【頭の】福地誠先生と遊ぶスレ【悪い人www】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
五六七(357)456778東東
東場5巡目、親番中。ドラは東。この牌姿で何を切るかというコラム

以下は福地のコメントを要約したもの
「これは3号前に他のマンガの中で出題され、正解とされたのは
三色もドラポンも捨てる7s切り。すべてを捨てても3メンチャンを活かすのが正解とされた
この答えに対して2ちゃんねるでは納得いかないという意見がいくつも書き込まれた
2ちゃんねるでだいたい支持されたのは3p切りでした
(途中略)
この手牌の弱点ではピンズだから、その弱点をさらに薄くしてしまう
3p切りは牌効率オンチと言うべきでしょう
4s切りのほうがナンボかマシです
できる限り弱点をフォローするのは、早漏の人は前戯がうまくなりマグロ化しないのと一緒です
ってこれホントなんでしょーか?」

まとめると
「3p切りとかまじナンセンスw4s切るヘタクソのほうがましw
弱点をさらに薄くする2ちゃんねるのやつらは
早漏のうえに前戯もヘタクソでマグロ化してるバカばっかw
あ、あくまでも冗談ですよ?冗談wwww」
2焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:18:21 ID:???
はっきりいって冗談ではすまねーよ
こっちは金払って雑誌買った上に、紙上でバカにされたんだからな
金とる上に客をバカにするやつはマジで最悪だと思う
3焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:27:41 ID:???
4焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:44:26 ID:???
芝村乙
5焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:47:21 ID:???
芝村乙
6焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:47:54 ID:???
芝村乙
7焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:49:45 ID:qHGnkCc9
まぁ俺はありだと思うけどね。実際勉強になるし。
B切りでリャンカンを消すのは痛いよ。ドラポンに対応できないのも痛いけど、リーチして7700ツモるか裏乗れば親満。
まぁないたらダブ東ドラ3といえど親満で終わるしね。なら手広いほうがいいじゃんww
まぁ妥当じゃないかな。
強い人の意見を素直に聞くというのは大事なことだよ。
8焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:49:52 ID:???
芝村乙
9焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:50:36 ID:???
7s切りの根拠って「ピンズの形の強さ」、それだけだよね。

でも、7s切っての357p残しと、3p切っての57p残しとだったら、
ピンズの強さ、そんなに言うほど変わんないよな?

前者は46pツモのみの受け入れ。
後者は6pツモorチーの受け入れ。(チーなら当然4s切っての三色ドラ2)

もちろん6pの切られにくさとか、
チー後は三面チャンにならんとかの関係で、やや後者が劣る感はあるが。
それ以外の手変化に関しては、比較にならんくらい後者の方が上なんだから、3p切り選択に決まってる。

ピンズの強さ、を理由にリャンカン残しを主張する場合は、食い三色が可能な形じゃ駄目だろ。
これでマンズが二三四とかだったら、7s切りは確かに正当化できるが。

結論:福地は池沼。
10焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:50:43 ID:???
>>7
福地が「強い人」だってwwwwwwwwww
11焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:54:28 ID:qHGnkCc9
>>10

お前みたいなクソ虫よりはずっと強いよww
12焼き鳥名無しさん:2007/12/06(木) 23:56:40 ID:???
>>11
なんで強いってわかんの?反射的に反応するのやめなよ
福地だと思われるよ
13焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:05:06 ID:???
芝村乙
14焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:05:50 ID:???
3p切ってもロスはせいぜい2p3p4pくらいだよな?
三色もドラ3も捨ててまでリャンカン残すことにそんなに意味あるのか?
15焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:07:16 ID:5WoLf45M
>>12

雀荘のメンバーでゲーム代込みで+の成績だからだよ。それに強くなきゃ近代麻雀に載らないだろ。掲示板でコソコソあーだこーだ言っているカスどもとはわけがちがうんだよ。
16焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:11:27 ID:5WoLf45M
>>14

あるよバカやろーwwドラトイツのチャンス手ってことがわかってんのか?チャンス手はまずアガることが一番大事なんだよ。だから、ロスは許されないんだ。
まぁ7切っても東がでたら鳴くけどな。ソーズが連続形だし7切っても頭はできやすい。
17焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:18:16 ID:???
GDK
18焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:20:52 ID:???
1000ならみんなロリコンだあああああああああああ
19焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:21:23 ID:???
誤爆です><
20焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:25:43 ID:???
ちょww>>1wwww
それ全部俺が書いた文章じゃねーかwwwwwwコピペかよwwwwww
いや、文句はないんだがねw
2120:2007/12/07(金) 00:28:38 ID:???
あら。近代麻雀スレのほうに引用したって書いてあったね
気づかないでレスしてスマソ

福地をツってくる
22焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:30:53 ID:???
一人麻雀練習機に調べさせたら
B切りのほうが7切りよりも期待値が高かったんだけど。
23焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:33:05 ID:???
>>22
一人麻雀練習機は牌効率オンチ!
24焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:35:13 ID:???
3p切りはチーテンもポンテンも取れる、実戦上では一番対応が利く1打
仕掛けるのが嫌いなメンゼン派なら7s切り

やはり3p切りしか認めない
25焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:36:17 ID:???
>>16
だったらなおのことメンゼン前提になる7切りは論外だろ…
ロス大きいにも程がある。
26焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:44:36 ID:???
>>22
一人麻雀練習機は早漏で前戯がヘタでさらにマグロ!
27焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:44:47 ID:???
B切りは3を引いてきたときのみ、役なしカンチャンの
ひどい聴牌になってしまうが、
7切りは東を引かない限り役なしが確定してて、
聴牌しても6割もの確率でカンチャン待ちになるから、Bより劣ること数段。
意外に健闘してるのが4切りで、C引き以外は三色確定、
Cを引いてもリャンメンで待てる。東が来たらBを切ろう。
28焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 00:56:26 ID:???
もう東切りでいいよ
リャンシャンテンになるけど色々と受け入れがあるだろ?

つまり福地的には東を切る人はマニアックなプレイに走る変態であると。
おもちゃを使ったりSMに走る傾向が見られるといいますが実際はどーなんでしょ?
29焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 01:01:56 ID:???
>>27

自己レスだけど、一人麻雀練習機も4切りが最も期待値が高いとしている。
30焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 01:04:15 ID:???
つまり福地がなんだかんだで一番センスがないってことでおk?
31焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 02:03:35 ID:???
福地ちゃんまだー?
レスまだー?
謝罪まだー?
クビまだー?

今ごろこのスレを見てニヤニヤしてんのかなー。趣味悪い。
今ごろこのスレを見て顔真っ赤にしてんのかなー。だったら最初からぐだぐだいうなよな。

早漏だのマグロだの…品性のかけらのない人間が牌効率うんぬんを語るなど笑止千万
とか言いますけど実際どーなんでしょ?w
32焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 02:19:12 ID:???
福地のやったことは2ちゃんの書き込みと変わらない
ある意味名前出してまで麻雀なのに早漏だのマグロだの言ってるから性質が悪い
33焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 02:21:00 ID:???
3メンチャン、3メンチャンって
嬉しがりで言ってるみたいだけど、
結局対子がらみ、刻子がらみでないと
待ち受けってのは広くならないんだよね。
中学生並の知能だなw
34焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 03:39:10 ID:???
麻雀一人練習機は4とな
鳴きを含めて考えると、聴牌まで7sは19枚受け。4pは34枚受け。4sは23枚受けって所か

つか弱点であるpのフォローの為に福地センセーは4p受けを残すようだが、3p残すのって4pツモ以外特に旨みが無いんだよな
つか567の可能性残しとけば6pのチーが可能だから、愚形解消の効能は変わらないしなぁ(無論打点は低くなるが)
しかも、いざという時の69sのチーテン、涎垂のドラポン・ツモでの聴牌受けが無くなるワケで
35焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 03:48:00 ID:???
まぁ俺だったら8そーを落とした後に7そーが出たらポン
運よく東が出たらポン、んで最後に3ピンか7ピンを捨ててスジを追わせてローーン!ですわ
36焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 08:37:56 ID:???
科学する麻雀のやつも入れてやれよ
37焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 09:14:06 ID:???
うわww俺、7s選んでしまったww
まあ、点棒状況も書いてないのに、音痴とか早漏とか包茎とか童貞とか書く方がどうかしてる。
38焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 10:13:45 ID:???
福地絶対許さない。アイツ辞めるまでキンマ買わねーわ。
39焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 10:30:33 ID:5WoLf45M
>>25

メンゼン前提じゃ何がだめなんだよww
役牌がドラだと絞られるケースのほうが多いんだよ。チャンス手だからって鳴くことばっか考えてんじゃねーww
40焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 10:31:38 ID:5WoLf45M
>>38

死ぬまでやってろバーカww
41焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 10:40:49 ID:???
>>40
福地ちゃん遅いよー
バレバレだよ?
42焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 11:48:06 ID:5WoLf45M
>>41

確実に違うだろwwバカかwwてめぇらは掲示板で一生、頭の悪い麻雀のやり方について語ってろカスどもww
43焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 11:52:56 ID:5WoLf45M
頭の悪い奴ほど福地さんのような頭のいい人を批判したがる。それで自分の存在価値を高めようとする。まぁバカとしかいいようがないが、こういうバカがたくさん存在するのが今の世の中だからしょうがない。
ヘタなやつはずっとヘタな麻雀をしてればいい。一生負け組のままだがな。
44焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:04:01 ID:???
福地必死w
顔真っ赤でキーボードを叩きつけてるwwww
45焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:07:49 ID:5WoLf45M
>>44

いい加減妄想もやめろよ。むなしいぞ。ていうかイタイぞドキュンやろー。
46焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:11:51 ID:???
釣りなのか素なのか分からないところがすごい。
まあロスを減らせと言いながらメンゼン前提で何が悪いと開き直るあたり釣りだとは思うが。
47焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:16:14 ID:5WoLf45M
>>46

ちゃんと日本語で書け。お前には論理というものがない。まぁバカだから無理だろうけど。
48焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:33:50 ID:???
なんでそこまで必死なんだろう
そんな必死になってたら福地扱いされても仕方ないと思うが
49焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:42:43 ID:???
福地じゃないにしても関係者の可能性は高いな
と思いたくなるな
50焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:45:24 ID:???
さすがに福地はここまでバカじゃないだろ。
51焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:48:19 ID:???
別に頭の悪い人でもマグロでも勝手にレッテルを貼ってけっこうだけど
僕は3pを切ります。

冷静に7s切りの利点を逐一説明してくれればいいのに
単にピンズ弱いから厚くというぐらいでは納得いきません。
どうしても鳴いて5800は拒否という理由がある状況ならまだわかりますが・・・

必要もないのにわざわざものごとを性用語に例えたりするのはあまり品のいいライターではありませんね
52焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 12:54:29 ID:???
2ちゃんねらーが3p切りを支持するから断固否定してるって感じだよな
なんか無意味に目の敵にしてる感じ

自分が早漏でコンプレックスでも持ってんじゃないのか?
53焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:07:53 ID:ZL2fWRcT
俺は7s
54焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:09:02 ID:5WoLf45M
>>52

おもしろくねーよ。
2chネラーを目の敵にするだと?てめぇらなんか福地さんは眼中にねーよww
ヘタクソどものために、あんなに良い記事を書いてくださっているんだ。少しはありがたく思え。
55焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:12 ID:5WoLf45M
>>51

お前は麻雀を点で考えすぎだ。線で考えろ。
ピンズをリャンカンにして、先にピンズをメンツにしてのソーズの三面張を考えているんだよ。
テンパイすることばっか考えてるんじゃねーよ。アガることを考えろ。
56焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:52 ID:???
捨て牌や点棒状況もないのに何切るかの問題出すほうが頭が悪いと思う
57焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:28:32 ID:???
ID:5WoLf45Mもそろそろ限界がきたな
58焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:29:15 ID:???
牌姿は
五六七(3)(5)(7)456778東東 ドラ東 だったよね

7s切りと4s切りはどのくらい違うもんなんだろう
59焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 13:33:56 ID:???
7s切りってピンズが先に埋まった時に自信満々でリーチが打てる、
それだけじゃないの
というよりその、「待ちは3-6-9s、役はリーチ」しか頭にないというか。
東引きで聴牌すらできないのが痛すぎるし、ソーズの先引きで涙目のカンチャンリーチ。

それなら東と6pの仕掛けで聴牌でき、ダイレクト東引きでも聴牌できる3p切りのほうが柔軟と思うね。
どうせ裏目の3sを引けば涙目でカンチャンリーチを打つのは同じなんだから。
69sを引けばダマテン満貫にかまえつつ東引いて単騎に移行することもできる。
60焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:08:26 ID:???
>>55
あがることを考えたら3p切り、テンパイすることを考えたら7s切りだろ常考
61焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:10:05 ID:5WoLf45M
>>59

裏目のドラ引きでもBをきればソーズの形から頭はできやすいだろ。
62焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:11:20 ID:5WoLf45M
>>57

限界って何の限界ですか??頭大丈夫ですか??
63焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:14:10 ID:???
>>62
自分のレスを読み返してみなよ
64焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:14:53 ID:???
>>62
お前の頭が大丈夫か?
65焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:16:28 ID:???
ここからはID:5WoLf45Mの中身のないグダグダ書き込みが延々続きます
もう言いたい事はいいつくして、人間否定に入るようです
66焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:18:40 ID:???
>>62
必死なのはよく伝わってるから少しはsageていけよ
こんな突発スレをageる意味もないだろ

福地先生は間違ってない、悪くない。
7s切りがいちばん頭がいい人の考え方だよな、うんうん
君はなんにも間違ってない。わかったわかった。

これでいいか?満足した?基地外クン
67焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:19:44 ID:???
2ちゃんで否定されたからって本誌つかって涙目になって言い返さなくてもいいと思うんだが
言い返した後もまだ弱点つかれてるみたいだし
68焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:22:52 ID:???
ID:5WoLf45Mは一匹狼なんだな。

WoLfだけに。
69焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 14:23:50 ID:???
>>66
sage方もわからない基地外だからしょうがない
70焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 15:12:09 ID:???
福地が馬鹿だと認識してない人がいる事が驚きだ
71焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 15:15:29 ID:5WoLf45M
まぁおまえらは一生アンチ(雑魚)でいてくれ。
三色、ドラのポンテンのことしか考えていないおまえらみたいな雑魚がいるから勝ち組ができる。
雀荘のメンバーにカモられて一生「今日はいい勉強になった」とかほざいていろよクズどもww
72焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 15:18:36 ID:???
まぁ頭の悪い東大卒には鳴き三色を想定できなかったんだよ
可哀想だしスルーしてやれよ
73焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 15:28:09 ID:???
>>71
逆に福地先生は
「ピンズ先に引いて3面張リーチ」のことしか頭にないように感じますが。

別にアンチってわけじゃなくてろくな説明もなく誌上で馬鹿にされて納得いかないだけなんですがね。
74焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 15:29:53 ID:???
>>71

いいから>>55は間違いだと認めろよ
テンパイを目指すなら7s切りであがりを目指すなら3p切りだろ?
75焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 16:21:41 ID:???
>>狼
学生時代の俺みたいだww手が見えたり見えなくなったりww
テンパイスピードの道と高目の道がある問題は、最低でも点棒状況がないと答えは出せません。
76焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 16:38:00 ID:???
福地が「マスターズ優勝した原作者が、早速肩書きに入れろとゴリ押ししてダセー」と発言

  ↓

来賀が「名誉毀損ニダ。賠償と謝罪汁!」と食って掛かる。

  ↓

福地「あ、そんなに怒らなくても。どうもすんまそん」と謝罪。

  ↓

来賀「いいや許さん。そんな事実はなかったとはっきり確認して謝罪汁!」


  ↓

福地「近オリの編集者に聞いた話なんで、午後に電話して確認しますね〜」

  ↓

来賀「余計なことすんじゃねえ!覚えてろ!!!」

  ↓

このスレが立つw
77焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 19:29:59 ID:???
>>76
へぇそんなことがあったんだ。やっぱ福地はどこか欠けてるダメ人間なんだな
社会人として持っていなければならない常識を持ち合わせていないんだな

竹書房もさっさとクビにしてくんねーかな……
なんか近代麻雀買うのがばからしくなってた
78焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 19:42:13 ID:OIDhkmqf
何で8s切りがないんだろうか?確実な満貫を作るにはドラポンだろうに。
満貫を作るには、面前三色、リーチドラドラ+ツモor裏のどちらかだ。
相手だってドラをいつまでも持っているわけにもいかないだろうし、後付けもできる
79焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 19:43:55 ID:???
あ、5pが赤なら3pを切ります
80焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 20:01:15 ID:???
>>78
レベルの低い麻雀打ってんだな。ドラが東だったら最後まで抱えて死ぬやつだってけっこういるぞ
東単騎になるようにテンパイ崩したりとかな
ドラの東を必ず鳴けると思ってるやつはレベル低すぎ
王牌に眠ってることも考慮すると東だけに頼るのはこの手牌ではもったいない
この形でソーズの横の伸びを否定するのはナンセンス。7s切りのほうがなんぼかましです
せっかく強い形になってるのにわざわざ弱い形に自分からするのは
前戯に自信があるのに目先の射精にとらわれて即挿入するせっかちと一緒
81焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 20:03:22 ID:???
さすがに8sは無いわ。

福地の7sがピンズを先に引いての三面リーチしか頭にないのと同様に
それはドラポン・ドラ引きできるとしか考えてない気がする。

ドラポンの可能性残す方向性でいくなら、
3p先に切ったほうがドラ受け入れの他に三色も残せる。
82裏マン野郎:2007/12/07(金) 20:19:26 ID:EAZZU/U/
俺はほとんど7s切るな。ピンズの受け入れは2〜8まで全部あるし。リャンカンが両面になる可能性も、十分ある。
頭が悪いと思われそうだけど、それが裏目が一番少ないもん。
ただ、終盤で誰も動いてないなら3p切ってテンパイ優先を取るかな。
83焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 20:29:31 ID:???
369s先に引くのはすべて裏目なわけだが、そうなったらどうするの?
まさか両面変化を待つんですか
84裏マン野郎:2007/12/07(金) 20:35:16 ID:EAZZU/U/
リィィィィチ!!と気合い入れてリィィィィチ棒を出す。
85焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 20:54:22 ID:???
>>83
それは裏目じゃないだろ。それを想定しての7s切りなんだから。
一番の裏目は東を引いたとき。テンパイすら取れない。
次に裏目なのは誰かが東を切ったときだな。鳴いてもテンパイが取れないうえに
テンパイもしていないのにみんなに警戒されるからな
上家のやつが特に気を使えばピンズやソーズのくさいところは鳴かせてもらえなくなるし
86焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:10:02 ID:OIDhkmqf
>>80
ドラを抱えすぎる奴の方がレベル低いだろ。散家だって上がりに向かうなら東をいつまでも抱えているわけにもいかないだろう。
仮に相手が降りてもこっちがテンパイとれていたら流局で連チャンだし。
5800で十分なら3p切りだが。
そういえば親満が必要な場面だったっけ?ちがったら申し訳なかった
87焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:13:41 ID:???
>>86
流れも把握してないゆとりはどこかいけよ
88裏マン野郎:2007/12/07(金) 21:16:58 ID:EAZZU/U/
>>85
その場合は最悪ノベタンや間7p待ちになるが、3pを落とす。まぁ、しょうがないかなw
そういや、この問題東一親の5順目らしいね。じゃあ7s切り以外有り得ないね。
この状況で更に三色見る事自体どうかしてると思う。最低7700が約束されてるんだし。
89裏マン野郎:2007/12/07(金) 21:34:38 ID:EAZZU/U/
失礼、間4pか6pだなw一個ズレてたw
90焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:40:46 ID:???
>>7
>リーチして7700ツモるか裏乗れば親満。

どう考えてもツモったら満貫(3900オール)ですが
91焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:43:14 ID:???
>>82
>それが裏目が一番少ないもん

それはない。ツモだけ考えても
(3)切りの裏目
(234)だけ。
7切りの裏目
(68)679東は確実で(57)45も状況によっては。(8もか?)
さらに東が他家から出た場合や(6)が上家から出た場合を
考えると圧倒的に7切りの方が裏目が多い

裏目った場合の痛さが違うというならともかく、「裏目が少ない」
ということはない。

しかし福地は7切って他家から東でたらどうすんだろ。
上で7切ると言ってた奴は鳴いて(3)を切るとの主張のようだったが
福地もそうなのだろうか?
なんかそれってめちゃくちゃ情けないような・・・
まあ、良く言えば臨機応変ってことなんだろうか。
92焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:44:56 ID:???
>>88
7s切りの場合、369sを先に引く可能性が大なわけだが
その場合は結局間4pや間6p待ちのリーチをかけるわけでしょ?
7700点のリーチとはいえ待ちがどうかなと

それよりは3p切りで6pをチーして4s切りとかのほうが優秀だと思う
点数は5800になるがあがれる確率が倍以上になる
まあ6pをそう簡単に鳴けるかよという声もあるとは思うが。

3p切りでも369sを引きは裏目にならないからね。そのまままったく同じリーチが打てるわけだしな
3p切りよりも7s切りのほうが優れてる点が少ないんだよ
7s切ってよかったと言えるのは2〜4p引きだけなわけだろ?
しかも2pを引いても両面に変化するだけだけで3p引きも頭候補ができるだけ
はっきりいって裏目じゃないと断言できるのは4pを引いたときだけ

3p切りの場合はまずなによりも東引きの場合に裏目にならない
さらには東を鳴いてもテンパイをとれる
6pを鳴いてもあがりにむかえるし6pを自立で引いたときの破壊力がでかい。ダマでも満貫確定だからな

何度考えても7s切りよりも3p切りのほうが優秀
9392:2007/12/07(金) 21:49:42 ID:???
途中なんか日本語が変だな

×はっきりいって裏目じゃないと断言できるのは4pを引いたときだけ

○3p切りで裏目だとはっきり断言できるのは4pを引いたときだけ
94焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:57:05 ID:???
しかし福地もまさかここまであのコラムが波紋を呼ぶとは思わなかっただろうな
95焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 21:58:21 ID:???
>>90
それって
リーチして7700、(さらに)ツモるか裏乗れば親満。
って意味で書いてるだけじゃ・・・

俺釣られてる?

96焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:05:16 ID:???
>>95
句読点は大事だと実感
97裏マン野郎:2007/12/07(金) 22:11:13 ID:EAZZU/U/
>>91
俺は7s以外は裏目としてはカウントして無い。
両面変化や即リーチは出来るし。実質的な差は、出るのも含めた6sと、234pの差だと思う。
単純な枚数差で行くと3枚と11枚。例え前者を出やすい牌と仮定したとしても、3倍以上も違う。
鳴く方が速いんならともかく、面前の方が速いんだから三色は見ない方が良い。
98焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:15:41 ID:???
裏マン野郎の雀力がしょぼいことだけはよくわかった
福地と同レベルなわけだな。裏マン野郎、スレタイよく見てみろw
99焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:16:12 ID:???
どう考えても3P切りの方が優秀でしょ。
福地もしょせんエセデジタルなんだろ。
100焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:19:16 ID:???
福地はデジタルじゃないよ。オカルターだよ。
あ、間違えた。バカルターだった。
101焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:29:39 ID:???
>>97
>実質的な差は、出るのも含めた6sと、234pの差だと思う。

全く意味不明。
(3)切りにつては(2)ツモ程度でも裏目とカウントするのに、7切りに
ついては明らかに裏目ってる(68)79東さえ「裏目」と見ないってのは、
単に「俺に都合の悪いものは見なかったことにする」って言ってる
だけじゃない。上手い下手以前の問題だな。
102裏マン野郎:2007/12/07(金) 22:31:32 ID:EAZZU/U/
>>99
どう考えたの?雀力に自信があるのなら教えて頂きたい。
別に雀力の低い俺が理解しなくても、誰かが分かるから大丈夫だよw
ま、俺はどっちにしても分かるけどねw
103焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:33:44 ID:???
しつけーよ裏マン野郎
KY
104焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:34:24 ID:???
福地はいい加減牌効率を語るほど自分はうまくないって事に気づけよな。
仕方ないからお前らの3p切りの意見を纏めて近代麻雀に送っといてやるよ。
105裏マン野郎:2007/12/07(金) 22:45:22 ID:EAZZU/U/
>>101
ピンズの2、8は両面に変化し、4、6は即リーチ、3、5、7については頭が2つ出来て戦い易くなる。
ソーズは3、6、9は即リーチだから問題無いし、実質的に裏目なのは、もう1枚の7sのみ…そういやこれもロスだなw3枚じゃ無くて5枚かw
とはいえ、どれも裏目と言える程酷いものでも無く普通の手して問題無い。
東だけど、鳴くかどうかはともかくとして、鳴くなら同じ条件だし、鳴かないなら鳴かなくても良い選択が出来る、面前が断然有利。
106焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:51:00 ID:uOQ/m/YP
7切る人って、東が鳴けたら何切るの?
そこでピンズ切るなら一貫性がなさすぎだと思うけど。
107焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 22:53:32 ID:???
>>105
見るに耐えない。聞くに耐えない。
ガキはさっさとクソして寝ろ
108焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:00:56 ID:???
>>105
もうアホすぎてあきれるよりない

君の理論からすれば、麻雀の手は「シャンテン数が低いほど有効牌が多い
からシャンテン数はどんどん落としていくべきだ」ってことになるな。
何故6は裏目で9が裏目じゃないのか?
何故7は裏目で東が裏目じゃないのか?
君がやってるのは麻雀とは違う別のゲームなんじゃない?
109焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:06:31 ID:???
ドンジャラでもやってんでしょ
裏マン野郎の頭の悪さは昔からお墨付き
110裏マン野郎:2007/12/07(金) 23:11:17 ID:EAZZU/U/
>>108
3、6、9sは裏目じゃ無いと言ってるし、シャンテン数も落ちてないぞ?
…7s引きはシャンテン数は落ちてるがw1、9p引きはツモ切るしか無いから裏目だが、それは3p切りも一緒。
…と言うかもしかして俺の言う事理解出来ない?そりゃ悪いなw
111焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:13:04 ID:???
>>105

こいつは釣りだろ?
112焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:31:05 ID:???
裏マン野郎

う ざ い 、 消 え ろ
113焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:31:53 ID:???
>>97
君が麻雀とは違う別のゲームについて語っていることは良くわかった。
わかったから、麻雀版ではなく、君の新ゲームの為のオリジナルの
板でもつくってそこで存分に語ってくれ。
114焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:35:16 ID:???
これだからクソコテは嫌いなんだ…
頭の悪さと自己主張だけは人一倍だからな
115焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:37:00 ID:???
>>105
これはひどい
116焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:40:53 ID:???
>>105
東を鳴いたときにテンパイしてるかしてないかの違いもわからない池沼であることはわかった
117焼き鳥名無しさん:2007/12/07(金) 23:44:47 ID:???
なにこの裏マン野郎とかいう池沼は。福地以下の思考回路してるな。
118焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 00:11:22 ID:???
何か4sも良い気がしてきた。
でもやっぱり3pには劣るけど。

とりあえず福地を始め7s切りを主張する人には、
東ツモ(ポン)で何を切るのかを聞きたい。
119焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 00:14:39 ID:???
クソマン野郎は答えなくていいぞ
ってか二度と現れんな。まじうざい。
120焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 00:20:39 ID:???
>>106
俺が間違って7s切った場合はp見切ると思う
全力聴牌優先でな
121焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 00:34:22 ID:???
裏マン野郎のうざさに殺意を抱いたのは俺だけじゃないはず
122焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 00:56:42 ID:???
俺なんて昔から殺意を抱いてるぞ?
123焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 01:06:43 ID:???
7s→三面チャンが残る可能性があるが満貫にならない(ジロー論)
4s→牌効率的(福地論)
3p→三色、ドラポンどっちにも対応できる(これが一番人気か)
8s→ドラポンや後付けで確実に満貫確定する(俺はこれが好き)
124焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 01:59:09 ID:???
>>118
>7s切りを主張する人には、
>東ツモ(ポン)で何を切るのかを聞きたい。
自分は(3)切りを主張している者だが、さすがにそれは
100人が100人(3)切るしかないのと思うので聞く必要はないかと。
むしろ、東が他家から出たときそもそもポンするのかスルーするのか
を聞きたい。
125焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 02:02:21 ID:???
8sだけはない。ドラ受けは3p切りでも残るのに鳴き三色5800を全力で拒否する意味ある?

あと福地は7s支持だ
126焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 02:55:58 ID:???
なんで8s切りはないって言う奴が多いんだろうな?親満作りたければドラの受け入れ重視でしょうに。
三色(大爆笑)
127焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 03:03:56 ID:???
ドラの受け入れを考えるのは良いことだ。
ただそれなら3p切りでも出来るだろって話。

三色もドラも見れるのと、ドラしかダメなのを比べて、後者が糞と言われてるだけのこと
128焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 06:21:18 ID:???
8ソーだけはないだろ。
東風戦なら字牌が即出るというやつがいるがそれは序盤だけ。
中盤以降で出てくる場合は、ラス目じゃなければまずそいつは張ってる。
マンガン以上のリードのあるトップ目はまず出さない。
三色やリーヅモなどに期待できる目がある以上、東のみに的を絞らなければならない理由はない。

自分は序盤〜中盤なら3ピン、中盤を越えてたら7ソー切りにする。

129焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 08:42:18 ID:dyIkcmJo
126は先生を皮肉ってるんじゃないのかw
130焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 09:27:06 ID:???
8sを切るやつはまじナンセンス。麻雀を1から勉強し直したほうがいい。
「んとねー、東はポンしてー、7sは2枚あるから頭なんだよー」という
初心者というか幼稚というか短絡的な思考回路で牌効率を考えているのではないかと疑いたくなる
131焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 10:02:37 ID:???
8sを切ると言ってるやつm9(^Д^)プギャー
132焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 10:41:13 ID:???
なぜ幼稚なのか理由も言えんのに叩くのか。3p切りが柔軟な対応が出来るが幼稚と言っているのを見るとるとすごく腹が立つ。
133焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:17:08 ID:???
そんな簡単な理由をいちいち説明しなきゃわからないお前m9(^Д^)プギャー
東ポン、東の後付けしか頭にない時点で幼稚としかいいようがないだろ
一番引く可能性の高い369sが受け入れ不可なんて頭悪すぎ

東が持ち持ちだったら上がり目なし。
8s切りとかw一度死んだほうがいいのではwww
134焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:20:22 ID:???
あと、否定するにも理由が必要でしょうに。
8s切ると
・東に頼る展開になってしまう
・2、8p引かないと最終系が愚系になるだのあるでしょうに。
俺はスランプみたいな状態と酒飲みながら見ていたから8s切りと自分でも訳の分からない回答をしてしまった。
ただ理由もなしに否定するのはどうかと思うんだ。自分でも3pを切った方が柔軟な対応しやすいのはわかるさ。
ボケーとしながら回答した件については申し訳ない
135焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:26:14 ID:???
>>132
日本語もろくに使えないやつは幼稚呼ばわりされてしかたがないだろ
自分のレスを100回読み返してみろ
136焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:26:48 ID:???
>>134>>132です。
一度氏ねとかよく言えるよな。実際次に何持ってくるかわからないんだから、鳴きに一番対応が出来る3p切りが優位なのは俺だって分かるよ。
あと持ち持ちな展開なんてそんなにあるわけではないと思う。
137焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:33:20 ID:???
そんなにあるわけではないとかwwwwwwwwウハッwwwww
だめだwwwwた、耐えられないwwwwwwww

結局この池沼はなに切りを支持したいのか誰か教えてくれw
138焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:35:33 ID:???
>>136
100回ちね
139焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:49:43 ID:???
>>136
2ちゃんでは…特に麻雀板では死ねでの消えろだのは日常茶飯事だろ
いちいちそんなこと気にしてたら疲れるだけだぞ
いちいちイラつくくらいなら2ちゃんやめたほうがいいぞ
140焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 11:59:29 ID:???
>>137
色々考え直した結果、三色やドラポンなど鳴きに柔軟な対応が出来る3p切り。だが8s切りはそこまで悪いとは感じていない。


>>139
そうだな。これからはロムるよ
141焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 12:01:18 ID:???
>>136
その『そんなにない』事態が発生したらもうほぼあがれないんだぞ
せっかくの勝負手なのにもったいない

3p切りや7s切りは369sを引いてリーチが打てるからな
142焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 12:10:09 ID:???
>>141が良いことを言った。てかこのスレは福地氏と遊ぶスレだよな。8s切りなんか無視をして福地と遊びましょう。
福地「4sを切った方がナry」
143焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 12:19:42 ID:???
>>142
たぶん正確には『福地先生で遊ぶ』スレなんだと思う

福地ちゃんまだー?討論しようよー
ボクは3p切るけど前戯も甘いしマグロじゃないよー?
144福地です!:2007/12/08(土) 12:24:30 ID:???
アッー!
145福地:2007/12/08(土) 12:37:08 ID:???
3p切り(笑)
4s切りの方がナンボ(ry
146焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 14:44:35 ID:???
3p打は聴牌に取れる牌が6種19枚、
そのうち好形聴牌or役あり聴牌になるのは4種13枚
4s打は4種15枚、
そのすべてが好形or役あり。
7s打は5種19枚、
うち好形になるのは2種8枚、役ありは0枚。
聴牌チャンスは3p、7sともにまったく同じ。
となれば、好形、役あり聴牌になる牌の総数的に3p>>7sは明白。
先に3.6.9引いてきて3面チャン潰すようでは
「活かした」とは言わないよ。>福地さん
147焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 14:51:24 ID:???
多分福地は369sを先に引いて3p切りの引っ掛けリーチを打ちたい派なんだよ(後で9pをツモってくる予定)
148焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 15:05:51 ID:???
……にしてもだな
149焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 15:38:55 ID:???
だから俺がずっと言ってるだろう。福地はいかにふざけているかと。
福地が正式に謝罪するまでは俺は絶対に近代麻雀など買わない
『サーセンw』みたいなふざけた謝罪だったら竹書房に直接文句言いに行く
150焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 17:28:34 ID:???
>>146

福地はこれに反論できるのかねぇ
151焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 17:35:43 ID:???
>>146
俺たちが言いたかったことが、要約されているな
福地にメールしてやってくれ
152焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 17:44:23 ID:???
>>151
言い出しっぺがやるという法則があってだな
頼んだぞ
153118:2007/12/08(土) 18:15:43 ID:???
>>124
この手で7sを切るなら、東をツモったらツモ切るのが正解だと思う。
そこまで考えての7s切りならアリかなとも思うし。
154焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 19:17:01 ID:???
>>153
さすがにそれはない。やりすぎ
東を鳴かないって選択肢はわかるがツモぎりはありえない

少なくとも近代麻雀という雑誌のコラムには絶対乗せられない1打だろう
155118:2007/12/08(土) 19:31:42 ID:???
>>154
でも7s切って、東ツモ切りならカッコよくね?w
そんで6(4)pツモってリーチ、一発ツモと。

逆にそれ以外の全ての局面で3pのが優れてる気も…
156焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 19:42:35 ID:???
>>155
かっこいいとかw
じゃあ最初から東をトイツ落とししてメンタンピン三色イーペーコーを作り上げたら神か?

かっこいいとかかっこ悪いとかを基準にしてんじゃねーよカスが。
何切るにかっこよさとか追求してんな。3年ロムってろ
157焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 19:45:03 ID:???
>>155
カッコつけ過ぎな感じがするぞw
しかも裏無しでマンガン上がったとしても、川で倍マンできてたら逆にスゲーカコワルイしw
158焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 20:27:03 ID:???
かっこよさでトップを取れるなら誰も苦労しない
159焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 20:31:16 ID:???
できるだけかっこよく上がりたいやん

MFCやMJでもリアルでも毎局常に華麗にリーチかけて
それを一発であがって裏ドラ載りまくる展開が理想だし
160118:2007/12/08(土) 20:49:25 ID:???
いやだから7s切って東ツモったら、そうするくらいしかないんじゃね?つー話w
7s切り→東ツモ→3p切りとか、チグハグも良いとこじゃん。
161焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 20:54:30 ID:???
結局3p>4s>7sでFA?
162焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 21:37:53 ID:???
3p>>4s>7s>>>>>8s
くらいだな
163焼き鳥名無しさん:2007/12/08(土) 22:23:23 ID:GrF6Z1OR
麻雀に人生食われた雀カスの言うことなど真に受けるなW 3P切りでオッケー
164焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 00:43:14 ID:???
7s切ったあとに東ポンとか東ツモ→ピンズ切りとか一貫性がなくね?
165焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 00:46:35 ID:???
福地ちゃんそこらへんどうなのよ
166焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 01:01:06 ID:???
そもそも前提として、東はドラだから他家の手から出てこないと決めて
かかってるのがどうかと。

5巡目でメンチンテンパッて切る奴もいるだろうし、次巡自分のツモが
東かもしれない。4S切りでは一手遅れになる。しかもソーズで頭が
できれば、結局残るのはピンズのカンチャン待ち。メンチンの相手が
多面張だったら、分が悪いにも程がある。
そのあたりをどうお考えなのか、是非とも福地『先生』にお聞きしたい。
167焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 01:28:02 ID:???
そうなのよ。
ドラの東が出てくるってことはそれなりの理由がある。
その時にこちらがヌルイ手順踏んでたらって思うとゾッとするね。
168焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 01:49:38 ID:???
ドラが出るときには相手はイーシャンテンかテンパイだと思う。こちらも東ポンをして攻めたい。3p切りでスピード負けをしないようにしたい
169焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 06:48:50 ID:???
>>168
誰だお前
170焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 08:09:31 ID:???
問題は、前戯は丁寧に優しくってことだな。
福地先生に文句言ってる連中は、ほとんどが素人童貞で、下手とか以前に経験なしと思われ。
ドラの東が出たら、鳴けばいいってだけ。
メンチンを相手にしても、別にいいんでないの?
おまいらだったら、東を切ったあとに「いけね、ドラだった」とか言うんだろ。

あ、そこのハナタレ坊主、本人乙って書くなよ。
脳みそが足りなく見えるから。

おまいらは、とりあえずテンゴで楽しんでろ。
テンゴなんてのは、カーストでいうところのアチュートなんだってこと、忘れるな。

171焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 08:26:24 ID:???
>>170
本人乙
172焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 08:58:18 ID:???
これって荒さんの実戦譜じゃなかったの?
で、荒さん7s切り
   ↓
ねらー「荒さんほどの人が7sとは」「3pの方がよくね?」
   ↓
2ちゃんで議論されてるのを見つけた福地がねらー叩き、でもその内容がバカバカ過ぎてこんなスレが立つ
って流れなんじゃなかったっけ?

福地なら7s切ったあと東出たりしたら鳴くかもしれないけど荒さんならスルーでしょ
そのつもりで7s切るじゃないの?
173焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 09:06:31 ID:???
荒さんが7切りじゃ仕方ねーな。
正解は7で確定だ。
荒さんにガチで勝てる奴だけ、文句たれてよし。
174焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 09:51:11 ID:???
俺も間違なくB切りでこれが正解だと思ってるんだけど、
B切り後最悪の裏目、Cツモした場合は皆さんどう打ってます?
ツモ切り?
この手は三色あるからツモ切りもいいけど三色ない場合は?
175焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 09:56:01 ID:???
>>174
Cツモ切りだろ、当然。
三色でなかったら、となると話が全く違ってくるので、
答えられない。
176118:2007/12/09(日) 11:20:57 ID:???
>>174
俺は3p切ったあとに4pツモったら7p切る。
ただこれが間違ってると言われても当然だとも思う。
177焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 11:48:17 ID:???
荒さん7切んの?
荒さんも大したことねーな。
麻雀プロで荒さんと安藤さんだけは尊敬してたんだが。
178焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 19:55:11 ID:???
>>172
荒さんの実戦譜なのか?

数週間前にマンガの中でまったく同じ手牌で『この状況下でなに切る?』というアンケートをやる
→2ちゃんねらーは3p切りを支持
→次号そのマンガの中で『7s切りが正解でした』と載る
→2ちゃんねらーは納得がいかず不満をぶちまける
→福地がそれを見て再度『なに切る』で取り上げて2ちゃんねらー批判する
→このスレがたつ

この流れだと思ってたんだが。荒さんの実戦譜をマンガに取り上げたってことなのか?
179焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 20:30:10 ID:???
>>178
そのマンガの原作が荒さんでそれに使われてる牌譜が荒さんの本に出てきた実戦譜だとキンマスレで書いてあった
180焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 21:38:57 ID:???
高レートで打ってる奴は徹底して字牌を絞り、滅多に甘い牌を出さないから、
面前前提で手広くっていうのが、思考の根底にあるんじゃないの?
それはそれで偏った考えだと思うがな。
181焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 21:39:40 ID:???
>>179
そうなんか…d

けど荒さんが7sを切った状況下では7sを切るべき理由があったんだと俺は勝手に思ってる
福地が主張するような理由ではなくてね。

福地は『荒さんが7s切ったんだからそれが正解なんだよwwwww』と便乗してるだけだと勝手に思ってる


まあただ単に福地のコラムが嫌いなんだ、俺は
下ネタに例える必要性はな(ry
182焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 21:57:07 ID:???
>福地は『荒さんが7s切ったんだからそれが正解なんだよwwwww』と便乗してるだけだと勝手に思ってる

禿同
荒氏は説得力があるが福地には説得力が感じられない
183焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 22:01:05 ID:???
>>178
ちょっとだけ流れが違うと思う

問題の直後に「荒さんの本読んでれば7切りだよ」と言う人もいたせいか
回答の後にも(3)切りで意見統一ってわけでもなく
7切りでいいとか別の意見を持ってくる人もいた
(3)切りの意見が多かったのも確かだが、大半の住民にはどうでもよく
それらは他の作品の話題などで流され、みんな忘れかけていた

ところが急に福地さんは、忘れ去られた話題を自ら持ってきてしかも真っ向否定
今までも、コラムが話題になる時はあったが「まあ福地は下手だし」とかそんなレスで
話題は終わっていた、今回も余計なことが書いてなかったらそうなったはずなのに
「2chでは(3)切りの人が大勢いましが、(3)切りと言う奴は下手、4の方がマシ」
と名指しで2chをバカにしたため、問題をスルーした住人からも怒りを買ってしまった為に
このスレが立ってしまった

ってのが今回の流れだと思う
でも今回の件は福地さんがマヌケだっただけ
自分の意見書くだけなら議論の余地もあったはずなのに
わざわざ相手バカにして怒り買ってるんだもん
184焼き鳥名無しさん:2007/12/09(日) 22:05:04 ID:???
リーチしたいから7切り
ってことでしょ
185焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 11:47:01 ID:???
で、7切って369s引いたらどうすんの?
186焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 12:18:57 ID:vMKKx1Sj
お前ら福地のみくしみてみろよ
187焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 12:22:20 ID:Uclxdd4E
普通に7s切るだろ
188焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 13:31:11 ID:???
先生の大好きな科学する麻雀的には、ドラの東は出てこない牌ではないのでは?
189焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 14:29:51 ID:???
>>186
今回の件についてなんか書いてあんの?
190焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 14:47:48 ID:FX0SoYEL
俺も7S切りなんだが。
ピンズのリャンメンに変わる可能性も加えるとやっぱり7Sか4Sしかないような。
んでドラポンあるので雀頭がまだ作りやすい打7S。369sチーテンできるし、ソウズに伸ばせる形なのがいい。ちなみにポンしたら打3P打つ。
4Sきりはソウズ伸びなにくい形なのでやはり打7かな。
191焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 14:53:40 ID:???
あんた7sと4sしか比べてないけど3p切りについてはどう思うの?

ピンズの両面変化なんかにはハナから期待しない選択だけれど、
6pチーと東ポンでダイレクト聴牌できるうえにソーズの伸びも自在。
192焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 14:57:52 ID:3nSWVEg3
7s切ってドラが出たらポン、その後何切るの?
193焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 15:26:02 ID:???
7s切るのはドラは鳴かないの前提では?アンコってもツモ切るだろう。
194焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 15:29:59 ID:???
出ても鳴かないだろうが、自らアンコってもツモ切るのか?w

7s切り派の見解が聞きたい
195焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 15:34:43 ID:FX0SoYEL
191
面前でいく事が前提だから4P引きの裏目が痛すぎるしピンズのリャンメンを否定するのも受け入れが極端に狭くなるので俺の中ではピンズを払うという選択肢はないな。
192
東ポンできたらここは打3ピン
これは、ソウズの伸びに期待する打ち方。
仮に間ローピン待ちになっても12000スタートなので置け。
196焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 16:25:56 ID:3nSWVEg3
>>195
なるほど納得。俺のIDにも3とでてるわ。
では369sが先に来たときはリーチ?
197焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 17:02:13 ID:FX0SoYEL
>>196
俺は絶対ソクリーだね。逆に役なしダマとかこの手では温いよ。親の7700あるしね。


俺が言いたいのは、テンパイの受け入れが3Pがベストとか前レスでみたけど28Pの受け入れを入れると絶対7ソウが広いしベストだと思う。
でもそれらは東がなかなか鳴けないメンツの時。鳴けそうならメンツなら迷わず3ピン切る。


上手い人は本当にださないからね。出して来るくらいならハネ確ぐらいある立直してくるはず。
198焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 17:08:49 ID:???
199焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 17:12:46 ID:???
上手い人は本当にださないからね。出して来るくらいならハネ確ぐらいある立直してくるはず。


wwwwwwwww
200焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 17:13:14 ID:???
>>197
何切るは基本的に「面子によって」という条件は無視だろ
201焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 17:15:45 ID:???
>>195
一貫性がなさすぎる。3p切りは4pの裏目が痛すぎるなどと言っておきながら
7s切りで東が出たらポンして3p切りって笑止千万

お前はまず3p切り、4s切り、7s切りの受け入れが何種何牌あるかというところから考え直せ

202焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 17:41:40 ID:???
7s切るやつは東ポンだけはしちゃならないだろうな

ツモってきたら迷うけど。
203焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:28:52 ID:FX0SoYEL
>>200
はっきりいって何切るの牌効率なんざ答えがない。捨て牌、メンツによって打ち方変わるし。馬鹿ホン相手に牌効率重視なんてわけにも行かないだろ??絞りがあると考えると答えなんざない。だからメンツなどにより答えが違ってくると俺は言っている。
204焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:31:45 ID:???
>>203
じゃあ最初からしゃしゃり出てくんなよカス
205焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:40:01 ID:FGQup2qO
>>202

お前、頭悪いな。間違いない。
206焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:47:44 ID:???
福地大暴れだな
207焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:48:51 ID:FX0SoYEL
>>201
この場合一貫性があるとかないとかそんな考え方ははっきりいって温い。

ダブ東なけれたらそりゃなく。しかし鳴けないのを前提によりテンパイに早い形を選ぶのが得策。
仮に出たとして、面前系の形を選んだから鳴かないとかは阿保かと。
決して鳴いたからといって上がれない形じゃないんだから。打点が上がるし愚形だろうがシャンテンが変わらないわけだし一貫性とかはいらん。

後、ハネ確立直ぐらいと言ったがこれは否定しない。仮にピンフノミの手で中盤以降にドラのションパイをたたき付けるなんざはっきりいって雑魚。そんなメンツだってわかってるなら3P切りしてる。打てる奴が切ってきたならそれ相応の打点が予想されるだろ?
だから、メンツのLevelが高いと思うなら打7、温いなら打3と言っている。
208焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:55:30 ID:???
福地のミクシーいろいろ書いてあったな
209焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 18:57:27 ID:???
>仮にピンフノミの手で中盤以降にドラのションパイをたたき付けるなんざはっきりいって雑魚。

むしろドラを留めてくれる方が温い
親のやりたい放題になる
210焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 19:21:53 ID:FX0SoYEL
>>201
テンパイの形に1番有効枚数の多いのは打3Pなのはわかる。

しかし東出ないとして考えると

打3ピン
テンパイ
7ー東、3#6#9、6ピン、

好景有効牌が8ピンのみ

打7ソウ
テンパイ
3#6#9、46ピン
好景有効牌
2、8ピン

打3ピンは鳴けない事を前提とすると裏目が多いんだよ。だから俺は好景な形に有効な牌が多い打7Sがベストなんじゃないかと言っている。
間ローピンのチーテンもさせてくれる場なら打3ベストなのも分かってる上で言っているよ。
俺がこのスレを見て思っているこの手配の状況は、荒達のプロ同士で東発の親番の中盤以降だろ??
それならチーテンも可能性が低いとみてよりつもり易い形が残りそうなら形にする。だから打7Sじゃないかと言っているのだが。
211焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 19:30:18 ID:FX0SoYEL
>>209
好きにやらしとけばいい。絞ってたら好きにやらしといても受け入れが狭いとテンパイを組めない事もざら。
212焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:09:30 ID:???
>197
>28Pの受け入れを入れると絶対7ソウが広いしベストだと思う。

2Pだけならわかるが、8Pツモった時の形が3P切りより7S切りの方が良く
見えるとしたらそれは単なる下手糞だろ。
偉そうにご解説している割には初心者以下のレベルだな。

>ハネ確立直ぐらいと言ったがこれは否定しない。仮にピンフノミの手で
>中盤以降にドラのションパイをたたき付けるなんざはっきりいって雑魚

君のやってる麻雀はノミ手の次はハネ満なのか?
そういう例を出してくること自体「ハネ確は言い過ぎだった・・・しかし
引っ込みつかないし・・・」って思ってることがバレバレだよ。

213焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:29:34 ID:???
>>210
打7がメンゼン前提なのは無視ですか?
3pならポンテンもチーテンも取れる柔軟な形ですよ?
あ、そうか。うまい人は東どころか6pも69sも出さないんですねw
214焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:42:08 ID:???
7s以外考えられない
東出たら鳴いて索子どっちか切ればいいじゃん
369s先にツモったら有利な方でリーチ
なんの問題もない
215焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:47:45 ID:???
>>214
確かに何の問題も無いね。
打3pに比べて格段に劣っていることを除けば。
216焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:51:54 ID:???
>>214
7S切り自体かなり論外だけど
>東出たら鳴いて索子どっちか切ればいいじゃん
釣りでなく、本気でそう思ってるとしたら麻雀止めた方が良い。
麻雀初めて3日以上たってそのレベルだと、センス以前に知能に
致命的な欠陥がありそうだ。

217焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:52:21 ID:???
打3pなw
鳴くのは東と6pだけ
で、6p鳴いたら5800しかない
それとも下手くそは69sでも鳴くんですかw
218焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 20:53:27 ID:???
>>216
なんで?
219焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 21:03:59 ID:???
ドラの役牌を出してくれないメンバーで普段打ってるかどうかの違いじゃないか?
220焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 21:35:12 ID:???
ID:FX0SoYELはそうとう温いメンツで打ってるんだな
221焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 21:51:56 ID:???
>>218
何故かわからない時点で論外

@東鳴いたあと筒子切るのと索子切るのとテンパる枚数とテンパった後の
待ちの形比べてみろ。もし数が数えられるのならな。
Aもし気が狂って東鳴いたあと索子切るとしても「どちらか」じゃなくて
切る牌1枚しかないだろ。
222焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 22:15:21 ID:???
>>217
69sはともかく、6pは鳴くことも考えていいだろ。
中盤以降になれば鳴いて出やすい端に絡んだ5800なら十分。
更にドラツモやポンでの変化も一応残ってる。
この問題、元々は荒さんの実戦譜だそうだが、他の漫画(ジローだっけ?)からの転載でもあるんだよな。
元の漫画は確か赤入りだったと記憶してんるんだが、それこみで考えれば赤の受け入れもある。

やっぱりオレは鳴きも考えると3p切りを支持するな。ドラ以外基本鳴きたくないが。
福地先生は3p切るのは牌効率オンチとのたまってるようだが、
オレに言わせてもらうなら7s切りは鳴きオンチだと思うね。
223焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 22:57:12 ID:???
>>221
禿同

>>218はホント笑っちゃうな。初心者丸出し。
しょうがないから>>218にヒントやるよ

ヒント フリテン
224焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 23:16:19 ID:???
とりあえず、7S切りの奴は、次巡東をツモったら
何を切るのか答えろ。
225焼き鳥名無しさん:2007/12/10(月) 23:27:51 ID:???
3p切るんじゃねえの?
その形も悪いというほどじゃないが、ソーズ引いて張ったら意味なく1・2手遅れるな。
せっかくのツモッパネ6000オールなのに。
226焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 00:15:36 ID:???
俺は断然3p切りなんだが7s切りも悪くはないと思うんだ。
ただ7s切りで東をポンして3p切るのは一貫性がないと思う
東をツモって3p切りはありだと思う


なにが違うのかわからないやつは福地先生にでも質問してくれ
227焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 00:30:43 ID:???
ドラはツモ切るのでは?7sを切っている時点でドラの受け入れがなくなるから出てもスルーするべきだしアンコってもツモ切りをしないと。
出たら鳴かない、ツモってきたらアンコにするってのは効率的にもよくないと俺は思う。だったら3pを切っておくべきだ。
7sを切るってことはドラを頭に固定するみたいなもんだから。

仮に東をツモってきてアンコにするとしたら4s切ってのイーシャンテンにするのかね?
そうすると最終形がカンチャンかノベタンになるし受け入れ枚数もかなり少ない。


あと東を出す奴は下手みたいなことをいう人がいるがそうなんだろうかね?
俺的にはピンのみテンパイでもドラ切ってリーチするし、逆に持ちすぎて相手が重なったりテンパイした頃に出す奴の方が下手だと思う。

あと3p切る人は順目にもよるが69s出たら鳴きますか?
228焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 00:52:56 ID:???
>>227
そりゃハイテイ間際とかにテンパってなかったら鳴くよ
ハイテイ間際とは言わなくても14巡とかね


7s切りで東ツモってきたらツモ切るってのはさすがに有り得ない1手
6000オールを拒否る意味がわからない

東をツモ切って次に369sを引いたら結局役なしの愚形なんだぞ?
だったら東をツモったら3pを落として、次に369sを引いたら5pなり7pなりを切ってとりあえず単騎に受けるほうが得策
マンズやソウズで両面なりノベタンの形になるのを待つ

役があるかないかってのは天と地ほどに違う
229焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 00:58:56 ID:???
まあオレも3p派だけど、いくら7s切ったからって次にドラアンコってツモ切るのはありえない。
単純にドラというだけでなくダブ東で役がつくんだからな。
せっかく固定したソーズの3面張をいかしてピンズ外せばいいだけだろ。
一端カン4に取るにせよカン6に取るにせよ、あとはピンズ入ったり鳴いたりすればソーズのノベタン5−8で良し。
ソーズ先に入ったら一端ピンズ単騎に取って適当に待ち変えすればいい。
230焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:00:24 ID:???
そんなんだったら7sを切る意味が(ry
231焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:09:29 ID:???
7sを切ってその後ドラ引いてしまったならフォローしなきゃならん。
意味も何もそれだけだろ。
一貫性がないとか言うヤツいるけどフォローが出来ないのはそれ以上に対応力がないだろと小一時間問い詰めたい。
まあオレはそれが嫌だから3p切るんだが。
232焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:16:52 ID:???
>>230
そのために東をポンしないという選択肢がある
東ツモ切りがやりすぎだという話

そして俺も>>231と同様の考えで3p切り
233焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:38:07 ID:???
プクチ(^ω^)「やはりここはピンズは弱い形だからフォローしなきゃお」
プクチ(^ω^)「ソーズは3面張の利をいかすために7s切りだお」
プクチ(^ω^)「3pとか切るやつはまじで頭いかれてるお。早漏だお」

次巡ツモ東
( ゚д゚)

プクチ(^ω^)「まぁしょうがないお。ピンズは弱い形だからフォローしなきゃお」
プクチ(^ω^)「今この形に東はいらないお。切るお」

『ロン、チートイドラドラ』



( д)  ゚ ゚

234焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:42:05 ID:crDnEaax
おまえらそんなに7s切りに疑問があるならミクシーで福地さんに質問しろよ。
235焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:52:31 ID:???
東切るわけねーだろ雑魚
236焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 01:59:52 ID:???
東切るのはヌルい面子って話があるけど、ワリと強い奴はサクっと東切らね?
中途半端に上手い奴は抱え過ぎて身動き取れなくなるけどw
237焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 02:20:17 ID:???
>>236
とりあえずお前の頭が弱いことだけはわかった
238焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 02:24:07 ID:???
>>234
7s切りにそこまで疑問はない
あまり牌効率を理解してない人間が7sを切るのはしょうがない
疑問なのはなぜ3p切りをあそこまで否定するかだ
239焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 03:01:05 ID:???
東をツモぎるとかアフォみたいなこと言ってるやつは東単騎に放銃しちまえ
240焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 07:13:14 ID:???
>>229
>一端カン4に取るにせよカン6に取るにせよ、

カン4にとる奴なんているのか?
241焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 09:16:26 ID:???
ノシ
242焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 09:26:42 ID:???
>>236
禿同

>>233 >>239
バカもの。東単騎に振る確率はどれだけ低いと思ってるんだ?中張牌バシバシ切る方がダマにぶち当たる確率が高いんだぞ?
つまりあんたたちは自分に都合のいいように打ちたいだけだろ?
7s切って東をカバーできない形を作っておいてあるのに東をツモったら残すなんて・・・。
出たら鳴かない、アンコったら残すってのはおかしいだろ。
だったら7s切りじゃなくてあらかじめ3pを切っておけという話だ。
ドラに引きずられているようにしか見えない。
古い考えの人乙
243焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 09:51:18 ID:???
>>242
わざわざ自演乙w
244焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 10:00:31 ID:13oFQxvC
東は絶対ツモギリしないだろ。
もう答えは
3P≒7S≒4s>8S
で、ありがとうございました。で結論にしようぜ。
メンツによって>が変わるでいいじゃねぇか。
245焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 10:55:32 ID:???
4、7s切っておいてツモってきて東を残すのは、中出しをしておいて責任をとらないのと同じようなことだ
246焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 11:15:18 ID:13oFQxvC
いや違うだろ。7Sきりなら東ツもでもれだけでも臨機応変がきくだろ。 俺は4Sは切らない。頭が作りにくい形になるから。東つも切る事によってサンハン落ちるわけだし。
けどピンズを広くしとき、チーテンの入れれる4s切りも別にいいと思う。
247焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 11:17:54 ID:???
>>244
はっきりいってどれを切るのが一番いいのかはそこまで重要じゃないんだ
7s切りにも3p切りにもそれぞれ違った利点がある
なぜそちらを切るのか明確な説明ができるならどちらも正着打になりうる

それを7s切り>>>>3p切りというわけでもないのにあんなふざけたコラムを書いたことが問題なんだ
248焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 11:19:57 ID:???
東アンコにするのも良いがただ欠点は受け入れ枚数があまり多くないんだ。
五六七FF45678東東東
この形になれば最高だが
249焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 11:23:52 ID:???
7s切りの場合、東は有効牌にカウントするべきなのか?
250焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 11:37:47 ID:???


リアルで金賭ければハマってホームレス♪ ネット麻雀打てば素人より下手♪
何考えて「プロでございます」とか言ってんの?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    馬っ鹿じゃねえのwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ゲラゲラww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        ↑麻雀プロ                  ソ  トントン
                     (低学歴低収入キモオタ麻雀サークル会員)


251焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 12:02:21 ID:13oFQxvC
>>247
そうだな。多分利点を考慮して考えると何切ろうと変わらないはず。
まぁコラムの作者は頭が悪かったでいいだろ。

>>249

有効牌にはなるだろ。頭なんざこの手牌だとつくりやすいしな
252焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 12:48:47 ID:???
>>249
裏目だろう。
オヤマンのテンパイ逃してるんだから。
253焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 13:04:18 ID:fT+wDcJp
3ピン切って東ひいたらカン6ピンだまでしょ

7ソー切っても6ピン上がれる前に同じもしくはそれ以上いいテンパイになることも多い
確かに裏目だが致命傷にはならない

自分7ソー派でこう思う
出たら鳴かないけど
254焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 13:22:14 ID:???
>>253
それで、(357)45678東東東から何切るんだ?
255焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 13:43:18 ID:fT+wDcJp
3ピン
ソーズで頭できたときカン6ピンまちで三色ついた18000だまあるから
256焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 13:53:39 ID:???
>>254
少牌
257焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 14:25:36 ID:???
3p切り東引きのカンEテンパイと、7s切り東引きの五六七DF45678東東東のイーシャンテンどっちが有利だと思う?

あと
五六七BDF45678東東
五六七DF45678東東東
でどちらが動きやすいか?

てかここは福地氏と遊ぶスレだよな?こんな何切る問題で争ってもバカみたいにしか見えん。
258焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 14:44:00 ID:???
7ソー派にとって東は裏目なんだよ
3ピン切りで裏目じゃない場合の東引きと同じようにくらべるな

3ピン切りで4ピン引いたのと同じ扱いだテンパイとテンパイ逃したのくらべるな
259焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 14:53:06 ID:13oFQxvC
>>257
役が確定してる分後者が有利。


7ソウ切りで東鳴かないとか言う奴はなんで鳴かないのか?
4S切りならチーテン以外鳴かないのというのは分かる気もするが。
260焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 15:01:04 ID:???
結局面子にも拠るんだろーなー。
Aランのプロ同士の対局だと、役牌のドラって好形聴牌か、超絶好形のシャンテン
になるまで出さないじゃん。モンド21あたり見てると。
だから、ドラが出ないで手が進まないorドラ鳴けたんだけど推定好形のリーチ相手に
ドラポンしてピンズのど真ん中カンチャンでつっぱらないといけないってことを考えると
面前シュンツ手を最大限生かした7s切りって選択肢も充分アリだし、荒プロが7s切って
もおかしくないとは思う。

そういう条件もなんもなしに純粋に牌効率、手牌から見える期待値だけで打つなら
ノータイムで3pだし、プロ同士(あるいは絞りがキツイ面子同士)だからこそドラや
三色を取りこぼさないように3pを切る、って選択肢も充分あるんで、結局福地は白痴。
261焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 15:19:16 ID:???
「3pを切る人は普段絞りの甘い面子で打っている」ならともかく
「3p切りは牌効率オンチ」なんて堂々と言っちゃってるからねぇ。
弁解の余地はないわな。
262焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 18:46:11 ID:???
福地先生は
「この手で大事なのはドラアンコじゃなくてドラ”トイツ”なのです」
ってな感じでトイツを強調してなかった?
アンコになることは微塵も考えずに
263焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 19:44:58 ID:???
7s切る人に聞きたいこと。
東を鳴くかどうか。5pをツモったら何切るか。

3p切る人に聞きたいこと
6sと9sを即鳴きするかどうか。
次順以降で5s〜8sツモったときにピンズを払うかどうか。

ちなみに・・・
五五七(357)456778東東
のときは何を切ったらよいのでしょうか。
264焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 19:50:55 ID:???
>>263
その場合なら4Sだろ。
こっちは、マンズが頭になりうる形だから、東が出るかツモっても
フリテンの恐れはない。3面張は拒否する形になるが、三色の含みを
残す意味でも4Sを切りたい。
265焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 20:05:29 ID:???
>>263
7s切る。345になったら良いかなぐらいで。
266焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 20:20:30 ID:???
>>262
まあ流石にそれは「その時点の手牌では」最重要なのはドラトイツってことなんじゃないの?
アンコになったら切らんでしょやっぱり。

>>263
オレは3p切り派だけど、6s9sは巡目が深くならない限りスルー。
重要なのは6pのほう。これも1枚くらいならスルーしたい。
ソーズの有効牌引いたらピンズ落とす。ドラ2あれば好形で張るほうが優先。

>五五七(357)456778東東の形なら7切るな。
四八(2)(8)などリャンメンになったらリャンカンよりそっちを残すので
結局三色はおまけな打ち方するから。三色残すならやはり3p切ったほうがいいはず。

元の形はピンズが問題だった。
マンズとソーズが完成した元の問題とソーズしか完成していないこの形、
言い換えればまだマンズの変化があるこの形なら
4種の準有効牌引いての変化も期待したドラ2好形テンパイ>三色を優先したい。
267焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 20:36:34 ID:???
>>263
結局状況に拠る、としか言えないほど微妙かなあ。何切る何鳴くは。
初中級用の明らかに受け入れ枚数や打点に差がある問題じゃないしねえ。

例えば面子や場況的に面前を中心に考えたほうがよさげと思えば俺は7s切る。
で、東はほぼ鳴く。リーチ宣言牌が東、リーチ後に東が出た場合は鳴いてほぐして
いく牌の危険度で鳴くか否か決める。5pはツモ切る。5pのトイツとって東鳴きや
バックに備えるくらいだったら7s切りの時点で3p切っておくほうが良いかと。

3p切りの場合、絶対鳴くのは東と6pかなあ。6s、9sは基本鳴かない。
満貫聴牌か、充分形聴牌以外はとりたくない。ソウズ鳴くと好形に変わりにくい。
終盤前当たりまでソウズは見送るかな。余程ピンズが安い、とか例外ない限り。
ソウズが伸びていく場合、ピンズを嫌う否かもやはり場況次第。3sや8sなら
二度受けなどを考慮してもリーチドラドラが早そうなんでソウズが高くない限りは
ピンズ掃う価値あるかなと思う。

マンズが五六七でなく五五七なら俺は7w切るかなあ。567の三色に色気残して
おくより、リーチドラドラ、ドラポンなり暗刻にしての東ドラ3をみつつ、ソウズの厚い
形を残しておいて伸び次第ではホンイツドラドラを目指したい手だと思う。
マンズが下にスライドすれば345の三色もほのかに見えるし。
268焼き鳥名無しさん:2007/12/11(火) 23:53:58 ID:???
>>264
7s→ドラの受け入れや3メンチャン、マンズのカバーなどができるから。三色さようなら
4s→三色狙い。ドラ受け入れもある
3p→三色狙い。確定しやすい。ドラもおk
7m→ソーズの受け入れがかなり広くなるがマンズは弱くなる。三色さようなら
5m、8s→受け入れ枚数がひどいことになる
東→こっから神が微笑む

でおk?
269焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 01:00:33 ID:???
ずっとマンズが五六七のケースで3p、7s、4sを検討してたから
>>267の七切りは見落としてたなあ。

七のロスはダイレクトの六、マンズリャンメンの八の二種。
六引くと567の三色がかなり見えてくる今話題の形になるからこのロスは
痛いけど、ピンズが弱くなる形やソーズを二面子に確定
しちゃう牌より、鳴きにダイレクトに対応でき、ツモ次第で柔軟な変化が一番
効く七は結構実践的かなあ。

マンズが五五七だと五六七への意識はずっと遠くなるなあ。五六七に含みを
持たせておくより、ドラドラリャンメンリーチ、ドラ3好形聴牌、場合によっては
ソーズに一気寄せ、あたりを最終形に見つつ、マンズの伸びやピンズの入り目
次第で345の三色を頭の片隅に入れておく、くらいがいいな、俺も。

でもまあ、7s切りで全色まんべんなく受けを広くしつつドラポンも対応、
3pでピンズの下と中は見限ってソーズ、マンズの受けを重視しつつ三色の芽も
とっておく、って打ち方も捨てがたいし、どれが一番かは少なくとも俺の腕じゃ
実戦時間で判断はできんだろうなあ。。。
4sはマンズが五六七ならアリとは思ったけど、五五七の時点ではちと無理打ちかな
と思う。567の三色がまだ微妙な段階でソウズの三面張と複合受け両方を拒否
するのは固すぎる。
270焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 07:15:31 ID:???
なんかこのスレだけ見ても、発言者の発言内容のレベルが
3P切り派>>>>>>>>>>>>>>7S切り派って感じがするな。

さて、発売日も近づいてきたが、福地は何か反応するか、それとも華麗に
スルーするか見ものといったところか。
別に謝ったりする必要はないと思うけど、自分から投げた球に反応が
あったんかだから、あくまで7S切り>3P切りを主張するならもう少し説得力を
もった説明をして欲しいもんだ。
271福地:2007/12/12(水) 11:13:35 ID:???
3p切りは廃校率オンチですね。
4s切りの方がナンボww
272焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 14:10:09 ID:???
7ソー派だが3ピンより優れてる部分は裏目の時フォローしやすいことがある。

東ツモは裏目だが3ピン切って5、6、7ピンと3から9ピン受け入れるし、18000だまになる牌も3種の今までより格上のイーシャンテン

7ソーは完全にしくじる裏目
東2枚は裏目だけど完全なロスじゃない
3ピン切り裏目は4ピン
これは4ピン4枚完全に裏目
残してもフリテンだから完全なロスだと思う。
3面リーチを逃すほうがカン6リーチ逃すより痛いから3ピン切り4ピン引く裏目が最悪な裏目となる
また69ソーつもで3色とれないのが7ソー切りデメリットだが3ソーと同じ扱いていいからちょいもったいない思うが痛くはない

攻撃重視なら3ピンがいいけど一番痛い4ピン裏目に目をつぶれるほどじゃないから自分は7ソー派

7ソーと3ピンは互角で雀風の差でええじゃまいか
273272:2007/12/12(水) 14:14:02 ID:???
3から9ソーのミス
274焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 15:16:30 ID:???
>>7ソーと3ピンは互角で雀風の差でええじゃまいか

俺も7sと3pにそんなに差はないと思ってるけど、
福地は>>1に書いてるように
2ちゃんねるの支持する3p切りは
牌効率オンチ、早漏のうえに前戯もヘタクソでマグロとか
本当に書いてるんだよ。

だから荒れてんだよ。
275焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 16:21:23 ID:ATu/PK13
>>274
2ちゃんは問題じゃない
3p切りをバカっていってるのが問題なんだろ
276焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 18:17:44 ID:???
3p派でも普通に7s切りのメリットは理解してるよね、レスみると。

3pは三色を温存しつつ、仕掛け即聴牌、7sは三色こそなくなるものの
ツモ牌のロスが一番少ない。どっちがいいかってのは個人の打ち方や
同卓者の傾向、場の状況でいくらでも変わってくる。
4sだって三色もピンズもフォローした柔軟な形とも言えるんでありっちゃ
ありだろうし。

7s以外はあり得ない、3pはウンコ呼ばわりを実名&商業誌でやっちゃった
福痴先生のヤヴァさがお祭状態になってるだけで。

>>270
別にもうこれ以上商業誌でひっぱんなくてもいいから、ミクシーでもなんでも
いいんでネット上ですんませんでした、って言うのが一番収まるんだろうけどねえ。
こんだけ恥晒して今更スルーしても、これからずっと「見当違いなこと言って恥かいた
人」って評価は風化しないだろーし。
どうせ竹の原稿料なんてしれてんだから、コーナー自体無かったことにして逃亡しても
いいけどw
277焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 20:28:13 ID:???
福地「だってママンがこの形から3p切りは有り得ないっていってたもん
お前らみんなママンに言いつけてやる」
278焼き鳥名無しさん:2007/12/12(水) 21:35:39 ID:???
俺は実戦なら7sと3pでちょっと迷って3p切りだろうけど、こうやって
じっくり考えると案外4sが捨てがたい。。とも思えてきた。

4s切りでダイレクトな裏目は3s引きだけど、3pや7s切って3s拾えたところで
役無しピンズカンチャン聴牌。まあリーチするか形変わるの待つかは状況次第
だろうけど。先にピンズが埋まったときにしか旨味はないんだよね、7s切り。
しかも3-6-9に若干劣るってだけで6-9も充分な待ち。出あがりなら9sが一番
出やすい訳だしね。ピンズ6pが先埋まりなら役無し3-6-9より三色確定6-9のほうが
圧倒的に偉い。

んじゃ、3s受けはあえて嫌い、三色目を残しつつピンズも
厚く受けておけばいいかなと。6pチーテンで好形の5800、ピンズが先に埋まれば
7700からの両面リーチ、ツモきかない場合もいつだって9s仕掛けても5800の聴牌取れるし、
面前で先にソウズ引いてもダマ満貫。
7s切りで散々検討されてるけど、東もう一枚引いちゃって聴牌逃しても受け入れ充分
の12000確定イーシャンテンだし、無論東ポンしたって上がり目は充分。

意外と4sもいいなあと思えてきた今日このごろ。
279焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 01:58:32 ID:???
こうして議論が膨らむとこを見ると、けっこう何切るとしては
良い問題だなと思ったり。

結局、受け入れの広さっていうより、ドラ東引きで裏目になる
(テンパイ取れない)のをどのくらい重視するかの違いな気も。
280焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 03:01:31 ID:???
>>278
4s切り後2p引いたらどう打つの?
俺ツモ切っちゃうかも
281焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 07:55:08 ID:qhLYc116
>>279
でも出題は福地じゃない罠w
282焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 09:26:41 ID:???
>>280
2pで両面へのふり代わりも視野にいれての3p残し、4s切りだから
ツモ切りは絶対ないなあ、俺の場合。
2pはシャンテン数上がらないけど、有効度高い典型の牌かと。
三色は見切って端にかかったリャンメン2つのドラドライーシャンテン
で充分かなと。
無論仕掛けはきかなくなるから、場合によってはツモ切ってチーテン
とれる形に受けておいたほうがいいこともあるだろうけど。
283焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 13:05:00 ID:???
4s切りは東が出たりツモったりしたときに悩める
7s切りからのツモ東はソーズが横に広いから対処がきくが4s切りでは難しい
284焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 13:38:34 ID:???
福地のおかげで7s切り派がここまで元気になりました
285焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 14:43:58 ID:???
東が南などのオタ風だったらどうなるんだろう?
三色重視になるんだろうかね?
286焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 14:45:20 ID:???
>>283
そかね?ドラ東がコーツ完成したとき
45678で頭を作れる引きは4578(7はフリテン引き戻し)
56778で頭作れる引きも4578(4はフリテン引き戻し)
受け入れ枚数も種類もかわんないよ。
ピンズでシュンツが先に完成したときに5-8のノベタンに受けになる
ところも一緒。
ピンズが縦に重なったときは7s切りだと理想の3面張だけど、4s切りでも
充分満足いく6-9s待ち。
ソウズのシュンツが二面子先に出来たときはピンズ単騎から待ち変化
していくんだろうけど、そのチャンスが3の受け入れ分だけ7s切りが有利。

てことで、ドラ3枚のときに限って言えば4sより7sのほうがちょっと有利、
くらいじゃないかなあ。
4s切り、7s切りどちらにしろ、東出たら鳴くし、暗刻ってもまったく問題
無しかと。
287焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 14:50:05 ID:???
>>285
むしろ面前重視の7s切りが偉くなるかもね。
今度はドラポンの聴牌とれないから。

まあオタ風ドラだからこそ手役を温存しつつ、ドラは面前で3枚になる
ならともかく、ポン聴できない以上はドラ受けに固執しない4s切りあたりが
一番優秀になってくるんじゃないかなあと俺は思う。

3p切りはちょっと固いんじゃないかな、と思うな、ドラがオタ風だと。
288焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 18:37:30 ID:???
289焼き鳥名無しさん:2007/12/13(木) 18:52:32 ID:???
福地ちゃんまだー?
290焼き鳥名無しさん:2007/12/14(金) 03:41:07 ID:???
頭の悪い先生マダー?
291焼き鳥名無しさん:2007/12/14(金) 20:39:23 ID:???
一方の立場でしか物事を考えられない人はどう考えても頭の悪い人だな
あんなコラムよりこのスレの方がなんぼか発展性がある
292焼き鳥名無しさん:2007/12/14(金) 21:03:07 ID:???
問題自体は良問だったからな。突き詰めて解説すりゃ面白いコラムの回になったろうに。

弱点を克服するには2通りのやり方がある。
弱点を強化するのが一つ。長所を更に伸ばすのがもう一つ。
7ソー切りが前者なら3p切りや4ソー切りは後者。
プwクチ先生風に言うなら早漏がそれを克服したけりゃマグロにならないようにするのと別に
回数で勝負するって手があるという訳だ。

ま、牌効率に加えて常識オンチだったのが誰かはっきりしましたとさ。
めでたしめでたし。
293焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 00:26:44 ID:???
2ちゃんねらーを馬鹿にしたのはいいけど自分の方がもっと馬鹿でした、と
294焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 00:36:23 ID:???
確かこの問題の元って荒さんの実戦譜なんだろ?
荒と言えば某マンガの「何切るに正解なんてないのに・・・」
というセリフがあるんだがな〜www
今回の先生に実にぴったりのセリフだ。
295焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 01:07:00 ID:???
荒が常に正しいわけでもない、実戦ではこうだったはもっとナンセンス。
296焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 02:19:46 ID:???
近代麻雀は今日発売か?月曜日発売か?

俺は絶対買わないけどな!
297焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 02:44:43 ID:???
何が真の正解だよ
なんで正解って言えるのかわからん
7sが正解で3pを不正解と言い切れるのはなんで?
298焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 09:12:20 ID:O5MmoZY2
>>297
頭の●い人だから
299焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 13:52:02 ID:???
>>297
福地先生は前戯もうまいし早漏じゃないから
300焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 16:44:39 ID:???
あ〜そりゃ7ソーきるわ
301焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 20:31:35 ID:???
っていうかさー
なんで福地『先生』なんだ?先生と呼ばれるような立場の人間なのか?
牌効率もよくわかってない人間を先生呼ばわりするから調子に乗っちゃったんでしょ

頭の悪い人間らしいバカさ加減だなw
302焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 21:48:42 ID:???
このスレでもそうだがワザと先生呼ばわりして揶揄してるんだろw
まあ普通の人間ならそれだけで調子に乗りすぎたりはしないが。
303焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 22:24:38 ID:???
福地専制
304焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 22:50:13 ID:???
今号より。
「高めのS女と安めのM女がいたとして、安めのM女を狙っていったほうが
美味しい人生を送れる。つまりはそういうことなんですよ。」



はい福地先生、何を言いたいのかさっぱりわかりません!

305焼き鳥名無しさん:2007/12/15(土) 23:25:34 ID:???
俺は高めのS女と安めのM女ならノータイムでM女を選ぶのだが…

ドドドド安めのデブス女なら見逃す
306焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 03:52:20 ID:???
俺はドMだから高めのS女狙うがな
しかもドSの
307焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 05:39:58 ID:???
高めのS女と安めのM女複数ならともかく・・・
人によってそれぞれだろうに。例えが下手なのか単純に頭が悪いのか。
福地は自分の価値観が全てなんだな。
308焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 11:45:26 ID:5GHquZ/F
309焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 12:32:27 ID:???
四五六六八九九C赤D78899

は六切りしかないだろw
八とか8とか悪意すら感じるわ。
310焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 14:23:45 ID:???
俺も六切ると思った。
なんで選択肢にすらなかったのか疑問。
311焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 14:30:44 ID:???
俺は不覚にも8切りを選んだ

うーん実際に麻雀打ってて実際にこの手牌になって
ノータイムで1枚切れと言われたら8切っちゃうな、やっぱ
312焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 15:08:27 ID:???
6m切りはありえないだろ
6m切りってことは九九を頭にして36pをひいてペン7s待ちにするってことだろ?
それよりは8m切りをして5mの受け入れを1巡でも考えたほうがいい
313焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 15:09:47 ID:qf+JoXVo
いや復活8だろ。一枚使っているペン待ちなんざうんこだろ
314焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 15:14:58 ID:???
>>1の設問といい、これといい、福地が穴待ちが好きな古いタイプの
助平親父ということがよくわかった。
315焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 17:16:41 ID:???
サル麻終わったらしいけど福地の闘牌が毎回適当すぎたせいじゃないだろうか
316焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 17:33:07 ID:???
今週は手代わりがあるかもしれないカンチャンか、イーペーコーのペンチャンかどちらかをを選ぶ問題か。
俺は八切りかなぁ。しかし福地氏の説明は訳が分からん
317焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 18:22:58 ID:???
六切り:
嫌ったカンチャンの裏目の七を引いても、九切りで広いイーシャンテンに受け直せる。
また、八ツモでシャボ受け、九ツモで変則待ちの選択ができる。

八切り:
五ツモで平和イーペーコー、四ツモでもイーペーコーへ変化、三ツモだと横に延ばせる。

8切り:
7より1枚多い七でテンパイし、上の2つのワンズ変化がすべて残る。
ただし、ピンズ両面を先に引いた時に、上2つは役ありペン7のダマが選択できるが、
これだと役無しのカンチャンが残るので、出上がりするにはリーチが必要。


個人的には、赤がなければ八切り
(こんなノミ手でリーチに行きたくない)
赤があるならどうせリーチに行くだろうから、8切りもあると思う。
318焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 20:40:12 ID:???
このスレの人達のほうが説明が解りやすいし説得力があるな
319焼き鳥名無しさん:2007/12/16(日) 21:05:25 ID:4J0+mqx1
3メンチャン5800とカンチャン7700のどちらかが確定するから7p切りがいんじゃねgと思ってしまった・・
320焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 03:41:05 ID:???
>>312
馬鹿すぎるwww

六切り七ツモ時
8種25牌 好形5種16牌

八切り五ツモ時
好形4種15牌


このくらい数えてからレスしろよ低脳
321焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 03:49:34 ID:???
>>317
四ツモで一盃口出来ても面子オーバーで意味ないし、三ツモで横に伸ばせるのは
六切りも八切りも一緒です。
>>320さんの言う通り六切りの一手しかないのです。
322焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 12:48:40 ID:???
手見た瞬間8選んじゃった俺は牌効率がダメな子
323焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 12:53:51 ID:???
いい問題だと思いますが、先生じゃ解説に説得力がありませんね
324焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 16:48:07 ID:QhoUX4cr

…と、2chに負けてブルーになってはいけない。完全に叩かれキャラとなってしまったが、そんなの気にせず、今日中に問題を作って原稿を書かなくては。

と珍しく少し前向きな姿勢など( ̄w ̄)プッ
325焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:44 ID:???
>>320
>>321

釣り・・・だよな?
326焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:31 ID:???
>>325
全くなあ。
月曜の夜明け前に何しとるのやら。
せめて1時間くらい間隔あけろよw
327焼き鳥名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:57 ID:???
>>326
激しく同意!
328317:2007/12/18(火) 02:23:41 ID:???
>>320
>>321
>四ツモで一盃口出来ても面子オーバーで意味ないし
四ツモで
四四五六六九九(45)78899

から、8s切ってイーペーコー目を振り替えると、
78899 がせいぜい6〜9しか有効に使えないのに対し、
四四五六六 は9sとの入れ替えで、二〜(一度切った)八まで有効に使える。
同じイーペーコーの1枚足らずでも、価値が全然違う。

あと、六切り七ツモ→九切りの
四五六七八九(4赤5)78899
の受け入れ8種25枚(好形5種16牌)はこれ以上増えようがない。

一方、八切り五ツモ→8切りの
四五五六六九九(4赤5)7899
の4種15枚は、好形聴牌だけの比較では1枚少ないながら、前者では好形と両立しないイーペーコーが
好形の側に存在するため、1枚くらいの差なら打点の差で埋められる。
さらに、9sはこの時点で何の役にも立っていない分、この1枚を
「安全牌の確保」もしくは「さらに広いイーシャンテンを組む」ことに使える。

例えば、三五六(45)と入れ替えれば、最低でもシャボ受けの4枚が増え、
2枚しかないが、九と入れ替えられれば、三五六(45)の14枚の受けが増える。
しかも、これらは全て好形(両面)聴牌である。

これに、上で述べた四ツモ時の有用性を加えると、
決して八切り<六切りとはいえないと思うが。
329焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 09:32:42 ID:???
ソウズの部分が67788だと思ってた
330焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 11:02:03 ID:???
>>328
10枚差がそんな「安全牌の確保(笑)」とかちんけなもので埋まると
思ってるのかw

福地先生乙であります
331焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 11:43:18 ID:???
これ、前号よりひどいな
根拠が完全に脳内のみだし
332六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/18(火) 12:45:37 ID:???
>>1の問題は3pだけど、>>309はちょっと迷いますね
八切りそうだな
333焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:01 ID:???
>>332
うわーゲンドウさん、おひさしぶりです。
天鳳の成績すごいことになってますね。

>>1の問題をから正着を導き出される際の
考え方のプロセスをぜひ伺いたいです。
やはり動きが取れる点がポイントでしょうか。
334六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/18(火) 13:37:37 ID:???
はぁ、そうですね
6pチーテンとドラのポンテンがあまりにもでかすぎるんで3pしかないな、というだけです
335焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 14:10:44 ID:???
>>334 
強い方は考え方がシンプルなんですね。
どうもありがとうございます。
336焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 14:35:45 ID:???
>>334
ずっと考えていてやっと分かりました。
6pチーテンということは、片上がりの形に取って、
更にドラポンの可能性を残すのですね。
考えの最初にその変化が頭に浮かぶとはやはり流石です。
337焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 15:59:19 ID:???
コテに絡むなよ
338六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/18(火) 16:04:43 ID:???
いや、6pチーした時点で567の三色が確定してるんで、片和了りじゃあないですよ
ところで、お久しぶりとおっしゃるあなたが誰だかよくわかりません(´・ω・`)
339焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 16:09:35 ID:???
8ソーが一番よく見えるけど
筋悪なの?
340焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 17:10:13 ID:???
>>338
あれれー本当ですね。何をずっと考えていたんだろう。 "0rz
最近あまり書き込まれていないようでしたので
お久しぶりと書きました。
いつも観戦させていただいているファンの一人です。
341焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 18:13:26 ID:mXdyIO+d
そういえばDQN店長の話で
三四BBC23456788 ツモ北
の場面でBを先切りしろみたいなことを書いてあるが俺は好きじゃないな。
多少のリスクを承知でも受け入れを広くすべきだと思うんだが。特にタンヤオの場合は


あと店長は自分の都合の良い方にしか考えていないと感じる。
342焼き鳥名無しさん:2007/12/18(火) 21:19:02 ID:???
>>341
まぁ状況によるが一発赤裏アリのフリーなら北切リが妥当だな
基本的にフリーはリーチ最強だからな
343317:2007/12/19(水) 01:55:35 ID:???
>>330
言っておくが、俺の主張は八切り≧六切り>>>8切りだ。


あと、安全牌云々は、単なる一要素に過ぎない。
確かに単純な受け入れ枚数は10枚差だが、その差の大半の9枚は3枚待ちで、
7ツモ(3枚):赤5p単騎(仮テン?)
(4)ツモ(3枚):赤を切ってペン7のノミ手。そもそも聴牌取るの?
(5)ツモ(3枚):これはリーチで5200、ツモって満貫だから十分か。

なんだから、実質的な枚数の差はそこまでないと思う。
(主張:10枚は、聴牌までの差であって、これみよがしに主張するほどのものではない)

上にも書いたが、八切り五ツモ→8切りの形は、まだ発展性がある。
(その一例で「安全牌」と言ったに過ぎない)
さらに、
五が入ったことにより平和イーペーコーが作れたり
なにより入った五が赤だったり
したら、リーチで満貫、ツモって一発裏でハネ満になる分、六切りより打点は見込める。

もちろん、六引きは全然ありだが、八切りともども「あり得る打牌候補」の1つに過ぎない
344焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 02:22:10 ID:???
>>343

横からすまんが俺は8派なんだが
8がその3種の中で一番劣る理由がわからない
てか、福地はなにっていってたの?
345焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 03:02:01 ID:???
まぁ初心者用漫画はミーコで間に合ってるから
福地先生の勘違い理論はいらないわな
346焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 04:06:26 ID:???
>>341
連載終了の鍵がそこにあるのですよ
347焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 06:45:32 ID:???
長年近麻に寄生してて何を残すわけでもなく
麻雀ライターとしても同業者とくらべて2枚も3枚も格下
なんでこんなのを竹は何年も飼ってるんだろう?
ひいいのコラムやらDQNマンガやらが終わったんだからこの毎回役に立たない上に素文が面白くないコラムも
も一緒に終了して広告ページに変えたほうが良いような気がするんだが
348焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 07:07:16 ID:???
六>8>八
349343:2007/12/19(水) 12:56:39 ID:???
あくまで主観なのだが、

8s切りは、ワンズのカンチャンを嫌うより受け入れが1枚多いからという、福地の理屈なのだが、
先にそっちが入った時の打点の違いは3:4の枚数の割に合わないと思うし、
先に両面を引いた時にリーチに行くなら、上と同じ理屈、
単に上がりやすさを言うなら、カン七リーチより、ペン7ダマの方が上かと。
350焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 13:46:16 ID:tWON5kWd
麻雀ライターの同業者ってたとえば誰?
351焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 13:56:06 ID:???
赤羽とかじゃね?

つーか誰だ、出張したやつw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198036193/
352焼き鳥名無しさん:2007/12/19(水) 23:56:46 ID:kKrPKlWQ
DQN店長
着膨れ(笑)
福地氏の都合のいいようにしてるだけじゃないか。どうせ同じ状況で卓に入るのが店長になったら
「先切りして有効枚数を減らすのはもったいないだろう?」
とか言い出しそうだ。
353六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/20(木) 00:03:31 ID:???
近麻買ってきて読んだ。
福地先生のコラムはともかく、サル麻はまずいと思った。
354焼き鳥名無しさん:2007/12/20(木) 00:09:45 ID:???
>>317
>嫌ったカンチャンの裏目の七を引いても、九切りで
裏目の七引いたらそこで8切ればいいんでないの?
三六九の引き戻し、4・7、(6)・(9)ツモで全て好形役アリテンパイ3900以上になる。
入り目によって切る牌変えればフリテンにもならない。
355焼き鳥名無しさん:2007/12/20(木) 13:08:40 ID:???
>>354
そこは九切りだろ
356福地誠:2007/12/20(木) 13:15:56 ID:???
ここは完成を生かし五を切りましょう。他の牌を切る人は流れの読めない馬鹿と言ってもおかしくありません
357焼き鳥名無しさん:2007/12/20(木) 15:17:29 ID:???
>四五六八九九C赤D78899 ツモ七
ここから九切りだとピンズの3〜6、ソーズの6〜9の8種25枚でテンパイ。
ただしソーズの4、5の2種6枚は愚形テンパイ。
8切りだとマンズの369、ピンズの36、ソーズの69の7種22枚でテンパイ。
全て好形テンパイ。ただしイーペーコーはなくなる。
8切りもそこまで悪くないんじゃない?
358DQN店長:2007/12/20(木) 23:46:28 ID:???
そこは赤Dを切るんだ。ほうら、七対子になっただろう
359焼き鳥名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:02 ID:???
>>356
×完成
○感性

とでもつっこんだほうがいいか?
『福地誠』になってるからわざと『完成』にしたとも見えるから難しいところだ
360焼き鳥名無しさん:2007/12/21(金) 07:29:27 ID:???
DQN店長を書いてた人はエロ漫画でも書いてればいいと思う
361六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/21(金) 07:38:04 ID:???
漫画での脱衣麻雀シーン・・・期待しては裏切られる・・・うぅ
362焼き鳥名無しさん:2007/12/22(土) 21:32:32 ID:???
福地っていつの間にか西武グループからヤクルトに転職してたんだな
363焼き鳥名無しさん:2007/12/23(日) 15:08:27 ID:???
>>353
サル麻まともじゃん
364焼き鳥名無しさん:2007/12/23(日) 17:19:27 ID:???
まともじゃねーよw
疑問手ばっかだった気がするぞ。
365六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/23(日) 21:13:07 ID:???
オカルト系麻雀漫画ならいいんだけど、初心者に教える(?)みたいな内容の漫画なんでしょあれって。
だったら完全シャンテン崩しとか3p切れないから降りとかまずいと思う
366焼き鳥名無しさん:2007/12/23(日) 22:33:36 ID:???
あそこでサルがたまたま3ピン切らないで降りたのは結果論。
リーチ者の現物二萬が高め三色のメンタンピンドラ1なら勝負だろ。
367焼き鳥名無しさん:2007/12/23(日) 22:35:12 ID:???
福地は都合のいいことしか書いていない。
368焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 04:02:19 ID:???
>>365
『好牌先打すべき状況』と『すべきでない状況』を語るためにはああいう手牌にするしかないでしょ
あの形で3pが暗刻になったところで嬉しくないわけで
369六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/25(火) 04:55:37 ID:???
真面目に3p先切りする人がいるのか・・・。
370焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 09:03:03 ID:???
また糞コテか
371焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 11:02:57 ID:???
>>368
福地乙

372焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 11:51:22 ID:???
>>369
禿同
先切りして良い状況はあまりないですね。ピンフのみならともかくタンヤオは広く構えないと
373焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 12:44:35 ID:???
このコテで書いてる人はほんとに強いの?
どう考えても3p切る状況だし、コラムの答えも八切りらしいし
374焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 13:27:55 ID:???
オバカミーコでいうところのオールドファッションセオリーってやつだな福地の考えは

サルのあの手で3p先切りしても、3pもう一枚掴んだらどっちにしろ脂肪なんだから
目一杯のイーシャンテンで聴牌のがさないほうがいい
そもそも俺はあの3pくらい勝負して玉砕するよ。ネットとかでどうしてもラス回避したいならともかく
あれで行かないとフリーでは勝ちきれないと思う
375焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 15:50:29 ID:???
誰か牌姿と場況教えてくれ〜
376六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/25(火) 18:25:30 ID:???
子 34m334p23456788s北 ドラ2p 9巡目

3p8sは見る限り見えてない
377六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/25(火) 18:40:09 ID:???
しかしお姉ちゃんのパンツが麻雀牌模様・・・
これは感心した
378焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 19:13:55 ID:???
>>376
牌姿Thx。
タンヤオ確定しそうでもピンフと三色見える(3ハンアップ)なら3p先切りでも
いいんじゃないかと思ってたが、イッツーも見える形じゃないか。
これなら目一杯広げて北切るなあ。

3pアンコっても痛くはないが、1や9引いたら寒い。
1・9ツモって8切っても234は残るし。
379六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/25(火) 19:47:55 ID:???
1・9ツモって8sきり・・・?イッツー・・・?
冗談はよしてくださいよ
380焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 20:06:33 ID:???
>>378いつの時代から来たんでしょうかw
381焼き鳥名無しさん:2007/12/25(火) 20:18:26 ID:???
一通見るって・・・古いとか以前の問題だろ
相当な初心者か
382焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 01:24:59 ID:???
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1195322528/571-

近麻スレの576に言われたのでこっちに書く。

>>571 >>575
え?一部の厨と括られたって何の話だ?
1 前スレあたりで3p切りを推す人が多かった
2 それを福地が雑誌上で煽り風味に否定した
3 その否定の仕方に対する厨房的な香りのする反響があった
って流れだよな?

3が一部の厨房というのなら、それは福地が雑誌で語った「後」の話だし
1が一部の厨房だというのなら、当時のスレの書き込みの多くが「一部の厨房」ということになるし

何か議論が一人歩きしておかしくなってきてね?
383焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 01:33:29 ID:???
先切りしてもろくなことはないなぁ。テンパイ逃す方が痛いし振り込みたくなければベタオリすりゃあいい。
まあ、いらないのに持ってるのは最悪だが。こんなの
4578CFFGGHH西西ツモ北
のときCを残しておくこと。369がほとんど場にあるなら話は別だが
384焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 12:49:26 ID:???
383はものすごーく当たり前のこと言ってるな。3p切らない人のレベルを見た思い。
もう9巡目、一巡の切り遅れが命取りになる面子で打ってないんだろう。
先行リーチがかかっても一発で3p切ってくなら文句はない。
俺には理解しがたい麻雀だけど。
385焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 15:24:20 ID:hI7NQp+P
先切りしてテンパイを逃す方が痛い
386焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 15:42:24 ID:???
>>384は1回の上がり逃しが致命的になる面子と打ったことがないんだろうな。
雑魚面子相手ならオリ続けてもいくらでも相手のミスでチャンスがくるからな。
387焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 16:28:46 ID:???
どっちも簡単に言いきれることじゃないだろ。
先切りしてテンパイ逃し→上がり逃しがオーラスまで響く局もあるし
目一杯広げる→テンパって出る牌で当たる→いくしかなくなって刺さりまくる
という展開になる場合もある。

今回は局も中盤を過ぎようとしてるあたりだし正直微妙だ。
しかも3p切ればドラ側でピンフと三色がつく形。
この形は序盤なら殆どのやつが目一杯広げるだろ。
388焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 16:30:39 ID:???
なんか変だな。
>しかも3p切ればドラ側でピンフと三色がつく形。
→ドラ側の危険牌でしかも3p切ればピンフと三色がつく形。
に訂正。
389焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 17:34:34 ID:???
お前ら猿の持ち点を確認してから語れ
390焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 18:02:29 ID:???
>>389
点棒状況については漫画の問題部分では一切触れられていなかった。
初心者用漫画でそこに触れてないのに点棒状況を理由に引っ張り出したら
それこそ
片チン>>>福地が確定してしまうぞ
391六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/26(水) 18:05:54 ID:???
>>390見て初めて気がついたんだけど、件の漫画に福地先生協力のクレジットが・・・(^_^;)
これも福地先生の仕業か><;
392焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 18:41:03 ID:???
>>390
明確には書かれてなくてもピザがトップ目なのはわかるだろ
393焼き鳥名無しさん:2007/12/26(水) 23:21:14 ID:???
>>392
だからどうしたの?w
言い訳しようと必死ですね。福地先生乙です。
394焼き鳥名無しさん:2007/12/27(木) 05:36:23 ID:???
なんにせよ、あれを見た初心者が常に安牌もって完全一向聴拒否りそうだからなあ・・・
395焼き鳥名無しさん:2007/12/27(木) 12:53:41 ID:???
オバカミーコでいうなら、
33566p345567s45m
の形に7巡目に西を引いて、そろそろ誰かにテンパイが入る頃と言って
波留が三色捨ててまで6p切って安全確保する場面が描かれてるよ。

9巡目に3p切るのなんてもう好牌先打じゃねえよ。
片山もあの漫画には異論はないんじゃねえの?
完全一向聴でどこまでも行くやつらは山崎のコラムが大好きなタイプか。
396六分儀 ◆GENDOrrTDA :2007/12/27(木) 12:55:55 ID:???
波溜さんは矛盾しすぎw
397焼き鳥名無しさん:2007/12/27(木) 14:03:45 ID:???
完全一向聴維持か安牌確保かは一概には言えないよな
科学する麻雀もこういうとこ研究すりゃよかったのに
398焼き鳥名無しさん:2007/12/27(木) 14:08:53 ID:???
先生、竹から切られそうなんじゃ・・・
399福地誠:2007/12/28(金) 14:28:27 ID:bFD2CiXs
完全イーシャンテンに受ける奴はバカです。私の意見が正しいのです。
400焼き鳥名無しさん:2007/12/28(金) 18:37:02 ID:???
あの人はリャンピンでも安い位のレートで打ってるから
役満打って飛んで5000そこらもしくはゲームの麻雀と感覚違うのは当然だろ
チップ一枚5000円なんて麻雀打ってんだから
ヘボ相手と雀ゴロ相手の麻雀とは根本的に違うってのは俺でもわかる
だからお前らの言ってることは見当違い。
(4)裏目った時のアツサが解らない奴は批判するレベルにないね
ゼンツで勝てるのは点五までだよ
また、荒さんに聞いたがピンズにはまだ手をかけないってさ
(3)切って(4)裏目ったらその日は帰るとも言ってた
小島先生は(3)切るってさ。アハハw
魅せる麻雀(笑)
401焼き鳥名無しさん:2007/12/28(金) 19:08:20 ID:???
白痴だ。。。
402焼き鳥名無しさん:2007/12/28(金) 22:37:23 ID:???
完全一向聴を維持するかしないか手格好や点数状況とかいろいろなファクターを考慮するのが当たり前だろ
福地や片山だってなんでもかんでも安牌抱えろと主張してるわけじゃないし
お前らだって毎度毎度どんなときだって完全一向聴に構えるわけじゃないだろ

もうちょっと建設的な討論したら?麻雀初心者が程度の低い論議をかわしても見苦しいだけだよ?

言うなれば本当は童貞なのにAVで仕入れた知識をさも自分が体験したかのように語る中学生高校生に等しいですよ
403焼き鳥名無しさん:2007/12/28(金) 22:40:53 ID:???
>>399
福地誠が編集した「超・入門科学する麻雀」P58に真逆の事が書いてあるんだが。
404焼き鳥名無しさん:2007/12/28(金) 23:49:19 ID:???
>>400>>402
そんな中途半端な餌で釣ろうとは、おこがましいなw
405福地誠:2007/12/29(土) 02:17:05 ID:???
>>403
科学は日々進歩しているのですよ?
不治の病はいずれ治療法が見つかり、人類は火星にも降り立つのです

あなたがたにもわかりやすく説明するならばですね

昔は昔、今は今
それはそれ、これはこれ
よそはよそ、うちはうち
406焼き鳥名無しさん:2007/12/29(土) 07:19:02 ID:???
>>405
進歩するの早っ!
407焼き鳥名無しさん:2007/12/29(土) 16:42:51 ID:???
ご都合主義すぎるだろw
408焼き鳥名無しさん:2007/12/30(日) 02:46:49 ID:???
DQN店長での先切りの話は福地氏の解説が足りないと感じる。
危ないからと言う理由だけでの先切りは良くない。
点差の関係上三色が必要で3pは必要ないからという解説がほしかった。
あれでは初心者が先切りをするものだと勘違いしてしまう。
409焼き鳥名無しさん:2007/12/31(月) 01:27:37 ID:???
しかし最後の解説が好牌先打とは・・・
両面固定にするのは1シャンテンでまだカンチャン
やシャンポンが残っている時が多いんだよな。
410焼き鳥名無しさん:2007/12/31(月) 01:40:22 ID:???
だってご都合主義ですからw
411焼き鳥名無しさん:2007/12/31(月) 12:48:29 ID:???
ハオパイセンター!
412焼き鳥名無しさん:2007/12/31(月) 18:07:38 ID:???
>>405
あほか?

貴方のやってることはヤブ医者のいい加減な治療と同じ
413焼き鳥名無しさん:2007/12/31(月) 22:07:21 ID:???
結局のところ先生や凸が画期的だったのは、他者の主張を下品に貶めるって点においてのみなんだよ
読んでためになるのって、井出、荒、桜井くらいじゃないか?
414焼き鳥名無しさん:2007/12/31(月) 22:14:06 ID:???
桜井はいらん
415焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 00:24:54 ID:???
ツキとか流れとか絞れだの言ってる打ち手はもっと嫌い。
非効率だし訳が分からん。まだ福地氏や凸の方がまともだ。理論的だし。
416 【吉】 【1764円】 :2008/01/01(火) 00:30:57 ID:???
>>415
理論立ってることが勝ちにつながるかは別問題だと思うが、
とりあえずあけましておめでとうございます。
417焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 01:32:33 ID:9/I0Z5Bj
>>413
ちなみにそのまともだといった人たちは相手を格付けしたりしてますよ
418焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 04:56:37 ID:???
>>376
これで1Sツもの場合何きる?
4Pきり?それとも8Sきり?やっぱりタンヤオ固定のツモキリ?
419焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 05:03:36 ID:???
↑北がない状態でツも1sね。
420焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 06:02:02 ID:qg/A+4xj
55 (113345579)五六
ツモ6

答えは、3きりらしいが
俺は5きりだと思うんだが。
421焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 06:13:13 ID:???
>>418
ツモ切り

>>420
受け枚数は同じだけど3色なくなるのと
愚形が残る可能性が高いからでは?
422焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 06:27:27 ID:qg/A+4xj
>>421
三色は5切りでものこるでしょ?受け入れは、僅差で(3の方が広い。けどイーペとリャンカンを残す形の方がいいと思うんだけど
423焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 06:43:05 ID:???
>>422
567狙うと筒子がフリテンにならない?
枚数は28枚で一緒だと思うけど。。
違ってたらごめん。寝るわ。
424焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 06:46:03 ID:???
>>422
ん?5p切りじゃなくて9p切りのこと言ってるの?
425焼き鳥名無しさん:2008/01/01(火) 16:36:48 ID:???
ttp://c-au7.2ch.net/test/-/mj/1198951154/i



25:焼き鳥名無しさん :2007/12/31(月) 17:46:52 ID:??? [sage]
レートにより打ち方が変わるとかバロスww
弱いやつの典型的パターンだね
しかも0.5と1とかたいして変わんないし
いるよね0.5だとゼンツになっちゃうんですよね〜とか言ってるウマブリ君www
1と2なら変わるかもしれないけどね


26:焼き鳥名無しさん :2007/12/31(月) 18:05:22 ID:??? [sage] >>25
残念ながらルールによって打ち方は多少変えるのが定石
ピンならチップが500円とでかいから、いかにチップ負けしない麻雀をするかが大事

0.5や0.3なら普通に打てばよろし

お前の発言のほうがよっぽど『バロス』だよ

27:焼き鳥名無しさん :2007/12/31(月) 20:11:40 ID:??? [sage]
チップ500円なんて別に高くねーよww
お前みたいな口ばっかりなやつをウマブリってゆーんだよ




ウマブリ集まれwwww
426焼き鳥名無しさん:2008/01/02(水) 17:55:13 ID:???
>>425を要約すると、福地=ウマブリ。
427焼き鳥名無しさん:2008/01/03(木) 02:38:01 ID:???
そりゃ、チップが偉いルールと順位鳥が偉いルールじゃ打ち方ちゃうし、
面前祝儀で打つのか、食い祝儀ありで打つかでも全然打ち方はちゃうわな。
ルールに即した戦法で打つっつうのは初心者以外なら普通に意識することだし
わざわざ口にすることもない。

レートで打ち方が違うとか言ってる奴で上手い奴みたことないな。
単に自分の手だけ見てゼンツしてることへの言い訳か、負けがこんだときの恫喝
にしかなんねーし、どっちにしろダサい。

所謂巷で「打てる」レベルの麻雀好きならノーレートでも点ピンでも打ち方は基本
一緒。あくまでルールに即して有利になる打ち方で打つだけ。
負けたら人生終るようなしびれるレートで打ってるような廃人は当然巷の低レート
なんかうちゃしないし。
遊びの場でレート云々でいきがる野暮な奴はタコ一確。
428焼き鳥名無しさん:2008/01/04(金) 01:15:30 ID:???
今週の問題はどうでしょうか?また福地が変な例え話を持ち出しているが。
429焼き鳥名無しさん:2008/01/04(金) 01:25:06 ID:???
>>428
今週は普通。
字牌シャボについては順目の早い遅いでの出安さの違いに触れれば
なお良かったがまぁ無難なところ。
430焼き鳥名無しさん:2008/01/10(木) 11:22:57 ID:gTsjXI1E
関連スレ

とつげき東北著「科学する麻雀」 15
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1198982245/
431焼き鳥名無しさん:2008/01/16(水) 02:48:33 ID:/wCKyqeU
ネタ投下キター(・∀・)
432焼き鳥名無しさん:2008/01/16(水) 20:42:10 ID:???
牌姿よろしく
433焼き鳥名無しさん:2008/01/16(水) 21:35:18 ID:???
二三三赤五七九九九345688   ドラ 三


福地曰く、
7巡以前なら8切りで好形への変化期待、
8順以降なら3切って棒テン。
434焼き鳥名無しさん:2008/01/16(水) 22:24:48 ID:???
>>433

テンパってなくね?
435焼き鳥名無しさん:2008/01/16(水) 22:49:19 ID:???
そういう意味じゃないだろ
436焼き鳥名無しさん:2008/01/16(水) 23:05:53 ID:???
だって棒テンって・・・
ごめん、まだこっちでは売ってなくて詳細がわからんのよ
437焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 07:14:23 ID:???
棒テンとは「とにかく真っ直ぐ聴牌に向かう」ことであって、
聴牌とは意味が違うのです。
438焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 09:07:29 ID:???
相変わらずのリャンカン至上主義だな
439焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 11:45:38 ID:???
>>437
勉強になりました
マジでw
440焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 12:33:58 ID:???
今回のは微妙だな。
俺実戦では七切ってるかな
441焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 12:58:59 ID:2vNuNaUl
>>440
俺もだ
442焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 14:30:12 ID:???
今回のは3以外ねーよw
443焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 17:08:38 ID:???
俺三
444焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 18:37:22 ID:???
俺も意表をついて三
445焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 18:56:47 ID:???
『幻刻の門』の主人公を意識して九萬の暗刻落とし
446焼き鳥名無しさん:2008/01/17(木) 23:46:46 ID:???
>>445
正直8切るくらいなら九アンコ落としがマシじゃないかと思う
447焼き鳥名無しさん:2008/01/18(金) 01:57:34 ID:???
>>445-446
意外に九落としはアリな気がする
でも実戦では自分は二を切ってしまいそう
448焼き鳥名無しさん:2008/01/18(金) 08:03:12 ID:???
3だな
二も九も8もアリだと思うけど、さすがに七はないだろw
449焼き鳥名無しさん:2008/01/19(土) 10:17:47 ID:???
どんなに巡目が早くても3切りかい?
ソーズの伸びは一切見ずに?
450焼き鳥名無しさん:2008/01/19(土) 12:42:34 ID:???
>>449
ドラが3枚あって平和もタンヤオも遠いんだから、二三三五七九九九の部分を生かす
状況的に余裕があったりハネマン条件だったら九だと思うけど
この手なら間四or六でも充分ってのは少数派かな?
451焼き鳥名無しさん:2008/01/20(日) 09:56:29 ID:???
むしろ早い順目での8切りが意味不明。8切ってから好形変化なんて
そんなにない。なら仕掛けられる九外しのほうがマシ。

まあこの問題は棒テンまっしぐらの「3」かマンズをほぐしてあがりやすい形を
求めていくかのどっちにしますか?って問題にしかなってないと思うんだが。。

フリーなら3切りでほぼ一択じゃねえかなと。赤あるし棒テン愚形モーマンタイで即リーチ。
三切って345688部分の伸びに余裕を見ておく打ち方は一見良さそうだけど、結局
カン六、カン四がネックになってる、っていう問題は変わらない訳で。。
赤五まで嫌う訳にはいかない以上、あまりマンズをほぐす手に魅力は感じないなあ。
452焼き鳥名無しさん:2008/01/20(日) 15:29:13 ID:???
お前ら福地に釣られんなよ
総スルーだろ
453焼き鳥名無しさん:2008/01/20(日) 15:42:55 ID:???
>>452
そうする。
454焼き鳥名無しさん:2008/01/20(日) 15:59:57 ID:???
98点
455焼き鳥名無しさん:2008/01/20(日) 16:40:38 ID:???
七切りが選択肢に入るのに驚いた
最終形は一二三九九九2345688か?

この連載そろそろ終わりそうだね
さすがに壊れ方がはんぱじゃない
456焼き鳥名無しさん:2008/01/20(日) 21:03:13 ID:???
>>433の牌姿で8s切りとかどんな釣りだよw
福地は本当にどうしようもないなw
これ1巡目でも3sだろw
457焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 11:58:18 ID:???
ぶっちゃけ3sか巡目早けりゃ九落とすかしか見えない。
マンズの真ん中さわれないよこれ。一から八まで何ツモってきても変化が見込めるし、
ドラ側・ドラがらみのメンツしくったら痛すぎる。
愚形でもドラ3しかも赤入りなら即リーで十分。
8切りも大概だが七切りとか真面目に釣りにしか聞こえんのだが。
458焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 12:10:08 ID:???
ドラが三じゃなければどうだ?
459焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 13:10:49 ID:???
具体的に三でなく何か書いて欲しい
460焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 13:23:46 ID:???
先にいっておくけど、3切りが正解だと思ってる

で、
二三三赤五七九九九345688 でドラは仮に西としよう

これだったら二三の部分の価値も下がるし、ソーズの伸びも期待していいんじゃないかと思うんだけど
461焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 13:49:46 ID:???
これなら三切ってもいいんじゃない?
ソ−ズ伸びてよしマンズ入ってよし。
462焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 18:14:55 ID:???
ドラが三でなくても3切り一択かな。ドラを使い切ること、は結構ハナ
からどうでもよくて、赤五入りのリーチをどんだけ早く打てるか、って
勝負だからなあ。

三はドラじゃない五も赤じゃない、だったらマンズほぐしていく手だろうけど。
てかドラも赤もないならもっと安全牌を持ってる時点でほぐしに入ってるけど。

福痴先生ご推奨の序盤の8切りとかいよいよ意味不明。むしろ8は中盤以降
の選択かと。赤もドラも持ってるから無理してブクブク形にしたけど一向に
キー牌引かず、他家もそろそろ聴牌気配なんで半分以上オリな廻り方するときに
切るのが8。
463焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 20:41:40 ID:???
>>457
七切りのロスは六だけだと思ってる俺に一から八ツモで見込める変化というものを是非教えて欲しい
464焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 20:52:51 ID:???
七切りも九切りもないから
465焼き鳥名無しさん:2008/01/21(月) 23:48:20 ID:???
ドラが字牌でも3s切りだなぁ
466焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 02:36:15 ID:???
ドラ字牌で3はありえねぇ
467焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 09:10:14 ID:???
>>463
3s切ったあとの話で、一三四六8ツモは即リー。
二五ツモは七切ってツモり三暗や一四ツモでのリーチドラ2を見る。
八ツモなら8落としてピンフドラ3かカン四で即リーを見る。
468焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 11:05:48 ID:???
>>460だと>>465-466みたいにどちらとも断言し辛い良い問題になったと思うんだがなぁ
今回はデータらしきものは打牌候補毎のテンパイ枚数だけしか挙げてないうえ、判断基準に至っては先生の印象だしw
469焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 12:04:26 ID:???
黒沢咲
470焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 12:54:26 ID:???
>>467
一二四五ツモは七切りと一緒。
3が残ってる分七切り有利。
八ツモ8切りは七切りにない利点である六ツモテンパイを失う。
8が1枚完全な余剰牌として残るだけ。
三ツモはそれこそ3切りが悔やまれる手だ。
ドラ筋カン六リーチよりソーズの1から8まで何を引いてもあがりやすそうな手になる。
あまりうれしくない3と6もツモり三暗だ。
471焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 13:20:22 ID:aRkVZuek
つか七切りだと六ツモでのテンパイ逃しが痛すぎるだろ?
ソーズが好形のテンパイになるにしても三手必要な上2600か5200に落とすことになるし
8切りのほうが随分マシ
472焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 16:55:28 ID:???
>>470
というかソーズ残せば好形になりやすいのは言われずとも多分殆どの人がわかってるんだよ。
六ツモ逃しが痛いのも要は赤五が使えたのが使いにくくなるからだし。
ただマンズを下手にほぐすとドラや赤が1枚以上出て行く。打点的には非常にもったいない。
この手を棒テンでのマンガン以上で十分と見るか好形に仕上げてツモ狙いリーチを打ちたいかで変わるんじゃないかね?

最も俺はドラ3ならドラ側カン4だろうがドラ筋カン6だろうが
即リーのほうが有利でそうすべきだと思うけど。
473焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 20:05:09 ID:???
最近全然フリー打ってなさそうな福地は
その辺の感覚が読者とはすっかりズレてるんじゃないかな
毎回の切りの傾向見てるとプロとかそれに準じるレベルの人らと
赤なしのセットしか打ってないような感じを受ける
474焼き鳥名無しさん:2008/01/22(火) 22:57:57 ID:???
知ったか乙
福地は自由業だからかリャンピン以上のレートでフリー打ちまくりだっつーのw
475焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 00:37:45 ID:???
両面信者にはもうウンザリ
悪形待ちを必要以上に怖がりすぎ
未だにメンゼン至上主義を引きずっている奴も多いし
476焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 01:02:08 ID:???
>>475
フリーでおこづかい負け程度で年間打ち抜ける程度の腕なら
速攻棒テンリーチ>>>>(超えられない壁)>>>>>こねったリャンメン・役アリ

だからなあ。

モンド21みたいな対局見てるとプロ同士なら絞りがそれなりにあるし、
リーチ後は基本ツモ上がりだから、愚形先行リーチは相手を降ろしてその間
にツモれればラッキー、追っかけられたらほぼ死亡遊戯つうリスキーな作戦だし、
当然ながらチップなんてものは存在しないんで、親番の恫喝リーチ以外愚形棒テン
は使いどころないんだよなあ。佐々木寿人モンドじゃ激弱だし。
そういうシチュだと点数ある手、ツモれる手を作っていく必要もあるんだろうけどね。

福痴センセは書いてる内容からしてフリーじゃろくに打ってないだろう。この思考で
フリーで打ってたらいくら持っててもおっつかないよ。。脳内麻雀しかしてなさそう。
477焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 01:25:23 ID:nizn6SU0
七切りの利点と欠点を全く理解出来てねえのに釣りとか言ってる馬鹿は何で自分が福地より劣ってることが自覚できねえの?
何が一から八ツモで変化が見込めるだよ、アホ
福地が2ちゃんを馬鹿にするのも仕方ないな
>>457>>467は何度読んでも恥ずかしい
478焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 08:12:33 ID:BekM2adm
腕の良し悪しはともかく、麻雀で食うってやつはただのバカだろ
479焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 14:27:30 ID:???
絞りねぇ
プロって勝つために絞ってる人よりもお作法という感覚で絞ってる人のほうが多そう
480焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 18:47:41 ID:???
>>479
まあ昔に比べたら大分ドラや役牌の切り出しも早くなったけどね。
どうせ切るなら早いほうに切ったほうがいい、という理屈が浸透して以前より
一手早く切られるようにはなってると思う。プロ麻雀でも。
さすがに手がまとまらないうちに切るプロはいないけどねえ。グダグダの
牌パイから脂っこい牌バンバン放り出してやばくなってからベタオリ、みたいな
ことは絶対NGっぽいね。そりゃ普通はやんないけど、どうせ自分以外の人が
上がるんなら、こいつならまだマシ、って奴が上がれるようにアシストする打ち方
もあるだろうに。

特に連盟プロの老人連中がやたら絞りだの手役だのにうるさいからなあ。プロらしく
打てってさ。個人的にはプロらしさってのは勝率でみせて欲しいもんだが( ´ー`)y-~~
481焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 20:33:22 ID:???
役牌しぼりまくってたら面前で手が入ってる奴同士の決着になりやすい。
で先行リーチが入ると降りるんだろ、まあ花麻雀だね。
482焼き鳥名無しさん:2008/01/23(水) 22:14:01 ID:???
>グダグダの牌パイから脂っこい牌バンバン放り出して
>やばくなってからベタオリ、みたいなことは絶対NGっぽいね。

何で?
483焼き鳥名無しさん:2008/01/24(木) 00:19:55 ID:???
>>482
あ、序盤に脂っこい牌捨てて、中盤以降しっかり安全牌ためこんで
降りる、ってのは立派な戦法だね。書き方悪かったわ。

もうほぼ配牌降りが確定してるところから生牌の役牌切ったり、
ドラ切ったり、下家が染め手なのに染め色の牌切ったり、がNGってこと。

まあそりゃNGだろうし、鳴かせるつもりがロンされたら目も当てられないけど
さあ、どうせ自分以外が上がる番なんだから大人しく降りるだけじゃなくて
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して知らん振りって打ち方はいかんのかねえ
って思っただけ。
484焼き鳥名無しさん:2008/01/24(木) 07:05:34 ID:???
あがりに向かわず手の内で握りつぶす、
この意味がわからない初心者に絞りを説明しても無駄だよ
全局あがりに向かうんだろうから
485焼き鳥名無しさん:2008/01/26(土) 11:21:07 ID:???
>>482
古い考えの奴らがうるさいからだと思う。
古い奴らは平均テンパイ順目が遅いからな。十順は切りたい。

しかも、捨て牌読みとか言ってるくせに俺より振り込み率高いのね。
小倉孝プロみたいな強い人が増えるといいな。彼はネトマ出身だが、結果も出しているし。
486焼き鳥名無しさん:2008/01/27(日) 00:47:21 ID:???
>>485
数年前のモンドの半年くらいに渡って放送するテレビトーナメント
全員ベテラン、一人だけ新鋭大会で優勝して出場枠取った若手だったけど、
みんなよってたかって解説のときに若手ボロクソに非難してたからなあ。
よくまとまった麻雀打ってて、結局準決勝だかで失速して敗退したんだが
大きなミスもせずきっちり押し引きして健闘してたのに。

特に小島のじーさんが解説の回とか酷かったわ。つまらんだの見てておもしろく
ないだの。。じーさんだってたまに無理して手役作る以外は基本手ナリのくせによ。
それ以来小島嫌いになった。

手役つけて高くて綺麗な手あがるのが偉いって訳じゃねーからなあ。別にそんなん
雀荘にいるガメ手好きな爺の後ろで見てりゃいいだけ。

福痴にしろ中年〜老年プロ連中にしろ、この15年で一気に麻雀の平均レベルが
上がったことに完全についてこれてないよな。




487焼き鳥名無しさん:2008/01/27(日) 01:52:48 ID:azpwOfc7
近年、雀士のレベルが下がったとか言ってるプロを見たことがあるがむしろ逆だと思う。
今の雀士の方が強いと俺は感じる。テンパイ速度、効率性、防御全て含めてだ。
打点は落ちてるだろうが(手役を追わないため)その分上がり率が高いしな。

俺的には小倉プロはプロの中でもトップクラスの実力なんじゃないかな?と感じる。
彼のMJでの成績はすごい(試合数は少ないが)
488焼き鳥名無しさん:2008/01/27(日) 04:48:24 ID:???
>>485
小倉の東風荘時代のHN教えてくれ
489焼き鳥名無しさん:2008/01/27(日) 10:30:06 ID:???
>>485だが、俺は知らない。
ググれば出てくるかもしれん。
490焼き鳥名無しさん:2008/02/01(金) 00:04:19 ID:???
age
491焼き鳥名無しさん:2008/02/01(金) 15:38:54 ID:???
今回の牌姿は?
492焼き鳥名無しさん:2008/02/01(金) 19:47:16 ID:???
まだ5順目だろ?
俺なら頭はピンズに求めて

五六七(357)45678東東

五六七(557)45678東東

五六七(55)45678東東東

リーヅモダブ東ドラ3裏1の8千オールの絵しか見えんが
ま、間違ってるんだろうけど
493焼き鳥名無しさん:2008/02/01(金) 21:02:27 ID:???
久々にスレタイが読める奴出現wwwww
494492:2008/02/01(金) 21:52:12 ID:???
つーか話変わってるやないの
スレ読まずにレスしたのばればれやんかw
流れ読まずに続けるが

B切るのはB引くのがアツ過ぎるからいやだ
ピンズで頭できるまで東は鳴かん
その前に東ツモったらB切る。E鳴ければ58で十分あがれるやろし

まーでもBが正解なんやろなぁ
495焼き鳥名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:07 ID:???
今回の福地はこのスレ読んで作った問題だな
496焼き鳥名無しさん:2008/02/02(土) 09:06:05 ID:???
こっちじゃ月曜に店頭に並ぶんだ
誰か牌姿と条件をお願いします
497焼き鳥名無しさん:2008/02/03(日) 15:29:54 ID:???
六七(334)34556788西 ドラ八

西切って、他家から先制されたらベタオリがベストなんだろ?

なのにどうして、勝負したい手でスパッとオリられるかとか、
多くの人はメンタンピンを崩すのに抵抗が・・・とか、
訳の分かんない条件を追加して3pを結論にしているんだ?
498焼き鳥名無しさん:2008/02/03(日) 16:30:44 ID:???
>>497
それって最新号の問題?
何も条件が無いならこんなん西切りしかねーよw
他家からの先制なんて考える牌姿じゃねーだろw
自分の都合でおk
499焼き鳥名無しさん:2008/02/03(日) 17:10:10 ID:???
>>498
条件は8順目だけだったと思う
500焼き鳥名無しさん:2008/02/03(日) 19:49:10 ID:???
>>499
d
8巡目か。そろそろ他家にテンパイが入る頃だけど、それでもやっぱり西切りだな
他家の功撃に備えるよりも自分のテンパイチャンス最優先
以下理由

他家が何巡目でテンパイするのか不明(最悪テンパイできないことも)
他家がテンパイしたとして残した3pがピンポイントで放銃になる確率はそう高くない
自分のテンパイチャンスを減らすと先制率が低下し、相対的に他家の先制率が上昇する

以上思いつき説明でした
駄文スマソ
501焼き鳥名無しさん:2008/02/03(日) 21:05:11 ID:???
単純に東パツなら全ツ、オーラストップ目(10000点差ぐらい)なら西残してベタオリ体勢
でいいんじゃにゃい?
502焼き鳥名無しさん:2008/02/04(月) 02:16:19 ID:n0raMDOx
>>501
俺的にはポンテンも視野に入れて先切りはしないかな。
相手より先にテンパイしてとっとと局を流したい。
503焼き鳥名無しさん:2008/02/04(月) 18:26:59 ID:???
その局ごとにテーマがあるのに先切りが常識とかおかしすぎる、頭が
504焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 00:08:36 ID:???
先切りはないな。古い考えだと思う。
505焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 12:24:32 ID:???
以上、先切りは時代遅れということで、住人の意見がまとまりました。
マイノリティの福地先生、ご意見をどうぞw
506焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 12:45:03 ID:???
>>505
サイレントマジョリティ福地に向かってなんたる暴言!
507焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 12:45:28 ID:???
福地じゃねえけど代弁する
俺は西残す。8巡目はそろそろ守備を考える巡目だし。
西切り派に聞くけど、3pは一体何巡目まで引っ張るんだ?

もうひとつ、先行リーチされました、仮に7pつかんだら何切るの?

是非教えて欲しい

508焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 13:37:29 ID:???
>>507
先行リーチされたらベタオリってのが先生の理論じゃねーの?
509焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 15:16:56 ID:???
じゃあ、西切り派は全員先行されたら即ベタオリでOK?
もったいねえな
510焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 16:29:30 ID:???
関係者がいらっしゃったようですね
511焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 18:41:25 ID:???
>>507
捨て牌も出さずに「何切るの?」とか言われてもな。

>>509
全員かは知らんが、オレは基本的にベタオリだな。
512焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 19:56:38 ID:1qZtTOx2
先行リーチに切りにくい勝負牌が3pともう一枚増えて二枚になりました。
完全一向聴派の皆さんどうしますか?って聞いてるつもり。
捨て牌関係ないのわかる?
ここまで説明しなきゃならないとは思わなかった
513六分儀 ◆GENDOrrTDA :2008/02/05(火) 19:59:33 ID:???
普通にベタオリします。
514焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 20:03:44 ID:???
打点ないしオリでしょ
515焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 20:12:41 ID:???
>>512
危険牌2枚になった時点でもはやどちらも勝負牌とは言えない件
516焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 20:20:23 ID:???
>>512
必死だな。
でも、その条件なら訊くまでもなくオリだろ。
517焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 20:38:23 ID:???
>って聞いてるつもり。
>捨て牌関係ないのわかる?
>ここまで説明しなきゃならないとは思わなかった

>>512はここが明らかに不要だったなw
下手な煽りはやめときなよ
518焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 21:46:21 ID:???
どのみちベタオリするなら自分のチャンスを最大限に活かしたほうがいいんじゃないか
519焼き鳥名無しさん:2008/02/05(火) 22:17:20 ID:???
てか西を残しても一巡しか凌げん。
520焼き鳥名無しさん:2008/02/06(水) 18:42:58 ID:???
>>519
同感。
受け入れ4種だと単純計算で聴牌まで8巡はかかるのに、
西切った後はどうするんだ?
521焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 01:16:50 ID:???
麻雀なんてオリてばかりのゲームであることは十分わかってるつもり
でもここまで完全な形の一向聴になることは半荘の中でそうはないこともわかってる
西残しは一発回避の意味合いが大きい
当然先行されたら西切る
そして俺はこの手はベタオリしない
危険牌を持って来てもなんとか成就させようともがくよ
親リーならオリるだろうけど子のリーチなら一発だけは避けてあとはツッパっちゃうと思う
この一向聴からの振込みは仕方ないと諦める
とにかく、ベタオリしますって言い切る自信がない
だから好形だけど打点がイマイチの時は安牌残し
赤無しならツッパる可能性さらに高いな

仮にドラが5や8だったら俺も安牌残さず先行されても全ツ
七がドラの場合はどう?俺はこれも安牌の西残しでさらにベタオリできそうにない
522焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 02:00:16 ID:???
ベタオリしないのに受け入れ減らしてどうすんの
ダントツ状態の南3とかオーラスなら安牌持つのも理解できるけどこれって平場でしょ?
どう考えても一発を避けるためだけに安牌持つ場面じゃないと思うんだが
シャボ受け埋まってピンフ消えてもリーヅモタンヤオドラ1のマンガン見えるから十分勝負手だし
523焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 12:37:29 ID:???
ベタオリしたくないからこその8巡目での3p切りって言ってる
もういつリーチがかかってもおかしくない巡目
完全一向聴にしてたらベタオリを選択するしかないんだろ?
それが嫌だから西残し

それから根本的に考え方が違うんだなと思ったのがオーラスダントツの戦い方
オーラスアガリトップならテーマがはっきりしてる
高い手に育てる必要がない
千点あがればいいんだから西なんか残さない
先行されたら迷わずベタオリすればいいんだから
524焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 20:48:39 ID:???
西残しのメリットがいまいち理解できん
西があるので1巡だけは安全だが、西切った以降も押すっていうなら悪手だろ
自分でテンパイしにくくしておいて危険牌切っていくとか考えられない
525焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 21:07:59 ID:???
>>512

捨て牌情報を明示しないくせにオリるかどうかの
選択を迫ろうとしてる時点で論理が破綻してる。
本来の何切る問題は単純に自分の聴牌チャンスを
最大にすることだけを考えるもんなんだけどね。
526焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 21:10:55 ID:???
先生や凸信者にそんなこと言ったって・・・
527焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 21:12:00 ID:???
そして先行リーチは七対ドラドラ西単騎でしたとさ

後から勝手に西残しを正解にする条件付け足すんなら、その逆だっていくらでも言える
手牌の右端に露骨に字牌一枚抱えてる打ち方って、そうとバレてると簡単に狙い打たれるぞ?

てか状況設定も何もないのに勝手に正解とか言ってる福地がアホ
どっちでも自分の打ち方に合う好きな方切ろうぜ
528焼き鳥名無しさん:2008/02/07(木) 21:26:50 ID:???
性格によると思う
529焼き鳥名無しさん:2008/02/08(金) 01:09:22 ID:OYPSsfGn
>>525
何切る問題=牌効率問題か?
一二三四AB223678西西
こんな何切るがあったとしたら2切りは間違ってるのか?
破綻してるのはお前の頭だろ
530焼き鳥名無しさん:2008/02/08(金) 04:28:31 ID:???
まぁまぁ、そんなに必死になるなよ>>529
詳細な場況が設定されていない何切る問題は大抵単なる牌効率問題っていう事実も受け入れようよ

だけど>>525
>自分の聴牌チャンスを最大にすることだけを考える
この「だけ」っていうのはさすがにちょっと言いすぎだね
>>529の例のように手役絡みではテンパイチャンスを無視することも多々ある

極論になってしまうが
一二三七九(11789)6779 ドラ北
牌効率なら9sだが、ドラ無しのこんな手で9sは切らんよな

しかし福地の問題は8巡目という状況が設定されているだけなので、
他家からの功撃に備える3p切りが正解と決められても納得できない奴がいるのは当然だろう
3p残すメリットだって充分にあるわけだし

ただ俺が言いたいのは平場で西を残すメリットはそれほど感じられないってことだな
531焼き鳥名無しさん:2008/02/08(金) 20:28:16 ID:???
俺は8順目ならもうポンテン取るから先切りは無い。
532焼き鳥名無しさん:2008/02/08(金) 23:00:02 ID:???
だね
533焼き鳥名無しさん:2008/02/09(土) 03:21:11 ID:???
西残せなんて主張しているのは、福地(= >>512)だけだろ。
534焼き鳥名無しさん:2008/02/09(土) 06:34:17 ID:???
これが、設定されてる条件がたとえば

・4pがドラです→どうせ3p暗刻になっても嬉しくないから3p一枚切っておこうぜ
・3pがドラです→まぁ西しか切るものないんじゃね
・対面が東南北をポンしてます→西切るのはさすがに病気だろ

なら、条件と切る牌に整合性があるけどさ。

・8順目です→3pが正解、他は全部アウトー(`・ω・´)b

じゃ反発もあって当然だ。
535焼き鳥名無しさん:2008/02/10(日) 09:14:08 ID:???
507だけど
8巡目にそろそろ完全一向聴をやめるのって福地と俺しかいないみたいだね。
これが正解だって言い張る気はないよ
507の疑問、先行リーチに完全一向聴派がベタオリするらしいことはわかったんだけど、
もうひとつの疑問、何巡目までこの形をキープするのかも教えて欲しい
テンパるか先行されるまでずっとキープ?

それと、8巡目に西引いた時、場に3pか8sが一枚切れてたらどうする?
それでも西切り?

もうひとつ、鳴けない形、例えば頭が一万だった場合は?
それでも完全一向聴?

以上3点もよろしく頼むよ
536焼き鳥名無しさん:2008/02/10(日) 12:51:25 ID:???
福地は詳細な場況は一切明示してないよ。
てめえの言ってるのは全部都合のいい後付けだ。
537焼き鳥名無しさん:2008/02/10(日) 22:48:32 ID:???
>>535は興味本位で質問してるだけだと思うが・・・
そこまで噛み付く必要あるか?w
538焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 02:17:37 ID:???
先切りするメリットはあまりないと思う
539焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 04:36:54 ID:???
>>535
全部西切り。
540焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 08:22:52 ID:???
興味からの質問というより、3P残しのメリットを一方的に奪う勝手な条件をゴタゴタと後付して
無理矢理にでも「それなら西を残す」って言わせたがってるだけにしか見えね
541焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 10:12:29 ID:???
安全度x牌効率で考えれば西残したほうがいいシチュも多く
あるんだろーけど、大体早めに3p処理しちゃう人って安全度以上に
2−5pでテンパイしたときに3p切ってソバテンリーチしたくない、とか
考えてるんじゃねーの?古いっつうか本人は上手いと思ってるけど
実際はタコなおっさんによく見られる打ち筋だが。

宣言牌3pで2−5pが本線の一つになるのは当然だけど、どうせそのちょっと
前に3p処理したって結局危ない筋候補上位になるのは変わらんし。

打てる若者は平気で目一杯に受けて蕎麦テンリーチ。赤5pなんて悠々とツモ
りあがってんのに、親父は2p止めたことにご満悦で同卓者に自分の手牌開け
止めたことアピール。出あがりなんて興味ないし、ツモりにいって実際ツモった
若者からすればいいからはよ4000オール一枚オール払えやタコ、って感じだし
同卓からすりゃおめーが2pうってりゃチップツモられてねーじゃんかこの雑魚が
って感じで…
542焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 16:12:11 ID:???
>>540
ああ、そういう事か。空気読めなくて悪い。

平和が13翻のルールの場合とか、
後ろから銃を突きつけられて、西を残せって言われた場合とか、
状況によっては、3p切る時もあるね。

これで満足? >>535
543焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 18:18:19 ID:prnQqyWE
しかしまあ、ソバテンって何で嫌う奴が多いんだろうな。特に古い考えの人。
俺はリーチ結構掛ける派なんだがソバテンになる割合なんて2割もないよ。
相手の待ちなんて入り目や当たり目とかがあって読むのは不可能なんだからさ。
ただ相手がここらへんを使っていそう、この色かなぁ、捨て牌が偏っているからあれかなぁってのは分かる
544焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 18:57:08 ID:???
五六七(357)456778東東
東場5巡目、親番中。ドラは東。


これってさ、荒プロの本に出てきた何切るとほぼ同じ(順目が少し違うだけ)なわけだが、
コラムの中でそのことについて触れてたのか?
545焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 22:27:40 ID:???
>>544
このスレちゃんと読んだか?
546焼き鳥名無しさん:2008/02/11(月) 23:10:31 ID:???
最初の問題復活か?
って無い無いwww
547焼き鳥名無しさん:2008/02/12(火) 00:32:09 ID:???
先生の判断基準は支離滅裂なので、勘弁してあげて下さい
548焼き鳥名無しさん:2008/02/12(火) 01:51:21 ID:1SNaDTzm
ソーズへの渡りに誰も言及してないのは何故だ。
25p薄くなることもあるだろう?
549焼き鳥名無しさん:2008/02/12(火) 02:06:17 ID:???
↑イミフwwwwwwwwwwwwwww
550焼き鳥名無しさん:2008/02/12(火) 10:06:53 ID:???
>>543
完全イーシャンテン形でも半分は宣言牌のマタギを先にひいちゃう
からソバテンになるのって5割。
毎回毎回基本目一杯で打っても完全イーシャンテン形に受けられる
ことなんでせいぜい5割だから、つまりソバテンになる確率はおおざっぱに
考えて2.5割。

ま、2.5割なら充分宣言牌のマタギは危ないんだけど、どの道今時の打てる
人間はツモりにきてるからむしろ危ない牌で廻ってくれるほうが助かる訳で。

古くからやってる割にうまくもないじーさま連中は振込み=下手 と思ってるのと、
麻雀の醍醐味は相手の思惑の裏をかいて出あがりすること、相手の待ちをビシっと
看破してピッタリ止めることだと思ってるから、今時のチップ麻雀でも2枚オール3枚
オールひかれてんのに、俺は止めたから偉い!!って一人ご満悦。
そんなじーさまにとって待ちが透ける(と思ってる)マタギでのリーチなんて論外な
訳で。相手に読まれたら負け、くらいに思ってるからね。で、テンパイ気配ムンムン
出しながら牌切ってしばらくしてツモ切りリーチw みんなから、あ、最後の手出し
マタギ一点だわwって透けまくる皮肉…
551焼き鳥名無しさん:2008/02/16(土) 13:58:37 ID:???
凸スレが割れたみたいね
信者が来ないか心配w
552焼き鳥名無しさん:2008/02/16(土) 14:26:36 ID:bWGDT+Mu
今回は西タンキでリーチしろと言っておりました
553焼き鳥名無しさん:2008/02/16(土) 15:10:15 ID:???
自分に赤がないから、他人がいっぱい持ってると考えろ

という理論はいささかいかがなものかと……
山に眠ってる可能性とかは考慮しないわけですか

先日なんてドラが白で、13巡目までたっても場に1枚も出なかった
そこで上家があがったんだが、4人とも白を持ってなかった

山に4枚眠ってたようです

554焼き鳥名無しさん:2008/02/16(土) 18:36:50 ID:???
そんなのレアケースだろボケ
555焼き鳥名無しさん:2008/02/16(土) 20:28:38 ID:???
今回のは割と当たり前のことだから結論自体にはそれなりに納得するんだが
相変わらず最後の下ネタと言うか色ネタで何を言いたいのか全くわからん
556焼き鳥名無しさん:2008/02/18(月) 22:49:44 ID:???
先生にも見捨てられる凸w
557焼き鳥名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:24 ID:???
福地せんせー天鳳六段だって
558焼き鳥名無しさん:2008/02/19(火) 15:14:51 ID:???
得点の安さなど気にせず黙って西タンキで即リーしとけばいいんだよ
559焼き鳥名無しさん:2008/02/19(火) 21:22:22 ID:???
なんだ六段か
560焼き鳥名無しさん:2008/02/22(金) 16:06:30 ID:???
みゆき野球教室
561焼き鳥名無しさん:2008/02/24(日) 16:06:16 ID:XuvWzEIX
六段ってどの程度のレベルなの?
562焼き鳥名無しさん:2008/02/25(月) 21:06:30 ID:???
今まで「福地は麻雀全然打ってないだろ」とか言ってた人の書き込みが止まるくらいじゃない?
563焼き鳥名無しさん:2008/02/27(水) 16:38:49 ID:???
まこやん
564六分儀 ◆GENDOrrTDA :2008/02/27(水) 16:42:56 ID:???
遊やん(*´ω`*)
565焼き鳥名無しさん:2008/02/27(水) 21:51:27 ID:???
「福地」だけでググったけどトップに出てこない…

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%A6%8F%E5%9C%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
566焼き鳥名無しさん:2008/02/28(木) 12:45:24 ID:???
天鳳で上位500人くらいのレベル
567焼き鳥名無しさん:2008/02/28(木) 18:41:46 ID:???
何千人で?
568焼き鳥名無しさん:2008/02/28(木) 22:55:05 ID:nBZeT6+t
何万人じゃないの?
569焼き鳥名無しさん:2008/02/29(金) 18:49:43 ID:???
アクティブユーザーが74000人で、そのうちの上位400人くらいらしい
570焼き鳥名無しさん:2008/02/29(金) 21:19:22 ID:???
>>564←この人は天鳳の何段?
571六分儀 ◆GENDOrrTDA :2008/02/29(金) 22:31:48 ID:???
七段ですが・・・
572焼き鳥名無しさん:2008/03/01(土) 05:23:10 ID:???
七段だと何位ぐらい?
573六分儀 ◆GENDOrrTDA :2008/03/01(土) 12:28:03 ID:???
七段 81
八段 12
九段 1

七段は上から94人以内です。
574焼き鳥名無しさん:2008/03/01(土) 20:36:53 ID:???
最新号・・・やっちゃったネw
575焼き鳥名無しさん:2008/03/01(土) 22:36:06 ID:???
bakase先生
576焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 06:54:13 ID:???
ま た こ れ か よ

炎上だの専用スレが立っただの、もういいっつーの。
ねらー相手に顔真っ赤にして
「俺が一番正しいんだ!」っていつまで主張し続ける気だよ。
誌面使って全国に恥の上塗り見せ付けんな。見苦しい。

まー、態度だけは慇懃に、
「どの手にもメリットはあるけど僕はこうします」って書き方になってたけどなw

577焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 08:27:12 ID:???
そもそも福地って2chみてるの?
578焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 08:33:29 ID:???
最新号読んでから来い
579焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 11:30:43 ID:???
アホの福地
580焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 13:08:24 ID:???
最新号w
ここまで来るとこのスレからして自演に見えるwww
581焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 14:17:51 ID:1efph9Fx
ここまでの燃料がありながらこのスレの伸びなさに泣いた。
とりあえずage。
582焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 14:58:47 ID:???
スレの伸びだけならもっと煽ったほうが良かったな
583焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 19:49:07 ID:???
>>581
ヒント:飽き
584焼き鳥名無しさん:2008/03/02(日) 20:22:12 ID:???
>>583
それもあるかもしれないが、今号の近麻は休載のむこうぶちを
表紙絵にしてしまうというチョンボをしてしまい近麻スレはそのことで
盛り上がっていて頭のいい人悪い人コラムはスルー状態。

それにしても「2chの近麻スレが炎上気味になった」とか言っているが、
「炎上」と言う表現は普通ブログが集中的に荒らされることを言うのであり、
2chのスレには「祭り」と言う表現が適切だと思う。

福地さんあんまり2chの話ばっかりしていると、かえって2chを知らない人から
訳分からん話をしてんなよと思われますよ。
585焼き鳥名無しさん:2008/03/03(月) 23:24:02 ID:???
せっかくだから今回のお題についてマジレスすると、俺ならやっぱり
@切りだな。たかがA受け残す為にわざわざW東のポン聴逃すなんて温い
打ち方俺にはできねえ。
まあ、チップのない麻雀であることが前提だが。
586焼き鳥名無しさん:2008/03/04(火) 22:23:58 ID:???
今回のはなかなかいい問題だったと思う
でも解答は状況によるとしか言えないなぁ
俺の候補はソーズの5か6だ
587焼き鳥名無しさん:2008/03/05(水) 20:49:49 ID:???
福地センセは高レートセット麻で凸本の通りやってボコられたんじゃないの。
凸と共著したとは思えない内容が多い。
588焼き鳥名無しさん:2008/03/06(木) 11:59:13 ID:???
点差が何点までならコレ切り 6順目までならコレ切り
12順目以降はコレ切りとか
複数の打牌候補を言わずに「状況による」とだけで言って
1つしか結論言わない人多いよね
589焼き鳥名無しさん:2008/03/06(木) 13:31:52 ID:???
そりゃきりがないからな
590焼き鳥名無しさん:2008/03/07(金) 00:28:20 ID:???
これ、酷いね。

 五六七(357)456778東東 ドラ東

2秒で打(3)だ。ピンズが弱いから打7って・・w
打(3)が牌効率オンチだと言い切れるのもすごい。
ツモ(6)やツモ(8)の比較、ソーズツモ時の比較、仕掛けを加味した上での比較、
それぞれの打点差、全て考えて書いてるのだとしたら、間違いなく計算オンチだw

てか、何号か前のサル麻の店長の打牌を見た時、噴出しそうになった事があった。
あれは、100回やってもただの1回すら選択する事のない、1秒で判断出来る打牌を、
見事に正着とした作者に、こんな奴でも教習出来るんだと苦笑したものだ。
そのシーンを作ったのがこの人だと後で知った時には驚愕したよww
しかも、どうやら間違っていた様です、とかって後の号で解説してたけど、どうやらじゃ
なくて、明らかにだよwww
牌効率って言葉、良く知ってたね〜福地君wwwwてなくらいだわ。
591焼き鳥名無しさん:2008/03/07(金) 00:55:16 ID:+4a+ETXH
福地は面前ハイ効率しか知らない頭でっかち。鳴きに関する考察が弱すぎる。
更に普段囲んでるメンツが極端にリーチを怖がるんだろう。リーチは強いという思い込みが節々から匂う。
確かに強いが追っかけてくるヤツにも言えることなのにな。
592焼き鳥名無しさん:2008/03/07(金) 03:02:46 ID:???
福地はネトマでも鳴きはヘタです。
だからラスが多い
593焼き鳥名無しさん:2008/03/07(金) 06:12:32 ID:???
福地じゃないけど鳴き麻雀は打点が落ちるからなぁ
俺のMJでの鳴き率は10%もないし
594焼き鳥名無しさん:2008/03/07(金) 08:10:35 ID:???
「鳴かない」福地でも30%あるが
595焼き鳥名無しさん:2008/03/07(金) 08:38:18 ID:???
何が何でも鳴いてあがりを拾いに行くわけではないでしょ。
自分が全ての一人麻雀なら門前で打点稼ぎで良いだろうけど、他に先制リーチされたり深い順目に入れば、鳴く選択肢がある・ないだけで雲泥の差になる。
二三三六七八BCD2256→6種20牌
五六七BDF45678東東→5種19牌
五六七DF456778東東→6種19牌
門前では一番上の形よりテンパイ牌数は劣るんだよね。
鳴いて5800の選択肢があるのと無いのでは、段違いだとオレは思うんだが。
596焼き鳥名無しさん:2008/03/08(土) 22:42:49 ID:rBctpwmx
ごもっともだな。
ダブ東のポンテンマンガン(むろんアンコったハネマンの場合も) 逃すことといい、
チーテン三色5800を逃すことといい、スキが多すぎる。
カン4ピン裏目っても鳴きとソーズで十分フォロー出来る形だろ。
精々具形リーチにこだわってチャンス手逃してろ。
597焼き鳥名無しさん:2008/03/12(水) 18:34:02 ID:???
3面固定しても3面のほうが待ちになる確率って低いとまではいわんが高くはないよな
テンパイチャンスはピンズ8枚に対してソーズ11枚だから愚形テンパイ確率3割増しってとこじゃないか?
仕掛けも効かず(一応東ポンはできるがシャンテン変わらず)テンパイチャンスも完全1シャンより劣り、愚形テンパイの確率のほうが高い
こんな選択を有利といわれてもなw
598焼き鳥名無しさん:2008/03/14(金) 01:54:00 ID:???
>>593
MJでその鳴き率は驚異的
俺もかなり鳴き率低いつもりだったけど20%は超えてる
MJ3では最終的にはどのあたりまでいきました?
599焼き鳥名無しさん:2008/03/14(金) 06:06:10 ID:???
>>598
四段…
危険牌って感じてもまっすぐ勝負に行くことが多くて振り込んでるし
なかなか上がれないからな…
打点は全国平均より高かったようだけど
600焼き鳥名無しさん:2008/03/16(日) 16:21:55 ID:???
そりゃ打点は上がるだろ

601焼き鳥名無しさん:2008/03/19(水) 16:39:38 ID:???
にちゃんねる
602焼き鳥名無しさん:2008/03/19(水) 19:48:45 ID:???
打点*和了率が同じ場合、打点が高いほうが
総合成績は悪化するわけで
打点だけ取り出してみたところであまり意味はない
603焼き鳥名無しさん:2008/03/30(日) 03:32:24 ID:???
俺は鳴き率41%あった。
604焼き鳥名無しさん:2008/04/03(木) 21:42:06 ID:???
この人の麻雀、山崎一夫を敵視してないか?
以前有名な麻雀打法を取り上げた際
ドーでもいい何の影響も与えてない、なおかつ廃れている
ツモ牌相理論とか体勢論とか取り上げて
ボーテン即リーは打法の中に入れてなかったし
何切るも山崎に反する回答ばかり
しかし説得力ゼロだけど

頭良いと自慢するなら山崎の期待値計算以上の
仕事をしていただきたいものだ
605焼き鳥名無しさん:2008/04/03(木) 22:10:26 ID:???
はいはいワロスワロス
606焼き鳥名無しさん:2008/04/03(木) 22:11:48 ID:???
    / ̄\
    /´3`\
   ⊂\__ /つ-、
  ///  /_/ /
  ||/⊂ソ||/」
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||-----------|

はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
607焼き鳥名無しさん:2008/04/08(火) 12:41:00 ID:???
棒テン即リー全ツッパ

打法じゃねえから
608焼き鳥名無しさん:2008/04/08(火) 14:46:56 ID:???
ツモ牌相理論とかも打法じゃないわな
凄い名前つけて書いてることは幼稚園児なみ
609焼き鳥名無しさん:2008/04/08(火) 18:10:59 ID:???
>>607
おっと、凸の悪口はそこまでだ
610焼き鳥名無しさん:2008/04/08(火) 20:17:57 ID:???
そんな事よりギアス2期の話しようぜ。
611焼き鳥名無しさん:2008/04/08(火) 20:24:07 ID:???
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /        福地を叩くなんて間違ってる
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /         そんなに変えたきゃ、近麻編集部になって
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/          内部から変えていけばいいのに
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
612焼き鳥名無しさん:2008/04/09(水) 13:15:37 ID:???
スザク自重www
613焼き鳥名無しさん:2008/04/09(水) 22:17:31 ID:???
>>609
凸は全ツッパでは無いだろう。麻雀は半分降りるゲームと言っているし。
614 ◆HrnaHjx3KQ :2008/04/15(火) 23:51:33 ID:???
今日発売のキンマ見たけど
「5→8の切り出し(8リーチ)だと6-9の危険度が30%程度」ってどうなんだろう?
いくらなんでもアバウトすぎるぞー
615焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 00:11:41 ID:???
5788 ?
616 ◆HrnaHjx3KQ :2008/04/16(水) 00:52:23 ID:???
アンコからの切り出しや手役目指して浮いてたetcetc
危険度20%ぐらいじゃないかと思います。いくらなんでも30%は高すぎる
617焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 00:56:16 ID:???
23%だろjk
618 ◆HrnaHjx3KQ :2008/04/16(水) 01:25:55 ID:???
任意の無筋456の危険度は12.3% by凸本
ドラ近辺でないうえに他の色の数牌で切られてるのは9pのみ。
5→8の切り出し程度で危険度約2.5倍にはなりません…たぶんw
619焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 02:12:51 ID:???
age
620焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 02:45:58 ID:???
手出し情報もないから何とも言えない。
ただ5→8で完全イーシャンから両面リーチになる確率が
どのくらいかは統計あったっけ?
621焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 06:02:28 ID:???
五の後八手出しパターンは以下のパターンでいいかな。
上から確率高そうな順。
八の四枚使いは無視。

1.七八八からの六七八あるいは七八九面子作成
2.七八八からの両面ターツ作成
3.七七八からの頭確定あるいはシャボターツ作成
4.八八八からの頭確定
5.八九九からの頭確定あるいはシャボターツ作成
6.八八九からの辺張ターツ作成
7.八孤立
8.六八八からの嵌張ターツ作成
9.六六八からの頭確定あるいはシャボターツ作成

 これで2と9の確率が30%もあるかどうかだけど、もうちょっと少なそうな気がするね。
622焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 06:04:23 ID:???
忘れてた、以下のパターンもありうる。

10.六八からの六単騎選択

 土田浩翔ばりに無茶だが。
623焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 08:53:59 ID:???
2順目親切るときの選択の時点で一二二五五六七八(9)1167白
ここから3対子解消の五切り。
3順目(6)ツモ(9)切り、4順目(7)ツモ白切り、
5順目1ツモで三色に広く取る一切り、6順目(5)ツモで八切りリーチ。
で最終形二二五六七(567)11167って感じはどう?
マンズ以外の所がカンチャンとかだともっと考えられるかも。
624焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 14:35:52 ID:dQLGqNAU
人間がそんなに毎回毎回正確に麻雀打っているわけないんだから
30パーもあるわけないじゃん
625焼き鳥名無しさん:2008/04/16(水) 18:20:18 ID:???
というか5切られた後の2または8切りで14または69の危険度の問題て
オバカミーコにもあったな。あっちは中盤リーチで、危険度40%ぐらいと
解説してたような。
626焼き鳥名無しさん:2008/04/17(木) 01:01:32 ID:???
>>207
団塊の世代とその周りの世代が作ったものの一つがお前だ。
そしてお前の身の回りにある大半のものがその世代の作ったものだ。
憎んでどうする。気に食わなければ自分たちで変えればいい。
627焼き鳥名無しさん:2008/04/17(木) 01:02:26 ID:???
誤爆
628焼き鳥名無しさん:2008/04/17(木) 12:39:33 ID:???
>>621
8と9は逆じゃねえの?
8で五早切りなんてあるか?
超早い段階で四がカラになったとか?
629焼き鳥名無しさん:2008/04/17(木) 20:32:04 ID:???
567889ってのが一番ありそうな気がする
630焼き鳥名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:59 ID:???
>>628
一二三五八八 五切り その後ターツ整理後六引きで六八八なんて状態にはよくなると思うが。
631焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:11 ID:???
とりあえず色々可能性があるのは分かるがあの捨て牌から
69m待ちになるのは本当に30%でいいのか?という疑問。
632焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:15 ID:???
よく分からんが俺なら追っかける
633焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 10:13:43 ID:???
30%が単なる主観で、根拠がない以上、議論する意味がない。

「頭の悪い人」でなければ、普通は5→8(5→2)と切ったリーチで、
69待ちになるのは何%になのか、統計を取ってから話を始めると思うのだが。
634焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 11:09:56 ID:???
>>633
凸理論と一緒でまず結論ありきだからそんなの関係ないよ
635焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 20:41:23 ID:???
意気揚々と、いかにもデジタルだと言わんばかりに書いてるけど、
『危険「そう」な牌を止めて、安全「そう」(に見えるが根拠は無い)な牌でオリ』
ってぶっちゃけタコの打ち筋だろ。
6mの振込み確率が42%で9sの振込み確率が5%ってのも信憑性に欠けるし。
636焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 20:55:10 ID:???
いや別にデジタルとしてはベタオリの方針で打ち込んだのは
仕方がないこととして納得するもんなのよ。タコといわれても気にせず。

この人の出す数字がいい加減なのは同意だが。
方針を判断する数字がいい加減ってだめだよね。
637焼き鳥名無しさん:2008/04/18(金) 23:18:55 ID:???
推測もいいところだな。「近代麻雀」に載せてはいけないだろうw
少なくとも例題で9s切る人はいないだろうて
638焼き鳥名無しさん:2008/04/19(土) 05:18:34 ID:P4FepoQU
早い順目(〜3順)に他家の二人や自分が9mを切ったかどうか、それが何人か、早い5切りしたヤツが生まれた時点で確認するハズだけどな
その人数によっては788や778の複合型の可能性が平常時(早い5切り、9切り0人8%)の11%増→28%増→42%増
さらに1切りしている場合(12%)19%増→45%増→67%増

いま8m切りリーチされてこんな場面になってるんだけど前順に6m処理する手は情報によってはあり得るんだよな
639焼き鳥名無しさん:2008/04/19(土) 05:30:45 ID:P4FepoQU
最先端の研究では〜3順の9mの切り出し人数次第で7mツモの可能性(正確には山にある可能性)が極端に増加するから6mはくっつきシャンテンの絶好の牌となるが、15切りの者が発生した時点で切るのが良いとされている
640焼き鳥名無しさん:2008/04/19(土) 05:45:26 ID:P4FepoQU
(正しく打ったならば)今この状況で6mを持っているということは親が788や778など複合形の可能性が低いと踏んだからであるに違いない
すなわち8mが手出しされてリーチされるような状況は(9mの切り具合から見て)低いと踏んだのだろう標準的な孤立牌としての6mを浮かせていたところで予想外の8m切りリーチなわけである
641焼き鳥名無しさん:2008/04/19(土) 05:47:36 ID:P4FepoQU
確かに5→8の切り出しでは788や778はたまた899や889などの可能性が高まるが、この場合(正しい手順で6mが手に残った場合)788だとしても入り目が69の可能性のが非常に高く30%とは笑ってしまうほど的外れな数値である18〜19%というのが研究所の見解だ
642焼き鳥名無しさん:2008/04/19(土) 21:02:38 ID:???
そもそも計算が間違っている。
仮に自分の和了率が36%、放銃確率が42%でも、
必要な点数は12000*42/36(=14000)という事にはならない。
643焼き鳥名無しさん:2008/04/20(日) 01:06:59 ID:???
>>642
間違い
・9sの危険率5%は凸本の統計から持ってきているのに、6mの危険率30%の根拠は曖昧
(凸本にはそんな危険率はない)
・一発は最初だけだから、そもそも「42%の確率で12000点」ではない
(これは上記が修正されれば、誤差でしかないが)



結局、都合のいいところだけ凸本を使って、正しいことを言っているように見せているだけ
644焼き鳥名無しさん:2008/04/20(日) 04:52:03 ID:???
添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧

添加剤使用発覚歴2回 片平 巧
645焼き鳥名無しさん:2008/04/20(日) 05:50:23 ID:???
他者との損得を計算するなら
『オカ』の期待値も含めないと成立しないと思うのだが…

点数が横並びとして、親リーで先手を取られた時点で
オカの期待値は親が高くなり、自分は低くなっている訳だが
この例題の親リーにツッパてった場合
オリを選択した場合よりも、自分のオカの期待値は高くなる
(良形、高打点が条件)

マンガン、ハネマンまで見えていて
自分がアガれた時のオカを含めた期待値を考えると
この一局の損得だけを計算して、点数がマイナスになるとしても
正確な数字を出せる訳ではないが
6m勝負で正解だと思うのだが…

福地さんには次次号ぐらいに
オカの期待値を含めた例題を期待しよう
646焼き鳥名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:59 ID:???
久し振りに福地誠のブログを見てきた
適当に眺めていると、ネット麻雀「天鳳」の成績画像が貼られていた
既に1000戦していて現在六段らしい
あと、このスレについても触れていた
コメントを見てみると、なんとあの有名な氷室氏がコメントしているではないか
もっとも本人かどうかは判断できないけれど
647焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 02:02:41 ID:???
あんまり叩くと、またキンマで誤っちゃうお
648焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 02:04:21 ID:???
凸理論なら、6mの危険度は変わらない。
手出しツモ切りは関係ないから。むしろ、関連牌が多くでてる6mのほうが3mより安全ってことになる。パターンが少なくなるからね。
649焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 10:12:37 ID:???
凸理論(笑)
650焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 10:48:20 ID:???
やっぱ問題になってたか
近代麻雀かってないけど
福地の問題微妙だった気がする
俺ならリーチ打つって感じだったな
651焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 11:32:33 ID:???
凸理論は東風荘ベースだということを忘れるなよw
652焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 14:56:24 ID:???
俺もリーチかねぇ。順目が遅いリーチだと引くかもしれないが、早い順目での捨て牌読みはあまり効果的でない気が・・・。
653焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 15:13:09 ID:???
珍しく間違い認めてるな
よっぽど麻雀上手いマイミクにキツく言われたのか?
654焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 21:10:25 ID:???
というか6マン切りダマはもっとないんじゃないか?
切るなら6順目で両面最低3900あるし即リーでしょ?
5マンが親リーの現物とはいえ順目早いし。
オリ系で9s切って回るなら聴牌戻さない限り12ソーと切ってく
つもりで、それで刺さるのは仕方ないと思ってるが。
天鳳6段クラスの卓で危険牌最右翼のこんなの通したら、
親の現物待ち聴牌か78マン壁情報ありってのがばれるし。
出和了が警戒されんならリーチでいいし、こんなの先月の近麻の
凸の追いかけリーチより確実に断言できるリーチだろう。
655焼き鳥名無しさん:2008/04/21(月) 21:23:06 ID:???
恥の上塗り
656焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 13:02:05 ID:???
657焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 13:23:15 ID:???
責任感とか全くなさそうだな
658焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 18:14:44 ID:???
ってかとつげき東北の考え方を絶賛しときながら
その実本質がわかってないようだね
コラム書き終えてからもう一回見直す癖をつけるといい
659焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 18:37:27 ID:???
科学する麻雀もオカルト批判がくどい、論理の飛躍とむやみやたらな強調
が多い、統計も穴だらけとそのままじゃ使い難いけどね。
660焼き鳥名無しさん:2008/04/22(火) 20:07:06 ID:???
オカルト批判しながらも自らの理論がオカルト的w
661焼き鳥名無しさん:2008/04/23(水) 16:32:44 ID:???
正直微妙な問題だとは思うけど、30%で当たるといういい加減さを除けば、
オリ自体の選択は悪くないとは思うけどね。問題は9ソー切ってもそのあと
中張牌多くてベタオリしきれるかって所。
どっちにしてもダマはありえない。
662焼き鳥名無しさん:2008/04/24(木) 23:15:45 ID:???
流局まで降りきるのはキツくないか?
663焼き鳥名無しさん:2008/04/24(木) 23:43:56 ID:8f5WUWZ/
あげ
新刊で謝罪とちゃんとした考察をやってくれるといいんだが…
ブログを見ない人は勘違いしたまんまだぜ
664焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 07:54:36 ID:???
打ち切りでいいよ。
紙の無駄だし。
665焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 10:00:45 ID:???
編集としてはページ埋めたいだけだから内容はどうでもいいんだろ
新しい企画考えるのを面倒くさがって続けそう
666焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 13:16:47 ID:???
69mが危険な状況を作りたかったっていうんなら、
親は三副露後手出し8m切りとかにすればよかったんじゃないか?
あと情報が自分の手牌だけって愚痴るんなら、
近麻に交渉するなりすればいいのにな。
ネタがないなら近代麻雀的には青天井とか赤4入りでもOK。
東風荘データ未だに全盛の今、赤ありの考察なんか十分需要ありそうだが。
667焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 13:25:17 ID:???
>>666
>東風荘データ未だに全盛の今

そうなのか?
668焼き鳥名無しさん:2008/04/25(金) 13:26:25 ID:???
他にまともなデータがないから未だに東風荘のデータが使われてる感じ
669焼き鳥名無しさん:2008/04/29(火) 15:07:30 ID:???
897 名前:理想雀士 ◆RISOU//edA [sage]: 2008/04/29(火) 10:25:37 ID:???
次回の麻雀ラジオの告知です。

麻雀ラジオ第16回

5月2日(金)21:00〜

ゲスト:福地誠氏

『近代麻雀・麻雀業界・天鳳…etc』など
色々なお話をうかがえたらと思います。

スライム狩りについて聞けるぞおい
670焼き鳥名無しさん:2008/04/29(火) 18:55:44 ID:???
特上のR制限で上卓面子が弱くなったのは事実だけど
スライム呼ばわりはひどい…スライムベスぐらいの実力はあります><

個人的には「スライム」狩りの最適戦略でも聞きたいところだなー
671焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 00:32:31 ID:???
まこまこ。石野真子。
672焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 10:48:31 ID:???

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 まこてむ!まこてむ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
673焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 14:04:56 ID:???
誰か今日の近代麻雀見たか!?
頭の悪い人のコーナーがなくなっているんだけどw
まじまじ。
君達、よくここまでやったよw
674焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 20:40:59 ID:???
打ち切りおめ
675焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 21:30:14 ID:???
人気なかっただけじゃない
676焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 22:38:49 ID:???
間違い探し終わっちゃったの?
MMRみたいで面白かったのに。
677焼き鳥名無しさん:2008/05/01(木) 22:56:52 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < 答えは9s切り
     \     `ー'´   / < 麻雀とは理不尽な忍耐を必要とするゲームなのです  
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
678焼き鳥名無しさん:2008/05/02(金) 02:43:39 ID:???
打ち切りじゃないことを祈る
それはともかく一回の連載でいくらギャラを貰ってるのか気になるなw
679焼き鳥名無しさん:2008/05/02(金) 07:08:13 ID:???
内容が酷いので終わりなら終わりでいい
ネタとして続くなら続いてもいい
どっちでもいい どうでもいい
680焼き鳥名無しさん:2008/05/02(金) 15:50:42 ID:???
2〜3万くらいじゃない?
ネトラジで聞けば?
681焼き鳥名無しさん:2008/05/02(金) 20:15:49 ID:???
897 名前:理想雀士 ◆RISOU//edA [sage]: 2008/04/29(火) 10:25:37 ID:???
次回の麻雀ラジオの告知です。

麻雀ラジオ第16回

5月2日(金)21:00〜

ゲスト:福地誠氏

『近代麻雀・麻雀業界・天鳳…etc』など
色々なお話をうかがえたらと思います。

スライム狩りについて聞けるぞおい
682焼き鳥名無しさん:2008/05/03(土) 17:41:19 ID:???
聴こう。
683焼き鳥名無しさん:2008/05/09(金) 10:22:57 ID:???
福地七段。天鳳の上位80人に入った
684焼き鳥名無しさん:2008/05/10(土) 03:37:49 ID:???
キンマに載ってないからスレが過疎ってるなw
七段、特東でR2070だっけ?特南打てばR2200超えるレベルだ
まあ天鳳はほどほどにして連載守ってくれ。一応楽しみにしてるんだから//
685焼き鳥名無しさん:2008/05/10(土) 03:54:12 ID:???
ひどいね このコラム 読者があれ読んであの通りに打って百円でも多く勝たなくちゃ書いてる意味ないよ
本当ページがうまりゃいいんだな
686焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 00:46:20 ID:???
このスレが過疎ってるのは、連載が休載したせいじゃないよな。
もう、みんな呆れ果ててるんだよ。
「福地は勝手にヘタな麻雀打ってろ。好きにしろ。」
みたいな。

「答えは9s切り。麻雀とは理不尽な忍耐を必要とするゲームなのです。」
が決定打だった。
687焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 11:59:07 ID:???
リアルはやらない
金賭けて麻雀やったことない
ネット麻雀だけ
そのネット麻雀の天鳳でも福地の戦績に遠く及ばない
そんなやつらがみっともなく福地叩きしてるのがこのスレ
そんなの気にして連載辞めたんだったら福地は本当にどうしょもないな
688焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 12:08:59 ID:???
違法賭博を自慢するリアル麻雀うちww
万引き自慢する中学生ですね
689焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 15:16:35 ID:???
>>687
過疎っているので、釣られてやるか。

・戦績と言っている事が正しいかどうかは関係ない。
・同様に、戦績と誤りを指摘する権利は関係がない。
・金銭を払う読者と、受け取る著者は平等ではない。
・賭博>リアル>ネットという主張に根拠がない。つか、今時リアル至上主義かよ。
690焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 15:35:31 ID:???
>>687
×どうしょもない → ○どうしようもない(如何仕様も無い)
口語的には「しよう」を「しょう」と発音する事もあるが、
文語的には「しょう」という書き方はない。正しくは「しよう」。
691焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 15:46:40 ID:???
正しい日本語おじさん
乙ですw
692焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 17:55:11 ID:???
かなり昔のチートイツの待ち牌選択で
ドラDかオタ風かの選択も酷かったな
693焼き鳥名無しさん:2008/05/11(日) 19:17:02 ID:???
どっちだったんだよ
694福地 ◆NiczO/Dsl2 :2008/05/12(月) 00:23:59 ID:???
えー、一度だけ書き込みしますと、打ち切りにはなってないです。
たんにページの都合で一度休みになっただけ。
次号以降は普通にのりますd(^-^)ネ!
695焼き鳥名無しさん:2008/05/12(月) 00:52:26 ID:???
福地先生期待してるよん
696焼き鳥名無しさん:2008/05/12(月) 01:07:24 ID:???
福地センセはコラムでは玄人はこれ切りますとか言っといて、実戦では自分はセオリーどおり切る言動矛盾のおかしい人
697焼き鳥名無しさん:2008/05/12(月) 01:37:17 ID:???
実際天鳳も成績出せるぐらい実力あるのだから
活字になる部分ではデジタル派の定性的な打ち方の
指標になるように書いて欲しいと思いますよ。
ねらーとか童貞とかどうでもいいこと書いてないでいいですから。
698焼き鳥名無しさん:2008/05/12(月) 06:17:41 ID:???
載らなくていいから
699焼き鳥名無しさん:2008/05/13(火) 05:51:46 ID:???
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (ー)(ー )    | えぐっえぐっ、最近調子に乗ってたんだお
     / ̄(__人__) //// |  栖ライムに負けるなんて、なんて夢にも思ってなかったお
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /   ゚⌒  {  有栖  /   
  | ///  (__人\    .カ   よしよしよ〜し、これからは俺の事栖ライムなんて呼ばずに
  \ 福地 ` ⌒´ン     .ノノ     かわいいふっくんでいくんだぞ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
700焼き鳥名無しさん:2008/05/14(水) 22:06:04 ID:???
>>689
福地より下手だってことくらいは自覚できるんだな笑
701焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:21 ID:???
さて今回も突っ込みどころのありそうな近麻コラムだが、皆さんの感想は?
702焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 07:15:05 ID:???
別にいいんじゃね?
でも、前回の訂正はないんだな。
703焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 12:39:25 ID:???
「1ピンをチーして2ピン・3ピン切れ」って、ギャグか?
誰だってマンズ落とすだろ??

あがれる可能性を自分から下げていくのが福地システムなの?
704焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 12:52:40 ID:???
面前でやっててもどうせおせーし駄目元でとりあえず鳴いとけ。
思ってるよりドラの字牌も場に出るもんだぜ。

くらいのノリだろ
705焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 13:16:26 ID:???
凸理論の次は亞空間殺法ですね、わかります
706焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 14:22:08 ID:???
しかし半年前にピンズのリャンカン残して三面待ちリーチが最強、
とか書いてたのと同一人物が書いたコラムとは思えんな
ネト麻1000戦もやるとやはり大分感覚が変わるのか
707焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 15:17:45 ID:???
あの1p鳴くのはとりあえずいいとして。
それもできれば4pのが喰いタンにも見せられるから23p落し一択でいいんだけど、
残り3枚の14pと47mどっち残すかは効率の問題もあるけど、
書いてないのはチャンタを考えてないんだろう。役付け的な意味で。
リーチかかった場合北でオリにいけるけど、(場合によっては発も)
1p鳴き見て残り役牌チェックされないレベルの卓じゃないと厳しいなあ。
つもるしかないし、フリテンの危険もある。
むしろ1p鳴きを曝すことで思ったより出る役牌ドラが、思ったほど出なくなる。
708焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 16:40:01 ID:???
いのけんさん、見に来ると思ってました^^
自分が話題にされることを期待してるんですよね!
709焼き鳥名無しさん:2008/05/16(金) 18:24:34 ID:???
いのけんの場合むしろ後付見え見えでも鳴いて聴牌とる派だろう。
和了るために鳴くのと聴牌のために鳴くのと明確に区別ついてないぽい。
710焼き鳥名無しさん:2008/05/17(土) 17:38:26 ID:???
>>709
おまえ鳴かないのか?
711焼き鳥名無しさん:2008/05/17(土) 21:57:32 ID:???
>>710
イーピン鳴いてイーシャンに取るのは異論がないところだろうけど23落とすくせに、
マンズも両面で鳴いて聴牌入れる奴はまた別じゃない?それだとほぼドンジャラレベル。
さすがに発でる前にマンズないたら役牌バック見え見えだし。
イーピン鳴いても、マンズピンズどっち落すか、2副露目は発以外部分なんでも鳴くか
ツモ頼みかで意見がわかれるところだろ。
712焼き鳥名無しさん:2008/05/17(土) 23:08:55 ID:???
>>711
ドンジャラという言葉からもお前の美学は伝わってくるが、5枚目の14筒を見逃してテンパイ取れるほど麻雀は甘くないと思う
たまたま發を鳴けても苦しい形が残ったイーシャンテンだしな
実利を取るなら、後付け見え見えでもシャンテン数をあげておき、うまみの少ないメンゼンに固執せず処理できるターツを片付けておく方がいいんじゃなかろうか
713焼き鳥名無しさん:2008/05/17(土) 23:25:19 ID:???
>>712
上の>>711のどこを読んだら1p見逃すと読めるんだ?ww
714焼き鳥名無しさん:2008/05/18(日) 01:08:32 ID:???
ヤス「鳴ける牌は鳴きゃいいだや」
715焼き鳥名無しさん:2008/05/21(水) 22:43:54 ID:???
○○○麻雀板ガイド○○○
●ネット雀荘とは東風荘など、ネットで他の参加者と対戦する
 麻雀ゲームのことです。
●ネット雀荘個人叩きは厳禁です。
 そのような書き込み、およびスレッドは最悪板でどうぞ。
●ネット雀荘個人の自己紹介スレッドは厳禁です。
 そのようなスレッドは自己紹介板でどうぞ。
●麻雀と関係ないネット雀荘や疑問は雑談&質問のスレにお願いします。
●麻雀と関係ないネット雀荘個人について語るスレッドは控えてください。
●ネット雀荘のハンドルも、固定ハンドルとみなします。
 スレッドタイトルにハンドルを含むのは認めません。
●麻雀板でのこのような書き込み・スレッドは削除対象となります。(削除依頼板)
 その他の削除対象は削除ガイドラインを見てください

このスレも規約にひっかかてるぞ
すぐに埋めてもう二度と立てないようにな
削除依頼だしておく
716焼き鳥名無しさん:2008/05/22(木) 01:44:48 ID:???
↑こいつ必死だな。
女流プロのスレや桜井章一スレにも噛みついてる。


船スレまでで埋め立ては終わりだっつうに
717焼き鳥名無しさん:2008/05/22(木) 01:48:54 ID:???
天鳳 http://tenhou. net/

フラッシュプレーヤで気軽に遊べる本格ネット対戦麻雀(無料)
標準的なブラウザであれば何もインストールすることなく、
このままプレイすることができます。(Win/Mac)

【書き込む際の注意事項】
○自演は程々に。プレイヤー名を挙げての誹謗中傷はやめましょう。
○牌譜を貼る際はプレイヤーが特定される名前等の書き込みはやめましょう。
○不愉快な書き込みにいちいち反応するのはやめましょう。スルーorあぼーん推奨。
○短期の成績や他のネト麻の成績で俺TUEEEEEEEEEEしたらそれなりの代償を支払ってもらいます
○次スレは誘導に従ってください。
○採決の結果再利用継続となりました。ご了承下さい

       ((⌒⌒))     ロ、ロンだお…
牌操作ニダ゙━ l|l ━ッ!    /⌒ヽ            新スレです
        .∧_∧       (^ω^ ;)  .(⌒─-⌒)   楽しく使ってね
      ∩#`Д´>'')   _ (つ__と )__((´・ω・`))   仲良く使ってね
       ヽ    ノ  ./.\.     .∧∧  \と  ) 
        (,,フ .ノ  .<\# \__ (,,゚Д゚) __ヽ.ノ
     从;;;;  レ' ;;;从. ヽ\  #  /   つ  #ヽ
                \`ー ?(__) ─── >
                   ̄ 彡※※※ミ..  ̄ ̄

718焼き鳥名無しさん:2008/05/22(木) 01:54:21 ID:???
いいかげんにしろよ?お前埋め派じゃないだろ?
719焼き鳥名無しさん:2008/05/22(木) 02:50:39 ID:???
コテ出したことある人には平等に扱ってるつもりですが、なにか?
720焼き鳥名無しさん:2008/05/22(木) 03:41:08 ID:???
自治厨が本気でうざい件について。
721焼き鳥名無しさん:2008/05/22(木) 05:11:05 ID:???
福地博士のはコテハンじゃなくてペンネームw
この板のガイドライン的には業界有名人ということで天鳳スレの雑談で埋めるのは嵐以外の何者でもない。
722フェニックス・ドラゴン ◆WvUlWDFOmw :2008/05/24(土) 05:58:22 ID:???
こんなの4s切り一択だろ。3面先に埋まったらどうすんだよ
723焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 13:38:30 ID:GMLvFhe2
さあ語ろう
724焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 14:52:11 ID:???
こっちはまだ店頭に並ばないんだよ
725焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 18:56:55 ID:m8BmcNWT
今週の俺普通にリーチ打つんだが
726焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 19:50:32 ID:???
記事かくまえに雑スレでアンケ取れよ
727焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 20:49:27 ID:???
雑スレは進行早すぎて埋もれるからここでいいよ
728焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 21:51:26 ID:???
某スレで麻雀の強さを判定する新方法をあみだしたスゴイ!奴いるぞ


フーロ率30%越え=よわい 
フーロ率30%以下=強い

これだけで雀士の実力がわかるらしい!!
麻雀って日々発展しつづけてるんだなwすげーなすげーな
729焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 22:07:27 ID:???
どうせ凸信者だろ
730焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 22:10:08 ID:???
>>728
真面目な話そうじゃないのか?
強い弱いは別として面前派のほうが手作り上手いんじゃないの?
おらのMJでの鳴き率は10%前後(常に一桁が理想)だし
それに鳴き麻雀はドラをガメたり染めたりしない限り打点が落ちる
731焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 23:15:53 ID:LzjAyOFQ
>>730
1桁はやりすぎじゃない?
1鳴きなら十分おりられるんだからもっと仕掛けてもいいと思う

あと1鳴きテンパイを取るか取らないかの判断基準が曖昧なんじゃないかな?

とかえらそうに言っちゃってるけど俺より上手い人だったらスマソ
732焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 23:21:55 ID:???
>>731
俺は下手だから別に構わん
実際勝ってないからな

MJは常に四段が壁
MFCは黄龍Lv11(九蓮と地和上がったことがある)だけどやっぱり勝てん
東1局で点数が300点でも削られると冗談抜きでノイローゼになる

QMAやBBHでも思った通りの展開にならないと同じくノイローゼになるが
733焼き鳥名無しさん:2008/06/02(月) 23:39:46 ID:LzjAyOFQ
>>732
どっちもやってないから俺と比較できないや 汗
ゲーセン麻雀ふたつもやってるなんてリッチメーンでうらやましい TT

とりあえず凸データによると東1で1000点をあがっても
平均順位は0.01しかあがらないらしいから
逆に東1で1000点に振り込んでも同程度しか下がらないはず(?)
東1の1000点〜2000点はあんまり気にしなくていいと思うよ

マンガンくらい振り込んだらどうやって3着を確保するか考えて打たないとだけど
734焼き鳥名無しさん:2008/06/03(火) 00:57:30 ID:???
副露率は強者の間でも幅があってなんとも言えんが大体30%〜40%に収まってない
と上手いとは言えんでしょう。50%近いのはあんまりだとは思うが、
30%無いのもそれはそれで弱い。面前派の方が手作りが上手というのも
上のほうでは牌効率の差も出にくくなるから鳴きが上手くないとやっぱり無理。
ハンゲなんかの光ったら即鳴きまくりを批判するがためにとはいえ、ごっちゃにしすぎ。
735焼き鳥名無しさん:2008/06/03(火) 02:42:21 ID:???
面前祝儀無し赤有り東風で鳴き率低いと負けるだろそら
736焼き鳥名無しさん:2008/06/03(火) 03:40:51 ID:???
和了トップオーラスと、役牌orタンヤオドラ2以上を鳴いてるだけで鳴き率は20%は
どうしてもこえてしまわね?10%とかありえねえと思うが。
737焼き鳥名無しさん:2008/06/03(火) 07:48:13 ID:???
>>730
何段ですか?


俺の鳴き率を見たら42%だった。段位は十段〜強者をループしている。球戦に慣れん!
738焼き鳥名無しさん:2008/06/03(火) 20:13:30 ID:???
>>737
メイン四段、サブ五段…
あまりにも勝てないんでMJ3の終盤は麻雀大学ばかり入り浸ってたな…

オーラスは満貫以上上がらんとラス脱出できない状況が多いので
必然とリーのみ裏ドラ3狙いで面前が多くなる

リーチ掛けての上がりは圧倒的に多いが…
739焼き鳥名無しさん:2008/06/03(火) 20:39:11 ID:???
天鳳の7段8段クラスってMJだとどれくらいに値するんだ?
MJは東風終わる前にタイムアウトで接続切られてからやってないが。
740焼き鳥名無しさん:2008/06/04(水) 02:06:51 ID:???
俺もそれ気になる
MJ3では神龍でした
741焼き鳥名無しさん:2008/06/04(水) 08:03:13 ID:???
>730
ドヘタ決定
強いやつというのは
和了率が高く、平均打点は低い。
742焼き鳥名無しさん:2008/06/04(水) 12:00:44 ID:???
>>741
ですね。ただ教室生ヨウのは少し特殊だね。
743焼き鳥名無しさん:2008/06/04(水) 21:16:24 ID:???
>>741
両方兼ね備えて、さらに全く振り込まない人が強いんじゃないの?
744焼き鳥名無しさん:2008/06/04(水) 23:24:06 ID:???
単に和了率−放銃率が.10以上なら大体強いって言える。
745焼き鳥名無しさん:2008/06/05(木) 08:27:57 ID:???
なんという鳴き議論スレ
746焼き鳥名無しさん:2008/06/07(土) 01:21:54 ID:???
強さが分かるのは勝率だけ。
747焼き鳥名無しさん:2008/06/07(土) 08:03:16 ID:???
強さがわかるのは収支だけ
748焼き鳥名無しさん:2008/06/07(土) 16:22:18 ID:???
>>728に同情
このスレでそんなジョークを紹介しても、
理解出来る者は皆無みたいだ。
749焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 16:49:42 ID:v0Q4PQnn
ブログ見たけどプロは後ろ立てがないから下手でもしょうがないのか?
形ばかりの試験とはいえ合格して「プロ」になったんだろ
スポーツでも見返りがなくても必死に努力してる人はたくさんいる
プロが見返りないから適当(というか実力だと思うがw)にしてる団体なんぞ
どこにもないんだよ。自分の知る限りだが…
ネトマは慣れてないとかなら分かるが、モチベがないから結果が出せないなんて
ただの下手の言い訳にすぎない。ネトマという土俵なら情報非公開ゲームという
麻雀の基本が試される。言い訳しないで結果を出せ結果を!
750焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 16:59:38 ID:???
金にもならない、地位も名誉もない。
上がるわけがないわなw
751焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 18:11:28 ID:???
麻雀はスライムと打つに限るとか、七段になったし保存保存とか
言ってるのも、麻雀雑誌等から少しは名のしれてるハカセの言うべき
ことでもないでしょうがね。残念です。
752焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 19:06:00 ID:???
俺もブログ見てきた。
バカだろこいつ。
それができないんなら「プロ」なんて自称するなと。
753749 ◆HrnaHjx3KQ :2008/06/15(日) 21:35:29 ID:v0Q4PQnn
名無しで批判するのも卑怯な気がするからコテ出しとこう
ブログに書いても良かったけど…

麻雀人口を考えたらプロに憧れてる人は相当数いるわけで
麻雀ライターがこういう発言をするのはどうかと思いましたね
ひむろさんのような感想を持つ人が多いのではないでしょうか?
754焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 21:37:17 ID:???
頭の悪いおっさんwww
755焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 22:02:59 ID:???
言ってる事は割と正論ならプロ論だがどうしてもお前が言うな感がまとわりつく感覚。
756焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 23:00:15 ID:???
どのへんが正論なのか詳しく
757焼き鳥名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:45 ID:???
ひむろが一ノ瀬に同情してるとは・・
758焼き鳥名無しさん
顔と名前晒してるだけで、言ってる内容は俺等と同じレベル
しかも間違ってても素直に認めないやっかいさ