw
415焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 03:51:13 ID:???
六段 1200pt R2005
対戦数 1523

平均得点 +0.60
平均順位 2.47

1位率 .269
2位率 .237
3位率 .240
4位率 .252
飛び率 .032

和了率 .237
放銃率 .155
副露率 .348
立直率 .191

六段昇段記念に@CAN
416焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 05:02:37 ID:???
鉄雑魚すぎだろw
よく昇段できたな
417焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 05:29:31 ID:???
>>278>>279
からの昇段でした。
カクヘン乙です。今月68戦で1400pt稼いだ
418焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 06:31:10 ID:???
平順2,47でもR2000行くのか
419焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 08:06:02 ID:izjiILLq
>>411
リーチ率が低い。
ラス率が多い。
放縦率も高いかな(その試合数の割には)
長期で(1000試合)で121ならいいけどね。
topを貪欲に狙い、それが出来ないならラス回避を徹底してください。
二位とか狙ってラスってませんか?
420焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 13:00:33 ID:???
>>放縦率も高いかな(その試合数の割には)
長期で(1000試合)で121ならいいけどね。

は?
421焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 13:34:04 ID:???
>>411は結構バランスいいと思う
なのに成績微妙なのは押し引き牌効率かなやっぱ
短期だと一般の成績が多く含まれるからでは
422焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 17:11:11 ID:???
放縦率.121 は一般卓の中では高いよ。
.100切るぞw(10パー未満)
もちろん勝ち組平均順位2.1台だが(俺)
423焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 17:26:53 ID:???
>>411
特上でこの成績ならすばらしいけど、
一般卓という事と、東南戦ということから見れば
もう少し成績が良くてもいいと思う。
まず4位率が多い。般卓レベルで20パー切らないと特上では
更に増えるよ。一位率はそのままかそれ以上に、ラス率は
18パー程度に抑えないと特上で勝ち組に回るのはキツイかと。
その分二位率は減って3位率が増えてもいい。
段位が上がるとラス率にもろPTが影響するので、ラス回避技術が
必要です。一応8段の意見です。
424焼き鳥名無しさん:2009/01/13(火) 18:13:47 ID:???
おお八段さんもいるのかw
一回by八段てつけて牌譜添削スレで誰かの添削してよー
その添削見ながら勉強するから!
それなら八段の牌譜見て勉強したほうがいいのかな?
425焼き鳥名無しさん:2009/01/14(水) 01:07:47 ID:???
426焼き鳥名無しさん:2009/01/14(水) 02:11:57 ID:???
鳴き仕掛けに対しての守備がむずかしいよぅ・・・
427焼き鳥名無しさん:2009/01/18(日) 00:39:33 ID:???
四段 920pt R1875
対戦数 872

平均得点 +0.63
平均順位 2.46

1位率 .250
2位率 .266
3位率 .248
4位率 .234
飛び率 .032

和了率 .207
放銃率 .124
副露率 .256
立直率 .172

特上で500戦はしているが、
この辺で頭打ちです。。。
428焼き鳥名無しさん:2009/01/18(日) 13:11:29 ID:???
>>427
データ見るとtop率が低すぎるし、ラス率が高すぎる。
明らかに基本的なおし引きが出来てないね。
点数状況(順位を意識した)を考えたおし引きが出来てない。

和了率や副露率も低すぎることから、攻撃面が駄目だな。
牌効率や鳴きも含めスピード面が他家よりも遅いことから、
非聴牌時に不利な勝負(つっぱるorオリ)が多く、それで和了率や順位が悪くなってると思う。

副露率が低すぎるので東風戦なら明らかにスピード不足(おそらく先制リーチも)だと思うし、東南戦にしても駄目だな。
面前にこだわりすぎの部分もあると思う。
攻撃面に関しては打点を今より殺していいのでスピードをかなり意識して見て下さい。
副露率は.350前後は最低欲しい。東南戦いでも同じ。

あとは順位を意識した打ち方だな。オーラスの開始順位=最終順位
に直結しやすいので、ラス前のおし引きとか、その点も考えないと。
この成績じゃ昇段は難しいので、7.8段目指すなら上記の点を注意した
方がいいと思う。
429427:2009/01/18(日) 17:39:51 ID:???
>>428
すごく参考になりました。
何も言い訳できん。

基本的にチキン&面前志向で、
大きくツモられたり、仕掛けに振込んでラスに落ちると、
慌ててつっぱりさらに放銃、取り返し不可能。
こんなパターンばっかです。

もっと鳴いてみます。

>オーラスの開始順位=最終順位に直結しやすい
格言にしますw

六段を目標に頑張ります。
レスありがとう!
430焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 18:20:38 ID:XT/Cuat6
普段は、特東喰赤速で打ってます。
伸び悩み気味なのでよろしくお願いします。
六段 1570pt R204x
対戦数 659

平均得点 +2.54
平均順位 2.34

1位率 .261
2位率 .314
3位率 .247
4位率 .177
飛び率 .022

和了率 .233
放銃率 .118
副露率 .370
立直率 .153
431焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 18:58:50 ID:???
ボッキ率がひくいかな
432焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 22:18:17 ID:???
昔の成績

三段 300pt R2076

対戦数 76
平均得点 +11.50
平均順位 1.96

1位率 .407
2位率 .328
3位率 .157
4位率 .105
飛び率 .000

和了率 .318
放銃率 .100
副露率 .604
立直率 .194
433焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 22:23:28 ID:???
ID紛失して作った新規

四段 800pt R1828

対戦数 342
平均得点 +3.17
平均順位 2.35

1位率 .280
2位率 .295
3位率 .216
4位率 .207
飛び率 .008

和了率 .272
放銃率 .144
副露率 .568
立直率 .188

前の成績、どうみても確変でしたw
434焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 22:23:54 ID:???
ねえねえどうしてむかしのせいせきを持ってるの?nyny
435焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 22:25:29 ID:???
なんだその異次元のフーロ率はw
436焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 22:31:39 ID:???
>>434
とある場所で公開したことがあるもんでw

>>435
赤入りの東風やってると、ついつい鳴いてしまうんだよねw
チップありならもう少しリーチ増やすと思うけど。
437焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 22:37:12 ID:???
いや、赤入りの東風でもそれは異次元
特上戦士は35〜40%の人が多い
438焼き鳥名無しさん:2009/01/22(木) 23:53:13 ID:???
なるほど。参考にさせてもらいます。

一一二四六八八(346)357
みたいな手とか、相手がきてない段階では受けは特に考えず
カンチャン出たらとりあえず鳴いて前に進んでるけど
もう少しじっくり構えた方がいいのかもしれませんね。
439焼き鳥名無しさん:2009/01/23(金) 00:14:37 ID:???
特上でその配牌だとツモ次第だけど降り本線が正解だと思う
440焼き鳥名無しさん:2009/01/23(金) 00:18:44 ID:???
それは鳴く
441焼き鳥名無しさん:2009/01/23(金) 16:33:43 ID:???
うん これは鳴く
降りじゃなくてタンヤオ一直線って感じ
442焼き鳥名無しさん:2009/01/23(金) 16:38:13 ID:???
100戦記念です。この成績が続けば鬼強なのですが・・・
かなり理想的な数値になったのでうpしてみました。

二段 480pt R1911

対戦数 100
平均得点 +7.51
平均順位 2.10

1位率 .350
2位率 .340
3位率 .170
4位率 .140
飛び率 .020

和了率 .267
放銃率 .103
副露率 .416
立直率 .203
443焼き鳥名無しさん:2009/01/23(金) 18:11:30 ID:???
ほとんどパン卓だろうから参考にならん
それにたった100戦じゃ意味ないだろ
444焼き鳥名無しさん:2009/01/23(金) 20:48:08 ID:???
特上のみのデータが望ましいですお
445焼き鳥名無しさん:2009/01/28(水) 15:48:52 ID:???
特上のみのデータってどうやって出すんです?
446焼き鳥名無しさん:2009/01/30(金) 00:10:11 ID:???
天鳳ID:自己中心派

罪状:タメロン・牛歩

お気をつけください。
レート表示なしのくそ雑魚に負けて悔しいです。
生ゴミに負けて悔しい。
447焼き鳥名無しさん:2009/01/30(金) 22:02:04 ID:???
大丈夫
俺達は生まれたときから大富豪の息子に負けてるのだから
448焼き鳥名無しさん:2009/01/31(土) 00:17:48 ID:???
雑魚がっ
449焼き鳥名無しさん:2009/01/31(土) 23:31:32 ID:???
四段 620pt R1825

対戦数 301
平均得点 +3.05
平均順位 1.93

1位率 .368
2位率 .332
3位率 .299
飛び率 .039

和了率 .317
放銃率 .151
副露率 .341
立直率 .234

サンマ東風です
特上に上がってから2連ラスで、もうチャオりそうです。
450焼き鳥名無しさん:2009/02/01(日) 22:50:29 ID:???
初段(級) 200 pt R1587
対戦数147

平均得点 +1.00
平均順位 2.46

1位率 .258
2位率 .258
3位率 .238 
4位率 .244
飛び率 .006

和了率 .240
放銃率 .162
副露率 .356
立直率 .190

恥を承知で晒します。
全て東風喰いアリ赤速です。
これから上卓で打ちたいのですが、注意すべき点を教えて下さい。

451焼き鳥名無しさん:2009/02/01(日) 22:57:27 ID:???
一般卓でその成績なら、いくら温い上卓とはいえボコボコにされるだろうな
一般卓でその放銃率は異次元だわ
おそらくゼンツ麻雀だろうから、「おりる」ってことを覚えるべき
452焼き鳥名無しさん:2009/02/03(火) 16:12:00 ID:???
オリなんかよりも手筋を学ぶのが先じゃないかと。
下でそんだけ毎回行って和了24パーって低すぎるだろ。
被先制が多すぎるから放銃する場面もそんだけ多くなるんじゃないかな。
多分そんなんでオリたらもっと負けると思うぜ。
大半が被先制→オリなきゃ で、麻雀になんねーべ?
453焼き鳥名無しさん:2009/02/03(火) 19:35:39 ID:???
もちろん先制されたら即オリってわけじゃなくて、
自分の手が高打点なら勝負に行くことも必要。
言葉足らずですまんが、おれが言いたかったのは
安手やトップ目のときなどにゼンツするなってこと。
454焼き鳥名無しさん:2009/02/05(木) 20:40:26 ID:???
4級 60 pt R1691
対戦数32

平均得点 +10.78
平均順位 2.15

1位率 .343
2位率 .343
3位率 .125 
4位率 .187
飛び率 .000

和了率 .312
放銃率 .105
副露率 .423
立直率 .227

うはw俺TUEEEEEEEEE
455焼き鳥名無しさん:2009/02/05(木) 20:52:10 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
456焼き鳥名無しさん:2009/02/07(土) 02:07:00 ID:???
四段 1370pt R1873

対戦数567
平均得点 +2.65
平均順位 2.37

1位率 .264
2位率 .291
3位率 .245 
4位率 .199
飛び率 .014

和了率 .240
放銃率 .127
副露率 .316
立直率 .202

1位率と2位率を入れ替えたいお
457焼き鳥名無しさん:2009/02/11(水) 18:05:18 ID:???
>>456
一般、上級卓込みだと評価しづらいけど

フーロ率が低い 聴牌スピードが遅くなるため上がり率が低くなってる。35%以上はほしい
二位率が高い  これは目標となる成績がないせいかもしれない
        トップ重視なら27%↑を目標にして終盤の押し引きをちゃんとやること

特上だけのデータがないとなんともいえん
458焼き鳥名無しさん:2009/02/11(水) 20:48:26 ID:???
459焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 01:14:00 ID:???
三段 750pt R1973
対戦数 92

平均得点 15.70
平均順位 2.04

1位率 .413
2位率 .282
3位率 .152 
4位率 .152
飛び率 .043

和了率 .294
放銃率 .117
副露率 .330
立直率 .170

六段程度までは、苦労なく行けると思っていますが、いかがでしょうか。
とりあえず、今月中には四段まで行きます。
460焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 01:27:40 ID:???
>>457
>フーロ率が低い 聴牌スピードが遅くなるため上がり率が低くなってる。35%以上はほしい

面前が基本だろうよ
受けを考える打ち手なら、副露率は低くなる
もしかして、親のリーチに対して、一発消しの大明槓をやるタイプかな
461焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 01:37:47 ID:???
>>459
つおいと思うお
462焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 01:45:53 ID:???
こんな数字だけみてどうすんだよ
牌譜はれよ
打率.280の野球選手を.300にしろって言われたら、実際バッティングしてるとこみないと無理だろ
つまりこのスレは自慢自虐スレってことでおkだな?
463焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 01:55:59 ID:???
>>459
三段からが本番です
頑張ってください
464焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 09:13:34 ID:???
>>458
試合数が多ければ最強クラスの成績だな。確変乙
465焼き鳥名無しさん:2009/02/12(木) 18:18:15 ID:???
六段 1360pt R198*
対戦数 1200

平均得点 1.29
平均順位 2.43

1位率 .265
2位率 .263
3位率 .243 
4位率 .227
飛び率 .016

和了率 .229
放銃率 .144
副露率 .330
立直率 .188

M記念
466焼き鳥名無しさん:2009/02/14(土) 00:23:43 ID:???
459だけど、Rが2000超えた記念に

三段 915pt R2009
対戦数101

平均得点 16.09
平均順位 2.03

1位率 .405
2位率 .293
3位率 .148 
4位率 .148
飛び率 .049

和了率 .298
放銃率 .112
副露率 .325
立直率 .174

今月中の四段は間違いないと思いますけど、気を引き締めて頑張ります。
467焼き鳥名無しさん:2009/02/14(土) 02:35:48 ID:???
かわいそうだけど、それだけ副露低いと特上じゃ勝てない
今は手が入ってるからあがれるだけ
468焼き鳥名無しさん:2009/02/14(土) 03:42:55 ID:???
数字だけ見たら普通に強い
469焼き鳥名無しさん:2009/02/14(土) 03:59:31 ID:???
手が入っていると言うより、相手が弱いのだろう
467みたいに、両面が出ればチーで、手を安くした上で、受けを取らないのが大多数

470焼き鳥名無しさん:2009/02/15(日) 14:34:39 ID:???
強い人の副露率ってどのくらい
471焼き鳥名無しさん:2009/02/15(日) 15:12:37 ID:???
東風なら35%はあるだろうな
472焼き鳥名無しさん:2009/02/16(月) 22:50:46 ID:???
459、465です。
四段になりましたので、ご報告ついでに書きます。

四段 800pt R2050
対戦数120

平均得点 +15.95
平均順位 2.04

1位率 .400
2位率 .308
3位率 .141 
4位率 .150
飛び率 .041

和了率 .296
放銃率 .114
副露率 .328
立直率 .174

これからも頑張ります。
東南戦で打っていますので、副露率はこんなもんでしょう。

では、特上で打ってきます。
473焼き鳥名無しさん:2009/02/16(月) 22:55:03 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
474焼き鳥名無しさん:2009/02/17(火) 00:40:55 ID:???
>>472
120戦で四段は凄いな、160戦で喜んでた俺涙目
リーチ率が低めだけどその方が効率良いのかなぁ

475焼き鳥名無しさん:2009/02/18(水) 18:49:54 ID:???
トップ4割は普通に凄いな
476焼き鳥名無しさん:2009/02/18(水) 18:52:34 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
477焼き鳥名無しさん:2009/02/19(木) 17:57:36 ID:???
もしかして、親のリーチに対して、一発消しの大明槓をやるタイプかな(キリッ)
478焼き鳥名無しさん:2009/02/19(木) 17:59:24 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
479焼き鳥名無しさん:2009/02/19(木) 23:23:47 ID:???
>>457
特上で10戦ですが、調子は悪くないです。
10戦の順位は、1141322211です。
四段 1175pt R2134
対戦数130

平均得点 +16.43
平均順位 2.02

1位率 .407
2位率 .307
3位率 .138 
4位率 .146
飛び率 .046

和了率 .296
放銃率 .114
副露率 .327
立直率 .171

牌譜も張っておきますね。ミスが多いのは、自分でもわかっています。
鳴きの足りないところでもありましたら、ご教授ください。
http://tenhou.net/0/?log=2009021622gm-0029-0000-x1d57393a03eb&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2009021800gm-0029-0000-xbbab60580fa1&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2009021800gm-0029-0000-x4616d24cfcac&tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2009021801gm-0029-0000-x88c45558cf77&tw=1
http://tenhou.net/0/?log=2009021822gm-0029-0000-xac2c597edfe5&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2009021822gm-0029-0000-xeaa41787ea02&tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2009021823gm-0029-0000-xc926dbfb18f3&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2009021921gm-0029-0000-x218306369786&tw=2
http://tenhou.net/0/?log=2009021922gm-0029-0000-x788763987fbb&tw=3
http://tenhou.net/0/?log=2009021922gm-0029-0000-x53f15b417ac8&tw
480焼き鳥名無しさん:2009/02/19(木) 23:25:47 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ

お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ

お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ

お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
481129:2009/02/20(金) 12:13:41 ID:???
お久しぶりです。>>129>>218>>304です。六段になれたので報告します

六段 1200pt R1999
対戦数1031

平均得点 +1.51
平均順位 2.42

1位率 .255
2位率 .282
3位率 .249 
4位率 .213
飛び率 .021

和了率 .216
放銃率 .121
副露率 .257
立直率 .150

7段は無理そうなので次あるとしたら降格報告かな
482焼き鳥名無しさん:2009/02/20(金) 12:42:39 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ

お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ

お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ

お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
483焼き鳥名無しさん:2009/02/26(木) 03:05:50 ID:???
…………………………


484479:2009/02/27(金) 22:23:11 ID:???
昨日、五段に昇段しました。
3月中には、六段に上げるつもりです。


五段(級) 1075pt R2110
対戦数167

平均得点 13.84
平均順位 2.10

1位率 .389
2位率 .269
3位率 .191 
4位率 .149
飛び率 .047

和了率 .279
放銃率 .121
副露率 .322
立直率 .173
485焼き鳥名無しさん:2009/02/28(土) 01:07:03 ID:???
167試合でもう五段ってすごいな
486焼き鳥名無しさん:2009/02/28(土) 08:30:19 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
487焼き鳥名無しさん:2009/03/02(月) 13:16:13 ID:???
6→7が進める気がしないので。
http://www.uploda.org/uporg2059641.gif
特南赤のデータです。アドバイスお願いします
488焼き鳥名無しさん:2009/03/02(月) 13:21:10 ID:???
特東のデータです
アドバイスください
ttp://www2.uploda.org/uporg2059630.jpg
489焼き鳥名無しさん:2009/03/03(火) 04:04:49 ID:Y6aXxKRc
4段(級) 1510pt R1965
対戦数303

平均得点 +5.66
平均順位 2.27

1位率 .280
2位率 .300
3位率 .283
4位率 .135
飛び率 .023

和了率 .215
放銃率 .093
副露率 .173
立直率 .183

雀荘メンバーの頃に身に付いてしまったラス回避能力は高い方だと思うのですがどうでしょうか
基本的に場を荒らさないような状況か、点数状況から見て致し方なく場を掻き回しにいかなければならない時にしか食い仕掛けはしません
490焼き鳥名無しさん:2009/03/05(木) 22:57:10 ID:???
キタ━━(´?ω?`)?Д?)?∀?)?A?)?Д?)?_?)?。?)?_?)?∀?)━━!!
491焼き鳥名無しさん:2009/03/06(金) 02:12:49 ID:???
↑何こいつキモい
492焼き鳥名無しさん:2009/03/16(月) 23:50:23 ID:???
1級 0pt R1463
対戦数198

平均得点 -2.83
平均順位 2.59

1位率 .218
2位率 .253
3位率 .238 
4位率 .289
飛び率 .091

和了率 .253
放銃率 .177
副露率 .385
立直率 .219

過去2回初段行ったが初段の試合累計で
単騎跳満直撃トビ試合が8割だったのでこんな成績。
とりあえずせめて初段安定を目指したいのですが何か策ないでしょうか。
493焼き鳥名無しさん:2009/03/17(火) 11:34:59 ID:???
放銃率が高すぎます。
最初から守備を意識して打ちましょう。
降りることを覚えましょう。
リーチかかってるのにカス手で突っ張るのはやめましょう。
無理やり染めるのはやめましょう。
これさえ守れば初段安定間違いないでしょう。
494焼き鳥名無しさん:2009/03/17(火) 17:42:35 ID:???
>>493
ありがとうございました。
これでも不利だと分かっていたら即ベタ降りしているのですが、
そういう時に限ってリーチしている方の既に捨てていた牌0だったり、
リーチしている奴の安全牌捨てたら他家ロン跳満だったり、
両家待ちなら大丈夫だと思って捨てた杯がシャボテンor単騎待ちだったりと
むしろベタ降りすればするほど完全にドツボに嵌っていまして…。
単騎待ちとシャボテンを見切れる方法見つけないといけないのですかねぇ・・・。
495焼き鳥名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:19 ID:???
カオスな般卓なら牌理さえしっかりしてれば全ツで十分なんだけどな

リーチの現物で他家にハネマンってドラポンとかの仕掛け入れてる相手に打ってるんじゃね?
高そうな仕掛けはリーチと同じに考えなきゃ駄目だよ、闇ハネに打ったんなら事故と諦めれば良い
シャボや単騎を見切るのは難しいよ、スジや壁が有っても初牌はうかつに切らない事だね
496焼き鳥名無しさん:2009/03/19(木) 07:55:02 ID:ifCI9CPb
五段 1045P R2018
対戦数 253

平均得点 +7.55
平均順位 1.84

1位率.387
2位率.379
3位率.233
飛び率.075

和了率.312
放銃率.125
副露率.270
立直率.251

上げで失礼します。秋刀魚です。特上で打ってますが4→5に上がるまで
試合数がかかりすぎました。自他共に認める超チキンで、リーチには無筋
は絶対切りません。聴牌時以外は降りてます(聴牌を崩すことすらあり)。
トップ取りよりラス回避重視です。
こんな自分にしては上出来な所まで来れたとは思っているのですが、
壁を感じてます。突き抜けるには何が必要でしょうか。
上級者の方、何とぞアドバイスをお願いします。
497焼き鳥名無しさん:2009/03/20(金) 03:43:11 ID:???
>>492

>そういう時に限ってリーチしている方の既に捨てていた牌0だったり、
>リーチしている奴の安全牌捨てたら他家ロン跳満だったり、

好牌先打って判りますか。
真ん中に近い牌をなるべく早くきり、すっきりとした格好にしておけば、中盤以降のリーチに対して
降りることは難しくないでしょう。
それから、鳴くのを我慢して、鳴かせないように絞ることを覚えれば強くなれると思います。

498焼き鳥名無しさん:2009/03/24(火) 23:05:41 ID:???
>>492>>494
>そういう時に限ってリーチしている方の既に捨てていた牌0だったり、
>リーチしている奴の安全牌捨てたら他家ロン跳満だったり

そんなレアケースの積み重ねで放銃率.177なんて高すぎる値になるわけがない。
明らかに基本的な押し引きができていない。自分に言い訳してるだけ。

>単騎跳満直撃トビ試合が8割
トビ率8割だぁ?んなもんあるわけねーだろw感覚で適当なこと言ってんじゃねーよw

>単騎待ちとシャボテンを見切れる方法見つけないといけないのですかねぇ・・・。
んな必要あるわけねーw単にお前がベタオリの方法間違ってるだけだよw

単純に弱いだけなのに自分の下手さを認めず、偏りとか他人の待ちのせいにする奴ってホント見てて虫唾が走るわ
こういう奴が他人のアガリ批判したりして影で嫌われてるんだろうなーww
499焼き鳥名無しさん:2009/03/25(水) 02:09:21 ID:NZOvLj4s
>>497
このレベルの奴に好牌先打なんて講釈したところで、実践した結果は
無駄に牌効率落として和了率低下した挙句、余計に成績落ちるのが関の山だろ。
もっと習得すべき基本技術は山ほどあると思うが。

そもそもお前がレスしてる部分には「んなもん気にしなくていいから基本に忠実に打て」で十分だろ。
レベルに見合わない余計な情報与えたところで、混乱するだけで活用できるはずもなし。
500焼き鳥名無しさん:2009/03/25(水) 03:46:06 ID:???
>>484強すぎワラタw
南のみで稼いでもこの成績はほぼ無理だろw
501焼き鳥名無しさん:2009/03/26(木) 12:46:20 ID:???
初段(級) 22pt R1885
対戦数63

平均得点 +14,60
平均順位 2,03

1位率 .333
2位率 .428
3位率 .111 
4位率 .126
飛び率 .047

和了率 .278
放銃率 .116
副露率 .330
立直率 .178

初段昇級記念カキコ
ほとんど東南しか打ってないんですが、思ったより時間かかった。
もっと副露率上げた方がいいかな?でも無理仕掛けになりそうで。
502焼き鳥名無しさん:2009/03/28(土) 17:36:03 ID:???
1級 30pt R1766
対戦数67

平均得点+8.00
平均順位 2.14

1位率 .343
2位率 .313
3位率 .194
4位率 .149
飛び率 .029

和了率 .272
放銃率 .074
副露率 .613
立直率 .164

平凡な打ち方な俺は凡庸な結果しか残せないのぉ〜
運とスキルがないのかな(>o<)
70戦近くやってるのに段位を取れないなんて・・・
503焼き鳥名無しさん:2009/03/29(日) 11:37:05 ID:???
3段(級) 555pt R1872
対戦数109

平均得点 +9.89
平均順位 2.19

1位率 .348
2位率 .284
3位率 .192 
4位率 .174
飛び率 .036

和了率 .231
放銃率 .125
副露率 .340
立直率 .149

全部東南です。
和了率が低いのですがやっぱり牌効率が悪いのでしょうか?それともクソ鳴きかな?
504焼き鳥名無しさん:2009/03/29(日) 12:32:25 ID:???
この俺TUEEEEEスレいらね
505焼き鳥名無しさん:2009/03/30(月) 12:25:12 ID:???
5段 960pt R1967
対戦数336

平均得点 4.72
平均順位 2.33

1位率 .285
2位率 .276
3位率 .255
4位率 .181
飛び率 .029

和了率 .242
放銃率 .123
副露率 .319
立直率 .205

特上の五段まではさっくり来れたのですがここ最近トップがとれなく3位ばかりで伸び悩んでいるのでアドバイス頂けたら幸いです。
506焼き鳥名無しさん:2009/03/31(火) 01:50:12 ID:???
>>505
今のままで印じゃないですか?
507焼き鳥名無しさん:2009/03/31(火) 03:50:40 ID:???
5段 1120pt R1924
対戦数1084

平均得点 1.3
平均順位 2.44

1位率 .267
2位率 .256
3位率 .236
4位率 .239
飛び率 .029

和了率 .221
放銃率 .156
副露率 .324
立直率 .186

特上では417戦やってます
他の人の成績観てるとこの成績で四段表示無しから
ここまで来れたのが不思議なんだけどここからさらに
上がれるようなアドバイスお願いします
508焼き鳥名無しさん:2009/03/31(火) 11:15:36 ID:???
ほうじゅう高いな
509焼き鳥名無しさん:2009/04/02(木) 06:39:09 ID:???
二段(級) 575pt R1721
対戦数 202

平均得点 +1.71
平均順位 2.38

1位率 .252
2位率 .278
3位率 .304 
4位率 .165
飛び率 .021

和了率 .227
放銃率 .110
副露率 .259
立直率 .222

アーケードゲームのMJ4でも打ってます、だいたい同じ結果で3位がもっとも多いです。
MJ4の結果も併せて自己分析してみたのだけど、
・あがったときの点数の平均が高い。(MJでみたときは7200点くらいが僕の平均でした)
・1000点、2000点(一飜、ニ飜)くらいであがることはほとんどない。
・フーロ率が低い
・超チキンなので他家のリーチはほとんどオリ
とまぁ、こんな感じです。


フーロ率あげて1000や2000でも貪欲にとっていったほうがいいんでしょうか?
510焼き鳥名無しさん:2009/04/02(木) 06:40:50 ID:???
書き忘れました。
アドバイス頂けたら幸いです。
511焼き鳥名無しさん:2009/04/02(木) 16:46:54 ID:???
>>484
4月になったが六段になれたかな?
512焼き鳥名無しさん:2009/04/05(日) 19:11:50 ID:???
>>509
自分も似たような感じ

四段段 875pt R1908
対戦数 222

平均得点 +5.68
平均順位 2.30

1位率 .310
2位率 .256
3位率 .252 
4位率 .180
飛び率 .049

和了率 .230
放銃率 .116
副露率 .264
立直率 .188

ご指導願います
513焼き鳥名無しさん:2009/04/07(火) 11:00:34 ID:???
二段記念に


二段 400pt R1796

対戦数 112

平均得点 +6.73
平均順位 2.22

1位率 .357
2位率 .250
3位率 .205
4位率 .187
飛び率 .008

和了率 .222
放銃率 .116
副露率 .155
立直率 .288


ハンゲームの麻雀でも打っています。
リーチ大好きですw
514焼き鳥名無しさん:2009/04/08(水) 05:54:16 ID:???
ここって秋刀魚の成績でも載せていいんですか??
515焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 01:56:57 ID:???
三段 710pt R1806

対戦数 218

平均得点 +4.96
平均順位 2.33

1位率 .339
2位率 .215
3位率 .215
4位率 .229
飛び率 .009

和了率 .271
放銃率 .133
副露率 .346
立直率 .173


放銃率が高いからラス率も高いのかね?
516焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 07:43:16 ID:???
>>515
トップ狙ってんだからラス取るのも普通かと。
しかし229ってのは多いな。

とりあえず1000戦してくればいいと思うよ。
218戦って中途半端だし、そんなに当てにならない。
517焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 22:48:26 ID:???
四段 800pt R1859
対戦数323

平均得点 2.18
平均順位 2.35

1位率 .253
2位率 .321
3位率 .241 
4位率 .182
飛び率 .021

和了率 .234
放銃率 .113
副露率 .314
立直率 .157

やっと特上デビュー!
一時期はR1950までいって余裕だなと思ってたら、1700近くまで落ちて
しばらく伸び悩んで、キレ打ちして放縦しまくってなんだこのクソゲーもうやらね
ってなって、でももうちょいだけやってみようってなって、国士ふりこんで
なにこのクソゲーもうやらねってなって、もうちょいやってみようってなって
4連続ラスとって成績一気にがた落ちしてやる気なくして、なにこれこのクソゲーもうやらねってなって、
2日くらい経つと、はあもう一回やってみるかってなって、
一回トップとるといける気がして、放縦してないのに親かぶりのおかげでラスとると
異常に腹たってイライラして、いやここでイライラしたら負けだ落ち着けってなって、
でもやっぱりイライラして、自分が同じことをしてるときもあるんだと言い聞かせて、
リンシャンハイテイでツモってまくられるとなにこのクソゲーもうやらねってなって、
自分がリンシャンハイテイでツモってまくるとふははははざまあみろと思って、
寝不足のときに打つとドラの役牌鳴かれてるのに気付かずにバンバン切ってたら
満貫振り込んでマジ最悪やる気なくなるID作り直そうかな・・・ってなって
何回も10回くらいそんなこと思って、特上にたどり着いた、星一つないくもり空の夜。
518焼き鳥名無しさん:2009/04/15(水) 23:52:38 ID:???
>>517
オメ
519焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 22:39:47 ID:???
秋刀魚なんだが
--------------------
初段(級) 200pt R1749
対戦数50

平均得点 +13.62
平均順位 1.78

1位率 .460
2位率 .300
3位率 .240
飛び率 .040

和了率 .334
放銃率 .123
副露率 .319
立直率 .287

秋刀魚は今まで打ってこなかったから判断基準がわかりません
これから上級の人たちと打つための悪い点などアドバイスお願いします


520焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 22:41:39 ID:???
>>519
あと750戦打ってください
521焼き鳥名無しさん:2009/04/18(土) 22:54:19 ID:???
>>520
わかりました、やっぱり50戦じゃなにもわからないですよね
もう少しデータ集めてきます
522焼き鳥名無しさん:2009/04/19(日) 09:24:30 ID:???
回数というより般・上卓の成績は意味が無いよ

523484:2009/04/21(火) 00:38:31 ID:YXofVvYr
やっと6段に昇段しました。
3月中に6段まで上げられると軽く考えていたら、思いのほか苦労しました。
東風荘、東南荘でやってて、知ったHNの段から考えて、6段までは楽勝だと思っていました。
これからは、のんびりと上を目指します。

6段 1200pt R1985
対戦数396

平均得点 +6.57
平均順位 2.31

1位率 .310
2位率 .252
3位率 .252 
4位率 .184
飛び率 .058

和了率 .257
放銃率 .131
副露率 .322
立直率 .169
524焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 01:44:27 ID:aFRbFBry
三段 1065pt R1776
対戦数367

平均得点 +0.73
平均順位 2.44

1位率 .239
2位率 .283
3位率 .269
4位率 .207
飛び率 .008

和了率 .240
放銃率 .123
副露率 .440
立直率 .138

東風赤アリを考慮しても鳴き杉だと自分でも思いますが、少しは控えるべきなんでしょうか?
段位もRも足りてないですが、特上でやっていくにあたっての打ち方の指導お願いします
525焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 02:28:07 ID:???
福地ブログのアフィにある麻雀王2でも読めば?
特上行けないなんてレベルの人は鳴きが多いとか少ないとか
以前の問題、基本が全くできてないんだよ
526焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 03:56:39 ID:i7SbFyZE
六段 1120pt R1987
対戦数826

平均得点 +4.21
平均順位 2.34

1位率 .300
2位率 .267
3位率 .219
4位率 .213
飛び率 .008

和了率 .272
放銃率 .124
副露率 .420
立直率 .213

そのうち鳳凰行けますかね?
527焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 04:09:57 ID:???
>>449
お前wwwwwwwチャオルとかwwwwwwww
528焼き鳥名無しさん:2009/04/21(火) 05:29:20 ID:???
ひがこら
529焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 04:22:46 ID:???
現在78戦して初段昇格しました、順位は短期で良くなることがいくらでもあると思うため省略して
和了率 .271
放銃率 .110
副露率 .293
立直率 .232

なんですが面前で行きすぎでしょうか。
530焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 07:16:37 ID:???
>>529
普通だな、ちゅか副露・立直率なんてたいしたファクターじゃないから気にすんな
78戦で初段も普通の成績、平均順位で2.3くらいかな
般・上卓は単なる作業みたいなもんだから自分の打ち方を考えるのは特に上がってからで良いよ

特に上がれなかったら...牌効率に問題が有るんだろうね
531焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 07:45:19 ID:???
運は悪くないとしか言えない。
532sage:2009/04/23(木) 08:39:42 ID:gBaJeWYk
4段(級) 1125pt R2001
対戦数105

平均得点 13.62
平均順位 2.08

1位率 .390
2位率 .219
3位率 .304 
4位率 .085
飛び率 .038

和了率 .219
放銃率 .103
副露率 .229
立直率 .158

R2000記念で晒し
周りと比べて和了率めっちゃ低い&3位多いなあ
平均打点はかなり高め、差込みなければ放縦率.100以下って感じです
はやく特上に行きたい
533焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 08:51:38 ID:???
4段でR1800以上なら特上いけるんじゃねえの?
534sage:2009/04/23(木) 09:50:17 ID:gBaJeWYk
あ、4段じゃなくて3段でした
てか今さっき4位とったらR1973に落下


535焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 12:22:42 ID:???
三段 810pt R2044
対戦数 138
平均得点 +9.27
平均順位 2.07

1位率 .355
2位率 .333
3位率 .195
4位率 .115
飛び率 .014

和了率 .321
放銃率 .149
副露率 .424
立直率 .198

※このまま特上行きたいけど地獄入るだろうな
 放銃率高いから崩れそう
536焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 12:28:51 ID:???
その数字から見て天国モードだったんだなー
和了率高すぎ
537焼き鳥名無しさん:2009/04/23(木) 13:24:47 ID:???
>>535
三段から四段は時間かかるから大丈夫w

放銃率高いのは副露率が高いからじゃね?
手を狭めすぎて切る牌無くなる事ないかい?
538焼き鳥名無しさん:2009/04/24(金) 23:13:08 ID:???
四段(級) 620pt R1967
対戦数175

平均得点 +14.32
平均順位 2.13

1位率 .377
2位率 .274
3位率 .184
4位率 .165
飛び率 .057

和了率 .277
放銃率 .122
副露率 .329
立直率 .221

※基本的にヒット&アウェイのトップ取り型なんだけど、ラス回避が出来なくて段位があがんないです
平順を捨てるべきでしょうか?
539焼き鳥名無しさん:2009/04/25(土) 00:45:47 ID:???
初段 330pt R1829

平均得点 3.97
平均順位 2.27

1位率 .308
2位率 .242
3位率 .317 
4位率 .130
飛び率 .000

和了率 .232
放銃率 .111
副露率 .235
立直率 .182


R1800に乗って嬉しくなったので晒し上げ
一昨日から初めて今まで不眠不休でやった結果がこれだよ
ヘタレと言われようが東風ナシナシでコツコツいくのが自分のジャスティス
540焼き鳥名無しさん:2009/04/25(土) 11:47:12 ID:???
300とか500とか800とかせめてそういうデータにしろよ(;^ω^)
541焼き鳥名無しさん:2009/04/30(木) 01:40:13 ID:???
tge
542焼き鳥名無しさん:2009/04/30(木) 01:54:54 ID:???
3級 90pt R1898
543焼き鳥名無しさん:2009/04/30(木) 03:36:12 ID:QNMSuUM1
トップ1ラス0

トップ率、100%(^O^)W
544焼き鳥名無しさん:2009/05/01(金) 12:45:00 ID:0CGdjI2P
3段 920pt R1723
対戦数577
平均得点 +2.10
平均順位 2.40

1位率 .291
2位率 .230
3位率 .258
4位率 .220
飛び率 .025

和了率 .267
放銃率 .161
副露率 .408
立直率 .141

今後どのように戦っていけば良いのか,ご指導頂ければ幸いです。
545焼き鳥名無しさん:2009/05/01(金) 15:51:10 ID:???
>>544
今のままでも特上に行けそうですけど放縦率が高いですね
もう少しだけ鳴きを減らして守備を意識してみれば?
546焼き鳥名無しさん:2009/05/01(金) 17:46:22 ID:???
>>544
立直率が低いのに放銃率が高いってのは下手な証拠。
リャンシャンテンくらいでも平気で突っ張ってるんじゃ?
降りる基準を厳しめに持った方が良い。
あと東風戦なら副露率は別に高くないよ。そのままで良い。
547焼き鳥名無しさん:2009/05/01(金) 22:39:36 ID:???
三段 140pt R1598
対戦数1605

平均得点 +0.92
平均順位 2.47

1位率 .275
2位率 .227
3位率 .239 
4位率 .257
飛び率 .027

和了率 .270
放銃率 .175
副露率 .477
立直率 .194

一ヶ月で500pt以上失った\(^o^)/
・マークしてる人じゃない人に放銃しまくり
・3位で手にならずオリてたらオーラスまくられてビリ

下手なんですねorz
548焼き鳥名無しさん:2009/05/02(土) 02:31:22 ID:???
順位取りということを理解していないのが多すぎる
差のあるトップなのに場を荒らしたり、ドラポンに鳴かせたり、無理無理連荘したり、打ってて辟易する
場をコントロールできるようになれば、自ずと強くなるよ

放銃率なんて、差込すれば上がる
あまり気にしていないよ
549焼き鳥名無しさん:2009/05/02(土) 03:06:26 ID:???
>>547
特卓に上がれば500ptくらい一日で増減するから気にするな
550焼き鳥名無しさん:2009/05/02(土) 21:33:20 ID:???
>>547
とんぷうなら良くある
551焼き鳥名無しさん:2009/05/03(日) 22:21:27 ID:???
二段記念うぷ、これからだな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381.jpg
552焼き鳥名無しさん:2009/05/03(日) 23:14:59 ID:P3D4V8yo
>>551
えらい放銃率高いな。それじゃこれから伸び悩むだろ。
553焼き鳥名無しさん:2009/05/04(月) 01:25:08 ID:???
115戦だし高すぎると言えるほどの数字ではないと思うけどね
554焼き鳥名無しさん:2009/05/04(月) 02:40:28 ID:???
さっき五段に上がった俺の放銃率は495戦で.154。
安手で流されることも多いし別に高くないよね?
555焼き鳥名無しさん:2009/05/04(月) 04:48:29 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1241379906/l50

東大卒使い捨て100円ライター 福地誠

・東大出たのに3留して就職が竹
・自称ライターだが40過ぎてまとまった仕事は変な会社から出した新書一冊
・ネト麻にハマったのはつい最近、4〜5年前に終わった話を延々と蒸し返してるニワカのオッサン
・戦術論と称するものは単なる凸本の劣化版、基礎理論部分は自分では何もできない能無し
・麻雀界についてもチャネラー以上の情報は持っておらず、知ったかぶって垂れ流す内部情報はことごとくデタラメ
・薄暗い雀荘で孤立して鬱々とした青春過ごしてきたタイプ、根がマジメだからひどくつまらないコラムの文章
・恋愛経験が少ないことが一目で分かる、とってつけたような女の話
・嫁はブス、娘はブタ
556焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 01:15:39 ID:760UvvXu
四段 800pt R1838

対戦数  5000
平均得点 +0.33
平均順位  2.48

1位率 .262
2位率 .242
3位率 .245
4位率 .250
飛び率 .023

和了率 .219
放銃率 .148
副露率 .306
立直率 .197

試合数が大台に乗ったので記念に
2段階降格(6段→4段)後、昇段できず
4位率の高さが絶望的ですが
557焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 10:42:41 ID:???
5000もやってるんならもうちょっと上手くなれど下手
558焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 10:45:20 ID:???
>>555
福地ってせっかく東大出てんのに天鳳にハマりまくって
毎日ブログに嬉々として感想を書いてるイタイ奴だろ。
人生の道踏み外しまくりじゃねぇかw
559焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 11:17:47 ID:???
5000戦は凄いなぁ、何年やってるの?
特の平均レベルなんだろうね、で、四段になってから上達してないと...
ラス引いたら牌譜を見直すようにしたら?
560焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 14:00:29 ID:???
2級 60pt R1715
対戦数 50
平均得点 +8.20
平均順位 2.16

1位率 .380
2位率 .260
3位率 .180
4位率 .180
飛び率 .060

和了率 .308
放銃率 .156
副露率 .421
立直率 .232

咲見て麻雀始めました><
561焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 20:22:19 ID:???
対戦数100記念

初段 325pt R1774

対戦数 100
平均得点 +6.89
平均順位 2.21

1位率 .320
2位率 .280
3位率 .270
4位率 .130
飛び率 .040

和了率 264
放銃率 .117
副露率 .292
立直率 .228

最初は1位率>.3>>.2>>>.4だったが上卓入ったら急に勝てなくなりこの通り
まくりをするのもされるのも弱い・・・もうちっと点数とか考えて打たなきゃ駄目か。
562焼き鳥名無しさん:2009/05/06(水) 23:47:41 ID:???
二段 520pt R1657
対戦数453

平均得点 2.59
平均順位 2.39

1位率 .2.75
2位率 .2.47
3位率 .2.82 
4位率 .1.94
飛び率 .0.22

和了率 .2.40
放銃率 .1.31
副露率 .357
立直率 .212

鳴き率が高いでしょうか?

563焼き鳥名無しさん:2009/05/07(木) 00:14:13 ID:???
>>562
高めだけど問題はないよ
それより和了率と放銃率がまぁまぁなのにトップ率が低い事の方が問題じゃね?
安手を上がって高い手に打つ傾向は無いかな?
安手の仕掛けを多用するとよくあるんだけどね
564焼き鳥名無しさん:2009/05/07(木) 00:49:28 ID:???
>>563
そっちのほうが問題でしたか
自分は大抵ドラ絡みのタンヤオや役牌でばかりあがっていますから安手ばっかりです
565焼き鳥名無しさん:2009/05/07(木) 10:20:59 ID:???
>>562
副露、立直見る限り随分攻めてるようですけどその割りに和了が低いですね
点数状況に応じた立直とダマの使い分けとか意識してます?

平準2.39で行けば上に行けるんじゃないですか?
566焼き鳥名無しさん:2009/05/15(金) 03:39:04 ID:???
一般(50戦)+上卓(10戦)東南喰アリ赤の成績です
和了率 .2.64
放銃率 .0.73
副露率 .380
立直率 .169

東南って面前に力をいれたほうがいいのでしょうか?
567焼き鳥名無しさん:2009/05/17(日) 14:28:14 ID:???
みんな上手いなぁ

対戦数 135
平均得点 +2.31
平均順位 2.42

1位率 .266
2位率 .281
3位率 .207
4位率 .244
飛び率 0.59

和了率 .2.32
放銃率 .147
副露率 2.52
立直率 .176

なしなしばかりやってるので、副露は若干低めになると思います。
放銃率を低くすることに専念中
568焼き鳥名無しさん:2009/05/18(月) 08:29:11 ID:???
ずっと放銃率.160弱キープしてる
特卓安泰だからあんまり気にしてなかったけど、やっぱり高すぎか
569焼き鳥名無しさん:2009/05/18(月) 21:37:56 ID:???
最近、天鳳始めました。秋刀魚専門でやってるんですが、秋刀魚の成績でも見てもらえるんですか?
570焼き鳥名無しさん:2009/05/22(金) 15:16:11 ID:???
ブエナビスタディアジーナダイアナバローズ三連単ボックス百円
571焼き鳥名無しさん:2009/05/23(土) 21:47:57 ID:???
七段 1400pt R2069
対戦数872

平均得点 +3.54
平均順位 2.36

1位率 .292
2位率 .253
3位率 .253 
4位率 .200
飛び率 .024

和了率 .236
放銃率 .127
副露率 .296
立直率 .181

質問させてください。

鳳凰卓はエコノミー版では打てないみたいだったので、
プレミアム版で接続してみましたら
観戦しかできないようです。
鳳凰卓で打つにはお金を払うしかないんでしょうか?

>※エコノミー版は無料、プレミアム版は一部有料
トップページにある上記記載の、
『一部有料』に該当するんでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
572焼き鳥名無しさん:2009/05/23(土) 22:25:40 ID:???
>>571
はい 課金をしないと鳳凰卓では打つことができません

フラッシュ版のプレミアムは、7級まで無料で使える(他にも大会ロビーでも使えますが)という形なので
「一部有料」というよりは「一部無料」という表現が、あってるかもしれません
573571:2009/05/23(土) 22:48:55 ID:???
>>572さん
早速ご回答頂きありがとうございます。
やはり課金する必要があるんですね。

>フラッシュ版のプレミアムは、7級まで無料で使える(他にも大会ロビーでも使えますが)という形なので
>「一部有料」というよりは「一部無料」という表現が、あってるかもしれません
なるほど、そういう仕組みだったのですね。
お尋ねする前に幾らか自分でも調べはしましたが、
読み落としてしまったようです。

丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
574焼き鳥名無しさん:2009/05/24(日) 14:58:17 ID:???
6級 30pt R1371

対戦数 45
平均得点 -6.22
平均順位 2.75

1位率 .133
2位率 .222
3位率 .400
4位率 .244

飛び率 .022

和了率 .157
放銃率 .172
副露率 .217
立直率 .273

実はルールをほとんど知らない
575焼き鳥名無しさん:2009/05/24(日) 18:51:36 ID:U5GJ2/GM
2級60pt R1863
対戦数32

平均得点 +20.78
平均順位 1.75

1位率 .562
2位率 .218
3位率 .125 
4位率 .093
飛び率 .000

和了率 .380
放銃率 .071
副露率 .410
立直率 .172
一般卓は弱い
576焼き鳥名無しさん:2009/05/24(日) 23:42:41 ID:???
三段記念

三段(級) 600pt R1785
対戦数210

平均得点 4.20
平均順位 2.31

1位率 .295
2位率 .280
3位率 .233 
4位率 .190
飛び率 .009

和了率 .258
放銃率 .117
副露率 .363
立直率 .207

最近無駄な放銃が多い…
放銃率ってどれくらいから低いと言えますかね?
577焼き鳥名無しさん:2009/05/25(月) 00:44:50 ID:KD4i0yAr
<<576
対戦数が少なすぎ
578焼き鳥名無しさん:2009/05/25(月) 20:58:51 ID:???
初昇段記念
初段 200pt R1562
対戦数 96

平均得点 -0.40
平均順位 2.52

1位率 .250
2位率 .208
3位率 .312
4位率 .229
飛び率 .062

和了率 .195
放銃率 .134
副露率 .230
立直率 .119

時間かければこんな成績でも・・・
上級卓でハコにされてきます。
579焼き鳥名無しさん:2009/05/25(月) 23:26:31 ID:???
2段 610pt R1794
対戦数106

平均得点 4.97
平均順位 2.31

1位率 .292
2位率 .245
3位率 .320 
4位率 .141
飛び率 .037

和了率 .250
放銃率 .152
副露率 .288
立直率 .208


オーラスで2位だとトップ目指して攻めるんだが甘い?
そのせいか3位率が異様に高い・・
580焼き鳥名無しさん:2009/05/26(火) 13:58:12 ID:???
1級 0pt R1491
対戦数100

平均得点 -0.49
平均順位 2.52

1位率 .250
2位率 .210
3位率 .310 
4位率 .230
飛び率 .030

和了率 .190
放銃率 .140
副露率 .358
立直率 .218

麻雀初心者です。
どうすれば勝てるようになるでしょうか?
581574:2009/05/26(火) 17:02:33 ID:???
3級 0pt R1459
対戦数67

平均得点 -4.19
平均順位 2.64

1位率 .179
2位率 .223
3位率 .373
4位率 .223
飛び率 .014

和了率 .155
放銃率 .153
副露率 .184
立直率 .279

少し勝てるようになってきました
これからも頑張ります
582焼き鳥名無しさん:2009/05/26(火) 20:13:28 ID:???
糞つの氏に晒せやwww
583焼き鳥名無しさん:2009/05/28(木) 02:02:26 ID:???
3段 750pt R1738
対戦数407

平均得点 1.85
平均順位 2.40

1位率 .282
2位率 .235
3位率 .275
4位率 .206
飛び率 .014

和了率 .196
放銃率 .133
副露率 .230
立直率 .237

一般で打っています。
R1500からこの辺で泊まってます・・・。
584焼き鳥名無しさん:2009/05/28(木) 22:06:57 ID:???
3段 690pt R1828
対戦数 182

平均得点 +3.90
平均順位 2.35

1位率 .291
2位率 .274
3位率 .219
4位率 .214
飛び率 .060

和了率 .235
放銃率 .141
副露率 .254
立直率 .177

上級で打ちたいけど、赤ナシ喰いナシのプレイヤーが
少なく、泣く泣くずーっと一般で打ってます。

こうやって見ると、飛び率高いのが気になる
585焼き鳥名無しさん:2009/05/28(木) 23:09:50 ID:???
初段(級) 230pt R1707
対戦数100

平均得点+4.02
平均順位 2.34

1位率 .340
2位率 .200
3位率 .240 
4位率 .220
飛び率 .030

和了率 .268
放銃率 .114
副露率 .223
立直率 .292

伸び悩んでいますアドバイスお願いします
586焼き鳥名無しさん:2009/05/29(金) 00:59:45 ID:???
>>585
主戦場はどこだろう?
東風主戦なら、もっと鳴いて前に出て行けるんじゃないかな?

正直焦る必要のない成績だと思いますけど
587焼き鳥名無しさん:2009/05/29(金) 01:29:07 ID:???
>>586
返事ありがとうございます。ほっとしました。
ずっと東南でやっています。
いつも鳴かれたり、リーチかけられると怖くてほとんどベタオリしてしまいましたが、
もっとちょっと強気でうってみます
588焼き鳥名無しさん:2009/05/29(金) 16:00:39 ID:???
初級 0pt R1562
対戦数83

平均得点 +0.19
平均順位 2.43

1位率 .240
2位率 .289
3位率 .265 
4位率 .204
飛び率 .024

和了率 .224
放銃率 .162
副露率 .405
立直率 .228

相手が何待ちか分からないから振り込みまくりの初心者
589581:2009/05/30(土) 12:45:22 ID:???
3級 50pt R1350
対戦数 111

平均得点 -5.72
平均順位 2.70

1位率 .144
2位率 .279
3位率 .306
4位率 .270
飛び率 .027

和了率 .142
放銃率 .155
副露率 .308
立直率 .226

なぜか全然勝てなくなってきました
ふざけるな
590焼き鳥名無しさん:2009/05/30(土) 21:54:46 ID:???
>>589
パン卓でその成績はちょっと悪いなぁ
591焼き鳥名無しさん:2009/05/30(土) 23:47:46 ID:???
初段 260pt R1671
対戦数96

平均得点.432
平均順位.237

1位率.312
2位率.218
3位率.250
4位率.218
飛び率.010

和了率.307
放銃率.157
副露率.430
立直率.187

これから上を目指すので、改善点があれば指導してください
592591:2009/05/30(土) 23:51:41 ID:???
ミスった
平均得点+4.32
593焼き鳥名無しさん:2009/05/31(日) 03:17:34 ID:???
>>591
主戦は東風?
もっと打たなくていい放銃や鳴き ありませんか?
参加しなくてもいい局面ってあると思います。 見極めましょう
594589:2009/05/31(日) 15:07:33 ID:???
2級 10pt R1306
対戦数 136

平均得点 -5.80
平均順位 2.72

1位率 .154
2位率 .242
3位率 .330
4位率 .272
飛び率 .029

和了率 .146
放銃率 .157
副露率 .329
立直率 .218

勝てません
ぜんぶ喰アリ赤です
麻雀はクソゲーだ(勝てないから)
595焼き鳥名無しさん:2009/05/31(日) 15:08:13 ID:???
↑喰アリ赤東風戦です
596焼き鳥名無しさん:2009/05/31(日) 15:46:23 ID:???
和了率が低いのが問題かもね
597588:2009/05/31(日) 16:47:15 ID:???
二段 400pt R1700
対戦数106

平均得点 +2.93
平均順位 2.34

1位率 .292
2位率 .264
3位率 .245 
4位率 .198
飛び率 .037

和了率 .231
放銃率 .157
副露率 .382
立直率 .223

ちょっとよくなった
598焼き鳥名無しさん:2009/06/01(月) 01:14:49 ID:???
初段&R1800記念

初段 290pt R1823
対戦数96

平均得点 +9.53
平均順位 2.18

1位率 .328
2位率 .315
3位率 .197
4位率 .157
飛び率 .026

和了率 .255
放銃率 .126
副露率 .350
立直率 .224


40戦目でR1700&2級で50戦以内に初段&R1800目指して
勝ち急いだ結果飛び&4位何度もやって
成績悪くなってしまいました;

599焼き鳥名無しさん:2009/06/01(月) 01:44:21 ID:???
二段記念

二段 400pt R1744
対戦数99

平均得点 +3.76
平均順位 2.31

1位率 .282
2位率 .282
3位率 .272
4位率 .161
飛び率 .030

和了率 .205
放銃率 .116
副露率 .159
立直率 .248
600焼き鳥名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:31 ID:???
2級 60pt R1798
対戦数: 16+9+6+4 = 35
1位率: .457 (16回)
2位率: .257 (9回)
3位率: .171 (6回)
4位率: .114 (4回)
飛び率: .028 (1回)
通算得点 : +708
平均得点 : +20.22
通算順位点: +390
平均順位 : 1.94
配牌数: 322回
和了率: .260 (84回)
放銃率: .093 (30回)
副露率: .291 (94回)
立直率: .248 (80回)

東南喰断ナシでしかやってません。
仮にこのペースでいけば、四段5段くらいまで何戦くらいかかりますか?
601焼き鳥名無しさん:2009/06/01(月) 02:16:43 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
三段 830pt R1745
対戦数: 108+110+93+82 = 393
1位率: .274 (108回)
2位率: .279 (110回)
3位率: .236 (93回)
4位率: .208 (82回)
飛び率: .015 (6回)
通算得点 : +957
平均得点 : +2.43
通算順位点: +950
平均順位 : 2.37
配牌数: 2155回
和了率: .236 (509回)
放銃率: .131 (284回)
副露率: .354 (763回)
立直率: .145 (313回)
602焼き鳥名無しさん:2009/06/01(月) 04:41:45 ID:???
>>600
あと100〜150くらいで行けるんじゃないんですか?
頑張ってくださいね
603600:2009/06/01(月) 17:19:47 ID:???
>>602

どうもです。
100〜150ならわりと早くいけそうです
どうせなら九段十段、天鳳位とか目指したいですが
かなり厳しいんでしょうね。天鳳位とか誰もいないし。
604焼き鳥名無しさん:2009/06/01(月) 20:52:46 ID:???
>>603
三段の者だが、自分も一般卓ではそれよりちょっと高い成績出してたけど
上卓入った途端急降下したよ
605600:2009/06/02(火) 00:09:30 ID:???
>>604
そうですかー。一般卓はあんまり上手じゃない人も多いんで
上の卓に行ったら、確実に落ちていくでしょうねー

とりあえず、1位率300以上、4位率200以下でやれるように
頑張ってみます
606焼き鳥名無しさん:2009/06/04(木) 00:21:54 ID:???
初段(級) 200pt R1700
対戦数99

平均得点 +2.90
平均順位 2.30

1位率 .272
2位率 .292
3位率 .292 
4位率 .141
飛び率 .010

和了率 .205
放銃率 .124
副露率 .190
立直率 .142


初段記念に
607焼き鳥名無しさん:2009/06/04(木) 02:54:44 ID:???
ちょっと天鳳の牌譜について教えてもらいたいんだけど、
課金してて牌譜の解析の奴をやってるんだけど、どうも試合結果が
反映されてないんだ。前見たら70試合ぐらいで、1日後また見ても
同じ試合数のままのデータ。試しにその場で1試合やってもう一度解析
やっても同じ数値のまま。反映されない。どうやったらなおる?
608焼き鳥名無しさん:2009/06/04(木) 14:35:02 ID:???
3段950pt R1905
対戦数 222
平均得点 +8.24
平均順位 2.21

1位率 32.8%
2位率 29.7%
3位率 20.2%
4位率 17.1%
飛び率 2.7%
和了率 27.6%
放銃率 12.7%
副露率 40.7%
立直率 19.2%

東風が9割だがフーロ高すぎな気がする
609焼き鳥名無しさん:2009/06/04(木) 21:55:09 ID:???
>>607
牌譜がローカルにDLされてないためじゃないかな?
メニュー>牌譜解析スクリプト
新しく出てきたウインドウから順位遷移でもクリックすれば、大丈夫じゃないかな?
610560:2009/06/05(金) 17:01:50 ID:???
二段 400pt R1748
対戦数: 171
平均得点 : +4.96
平均順位 : 2.27
1位率: .309
2位率: .292
3位率: .210
4位率: .187
飛び率: .040
和了率: .283
放銃率: .133
副露率: .441
立直率: .225
二段になりましたわたし
ずっと一般卓です
上級こわい
611焼き鳥名無しさん:2009/06/06(土) 00:54:45 ID:???
副露率+立直率7割を目指せそうだなw
612焼き鳥名無しさん:2009/06/06(土) 01:00:57 ID:???
>>610
この先パン卓だとRが足りなくなるぞ
613焼き鳥名無しさん:2009/06/06(土) 17:15:46 ID:???
100戦記念に、すべて東南
初段になって(56戦)以降すべて上卓
二段 580pt R1806
対戦数100

平均得点 +8.10
平均順位 2.24

1位率 .360
2位率 .240
3位率 .200
4位率 .200
飛び率 .050
和了率 .227
放銃率 .113
副露率 .194
立直率 .165

自己分析:副露低し。手づくりのスピードに難あり。
       そのわりに放銃しすぎ。守備型にもなっていない。
       勉強しなきゃ
614焼き鳥名無しさん:2009/06/07(日) 01:50:05 ID:???
三段 610pt R1810
対戦数198

平均得点 +3.09
平均順位 2.31

1位率 .277
2位率 .282
3位率 .282 
4位率 .156
飛び率 .025

和了率 .233
放銃率 .115
副露率 .297
立直率 .190

R1800周辺でうろうろ。
1位率が若干低いのが気になります…。
615焼き鳥名無しさん:2009/06/07(日) 12:12:14 ID:???
初段 200pt R1652
対戦数93

平均得点 +5.16
平均順位 2.34

1位率 .322
2位率 .204
3位率 .279
4位率 .193
飛び率 .043

和了率 .248
放銃率 .158
副露率 .305
立直率 .233

ようやく初段
放銃率を低くおさえたい(´・ω・`)
616608:2009/06/07(日) 22:27:21 ID:???
四段800pt R1981
対戦数 245
平均得点 +8.64
平均順位 2.18

1位率 34.2%
2位率 29.7%
3位率 18.7%
4位率 17.1%
飛び率 2.8%
和了率 27.5%
放銃率 12.6%
副露率 39.8%
立直率 19.1%

念願の特上ktkr
これから成績は下がるから記念
617焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 01:10:18 ID:gGqssfmM
>>615
自分の昇段時と同じ対戦数だったので
その時をさらしてみる(今は上でトータル170戦)
東南喰赤アリ

初段 200pt R1683
対戦数93

平均得点 +5.79
平均順位 2.30

1位率 .268
2位率 .311
3位率 .268
4位率 .150
飛び率 .043

和了率 .217
放銃率 .114
副露率 .246
立直率 .177

1級で1着が取れなくて苦戦した。
上級でも今のところ似たような成績。
618焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 02:20:11 ID:???
オナニースレ化してるなせめて400打ってから貼ってくれよ
619焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 13:16:39 ID:???
四段 R1756
対戦数425

平均得点 -0.02
平均順位 2.54

1位率 .221
2位率 .256
3位率 .268
4位率 .255
飛び率 .073

和了率 .198
放銃率 .164
副露率 .245
立直率 .121

鳳凰行きたいけどどうすればいいですか?
620焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 13:22:18 ID:???
>>619
アガリ低すぎ放銃高すぎフーロ低すぎ

牌効率、鳴き、押し引き、全て出来ていません。
まずは特上を目指してください
621焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 13:26:22 ID:???
>>620
そんなにいっぺんにできるわけねーだろ
具体案とか書けよ雑魚
622焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 13:30:37 ID:???
???
623焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 13:34:50 ID:???
その放銃でもそこまでいけるんだな
624焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 14:21:52 ID:???
?;
625焼き鳥名無しさん:2009/06/09(火) 17:49:38 ID:???
放銃そのままでも特はいけると思う
626焼き鳥名無しさん:2009/06/10(水) 19:47:27 ID:???
四段昇段記念 三麻
四段 800pt R1818
対戦数 364
平均得点 +4.21
平均順位 1.89
1位率 .390
2位率 .329
3位率 .280

飛び率 .032
和了率 .312
放銃率 .155
副露率 .251
立直率 .248

すべて東風戦、二段以降は8割がた上級卓
これから特上に打って出ようと思いますが、気をつける点はありますか(すぐ落ちそうだけど
放銃率が高すぎるかな…
627焼き鳥名無しさん:2009/06/12(金) 00:26:29 ID:???
>>626
そのあがりで鳴きが.251かよ
どんだけ攻めてるんだ
628焼き鳥名無しさん:2009/06/12(金) 01:41:16 ID:JhcUgFSt
今四段昇段した。
R1871
対戦数 214
平均得点 +6.02
平均順位 2.28
1位率 .294
2位率 .285
3位率 .257
4位率 .163
飛び率 .056

和了率 .209
放銃率 .114
副露率 .259
立直率 .168

特上で2戦くらい打って寝るか。
629焼き鳥名無しさん:2009/06/12(金) 03:25:24 ID:???
もっと和了れ
630焼き鳥名無しさん:2009/06/12(金) 06:54:46 ID:???
初段記念に

R1711
対戦数73

平均得点 +8.75
平均順位 2.26

1位率 .287
2位率 .301
3位率 .273
4位率 .136
飛び率 .013

和了率 .239
放銃率 .122
副露率 .299
立直率 .187

放銃率をせめてもう1%下げたい
まくられて2位というケースが多いって問題を解決しないと
631焼き鳥名無しさん:2009/06/17(水) 01:08:19 ID:???
ようやく区切りの200対戦

まだ2段(´・ω・`)
どうも最近1位になれない…

対戦数 200
R1686
平均得点 +1.75
平均順位 2.41

1位率 .260
2位率 .295
3位率 .220
4位率 .225
飛び率 .040

和了率 .241
放銃率 .136
副露率 .282
立直率 .156

誤爆しちゃった…
632焼き鳥名無しさん:2009/06/17(水) 01:18:56 ID:???
流行の初段記念晒し

初段 200pt R1715
対戦数64

平均得点 +9.39
平均順位 2.25

1位率 .359
2位率 .234
3位率 .203 
4位率 .203
飛び率 .093

和了率 .246
放銃率 .144
副露率 .185
立直率 .220

ほぼ東南喰断ナシ
飛びすぎですねw

上卓デビューだ、と思ったが赤あり以外人いねー
633焼き鳥名無しさん:2009/06/17(水) 02:13:38 ID:???
四段 1070pt R1896
対戦数430

平均得点 +3.94
平均順位 2.38
1位率 .295
2位率 .255
3位率 .220
4位率 .227
飛び率 .051

和了率 .242
放銃率 .136
副露率 .364
立直率 .174

特上行くまでは全東南戦でしたが、以降は東赤速です。
特上は厳しいですねー。
約250戦辺りから特上行きましたがR2100有ったのが今ではこんな有り様です・・

ダマの気配を察っするのが難しいです。
634焼き鳥名無しさん:2009/06/17(水) 13:18:41 ID:???
>>633
ダマの気配とか成績にほぼ影響しない事を
馬鹿みたいに考え続けてるから成長しないんだよ
635焼き鳥名無しさん:2009/06/18(木) 09:36:03 ID:???
特上初挑戦、緊張するお

四段 800pt R1888
対戦数 248
平均得点 +5.40
平均順位 2.23

1位率 .350
2位率 .254
3位率 .201
4位率 .193
飛び率 0.12

和了率 .256
放銃率 .129
副露率 .363
立直率 .179

>>633さんの見てもっと怖くなったお(´;ω;`)
636焼き鳥名無しさん:2009/06/18(木) 14:47:05 ID:???
>>630
せめてって言うけど放銃率12%から1%下げるのってすごく大変だよ
フ―ロ低いのとオーラス付近の押し引きを考えた方がいいと思う
637焼き鳥名無しさん:2009/06/19(金) 21:41:53 ID:???
2級 90pt R1685
対戦数 44
平均得点 +9.72
平均順位 2.20

1位率 363
2位率 250
3位率 204
4位率 181

飛び率 045
和了率 288
放銃率 105
]副露率 306
立直率 185

天鳳始めたばかりなのですが、このまま上級卓に行ってもやっていけるでしょうか?
こんなデータじゃ分かり辛いかと思いますが、気になる点があったら教えて下さい。
対戦は全て東南喰アリ赤です。
638sage:2009/06/20(土) 01:33:36 ID:sDScbleM
初段 255pt R1708
対戦数 117
平均得点 +3.76
平均順位 2.31

1位率 .290
2位率 .299
3位率 .213
4位率 .196
飛び率 .017

和了率 .246
放銃率 .119
副露率 .291
立直率 .198

相手が立直かけてきたらベタオリするチキン野郎っす…。
639焼き鳥名無しさん:2009/06/20(土) 02:48:08 ID:???
初段記念カキコ

R1721
対戦数 85
平均得点 8.01
平均順位 2.27

1位率 .294
2位率 .282
3位率 .282
4位率 .141

トビ率 .047
和了率 .237
放銃率 .105
副路率 .367
立直率 .157

全て東南喰い赤有です。
立直率、副路率はどうでしょうか?
立直が少し少ないですかね?

目標は2位率の3割越えなのですが、まだまだ先が長そうです。
640焼き鳥名無しさん:2009/06/20(土) 04:51:14 ID:???
東南なら200戦以内、東風なら300以内に
特上いけなかったらきびしいとおもっていい
641焼き鳥名無しさん:2009/06/22(月) 09:48:49 ID:???
おれ初段で400戦越えてるから大丈夫だよ
642焼き鳥名無しさん:2009/06/22(月) 10:41:47 ID:???
>>641
いやいや、大丈夫じゃないだろw
643焼き鳥名無しさん:2009/06/22(月) 18:21:30 ID:???
>>637
余裕
一般と上級はたいしてレベル差ないよ
644焼き鳥名無しさん:2009/06/24(水) 04:30:18 ID:???
初段(級) 395pt R1666
対戦数176

平均得点 +2.26
平均順位 2.42

1位率 .255
2位率 .295
3位率 .221 
4位率 .227
飛び率 .022

和了率 .218
放銃率 .106
副露率 .234
立直率 .241

立直も7割くらい両面でかけてるんだけど
あまり和了率がよろしくない気がします。
もっと鳴いていったほうがいいですか?
645焼き鳥名無しさん:2009/06/24(水) 07:18:37 ID:???
>>644
フーロー率よりリーチ率が高いのはどうなんだろう?
東風ならもっと鳴いていったほうがよさそうだね。
あと放縦率の割に4位率が高いのも気になるところ。
もう少し押し引きを勉強されてみては?
646焼き鳥名無しさん:2009/06/24(水) 14:31:04 ID:???
やっぱり成績がそれなりにいい人しかうpしないんだね
一位が一番多い打ち方の人と二位が一番多い打ち方の人がいるけど
どっちがいいんだろう?
647焼き鳥名無しさん:2009/06/24(水) 14:40:53 ID:???
そりゃ糞みたいな成績出しても罵倒されるだけだし
648焼き鳥名無しさん:2009/06/24(水) 22:53:26 ID:???
それじゃ糞みたいな俺の成績を晒してみる

2級 10pt R1508

対戦数106
平均得点-1.25
平均順位2.46

1位率.179
2位率.349
3位率.301
4位率.169
飛び率.047

和了率.217
放銃率.134
副露率.319
立直率.202

勝てなすぎて泣きそう。アドバイスくれ
喰アリ赤の東風戦と東南戦を交互にやってて、なるべく面前で作るようにしてる
649焼き鳥名無しさん:2009/06/24(水) 23:40:38 ID:???
>>648
その成績ならもっと放銃率を下げられると思う
正直 2位、3位が突出しすぎてわかんね
650焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 00:10:36 ID:???
その成績ならもっと勝ってそうなもんだがな
651焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 02:35:15 ID:???
叩き放題よろしくお願いします。
いっこうに上手くならない、というか上達の道が見えません。。

初段 320pt R1532

対戦数198
平均得点-1.48
平均順位2.56

1位率.252
2位率.232
3位率.217
4位率.297
飛び率.045

和了率.226
放銃率.179
副露率.329
立直率.169

上級食アリ赤速に張り付いてます。
過去レス読んで放銃率が高い事だけは認識した。( ;゚ω゚)
652焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 02:45:13 ID:???
認識どおりです。牌譜スレにあるテンプレサイトを見れば上手くなる・・・らしいですよ
653焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 02:51:05 ID:???
このデータ晒しってするときに1つずつ数字をコピペしてるの?
654焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 02:53:29 ID:???
>>651
放銃率とラス率の高さは、空気ラス回避のため、前に攻めたら振ってラスるってパターンが多いのかな?
それなら東南やってみるのオススメ

何にせよ、その放銃率の高さは、がんばって下げよう
655焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 02:57:27 ID:???
>>653
Windows版で右側の名前の横に下向きの矢印があるからそこをクリック
テキストで表示

課金してなくても、ログインさえすれば成績はコピーできるはず
656651:2009/06/25(木) 03:10:40 ID:???
即レスありがとうございます。

>>652
Beginner's Luckをチマチマ読み始めました。
牌効率から基礎叩き込みます。

>>654
確かにオーラス振込みが異様に多い気が。。。我慢か。
東南何回かやりましたが中々人が集まらないですね。

657焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 04:27:31 ID:???
四段 800pt R1968

対戦数142
平均得点+13.35
平均順位2.12

1位率.366
2位率.274
3位率.225
4位率.133
飛び率.028

和了率.288
放銃率.127
副露率.414
立直率.191

鳳凰卓民の目安らしい東南150戦は切れたのでちょっと安心
一度四段寸止めで3ラス喰ったのが悔やまれる
658焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 14:30:31 ID:???
久しぶりに新アカウントを作って打っていてやっと段位が取れた。
2位が少ないのと、上がり率の低さがなぁ
終盤で折れることが多すぎるのと、順位のまとめ方が下手
食あり赤早のみ

初段 200pt R1731

対戦数67
平均得点7.01
平均順位2.25

1位率.402
2位率.164
3位率.208
4位率.223
飛び率.014

和了率.223
放銃率.119
副露率.370
立直率.190

659焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 14:32:34 ID:???
>>657
巧えなぁw

>>648
面前で作りすぎでしょう
人に上がらせないのも技術の一つです

>>651
副露率と立直率が低いわりに、放銃率が高いのは、
序盤から中盤での構想に難があるのではないのでしょうか
毎局上がりに向かう必要はないんですよ
660焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 15:56:40 ID:???
>>658
似てたので記念に。

初段 200pt R1799
対戦数56

平均得点+8.80
平均順位2.14

1位率: .428
2位率: .196
3位率: .178
4位率: .196
飛び率..071

和了率: .243
放銃率: .115
副露率: .378
立直率: .186
661焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 17:05:01 ID:???
お気に入りから外す
ここは何の意味もないスレだ
662焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 19:59:15 ID:???
>>661
だがぽまいが俺のお気に入りだと言う事実は変わらない
663焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 20:24:53 ID:???
わざわざそんな報告するってことはまだ見てそうだな
664焼き鳥名無しさん:2009/06/25(木) 20:28:35 ID:???
このスレはレベルが高すぎてついて行けねーよ・・・
665 ◆9qcduYH6PDyC :2009/06/26(金) 00:39:38 ID:???
自分ではこの戦績はどうなのか分からないので悪い点などあればお願いします。

5段(級) 1525pt R1950
対戦数429

平均得点 3,43
平均順位 1,90

1位率 .363
2位率 .365
3位率 .270 

飛び率 . 051

和了率 .301
放銃率 .131
副露率 .288
立直率 .209

約250戦は一般、上卓で、あとは特上卓です。
もう1パーセント上がり率がほしいな、と思います。
666583:2009/06/26(金) 03:35:29 ID:???
3段 520pt R1712
対戦数680

平均得点 2.16
平均順位 2.38

1位率 .277
2位率 .260
3位率 .264
4位率 .197
飛び率 .014

和了率 .210
放銃率 .133
副露率 .260
立直率 .238



東ナシナシからアリアリに変え、鳴きを増やして見たんですが1月たっても昇段できてない( ´Д`)
667焼き鳥名無しさん:2009/06/26(金) 17:14:37 ID:???
初段昇段記念で
3段 200pt R1673
対戦数73

平均得点 7.75
平均順位 2.27

1位率 .315
2位率 .232
3位率 .315
4位率 .136
飛び率 .013

和了率 .273
放銃率 .127
副露率 .314
立直率 .216

展開3着がやたらと多かったなあ 7戦連続3着とかあったし
668焼き鳥名無しさん:2009/06/26(金) 22:09:30 ID:???
73戦で3段は凄いな
鳳凰いけるんじゃね?
669焼き鳥名無しさん:2009/06/26(金) 23:17:10 ID:???
>>668
コピペミスで初段だとオモ
この数字で三段にはいかないはず
670焼き鳥名無しさん:2009/06/27(土) 02:36:10 ID:???
トップが取れない・・・

二段(級) 510pt R1884
対戦数666

平均得点 +6.73
平均順位 2.16

1位率 .283
2位率 .353
3位率 .274 
4位率 .088
飛び率 .008

和了率 .292
放銃率 .101
副露率 .480
立直率 .178
671焼き鳥名無しさん:2009/06/27(土) 02:37:02 ID:???
>>670
対戦数113
672焼き鳥名無しさん:2009/06/27(土) 02:43:25 ID:???
>>670
副露率が高すぎて、一緒に打ちたくないタイプ
巧いっちゃ巧いんだろうけどね
人のいやがることをするのは戦術だし
673焼き鳥名無しさん:2009/06/27(土) 02:54:20 ID:???
その和了と放銃でその一位率はおかしいな
674焼き鳥名無しさん:2009/06/27(土) 17:29:09 ID:???
>>670
ちまちま上がるけど最後にまくられるタイプなんだろ
1000点、2000点を積み重ねるからオーラスまでギリトップで行くけど
最終局で下りて、安心と信頼の2位確保
675焼き鳥名無しさん:2009/06/28(日) 01:23:30 ID:???
3段 600pt R1885
対戦数105

平均得点 9.45
平均順位 2.17

1位率 .360
2位率 .218
3位率 .317
4位率 .105
飛び率 .008

和了率 .288
放銃率 .120
副露率 .298
立直率 .210

三段昇段記念でカキコ
東南メインで六万点以上の大トップも多いけど展開三着も多い
フリーで長年打ってる習性でラス回避に頭が行き過ぎかもと反省
676焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 03:04:10 ID:???
二段 400pt R1806
対戦数 73
平均得点 8.13
平均順位 2.23
1位率 .342
2位率 .232
3位率 .273
4位率 .150
飛び率 .054
和了率 .230
放銃率 .149
副露率 .172
立直率 .272
二段になったので書いてみした
自分でもある程度課題は認識しているつもりですが、
先輩方のご意見を聞かせて頂きたいと思っています。
この数字から見える問題点や改善策を、
簡単でも結構ですので教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします
677676:2009/06/30(火) 03:12:30 ID:???
失礼しました
最初の頃は東南アリアリ、2級位からはナシナシでやっていたデータです
678焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 14:27:26 ID:???
三段 850pt R1910
対戦数220

平均得点 +6.50
平均順位 2.19

1位率 .327
2位率 .286
3位率 .250 
4位率 .136
飛び率 .013

和了率 .258
放銃率 .105
副露率 .259
立直率 .184

ちなみにほぼ般東・食無赤無。上卓は東南5回だけで2−2−2−4−1。
ほとんど卓立たないから行ってない。
この調子で行けばあと120戦くらいで四段にはなれるっぽいけど、
それより上は無理。牌譜を雑スレに貼ったら散々言われたwwww
679焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 14:35:20 ID:???
>>678だけど質問忘れてた。
副露率と立直率が、どれくらいが平均的なのかいまいちピンとこないんで、
兼ね合いとか含めてこの数字はどういう打ち手を連想させるか教えてほしいです。
680焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 14:39:07 ID:???
>>676
放銃しすぎ
ナシナシはよくわからないので、その鳴かない程度が合ってるかは、分からないので他はパス
681焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 14:40:22 ID:???
>>679
天鳳特上プレイヤー 牌譜解析ツールSSまとめ
ttp://tenhou7.s350.xrea.com/

雑魚狩りの打ち手
682焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 14:44:52 ID:???
>>678
守備はしっかりしてる
ダマが多いのかな
牌譜貼るなら、牌譜スレがあるからそこで聞いたほうがいい

ナシナシはよくわかんない
ナシナシ好きな人は、上に行けばいくほど、卓立たないから大変だろうなぁと思う
683焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 15:06:39 ID:???
>>681
まんま杉フイタwww
確かに上級者同士の戦いになるとこんな数字で無いだろうしな・・・
データはありがたく見させてもらいます。

>>682
ども。
牌譜スレなんてのもあるのか・・・
雑談スレは特上以上って言われて追い出されるし、初心者には結構分かりづらいorz

守備はしっかりと言うか、食いタン無しなのに周りに鳴きが多いので
面白いほど手が読めると言うのが一因かと。
あと回線切れが結構あるからこのラス率とか。

ナシナシの上卓が定期的に立てば、そっちいくんだけどね・・・orz
アリアリは鳴きがうまくないと勝てないイメージがあるので、面前好きにはかなりつらいorz
684焼き鳥名無しさん:2009/06/30(火) 15:11:33 ID:???
>>683追加。ダマは結構多いかも。
点差にもよるけど、満貫確定やノミ手ならほとんどリーチかけない。
それより追っかけられて振り込むのが精神的にもきつい。
オーラスに3確のダマ平和とかも結構ある。
685焼き鳥名無しさん:2009/07/02(木) 07:41:41 ID:???
四段 990pt R1818
対戦数500

平均得点 +2.68
平均順位 2.36

1位率 .290
2位率 .264
3位率 .236
4位率 .210
飛び率 .032

和了率 .254
放銃率 .129
副露率 .380
立直率 .205

500戦打って4段のヘボです、特上にあがったのは480戦目くらいで最近、自己分析としては
放銃率はリーチに対しての現物、筋や壁利用で降りくらいしか知識がなく高いです
ドラポンとかされてもどう打てばいいのか分からず普通に打ってます
愚形でも即リーなので立直率が高いです、でも役アリ5200点以上の愚形はダマ
和了率を下げてでも放縦率を下げるべきか、それによる鳴き、リーチの増減などなどご教示お願いします
686焼き鳥名無しさん:2009/07/03(金) 02:19:08 ID:Y+i+mr1s
2級 90pt R1673
対戦数50

平均得点 +11.86
平均順位 2.22

1位率 .360
2位率 .260
3位率 .180
4位率 .200
飛び率 .020

和了率 .332
放銃率 .151
副露率 .343
立直率 .244

まだ初段にすらなってない俺の成績を晒して見る。
他の人と比べると放銃しすぎorz
和了率が高いのは平和でダマが多いからだと思う。
リーチは多面張の時と役なしの時は必ずする。リーのみを止めれば放銃率は下がると思うけど。
何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。
687焼き鳥名無しさん:2009/07/03(金) 08:31:38 ID:???
二段 460pt R1710
対戦数184

平均得点 +1.66
平均順位 2.37

1位率 .244
2位率 .326
3位率 .239 
4位率 .190
飛び率 .043

和了率 .240
放銃率 .173
副露率 .342
立直率 .208

麻雀始めて2か月ぐらいです。
一般卓ではほぼ東風戦でやって初段になりました。
それからはずっと上卓で、基本東南戦です。
他人の成績と比べて異常に放銃率が高いと気付きました。
よかったら何かアドバイスお願いします。




688焼き鳥名無しさん:2009/07/03(金) 15:35:41 ID:???
三段 760pt R2055
対戦数115

平均得点 +10.70
平均順位 2.04

1位率 .391
2位率 .286
3位率 .208 
4位率 .113
飛び率 .017

和了率 .284
放銃率 .096
副露率 .349
立直率 .222

回線落ちで2回飛んだ・・・
689焼き鳥名無しさん:2009/07/03(金) 21:09:31 ID:???
なにこれ完璧超人じゃない?
どうやったらこの数字で放銃率1割切れるんだ??
690焼き鳥名無しさん:2009/07/04(土) 06:36:50 ID:???
めくり合いで勝ってれば自分がアガるわけだから振らない
691焼き鳥名無しさん:2009/07/05(日) 04:40:11 ID:???
二段 400pt R1877
対戦数71

平均得点 +12.15
平均順位 2.07

1位率 .436
2位率 .197
3位率 .225 
4位率 .140
飛び率 .014

和了率 .328
放銃率 .110
副露率 .423
立直率 .172

新人のとき最初の2回だけ東南赤で以降は東速赤。
対戦数少ないからまだ何とも言えんが
688みたいに1位率>2位率>3位率>4位率になるようにしたい。
692焼き鳥名無しさん:2009/07/05(日) 19:15:36 ID:???
成績自慢スレ
693焼き鳥名無しさん:2009/07/05(日) 19:28:01 ID:???
http://blog-imgs-24.fc2.com/n/a/m/nametonn/heijun_to_hensachi.png

まったくだ
僕たん全体から見てどれくらいでちゅか〜って感じのうんこが多すぎる
694焼き鳥名無しさん:2009/07/06(月) 02:53:24 ID:???
やっとパン卓卒業出来た

初段 200pt R1735
対戦数69

平均得点 +5.53
平均順位 2.24

1位率 .347
2位率 .202
3位率 .304 
4位率 .144
飛び率 .014

和了率 .277
放銃率 .088
副露率 .447
立直率 .187

特上いけますかね・・・
695焼き鳥名無しさん:2009/07/06(月) 05:03:42 ID:???
成績自慢スレ
696焼き鳥名無しさん:2009/07/06(月) 14:38:18 ID:???
ここに書き込んでる人はほとんどまだ初心者なんだろ。
自慢なんかなるわけない。
数字見ただけでアドバイスしてる人は胡散臭いから信用しない方がいい

真剣に練習してたら誰でも特上はすぐいけるよ



697焼き鳥名無しさん:2009/07/09(木) 07:49:37 ID:hM5ndJso
>>696
そんな簡単に特上いけないです

三段 960pt R1860
対戦数207

平均得点 +4.84
平均順位 2.29

1位率 .342
2位率 .212
3位率 .246 
4位率 .198
飛び率 .014

和了率 .232
放銃率 .134
副露率 .371
立直率 .166

上りと立直が少ない
698焼き鳥名無しさん:2009/07/09(木) 09:54:32 ID:???
せめて400戦以上してから貼ってほしいとは思う
みせびらかしたいだけの100戦200戦の成績なんてなんとも言えない
699焼き鳥名無しさん:2009/07/14(火) 21:39:51 ID:???
全く参考にならない一般の成績だけで
特上いけるかどうかなんてわかるわけねー
700焼き鳥名無しさん:2009/07/16(木) 23:27:26 ID:???
200戦記念に、すべて東南。初段になって(56戦)以降すべて上卓
100戦時のと併せて貼ってみた。

二段 580pt R1806/三段 810pt R1745
対戦数100/200 

平均得点 +8.10/+5.26
平均順位 2.24/2.34

1位率 .360/.340
2位率 .240/.195
3位率 .200/.250
4位率 .200/.215
飛び率 .050/.055
和了率 .227/.231
放銃率 .113/.121
副露率 .194/.228
立直率 .165/.170

上卓のスピードに対抗するため副露率あがったけど和了の伸び<<放銃の伸び
打点も落ちているわけで、成績の低下も必然ですね。
どのあたりを重点的に勉強すればよいかおしえてください。
701焼き鳥名無しさん:2009/07/17(金) 14:28:33 ID:???
>>700
その成績だったらいずれ特上にいけるんじゃない?
>>697の俺は、似たような成績だけど特上に上がって普通にやれてるし
(昇段後30戦して1200pt、R1950位)

ただまあ他の書き込みの人の成績を見ても分かるけど、
>>700は副露と立直が少ない気がする(立直は俺も少ないけど)
副露と立直は自分が上がるためってのもあるけど、
相手の手を遅らせたり、相手に副露させて得点を下げさせる効果もある
特に副露に関してはもう少し積極的に鳴いてもいいと思う
ただ、鳴くにしてもどこから鳴くのかは順序が重要。
順序の解説はオバカミーコでも読んでくれ
702焼き鳥名無しさん:2009/07/17(金) 14:53:45 ID:???
>>700
牌譜3つくらい貼ったほうがちゃんとしたアドバイスもらえるぜ
立直率とか放銃率なんて短期じゃ凄いばらつくからな。

それ見て「もっと鳴いたほうがいいでしょう」とか言ってるのは雑魚
703700:2009/07/17(金) 23:48:27 ID:???
>>701,702
ありがとう。このスレ見て他の人より鳴きが少ないのを把握した。
んで積極的に仕掛けるけどバランスが悪くなったのだと思う。
突っ込みすぎなのかなあ...
牌譜みなおして、いくつかうpスレで晒してみよう。

704焼き鳥名無しさん:2009/07/18(土) 16:28:02 ID:???
>>694
その成績なら余裕
放銃率からみて3着の多さは全ツの他家のせいだろうし
705焼き鳥名無しさん:2009/07/19(日) 22:32:33 ID:LsXK8BBQ
>>616

4段1355pt R2003
対戦数 326
平均得点 +6.88
平均順位 2.24

1位率 32.8%
2位率 28.5%
3位率 20.2%
4位率 18.4%
飛び率 3.0%
和了率 26.6%
放銃率 13.4%
副露率 38.5%
立直率 18.6%


リーチ率もフーロ率も落ちたのにホウジュウ率がうp
100戦やっても昇段しないし、平均得点下がりまくり
特上のみで打ってたから特上だけの平均得点はだいたい+4〜5
どうすりゃいんだ?
706焼き鳥名無しさん:2009/07/19(日) 23:03:55 ID:???
初段以降は全て上級卓、常に速喰アリ赤東風戦。
さっき四段にあがったのでこれから特上でどうなるか楽しみだ。
memo代わりに貼っておく。

四段 800pt R1867
対戦数 339
平均得点  +4.51
平均順位 2.34
1位率  .324
2位率  .238
3位率  .206
4位率  .230
飛び率  .023
和了率  .271
放銃率  .168
副露率  .359
立直率  .219
707焼き鳥名無しさん:2009/07/19(日) 23:24:17 ID:???
>>706だがさっき特上を初打ちしたけど、大明槓するヤツがいたから驚いた。
他にドラでも絡め跳満確定したかったという気持ちは分かるけど、
特上でやることじゃないな。
http://tenhou.net/0/?log=2009071923gm-0061-0000-x51519445e7ca&tw=2
708焼き鳥名無しさん:2009/07/19(日) 23:53:59 ID:???
2段(級) 640pt R1858
対戦数150

平均得点 +5.52
平均順位 2.24

1位率 .340
2位率 .253
3位率 .226 
4位率 .180
飛び率 .020

和了率 .260
放銃率 .130
副露率 .314
立直率 .236
上卓で打ってます。三段になかなか上がれないのでアドバイスお願いします。
最近の3試合の牌譜も張っておくのでよろしくお願いします。
http://tenhou.net/0?log=2009071923gm-00c1-0000-x0e9f165fdd28&tw=3  ←150戦目1位
http://tenhou.net/0?log=2009071923gm-00c1-0000-x3974e4ca07de&tw=1  ←149戦目1位
http://tenhou.net/0?log=2009071922gm-00c1-0000-xb1f68d69974c&tw=0  ←147戦目4位
709356:2009/07/20(月) 02:56:05 ID:???
三段 1000pt R1678
対戦数882

平均得点 +0.02
平均順位 2.50

1位率 .250
2位率 .244
3位率 .251 
4位率 .252
飛び率 .021

和了率 .211
放銃率 .142
副露率 .211
立直率 .211

鳴きを増やしたら和了率が下がった?
710焼き鳥名無しさん:2009/07/20(月) 03:16:39 ID:???
三段昇格記念

三段 600pt R1746
対戦数251

平均得点 +3.05
平均順位 2.43

1位率 .306
2位率 .215
3位率 .215 
4位率 .262
飛び率 .047

和了率 .217
放銃率 .140
副露率 .210
立直率 .219

二段になりかけの時に上卓に行ける事に気付いて
そこから上南赤喰いのみ

4位率が高いのは昇格のルールを二段になるまで気付かず勝負しまくってたからかも

三段が遠かったっす・・・
711焼き鳥名無しさん:2009/07/20(月) 04:59:03 ID:???
mackaz 三段

常時牛歩のうざプレイヤー
712焼き鳥名無しさん:2009/07/20(月) 05:04:58 ID:???
↑スレ違い申し訳ない
713焼き鳥名無しさん:2009/07/20(月) 13:36:22 ID:???
>>709
ID作り直してもう1回チャレンジしてみたら?
714焼き鳥名無しさん:2009/07/21(火) 19:04:28 ID:???
二段昇格記念カキコ

二段 R1793 対戦数78

平均得点 +10.37
平均順位 2.20

1位率 .320
2位率 .307
3位率 .217
4位率 .153
飛び率 .051

和了率 .277
放銃率 .126
副露率 .367
立直率 .208

最近天鳳始めました。
東南戦喰い有赤オンリー。
初段なってからは即上級卓で打ってます。
このスレ的にはいかがなものでしょうか?
715焼き鳥名無しさん:2009/07/21(火) 20:24:05 ID:???
普通
716焼き鳥名無しさん:2009/07/21(火) 20:31:46 ID:???
マジレスすると100戦もしてないのに分からない
200戦くらいないと
717焼き鳥名無しさん:2009/07/23(木) 15:19:02 ID:???
六段は遠いな

五段 R1975 対戦数466

平均得点 +4.20
平均順位 2.34

1位率 .300
2位率 .372
3位率 .206
4位率 .221
飛び率 .068

和了率 .226
放銃率 .152
副露率 .249
立直率 .204

役満したいです
718焼き鳥名無しさん:2009/07/23(木) 15:21:03 ID:???
和了率 .226
放銃率 .152
これで2.34ってすげーな
2.6くらいでもおかしくないぞ
719焼き鳥名無しさん:2009/07/23(木) 15:47:17 ID:???
2位率訂正 .272です

>>718
安い仕掛けには全ツッパするんで放銃率は高いです
720焼き鳥名無しさん:2009/07/23(木) 18:19:39 ID:???
安い手全ツして和了率234て低すぎね。
SSみて本当なのか確かめたい
721焼き鳥名無しさん:2009/07/23(木) 19:16:14 ID:???
722焼き鳥名無しさん:2009/07/25(土) 03:03:03 ID:???
五段段 1300pt R1924
対戦数600

平均得点 +3.93
平均順位 2.34

1位率 .301
2位率 .257
3位率 .239 
4位率 .201
飛び率 .016

和了率 .248
放銃率 .134
副露率 .326
立直率 .192
600試合達成記念晒し
6段目指してがんばります!
723焼き鳥名無しさん:2009/07/29(水) 09:52:58 ID:dIfdUrbM
。o@(・_・)@o。
724焼き鳥名無しさん:2009/07/29(水) 10:09:30 ID:???
二段 150pt R1527

対戦数 243
1位率 .333
2位率 .353
3位率 .312
飛び率 0.45

和了率 .314
放銃率 .179
副露率 .364
立直率 .319

3人打ちで東風戦専門です、二段になってから初めて降格の危機になっています。
副露率が高いと思うので面前で手を仕上げた方がいいのでしょうか?
725焼き鳥名無しさん:2009/07/29(水) 10:23:58 ID:???

平均得点 +0.40
平均順位 1.97
726焼き鳥名無しさん:2009/07/29(水) 12:19:48 ID:???
三段 pt840 R2004

対戦数 145
平均得点 +7.22
平均順位 2.15
1位率 .358
2位率 .275
3位率 .220
4位率 .144
飛び率 .006
和了率 .279
放銃率 .111
副露率 .430
立直率 .123

鳴き減らすべきなのか?
727焼き鳥名無しさん:2009/07/29(水) 20:54:47 ID:???
基本がしっかり出来てたらどんなスタイルでも上に行けると思う。
トップクラスになれるかは判らないが‥

六段 pt1200 1989
対戦数 657
平均得点 +3.78
平均順位 2.37
1位率 .301
2位率 .242
3位率 .235
4位率 .220
飛び率 .050
和了率 .208
放銃率 .118
副露率 .285
立直率 .118
728694:2009/07/29(水) 21:45:27 ID:???
特上には150戦くらいで行けましたが
明らかに上卓とはレベルが違う
成績がガタ落ちです・・・

五段 1285pt R1953
対戦数398

平均得点 +3.46
平均順位 2.37

1位率 .287
2位率 .248
3位率 .276 
4位率 .190
飛び率 .040

和了率 .256
放銃率 .130
副露率 .415
立直率 .175

放銃率が4%以上も上がってるw
みんな聴牌早いし、
接戦になるのでつっぱざるを得ないからだと思われます。
729焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 02:40:03 ID:fRl612G7
三段 480pt R1708
対戦数200

平均得点 +3.32
平均順位 2.38

1位率.260
2位率.290
3位率.260
4位率.190

和了率.234
放銃率.102
副露率.246
立直率.213

和了率の低さが目につきますね。鳴きを増やすべきでしょうか?



730焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 02:57:54 ID:Av679H2J
和了率は充分高いと思う。
鳴きは少ない。
3割はないとこれから先スピード負けするよ。
731焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 03:06:38 ID:???
この和了と放銃は凄いのに成績がいまいちだね
732焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 03:23:55 ID:???
どうやったら>>729みたいな成績になるのw
733焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 06:31:17 ID:???
五段 1300pt R1850
対戦数1228

平均得点 +2.82
平均順位 2.41

1位率.266
2位率.271
3位率.245
4位率.215

和了率.229
放銃率.132
副露率.323
立直率.202

上卓と特をいったりきたりしてるが最近上達してきた。
734焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 06:37:27 ID:IgMRQc7T
食いタン赤あり中心だと副露率・立直率2割台は正直難しい
735焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 07:11:18 ID:???
>>729
上卓にいってから成績落ちていった?
736729:2009/07/30(木) 10:00:09 ID:0ebiUsCw
>>730
なるほど、確かにスピードが間に合わないことは多い気がします。
>>732
役牌の2枚目も鳴かないことが多いぐらい面前重視で、かつ我慢強い(あるいは
ただのヘタレ)打ち方をいままでしてきた結果です。
>>735
そうです…
737焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 13:13:31 ID:???
三段 1020pt R1970
対戦数137

平均得点 +10.70
平均順位 2.14

1位率.313
2位率.343
3位率.226
4位率.116
飛び率.0.58

和了率.240
放銃率.100
副露率.250
立直率.234

ネトマ始めて半年。そこそこ上達したとは思うんだけど、
リアルの麻雀(0.5フリー)ではあんまり勝てない。どのくらいRあれば雀荘で勝ち組になれるんだろう?
738焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 14:00:10 ID:???
七段R2000以上
739焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 16:31:46 ID:???
137戦のRなんて参考にもならない
740焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 21:20:09 ID:???
初段昇格晒し

対戦数 59(ほぼ東)
平均得点 +13.05
平均順位 1.98
1位率 .440
2位率 .254
3位率 .186
4位率 .118
和了率 .293
放銃率 .090
副露率 .300
立直率 .203


これから上級で打てることになったんだけど、悪い所教えて下さい
また一般卓と上級卓の、打ち手の違いがあれば参考までに教えて下さい

一般卓は下手な方ばかりで少し退屈でした
741焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 21:35:01 ID:???
上級卓打ったら普通に負けました
キッチリおりられてどうしようもなかったです

びっくりするくらいガラっと対局相手の強さが変わりました
742焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 21:36:52 ID:???
そんな対戦数じゃ何もわからん
743焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 22:56:07 ID:???
3・2・1・4・1・1か
なんだ、上級でも案外勝てるじゃないか
744焼き鳥名無しさん:2009/07/30(木) 23:19:07 ID:???
一過性の賜物ですね
偶然勝ちを拾ってる中の敗因を見出だせないようでは強くなれないよ

10戦打った中の一度の敗因を述べよ
745焼き鳥名無しさん:2009/07/31(金) 01:13:06 ID:???
三段 690pt R1862
対戦数137

平均得点 +7.42
平均順位 2.20

1位率.343
2位率.262
3位率.250
4位率.143
飛び率.0.07

和了率.224
放銃率.102
副露率.276
立直率.209

3段になって途中までは900pt近くでRも1900中盤まで行ったけど、
その後にラスが増えて今は不調かも。
以前から少しジリ貧な傾向になってたのを自覚してから少し和了率を上げようと
攻めッ気を出したら逆に放縦率だけが増えて少しチグハグしてるかも。
責めて和了率が240近くまで行かないと今後は苦しいけど、
でも攻めに転じて上手く行った機会ってあんまり無いしなぁ。

ちなみに少し前まで放縦率は090台をキープしてたけど、
少しでも気持ちが切れ打ち上体になると直ぐに放縦率は跳ね上がっちゃうなw

746焼き鳥名無しさん:2009/07/31(金) 07:05:45 ID:???
747焼き鳥名無しさん:2009/07/31(金) 15:38:33 ID:???
対戦数少ないんならRなんかいくらでも変動するだろ
最近対戦数少ないのばっかだな
748sage:2009/08/01(土) 22:56:05 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
三段 1030pt R1882
対戦数: 84+82+56+47 = 269
1位率: .312 (84回)
2位率: .304 (82回)
3位率: .208 (56回)
4位率: .174 (47回)
飛び率: .014 (4回)
通算得点 : +1411
平均得点 : +5.24
通算順位点: +1370
平均順位 : 2.24
和了率: .261 (395回)
放銃率: .107 (163回)
副露率: .386 (583回)
立直率: .140 (212回)

150戦位は上卓。リーチ不足による捲られ2着が多いかも。
749焼き鳥名無しさん:2009/08/03(月) 10:44:28 ID:???
四段 940pt R1857
対戦数: 282
1位率: .351
2位率: .382
3位率: .265
飛び率: .060
平均得点 : +5.58
平均順位 : 1.91
和了率: .308
放銃率: .165
副露率: .198
立直率: .291

初段からは上級で2段まではR1900ぐらいあったけど
3〜4段で低迷気味・・
ご指南お願いします。
750焼き鳥名無しさん:2009/08/03(月) 10:51:06 ID:???
>>748-749
その感じだと特上までいけるからそこで400戦ほどしてから貼れ
それが面倒なら牌譜貼れ
751749:2009/08/03(月) 11:16:29 ID:???
>>750さんレスありがとうございます。
特上では50戦ほどしてるんですが1位率が急激に下がります。
上級と特上は全然ちがいますね。
752焼き鳥名無しさん:2009/08/03(月) 20:11:45 ID:???
立直率高っ!
オレ一割もないよw
そのスタイルでも四段になれるもんなのか
753焼き鳥名無しさん:2009/08/05(水) 05:59:10 ID:???
おれリーチ率189あるんだけどおかしいのか
754749:2009/08/05(水) 06:36:06 ID:???
リーチは愚形・10〜12順以降はかけない様にしてるんですが
やはり高すぎますよね。
放銃率ももう少し抑えないとって感じですかね
755焼き鳥名無しさん:2009/08/05(水) 22:30:47 ID:mwlsromn
100戦記念カキコ

三段 1050pt R2017
対戦数100

平均得点 18.77
平均順位 1.99

1位率 .450
2位率 .240
3位率 .180 
4位率 .130
飛び率 .030

和了率 .277
放銃率 .125
副露率 .345
立直率 .197

記念すべき100戦目は焼き鳥のラスw
最近成績が不安定だ・・・

早く特上行きたい(´・ω・)
756焼き鳥名無しさん:2009/08/06(木) 01:37:42 ID:???
どんだけバカヅキなんだw
これは同卓したくないレベルだな…
牌譜見てみたいぞw
757焼き鳥名無しさん:2009/08/06(木) 12:33:54 ID:???
初段昇格記念に晒してみる

初段 200pt R1672
対戦数68

平均得点 +8.70
平均順位 2.29

1位率 .323
2位率 .235
3位率 .264 
4位率 .176
飛び率 .044

和了率 .241
放銃率 .123
副露率 .343
立直率 .184

途中から放銃率が激増してしまった
758焼き鳥名無しさん:2009/08/07(金) 14:26:59 ID:???
1234戦達成記念に晒し

六段 2160pt R2038
対戦数1234

平均得点 +1.77
平均順位 2.40

1位率 .271
2位率 .273
3位率 .237
4位率 .217
飛び率 .022

和了率 .244
放銃率 .149
副露率 .443
立直率 .173

99%東風戦オンリーなので副露率が高いですね。
放銃率も同レートの方と比べると多分酷いと思います。
今まで降段はありませんが、もし七段になれても
今のままじゃキツイですかね?
759焼き鳥名無しさん:2009/08/07(金) 22:14:35 ID:???
三段 820pt R1740

対戦数 265
平均得点 +5.20
平均順位 2.28

1位率 .332
2位率 .241
3位率 .233
4位率 .192
飛び率 .030

和了率 .243
放銃率 .143
副露率 .328
立直率 .196

まったく安定しない

最初から50戦くらいは>>755ぐらいの成績で自分でも気持ち悪かった
ほぼ東風戦です

高段位にはなれますかねぇ?
760焼き鳥名無しさん:2009/08/07(金) 23:45:12 ID:???
二段 310pt R1523

対戦数 300
平均得点 +0.56
平均順位 2.47

1位率 .260
2位率 .246
3位率 .256
4位率 .236
飛び率 .030

和了率 .252
放銃率 .159
副露率 .401
立直率 .218

オール東風初段から上卓
何も考えずに打った結果がこれだよ
麻雀おしえて
761焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 14:39:09 ID:???

五段 1870pt R2137

対戦数 300
平均得点 +9.85
平均順位 2.19

1位率 .333
2位率 .313
3位率 .183
4位率 .170
飛び率 .033

和了率 .271
放銃率 .121
副露率 .405
立直率 .198


先月から天鳳をはじめてみた。
和了率の割に振込み率が高い気が。
それなりに好成績だとは思うのだが。
リーチ率も低い。
762焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 16:22:22 ID:???
初段昇格記念カキコ

初段 200pt R1939

対戦数 50
平均得点 +22.62
平均順位 1.84

1位率 .420
2位率 .360
3位率 .180
4位率 .040
飛び率 .000

和了率 .302
放銃率 .124
副露率 .336
立直率 .214

ラス率0での昇段目指してたのに、今日だけで2回ラス引いたorz
763焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 16:28:09 ID:42g5KmjA
天鳳でコンビ打ちできる奴いないか

スカイプのコメでお互いの牌を教えあうんだ

一緒に段位あげようぜ!^^  あと友達になれたらうれしいな

気楽にコンタクトくれよ^^

IDkalaage
764焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 16:32:11 ID:???
昇段記念パピコ

二段 400pt R1631
対戦数260

平均得点 +1.59
平均順位 2.45

1位率 .257
2位率 .261
3位率 .246 
4位率 .234
飛び率 .007

和了率 .241
放銃率 .156
副露率 .366
立直率 .174


上級卓は全く開始する気配が無いので、もっぱら一般卓ばかりなんですが
上級卓で打っているみなさんは面子が集まるまでずっと待ってるんですか?

あと、一般卓で二段とかウザがられちゃいますかね?
和了率2割5分弱で大して強くないんですけど
765焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 16:38:46 ID:???
>>764
上東喰赤ならすこし待ってれば結構立つよ
速はつらいけど東南はだるいっていう自分みたいな人達がちょこちょこやってる

それ以外はシラネーッス
766焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 16:49:56 ID:???
>>764
その成績をみるにこのままだと頭打ちだからもっと勉強したほうがいいよ。
767焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 17:40:41 ID:???
>>762
特定した
768焼き鳥名無しさん:2009/08/08(土) 17:41:43 ID:???
ずっと一般で打つのはポイント的に厳しいからやめたほうがいいと思う
769焼き鳥名無しさん:2009/08/09(日) 13:31:39 ID:???
俺、和了2.1で放銃0.8か0.9
どうやって打ったらみんなにそんなに和了いくわけ?
というか和了のわりに俺より平均得点とか順位低いやつばっかだし
頭大丈夫?
770焼き鳥名無しさん:2009/08/09(日) 16:33:36 ID:???
え?
771焼き鳥名無しさん:2009/08/09(日) 16:57:53 ID:???
1級 30pt R1767
対戦数76

平均得点 +7.73
平均順位 2.17

1位率 .289
2位率 .328
3位率 .302
4位率 .078
飛び率 .000

和了率 .280
放銃率 .120
副露率 .298
立直率 .207
いち早く段位を取るにはどうすればいいのでしょうか?ご指摘お願いします
772焼き鳥名無しさん:2009/08/09(日) 17:07:06 ID:???
実力的に問題無さそうなのでひたすら試合数をこなす、それにつきる
773焼き鳥名無しさん:2009/08/09(日) 23:19:33 ID:???
初段 320pt R1736

対戦数105

平均得点 +5.91
平均順位 2.24

1位率 .323
2位率 .314
3位率 .152 
4位率 .209
飛び率 .038

和了率 .257
放銃率 .114
副露率 .194
立直率 .204

100戦記念にと思ったら5戦多かった・・・爆運モードで浮かれてたぜ・・

そういえばRって1800超えると表示されるのね・・・下手なのにあんなの出たら恥ずかしいわ
774焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 01:37:20 ID:mY6EfP/6
4段 1190pt R1904
対戦数547

平均得点 +10.72
平均順位 2.21

1位率 .340
2位率 .281
3位率 .201
4位率 .177
飛び率 .063

和了率 .250
放銃率 .125
副露率 .273
立直率 .225

自分の率は平均と比べて何か悪い点とかありますか?
あと、周りの牌とかを見て「テンパイしてるな・・」とか「当たりはここだな」とみなさんは予測できていますか?自分はヤマカンでやってますが・・。
あたるときもあればはずれるときもあります・・。
775焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 01:52:45 ID:???
アンパイ切りみたら警戒するなあ
776焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 02:39:53 ID:???
>>769
ベタオリ麻雀やっておれTUEE自慢して頭だいじょうぶ?
あがり放棄すれば誰だって振り込むわけが無い
777焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 02:46:18 ID:???
二段 250pt R1783
対戦数81

平均得点 +11.46
平均順位 2.20

1位率 .345
2位率 .308
3位率 .135
4位率 .209
飛び率 .074

和了率 .255
放銃率 .139
副露率 .260
立直率 .310

喰いタン赤無し、東南戦しかやってません
初段になってからは上級卓のみです

一般卓と違い全然勝てなくなってきました…
リーチばっかりしちゃうのはやっぱりこの先は辛いってことなんですかねぇ…
778焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 07:19:50 ID:XPMCICkf
三段 705pt R1981
対戦数: 37+47+30+9 = 123

1位率: .300 (37回)
2位率: .382 (47回)
3位率: .243 (30回)
4位率: .073 (9回)
飛び率: .008 (1回)

和了率: .257 (327回)
放銃率: .104 (132回)
副露率: .227 (288回)
立直率: .186 (237回)

どうしても2位率が高くなるんだが、
守備重視で打ってたら仕方ないのかな?
779焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 07:22:20 ID:XPMCICkf
>>778
すまん、抜け

平均得点 : +12.51
平均順位 : 2.08
780焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 10:33:50 ID:???
>>776
は?別に放棄してないけど?
普通にやってるのにそんなに和了いかないが
ちなみに特上だけど
781焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 12:27:12 ID:???
>>780
それはお前のスタイルで和了が高いのはその人のスタイルなんだろ
特なのにそんなこともわからないのか?
だからお前の頭は5級止まりって言われんだよ
782焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 12:51:33 ID:???
>>780ゼンツしてその和了率は牌効率の下手さが異常
783焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 13:00:30 ID:???
あっそ
ゼンツとは言ってねーし
しかも牌効率悪いわけないから
俺みたいな合理的な麻雀ができないから嫉妬しているだけだろ
784焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 15:31:57 ID:3FBB0aFt
七段とかが一般卓で打つとポイントどうなるの?
1位+30 4位-0になるの?
それとも
1位+90 4位-135のまま?

Rで損するのはわかるんだけど、ポイントがどうなるのかわからない。
785焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 15:37:04 ID:???
+30-135
786焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 15:39:58 ID:3FBB0aFt
>>785
なるほど・・・。
割に合わないですね。
ありがとうございます。
787焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 17:17:55 ID:???
1位+30 4位-0ならみんなあっという間に十段だな
788焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 17:23:01 ID:MNPWY/2i
1000回うってR1750じゃもう特上いけないよね・・・
789焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 18:49:02 ID:???
>>783あっそw
普通に打ってて和了21が合理的ですかw
嫉妬する要素がないわけだが
790焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 19:41:48 ID:???
ID出ない板での喧嘩ほど空しいものはない
791焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 19:54:39 ID:???
1000戦やろうが四段1750なら特上いけるよ
792焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 20:22:00 ID:???
普通にここROMればなにが合理的かわかるだろうに・・・
793焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 20:37:51 ID:???
和了2.3以上のやつはインチキ
合理的に打っていたら2.1か2.2が妥当
和了2.3以上もあるのはインチキしないと無理
794焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 21:08:04 ID:???
4人いるんだから和了率は.250が期待値でしょ
流局を考慮しても、.230は何ら不思議な数字じゃない
795焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 21:32:23 ID:???
トップクラスの奴等は特上成績だけでも25%ぐらいあると思う
796焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:04 ID:???
>>793えーっと・・・
797焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 21:51:23 ID:???
三段(級) 560pt R1819
対戦数185

平均得点 +4.58
平均順位 2.30

1位率 .324
2位率 .227
3位率 .264 
4位率 .183
飛び率 016

和了率 .282
放銃率 .117
副露率 .384
立直率 .214

3着率が高いんだけどどんな要因があげられますか?
798焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 22:06:20 ID:???
あがり率たけーな
そのかわり安いとかじゃないか?
799焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 22:07:08 ID:???
終盤にラスを免れての3着なら大いに結構だし、逆なら改善の余地がある
800焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 22:23:25 ID:???
言われてみれば安い仕掛けを多用してるせいかもしれないですね
もう少し面前重視の方がいいのでしょうか?
801焼き鳥名無しさん:2009/08/10(月) 23:12:32 ID:???
面前重視っていうか、今より少しだけ高く上がることを心がければ良いんじゃない
ただ聴牌するんじゃなくて、ドラ使ってみるとか、役を意識してみるとか
もちろん速さは大事だから、状況と自分の手を照らし合わせてね
802焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 01:44:30 ID:???
和了2.3以上はインチキ
インチキシステム雀士
普通全ツッパでも2.5にはならない
803焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 02:11:05 ID:???
和了2.5以上はシステム雀士確定
特上でそんなに出せたら一般宅では.300出せることになる
そんなの無理に決まってるだろ
804焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 02:12:09 ID:???
和了2.5以上はシステム雀士確定
特上でそんなに出せたら一般宅では.400出せることになる
そんなの無理に決まってるだろ
805焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 02:40:48 ID:???
和了の質によるだろ
タンヤオとか役牌ばっかしてたら和了率上がるって
806焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 06:43:02 ID:???
和了低くても勝てるならいいじゃん
こいつら和了たけー癖に俺より下wwwwとか思ってりゃ良いのに
つーか満貫縛りでもしないかぎり.230とか誰でもいくんだよ
807焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 08:23:19 ID:???
三段で養分やってるオレでさえ.232あるぞ
808焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 11:15:24 ID:???
何万人に向かってインチキって言ってるんだよw
お前のほうがマイノリティーと気づくべきだろうそろそろ
809焼き鳥名無しさん:2009/08/11(火) 15:11:32 ID:???
3位率.396ワロタ
810焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:24 ID:???
ちなみに俺の理想は220の080
和了240以上はインチキしないといくはずがない
811焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 01:21:13 ID:+ptRjvgV
サンマ
2級R1499
対戦数 66
平均得点 -2.09
平均順位 2.04

1位率 .257
2位率 .439
3位率 .303 
飛び率 .030

和了率 .290
放銃率 .176
副露率 .423
立直率 .293
812焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 19:31:12 ID:???
五段 1200pt R2000
対戦数 376
平均得点 +5.25
平均順位 2.29
1位率 .313
2位率 .263
3位率 .239
4位率 .183
飛び率 .018
和了率 .259
放銃率 .123
副露率 .395
立直率 .135

般卓で68戦、上卓で124戦、特上で184戦です。
東風で7割、半荘で3割程で打ってます。

やはり鳴きが多すぎますか?
何かアドバイス下さい。
813焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 20:26:33 ID:???
>>812は未来の鳳凰民か
814sage:2009/08/14(金) 21:47:41 ID:J548mxtk
三段 720pt R1816
対戦数191

平均得点 6.06
平均順位 2.33

1位率 .340
2位率 .235
3位率 .172 
4位率 .251
飛び率 .078

和了率 .248
放銃率 .149
副露率 .346
立直率 .135

半荘がほとんどで東風は5回位しかやってません
最後までトップを狙ってるせいかラス率・放縦率・飛び率が以上に高いです
もう少し自重するべきでしょうか?

ちなみにこのままの戦績で特上までいけますか?
8月入ってからは(21+17+7+19)=64です

815焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 21:49:11 ID:???
すいません↑sageミスりました。
816焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 22:39:05 ID:???
>>814
最後までトップ狙ってる割には上がりが少なくて振り込みすぎ。
多分押し引きが下手なのだと思う。降りるべき時がわからず突っ張りまくってるんだろう。
上卓はザコしかいないから特上まではいけるだろうけど、特上じゃ全く相手にならないと思う。
817焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 22:43:13 ID:???
データって例えば特卓、上卓、般卓が含まれているんだよね?
上卓と般卓時代は1位率.330をマークしていたがいまでは特卓オンリーなのでいまでは.280前後。
特卓にずっといる人と般卓もウロウロする人とじゃ比較のしようが無いな。
818焼き鳥名無しさん:2009/08/14(金) 23:02:05 ID:???
>>816
やっぱそうですか

もっと数をこなして、押し引きについて勉強してみます


>>817
大体般卓で70回上卓で120回位のデータです

天鳳はやはり特卓からが本番なんですね
もっと精進します
819焼き鳥名無しさん:2009/08/15(土) 00:46:10 ID:AAsc32A1
500戦以内に鳳凰卓入りするのは早いほうですか?
過去に早い人で何戦くらいだったか分かりますか?
820焼き鳥名無しさん:2009/08/15(土) 05:41:49 ID:???
一級 0pt R1608
対戦数89

平均得点 5.25
平均順位 2.33

1位率 .235
2位率 .382
3位率 .191 
4位率 .191
飛び率 .044

和了率 .229
放銃率 .120
副露率 .352
立直率 .169

ココ10戦が4、1、4、2、4、4、2、3、2、3
何か勝てる気がしない・・・初段の道が遠すぎる・・・
821焼き鳥名無しさん:2009/08/15(土) 19:35:15 ID:???
>>820
試合数少ないけど、全体的に悪い成績に見える
パン卓で打つより鳳凰卓で強者を観戦したほうが良さげだなー
822焼き鳥名無しさん:2009/08/15(土) 19:40:38 ID:???
>819
普通
早い時は300戦くらいでいく
823焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:01 ID:???
作成日時:2009/08/16 00:33:27
------------------------------
■戦績(全期間) / 4人打ち
2級 0pt R1838
対戦数: 15+13+2+4 = 34
1位率: .441 (15回)
2位率: .382 (13回)
3位率: .058 (2回)
4位率: .117 (4回)
飛び率: .029 (1回)
通算得点 : +674
平均得点 : +19.82
通算順位点: +440
平均順位 : 1.85
配牌数: 213回
和了率: .352 (75回)
放銃率: .084 (18回)
副露率: .521 (111回)
立直率: .122 (26回)
------------------------------
■月間ランキング / 一般 東全ルール
対戦数: 9+10+1+3 = 23
------------------------------
■月間ランキング / 一般 南全ルール
対戦数: 6+3+1+1 = 11
Rate: 1838 5453位
824焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 01:44:22 ID:hQgrVMGq
サンマ 7級 0pt R1583
対戦数 11
平均得点 +12.36
平均順位 1.72

1位率 .272
2位率 .727
3位率 .000
4位率 .000

飛び率 .000
和了率 .375
放銃率 .187
副露率 .208
立直率 .375

さんまはあんまりやってなかったけどやってみるとおもしろいねw
825焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 01:46:32 ID:???
サンマの引きに慣れると4人打ちのときのイライラが増すからあかん
826焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 02:22:37 ID:???
>>823
素人なんですけど、リーチってのはあまりしないもんなんですか?
あと、大きいのは狙わない方が強いんですか?
827焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 08:41:47 ID:???
初段 0pt R1897
対戦数37

平均得点 27.91
平均順位 1.78

1位率 .594
2位率 .162
3位率 .108
4位率 .135
飛び率 .054

和了率 .312
放銃率 .106
副露率 .410
立直率 .208

一級で2ラス引かなきゃ4戦早く初段なれてたわ
828焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 11:57:34 ID:???
>初段 0pt R1897
>対戦数37
>初段 0pt
829焼き鳥名無しさん:2009/08/16(日) 13:23:14 ID:???
【ハンゲ】副露率30%以上の奴は異常 その5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1231571070/
830焼き鳥名無しさん:2009/08/17(月) 21:45:00 ID:???
鳳凰300とかどこの神だよ・・・
831焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 06:28:51 ID:8lX3iImC
五段 370pt R1934
対戦数419

平均得点 4.14
平均順位 1.93

1位率 .357
2位率 .346
3位率 .295 

飛び率 .076

和了率 .292
放銃率 .166
副露率 .140
立直率 .300

サンマです
なるべく面前でリーチかけて裏乗せて・・・という打ち方だったのですが最近勝てなくなりました
サンマは鳴いてった方がいいんでしょうか?
832焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 08:04:06 ID:???
三段 960pt R1955
対戦数:121

平均得点 : +8.65
平均順位 : 2.17

1位率: .355
2位率: .272
3位率: .214
4位率: .157
飛び率: .041

和了率: .272
放銃率: .136
副露率: .393
立直率: .191

どうせここがピークだから記念にペタリ
上卓では東南ばっか
放銃が高いのは般卓では先制するまでゼンツ作戦を取り.180まで上昇したため
上卓では.110〜.120なのでやはり少し押し気味か
833焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 11:50:23 ID:???
>>831
自分そこから3段まで落ちた事あるわwww
サンマなんざ運だよ運
834焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 11:51:24 ID:???
四段 800pt R1816
対戦数:201

平均得点 : +6.61
平均順位 : 2.30

1位率: .293
2位率: .248
3位率: .313
4位率: .144
飛び率: .019

和了率: .230
放銃率: .119
副露率: .391
立直率: .086

昇段記念
ここまでショボい四段もなかなかおるまい
こんなんでも特上の門を叩くことは出来るんだよ
諦めなければ誰でも特上行けるさ
835焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 19:29:27 ID:???
何戦で特上行ければ普通ですか?
いま特上寸前でシステム喰らいまくってなかなか上がれなくなってしまった…
836焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 19:46:02 ID:???
>>835
200戦以内かな
837焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 20:07:15 ID:???
東風か東南かでも変わるけどな。
838焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 20:17:31 ID:???
東南です
何度か東風でも打ったが…東南だと200戦より下になる?
839焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 21:12:52 ID:???
>>838
東南なら200切る人は多いと思うけど
200戦ぐらいなら運の良し悪しでだいぶ変わるから
気にする事もないだろ。
840焼き鳥名無しさん:2009/08/18(火) 21:44:31 ID:???
3人いる天鳳友達は全員150〜200戦で特上だなあ
841709:2009/08/19(水) 01:45:36 ID:???
1000戦記念
ほぼ上東喰赤速

四段 530pt R1673
対戦数 1000

平均得点 -0.01
平均順位 2.50

1位率 .247
2位率 .250
3位率 .253
4位率 .250
飛び率 .020

和了率 .211
放銃率 .139
副露率 .216
立直率 .208

1000戦記念でID変えようと思ってますが、多分この調子だとID変えても大差ないな
新規IDでは半荘メインにしようと思う
三段と四段を行ったり来たりしてる時点で既にダメな気がするけど

>>834
諦めなくても特上に行けません
842焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 05:43:02 ID:???
三段 695PT R1913
対戦数 116
平均得点 +9.50
平均順位 2.12
1位率 344
2位率 301
3位率 232
4位率 120
飛び率 008
和了率 255
放銃率 113
副露率 259
立直率 209

どうやったら上がるのか分からん。
1000PT溜まったら四段になるの?
843焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 10:04:46 ID:???
>>841
マジレスするとR1673だと新規IDで半荘でも特に行くのは厳しいかも
ホーラ率とフーロ率が凄く残念です
844焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 11:17:19 ID:???
>>842
1200
845焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 15:32:05 ID:???
初期ptが倍になれば昇段、マイナスになったら降段
846焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 19:35:40 ID:???
三段 600pt R1751
対戦数 148
平均得点 +4.35
平均順位 2.37
1位率 .277
2位率 .256
3位率 .277
4位率 .189
飛び率 .067
和了率 .251
放銃率 .134
副露率 .344
立直率 .161

打っているのは、東南喰アリ赤のみ
特上に常駐できるようになりたい
847焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 23:54:26 ID:???
二段 400pt R1756 二段 400pt R1637
対戦数155 139

平均得点 +3.30 +0.40
平均順位 2.32 2.44

1位率 .264 .237
2位率 .316 .244
3位率 .251 .352
4位率 .167 .165
飛び率 .019 .057

和了率 .231 .224
放銃率 .121 .132
副露率 .282 .368
立直率 .193 .155

左:東風喰断ナシ 右:東南喰アリ赤

上級移住を考えてますが、返り討ちにされそうな予感。
成績の差を見るに副露が下手なんだなとは思いますが…
848焼き鳥名無しさん:2009/08/19(水) 23:56:45 ID:???
>>847
上卓で打たないとRが増えなくて特上行けなくなるぞ
849焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 00:32:49 ID:???
6級 45pt R1644
対戦数8

平均得点 +29.75
平均順位 1.37

1位率 .750
2位率 .125
3位率 .125 
4位率 .000
飛び率 .000

和了率 .397
放銃率 .086
副露率 .275
立直率 .241

早く段になりたい!!
てか天鳳はアグレッシブな人が多いね!
一般卓だけかな?
850焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 00:36:47 ID:???
始めたばっかじゃねーかww
851焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 11:19:37 ID:???
初心者 0pt R1463
対戦数1

平均得点 -67
平均順位 4.00

1位率 .000
2位率 .000
3位率 .000 
4位率 1.000
飛び率 1.000

和了率 000
放銃率 .750
副露率 .500
立直率 .000

引退します
852焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 12:57:49 ID:???
>>851
フーロ率は十分
ただ和了率に反映されてないとこ見ると、
どれを鳴けば効率がいいのか見直す必要があるね
放銃率は先に挙げた鳴きを見直せば自ずと減ってくるよ
853焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 13:02:21 ID:???
>>851
もう少し積極的にリーチかけろよ
854焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 13:06:41 ID:???
>>851
特で打てるようにはなると思いますが、定着できるかどうかは微妙ライン。
もっと立直率上げてトップ狙いでいきましょう。
後は、特で真面目に打つと実力を全体的に底上げできると思います
855焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 13:12:42 ID:???
立直uyw安全牌捨てられなくなる分超不利なのにする奴って馬鹿なの?
ねえ馬鹿なの?
856焼き鳥名無しさん:2009/08/20(木) 15:22:15 ID:???
857焼き鳥名無しさん:2009/08/21(金) 20:56:10 ID:???
初段 350pt R1715
対戦数100

平均得点 +4.39
平均順位 2.32

1位率 .290
2位率 .280
3位率 .250 
4位率 .180
飛び率 .030

和了率 .238
放銃率 .135
副露率 .366
立直率 .181

100戦記念
東南喰いナシで二段まで行ったが、上級で全然打てないので
新たにID作って東速赤主戦でやり直してます
ダマや喰い断に振り込みまくりw
858焼き鳥名無しさん:2009/08/22(土) 13:45:00 ID:???
昇段記念

初段(級) 200pt R1842
対戦数42

平均得点 +17.92
平均順位 1.95

1位率 .476
2位率 .166
3位率 .285 
4位率 .071
飛び率 .047

和了率 .292
放銃率 .110
副露率 .365
立直率 .177

3着多すぎですかね?フリーでも1>3>2>4なんです。
もっと守ったほうがいいですか?
859焼き鳥名無しさん:2009/08/22(土) 16:06:48 ID:???
>>858
三段、六段になるとラス引くまじキツくなるから、とにかくラスらないほうがいいよ
860焼き鳥名無しさん:2009/08/22(土) 16:08:08 ID:???
と書いた直後で気づいたけど3着が2着より多いなら全然オケ
そのままトップ麻雀で頑張れ
861焼き鳥名無しさん:2009/08/22(土) 18:35:34 ID:???
>>859>>860
なるほど上にいくとラスのマイナスポイントが大きいんですか。
わりとブンブンなので気をつけます。
862焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 07:15:43 ID:???
確率変動記念 秋刀魚東南

四段 1340pt R2154
対戦数108

平均得点 +18.95
平均順位 1.66

1位率 .481
2位率 .370
3位率 .148 
飛び率 .064

和了率 .360
放銃率 .101
副露率 .267
立直率 .257

いつでも10連続ラス引く覚悟は出来ている…が全然負けない
下がるのがほぼ確実なだけに怖いです
863焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 09:52:41 ID:Ewl7xb/V
まだ戦積が少なくてすみません。
麻雀暦三ヶ月の初心者で、東南赤入りのみです。

三級 45pt R1704
対戦数30

平均得点 +16.53
平均順位 2.06

1位率 .400
2位率 .233
3位率 .266
4位率 .100
飛び率 .066

和了率 .333
放銃率 .114
副露率 .319
立直率 .127

やはり副露率と立直率のバランスが悪いでしょうか?
先制リーチが入ったときに役ありでテンパった時とかは、どうしてもダマで待ってしまいます。
役が無いときとか、二人目のリーチが入るとほぼベタオリに回ります。

東南なのでもっと鳴きを抑えて、面前でがんがんリーチをかけていくべきでしょうか?
864834:2009/08/23(日) 09:57:22 ID:???
東南喰い赤のみのオレに比べりゃ全然バランスいいよw
865焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 13:50:26 ID:???
三段 530pt R1765
対戦数540

平均得点 +7.20
平均順位 2.24

1位率 .340
2位率 .259
3位率 .212 
4位率 .187
飛び率 .029

和了率 .291
放銃率 .130
副露率 .435
立直率 .228

一般卓の東風戦、食アリ赤で打っています
打筋はまだぶれる事が多いですが、
凸さんのデータを元に、小倉さんのデジタルを参考にしています
対戦数150くらいで三段になり、
ポイントが400〜800あたりをずっとうろうろ・・・
個人的にはまだ押し引きの判断が甘いのかなと感じていますが、
昇段に近づけるようアドバイスをいただけたら幸いです
866焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 14:06:55 ID:???
平均得点・1位率・4位率・和了率・立直率が高すぎます。
飽くまでもトップを目指し、役があっても中盤からでもガンガン立直をかける、
攻撃的なスタイルが裏目に出ているような気がします。

まずはダマで満貫を作り、相手が親の時は素直に降りましょう。
天鳳は「如何にしてラスを回避するか」を競うゲームだと割切りましょう。
無理に毎回トップを目指さなくてもよいのです。

以上、当てずっぽうによる指導でした。
867焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 14:31:39 ID:???
この成績で三段1765っておかしいな
868焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 14:42:35 ID:???
ずっと般卓で打ってるからだろ。
869焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 15:01:49 ID:???
和了率の割りに放縦率が高いような
870焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 17:27:56 ID:???
てか上卓いけよヘタレ
871865:2009/08/23(日) 17:30:15 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございます
やはり押しすぎているってことなのですね
確かに、ベタオリに徹することができてないと反省するところです
高くなりそうな手だと、あわよくばと回しうちをしてるなぁと;;

1位二回とれば4位一回とっても問題なしと考えてましたが・・・
1位&4位よりも2位&3位のほうが昇段は近いんですよね
少し考え方変えて頑張ってみます。
どうもありがとうございました。

>>868、870
一般卓より上級卓のほうがよいのでしょうか?
なんか上級とかついてると気後れしてしまって・・・
872焼き鳥名無しさん:2009/08/23(日) 17:38:17 ID:???
>>871
気後れも何もその成績なら一般卓では明らかに相手になってないじゃん
なら上の卓いくべきだろ。
上級でも勝てるようなら特上へ。

楽勝の場所にいると自分の欠点とか気付きにくいしな。
少々ミスっても打ち筋おかしくても勝てるから。
873865:2009/08/23(日) 17:42:53 ID:???
>>872
>楽勝の場所にいると自分の欠点とか気付きにくいしな。
楽勝ってこともないですが、確かにそうですね
気合入れて上級にチャレンジしてみることにします
どうもありがとうございました。
874焼き鳥名無しさん:2009/08/24(月) 00:58:10 ID:???
4級 45pt R1720
対戦数 22
平均得点 +18.59
平均順位 1.90
1位率 .454
2位率 .272
3位率 .181
4位率 .090
飛び率 .045

和了率 .294
放銃率 .125
副露率 .165
立直率 .250

最近始めました。喰タン無 東南でやってます。
鳴きどころがよくわかってないんですが、
喰無メインの方の副露率ってどのくらいが多いんでしょうか?
早く上卓いきたいですね。。。
875焼き鳥名無しさん:2009/08/24(月) 17:05:20 ID:???
300戦すらしてないのに晒す奴多すぎ
そんなデータ見たって何もわかんねーよ
876焼き鳥名無しさん:2009/08/27(木) 01:22:47 ID:???
R1630
1位率: .341
2位率: .247
3位率: .176
4位率: .235
飛び率: .058
平均順位 : 2.30

和了率: .262
放銃率: .136
副露率: .312
立直率: .216

こんな感じなのですがどうでしょうか。
負ける時は全く何もできずに負けたり、
勝てそうにないので無理をして点を取りに行って振ってしまったり
鳴き仕掛けのテンパイのタイミングがイマイチ分からず振ってしまったりしてる気がするのですが・・・
877焼き鳥名無しさん:2009/08/27(木) 01:30:05 ID:???
4位多いのと飛び率高いの気になるね
878焼き鳥名無しさん:2009/08/27(木) 03:52:54 ID:???
--------------------
二段 655pt R1930
対戦数 91(上卓7)

平均得点 +12.85
平均順位 2.12

1位率 .340
2位率 .307
3位率 .241 
4位率 .109
飛び率 .043

和了率 .233
放銃率 .112
副露率 .172
立直率 .179

上卓のスピードには驚愕した。
自分の打ち方は変えたくないけど、昇段はしたい・・・
879878:2009/08/27(木) 03:57:44 ID:???
↑全対戦「東南赤有り」です
880焼き鳥名無しさん:2009/08/27(木) 03:58:58 ID:???
その成績のどこに文句があるんだw
強いて言うならフーロ率が少ないからもっと鳴いて速度上げたらいい。

むしろ一般卓での牌譜うpw
881焼き鳥名無しさん:2009/08/28(金) 01:54:28 ID:???
上級、サンマの東風300戦くらいで平均順位1.77ってどんなもん? rateは2000弱かな
882焼き鳥名無しさん:2009/08/28(金) 02:16:21 ID:???
上卓なんて参考にならんだろ。全ツッパがデフォみたいなところだし。
883焼き鳥名無しさん:2009/08/28(金) 10:02:27 ID:???
>>881
それが維持出来るなら、特南で1.8台出せるぐらいの成績かな
884焼き鳥名無しさん:2009/08/28(金) 11:34:26 ID:???
対戦数2桁で「俺平均2点切ってるんだすげえだろ」っての自慢したいがために晒してる奴は
見てて悲しい。
400戦もすれば1点台なんてありえないし、負けが込んできたらすぐ天鳳やめるタイプ。
885焼き鳥名無しさん:2009/08/28(金) 11:46:25 ID:???
>>884
秋刀魚だよ
886焼き鳥名無しさん:2009/08/28(金) 20:14:01 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
新人 0pt R312
対戦数: 0+43+299+658 = 1000
1位率: .000 (0回)
2位率: .043 (43回)
3位率: .299 (299回)
4位率: .658 (658回)
飛び率: .192 (192回)
通算得点 : -30372
平均得点 : -30.37
通算順位点: -22300
平均順位 : 3.61
配牌数: 6592回
和了率: .005 (35回)
放銃率: .232 (1530回)
副露率: .017 (115回)
立直率: .005 (37回)

麻雀面白いです
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:12:23 ID:VSvvzrxb
三段記念

三段 600pt R1878
対戦数 143

平均得点 5.53
平均順位 2.27

1位 .321
2位 .230
3位 .293
4位 .153
飛び .013

和了 .240
放銃 .122
副露 .332
立直 .182

東喰赤速の
般80戦の上60戦ぐらいだと思う
もうちょっと打たないとまともな数字出ないかなぁ

分析お願いします
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:28 ID:c4o/KpA7
ぬるぬる特上民
5段 1090pt R1855
対戦数599

平均得点 +3.56
平均順位 2.36(特上平均順位2.65)

1位率 .2.87
2位率 .2.68
3位率 .2.33
4位率 .2.10
飛び率 .0.36

和了率 .2.44
放銃率 .129
副露率 .277
立直率 .183

※ほぼ赤速東南のみ
特上ではスピード負けが多い。
無理に副露すると、放銃率があがる。
副露のコツを知りたいです!
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:40 ID:kzkj8mqj
初段 200pt R1717
対戦数76

平均得点 +7.64
平均順位 2.25

1位率 .342
2位率 .236
3位率 .250
4位率 .171
飛び率 .026

和了率 .259
放銃率 .117
副露率 .281
立直率 .157

初段記念。ほとんど東風喰アリ赤速です。
多少はツイてたとは思います。

ただ、いつも行ってるフリーがチップがリーチの時のみ発生なので、面前スタイルが多いとは思いますが・・・。
890焼き鳥名無しさん:2009/08/31(月) 03:50:49 ID:???
>>889
フリーでそこそこ勝つくらいだとしたらその成績はついてなかったと考えたほうがいいよ
特上平均レベルの人で一般2.15↑上級2.30↑くらいだと思う

>>888
特上での対戦数かなーり少ない感じかな?牌譜スレ池ー

>>887
和了が低すぎる気はするけどいい感じですねー

>>886
神w前六段垢で一般行ったらR800台にトップとられたんだがw
891834:2009/08/31(月) 05:14:35 ID:???
300戦到達記念

五段 1315pt R1956
対戦数:300

平均得点 : +5.04
平均順位 : 2.33

1位率: .286
2位率: .243
3位率: .316
4位率: .153
飛び率: .036

和了率: .225
放銃率: .123
副露率: .373
立直率: .095

特上に上がる前と比べると、やはり全体的に数字が悪くなってるなぁ
副露率が下がったのは守備重視で打っているからかな
この調子でのんびり上を目指そう
892焼き鳥名無しさん:2009/08/31(月) 18:46:00 ID:???
すげえリーチ率低いなあ
893焼き鳥名無しさん:2009/08/31(月) 23:26:03 ID:???
>>886
どんなに下手くそでも、上がりを目指す限りその成績は不可能だろ・・・

何か目的あってそういう成績を作ってるの?
894焼き鳥名無しさん:2009/09/01(火) 00:11:49 ID:???
般卓に入ってくる段位持ち高R狩りです
895焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 04:53:07 ID:o/rN/7la
三段昇格初戦勝利記念

三段 660pt R1788
対戦数:162

平均得点 : +4.43
平均順位 : 2.36

1位率: .290
2位率: .246
3位率: .271
4位率: .191
飛び率: .006

和了率: .219
放銃率: .135
副露率: .248
立直率: .175

初段からはずっと上卓アリアリ東南戦。
初段の頃に天鳳特有の妙なツモ?に翻弄されてラス率を無駄に増やしたけど、
慣れてからはラス率を抑えられてるかな。その代わり3位率が抑えられない。
1200ptまではまだまだ長そう・・・ラスを引かない様に気長にやります。
200戦になったらまた来ようかな。
896焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 17:02:20 ID:fDohwkhs
1級 60pt R1548
対戦数 71

平均得点 -1.98
平均順位 2.54

1位率 .267
2位率 .183
3位率 .281 
4位率 .267
飛び率 .140

和了率 .247
放銃率 .178
副露率 .563
立直率 .163

基本は東南アリアリで
このまま初段に上がってもかもられそうでコワヒ

897焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 17:17:07 ID:???
>>896
確実にボコにされますな、
とりあえず、放銃率をなんとかしなされ最悪.125 くらいに抑えて
副露率 .563これが最悪、無理に鳴く癖はよくない、3割くらいにしなされ
898焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 17:22:46 ID:???
鳴いて防御率下げて放銃、という様子が目に浮かぶようだ
899焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 17:33:04 ID:rc6Oe7ag
二段440/800pt R1625
対戦数555
平均得点+0.43
平均順位2.49
1位率 .246
2位率.275
3位率 .210 
4位率 .266
飛び率 .030

和了率 .237
放銃率 .182
副露率 .500
立直率 .221

恐縮です
ちなみに喰断なしの方でしか打ったことありません
900焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 17:33:32 ID:???
ご指摘ありがとうございます。
南郷さんもびっくりの泣きたくなる配牌の時は食い断に走る癖をやめます。
901焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 19:52:11 ID:???
>>858です。無事特上にあがれました

4段(級) 800pt R2026
対戦数122

平均得点 +14.74
平均順位 2.06

1位率 .385
2位率 .278
3位率 .221 
4位率 .114
飛び率 .024

和了率 .279
放銃率 .106
副露率 .380
立直率 .153

特上は強そうですが引き続きブンブンでがんばります
902焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 19:55:29 ID:???
おおー122か。すごいなー
903焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 19:59:37 ID:???
>>901

これだけの記録だからスクリーンショットくらいほしい。
なかなかないよ120で特は
904焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 19:59:40 ID:???
かなり凄い
905焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:23:26 ID:???
122はすげえw
オレは201だったのに
906焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:23:30 ID:???
>>902-904
そんなにいいですか。なんかうれしいです。
スクリーンショットの撮り方とあげ方がわかりません・・・教えていただければあげます
907焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:28:44 ID:???
>>906
Fn+PrtScr
908焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:36:05 ID:???
あ、撮れましたあげるのはどうしたらいいですか?
909焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:39:24 ID:???
どこか適当なアップローダに揚げればいいよ
http://www.dotup.org/とか
何かあったときのために削除パスワードは入れた方がいいよ
でもダウンロードパスは入れないでね、面倒だから
910焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:43:02 ID:???
>>909
エラーが出てしまいました・・・難しい・・・
911焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:51:43 ID:???
出来てますか?お手数おかけしました
http://imagepot.net/view/125206503545.jpg
912焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:56:03 ID:???
>>911

おまえさー上卓スレでもさらしてたろ?
きめー
913焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:56:39 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org105150.jpg.html
今度は大丈夫でしょうか?
914焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 20:58:13 ID:???
>>912
そうですね。失礼しました
915焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 21:04:22 ID:???
>>911
いやいや立派だよ
俺もR的にはそれ位であがれた事もあるけど
そのトップ率はすごい
916焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 21:10:11 ID:???
>>912
最後に上卓スレでは書き込んでないので人違いです
917焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 21:12:12 ID:???
>>912
嫉妬乙
918焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 21:19:37 ID:???
両方とも見られるよ〜
般卓上卓での成績とはいえ普通にすごい
919焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 22:36:40 ID:???
オレは特上民だが東風戦で一般に行きトップを取るのは本当に難しい。
なにも考えずにガンガン行けばいいんだろうが、
特上に慣れてしまいリーチがあると降りてしまうので2〜3位がデフォになるな。
920焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 23:05:45 ID:YddNXTx/
>>901
R2045の時に同卓したものです。(たぶん)
オーラス2発カンしたのにあがれなくて残念でしたね。
122戦で特卓はすばらしい。
率の数字も全体的にいいバランスだと思います。
921焼き鳥名無しさん:2009/09/04(金) 23:14:35 ID:???
最近始めて今日4級になりました。

4級 45pt R1796
対戦数25

平均得点 +20.78
平均順位 1.84

1位率 .400
2位率 .400
3位率 .160 
4位率 .040
飛び率 .000

和了率 .272
放銃率 .111
副露率 .256
立直率 .229


922焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 01:11:58 ID:???
>>921 似たような人を発見wwけど俺の方が下手っぽいなww
こんなに勝ちきれないと上じゃ通用しないんだろうな・・・
仲間内でやる麻雀と一緒で2着大杉

5級 0pt R1710
対戦数29

平均得点 +10.82
平均順位 2.10

1位率 .241
2位率 .517
3位率 .137 
4位率 .103
飛び率 .034

和了率 .239
放銃率 .105
副露率 .268
立直率 .134
923焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 01:17:14 ID:???
天鳳はラスを減らすことさえ考えれば誰でも上まで行けるよ
924焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 01:37:38 ID:???
いや、特までいけるよ
925焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 02:39:33 ID:???
>>901の人、特上でどうなったか気になる。
たぶん同卓したような気もするし。
926焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 03:03:17 ID:???
>>925
あ、同卓しました?すみません無茶苦茶なマージャンしてしまって・・・
とりあえずゼンツでどこまで通用するか7半荘試してみましたがまったく通用
しませんでしたw
明日からしっかり打ちますので同卓したらよろしくです
927焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 03:08:43 ID:???
さっき親満でトップだったと見た。
928焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 06:54:32 ID:???
100戦到達記念

二段 760pt R1866
対戦数101

平均得点 +11.89
平均順位 2.18

1位率 .326
2位率 .287
3位率 .257 
4位率 .128
飛び率 .059

和了率 .275
放銃率 .105
副露率 .385
立直率 .169
929焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 20:01:09 ID:???
初段 200pt R1447
対戦数100

平均得点 -4.23
平均順位 2.62

1位率 .230
2位率 .210
3位率 .270 
4位率 .290
飛び率 .110

和了率 .234
放銃率 .181
副露率 .540
立直率 .170

100戦目でようやく初段になれました。
>>896に書いて指摘頂いたように、副露率下げるためにナシナシでやってのですが
それ以降まったく勝てず3位4位が10戦ほど続きました。

次は特上目指して頑張ります。

930焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 20:36:35 ID:???
>>929
別に下げるためにナシナシに行く必要はないでしょw
鳴かなくていい場面は絶対あるから、
迷ったら鳴かないようにするとか方針立ててやればいい
931焼き鳥名無しさん:2009/09/05(土) 22:12:12 ID:???
>>930
わかりました
上卓では肝に銘じて、さらに上を目指したいと思います。
932焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 07:15:15 ID:???
>>931
勝負どころ以外は風牌、役牌の初牌は鳴かない方がいい。
933焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 07:46:36 ID:???
■戦績(全期間) / 4人打ち
二段 685pt R2059
対戦数: 29+27+16+4 = 76
1位率: .381 (29回)
2位率: .355 (27回)
3位率: .210 (16回)
4位率: .052 (4回)
飛び率: .013 (1回)
通算得点 : +1525
平均得点 : +20.06
通算順位点: +860
平均順位 : 1.93
配牌数: 726回
和了率: .287 (209回)
放銃率: .106 (77回)
934933:2009/09/06(日) 07:48:25 ID:???
特上にいくうえで注意点があれば教えてください
935焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 07:50:27 ID:???
確変を維持し続けることが重要です
936焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 08:09:31 ID:???
たぶん折れはノーマーク爆牌党でいうところの覚醒前の鉄壁クンなんだろうな・・・
いつになったら上卓で打てるようになるのやら・・・上卓いったらいったでサンドバックだなこりゃ

3級 0pt R1745
対戦数66

平均得点 +8.63
平均順位 2.18

1位率 .212
2位率 .500
3位率 .181 
4位率 .106
飛び率 .030

和了率 .234
放銃率 .111
副露率 .261
立直率 .125
937焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 11:43:41 ID:???
>>934
そんだけ分析しててまだ特上未経験なのかw
938焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 11:45:51 ID:???
>>936
鉄壁君にしては放銃・トビ多いな

てか、>>933の確変君にしても、その程度の対局数で(ry
939焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 16:03:25 ID:???
>>919
一般でも東南なら勝ちやすいの?
940焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 16:30:28 ID:???
一般で東南は長くてだれる。付き合ってらんない
真面目にやれば勝ちやすいだろうけど
上南が一番勝ちやすい印象があります
941焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 16:39:31 ID:???
速南は全然揃わないね。
東風はすぐなのに。
942焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 16:56:38 ID:???
>>939
般南は途中で落ちるやつとか集中力続かないやつとか多いからトップとりやすいよ
自分の集中力が持続すればだが、牛歩戦術というのも有効かもしれない
牛歩が一人いると、それだけで落ちるやつがいるから
943焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 18:14:18 ID:???
初段 250pt R1736
対戦数70

平均得点 +10.17
平均順位 2.17

1位率 .400
2位率 .185
3位率 .257 
4位率 .157
飛び率 .014

和了率 .261
放銃率 .107
副露率 .256
立直率 .266

初段昇格記念
初級から初段までがてこずった。
それまでトップ率6割あったが落ちてしまったのが悲しい
まだ対局数が少ないのと打ってたのがパン卓なのでこれからどんどん落ちると思うけど

上卓は速なので持ち時間が少ないのがつらいです。
今までもちょくちょく速で練習してたけど、
持ち時間に追われて二軒リーチに赤5ツモ切りとかしてしまったり・・・
944焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 18:18:37 ID:???
ここいかに少ない対戦数でどれだけ段位上げたか競うスレなんですか??
945焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 18:50:20 ID:???
>>943
パン卓で打ってたわりにはラス率が少し高いのが気になるけど
まあ普通に上手い人なんだろうね
あと見て思ったのはフーロ率の低さとリーチ率の高さ・・・俺とは真逆だわ
946焼き鳥名無しさん:2009/09/06(日) 19:50:19 ID:???
>>945

>フーロ率の低さとリーチ率の高さ

一般卓は基本リーチ無警戒なのでダマにすることなくどんどんいける
947焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 00:35:49 ID:XYQXjhqE
3級 70pt R1582

対戦数72

平均得点 +2.48
平均順位 2.38

1位率 .208
2位率 .361
3位率 .263 
4位率 .166
飛び率 .000

和了率 .261
放銃率 .130
副露率 .409
立直率 .208

食いあり赤速ばかりです。何をすればRateがあがるのかさっぱり。アドバイス願いマス。
948焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 01:13:50 ID:???
>>947
最近2〜3戦の牌譜を見せて。
949焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 01:15:55 ID:???
まず、放銃率が高いので後手を引いたらなるべく降りよう
あと鳴きが少し多いのでもう少し減らそう
特に北家で鳴くということは下家の親のツモを増やすことになるから、その辺は気にとめておこう
しかしそれよりなによりも、リーチ率の低さ、及びホーラ率の低さが目立つ
これはおそらく牌理にうとくテンパイが遅いうえ、無理鳴きで損をしていると考えられる
打牌選択は受け入れ枚数や寄せを基準とするわけだけど…
それ以前にまずはメンツ、ターツを数えることから始めたほうがよさそう
950焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 01:37:10 ID:???
951焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 01:40:32 ID:???
>>949
ありがとうございます。
東風戦だから早くなかないと追いつけない気がしちゃうんですよね。
あとはクソ手だったときイマイチおりきれないのはあります。
952焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 01:55:49 ID:???
>>950
一番上の東1
5索入手で4or7索を切り、間8筒待ちをする人もいるだろうし、
9筒切って索子が繋がるのを待つ、3筒や5筒入手を待つ人もいる。
それについては問わないが、8筒入手で3-6-9のフリテンリーチはいただけない。
結果的にあがったものの、それならまだ3筒切って4-7索待ちの方がまだいい。

一番下の東1
配牌時に将来的にどれが使えてどれが使えないか、
どうすれば広く受け入れることができるかを判断した方がいい。
すると第1打は3萬切りよりもセオリーなら9萬。
そして第5打も5索よりも9萬。結果的に9萬、5筒、9筒がトイツになってしまった。
両面待ちに比べ2倍待ち数が少なくなることを考えて打ったほうがいい。

>>949
>しかしそれよりなによりも、リーチ率の低さ、及びホーラ率の低さが目立つ

和了率 .261
立直率 .208

これで低いのか?
俺はR2000台だが和了率は.240〜245、立直率は.200〜205で同じようなもんだぞ?
953焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 02:01:31 ID:???
どの卓かにもよる
上手い人なら一般なら極端に和了は高く放銃は少なくなるでしょ
954焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 02:01:35 ID:???
俺もR2050くらいだが
和了率0.263
放縦率0.129
副露率0.397
立直率0.173
955焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 02:22:35 ID:???
ありがとうございます。一般卓なんでこれでは放縦率高いかもですね。

なによりながらプレイをするといきなりドラきっちゃうなんてミスもやっちゃいます。

 679は8つもりで6789になると5、7が受けられるかなと思って残してました。

指摘どおりといつが多いとやるきをなくします。
956949:2009/09/07(月) 03:56:29 ID:???
うんパン卓でこの成績だからさ
特なんかに比べればパン卓は圧倒的に先手率があがって自然リーチ率あがるし
ロンしやすいからホーラ率もぐっと高いはず
957焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 06:54:52 ID:???
100戦記念

三段 585pt R1829
対戦数100

平均得点 +10.36
平均順位 2.21

1位率 .350
2位率 .220
3位率 .300
4位率 .130
飛び率 .030

和了率 .232
放銃率 .082
副露率 .251
立直率 .142

前のアカウントと打ち方変えて平場では立直入ったら満貫くらい無いとほぼ全オリしてたらRが150くらい上がった
リー即オリ衝撃的な強さだった
変な手でツッパるより余程いい
958焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 10:20:03 ID:???
何当たり前のこと言ってんだ?
それが出来てなかったから前はそんなRだったんだろ…
959焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 11:28:10 ID:???
もうちょい鳴いていいな
960957:2009/09/07(月) 13:00:44 ID:???
ベタオリの具体的な基準って麻雀入門ページに書かれていること少なくないですか?
初心者はツッパりすぎとは書いてあっても

科学する麻雀に書いてあって大分ツッパりすぎだと思い直したんですが
961焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 16:33:36 ID:???
たぶん天鳳の麻雀だけの事を言ってんじゃないかな?
ただ、回して勝負出来るケースってのはどこの麻雀でも限られるし、
結局ベタ降りになる事が多いってだけでしょう。
どこの麻雀でもベタ降りが当たり前って事は無い。
天鳳はツモ牌を後付けしてる(最初から決まって無い)から、
掴まされる時はとことんわざと掴まされるし、
ある程度ツモノ好調タイムと不調タイムの見極めが必要。
962焼き鳥名無しさん:2009/09/07(月) 19:04:06 ID:???
>>961
こういう方向に行かなきゃ
何時かは結果が出ると思うよ
963焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 11:27:35 ID:???
4段 1540pt R1910

対戦数315

平均得点 +5.75
平均順位 2.31

1位率 .339
2位率 .209
3位率 .250 
4位率 .200
飛び率 .066

和了率 .248
放銃率 .154
副露率 .404
立直率 .201

こんなクソみたいなデータの特上民は俺だけで良い

1位率が高いのはパン卓時代の名残(80試合で.550くらいだったw)
1000試合ほどこなせば.260くらいになるかと
964焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 12:36:19 ID:???
いやぁ、別に悪くないんじゃないか?
ラス率と放銃率がやたら高いのが気になるけど、和了率も羨ましくなるほど高いね
かなり突っ張るタイプと見たw
965焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 12:54:49 ID:???
そこから1000試合で.260って相当負けまくらないと無理だろ
966焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 14:04:32 ID:???
二段 695pt R1829

対戦数162

平均得点 +5.75
平均順位 2.25

1位率 .308
2位率 .271
3位率 .271
4位率 .148
飛び率 .018

和了率 .270
放銃率 .127
副露率 .337
立直率 .188

リーチ率が低いでしょうか?あと123位がほぼ均等なので困っています
というか3位率を下げたいです
効率よく勝っていくにはどのような意識がいいのでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
967焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 14:08:19 ID:???
1-3位が均等で4位が格段に少ないってのは理想的な形なんだけどね
上に行けば行くほどラスによるpt減算が厳しくなっていくので、
今のまま、ラスだけは取らないという麻雀で充分だと思うよ
リーチ率も決して低いとは思わない
968966:2009/09/08(火) 14:20:37 ID:???
振込みが高いようなんですがベタオリすれば下がりますでしょうか?
969焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 14:29:12 ID:???
三段 750pt R1676

対戦数487

平均得点 +1.21
平均順位 1.98

1位率 .328
2位率 .357
3位率 .314
飛び率 .112

和了率 .306
放銃率 .172
副露率 .246
立直率 .317

和了率を下げずに放銃率上げるにはどうすればいいんでしょうか。。
問題ありそうな部分の指摘お願いします。
970焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 14:41:03 ID:???
やっと初段にあがれたおーーーーー長かったおーーーーーーーーーーーー


初段 200pt R1817
対戦数85

平均得点 +9.65
平均順位 2.15

1位率 .247
2位率 .447
3位率 .211
4位率 .094
飛び率 .035

和了率 .237
放銃率 .103
副露率 .259
立直率 .135
971焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 14:42:33 ID:???
>>969
あがりまくりつつふりこみまくれ!
としかいえません
972焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 14:44:59 ID:???
>>969ゼンツッパリ
973969:2009/09/08(火) 15:00:25 ID:???
的確なアドバイスありがとうございます!!
ついでに和了率を下げずに放銃率を下げるパターンもお願いします!!!
974焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 15:08:53 ID:???
それは無理!
975焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 15:09:13 ID:???
和了3割キープで振込み12パーいかはチートか神
976焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 15:10:37 ID:???
というか四麻をやれよ
977焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 15:23:24 ID:???
>>975
3割も上がってるなら他家の手潰してるわけだから放銃率も下がると思うが
和了率高い時は放銃率低いし
978焼き鳥名無しさん:2009/09/08(火) 17:01:28 ID:???
サンマの事情は知らん
979焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 17:31:29 ID:L+J7kk17
>>895です。地獄モードに突入して降段しましたよ。
一時期なんとか持ち直したものの、結局システムには敵いません。
にっちもさっちもいかなくなりました。
恐ろしや天鳳麻雀。運営に文句言いたいくらいです。


二段 400pt R1573
対戦数237

平均得点 +0.86
平均順位 2.47

1位率 .265
2位率 .227
3位率 .270
4位率 .236
飛び率 .037

和了率 .203
放銃率 .141
副露率 .266
立直率 .166
980焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 17:33:07 ID:kem1jfOg
kiss15-ag1046-lovers●ezweb.ne.jp

http://blogri.jp/jyunjyouback/
981焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 17:33:54 ID:???
名人コースだな
今はたくさん打って実力を上げる時期なんだろう
982焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 17:43:35 ID:???
>>981
なにソレ?
983焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 17:58:52 ID:???
初段(級) 335pt R1475
対戦数162

平均得点 -1.72
平均順位 2.59

1位率 .246
2位率 .216
3位率 .234 
4位率 .302
飛び率 .086

和了率 .228
放銃率 .177
副露率 .379
立直率 .162

麻雀初めて2カ月のデータをさらしてみよう。
初段になるまで140戦もかかったよ( ̄Д ̄;;
984焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 18:02:22 ID:???
>>983
ID作り直しとけ
985焼き鳥名無しさん:2009/09/09(水) 18:21:54 ID:???
四段 700pt R1746
対戦数1500

平均得点 +0.61
平均順位 2.46

1位率 .255
2位率 .255
3位率 .254
4位率 .233
飛び率 .022

和了率 .236
放銃率 .156
副露率 .332
立直率 .224

役もよくわからない状態から始めたので、こんな成績に・・
振込みに気をつけているが、放銃率が全然下がらない
もう1個垢作って、200ほど打って3段R1850なんですけど
そっちをメインにした方がいいかな?
986901
どうにか5段です

5段(級) 1000pt R2093
対戦数192

平均得点 +11.08
平均順位 2.15

1位率 .338
2位率 .317
3位率 .192 
4位率 .151
飛び率 .052

和了率 .261
放銃率 .116
副露率 .376
立直率 .155

だんだん成績が下がってきましたwトップ取りきれないです。