牌の音・下北沢店 体験談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桜井ファン
かなり前の体験談です。

初めて牌の音・下北沢店に行った。
下北沢駅から、電話で場所を確認して行った。
(初めてではちょっとわかりづらい)
店に入ると意外に狭くて、ちょっとびっくりした。
メンバーさんがルール表を示しながら、わりと丁寧に説明してくれた。

フリー雀荘でよくあるルール説明が終わった後で、
従業員さんは、やおら別の紙を取り出した。
その紙は「雀鬼流」の打ち方をまとめたものだった。
従業員さんはそれを見せながらこう言った。
『よろしければこれに従って打ってみて下さい。マージャンがよりおもしろくなりますよ』

(なるほど「雀鬼流」は強制ではないのだな)とぼくは納得した。

漫画や超絶シリーズによく出てくるT田さん(A)やT田さん(B)がすでに打っていた。
Nさん(店長?)が仕切っているようだが、みんなバラバラな感じで、店内はかなり騒々しく乱雑で、とても意外だった。

待つこと十数分、ぼくは、T田さん(A)、T田さん(B)の卓に入れられた。
T田さん(A)は本当に騒々しい。
大声で冗談をワメキまくりながら、牌を乱暴に叩き付ける。
フザケまくりながら打つので、自分の前の山を完全に崩してしまうこともあったが、Nさん(店長?)も他のメンバーも注意すらしない。

(桜井さんが来ると、とたんにマナーが良くなるんだろうか??)

〜 続く 〜
2桜井ファン:04/12/29 08:19:23 ID:a3KVf2d2
〜 続き 〜

私はわりとモータが早い方だ。
3人は、速度で絶対に負けまいとして、リーチや見え見えの一色手にもメクラ打ちで向かって来ている印象だった。
そのくせ難しい局面では、T田さん(A)は長考してまわりをイライラさせる。

ぼくがリーチをかけると、T田さん(A)は『なにお!』と言う感じで、0.5秒ぐらいで3ピンを叩き付けてきた。
一発出和りのマンガンだった。
(タンピン風捨牌、間4間で出和りは期待してなかったんだが、驚きと失望を感じつつ手を開けた)

南3局でチャンタ狙いのぼくが、5〜6順目ぐらいにイーシャテンで赤5ピンを切ると、T田さん(A)が手を止めて、『これはまずいよ』とかぶつぶつ言い出した。
Nさん(店長?)がやって来て、審査(?)の上、裁定した。
『この5ピン切りは、ルール違反です。アガリ放棄になります』


経営者の桜井さん、Nさん(店長?)、T田さん(A)、
素晴らしいマージャンを本当にありがとう。
3焼き鳥名無しさん:04/12/29 08:51:12 ID:CMR4YXgH
雀鬼流って聴牌までドラきっちゃいけないんだよ
4焼き鳥名無しさん:04/12/29 09:29:54 ID:???
説明何も無しなら悪いけど
いちおうルール見て同意したらしょうがないじゃん…
5焼き鳥名無しさん:04/12/29 09:32:34 ID:???
ドラと赤どっちか切らなきゃいけない一向聴だったら??
6桜井ファン:04/12/29 09:48:47 ID:a3KVf2d2
ちょっと補足します。

1.牌の音・下北沢店はノーレートの「雀鬼流」道場ではなく、
  点5のフリー雀荘でした。(今もそうだと思います)
  そもそも従業員さんは「雀鬼流」の箇条書きの紙を見せて、
  『よろしければどうぞ..』と言っただけで、
  ルールとして「説明」してくれたわけではありません。

2.そもそも「雀鬼流」をルールとして採用する試合では、
  最初から審判が付かなければ不可能です。
  手牌の内容を知らなければ審判出来ない状況が多々あるからです。
  たとえば、ぼくの赤5ピン切りの時点では、
  テンパイかノーテンか誰も知りません。
  その時点で、T田さん(A)は「ルール違反」と言い出し、
  その結果、N(店長?)さんがぼくの手牌を覗いた上で、
  『ノーテンなので、ペナルティ(アガリ放棄)』と全員に向け  宣言したというのが経緯です。

ぼくは桜井ファンで、期待して行ったので、
ちょっと残念なことでした。
7焼き鳥名無しさん:04/12/29 11:38:59 ID:???
俺のは12年前の体験。
当時、九州の雀荘(リャンピンの2-4)で働いていて腕には自信があった。
常連のお客さんに東京に遊びに行くと行ったら「牌の音に行ってみろ」と言われてから色々と話を聞いた。
最初は客三人と打っていたんだがイメージを裏切るマナーの悪さ…。
次にメンバー二人入りで打っていたんだが、弱過ぎて話ならない。弱いのはいいけど(ツキもあるから)、途中から完全にふて腐れてたのは接客業として???
打牌も特に速くないし。
町田に行って最強戦優勝のSとも打ったが捨て牌をする時、打たずに指で弾いて(牌をばんじょうに滑らせて)いる始末。
下北の南雲さん位かな、期待を裏切らなかったのは。
8桜井ファン:04/12/29 12:24:30 ID:a3KVf2d2
ぼくは桜井ファンで、最近の近麻ゴールド3冊(DVD付き)も購入しました。
(DVDはまだ見ていません)

しかし、>>1 の体験は未だに消化不良でよく理解出来ないんです。
結局は、すべてが竹書房の営業上の演出だったということなんでしょうか?
9焼き鳥名無しさん:04/12/29 12:45:56 ID:CNySuI4R
今は赤ウーピンはイーシャンテンじゃなくても切っていいです。
10???:04/12/29 13:12:11 ID:???
私も町田店に数年前初めて行った時、不愉快な思いをいっぱいして帰った。
当然二度と遊びには行ってないが、面子構成は常連1名とメンバー2人。
自分も同じ業界に生きている人間なのでマナーには自信があったのだが、
まず捨て牌をきちんと並べてくださいと言われた。私は6枚3段切りを整理
して切っていたのだが、残っている山の場所によってずらさないとマナー
が悪いらしい。途中色々あったが、最後にオーラスで8000点上がり条件下
で、3鳴きの清一色をてんぱった。形が5556.上がれば3着からトップ
。で、4着目からリーチが入り1発目で8を持ってきた。色々考え方は
あると思うが残り2順しかなかったので6を切った。次に引いたのが5。
カンと発声するとリーチ後じやないとカン禁止でそれは出来ませんとの事。
仕方なく5をツモ切って放縦しました。
まあこういうお店なんだと割り切って帰りましたが、2度と行く気には
なりませんでした。
11焼き鳥名無しさん:04/12/29 13:36:19 ID:???
さあさあ楽しくなってきましたね。
12桜井ファン:04/12/29 13:52:00 ID:a3KVf2d2
終局近くで「雀鬼流」のハウスルールを持ち出して、
トップをもぎ取るのは、こちらの常套手段なんですかね〜?

今は不景気のせいもあって、フリー雀荘のルール説明とか接客とかは、
全般的にかなりレベルが上がって来てますよね。

ぼくが経験したT田さん(A)が普通のフリー雀荘に入った場合、
即、店から出された上に、永久出入り禁止になってしまうはずです。

T田さん、見てくれていますか?
13桜井ファン:04/12/29 14:02:46 ID:a3KVf2d2
>>3 さん
>>4 さん
>>9 さん

もしかして、関係者の方ですか?

できれば無意味なレスじゃなくて、
「今は変わっている」とか「また来て下さい」とか、
建設的な御意見をお待ちします。
147:04/12/29 14:25:46 ID:LGwIOiv8
>>10
ま、「嫌なら来るな」って事でしょ。
表向きは雀荘でも客商売じゃなくて、雀鬼流を売っている店なんだと思えば腹も立たない。
さっき書き忘れたんだけど、桜井さん本人も強さは期待を裏切らなかったです。
ただ…詳しい事情は分かりませんが、店に訪ねてきた出版社の人(女性)が社名と氏名を名乗った途端、話も聞かずに説教して追い返すのとか見ちゃったんです。
かなり引いた。
15焼き鳥名無しさん:04/12/29 14:31:04 ID:???
桜井氏にたいしては麻雀の強さ以外には興味無いからどうでもいいな。
16桜井ファン:04/12/29 15:02:52 ID:a3KVf2d2
>>14 「雀鬼流を売っている店なんだと思えば腹も立たない」

多くの人は宣伝を見て、雀鬼流を売っている店なんだと思って、
はるばる行くんではないでしょうか。
売っていないから、腹立つ人もいるのでは?
17桜井ファン:04/12/29 15:49:45 ID:a3KVf2d2
>>16 について、ちょっと補足を。

もし「雀鬼流」ルールがお店のルールなら、ルール表に載せた上で、
新参者には『ノーテンドラ切りは和り放棄です』とか説明
すれば、ごく簡単に済む話しです。

そういうルール運営の問題ではなく、「雀鬼流」が提示している「速い・潔い・綺麗」
かつ「強い」マージャンについて問いたいのです。

そういうマージャンがもし存在するのなら是非見てみたい、
と思う人が、日本の果てから下北沢・町田を訪ねて来ています。
そのうち多くの人は宣伝に吸い寄せられて来るわけですが、

その実体は、有りや無しやということを、
事情をご存じの方にお尋ねしたいのです。
18焼き鳥名無しさん:04/12/29 17:12:23 ID:iCcv9Ose
それが本当なら雀鬼流初心者にはきついよな。
むこうは道場破りを倒してる感覚なんじゃない
19桜井ファン:04/12/29 17:28:13 ID:a3KVf2d2
>>18 

おっしゃるとおりです。
T田さんにあれだけメチャクチャをやられたら、
ヤル気も失せて、普通じゃ勝てませんよね。
ルールの問題もありますしね。T田さん。
20桜井ファン:04/12/29 17:44:08 ID:a3KVf2d2
>>18

しかし、マンガン振り込みで不利になり、
お店のルールでもないものを持ち出して、
ルール違反と言い張り、店長を呼びつけ、
手牌を覗かせ、和り放棄を宣告させるのが、
「雀鬼流」とすれば、ずいぶん貧しい話しではありませんか?
21焼き鳥名無しさん:04/12/29 18:10:54 ID:Q2An7wS3
高槻塾に行ったら、去年の全国大会の優勝者が別の卓でノーレート体験卓やりながら「金をかけてないと麻雀にならん、おもんない」みたいなことを言ってたので、やる気なくなった。体験卓を楽しみに打ちに行ったのに。
ただ別の選手は点5では楽に遊び感覚で打つけど、体験卓では真剣に、本当の雀鬼流を見せられるようにがんばっていると話てくれた。
22桜井ファン:04/12/29 18:13:59 ID:a3KVf2d2
>>21
結局、人によって違うということでしょうか。
23焼き鳥名無しさん:04/12/29 18:35:21 ID:???
>>22
そうだね、真面目に取り組んでる香具師もくだらん香具師もいるということでしょう。
雀鬼会の中でも麻雀に真剣に取り組む人を見つけて教わればいいと思います。
24桜井ファン:04/12/29 18:52:54 ID:a3KVf2d2
> そうだね、真面目に取り組んでる香具師もくだらん香具師もいるということでしょう。
> 雀鬼会の中でも麻雀に真剣に取り組む人を見つけて教わればいいと思います。

ぼくが打ったのは、Tさん、Tさん、Sさん、偶然ですが、
みなさん一時は、雀鬼会で有名&上位の人でした。

>>18「道場破り」、に対する嫌がらせかも知れませんが、
それにしてもあまりに汚らしいマージャンで、
『雀鬼会の中でも麻雀に真剣に取り組む人』
がいるとは、ちょっと想像できません。
25桜井ファン:04/12/29 19:43:09 ID:a3KVf2d2
このTさん、Tさん、Sさんとの対局で、
特に、「ひどいなー」と思ったの事の一つは、
上にも少し書きましたが、実はスピードなんです。

速く打つこと自体はぼくも大賛成です。
しかし、新参者への示威なのか威嚇なのか、
あまりにメチャクチャなスピードで(モータに1秒未満がざら)、
マージャンというゲームが、成立していないのです。

メクラ打ちで、マンガン・ハネマンに飛び込むのは、
勝手ですが、ゲームの成り立ちを壊す打ち方には、
とても賛成出来ません。

具体的な弊害を言うと、ポンチーに必要な間隔が皆無で、
ポンチーの発声は、いつもツモ者が牌の確認中か、
すでに手牌に入れた後にかかかります。
声がかかるとツモ者は、しふしぶその牌を手牌から戻す、
ということがしばしばありました。

つまり全員(ぼく以外)は、常に先ヅモで、
ポンチーがかかった場合は、ツモ者はほとんどの場合、
戻す牌を確認済みということです。

そのくせ、ちょっと難しい場面では長考が始まるのです。

こういうことと、さらにルールの途中変更までしなければ、
新参者に対抗出来ないとすると、「雀鬼会」ってずいぶん
ひ弱なんですね。
26???:04/12/29 20:32:29 ID:???
そういえばまた一つ思い出した.
途中11500点の状態で親からリーチが入りました。
闇テン現物ではっていたので突っ張ったのですが、
同卓の皆さんから親満をふったらゲームが終わって
しまうので、危険牌は切ってはいけないと注意され
ました。それでも無視して現物で8000点あがった
のですが、まだ新規だからよくわかんないだろうから
仕方ないよと3人で小馬鹿にされました。面子は
さっきも書きましたが、常連1人と従業員2人です。
12000点切ると親のリーチに突っ張らない
方が良いのはわかりますが、突っ張ってはいけない
と注意されるのはどうか?もの凄く不満を抱きました・・・
27焼き鳥名無しさん:04/12/29 20:33:15 ID:???
tes
28焼き鳥名無しさん:04/12/29 20:44:38 ID:CndMuWxT
なんか、その人たちって、もはや麻雀とは違うゲームをやってるんだね。
おれは麻雀打てるところで打つからいいけどさ。
29桜井ファン :04/12/29 21:22:25 ID:a3KVf2d2
>>28
そうですね。

なんでこうなのかと考えてみると、
桜井さんがどうかは知りませんが、
お弟子さん達は、それほど強くないんだろうと思います。

もし圧倒的な力があれば、示威とか威嚇とか、
説明してないルールを持ち出すとかは不要ですから。

フリーで力の解らないお客を恐れていて、
本能的にどんな手でも使ってしまうのだと見ています。

30焼き鳥名無しさん:04/12/29 22:39:36 ID:A3/N4O7x
ていうか親マン確定してるんか?
31焼き鳥名無しさん:04/12/29 23:35:45 ID:???
雀鬼流のリーチは満貫が一つの基準とされているからと思われ。

・・・でも雀鬼流ってトビなかったような?
32焼き鳥名無しさん:04/12/29 23:39:01 ID:???
>>26
ノーレート卓のほうは雀鬼流修行の場だから言われて当然。
フリー卓なら言った香具師がおかしいが。
33焼き鳥名無しさん:04/12/30 00:00:08 ID:???
学生時代一度行ったときはNさんて店長じゃなかったよ?
十年近く前じゃないの?
34焼き鳥名無しさん:04/12/30 00:54:09 ID:fsKY08MC
なんでもいいが、そんなおかしな理屈をいちいち素直に受け入れてる
お前が悪い!お前はそこで疑問を呈さなかったわけ?
なぜそういう理屈なのかを問いたださなかったわけ?
その問いに対し、そこに入ってるアホメンバーが
こんなふうに答えてきた!ってのがなきゃ
意味無いじゃん。
35肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :04/12/30 01:05:03 ID:???
おれも下北沢に行ったことがあるぜ。
36焼き鳥名無しさん:04/12/30 05:02:45 ID:C369Sw2p
俺も似たような経験あるけど、フリー初心者だったから自分が悪かっただけなのかもしれない
先ヅモOKっぽいよね
37焼き鳥名無しさん:04/12/30 06:15:56 ID:???
>>34みたいなやつが起こさなくてもいい問題をほじっては起こしほじっては起こしを繰り返すんだろうな
38焼き鳥名無しさん:04/12/30 08:38:46 ID:???
>手牌の内容を知らなければ審判出来ない状況が多々あるからです。
>たとえば、ぼくの赤5ピン切りの時点では、
>テンパイかノーテンか誰も知りません。
>その時点で、T田さん(A)は「ルール違反」と言い出し
お前がてんぱってないことがT田にはわかってたんだろ。馬鹿かおまえ。
39雀鬼会メンバー:04/12/30 11:31:24 ID:nmhFfyNf
先ツモは禁止ですが、その速さゆえに先ツモ気味になってしまうのは
事実です。
40焼き鳥名無しさん:04/12/30 12:19:56 ID:???
最悪だな
41焼き鳥名無しさん:04/12/30 12:55:35 ID:???
大昔の記憶じゃあてにならないな…都合よく負けを人のせいに変換してない?
42sage侍:04/12/30 16:35:13 ID:???
横レスだけど
俺も打ってきたことあるよ。
半年くらい前だったけど、ノーレートだったよ。
1の.5はネタ?
43焼き鳥名無しさん:04/12/30 20:03:58 ID:???
自分も半年程前に行ったけど、点5フリー卓とノーレート体験卓がありましたよ。
雀鬼会の人は失礼というか、不遜な態度の人が多い気がしましたね。
先ヅモに関しては、上家が打牌する前に手を伸ばさない。くらいにすればいいと思いますけどね。
自分の時もガンガン先ヅモでしたよ。
自分が行った時は、魚みたいな顔の人が強かったです。
あと、茶髪の人はいい人でしたね。
44焼き鳥名無しさん:04/12/30 21:04:37 ID:???
雀鬼会では半荘早けりゃ早いほどいいとかいってるけどそこまでする必要もないだろうに。
長考しない(判断が早い)のはすばらしいとは思うけどゴールドのDVDみたく動作を急ぐのはアホラシイ
対極者はちゃんと河見て打ってんのかな?
45焼き鳥名無しさん:04/12/30 21:44:04 ID:lx8irHxp
場末のやーさん系雀荘のキッタネー麻雀となんにも変わらんじゃん
46焼き鳥名無しさん:04/12/30 22:41:54 ID:JqEAWmo/
>>39
それ先ヅモ禁止といいません。
先モーションされただけで捨牌見えないのに氏ね
47雀鬼会メンバー:04/12/31 00:32:12 ID:e+zHmUpI
>>44
最初は雀鬼会のスピードに戸惑って相手の捨て牌どころじゃないですが
次第に慣れていって最終的には一般の麻雀と
同じように考えて打つことができるようになります
48焼き鳥名無しさん:04/12/31 00:44:22 ID:???
そーなのかなあ…
速読で頭が活性化するみたいなこと?
49雀鬼会メンバー:04/12/31 00:58:56 ID:e+zHmUpI
>>48
まぁそれに近い感覚かもしれませんね。
50焼き鳥名無しさん:04/12/31 01:07:16 ID:???
態度が悪いって話が良く出てくるけど、それも
次第に慣れていくのかな?
51雀鬼会メンバー:04/12/31 02:06:31 ID:e+zHmUpI
私は10年前には牌の音にいなかったのでそのことに関しては
わかりません。ただ、今ではそんなことは考えられませんけどね。
52焼き鳥名無しさん:04/12/31 02:22:22 ID:???
態度が悪いというか、馴れ馴れしい人は多いかな。良く言えばアットホーム。
俺も初対面の人にいきなりタメ口で話をされてなんだこの人と思ったけど
口以外はいい人だった。
初めて行った時、牌の音は初めてですと言ったら、
雀鬼会の人が下北の駅まで送ってくれて、
頼んでないことまでわざわざしてくれて(失礼)親切だなと思った。
麻雀に関しては会の人には厳しいみたいですね。
俺はただの客だから何も言われなかったが。
53焼き鳥名無しさん:04/12/31 05:21:14 ID:ztff1OAh
まあ人それぞれなんだろうね。
俺が行った時はヤンキーの溜り場みたいだった
54焼き鳥名無しさん:04/12/31 05:40:14 ID:oiwav4Gn
雀鬼流上流者の貴方に。

雀鬼会ルールって、ブーマン、高レートの
雀荘麻雀では、だいたい常識的なこと。

以下、よく知らない方もいるかもしれないのでご参考までに。

・ブーマンでは、オーラスの順位が変わらない
 アガリは不可

・ブーマンでは、ドラ切りはほぼトップ取り
 可能なテンパイのとき。
 トップ取り不可の場合、テンパイでも崩して、
 ドラと心中するのがセオリー

・第1打オタ風切りは、一部の高レート雀荘では、
 メンバーには禁止されている
 プロ(高レート雀荘で生活する方々)は、
 別の理由もありやらない
 (ミンカンもしない)

ほかにもいるいるあるけど、めんどくさいからこれで終了。
55焼き鳥名無しさん:04/12/31 05:44:09 ID:oiwav4Gn
>>50
おもしれー!!
56焼き鳥名無しさん:04/12/31 05:57:55 ID:oiwav4Gn
麻雀って「協力」のゲームなんだよ。ポンについて言えば、

 1 ポンに必要な最小の間隔をあける
 2 ポンは間髪入れず発声し、フーロする
 3 ポンに必要な最小の間隔が過ぎたら、ポンは断念する

これは雀鬼流とは関係なく、麻雀を成立させるために
必要な協力。
協力するほど綺麗な麻雀になり、それは強い麻雀に
つながるはず。

雀鬼会メンバーさん、どうですか?
57焼き鳥名無しさん:04/12/31 06:09:14 ID:???
>>56
おっそろしいまでにはげどう
587:04/12/31 10:16:37 ID:???
>>51さん
ルールうんぬんは別として、マナーに関しては大丈夫って事?あの時はマジでがっかりしたんで…。
これまた思いだしたが下北にいた人で柴…崎?田?さんって人も接客・麻雀ともに文句なかった。
59焼き鳥名無しさん:04/12/31 10:18:36 ID:???
柴原のことか?
60焼き鳥名無しさん:04/12/31 11:02:35 ID:wXZ0U6Ca
>>54
いつも50円、100円、死ぬ気で200円でしか
勝負した経験が無い雀鬼会の方には、
高レートブーマンをおすすめしたいですね。

そうすれば、雀鬼会ルールの由来や意味も
もうちょっと理解できるでしょう。
61焼き鳥名無しさん:04/12/31 12:38:02 ID:6AM10vL7
>>38
要するに、ドラが場に出てノーテンと思えば、
ゲームを中断し、メンバーを呼べってこと?
62焼き鳥名無しさん:04/12/31 13:36:37 ID:???
「指が十五本折れてもリーチだ」な雀鬼が提唱してるルールなんだからドラ切ったら無条件リーチなんじゃないの?
63焼き鳥名無しさん:04/12/31 14:18:53 ID:zecrj0WC
つまりドラ切りならリーチかけろと?
64焼き鳥名無しさん:04/12/31 15:15:02 ID:???
>>63
指が十五本折れてもリーチだ
65桜井ファン :04/12/31 15:33:03 ID:a+7/PM7r
牌の音・下北沢店、ファイト!!
66焼き鳥名無しさん:05/01/01 14:46:13 ID:KkW/HrcZ
雀鬼には指15本あるの?
67焼き鳥名無しさん:05/01/01 15:09:27 ID:cStjCs8Y
足の指
68焼き鳥名無しさん:05/01/01 16:00:12 ID:b2laCS2S
字牌切ってダブリーとか有りなん?
69焼き鳥名無しさん:05/01/01 16:31:47 ID:???
ダブリーなら
70焼き鳥名無しさん:05/01/01 21:33:03 ID:???
最終形ならアリ
ダブリーのみとかだとダメらしい
71桜井章一:05/01/01 21:46:50 ID:dUbRNknU
>>1
>待つこと十数分、ぼくは、T田さん(A)、T田さん(B)の卓に入れられた。
>T田さん(A)は本当に騒々しい。
>大声で冗談をワメキまくりながら、牌を乱暴に叩き付ける。
>フザケまくりながら打つので、自分の前の山を完全に崩してしまうこともあったが、Nさん(店長?)も他のメンバーも注意すらしない。

いったいいつごろの話か?
いきなり来た客に多田あたりとは
あてないがな。
72焼き鳥名無しさん:05/01/01 21:48:47 ID:???
>>71
あてないもくそもない、本当の話だから
73焼き鳥名無しさん:05/01/01 22:25:36 ID:???
俺もS木(○)の絶頂時(最強戦勝利して2ヵ月後くらい)
に対戦したけど仮にも店員とは到底思えないほど
マナ−悪かったぞ。負けたときも言い訳ばかりで
俺にコテンパンにのされたくせに俺を弱いとのたまいやがった。
ちょっと負けだしたらすぐにふてくされて
期待はずれも甚だしかった。
74焼き鳥名無しさん:05/01/02 06:52:09 ID:idQeSrSU
なんかすぐ辞めちゃったよね
75焼き鳥名無しさん:05/01/02 11:16:08 ID:rSeJP6MD
点5フリー卓って見せ牌とかコシとかどうなの?
やっぱり厳しいわけ?
76雀鬼会メンバー:05/01/02 11:51:26 ID:gIbskJJq
見せ牌は見せた牌の種類すべて出アガリ禁止です。
ピンズならピンズすべて出アガリ禁止。ツモ上がりは可です。(ノーぺナ)
字牌はその種類だけ出アガリ禁止。
腰は数牌の扱いは見せ牌と同じですが、字牌の場合は字牌すべて出あがり禁止になります。
7775:05/01/02 12:38:33 ID:rSeJP6MD
>>76
早々とアリガトウゴザイマス
俺がよく行く点5の店とは 比べ物にならないくらい
厳しいですね。 
78焼き鳥名無しさん:05/01/02 13:05:17 ID:TXQo51mL
囲碁・将棋にたとえると、
先ヅモって、手番の者の着手が完了する前に、
次の手番者が着手すること。

囲碁・将棋のプロの対局でもごくたまにありますが、
もちろん、即反則負け。
手から牌を戻すにいたっては、
何をかいわんや、という状況。

マージャンが早く囲碁・将棋並になって欲しいのに、
残念。
79焼き鳥名無しさん:05/01/02 15:16:49 ID:XyJ+tUCD
雀鬼会メンバーさんに質問

先ヅモ容認の早打ちで、それで強くなれましたか。
なんかフリー客にボコボコにされてるという話しも出てますが。
80焼き鳥名無しさん:05/01/02 17:15:16 ID:idQeSrSU
雀鬼流をやって勝てないのは会長のようにまっすぐ生きてこなかったツケを払っているだけです
点棒で負けても内容で勝っていれば勝ちなんです
81焼き鳥名無しさん:05/01/02 17:26:56 ID:+yVFRhDD
>点棒で負けても内容で勝っていれば勝ちなんです

よく理解できないんですが、内容で勝っている、
ということを誰がどのように判断するんでしょうか。

もしフリー客にボコボコにされても、雀鬼流ルールで打ったから、
オレの勝ちってことですか?
82焼き鳥名無しさん:05/01/02 18:41:21 ID:/LxdmlfI
半年くらい前に行ったんですが、やっぱスピードがすごいっす
ツモッて切るのももちろん速いんですが、その前の段階の理牌がむちゃ速い。
ちょっと感動しました。
しかし、体験卓を10時から16時まで打って誰一人お客が来ないのに一番びっくりです。
店員六人くらいいるのに。あの団体は雀鬼が御亡くなりになったらどうするんだろ。
83焼き鳥名無しさん:05/01/02 19:06:13 ID:???
理牌に両手使うのに違和感あるだけど、イカサマしてるんかい!上る時意外は片手にしろや!
84焼き鳥名無しさん:05/01/02 19:10:17 ID:mdubHlfE
速いは強いってことかな、
女には嫌われるはずだけど。
85桜井章一:05/01/02 19:18:39 ID:0NkhYHjF
>>72
>あてないもくそもない、本当の話だから

だから、いつ行ったのかと聞いてるだろ!
日本語わからんのか!コノタコ!

あとT田とか、せこい伏字をするな!
堂々と多田とかかけんのか!
この小心者!
86桜井章一:05/01/02 19:21:12 ID:0NkhYHjF
>>82
>しかし、体験卓を10時から16時まで打って誰一人お客が来ないのに一番びっくりです。
>店員六人くらいいるのに。あの団体は雀鬼が御亡くなりになったらどうするんだろ。

牌の音自体は赤字だよ。
マンションを借りて、雇った子の
寮にもしてるからね。
儲けるだけだったら
牌の音のような店はやらねえよ。
小島や井出のようなやり方を
しているよ。
87焼き鳥名無しさん:05/01/02 19:32:37 ID:NTSS7JCZ
>>85 >>86
人の名前を騙るのはいいかげん止めなよ。
有名人の名の場合、犯罪行為だよ。
88焼き鳥名無しさん:05/01/02 19:58:07 ID:MIaDz1Xw
まあ、牌の音でやってるのは麻雀じゃなくて雀鬼ゲームだから
89!dama!omikuji:05/01/02 19:58:28 ID:Zw/pIkga
 
90焼き鳥名無しさん:05/01/02 20:16:56 ID:7bvQmFNf
まあまあ、
この板の「桜井章一」名義の全投稿は、
桜井章一氏に直接見てもらいましょうよ。
(板全般では、いっぱいあるから大変だけど)
91焼き鳥名無しさん:05/01/02 20:27:40 ID:r8U9Sss1
博打ごとで他人に教わってやり方を真似るって考えがわからん。
自分の勘やセンス、思考、テクニックが全てやろ?
学習塾みたいなノリなんか?日本人独特だな。
927:05/01/02 20:37:55 ID:xnfsIU26
俺は基本的に(釈然としない気持ちもあるけど)嫌な感じはしないんだ、雀鬼会に対して。
だから「がっかり」したんだし。
理牌に両手使うサマなんてないし(エレベーターしてるとでも?配牌で)。

しかし桜井氏亡き後は…内容の判断なんてつかない場面もでてきそう。
どーなるんでしょうね。
あと、やっぱ勝てなきゃダメだよ。
相手が卑怯だろうがなんだろうが負けは負けさ、勝負事は。
勝つべき時に勝つ為に内容みてるんじゃないの?
93焼き鳥名無しさん:05/01/02 20:45:55 ID:2/dDCnHE
> だから「がっかり」したんだし。
同感ですね。「がっかり」
どこかで嘘が紛れ込み、それを信じ込まされていたんで、
「がっかり」になるんだと思う。
94桜井章一:05/01/02 21:39:56 ID:0NkhYHjF
>>90

俺、桜井は2ちゃんねるなんて
みねえよ!
95焼き鳥名無しさん:05/01/03 01:02:08 ID:???
俺も今度行ってみようかな?
下北なら近いし。

桜井が『ゴールド』で言ってるのが正しいのか、
このスレが正しいのか、知りたいね。
96雀鬼会メンバー:05/01/03 01:48:17 ID:/fyEHoWW
>>91
雀鬼流麻雀は勝つテクニックを学ぶためにやってるわけではありません。
それは博打として麻雀をとらえていないということにもなります。
一般的に麻雀の中に含まれている政治的、社会的な悪い要素を全部取り除いたのが
雀鬼流麻雀なのです。いわば雀鬼流麻雀を通して人間として生きていくとは何か?
という哲学的なことを学ぶ人生道場なのです。

>>79
牌の音によく通う人は基本的には街の雀荘には行かないのでそういう話は僕はきいたことがありません。
ただ、選抜のトップクラスくらいになると普通に麻雀をやっても、その辺の
人たちには負けないでしょうね。四天王クラスは本当に強い。ただ、1人の雀鬼会選抜プラス3人のど汚い
麻雀をやる人間、または3人の初心者という形で麻雀をやれば、おそらく負けるでしょうね。
97焼き鳥名無しさん:05/01/03 01:53:12 ID:???
社会的に悪い要素を全部取り除いてる割には態度が傲慢な人がいるよね。
98焼き鳥名無しさん:05/01/03 01:55:46 ID:???
>>96
釣り?
近麻ゴールドでの桜井の醜態っぷりを見てると、
人生道場だのなんだのなんてのは、たわごとにしか聞こえん。
99焼き鳥名無しさん:05/01/03 01:56:22 ID:???
筋引っ掛けリーチが汚いってかw
100雀鬼会メンバー:05/01/03 02:01:44 ID:/fyEHoWW
>>97
私が知っている限り傲慢な態度な人はいませんが誰のことを言ってるのでしょうか?

>>98
会長のどのへんが醜態なのでしょうか?できれば具体的におっしゃってください。

>>99
筋ひっかけはかけた本人は少なからず相手を騙す、陥れるという概念をもっていることは
間違いないので、即引っ掛けは禁止です。
101焼き鳥名無しさん:05/01/03 02:07:20 ID:???
>>97
ここの書き込みだけ見ても態度に問題があるという様な書き込みが
いくつかあるじゃん。
102101:05/01/03 02:08:18 ID:???
>>97じゃなくて>>100です。
103焼き鳥名無しさん:05/01/03 02:14:47 ID:???
>>83
13まいとって2×2を4まい横にならべるときとりーぱいは両手つかうぞ
うまいひとは全部片手でできるんだけど、
じぶんは不器用なので確実にクラッシュするから両手つかう。
104焼き鳥名無しさん:05/01/03 02:20:14 ID:???
チートイで序盤に6万切って、待ちが9万単騎に変わっての即りーも禁止にすべきだなw
105>>100:05/01/03 02:37:04 ID:???
ゴールドがヒサトや瀧沢の漫画や連載を載せ始めて、
強いと持ち上げた所、桜井がぶちきれて、
その次の号で編集長は「ありがたき心」という雀鬼流を崇拝する
独白を見開きで書き、ヒサトや瀧沢関連の漫画や連載は
ことごとく突如打ち切り。

別にヒサトや瀧沢が雀鬼流を批判しているわけでもなかったのに。
自分達の扱いが少し悪くなったと感じたら不機嫌になり、
ぶち切れて、連載打ち切りまで追い込んだ。



847 :DVD :04/12/26 19:37:27 ID:???
全国大会の桜井の挨拶
『ゴールドなんか見ても俺、頭きちゃったよ!
 ガキどもが、麻雀のどうしょうも無い奴らが
 最強だなって書かれてるんだよな!
 俺んとこ来いって言うんだよ…相手してやるから!』
106>>100:05/01/03 02:38:40 ID:???
ゴールドより
《11月に雀鬼流全国大会があったことは、前号の「ゴールド」に
掲載されていたが、私の記事は一つも載っちゃいない。
その時突然、怒りが爆発して、近代麻雀との別離を決断していた。》
107焼き鳥名無しさん:05/01/03 02:52:33 ID:???
友人から聞いた話。元四天王?の斉藤は結構ベガでも打っていたそうで
「斉藤は強かったよ。第一打字牌もやるしノーテンからもドラ切ってたから」

雀鬼流にあってこういう姿勢をとれるのは偉いね。
もちろん雀鬼流としては失格なんだろうけど。
108焼き鳥名無しさん:05/01/03 05:22:35 ID:iG3OL11c
雀鬼は麻雀強いはずなのに、最強戦は休むし代打ち片山が勝ったら自分の手柄にするし
109焼き鳥名無しさん:05/01/03 05:24:33 ID:???
強いんだからいいじゃん
110焼き鳥名無しさん:05/01/03 07:00:03 ID:???
>>100
金村は点棒払う時に不機嫌そうに投げる。2度と行かない。

町田の人は全体的に親切だが、下北沢は本当に態度が悪い。
「俺たちの麻雀が正しい」と思うのは勝手だが、
「他の麻雀は全て間違い」という見下した態度はどうなのかね。

下を設定する事によって優越感を味わってるとしか思えん。
111焼き鳥名無しさん:05/01/03 11:04:15 ID:???
桜井さんかっこいいとは思うけど、雀鬼流のルールじゃ普通の人は純粋に麻雀を楽しめないと思う。
ただでさえ麻雀ってルールの束縛が多い娯楽なのに、さらにその上にルールで束縛するというのは如何なものかと。まぁ、ある一線を画した人にとってはいいのかもしれんが。
桜井さんがなぜあんなルールにしたのかという意図が全くわからない。

まぁ、月に三、四回しかフリーに行かない漏れが言うのもあれだけどな。
112雀鬼会メンバー:05/01/03 11:37:42 ID:/fyEHoWW
>>105
打ち切りに追い込んだ話しが事実なら考えを改める部分も
あるかもしれませんが、ヒサとや瀧澤は確かにある程度強いんでしょうけど
会長から見れば茶番程度にしかみえないんでしょうね。ま、個人的な意見ですが
私もヒサとは強いと思いますよ。ただ、ヒサとと会長を勝負させてみればどうか?
という話になると、話すまでもないでしょう。

>>110
K村さんはちょっと乱雑なところがあるのは事実ですが、人柄はいいですよ。
私は町田も下北沢もだいたいわかりますが、下北沢の中にそれはどうかな?
といった行動をする人がいるのも事実です。でも全体的にみないい人たちばかりですね。
113焼き鳥名無しさん:05/01/03 11:43:07 ID:???
人柄はいいですよって言われてもな
114焼き鳥名無しさん:05/01/03 13:10:57 ID:???
茶番にしか見えないならば、放置しとけばいいんだよ。
人気が出なければ自然に消えてくもんだろ?
それを、政治的に汚い圧力をかけて潰した。
仮に桜井にその気がなくても、竹編集部からすれば圧力以外の何者でもない。
あの一連の連載を楽しみにしてた者として非常に残念。
115焼き鳥名無しさん:05/01/03 13:48:02 ID:buui9kL7
> 雀鬼流をやって勝てないのは会長のようにまっすぐ生きてこなかったツケを払っているだけです
> 点棒で負けても内容で勝っていれば勝ちなんです
書いてて自分で情けなくなりませんか?
116焼き鳥名無しさん:05/01/03 13:53:00 ID:buui9kL7
> 下北沢は本当に態度が悪い
親の態度をそのままマネっこしているのかな。
親の恥でもあることを、親も子もわかって欲しいよね。
117焼き鳥名無しさん:05/01/03 14:20:25 ID:3NqabEFf
> 一般的に麻雀の中に含まれている政治的、社会的な悪い要素を全部取り除いたのが
> 雀鬼流麻雀なのです。いわば雀鬼流麻雀を通して人間として生きていくとは何か?
あなたはよく知らないから、そう思うのではないかな。
> 牌の音によく通う人は基本的には街の雀荘には行かない、
そうだから。
「雀鬼流」ルールは新宿の高レートブーマンの
メンバー打法とセオリーをほぼそのまま持ってきているだけ。
嘘だと思うなら、先生に聞いてごらんなさい。
その目的や効果は別の話しだが。
118焼き鳥名無しさん:05/01/03 14:25:33 ID:WHY65dH0
ぐははは、こんなスレがあるのですね。
客観的に言わせてもらうと、確かに下北店は(町田は行ったことない)
クセのあるヘンな店員が多い。
(人工透析やってるとか漫画に描かれてたオッサンは特にひどかった。)
これから行こうと思っている人は、びっくりしたり幻滅したりしない
ほうがいいですよ。レベルもあまり大したことはない。(無論、桜井氏は別)
119焼き鳥名無しさん:05/01/03 14:35:51 ID:???
dvdとこのスレ見て思ったんだがひょっとしたら雀鬼流麻雀は麻雀の巧拙に重点を置いてないのかも。
つまり人として強く正しくあるために麻雀を媒体として自分を鍛えているだけで。
滝に打たれる修行と一緒。
そう考えるとなんとなく合点が行く。
120焼き鳥名無しさん:05/01/03 14:40:01 ID:???
>打ち切りに追い込んだ話しが事実なら考えを改める部分もあるかもしれませんが、

>ヒサとや瀧澤は確かにある程度強いんでしょうけど
>会長から見れば茶番程度にしかみえないんでしょうね。ま、個人的な意見ですが
>私もヒサとは強いと思いますよ。ただ、ヒサとと会長を勝負させてみればどうか?
>という話になると、話すまでもないでしょう。
が文章的にぜんぜんつながってないような気がしますよ。
結局、圧力を加えた(あるいは編集部がそう感じた)という疑惑はありえない、と?
あるいは桜井のほうが強ければ圧力をくわえてもいいという考えだ、と?
121焼き鳥名無しさん:05/01/03 15:02:38 ID:3NqabEFf
> それは博打として麻雀をとらえていないということにもなります。
賭け麻雀やってて、よく言うよ。
122焼き鳥名無しさん:05/01/03 15:08:35 ID:???
打ち切りになった漫画を楽しみにしていた読者がいるんだよ!!
その漫画を書いていた奴も、必死になって自分の作品を書いていたんだよ!!

それを会長が気に入らないからといって、圧力かけて打ち切らせる。
日ごろ会長がコケ下ろしてる、汚い官僚や政治家や商売人と
同じことをやってるんだよ!

桜井、選抜の一人、瀧沢、ヒサトの4人で20半荘誌上対決とかしろよ。
読者が望んでいるのはそうゆう戦いだろ。
いきなり近代麻雀と縁を切ると脅して、
打ち切らせるのが雀鬼流のやりかたか!

もちろん、それに屈した編集者もどうしようもないがな。
123焼き鳥名無しさん:05/01/03 15:28:14 ID:dfYIJWv1
瀧沢、ヒサトの圧勝間違いなし。
> それは博打として麻雀をとらえていないということにもなります。
明日から牌の音は、全卓ノーレート体験卓にしてね。
124焼き鳥名無しさん:05/01/03 15:41:47 ID:dfYIJWv1
全国大会の桜井の挨拶
『ゴールドなんか見ても俺、頭きちゃったよ!
 ガキどもが、麻雀のどうしょうも無い奴らが
 最強だなって書かれてるんだよな!
 俺んとこ来いって言うんだよ…相手してやるから!』
先ヅモ常習、最悪のマナー、いきなりハウスルール、
そんなとこに誰が行くって言うんだ、このヴォケ!!
125焼き鳥名無しさん:05/01/03 16:03:51 ID:WHY65dH0
>>124
それはつまり、セッティングさえすればいつでも打つということなのだね。
その点ではヒクソンよりはえらいかな。
竹書房さん、はやいとこ企画をお願いします。
126焼き鳥名無しさん:05/01/03 16:39:58 ID:dfYIJWv1
選抜の一人は、強豪のT田氏でいいんじゃないかな。
もちろん山崩し、ハウスルール、先ヅモその他は無しでね。(笑)
それでよければ、プロ側楽勝でしょう。
127焼き鳥名無しさん:05/01/03 16:52:38 ID:???
>>123
読者は、その二人のどっちが勝つかに興味があると思われ
128焼き鳥名無しさん:05/01/03 16:53:08 ID:C6Z7nFez
俺は章一好きだけどさ。
滝沢やヒサトの連載が打ち切られたのってDVDの発言があってからすぐだろ?
章一があいつらの連載をやめさせる気がなかったとしても、影響があったのは確かだろうね。
なんとゆうかなあ…。この事について発言して欲しいよ
129焼き鳥名無しさん:05/01/03 16:56:50 ID:???
ってかね、覇王打ち切りが一番痛い
130焼き鳥名無しさん:05/01/03 17:45:34 ID:0tw0m1/d
『ゴールドなんか見ても俺、頭きちゃったよ!
 ガキどもが、麻雀のどうしょうも無い奴らが
 最強だなって書かれてるんだよな!
 俺んとこ来いって言うんだよ…相手してやるから!』
強者は決してこなんこと言わない。見過ぎ世過ぎに血眼になっている
弱者なんだから、優しくほっといてあげましょうよ。
131焼き鳥名無しさん:05/01/03 17:55:40 ID:j3oDGVoz
金村って朝鮮人やんね〜。DVD見て
こいつきもいっておもった。
132桜井章一:05/01/03 18:08:57 ID:ioN3qgoT
>>130
>『ゴールドなんか見ても俺、頭きちゃったよ!
> ガキどもが、麻雀のどうしょうも無い奴らが
> 最強だなって書かれてるんだよな!
 >俺んとこ来いって言うんだよ…相手してやるから!』

竹書房の両天秤にかけるようなやり方が俺は気にいらねえんだよ。
牌の音と同じビルにある雀荘の広告を堂々と掲載しやがる
それもギャルプロだとよ!
俺は絶対認めねえぞ!
133桜井章一:05/01/03 18:13:37 ID:ioN3qgoT
>>130
>『ゴールドなんか見ても俺、頭きちゃったよ!
>ガキどもが、麻雀のどうしょうも無い奴らが
>最強だなって書かれてるんだよな!
>俺んとこ来いって言うんだよ…相手してやるから!』
>強者は決してこなんこと言わない。

>>131
>金村って朝鮮人やんね〜。DVD見て
>こいつきもいっておもった。

この130、131を書いた奴らは
男らしさのかけらも無いタコたちだが
ひとつ特徴がある。
それは数百円を払ってゴールドを買って
DVDの封を切って、セットして
それをみて、ここにわざわざ書き込んで
いる。
俺、桜井章一を心底嫌悪しているならば
そんなことをしないよな。
今の麻雀界、プロという人達が腐りきって
いるから、この人をみたいという人間が
いねえんだよな。
結局俺をみなければならねえということ
になる。


>>
134焼き鳥名無しさん:05/01/03 18:20:29 ID:???
>牌の音と同じビルにある雀荘の広告を堂々と掲載しやがる
ひっそりと掲載すれば問題なかった
135焼き鳥名無しさん:05/01/03 19:51:50 ID:???
覇王打ち切り?マジで?
単行本購入したのに。最終回はどうなったの?
俺は近代麻雀は読まず単行本でまとめて読むタイプなのでガッカリ。
結局、竜とかの決勝戦なしなんだろうな・・。詐欺だよ。
桜井の圧力としたら、マジで最低だな。

>牌の音と同じビルにある雀荘の広告を堂々と掲載しやがる
小さいな。
桜井氏は麻雀は強いかもしれないが本当にそれだけの男だ。


良くツモってから切るまで2秒以内っていうけど、
あれただ店の回転率良くして場代を稼ごうってだけだろ・・。
136焼き鳥名無しさん:05/01/03 20:06:13 ID:???
>>135

>良くツモってから切るまで2秒以内っていうけど、
>あれただ店の回転率良くして場代を稼ごうってだけだろ・・。

覇王なんて読んでる奴のレベルなんてこんなもんだな
137焼き鳥名無しさん:05/01/03 20:14:29 ID:???
>>136
煽りになってないぞ桜井基地
138焼き鳥名無しさん:05/01/03 20:36:13 ID:???
2秒以内で打って先ヅモ無し、牌落とし無し、
マナーの遵守、手筋の精密化なら凄いけどね。

ただ早回しでいらんもの切ってるだけじゃん。
139焼き鳥名無しさん:05/01/03 20:39:47 ID:???
>>133
>この130、131を書いた奴らは男らしさのかけらも無いタコたちだが

おめーもそのHNなんとかしよーな、桜井君。
騙ってんじゃねーよ。
140焼き鳥名無しさん:05/01/03 21:29:50 ID:???
>>112

>>110
>K村さんはちょっと乱雑なところがあるのは事実ですが、人柄はいいですよ。
>私は町田も下北沢もだいたいわかりますが、下北沢の中にそれはどうかな?
>といった行動をする人がいるのも事実です。でも全体的にみないい人たちばかりですね

下北沢の中にそれはどうかな?と思う奴がいるなら、変えるべきとか良くないですとか注意しねーの?
『漢道』とか言っても馴れ合ってるだけじゃん。
それと、110で先に金村って名前出てるのにK村って何だよww

で、訊くけど田中店長って何で辞めたの?
町田の誰に聞いても答えてくれねーが。
141桜井章一:05/01/03 22:14:30 ID:ioN3qgoT
>>139


お前こそタコだ!

>>131
>金村って朝鮮人やんね〜。DVD見て
>こいつきもいっておもった。

こんなこと書く奴が男らしいと
思うか?
このタコ!
142桜井章一:05/01/03 22:17:46 ID:ioN3qgoT
>>135
>良くツモってから切るまで2秒以内っていうけど、
>あれただ店の回転率良くして場代を稼ごうってだけだろ・・。

こいつもタコだ!
このアホ!

金を稼ぐためならば、小島武夫のように
牌の音新宿店、渋谷店、上野店、八王子店
大阪店、千葉店、札幌店とした方が
よっぽどもうかる。

牌の音下北沢も大阪の高槻塾も赤字なんだよ。
山田は本当の仕事は警備員をやってその赤字
を補填している。
おまえらのような経済と金に汚れたやつには
わからんだろう。
143桜井章一:05/01/03 22:19:49 ID:ioN3qgoT
>>140

雀鬼会のものならば
田中のやめた理由は知っている
はずだ。
町田の誰に聞いたのか?
本当に聞いたのか?

誰に聞いたか言ってみろ!
TとかAとか略称ではなく
実名で構わんから書け!
144焼き鳥名無しさん:05/01/03 22:22:52 ID:Oxg+LjkC
とりあえずゴールドに依存してるくせに
ゴールドに政治的圧力をかけるその癖やめろ。それからだ。
145139:05/01/03 22:49:03 ID:???
>>桜井

だからよー、おめーが桜井章一はじめ、雀鬼会擁護してんのはわかるんだけどよ、
桜井章一本人の名前カタるんじゃねーよ。なりきって代弁してるつもりだろうが、
それが男らしいことだでも思ってんのか?いろんなスレでお前見かけるけど(全部が
お前とは思わんが)、本質突かれるといつもめちゃくちゃなこと言って逃げるよな。タコスケかっこわりー。
146焼き鳥名無しさん:05/01/03 23:35:14 ID:???
>>145
けつのアナルのちっちゃい奴だ
お前はコテハン井出洋介を名乗れよ
147焼き鳥名無しさん:05/01/03 23:50:24 ID:???
10年以上前の最強戦の結果がいまだにすべてを呪縛している・・・
佐々木さんと山田さんが優勝した最強戦の牌譜が残されているなら、
誰か検証スレを立ててくれ・・・
148焼き鳥名無しさん:05/01/03 23:55:49 ID:???
そういやバカヅキハリケーンに雀鬼の牌譜がちょっと載ってたな。
確か4回戦やって1−2−1−1で優勝だった記憶が。
149焼き鳥名無しさん:05/01/03 23:58:14 ID:NiGOgG05
牌の音が赤字って本当の話ですか?
150焼き鳥名無しさん:05/01/04 00:12:02 ID:???
桜井章一が滝沢とかヒサトに負けるわけがないだろ、あほ。
目の前の牌の組み合わせもおぼつかないレベルで麻雀語ってんじゃねぇ!
151焼き鳥名無しさん:05/01/04 00:14:10 ID:???
でも負けるかもしんないよね
152焼き鳥名無しさん:05/01/04 00:56:17 ID:???
牌の音が赤字でも桜井はベンツに乗ってるんだろ?
よく海外旅行にいくしな。
下がカツカツで上は潤う。組織だなあ。
153焼き鳥名無しさん:05/01/04 01:25:56 ID:???
マハーポーシャみたいなもんか?
154桜井章一:05/01/04 04:52:20 ID:lUpXa0O4
>>130
>『ゴールドなんか見ても俺、頭きちゃったよ!
>ガキどもが、麻雀のどうしょうも無い奴らが
>最強だなって書かれてるんだよな!
>俺んとこ来いって言うんだよ…相手してやるから!』
>強者は決してこなんこと言わない。

一般の汚れた社会の強者や最強と言われた者たちは
おべんちゃらを言ったり、おためごかしを言ったり
するだろう。
真の強者というのは、悪い者を悪いと言い切れる
人間それが強さだ。
155桜井章一:05/01/04 04:54:40 ID:lUpXa0O4
>>145
>だからよー、おめーが桜井章一はじめ、雀鬼会擁護してんのはわかるんだけどよ、
>桜井章一本人の名前カタるんじゃねーよ。

本当に、お前はケツのアナルの小さいタコだ。
お前に史上最弱プロの高見沢の呼び名を
与えよう。
156雀鬼会メンバー:05/01/04 04:55:53 ID:BYJukGNf
>>152
会長は車の免許を持っていません。

>>149
それは私は知りません。ただかなりギリギリの採算でやりくりしてるのは
本当です。

>>138
雀鬼流になれていない人がいきなり雀鬼流の麻雀を見ると、ほとんどの人は
ただ、早まわしにいらないものを切ってるだけと思います。前のほうにも書きましたが
あのスピードで打っていると、あの速さで普通に考えるようになるのです。

>>135
>>ツモってから切るまで2秒以内っていうけど、
あれただ店の回転率良くして場代を稼ごうってだけだろ・・。

これまた非常に多い意見ですが、ここではコメントを割愛します。

>>122

>>桜井、選抜の一人、瀧沢、ヒサトの4人で20半荘誌上対決とかしろよ。
読者が望んでいるのはそうゆう戦いだろ。

ゴールドの漫画の打ち切りが会長の政治的圧力なのか私にはわかりませんが、
この企画でそれらを払拭できるのであれば、面白いかもしれません。瀧澤さんと
ヒサトさんが牌の音に足を運んでいただけるなら、可能かもしれません。


>>
157雀鬼会メンバー:05/01/04 05:09:02 ID:BYJukGNf
長くなって申し訳ありません。先ヅモに関していい忘れましたが、牌の音である程度打てる人は
先ヅモはしません。上家が切ってすぐツモるといった感じで、ギリギリのところなので先ヅモではないです。
ちょっと下のものになると、早さに惑わされるというか、混乱してしまう場合が稀にあるので、その際に
先ヅモ気味になってしまうということです。上の者は絶対にしません。
158桜井章一:05/01/04 05:12:05 ID:lUpXa0O4
>>156

俺は確かに免許は持っていないが
ベンツSクラスとランドクルーザーを
所有している。
159雀鬼会メンバー:05/01/04 05:14:34 ID:BYJukGNf
>>120
あなたのおっしゃるとおり文章がまとまっていませんでした。失礼しました。
マンガの打ち切りが会長の圧力によるものかどうかという疑惑は
私には判断しかねますが、読者の誤解を招くような行動あるいは言及をしてしまった
というのはもしかするとあったかもしれません。ただ、強いものは政治的圧力だろうが
なんだろうがなんでもしてもいいという考えは絶対にないですし、うちのものは
誰もそんなことは思ってもいません。
160焼き鳥名無しさん:05/01/04 06:08:22 ID:???
なんかID:ioN3qgoTもID:lUpXa0O4もゴールドにも書いていない
詳細な実状を暴露しているところから桜井氏本人ぽい。
自分のニュアンスからして、クスクス笑いながら余裕でやりかねん。

どうせ書くのでしたら、ちゃんとしたコテハンでお願いしますよ。
161桜井章一:05/01/04 09:12:14 ID:lUpXa0O4
雀鬼会の者ならば、田中のやめた理由も知っているし
俺が持っている車も知っているはずだしね。
雀鬼会メンバーというのも信じられないよ。
162焼き鳥名無しさん:05/01/04 10:08:52 ID:???
 下北沢行ってきたよ。
現在は、桜井ファンさんの経験したことはなくなっていると思いますよ。
ルール説明の時に、「ペナルティーは上がり放棄になります。」等々説明ありましたし。
「初めての方は、経験卓で」と点5は打てなくなっていました。
まー雀鬼流を学ぶなら「仕事」の無い点5よりも、経験卓のほうがわかると思います。

 ところで、この手のスレにいる反雀鬼流の人は視野が狭いの?
あくまで牌の音は麻雀(雀鬼流)を通して人間性を養う場所であり、ルールであると思う。
即引っ掛けにせよ、点棒での制約にせよ、規則(ルール)を守ることの大切さ、
周りの人に迷惑をかけない事、責任感など大切な事を感じることが出来ると思いますが?
163焼き鳥名無しさん:05/01/04 10:17:58 ID:???
>即引っ掛けにせよ、点棒での制約にせよ、
残念だがこのスレでの焦点はそこじゃない
読みゃわかるだろうに
164桜井章一:05/01/04 11:03:04 ID:lUpXa0O4

おまえこそ、人生の焦点がずれてんだよ!
165焼き鳥名無しさん:05/01/04 11:09:16 ID:???
本物と会話してもこんな馬k…
いやこんなふうなんでしょうか
166焼き鳥名無しさん:05/01/04 11:48:29 ID:GxN9oyc+
牌の音と同じビルにある雀荘は嫌がらせ受けてるんだろうな。
広告、2度と出せなくなってるし。

人間性云々を売り物にする前に、自分の事を顧みたらどうだ?
雀鬼会メンバーよ、肝心な質問には「わかりません」だの逃げるでなしに、

・同じビルの雀荘広告を排斥した桜井氏の器について
・無責任な発言が発端となり、多くの読者が楽しみにしていた企画が
 突如打ち切りになった点について
・過去の井手氏監禁脅迫など、桜井氏のご立派な言動と実際の行動が
 完全に相反している点について

などを説明しろよ。あなたがた信者のみに通じる言葉でなく、理に叶った言葉で。
まさか「感性」だの、「世の一般常識が間違ってる」とかまた宗教用語出して
誤魔化しませんよね?
167焼き鳥名無しさん:05/01/04 13:14:29 ID:???
所詮はクズの集まり。
麻雀語るのはいいが、人生語るな。
会長始めとして、今まで真面目に人生生きてきた者など皆無。
世間知らずの子供達を洗脳して、場代稼ぎか?
釣る馬鹿に釣られる阿呆。
麻雀しないで、皆でボランティア活動でもしろ!
168焼き鳥名無しさん:05/01/04 13:46:02 ID:???
>>167
そんなカキコしかできないおまいさんも
マトモには見えないがな。
169焼き鳥名無しさん:05/01/04 14:02:53 ID:mvR42maG
結局牌の音なんて馬鹿の集まりでしょ?
自己満足がしたいんじゃないの?
170桜井章一:05/01/04 14:33:56 ID:lUpXa0O4

おまえこそ、細木数子を見て
自己満足のオナニーをしやがれ!
171焼き鳥名無しさん:05/01/04 15:18:50 ID:???
細木数子と対談してほしいですね。絶対に面白い。
両方とも引かなさそうだから。
172焼き鳥名無しさん:05/01/04 15:27:04 ID:???
竹書房の企画としては結構いいんじゃないの?
173焼き鳥名無しさん:05/01/04 15:34:26 ID:???
>>雀鬼会擁護派
誰でもいいから>>166の質問にとりあえず答えなさい。
174焼き鳥名無しさん:05/01/04 15:40:09 ID:???
>>173
あのー明らかに不当だったら訴訟問題になると思いますが。
175焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:25:45 ID:???
井手氏監禁脅迫は有名な事件だけどな。
176焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:33:39 ID:???
桜井本人ならまだしも、只の一雀鬼会メンバーに傲慢な態度をされたら
気分が悪くなるだろうね。とてもじゃないが人間性を養えてるとは思えない。
177焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:38:00 ID:???
はっきり行って麻雀勉強するだけなら、
いわゆる「健康麻雀」のプロ指導教室に行ったほうがいいと思うな。
親切丁寧に教えてくれるよ。
178焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:50:49 ID:zzSfHQT7
下北沢の北沢タウンホール地下一階で健康まぁじゃんやってるよ
179焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:52:28 ID:???
こんなスレあるんだなぁと思ってみてたが

これは昔の話な、それこそ佐○木氏が最強位を取る前、
俺の記憶では、雀鬼会の例会が始まった頃かな?編集部の松○が大健闘したとか
そういうことを漫画にしてた頃の話し。
すなわち、まだ牌の音が普通のフリーだった頃のお話ね。
自分はまだ、予備校生で町田店に初めて行ったときに、一応のルール説明とかはあって
それから実戦に入ったんだが、あるとき、ドラとの食い替えをしたら
メンバーにチョンボって言われて満貫払いさせられた。
ちなみに最初の説明ではそんな話は無かったにも関わらず
あがり放棄ではなく、チョンボにされるってのは相当納得いかなかった。
なんだかんだいっても、所詮三流店だと諦めもついた。
それ以来近寄ってはいない。

180焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:57:18 ID:???
>>179
確かにチョンボはおかしいが、同順食い替えなら上がり放棄だろ
181焼き鳥名無しさん:05/01/04 17:58:52 ID:???
つーか人間性養うだの本物の漢を造るだのなら、
貧民国行って体張ってボランティアしてる人の方が遥かに上。


煙草まみれの小さな雀荘に引きこもって「男磨いてます」って
普通の人が聞いたら笑うよ。
182焼き鳥名無しさん:05/01/04 18:02:55 ID:IxQKPuLj
パチンコで言ったら谷村ひとし、競馬で言ったらMの法則かなんかの今井みたいな感じで、うまいこと商売しとると思うけどなぁ。
183焼き鳥名無しさん:05/01/04 18:04:08 ID:???
>>181
そういう問題じゃないでしょ
184焼き鳥名無しさん:05/01/04 18:09:52 ID:???
現在唯一の活字媒体商業誌である「プロ麻雀」が桜井氏の事に
一切触れていないのが、彼とその周りの人間たちの問題性を表している気がする。
185179:05/01/04 19:01:06 ID:???
漏れが言いたかったのは
最初のルール説明でも、食い替えの説明を一切していないにも関わらず
(食い替え自体は、認められているフリーもあるし、確か最高位戦では現物でも可だったはず)
アガリ放棄でもなく、いきなりチョンボと言われて満貫払いを強制させられたことを言ってるつもりなんだが。
あのときの処置がアガリ放棄なら、そこまで俺も言わない。
何故食い替え禁止の説明も無いのに、やったらいきなりチョンボになるというのが
妥当なのか説明して頂きたい。
186桜井章一:05/01/04 19:48:22 ID:lUpXa0O4
>>184

その「プロ麻雀」ていうタコ雑誌を読んで
「ああ!素晴らしい!こんな本を読ませて
いただいて本当に良かった!」
と1千万回喜べ!このタコ!

そんなクソ雑誌、誰が読んでるか!
読んでいるのは井出と飯田と高見沢
だけだ!
187総合スレ−109:05/01/04 19:53:02 ID:Nnr2sPhj
「ギリギリの採算でやりくりしてるのは本当です」とか
「山田は本当の仕事は警備員をやってその赤字を補填している」とか
会長御自身や雀鬼会メンバーの方がおっしゃっておられますが、
その原因は、雀鬼会総合スレとここを熟読すれば解ることではないでしょうか。

みんな親切に、率先していろいろ意見してくれるのは、
まだ一縷の愛情と信頼があるからだと思います。
だから、暴言は止めて素直に耳を傾け、
改めるべきは改めて行かれれば、よろしいのではないでしょうか。
真の強者にはそれができるはずだと思います。

『敗局は我が師なり』
188焼き鳥名無しさん:05/01/04 20:12:41 ID:???
>>185
俺の意見だが、そんなのは妥当じゃないよ。
間違いなく三流店だよ。
189焼き鳥名無しさん:05/01/04 20:13:18 ID:CAa3DBE5
>>156
そんなクソ店に誰が行くんだよ?
190焼き鳥名無しさん:05/01/04 20:15:10 ID:CAa3DBE5
>>142
だったらイカサマ麻雀で金を稼いで来いよ!
191総合スレ−109:05/01/04 20:20:03 ID:w1GmDfOD
会長、やっぱり傷は深いみたいっす。
192焼き鳥名無しさん:05/01/04 20:39:37 ID:???
>>175
詳細キボン
193179:05/01/04 20:56:28 ID:???
ついでに言うと俺は名古屋在住なんだが
風というフリー雀荘が雀鬼流で営業していると聞いたことがある。
行った事は、まだないんでなんともいえないのだが、
それこそ食い替えはチョンボで、今だと第一打字牌切り禁止や
6順目以内のドラ切りはテンパイ以外はペナっていうルールなのかな?
ご存知の方教えてエロイ人
194焼き鳥名無しさん:05/01/04 22:02:14 ID:???
>>191
今回のDVDでの発言の件ですか?

竹書房は数年間雀鬼会と接してきて、少しでも有り様を理解していたら、
>>132で書かれていることなど、普通はできないはずだと思いますからね。
むこうも経営を維持するのが厳しいとか、担当者が急に変わったとか、
やむを得ない事情がお有りというわけではないのでしょうか?

推測の域を出ませんが、竹書房というメディアがあったから今の雀鬼会での
出会いもあったわけで、手を切るということになれば、雀鬼会も解散せざるを
得ないとするのが道理だとお考えなわけなのでしょうか・・・
195焼き鳥名無しさん:05/01/04 22:28:16 ID:KuApvKWc
サーンダサーンダサンダ
サーンダサーンダサンダ
サーンダサーンダサンダ

サンダーV!!   

└(゚∀゚└)サンダーV!!! (┘゚∀゚)┘ サンダーV!!!
196焼き鳥名無しさん:05/01/04 23:00:35 ID:oULGMaXU
>>181
>煙草まみれの小さな雀荘に引きこもって「男磨いてます」って
>普通の人が聞いたら笑うよ。

名言だ!!
あんたは、神だよ。
197雀鬼会メンバー:05/01/05 01:13:17 ID:uFNOGhCX
>>161
あなたが会長本人とはとても思えませんが、私は町田や下北沢の人間とは言ってません。
本部、支部、同好会名、選抜、ジュニア、番外等の特定されるような個人情報は
出しませんので、ご了承ください。

>>181
私は私たちが小さな雀荘の中で男を磨き、それが最もすばらしいことであるとは
一言も言ってません。確かに貧民国で身体張ってボランティア活動しているほうが
遥かに立派でしょう。ただ、雀鬼流麻雀を通して社会の悪い要素を取り除き、そこから
見えてくる何かを感じ取るといった感性を磨くとか人として迷惑をかけることは
しないとか、そういうことを学ぶひとつの手段として活動しているだけです。
私たちが世間の誰よりもすばらしく立派なことをしているという考えは毛頭ありません。
198焼き鳥名無しさん:05/01/05 01:14:21 ID:1GAzsGla
>>195
あれって
サーンダって言ってたのね。
で、サンダって何?
199焼き鳥名無しさん:05/01/05 03:27:51 ID:0rRzj//U
俺もあのDVDは見たが、パチスロのサンダーVだと思ってた。
何で今更と思いながら・・www
200PEPSI:05/01/05 04:55:08 ID:???
Twist
201焼き鳥名無しさん:05/01/05 08:17:20 ID:Wfgi0JSH
>>197
>それが最もすばらしいことであるとは 一言も言ってません

おいおい・・
世の中をしたり顔で批判してる会長様のコラム読んでる?
俺はギャグとして読んでるが。
世の批判=自分たちが正しい、としか読めんぞあれ。

一番笑うのが、経済活動=悪、権力=悪と断じているところだけどな。単純すぎるw
202焼き鳥名無しさん:05/01/05 08:30:12 ID:???
まあ偉そうなこと言っても何も生み出してないけどね、桜井氏もジャンキ会も。
一部のヒキコモリの麻雀オタをつくっただけで。

あ、竹書房にはいろいろ生み出したかw

>>192
有名な話。雑誌で桜井氏を批判した井手氏を身内で固めた喫茶店に監禁した話。
プロ麻雀誌にもこの事件は掲載された。まあ、井手氏の批判というのも、桜井氏が
「今の麻雀プロなんて昔の五流の裏プロにも勝てない」ってのに反論しただけだが。
これが元で竹書房と井手氏は絶縁。

桜井氏は、権力云々を嫌ってる事コラムで言ってるくせに、
自分は政治力発揮するんだよな。たとえそれが無言の圧力でも。まあ、チャチな権力だがw
203深読み:05/01/05 08:31:15 ID:SmXl9N5S
>>194 今回のDVDでの発言の件ですか?
あれをカットしなかったのは、竹書房の深謀遠慮だと思う。
使いづらくなってきたんで、2チャンネルで叩かせて、
黙らせようと。
204焼き鳥名無しさん:05/01/05 08:45:29 ID:???
つーかいい加減一部信者以外飽きてるんだけどね、桜井氏ネタ。
ヒサトとかの方がよほど新鮮なのに・・
205192:05/01/05 09:03:15 ID:BIm0XmnQ
>>202
サンクス。

というか、自分のやってることに本当に自信持ってる人ってみだりに
他人を批判しないと思うんだが。たとえ自分が批判されたとしても。
会長ってほんとに器の大きい人なんですね(・∀・)ニヤニヤ
206焼き鳥名無しさん:05/01/05 10:22:14 ID:p1i9mqyW
>>156「瀧澤さんとヒサトさんが牌の音に足を運んでいただけるなら、可能かもしれません。 」
監禁脅迫されるおそれがあるから行かないと思われ
207焼き鳥名無しさん:05/01/05 13:31:24 ID:???
「雀鬼会メンバー」氏は
見当違いの煽りへの答えぶりも誠実だし、冷静だし
リアルで凄くいい人だと思うのよ
貴男が言うように、メンバーはみんないいやつかも知れない
あと、来る人間が客商売を求めていて、
店側が道場だと思ってるから行き違いは当然

でもさ、客はここに先入観がある以上、他の雀荘以上に一見に気を使うべきじゃないのかなあ?
乗り込む人間は緊張して、身構えて、いつもより険のある態度なんだろうと思うよ
それが見えるから鼻っ柱をへし折るとかそういう真似をすんのかも知れないけど
誰かしらフォローする人間が居ないと
このスレみたいに(一方的な情報だけど)評判落とすよ
208焼き鳥名無しさん:05/01/05 13:42:15 ID:p1i9mqyW
209焼き鳥名無しさん:05/01/05 14:06:13 ID:???
↑へー、そーだったん?
なんで井出は訴えなかったんだろ?
210焼き鳥名無しさん:05/01/05 14:58:44 ID:???
イデについては本人もろくなもんじゃないからなあ
211焼き鳥名無しさん:05/01/05 15:11:49 ID:hYGRXv94
>>207
このスレには、会長御自身、雀鬼会メンバーさん、
その他多くの匿名の雀鬼流賛同者がいます。(あなたもいます)
だから『一方的な情報』と言うことはありませんよ。
事実に反することは、どんどん反論すればいいでしょう。

また、雀鬼流でこれだけ立派な漢になれたとか、麻雀が強くなれた
とか体験談を書き込めば、評判が上がるかも知れませんよ。
212焼き鳥名無しさん:05/01/05 15:21:02 ID:???
>>211
207です
どうしてそう思われたかわかりませんが、賛同者ではないですよ
この店に行った事もないしね
漢、とかいう概念もよくわかりません

特殊な雀荘での接客の話のスレッドではないの?
213焼き鳥名無しさん:05/01/05 15:26:56 ID:eG8YLnLP
桜井氏は雀鬼流という流派を通じ、メンバーに人間性を教えているわけだが、
それを今一理解していないバカがいて、評判落としてるってことでFA?

例えば>>186の書き込みにをしている桜井章一本人を名乗ってるコテは、
俺の書いた『今一理解していないバカ』の代表もしくはアンチ桜井の工作員?
214207:05/01/05 15:38:43 ID:???
さすがに↑は煽り?

人間性とか、方向に迷ってる人になら役立つと思うし
不良の更正なんかにはいいと思うんですが…

『人間性の事は自分でなんとかするけど
麻雀のエッセンスだけ吸収したい』人間に
選択の余地はないのかな?
215焼き鳥名無しさん:05/01/05 15:44:37 ID:???
雀鬼会メンバー氏は>>112で、
>K村さんはちょっと乱雑なところがあるのは事実ですが、人柄はいいですよ。
>私は町田も下北沢もだいたいわかりますが、下北沢の中にそれはどうかな?
>といった行動をする人がいるのも事実です。でも全体的にみないい人たちばかりですね。
って書いてるけど、乱雑なところがある人やそれはどうかなって思う人に対して注意を促したり
はしないの?
216焼き鳥名無しさん:05/01/05 16:18:56 ID:5kRn1u/9
> 人間性とか、方向に迷ってる人になら役立つと思うし
> 不良の更正なんかにはいいと思うんですが…
ナール! つまり牌の音は麻雀会の戸塚ヨットスクールだッ!、と
217焼き鳥名無しさん:05/01/05 17:12:13 ID:Ve1idIHT
会長「山田、>>212 はペナ5だな!」
山田「オシ!!」
218焼き鳥名無しさん:05/01/05 17:29:33 ID:linqB9jf
何で鬼打ちとかやせてんのに、赤字なんだよー?ゲーム代もちょっと高めだし。
関西在住だけど、山田さんは高そうな腕時計とかして、金回りよさそうだった。
219このレス萌えたw:05/01/05 17:42:03 ID:OWkvILOe
59 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 2001/06/11(月) 23:16

昔桜井が関西ローカルの深夜番組(ナイトINナイト)で三六万待ちを一瞬で25索待ちに変えるなど
イカサマ技を披露して得意げになってたのに、桂ざこばに
「こんなんマージャンちゃう手品や、そこまでして勝ちたいんでっか」と言われて凹んでたなー(w



60 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 2001/06/11(月) 23:18

うはは(笑) ざこば師匠マンセー!
220焼き鳥名無しさん:05/01/05 17:49:24 ID:???
イカサマ技は麻雀がヘンに誤解されるからやりたくないけど
ショーとして派手だからテレビに出たら必ずやらされて弱るとか書いてなかったっけ
221焼き鳥名無しさん:05/01/05 17:54:13 ID:???
予想通り>>166を雀鬼会メンバー氏はスルーしたわけだがw
それはそれとして氏にひとつ質問したい。

雀鬼会メンバーって、どこまで桜井氏の話を信じてるの?
20年間無敗って信じてます?
136枚の中から東を引こうと思って引けるって信じてます?
まさか、麻雀で国のトップクラスの人間が500億賭けて勝負したっていう、
治外法権麻雀wはいくらなんでも信じてませんよね?

上2つはともかく、治外法権麻雀を鵜呑みにしているなら
間違いなく危ないと思うんですが。

222さらに:05/01/05 17:55:24 ID:5I9HW5ui
29 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 2001/05/19(土) 06:09

呼び出しの電話では、
おめえのガキが行ってる学校だって知ってるんだぞ。
来なきゃどうなるか、わかってるんだろーな、
ってなものだったらしい。
武闘派に取り囲まれ、ドンと押された井出は、壁に手をついてツキ指。
しかも深夜の話。
鬼グループこわすぎ。
223焼き鳥名無しさん:05/01/05 18:00:54 ID:???
( ´∀`)ソースはないのかい?
224焼き鳥名無しさん:05/01/05 18:12:28 ID:???
絵を想像したらスゲー面白いな
でも話でかくなってないか?
子供の話なんか出されたら普通に警察行くだろ
225ここのスレもよろしく:05/01/05 18:19:17 ID:???
226雀鬼会メンバー:05/01/05 21:32:29 ID:uFNOGhCX
>>221
・同じビルの雀荘広告を排斥した桜井氏の器について
・無責任な発言が発端となり、多くの読者が楽しみにしていた企画が
 突如打ち切りになった点について
・過去の井手氏監禁脅迫など、桜井氏のご立派な言動と実際の行動が
 完全に相反している点について

まず2番目の話しですが、これに関しては私はもう発言しましたのでよろしい
かと思います。

一番目と3番目の話しですが、これに関しては私はわからないという他ありません。
私がここの板でできる限り質問には答えようとしていますが、これらの事実が
真実なのか、またそれは会長の責任問題なのか、明確でないかつ噂の範疇に
過ぎない点も多々ありますので今回は私はコメントできません。

227雀鬼会メンバー:05/01/05 21:33:00 ID:uFNOGhCX
>>20年間無敗って信じてます?
136枚の中から東を引こうと思って引けるって信じてます?
まさか、麻雀で国のトップクラスの人間が500億賭けて勝負したっていう、
治外法権麻雀wはいくらなんでも信じてませんよね?

私たち会員全員がこれらの話しを実際に目の当たりにしたわけではないので
間違いない、絶対だということは断言できないと思いますが、これらの話しを実証に
近い形で証明する事実として、私もいくつかの体験をしました。
136枚から東を引いたのは見たことありませんが、一発でツモるよといって本当に
一発で引いた、それがカンチャン、やペンチャンだったことも何回かありました。
あとは、オーラスの親で残り数百点から逆転した、相手は選抜トップクラス。
相手の手牌を完璧に言い当てた。1半チャン誰にも上がらせず、会長一人があがりまくり、
ダントツで終了。あらかじめ順位を予想し、その通りで終わらせた。他にもありますが、
これらのことからその話しが、嘘のような本当の話しであることがわかったと思いますが
どうでしょう?それでも疑いをかけるなら実際に会長と麻雀を打ってみては?という
他ないと思います。口だけで説明されても信じにくいでしょうからね。長々と失礼しました。

228焼き鳥名無しさん:05/01/05 21:36:52 ID:???
牌の音の雀牌は常に新しいものを使用していますか?
229雀鬼会メンバー:05/01/05 21:46:33 ID:uFNOGhCX
>>228
その意見が出ましたか。では逆に聞きますが、巷の雀荘は常に新しいものを
使用しているんですか?牌の音の雀牌は常に洗牌されていますし、来ていただければ
わかると思いますが、目に見えるようなはっきりとした傷はもちろん、小さい傷ですら
ありません。しかも、先ほど私が話した経験のいくつかは会長が眼鏡をしていなかった
時のことです。会長は普段麻雀をされるときは基本的に眼鏡をするので、そのときは当然
目はみえにくかったはずです。それでもまだガン牌であると疑いますか?
230焼き鳥名無しさん:05/01/05 21:48:41 ID:???
>>227
偶然では無く、いつどこでもそのような現象を再現できるなら、
桜井は現代科学を根底から覆す本物の超能力者ということになり
ますが、それでよろしいですか?
231雀鬼会メンバー:05/01/05 22:41:10 ID:uFNOGhCX
>>230
もちろんいつもそのようなことをしているわけではありません。
遊び心があるときや、悪戯心とでもいいましょうか、気分がのっている
時にそのようなことができると会長本人はおっしゃっています。
トランプで言えば、神経衰弱が一度も間違えることなく当たる。
ジャンケンなら相手が出すものが事前にわかる、これらのことが現実に
可能になるのです。世の中には、中には紛い物もありますが、超能力のようなことが
できる人がいるでしょう。麻雀でいうなら会長がその中の一人であるかもしれません。
会長は心のあり方がこのようなことを可能にさせているともおっちゃってますが、
私自身はやはり超能力の一種でもあるのかな?とは思っています。
232焼き鳥名無しさん:05/01/05 22:51:19 ID:???
うん、病院いったほうがいいと思うよ。
233桜井章一:05/01/05 23:09:00 ID:yNGMIWjC
>>218
>何で鬼打ちとかやせてんのに、赤字なんだよー?ゲーム代もちょっと高めだし。
>関西在住だけど、山田さんは高そうな腕時計とかして、金回りよさそうだった。

雇っている人間に寮として、マンションを借りてあげてんだよ。
234焼き鳥名無しさん:05/01/05 23:09:42 ID:???
超能力云々は置いといても、麻雀のレベルはものすごく高いだろ。
滝沢やヒサトと比べること自体愚か。
235桜井章一:05/01/05 23:11:45 ID:yNGMIWjC
>>222
>呼び出しの電話では、
>おめえのガキが行ってる学校だって知ってるんだぞ。
>来なきゃどうなるか、わかってるんだろーな、
>ってなものだったらしい。
>武闘派に取り囲まれ、ドンと押された井出は、壁に手をついてツキ指。
>しかも深夜の話。
>鬼グループこわすぎ。

そんなこたあしてねえよ。
井出は体重50kgないんだぜ。
小学生にもケンカは負けるよ。
236焼き鳥名無しさん:05/01/05 23:12:09 ID:???
特に瀧澤はなあ…
237焼き鳥名無しさん:05/01/05 23:12:32 ID:???
そういう超常的な能力を持った人間がいるって言う夢が見たいのはあるんだけどな。
238桜井章一:05/01/05 23:13:02 ID:yNGMIWjC
>>234
>超能力云々は置いといても、麻雀のレベルはものすごく高いだろ。
>滝沢やヒサトと比べること自体愚か。

俺、桜井より麻雀が強いというやつがいたら
名前を挙げてみてくれ!
239焼き鳥名無しさん:05/01/05 23:14:38 ID:???
129 :焼き鳥名無しさん :05/01/05 17:28:25 ID:???
雀鬼「いやー、以前ロシアのサイキック雀士とやった事あるけど、彼は強かったねぇ。
   俺もアバラ2本折られちゃってさぁ…
   それに比べると、今の日本の誌上プロなんて、てんで弱くてまいっちゃうよ」

240焼き鳥名無しさん:05/01/05 23:15:22 ID:???
>>231
もしもそんな能力があるのなら、桜井は麻雀なんかやってる場合じゃ
ないだろーがw
おまいらが桜井に「ぼくらだけじゃなく、もっと多くの人々のために
その力を使うべき。麻雀なんかしてないで!」と進言すべきだな。
241焼き鳥名無しさん:05/01/05 23:30:06 ID:???
何を言っても疑われると思うが
数回行っただけの俺も
メンバー氏の見たような、桜井氏の理解を越えた麻雀を(同卓じゃないが)見たことが何回かあるから
行きゃ意外と簡単に確認できるんじゃないか?
あの人単体は次元が違うよ
ただあの集まりは苦手で行かなくなったな〜
242雀鬼会メンバー:05/01/05 23:48:11 ID:uFNOGhCX
>>240
会長本人は超能力とは思ってないようなので、仮に私たちがそんなことをいっても
無駄でしょうし、会長も無理でしょう。あくまで会長は超能力者ではなく麻雀打ちですから。
牌の音には、色々な病や問題に悩まされている人もいますが、それらの人々を雀鬼流麻雀を通して
治した、あるいは改善したことは紛れもない事実です。そういう意味ではそれらの人々のために
会長独特の力を使った、行使したという解釈はできませんか?
243焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:04:16 ID:???
>>242
だからさ、何でそんなに麻雀にこだわるわけ?
いや、それぞれの事情や主義主張があるのはわかるけどさ。
そのやり方だと、つまり雀鬼流麻雀に関わってない人間は見殺しっ
てことになるだろ?
なーんかその辺が釈然としないんだよ。

それ以前に、桜井に関してだけに限らず、超能力だ何だってオレは
信じてないけどねw
244焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:13:00 ID:???
頓珍漢だなー。

横レスだけどさー、
色んな競技でずば抜けてる人は脳の常人と違う部分を使う、
みたいな実験結果もあるじゃん?
単にそういう事じゃないの?
超能力っつー言い方でオカルト板系の話だと勘違いしてるかも知れんけど…
245雀鬼会メンバー:05/01/06 00:18:04 ID:IvvQh6ti
>>243
それは会長が麻雀打ちだからです。会長自身何でもできるとは思っていません。
これでは説明は不十分でしょうか?まぁ私もみなさんに超能力を信じろと言うつもりは
まったくありませんし、どうしても知りたければ会長と麻雀を打ってみてはいかがでしょう?
としかいいようがありません。はっきりいって私自身超能力的なことは昔から半信半疑
でしたが、現実に目の当たりにして、夢を見ているかのような愕然とした経験があるので
このように言ってるだけですけどね。
246雀鬼会メンバー:05/01/06 00:25:48 ID:IvvQh6ti
>>244
そうですね、超能力という言葉を使ってるうちに話しがずれてきていますが
ようするに会長はわれわれとは麻雀の次元が違うということです。
それはイカサマ云々ではなく、麻雀の捉え方や考え方、または麻雀の最中に
普通の人は考えないようなことを考えて打っている。それは先々におこるであろう予測
であるとか、意味、そして運の変化、流れ。すべてにおいて会長は我々をはるかに
超越しているのです。今まで言ったことを元に考えていただければこれらが決して
口だけで信じているのではなく、現実に起こった事象を経験、体験した上でのことである
ことは理解していただけると思います。すべては麻雀の上に基づいた話しです。
247焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:28:35 ID:???
要するに
怪しい宗教と同じってことか。
入会すると洗脳されるんだね。
248焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:30:48 ID:???
>>231
俺ならその能力を宝くじ購入とか馬券購入とかに使いたいけどなぁ
超能力は博打や金儲けに使うと無くなるとか言う説もあるし雀鬼は賢明なのかもな。

・・・あれ?麻雀や雀荘経営だって博打や金m(ry
249焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:35:47 ID:???
松本地図夫がインチキして空中浮遊したのと
桜井がイカサマで麻雀打ったのは同じ
250焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:39:15 ID:???
桜井がどうとか抜きで鬱になってきたな

コテがマジレスしてんだから
信じないなら自分で行きゃいいし
もっとマシな反論してやれよと
あと雑誌上の桜井の御託はうざいのは確かだが
麻雀屋が麻雀だけやってなんかおかしいのかと
251焼き鳥名無しさん:05/01/06 00:49:27 ID:EJ5JVZU/
アンチも漫画の中身をそのまま引っ張り出すなよ。
雀鬼会メンバーはわかる範囲でしっかり答えてくれてるんじゃない?
桜井章一の話しに嘘があったとしても雀鬼会メンバーをバカにしたりしたら可哀相だよ。
252雀鬼会メンバー:05/01/06 01:15:19 ID:IvvQh6ti
251さんありがとうございます。私は大丈夫です。これだけ言っても理解してくれない方
がいるのも悲しいですが、まぁ私の力不足なのでしょう。すべては予想範囲内の
ことなので平気です。私がこの場にでてきたのも、このスレがたち、ただでさえ誤解が多い中で、
より多くの誤解を招くことになると思ったので雀鬼会メンバーとしての私の一存で
少しでも誤解を解ければと思い解答、解説にいたったわけです。まぁ私の予想では
1回返事を返せば100個の返事が返ってくると思ってましたが。
これからもたまにこの場にきますが、的を得た疑問、反論であれば喜んで返事は返しますが、
あまりに見当違い、理解不能な発言に関しましては返信しかねますのでご了承ください。
253焼き鳥名無しさん:05/01/06 01:39:22 ID:???
桜井章一が麻雀強いのは本当だと思う。
恐らく一種の超能力者の類かと思われ。(イチローの選球眼も同じかと)

問題は「麻雀を通して人間力をつける」とか言いながら、
一見の客に対して見下した態度を取ったりする雀鬼会のメンバーの方だな。
弟子がしっかりしないと、師匠の桜井がバカにされる。
この辺りはメンバーはどう思ってるのか?

「そんな意見は店で聞いた事無い」ってのは無しね。
俺は実際に店に行って、金村の態度にむかついてるんだし、
その他の体験談もこれだけ出てるんだからな。
254焼き鳥名無しさん:05/01/06 03:31:07 ID:???
超能力を肯定するの?
255焼き鳥名無しさん:05/01/06 05:19:43 ID:???
だめだこりゃ。
科学では説明できないことを桜井がやるのだと真面目に言われて
しまっては、これ以上の議論は不可能。
256焼き鳥名無しさん:05/01/06 05:59:18 ID:???
>>255
このスレに関してはそもそも
雀鬼会のメンバーの素行を問題にしてるわけだろ
それに対する桜井章一の見解、関係者からの事実確認をしてるわけだ
擁護派は知りえる事にはなるべく答えてるし
実際見た範囲での体験を書いてるだけだろ?
「やったのを見た」と言ってるだけで、結局「超能力のような者」
と表現するしかないという流れをお前は理解してるか?
257焼き鳥名無しさん:05/01/06 06:30:09 ID:???
どう見ても、会長は超能力者だ と書いてあるようにしか見えない
>>227
>>231
>>242
>>245
>>246
>>253

258桜井章一:05/01/06 07:37:02 ID:X4phTKkP
>>256

ようするに、論理のねえやつは
Aならば全てBの方が理解しやすいのだ。
259焼き鳥名無しさん:05/01/06 08:14:50 ID:???
( VェV)ギャハハハ!!氏ね氏ねーーーーっ!!!
260焼き鳥名無しさん:05/01/06 08:18:47 ID:???
もっと頭の良いアンチはいないのか
261焼き鳥名無しさん:05/01/06 08:33:59 ID:???
雀鬼会の連中って不利になるとかならず逃げるね。
「お前たちにはわからない」って感じで。

本当に透視能力や予知能力染みた能力があるのなら、
それを科学的に実証するのが一番世の中の役に立つはず。
「無から有を生みたい」だの言ってるんでしょ?御大は。

麻雀でもいいよ。新品の牌と新品の卓用意して、
大学の研究者で周り固めて東を自在に引くとかすればいいじゃん。
なぜしないの?桜井大先生は。

あと、「麻雀で国のトップクラスの人間が500億賭けて勝負したっ
ていう、治外法権麻雀」は結局信じてるの?
信じてるとすれば、もし桜井氏が「俺は麻雀で昔、宇宙人を撃退した」って
言っても信じるんだろうなwそこまで洗脳されてると本当に哀れと思う。
自分の脳を使え、脳を!
262焼き鳥名無しさん:05/01/06 08:37:57 ID:???
>雀鬼流麻雀を通して治した、あるいは改善したことは紛れもない事実です

洗脳か。
ようは麻雀以外は役に立たない親父って事でしょ?
「能力は麻雀内に限る」ってメンバー氏も言ってるんなら、
なぜぐじぐじ世の中のことを語るの?雀ゴロ如きが。
263焼き鳥名無しさん:05/01/06 08:58:44 ID:4CeHV9kC
>>261
前半の超能力云々はともかく後半の500億なんかの話は…漫画(小説か)の話だろ。
あんまり固執してると笑えちゃうんだが。
つかね、雀鬼会の連中は漢だ生き方だ言ってるとしても結局はあの集いが楽しい訳よ。
なんか特定の意思思想目的で人が集まってりゃ興味持つ人もでてくるし、自分の肌に合わないと感じる人もいるだろ。
ま、そんな人を「駄目な奴」とするのなら明らかに間違ってるけどな。
桜井氏の言動に関しても(俺はこのスレが主なソースなんだが)周りの批判なんか聞く耳持たないって。
ある種の身贔屓みたいなモンなんだから。
別に悪い事とは思えないんだが。
264焼き鳥名無しさん:05/01/06 09:18:38 ID:???
あと超能力について。
桜井氏については知らないけど世の中にゃ信じられない事が出来る人間っているぞ。
俺の店のマスターも、
当たり前の様に次にツモってくる牌当てる。
店に入ってくるなり一番奥の卓のお客さんに「○○さん今日は随分とヘコんでるね。そっちじゃない、もう片方を切れば一発ツモで、後は生き返れるよ」でその通りになる。
同卓してトップを取ったメンバーは0
等等、信じられない事たくさん見たし。
それ以外にも客の彫刻している人で木を切る前から木目(年輪とか節とか)が分かる人もいたし。
いつでも時間を一秒単位まで正確に答えるサラリーマン、電話帳をパラパラ流し読みした後に何ページの何行目の上から何番目は?って聞くと氏名と住所電番をスラスラ答える大学生とか。
なんかあるんだよ、そんな能力が。
265焼き鳥名無しさん:05/01/06 10:55:04 ID:???
自分が出来ないことは全て超能力と感じる幸せな人種
266焼き鳥名無しさん:05/01/06 11:03:10 ID:???
そういう奴の方が実際見たら即、帰依しそうだなあ
267焼き鳥名無しさん:05/01/06 11:10:56 ID:94lidDIR
>昔桜井が関西ローカルの深夜番組(ナイトINナイト)で三六万待ちを一瞬で25索待ちに変えるなど
>イカサマ技を披露して得意げになってたのに、桂ざこばに
>「こんなんマージャンちゃう手品や、そこまでして勝ちたいんでっか」と言われて凹んでたなー(w

テレビに出るとき、イカサマ技じゃなくて、
半チャン全局和りきるとか伏せた牌を言い当てるとか見せればいいのにね。

すくなくとも今までの経緯からして、テレビの本番で出来るのはイカサマ技だけと、
思われてもしょうがないんじゃないかな。
素人大会で、ぼろぼろに負けたという話しも出てるし。
268焼き鳥名無しさん:05/01/06 11:13:57 ID:jMj/2N3r
確かにアンチのほうが頭悪そうに見えてきた
269焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:12:33 ID:???
治外法権麻雀は麻雀放浪記のできそこない
270焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:22:23 ID:???
( VェV)ギャハハハ!!氏ね氏ねーーーーっ!!!
271焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:38:53 ID:94lidDIR
牌の音で「遊び心があるときや、悪戯心とでもいいましょうか、
気分がのっている時にそのようなことができる」と言われてもね。
漫画・小説は論外だし。

『気分がのっていない』ときは素人にボロ負けでは、強者とは言えませんよ。
たとえば、生放送のTHEわれめDEポンで全局和りきれとは言わないまでも、
全半チャントップぐらいじゃなきゃ意味ない。
やってみたら。
272焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:41:56 ID:???
当てずっぽうでたまたま当たったときが
遊び心があるときや、悪戯心とでもいいましょうか、 気分がのっている時
なんです。
273焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:43:33 ID:???
確かにこのスレのアンチはろくでもないな。
274焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:48:38 ID:fs5vNXQb
僕は第7サティヤンで、師が空中浮揚するのを目撃しますた!!
あなたも第7サティヤンに来れば目撃できまつ!!
みいたなことかしら?
275雀鬼会メンバー:05/01/06 13:13:48 ID:IvvQh6ti
>>271
気分がのってないときは素人にボロ負けするとは言ってませんよ?
例えば海外旅行から帰ってきてすぐ麻雀をやったときなんかは信じられないほど
強い。もう誰にも手がつけられないほど強いです。私がみた10連勝だったか20連勝
されていた時はその頃じゃなかったかな?それで気分があまり乗らないときのわかりやすい
例としては「無敗の手順」という本に、会長の気分が乗らないときの麻雀がわかりやすく
のってますのでそちらを参照されてみてはいかがでしょう?
276雀鬼会メンバー:05/01/06 13:25:55 ID:IvvQh6ti
>>262
そうですね、超能力という話しから世の中のために使えという意見から
ただの麻雀打ちならしゃしゃり出てくるなという意見まで様々ですが、
ここで気になるんですが洗脳というのはどういうことでしょうか?やはり
世間から見れば、われわれは怪しい宗教団体の集まりみたいなものだとか、
洗脳されている団体という程度にしか写らないのでしょうか?
極論を言えば一般的な世の中の仕組みが正しいのであってわれわれはあきらかに
怪しく奇怪な集まりであると?かといって私はわれわれが正しいことをしていると
いうつもりもないですが、洗脳とはどういうことなのでしょうか?


>>なぜぐじぐじ世の中のことを語るの?雀ゴロ如きが。

これですが、むしろ中小企業や大企業などの社長さんなどから会長に
お話を伺いたいということで話されることのほうが多いのですよ。講演会なども
会長に是非講演をされていただきたいと頼まれているのでしているだけですよ。
それで、世の中のことをぐじぐじ語るなといわれてはたまらないでしょう。
頼まれてやっているのですから。

277雀鬼会メンバー:05/01/06 13:35:21 ID:IvvQh6ti
>>253
おそらくあなたがかなり前にいった時の話であると思われるので、当時の
ことは私はわかりません。これは本当にこれしかいいようがないんですが、
昔はまだ雀鬼会も甘かった点もいろいろあったと思います。それで本人は
見下した態度をとっているつもりはないとおもいますが、一見のお客さんに対して
そういうふうに見えたのであれば、それは大変申し訳ないことをしました。失礼しました。
この場を借りて、私が変わりに謝罪します。ただ、現在はそのようなことは一切ないと断言でき
ますので、二度と行きたくないかもしれませんが、もう一度いってみてはいかがでしょう?
それでもまだ不快な態度をとっているように見えるのであれば、私がその辺の事実を確認して
会員の方に伝達し、集まって話をする必要はあるでしょうね。
278焼き鳥名無しさん:05/01/06 13:36:54 ID:???
メンバーの方に聞きたいのですが
会長の「一発でツモる」「あらかじめ順位を予想する」「相手の手牌を当てる」
等の予告行為は、どれ位の頻度で行い、どの程度の的中率があるのでしょうか?
279雀鬼会メンバー:05/01/06 13:52:39 ID:IvvQh6ti
>>278
もちろん毎回このようかことを言ってるわけではないんですが
会長がこのように公言するときは的中率は100%です。少なくとも私は
外したところを見たことがありません。大会で会長が素人に惨敗した
という話しがありますが、あれなんかもわざとそういう順位に調整してるのだと
思いますよ。例えば100人中46位くらいにあらかじめ決めて、そこを狙った麻雀
を打つという具合ですね。本気でやれば優勝するのは当たり前なのでそういうことに
楽しみを見出していることと思われます。
280焼き鳥名無しさん:05/01/06 13:53:46 ID:???
自分で、どれぐらい電波な発言しているかわからないほど洗脳されてるの?
281焼き鳥名無しさん:05/01/06 13:59:59 ID:???
>>280
俺も最初は叩いてやろっかなーと思って来た口だけどな

お前のレスが一番頭悪いと思うぞ
282焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:03:22 ID:???
電波=頭いい
となるのなら
自分は頭悪くていいですわ
283焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:05:52 ID:???
本気でやれば優勝が当たり前なら、どうしていろいろな大会に出てこない?
284焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:07:48 ID:???
>>281
そんなところがダメ
最初に疑ってから信じると言うのは非常に正当、盲信するのはバカだし
俺も桜井の全ての行いを認める事は一生ないと思うが

真面目に受け答えしてる人の話を、
反論する能力がないからと言って小馬鹿にするのは最低だと思うよ
285雀鬼会メンバー:05/01/06 14:12:14 ID:IvvQh6ti
>>283
かつてはいくつかの大会に参加して優勝したみたいですが、いまさら
そんなことをやっても会長からしてみれば弱いものいじめみたいなかんじに
なってしまうでしょうし、会長にしてみれば富も名声も必要ないですからね。
あと会長がこうして世の麻雀に出てきたことのひとつには、その頃で来た麻雀プロ
団体に興味があったのでそのレベルを知るために自分もでてきたらしいです。
ですが、実際彼らと麻雀をしてみて、とても麻雀のプロといえるようなレベルの
低さにショックを受けたこともあるらしいです。こんなところでしょうか・
286焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:20:08 ID:???
一部のプロのレベルが低いという事実は確かにあるかもしれない
しかしそれが直接「会長が強い」ということには繋がらないと思います。
287焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:32:23 ID:fz2KGmGu
>>197
雀鬼流麻雀を通して社会の悪い要素を取り除き、そこから
見えてくる何かを感じ取るといった感性を磨くとか人として迷惑をかけることは
しないとか、そういうことを学ぶひとつの手段として活動しているだけです。

その成果はどうですか?
悪いマナーって迷惑そのものだよ。

客に嫌がらせして賭け金奪うテクニックが、
唯一学んだ成果じゃないの?
288焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:34:15 ID:???
>>287
今はみんなマナー良いらしいよ
289焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:40:24 ID:???
>>285
そうでもないと思いますよ。
富や名声は必要なくても、あなたたちの麻雀が最善だという
証明になりますよ。世に広く認めてもらうことも、あなたたち
のためにも良いことだと思います。
290焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:40:34 ID:WuQSKYcl
>>277「この場を借りて、私が変わりに謝罪します。」

インチキルールについても、あなたが変わりに謝罪するということですね?
291焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:45:39 ID:???
もうちょっと良く読んでからレスしなよ
292焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:46:44 ID:JNlikhoV
>>変わりに
というと「私は知りません」となるから「代表して」が良いと思われ
293焼き鳥名無しさん:05/01/06 14:51:14 ID:???
>雀鬼会メンバーさん
雀荘話はおいといて、

まあ、桜井氏も高齢だしかったるかろうとは思うが
ここで見るように嘘つきの謗りを受けてるのも事実だから、汚名を濯ぐためとか言って
DVDノーカットで撮って読者が納得するような相手と勝負してもらうように進言してみたら?
疑ってる連中はいっぺんに黙ると思うよ
294焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:10:36 ID:???
>>293
同意。
かつての最強戦も会員の佐々木・山田両氏が優勝して雀鬼会の強さを証明した訳だがやはり桜井氏本人は出ていない。
当時に桜井氏本人が出て4・5連覇程してればその強さに文句を言う人はいなくなっただろうに。
295焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:22:15 ID:???
桜井が強いかどうかが問題でないと思われ。
296焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:25:04 ID:???
>>294
確かに最強戦のDVDは凄かったな
297焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:28:09 ID:???
とゆうか桜井自身、自分の評判にはたいして興味ないと思われ 
強さを世間に知らしめたいという野心もすでにないだろ
298焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:36:31 ID:5gnKceEv
桜井さんは東風荘やハンゲームには来ないんですか?
299焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:38:15 ID:???
なんかの企画マンガ?で東風やってなかったっけ?
マウスが使えずに悪戦苦闘...
300焼き鳥名無しさん:05/01/06 15:40:24 ID:???
>>285
それはわかるけど俺としてはもう少し勝つとこをみてみたいです。エンペラ−戦だっけ? そうゆうのがあったのも覚えてます。
伝説だけが大きくなっていて雑誌でしか桜井章一を知らない人間は疑問が出てくるのも仕方ないかな?
301焼き鳥名無しさん:05/01/06 16:27:28 ID:???
>>279
回答ありがとうございます
100%ですか…そうなると、我々凡人には窺い知れない能力があるでしょうね
302焼き鳥名無しさん:05/01/06 16:33:16 ID:???
その能力を弟子が受け継げないなら、雀鬼流とは何の関係もないと思うが。
雀鬼流の麻雀修行をすれば、会長のように100%予想できるようになるのなら、
それは雀鬼流と関係があるけどな。
303焼き鳥名無しさん:05/01/06 16:39:03 ID:2FKGaOhN
>>302
何割くらい受け継ぎ済みか、
あるいは受け継ぎ可能なものなのか、
ぜひ雀鬼会メンバー殿にお聞きしたいですね。
304焼き鳥名無しさん:05/01/06 17:32:12 ID:pUau5Y8+
>>96
ただ、選抜のトップクラスくらいになると普通に麻雀をやっても、その辺の
人たちには負けないでしょうね。四天王クラスは本当に強い。ただ、1人の雀鬼会選抜プラス3人のど汚い
麻雀をやる人間、または3人の初心者という形で麻雀をやれば、おそらく負けるでしょうね。

これはかなり変だと思うよ。

1) フリー客が選抜のトップクラスをコテンパンにする話しが出てきますが?
2) 選抜のトップクラスと打った経験があるけど、とんとんぐらいでしたが?
3) その時は、むしろ選抜のトップクラスの方々が、ど汚いと感じましたが?


桜井さんは、最強戦優勝者でも20流と言ってたけど。
たとえば、牌の音以外のフリー雀荘で、常時何連勝できますか?
(この基準は、知ってますよね)
牌の音以外では打ちません、ということなら、どうでもいい話しだけど。
305焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:11:09 ID:???
雀鬼会メンバーにいくつか質問があります
一発宣言等についてですが本当にガン牌じゃありませんか?
眼鏡をしてないなんていってたがコンタクトをしている可能性もありますし
すり替えの可能性もあります。
相手の手牌を完全に当てたとき、後ろに誰かいませんでしたか?
打ち気が無い等の発言をしてたまにしか超能力を発揮しないというのは
仕掛けがなければ出来ないマジックに通じるものがありませんか?
新品の牌を使ったとき、また会長が半そでを着ている時に超能力を発揮しましたか?
会長は発言から考えてプロの弱さを嘆いているようですがそれならばなぜ自分が行かないのでしょうか?
日の当たる所では打たず、雀鬼会の中のみで超能力を発揮する
これはビデオなどに撮られてイカサマが発覚するのを恐れているようにも見えます
会長は東風荘などのネットで麻雀を打ったことがありますか?そしてその時も超能力を発揮しましたか?
優れたマジックは一般人には超能力にしか見えません、今度会長が打つ際には
ビデオを用意して見て下さい
306雀鬼会メンバー:05/01/06 18:19:42 ID:IvvQh6ti
>>304
あなたが牌の音で打ったのがいつ頃の話か、またそれは具体的に誰だったか
1〜2回しか打ったことがないのか、または数ヶ月通って選抜と打ちまくったが
トントンだったのか、選抜の麻雀のどのへんに汚なさを感じたのか?
できればこれらの疑問に答えていただければと思います。

>>302
私が思うには会長自身の能力を100%受け継ぐというのはおそらく不可能でしょう。
しかし、麻雀に関した読みだとか、感性を備わりつつある人間はいると思います。
それに雀鬼会は会長の能力を受け継ぐ云々ではなく、各個人がそれぞれの修行あるいは楽しさを
見出すためにやってるだけだあって常に修行小僧のような気持ちでやってるわけではないので
そこは目的が相違していると思われます。
307雀鬼会メンバー:05/01/06 18:26:34 ID:IvvQh6ti
>>305
やはり言葉で伝えるには限度があるのかもしれませんが、
まず会長はコンタクトはしていません。それにそのときは後ろで数名の
選手がいましたし、相手の後ろには選手はいましたが通し?とかそのような
ことは一切していません。というか、そんなことをしてもまったく意味がないと思いますが。
会長が半そでの時でもこれらは可能です。プロ団体が設立されたのは会長が引退された
後の話だったか?その頃だと思いますので、会長自身プロ団体として活動する気はまったく
ないはずです。もしそうでなければ雀鬼会なんか始めないでしょうからね。
会長はインターネット上の麻雀は絶対にやりません。というか多忙でそんなことはやってられないでしょう。
イカサマですが、雀鬼ビデオシリーズの本編が終わった後に積み込みの技が
一部載っていますのでそちらを見られてはいかがでしょう?
308302:05/01/06 18:30:32 ID:???
>>306
そういう能力は雀鬼流を極めていく途中で、
身につくものなのかと聞いているんだが。

四天王とかはそういうことができるのか?
309焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:40:22 ID:???
別に麻雀界をどうしたいとかは考えてないんだろう。
310焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:41:20 ID:???
桜井氏が、ってことじゃなくても
天才が努力で為したことは凡人が限界以上努力してもできるわけじゃないんじゃないかな
スペックの問題で
311焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:44:43 ID:???
プロに興味無いならいらん発言しなければいいのに
312焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:45:23 ID:???
イチローは記録を歴史に残してる。桜井は・・。
313焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:47:25 ID:???
>>310
桜井は努力なんてしてないと思うが。
麻雀始めたときからすでに強くて、流れや展開が読めたんだろ?
314焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:48:12 ID:???
>>307
いえ、ですから限定された状況、本人が言い出したときにしか発揮されない能力
というのは怪しく思えるのです。
それに意味もあります。穿った見方になりますが通しをしたり、イカサマで勝つことによって
自分を大きく見せ、信者を増やし、盲信させるのは宗教の常套手段です。
あなたは今コンタクトはしてないと断言しましたがなぜ分かるのでしょうか?
とても確認できるものではないと思いますが
通しをしてないというのもなぜ分かるのでしょうか?
普通に考えて回りが分かるような通しは使わないでしょう
315焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:52:00 ID:???
信者って、別にだましてお布施とってるわけじゃなし…
316焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:52:15 ID:2FKGaOhN
「遊び心があるときや、悪戯心とでもいいましょうか、」って
いうのが、な〜んか変でない?
317焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:54:42 ID:???
そう?
場の雰囲気で余興でやるってことじゃないのかい?
318焼き鳥名無しさん:05/01/06 18:58:35 ID:???
>>315
仮にイカサマでそういうことをやってるんだとすれば、ほとんど詐欺だろ。
それを見て桜井凄いと思って牌の音に人が来るわけだからな。
319焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:01:06 ID:???
「仮に」とか「ほとんど」とか大杉。
320焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:06:01 ID:???
>>319
「仮に」とつくのはしょうがないじゃん。
証拠があるわけじゃないんだし。
本当に超能力でそういうことができてるんだったら何の問題もない。
321焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:06:04 ID:???
( VェV)ギャハハハ!!オマエモナーーーーっ!!!
322焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:07:49 ID:???
だって、「仮に」そうでも
スタッフにすらばれてないなら
それは真実とどう違うの?
323焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:10:53 ID:???
超能力、って言い方に食い付き過ぎだろ
麻雀の技量が常人技じゃないことの例えなんだから

読解力低過ぎじゃないの
324焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:16:53 ID:???
>>322
イカサマをやるならスタッフを抱きこんだ上でやってると考えた方が自然だろ。
325焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:21:15 ID:???
過記憶症候群みたいな特異な脳の持ち主だったら、
牌のびみょ〜な違いまで無意識のうちに覚えて、
次の牌が無意識のうちに分かるかも知れんな。

ただ、そうだとすると、雀鬼流とは何の関係もなくなるが。
(ただ桜井が変わってるというだけ)
326焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:24:27 ID:???
それに、脳が普通でも、人生で体験したことはほとんど
覚えてるらしい。>人間
脳は「忘れる」のではなく「単に思い出せない」という説が有力。

時々、ハマったときに牌の流れみたいなもんが見える(と感じる)
のは、そういうリミットが破壊された時に出るんじゃなかろうか?
327焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:27:37 ID:2FKGaOhN
>>277
「二度と行きたくないかもしれませんが、もう一度いってみてはいかがでしょう?」
相変わらずの引きジョーズですね。
「それでもまだ不快な態度をとっているように見えるのであれば、私がその辺の事実を確認して
会員の方に伝達し、集まって話をする必要はあるでしょうね。」
あなた、何者ですか?
328焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:32:48 ID:???
おいおいその人、雀鬼会メンバーとまでは名乗ってんじゃん
自分は何者かも名乗ってないんだからそりゃないべ
329焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:37:08 ID:???
>>325
手を伸ばさないと届かないような場所にある牌の傷だ汚れだを人間の目の解像度で判別できるわけがない。
それにその理屈で行くと桜井は新品の牌を使った時や見慣れない牌を使った時の東一局とかは覿面に弱くならなきゃいけない。
桜井はインチキ野郎って考える方がよっぽど自然。
330焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:39:43 ID:???
お前さんが実物を見もせずにそう断定したいだけだろ
俺はわざわざ行けない程遠いから
映像とかで見られたら信じてもいいと思ってるけど
331焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:44:06 ID:???
>>329
だからこそ「時たま」なんだよ。
332焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:45:57 ID:2FKGaOhN
>>328 どういう立場ってことだべさ、あんたも不思議に思わん?
333焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:52:56 ID:2FKGaOhN
んだのー、まんずユリ・ゲラーど
さぐらいしょおいづは、
現代の奇跡(きせぎ)ってこどで、
ええんでないかい
334焼き鳥名無しさん:05/01/06 19:53:15 ID:???
うーん?思わないな。
たいして重要なことでもなし…
335焼き鳥名無しさん:05/01/06 20:16:31 ID:2FKGaOhN
んだのー、てぁした
ずゅーよおなことでも、
ありゃしませんですたのー
すんずれいすますたのー
336焼き鳥名無しさん:05/01/06 20:18:48 ID:???
戯言はいいから、証明してみせたまえ。
337焼き鳥名無しさん:05/01/06 20:39:11 ID:???
俺もゴールドの件でアンチはアンチなんだけど
このスレのアンチよかよっぽど雀鬼会メンバー氏の方が真っ当に見える
338305:05/01/06 20:44:16 ID:???
もし差し支えなければ雀鬼会に関して会員が月にどの程度金を使うのかをゲーム代含めて教えてほしいです。
自分でも知らないくらい金使ってる可能性もあるので

339焼き鳥名無しさん:05/01/06 20:52:09 ID:???

常識内の金額でもなんか因縁つけるに10000000マネー
340焼き鳥名無しさん:05/01/06 21:26:03 ID:qHNoTNwH
超能力者がなんでイカサマ技磨くのさ?
341焼き鳥名無しさん:05/01/06 21:30:13 ID:???
マジックにはタネがあるからね
342焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:00:04 ID:WHiCr7qp
>>338
ゲーム代は、月千ちゃんの場合、
1000×400=40万円だと思います。
343焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:04:49 ID:???
俺は、昔は結構、桜井氏の事好きだったよ。
超能力じみた話はもちろん信じちゃいないけど、御伽噺として読んでいた。
話半分どころか、話2割くらいで漫画だのコラムだのを楽しんでいた。
いってる事は眉唾も甚だしいけど、「タレント」としては
このくらい、ハッタリ効いた方がいいかな、と思って応援してた。

だがある時を境に今は大嫌い。
近代麻雀ゴールド(だったけ?)に載った、安藤氏の追悼記事を見てからだ。

桜井氏の巻頭数ページ追悼記事?とやら、これが最低最悪。
追悼とは名ばかりの、自分を持ち上げるPR文。ご存知の方も多いだろうけど。
「安藤はオレに勝ちたくて仕方なかった」「飲み屋で桜井が怖くて麻雀が出来るかと吼えた」
などなど。死者を悼む気持ちは微塵も感じられなかった。自分の持ち上げに必死。

挙句の果て、安藤氏が心血を注いだ麻雀を「オレよりずっと下」と貶める始末。
(これは直接書いてなかったが、誰でも読めばわかる)
強さを実証し続けた安藤氏は、信者に守られた桜井氏よりずっと強いし偉いと思う。

雀鬼会メンバーよ、あの記事読んだんだろ?どう思った?
そしてあの記事読んだら、安藤氏の家族はどう思うと思う?
オレは胸糞悪くなったよ、心底。


344桜井章一:05/01/06 22:29:07 ID:X4phTKkP

人の悪い所を悪いと言わない弱い男。
その人間の弱い部分を指摘しない弱い男。
「おべんちゃら」や「おためごかし」で
世渡りをする弱い男。

そんな弱い男くずれが多い中で、俺は
安藤であろうと、小泉総理であろうと
竹書房の宇佐美であろうと、悪い所は
悪いと言い切ってきたし、これからも
そのつもりだ。

胸糞悪くなったのならば、仁丹でも飲め!
このタコ!
345焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:32:41 ID:ySM2pPPY
>>344通報
346焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:33:08 ID:???
どうしようもないな。死者を踏み台にして自分をPRするのが
「悪い所は悪いと言い切ってきたし、これからも そのつもりだ」か。

お前さんは本物以下のカスだよw
347焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:33:12 ID:???

じゃあ自分の悪いところもちゃんと見ろ!このタコ!
348347:05/01/06 22:33:56 ID:???
すまん。ズレたw
349桜井章一:05/01/06 22:38:35 ID:X4phTKkP
>>343


では桜井が「安藤が素晴らしい!日本一!世界一!」
と書けば、お前も「ああ!素晴らしい!」と一生」感動
するのか!
良いところを良いと評価し、人の悪い所、社会の悪い所
経済を悪い所をちゃんと指摘してあげる。
麻雀でのペナルティの思想を日常の行動、言動でも行う。
これが大事だ。
350焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:42:57 ID:???

だからお前の話をする必要は無いだろうが!このタコ!
351焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:45:10 ID:???
悪い所がちゃんと指摘出来てないじゃん
352焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:46:22 ID:???
>>349
お前、あの追悼記事とやら読んでないだろ。
たぶんお前はリアルでは中学生かなんかと思うが、
あれは人の死と人生を貶めるものだ。

もういいよお前出てこなくて。騙りうざい。しかもつまらない。
353桜井章一:05/01/06 22:51:50 ID:X4phTKkP

論理で負けるから、うざいとかつまらんとか
いう言葉でごまかすな!

人の死と人生を貶めるとか、それはお前の主観だろ!
お前の他に誰がそんなことを言っているのだ!
死んだ人間への批判が許されないのならば
三島由紀夫やカントの生前の作品や行状への
批判は一切許されないのか?
その批評に対してもお前は「人の死と人生を
貶める」なんて言うのか?

そして、また俺を「中学生かなんか」というのか!
ええ、このタコ!
354焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:51:53 ID:???
死者に鞭打ってまで自分を持ち上げる人に尊敬の念をもつなんて基地外か
355焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:55:03 ID:???
わざわざ人が死んだ時に悪い所を指摘しなくても良いと思うが。
356焼き鳥名無しさん:05/01/06 22:56:21 ID:30tQfQq7
sage
357焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:00:10 ID:???
すまん↑
あんなあ、おまいら、科学を否定する人間と議論しても、
泥沼に引きずりこまれるだけだぞ。
358焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:00:22 ID:???
論理で負けるってwどこが論理だよ。

第一、桜井氏は亡くなった人間を批判していたのではなく、
亡くなった人を自分のPR材料にしていたのだが。
理解力限りなく低いな。
359焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:02:52 ID:???
誰かあの記事うぷ出来ないかなあ?

あれ読んだら相当な信者じゃない限り、桜井氏の人間性に疑問を持たざるを得ないが。
絶対に>>353は読んでない。読んでたらこんな見当違いな事言い出すはずが無い。
360焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:06:32 ID:???
  ∧∧                         ∧_∧
 (゚Д゚ )                        ( ´∀`)
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /,   つ
   〉 ノノ~ <    まぁ おちけつ     > (_(_, )
  ∪∪    \_________/     しし'
361焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:16:23 ID:???
>>359
おまいがうpしたらいいだけの話
362焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:19:14 ID:???
・・・・・簡単に反論してやる
人の間違いを指摘する、悪いものを悪いと言う・・・・
何故それを安藤の生前に行わない?
安藤は亡くなり指摘があったとしても真摯に受け止め問題点を改善することも
的外れな中傷に反論する事も出来ない
桜井は反論を受け論に負ける危険の無い時に全く無意味な指摘を行った
結論・・・全くご立派極まりない男気だな!


以上をもって反論を終える。これ以上くだらん事を吐かすなら本論を踏まえてから来い!
363焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:23:22 ID:???
しかも安藤氏は最後までガンと必死に戦ってたしな。
最後の最後まで麻雀に、大袈裟でなく命賭けてた。
桜井氏より遥かに真摯だったと思う、麻雀への情熱。
本当に無念だったと思うよ。

それをあんな自分への提灯記事書いて、人として恥ずかしくないのかね。
364焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:26:09 ID:???
阿佐田哲也=色川武大を貶める漫画もあったな。
勿論彼の死後のことだが。
365焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:26:23 ID:???
噂で聞いた感じだと安藤の一生は俺に追いつくためのものだった
みたいな趣旨の文を載せたとか
でもよくは知らんし間違ってるかもしれんから知ってる人いたら教えてくれ
ところで安藤の亜空間もかなりオカルティックだがこちらはイカサマとは言われないな
366桜井フアン:05/01/06 23:27:01 ID:???
自分に媚を売ってくる者は可愛がり
自分に対峙しようとする者は排斥する。
小心者だよ。ビデオ雀鬼で描かれていた武勇伝も単なる願望。

追悼とは読んで字の如く死者を悼むセレモニーであり
生前は嫌いな人間だったとしても美化するのが社会の常識。

インタビューを受けている間タバコをパカスカ吸うわ
気に入らないというだけで相手の存在を封じ込める手段を講じるわ
亡くなった人に何ら尊厳の意をかけることすらできないわ
人間として最低の部類に属する輩であることは間違いない。

そういう輩を人生の師としてありがたく戴いている雀鬼会メンバーゆえに
世間知らずだとか新興宗教団体だとか洗脳セミナーと言われるのだ。
麻原や福永法源を尊敬していた奴らと大同小異ってこと。池田大作も付け加えておくか。




367焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:31:24 ID:ySM2pPPY
麻雀も強くなしな
368桜井ファン :05/01/06 23:33:13 ID:8Ppqj4uS
1です。
>>366 は別人です。
369焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:33:12 ID:???
さすがの信者もぐぅの音もでないみたいだが
370焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:33:47 ID:???
まあ、雀鬼会メンバー氏は確実にこの話はスルーするだろうね。
去年のゴールドの(4月号くらいだったかな?)巻頭カラーページだから、
確実に読んでるはずだけど。わからない、とか知らない、とかで。

おそらく読んでるんだろうから、それを踏まえた上で
どの辺が桜井氏が漢らしいのか聞きたいのだが。
371焼き鳥名無しさん:05/01/06 23:53:29 ID:???
>>368
しかし、>>366は非常に論理的な文章を書いているぞ。
IQもかなり高いだろう。
ちなみに俺は>>366のジエンじゃないよ。
俺も>>366に同意の印象だな。
372焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:04:56 ID:???
安藤への指導だが、安藤が桜井に弟子入りしてる時にはしていたよ
やっぱり大人同士だからうまくはいかなかったようだけどな
373焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:05:21 ID:???
しかし、流石に>>343からの流れは桜井信者も何も言えないみたいだね。
雀鬼会メンバー氏がどう反論するのか見物だ。

見てない、とかは通じないよ。
去年のゴールドの既刊など牌の音に取ってあるだろう。
牌の音に無くても、必ず誰かが保管してるんでしょ。雀鬼会メンバーの誰かが?

ありがた〜い雀鬼様のお言葉が数ページに渡り載っているのだから。
374焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:05:31 ID:???
話が変わるが桜井は何でタバコやめないんだ?
自然が大事なら毒撒き散らすのは犯罪だろ?
375焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:07:34 ID:???
極端すぎ
376焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:08:50 ID:???
>>372
知ってる。
でもそれ、親友の伊藤優孝氏絡みで仕方なく参加したんだろ。
確か安藤氏、速攻で辞めたはず。

>>374
ジャラジャラと自然とは程遠いアクセサリーもしてるけどねw
377焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:40:38 ID:???
仕方なくじゃないよ、別に。
片山、馬場も自発的に来て自分からやめた。

桜井氏の人格云々と桜井氏の麻雀の技量の話は混同しない方がイイと思う。
麻雀でスーパーマンだからといってイコール人格までヒーローというのは短絡。
378焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:42:33 ID:m/Q3PUts
いつから桜井が麻雀強いことになってのかw
379377:05/01/07 00:44:09 ID:???
>>378
これ言っただけでここでは頭疑われるんだろうが本当に強いよ
地球上でも上位だよw
380焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:47:56 ID:???
サマ技のことにみんなこだわってるようだが
あれは大金かかってる『手積み』での勝負では特に
積み込みも前提条件みたいなもので
自分でもサマをやらないと負けていた、その頃の話で
必要がなかったらしやしないよ

メディアに出たとき見栄えが派手だからしょっちゅうやらされてたのと
マンガの印象が強いんだろうけど
381焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:49:16 ID:???
>>343
あの話し、そんな気分悪くするような話しか?
う〜ん、色んな取り方があるなあ。 なんとも言えない
382焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:52:26 ID:???
ここでも当時叩かれてたよ。
俺も吐き気した。

何が「安藤、御無礼」だ。
383焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:56:00 ID:???
まぁ桜井の麻雀の強さに疑問を持つ要因として雀鬼流が挙げられるな
・一打目字牌切り禁止
かなり好配牌でも駄目、何で?
・聴牌までドラ切り禁止
絶対使えないなら早めに離すのもありだと思うんだが
・もろ引っ掛け禁止
もろ引っ掛けは悪って何だよ?頭正常に動いてるか?
・マルAになる状態でリーチ禁止
ブーじゃないんだしさぁ・・個人の自由じゃん
そしてあの早打ち、半荘一回十八分て誇って言ってたが別にすごくないと思うぞ
別に早いからって強いわけじゃないし
384焼き鳥名無しさん:05/01/07 00:59:36 ID:???
まあ自分のとこのハウスルールで強くてもあれだな。
385焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:01:09 ID:???
俺はあの文章感動したけどな。
師匠だったって気があるから上から見てるように読もうと思えば読めるけど。。。

「安藤の打ち方は道場の中でも光るものがあった」
「多くの誌上プロの歴史の中安藤は最高の打ち手」
「安藤こそ麻雀探求家、研究家」
「亜空間は途上であった、それは完成すべきものだった…」
386焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:04:09 ID:???
>>383
1、2番目は「戦法」じゃなく「拘束」だと思うよ
387焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:05:43 ID:m/Q3PUts
桜井ごときが麻雀について安藤について偉そうに語るな雑魚が
388焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:05:50 ID:lkdgYsbH
誌上対局で灘と1−1のイーブン後3戦目ヤラズ逃げたショーチャン
以後、灘には頭上がらず・・・
389焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:07:29 ID:m/Q3PUts
埼京線もジャン機会のための大会なのに逃げたしな
またそのときの言い訳がひどくてひどくてw
390焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:09:22 ID:???
真似事が指導をする雀鬼流講座
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1100771306/
391焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:19:33 ID:???
えっ?灘さんに呆れ返ったんじゃないの
灘さんはあんまり…
392焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:20:57 ID:???
これだけは言っとくけど最強戦はもともと雀鬼会のためのものじゃない
デマはやめるように
393焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:21:46 ID:???
>>380
そもそもそんな場が存在するのかってことについて疑問は持たないの?
ヤクザが巨額の金や利権を賭けて麻雀勝負をするなんてまず考えられないし、
本当にそういう場があったとしても、勝負に公平を期すために立会い人もいるだろうし、イカサマが横行するならカメラくらい回す。
そもそも手積みでやる必然性がない。
実際にはイカサマで素人をカモってたとかいうオチの方がかなり現実味があると思うんだけど。
394焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:27:44 ID:m/Q3PUts
いやほとんどジャン機会のためだよ
公式じゃないけどそんな感じだ
395焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:30:53 ID:???
信者フィルターとは恐ろしいな。
狂信者に何を言っても無駄だろ、もう。
396焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:33:13 ID:???
雀鬼会見て、アメリカのカルト団体を思い出した。
聖書に書いてある事を全て鵜呑みにする団体。

その人たちは、この世は聖書に書かれている通り
6000年前に生まれ、それ以前は何も存在していないと
頑なに信じている。似てるね。
397焼き鳥名無しさん:05/01/07 01:35:11 ID:???
それならアンチの(最近の雑誌に乗ってる以外の)情報
だいぶ歪曲されているよ…
実家に昔からの雑誌やらなんやらストックしてあるからソースもあるよ…

最近の言動については俺も激しく疑問だけど

しかし今日凄く伸びてるなー
雀鬼会メンバー氏ROMるだけで大変そうだ
398焼き鳥名無しさん:05/01/07 02:36:49 ID:???
雀鬼マンガの何でもマンセーと
ここの坊主憎けりゃ袈裟までって雰囲気は裏表相似形だなあ
399焼き鳥名無しさん:05/01/07 05:21:29 ID:htorU8iI
イカサマうまい人が勝ち続けても「どうせイカサマでしょ」としか思えない
400焼き鳥名無しさん:05/01/07 05:46:47 ID:m/Q3PUts
つうか勝ち続けてないし
401焼き鳥名無しさん:05/01/07 05:52:21 ID:???
オレも桜井は嫌いだけど、このスレのアンチ桜井はキモい!
さらに言えば、雀鬼会メンバーは実に誠実な対応で評価できる!









……そんなレトリックの書き込みを、このスレで不自然なまでに見
かけるのは、もしかして(ry
402焼き鳥名無しさん:05/01/07 05:58:29 ID:1udPFfVu
>>399
お前は製造ラインでボツになったTOTO便器みたいだな
403焼き鳥名無しさん:05/01/07 06:06:17 ID:IOIR40RU
善意の第三者的立場で一言言わせて貰えば
次元が違うところで議論がすれ違ってるってことに尽きる
だからいつまでたっても平行線をたどるんだよ 
雀鬼会メンバーさんとアンチ桜井派の皆様は・・・。
404焼き鳥名無しさん:05/01/07 09:03:07 ID:???
ってかアンチの場合、

一、桜井は弱い。
二、桜井は強いけど人格に難がある(のに本人はそう思ってない)。
三、桜井の強弱はおいといて人格に難がある(〃)。

の3パターンがいるわけでしょ。俺はどれかというと3だよ。
405焼き鳥名無しさん:05/01/07 10:03:31 ID:/7EkyeWC
雀鬼会(ショーチャン)の最強論根拠の一つとして信者は必ず佐々木と
山田の最強位線連覇を挙げるが、よく考えてみろ。
あれは>>389の言うとおり、殆どオニ会の為の大会。
あの大会では、バビィ・片チン・土田・優孝が勝とうが、例え安藤が勝っても
オニ会勝利宣言をする。
オニ会優勝の可能性を極端に高めているのが見え見え。
竹にだまされちゃイカンゾ。
406焼き鳥名無しさん:05/01/07 10:33:45 ID:???
>>383

麻雀の強さを語るのに牌の音ルールは関係ない。
あのルールだから、その中で強さを明示することが出来るし、別のルールなら状況によっては
切ることもあるんじゃないの?そんなこと言ってなかったっけ?

ただ、そのルールを貫くことで見えてくるものがあることは事実。もちろん、麻雀に反映することで。

まー、そのルールの原点には、「人に迷惑をかけない」「自己責任」など「人間性」にかかわる事を鍛錬するって事ですよね。
「漢道場」って言ってるんだから会長の考える「漢道」はそこにあるんでしょう。
私はそういう所が好きで、たまに下北に行きますけどね。

ちなみに、相手の手牌を当てる事は難しいことではないと思いますよ。ただし、雀鬼流の人に限る。
雀鬼流では必ずリー牌を行うし、テンパイブロック(見せ牌防止、テンパイしたらターツ(同色も)を端におかず手に入れる。)
こういった行為が決められているので牌の出かた、入り方である程度は出来ると思う。
ただし、それを対局中にやれといわれると私には無理。だから会長はすごいのではないでしょうか。
407焼き鳥名無しさん:05/01/07 10:52:42 ID:???
>>406
麻雀の強さを証明したいのなら大会で猛者に勝つしかない。
408焼き鳥名無しさん:05/01/07 11:05:06 ID:???
>>406
いやだから、一般人の俺としてはその「漢道」ってのが理解出来んのよ
人に迷惑かけないならアガっちゃいけないだろ、トップ目でオーラス迎えて二着目リーチ来たら
迷惑かけない為に聴牌でも降りるのか?、人間性鍛えるならボランティアでもしろよ
ギャンブル抜きに考えても麻雀の本質は勝負だぞ。相手に勝つものだろ?
空手や柔道と違って体を鍛えるものでない以上人間性云々が育つとは思えん(それも育つかは微妙だが)
自己責任ってなんだよ、そうまで言うなら徹底しろよ、鳴かせたら鳴かせた相手に
必ず振り込まなくてはいけないとかな。
あと、雀鬼ルールというのは理牌のマンピンソーの位置も決められてるのか?
そうだとしてそれで手牌が当てられて何の意味があるんだ?要するにハウスルールでは最強ってことだろ?
409焼き鳥名無しさん:05/01/07 11:14:39 ID:???
オカルティの無頼堂の台詞が正しいと思うんだよね。
「迷惑でない一打なんて無いんだよ」
410焼き鳥名無しさん:05/01/07 11:34:53 ID:???
ものすごーーーーーーーーーーーーーーく桜井がプロをバカにしてるから対戦しないんだよ
なんとか引っ張り出すしかないけどお前ら何もしないんだろ?
411焼き鳥名無しさん:05/01/07 11:41:00 ID:???
負けるのが恐いんだろw
412ジョナサン ◆L4TGY1A4jU :05/01/07 11:57:45 ID:???
そして見事にthrough and silentな桜井信者groupだな

topicをchangeしたくて必死必死ww
413焼き鳥名無しさん:05/01/07 12:31:28 ID:???
桜井教信者を子供論理で叩くアンチ桜井教信者か…
414焼き鳥名無しさん:05/01/07 12:54:42 ID:???
とりあえずゴールド2004年、8月号手元にあるぞ。
批判する人から見れば

 私にとって誌上プロの場は馴染めない場所であり、
また彼らにとっても私と言う存在を認めることは敗北感に繋がり、
遠い存在として距離を置く必要があったのだろう。
野に生きる生命は、それぞれの領域を保ちながら互いに存在していた。

 小さい体ながら気骨があった安藤にとっては、
雀鬼と呼ばれた私を倒すことが彼の麻雀においての宿命であったのだろう。
積年の敵である私を倒せば、誌上プロの力は認められる。
私の中でも、佐々木や山田が敗れるようなことがあれば、
俺が打って出ようとという腹はあった。
だが、私を卓上に引っ張り出す以前に、佐々木や山田に誌上プロが
完膚なきまでに敗れ去ったあのころ、安藤のことだから酒に酔った勢いで
「野郎、上等じゃねえか。桜井章一がなんぼのもんじゃ。桜井が怖くて
麻雀ができるか。いつでも勝負してやらぁ!」
という「豪語」が。私の知らざるところであるが、遠耳に聞こえてくる。
私の中では、来るなら来いというより。来ればいいのにという気持ちがあった。

あれほど麻雀が強くなりたかった男。この私を倒したかった男。
真摯に私の道場に通ってきてくれた男。その一つ一つが安藤の真の姿であったろう。
あと少し、もう少し、俺と安藤の間に接点と時間があったなら、
彼はとてつもない打ち手になっていたことを偲び思う。
415414:05/01/07 12:57:01 ID:???
自分が麻雀において安藤よりも格上であり、
安藤は自分を目指していたんだというスタンスが、批判される。
「安藤は強いね、でも俺の域には達しなかったけど。」
と受け止められる箇所がたくさんある。
このようなことを追悼の場で言うことが正しいのか。
生前、安藤が常日頃から「桜井さんは強い。」といっていたならともかく。
416414:05/01/07 13:08:17 ID:???
ちなみに一番心打たれた追悼文。

グラスの中で静かに僕を見守っている 
     来賀友志

 「にぃにぃさぁ、来賀にぃだけはもし俺が死んだとしても、
棺桶の傍らで一升瓶を片手に、朝まで飲み明かしてくれそうな気がすんだよね。」
安ちゃんに、そういわれたのは、かなり昔のことである。
安藤さんは僕のことを、なぜか「にぃにぃ」と呼び、僕は安藤さんのことを
「安ちゃん」と呼んでいた。それがとてもしっくりいっていて、嬉しかった。
だからこそ、名人戦防衛の時の牌譜もとったよ。雀狼伝の脚本も必死で書いたよ。
牌理塾も一緒にやったじゃないか。
「にぃにぃ、やっぱりガンだった」
と、泣きそうであり、それでいて努めて冷静さを装った声で
携帯をかけてきた安ちゃん。
でも僕は最後の最後まで奇跡を信じていた。
 なのに、勝手に逝っちまって、しかも「棺桶の傍らで飲み明かしてほしい」
って安ちゃんの希望さえ、僕は叶えられなかった。
だから最後まで絶対に付き合おうと思った。告別式が終わり、焼き場までいった。
骨になった安ちゃんが出てきた。
417414:05/01/07 13:14:21 ID:???
>>416
続き

ワラさんは安ちゃんの骨を一欠片、大事そうにハンカチに包んでいた。
まだ温かいその骨を分捕り、カリカリと指で削って、口の中に頬張った。
飲み込むのに苦労した。
「俺の形見なんだから、あんまり食べんなよ」
と、ケチなワラさんはいった。
しょうがないんで、僕も頼み込んで骨をもらうことにした。
そして、ちょっと大きめの右腕の骨をもらった。
 いま、その骨は僕の机上の、バカラのグラスの中で静かに僕を見守っている。
 もっともっと僕が麻雀を強くなって、サシ馬を申し込める自信がついたら、
すぐに行くからそれまでじっくり待ってんだよ、ねぇ安ちゃん。
418信者:05/01/07 13:22:42 ID:Fp/noxrW
>>369
ぐぅ
419焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:24:49 ID:???
(;´Д⊂ウワァァン!
420信者:05/01/07 13:27:19 ID:Fp/noxrW
>>419
もう一発お見舞いだ、ぐぅ
421焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:27:36 ID:lkdgYsbH
最強位戦で佐々木と山田の前に
吉田と多田が負けてる事を,出さないのはどうかな?

桜井氏は、前から短期間で決定するタイトル争いを大批難してたくせして
最強位戦で勝った佐々木と山田の優勝で我らは最強とでも言ってる発言は
極めてオカシイし持ち上げ過ぎてる竹書房にも問題大有り!!
422焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:32:54 ID:???
>>408
 君は「ボランティア」がさぞ「すばらしい」物だと思っているのか?最悪。現実をしらなすぎ。
全てがとは言わないが、「ボランティア」をやっている人間がどれほどのものか知っている?
はっきり言って、「無償じゃなくていいから、まともになって。」だね。
まだ、軽微な費用で「仕事」としてやっている人の方が立派だよ。
 会長は今までの勝負の中で「ただ」勝った負けたに嫌気が差して引退して「雀鬼流」を作った。
それも知らずに、「ただ勝つだけが麻雀だ」ってそういうのをエゴって言うんじゃないの?
そういうのが「わがまま」って言うんじゃないの?気付いてた?
雀鬼流はエゴ等を排除して、綺麗な(というより、汚くない)麻雀を目指しているんでしょ。
無知すぎ、人のことも知らずに自分の考えだけで話をすると馬鹿にされますよ。
 自己責任って自分が鳴かせて自分が振り込んで当事者以外の2人に迷惑がかからないと思ってるの?
それは自己責任とはいえないでしょう。ドラ鳴かせて降りてるのは最悪だけどね。
人の手を進ませたならそれに見合うだけの速さを持っているか?そういうのが責任だと思いますが?
 ちなみに、リー牌で位置なんて決まっていませんが同色は連続で並べます。
リー牌してなくて全部当てれたら超能力かガン牌でしょ。
423焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:46:13 ID:???
何故、ドラ鳴かせて降りるのは最悪なの?これもよく言われていることだけど
改めて聞いてみたいです。

あと、勝った負けたがイヤになったというお話は
ゴールドのDVDの会長のお話と多少矛盾が生じていると思います
424焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:56:36 ID:???
 ドラを鳴かせる事による周りの人は迷惑だと思いますよね。
他の人を困らせて責任放棄して逃げる人間を最悪だと思いませんか?
自分のやったことで周りの人に迷惑かけたら自分で尻拭いしませんか?

 ただ、勝った負けたに嫌気が差したから「意味のある勝ち負け」にこだわっているんでしょ。
雀鬼流では、勝負の位置づけとして
「意味のある勝ち」>「意味のある負け」>「意味の無い勝ち」>「意味の無い負け」
負けても、自分でそこに意味を持たせていればその負けが次に勝ちにつながる。
ただ、天運だけで勝てたとしてもそれが次の勝ちには結びつかない。
425焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:59:21 ID:???
純粋に以前から疑問だったんだが、雀鬼流ではなんで一発赤裏を採用してんの?
というかむしろドラも廃止した方がいいんじゃないの?
426焼き鳥名無しさん:05/01/07 13:59:22 ID:???
ヒサトの勝ちは、意味のない勝ちなのですか?
427425:05/01/07 14:02:04 ID:???
要するにその運の要素を極力排除する方向にルールを変えた方がコンセプト的に良いんじゃないかってことね。
428焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:12:23 ID:???
>>422
なんでただ勝つだけの麻雀がエゴなの?
429焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:17:11 ID:???
あと>>408は「ボランティアは素晴らしい」とは言ってないだろ。

「人間性を磨くんなら麻雀よりボランティアしろ」って読めるが。

金貰って仕事云々は>>408と関係ないし。
430焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:31:12 ID:???
>>343
ありがとう。俺も読んだ時同じこと思った。
また、彼は安藤さんの通夜に来たが、皆が並んでいるのに
「何だ、俺も並ぶのか」発言をしている。全く常識のない人だ。
並ぶの嫌なら来るな。何様だ。単なる少しだけ麻雀が人より強いゴロじゃないか。
>>416
ありがとう。俺もこれ読んだ時、目頭が熱くなった。
勿論、安藤さんに対する距離・親しさが、桜井さんと来賀さんでは全然違うと思う。
でも、それを割り引いて、割り引いても追悼文で自分の宣伝することないじゃないか。

雀鬼会メンバーの人もせっかく真摯な対応していて健気だったけど、「413」以降
何のレスもないものな。恥ずかしいのかもしれないが、それじゃ駄目だよ。
宗教団体メンバーが教祖の批判を受け付けないのは正しい姿だけど、それがまさに
宗教団体であることを証明しているんだよ。
悪いことは言わん、ここに書いていたメンバー氏はイイ人なんだから早く目を覚ませ。
呪縛から逃れろ。
あのファッションセンスの持ち主にまともなヤツはいない。というのが世間の常識だ。
以上          
431焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:32:59 ID:???
「343」以降の間違い
432焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:38:07 ID:???
麻雀爆笑体験談といえばここ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5047/jyan.html
こん中の「へたの横好き!」ってトコ
面白い体験談満載
433焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:39:58 ID:OwcNcP/5
桜井さん、僕とハンゲで勝負してください
434焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:46:46 ID:???
>>428
 勝つために、人をだましたりする事をエゴとは言いませんか?
引っ掛け、ブラフ、嘘腰等人をだますためにやっている事ですよね。
「ただ勝つだけ」は言い方が違いましたね。「勝つためだけに」に言い直しましょう。

>>429
 ボランティアやってる奴の人間性がどれほどのものだか知っていますか?
僕は福祉関係の仕事をしていますが、「私たちはボランティアしてるのよね。フンフン」
「ボランティアをやっている事はすごいことなのよ」ってえらそう。そのくせ
「あれ買って、これ買って」ってたかってくるし、嫌な顔すると「もう、ボランィア止めます」
って脅しをかけてくる。まー、おばちゃんが多いんだけどね。
 自主的に施設とかに来てる若い子はいいよ。穢れを知らないっていうのは。
ただ、世間に出ると穢れていってしまうのよね。
435焼き鳥名無しさん:05/01/07 14:54:06 ID:???
竹に圧力かけて連載打ち切らしたり、
亡くなった人をだしに使って自分を持ち上げようとするなよ。
それが雀鬼流が目指す「人間性」の終着点なわけだろ。
たいそうな人間性だな。
436343:05/01/07 14:56:13 ID:5JwW4Rmg
414氏、長文うぷありがとう、お疲れ様。
桜井氏の文面が胸糞悪いのは変わらないが、それ以上に来賀氏の安藤氏への
厚い友情と深い悲しみの文に心打たれた。いい人だな、来賀氏。

桜井氏もそんな意味で書いたんじゃないかも知れないが、
どう読んでも「やつは俺より下だった」と言いたいのが
滲み出てるんだよな。全ての主語が私(桜井氏)だもの。安藤氏じゃなく。

>「野郎、上等じゃねえか。桜井章一がなんぼのもんじゃ。桜井が怖くて
>麻雀ができるか。いつでも勝負してやらぁ!」
たとえこう言ったのが事実としても(俺は桜井氏の妄想か創作と思うが)
こんな事は死後の追悼文に書くもんじゃない。
安藤氏の家族が読んだら、とは考えなかったのだろうか?


437343:05/01/07 15:01:11 ID:5JwW4Rmg
>雀鬼と呼ばれた私を倒すことが彼の麻雀においての宿命であったのだろう。
>積年の敵である私を倒せば、誌上プロの力は認められる
この辺りもなあ。
安藤氏の麻雀に魅せられ、その生き様に感動した俺からしたら
「安藤氏は、あなたよりずっと高い場所で闘ってますよ、命懸けで。
 あなたは決して表で闘おうとしないけど」と言いたくなる。
438焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:06:01 ID:???
>>434
>引っ掛け、ブラフ、嘘腰等人をだますためにやっている事ですよね。
これは雀鬼流でなくても普通はあまりしませんよね。
あと、引っ掛けは騙しではないですよ。
それはリャンメン待ちが普通の待ちという固定観念があるからです。

>ボランティアやってる奴の人間性がどれほどのものだか知っていますか?
「国境なき医師団」とか「海外青年協力隊」とかがあるでしょう。
街中の雀荘に通うよりもずっと人間性が鍛えられると思いますよ。

雀鬼流の疑問点は「人間性を鍛える」と言いながら過去ログにもあるような
多くの不祥事を起こしている。にもかかわらず自分は潔癖であるかのように
行動する桜井およびその取り巻きに批判が向けられているんです。
439焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:11:20 ID:???
迷惑ってなんだよw
自分の利益は相手にとっては不利益なことだろうだろうが。
途中まで前進しててドラを切った(これを切るのが最善
という判断が前提となるが)からといって、状況判断で
途中後退することが悪いとは思えないが。
440焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:14:28 ID:???
不自然に書き込み増えてるボランティア叩きは
なんとか論点をずらそうと必死としか思えない。

>>437
数年前の安藤氏ならともかく、死の1、2年前の
安藤氏は桜井氏など相手にしてないと思う。
もっと大きな物と戦っていたからな。
死とか麻雀そのものとか、自分の限界とか。
441焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:24:19 ID:???
>>438
 引っかけをする時に、「あ、引っ掛けになった。誰か切らないかな」って思ったことは無いですか?
その時点で、騙しているって事に気が付いて。やましいことを考えてるでしょ。

>>439
 そこがエゴでしょ。自分が良ければいいの?
ドラを切るのが最善になるって言うのは、字牌がドラで両ターと両面の面子でのイーシャンテンとか
手代わり高形ダマ上がりできない。とかそういう形以外に何かありますか?例示してください。
そこまでの形から全力で上がりに向かわないのは自分勝手でしょ。
442焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:31:40 ID:???
>>441
「騙す」という行為がどのような行為か分かって言ってる?
そもそも「引っ掛ける」という言葉自体が死後になりつつあるのに。
普通は「スジで待つ」だろ。

それなら捨て牌がピンズだらけでピンズで待ったり、ホンイツと
見せかけて隠れ一通の色違い待ちだったりしても「騙し」なわけだが。
443ジョナサン ◆L4TGY1A4jU :05/01/07 15:33:09 ID:???
ボランティアの人間性?
全く関係nothing!たとえ優越感からだとしてもボランティアにより誰かは助かっている
言い方を換えれば自他共栄の一つの形だ、levelは低いがネ
オマエ等がジャン卓の前でいくら清い心でいても誰も助からない、唯のself満足だRO?
そんな事に貴重なtimeを費やすなんてGreategoistだNA!
444焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:33:33 ID:???
安牌のセオリーはノーチャンス>ワンチャンス>スジだろ。

だから場にパッソーが4枚切れで9で待つのが禁止されてないのがおかしい。
445焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:35:25 ID:???
>>441
だから、『ひっかけ』って名前が付けられてるだけで、卑怯でも何でも無いんだって。
騙す騙さない以前の問題。怪しいと思ったら切らなきゃいいんだって・・・
あんたがこの公の場を使ってそんな発言しちゃうと、雀鬼会全体の雀力疑われますよ。
446焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:37:50 ID:???
>>442
 よく言えば、「筋で待つ」でしょ。自分を正当化しているような気がしますが。
雀鬼流のなかで意図的に迷彩をかけている人はいるのかな?
そんなことして自分の手を遅らせて、他に上がられたら馬鹿みたい。
447焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:38:30 ID:???
「あ、捨て牌が迷彩っぽくなってる。出ないかな?」
「あ、14待ちで2がポンされてる。出ないかな?」

こういうことの方が多いよ。
448焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:39:45 ID:???
>>446
普通が「スジで待つ」。悪く言えば「引っ掛け」だろ。
449焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:45:19 ID:???
14待ちで2がポン、1が3枚見えてない。
「生きてるぞ、ツモれー」って思いますけど?
450焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:46:11 ID:m/Q3PUts
Aトップを3人がかりで落とそうとしてるのは汚いよね
卑怯だよね
負けてる奴らでタカッテ勝ってる奴を引き釣り落とそうとしてる
451焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:47:57 ID:???
>>449
>>444のセオリー知らないの?
45256:05/01/07 15:50:11 ID:Fp/noxrW
>>157
56です。まともにお答え頂けないので、こちらでまとめます。

たとえば東家の打牌後は、西家・北家も南家と全く同等に、
ポン(とカン)という「着手の権利」があるのです。
その間隔を空けないために、ポンがかかると手から牌を戻す
という麻雀は、汚い麻雀、壊れている麻雀、ということです。

模に1秒、打に1秒、2家の着手待ちに1秒、これが綺麗な麻雀だと思います。
マナー(対局者同士の協力)でこれが実現できればが理想的ですが、
ポンを拒否するツモが横行するならば、先ヅモとして反則にするしかないでしょう。

ついでながら、雀鬼流はルールに厳しいとか違反したら厳しいペナルティがあるとか、
よく聞きますが、笑い話しでしょう。
囲碁将棋なら、盤上の反則はすべて即反則負けです。(連続着手、着手禁止点への着手、待った、等々)
故意性が高かったり、連続してルールを犯す場合には、プレーヤーの資格剥奪という事態になります。

なぜ、極端な早ヅモが奨励されているのか、その理由を良く考えられたらいかがでしょうか。
453焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:54:14 ID:???
スジは危険牌のひとつで、
ひっかけでもなんでもない。
454焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:55:31 ID:???
 発声が遅いと思うよう。
ゴールドのDVD見ればわかるけど、上家が打牌してから河の上を手が通り山に行く。
そうしないと下家が打牌と手と交差して鳴けないからね。その状態で鳴けないのは遅いでしょ。
455焼き鳥名無しさん:05/01/07 15:58:54 ID:???
赤アリだと28が切られてる時の5は安牌でもなんでもない。
むしろ危険牌の上位。
456焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:00:41 ID:???
>>455
それは当たり前すぎるw
457焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:02:08 ID:m/Q3PUts
やましい心で人をだます
自分勝手
458焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:03:25 ID:m/Q3PUts
上がりに向かう行為ってすべて自分勝手だな
459焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:11:31 ID:???
>>441
だから自己中心的でなにがダメなんですか?
全ての局面において、自分の利益のために打つだろう?
1巡、いや1牌で状況は大きく変わることもありえる。
結果、ドラをポンされた、さらに他家からリーチが来た、
自分がいくほどではない(自分の受けやアガリ点数、
他家の手の大きさ{一人はマンガン以上}、つまり
勝算があるのかどうかという問題)という判断が下
されても不思議なことでもないよ。
ドラを大切にするのは賛成だけどね。繰り返すが
全ては自分の利益のため。
460焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:15:54 ID:BgoNhnTn
408だが俺はボランティアがすばらしいとは一言も言ってない
麻雀で人間性を磨くのはおかしい、ほかに色々あるというたとえに出しただけだ
そもそも勝負事で迷惑がどうとか考えてる時点でおかしいし
その理論で考えるなら丸エイ阻止は一人をよってたかって三人で貶める非道な行為だ
あと理牌していても全部当てられるのは超能力かガン牌だ
461焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:20:38 ID:???
>>459
 そう思っているなら、結構。
自分勝手に打っていればいいんじゃないんですか?
自分の尻を誰かに拭いてもらう人生で満足できればよいのではないですか?

 そういうのが、かっこ悪いと思うから雀鬼流がかっこいいと思いました。
だから、雀鬼流で打つ。ピンでも5でも打つ。勝っても負けても打つ。
それが自分が選んだから後悔せずに打つ。タラレバは言わない。(たまに言っちゃうけど)
それが、漢道って思っています。
462焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:23:42 ID:???
尻を拭きあってるのが雀鬼流じゃないの?
463焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:25:04 ID:m/Q3PUts
お前らが何しようと人に迷惑かけなきゃいいが
めちゃくちゃ迷惑してるんだが
だからやめれっつってんの!
そして氏ね
464福祉関係者:05/01/07 16:27:55 ID:???
>>460
 ボランティアをすれば人間性が上がるってのは考え物だと言ったつもりですが。
ボランティア=無償。これは駄目です。「やってあげている」って感覚が生まれるから。
有償でよいんですよ。海青協もある意味有償でしょ。

 強い国に対抗するために、同盟を結ぶことは非道な行為ですか?
丸Aになってる以上。いじめられてるのは3コロの人たちですよ。
465焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:29:38 ID:???
>>461
考え方の相違だな。
お金がかかってる以上は生温いことは言えないよ。
ゲームとしてのマナーやモラルは大切にするのは
結構なことだけど、戦略、戦術としては幼稚だと
言わざるをえない。
466焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:32:34 ID:???
>>464
有償だってやってあげているって感覚が生まれるでしょ。
467焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:35:18 ID:???
>>496
有償=仕事。でしょ。金もらってんだから。
仕事でやってあげるって感覚はないでしょ。
もしそう思っているなら、お前変だよ。
468焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:36:55 ID:???
他の人に迷惑かけるな。
自分勝手に他人の連載つぶしたやつはどこのどいつだ!
469焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:37:53 ID:???
>>467
それってボランティアとは言わないと思うけど。
無償でもやってあげてるなんて思わない人は沢山いるよ。
470焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:39:04 ID:???
ボランティア≠福祉の仕事
471焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:42:30 ID:???
桜井がいつもこけおろしてる、汚い官僚、政治家、経済人と
同じことを彼自身がやってるんだよ!!
圧力かけて自分の思い通りにさせてよ。
それによって迷惑した人がたくさんいるんだよ!
472焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:44:01 ID:???
>>430
禿げ同
>>461
あんたおもしろい。
人間性に問題がある人が勧める「麻雀」。営みのひとつである
「麻雀」だけ漢道といってもなぁ・・・
「麻雀」することが、そんなに立派なことですか。
仕事等一生懸命やることがたくさんあるのでは?
473焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:49:11 ID:???
>>472
 雀鬼流は、仕事も遊びも一生懸命。
基本的なこと勘違いしてますよ。いつも遊んでるわけではない。
474焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:52:55 ID:m/Q3PUts
そしていつも人に迷惑かけてます。
迷惑かける二のも一生懸命。
それがジャン機会
475焼き鳥名無しさん:05/01/07 16:54:37 ID:???
仕事も遊びも一生懸命の人は打ち気が無いなんて言わないと思うが
476408:05/01/07 16:57:19 ID:KlHdESxj
だからボランティアはたとえに出しただけだっての!
俺の言いたいことの趣旨は麻雀で人間性が鍛えられるかどうかは甚だ疑問だってことだ
そもそも迷惑がかかるのが嫌なら金賭けて打つな
>>464
人道的な観点から言うなら間違いなく非道な行為だ
いわゆるリンチだからな
でも普通は勝負の最中にそんなことは考えない、相手の立場よりも自分が勝つ方が大事だからだ
なのに雀鬼流は人に迷惑などという論理を持ち出す
迷惑かけんのいやなら一人で牌遊びでもしてろ!
477雀鬼会メンバー:05/01/07 17:33:18 ID:tMNbxBqs
大変お待たせしました。1日見ないだけでこれだけたくさんの返事が書き込まれているとは
思わなかったです。私も忙しい身なので、なるべくここを覗いて返事を送ろうとしているので
そのへんはご了承ください。

>>・一打目字牌切り禁止
かなり好配牌でも駄目、何で?
・聴牌までドラ切り禁止
絶対使えないなら早めに離すのもありだと思うんだが
・もろ引っ掛け禁止
もろ引っ掛けは悪って何だよ?頭正常に動いてるか?
・マルAになる状態でリーチ禁止
ブーじゃないんだしさぁ・・個人の自由じゃん
そしてあの早打ち、半荘一回十八分て誇って言ってたが別にすごくないと思うぞ
別に早いからって強いわけじゃないし

これは周知の通り雀鬼会独特のルールであって、これが最強の打ち方というわけではありません。
なぜこのようなルールを採用しているかという理由は前に言ったと思いますが、改めて解説させていただくと
・一打字牌切り禁止
これは有名ですが、一打目に字牌をきらないことによって手牌の構成力を身につけることが
一番の目的だと思います。あとは字牌を大切にする意味合いもあります。私から見てもみなさんはあまりに字牌を粗末に
する人が多いのもありますね。私個人の話ですが、牌の音に通う以前の某雀荘でメンバーをやっていたとき
から個人的に雀鬼会ルールで打っていましたが、最初はちょっとキつかったです。字牌から切れば楽に進めるのになぁと
思ったことも当時はありました。それで第一打に字牌を切らないがためにフリテンが残ってしまったり、河にメンツが
できてしまったりと、多くの失敗もしました。ですが、そういう試行錯誤を繰り返しているうちに今では第一打字牌切り禁止で
完璧に打ち切れるようになりました。現在では配牌によってはメンツをきりだすこともあります。例えば789なら9を切るとか
68とあったら8を切るなど。メンバーをしていた当時はこんなことはできませんでしたが、今ではこのようなうち方で失敗することは
ほとんどありません。第一打字牌切り禁止に関してはこんなとこですが、どうでしょう?
478焼き鳥名無しさん:05/01/07 17:42:28 ID:???
メンバーさんへ
だから麻雀の話はもういいんだ。それなりに認められているんだから。
それより
>>343 >>414 >>430
の意見に対する貴方の意見を聞きたい!
479雀鬼会メンバー:05/01/07 17:43:47 ID:tMNbxBqs
・聴牌までドラ切り禁止

どなたかおっしゃっていましたが、やはり聴牌前にドラを切って鳴かれると
おりる、または回るという人が非常に多い。また、聴牌していないのに、ドラ切って
鳴かれると周りの人にとってはやりづらくなると思いませんか?鳴かせた人が責任が取れる
聴牌形ならば仕方ないというのもわかりますが、聴牌される前に切るというのはどうでしょう?
私もこれは楽に守れました。今でもたまに、学生時代の友人たちとセットでやるんですが、
その時に友人がドラ、特に字牌のドラを早めに切って後でカブった時に「なんだよこれー」
というのを見ると、この掟は大切なんだなーということを痛感しますね。
480焼き鳥名無しさん:05/01/07 17:48:16 ID:???
>>478
麻雀の話聞きたい人も沢山いますよ
481焼き鳥名無しさん:05/01/07 17:56:39 ID:???
どっちからでもいいよ。
内部からの声が聞けるのはアンチから見てもいいことだ。
482雀鬼会メンバー:05/01/07 17:59:42 ID:tMNbxBqs
>>343
これは本当に申し訳ないんですが、私は会長のすべての記事を見させてもらっているわけではないので
わからないです、本当に申し訳ありません。ただ、私が雀鬼会に通うようになった理由としては
会長の圧倒的な麻雀の強さへの憧れ。それが雀鬼会で学べるなら是非学びたいという
気持ちが強くあったこと。会長の人格どうのこうのという意見がありますが、私は会長を師と仰いでますが
宗教的対象として崇敬し、帰依するといった宗教的要素は持ち合わせていません。
つまり会長の言うことをすべて鵜呑みにし、会長の行動、発言は絶対だという気持ちはありません。
会長自身自分は悪党だというようなことを言ってますし、私自身身の回りに起こるようなことには
常に疑問を抱くようにしています。会長のウラ技や読みの能力に対する疑惑もありますが、
仮にあれが多くの信者を集めようとする、通しだとかガン牌のトリックのようなことをしていた
ことが事実ならば、私であれば即刻雀鬼会など辞めて、自分で麻雀を打って強くなる方を選んでいるでしょう。
ある意味裏切られたという悲しみの念もででくるでしょう。この気持ちはみなさんもわかってくれますよね?
ただ、現実に会長のすごさを目の当たりにして、やっぱり桜井章一はすごいんだなという気持ちを
改めて再確認したので、現在も牌の音に通って活動しているわけです。
483焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:03:38 ID:hdb9Y3sJ
すべての広告システムが色褪せる!!究極の高収入!!
たとえ100階層下からでも無制限に収入になる。
世界初登場?!クリック保証型広告の新しい形
http://www.hm.tier.jp/?pid=12673
何階層下の紹介サイトでも無制限に収入になる
携帯広告システムが「ホットメディア」です。
自己サイトのクリックを含めあなたの紹介サイト
すべてからのクリック数がすべて収入になります。
たとえそれが100階層下や300階層下からの
クリックであっても制限は一切ありません。
http://www.hm.tier.jp/?pid=12673
 1)仮登録→当日すぐに配信OK!!、
 2)3キャリア(docomo、vodafone、au)配信OK!!、
 3)アダルト・商用サイトOK!!
 4)広告料金の振込手数料は弊社負担!
 5) 登録料、月額費用等、費用は一切
かかりません
 6)広告は簡単に貼れて、クリックレートの
   高い配信形態⇒文字画像を採用
http://www.hm.tier.jp/?pid=12673←  
484焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:04:07 ID:???
>>482
メンバーから見て今の雀鬼会の活動についてどう思われますか?
485雀鬼会メンバー:05/01/07 18:04:21 ID:tMNbxBqs
>>414さん,>>430さん
に対しても同様の意見ですね。申し訳ないですがそれらの記事を読んでないので
それらの記事に対する意見は書きたくても書けないとういのが本音であるので、
ご了承ください。

486焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:05:42 ID:???
>>482
じゃあ、安藤への追悼文、全文うぷしようか?
そんな必要もないか。
桜井氏の麻雀の強さだけに興味があるようだしね。
487焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:06:43 ID:QFd52coW
>>452 ですが。
ぜひ、綺麗で強い麻雀をつくりましょうよ。
いまぼくは「麻雀になぜ囲碁将棋並みのプロが存在しないのか? 」とスレで、
それを追求するために、いろいろな意見を集めているのです。
ただ、あなたが今いる場はちょっと違うだろうと思うんです。
488焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:08:31 ID:QFd52coW
↑は、>>482 への返信です。
489焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:10:22 ID:???
もろ引っ掛け禁止の理由が早く知りたい
490焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:11:54 ID:???
>>485
なんで探して読まないの?
読んでないなら探して嫁や。
ここに書いてある内容が違うと思うなら読んで反論しろ。
知らんで世の中通ると思うなよ。
491雀鬼会メンバー:05/01/07 18:12:15 ID:tMNbxBqs
>>484
まぁ雀鬼会の活動といっても世の中にためになるようなことをしている
わけではないので、なんともいえませんが、ようは会長の意向としては、
みんなで楽しく遊ぼうかくらいの気持ちで活動しているんですよ。私は
雀荘のメンバー当時は麻雀をやって、むかつく客もいましたし、勝っても
負けてもいやな気分をしたという日が非常に多くありました。ですが、雀鬼会
で麻雀をして、いやな気分をしたというの日は一日もありません。というのは
雀鬼会独自のルールでやっている限り、麻雀の中での迷惑行為当はかけらもないからです。
勝ち負けについても、私はとにかく強くなりたい気持ちが強いので、勝ったらたまたま、
負けたら実力どおりという気持ちでいつも麻雀を打たせてもらっています。ま、
牌の音に行けばみんなで楽しく過ごせるというだけの話しですよ。
492焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:14:57 ID:???
安藤氏への追悼文の全文うp、お願いします。


493焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:15:49 ID:???
>>485
414に書いてあるのを読んだんだろ。
読んでないなんて1秒でバレるウソ言うなよwwwwwwwwwwww
494焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:18:38 ID:???
あ、ほんとだ。
>>414が追悼文そのものだったのか。
495雀鬼会メンバー:05/01/07 18:22:52 ID:tMNbxBqs
>>493
414さんの記事が全文ですか?確かにあまりに知らない、わからない
といわれればお怒りになられるのも当然だと思いますので、私ができるなら
お答えしましょう。
496焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:29:52 ID:???
414は全体の8分の1くらいだから、
メンバーさんが希望するなら全文うぷするけど・・・
497焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:31:13 ID:???
雀鬼会メンバー氏の書き込みがだんだん弱気になっているのが笑えるな。流石に白旗寸前か。
しかし、桜井氏の人間性のことを突っ込まれるとすぐ麻雀の強さの事にすりかえるね。

>会長自身自分は悪党だというようなことを言ってますし
悪党というより、外(略
498焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:32:13 ID:???
>>496
大変だけどお願い。
だが大して概要は変わらないけどね。
499焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:35:55 ID:???
読んでないんじゃなくて読もうとしてないんだろ。
上の方で誰かが予想してたどおりの返事しかしてないな。
「私はその記事を読んでません」
500焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:39:31 ID:???
興味が無いだけでしょ。雀鬼会メンバーさんは楽しく気分の良い
麻雀を打ちたいだけみたいだし。
501焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:40:04 ID:???
信者フィルターというものはそういうものですよ。
都合の悪いの物は見えない、聞こえない、存在しない。

雀鬼会メンバー氏はまだ融通が利くが、とにかく側近連中は凄すぎる。
「自分で考える」「自分で判断する」という事を捨ててるもの。
502496:05/01/07 18:41:24 ID:???
メンバーさん、返事してくれ・・・
503焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:42:59 ID:???
前から思ってたんだけど、桜井氏の思考法が単純過ぎる気がするんだよね。
簡単な二元論で収まっているというか。敵か味方か、善か悪か、みたいな。
その判断基準も一般の物差しと比べ、かなりおかしいと思うけど。

経済は悪だ、とか権力は醜い、とか。中学生かよw
504焼き鳥名無しさん:05/01/07 18:43:45 ID:???
思春期真っ只中なんだろ。
505焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:06:35 ID:???
とりあえずもうちょっとレスするペース落としてくれwwwwww
俺がログ読むのが追いつけないじゃないかwwwwww
506焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:19:50 ID:Zgp/52B0
>会長のウラ技や読みの能力に対する疑惑もありますが、
>仮にあれが多くの信者を集めようとする、通しだとかガン牌のトリックのようなことをしていた
>ことが事実ならば、私であれば即刻雀鬼会など辞めて、自分で麻雀を打って強くなる方を選んでいるでしょう。
>ある意味裏切られたという悲しみの念もででくるでしょう。この気持ちはみなさんもわかってくれますよね?
すごい踏み込んだコメントですね。なんか兆候が見てるんでしょうか?
507焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:23:01 ID:???
>>506
そりゃ穿ちすぎだろ。
通しとガンパイはあの手のトリックの代表例だしな。
508焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:27:10 ID:m/Q3PUts
ベタオリしないでみえみえの待ちに手が整ってない状態から
振り込むのは他の人からして迷惑だろ
509焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:36:45 ID:ADzeyETU
雀鬼会メンバーさんは、いろいろなヒントを与えてくれている。
謎を解いて下さい、と言っているように見える。
 >>275 は、大きなヒント。

510焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:42:44 ID:m/Q3PUts
ID:ADzeyETU
ばか
511焼き鳥名無しさん:05/01/07 19:55:50 ID:???
>>509
君推理小説とかで深読みしすぎて全く関係ない人間を犯人だと思うタイプでしょ。
512焼き鳥名無しさん:05/01/07 20:52:33 ID:???
>勝ったらたまたま、
>負けたら実力どおりという気持ちで

謙虚でよろしい
513焼き鳥名無しさん:05/01/07 20:54:35 ID:mM1XXY/f
モロがけはダメだけど一巡廻せばOKってのは
信者的にはどうなの?

一巡廻そうが二順廻そうが
「騙す」ことには変わりないんじゃないのか?

大体そんなに筋待ちが嫌なら
見逃せば良いだけだろ
514焼き鳥名無しさん:05/01/07 21:00:49 ID:???
ってか一巡回してリーチしたら

「スジ待ちだから一巡回した」ってバレるやん。
515496:05/01/07 21:04:42 ID:???
返事なしか・・・・
516焼き鳥名無しさん:05/01/07 21:11:37 ID:uS9k+o7U
ドラを鳴かすのが駄目なら、ドラを鳴くのも駄目なわけで。
517桜井章一:05/01/07 21:51:26 ID:eLBq91NB
お前らも相変わらずだめだな。
518焼き鳥名無しさん:05/01/07 21:59:27 ID:/sXv49Uq
オマエモナー
519桜井章一:05/01/07 22:09:54 ID:eLBq91NB

清水香織のところに行って
死ぬまで打て!
520焼き鳥名無しさん:05/01/07 22:14:09 ID:KRvh7/Fw
雀鬼会ってカルトとまでは言わないけど、フライデー襲撃事件の時のたけし軍団っぽい。
521焼き鳥名無しさん:05/01/07 23:22:30 ID:???
俺は桜井章一と星野仙一がかぶって見える

「権威」に反発しているが、自分も全く同じことをやっているという点が特に。
あと、やたらと「男気」という言葉が形容詞として使われている点など。
522焼き鳥名無しさん:05/01/07 23:37:52 ID:???
俺の中では大山倍達だな。
雀鬼会と極真が重なって見える。
きっと桜井会長も、原作が柳史一郎ではなくて梶原一騎だったなら
「伝説の雀鬼」ってタイトルではなくて「マージャン馬鹿一代」ってタイトルだっただろう。

そして修行のために山に篭って片眉剃ったり、ツモを磨くために親指で逆立ちしたりとか。
修行が終わった後も、アメリカに渡って日系アメリカ人と組んでアメリカの地下麻雀やったり。

……なんか、そっちの方が面白そうwwwww
523焼き鳥名無しさん:05/01/08 00:20:41 ID:???
>>522
熊と麻雀で対決しようとして止められたり、弟子に他道場破りとかさせたり
とかもするw
524雀鬼会メンバー:05/01/08 01:03:22 ID:92csch4A
お待たせして申し訳ありません。>>496さん全文お願いします。
525焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:05:05 ID:???
うpされるまでの間に何故もろ引っ掛けが禁止なのか教えて下さい。
526雀鬼会メンバー:05/01/08 01:14:24 ID:92csch4A
>>513
・もろ引っ掛け禁止
もろ引っ掛けは悪って何だよ?頭正常に動いてるか?

モロ引っかけというのは、勝負に必要な駆け引きやテクニックであるという意見
が大多数でしょう。あくまで雀鬼会の中では相手をワナに陥れようとするずるい
麻雀になってしまうのです。これが悪いというのではなくテクニックであるなら
振り込んだほうが悪いということになります。上がりだけに価値をおくからこうなってしまうので
しょうね。ですが、上がりも振りこみも同じ価値のあるものなのです。しかし、故意ではなく
自然と引っ掛けという形になってしまう場合があります。そのときはせめて1順廻してからリーチといく。
こういうことなのです。
527焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:20:09 ID:???
>そのときはせめて1順廻してからリーチといく。

だからモロと1巡回すのと何が違うのか言ってみろよ!
なぜ1巡まわす?
528焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:22:36 ID:???
雀鬼会メンバー氏の書き込みは丁寧で好感が持てるんだけど、
526はモロヒ禁止の説明に全然なっていないよ。
というより、申し訳ないが何が言いたいのかよく判らん。
529焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:24:26 ID:???
けっきょく桜井が表に出て戦わず逃げ回っているのが
最大の問題(本当に強いのか・無敗なのか)なんだから
とにかく一回出て来いよ
MONDOのTV対局あたりどう?
イカサマは完全封じ込めで頼むよ
530雀鬼会メンバー:05/01/08 01:25:22 ID:92csch4A
>>527
難しい質問ですね、モロ引っ掛けすると故意ではないにしろ、
いかにもやりすぎっていうニュアンスがあるので、相手に対して敬意を払って
1順廻すということだと思います。モロでなければ、手順を追って打った結果
がこうなってしまったという意思表示ということでしょうか。
531焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:27:27 ID:???
馬鹿ばっかだなここは
532焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:27:38 ID:???
>>487
麻雀に対するイメージがダーティーなものが多いのでスポンサーがつかないから。
賭け事・イカサマのイメージが多いからじゃないの?

クリーンなイメージで魅せるゲームをできればプロも夢ではないと思う。
そんな人が何十人も集まればね(w
533雀鬼会メンバー:05/01/08 01:31:02 ID:92csch4A
>>497
雀鬼会メンバー氏の書き込みがだんだん弱気になっているのが笑えるな。流石に白旗寸前か。
しかし、桜井氏の人間性のことを突っ込まれるとすぐ麻雀の強さの事にすりかえるね。

全然白旗寸前ではないですし、私の書き込みが弱気になっているつもりもないですが
弱気になっているものとみえるのなら、それが笑えることなのですか?構図としては
1対100くらいなのでしょうが、1側が追い込まれることが笑えることなのであれば
あなたの人間性を疑わざるを得ないです。目に余る発言だったので返信してしまいました。
534焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:34:19 ID:???
俺の場合モロヒ=苦し紛れって感じかな。
騙すってよりも出すほうが悪いような気がする。
現在の麻雀で筋を頼ってる人はどれだけいるのかは疑問。
それよりも・・ジャン機会ルールではリーチ宣言牌の筋は全部通るってのはどうかと思うよ。
535焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:36:00 ID:cij2vO/Y
昔の概念じゃないかな?最近麻雀を打つ人は誰もそう思わないし、
リーチ宣言牌のスジは、危険度の高い牌で、それでも打つならば
リーチ者の手は平和手であるとか、危険を承知で勝負に行く時だろう。
モロ引っ掛け禁止ルールは初期から有るものだからね、雀鬼会で
最初は禁止だったけど、後から禁止しなくなったものってあったかな?
後から禁止・ペナになったものばかりではないでしょうか。

赤5ピンが2枚の設定も、最近ではほとんど見かけないね。
赤5は、各種に1枚ずつが現代の多数派だけど、雀鬼会ができた頃は
確かに巷も5ピンだけに2枚の赤、ソウズ・マンズには赤なしが
多かった。しばらくして、現在の赤の形が主流になった。
雀鬼会では、このことは変えようとしたことはないのでしょうか?
どうしても、ピンズの中張牌の重要度が増すのですが。
あと、雀鬼会ではいわゆる競技麻雀ルール(一発・裏ドラ・カンドラなし)
を採用せず、赤入りリーチ麻雀ルールであるので現在主流の各色1枚ずつ
赤5を採用してみてはどうかと思うのですが。
536焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:36:39 ID:???
>モロ引っかけというのは、勝負に必要な駆け引きやテクニックである

こんななものは駆け引きでもテクニックでもないよ
537雀鬼会メンバー:05/01/08 01:37:13 ID:92csch4A
>>497
桜井氏の人間性のことを突っ込まれるとすぐ麻雀の強さの事にすりかえるね。

会長は麻雀はもちろん、人間性に関してもすばらしい人だと私は思っていますが、
私の知らない範囲で個人を誹謗、中傷したコメントをしたという意見もいくつかありますので
現時点では、会長は間違っていない、あなたが間違っているというようなことは言えない
ということなのです。またこういうと、逃げるな、記事読んで何かコメントしろと言われそうですが
私としてもそちらの事実を早急に確認する必要はあるのかなと思っています。
538焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:40:21 ID:???
リーチをかけると出ないかもしれないけど、
ダマテンなら出るかもしれない・・・・・・

これも騙していることになりますか?

ドラ鳴かせたという理由だけで全ツッパされても困るわけですが・・
マルA状態の者がいる時に「同盟」軍に鳴かせたら降りてもいいような気がしますが・・・
539雀鬼会メンバー:05/01/08 01:41:35 ID:92csch4A
>>534
騙すってよりも出すほうが悪いような気がする。

テクニックと考えるならそうなるでしょうね。引っかかったほうが悪い、
出したお前がマヌケなんだと。では、私がかつて行ってた雀荘の中にはメンバーは
即引っ掛け禁止というマニュアルがありましたが、あれはなぜメンバーだからって
即引っ掛け禁止になるんですかね?
540535:05/01/08 01:47:14 ID:cij2vO/Y
>>539
そういう時代に麻雀覚えた人もお客さんにいるから、そういう人の
気分を害することはしないようにという、接客。
若者のみの店なら、そういうメンバールールはないと思うよ。
541焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:47:24 ID:???
引きずってるから(w
マジで20年位前は「引っ掛け」とか言って怒るやつがいたよ。
今はそんなやついるか?
ヤーコが暴れるからメンバーは控えているわけで、
麻雀を極めようとしてる者達がそんなものを「騙す」とか言ってるのは悲しいぞ。
542焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:50:18 ID:???
3人が使っていない(山にいる)、3人が使えないケースで、
たまたまそのマチがモロだから1巡待てと言われても困るね。
543焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:55:04 ID:???
541だけど・・・
そのころはダマもクイタンもみんな汚いって言われてたよ。
544雀鬼会メンバー:05/01/08 01:55:11 ID:92csch4A
気分を害するということは相手を不快にさせるということですよね?
雀鬼会ルールは相手を陥れたり惑わせたりする行為を規制するために設けられている
ルールなので麻雀を極めようとするために設けられたルールではないのです。
545焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:56:43 ID:???
>>543
クイタンは地方では今でも言われてるよw
546焼き鳥名無しさん:05/01/08 01:59:19 ID:7KQkQRZi
じゃあ桜井を規制しる!
547焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:01:39 ID:???
阿佐田の麻雀は相手を陥れたり惑わせたりする麻雀ですか
548焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:02:14 ID:???
楽しいゲームとモロヒの関係がよくわかんない。
普通によく出てくる手順だし・・・・
1巡まわせば騙したことにならないってのは何で?
549焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:04:11 ID:???
モロヒは不快で1巡まわせば不快ではないわけね(w
550焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:04:32 ID:???
モロにかかったら不快になるというのがわからん。
551雀鬼会メンバー:05/01/08 02:07:03 ID:92csch4A
>>547
阿佐田哲也氏の書かれた本の中に「麻雀はいかに相手を騙すか、陥れるか、
が勝負のコツ」というようなことが書かれていると思います。阿佐田氏は会長と対極の
麻雀をやってこられた方であると私は伺っています。

>>548
一巡まわせば騙したことにならないわけではありません。せめて「モロ」
はやめましょう」ということなのです。
552焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:12:44 ID:???
で、「もろ」と「不快」の関係は?
筋で刺さったらみんな不快になりそうだけど?
553焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:13:24 ID:YaccjSHx
ツモ切りリーチしたらその前のスジあぶねーって言ってるようなもんじゃないですか
554焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:13:27 ID:???
もろ引っ掛け禁止っていうのは強くなるための麻雀にはあまり関係ないってことか
555焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:16:04 ID:???
俺の場合ドラを鳴かせて全ツッパされるのもけっこう不快感があるよ。
556焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:17:38 ID:???
>>554
制約が強すぎて雀力には結びつかないと思う。
557焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:20:14 ID:???
>>551
出アガリ重視かツモアガリ重視かの違い?
でも阿佐田さんの麻雀も認めてはいるんでしょう?
558雀鬼会メンバー:05/01/08 02:24:10 ID:92csch4A
>>552
手順を追った結果筋待ちになることがしばしばあるのでその場合は
やむを得ません。確かに筋で当たったら誰でも不快ですよね。モロ引っ掛けで
当たればどうでしょう?引っ掛けもモロも変わらないというのであれば
その人にとってはどちらもほとんど変わらないということでしょうね。
これに尽きると思います。

>>553
もちろんそうです。ただ手変わりを待ったが変わらずリーチということもあるので
一概にそうは言えませんが。あと雀鬼会の麻雀は隠してやるものではなく
みせてやるくらいの気持ちなのでたとえ相手に待ちがばれてしまっても関係ありません。
ツモってしまえばいいのですから。会長ご自身はむしろオープンでやりたいくらいのことを
おっしゃっていますし。
559焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:24:56 ID:???
煮詰まった状況で1巡廻してツモ切りリーチ!
誰もが筋待ちかと思ったら好形の3面張とか(w

これって騙してる(w
560焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:27:19 ID:???
雀力に結びつかないのなら納得できるかな。人によって違うだろうけどもろ引っ掛けで
刺さって不快な思いをする人は結構いるし、それを無くす為に桜井氏が雀鬼会ルールで
もろ引っ掛けを禁止しているのなら別にかまわんと思う。
561焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:28:24 ID:???
敵の利益のための行動は自分の不利益につながる。
麻雀とはそういうものだと思えば不愉快ではない。
562焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:30:42 ID:???
っていうかいまどきモロは不愉快とかいってるやつがいるとは思えないんですが。
手順からリャンカンが残るのはふつうにあるでしょ?
そこで山に生きてるほうを選ぶわけだし・・・・

出上がりよりもツモを目指してるケースのほうが多いんじゃないの?
563焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:32:45 ID:???
>>562
今はね。
昔は迷彩であがるのが美徳。ツモあがりより出あがり。
564雀鬼会メンバー:05/01/08 02:35:55 ID:92csch4A
>>559
好形の3面張であれば1巡廻す必要はないですし、雀鬼会選手であれば
ほとんどの場合即リーチをかけます。まぁツモ切りリーチとか手出しとか
一応確認はしますが、あまり気にはかけていません。基本的に降りることは
しませんし、リーチがかかろうが自分の手牌を素直に打ち進むだけですからね。
特に東場は。素直に打ち進めた結果が当たったということであればその結果を
素直に受け止めて、その流れを見極めればいいだけの話ですし。よほど絶不調でないかぎり
または手変わりを待ったが変わらない間に当たり牌でてしまったのでダマでロンという
場合でない限りダマテンというのはまずないと考えてもらっていいでしょう。
565焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:36:45 ID:???
モロヒで迷彩とか言われても困るんですが?
566焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:42:16 ID:???
さらに言うと・・・・
プロより強いとか謳ってる人たちが「引っ掛け汚い」とか言われても困ります。
戦略論を20年前に戻す気ですか?
567焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:43:40 ID:???
別に雀鬼会は強さだけを学ぶとこでも無いみたいだしいいんじゃないの?
568焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:50:01 ID:???
押し引きの強さだけのような気がする
569焼き鳥名無しさん:05/01/08 02:52:07 ID:???
だって、ドラ鳴かしただけで全ツッパされたらそれだけですげー迷惑だぜ?
570焼き鳥名無しさん:05/01/08 03:05:34 ID:???
メンバーさんに質問!!


(一面子)(雀頭)345p345s357m

直近(前巡)の捨て牌1mで、手順的にノーミス


この状況で、雀鬼桜井氏から
「一発でツモれるね」と一発コールがかかった場合でも、
即リーチはやっぱり不可なの?

571焼き鳥名無しさん:05/01/08 03:13:53 ID:???
一発コールってw
572焼き鳥名無しさん:05/01/08 03:43:57 ID:???
このスレを読んでみて、やっぱり雀鬼流はオレの知ってる麻雀とは
違う、麻雀牌を使った別の雀鬼流ゲームだと再認識。

オレはフツーの「麻雀」を打ってた方が楽しいな。
別に「雀鬼流ゲーム」で漢を磨こうとか思わないよ。
573雀鬼会メンバー:05/01/08 03:54:13 ID:92csch4A
>>570
もちろん即リーチ禁止です。これは中筋引っかけっていうやつかな?
私もドラ6mのチートイツ6m単騎待ちで、捨て牌に3mが切られ最後に
9mを切って即リーチといって、引っ掛けになってしまいペナルティーを
してしまったことなどあります。制約は制約なので、この場合も即リーチはできません。
もししてしまった場合はペナルティでノーテン扱いの上がり放棄となり、後はドラ以外は
すべてツモ切りとなります。
574雀鬼会メンバー:05/01/08 04:00:02 ID:92csch4A
>>572
そうですね。私もふつうの人は雀鬼流麻雀は受け入れがたいのかなとは
思います。学生時代から雀鬼流のことは知っていて、少しずつ取り入れるように
なってきて、友人たちに雀鬼流でやってみたら?って誘ってみましたが誰も受け入れて
くれませんでした。当時から打つ友人は10数人いますが、結局完全に雀鬼流スタイルで
打っているのは私1人でした。もちろん雀鬼流麻雀は強制ではありませんし、
みなさんにはこういう麻雀もあるのかな程度に考えてくれればそれはそれでけっこうだと
思います。
575焼き鳥名無しさん:05/01/08 04:54:41 ID:???
独自の理論を確立していてそれに基づいた戦術を論理的にやっているのなら
「こういう麻雀もあるのか」とも思えるんだろうけど
少しでも打てる人から見たら余りにもナンセンスな内容が多過ぎるんだよね。
だから狂信的信者が内輪で盲目的に自分ルールで遊んでるようにしか見えなくて
正直ヒク。
576雀鬼会メンバー:05/01/08 05:27:05 ID:92csch4A
>>575
それはまた見逃せない発言ですね。狂信的信者が内輪で盲目的に自分ルールで
遊んでいるですか。今まで多くの発言を受けてきましたがこれは黙ってはいられないですね。
どのへんがナンセンスな内容なのでしょうか?もう少し具体的にいっていただければ
ありがたいのですが。
577焼き鳥名無しさん:05/01/08 07:24:17 ID:y2xx13X3
それは、勝とうとしている人から見たらナンセンスでしょう。でもあなたたちは勝つため
じゃなく強くなるために麻雀してるのでしょう?そんなこと会長が雀鬼シリーズで言ってますよ。
本にもかいてますよ。もっと雀鬼流を学びなさい・・・こんな素人にいわれてどうすんですか?
あなたたちはドラも役もないのに字牌きってダブり−をいくらりゃん面でもかけれますか?
巷の雀荘はダブり−をかけるんが定石なんですよ。ツモって裏いっことかで・・
それを制限されたらナンセンスでは?
578焼き鳥名無しさん:05/01/08 08:19:10 ID:???
ここのスレッド読んで感じたこと。

雀鬼流を将棋にたとえると、
ある一軒の将棋クラブがあって、
そこの将棋は「一手10秒以内で指す、歩がナナメにも進める」
などの特殊ルールがあると。

そしてその特殊ルールをいきなり取り上げて
「あっ、歩がナナメにも進めるから王将取っちゃうよ」と突然言って、
勝ちを宣言しているみたいです。

また特殊ルールに順応出来ない人間は「歩がナナメに動けない将棋出来ないから下手」と言い、
「普通の将棋でやろうよ」といえば「特殊ルールじゃないとやらない」と言います。
なんていうか、「井の中のカワズ」だと思います。

ちなみに麻雀だとある程度早く打つことは必要だと思いますけど、
早すぎるのはどうかと思います。将棋の場合、超早指し(一手10秒)などは座興に過ぎないです。
579桜井章一:05/01/08 08:36:03 ID:Ra35H6AU

結局、将棋や碁が存在して、そのシステムを模倣することが
良い考えだという思想が麻雀をダメにしているね。
「最高位」だの「名人」だの皆そうだろ。

580焼き鳥名無しさん:05/01/08 08:58:44 ID:2xRRzZf4
ぐずぐず言わずに章ちゃんが表舞台で戦えばいいんだよ、高所から戦いもせず偉そうにするから気にくわないの、
負けるのがみっともないからって、戦わないって卑怯、なにが男を磨くだ消えろ。
581焼き鳥名無しさん:05/01/08 08:59:26 ID:???
>>579
確かに麻雀は非合法臭が漂っていないとつまらないという感じもします。
ただ将棋なども戦後は麻雀と同じくギャンブルの種目でした。
582焼き鳥名無しさん:05/01/08 09:05:55 ID:WIIMb2Jz
雀鬼流って共産党みたいなもんだろ?熱心な支持者はいるけど一般大衆には敬遠される。政権を取ることもない。
583桜井章一:05/01/08 09:47:02 ID:Ra35H6AU

一般大衆に敬遠されるって!
たとえば飯田の一般的な知名度と
俺桜井の知名度。
飯田の著作(あるのか?)と俺の
著作の売れ行き。
どちらが上かお前はわかっているのか?
このタコ!
584焼き鳥名無しさん:05/01/08 09:54:22 ID:???
勝つ麻雀が嫌ならそうれはそれでいいんだよ。

でも結局最強位とかで勝ったのを強調してるわけでしょ?
585焼き鳥名無しさん:05/01/08 10:25:31 ID:???
俺は町田の牌の音行った事があるけど、メンバーの態度は褒められたもんじゃなかったな。
ただ桜井さんについては、肯定派だな。なんの世界にせよ、上達するのは大変だろうし、自分の倍以上生きて色々感じた事を若い奴に伝えようとするのは立派なんじゃない?
それを受け入れるかどうかは、その人次第。非難されることはしてないでしょ。
麻雀で勝とうとするためのルールじゃなくて、また違うゲームの提案って考えればいいんじゃないかな。
麻雀の嫌らしい部分を削りたい、そういう提案じゃない?
別に強くなりはしないでしょ。
586焼き鳥名無しさん:05/01/08 10:26:58 ID:FftmZ0wK
>>564
この打ち方では、相手3人がいないのと同じですね。
だから速く打てるんですね。
587焼き鳥名無しさん:05/01/08 10:45:31 ID:Vz4/agCI
 このスレを読んでみての俺の感想。

まあ昔から思ってたけど、桜井氏は麻雀の強さは凄い。全盛時には
日本で五本の指に入ったと思うよ。超能力染みた話は信じてないが。

だが、それと人間性は別。
格闘技が強い人間が必ずしも人間性が高い訳ではないように、
彼もまた人間性の部分では色々と欠落した部分があるように見受けられる。

死んだ人間を冒涜したような発言をしたり(阿佐田氏、安藤氏)
自分の影響力を使って小細工したり(竹書房の打ち切り、同ビル広告の排斥)
井手氏監禁事件に関しては正直、犯罪のラインだろう。井手氏に問題があるとしても。

麻雀だけの事だけ語らせるのならまだしも、神格化しようという動きはどうか。
一番悪いのは彼を利用とする周り、特に出版社連中なんだけどね。
桜井氏の麻雀理論は深いと思うが、世の中への彼の論は余りにも浅すぎ、単純過ぎる。
麻雀以外の事は、それほど思慮深くないと見受けられる。

そういう単純な人を祭り上げてその気にさせてしまい、桜井氏もまたそれを演じている。
そんな印象がある。桜井氏もまた「桜井章一」という虚像の犠牲者かもしれない。

彼のいう事なら何でも疑問を持とうとせず、受け入れる人間が周りに大勢いるのも問題。
雀鬼会メンバー氏はまだ良いが、
麻雀が強い=人間性も最高、と考える連中が桜井氏の周りに沢山いるような気がする。
588焼き鳥名無しさん:05/01/08 10:50:15 ID:Vz4/agCI
>竹書房の打ち切り、同ビル広告の排斥
竹書房の自分の気に入らない漫画の打ち切り、同ビル雀荘の近代麻雀広告の排斥

の間違い
589焼き鳥名無しさん:05/01/08 10:51:10 ID:cML9Puue
要は麻雀で漢を磨きたい人だけ行けばいいだけでしょ?俺も麻雀大好きだけど麻雀で漢を磨こうとは思わないけどね。雀鬼会の人は頑張っていい漢になってくれればいいよ。ただ一般のフリーには来ないでね。単純に麻雀てゲームを楽しんでるんだから。
590焼き鳥名無しさん:05/01/08 10:55:59 ID:Vz4/agCI
武道板では、武道で人間性は磨けない、という事がほぼ認識されている。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」という日本人が好きな言葉も、元は
「健全な精神が健全な肉体に宿ったらいいなぁ」という意味らしいしね。

武道やスポーツでもそうなんだから、麻雀で人間性が磨かれるなんてあり得ない。
そこで培われる精神力は対麻雀、対武道だけのもの。
漢を磨く?磨いたそれは、自分の雀荘の中だけで通じるものだろう。
591焼き鳥名無しさん:05/01/08 11:01:40 ID:???
「漢の麻雀を打つ」 という一方で 「ドラ鳴かれたら怖いよー」 っていうのはなんか かっこ悪い。
→表ドラ、赤ドラ無しのルールの方が目的にあっていると思うが。

「引っ掛けは汚い」 要するに 「フェイントや誘いのうまいスポーツの一流選手は汚い」 となるような価値観はどうなのよ。
→姑息な奴と指さすよりも、王道いってねじふせるような強者を目指す んじゃだめなの?
  (ドラ鳴かせておりる奴を指さすのも同じ)

 とにかくさ、他人のミスをさらして 「ダメだ」 「汚ねえ」 「卑怯だ」 って言葉が日常的に飛び交うのはどうかと思うよ。
 そういう言葉ばっかり普段も使うようになるし。(あくまで自分に向ける分にはいいが、外に向かって発しちゃ周りが不快になる)

 
592焼き鳥名無しさん:05/01/08 11:05:43 ID:qLSMfPJ6
とりあえず、会長の実戦譜をいくつか調べました。
(月刊近代麻雀、エンペラー戦の2例)
その結果を簡単にまとめます。

 ・引っ掛けの場合は、すべて即リーチ(3局)
 ・ダマ満以上でリーチ現物待ちの場合、すべてダマ(2局)
 ・相手の牌姿は、かならずしも読めてはいない
 ・リーチに対して、けっこう現物オリしている

これから次の二つが言えると思います。
 1.勝ちたい時は、雀鬼流とは別の打ち方をしている
 2.>>227 にある能力はいつでも発揮できるわけではない
   特に、公開対局、TVでは発揮しにくいらしい?
593焼き鳥名無しさん:05/01/08 11:11:21 ID:Vz4/agCI
>2.>>227 にある能力はいつでも発揮できるわけではない
>特に、公開対局、TVでは発揮しにくいらしい?

自称超能力者清田クンと一緒だなw
彼はテレビ撮影とか大学の研究者の前では、周りの人間の
“失敗しろという邪念”が邪魔して超能力が発揮出来ない、と言っていた。
桜井氏もきっと、能力を発揮出来るのは純粋な善のエネルギーに満ちた
牌の音だけなんだなw


594焼き鳥名無しさん:05/01/08 11:14:43 ID:Vz4/agCI
>>592
エンペラー戦は確かに桜井氏が優勝したが、
確か金子氏がギリギリまで迫ってやっとの優勝だったと記憶する。
決してブッチギリではなかった。

でも、後日桜井氏はこう言ってたけどね。
「あの時ノオレは打ち気じゃなかった。遊びで打っていた」と。
たぶん、優勝出来て心底ホッとしていただろう。
もし優勝出来なかったら、闇に葬られていたかも。
595焼き鳥名無しさん:05/01/08 11:24:42 ID:???
実際に牌の音に行って本当の姿を見てみたいのですが
0.5の卓で南場に入った時にラス目の場合は
「仕事」をするから、もうお金を払うのはほぼ確定になるのですか?
596535:05/01/08 11:39:31 ID:cij2vO/Y
>>594
確か、最終戦オーラスに金子氏が倍満ツモで逆転という条件。
その局、金子氏が純チャン含みのツモ倍満聴牌を果たしてリーチ。
何かの単騎待ちだった。しかし、あがり牌は全て王牌にあった。
と、記憶している。バカヅキハリケーンだっけ?それで読んだ。
597焼き鳥名無しさん:05/01/08 11:43:29 ID:???
>>595
フリーの場合は自由だよ
最初に会の決めには不慣れな事を伝えれば制限はない。

ただ会のヘボたちが随所で一見客には小ばかにした態度を取るがなw
常連というだけで勘違いした奴等は多い。
598焼き鳥名無しさん:05/01/08 12:22:35 ID:0uk6Uzms
>>597
どうしてそうなっちゃうのか、不思議で仕方ありません。
指導者は立派だけど、たまたまその下にしょーもない連中が
集まっちゃったということかな。
599焼き鳥名無しさん:05/01/08 12:31:42 ID:???
雀鬼会メンバー様
>>227 のようなことが、採譜者が後ろについた時にありましたか?
600焼き鳥名無しさん:05/01/08 12:34:25 ID:???
600GETだよ。
601焼き鳥名無しさん:05/01/08 12:46:30 ID:???
>>597
態度の良い奴もいれば悪い奴もいるってことか。そこらへんのフリーと変わんないね。
602肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 12:57:12 ID:???
雀鬼会メンバー氏は好感の持てる方だな。

まあ君達も雀鬼流に興味があるのだから、
一度体験してみたら?
色々と学ぶこともあると思うぞ。
603焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:03:01 ID:???
他の雀荘で打たない雀鬼会の人はよく知らないと思うけど、
店のルール、雰囲気は、まず第一に経営の問題なんだよね。
牌の音は、雀鬼流普及のためのボランティアではないはず。

たとえば、先ヅモで言うと、
店の経営者の選択肢は「先ヅモ奨励」「先ヅモ黙認」「先ヅモ禁止」の三つ。
この選択で、客層、店の雰囲気、回転率が決ま、「売上」に大きく影響する。
604桜井章一:05/01/08 13:13:28 ID:Ra35H6AU
牌の音よりもマナーが良いという
店があったら実名を挙げて欲しい。
605焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:16:18 ID:???
B系雀荘(桜井さんはよく知ってると思うけど)はのぞいて、
大半はそうだよね。大杉て挙げられないよ。
606焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:20:54 ID:???
>>157 をみると、
経営者の選択肢は、実際には「先ヅモ奨励」ってことだよね。
ゲーム代以外にも目的があることを、
ここで、バラしてもいいのかしら?
607焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:21:53 ID:7GdxP1Zs
>598
>どうしてそうなっちゃうのか、不思議で仕方ありません。
>指導者は立派だけど、たまたまその下にしょーもない連中が
>集まっちゃったということかな。

指導者は立派なのか?
嘘八百並べ立てた男の風上にも置けねえ野郎だと思うがな。
麻雀は強いんだろうが井出に凄むなど社会生活上まともとはおもえんが。
608焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:25:24 ID:???
勝てる麻雀になるように矯正する目的なら特別ルールもいいと思うけど、
(本当に強くなるかどうかはおいておく。)
そのルールじゃないと打たないというのはどうかと思う。
609肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 13:25:44 ID:???
牌の音のメンバーの態度が悪いという指摘があるが、
おれが体験した時は、そう思うようなことは無かったな。
同卓してたヤシが、ツモっても「1000点です」とか「3900です」とか申告して
「○○さんは実際の麻雀はあまりしたこと無いの?」と言われてたぐらいかな。
それでも、そのメンバーさんは変に小ばかにするつもりで言ったんじゃないと思ったがな。
言われた本人はどう感じたか分からんが。

実生活でも何でも厳しいことは言われた方がいいんだよ。
それで襟を正せたり、状態が良くなるなら「本当の意味」での本人の為になる。
それを昆虫レベルの条件反射で怒っていては成長が無いだろう?
610焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:40:59 ID:???
>>609
このスレ全部読んだか?
611焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:49:06 ID:7KQkQRZi
>>587
井手氏に問題があるとしても。

井出にはまったく問題なし。
変なこといって桜井馬鹿を正当化するなたこ
612焼き鳥名無しさん:05/01/08 13:51:12 ID:7KQkQRZi
>>908
麻雀は強いんだろうが

どっからこんなのが出てくるんだよ
まったく持って弱いだろ
はっきり言って俺のほうが絶対強い地震アル
613焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:06:28 ID:???
>>592
その時はまだ雀鬼流ルールができていなかった頃だと思われ。
ちなみに雀鬼会発足当初も雀鬼流ルールは採用されていなかった気がする。
614焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:16:52 ID:???
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  雀ゴロのおっさんを神格化? またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
615焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:17:17 ID:7KQkQRZi
すいません、冗談でした
616496:05/01/08 14:18:00 ID:???
近代麻雀ゴールド2004年8月号掲載、
桜井氏の故安藤満プロへの追悼文、全文うぷイキマース

勝負師安藤満を偲んで〜雀鬼桜井章一特別寄稿〜

闘病中の安藤プロは、雀鬼から送られてきた花を
病室の一番目立つ場所におき、喜びを隠さなかったという。
生前の安藤プロと雀鬼は、接点はあっても別々の道を歩んできた。
だが麻雀に対するひたむきな思いは、相通じる点も多かったのであるーー。


惜別のうた 遠き別れに耐えかねて・・・・・

 安藤満が若くして逝ってしまった。葬儀の場で、幼き遺児たちの佇まいに、
刹那的で、あまりに悲しすぎる別れを感じ取り、麻雀というゲームの
裏側にある哀しみを垣間見たような気がした。
 私と誌上プロといわれる人たちとの触れ合いは細い。
どちらかと言えば、右と左を歩いてきた。
その道をそれぞれの価値観と言ってしまえばそれまでだが、
そうではなく「離れ」「距離」という表現の仕方が正しいだろう。
 私にとって誌上プロの場は馴染めない場所であり、
また彼らにとっても私と言う存在を認めることは敗北感に繋がり、
遠い存在として距離を置く必要があったのだろう。
野に生きる生命は、それぞれの領域を保ちながら互いに存在していた。
617496:05/01/08 14:18:54 ID:???
道場の中で光っていた真摯な姿勢

 そんな時、発足して間もない雀鬼会に参加していた安藤の兄弟分である伊藤優考から、
安藤が雀鬼会に参加してみたいと言っているという話が私の耳に届く。
プロの看板を捨てて道場に通うなら許すという一幕があって、
それから数期、安藤は雀鬼会に参加した。
 伊藤との約束通り、その日から安藤は私の前ではプロの顔を捨て、
一人の道場生として静かに道場に現れ、静かに打ち終えて帰っていった。
その姿勢は、「もっともっと強くなってやる」という執念がそうさせた真摯なものであった。
その頃の安藤の麻雀は「引きの強さ」が彼の力となっていたが、私は彼の基本動作の中で、
牌をツモる動作に「引きすぎ」を見て、相撲でいう土俵の外へ勢い余って足を出してしまう
「勇み足」を感じ取った。このままでは相撲に勝って、勝負に負けてしまう。
修正しなければならない部分や正さなければいけない所がいくつかあって、
今でもそれが気にかかっている。
 だが一方で、安藤の打ち合う姿勢は道場の中でも光るものがあった。
それは呼吸法と面がしっかり立っていることだった。
 安藤が道場を去り、しばらくして「麻雀最強戦」という場に、佐々木秀樹や山田英樹が
参戦したことで、彼らとは数年接点があったものの、我々が勝利したことで、
その関係は再び途切れてしまった。
 小さい体ながら気骨があった安藤にとっては、
雀鬼と呼ばれた私を倒すことが彼の麻雀における宿命であったのだろう。
積年の敵である私を倒せば、誌上プロの力は認められる。
私の中でも、佐々木や山田が敗れるようなことがあれば、
俺が打って出ようとという腹はあった。
 だが、私を卓上に引っ張り出す以前に、佐々木や山田に誌上プロが
完膚なきまでに敗れ去ったあのころ、安藤のことだから酒に酔った勢いで
「野郎、上等じゃねえか。桜井章一がなんぼのもんじゃ。桜井が怖くて
麻雀ができるか。いつでも勝負してやらぁ!」
という「豪語」が、私の知らざるところであるが、遠耳に聞こえてくる。
私の中では、来るなら来いというより、来ればいいのにという気持ちがあった。
618496:05/01/08 14:20:04 ID:???
あと少し・・・もう少し・・・

 多くの誌上プロという存在が生まれた歴史の中で、安藤は最強の打ち手であった。
強者であるための要素は当然多く持ち合わせていたし、
道場のでの質問もいつも「鳴き」に重点を置いたものだった。
 それまでの麻雀の打ち方は面前が重要視され、プロといわれる者にとっては、
見栄えある打ち筋を面前の中に残すことこそが命題とされてきた。
 そんな中、さすが実戦派の安藤は身をもって「鳴き」の完成が場に勝利をもたらすと考え、
「鳴き」のうまみ、力、バランス、スピードを身に付け学び取ることが、
最強の道であると気付いた唯一人の人物であった。
それが後の「亜空間殺法」という一つの勝利への道標となっていった。
安藤満こそ、ある意味、麻雀界に多く出現する麻雀オタクという病的なものではない、
麻雀探求家・研究家と言ってもよい人だったろう。
 今更ながら、もう少し安藤と接点を持ち、温泉にでも浸かりながら、
麻雀の本質を語れなかったものかと残念に思う。
619496:05/01/08 14:20:41 ID:???
ある日誰それとなく、風の便りで安藤が危ないとの知らせが届いた。
入院先の彼に一報を入れる。
「もしもし桜井ですが」
「・・・・・・・・・・・・」
「どう、具合は?」
「桜井さん、桜井会長ですか?」
俺の声を確かめるようにかすれた声が聞こえてくる。
「今回だけは駄目です・・・・・・」
安藤はベットの中で苦しそうな声と闘っていた。俺の前で弱い姿を見せまいとしていた。
すべてを察した私を、
「ゆっくり休みなよ。あとで花でも送るから」
と手短に電話を切る。
 あれほど麻雀が強くなりたかった男。この私を倒したかった男。
真摯に私の道場に通ってきてくれた男。その姿一つ一つが安藤の真実の姿であったろう。
あと少し、もう少し、俺と安藤の間に接点と時間があったなら、
彼はとてつもない打ち手になっていたことを偲び思う。
麻雀を愛し続けてきた俺だからこそ、安藤の心の底の本音や無念を感じ取れる。


「鳴き」の素晴らしさと難しさ

 それにしても、強者である安藤だからこそ、真の強さを求め、
そのためには「鳴き」こそが卓上を制すると気付き、「鳴き」を必死に追求したのである。
 「鳴き」は盆暗には駆使できない。「鳴き」を適材適所でこなし、
臨機応変に対応してこそ、卓上に動きや変化をもたらし、己の状態を感じ取り、
自らの立場や状況を作り出せるのである。
彼が追い求めた道は、勝利の道であることを私は確信している。
それを「亜空間殺法」として追求した安藤だから「鳴き」の素晴らしさも、
難しさも知っていたのだ。
620496:05/01/08 14:21:10 ID:???
「鳴き」の達人、安藤の動きを狂わせたもの・・・

先月号に掲載されていた藤原君による安藤の一局が「鳴き」の難しさを物語っていた。
あの時、私も対局場にいて今でも鮮明にあの一局を覚えている。
2223m123789s 456sチー ドラ4s
からの3s打ち。あの3sをノータイムでツモ切った安藤を見て、俺は嬉しさを感じた。
あの一打は強者ゆえの一打であった。
私でもあの形であの状況なら100回やって100回3sを打った。
そのことについては全く異論はない。
 安藤とともに私の道場に通ってきたこともある藤原君の文章に口を挟むつもりはないが、
私の解釈と藤原君の見解の違いを話すと、藤原君は譜の進行となれば6sをチーテンに取るのは
必然であり、親のリーチに対しての3s切りも当然であるが、2順目の6m切りの真意が計り知れない。
手順ミスの少ない安藤が、その後78mと引いて一メンツを場に並べてしまったことを問うていた。
だが、私が打ってもこの一メンツは場に切り出されていたであろう。
そこまでは安藤と少しも変わらないのだが、8順目の6sチー。
あの局面で私ならリャンメンチーは入れなかった。勝ちに対する焦りが「鳴き」の達人である
安藤の動きを狂わせ、的確な動きが取れなかったのを私は見ていた。
鳴きで場を制してきた安藤の痛恨の6sチーの一打に、タイミングの悪さ、早すぎる動きを感じ取る。
 この時の私見では、安藤の動きが当面の敵である西家の動きに合わせての鳴きなら、
間に合う鳴きとなっていたのだが、ラス者の南家の8sの鳴きに合わせて鳴きを入れてしまったことが
微妙な狂いをもたらし、トップ走者の親に絶好の5pと5mを食い下げ、親にドラ含みの三色形を
送り込んでしまった。そして、一発で安藤が掴んだ牌が魔の3s。
それもド高めの完成までを、たった2,3順で作り上げてしまったのだ。
全ての要因はあの6sチーにあったのです。
矢も鉄砲もしっかり的を狙って打つように、麻雀も思考や行動の方向が少しでも狂うと
大きなシッペ返しが来るものなのです。
621496最後:05/01/08 14:21:41 ID:???
強者のあり方とは・・・

「鳴き」「動き」のタイミングが十分でない者の中で、安藤は「鳴き」「動き」によって良い変化
を作り出す方法を唯一掴み、探求した第一人者であった。
だからこそ、他のプロたちに比べて確実に強者の位置に存在していたのである。
 だが私にも完全がないように、安藤の「亜空間殺法」も学びの途中であったことは、
致し方ないことであろう。
決して安藤を責めるつもりはないが
2234578p 白白白ポン 444sポン
4sと白ポンしての69p待ち。
トップ目から出るかツモれば優勝という「鳴き」の完全形を成していながら、
優勝を目前で逃したこともあった。
 「鳴き」という部分に気付き、そこを重要視した安藤には勝負師としての確かな目があった。
麻雀には手順の進め方、選択、リーチの形、リーチの有無も確かに必要だが、
リーチという部分だけにこだわっている低レベルの打ち手が多い。
だがリーチにしたって、かければすべて和了れるとは限らないし、テンパればすべて和了に
結びつくわけでないように、鳴けばすべて良しということでも決してなく、
状況、状態を的確に計り正しい判断をし、その上で方向性を決め、
一つ一つの動きや変化に意味を残すことが、強者のあり方であろう。
 安藤の場合も同様であったように思う。その中で私なりの見解を述べさせていただいた。


最後に・・・

 あと一歩、もう一歩、安藤に鍛錬や学びがあったなら、亜空間が最後の最後で掌から
こぼれ落ちることはなかったであろう。
今や私の声も、文も読めず、反論すらできない安藤のことを語ることは無礼かもしれないが、
「安藤、御無礼」
ということでお許しください。
 歩み道は違えど、私と安藤とは重なる道もあったのです。
                                 (文中敬称略)
622焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:23:08 ID:7KQkQRZi
とんでもねえクソジジイだな
お前が氏ねよ
623焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:27:24 ID:???
確かに追悼文に書く文章じゃないね。
624焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:28:48 ID:???
何が御無礼だよ
何でここで漫画のセリフなんか引用する?
神経疑うわ
625肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 14:29:06 ID:???
>>610
一応全部読んだが?

ゴールドに載っていた安藤を偲んだやつだな。
桜井章一も安藤に勝って欲しかったんだろうな。
626焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:33:04 ID:???
上からものを言うってのが桜井の「ウリ」なわけですから、追悼文だって多少無礼に書かないと。
安藤ってよく知らんが、桜井に積極的に関わっていた以上、この人が気の毒だとかは思わない。
627焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:33:05 ID:Tjac5Mi/
まあ、まともな人間は桜井氏の事は相手にしないと思うけどね実際。
はっきりいえば少々名の知れた雀ゴロだった、というのが本当のところだろう。

ちなみにオレは雀鬼会の麻雀体験したよ。下北や町田ではない、ある支部だけど。
酷いものだった。麻雀の最中は多少はマシだったが、それ以外が最悪。

タバコの煙と掃除の行き届いてない薄汚れた息苦しい空間、
椅子に土足で立てひざ突いて、雀卓で飯を喰ってる汚らしい奴、
オレの麻雀を後ろから見て「巷の小賢しい麻雀だな」と呟いた奴、
人が麻雀打っているのに雀鬼ビデオ見て大声で喚いている奴、
オレがよく通っているその地区ではそこそこ有名な雀荘を言うと、
明らかにその雀荘を小馬鹿にしたような態度取る奴。

2度と行くもんかと思ったし、実際にもう行ってない。
オレの周りでもそこへ1回行って以来、2度と行ってない奴がもう1人いる。
20件以上フリー雀荘に行った経験があるが、下から2、3番目だったよ。
(ダンラスは明らかにヤクザ経営の1000点500円。看板には低料金と
 書いてあったがw)

オレ以外でも、期待して雀鬼会系雀荘に行って失望した奴多いんじゃないかな。
ちなみに1年ちょい前の話しな。一昨年の11月くらいの話だったと思う。
628焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:38:05 ID:???
安藤は昔強くなりたいから、雀鬼流の門を叩いたわけだが、
そこでは強くなれないと思ったからこそ短期間で止めたんだよ。
629627:05/01/08 14:42:30 ID:Tjac5Mi/
>>602
>色々と学ぶこともあると思うぞ
確かに学んだ。反面教師として。
麻雀好きな人間として、こんな連中みたいにはなるまいと思ったし。
あと、世の中の広告戦略に騙されまいということも学んだな。
630章一否定派:05/01/08 14:43:04 ID:09ls/5+l
僕は桜井章一否定派です。

第一打字牌切り禁止と言っておきながら、氏自身が第一打でジハイを切った
牌符も持っています(エンペラー戦)。

でも、追悼文を読みましたが、、
この追悼文自体は、批判されるような無いようではないと思いますよ。
これを捉えてあえて批判している人は、批判のための批判になっているか、
もしくは詩的センス皆無の人としか思えませんね。

6311:05/01/08 14:44:13 ID:???
>>616 ご苦労様でした。ありがとうございます。
632焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:45:31 ID:???
ここは思い込みの激しいスレですから
633焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:47:03 ID:???
お前らが何をほざこうとゴールドは変わらない。
会長の教えも会員にとっては素晴らしいと思う。
雀鬼流がどれくらい強いか?飯田に聞いてみろW
634肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 14:53:53 ID:???
>>692
なるほど。なら、行っても無駄ではなかったのだから良いんじゃない?

>>630
字牌を第一打に切ってはいけないというのは、
おれ自身はいい意味に捉えたけどな。
本当の勝負になったら、桜井章一でも第一打で切る場面はあるだろうと思う。
635焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:53:58 ID:???
>>630
全然否定派になってないぞw
636焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:54:13 ID:Tjac5Mi/
要は小乗の宗教なんだよね、雀鬼会って。
それを信じるものは身内で寄り添うって大切にするが、
それ以外のものは徹底的に排斥する。酷い時には攻撃する。
信じるものは救われる、というか。

彼と雀鬼会に近づく以上は、洗脳に近い形の物を
覚悟しなければならない。
雀鬼の言う事は絶対だし、抗うことも許されない。

これは宗教というより、ヤクザ社会に近いものがあるね。
桜井氏がその筋の大物の知り合いが多いのを
自慢げに披露するのも分かる気がする。

言ってしまえば、カタギの常識が染み付いている我々に
彼や雀鬼会を理解するのは無理。したくもないが。
637焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:57:55 ID:???
>>633
まあ、桜井の最大のパトロンゴールド誌も売り上げが明らかに
落ちてるから、いろいろ工夫してるみたいだけどね。DVDを同梱したり。

少しずつ桜井氏から距離を散り始めている気がするのは、俺の気のせいか?
638焼き鳥名無しさん:05/01/08 14:59:37 ID:???
>>636
マナーや態度がB系雀荘に似ているのも、
そのためでしょうか。
639焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:03:20 ID:???
>>633 お前らが何をほざこうとゴールドは変わらない。
読者の大半が嫌悪するようになれば、即座に変わる。
出版社の目的はお金だけなんだから。
すでに、切られつつあるんじゃないかな?
640636:05/01/08 15:07:12 ID:Tjac5Mi/
>>638さん
B系雀荘というのがどこか分からないけど…ブックオフか?w

冗談はともかく、マナーや態度は麻雀中は厳しいみたい。
それは認める。ただ、いったん対局を離れると最悪なんだよね。
対局を(もっと言うならば雀荘を)離れてからのマナーが一番肝心と思うけど。

そうだ、昔ある有名なフルコンタクト空手に在籍した時の事を思い出した。
この道場でも、稽古中は素晴らしい人物だけど、道場を離れたらカタギとは
思えない粗暴で非常識的な振る舞いをしてる先輩が2、3人いた。
俺の言った雀鬼会支部の連中もちょうどそんな感じだった。
641焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:09:56 ID:???
対局中のマナーの悪さも指摘されてるけどな
642肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:10:40 ID:???
>>636
まあ、雀鬼会がB系かどうかは個人の感想によるものだから
何とも言えんと思うが。
でも桜井章一がB系なのは間違いないと思う。

おれは桜井章一の人格がどうのとか、そんなことはどうでもいい。
麻雀界以外でも、批判される人物は存在するし、
そもそも著名人で批判されないヤシなどいないだろう。

一番大事なことはどうすればもっと麻雀が強くなるかだ。
その点において桜井章一の教えの中には的を得ていることが多いように思う。
本当に不思議な論理(オカルト)なんだが、なぜか正解なんだよ。

ちなみに、おれは無宗教だし幽霊なんかも信じていないがね。
643焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:12:25 ID:???
>>640
やっぱり雀鬼会=極真か?w
644肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:16:06 ID:???
例え数百人といえど、嘘ぱっちだけで人は集まらんぞ。
何かあるから、人が集まる。これは事実だ。
645焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:19:43 ID:???
ある程度強い事を認めている人は結構いるだろ。
それ以外の部分では否定している人は多い感じだね。
646636:05/01/08 15:20:01 ID:Tjac5Mi/
>>644
そうか?
そこそこの売り上げの雑誌で数十万人に向けて
提灯記事を10年以上続けて、
それでも数百人しか集まらない、というのが俺の感覚だが。
647焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:24:49 ID:???
>>644
人はどこでも集まるよ。
宣伝力の無いマルチでも数万〜数十万
648636:05/01/08 15:26:49 ID:Tjac5Mi/
>>645
俺は桜井氏の強さに関しては疑ってないよ。
無敗かどうかは別にして。
彼の書籍、変な布教活動の部分さえ読まなければ
十分に参考になる。???というのも多いけど。

それと、彼の言動とは別って事だ。
俺がいいたいのはさ、>>1でもあるとおり、雀鬼会の店行くなら
決して過剰な期待はするなって事。桜井氏に変な尊敬は抱いていくなって事。
巷の雀荘より多少強い奴が集まる変わったルールの雀荘、これだけを
認識して行けって事だ。
実際の麻雀以外に、(世の中への戯言とか)桜井氏の言う事に
耳を貸す必要はない。時間の無駄。

あと、麻雀の強さと人間性とかはまったく関係無いって事ね。当然だけど。

>>643
なぜ、わかったーーーーw
649肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:27:00 ID:???
>>646
麻雀が好きで強くなりたいと思うヤシが集っているんだろ?
そういうヤシの数自体が全国的に少ないんじゃないか?
雀鬼会メンバー氏もそんな感じだし、下北のメンバーも
雰囲気的には桜井章一に心底心酔しているような印象は無かったぞ。
650643:05/01/08 15:30:32 ID:???
>>648
だって>>522にも書いてあるけど、大山倍達と桜井章一って重なって見えるしwww
651肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:32:14 ID:???
>>647
マルチは「儲かる」という強力なものがあるから集まる。当然じゃないか。
プロ集団として公に認められていない雀鬼会に
何百人と集まるには、また理由がある。

>>648
麻雀の強さに人間性は関係あるぞ。思いっきりw
おれは、麻雀とは基本的に精神力の勝負だと思うがな。
652636:05/01/08 15:34:49 ID:Tjac5Mi/
>>650
まあ、確かにミエミエでしたなw
でも、大山氏と桜井氏ではスケールが違い過ぎるよ。
確かに重なって見えるけどねwww

そういえば昔格闘技大会で、猪木の123ダーを見た桜井氏がコラムで、
「一人の男に追従する多くの大衆に病を感じる」みたいな事書いてたけど、
あれ読んで「あんたが言うな」って突っ込んだ人いるかな?w
ま、猪木氏への嫉妬だと思うけどね。2人とも同根だけどスケールが違うしw
653焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:35:53 ID:???
>>650
『麻雀バカ一代』緊急予告!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104916219/l50#tag52
執筆者募集中!!
654643:05/01/08 15:38:23 ID:???
>>652
虚構の中のスケールなら、治外法権麻雀>アメリカ地下プロレスで雀鬼に分があるけどねw
655636:05/01/08 15:38:24 ID:Tjac5Mi/
>>651
>麻雀の強さに人間性は関係あるぞ。思いっきりw
>おれは、麻雀とは基本的に精神力の勝負だと思うがな

一行目と二行目でいってる事に矛盾があると気づかないか?
精神力と人間性はまったく関係が無い。
外道悪党の類が(一応言っておくが、桜井氏の事ではない)
善人より精神力が強いなんて事はいくらでもある。
656焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:39:11 ID:???
>>651
人間性に疑問を感じる人が多いから人があまり集まらないんでしょ。
657636:05/01/08 15:39:58 ID:Tjac5Mi/
>>654
確かになww
500億と国の面子を賭けた大勝負だもん、そらかなわんわw
658肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:45:42 ID:???
>>655
精神力は人間性(性格的な意)から発露されるものだろw
人間性の上に精神力があるんだよ。全く矛盾してないやんかw

それと後半の人間性の「善悪」は別の問題の気が・・
659焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:47:15 ID:???
ワケワカランw
660焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:49:03 ID:???
どこまでもオカルトですから。
661肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:50:51 ID:???
>>660
でもデジタルは弱いと思うぜ。
麻雀は不思議とオカルトよ。
662焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:51:04 ID:???
>>651
マルチってそう思われてるけど、
実態は「仲間」とか「グループ」が真のキーワードなんです。
実際の利益は頂点に集中するけど、
下部の人たちには、優越した仲間との連帯感や優越感という
快感が報酬としてあるんです。
663焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:53:02 ID:???
>>661
そう思ってるうちは負け組
664焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:54:56 ID:???
文学に頼るのはおっさんの証
665焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:55:07 ID:7KQkQRZi
桜井は勝負という土俵に上がってない

666焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:55:44 ID:???
>>663
でも実際プロ雀師でもオカルト信じる人多いよ。流れとかって全部オカルトでしょ?
安藤なんてオカルトの権化になっちゃうけど、でも強かった。
667636:05/01/08 15:55:46 ID:Tjac5Mi/
>>658
まったく別物だろ、人間性と精神力は。
精神力の強弱で人間性は決まらない。

乏しい人間性でも精神力が強い物なんていくらでもいるし。
精神力に作用するのは意志の力。
その場合、人間性を逆に排斥した方がより高い効果を得られる場合も多い。
特殊部隊など、ある種人間的な感情を遮断しないとトップクラスになれないからね。

それに、人間性に明らかに疑問符がつく桜井氏の精神力を否定する事になるぞ、その論。

668肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 15:56:45 ID:???
>>662
なるほどね。

661は少し言葉足らずだったな。
可能性を追いかける上では、ある程度までがデジタルだ。
しかし勝敗を分ける決断に必要なのはオカルトだ。と思う。
雀鬼会もそうだと思うんよね。だからドラもとこんまで引っ張る。
しかし思考の根幹はオカルト、そう見えたしなぜかそれが強い。
だから不思議なんだよなー。
669焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:58:07 ID:???
麻雀の強弱のどさくさにまぎれて桜井の人間性まで肯定しようする信者に大笑いw
麻雀強いただのおっさんでは我慢出来ないですか。宗教としては。
670焼き鳥名無しさん:05/01/08 15:59:59 ID:???
>>668
>だからドラもとこんまで引っ張る
これ、前の文章とつながってるか?
大体お前自体、なにひとつ説明出来て無いじゃん。
なにが不思議なんだよなーだ。ムーでも読んでオナってろw
671焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:01:27 ID:???
分散の大きい打ち方は印象が強くなる。ただそれだけのことじゃないの。
672焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:02:28 ID:???
たとえ期待値は低くなっていても、ってことね。
673焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:03:44 ID:???
雀鬼会の人達はみんなある程度のデジタルな打ちかたはできているの?
674肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 16:09:59 ID:???
>>667
見解の相違だからこれ以上言い合っても仕方ないな。

ではオカルト小話をひとつ。

こないだフリーで打ってて、一日に役満2回上がったのよ。
国士と大三元。
初めに国士を中待ちで上がって、「今日は中がツキ牌だな」と思ったのよ。
で、次の次の半荘で配牌で「白・発発・中」とあったのよ。
発は初めの半荘でハネ満を打ち込んだ牌だから、「これは鳴かない。」と決めた。(アヤ牌ね)
この発を鳴いたら他の三元牌が集まらない気がしてね、2順目に出たがスルーした。
すると4順目くらいに白をツモった。
しばらくして発が出たのでポン、その後中をツモった時点で「大三元がある」と確信。
対面がリーチにきたがツッパリ回したら下家が白を出し、ポン。
その順目に対面が中を掴み大三元。
オカルト思考の勝利だった。不思議とw

ちなみにその後、中を鳴いてホンイツテンパイの時、親がリーチ。
中をツモってミンカンするか迷ったが、「中は今日のツキ牌、カンだ!」とカンしたら、
リンシャンでツモったよ。

オカルトもバカに出来ないんだぞw
675焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:15:43 ID:???
>>674
いや、それは良かったね、としかいえない。
オカルトでうまくいくこともあれば、オカルトゆえに大失敗することもあるだろう。
アヤとか流れとか全く信じてない人が最強位とったりしてるんだから。

それにしても、雀鬼流支持するわりにはかなりタブーなことを平気でやってるのね>ミンカン
676桜井章一:05/01/08 16:15:45 ID:Ra35H6AU

それは良かったね。
677636:05/01/08 16:17:18 ID:Tjac5Mi/
>>673
オレが行った支部では多分出来てない。
その時一番びっくりしたメンバーの台詞は、
リーチをかけられてオレもすぐてんぱったが、
オレの待ち残り枚数が少ないし、出て行く牌が危険なので
降りようとした。

だがその時、後ろで見てたメンバーが
「枚数の問題じゃないよ。男らしく堂々と勝負しなきゃ」
で、それ切ってリーチ賭けたらやっぱり振り込み。
ふざけんなと思った。点5とはいえ金賭けてるのに。

リーチに無謀に突っ込むのが勇気で、
降りたり回ったりは卑怯者って認識らしい。戦略と思うけどね。

ちなみに、最初オレは体験卓のノーレートを希望していたが、
体験卓はハンチャン1回だけですぐ点5に突入した。理由は、
「金賭けないのは気が乗らない」だからだそうだ。
人間性高い人たちばかりですね。
678肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 16:17:39 ID:???
>>669、670
全く口の悪い奴らだw  ロクな大人にならないぞw

>>672
だ・か・らー、期待値は所詮期待値なのよ。
デジタル思考の一番の弱点は波を捉えられないことだな。
麻雀も数学的に完全にデジタルのはずなんだが、
牌は偏るのよ。
その偏り(波)を見抜く、それが強者だと思うがな。
679焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:23:18 ID:???
とりあえず雀鬼流に関係ないオカルト話がしたくてしょうがない人は
他でやってくれ。
680肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 16:23:53 ID:???
>>675
どうも、サンクス。
しかしおれは雀鬼流を全面支持してないぜw

ミンカンの件はデジタルならタブーだろう。中で無かったらおれもカンしてないよw
基本的にカンはあまりしない方だ。

>>676
サンクス。
681焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:27:12 ID:???
>>678
君のレスに突っ込みどころが多いのはさ、まったく説得力が無いからよ。
自分のレアケースの体験談をまるで常時起こっているように書いたり、
デジタルの論理化されているものを「所詮は期待値」と言ってみたり。

で、所詮と言ったものの後、何が出て来るかと思えば、
やっぱりレアケースの話を針小棒大に語る事。これじゃ誰も納得しない。
682焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:27:27 ID:???
>>674
オカルトじゃなくて、時々あることじゃないかな。
ボクは、2局連続役満が2回あるけど。
683焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:32:21 ID:???
>>676
章坊もパワーが落ちてるね。今日は打ち気がないのかな。
684焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:36:50 ID:???
>>666
プロは基本的には確率に従って打ちたいと思っているが、
オカルト的な発言の多くは自分のオリジナリティをだし
たいだけの売名行為。麻雀に文学的な感傷は必要ない。
雀鬼流とてその多くは科学的根拠に基づくもので、上記
の理由から根拠のないものをちりばめているにすぎない。
685焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:42:40 ID:???
安藤氏がオカルトっていうのはあれだなあ。
確かに亜空間は?だけど、後年は亜空間を封印して
ミリ単位でも有利に働く手筋の研究に懸命だった。

686桜井章一(偽):05/01/08 16:55:53 ID:???
↑ 683
パワーが落ちてるね、とかつまらん言葉でごまかすな!
今日は打ち気がないから桜井は弱いなんて言うのか?

そして、また俺を「小坊」というのか!
ええ、このタコ!
687焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:56:06 ID:7KQkQRZi
>オカルト的な発言の多くは自分のオリジナリティをだし
たいだけの売名行為。

お前はバカか
半ちゃん数回のタイトルやその闘いの中で勝つために、
この半ちゃんだけに勝つために
確率通りに打たないだけだ
688焼き鳥名無しさん:05/01/08 16:56:28 ID:7KQkQRZi
小坊桜井
689焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:00:15 ID:???
桜井章一の騙りのつまらなさはなんとかならないかね。
690焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:07:11 ID:???
>>687
正気かよw
691焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:09:30 ID:???
>689
スルーするのがベターだろうね。
692焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:24:31 ID:???
まぁネット麻雀しかしないような奴に「流れ」とか言っても無駄だろ
693焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:31:01 ID:2hqo7Myu
桜井だの細木数子だのを信じているような奴に
論理を聞いても無駄なように、か?ww
694肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 17:36:07 ID:???
全く、何を言っても絡まれるなw

>>681
針小棒大??本当の話を書いただけで、どこが針小棒大なんかな。。
本当は国士じゃなくてチャンタで、大三元も小三元だったとか言いたいのかな。

期待値やデジタルで常勝できるのなら昭和初期から
確立されているだろうにw

確かにおれの話はレアケース。ただの偶然もいいところ。
国士を上がれたのは100%偶然だ。
あっ、でもリーチしてたから役満と思われなかったかも。。??
考えようによっては、「最終形はリーチ」という桜井章一の教えどおりかな?
しかし大三元はおれの意思が関与したことには間違いない。
デジタルでいえば2順目の発を鳴くよな?残りの一枚が王牌にあるかもしれないのだからw
695焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:40:30 ID:???
牌姿や状況による
696肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 17:41:46 ID:???
>>677
「男らしく勝負しなきゃ」と言われて切らないのが精神力だよ。
697焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:44:26 ID:???
何が精神力かなんて人によるだろうな。
698焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:44:32 ID:2hqo7Myu
こいつはどうやら真性厨房らしいな。>二盃口
読解力が極端に低い。厨房が雀荘に出入りしたらいかんよ。

>>681が言ってるのは、レアなケースをしょっちゅう
起こるみたいに書くな、と言ってるだけだと思うが。

あと、猿のショボい体験談なんて誰も聞きたくないから。
チラシの裏に書いてるがいいよ。
お前がもう出てこなければ誰も低能児からかおうとしないから。
699焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:49:57 ID:???
>肯定派@二盃口氏
サンタクロースとかネッシーとか未だに信じていそうですね。
高校に上がる前に改めた方がいいですよ。
700肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 17:52:14 ID:???
>>697
なるほどね。

まあ、おれにすると698にレスしないことも精神力かなw

しっかしこのスレの否定派はイジメッ子みたいだな。
よってたかって桜井章一&雀鬼会をいたぶるのか。
くだらん趣味だなw
701焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:54:41 ID:???
雀鬼会メンバーさんはいたぶられて無いと思うけどな。まあ叩きたいだけの人も
いるみたいだけど。
702焼き鳥名無しさん:05/01/08 17:55:29 ID:???
叩かれてるうちが花だわな。
誰も見向きもしなくなったら叩かれもしなくなるw
703焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:00:52 ID:???
雀鬼会メンバー氏と比べて誠実さがないし、
話の説得力もないし、コテ付けてるくせになんの魅力もないし。
ただ頭悪い厨房が自分語りしたいだけだと思えるんだよな>二盃口
704焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:00:55 ID:???
>>539
あのねえ、宣言牌のスジは危険牌なのよ。
安全牌だと思ってる雀鬼会の連中はヌルすぎんの。
危険牌なら出すほうが悪いだろ。
宣言牌のスジが安全なんて今日び初心者でも思わない。
705焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:01:45 ID:???
デジタルの理論て言ったって目の前の事象に理屈を後付けしてるだけでしょ?
デジタルの理論が絶対ってわけでもないし。
で、その理論にあてはまらなければオカルト扱いしてるだけのこと。

デジタルだけに頼れば落とし穴にはまるし、オカルトだけにこだわれば安定した勝ちは望めないってこと。
みんなだってケースバイケースで使い分けてるでしょ?
706肯定派@二盃口 ◆sz2oFTuI8g :05/01/08 18:03:05 ID:???
じゃ、おれは落ちるから、君達後を頼むよ。
たまには表に出て、生身の人間と打つんだよ。わかったね?
それでは御免、また会う日まで・・
707焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:04:27 ID:???
>>558
>確かに筋で当たったら誰でも不快ですよね。
スジなんかに頼って振り込んだ自分の下手さに不快にはなるがね。
相手が不快になってカッとなる奴は麻雀向いてないし弱い。
だいたい誰がスジは安全と言ったんだ?
両面かどうか読めてないから根拠の不完全なスジなどに頼って振り込むんだろ。
下手が。
708焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:05:05 ID:???
勝負する場合、現物と4枚目の字牌以外は危険と考えるのが普通。

そこから危険度の低さを読みや場の状況やセオリーから算出し、
当たり難く感じるものから勝負するのが当たり前。

スジ引っ掛けは卑怯って20年以上前の感覚だよ。
709焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:05:36 ID:???
>>705
ありゃ?話題にのりおくれた
710焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:07:21 ID:???
>>533 :雀鬼会メンバー :05/01/08 01:31:02 ID:92csch4A
 構図としては1対100くらいなのでしょうが、1側が追い込まれることが笑えることなのであれば
 あなたの人間性を疑わざるを得ないです。目に余る発言だったので返信してしまいました。

1対100ということはありませんよ。
雀鬼会の方、そのファンの人達も参加されているのではありませんか。
罵詈雑言は気にせずに、主張すべきことは堂々と主張して欲しいです。
正しいことなら、最後には必ず認められるはずです。
711焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:10:34 ID:???
頭の悪い狂人が泣きながら去って、
少しはまともに議論で出来るようになるかな。

>>705
>デジタルの理論が絶対ってわけでもないし。
>で、その理論にあてはまらなければオカルト扱いしてるだけのこと
一行目は同意だが、二行目は違う。
麻雀が不確定要素が大きいゲームである以上、論理で必勝法は生まれないが、
見えない不確定要素の部分をオカルトに扱うのは間違い。
不確定要素は単に事象として未決定項なだけであり、それ以上でもそれ以下でもない。
712焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:21:08 ID:???
>>705
デジタルというものを勘違いしてるな。
デジタルというのはあくまで合理的に考えるということ、つまり非オカルト。ロジカルと言い換えても良い。
麻雀は不確定要素の大きいゲームだから理詰めで考えても限界があるのは事実。
だからと言ってオカルトでその先の領域に辿り着けるということにはならない。
個人的にはわからないことを理詰めで考えようとせずに、オカルトで思考停止してしまうことの方がどうかと思うよ。
理詰めに限界があると言っても理詰めの限界領域に人間が達することはまず不可能だからね。
713711:05/01/08 18:24:14 ID:???
>理詰めに限界があると言っても理詰めの
>限界領域に人間が達することはまず不可能

いい事いうな。俺が言いたかったのはこういう事だよ。
714焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:25:29 ID:???
雀鬼会メンバー様
>>227 のようなことが、採譜者が後ろについた時にありましたか?
715雀鬼会関係者:05/01/08 18:28:28 ID:???
会長は常人には見えないものが見えるんですよ。
昔、塩田剛三という合気道の名人が「力の流れが見える」と言ってましたが、
会長も同じように牌の流れを肉眼視出来ると思います。決してオカルトではなく。
達人だけが辿り着ける境地で、我々凡俗には分かりませんよ。
716焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:31:18 ID:???
>>694
>デジタルでいえば2順目の発を鳴くよな?
デジもオカも「デジ(オカ)だったらこうだよな。だからオカ(デジ)のほうがいい」
と勝手に相手を自分で設定して叩くだけだもんな。
デジオカ論争やってる香具師は全員雑魚だよ。
717焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:32:07 ID:???
事象として未決定項=理論にあてはまらない という意味で書いたんだけどな。
>見えない不確定要素の部分をオカルトに扱うのは間違い。
確かにそのとおりです。でも大方の人はそれをオカルトって呼んじゃってるなじゃないのかな?
718焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:34:47 ID:???
>>715 さん、ギリギリですか? ところで
>>227 のようなことが、採譜者が後ろについた時にありましたか?
719焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:35:11 ID:???
マラドーナに似てるな。
監督やったらボロボロだったらしい。
俺のようにダイナミックに圧倒的にプレーしろって。
人間性は機嫌がいいと空気銃発砲するような善良な人。
720焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:38:05 ID:???
>>694
完全に結果論じゃん。
仮に確率論による最適解通り(そんなものが出せるのかは別にして)に麻雀を打ったとしても駄目な時は駄目だし、確率を無視して打ったって上手くいく時はいくの。
あなたは確率論の何たるかについて全くわかってない。
721焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:43:58 ID:???
なんか全然確率についてわかってないのに語りたがる子って多いよね
722焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:45:35 ID:???
>>707
禿しく同意
723711:05/01/08 18:48:27 ID:???
>>717
一部の人を除き、不確定要素をオカルトで
説明出来るなんて思う人はいないでしょう。

不確定要素はただ未確認の情報に過ぎませんからね。
状況が動かない限り、その情報を知る事も操る事も不可能。
「流れ」で次にツモる牌が判る? 目にX線カメラでも内臓してるのかとw

724焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:50:37 ID:???
>>306
一人ではなく、多数の経験がこのスレには書いてあるよ。
725焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:51:59 ID:???
>>715
今言われてるのは、雀鬼が強いかどうかじゃない。
雀鬼の麻雀は尊敬できる。でも雀鬼の人間性は尊敬できないから。
雀鬼会ルールも、雀鬼がしたい麻雀をしてるだけで鍛錬にはならんね。
726雀鬼会関係者:05/01/08 18:55:07 ID:???
>>718
>採譜者が後ろについた時にありましたか
残念ながら採譜した時にはありませんでしたが、
今でも会長は伏せた136枚の中から十中八九の割合で東を引かれますよ。
こういうとオカルトだ、と言われるかも知れませんが決して違います。
会長自身は仰いませんが、私は会長はフルデジタルの方だと思います。
情報収集・分析力が常人とはかけ離れている為、オカルト染みてしまいますが
おそらく高次の論理で(凡俗から見れば)オカルト染みた処理をしてしまうと思います。
727焼き鳥名無しさん:05/01/08 18:56:55 ID:???
ガン牌だろそれw
728雀鬼会関係者:05/01/08 19:00:09 ID:???
>>725
確かに、表面上を見れば会長をそう思われるかもしれません。
ですが会長をあなた方の物差し・尺度で測るのは如何なものかと。

釈迦は裕福な家庭に生まれ、いろいろと悪さもしたそうです。
清濁併せ呑める人間こそが、真の聖者に近付けるのではないでしょうか。
私は人間臭さと、全てを包み込むような温かさを併せ持つ会長を
心から尊敬しております。
729焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:00:14 ID:???
ガンパイで引きたい牌が引けるというのは実に論理的だな。
730焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:00:55 ID:???
>>723
ええと、ごめんなさい。説明できないからオカルトなんだと思うんだけど、
もしかしてオカルトの使い方間違ったかな?そういう意味じゃないのかな?
731焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:01:41 ID:ZYu1cJcw
ガンパイなんて、そんなに有効なものではないよ。
732焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:02:52 ID:???
>>726 どうもありがとうございます。
では、採譜者が後ろについた時は、
どうして >>227 のような能力が全く発揮できないとだと思われますか?
採譜者が付く、付かないであまりにその差が歴然だと思われませんか?
733雀鬼会関係者:05/01/08 19:03:54 ID:???
ガンパイ、ですか。やはり一般の人はその程度の認識なんでしょうね。
会長の人並み外れた能力がそう映ってしまうというのは仕方ありませんが。

ただ、ひとつだけ言わせていただければ、
ガンパイとは作為的に印を付けたりするものでしょう?
何の小細工もせずあるがままの本質を見抜く能力はガンパイとは言えません。
734焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:06:06 ID:???
>>730
全く説明ができないのではその正しさを保証するものが何もないから役に立たないと思うんだが。
仮に正しいオカルトとそうでないオカルトがあったとして、その選別ができないじゃん。
735焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:07:36 ID:???
>>733
どっかに印がついてんだろ。
一般論として摩訶不思議な手品には種があるもんだよ。
736焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:08:38 ID:???
>733
いやパイの形状にちょっとした特徴があれば記しつける必要なんてない。
サラのパイならともかく自分の雀荘で何年も使ってるようなヤツならやってやれないことはない。

その程度の認識でよくそんなえらそうに語れるわな
737雀鬼会関係者:05/01/08 19:09:03 ID:???
>>732
多分、エンペラー戦の事を言っておられるのでしょう。
あの時、会長は明らかに打ち気でなく、遊び感覚で打っておられたと聞きます。
私も本を読みましたが、明らかに和やかな雰囲気で勝負というより
オリエンテーションのような感覚であられたのではないでしょうか?

おそらく、ご自分でも無意識に抑えながら打っておられたと思います。
考えても見て下さい。全員箱割れのオールトップで終了したら、
片山氏はともかく金子氏や井出氏はどうなります?
あの時はある程度配慮されておられたと聞いておりますが。
ただ、会長ご本人にお聞きした訳ではないのではっきりとはいえませんが。
738焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:10:02 ID:???
勝ったら最強、負ければ遊び。ふざけてるとしか言いようがないな
739雀鬼会関係者:05/01/08 19:11:41 ID:???
>>736
確かに、私ごときでは桜井章一会長という方を語るのは不可能ですね。
このレスを持ちまして私のレスを終わらせて頂きます。
740焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:12:10 ID:???
>>737
あなたは、ある程度秘密に感づいているんじゃありませんか。
(だれかバレバレのAA準備して)
741焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:13:17 ID:axXTZcrE
平成3年 北海道最強位 やられた我々は何も言えず。。。
742焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:24:38 ID:25+scywI
>>739
氏ね
743元関係者:05/01/08 19:25:29 ID:oLXzZPrg
どうもいい加減な情報が多いな。
俺になんでも聞いてくれ。

まず、>>1に書いてあるようなことは現在はありえませんから。
初来店でフリー卓には入れません。
744 :05/01/08 19:26:59 ID:???
牌の音に行かないで妄想してるのが一番夢を壊さなくていいんじゃない?
現在ありえませんってw
745焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:28:18 ID:???
>>743
まず、いい加減な情報と思われるのを言ってくれ。
俺はあんたの言ういい加減な情報とは、
あんたらに都合の悪いレスの事だと読めるんだけど。
746焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:30:22 ID:???
俺手品に精通してるが、桜井のようなこと出きるかと
その道のプロに聞いたら、中級くらいだなと言ってた
だ、そうだ
747元関係者:05/01/08 19:31:26 ID:oLXzZPrg
いちいちレスひろうのメンドクセ
そっちから聞いてくれ

あといっとくが俺はじゃんきりゅう信者ではない。
748焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:32:13 ID:???
じゃ視ね
749元関係者:05/01/08 19:34:00 ID:oLXzZPrg
>>748
じゃおまえも氏ね
750焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:34:06 ID:???
一番最近のレスで「いい加減」なレスは?
一番たちの悪い(と思う)「いい加減」なレスは?
と聞いてみる。
751元関係者:05/01/08 19:36:03 ID:oLXzZPrg
下北の牌は傷だらけだ
ガン付け可能
752焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:36:18 ID:???
とりあえず雀鬼会関係者のレスは面白かったな。
桜井を必死で擁護しているが、逆に桜井の胡散臭さが際立ったw
753焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:37:54 ID:???
元関係者殿は、追放された佐々木さん?
754元関係者:05/01/08 19:39:13 ID:oLXzZPrg
佐々木は復帰してるよ現在は客として
前期までJrだった
755焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:39:14 ID:???
>>752
下呂の一歩手前だったのに、惜しかったね
756焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:40:04 ID:???
749 名前:元関係者 投稿日:05/01/08 19:34:00 ID:oLXzZPrg

お前が氏ね
757焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:40:16 ID:???
>>754
じゃ、吉田さんかな?
758焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:40:56 ID:???
さん付けしてる時点できもい
759元関係者:05/01/08 19:42:55 ID:oLXzZPrg
俺が誰でもよかろう
760焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:47:08 ID:???
きもいのは相手しなくていいから、面白いネタ振ってくんさい。
761焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:48:15 ID:???
>>743
現在は無いっていうのは既出
762752:05/01/08 19:48:41 ID:???
>>755
>下呂の一歩手前だったのに、惜しかったね

意味わかんねえ
763焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:52:45 ID:???
>>759

それではあらためて、先生にお尋ねします。
雀鬼会を離れられて、今過去を振り返ると、
どんなお気持ちでしょうか?
764焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:53:46 ID:???
しかし雀鬼会って追放とか離脱とか破門とかそんなの多いな。

プロレス団体かよw
765元関係者:05/01/08 19:54:16 ID:oLXzZPrg
じゃんき会なんか入ったことねえよ
766焼き鳥名無しさん:05/01/08 19:58:04 ID:???
>>751
そうだよな。俺が数回通ったときはガンだらけだった。
新品にしてるといってる奴がいたからそうなったのかと思ってたが違うのか。
嘘吐き集団か雀鬼会は。
767元関係者:05/01/08 19:59:19 ID:oLXzZPrg
>>766
町田は新品だからな
そっちのこといってんじゃねーの
768焼き鳥名無しさん:05/01/08 22:09:44 ID:???
牌の音はどうして点5で営業してるの?
雀鬼流を実践するのにお金をかける必要はないのでは?
ノーレートを体験卓だけでなく全卓でやればいいのに。

769元関係者:05/01/08 22:41:15 ID:oLXzZPrg
金賭けねえとつまんねーだろーが
770桜井章一:05/01/08 23:01:32 ID:Ra35H6AU
あいもかわらずガン牌だとか
へちまだとかどうしようもねえな!
お前らは。
DVDみて早くねろよ。
771元関係者:05/01/08 23:05:06 ID:oLXzZPrg
ノーレート卓ってのはルールとスピードに慣れるためにある
772焼き鳥名無しさん:05/01/08 23:06:27 ID:???
書き込みを見てると慣れてないのにフリーに参加しているメンバーがいるみたいですね
773焼き鳥名無しさん:05/01/08 23:17:42 ID:???
フリーは雀鬼流を強制なのかい?
ドラの早切りでアガリ放棄なんて事はあるの?
774焼き鳥名無しさん:05/01/08 23:19:49 ID:???
雀流のメンバーで迷惑かける人がフリーで打っちゃいけないんじゃないの?
775元関係者:05/01/09 00:46:39 ID:x9KQwkJ/
>>773
下北では99%強制だと思っていいだろう。
当然上がり放棄になる。以降ドラ以外ツモ切りだとさ。
>>774
理想をいえばそうじゃないかな。でも下手多いしな・・。
776焼き鳥名無しさん:05/01/09 00:53:17 ID:???
>>775
フリーの一般客にも強制してるって意味ですか?
それとも強制は雀鬼会の人間だけ?
777元関係者:05/01/09 00:57:42 ID:x9KQwkJ/
>>776
フリー卓に入ってくる時点で客でも強制。

支部ではどうなってるかは知らんが。
778焼き鳥名無しさん:05/01/09 02:26:34 ID:f12gVB87
元関係者さん町田の店長だった田中さんってどうして辞めたんですか?
779焼き鳥名無しさん:05/01/09 02:34:22 ID:???
今、許されて出入りしている佐々木さんはなぜ以前、破門されたのですか?
780焼き鳥名無しさん:05/01/09 03:18:31 ID:HPpP2g8Z
治外法権麻雀の話はともかく、ヤクザや政治家が、巨額のお金や利権を賭けて
麻雀をやっていたこと確かなようです。
でも、全盛期は昭和30年代〜40年代で、50年代以降はほとんどないようです。
どうして、麻雀かというとその当時はかなり流行していたからであり、別に、手本引き
や、他の方法でもいいわけです。
どうして、そんな方法で決めていたのかと言うと、いくら巨額の利権といっても
そう簡単に殺し合いをする分けにもいかないので、一種の解決策だったわけです。

781焼き鳥名無しさん:05/01/09 03:44:36 ID:tDvPUreb
雀鬼会の皆さんはニンテンドーDSについてどう思われますか?
782焼き鳥名無しさん:05/01/09 06:58:03 ID:???
>>780
麻雀は道楽以外のなんでもない。
道楽で利権を賭けてた奴はいるが、殺し合いの代わりの
解決策とは全然違う。本来殺し合いするはずなら、負けたほうは
納得いかずに結局殺しにくるだろうに。毒電波に影響されてるなクソ信者。
783焼き鳥名無しさん:05/01/09 07:05:47 ID:???
四天王の氏名教えれ
あと四天王と佐々木、山田はどういう力関係なんだ?
784焼き鳥名無しさん:05/01/09 09:41:14 ID:xdRvaU6I
四天王→赤木しげる、天貴志、原田克美、曽我三威。
赤木>天≧原田=曽我>越えられない壁>ひろゆき
785焼き鳥名無しさん:05/01/09 10:06:37 ID:???
そりゃ漫画だろうが
786焼き鳥名無しさん:05/01/09 10:37:35 ID:???
この元関係者って偽物だなw
あまり教団を知らないで書いている。

何回か打ちに行たくらいで貧しい知識と憶測で書いてるな
内容がほとんどデタラメ
787焼き鳥名無しさん:05/01/09 10:40:16 ID:???
>>780
お前アフォか?w
大事な利権なら殺し合いの方が早い。
政治家も自分の楽しみで麻雀を打つ。
他人に代わりに打たして何が楽しい。

治外法権麻雀?w
他にも種目があるだろ?

お前、虚構と現実の区別くらいつけろや
788焼き鳥名無しさん:05/01/09 13:42:24 ID:3dPAvi02
会長=麻雀の神、と私は思っています。
麻雀にはツキ(運)があり、ツキの流れや場の流れ
捨て牌など、会長の麻雀に関する読みは天下一品だ
と思います。
近代麻雀を読んでいて分からないのでしょうか?
それとも、このスレにはデジタル派の人ばかりなの
でしょうか?

会長は人間であり人間には衰えというものがありま
す。だから20年間無敗のまま自分の麻雀が壊れる
のがいやだから現役を退いたのだと思います。今タ
イトル戦などにも出場しないのも衰えが原因だと思
います。
しかし、イカサマ(裏技)を使うという話が出てい
ますが、私はとても信じられません。なぜなら会長
はイカサマなどしなくても十分勝てるという事を誌
上大局などが示してるではないのでしょうか?会長
がイカサマなど使わない事を祈り今日も雀鬼流で麻
雀を楽しむ一雀鬼ファンでした。
789桜井章一:05/01/09 13:48:16 ID:+KlU/uMV

そんなにほめるとてれくせえな。
おれはちっこい麻雀やの親父だよ。
790焼き鳥名無しさん:05/01/09 14:46:37 ID:???

いいかげんお前出てくんなよ。
既に必要の無い人間だってわからないか?
『流れ』読めよ。
791焼き鳥名無しさん:05/01/09 15:35:44 ID:???
>>231 「おっちゃってますが」
会長を茶化しちゃいかんぞ
792焼き鳥名無しさん:05/01/09 15:44:41 ID:???
>>789
人の名を騙るのは、烏賊様と同じだ。
お前もオヤジと同じ穴の狢なのか?
793焼き鳥名無しさん:05/01/09 15:45:02 ID:???
四天王の氏名教えれ
あと四天王と佐々木、山田はどういう力関係なんだ?


794焼き鳥名無しさん:05/01/09 15:51:49 ID:???
↑隙間をあけるのは卑怯者
795焼き鳥名無しさん:05/01/09 16:39:28 ID:???
四天王の氏名教えれ
あと四天王と佐々木、山田はどういう力関係なんだ?
796焼き鳥名無しさん:05/01/09 16:40:50 ID:???
そもそも手配を相手に見えないように隠しているのは姑息なり。
正々堂々皆に晒して闘うべし。
しかし!相手が晒した手配をチラチラ見るのは卑怯なり。
己の手のみを見て聴牌を一直線に目指すのが漢の麻雀!
797焼き鳥名無しさん:05/01/09 16:55:47 ID:woUQiQ+8
雀鬼会メンバー氏は逃げたか。

この手のスレはいつも信者が反論するが、(と言っても論になってないがw)
必ず形勢が悪くなると黙って消えるというパターンなんだよなw
漢らしいや!!
798焼き鳥名無しさん:05/01/09 17:28:08 ID:???
1日書き込まないだけで逃げたことになるのか。
799焼き鳥名無しさん:05/01/09 17:33:05 ID:???
>>798
リズムよく2秒以内にレスしろ。
相手の時間を無駄に使わせる失礼な奴だ!
1日もかかってんじゃねーよ。
800焼き鳥名無しさん:05/01/09 17:35:20 ID:???
>>791
ワロタ
801焼き鳥名無しさん:05/01/09 17:50:22 ID:???
ところで鮫島事件って知ってる人いる?
あちこちで言われてるけど、詳細キボンヌ
802雀鬼会メンバー:05/01/09 18:03:48 ID:gmosqrvf
色々と論議が交わされていますが、ここで一つ。
どなたか雀鬼会の支部で、メンバーのいい加減な態度が見られたと言われていましたが
これはおそらく事実であると私は思います。というのも、先日、ある友人と久しぶりに
話したところ、その人は「こないだ某雀荘でさー元雀鬼会の○○だっけ?あいつが来てて
、それでけっこう負けていたのよ。そんでそいつが最後になんていったと思う?「こんな程度のやつら
に負けたのかよ」って捨て台詞はいて帰っていったのよ。」私はこれを聞いて、このスレで
みなさんが体験された雀鬼会の話は全部ではないにしろ、大方は事実なんだろうなと思いました。
それと同時に私のしらないところで、このような残念なことが現実に起こっていることを知り、非常に
ショックで残念な思いをしました。桜井会長を師と仰ぐ弟子のわれわれがこのような態度をとってしまえば、
会長そのものが否定されるのも無理はないでしょう。また、雀鬼会がバカにされるのも当然であることと思います。
この厳然たる事実を聞いて、私たちの活動の甘さ、不甲斐なさを感じざるをえませんでした。これからいろいろな点を
改善、修正していく必要性は大いにあると思います。
803焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:09:09 ID:IofWg1py
雀機械の人はゲーセンの脱衣麻雀についてどう思いますか?
安田「どうですか?」
会長「いや〜すごいよ(ニタニタ)」
とかあるんでしょうか
804雀鬼会メンバー:05/01/09 18:10:47 ID:gmosqrvf
>>797
できるだけここの板に来て、返事を返すようにしていますが、常にここを
見ているわけにもいかず、またそれが1日書き込めないこともありますので
そこはご了承ください。

現在の雀鬼会四天王は、村瀬さん、多田さん、金村さん、志村さんです。
四天王と佐々木さん、高槻塾の山田さんのことかな?かれらの力関係ですが
現在の実力からすれば四天王のほうが上でしょう。私は四天王のみなさんと
打ったことがありますが、もちろんみなさん強いですが、中でも村瀬さんは
一番強かった印象がありました。
805焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:10:59 ID:???
>雀鬼会メンバー氏
>桜井会長を師と仰ぐ弟子のわれわれがこのような態度をとってしまえば、
>会長そのものが否定されるのも無理はないでしょう

いや、こうは考えないの?
桜井氏の人間性に問題があるから、それに倣ってあなたが憤った
>>802の元雀鬼会みたいな人間がたくさん生まれてしまうという。
806焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:26:28 ID:???
>>627は俺のレスなんだけど。書いた事は全部事実だよ。

マナー云々をもう一度徹底的に洗うべきじゃない?
強さだの漢道のPRもいいんだけどさ。
一般に通用するレベルで、身内だけに通ずるものでなく。
まあ、俺はもうそこに店に二度と行かないけどね。
しょぼい選民意識はもう懲り懲り。
周りを下に見ないとプライドも持てないらしい。



ところで皆さん、最近寒いですね。風邪に気をつけて下さい。
807雀鬼会メンバー:05/01/09 18:28:50 ID:gmosqrvf
>>805
その可能性も否定はできないですね。少なからず雀鬼会に携わった人間が
どうしてそのような態度をとってしまうのか。そう考えると会長の人間性の
すべてを鵜呑みにしてしまい、会長の欠点までも正しいと思うようになってしまった。
それがこのような言動につながった。そういう考えもあるかもしれません。
ただこれは一つの仮説であって、元雀鬼会本人の悪いところが治らずにそのまま出てし
まった。というのもあるでしょう。雀鬼会には「来るもの選び、去るもの追わず」という
考えがありますので。
808焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:31:49 ID:???
まあでも、釈迦やキリストでないから高潔な人間なんてありえないがな。
桜井氏も多少人格に問題はあるが、普通の小さな雀荘のおじさんというところだろう。
ただ、周りが彼を実像以上に扱ってしまうのが問題というだけで。
809808:05/01/09 18:35:10 ID:???
雀鬼会メンバー氏は誠実だよ。
桜井氏のいいところも悪いところも汲み取ろうとしてる。
ただ、多分メンバー氏より、より桜井氏に近いところにいる人物が
ちょっとな・・。もしくは桜井氏を何でも鵜呑みにする信者。
狂信者と思われても仕方ない。
810焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:40:43 ID:???
メンバー氏は、雀鬼会を離れようと思った事は無いの?
あと、バンプオブチキンは好きですか?
811焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:52:07 ID:???
まあメンバーさんのような人の話を聞けるのはいいよね。
ゴールドよりもw
812桜井章一:05/01/09 18:52:48 ID:+KlU/uMV
>>809
>ただ、多分メンバー氏より、より桜井氏に近いところにいる人物が
>ちょっとな・・。もしくは桜井氏を何でも鵜呑みにする信者。

それはお前の勝手な判断だろ!

雀鬼会の方針として、たとえ会長と言えども
○○しようというものがあるだろう。
813焼き鳥名無しさん:05/01/09 18:54:05 ID:???
もう偽桜井章一は出てこなくていいよ。
頭の悪さがウザいし、なによりレスがつまらない。
814雀鬼会メンバー:05/01/09 19:03:01 ID:gmosqrvf
>>810
私は直接雀鬼会の悪い点をみたことはないので。
私の周りにいる人たちはみな言い人ばかりですし、何より気持ちいい
麻雀が打てますからね。雀鬼会を離れようと思ったことはただの一度も
ありません。
バンプオブチキンはわりと好きなほうです。
815焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:05:38 ID:???
実際問題、雀鬼会・桜井氏って何か世の中の役に立ってるとお思いですか?
プラスマイナスしたら明らかにマイナス方向に針が触れると思うのですが。>メンバー氏
816焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:11:01 ID:???
>>813
スルーしようぜ。
817焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:12:03 ID:???
せっかく追悼文全部書いてくれたんだからそれに対する見解を述べてくれ。
818焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:12:22 ID:???
819雀鬼会メンバー:05/01/09 19:13:04 ID:gmosqrvf
>>815
前にも書きましたが、雀鬼会というのは世の中に役に立つために活動
しているわけではないので、そういう捉え方自体が的を外していると
思いますがどうでしょう?
820焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:16:54 ID:???
その割に頭目の桜井氏は「無から有を生みたい」など発言しておられますが。
821焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:18:27 ID:???
>>815
麻雀が生むものなんて賭博だけだよ。なにを今更。
822雀鬼会メンバー:05/01/09 19:29:42 ID:gmosqrvf
>>496
496さんありがとうございます。感謝します。

追悼文についての見解ですが、これをみて「何いってんだこのオヤジ」
という意見が大多数なのでしょうか?そうであれば私はそちらの意見側
に対しては賛同しかねます。100歩譲って若干非難される箇所もあるといえば
あるのかもしれませんが、たいしたことではないと私は思います。この文を
拝見させていただき、今の私から見た会長の器というか、師匠としての存在感
、桜井会長という人間性というのはまったく変わりません。つまり私は麻雀が強い
とか弱いという話しはおいといて、会長を人格、人間性としても完璧な存在とは
思っていないというわけです。というか世の中完璧な人間というのは存在しないでしょう。
823雀鬼会メンバー:05/01/09 19:34:40 ID:gmosqrvf
>>820
無から有を生み出した現実の体験としてたしか「雀鬼流 極意と心得」
という本だったと思いますが、そちらに会長が体験された話しが載っております
のでよろしければそちらをご確認ください。これはある一家を救った話らしいです。
824焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:40:31 ID:???
四天王ってころころ変わるのか?
ずっとその4人のことを四天王といってんの?
825焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:42:35 ID:DGMeOvGV
メンバー氏に質問。
雀鬼流大会のDVD拝見したが、
優勝決定戦に上がった四人のうち三人が
有名どころ。そのうち二人が四天王。で、
ギリギリ決定戦に上がれなかったのが、四天王
多田。たった一日の数半荘の大会で、こうも実力差
が露呈することに甚だ疑問を感じたのだが。勝手な
推測で悪いが、不当なペナルティーによって作為的に
有名どころを押し上げたような気がしてならないいんだけど。
そのへんどうよ?
826焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:45:34 ID:???
雀鬼会メンバー氏に質問
1:メンバーとして店で働いているのか?
2:雀鬼会会員として選抜・Jrの大会に参加しているのか?
3:その場合、どのクラスにいるのか?
4:雀鬼会に入ってどれくらいの期間になるのか?

個人的な興味なので、答えたくない部分があったら結構です
827焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:52:08 ID:FJ8bAab0
DVD買って見ましたけど、あきらかにみえみえのしかけ
にぜんつで向かっていって振っていました。

あれって、ようは「あの団体のマージャン」で、皆さんが
いつもやってるマージャンとは一線を画すものだと思います・
828焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:53:42 ID:Tzt56BWc
778 :焼き鳥名無しさん :05/01/09 02:26:34 ID:f12gVB87
元関係者さん町田の店長だった田中さんってどうして辞めたんですか?

↑返答お願いしたいのだが・・・昔、客で通ってた時に食事に行ったり
親しくして頂いたもので何があったのかなと
829雀鬼会メンバー:05/01/09 19:54:12 ID:gmosqrvf
>>824
みなさんは名前で呼ばせてもらってますよ。
四天王さんとは呼びません。四天王はあまり変わらないと思いますが、
選抜リーグで毎回上位にくい込んでいれば四天王決定戦とかあるのかな?
そのへんのはっきりとした決め方は私もわかりません。申し訳ありません。

>>825
ペナルティは当たり前ですが全選手平等に判断されます。第一打字牌切りとか
聴牌ドラギリとかですね。これらが四天王や選抜にあまり見られないのは、彼らは
雀鬼会ルールになれており、そのうち方をほぼ完璧にマスターされている。
逆にジュニア、番外になると、雀鬼会スタイルに不慣れで、スピードについていくのも
やっと。それゆえにペナルティが多く出てしまうのは当然といえば当然ではないでしょうか?
また作為的に有名な人をあげることに何も意味がないように私は思えますが。
830焼き鳥名無しさん:05/01/09 19:55:06 ID:???
須田さん、四天王じゃなかったのか・・
831雀鬼会メンバー:05/01/09 19:56:30 ID:gmosqrvf
>>826
かなり個人情報を流出してしまうので、ほとんど答えられませんが
私は雀鬼会のメンバー、会員ではありますが、スタッフとして店で
働いているものではありません。
832焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:02:23 ID:???
>>831
初めてこのスレを見て
態度を変えることなく淡々と応えていらっしゃる姿勢を見て
少し感動したのと同時に雀鬼会が以前より余計に怖くなりました
833焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:03:23 ID:???
>>806
名古屋の風ですか、つまりw
834雀鬼会メンバー:05/01/09 20:04:09 ID:gmosqrvf
>>827
そうですね、雀鬼流スタイルは攻撃8:受け2くらいのです。
リーチなどの間4ケン、裏スジ等、親リーだろうがなんだろうが
特に東場はバシバシいくのがわれわれの麻雀です。私自身もこれは
当たるかな?と思って切り出し、振り込むことも多々あります。
振り込むことは悪いことではないので、あたりならそれはそれで問題
ないことなのです。南2局以降の仕事の局面になると本当に難しいです。
場面によっては差し込むことも必要なときがあります。そんな時あたり牌を
出すのは容易ではありません。みなさんもゲームの麻雀などで試してみては
いかがでしょう?
835焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:04:56 ID:???
>>832
多分、雀鬼会入門と同時に電極入りのヘッドバンドで修行するんだろうね。
836雀鬼会メンバー:05/01/09 20:06:20 ID:gmosqrvf
>>828
これはここでは返答でしかねますのでご了承ください。
どうしても知りたければ町田の人間に聞いてください。
837焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:06:47 ID:???
このスレ読んだ感想を正直に言えば、
雀鬼会と桜井章一には近寄らない方が良いってことだな。
まじで怖い。

君子危うきに近づくべからず。
838雀鬼会メンバー:05/01/09 20:07:40 ID:gmosqrvf
>>832
よろしければどのへんが怖いと感じたのか教えていただけます
でしょうか?今後の雀鬼会にとってもためになるかもしれませんので
お願いします。
839焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:08:41 ID:???
章坊、ほんとに↓に行っちゃった
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/l50#tag237
案外素直なやつ
840832:05/01/09 20:16:02 ID:???
>>838
・桜井氏へに対する盲目的な忠誠(あなたではなく、雀鬼会関係者)
・俺の実感だが、おそらく桜井氏へ誰も物申す事が出来ないであろう雰囲気
・漢道とかいいながら、実際はあなたが仰ったように他の麻雀を下に見る
 人間が多数いる事
・桜井氏の言葉と現実の評判の乖離
>>1とか>>627とかのレスで感じた、一般のマナーの平均にも達していない接客態度
841焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:16:52 ID:???
>>838
えーと、常に謙虚な姿勢でいらっしゃるのは
大変素晴らしい事だと思いますが、
淡々としているだけに不気味さを感じます。
ここに書かれてるアンチの書き込みの内容から感じるものと
あまりにも対極にいらっしゃるようなので。
まあお気になさらずとも結構です。
論旨を変えられる気はなさそうですし
842840:05/01/09 20:17:29 ID:???
あ、ごめん。俺832でなく>>837
832と同じようなレスあげたから勘違いした。
843焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:18:17 ID:DGMeOvGV
>>829  ペナルティーについて
でも、桜井氏にしか判断できない局面とか
あるわけでしょ?また、四天王クラスの人間がペナルティーを
冒したときにそのときの審判が各下の審判であらば、
逆に指摘しにくいとか。具体的に1ペナでどんくらいの点が
引かれるわけですか?
844焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:19:06 ID:???
じゃあとりあえず。
832=841です。
845焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:21:40 ID:???
テンパイまでドラ切っちゃいけないって事は
ドラ切ったらほぼテンパイって事でしょ?つまんない麻雀だね。
846焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:31:05 ID:???
一般人にとっては麻雀など趣味、ただの楽しみに過ぎないが、
雀鬼会の人間にとって麻雀は漢を磨く物、生き方という違いがある。

それはそれで否定しないが、それをただの客に押し付けようとするのはな。
俺の主観だが、麻雀で漢なんて磨けないって。痛みも感じないし、生活も掛かってないじゃん。
普通のサラリーマンを真面目にしたほうがよほど磨ける。
847雀鬼会メンバー:05/01/09 20:35:09 ID:gmosqrvf
>>840 >>841
貴重な意見ありがとうございます。
是非参考にさせてもらいます。
私個人ですが、ここでは淡々と話しているように思えるでしょうが、
内心は目の前にいたらふっとばしたくなるような発言もかなりありました。
ですがここで、てめーふざけんじゃねーぞみたいなレスをしてしまうと一気に
荒れてしまう恐れがあるのでこうして平静を装っているだけであります。
ま、自分としてもよく冷静に対処できたなーと思いますよ。それだけ精神的に
成長した証拠なのでしょう。昔の私でしたら絶対キレていたと思います。
ここに来た理由のひとつとして、多数の人から非難を浴びせられるのは当然
予想していたことなので、私が一人ででてきて、どれだけ耐えられるか、あるいは
どれだけ冷静に非難を対処できるか?という私自身の挑戦でもあったわけなんです。
常に冷静でいられたのも、麻雀でまったくツカなく、苦しい経験も数え切れないくらい
しました。面前でも鳴いてもどうしようもない状況も数多く経験しました。そういう
時にいかに冷静に対処できるか、我慢できるか、そこからどういうふうに立ち直していくか、
ということをメンバー時代から積み重ねてきた賜物だと思います。私自身去年のオレだったら
今年のオレには絶対敵わないだろうなという気もしますし、これからも、もっともっと強くなる
可能性は十分あるものと思います。今でもたまーに元メンバー仲間と麻雀をやりますが
当時はどっこいどっこいだった仲間も今では完全に私が格上の立場に変わりましたし、仲間も
「強くなったなー」と認めてもらえるほど変わりました。本気で麻雀が強くなりたい気持ちがあるなら
雀鬼流麻雀はその一つの手立てとして、みなさんの麻雀に何かきっかけ教えてくれるような、そんな
場所であればそれは私たちにとって喜ばしいことであると思います。
848焼き鳥名無しさん:05/01/09 20:41:22 ID:???
>>847
長文乙です。
しかし、もう少し改行して読みやすくして欲しいのですが。
一読して、雀鬼会麻雀はとりあえず麻雀強くなるのには有効、
だけど人間的成長には特に必要ないと感じたが如何?

あと、>>840に対してひとつも応えていないのが気に掛かったのですが。
849雀鬼会メンバー:05/01/09 20:50:02 ID:gmosqrvf
>>848
大変申し訳ありません、私もあまり書き込みに慣れて
いないので。これからは気をつけます。

>>840
・桜井氏へに対する盲目的な忠誠(あなたではなく、雀鬼会関係者)
・俺の実感だが、おそらく桜井氏へ誰も物申す事が出来ないであろう雰囲気
・漢道とかいいながら、実際はあなたが仰ったように他の麻雀を下に見る
 人間が多数いる事
・桜井氏の言葉と現実の評判の乖離
>>1とか>>627とかのレスで感じた、一般のマナーの平均にも達していない接客態度

1番目に関してこういう人は雀鬼会の中でも少ないと思いますが、中には
狂信的信者的な人もいるかもしれません。わたしもすべての人のことを
しっているわけではないので否定はできないということです。
850雀鬼会メンバー:05/01/09 20:59:32 ID:gmosqrvf
2番目ですが、これは私自身も言いにくいことは確かです。
私も欠落の多い人間だと思っていますし、会長に物申せるような
立場でもないと思っているので、人に何か言う前にお前自身のことを
見つめなおしてみろといわれそうなんで。

3番目ですがこれは多数いるわけではないと思います。ごくごく少数
だと私は思います。ましてや全員そんな考えをしているわけではないので。

4番目は会長の発言の中には疑問を抱くものもあるかもしれませんが
多くは誤解であると思います。それは会長あるいは雀鬼会に対する敵対心
からのものであるかもしれません。

5番目は>>1は昔の話、>>627は最近起こった支部の話しですよね?
これは素直に受け止めて、今後の雀鬼会のためにも改めて見直す必要
があるでしょう。

これで全部解答したつもりです。何か釈然としないことがあれば遠慮なく
おっしゃってください。
851焼き鳥名無しさん:05/01/09 21:00:12 ID:???
雀鬼会メンバー氏に質問です。

フリーでは客に雀鬼流を強制してるという事ですが
例えばラス目の南場で「仕事」をするということは
もうその半荘はお金を諦めるということですか?
852雀鬼会メンバー:05/01/09 21:04:18 ID:gmosqrvf
>>843
DVDをごらんになられましたよね?全国大会の時はペナルティが
発生してそれが複雑でわかりにくかった場合、会長が直にその場に
行き、裁定を下していたと思います。四天王の試合の場合は選抜
、または審判の勉強をかなり積んだものが審判として出ますので、
格下が審議を下すことはありません。あとペナルティは1ぺナ、2ぺナ
と、ペナルティとして数えるので点数を引かれるわけではありません。
試合
853焼き鳥名無しさん:05/01/09 21:06:36 ID:???
>>847
『多数の人から非難を浴びせられるのは当然予想していたことなので、』
これはすごく不思議な気がします。
「非難を浴びせられるのは当然」と、どうしてそう思われたのでしょうか?
(真面目な問いです)
854雀鬼会メンバー:05/01/09 21:07:15 ID:gmosqrvf
>>851
初めてのお客さん、あるいは雀鬼流に不慣れなお客さんを
フリーでやらせるということは現在はありません。私もフリーで
やったことはあまりないのですが、フリーであれば仕事は強制では
なかったと記憶していますので、自由にできると思います。
855焼き鳥名無しさん:05/01/09 21:09:09 ID:???
>>851
俺は雀鬼会メンバー氏じゃないけど、皆がそうならそれはそれで仕方ないんじゃないの。
少なくとも理不尽とか不平等とかいうことはないし。
それで麻雀というゲームが面白くなるかというと非常に疑問だが。
856雀鬼会メンバー:05/01/09 21:11:48 ID:gmosqrvf
>>853
私はこの場は雀鬼流否定派が多数いる場所というつもりで来たので
そのように事前に思うことで、冷静に対応する一つの術みたいな
ものでしょうか?そんなかんじです。最初にそういうふうに思って
おけば、目にあまる発言を受けても、楽に対処できることは想像
できると思います。
857桜井章一:05/01/09 21:16:55 ID:+KlU/uMV

バカの相手を真面目にする強い
人間てか?
858焼き鳥名無しさん:05/01/09 21:19:10 ID:???
雀鬼会メンバー氏に質問です

デジタルと呼ばれてる人たちや、ネット麻雀の凸氏たち
のことをどのように評価していますか?

この板でもさんざん議論されましたが、流れの概念と、
その利用法、予知といったことが可能ですか?
859焼き鳥名無しさん:05/01/09 21:33:33 ID:???
雀鬼って「インターネットは悪だ」とか言ってたが、メンバー氏はいいのか。

メンバー氏に質問。
雀鬼の発言・行動を(ここに書かれている事でなくとも)間近に見てると思いますが、
疑問に思った事、それは違うんじゃないかと思った事はありますか?
>>850
>人に何か言う前にお前自身のことを
>見つめなおしてみろといわれそうなんで

これって単に屁理屈の類では。こんなの何にでも言えるぞ。
860焼き鳥名無しさん:05/01/09 21:49:12 ID:???
>>857
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/l50#tag237
↑に行ったんじゃないの。おこられて戻ってきたのかい?
心を揺らすな!!
861焼き鳥名無しさん:05/01/09 22:16:57 ID:???
>インターネットは悪だ

ただの頭の固い古い人間じゃねーか
862焼き鳥名無しさん:05/01/09 23:19:05 ID:???
下北沢体験談は俺と全然違うじゃん。出張で東京にきたからじゃーー打とうてことで。。
俺はMさんKさんと常連さんで 楽しく打てたよ。
スピードはメチャクチャ速いけど、慣れると全然面白い。
これはおそらく雀力が無い人には辛いと思うね。
ゆっくりとダラダラと考えながらしか打てない人に反感買うのも無理はない。
俺は腕には自身あるし、お前らが考えなきゃ打てない場面も
俺は肌で感じて打てるからね。スピードではついていけた。
ただ、手順というは雀鬼流と違うから後ろの審判から駄目だし喰らったよ。

攻め100%の雀鬼流は役牌一鳴当たり前。ダマで満貫あっても
なぜリーチしないの?とか、なんで受け入れをそう残すの?とかな。
場の状況をみたらこれが正直打とか言うからへーそうなんと思いつつも
結果的にはそれが正解だったな。
1回戦目は意外にも親ハネをツモれた俺が1着だった。これは最初だから
手を抜かれてたんだと感じた。
2回戦目からはは四天王も本気になったのかもの凄い鳴きとリーチの嵐。
手牌のスピードと打点力が追いつかない。当然の4着。
それから3回程打って 4 3 4 とボコボコ。
 
打ち終わった後、なんつーかな・・・マラソンで走り終えた後の気分でしたね。
気持ち良かったよ。負けても 力で完全に捻じ伏せられたて感じだった。。




863862:05/01/09 23:37:18 ID:???
でも俺は雀鬼流ではないんだな。攻め守りのバランス派だし
勝つためにはヒッカケリーチもなんでもする。
汚いともセコイとも言われる。それでもいい。
相手のリーチにはオリるし点棒稼げば守りに入るし。
巷の雀荘で打つならそれが一番の勝率UPだと思う。

それとね雀鬼流と今時の雀風を天秤にかけて批判するのはナンセンスだと思うね。
あれはまったくの別物だね。現代の汚いセコイ麻雀が正当化されてる
淀んだ空気の麻雀とはまるで別物。

と桜井氏自身だけど 少なくとも 俺やお前らよりかは遥かに人生経験豊富だし
それなりに黒い世の中も見てきてる。麻雀界においてもあの人の功績は
計り知れないと思うよ。その中で意見の違いはあっても当然。
誰とも意見が違わなければ、全員が 戦争 は正しい行為という風になってしまう
可能性もあるじゃない。


864焼き鳥名無しさん:05/01/09 23:45:12 ID:???
>>862
ノーレート体験卓で打ったの?
865焼き鳥名無しさん:05/01/09 23:45:55 ID:???
純粋に雀鬼流を麻雀が強くなる方法論として
採用しているのであれば徒弟関係の中で
多少盲信的になるのは仕方ないのでは?
何かを会得しようとしたらスポーツにしろ何にしろ
教えを請う側のとる態度としたら自然だと思う。

ただ、漢を磨くとか人間性云々を持ち出すと
たしかに違和感を覚えるが・・・
866焼き鳥名無しさん:05/01/09 23:46:06 ID:???
これはいい狂信者の信仰告白ですね
つーかなんでこの手の香具師らはそろいもそろって
自分は信者ではないと前置きするのか
867焼き鳥名無しさん:05/01/10 00:03:13 ID:???
つか明らかに全てのレスを読んで無いな。
こいつは自分の事語りたかっただけだろ。
868雀鬼会メンバー:05/01/10 00:59:36 ID:PCvhzLAE
>>858
デジタルと呼ばれてる人たちや、ネット麻雀の凸氏たち
のことをどのように評価していますか?
この板でもさんざん議論されましたが、流れの概念と、
その利用法、予知といったことが可能ですか?

麻雀に対する考え方というのは人それぞれだと思いますので、私が
どう評価しているといえるような立場でもないんですが、私はデジタル
で考えている人の理論がわかりません。麻雀を覚えはじめた頃ですら麻雀は
確率じゃないなと感覚的にわかっていましたし、ネット麻雀については
麻雀を覚えるならゲームやネットのほうが一番覚えやすいかな?とは思って
います。ただネット麻雀と実際に卓を囲んでやる麻雀とは明らかに違う部分が
あるので、ネット麻雀で強いといわれてもその人が麻雀強いということには
ならないと思います。
869雀鬼会メンバー:05/01/10 01:08:03 ID:PCvhzLAE
>>868
この板でもさんざん議論されましたが、流れの概念と、
その利用法、予知といったことが可能ですか?

これは特に雀鬼流でなくてもできることはできると思います。
私個人のレベルで話をさせてもらうなら、相手がツモやロンといった
時に手牌を開く前にだいたいの点数がわかりますし、荒場、小場、
というのも3局くらいで目安はつきます。あるいはアノ人が今日
ついてるなと思えばやはりその人はツいてます。私が絶好調の時で
あれば、今日はコイツをへこますかと思えばだいたいその人を
へこますことはできますし、今日はこれくらい稼ぐかと思えば
だいたいその金額に合わせることはできます。
私個人で言えばこれくらいかな?
870焼き鳥名無しさん:05/01/10 01:09:44 ID:???
雀鬼会メンバーさんへ質問

>>854でフリーであまり打たないと書き込みされてましたが
リーグ戦のようなもの以外では牌の音で打たないんですか?
871雀鬼会メンバー:05/01/10 01:17:05 ID:PCvhzLAE
>>859

実際はあまり疑問に思うことはありませんね。ほとんどないと言っても
いいくらいです。会長は私たちにインターネットをやるなとは言いませんが
決して勧めはしないでしょう。私も2ちゃんねるの中の他の掲示板をみたり
しますが、こいつら全員バカだろと思うような板、スレも中にはあります。
逆に、ためになるようなところも少数ですがあると思います。
会長と私を比べると、人生のキャリア、もちろん麻雀、器、すべてにおいて
私は格下です。当たり前ですが大人と幼稚園児みたいなもんでしょう。それに
直接会長からお話しを聞いた限りでは会長に疑問をもったことはないですし、
むしろ身にしみる、教訓になるようなことばかりを教えてもらっていただいて
いるので私が会長に物申すなどとんでもない話です。
872雀鬼会メンバー:05/01/10 01:20:53 ID:PCvhzLAE
>>870
そんなことないですよ。基本的に私は牌の音ではノーレートで打っています。
というか他のジュニアや選抜の方も基本的にはノーレートです。
お金をかけてないからつまらないとかそんなことではなく、ノーレートでも
麻雀をやることには変わらないのですから、いつも真剣に打たせて
もらっています。
873焼き鳥名無しさん:05/01/10 01:30:06 ID:???
>>871
それはおかしいね。
桜井と君はいわば「男を磨き会ってる同士」だろ。
同じ志を持ってる人間と腹を割って意見交換できないなんておかしいよ。
仮に桜井の方がずっと人生経験豊富であっても
どんな賢人でも100に1つは間違いを言うしどんなバカでも100に1つは良い事を言う。

それを踏まえれば
>私が会長に物申すなどとんでもない話です。
なんて言葉は狂信的と捉えられても仕方ない。
874焼き鳥名無しさん:05/01/10 01:31:43 ID:???
ここまで読んだ感想

雀鬼流は雀力を上げるための数ある中の一つの方法にしかすぎない。
で、雀鬼会のメンバーになったからといって、必ずしも人間性まで磨かれるわけではない。
三つ子の魂百まで、じゃないが、>>802で挙げられたような奴もいるし、
所詮は根本的な人間性まで麻雀で変えることはできないんだな、と。

今まで偏見の目(完全にアンチ)で雀鬼会のことを見てたが、ちょっと変わった。
875焼き鳥名無しさん:05/01/10 01:32:09 ID:???
>>872
そうだったんですか。
ノーレートは体験卓と呼ばれてるからてっきり
最初だけしか打てないものだと勘違いしてました。
876焼き鳥名無しさん:05/01/10 01:56:33 ID:???
雀鬼会メンバーさんは、他のフリーにも少しいってみてはどうでしょうか。
ネットの麻雀でもいいと思います。
自分の感性、技術がどこまで『本当に』通用するかどうか体験卓以外で
確かめてみないと、成長がわからないのではないですか?
少なくとも麻雀のお話については、負け組の思考そのものではないかと思います。
877焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:01:45 ID:???
前は他のフリーのメンバーだったって書いてあったと思うが
878雀鬼会メンバー:05/01/10 02:01:59 ID:PCvhzLAE
>>874
なるほど、ここで雀鬼会の目的と心得を挙げておきます。
・雀鬼会は雀鬼の周りに集う人たちの人としての強さを育むための
戦いの場である。
・雀鬼会は桜井一人を師とし、後は一律門下生となる。
・雀鬼会選手は師に言われたことに言い訳、理由付けをせず素直に
行動すること
・雀鬼会の選手は素直をもって心を表し、勇気を持って行動すること。
・雀鬼会に於いて己のあり方をよしとするものはこれに参加する資格はない
・雀鬼会の選手は己の殻を破り雀鬼流麻雀で打つこと
・雀鬼会選手は結果としての勝ちを求めず内容ある強さを育むこと
・雀鬼会選手は必然偶然に拘らず最善の努力、工夫をし、修正力を持って
自己改革に取り組むこと
・雀鬼会選手は定期的に道場にて打ち込み、勉強会、ノート、イベント等に
積極的に参加すること
・雀鬼会選手は約束を守ること
・雀鬼会選手は他の会員に対して寂しさ悲しみを極力与えないこと
・雀鬼会選手は己の心の弱さと戦い、心温かき強さを求め続けること
879焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:03:48 ID:???
「打ち気が無かった」
と言うのは言い訳そのものではないですか?
師は言い訳してもいいのですか
880雀鬼会メンバー:05/01/10 02:11:37 ID:PCvhzLAE
>>876
少なくとも麻雀のお話については、負け組の思考そのものではないかと思います。

少々手厳しい意見ですね。前にも書きましたが私は牌の音に通う以前は
某雀荘のメンバーとして働いており、それと同時に用事などで日本全国
に行ったときは必ずその場所の雀荘に行ってました。それくらい麻雀が
好きでした。後に雀荘のメンバーをやめ、牌の音に通うようになったのですが
そこの麻雀は今までとは違う異質の麻雀でした。最初は歯が立ちません
でしたが、だんだん慣れてきて、同時にその麻雀の楽しさを覚えるように
なったのです。現在ですが、ごく稀に一般の雀荘に行くことがあります。
あと友人たちとセットで打つこともあります。それらの成長の証が、
前回までに書いたことなのです。私の麻雀の思考が負け組みだろうが
どういわれようと結構ですが、確実にいえることは私は牌の音に通うように
なって麻雀が強くなったということです。
881焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:12:50 ID:???
長文で自画自賛かよww
882焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:14:13 ID:???
>>880
麻雀以外の部分で何か変わったなと自分で感じる事ってありますか?
883雀鬼会メンバー:05/01/10 02:14:15 ID:PCvhzLAE
>>879
たしかに言い訳に聞こえるでしょうね。私もちょっとそう思います。
ですが実際に勝って言ってるわけで、負けた言い訳としていってる
わけではないので、そこは少し考える余地があってもよろしいのでは
と思います。
884焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:15:43 ID:???
他の対局者に失礼だと思うが
885雀鬼会メンバー:05/01/10 02:18:14 ID:PCvhzLAE
>>882
それはありますね。私は前は私生活がだらしなかったのですが、
今は約束を破ることはまずありませんし、日常のだらしなさというのも
なくなりましたね。人に迷惑はかけないというのが自分の中であるので
日々の中で自分を律する生活を送っていると思います。不思議な話しですが
だらしない人間は麻雀の中にもだらしなさがでてくるので、そういう人には
私は絶対負けません。
886雀鬼会メンバー:05/01/10 02:20:07 ID:PCvhzLAE
>>884
会長の正直な気持ちを言ったまででしょう。私も対局者に失礼だとは
思いますが、これ以上は会長本人に言ってください。私はこれ以上
どうこうは言えません。
887焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:39:32 ID:7qDT00Y1
>>782
最初に「治外法権麻雀の話はともかく、」と書いてるように、桜井氏とは分けて書いています。
かつて、政治家やヤクザが、大きな利権を賭けて麻雀で勝負をしていたというのは
本当かどうかについて、
利権をかけた麻雀についてのソースは、前にTVで元政治家のが発言していたので、
本当の事なのかなと、、。
>本来殺し合いするはずなら、負けたほうは納得いかずに結局殺しにくるだろうに。
殺し合い=ヤクザ同士の抗争と言う意味で書きましたが、これについては、
納得することもあれば、結局、抗争=殺し合いに発展することもあると思いますの
でケースバイケースかと、、、。







888焼き鳥名無しさん:05/01/10 02:40:10 ID:???
都合の悪いレスはスルーか
889焼き鳥名無しさん:05/01/10 05:41:19 ID:PHR09f8O
長いなここまで、、、
読むのに数時間かかったヨ
しゃくらいさんがホントはどんな椰子か分からないけど、魅力的な言葉で麻雀を語ってるよな。
オカルトとかではなくそんなことは普通に出来る人はいるだろ。
麻雀も含めて全部がつながってるんだから、根っ子のところで。
だからといって万能ではない、早死にしそうだものこの方。
890焼き鳥名無しさん:05/01/10 07:59:41 ID:???
飛ばし飛ばし読んだが「雀鬼会メンバー」はただの「雀鬼会ファン」だなw

あまりにも想像での答えが多い。
俺みたいに会を知らないでも作って答えられそうな回答ばかり。
肝心なところは答えられていない。

部分部分というよりかなり多くの部分で矛盾した回答をしている。
勉強不足なのか何度もよく知らないのでと逃げている。
知らないなら最初から書くなという感じ。

一番の疑問は本当に会の一員ならこんな場所での会の代弁はしないだろう。
会は個人の独走を嫌う。土田も勝手な解釈が元で追放された。
891焼き鳥名無しさん:05/01/10 08:06:34 ID:???
>>829
>選抜リーグで毎回上位にくい込んでいれば四天王決定戦とかあるのかな?
そのへんのはっきりとした決め方は私もわかりません。

会員ならこんな曖昧な回答はしないだろう。
もし四天王決定戦なんかがあれば出入りしていれば否が応でも分かるはず。
四天王というのは通常は周りが強い奴等をさして呼ぶ呼称。

まあ雑誌とかでみたり何度か店へ行った程度の知識で回答していることがよく分かる
892焼き鳥名無しさん:05/01/10 08:08:19 ID:???
まあ突っ込んでる奴等も釣りと分かって突っ込んでるんだろうが勝手にいいかげんな答えをしてると
本物の会からクレームがくるぞ。
井出みたいな目にあってもしらんぞw
893858:05/01/10 08:16:41 ID:???
>>868-869
>麻雀を覚えはじめた頃ですら麻雀は
>確率じゃないなと感覚的にわかっていましたし

私は覚え始めのころから確率以外はないと思いました。
確率に基づく予測以外の方法で見えない牌を予知する
ことは不可能だと考え、流れ論者の方々に数多くの質問
をしてみましたが、科学的根拠のある答えはいただけま
せんでした。

回答どうもありがとう。
894焼き鳥名無しさん:05/01/10 08:20:59 ID:???
>>887
>利権をかけた麻雀についてのソースは、前にTVで元政治家のが発言していた

なんて政治家だ?
いいかげんなことを書くと大変だぞw
そんものは存在するはずもないし、万が一(万が一にもないがなw)あっても政治家が
テレビでそんな話するわけないだろ。
社会問題になるし、特捜もテレビでの発言となると裏を取らないわけにはいかない。
お前もっとレベルの低い発言でも大臣のクビが飛ぶんだぞ?

第一その番組も政治家の名も書いてないカキコは何度も見てるが?
誰かのカキコを真似たな?

はっきりいうが国の命運をかけたり利権をかけたりするのに麻雀で決めることは無い。
第一世の中に種目は多いのになぜ麻雀だ?
みなが麻雀好きではないぞ。
麻雀を選んだのは桜井や竹に都合がよいからだ。

もし決めるならサイコロなんかで決めた方が早いだろw
895焼き鳥名無しさん:05/01/10 08:25:48 ID:???
>>892
井出は勝手にいい加減なことを言ったわけではない
実に的を得たことを正々堂々と言った
桜井とは器が違うわ
896桜井章一:05/01/10 09:31:32 ID:D86rOqkH

むつごろうや映画監督に負けた井出。
897焼き鳥名無しさん:05/01/10 09:55:52 ID:vTD2OIR6
ハマコーやろ
そんなものはないと断言した894は顔と名前を晒せよ
逃げるなよコラ
898焼き鳥名無しさん:05/01/10 09:56:31 ID:OXsN7yHe
桜井さんは何になりたいの?
899焼き鳥名無しさん:05/01/10 10:43:18 ID:???
>>897
ハマコーが本当にそんなことを言って事実があれば顔でも名前でも何でもさらしてやるw
ハマコーのテレビ受けのデタラメではいかんぞw

何時、なんと言うテレビでどのように発言したんだ?
それが分かればこちらからハマコーに裏を取って事実なら対応する。

逃げるなよ。コラではすまさんぞ
900焼き鳥名無しさん:05/01/10 10:44:38 ID:???
>>897
麻雀で取引するほど裏社会はのどかではない
なんどでも言ってやる。
そんなものはない!
901 ◆GbvohmL8bU :05/01/10 11:02:47 ID:hioiqMup
とりあえずドラを鳴かせるのが周りに迷惑と言うなら、自分は万一ドラが他家から出てもドラポンしないよな?

話の本筋じゃないが。
902焼き鳥名無しさん:05/01/10 11:18:49 ID:???
>>878
>・雀鬼会選手は師に言われたことに言い訳、理由付けをせず素直に行動すること

これが俺には異様に思える。
上の一文が麻雀の範囲だけで収まるのならともかく、行動全般に及ぶというのはね。
つまりは「桜井に絶対服従」ということだろ。
「純粋」や「素直」は必ずしも正しいことではないよ。権力側に都合の良い態度ではあっても。

それと、桜井自身は素直なの?どうも外部からの批判に対して素直ではなさそうなんだが。
903桜井章一:05/01/10 11:41:15 ID:D86rOqkH

少なくとも、お前のようなふなむし
よりは素直と勇気はあるよ。
904焼き鳥名無しさん:05/01/10 11:42:08 ID:Lmy8eZJy
>>866
食い物の事を偉そうに語る人間が「私はいわゆる食通の類ではないが」と
前置きするのと一緒。


雀鬼会の連中が自分たちのものを最高無類のものと思うのは勝手だが、
よそに持ち出さないで欲しいな。

あと、メンバー氏は
「雀鬼会の人間で他の麻雀を低く見る人間は少数、至らない弟子だけ」
と思っておられるようだがこれは違う。
師の桜井氏が今のトッププロは昔の裏プロの5流にも通じないだの
巷に汚い麻雀が横行するだの平気で発言するから、
馬鹿な弟子がしょぼい選民意識を発揮するんだよ。
悪は上から下へと流れていくからね。
905焼き鳥名無しさん:05/01/10 11:50:16 ID:???
>>878の雀鬼会心得を見て思った事。

なるほど、ご立派な事を言っておられるが、
すべて「雀鬼会」の中においてだけなんだよね。
思いやりとか暖かさとか与え合うのは。
だから少しでも自分たちに否定的な意見を持つものには
攻撃的になるし、他の信じる麻雀を平気で貶める発言をする。

反社会的とまでは言わないが、没社会的集団なんだな、という気がした。
906焼き鳥名無しさん:05/01/10 12:06:27 ID:???
しかし、もし桜井氏がお亡くなりになったら
牌の音の正社員メンバーはどうするんだ?
桜井氏、あんまり健康そうじゃないし。
おそらく、そうなったら2年もたないと思うが、牌の音。
俺の杞憂で終わればいいが。

一般的に言って雀荘メンバーを10年も勤めた人間が
他の業種とかでツブシが利くとは思えない。
かといって、あんな他の麻雀を馬鹿にするような連中が
他の店のメンバー勤まるとは思わないし。
男道とかいいながら、桜井氏に依存しすぎるのはどうかと思うが。
まるで扶養家族にしか見えん。
907焼き鳥名無しさん:05/01/10 12:38:54 ID:???
>>900 本職の人?
>>901 ちょっとあげ足取り
>>902 もっともな見解だ
>>903 NGワードあぼん
>>904 正論だ
>>905 正論だ
>>906 ちょっと下世話だがまあ正論だ

 雀鬼会の選民意識について 一般人はだいぶ厳しい視点で捉えているようだ。
908焼き鳥名無しさん:05/01/10 13:09:35 ID:???
牌の劣って、雀荘っていうのはまず客商売っていうのを
忘れているんじゃないかね。道場だのなんだの言うのもいいけど。

サービス業の基本は客の払ったお金に対して、
その金額と同等以上の価値(快楽)を提供するのが基本。
これ忘れると近い将来えらい事になるよ。
実際、桜井章一ブームは全盛時の90年代に比べ、
随分静まってきている。
909焼き鳥名無しさん:05/01/10 13:29:32 ID:???
>>908
牌の音ってのはそういう道場的なものを期待して客が来るんだから、
あれはあれで客商売の形式として間違ってないと思うぞ。
910焼き鳥名無しさん:05/01/10 13:30:44 ID:???
ようはマゾ専用雀荘、
ホモの合コン会場ってことですな>牌の音
911焼き鳥名無しさん:05/01/10 13:32:06 ID:???
>>899
横から失礼。
以前、日テレだかテレ朝だか忘れたけど何かのバラエティで、
「以前知り合いの政治家から聞いた話だけど…」
って感じで言った気がする。
ソースは無いけど、友達とその話で盛り上がったし。
ちなみに4,5年くらい前だったかと。
912焼き鳥名無しさん:05/01/10 14:06:08 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )TVタックルジャネーノカナ・・・
913桜井章一:05/01/10 16:46:16 ID:D86rOqkH
>>904
>あと、メンバー氏は
>「雀鬼会の人間で他の麻雀を低く見る人間は少数、至らない弟子だけ」
>と思っておられるようだがこれは違う。
>師の桜井氏が今のトッププロは昔の裏プロの5流にも通じないだの
>巷に汚い麻雀が横行するだの平気で発言するから、
>馬鹿な弟子がしょぼい選民意識を発揮するんだよ。

またタコがバカな書き込みをしているな。

その「プロ」達が五流だの、タコだの言われても
何も出来ず、最強戦では負けて
むつごろうや映画監督や俳優たちと打って
「最高位」だの「名人」だの「竜王」だの「麻将」だの
言っているから、五流と言った。
それで正々堂々と向かってくるやつは皆無。
914焼き鳥名無しさん:05/01/10 16:52:03 ID:???
>>227 >>231
ネタもとは、すべて「(秘)牌の音ストーリーズ」ですね。
あの本には、手品の話しもいっぱい出てますよ。
(牌の音でやってる話しもね)
915桜井章一:05/01/10 17:02:51 ID:D86rOqkH

反応が遅いわ!
916焼き鳥名無しさん:05/01/10 17:09:21 ID:???
ID:D86rOqkH が何やら必死な件について
917焼き鳥名無しさん:05/01/10 17:11:06 ID:???
>>915
検証するために今日「(秘)牌の音ストーリーズ」を再読していたのだ。
それでもまたこの俺を「反応が遅いわ!」とかいうのか。

男らしさのかけらもないやつだな。

↓にでも行ってろ、このタコ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/l50#tag237
918焼き鳥名無しさん:05/01/10 17:12:50 ID:???
利権賭けてって、アホか。麻雀やめろ。
89○にとっては麻雀はお遊びなんだよ。
お遊びの場にもそれなりの礼儀があって、
組の名前を出さない(これは賭場の常識。揉め事になる。
他所のシマで遊ぶこともあるから。仲良くない組でも「仕事」以外の
プライベートでは黙認する。名前出したら黙認できなくなる)
揉め事を起こさない(どっかのシマで打ってるわけだ。自分トコのシマでも
他所の組も打ちにきてる開けた場で無意味に敵作らない。
第一遊びで揉め事なんか恥で組にも迷惑かける。
大概もめるのは89○になれないチンピラ)
プライベートで意味のない問題起こさないようにルール決まってんの。
抗争の代わり?そんな大事なことをお遊びで決めるわけないだろうが。
男を見せないかん世界でそんなふざけたコトできるかボケが。
勘違い野郎ざけんな。漫画ばっか読んでないで雀荘で麻雀しろガキ。
919焼き鳥名無しさん:05/01/10 18:29:20 ID:???
「お、スレ伸びてるな」思ってみて見ると
ニセ桜井章一の書き込みだったりするとガッカリする。つまらん。
チラシの裏に書いてろ。
920焼き鳥名無しさん:05/01/10 18:49:27 ID:???
今、ゴールド12月号DVDを観戦中。(第4回予選)
雀鬼会優勝、最強予選出場の佐々木って、本当にマナー悪だ。
数秒おきに両手を使い、手牌で雀卓の縁に叩き付けるわ、
絶えず、右端の2牌をカチャカチャいわせてこね回すわ。

雀鬼会優勝者のくせに、字牌第一打切り(中)はやるし、
ごく簡単な面混の待ちがわからず、長考してリーチなど、
これじゃ、とても強者とは言えないと思う。
921焼き鳥名無しさん:05/01/10 19:01:34 ID:???
↑さらに、盲牌、見せ牌もしっかりやってるし、
打牌の迷いや余計な動作もずいぶん多い。
922焼き鳥名無しさん:05/01/10 19:38:08 ID:???
「(秘)牌の音ストーリーズ」なんてあるの?
エロい人教えてください。
923焼き鳥名無しさん:05/01/10 20:33:26 ID:???
>>733
来賀氏なら136枚中から100%白を引けるかもしれません。
やっぱ東じゃないと駄目?
924焼き鳥名無しさん:05/01/10 21:07:01 ID:???
雀奇改なんぞどうでもいいが、桜井章一はすきです。
925921:05/01/10 21:26:10 ID:???
(3か月分連続で見る予定だったが)
ゴールド1月号DVDの冒頭で、ついに断念。
今後永久に見ることは無いだろう。
完全なる異次元。
失望、というより吐き気。
926焼き鳥名無しさん:05/01/10 21:27:56 ID:???
吐き気がするってすごいね
927焼き鳥名無しさん:05/01/10 21:34:24 ID:fXo7qvmb
おえぇぇぇってするぐらい嫌なんだね
928焼き鳥名無しさん:05/01/10 21:36:47 ID:???
すごい夢を抱いてたんだろうね
929焼き鳥名無しさん:05/01/10 21:44:49 ID:???
夢とかじゃねえよ。気持ち悪いなぁ。

雀機会は上層部は金儲けと自己満足。下っ端どもはキモイサークルのノリだよ。
930焼き鳥名無しさん:05/01/10 22:09:44 ID:8BIGdKg8
>>920
メンホンの長考は、シャボにするかリャンメンか迷ってたんじゃない?
DVD 見なおさずに言ってるので違ってるかもしれないけど。
931焼き鳥名無しさん:05/01/10 23:01:58 ID:F8zG3Y7A
>897,899さんへ
元の記事を投稿したものです。
具体的な元政治家名や、TV番組名を控えさせて頂いたのは、その時のVTRを
録画しておらず、性格な話を投稿することができないため、やや抽象的な記述を
してしまいました。
録画VTRなどが手元にあるのでしたら、政治家名やTV番組名、発言内容を
投稿しようと思っていたのですが、曖昧な記憶で不正確な投稿して、名誉毀損
などのリスクを賭けるのは馬鹿馬鹿しいので、あえて抽象的な内容にしました。
元政治家の発言ということで、いくらTV番組といえども、それなりに信憑性
があることなのかと思いました。
また、899さんの言っているように、TV受けの嘘の可能性は確かに否定はでき
ませんが、一応元政治家の公での発言ということで、根拠とさせて頂きました。
また、そのTV番組では、麻雀とは何も脈絡もない話のときに、利権
(その時は法律か立法)を通してもらうのに、野党の政策担当者?(記憶が
曖昧です)と麻雀を打って通してもらったと言うような発言をしていました。
追加、その元議員さんについては、少なくとも後2回程、麻雀と政治について
発言していますが、正確な発言内容を覚えていないので、これでこの話について
のレスは終了致します。
897,899さんについては、一部不快な思いをさせて心苦しく思います。

932焼き鳥名無しさん:05/01/10 23:31:32 ID:F8zG3Y7A
>894さんへ(これについて見落としていました。)
第一その番組も政治家の名も書いてないカキコは何度も見てるが?
誰かのカキコを真似たな?
→これについては、真似た分けではないです。
 元々懐疑派でしたが、TVで、当事者(元政治家)が発言をしていたので、
 そんな事もあったのかなーと、、。(桜井氏は全然関係ないです。)

>はっきりいうが国の命運をかけたり利権をかけたりするのに麻雀で決めることは無い。
894さんがTVか何かで、誰か国会議員が利権を賭けた麻雀などやったことなど無い
というような発言を聞いたことがあるとか、実際に(与党の)政治家に確認をしたこと
があると言うなら、894さんの言うことを信じて良いかと思います。
>第一世の中に種目は多いのになぜ麻雀だ?
これについても、昭和40年代とかの麻雀全盛時の話で、今の時代情勢とは全然
違います。
>みなが麻雀好きではないぞ。
>麻雀を選んだのは桜井や竹に都合がよいからだ。
 桜井氏や竹さんとは全然関係のTV番組での発言を根拠にしているんですが、、。
>もし決めるならサイコロなんかで決めた方が早いだろw
前スレで書いているように、納得できるならそれで良いと思います。
どちらにしても、本題と関係ない事で、手間を取らせたのは良くなかったと
思います。

  
933焼き鳥名無しさん:05/01/10 23:47:41 ID:???
質問ですが・・・・
今の雀鬼流を世間に広めたいと思いますか?
また、もし広めたいなら、そのためにはどのような手法が必要だと思いますか
934焼き鳥名無しさん:05/01/11 00:06:35 ID:???
>>932

ハマコーの話は、野党対策の接待麻雀だろ。
それだったら普通にある話。
それは利権を賭けているわけではないのでごっちゃに
しないように。
935雀鬼会メンバー:05/01/11 00:15:02 ID:jN/cVQzq
>>933
広めたいと思ったことはありません。


何人かの方が私の偽者発言をされているようですが、最初のほうに書きましたが。
私はよく行く支部の名前も出していないし、選抜や、ジュニア、番外という自分の
立場も公表していません。それに私がこの場に出てきているのは会員の方は誰も
知らないと思います。もちろん私自身も言ってません。会員といっても会員費を払っている
わけではないですし、よく行く常連というだけのことです。それゆえに普段は四天王の
みなさんのそばにいることはあまりないので、四天王の決め方など知らないことは
知りません。それでお前は偽者だとおっしゃるなら、それはそれで結構です。
936雀鬼会メンバー:05/01/11 00:19:43 ID:jN/cVQzq
そろそろ私の出番も少なくなってきたようなので
これから私の発言も少なくなると思いますが、またこういうと
逃げたとか言われそうなので、ちゃんとした質問にはこれからも答えます。
937焼き鳥名無しさん:05/01/11 04:25:53 ID:???
>>535に答えてあげて。私も、そう思ってた。
938焼き鳥名無しさん:05/01/11 05:55:10 ID:???
手役の構想力をつけるのならば
仕事などが絡む場合を除く局だけでも
最もよい方法として
それもドラや裏ドラを含まないで
満貫しばりなどの方法をとればよいと思う
なぜそうしないのか?
939焼き鳥名無しさん:05/01/11 06:28:29 ID:ATlduux0
あれは今から16〜17年前のこと、牌の音町田店が
オープンして間もないころ、俺が店に入ると桜井氏がいた。
町田店に行くのは2回目位だったと思うが、桜井氏に会うのは
初めてだった。運よく俺は桜井氏と卓を囲む事ができた(プラス他の客2人)。
当時の桜井氏はいかにも小心者そうでサングラスをかけ、オドオドしていて、
聞こえないような小さな声でボソボソとしゃべった。その日の俺は絶好調で
いきなり7連勝くらいした。そしたら桜井氏はなんと…
「ツキに偏りがあるね。席替えをしましょう。」と言い出した。
麻雀で男を磨けとか言ってる達人がこんなこと言うか?
自在に一発ツモれる超能力的なパワーの持ち主がこんなこと言うか?
940焼き鳥名無しさん:05/01/11 06:29:39 ID:ATlduux0
しばらくしてまた店で会うと桜井は強くなっていて、声も少し
明るく大きくなっていた。その次に会ったときは無敵になり、
少し傲慢になっていた。簡単だよ。裏の世界から出てきた
ばっかりの時はサマを自重していたのさ。そして素人にコロッと
負けると店の経営が成り立たないから再開した、それだけさ。
それからは皆さんご存知のとおり鼻持ちならない傲慢男に
育って行っちゃったのさ。ま、周りの人間にあれだけ持ち上げられたら
並の神経の人だったら天狗になるわな。
941焼き鳥名無しさん:05/01/11 06:31:18 ID:ATlduux0
将棋で考えてみよう。
負けそうな時に相手の目を盗んで「ツバメ返し!」で将棋盤を180度
回転させたり、「王様ブッコ抜き!」とか言って初手からいきなり相手の王様
とっちゃったりしたらどうよ?基地外扱いされるだけでしょ?つまりズルして
勝つことを誰も研究してないわけさ。麻雀だってそう。大抵の人がズルして
勝っても面白くないと思っているわけ。ところが桜井はそれをさもスゴイことの
ように披露しているところが、アホでしょう。
そして、その手品の達人が136牌のなかから東を引き当てるなんて言っているのに、
それをイカサマじゃなくてある種の超能力なんて信じちゃう人はもっとアホでしょう。
新興宗教に今後引っ掛からないことを祈ります。
942焼き鳥名無しさん:05/01/11 06:40:21 ID:???
>>941
その技かっこいい…
王様ブッコ抜きやってみたい
943焼き鳥名無しさん:05/01/11 06:54:46 ID:???
>>941
オイオイオイ・・・これマジ?
みんなサマに気付かなかったの?どんなサマ使ってた?
これマジなら、論争が一気にカタつきそーだぞ・・・
944焼き鳥名無しさん:05/01/11 07:11:39 ID:???
自分の手が悪くて上がれなさそうなときは
卓を回して他人の手とすりかえるんだよ
945焼き鳥名無しさん:05/01/11 07:57:52 ID:mQ2lYTHJ
「バキ」という格闘漫画で、会長をモデルにしたキャラが出てきたの知っていますか?

パンツ一丁のマッチョ黒人に、最初だけは威勢良く攻撃していましたが、
実は全くダメージを与えておらず、最後は頭突きで顔面陥没させられ
見るも無残なKO負けをしていましたが、知っておられますか?

もし知っておられたら感想をお願いします。
勿論、他の雀鬼会の方々も、その漫画の感想を言っておられたらお願いします。

ボクはそれを見てスカッとしました。
946焼き鳥名無しさん:05/01/11 08:01:27 ID:???
龍 書文だっけ?
板垣さんと知り合いなのかと思ったよ
格闘技が好きだと聞いたことがあるし
あまりにも似てるので某ファンサイトに書き込みしたがスルーされた
947焼き鳥名無しさん:05/01/11 08:56:50 ID:???
ボクはそれを見てスカッとしました。
948焼き鳥名無しさん:05/01/11 09:04:11 ID:???
マジであれ見た桜井が作者の板垣に怒り狂わないかと思ってた。また監○事件とかw

もしかしたら書文、勝つかなと思ってたけど(相手がオリバだから厳しいとは思ってたが)
思いっきりかませだったねw

しかしバキ世界では下には下がいるからなあ。
タマピンで失神する奴とか、実に2秒とか、訳わかんねえとかw
949焼き鳥名無しさん:05/01/11 11:12:32 ID:???
「(秘)牌の音ストーリーズ」PART2 P.134 には、
佐々木は『予選から決勝戦まで全局三秒以内の打牌で』と書いてある。
>>920 の時のリーチは、捨て牌を何度か持ち直して、実に16秒!!
3秒以上はざらにある。嘘ばっかかくな、みやわき心太郎!!
9501:05/01/11 11:49:40 ID:???
「レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。」
という表示が出てくるんですが、どうしたらいいでしょうか。
教えて下せー。
951焼き鳥名無しさん:05/01/11 11:59:09 ID:???
>>950
1000を越えないように後は何も書き込まない
952焼き鳥名無しさん:05/01/11 12:09:57 ID:???
939-941 は衝撃的な話しですね!!
953焼き鳥名無しさん:05/01/11 13:01:43 ID:???
俺も最初は偶然かと思ってたけどそのうち三十年間無敗とか
「心涼しきは無敵なり」とか言い出したからなぁ
まったく関係ないが百万歩譲って桜井が超能力者だったとしても
それなら桜井門下には絶対無理なわけで
それをいつか出来るといって信者増やすのはやっぱ宗教に変わりないんじゃねえの?
しかもメンバーさんが会員費とか言ったが金取られるのか?いくらくらい?
954焼き鳥名無しさん:05/01/11 13:03:04 ID:???
「これが定めさ!!知りながらも突き進んだ道だろう!
正義と信じ、わからぬと逃げ、知らず、聞かず!!
その果ての終局だ!!もはや止めるすべなどないっ!!
そして滅ぶ、雀鬼会は!!滅ぶべくしてな!!!」


「まだ苦しみたいか!?いつかは、やがていつかはと!!
そんな甘い毒に踊らされ、いったどれほどの時を戦い続けてきた!?」


「それだけの業!重ねてきたのは誰だ!!」
955焼き鳥名無しさん:05/01/11 13:29:52 ID:???
>>939-941
アンチは作り話までして必死だなwwwwwwwwww
956焼き鳥名無しさん:05/01/11 14:27:45 ID:K1Y1rJPd
オリバは頭突きでKOした後、書文の顔に立ちションベンして
「キミにはションベンまみれのその姿がお似合いだ、ハッタリ野郎」と言って欲しかった
957焼き鳥名無しさん:05/01/11 15:29:23 ID:???
板垣漫画ではヒクソンモデルが簡単に負けたり
タイソンモデルが暴走族に負けたりするんだから
まあどうでもいいんじゃないの
958焼き鳥名無しさん:05/01/11 16:50:41 ID:???
>>277 :雀鬼会メンバー
「それでもまだ不快な態度をとっているように見えるのであれば、私がその辺の事実を確認して
会員の方に伝達し、集まって話をする必要はあるでしょうね。」

>>935 :雀鬼会メンバー
「よく行く常連というだけのことです。」

上の二つは、矛盾してませんか?
文体やレスの内容から見て別人とは思えませんが。

>>935 :雀鬼会メンバー
「何人かの方が私の偽者発言をされているようですが、」

何番と何番ですか? 明示して下さい。
959焼き鳥名無しさん:05/01/11 16:55:20 ID:???
自分で探せよ
960焼き鳥名無しさん:05/01/11 17:11:00 ID:fjqCMl8b
このスレのアンチの中で、桜井やその取り巻きに直接的な恨みを抱いている者は
少ないだろう。
自称霊能者、占い師、新興宗教の教祖の類が庶民をたぶらかし私腹を肥やす
ことに感じるのと同様の義憤を感じ、なんとかしてその化けの皮を剥いで
やろうとしているように見える。
961焼き鳥名無しさん:05/01/11 17:13:29 ID:ATksDkLQ
体験卓の感想ですが、普段より格段に配牌が良くてびっくりしました。メンバーさんは雀鬼流で打つと配牌が良くなると思いますか?
962焼き鳥名無しさん:05/01/11 18:04:22 ID:???
信者は作り話までして必死だなwwwwwwwwww
963焼き鳥名無しさん:05/01/11 18:34:12 ID:???
>>961
要は牌積みの段階でイカサマ卓ってこと?
964桜井章一:05/01/11 21:14:08 ID:wnHO91Ax
>>939
>あれは今から16〜17年前のこと、牌の音町田店が
>オープンして間もないころ、俺が店に入ると桜井氏がいた。
>町田店に行くのは2回目位だったと思うが、桜井氏に会うのは
>初めてだった。運よく俺は桜井氏と卓を囲む事ができた(プラス他の客2人)。
>当時の桜井氏はいかにも小心者そうでサングラスをかけ、オドオドしていて、
>聞こえないような小さな声でボソボソとしゃべった。その日の俺は絶好調で
>いきなり7連勝くらいした。そしたら桜井氏はなんと…
>「ツキに偏りがあるね。席替えをしましょう。」と言い出した。

よくこんなウソが書けるよ。
965焼き鳥名無しさん:05/01/11 21:34:12 ID:???
>>939
俺何回か牌の音行ったけど、一度も桜井氏には会えなかったぞ。
お前よっぽど通ってんだな。





あんま分かりやすい嘘書くなよ・・・・・。むなしくならんのか?
966焼き鳥名無しさん:05/01/11 23:22:04 ID:???

 おまえら、踊らされすぎ。
967焼き鳥名無しさん:05/01/11 23:38:56 ID:YuZHxLfM
普通の雀荘で雀鬼流らしき奴と当たった。
すんごくウザイんですけど!!!!
チー、ポンする時に先に牌を動かしてから
”チィー”、”ポォン”っと発生するのはマナー悪くないですか?
発生せずに、いきなり河に手を伸ばすなんてイカサマやってるようにみえますよ。

とにかく私が気分を害したのは確実ですから!!
968焼き鳥名無しさん:05/01/11 23:45:26 ID:???
>>967
拾いの訓練の一環ですから
969焼き鳥名無しさん:05/01/12 00:03:10 ID:FUI2nGy1
らしきでまでせめるのはいかがなものか
970焼き鳥名無しさん:05/01/12 00:15:39 ID:???
>>965
お前が嘘つくなボケ
971焼き鳥名無しさん:05/01/12 00:17:35 ID:???
次すれ
【桜井章一】雀鬼会総合スレ Part9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/
972雀鬼会メンバー:05/01/12 00:45:33 ID:DyleED8T
>>967

少し前までは異常とも思えるくらい発声を大きくしていた人もいますが
現在は相手に聞こえる声であれば十分なので、あまり発声が大きすぎるのも
考えものだと思います。

>>961
これは気のせいでしょう。雀鬼流で打ったからといって、配牌までよくなる
はずはありません。

973雀鬼会メンバー:05/01/12 00:52:06 ID:DyleED8T
>>958

どうやって雀鬼会の会員になるのかと言いますと、ただ牌の音によく行き
常連になればいいだけです。私は牌の音に通うようになってけっこう経ち、
何人かの選手とは個人的に仲良くさせてもらっているので、何か問題があれば
私が上の方々にお話をして、他の支部、同好会のいけない点を教え、伝達することは
できますよ、ということです。
974雀鬼会メンバー:05/01/12 01:03:58 ID:DyleED8T
>>535
私は雀鬼会ルールに疑問を抱いたことはありませんが、
赤5ピン2枚ルールで、
例えば1m3m1p2p6p1s1s5s7s8s東南白中
ドラは5m。この配牌があったとしましょう。持ち点、東場、南場は
一切考えないものとします。ちなみに皆さんでしたらここから何を切りますか?
雀鬼流とかは関係なしでいいので、第1打に字牌を切るのもありとします。
975雀鬼会メンバー:05/01/12 01:07:18 ID:DyleED8T
上の補足ですが、できれば第一打にその打牌をえらんだ理由、
またこの配牌から見る最終形、あとは東一局親番であったら
どういう考え方で打ち進めていくかをできるだけ詳しく書いてください。
興味があるかただけで結構ですので、よろしくお願いします。
976雀鬼会メンバー:05/01/12 01:09:20 ID:DyleED8T
すいません、また書き忘れましたが、これはもちろん>>535さんの返事に
関係するものですのでよろしくお願いします。
977焼き鳥名無しさん:05/01/12 01:09:46 ID:???
雀鬼会メンバー氏に質問

雀鬼会の人達がノーレートでお金にこだわらず雀鬼流を
打ってるというのはわかったんですが気になる事が1つあります。
1回400円のゲーム代で早打ちだから
1時間に3回として1200円、仮に1日3時間打つとして3600円
週1回なら月14400円、週3回で43200円、週5回だと72200円!
常連の雀鬼会の人たちは実際に毎月このくらいお金はかかるんですか?
978焼き鳥名無しさん:05/01/12 01:29:41 ID:???
>977
そうそう、俺も超気になってた
979焼き鳥名無しさん:05/01/12 01:32:42 ID:???
>>974
東か南、どっちかがオタなら、オタのほうを切る。
両方役牌なら1p
980焼き鳥名無しさん:05/01/12 01:44:40 ID:zgjGRbAf
>>974
5s
チャンタ、ジュンチャン、 123の三色、国士、チートイドラドラ。
981焼き鳥名無しさん:05/01/12 01:59:44 ID:???
5sが模範的回答なんだろうな。
982焼き鳥名無しさん:05/01/12 02:04:15 ID:???
5sか6pだが、赤5p2枚ルールなので5sからだな
983焼き鳥名無しさん:05/01/12 02:20:53 ID:???
まんまと「何切る?」にすりかわってるじゃねーかw
984焼き鳥名無しさん:05/01/12 02:43:30 ID:???
結局安藤追悼寄稿での妄言は、雀鬼会でも良識派の人間にはフォローできないわけだな。
張りついてたアンチも馬鹿だな。
乗せられずに「雀鬼の題目と実際の言動の乖離」に絞ってればよかったのに…。

全文アップにメンバーが何も言えずに消えた。
それがこのスレの総てだ。
985焼き鳥名無しさん:05/01/12 02:55:23 ID:???
一応レスしてたけどな
986焼き鳥名無しさん:05/01/12 03:17:46 ID:???
問題がないように見えますってな。
どんな社会生活送ってんだ。
一般人があんな追悼文書いたら基地害認定されるぞ。
勝手に人の一生を決め付けてるんだからな。
987焼き鳥名無しさん:05/01/12 03:24:19 ID:???
>985
>>822のことだよな。「問題はあるのかもしれませんが、私は問題とは思いません」
なんて宗教告白じゃないか。

結局、本当に都合の悪いことは全部「私は知らないのでコメントできません」だろ?
もちろん、雀鬼会メンバー氏は聡明で抑制の効いた人物だと思う。
しかしその氏ですら、安藤追悼発言に関しては、客観的なフォローはできなかった訳だ。

ここ半年の桜井氏を見ていたら、なんて人間の小さなゴロツキだ…と感じる発言や行動が多すぎると思う。
雀鬼会メンバー氏も板挟みだからつらいと思うよ。
988焼き鳥名無しさん:05/01/12 03:30:09 ID:???
>つまり私は麻雀が強い
>とか弱いという話しはおいといて、会長を人格、人間性としても完璧な存在とは
>思っていないというわけです。

まあ立場的に言い方はソフトだけど、暗にあの発言には否定的な意見をしてるんじゃない?
989焼き鳥名無しさん:05/01/12 03:50:00 ID:???
>>988
そだな、妄信じゃない。政治的擁護。
少なくとも雀鬼会にも、ちゃんと会話のできる人がいるんだと見直した。

精神修養している筈の雀鬼会に、身内以外にも人格者と感じられる人は少ない。
雀鬼会メンバー氏はレアケースだな。
990焼き鳥名無しさん:05/01/12 04:03:54 ID:???
次すれ
【桜井章一】雀鬼会総合スレ Part9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/
991焼き鳥名無しさん:05/01/12 04:05:28 ID:???
俺は2p落とすな。
992焼き鳥名無しさん:05/01/12 05:58:15 ID:wCeRKjh9
993桜井ファン:05/01/12 09:13:28 ID:???
1です。

>>971 >>990
わかりました。話題もだいぶ広がってきたので次スレは、

【桜井章一】雀鬼会総合スレ Part9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/
ということで。
994焼き鳥名無しさん:05/01/12 10:08:45 ID:???
次すれ
【桜井章一】雀鬼会総合スレ Part9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1104590313/
995焼き鳥名無しさん:05/01/12 14:14:52 ID:???
雀鬼会メンバーを名乗ってる奴はクズだよ。

単なる一ファンのくせに想像で書きすぎ。
完全なかたり。

曖昧な知識と自分の希望的観測で適当に文を作りすぎ。
やりすぎると雀鬼からクレームがつくぞ

いいかげんにカタリはやめておけ!
996焼き鳥名無しさん:05/01/12 14:41:46 ID:???
埋め
997焼き鳥名無しさん:05/01/12 14:42:22 ID:???
埋め
998焼き鳥名無しさん:05/01/12 14:43:07 ID:???
埋め
999焼き鳥名無しさん:05/01/12 14:43:41 ID:???
埋め
1000焼き鳥名無しさん:05/01/12 14:44:21 ID:???
千ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。