引っ掛けリーチは悪か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロビン
一般的に何故引っ掛けは汚いと言われるのでしょうか?
ぺんちゃん、かんちゃん、しゃぼ、単騎、とある以上当たり前ですが筋が安全とは限りません。
私には全く引っ掛けが汚いという理由がわかりません。
みなさんも麻雀を始めた頃誰かに言われたからそう思ってるだけではないでしょうか?
だれかご意見のほうお願いします。
2焼き鳥名無しさん:04/05/20 16:53 ID:???
振った人間の負け惜しみだから気にしない
3高島勉 ◆ZFgSLEx5nE :04/05/20 16:54 ID:???
筋が安全なんて思っているのは初心者確定。
引っ掛けリーチが悪なんてことはないよ。気にするな。
4焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:15 ID:???
スジを追って振り込む香具師こそ恥。
つうか、万民が認める麻雀の「悪」は一つしかない。それは・・・





負け分を払わないこと。
5焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:27 ID:H/jDDsu1
おりてるのに振るってゆー理不尽な感じが受け付けられないごみが負け惜しみで言うんだろうな。
現物以外はほとんど(4切ってあって国士がない状況の1や国士がない状況の字牌4枚目もあるからほとんどと表記)安牌じゃないのにな。
おれは1チャンスノーチャンス、スジで待つのを意図的に多くしている。腐って熱くなって勝手に負けていくやつらが多いから。
6焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:33 ID:???
>>5
>4切ってあって国士がない状況の1

シャボもあれば単騎もあるが?
7焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:36 ID:???
引っかけ禁止はマナーでなくてルールです
8焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:42 ID:???
>>7
それはローカルルールだろ??
それとも、7は雀荘メンバー?
9焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:43 ID:???
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザザ
10焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:44 ID:???
>7
長考はルール違反、っていうなら理解できるが。
11焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:52 ID:???
まあ、仲間内のローカルルールなら
・口三味線
・先ヅモ
・モロ引っかけ
・点棒ゴマカシ
このあたりはなんでもオッケーだったな。

だが、長考は重大なルール違反。
10秒も20秒も考えてんじゃねえよ! て感じ。
やっぱ、切るのが遅い香具師に麻雀打つ資格はないよな?
12焼き鳥名無しさん:04/05/20 17:57 ID:???
見事に釣られてるなw
13焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:08 ID:VGmvigNO
以前、3局連続で9ソー待ちで上がったら
「きたねー」と言われた。
なぜ?
14焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:09 ID:???
クソはきたないから
15焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:12 ID:???
雀鬼流ですか?
16焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:16 ID:q+b7tRyQ
出す方が悪いにきまってる。
17焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:34 ID:WxfX5rU+
>>16
禿同
18焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:37 ID:???
まあメンバーは弱い人たちを怒らせない
(不快にさせない)ために、引っかけリーチは
避けようとする人もいるでしょう。
どうでしょうか?
メンバーは客商売だから大変ですね。

19焼き鳥名無しさん:04/05/20 18:56 ID:???
引っ掛けリーチが悪か?
それはスジの安全神話に頼ろうとする原始人のたわ言だ。
麻雀には本来ひっかけなどという言葉はないんだよ。
20焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:24 ID:???
スジひっかけっていう用語が悪いな
21焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:36 ID:???
三色手でリャンカン残してたら、最終的にカンチャン待ちに。
リーチしてあがったら引っ掛けか!とか言うのヤメレ。
22焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:48 ID:???
(4)(6)(8)四五六45677 暗カン9999  ドラ(9) カンドラ(9) (5)は三枚切れ
当然(4)切りリーチですよね?
23焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:49 ID:???
24焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:51 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8680/jankiryu.htm#3、即引っかけリーチの禁止

世間では他者を騙し、陥れてでも「勝てば官軍」という風潮がまかり通っている。
信頼、人の和といった事は今は忘れ去られがちである。即引っかけリーチは他者を陥れる手段であるのは
自明である。これは無論してはならない。三色など、どうしてもそうなってしまった場合はせめて1順回
してからリーチするべきである。
25焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:55 ID:???
>せめて1順回してから
ホントにこんな生ぬるい事言ったのか?ぬるいにも程がある。
26焼き鳥名無しさん:04/05/20 19:58 ID:???
>>10
長考はルール違反ではない。
ルールに早く切れなどない。

マナー違反だがルールには触れていない。
27焼き鳥名無しさん:04/05/20 20:03 ID:???
引っ掛けはルール違反ではないが、暗黙の申し合わせでしないことも多い。

勝てば良い式なら良いが長く通う雀荘では嫌われる。
嫌われると勝ちにくくなる。

その程度を禁じ手にして勝ち抜く技量の養成が必要。
短期しか行かない雀荘はではよいが長期通えば、
必ず嫌な奴と後ろ指刺される。

負け惜しみでもたわごとでも良いが基本的に
嫌われて得することは無い。
ハンデを課して勝ち抜く力をつけろ

麻雀は他所に甘い牌を打たれた勝率は下がる。
大リーグ養成ギブスだと思えw
28焼き鳥名無しさん:04/05/20 20:05 ID:???
そんなエサで俺様がクm(ry
29焼き鳥名無しさん:04/05/20 21:09 ID:kSyJKRC3
てか
ひっかけリーチがきたないわけないだろ、
リャンカン
135を
手なリかつタンヤオつけたければ
1きりになるもの
(ま、カン4ならばリーチしたらでないっぽいのでリーチしないけどな、
おいかけこわいし)
45677778をあえて7777カンして
リーチ
壁まちで8の単騎1発ロンもありだ
30焼き鳥名無しさん:04/05/20 21:13 ID:???
言いたいことはよくわかる
ただもう少し漢字を使ってもいいと思うよ
31焼き鳥名無しさん:04/05/20 21:23 ID:???
>>29
世の中の価値判断は汚い汚くないだけではない。

自分に実力があって他のメンツをお客さんだと思うなら
制約の中で打つことも必要となる。

勝ちたいだけの麻雀を打てばメンツに嫌われ
決定的な場面でヨソ同士で甘い牌を打ち合いされるぞ
32焼き鳥名無しさん:04/05/20 21:26 ID:???
がっついた印象を与えると場に入ったら面子に立たれる。
入れてもらっても3人敵に回すぞw

麻雀は良い印象を与えた方が長期戦では得をする。

忌み嫌う人間もいる。その程度のハンデをかぶって勝てないようでは
麻雀には向かない。
33焼き鳥名無しさん:04/05/20 21:35 ID:???
>>31-32
言ってることはわかるが話がズレてるぞ
引っ掛けリーチが悪なのかそうでないのかって話をしてるんであって
使うとメンツの関係で後々不利になるとか、ハンデをかぶって勝てないようではとか
それはまた別の話
34焼き鳥名無しさん:04/05/20 21:42 ID:kSyJKRC3
>>31
それはセットうちだからじゃないか?
フリーのテンゴだが
あがれる見こみのある待ちなら問題ない
25000からよーいどんでアガリトップをきそうゲームなんだから
みんな同じ点数ではじまるんだから1人をとりあえず
蹴飛ばしてハネマンツモで全員にダメージ、
あとはラスに甘くうって
2位と3位にコスいアガリをさせつつ大手役をつくらせないようにするだけ

だいたい
スジが安全だとおもいこんでるこそ自体が
麻雀の根本をわかってないおっちゃんとかでしょ、
べつに勝ちたいだけの麻雀=引っ掛けというわけではない
引っ掛けになると
有効牌が純正両面なんかよりへるのでツモあがりが期待しにくいんだから
そこにおいかけ3面チャンリーチで
めくりあいになったらどっちに分があるかというと
追いかけリーチのほうが強いのだ、
それだけのリスクをせおってでもこっちは果敢にせめてるんだから
なんとすばらしいことか
そもそも振りこむを嫌うなら現物だけすてておりてればいい、
それじゃあ勝てないんだから
どこぞで勝負手を打つべきだ、
35焼き鳥名無しさん:04/05/20 22:11 ID:???
別にスジでも構わんが、
こっちが振ると「引っかかった!w」みたいな
嬉々揚々とした顔して手牌をあける奴がウザイ。
36ロビン:04/05/20 23:01 ID:xxA77iMX
私がメンバーだった時、引っ掛けは禁止でした。それは引っ掛けが悪いからではなく、引っ掛けが悪いと思われてるから客商売上禁止していたんです。
何故引っ掛けは悪と考えられてるのか?
37焼き鳥名無しさん:04/05/20 23:06 ID:???
スジは安全度が高い!というやや誤った認識が広まる

それを逆手に取ってスジで待つやつをDQNが卑怯者呼ばわりする

スジ待ちは卑怯という見解が広まる=悪

って感じか?最初に卑怯呼ばわりしたDQNが悪いな
38焼き鳥名無しさん:04/05/20 23:09 ID:???
メンバーはひっかけになったらリーチしないこと多いね
別にスジなんか追わないのに
39焼き鳥名無しさん:04/05/20 23:53 ID:8iBi7hbk
メンバーさん独自のルールみたいなものは
お客さんにもハッキリ明示しておいて欲しいね。
そうでないと新規で慣れてない客は不利になる。
40焼き鳥名無しさん:04/05/21 00:12 ID:ydNzSEOo
行儀が悪いみたいにメンバーを指導するとこが多い。
けどリーチはそれ自体作戦でスジ引っ掛けはオマケになる場合なんて
全然OKでしょ。

つもり四暗刻がタマタマ引っかかってるとか
41焼き鳥名無しさん:04/05/21 00:26 ID:???
卓上の美人局
42焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:04 ID:dOS4zkDf
実際に雀荘ではメンバはしないし、常連さんもあまりしないね。(絶対ではない。絶対だとスジが安牌になる)
もろひなんかだと「失礼」とか言う。そういう風潮なのに何故かこのスレでは逆の意見が多いのはなんでだろう?
七対子で出やすい待ちを選択するときにスジもその候補になるはずだが、「スジが安牌いう奴は・・・」という
意見をいう人は、選択肢にないのだろうか?自分は、もろひには警戒するけど数順前だと警戒が薄れてしまう。
強い人は、無スジと全く同レベルなんだろうか?
43焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:12 ID:ESgR+Xsf
>>22
ドラ見えてないのにそんなカンチャンリーチ打たんだろ
44焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:14 ID:???
てすと
45焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:17 ID:???
絶対悪
46焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:19 ID:???
俺の場合はチートイツの単騎選択でスジはあまり使わない
偶然ピンフくさい河になったときぐらいか
それと、「スジを安牌だと思ってるヤツは〜」ってフレーズは
スジひっかけに振り込んだときに怒り出すやつに対する皮肉だと認識してる
47焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:23 ID:???
>>42
随分上品な店で打ってるんだな

チートイに関しては捨て牌からチートイ臭が漂うからモロスジ待ちにしても
ちゃんと考えて打ってる人には効果がない。
何にも考えないでリーチしとけばスジ追ってオリ始めるようなのがいたら、むしろやる。
48焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:28 ID:???
>>13
その プレイヤーの思考
麻雀では こういう考えが一番危ない
まさにフリコミに直結する道

9ソー、9ソーと来たから
もう9ソーはない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
49焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:28 ID:???
>>46
そのリア厨みたいな文章読んでるムカつくから今すぐ氏んでね
50焼き鳥名無しさん:04/05/21 01:32 ID:???
ヨンデルムカツクってなんかの呪文?
51焼き鳥名無しさん:04/05/21 02:23 ID:???
無筋を切ったらそんなの切ってるの?って顔をされたんだけどそいつは筋待ちが
多いからな。当たる時は何気っても当たるのさ。
52焼き鳥名無しさん:04/05/21 03:22 ID:???
それはただの開き直り全ツじゃないのかw
53焼き鳥名無しさん:04/05/21 03:23 ID:???
>>31
>勝ちたいだけの麻雀を打てばメンツに嫌われ
>決定的な場面でヨソ同士で甘い牌を打ち合いされるぞ
>がっついた印象を与えると場に入ったら面子に立たれる。
>入れてもらっても3人敵に回すぞw

>麻雀は良い印象を与えた方が長期戦では得をする。

ひっかけリーチしたくらいでそんなに根に持たれるようなけちくさい
やつらとうってるのかよ。

>忌み嫌う人間もいる。その程度のハンデをかぶって勝てないようでは
>麻雀には向かない。

それは忌嫌う人間の事を言っているのだろ。
54焼き鳥名無しさん:04/05/21 03:46 ID:7yg1/bCr
確率上スジと無スジじゃ、スジの方が安全な確率が高いのは確か。
だから、スジ引っ掛けリーチは純粋に作戦の一つ。単騎は字牌で待つとかと同じレベル。
で、スレタイの「引っ掛けリーチは悪か?」でいうと、善でも悪でもない。


ただし、俺が振り込んだ引っ掛けリーチをしたやつは悪。
俺の引っ掛けリーチに振り込んでくれたやつは善。
55焼き鳥名無しさん:04/05/21 04:08 ID:z56cJp1E
新宿の2ピン以上のフリーに行って
ヤクザの方を相手にもろ引っ掛けリーチをした人いらっしゃいますか?
「あん?なんだこれあ?喧嘩売ってんのあ?」
みたいになるんかなー?
56焼き鳥名無しさん:04/05/21 04:12 ID:urmjsGhe
>>55
警察呼べばいい
57焼き鳥名無しさん:04/05/21 04:29 ID:joKcSmP5
俺はメンバーだが平気でモロガケする。

だってありなんだもーん。
58焼き鳥名無しさん:04/05/21 04:31 ID:???
逆にメンバーだけモロガケ禁止だとやりづらいんでありな方がいい。
59焼き鳥名無しさん:04/05/21 04:45 ID:???
今ひっかかったよ・・・
60焼き鳥名無しさん:04/05/21 05:04 ID:???
安いな〜と言っておきながら18000点なんて振り込んだらムカツク
61焼き鳥名無しさん:04/05/21 10:52 ID:???
>>60
それはただの口三味線
62焼き鳥名無しさん:04/05/21 10:59 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8680/jankiryu.htm#3、即引っかけリーチの禁止

桜井様のお言葉

世間では他者を騙し、陥れてでも「勝てば官軍」という風潮がまかり通っている。
信頼、人の和といった事は今は忘れ去られがちである。即引っかけリーチは他者を陥れる手段であるのは
自明である。これは無論してはならない。三色など、どうしてもそうなってしまった場合はせめて1順回
してからリーチするべきである。
63age:04/05/21 11:10 ID:DGMLidpl
>>62
一巡まってから引っ掛けリーチするほうがいやらしいと思う。
64焼き鳥名無しさん:04/05/21 11:15 ID:???
いつも思うんだが、その「一巡待て」を遵守すると、
「ツモ切りリーチ」は最後に手出しした牌の筋が危険とすぐわかってしまうよ。
65焼き鳥名無しさん:04/05/21 11:25 ID:???
>>64
そんなら二巡まて
66焼き鳥名無しさん:04/05/21 12:01 ID:???
何故スジ引っかけが汚いかといわれるのを考えてみると、
スジ=通る(通りやすい)という稚拙な考えにいきつく。
つまりスジ引っかけが汚いというのは当る確率が0でないなら当る可能性は
常に有るといった根本的な認識が欠けている弱者の戯言。

>>62
あほらし。1巡まわすことに何の意味があるのだろう?
即ひっかけが他者を陥れる手段であるという考え方なら
1巡まわした引っかけは他者を陥れる手段ではないのだろうか?
そういった偏見的なものの見方が好きなルールを作るのであれば
引っかけは出和了禁止にすればいいのだ。
67柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/05/21 14:42 ID:???
ん?名無しになっとるが>>66は私。
68焼き鳥名無しさん:04/05/21 15:01 ID:???
>>67
別にお前どうでもいい
69焼き鳥名無しさん:04/05/21 15:39 ID:0qPo7ZM7
筋が安全だと思ってる奴が馬鹿
あくまでも比較的なんだから、あるかも位は思っとかなきゃ
70age:04/05/21 16:16 ID:asa6E4p/
俺にとっては、引っ掛け禁止=リーチ禁止と同じもんだよ。
71焼き鳥名無しさん:04/05/21 16:28 ID:0qPo7ZM7
>>70
なんでもありと思わせないと、相手が楽になっちゃうよ
俺も積極的にはやらないけど、結果的なっちゃうのは気にしてない。
例えば、5666で457待ちで捨て牌に2、8切ってる場合とかね
ひっかっける気なんかないでしょ?
70さんはこの形でもダマなの?
72焼き鳥名無しさん:04/05/21 16:36 ID:???
俺は31.32、だ。

頭の悪い連中が多いな。
お前等程度のことは誰でも知っている。

筋が通らない程度のことは三日も麻雀すれば分かることだ。

えらそうに筋を安全と思ってるのじゃないなんて書くな。

筋程度で引っ掛けて喜んでる、また引っかかると思い込む程度の低さが問題。

そんな姑息な方にばかり気を取られて真の実力が付かないから筋引っ掛けなどやめろといってる。

筋を引っ掛けないと戦術が一つ減る?
その程度の考えでガツガツ打ってると必ず常連から嫌われる。
筋がけの問題でなく心掛けの問題だ。
この程度の戦術を唯一といただいてるようだと力が伸びない。

誰でも筋がけを多用する人間には筋を用心する。
俺の書いていることはそういうことだ
フリー店の客などはすぐ癖を覚えられる。
稚拙な手段で人格を嫌われては勝てなくなる。
誰も嫌な奴には打たない。
73焼き鳥名無しさん:04/05/21 16:38 ID:???
>>33
ずれてるのはお前。
少しは考えて反論しろ。
幼稚な意見を書くな。
お前程度の意見は上の書き込みに何度も出ている。
誰でも知っていることだ。

それを踏まえてのカキコだ。よく読め
74焼き鳥名無しさん:04/05/21 16:41 ID:???
筋が安全だと考える奴が悪いなどと何度も繰り返された言葉を書くな

そんなことを踏まえて論をすすめろ。

筋がけが戦術なんて、程度の低い論は何度も出ている。
それしか戦術が無いのか?
そんなもの何度か対戦したら分かる。
重複を避けて新しい意見を書け。

前の奴のを読まないで書くから何度も同じ繰り返しが出る。
新しい意見が無いなら書くな。

同じ意見なら前のを読めば充分だ。
7570:04/05/21 16:59 ID:???
>>71
え?ごめん。書き方まずかったかな。
私は引っ掛けリーチ大好きなんですけど・・・
76焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:03 ID:???
>>75
負け組みw
77焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:06 ID:???
>>42
>もろひなんかだと「失礼」とか言う。そういう風潮なのに何故かこのスレでは逆の意見が多いのはなんでだろう?

ここだと嫌われても何の問題もないから本音が出てるだけだろ
78焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:07 ID:???
>>74
何バカなこと言ってるんだ。
筋がけ戦術しかないなんていってないだろ。
筋で引っかけるのを戦術からのぞくことがおかしいって言ってるんだろ。

>>72
>筋を引っ掛けないと戦術が一つ減る?
>その程度の考えでガツガツ打ってると必ず常連から嫌われる。
上と下と矛盾してることに気がつけよ。
>この程度の戦術を唯一といただいてるようだと力が伸びない。

>>70が書いたのはある種の極論みたいなものだろうな。
79焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:09 ID:???
>>72
>誰でも筋がけを多用する人間には筋を用心する。
>俺の書いていることはそういうことだ
>フリー店の客などはすぐ癖を覚えられる。
>稚拙な手段で人格を嫌われては勝てなくなる。
>誰も嫌な奴には打たない。

筋で引っかけられたくらいで人格を疑うって、おれは
お前の人格の方をよっぽど疑う。
80焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:11 ID:???
まったくおかしな宗教みたいなヤツが一人いるな。
81焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:13 ID:???
ひっかけの善悪なんて、受取り手の問題でしょ。

ちまたのフリー雀荘の多くでメンバーのひっかけを禁止してる理由は、
ひっかけが汚い・悪いと思う客が多いからだと思われ。
客商売なんだから客が嫌がる事をあえてしないわな。

ちなみに、同様の理由で、迷彩した上での単騎待ちリーチとかもダメなんだろうか・・・
82焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:15 ID:0qPo7ZM7
>>75
ごめん読み間違えちゃったよ
時々、ひっかけは嫌いだからダマであがるって人いるからね
あんまり意味無いと思うんだけどね、、、、
83焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:17 ID:???
>>79
>誰でも筋がけを多用する人間には筋を用心する。

もしそうだったとしたら、そいつの立直に対しては筋は
通せなくなる。
そうすると現物を切るしか無くなり、ベタオリって事になる。
両面立直に対してもだ。
結構な事じゃないか。立直っていうのは筋待ちなんでいうのは
一部だ。
それを警戒してくれて、相手が筋も切らないならそれだけ相手は
苦しくなるわけで、こっちはその分有利になるんだから。
84焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:22 ID:???
>>82
闇討ちすると不機嫌になる香具師もいるよ
85焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:25 ID:0qPo7ZM7
筋引っ掛けって、追っかけ入った時点であんまり意味がなくなるんだよね
引っ掛けた牌が追っかけと共通ならいいけど。 
俺が時々するのは、579で相手の無筋の5を切って追っかけとかね
どうしても点数が欲しいオーラスとかだけだけど。
普段からしてると、どうしてもデメリットのほうが多く感じるよ。
86焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:29 ID:???
>>85
筋ひっかけっていうのはもともと単騎待ちか、カンチャン、ペンチャン
なんだよね。
だから筋がひっかかってなきゃもっと不利なわけだ。
だからデメリットっていうのは引っかけのデメリットではなくて、カンチャン
ペンチャン、単騎待ちのデメリットなわけだ。

もちろん両面の方がつもる可能性からしても有利なのは当然だと思うよ。
87焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:46 ID:0qPo7ZM7
>>86
そもそも筋引っ掛け自体が、出上がり期待のリーチだというのも
気に食わない理由のひとつ。待ちが少なく、しかも相手の出方次第って言うのがね
カンチャン、ペンチャン、単騎もするけども誰も使ってなさそう、山にいそう
って推測できなければ、俺はなかなか曲げれない。
オーラスや勝負所では仕方なく行くこともあるけど、、
88焼き鳥名無しさん:04/05/21 17:56 ID:???
>>87
麻雀なんてそうそうツモ上がり出来るものじゃないからね。

両面待ち以上だったらツモ上がり期待するが、そうじゃなか
ったらツモに期待するのは可能性としてはあまりよくはないね。
89焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:02 ID:???
>>87
>出上がり期待のリーチだというのも気に食わない理由のひとつ。

出上がり期待の立直が気に入らないのはあなたの趣味だと思うけどね。
この牌だったら出やすいと思う待ちの場合にリーチするのが普通だと思うね。

逆にドラ筋待ちの平和だから立直しても出そうもないからやめておくとか、
そうじゃないですか?
90焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:26 ID:X1ouzIr2
「俺はもろ引っかけはしない」と明言するヤツって、
ジャンケンで「次グー出すからな」と言う奴と同じでうざいだけ。

雀鬼流みたいなのはいいんだよ。
全員がそういう前提で打ってるからね。
ジャンケンも「宣言あり」という前提で打つのなら
それはそれで楽しい遊びになるし。
91焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:27 ID:0qPo7ZM7
>>89
俺の意見言ってるだけで、押し付けたつもりはないけど?
>逆にドラ筋待ちの平和だから立直しても出そうもないからやめておくとか、
そうじゃないですか?
押さえつけて積もりにいくのもありだと思うけど?
ダマにするのもあんたの趣味じゃねーの?



92焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:39 ID:???
>>90
いい事言った!その通りだと思う。
93焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:39 ID:???
>>91
>俺の意見言ってるだけで、押し付けたつもりはないけど?

だれも押しつけたとはいってませんよ。

>出上がり期待のリーチだというのも気に食わない理由のひとつ。
に対して
「出上がり期待の立直が気に入らないのはあなたの趣味だと思うけどね」
とかいたのはあなたの
>出上がり期待のリーチだというのも気に食わない理由のひとつ。

この意見があまり一般的じゃないと思ったからです。
そう私が思っただけですのであまり気にせずに。
94焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:42 ID:???
誤解のないように>>89を再掲しておきます。

以下>>89の再掲
>>87
>出上がり期待のリーチだというのも気に食わない理由のひとつ。

出上がり期待の立直が気に入らないのはあなたの趣味だと思うけどね。
この牌だったら出やすいと思う待ちの場合にリーチするのが普通だと思うね。

逆にドラ筋待ちの平和だから立直しても出そうもないからやめておくとか、
そうじゃないですか?
95れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/21 18:56 ID:???
リャンカンからの筋ひっかけって結果的に筋待ちになっただけで理屈としてはソバ聴と同じ。
最終手出し牌の筋は普通に危険度高いわけですが。。
安牌が無いならむしろ無筋から通していくのが普通かと。
96焼き鳥名無しさん:04/05/21 18:59 ID:???
↑わざわざ再掲する必要ないだろ、たかだか5レス前じゃねーか。

つーか、出やすいと思う待ちの時にリーチするのが普通というのはお前の趣味。
リーチする条件として、
待ちが広い・ツモれそうという場合にリーチするのが普通と思う奴もいるだろう。
俺の場合は、
(役についてどちらもタンヤオのみとか条件が変わらない場合)
引っ掛けで出上がり期待よりも、広い待ちでツモりに行くリーチのほうがありえる。
97ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/21 19:05 ID:???
引っ掛けは出上がり期待、っつー考え方自体がいささか古いように思う。

今のルールじゃスピード最優先のいわゆる「手なり即リー」戦略が有利なことと、
それから牌効率って概念が浸透して早く手牌をすすめる技術が底上げされた
こと、安全牌を持つよりギリギリまで手を広げる「全つっぱorベタオリ」戦略(これ
はまだ世間一般に広がるとまでは言い難いけど)の流布などによって、
「必然の聴牌形」が昔の人のいうところの「即引っ掛け」になることが多いのだ。

だから、今フリーの麻雀に慣れた人間にとっては、リーチ宣言牌やその周辺の
筋なんてのは有力な危険牌のひとつにすぎない。

で、スレテーマ「引っ掛けリーチは悪か?」については、
「善悪はその人の道徳観、価値観の中にしかない」としか答えようがあるまい。

「他人がするのが許せない人」は社会性に欠ける。
「自分がするのは許せない人」は相対的に不利だ。
「他人が自分を許さないことが許せない人」は自己撞着に陥ってる。
確実に言えるのは以上でしょう。
それだけは言えるだろうね。
98焼き鳥名無しさん:04/05/21 19:07 ID:???
リーチするときは広い待ちの方がいいことは確かだよ。
ただ、それが同じ条件だったら出やすい場合にリーチするでしょ。

あなたの意見は下のようなんでしょ。
>出上がり期待のリーチだというのも気に食わない理由のひとつ。

出上がり期待だからいやだって言うんでしょ。
でも出やすい待ちならリーチする場合が多いでしょ。

ツモ上がりも出あがりも期待していいんじゃない。
99焼き鳥名無しさん:04/05/21 19:12 ID:???
>>96
まあ、すべてあなたのやり方だから好きなようにって事だよ。

ただ出やすい待ちの時の方が、出にくい待ちの時より立直に行くことは
多い。
待ちの広いときの方が待ちの狭いときより立直に行くことが多い。
一般的に以上のような傾向がある。
一概には言えないがね。
100焼き鳥名無しさん:04/05/21 19:18 ID:???
例えば早い順目で一牌切れている字牌の単騎待ちで
リーチするのは出あがりが期待できるから。

出やすい待ちでリーチする場合だよね。
であがり期待の立直ですけど。
あなたは
>出上がり期待のリーチだというのも気に食わない理由のひとつ。
なんだよね。
あなた趣味の問題ですけど
101焼き鳥名無しさん:04/05/21 19:29 ID:???
スジ引っ掛けより地獄待ちのほうが
通ると思ったのに当たられたって面ではダメージでかいよな
なのに地獄待ちは肯定されまくり なんでだろー
102焼き鳥名無しさん:04/05/21 20:25 ID:???
>>97
ちょっと分りにくい面もあるので自分なりに解釈を書く。

>で、スレテーマ「引っ掛けリーチは悪か?」については、
>「善悪はその人の道徳観、価値観の中にしかない」としか答えようがあるまい。

これは勿論で問題になっているのは、「引っかけは悪ではないと思っている人」が引っかけ
立直をして「引っかけが悪だと思っている人」が振込んだ場合。

これは二人の異なった価値観の衝突となる。
それが以下の部分で語られていること。

>「他人がするのが許せない人」は社会性に欠ける。
>「自分がするのは許せない人」は相対的に不利だ。
>「他人が自分を許さないことが許せない人」は自己撞着に陥ってる。
>確実に言えるのは以上でしょう。


103102:04/05/21 20:32 ID:???
つまり
引っかけをするのを「他人がするのが許せない人」は社会性に欠ける。
引っかけを「自分がするのは許せない人」は相対的に不利だ。
「他人が自分を許さないこと(引っかけをすること)を許せない人」は自己撞着に陥ってる。

この場合の意味するところは以上のようなことだと思う。

余計なことだと思うけどちょっと抽象的な部分があったので、こういうことではないかという
解釈を書いてみた。
けど余分な事だったとちょっと反省。
104焼き鳥名無しさん:04/05/21 20:40 ID:euHe2sBS
初心者程、ヒッカケに敏感だと思う するほうにしろ 引っかかった時の反応も あくまで傾向ですけど
105焼き鳥名無しさん:04/05/21 21:05 ID:8uD+KlIR
LTは芸術やゆーねん
106焼き鳥名無しさん:04/05/21 21:51 ID:???
>>83
>誰でも筋がけを多用する人間には筋を用心する。

>もしそうだったとしたら、そいつの立直に対しては筋は
通せなくなる。

そんな一面だけ見て打ってる奴はいないよw
どうも筋がけ好きな奴は麻雀の捉え方が浅いな。

もっと多方面から見るので筋がけの多い奴の筋の通し方は
簡単なんだよw
107焼き鳥名無しさん:04/05/21 21:52 ID:???
>>85

さすがだな、分かる人間もいるようだ。
108焼き鳥名無しさん:04/05/21 21:55 ID:???
>>90
何がウザイんだ?
その程度のこと別に打ち手の自由だろ?
109焼き鳥名無しさん:04/05/21 21:56 ID:???
>>108
厳密に言ったら十分口三味線に相当する。
110焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:01 ID:???
>>97
>今のルールじゃスピード最優先のいわゆる「手なり即リー」戦略が有利なことと

なんで、それが有利なんだ?
3人が追っかけてくることがあるのが麻雀だ。
早いリーチが必ず上がれるとは聞いた事が無い。

ダブリーが流れたり追っかけに一発で打ち込んだりするのが
麻雀だ。
自分の感性で裏づけの無い理論をばら撒くのは有害だな。
本気にするから街中に即リー全ツッパリなんて負けへの一直線を
走る若いメンツが増えた。

麻雀は短距離走じゃない。障害物競走だ。
それとも、間違いを広めてカモの養成か?w
111焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:06 ID:???
>>101
それは地獄待ちする奴は大抵弱いから保護される。

地獄待ちなどあがった本人は快感だが、効率は悪い。
だから一度味を占めた奴は自分で穴に落ち込み這い上がれない。

相手方二人位から2面3面で追っかけられたら負けることが当然多い。

折に回った奴に入っても降りなら手につまらない限り
完全現物をおろしてくるので後は自分の振り込みにおびえるだけ
筋がけも同じだが短期決選用の戦略は不発に終わると
後は寒い思いだけ。
112焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:07 ID:???
スレタイへの答えとしては
「悪ではない」が答えなんだろうけど、
そういう風潮がなぜ発生したのかは興味あるね。
113焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:08 ID:Y5kHiZcp
>>110
誰も棒テン即リーとは言ってないと思うがな。
114焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:09 ID:ESgV6FM6
>>55
ヤクザのカスクラス相手に麻雀うつなよ
115焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:12 ID:L2l9rvnj
筋引っ掛けは悪か
という風に一括りにすんのはどうかとおもう
やっぱ場況によるとしか言いようがない
116焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:15 ID:???
>>115
状況関係なく
悪ではないでしょ
117ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/21 22:15 ID:???
>>110

一発裏赤の採用→手役の相対的価値低下&平均打点の上昇
>スピード最優先のいわゆる「手なり即リー」戦略が有利なこと
ってのはそれによる論理的帰結だよ。

>自分の感性で裏づけの無い理論をばら撒くのは有害だな

これは激しく同意。
で、当然のことながら、相手の説に異を唱える場合に、自らの説の裏づけ
を一切述べず、相手の説を「裏づけの無い感性による」と決め付けるほど
愚かなことはないよね。

それ以前に

>なんで、それが有利なんだ?
>3人が追っかけてくることがあるのが麻雀だ。
>早いリーチが必ず上がれるとは聞いた事が無い。

あなたにとって「有利な戦略」というのは「必ず上がれる」戦略のことなんですか?
そうだとすれば、私は有利な戦略などというものが存在するとは思えない。


11896:04/05/21 22:15 ID:???
>>98-99
勘違いされてるようだが、俺は87じゃない。
「筋引っ掛けリーチは悪か?」というスレなので、
出やすい待ち、というのを基本的には筋引っ掛けリーチと受け止めるが、
出やすいと思って引っ掛けリーチするなら勝手にどうぞ。
ただし、相手が持っているかどうかわからない、
持っていてもメンツになっていて、振りたくはないが手を崩しはせず、出ないかもしれない。

あくまで、”自分が”出やすいと思う待ちでしかないことを考えろといってる。
いくつかのレスにもあるが、逆に怪しまれる場合もある。
実際どれほど出上がりが期待できるか怪しいものである引っ掛けリーチを、
出やすいからリーチするのが普通、という言い方が引っかかっただけ。

言い換えれば、リーチをかける条件として、
出やすい(と思う)>ツモりやすい(確率的に待ち牌が多い)、を普通だと言ってるように感じるのだが、
俺は、ツモりやすい>出やすいだと思うので。
119焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:18 ID:L2l9rvnj
>116
そうだね。悪ではない
でもやって意味のない場面ってのがあると思うけど
120焼き鳥名無しさん:04/05/21 22:20 ID:???
引っかけが戦術として有効かどうかと
引っかけが悪かどうかは別問題
12196:04/05/21 22:23 ID:???
>>120
俺に言ってる?
だから俺は87じゃないので、別に悪だとは思わない。

スレ違いだが、
引っ掛け=出やすい=リーチするのが普通
これに対して言ってるだけ。       ~~~~~
122ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/21 22:33 ID:???
引っ掛けが出やすいから「あえて引っ掛けになるようにして」リーチする、
なんてことは誰も考えてないと思うが。
広い待ちに越したことは無いし、ツモ上がりをまず考えるのも異論ない
ところだろう。
最速の手作りを進めた結果、リャンカンが残るのはよくある話だ。
たとえば135が残ったとすれば、選択肢は
A 5切り即リー、
B 1切り即リー、
C 1切りダマ→手代わり待ち
の3つが考えられるが、この場合(もちろん状況に大きく左右されるが)に
「引っ掛けは悪だから」という理由でAの選択肢を放棄することはナンセンス
だということと、Bに対するAのメリットとしては「出やすい」ということは確かに
言えるだろう。で、今のフリーのルールだと、多くの場面でA>Cってことも
言えるわけだ。
123焼き鳥名無しさん:04/05/21 23:49 ID:???
>>122
ここでこれだけ書かれてるのに出やすいことはないだろ?
たまたま、あまったから出てるのを筋がきいたと勘違いしてるのでは?

自分の手の方が勝てると踏んだら不用牌を捨てて押していくだろ?


相手二人三人が、そういう状況の時、筋で釣ってもつれないだろう?
筋だって容易には信用しないしな。

降りて安全パイが無くなって筋を頼った時ぐらいしか効果が無い。
メリットよりデメリットが多いなw

誰も筋が悪なんて思ってないよ
待ちが少なくて危険な割にメリットがないといってる。
124焼き鳥名無しさん:04/05/22 00:18 ID:???
スジだから出やすいとも思わないが、
その他の捨て牌状況とスジとの両方の面で
出やすい待ちってのはあるね

>>123
無筋に比べると多少は出やすい。←あくまで多少・・

例えば先行リーチに対して、勝負するとする。
手の中のトイツをひとつ勝負する場合において

1キリリーチに4を落とすより5キリリーチに
2を落とす方がまぁ多少は切りやすい。

もちろん相手の手がこっちの注文どおりになったとき
だから多少ってことね

まぁ自分で意識してスジ作るっていうたらチートイツとシャンポンの

46きりの19くらいかな・・
125焼き鳥名無しさん:04/05/22 00:21 ID:???
善悪じゃなく効率面からスジ引っ掛けしないと言うなら、
スジ引っ掛けにすらなっていない
カンチャンペンチャン単騎待ちは
まずリーチしないんですね。
俺はドラドラなら135からなら5切ってリーチするけど。
126焼き鳥名無しさん:04/05/22 00:30 ID:???
しかし、親で以下の形で聴牌

一一七八九(345678)579

ここから打5として1順待ち、次順ツモ(9)で打(3)立直
とかなったら、一体誰のために1順回してるのかという話に
127焼き鳥名無しさん:04/05/22 00:55 ID:???
>>125
なにムキになってるのか知らないが、
点数等の条件はなしで語られてるのが分からないのかい?

君のようなくだらない論法を用いるなら、
ドラドラで135からなら、残り1巡、枚数1枚でも5切ってリーチするんだね?
128ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 01:07 ID:???
>>123

あなたのいうことはもっともで。私も、「スジは安全」って考えはいかにも
古いと思うよ。私自身、全つっぱ以外のときにスジだからという理由で
切るということは無いからね。
が、>>122で言ってるのは、135からの1切りリーチと5切りリーチの
出やすさの比較の話。

>誰も筋が悪なんて思ってないよ
>待ちが少なくて危険な割にメリットがないといってる

こう書いてるところをみると、どうも真意が伝わってないようだ
129焼き鳥名無しさん:04/05/22 01:20 ID:???
ちと流れ無視でスマソが、ピンにいるおっさん連中だと
スジ安全神話を信じ込んでる連中はまだかなり多い。
酷いのは半荘2回スジで放銃しただけでキレたりする(しかも2回目は4切り6667に7で打ったのにキレた)。

そういうのを相手にするときは、悪意あるひっかけだって十分アリだと思う。
誰だって、喰い仕掛けにいくか否かを判断するときには「上家の絞りがキツいか甘いか」を考慮するはずだ。
「絞りが甘いからってホンイツばかり狙うのは汚い!」なんて言う奴はいない。
同じように、スジに無警戒な奴はどんどん狙い打っていいだろう。
もちろんそれに味をしめて痛い目にあうのは避けたいがな。
130102:04/05/22 01:41 ID:???
>>118
>勘違いされてるようだが、俺は87じゃない。

どっからどこまでがあんたのレスか分らないよな。
>>96はどう見てもその前の>>91からの同じ流れだからだれが
読んでも同一人物だと思うぜ。

まあいいがね、

俺の意見は>>99でこう書いたとおり

出やすい待ちの時の方が、出にくい待ちの時より立直に行くことは多い。
待ちの広いときの方が待ちの狭いときより立直に行くことが多い。
一般的に以上のような傾向がある。

>>118
>あくまで、”自分が”出やすいと思う待ちでしかないことを考えろといってる。

これは引っかけが出やすいかどうか、本当に効果があるかどうかの問題で上の議論とはまた別の議論だ。
131焼き鳥名無しさん:04/05/22 01:49 ID:???
>>122
>引っ掛けが出やすいから「あえて引っ掛けになるようにして」リーチする、
>なんてことは誰も考えてないと思うが。

前に小島さんの本を読んだら、「手作り途中で489と持っているときはだれ
でもペンチャンを嫌わずに先に4を切っておき引っかけを狙う」って書いてあった。
自分はペンチャンを落す方だけど。
132131:04/05/22 01:50 ID:???
これが589の時はペンチャンを嫌うって書いてあった。
133焼き鳥名無しさん:04/05/22 01:55 ID:???
>>128
>私自身、全つっぱ以外のときにスジだからという理由で
>切るということは無いからね。

そうするとちっぱんは筋以外の捨牌読みでリーチに対して捨牌を
決めるわけか。順目が早いときにもそうなの?
スジを信じてないから?
普通結構スジは通るんじゃないの、筋待ちなんて全体から見れば
パーセント的には少ないと思うよ。
やはり両面待ちのリーチが多いから。
134焼き鳥名無しさん:04/05/22 02:06 ID:???
スジにピンフ無し
ヤオチュウ牌にタンヤオ無し
135ロビン:04/05/22 10:23 ID:e/79fb11
例えばダマだと引っ掛けとはいわれないけど、リーチをかけると引っ掛けと言う概念が生まれる。
一巡回すと引っ掛けとはいわれないが、回さずに即リーチすると引っ掛けとなる。この事を考えると待ち牌の筋牌をリーチによって目立たせる事が、引っ掛けが汚いと思われている風潮の原因のひとつとおもわれる。だってダマならいくら筋を捨てても何もいわれないからね。
136焼き鳥名無しさん:04/05/22 10:30 ID:???
スジを信じないと強調するヤツは、
スジを追って振るヘタクソだと思われるのを、
顔も見えないネット上で恐れるヘタレ。

つーか、「全つっぱ以外のときにスジだからという理由で 切るということは無いからね」
全つっぱのときに、なぜ、スジだからという理由で捨て牌を選ぶのか?
いらない牌を、必要ないからという理由で捨てていけばいいのではないか?
最終手出し牌のスジに対して捨て牌理由にしない、というだけのことかもしれんが、
それだと手なりのスジ引っ掛けには振らないかもしれないが、
手作り・決め打ちをした先切りのスジ引っ掛けには意味なし。

スジだって立派な捨て牌読みの根拠ですよ。
スジ引っ掛けという、相手の思惑によって逆に信用できない部分はあるとはいえ。
スジ引っ掛けに振るのが恥ずかしいと思うなら、
壁(河に見えてる)を信じて振るのも恥ずかしいと思わないとだめ。
また、上のようなものは相手の狙いにはまった振込みになるわけだが、
逆に無スジなどは相手も出あがりをそれほど期待していない。
そんなものを振ってしまうのも恥ずかしいよな、こう言われるから。
「出るとは思わなかった〜(笑)」

現物以外なにも切れないね。
137ロビン:04/05/22 10:57 ID:e/79fb11
私自信は引っ掛けを汚いとは思っていません。(この引っ掛けという言葉が悪い)リーチ宣言牌の筋で待つのも戦略の一つだと思います。これは勝てば官軍という事では全くありません(これは引っ掛けが汚いという前提があっての事)
138ロビン:04/05/22 11:09 ID:e/79fb11
理論的には引っ掛けは数ある戦略の一つでしかなく、それ以上でも以下でもありません。
では何故これほどに引っ掛けは汚いという考えが一般的にひろまったのでしょうか?リーチがかかる、やはり筋は比較的安全、捨てる、当たる、(筋待ちかよ!)非難する、そういう人が増える。いつからかそれは引っ掛けと言われる。
139焼き鳥名無しさん:04/05/22 11:47 ID:???
>>135
> 一巡回すと引っ掛けとはいわれないが、回さずに即リーチすると引っ掛けとなる。

これってそうなんですか?
自分はそう思ってなかったので。
リーチ宣言牌でなくても前に切ってあれば引っかけとなるかと。
140焼き鳥名無しさん:04/05/22 11:52 ID:???
普通はどの捨て牌のスジで待っても引っ掛けといわれるね。
そのなかで、リーチ宣言牌のスジで待つものを特に「モロ引っ掛け」といったりする。

リーチ後のツモ切り牌の場合、「後引っ掛け」といったりもする。
141れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/22 12:19 ID:???
>>133
むしろ早いリーチ(というよりは中張牌がほとんど出てないリーチと言った方が正しいけど)
の方がソバ聴の筋ひっかけは警戒しますよ。
逆に中張牌がわらわらと溢れ出てるなら
リャンカンはもっと早くに整理の対象になるだろうから警戒は減ります。
142れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/22 12:20 ID:???
>>136
> 最終手出し牌のスジに対して捨て牌理由にしない、というだけのことかもしれんが、
> それだと手なりのスジ引っ掛けには振らないかもしれないが、
> 手作り・決め打ちをした先切りのスジ引っ掛けには意味なし。

その通り,先切りした筋引っかけには引っかかるよ。
別にそれは構わない。
今回はたまたま自分が振り込む結果になったけど
それを何度も繰り返せば決め打ち先切りしたがために裏目引いて和了を逃すことも出てくる。
つまり先切りは出和了りしやすくなるけど,相手も相応の代価を支払ってるわけです。
空切り出来る牌を待ってのリーチなんかも同じ事が言えますな。

しかし。
迷彩なんて気にせずまっすぐ聴牌に向かってきたソバ聴リーチに対して
筋だからとオリ打ちで振り込むのはその局面を100回繰り返しても同じ結果が待ってる。
なんの代価も支払ってない相手に振り込むのは出来るだけ避けなければいけない。
例えば自分も勝負手が入ってるなら相手も「振り込むかもしれない」という代価を
支払ってることになるわけですな。

そして。
手作りによる決め打ち引っかけは読みやすいからむしろ引っかかりにくいよね。
モロ全帯系の捨て牌に対して筋を追う人は少ない。三色しかり。

最後に。
当たり前のことだけど
最終手出し牌の筋を警戒するのはその方が得だと判断してるからであって
振り込むのが恥ずかしいからなんて考えたことは一度もありません。
143焼き鳥名無しさん:04/05/22 13:07 ID:???
なんか詭弁に聞こえるよな。
先切りに振り込む例に関しては、裏目の存在、その可能性を指摘するのに、
スジを追って振り込むことに関しては、スジが通る場合などを無視。
前者は「先切り」における複数のパターンであるのに、
後者はなぜか、「スジ引っ掛けに振り込む」という特定のパターン。
144焼き鳥名無しさん:04/05/22 13:16 ID:???
>>142
ソバ聴リーチって独特な用語で書いてるけど、要するにモロ引っかけ
リーチのことだね。
それで、あなたの主張は先切りの引っかけリーチはあまり警戒しないが
モロ引っかけだけは十分注意しなきゃいけないという意見ですね。
145焼き鳥名無しさん:04/05/22 13:45 ID:???
>>136

ちっぱんの言ってるのは全ツッパならスジだろうが無筋だろうが
みんな切る

そうじゃないならスジだからという理由では切らない

↑こういうことだと思うぞ
146焼き鳥名無しさん:04/05/22 14:07 ID:???
全つっぱじゃないならスジは切らない、でも無スジは切る
というのもどうなんかねぇ・・

なぜかリャンカン形が多い、ような書き方をされてるが、
くっつきテンパイもあれば556などの受け入れを広くした形もある。
それらから、宣言牌以外にくっついたり、宣言牌のソバが入り目だったりする場合のほうが、
リャンカン引けずの引っ掛けよりも多いと思うのだが。
147焼き鳥名無しさん:04/05/22 14:11 ID:???
相手が降り打ちしなければ意味の無い
効率の悪い攻めを何かえらそうな特殊戦術のように書いている。

相手の事情で突っ張られたら、筋がけなんて意味無いだろ?

相手の手が悪ければ筋だって用心される。
安全牌があれば筋など追わない。

麻雀は確立で割り切れるゲームではないが
毎度確立の悪い攻めをしていれば負け組みになる。

まあ、たまたま不用牌が筋だったのを作戦成功と思い込んで
続ければよいwそして負けつづけろ。
まっすぐ来る相手や大きな手の相手
勝負が掛かって全ツッパリの相手の餌食になれば良い。

筋かけて全員に突っ張られて寒い思いをしろ?

常連達から汚い奴と言われて、無意味に絞られて勝率をさげろw

筋がけが汚いのではなく、姑息な人間性が汚いと思われる。
誰も落ちない落とし穴を掘ってる奴を他人は尊敬しない。

理屈ではない。客から嫌われたら打ち込んでくれなくなる。


148焼き鳥名無しさん:04/05/22 14:35 ID:iQAmYXrP
外出かも知れんが
フリテン片上がりありの雀荘では常套手段

純チャン三色フリテン六万切りリーチで
九万でドン!

絶対出すっちゅーねん
149焼き鳥名無しさん:04/05/22 14:37 ID:???
積る自信のない引っ掛けリーチは悪
150焼き鳥名無しさん:04/05/22 15:24 ID:???
>>149
積る自信なんてないだろう。
カン張待ちで12巡に一枚場に切れている牌があったとする。
この場合その牌の山に残っている枚数は、計算上概ね1.2枚だそうだ。

一枚も切れてない牌でさえ1.6枚の可能性しかないのである。
実際はもっと少なくなるらしい。

それを自分が積ってくる可能性は「自信を持って積る」と言えるほど高くない。
151ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 15:25 ID:???
>>145 ザッツライト

>>146 全ツッパじゃないなら、ベタオリ。中抜きでも現物を切るよ。
「なるべく形を崩さないためにスジを追って回る」というようなことはしないって
意味だ。現物が無くなればなるべく安くすみそうな牌を切るよ。その候補には
当然スジも含まれる。

>>147

前半と後半で言ってることがバラバラだと思うが。
前半については別に異論は無い。スジ引っ掛けに、「安全だと思う相手のウラ
をかく」などという効果があったのは随分昔の話だ。
同時に、「引っ掛けは汚い」なんていう考えもまた然り。
引っ掛けであろうがそうでなかろうが、カンチャン、ペンチャン、バッタなどという
待ちは待ち牌が少ないから、良い待ちに追っかけられると不利なのは当然。が、
それを勘案しても愚形で先制すしたほうが有効な場面が多いのも事実だ。

とにかく、引っ掛けだから特別にイイことがあるわけでも、悪いわけでもない。
「客から嫌われたら打ち込んでくれなくなる」なんてのはちょっとオモロイな。
オリてくれたら愚形の多いタイプには有利だろうに。
152焼き鳥名無しさん:04/05/22 15:35 ID:???
>>151
つまりちっぱんは常に全つっぱかベタオリなので、ベタオリで
現物がなくなったとき以外は筋を切らないという事なんだな。

我々、普通二向聴くらいでリーチがかかった時、切る牌が筋なら
それを切る、筋でないなら降りる、といった選択をすることがし
ばしばある。
ちっぱんの場合はそういう選択をすることはないって事だな。
153ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 15:40 ID:???
>>152

1 自分の手牌と場況、点棒状況によって行くかオリるかを決める。
2 行くなら手牌でもっとも不要な牌を切る
3 オリるなら現物を切る(現物が無いならもっとも危険度の低い牌を切る)

これを1順ごとに繰り返す。
当然、現物が複数ある場合などはまた分岐が出てくるけどね
154焼き鳥名無しさん:04/05/22 15:46 ID:???
>>153
それじゃあ、これはちょっと言葉足らずだな。
>あなたのいうことはもっともで。私も、「スジは安全」って考えはいかにも
>古いと思うよ。私自身、全つっぱ以外のときにスジだからという理由で
>切るということは無いからね。
155154:04/05/22 15:50 ID:???
まあいいだろう、
しかしちっぱんは下記のような選択をほんとにしていないのか疑問。
       
我々、普通二向聴くらいでリーチがかかった時、切る牌が筋なら
それを切る、筋でないなら降りる、といった選択をすることがし
ばしばある。
156焼き鳥名無しさん:04/05/22 16:02 ID:???
>>136
>スジを信じないと強調するヤツは、
>スジを追って振るヘタクソだと思われるのを、
>顔も見えないネット上で恐れるヘタレ。

言えてる。
157焼き鳥名無しさん:04/05/22 16:05 ID:???
158ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 16:08 ID:???
>>154

日本語の問題だが。

「全つっぱ以外のときにスジだからという理由で切るということは無い」
これは
「全つっぱのときにはスジだからという理由で切る」
と解釈できないことはない。
まあ、全つっぱってのは「どんな牌であろうと不要なら切る」ってことだから、
誰もそういう解釈しないだろうと思ったんだが。

「全つっぱ以外のときに、スジの牌を”スジだから安全だろう”という理由で切る
ということは無い」

こう書いとけばよかったか。スマン
159154:04/05/22 16:18 ID:???
その点では理解している。
それより
>>155のような選択を本当にしていないのかどうかだ。
160ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 16:25 ID:???
>>159

しないよ。
ディフェンスに対する姿勢ってのは、>>155のほうが一般的だろうし、
「2、3点に待ちを絞って、それ以外は押す」というような戦法の人も多い。
私の場合はというと、「ほとんど全ツッパ」と言ったほうがいいかも。
オリに回ることが少ないので、オリるとなれば徹底してオリる。
この2極分化型の戦略でそこそこの成績が出せてる。
東風荘というあまり一般的とは言いがたい環境での数字なので、あまり
参考にならないかもしれないが、放銃率15%超、和了率24%超ってところだ。
どちらも、同程度の平均順位を残しているデータと比較して異様に高い。
161154:04/05/22 16:26 ID:???
どうしてこういうことを聞くかと言えば、

>あなたのいうことはもっともで。私も、「スジは安全」って考えはいかにも
>古いと思うよ。

この点がちょっと理解できないから。
モロ引っかけは別だが、通常スジは無スジよりかなり通る確率は高いと思う。
「古い」というのがよく分らないな。
筋ひっかけはあるがたまにあるがそんなに多くない、確率的には少ないと思う。
スジは当る確率は低い(リーチ宣言杯はのぞく)というのは間違ってないと思うが。
162154:04/05/22 16:28 ID:???
>>160
なるほど、「ほとんど全ツッパ」という打ち方(もちろん上がれる確率を見て)
という事であるという事で理解した。
参考になったよ。
163154:04/05/22 16:30 ID:???
「ベタオリ」または「全つっぱ」どっちかにはっきり決めちゃうって事だな。
164ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 16:47 ID:???
>154

そういうこったね。

>モロ引っかけは別だが、通常スジは無スジよりかなり通る確率は高いと思う。
>「古い」というのがよく分らないな

話すと長くなるんだが。ポイントとしては2点
・自動卓の普及
・アリアリ一発赤ウラ+祝儀ルールの採用

この2つが原因となって、スジの安全度(宣言牌や聴牌近辺に対する。
先切り牌のスジは逆に安全度が増している)は近年低くなってきている。
165焼き鳥名無しさん:04/05/22 16:52 ID:???
>>164
よくわからん・・・

>自動卓の普及
これ、もうちょい説明求む

>アリアリ一発赤ウラ+祝儀ルールの採用
これって逆じゃないの?これらのルールの普及により、
手役の重要性が相対的に薄まり、両面待ちの上がりやすいテンパイ
を作ることがよい作戦となる。結果、スジの安全度は増した
といえると思うんだが。
166れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/22 17:05 ID:???
>>153
オリるなら面子崩して現物切るのは当たり前で
今問題になってるのはオリるか行くかを判断するひとつの要素である
「今(その後も含めて)切ろうとしてる牌がどの程度危険なのか」
を考えるときに筋牌をどう見るのか,ってことなんじゃないかと。
手牌や点棒状況その他によってどこまで勝負していくかの判断は当然違ってくるわけです。

>>161
昔「筋は安全」とされてたのは
昔は手役が絡まないと大きい手にはならなかったから
振り込んでも被害が少ない,という意味で安全とされてたわけです。
それに対して今の祝儀ぶんぶん麻雀は
・手役の価値が薄れてきている
・赤や裏があるのかは極めて予測しづらい
・一発を回避する効果は大きい
といった点から,打点(手役)の予測よりも単純に「その牌で振り込む可能性」
の判断価値が大きい場面が増えてきているということです。
そしてその場合,システマチックなソバ聴は要注意な牌となるわけです。
167れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/22 17:18 ID:???
もう少し付け加えると
昔は役無しの引っかけリーチかけるくらいなら内に寄せるor聴牌崩して手役を付けに行くのが手筋でした。
ゆえにリャンカンから引っかけ即リーという局面自体,今よりも出現頻度が低かった。

>>144
> ソバ聴リーチって独特な用語で書いてるけど
リャンカンから引っかけはソバ聴だということを強調したかったのと
「モロ引っかけ」って言葉自体がなんとなく悪いイメージを含んでるっぽい感じがするので
敢えて避けてみました。。

> それで、あなたの主張は先切りの引っかけリーチはあまり警戒しないが
> モロ引っかけだけは十分注意しなきゃいけないという意見ですね。
結論だけ書くとそういうことになりますね。
168ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 17:27 ID:???
>>165

自動卓の普及

手積み時代は、時間よりも労働力の制約が大きかった。「せっかく積んだ山
をすぐに崩して積みなおすのはもったいない」などという思いがあって、
できるだけ手作りを楽しもう、手役を絡めて河に作為を施した”美しい”手で
あがろう、などというコンセンサスがあったわけだ。(いまだに、1000点で蹴る
のは親に失礼だ、などと真顔で言う親父もいるが)
こういう空気の中で、棒テン即リーは下品だ、即引っ掛けは卑怯だ、などといわ
れるようになったわけだ。
そこで、聴牌までリャンカンが残っても即リーせず、リャンメンになるまで待ったり
手役があるならダマのままで「失礼」とか言いながらアガるべし、みたいな暗黙の
了解ができたのであろう。
また、”趣向をこらした河と、それを「読んだ」気になって終局後にたまたま手牌の
中にあったリーチ者の和了牌をこれみよがしに見せて「やっぱりな」と自慢げに
自らの鋭い勘を誇る行為”に麻雀の喜びを見出す変態も多く、彼らに読みのヒント
を与えるために「即引っ掛けは下品だ」という根拠無き価値観が必要とされたと
いう事情もあろう。
ところが、自動卓ではまったく逆で、万事スピードが優先されるようになった。
早くまわせばそれだけ沢山遊べ、場代が助かる(セットの場合ね)。
かくして、手積み時代の空気は一掃されつつある。ま、このスレを見ればまだまだ
生き残ってるわけだが。
いかに綺麗な手作りをするかではなく、点棒を集めるかが
169れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/22 17:29 ID:???
>>143
んー
うまく伝わらなかったようで。。
もちろん筋が通る場合もあるよ。
通るか通らないかの二者択一で言えば通る確率の方がはるかに高いとも言える。
でもそれはソバ聴だろうが先切りだろうが同じで,
むしろ先切りされた牌の筋の方が通る確率は高い。

と,これだけで結論づけてもいいんだけど>>142で言いたかったのはそんなことではなくてですね。
今の麻雀はちっぱん氏も言うようにまっすぐ聴牌してリーチするのが非常に有力な戦略になる。
それは裏を返すと相手に直線の聴牌&即リーを許さない打ち方もまた同様に重要な戦略になるということですよ。
「ソバ聴じゃ警戒されるから,裏目が怖いけど先切りしておこう」とか
「ソバ聴になっちゃったから空切り出来る牌を待とう」
なんてことを相手が考えてくれれば,それは相手の手組みを回り道させたことになるから
それだけで十分効果があると見てるわけです。
そしてそう相手に考えてもらうには,まっすぐ来たソバ聴リーチに易々と振り込んではいけない。

なぜソバ聴を警戒するのか。
それは牌効率を優先した手組みはソバ聴が多くなるという
これまたごく当たり前の摂理に基づいてるわけです。
そして>>95でも書いてる通り,
ソバ聴の中にはリャンカンからの引っかけも含まれると見るべき,というのが私の主張です。
170ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 17:30 ID:???
>オリるなら面子崩して現物切るのは当たり前で
>今問題になってるのはオリるか行くかを判断するひとつの要素である
>「今(その後も含めて)切ろうとしてる牌がどの程度危険なのか」
>を考えるときに筋牌をどう見るのか,ってことなんじゃないかと。

少なくとも、私と154の会話の流れはそういう方向ではない。
171焼き鳥名無しさん:04/05/22 17:37 ID:???
そもそもリーチがかかってからベタオリかどうかの
判断をしてるようじゃ遅いのよね
172れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/22 17:37 ID:???
>>170
154氏が>>155で書いてる
> 我々、普通二向聴くらいでリーチがかかった時、切る牌が筋なら
> それを切る、筋でないなら降りる、といった選択をすることがし
> ばしばある。
というのはそういう流れなんじゃないかと読んだんだけど。。(´Д`;)

昔の手役指向の要因が手積みという労働にあったという考察はなるほどだね。
173154:04/05/22 17:47 ID:???
>>170
>オリるなら面子崩して現物切るのは当たり前で
>今問題になってるのはオリるか行くかを判断するひとつの要素である
>「今(その後も含めて)切ろうとしてる牌がどの程度危険なのか」
>を考えるときに筋牌をどう見るのか,ってことなんじゃないかと。

実は本当に聞きたかったのはそこなんだけど、なんかちっぱんの
話を聞いているとその点はそれほど問題にしていない
(全つっぱ、ベタオリの二者択一ならそうかもしれない)
ようだったのでそれ以上聞かなかったのよ。
174173:04/05/22 17:48 ID:???
レス番指定間違えた
×>>170→○>>172
175ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 17:49 ID:???
>>172

OK、そういうことなら、私の場合はつまり、
オリるかオリないかの判断に、今現在の不要牌(全ツッパの場合の
打牌候補)の危険度を考慮する割合が小さい
ってことが言える。
オリるオリないの判断基準に、その切るべき牌がスジかどうか(あるいは
現物かどうかでさえ)あんまり関係無い。換言すれば、これから切る牌が
通るかどうかよりも、その状況でオリるかオリないかの戦略的判断を優先
してるってこと。
176焼き鳥名無しさん:04/05/22 17:55 ID:???
しかし、ちっぱんのやってるのは東風第一が主なんじゃない。
あそこは赤牌無しだし、自動卓もクソもないけど、東風第一も
今言われているようにスジ重視でなくていいのかな?
177ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 18:12 ID:???
>>176

東風第一は巷の雀荘とは事情が変わってくる。
赤無しだから手役の相対的価値が大きく、平均打点が低いから
リーチ棒の価値が高い。
結論を言えば、巷のフリーよりも愚形リーチの割合は低く、スジの
安全度は高い。

また、順位戦であることも一因となり、フリーよりもオリの判断が早く
なる(つまり、ツッパってくる人が少ない局面が多い)。こうなると、
オリに回ったときに手が詰まり易く、スジを頼らざるを得ない場面が
多くなりがちだ。だからフリーに比べて「スジは出易い」ってことが
確実に言えると思う。
178焼き鳥名無しさん:04/05/22 18:24 ID:???
しかし、ルールが変化していった結果>>160の打ち方になるんだったら
麻雀は退化してるなぁ
179焼き鳥名無しさん:04/05/22 20:36 ID:6onrC3V0
アルシアルより昔は、ツモあがると収入3倍という鬼ルールだったから…
180ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/22 20:55 ID:???
退化、進化なんてのは極めて主観的なものだからね。
当人(あるいは当の戦略)にとっては、環境の変化に適応してただ
変わっていってるだけだからね。それが自分自身の姿や自分の理想に
近づく場合には進化とよび、逆の場合には退化とよぶにすぎない。
181焼き鳥名無しさん:04/05/22 21:02 ID:???
>>178
知的ゲームとして考えた場合、裏ドラや赤の存在は間違いなく麻雀を退化させていると思う。
本当は場ゾロとかも。
182焼き鳥名無しさん:04/05/22 21:34 ID:???
>>181
場ゾロっていうのは単に点数計算を最低1000点として計算しやすく
する物だから、赤牌なんかとはちょっと違うのでは。
183182:04/05/22 21:35 ID:???
>>181

>>182に書いたこと以外は基本的に同意するけど。
184焼き鳥名無しさん:04/05/23 00:53 ID:???
>>164
ご祝儀の存在はツモ上がりの優位性を増す方向に働くと思うんだけど。
ツモ上がりだとご祝儀は出上がりの3倍になるからね。
185焼き鳥名無しさん:04/05/23 01:07 ID:???
でもヒッカケや地獄待ちとかで上手く栄和して、
「敵将討ち取ったり」

という爽快感も薄れる諸刃の剣。
186焼き鳥名無しさん:04/05/23 01:28 ID:???
引っかけであがると「運」ではなく「自分の腕」であがった
「ような気がする」からな。
187焼き鳥名無しさん:04/05/23 01:34 ID:???
引っ掛けで上がるより、チートイツの変なイイ待ち(4ソーとか)
を狙って仕留めた時の方が気持ちいい。
188焼き鳥名無しさん:04/05/23 01:36 ID:???
>>181
手作りの面白さを麻雀の醍醐味と考える人には退化なんだろうけど、勝ち負けを競うの面白さを追求したい人間には進化という面もあると思う。
189焼き鳥名無しさん:04/05/23 01:41 ID:???
>>188
裏ドラ、赤アリ麻雀って運の要素が強くなってるから競技性を追及する場合にはイマイチなんじゃないか。
190181:04/05/23 01:45 ID:???
>>188
勝ち負け面に関しては、御祝儀が問題をややこしくしていると思う。
1300・2600の一枚オールと祝儀なしの2000・4000だと、
多分1300・2600の方に価値がある。
ピンにもなれば、一発ツモ裏3はトップ一回分以上に大きなアガリになってしまう。
ゲームとしては歪んでるといわざるを得ない。

その要素まで含めてギャンブルとして捕らえれば
それはそれで面白いのかもしれないけど。
191焼き鳥名無しさん:04/05/23 02:29 ID:???
ツモあがりの価値を下げるのが、麻雀の競技性を上げる方法だと
あるプロが言っていたが、俺も同意します。
192焼き鳥名無しさん:04/05/23 02:46 ID:+moWLvn8
ご祝儀を付け出したら、そりゃだたのギャンブルだ。
役萬くらいでいいんじゃない?
193焼き鳥名無しさん:04/05/23 11:06 ID:???
引っかけリーチが有効かどうかというところの議論になったが、
さすがにこういう主張をする人はいなくなったな。

http://www.geocities.co.jp/Playtown/8680/jankiryu.htm#3、即引っかけリーチの禁止

世間では他者を騙し、陥れてでも「勝てば官軍」という風潮がまかり通っている。
信頼、人の和といった事は今は忘れ去られがちである。即引っかけリーチは他者を陥れる手段であるのは
自明である。これは無論してはならない。三色など、どうしてもそうなってしまった場合はせめて1順回
してからリーチするべきである。
194焼き鳥名無しさん:04/05/23 11:56 ID:???
>>193
これはあまりにも恥ずかしい。
引っかけ禁止は単なる決めとして理解できても、その理由が間抜けすぎる。
195焼き鳥名無しさん:04/05/23 12:01 ID:???
筋引っ掛けが汚いと揶揄される理由は何かというところから考えてみよう
・相手を欺いて安全そうに見せてあがりを取りにいくから
 →麻雀とは本来そんなもの。出やすい待ちで待つのが悪いというのなら
   スッタン張ってもわざわざ出にくい待ちで待つか?

筋待ちは相手だけに許された行為ではなく、自分もできるんだから完全にフェア
筋だと出やすいと考えてるような奴は、意外と自分が筋引っ掛けに弱かったりする
降りるんならリーチ前の筋など追わず、相手のテンパイ形・役を読む習慣を付け
より当たり難い牌を選ぼう
勝負に行くのであれば、無筋でも切るんだから筋で当たっても別に問題ない
早い順目で安全牌(現物)がないという状況なら、なるべく前に出るほうが良い
自分の手牌の都合だけ考えてリーチは無視しる!
196焼き鳥名無しさん:04/05/23 12:34 ID:EAJPxQE0
ルール上なんだから汚いも何もないような。。
自分に利があると見れば戦略として使うのが当然だと思う。
197焼き鳥名無しさん:04/05/23 12:40 ID:???
>>195
お前頭、悪いな?

そんな上で出尽くした事を書くな。
その同じカキコにも反論が出ている。
延々繰り返してもキリがないだろ?
無駄にレスが下がるだけ。
新しい事をかけ。少しは上のカキコを読んでから書き込め!
198焼き鳥名無しさん:04/05/23 13:14 ID:BcIw0Oub
そもそも『引っ掛け』という言葉を使うこと自体おかしいだろ
100%両面待ちになることはないんだから
いったい誰の負け惜しみから生まれた言葉なんだw?
199焼き鳥名無しさん:04/05/23 13:26 ID:???
>>198
>いったい誰の負け惜しみから生まれた言葉なんだw?

お前、性格歪んでるな?

用語なんて、様々ないきさつで生まれる。
その中で多数に受け入れられた用語が定着していく。

こんなもの誰かが言い出して徐々に使われているうちに
麻雀打ちの感性にあったから定着したものだろ?
新語なんて、そんなものだろ?

引っ掛けが、負け惜しみ?お前の脳、腐ってないか?
200焼き鳥名無しさん:04/05/23 13:36 ID:V3lyKOdD
筋をある程度信じるのはせいぜい端牌の筋だけ
201焼き鳥名無しさん:04/05/23 13:42 ID:???
>>197
このスレの結論は
「引っかけリーチは悪じゃない」という事でFA
202201:04/05/23 13:45 ID:???
>>201でレス番指定したけど、別に限定するものでもないので

>>197のレス番指定は取消します。

>>201書直したのを下に書いておく(同じだけど)

このスレの結論は
「引っかけリーチは悪じゃない」という事でFA


203焼き鳥名無しさん:04/05/23 13:51 ID:???
>>199
おまえうるさいよ。
204焼き鳥名無しさん:04/05/23 13:53 ID:???
>>203
痛いところをついたか?w
205焼き鳥名無しさん:04/05/23 15:00 ID:???
ひっかけリーチのスレって過去にも何個かあったなw
206焼き鳥名無しさん:04/05/23 15:07 ID:???
ていうか、ひっかけリーチが悪と思う奴らはそう思ってればいいよ。勝手に鴨になってくれ。
207焼き鳥名無しさん:04/05/23 16:55 ID:???
「引っ掛けのときはリーチしちゃダメ」
にすれば誰も文句言わん
208焼き鳥名無しさん:04/05/23 17:18 ID:V3lyKOdD
たまに かんぱっそうとかでリーチかけて赤5ソー持ってきたら凄まじく悔しがるおっさんいるけど
ありゃ ちょっと汚い
209焼き鳥名無しさん:04/05/23 17:41 ID:/rYKp8Dl
一番汚いのはリー即ツモYou were mine
これで4000・2000とは・・・・・・
210焼き鳥名無しさん:04/05/23 18:32 ID:QeyQnzG1
無筋切るより筋切ったほうが振り込む可能性は低い。
中の牌より外の牌のが不要牌になる確率が高い。

これは麻雀の性質上、誰も否定できないと思うよ。
これを利用して筋引っ掛けにするのは当然の戦略だろうね。

問題は引っ掛けの形に振り込んだ打ち手の心理でしょ。
1「まさか」2「安全だという意識を利用された」3別になんとも思わない
4「筋なんぞに頼ってしまった」
この内1、特に2のように感じる人が引っ掛けは汚いって考えるんだと思う。
やや自己中タイプに多いんじゃないかな。

このスレはスレタイが良くなかったね。
引っ掛けについて語る、とかならもっといいスレになると思う。

211焼き鳥名無しさん:04/05/23 18:46 ID:QeyQnzG1
連投。
引っ掛けだって要は使い方次第だよ。
多用するのはそもそも効率良くないし、狡猾な感じを
相手に与えてしまう。全く使わないのは筋を安牌にしてしまうだけ。

俺は相手によって変えるな。
オリ方って結構人それぞれあるんだよね。
中抜きしてでもベタオリ、まず筋を追う、チャンスがあれば向かってくる、
大体この3つじゃないかな。
2番目を選ぶタイプだなって感じたらさりげなく混ぜるのがいいよ。
212焼き鳥名無しさん:04/05/23 18:52 ID:???
俺の場合受け入れ枚数をめいいっぱいにして構えていると
結果的に引っ掛けになることが多い
初めから引っかけを狙った手作りはほとんどしないな
チートイも嫌いだし
213焼き鳥名無しさん:04/05/23 23:25 ID:15tC5caz
そらそうだw
リャンカン作るからひっかけが存在するわけだし。
214焼き鳥名無しさん:04/05/23 23:35 ID:Z6te4Ubt
モロひっかけが悪だというやつは小島か桜井の信者・おっさん・弱者のどれか
215焼き鳥名無しさん:04/05/24 00:23 ID:???
かといって、モロひっかけが悪ではないという奴が強者とは限らない。
216焼き鳥名無しさん:04/05/24 00:42 ID:???
>>215
そんなのあたり前。もうちょっと文章を理解して。
217焼き鳥名無しさん:04/05/24 01:04 ID:???
>>214
小島もモロ引っかけが悪だとは言ってないと思うよ。
たぶん小島は悪じゃないけど、モロ引っかけだと返って警戒されるので
何巡か回せとかいってるんじゃないのかな。
218焼き鳥名無しさん:04/05/24 01:18 ID:0DmWVI+X
悪だろうが何だろうが勝てば得をし、負ければ損をする
それだけだ。
219焼き鳥名無しさん:04/05/24 01:20 ID:???
悪だというやつは弱者であることは間違いない
自分のリーチはズジは安全って言ってるようなもんだ
220焼き鳥名無しさん:04/05/24 01:49 ID:???
ズジが危険な理由がどこにあるというのか
221焼き鳥名無しさん:04/05/24 02:29 ID:???
ズジにづいでばもっどぶがぐ堀ざげでごのズレで議論ずべぎがも知れない。
222焼き鳥名無しさん:04/05/24 02:35 ID:???
東風で筋引っ掛けリーチしまくったら出まくって面白いw

で、何か何順かツモ切りしてて、5ソー持ってきた瞬間ツモ切りリーチして来た奴がいて、
捨て牌も変則っぽかったから(中張牌の連打の後その筋・字牌が手出し)、2・8ソーは誰か切るのを待って切ろうと思って待って通れば切ることにした。
2ソーは他家が1発で切って当たらなかったから俺も切った。
8ソーは他家が切らないまま終局。俺が8ソータンキでテンパイ開いたら
リーチも8ソー待ちチートイだった。ま、それは良いんだけど「何で8ソー止めて無筋切るの?」って・・・
そんな彼(彼女?)のレートが1890だった。東風荘ってそんなもんなのかなぁ。
223焼き鳥名無しさん:04/05/24 02:37 ID:???
スジ引っ掛けがきたないなら、タンピン系の捨て牌で字牌待ちも汚くなる
224焼き鳥名無しさん:04/05/24 02:43 ID:???
>>222
心理の裏をついているのかも

5ソーツモ切してモロ引っ掛けですと言わんばかりのリーチ

当然、5ソーのスジは危険

しかし、そんな待ちがバレバレですというようなことをするだろうか?

そんな愚かなことはしないだろう

2、8ソーは通る
225焼き鳥名無しさん:04/05/24 02:51 ID:???
>>224
それでも捨て牌が変則手っぽかったら、貴殿なら進んで2ソー8ソー切るかい?
226焼き鳥名無しさん:04/05/24 03:17 ID:???
幽霊の正体見たり枯れ尾花
227焼き鳥名無しさん:04/05/24 05:21 ID:???
>>222
東風見てたりやったりして思うけど、宣言牌の筋でもボロボロ出てくるよ
そんな明らかなツモ切りの心理作戦とかじゃなくて、何でも出てくる
そして鳴きに対する絞りは全くできず、何を基準に危険・安全と判断してるのかさっぱり分からん
その(他人の河や手出し牌を見てない素人の)心理が分かる人が勝つように出来てる
超上級でも全然絞れない人がかなり多い
できる人もいるんだけどね
228焼き鳥名無しさん:04/05/24 07:50 ID:???
ただたんに俺はネット麻雀で絞ったり降りたりするのは嫌だな。
別に金かかってないしただのぶんぶん麻雀
229焼き鳥名無しさん:04/05/24 09:06 ID:???
>>224
かといって降りるなら2ソー8ソー切れないなぁ
勝負する&2ソー8ソー絶対要らないという状況においてのみ出る
230焼き鳥名無しさん:04/05/24 09:27 ID:???
>>222
トホホ麻雀。チートイなんだし河に特徴があるんなら8sがツモれるか
(ヤマにあるか)どうかを第一に考えるべき。
即リーしてれば5sのスジはますます追ってもらえただろうけど、ドラが
からまなきゃ「やっぱ出てきちゃったよ」のショボ和了にすぎない
231焼き鳥名無しさん:04/05/24 09:59 ID:???
>>230
特別な事情がない限り

>「やっぱ出てきちゃったよ」のショボ和了にすぎない

なんて思う人いるのかな。リーチかけた限りはあがる事を
考えると思うが。
3200点のあがりは飜牌混一の3900点とくらべて700点の
差しかない。
232焼き鳥名無しさん:04/05/24 14:29 ID:???
東風荘なら・・白發のしかけに対しても平気で中きります・・

実際のフリーではまず95%きらない

もろかけ?無筋??いらないものは全部きる。
だって・・どれだけふっても1円もいらんもん・・
特にな〜んも考えずにやってるとき&イライラしてるときは
手役よまんし、捨て牌ほとんどみないし、ただの絵合わせ
やってます・・

そんなおいらのRは2000くらい
233焼き鳥名無しさん:04/05/24 14:58 ID:???
と、1200の奴が言ってます
234焼き鳥名無しさん:04/05/24 15:39 ID:???
同じことの繰り返し。
ここの奴はアホか?
235焼き鳥名無しさん:04/05/24 16:48 ID:???
>>227はそういう絞れないヤツに勝てなくて悔しいんだろ?
236焼き鳥名無しさん:04/05/24 16:57 ID:???
だからネット麻雀なんて糞
237ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/24 19:40 ID:???
役満で10万点オーバーだろうが、100点差のミニマムトップだろうが、まったく
同価値なのが順位戦という「ルール」。
このルールの下で、フリーと同じ感覚で役満を警戒するのは、単にルールに
適応する戦略眼が足りないだけだよ。
戦略眼を磨くためには、フリーもセットもネットも競技も、とにかく何でも真剣
にいろいろやってみるこった。自分の捉えている麻雀観を唯一のものだと
勘違いしてしまうと、自分の普段やってるルール以外では楽しめなくなって
しまう。まあ、ルールが統一されてしまえばそんな懸念も無用なんだけどね。

絞りについては独自スレもあるので多くは述べないが、一言で言えば「絞らない
ほうが勝てる」から絞らないって人が多くなってる。絞らないと勝てないならみん
な絞るよ。目に見える成績以外のものから戦略の制約を受けないのがネットの
いいところでもある。これがリアルだと、初心者のうちに「絞らない奴は下手くそ」
という嘘を押し付けられるからね。
238焼き鳥名無しさん:04/05/24 20:05 ID:???
>>237
>「絞らない奴は下手くそ」という嘘を押し付けられるからね。

おいおいアンタの主観の押し付けは困る。
絞る絞らないは局面で異なるだろう?
そんな麻雀を平面的に論じても意味無いだろ?
239焼き鳥名無しさん:04/05/24 20:08 ID:???
とりあえずネット麻雀は肥溜めだな
240ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/24 20:49 ID:???
>絞る絞らないは局面で異なるだろう?

全く正論だね。ルールと状況で絞る・絞らないは論じるべき。
加えて言えば、抽象的な観念論ではなく、統計データの面から功罪を
論じるべきだろうと思う。
ところで、ここまでの「ネットは絞らない」って話の中で、局面について
論じたものがあったかな?
241焼き鳥名無しさん:04/05/24 21:38 ID:???
俺は基本的には絞らないな。
絞るのはハイパイであがり絶望的なときのみ。
絞って一番損するのは自分だしな。
242焼き鳥名無しさん:04/05/24 23:22 ID:???
絞りっていっても一言でいえないくらい多種多様。

例えば、オーラストップ目 2着の西家とは2000点差くらいの時だと
当然アガリを目指すわな?配牌で西・白・中とあったとする。
アガル為には当然絞るよりも切り出していくしかない。

この場合、白・中・西の順で切る。西は場に出ないうちはなるべく
きらない方向で進める。留めた結果重ねられて鳴かれるリスク<先に鳴かれて
手を進められると思うから。これもある意味絞りです。
243焼き鳥名無しさん:04/05/24 23:40 ID:???
>>242
俺だったらその場合西から切るな。
第一打だったら西家がトイツで持ってる確率は確か2%かそこらだし、
白や中をカブった場合のロスが痛い。
244ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/24 23:40 ID:???
>例えば、オーラストップ目 2着の西家とは2000点差くらいの時だと
>当然アガリを目指すわな?配牌で西・白・中とあったとする。

私の場合は、切り順は 西→中→白
西を最初に切る理由は、
・自分が重なってもうれしくない
・相手に鳴かれる可能性は早く切るほど小さい
・相手の手牌にターツが少ないほど(つまり、早い順目であるほど)、相手が
副露によって得るスピードアップのメリットが小さい。

すなわち、こういう状況では全く絞らない。中、白は自分が重ねるために切り出し
を遅らせるってことはあるけど、それは絞りではないよね。
245焼き鳥名無しさん:04/05/25 04:14 ID:???
絞らない→下手糞というのは例外もあるかもしれんが、ネット麻雀においては
下手糞→絞れない(できない)という例も多い
絞れない奴を対局を重ねてみると、やはり下手糞だったという例がほとんどを占めるのも事実
そのくせ関係ない牌を止めてたりするから面白いw
246焼き鳥名無しさん:04/05/25 04:25 ID:???
あとはバランスだな
絞らないってポリシーも良いが、え?その手から?!ってのも多い
まさかあがれると思ってるんだろうか・・・と
有利不利の確率計算で言えば、絞るほうが有利な局面でさえ切り出す奴が多いな
確率を正確に計算するのは難しいというか無理だろうが、いわゆる無理筋ってやつな
得点期待値を考える奴は多いが、失点期待値は無視するというアンバランスな戦略
247焼き鳥名無しさん:04/05/25 06:34 ID:???
要は、鳴かれる牌は時と場合によっては切ったり切らなかったりする。
鳴かれない牌は切る。これが出来るのが上級者ってことかな。

鳴かれる牌を切る&鳴かれない牌を抑える→下手
鳴かれる牌も鳴かれない牌も切る→一貫性あるが絵合わせ
鳴かれる牌も鳴かれない牌も絞りまくり→腰抜け

あと何が鳴かれるか分からない人は、ダマテンによく刺さってるね。
鳴かれる牌=一歩間違えれば放銃牌だからね。
248焼き鳥名無しさん:04/05/25 16:14 ID:???
麻雀だけじゃなく色んなゲームで言えるけどこういう暗黙の風潮ってのは
上手のヤツが意図的に上手が勝ちやすいように作り上げたものなんだよな
うまく乗せられて引っ掛けを毛嫌いするヤツがふえれば読みやすくなるしラッキーみたいな
249焼き鳥名無しさん:04/05/25 16:30 ID:???
>>247
>鳴かれない牌は切る。

違うだろ。
なかれても良い時は切る。
自分の手が5シャンテンで他人を助けてもしょうがないだろ。

千点くらいでトップ争いをしてる時、自分の手もすすんでない時に
役牌なかして相手の手を進めたら自分がしんどいだろ?

要は役牌をなかしても良い局面かどうかだろ?
点差があればなかして早く終局した方が良い場合もある。
メンゼンでデカイ手を作られる事を防いだり、
祝儀麻雀の一発や裏ドラの出を抑えたり。
250焼き鳥名無しさん:04/05/25 22:01 ID:???
>>249

結局のところ強いやつってのはその局面・局面で
きっちりと考えてるってこった。
杓子定規に早くきるとかきらないとか絞るとか絞らないとか
考えてる時点でまずいやね
251焼き鳥名無しさん:04/05/25 22:34 ID:???
ドラ色の染め手の親に対して、上家がその色6枚と生牌の字牌4つ切って
カンチャン・ペンチャン残りの愚形の2シャンテン(で役なし)ってのはマズかろう(謎)
252焼き鳥名無しさん:04/05/25 22:46 ID:???
>>248
全くそのとおり
カンチャンでリーチかけない奴や、
満貫手の場合はダマにする奴、
字牌をやたらと絞る奴、
リーチに対してやたらと堅い奴、
これらは俺からすると典型的カモ
むしろ初心者の方が怖い
253焼き鳥名無しさん:04/05/26 06:57 ID:???
254焼き鳥名無しさん:04/05/26 07:49 ID:???
しかしブンブン野郎のレートが低いのも確かだよなぁ
自分に和了がないときくらい、失点を防ぐようにできないものだろうか
全然見えてない、明らかに不注意な打牌が技術向上を妨げてる気がしてならん
255焼き鳥名無しさん:04/05/26 08:06 ID:Fw7kw9D9
ダマテンを批判する奴はダマテンを読めなくてそれを恐れる奴に多い
絞りを批判する奴は、鳴き麻雀を主戦として鳴かせてもらえないのを嫌がる奴に多い
256焼き鳥名無しさん:04/05/26 10:51 ID:???
確かに(笑)
ダマで軽く上がると高い手が入ってて文句言う人とか、ダマよく飛び込む人に多いですね。
キー牌抑えながら、ちゃんと手を進めてるのに、キー牌抑えてるのが気に食わない見たいな人も・・・。
257焼き鳥名無しさん:04/05/27 01:08 ID:???
リーチの現物をダマで待つとほいほい出してくる奴は多い。
俺はブンブンだからリーチだろうとダマだろうと関係ないけど。
258焼き鳥名無しさん:04/05/27 01:19 ID:???
ほいほい出すのは、別に周りのダマに振ってもいいって場合も多いがな。
259焼き鳥名無しさん:04/05/28 07:34 ID:???
>>255->>258
なんでダマの話題だ?
スレ違い。

スレ違いでも良いが進行とも大きくずれてる。
かまって欲しいのか?新しいスレ立ててやれ
260焼き鳥名無しさん:04/05/28 09:43 ID:0nABBrsV
「引っ掛けリーチは悪だ」なんて言ってる奴は
頭弱いっていう結論でいいんじゃないの?
261 :04/05/28 10:39 ID:???
>>260
その結論はスレ立って数分で出てる
262焼き鳥名無しさん:04/05/28 16:15 ID:???
>>260
頭弱いのはお前w

全部とはいわないが少しくらい過去レス読めよ
何度も同じ事を書く奴が確実に頭弱いw
263焼き鳥名無しさん:04/05/29 00:17 ID:???
悪でもなんでもいいよ
麻雀に善だの悪だの関係ないし
引っ掛けリーチに振り込んだ奴は損をして、
和了った奴は得をする
ただそれだけだ
264焼き鳥名無しさん:04/05/29 00:59 ID:???
>>263
引っ掛けリーチは善だ。

なぜか引っ掛けにはまる事を前提にした論が多い。
高い手が入ってる相手や親、トップが掛かってる局面、
早い手が入ってる相手なら先リーチなど無視して追っかけられる。
降り打ちに期待したリーチなど相手が突っ張れば何の効果も無い。
今時、不要牌以外で筋に掛かる奴は多くないだろう。

まず上がる回数より振り込む回数の方が多いだろ。
引っ掛けを多用する奴は皆に奉仕する良い奴だw
265焼き鳥名無しさん:04/05/29 01:04 ID:???
>>64
>まず上がる回数より振り込む回数の方が多いだろ。

そんなことはない。
266焼き鳥名無しさん:04/05/29 01:30 ID:???
>>265
>そんなことはない。

なぜ言い切れる?

267焼き鳥名無しさん:04/05/29 01:58 ID:???
>>266
>まず上がる回数より振り込む回数の方が多いだろ。

もしもそうだったらだれも引っかけリーチなんかしないだろ。
経験的にそこそこ振込がある事を知っているから、引っかけ
リーチをするんだろ。
268焼き鳥名無しさん:04/05/29 03:11 ID:???
なんか厨くさいスレだな
269焼き鳥名無しさん:04/05/29 14:13 ID:???
>>267
違うだろ。
引っ掛けて上がれたときの印象が不発や振込みより強いから
数多い失敗のほうを忘れて効率の悪いリーチを繰り返してるだけだろ。

経験的を言うなら筋がけで先行して
後からブンブン追っかけられて寒い思いをしたことも多いはず。

博打打ちに多いのは決まった時だけ憶えてる。
パチンコや競馬でも負けた幾千は忘れても取った数個は鮮明におぼえてる。
270焼き鳥名無しさん:04/05/29 14:44 ID:???
お前らは、引っ掛けリーチと何と比べて効率がいいとか悪いとか言ってるんだ?
カンチャンとリャンメンならリャンメンの方がいいに決まってるだろ。
問題は、最速の手作りの結果、引っ掛けが残った場合にどうするかってこと。

リャンカンが残った場合、無スジカンチャンリーチ<引っ掛けリーチ
なのは明らかだし、
聴牌取らずで好形手代わり待ち<引っ掛け即リー
も、状況や牌姿にもよるけど、今のルールでは多くの場合は言えるわな。
271焼き鳥名無しさん:04/05/29 14:52 ID:???
明らかか?
無筋カンチャンのほうが手代わりがあるし(つまり1個飛んだ隣の牌を切ってない)
リーチ後の筋のほうがまだ出和了期待できるだろ?
明らかとは言えんぞ。
272焼き鳥名無しさん:04/05/29 15:04 ID:???
>無筋カンチャンのほうが手代わりがあるし

即リーの場合の比較ね。

>リーチ後の筋のほうがまだ出和了期待できるだろ?

たとえば135とあるとして、1切ってリーチしてリーチ後に7を引いて
「後引っ掛け」になる確率は、2ツモと同じ確率なわけだ。
273焼き鳥名無しさん:04/05/29 15:28 ID:???
>>269
>経験的を言うなら筋がけで先行して
>後からブンブン追っかけられて寒い思いをしたことも多いはず。

もちろんそう言ったこともあるが、そんな事ばかりあれば引っかけリーチなんて
しない。

>引っ掛けて上がれたときの印象が不発や振込みより強いから
>数多い失敗のほうを忘れて効率の悪いリーチを繰り返してるだけだろ。

モロ引っかけは出ないこともしばしばあるのでモロはしないようにしている。
手がわりを待っているうちに、手の中にある牌と同じ牌を引いたら、手の中の
牌を切ってリーチする。自摸ぎりリーチであることがばれないように。

引っかけは失敗より上がれる方が多い。

あんたは引っかけで上がれないかも知れないがそれは状況判断等が悪いからだろ。
何でも引っかけてあれば上がれると思って言るからだろうな。
274237:04/05/29 15:29 ID:???
×思って言るからだろうな。→○思っているからだろうな。

275焼き鳥名無しさん:04/05/29 15:50 ID:???
>>274
引っ掛けで上がれないとは書いてないが?

引っ掛け待ちになるケースは変則多面チャンの一部が引っかかってる以外は
タンキや穴待ちが多いので多面チャンの追っかけには弱いのではと書いている。

一種類待ちを多用する人間に対して多面待ちで対抗する人間がいれば
絶対ではないが数を繰り返せば多面待ちが率が良いのではと書いているだけだが?

276焼き鳥名無しさん:04/05/29 15:55 ID:???
>>273
>あんたは引っかけで上がれないかも知れないがそれは状況判断等が悪いからだろ。
何でも引っかけてあれば上がれると思って言るからだろうな。

文が矛盾してるが?日本人にも分かるように書いてくれ。
上では上がれないと書いて下では上がれると思ってると書いてるw
俺の事を書いてくれてるようだが、俺は一体、どちらなんだ?

何でも引っ掛けて上がれるとは思ってないが?
むしろ率の悪い引っ掛けには否定的に書いてるが?
277焼き鳥名無しさん:04/05/29 15:58 ID:???
ある程度打てるメンツと当たると、中途半端な降りはしてこないからな
降りる自信がなければ突っ張ってくるケースが多い
降り打ちしたくないってのがあるんだろうがな
今の麻雀はツモあがりを主体にするのが基本で、まぁ稀に引っ掛けとかしてもいいけど
ツモあがりが多い人が勝つようにできてる(チップ等)
ブンブン来るのも主流になりつつあるし、結構不利な局面が多いと思う<引っ掛け
278焼き鳥名無しさん:04/05/29 16:04 ID:???
>>270
>問題は、最速の手作りの結果、引っ掛けが残った場合にどうするかってこと

最速なら手組みを変えれるだろ?

279237:04/05/29 16:33 ID:???
>>275
>引っ掛け待ちになるケースは変則多面チャンの一部が引っかかってる以外は
>タンキや穴待ちが多いので多面チャンの追っかけには弱いのではと書いている。

そんな事は当り前。
今の比較はただのカンチャンと引っかけの比較だろ。
280焼き鳥名無しさん:04/05/29 16:38 ID:???
俺らのメンツの場合、筋の掛かったカンチャンも無筋のカンチャンも全く同じだな・・・
要るか要らないかだけで切るか切らないか決まる
要らないなら無筋だって切る
もちろん攻めてる場合の話な

攻めない場合は、リーチ前の筋なんか切らない
まぁ役が絡んでない引っ掛けリーチなんて安いからな
役を絞り込む作業が先にありきだが、ドラで高いという
場合もありやはりそういうので判断するのは稀
281焼き鳥名無しさん:04/05/29 22:42 ID:???
>>280
>俺らのメンツの場合、筋の掛かったカンチャンも無筋のカンチャンも全く同じだな・・・

それはあんたらの面子の場合だ。
一般的にはそうではない。
282焼き鳥名無しさん:04/05/29 23:34 ID:???
>>281
中途半端なカモが居て良いですねぇ
50円ですか?

フリーでもレートが高くなると同じだよ
筋を追ってくれるのは初心者さんだけ
283焼き鳥名無しさん:04/05/30 05:55 ID:???
>>282 いまだにレートの高さと打ち手のレベルの高さが比例すると思っている人が。
大多数の打ち手は自分の資金力に応じたレートで打っているだけ。

>>280 赤3の今主流の麻雀だと、リーチをかければ
表ドラ4・裏ドラ4・赤ドラ3の11枚のドラが利用できる。
赤ドラ・裏ドラがある程度偶然である以上、
「役が絡んでいなければ安い」は過去の考え方ではないだろうか。

赤入り麻雀はあがり回数の勝負なので、個人的には
先行リーチされてスピード負けしたら後がない形でない限り
オリに入ってます。宣言牌の筋はもちろん危険牌扱いですが。
284焼き鳥名無しさん:04/05/30 07:15 ID:???
降りるときに、リーチ宣言牌より前の牌は無筋って考えると良いよ。それでも残ってる牌の数や他家の手組、切り出しなどから。
ちゃんと通る牌が選べる。ほとんど振り込むことはない。

最初は振り込むかもしれんが、鍛錬鍛錬!要領が良い人ならすぐ身につくよ。
リーチ宣言牌前の筋で当たったら仕方ないと考えるのはちょっと厳しいね。
リーチ宣言後の筋ならともかく・・・。
285焼き鳥名無しさん:04/05/30 09:12 ID:???
286焼き鳥名無しさん:04/05/30 09:14 ID:???
>>279
>今の比較はただのカンチャンと引っかけの比較だろ

勝手に話を変えるなよw

誰がタダのカンチャンの話をしてる?

引っ掛けが有利か不利かの話だ。

だから引っ掛けて後の3人に両面や3面とかでブンブン
突っ張られたら筋がけの穴やカンチャンは弱いと書いてる。
進行をミロや
287焼き鳥名無しさん:04/05/30 09:19 ID:???
このスレが悪だな?
288焼き鳥名無しさん:04/05/30 09:37 ID:???
>>286
>>286
>だから引っ掛けて後の3人に両面や3面とかでブンブン
>突っ張られたら筋がけの穴やカンチャンは弱いと書いてる。
>進行をミロや

そんな事は当り前のことだろ。
だけどみんなそれでカンチャンリーチをしないかと言えばそうじゃない。
単騎待ちなんかもそうだ。
状況によってリーチすることもあるだろ。
3面待ちに追いかけられたら弱いのは当り前だろ。
決して有利な待ちではないのは言うまでもないよ。
289焼き鳥名無しさん:04/05/30 09:45 ID:7aUkTPDH
おれは筋ひっかけは意図してひっかけることはほとんどない。相手のレベルがそれなり以上ならば、イーシャンテンぐらいでリーチ者から4がでてるから7−8−8で7を切って8−8残してシャボにしてくることはほとんどないからだ。
勝負するなら8切って好形のイーシャンテンにしてくるし、降りるなら筋なんて追わないで現物だけしか切らない。
筋を追って愚形にして振りこんでくるのは低レベルなやつらだけだ。
290焼き鳥名無しさん:04/05/30 12:37 ID:???
>>288
そんな当たり前のことは踏まえて論議しているw

タンキや穴待ちでリーチするかどうかの論議じゃない
進行をミロやw

筋がけが三面や五面待ちより有利かどうかだw

引っ掛けたことによって上がりやすいかどうかの論議なので

長い目で見たら引っかかる奴よりブンブン
せめて来る奴の方が多かったら不利だと論議が進んでる。

進行を無視して何度も最初に戻ったら果ては無いぞw
291焼き鳥名無しさん:04/05/30 12:43 ID:???
>>290
>筋がけが三面や五面待ちより有利かどうかだw

そんなことは不利に決ってるよ。
議論するほどの事じゃない。

あんたのいってるのはこうだろ以下引用
264名前:焼き鳥名無しさん(age)投稿日:04/05/29 00:59 ID:???
>>263
引っ掛けリーチは善だ。

なぜか引っ掛けにはまる事を前提にした論が多い。
高い手が入ってる相手や親、トップが掛かってる局面、
早い手が入ってる相手なら先リーチなど無視して追っかけられる。
降り打ちに期待したリーチなど相手が突っ張れば何の効果も無い。
今時、不要牌以外で筋に掛かる奴は多くないだろう。

まず上がる回数より振り込む回数の方が多いだろ。
引っ掛けを多用する奴は皆に奉仕する良い奴だw
292焼き鳥名無しさん:04/05/30 12:49 ID:???
>>291
>>279=>>288にレスしたのだが?
293焼き鳥名無しさん:04/05/30 13:23 ID:???
引っ掛けがリャンメンより有利なんて言った奴が一人でもいたんか?
294焼き鳥名無しさん:04/05/30 13:28 ID:???
つーか、何と何を比べてるんだよ。
比べるなら、

1:引っ掛けで先制し、3メンチャンに追っかけられた場合
2:引っ掛け形の聴牌で、手代わり待ち(あるいは聴牌取らず)をして
 3メンチャンで先制リーチされた場合

を比べろよ。
引っ掛けと多メンチャンを比較して、引っ掛けの方が有利なんて言う奴が
いるわけないだろ。 
295焼き鳥名無しさん:04/05/30 14:15 ID:3YkKr16U
ちゃんと話を噛み合せろよ
そんなんだから2ちゃんは便所の落書きなんて言われんだぞ
296焼き鳥名無しさん:04/05/30 14:16 ID:???
掲示板で話をかみ合わせるには、実は相当な文章力と読解力が双方に
必要だからね・・・
297焼き鳥名無しさん:04/05/30 14:20 ID:???
議論のための議論
298焼き鳥名無しさん:04/05/30 14:51 ID:???
スレの本題は引っ掛けが悪か否か

で、今流れてる議論は引っ掛けが戦略的に優位な技か否か
こっちの結論は、有利な技じゃない
引っ掛かる奴なんて初心者くらい

ということで片が付いてるので、スレの本題のほうをヨロ
299焼き鳥名無しさん:04/05/30 14:56 ID:???
もし本当に片がついてると思ってるんならやはり
読解力に問題あり。
296の言うとおりだな。
300焼き鳥名無しさん:04/05/30 15:19 ID:???
一局だけ見ると有利な技ではないが、
引っ掛けリーチを全くしない奴、ようするにカンチャンでリーチかけない奴は
スジが通ると思われるので、戦略上よくない。

打ち方には善も悪もない。
悪というのは金を払わない奴と人のあがりにケチをつける奴。
301焼き鳥名無しさん:04/05/30 15:21 ID:???
よっぽど相手の手が読めてる場合以外、やっぱり無スジよりスジの方が
安全だから、引っ掛けもやっぱり有効でしょう。
待ち牌の数を減らしてまでわざわざ引っ掛けに持ち込むのはどうかと思うけど。
302焼き鳥名無しさん:04/05/30 16:54 ID:???
ある程度になると、自分の手にあがりがあるのかをまず最初に考える
それと同時に濃いところ薄いところを読むから、簡単に筋に頼ったりしない
これが読めないと、手牌の将来性が見えるはずがない

初心者からの脱却の第一歩だね
303焼き鳥名無しさん:04/05/30 17:30 ID:???
>>302

んなことは考えたこと無いな
ところで、自分が「ある程度」なのはいいとして、自分と違う考え方の
人は「ある程度」では無いってどうしてわかるんですか?つーか、濃い
ところ薄いところって何だよw
304ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/30 18:11 ID:???
ザーっと読んだが、論点がわからんな。
引っ掛けリーチが有効かどうか、ってことだが、リャンメンよりも
有効だなんて言ってる人はいないし、また「全く効果が無い」待ち
なんてのはカラテンくらいしかない。

そこで、こんなのはどうだろう 
何切る東1局西家8順目ドラ九 場に動き無し

A 一三五九九(7)(8)(9)345678
B 一三五七八九34566白白白
C 一三五九九345678北北北

私の場合、全部五切りリーチなんだが、どうでしょう?
305焼き鳥名無しさん:04/05/30 18:52 ID:???
Aはニ萬と四萬が何枚切られてるか、また使われてるかを判断して50・50かな。
Bはもリーチするなら山に残ってるほうを一応読む。一切りのダマが多そう(赤がないなら)
CはAと同じだな
306焼き鳥名無しさん:04/05/30 19:24 ID:MqjlHrBb
ドラドラだから即リーしたい気持ち8割、ソーズで好形作りたい気持ち2割か
即リーなら俺も半々だな
307焼き鳥名無しさん:04/05/30 20:12 ID:???
>>304
だいたい>>305と同じ
付加えると、周りのメンツによる。
よくスジを追ってまわしうちするようなメンツなら五切って即リーチ
ブンブンの奴相手ならニ萬と四萬が何枚切られてるか、また使われてるかを判断して50・50
308名無し募集中。。。:04/05/30 21:20 ID:???
>>304
俺は全部五切りリーチ。
いじってたら時間がかかる。
Bはマターリ気分ならいじるかもって程度。
一一七八九34567白白白
こんな風になったら俺偉いと思って自己満足。
309焼き鳥名無しさん:04/05/30 21:32 ID:MqjlHrBb
>>304
俺もAとCは即リー。Bは難しいな。卓についてみないと。
カンニ萬かカン四萬かの選択は、ポイントは
1)単純に切れてる枚数
2)一萬の切れ具合、五萬の切れ具合
3)三萬の切れ具合
4)他家の進行具合

それで判断できないときはズバリ勘!どっちがツモれそうか。
即リーの狙いは局面を長引かせることだから、ツモ筋にあればニ萬も四萬も同等。
となれば、棒テンで筋待ちありそうなカンニ萬即リーするより後で七引いての後筋
に期待(つまり四−七待ちと思う)するほうが多い気がする。
五萬切ると有効な牌はニ萬だけだが、一萬切ると四萬七萬ともに有効牌になる
ま、どっちにしろ出和了は期待できないから、勘かな。

東1の勘勝負って怖いんだよねぇ。失敗すると他家が(・∀・)ニヤニヤして次局から前に出てくるから。
流れ・・・とかは言わんが、この前に出てこられるっていうのが厄介だ。
こんな手組みにしてしまった以上、仕方ないが。
310ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/30 21:56 ID:???
どうも感覚的に理解できない部分があるんだよね。
即引っ掛けなら出上がりは期待できない・・・・ま、これはよろしい。
ってことは、自分の対戦相手は、自分が即引っ掛けをするであろうことを
十分計算に入れてるってことだよね。
ところが、同じ人が一方で「上級者は即引っ掛けしない」っていうことを
思ってたりする。これって矛盾してないかい?

ま、いいや。
>>309では即引っ掛けでは出上がりは期待できないけど、七を引いて後
引っ掛けになればたちまち「出易い待ち」になるってあたりに違和感を
感じる。
オリてない相手からは、単純に四より二の方が出易いわけだし、そう一概
には言えないと思うがなあ。
311ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/30 22:03 ID:???
>東1の勘勝負って怖いんだよねぇ。失敗すると他家が(・∀・)ニヤニヤ
>して次局から前に出てくるから。
>流れ・・・とかは言わんが、この前に出てこられるっていうのが厄介だ。
>こんな手組みにしてしまった以上、仕方ないが。

うーん、東2局以降の押し引きの判断に、東1局で相手が失敗したかどうか
は全然関係ない(点棒状況はあるけどね)と思うんだが。
世間一般にそういう打ち手が多いのは事実かもしれんがね。

脱線なのでこれくらいで
312焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:05 ID:MqjlHrBb
>>310
別に出易いなんて思ってないよ。
どっちにしろ出和了は期待できないとちゃんと書いてるだろ。
でも、リーチ後に出来た筋には意図がない分、まだリーチ前の筋より”マシ”と言ってるだけ。

相手が引っ掛けをする人であるかないかじゃないんだよ。
リーチ前の筋は安全でもなんでもないと言ってるだけ。
上級者がモロ掛けすることもモチロンある(足止めとか)。

誰が「上級者はモロ掛けしない」と言ってるんだ?
313焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:06 ID:MqjlHrBb
流れ論者にとっては東1の良し悪しは考えるんじゃないか?
デジタルにとっては、手が平等に(同等に確からしい頻度で)入ると期待したら
その1つを潰したってことになる
314ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/30 22:08 ID:???
そっか、そりゃスマン
315焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:10 ID:???
>>313
>デジタルにとっては、手が平等に(同等に確からしい頻度で)入ると期待したら
>その1つを潰したってことになる

それってデジタルなのか?
316焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:10 ID:???
>>298
スレタイの方が先に片ついてる。

引っ掛けはルール上問題無し。
問題ない以上悪ではない。

そこからその後の有利不利等の論議が出ている。
317焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:12 ID:???
俺自身実戦でやったことはないんだが、
五を切ったあと即リーではなく空切りできる牌をツモってからリーチってのは無しかな。
318名無し募集中。。。:04/05/30 22:15 ID:???
>>317
空切り一回なら、俺的にはモロ引っかけと同じかな。
一応ケアするし、出るときは出る。
2回やられると、ちょっと安全と考える。
けど、これは時間の無駄だね。
319ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/30 22:17 ID:???
>>317

それによって、僅かに出上がりの可能性が増す(相手が緻密に待ちを読む
タイプの場合、リャンカンから先に五を切っているケースを想定できずに
二を手出しする可能性がある)のは確かだと思うが、その可能性よりも
空切り牌を引くよりも先に二を打たれたり、引いてしまったりする可能性の
方が大きいんじゃないかな。即リーに越したことはなかろう。
320焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:19 ID:???
ニ萬は外側だから先に切られたときが熱いな
それに最後の手出し牌とともに、1個前の手出しも目立つよ
321焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:34 ID:???
a 例えば五が河に出てるニ待ちと、
b 六か4枚見えてて一切ってある四待ち
c 3枚見えてる場合のそれ
出易い順ってどうかな?
bやcだと、出る出ないに関係なく4余る確率がちょっと高そうだけど
322焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:34 ID:???
ただ>>319のようにまず筋でも即リータイプと思われるのと、
>>317のように空切りもするタイプだと思われるのでは、どっちが有利かとは思う。
323名無し募集中。。。:04/05/30 22:38 ID:???
出やすいの定義が謎だけど、b>a>cかな。
ただ全員がベタ折してて、かつ現全員が物がないならc>b>aかな。
cは出そうにも出すハイ自体がもう場に1枚しかないからね。
324名無し募集中。。。:04/05/30 22:39 ID:???
>>323
xかつ現全員が物がないなら
○かつ全員が現物がないなら
325焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:41 ID:???
すまん、
>c 3枚見えてる場合のそれ
の”それ”は、一切ってある四待ちのことでつ
相当分かりにくい書き方でスマンでつ
つまり
c 六が3枚見えてて、一が切れてる四待ちのことでつ
326ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/30 22:42 ID:???
同じメンツで長く打つ場合(たとえばリーグ戦のような)と、フリーなどでの
刹那的な対戦では、最適戦略は変わってくるだろうね。もっとも、空切りで
あることを確認できる(牌譜等の検証が必要)環境で打ってる幸せな人は
ごく少数だろうけど。

>>320

>それに最後の手出し牌とともに、1個前の手出しも目立つよ

またぎスジ、ウラスジについては確かにそうだが、リャンカンからの先切り
はレアケースでは?
リャンカンから先切りで固定するケースは、
1:浮きドラを聴牌まで引っ張っている場合
2:三色手役固定
3:サンアンコ手役追及
などが考えられるけど、1はすぐわかるし、2も推理できないことはない。
いずれにしても、リャンカンの先切り牌は読みの盲点になると思うが。
327焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:43 ID:???
>>326
4:空切り
328焼き鳥名無しさん:04/05/30 22:57 ID:???
>>326
レアって言うほどレアではないかと
135789(345)78白白白とか。
つか、この場合って今って1と5どっちが流行ってるのかな?

>>325
あーそういう意味でしたか。
僕的にはc>a>bです。なんとなく。
329焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:01 ID:???
xc>a>b
○b>c>aです・・・
330焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:03 ID:???
>>328
あれ?>>325は要するに、一萬切れてて六萬の3枚壁ワンチャンス(c)と4枚壁ノーチャンス(b)
の比較じゃないのか?それと普通の筋を絡めた感じの。
c>bは確実なんじゃない?あとはaがどこに入るかだけ。
>>325違う?
331330:04/05/30 23:04 ID:???
俺も間違ったw
c<bだ
そういう話でいいんだよな?
332焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:11 ID:???
となると、六とか通って合わせ打ちとかされて壁になる可能性もあるな。
甲乙付け難し。
333れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/30 23:13 ID:???
>>304
一三五から五を切る理由は筋がうんぬんではなく,
単に外側で待ちたい,という意味合いが大きい。
なので「引っかけ」自体の効果を議論する場合は一三五の形ではなく,
二四六や三五七(この場合は一を数巡前に切ってるものとする)で比較したほうがいいんじゃないかな。

ちなみにA〜C全部即リー。
Aが例えばドラ無しの一段目だったら一切りかな。次にソーズ引いたら聴牌崩す感じで。
逆に言うと,それくらいの条件でないと手替わり待ちはしない。

まぁ今さら言うまでもないことかもしれないけど,
意図的に引っかけを作るメリットは全然無いし,
手なりの引っかけをわざわざ敬遠するメリットも全然無いように思う。
自然に打つことが大切。
334焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:16 ID:???
>>331
そういうことでしょうね。
僕とあなたがテンパってるだけでw

>>332
そういう先の仮定は必要だけど、この場合は違うかと。
4枚目の六がそう簡単に出るとも思えないって考えもありますし。
例えば、僕が最後の六を持ってたら、僕もその1チャンスを使ってやろうと考えます。
335焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:19 ID:???
偶然か流行か分からんが、東場から降りてられっかよ!と突っ張ってくる奴が妙に多いw
ポジティブスィンキングな方が多いのかな?
336焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:21 ID:???
>>333
意図的に引っかけを作るメリットは全然無い

って事はないかと。
どーしても直撃が必要な場合は、せめて引っ掛けて出上がれる可能性を作ると思う。
あーでも、これが自然に打つってことか。
337れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/30 23:37 ID:???
>>336
「どーしても直撃が必要な局面」ってのは,
相手方から見ると「直撃さえ食らわなければ勝てる局面」なわけで,
現物が1枚も無いほどぶくぶくに構えてる事自体がまず考えにくいし,
少々引っかけたくらいで出てくるとは思えないけど。。
まぁそれでもしないよりはましなのかもしれないけど,
捨て牌工作のために自分の手を遅らせるのは損なことが多いです。。
338焼き鳥名無しさん:04/05/30 23:39 ID:???
普通に他家が先に切ってフリテンになりそうだなw
339ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/05/31 18:36 ID:???
>>333

246だと赤とかが絡んでくるので敢えて135にしたけど。
2と4では相手の手牌中での必要度が大きく変わってくるわけで、
純粋に引っ掛けの是非を問うには「135から」は不適当だったかも。
ま、にも関わらず、予想通り>>305-307みたいな答えが返ってき
たけどね。
引っ掛けに関する見解には全く同意。
340焼き鳥名無しさん:04/05/31 19:04 ID:???
赤入り麻雀の罪かどうか分からんけど、降りない人は多くなったよね
あがり回数×赤枚数とツモあがり頻度が重要だもん
ロンあがりは稼ぎが落ちるもんなぁ

赤なし麻雀のほうが面白いんだが、最近フリーで赤がないところなんて全然見かけない
動く金額は小さくなるが、その分レート上げれば良いんだし・・・
赤入りピンで打つくらいなら、赤なしリャンピン〜ウーピンで打ちたい
341焼き鳥名無しさん:04/05/31 19:57 ID:???
>>340
そんな事すれば強い奴が勝つ。
雀荘は勝ち負けをつけたくない。
誰も勝たない負けないのが店の狙い。
全員で細く長くゲーム代を払いつづけて欲しい。

そこから考え出したのが祝儀。
トップ取っても2位3位より収入が低い場合もある。

赤やドラを増やすことで初心者でも偶然でトップを取りやすくしている。
実際、出会い頭のトップが激増した。上手が太刀打ちできない分野だ。

赤や祝儀のおかげで初心者のフリー打ちが増えた。
今更、実力の出やすい祝儀なし赤なしドラ少な目には戻せない。
実力が反映するルールにしたら客が枯れる。
342焼き鳥名無しさん:04/05/31 20:11 ID:???
質問ですが、ネットの麻雀ばっかやって、まだあんまし実際に牌を触っていないのですが、
牌をうまく持ち上げるコツってありますか?言い方が変ですが、洗牌した後に山に積む時
の動作のことです。いつも4牌ずつとかに分けてやってて格好悪いので、、、
343焼き鳥名無しさん:04/05/31 20:12 ID:???
すみません、激しくスレ違いでした、、、
344焼き鳥名無しさん:04/05/31 21:01 ID:???
うーん、小指を引っ掛ける感じ・・・って言葉で説明難しいな・・・
手積みメンツって友達とかだろ?
牌使って教えてもらったほうが身に付くと思われ

とはいえ、2〜3回(不器用な人でも10回)くらい挑戦してみたら
何となくコツが分かるようになるよ
その後しばらく失敗して崩すこともあるだろうが、だからといって
部分に分けて4dずつとか積むのが一番良くない
練習にならんじゃん?
345焼き鳥名無しさん:04/05/31 21:09 ID:???
力まないことが大事だね。

17枚の牌を10本の指(正常なら)で扱うんだから、
十分余裕はある。
346れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/05/31 22:28 ID:???
>>342
言葉で説明するのは難しいけど
まず山の両端に小指をかけて内向きの力を加える。
そして人差し指と親指で,出来るだけ内側の牌をつまむ感じに持って,軽く外向きの力を加える。
要するに左右それぞれ片手だけで5〜7間分くらい(手の大きさによる)の山を持ち上げる感覚です。
そして手全体としては内向きの力を加えて,その圧力で手に収まりきらなかった真ん中の牌を支える。

こうやって持ち上げれば100回やっても失敗することは無くなると思うよ。
片手で持ち上げられる牌が多いほど安定します。
あと,安物の牌は軽くてすべりやすいので少々積みにくいかも。まぁ慣れれば全然問題無いレベルだけどね。
347焼き鳥名無しさん:04/06/01 03:34 ID:???
ひっかけリーチは悪いとはおもわんが
あがったとき恥ずかしくなる
特につもったとき
348焼き鳥名無しさん:04/06/01 08:20 ID:???
>>335 多分その人は南場でも突っ張ってる。トップでもラスでも突っ張ってる。
349焼き鳥名無しさん:04/06/01 22:59 ID:???
図らずも今日発売の近代麻雀の
ライアン重箱と雀画バカでモロ引っ掛けの話が
350焼き鳥名無しさん:04/06/02 00:07 ID:???
図らずも・・・ってしょっちゅうやってるじゃん
そんな企画
351焼き鳥名無しさん:04/06/02 00:23 ID:???
>>350
よく考えたら、自分がこのスレ見つけたが最近なだけだった
えへへ
352焼き鳥名無しさん:04/06/02 01:19 ID:???
>>347
別にあがったときはそうでもないが、
流れてそのタンキ仮テン(形式テンパイ)取られてると恥ずかしくなる
カン八萬引っ掛けやって、八萬タンキで形テン取られるとマジへこむ
353焼き鳥名無しさん:04/06/02 01:24 ID:???
>>352
そんなの偶然だ。
カン八萬待ちなんて、危険候補のひとつではあっても、
一点で読みきることなんてありえない。
354焼き鳥名無しさん:04/06/02 20:25 ID:???
>>353
意外に一点で引っ掛けはわかる場合がある。」

日ごろからそいつの打ち筋を見ていたらなぜかひらめくこともある。

大体、性格の悪いこそこそした麻雀ヘタが筋がけは多用する。

麻雀は捨て牌だけでなく捨て牌動作などが印象に残ることもある。
355焼き鳥名無しさん:04/06/03 00:18 ID:???





意(思い立った)日(日・時に)大麻(大麻をやろう)?
356焼き鳥名無しさん:04/06/03 01:05 ID:???
>>355
縦読みではないだろ。
個人的には一行目の最後の 」 が怪しい。


もしかしたら 」 は>>354が筋引っかけの時に使う通しなんじゃないか?
話すときに語尾に 」 をつけることで仲間に待ちを知らせるんだよ。
357焼き鳥名無しさん:04/06/03 02:07 ID:jXyEX17Z
ヾ('д'*)ノ゙ ソウダ!タイマヲヤロウ!
358焼き鳥名無しさん:04/06/03 02:17 ID:vCSvadE2
17 :番組の途中ですが名無しです :04/06/03 01:15 ID:HsaDsEZ1
http://okayama.zive.net/~hp/cgi-bin/up/img/41.jpg
http://okayama.zive.net/~hp/cgi-bin/up/img/40.jpg
http://okayama.zive.net/~hp/cgi-bin/up/img/39.jpg

他所からのひろいもの
黒のパーカーが加害者らしい
359焼き鳥名無しさん:04/06/03 23:06 ID:???
引っ掛けリーチするのは構わんが、自分が引っ掛かったときに憮然とするのはやめてくれ。
今日、筋掛けばかりする奴がいてまぁ不用意には飛び込まないし文句はないんだが、
こっちがたまたま筋掛かったリーチをかけたら一発で飛び込んできて不機嫌そうな顔
そして点棒を投げる・・・かなり嫌な気分になってラス半コールかけたよ。
360焼き鳥名無しさん:04/06/04 00:36 ID:???
筋待ち多い人って、よく筋で釣れるよねw
361焼き鳥名無しさん:04/06/04 00:44 ID:???
つまり>>360は筋待ちが多いわけだから、よく筋で釣れるわけか。
362焼き鳥名無しさん:04/06/04 05:37 ID:???
卵が先か、鶏が先か・・
363焼き鳥名無しさん:04/06/04 14:32 ID:qEEwQTPU
「こいつ、引っ掛けリーチやってくるぞ」
って思わせるためにやる事はあるな。
364れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/06/04 15:19 ID:???
>>359
人間の思考アルゴリズムが如実に出てて面白いね。

「相手の行動を読む」というアルゴリズムは
相手の行動パターンを十分に把握してる場合はそれが基になるけど,
そうでない場合は「自分ならどう行動するか」が基になる。
つまり「引っかけたら出てくるだろう」っていう読みは
「自分なら出すから」という理由に基づいてるわけで,
なんのことはない,策を張り巡らせてるつもりが
実はずっと自分の弱点を晒していただけ,ということですな。
365焼き鳥名無しさん:04/06/04 22:18 ID:???
普通に手を進めていて、たまたま待ちがスジになってリーチした場合、
振って文句言うオッサン。
スジなんて見ないで、ツッパるつもりでいらん牌を切ったら
たまたまそれがモロひっかけのヤシに当たり
「引っかかってやんのー」という態度バレバレのオッサン。

あんたとは次元が違うよ・・・

結果として、たまたまスジになったってだけ。
それをスジだからどうこう言うのはやめてくれ。
366焼き鳥名無しさん:04/06/04 22:35 ID:???
オッサンってベテラン多いから手ごわいかと思ってたんだけど、
どっちかというと若い奴のほうが手ごわいよな
なんか麻雀が古いって感じ
精一杯迷彩作って、たまたま不要だったから釣れた5200で自画自賛

若い人は親でリーチツモ赤で2000オール(こっちのほうが得点が多い・・・)
367焼き鳥名無しさん:04/06/04 23:28 ID:???
(223344)六六七七333 ドラは2枚切れの字パイ
とかで、数順まわしていて、
そろそろダマの意味もないから次でリーチとおもってたらツモ四。
リーチを避けたりしますか?

この形は即リーとかこの形はどんな状況になろうがずっとダマというなら
牌姿を適度に補正して考えてみて。
368焼き鳥名無しさん:04/06/04 23:36 ID:???
(223344)六六七七333 ツモ四より
(122334)六六七七333 ツモ四だな。
チートイ聴牌になっちまうし。
369焼き鳥名無しさん:04/06/04 23:48 ID:???
>>367
俺の場合、これなら手変わりがない限り最初ダマなら最後までダマ。
場に如何なる変化(筋引き、先行リーチ、五萬ポン・カンなど)が起こっても
テンパイ形が変わらない限りリーチすることはない。
五萬カンとかあって、七萬使いにくそうな感じになったら、さらっとダマで拾うかな。
五八萬引き期待のダマなんだから、途中から相手の手を進めさせてリーチってのはほとんどない。
六・七萬に自信があれば即リー(一発裏やツモれば満貫で点数も十分)

>>368
この場合、勝負手になるツモの入り方じゃないね。
3ソーに24ソーくっついたら、六萬1枚外しそうだ。
交わし手になれば十分かな(状況によるけど)
370焼き鳥名無しさん:04/06/05 00:17 ID:???
漏れもほとんど>>369に同意
ドラ切ってきた奴に十分形の勝負手が入ってると見るべきで
そいつとぶつかって勝負できるか否か
手代わりもしない状態で他家に自由に数順打たせた後にリーチはありえない
行くなら最初からリーチするね
どういう手でも手代わりしないまま遊ばせてリーチというのが基本的概念にない
371焼き鳥名無しさん:04/06/05 02:34 ID:???
>>368
これ、1300点だもんなぁ。
危険冒すだけのメリットが見当たらん。
372焼き鳥名無しさん:04/06/05 14:13 ID:???
>>366
オッサンにもよるだろ?
麻雀の上手下手に年齢は関係無い。

373焼き鳥名無しさん:04/06/05 14:15 ID:6WCoFp5Q
 ミ_.-~~/
   ミ/  /  
   /  /    
   / / ∩∩ ∩ _
  //.|( ・(ェ)・)/
374焼き鳥名無しさん:04/06/05 21:27 ID:???
ひっかけリーチをする奴は、善悪以前にまずもって人間的な魅力がない。
そう思う人が多いから雀鬼会はこの業界で一番力を持つ団体となった。

何故この事が理解できないのか不思議でなりません。
375焼き鳥名無しさん:04/06/05 21:36 ID:???
理解できないっ
376焼き鳥名無しさん:04/06/05 22:23 ID:???
雀鬼会でも引っ掛けリーチあるよw
モロ掛けがないだけで
377焼き鳥名無しさん:04/06/06 02:34 ID:???
人間的な魅力=カモとしての魅力
378焼き鳥名無しさん:04/06/06 03:49 ID:???
まぁ色々策を弄するよりも、素直に打った奴が勝てるゲームさ
ベタ降りマシーン&手詰まりするような奴と打つなら積極的に筋で待つのも良いかもしれんがw
でもそういう奴って和了率低いんだから、ツモ和了重ねていけばちゃんとトップ取れるしチップも稼げる。
やっぱりチップの魅力はデカイなぁ(金額的に)
379焼き鳥名無しさん:04/06/06 04:30 ID:???
>積極的に筋で待つ
こんな奴いないだろw
両面とスジ引っ掛けだったら、場の状況にもよるが通常、両面で受ける。
ここで言ってるのは素直に打った結果、筋待ちになる場合だろ。
380焼き鳥名無しさん:04/06/06 05:07 ID:???
このスレって筋引っ掛けの善悪についての議論は既に終了してるんじゃないの?
少なくとも素直に打った結果たまたま筋待ちになるのが悪いわけないじゃん。
381焼き鳥名無しさん:04/06/06 05:15 ID:???
(・∀・)ニヤニヤしながら一言「失礼」と言えば円満
382焼き鳥名無しさん:04/06/06 10:55 ID:nL0grZn7
スレ違いかも 昨日こんなんあった

南2局 28500持ちトップ ドラ西 8巡目
四四345(2)(4)(7)(8)(9)北北北
ツモ北→カン→新ドラ白→リンシャン(6)→体が反応→ツモ切り即リー(場とか見てない)
→誰も出さないw(場に1枚)→なんとハイテイツモ→裏ドラ北、3→8000オール5枚
ウマー てか同卓したらキレてるな
383焼き鳥名無しさん:04/06/06 11:13 ID:???
そんなことでいちいちキレてたら麻雀にならん
384焼き鳥名無しさん:04/06/06 11:18 ID:???
28500持ちでトップってことは結構接戦だから、
8000オール引かれた後はいかに2着を取るか必死に考えます。
385焼き鳥名無しさん:04/06/08 19:47 ID:???
7mの単騎待ちで、4m切ってのリーチのみの追っかけリーチ

・・・に一発で振り込んで裏乗って満貫。

悪ではない。しかし不愉快だ。
386焼き鳥名無しさん:04/06/09 05:57 ID:???
自分がリーチかけてて振り込んだんなら、
ひっかけもくそもないだろ。
387焼き鳥名無しさん:04/06/09 15:07 ID:???
>>385
7mタンキには恐れ入ります。引っかけたい気持ちが痛いほど伝わってきますね。
開けてみたらそれのみの拝みリーチ。でも裏ドラのっちゃったと。
点棒出しながら「こいつアホか」の心境でしょうね
388焼き鳥名無しさん:04/06/09 15:32 ID:???
いけないなあ、人のアガリにケチをつけては。
389焼き鳥名無しさん:04/06/09 22:04 ID:???
>>387
人を恨む場面じゃないだろ?
そんなもの振り込んだ自分を責めるとこ
「俺はアホか」の心境だろ?
390焼き鳥名無しさん:04/06/09 23:54 ID:???
何かムカツク和了されたときに、和了手を批判するのはマナー違反なので
顔とか見た目を貶してます
391焼き鳥名無しさん:04/06/10 00:09 ID:???
>>385,387
引っ掛け関係なく、7m単騎が非常にイイ待ちになることもあるだろ。
392焼き鳥名無しさん:04/06/10 03:21 ID:???
追いかけリーチにラス牌で打ったときとかは蹴り入れるけど
それ以外は紳士な俺
393焼き鳥名無しさん:04/06/10 20:57 ID:???
>>392
その程度で切れる奴は蹴ったさいに足の爪でもはがすんだろな?w
394焼き鳥名無しさん:04/06/11 01:27 ID:???
>>392
すげー紳士じゃん
俺ならメリケンサックで殴るな
395焼き鳥名無しさん:04/06/11 19:09 ID:???
>>394
年、幾つだ?
396焼き鳥名無しさん:04/06/11 19:43 ID:nSM715ft
引っ掛け、鳴き小僧、リーのみ、平和のみ...
どんな手で上がっても最終的にトータルで点棒の多い者勝ち!
引っかかるほうが甘い!
捨牌から見てまずは現物、無ければスジと壁の複合から安牌を導き出す!
それでも勝負すべきかどうか?→勝負!→引っかかってしまった!→あきらめる!
中級者以上にとってはこんな事は当たり前。
わざわざ言うまでも無いか!
397焼き鳥名無しさん:04/06/11 21:01 ID:???
>>396
>捨牌から見てまずは現物、無ければスジと壁の複合から安牌を導き出す!
それでも勝負すべきかどうか?

ここが逆。
まず勝負するかどうかが先。
勝負する、あるいはしなければならない局面なら安全度を確かめる必要は無い。
降りると決めたら安全牌を探す。
398焼き鳥名無しさん:04/06/11 21:13 ID:???
だな
自分の手を中心にあがりがあるかないかを最大の判断材料にするのが今風高打点打法
いけるなら1点読みくらい or 全ツッパ
いけそうにないなら、ベタ降り
追い込まれて筋切るようならリーチ前の筋切るよりリーチ後の筋から行く
リーチ前の筋にたどり着く前に安牌が増えるか流局し、リーチ前の筋が出ることはない
というか追い込まれるような手にするなってこった
いけそうもないなら、そんなに手を広げすぎるなってね

ま、筋引っ掛けリーチでも局面によっては掛ける必要性が出ることもあろうが
大抵は待ちの狭い単なる愚形リーチ
それを覚悟で掛けるのは勝手だが、誘い出しとかアホなことは考えないこった
399焼き鳥名無しさん:04/06/11 21:50 ID:m5ItrFBZ
石橋を叩きながら様子を伺い、まわし打ちをしながら聴牌にもって行くのも麻雀の醍醐味では?
順が増すたびに当然安牌も増えるわけでしょう。
はじめからベタ降り?
そんな相手とわかり次第、ダマ聴に切り替えそいつから満貫いただきます。


400焼き鳥名無しさん:04/06/11 22:15 ID:???
そんなダマテンで自由に打たせてくれてる間に手を進めます
401 :04/06/11 22:19 ID:cTzCBtDx
引っかかると気持ち猪です

http://glife.fc2web.com/
402焼き鳥名無しさん:04/06/11 23:04 ID:???
>>399
文盲か?ベタ降りするのは上がりが見えないときって書いてあるだろ
キミは上がりが見えないような形のところから、通ってない牌切っていくのかね?
403焼き鳥名無しさん:04/06/11 23:24 ID:???
俺は最大限手を広げて構える。
無筋切ろうがそうそう当たるもんじゃないし、
手を狭めたためにかぶってしまい、切って当たると目も当てられない。
404sage:04/06/11 23:50 ID:zjDgv4ND
もろ引っ掛けリーチ慣行してニンマリ。
それに追っかけリーチが入ってダンマリ。
405焼き鳥名無しさん:04/06/11 23:52 ID:???
最悪です
ゴミクズのやること
406焼き鳥名無しさん:04/06/12 01:00 ID:???
>>403
その打ち方なら引っ掛けリーチ掛けた奴が圧倒的不利になるね
単なる悪い待ちでのリーチにしかならん

キミの勝ちだ
おめでとー
407焼き鳥名無しさん:04/06/12 01:38 ID:???
全て自然に任せる
リーチが引っかかろうと関係ない
俺は雀鬼流を超越している
408焼き鳥名無しさん:04/06/12 01:51 ID:eIRcj/lA
>>402
上がりが見えない時?
(ただし自分の当たり牌がすべて場に出ている場合は納得!)
お前は預言者か?
>>通ってない牌切っていくのかね?
分かってないな、通るから切るんだよ!
ただし、しゃぼと単騎待ちだけは読めないけどね。
マージャンを理論や確立だけで打つもよいが、時には運を信じて打つのも面白いぜ!
409焼き鳥名無しさん:04/06/12 01:58 ID:eIRcj/lA
>>403
私は398タイプの雀士よりあなたのような雀士と勝負したい!
410焼き鳥名無しさん:04/06/12 05:33 ID:hUHu1Eou
当方出あがり期待のリーチなどクソくらいと思ってます。
もちろんでたらあがりますが(ていうか通ってる雀荘がリチ後見逃し禁止)
その感覚を覚えて以来チートイツが楽しい、必死で生きてる牌と裏ドラを探り、それが一致した時とても嬉しいです。
まぁ 裏は運によるとこ多いですが
411焼き鳥名無しさん:04/06/12 05:52 ID:???
見逃し禁止雀荘って初めて聞いた
東京とかにはいっぱいあるの?
こっち田舎だからそんなのないべ
412焼き鳥名無しさん:04/06/12 06:17 ID:???
>>411
結構あるよ
見逃し禁止やフリテンリーチ禁止とかね
413焼き鳥名無しさん:04/06/12 06:54 ID:???
高め安めがあるときのオーラス条件とかツモ条件とかのときも見逃し禁止?
414焼き鳥名無しさん:04/06/12 16:44 ID:???
見逃し禁止って卓の回転を早めるため?
415焼き鳥名無しさん:04/06/12 18:10 ID:???
コンビ打ちを回避するため
416ジャン桐生:04/06/12 18:16 ID:crTTz12/
自分デヤルトキハ 善 他人ガヤルトキハ 悪 コンクライノ カンガエダロ ココデマジメニカタッテルクライノ ヤツナラ
417焼き鳥名無しさん:04/06/12 18:54 ID:???
見逃し禁止ってことは例えば
2s2s2s3s6s6s6s8s8s8s 發發發ポン
こんときに1s捨てられたらロンしなきゃいけないってこと?
嫌だなそれ
418焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:00 ID:???
>>417
そんな待ちにしてる方が悪い
419焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:09 ID:???
>>417
1sだと喰い混一色發で3ハンだけど3sだと三暗刻対々和も付くからハネ満か
かなり痛いな
420焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:26 ID:???
>>419
そんなエサでクマー(AA略)
421焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:27 ID:???
>>420
何か変なこと言ったか俺?
釣ってるつもりないんだけど
422焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:35 ID:???
>>421
実際の牌で並べてみようね
423焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:36 ID:???
緑一色か
文字で見るとワカンネ
424焼き鳥名無しさん:04/06/12 19:39 ID:???
つまんねーんだよ。出直して来い。
425417:04/06/12 19:45 ID:???
>>424
俺に言ってるのかな
426焼き鳥名無しさん:04/06/12 20:03 ID:???
安目見逃しはありのところもある。
ただし、ツモ以外は高目であがることが条件
427焼き鳥名無しさん:04/06/12 21:03 ID:???
まだ順目が早いから安め見逃しとか、麻雀には色んな要素があるんだけどなぁ
何かそういう決めってつまんないね

イタズラする人は減らせるだろうけど・・・
428焼き鳥名無しさん:04/06/12 22:33 ID:???
>>417
リーチじゃなきゃ良いんじゃない?
さすがにこれはなぁ・・・
429焼き鳥名無しさん:04/06/12 23:35 ID:???
>>417

下手な釣り

リーチの話をしてる時に食い仕掛けを持ち出す。
430焼き鳥名無しさん:04/06/13 13:52 ID:???
>>429
ごめん。見逃し禁止しか見てなかった
431焼き鳥名無しさん:04/06/13 16:39 ID:Q/tr07Xd
筋ひっかけは麻雀で勝つためにもっとも有効な戦法だな
432焼き鳥名無しさん:04/06/13 20:28 ID:???
多用すれば負ける戦法になる
ほんのりと織り交ぜるのが吉
433焼き鳥名無しさん:04/06/14 01:18 ID:???
純正筋引っかけは普通に禁止じゃないの?
434焼き鳥名無しさん:04/06/14 02:06 ID:???
無筋両面より筋引っ掛けカンチャンのほうが出にくいな
中途半端な筋追いなんかしてくれる甘いメンツじゃないし
出てくるときは思いっきり出てくるから、単純に待ちの枚数の少ない分
筋カンチャンのほうが出にくい
435焼き鳥名無しさん:04/06/14 15:22 ID:???
初めてここ来たけど
悪も何もないんじゃねーの?
436焼き鳥名無しさん:04/06/14 23:13 ID:AKAY/fut
オーラス
トップとラスの差8000の接戦(南28700、西20700、北27600、東23000)
自分は北家。
2着目でトップとの差1100
6順目でこんな形

一一一四(456)123678 ツモ七 ドラ中

平和の手変わり狙いの打一か?多面張変化、偶発ツモ期待の仮テンか?はたまたモロ引っ掛けリーチの1300か?
あなたなら、どうする?

補足:
場に七は生牌、四は一枚切れ(ラス西家2順目)
ドラは一枚切れ(3着東家5順目)
西入り無し
437焼き鳥名無しさん:04/06/14 23:40 ID:/qay4rFl
ピンフのみではトップとれない場合がある。
よって崩してまでピンフを狙う意味はない。
また、リーチしても後がないし、この点差ではなかなかおりてくれないと思う。
よってひっかけはこの場合ほとんど無意味。

このままテンパイにとっておいて両面やのべ単に手がわりしてからリーチ。
438焼き鳥名無しさん:04/06/14 23:40 ID:???
6順目でしょ?待つよ
ツモれば何でもいいんだし、他家のソーズの持ち具合を計って
手代わり狙う
一か八かするほど追い詰められてはいないしもったいなさすぎる
オーラスならトップ目はリーチすりゃ何でも切ってくるでしょ
筋がどうとか言ってるも、ほとんど関係ない
439焼き鳥名無しさん:04/06/14 23:53 ID:vCQeGUr2
>>437,438
おいおい、こんなくだらん質問相手にどうすんの?
436は本気で迷うのかね。(あー可哀想)

440焼き鳥名無しさん:04/06/14 23:53 ID:???
>>434
「引っ掛けに振るとかっこ悪い」と考える奴が多いだけのことと思われ。
無筋が筋より安全な局面なんてかなり限られる。
441焼き鳥名無しさん:04/06/15 00:47 ID:???
麻雀の指南書には出やすい順として 字牌>壁>筋 とあった。
壁のほうが有利なんだとさ(終盤は別とあったけど)
プロ連盟の超1流プロの本です
442焼き鳥名無しさん:04/06/15 01:53 ID:???
>>436
テンパイ崩しの打一で好形テンパイになる保証はない。
テンパイ維持の打七としておいて、ノベタンや両面に変化するのを待つか
生牌か一枚切れの字牌単騎で待てるならそこでリーチもあり。
6,7順目ならトップや親が重なり期待で字牌を余らせている可能性もある。
そこをねらい撃ちできればおいしい。ただしドラ単騎は避けたい。

四七七七(456)123678 ツモ一 ドラ中

この形で一が生牌なら筋ひっかけリーチもあり。
タンヤオに使われてしまう七単騎は全員がまっすぐ来た場合不利。
443焼き鳥名無しさん:04/06/15 01:58 ID:???
1100点差だからみんな言うこと同じになるよねw
例えばツモのみ(タンキ・ペンカンチャン400・700)で逆転できないときに
リーチしとけば良かったあああああああああってなるときのほうが意見が分かれるかな
ま、それでもいくらでも手代わりあるし、やっぱ即リーはないか
444442:04/06/15 02:02 ID:???
単騎にする場合の待ちですが、点数状況を改めて見ると
生牌ならドラ単騎でも悪くないですね。トップはオリれば
逆転されるのでまっすぐ来ますからドラでも不要牌なら切るし、
三飜程度を作らないとトップにならないトップ以外に対して
手材料のドラを自分が握り潰す利点は十分でしょう。

四単騎→生牌ドラ中引く→中切ってポン が最悪のパターンですし。
445焼き鳥名無しさん:04/06/15 04:03 ID:???
>>442
436はテンパイ維持の場合でも打七より打四の方が裏目が少ないし、ツモれる枚数も多くていいと思う。
446焼き鳥名無しさん:04/06/15 13:40 ID:???
>>436
打四ダマ以外はないな。打七はヘタ。
447焼き鳥名無しさん:04/06/15 14:59 ID:???
>>446
んなこたぁ〜ない。
448焼き鳥名無しさん:04/06/15 15:40 ID:j/Dm7x2g
振ったらラスまでいく状況で手牌がリャンシャンテン以下なら
普通のトップ目はおりますよ
449焼き鳥名無しさん:04/06/15 15:57 ID:j/Dm7x2g
3着まででもやめます
5S切りリーチで2、8Sのシャボ待ちってやばい?
451焼き鳥名無しさん:04/06/15 16:47 ID:???
例えば役に関係ない場合で
1,3,5とあったとき
2が山にいると思えば5を切るし
4が山にいると思えば1を切る
2を引き出すために5を切ることはないな
452柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/06/15 16:54 ID:???
>>450
ガッ(AA略
453焼き鳥名無しさん:04/06/15 19:05 ID:oa0DRAYX
442は下手ということで
454442:04/06/15 19:12 ID:???
ヘタな442です。赤入り麻雀のクセで四を残してしまったので負けだそうです。
455焼き鳥名無しさん:04/06/15 20:12 ID:???
>>448
>振ったらラスまでいく状況で手牌がリャンシャンテン以下なら
>普通のトップ目はおりますよ
うん、誰も言わなかった事をよく言ってくれた。
同意する。
456焼き鳥名無しさん:04/06/15 20:50 ID:???
>>448
2着目のリーチに振ったってラスにならない
役があればダマにするだろうから(平和のみ以外)
大抵安いと予想できる
457焼き鳥名無しさん:04/06/15 21:42 ID:???
いやいや・・ドラもあれば赤もあれば裏もある。
一応5200なら2着耐えではあるが・・

リーチドラ・・・裏裏ってのもあるしな・・
458焼き鳥名無しさん:04/06/15 22:15 ID:???
ま、それでも筋追って振ることはないんじゃない?
3着目ラス目が切り開いてくれるだろうし
459焼き鳥名無しさん:04/06/15 22:19 ID:???
というかこれだけ接戦なら1−2のウマ乗せたとしても
ラスで-25〜程度か
降りりゃ99,99%トップないし、トップ狙いに無理攻めしても良いと思われ
そうそう当たるもんでもないし
460焼き鳥名無しさん:04/06/15 23:06 ID:???
>>459
持ち点が何点であろうと
25000持ちのウマ1−2なら

トップとラスの差はオカウマだけで60あることをしるべきだ

また2着とラスの差は30あることもね・・

まぁトップと2着の差も30あるから自分があがれそうなら
前に出るのはいいとは思う。が・・無理攻めするほどのもんでもない。

とりあえずは・・目指せテンパイくらい・・
461焼き鳥名無しさん:04/06/16 02:37 ID:???
3着目の親やラス目までも追いかけてきたときにトップ目としては処理が難しい。
というか捌けなくなる可能性がある。なら前に出たほうが良いな。親はちょっとや
そっとじゃ引いてこないだろうし、降りたところで2位が確保できるかというとそう
でもない。そもそも2着目も降ろせ降ろせリーチかけるか?この場面で・・・。
トップ目も親も降りてくれるってこたぁ、滅多にないだろう。特に追いかけてきた親
に打っちゃうとラスまである。
462焼き鳥名無しさん:04/06/16 07:44 ID:???
上手く打てばトップは十分取れる手で、下手に打つとラスまであるという手ですね。
ということは2チャの人にとっても±60以上ある局面に立たされてる訳ですね。
463焼き鳥名無しさん:04/06/17 23:06 ID:???
>>456
そう思わせといて、ダマであがってトップ確定でもリーチかける奴いるから気をつけろよ
464焼き鳥名無しさん:04/06/18 03:59 ID:???
この手牌、一カンしたらトップ目はどうするだろ。
465焼き鳥名無しさん:04/06/18 04:16 ID:???
>>436
リー棒出した時点でラス目のトップ逆転条件が大きく変わる。
5200直撃→3900直撃
ハネマンツモ→満貫ツモ
イケイケのラス目を楽にしてはいけない。
平和にかわろうがかわるまいがリーチはかけずに直撃かツモを狙うのが上策と言えよう。
打四か七かは場況によるんじゃないかと。
466焼き鳥名無しさん:04/06/18 05:16 ID:???
>>465
まずは小学校を卒業しろ、話はそれからだ。
467焼き鳥名無しさん:04/06/18 06:29 ID:???
結局リャンカンをどうするかって話だろ
引っかけ禁止ルールならリャンカン嫌うし
OKルールなら嫌わなければいい
それだけのこと
468焼き鳥名無しさん:04/06/18 09:22 ID:???
役の絡まない引っ掛けリーチなんか振ってもどうってことはないが
近年の麻雀はドラ麻雀だからなぁ
結局、リーチのみが何点になるか分からんルールだから筋も出さないな
一発・裏・赤がなければ面白い!
469焼き鳥名無しさん:04/06/18 09:54 ID:???
>>468
近年の麻雀はドラ麻雀であると同時に御祝儀麻雀でもある。
ツモ重視の御祝儀麻雀は必然的に両面重視になるから、
それなりに筋も信用できると個人的には思ってるのだが。
470焼き鳥名無しさん:04/06/18 10:21 ID:???
>>469
両面重視は正しいけれど、いくら重視しても、マチが常に両面になるというものでもないよ
471焼き鳥名無しさん:04/06/18 11:40 ID:???
アンコ一個でもあればなんでもかんでもリーチする奴もいる始末。
まともに麻雀楽しみたいなら祝儀があまり高くないところにいくべし。
472焼き鳥名無しさん:04/06/18 12:25 ID:???
リーチは人それぞれ考えが違うと思ってるから
>>471みたいな意見はあまり好ましくないと思うのは俺だけか?
473焼き鳥名無しさん:04/06/18 13:16 ID:???
ゴリ押しマージャンが嫌いなんだろ。祝儀によって打ち方に変化があるのは事実
474焼き鳥名無しさん:04/06/18 13:33 ID:???
>>469
そういう意味で「リーチ後の」スジは苦しいときに頼ることがある
「リーチ前の」スジは意図がはたらくし、ガツガツした奴も多いから結構待ってる奴多い
「リーチ前の」スジに頼る前に、無スジでもなさそうなところを選択するかな
そのほうが実は放銃率が低くなる
475焼き鳥名無しさん:04/06/18 13:37 ID:???
「無筋全てが当たるわけではない」
476ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/18 17:41 ID:???
>>471に関しては、自分の中で「まともな麻雀」と「まともで無い麻雀」
っていうカテゴライズができあがってる人は、フリーなど不特定の人間
と打つのは向かないってことは言えると思う。
こんなのも、ルールがあまりに不統一っていう麻雀の欠点の反映ですな。
477ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/18 17:44 ID:???
>>474に補足させてもらうなら、
・リーチ前に切られた牌でも、相手のシャンテン数によってスジの
危険度は変わる。
・放銃率ではなく、失点期待値を考慮するべき
478焼き鳥名無しさん:04/06/18 17:50 ID:???
>>476
好き嫌いと勝てる勝てないは違うからねぇ
俺の場合、おっさん連中が嫌い
意味不明なツモずらし(親の上家で親のツモ番増やすとか)やリーチ者にハイテイを回す鳴きやら何も考えない連中が多い
が、同年代相手よりもおっさん連中相手のほうが勝率良いし稼がせてもらってるのは確か
金くれるのはありがたいが、もうちょっと違う麻雀で戦いたいね
479焼き鳥名無しさん:04/06/18 18:01 ID:???
>・リーチ前に切られた牌でも、相手のシャンテン数によってスジの危険度は変わる。
早めに切れてるからこそリーチという意図がはたらくこともある
序盤決め打ち・失敗・偶然・方針転換・・・色々な可能性がある
頻度はそう高くないだろうというのは攻めてるときの思考で、降りてるときの思考とは違う

・放銃率ではなく、失点期待値を考慮するべき
和了点予測なんて誤差だらけだろう
ほとんどの場合、裏ドラや赤だけでなく表ドラも含めて全く読めないぞ
キミは読めるのかい?ツゴイネ
480ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/18 18:28 ID:???
>>478

そういうあなたは競技麻雀向きかも。
ギャンブルって意味では麻雀は2流のデバイスだからね。
金が増えればそれで満足、って人もいるけど。

>>479

和了点予測なんか、フリーじゃほとんど当たらんわな。
打点を予測しろ、って話ではなく、オリに回って現物が無くなったとき
の打牌選択は、「何がとおりやすいか」だけではなく、「何であれば
振り込んでも安いか」をも考慮するべき、ってことを言いたいだけだよ。
手役の可能性のある(=決め打ちなどの場合)スジ牌や、ドラの絡む
スジより、無スジを選ぶべき場合もあり、それは放銃率だけ考えて
いてはたどり着けない。

481ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/18 18:30 ID:???
>>479前半部分

で、結局何が言いたいの?
>・リーチ前に切られた牌でも、相手のシャンテン数によってスジの
>危険度は変わる。
に対する反論だとしても、「どんなシャンテン数であれ危険度は同じ」って
主張ではないよね。
482ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/18 18:55 ID:???
>>478

>意味不明なツモずらし(親の上家で親のツモ番増やすとか)や
>リーチ者にハイテイを回す鳴きやら何も考えない連中が多い

ま、やるのは勝手なんだけど、それに講釈つけられたり、こっちの
鳴きにケチつけられたりしたら体の奥底から湧き上がるものがありますな。
あげくの果てに、天運だの地運だの、意味不明な精神論を得意げに
雑誌で連載された日には・・・・いえ、特定の人物を指してるわけではな
いですよ。ヒゲとか清水健太郎とか関係ないですって。
483焼き鳥名無しさん:04/06/18 19:28 ID:???
>>482
例に出てる鳴きと雀鬼流全然関係ないじゃん
なんでこの流れの中で必死に攻撃してるの?
キモいよ

関係ないけどはんぱな改行位置が気になる。
484焼き鳥名無しさん:04/06/18 20:48 ID:???
>>482
自分が嫌いなこと、気に入らないことを挙げるのは別に何の問題も無いと思うが・・・。
それを押し付けるのは問題だけど。
485ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/18 21:08 ID:???
>>484

好き嫌いは何の問題も無い。私だって好き嫌いはすごくあるよ。
ただ、嫌いな相手の打つ麻雀を「まともではない」と見下す姿勢はダメだと
思うし、それを理由に自分のフィールドを狭くしてしまうのも勿体無いんじゃ
ないかってこった。
486焼き鳥名無しさん:04/06/18 21:20 ID:???
まともな人間、まともな人生・・・
それっておかしな言葉だろ?
ちょっと深く考えてみると、何言ってんだかわかんないぞ。
気持ち悪いじゃないか、正しい人間なんて・・・

そんなものはもともと、ありはしないんだよ。
487焼き鳥名無しさん:04/06/19 07:27 ID:???
ドラの絡む筋より無筋ってのはどうなんだろうね
その分平和の可能性が増えるんだしドラメンツ完成してるかもしれない
ドラ頭だったら最悪だよね
本当に当たったときより安くなるのかな?
よくワカンネ
488焼き鳥名無しさん:04/06/19 12:16 ID:???
>>486
おいおいw正しい人間はいるだろ?
お前が正しくないといっても皆、同じにするなよw
489焼き鳥名無しさん:04/06/19 12:20 ID:???
>>478
逆だ意味の無い麻雀を打つのは若い奴に多い。
まあ年代に関係なく奇妙な麻雀を打つ奴はいるが、
若い奴の方が漫画の影響などで妙な麻雀を打つ奴が多い。
親の肩で無く奴は圧倒的に若い奴等。
490焼き鳥名無しさん:04/06/19 12:32 ID:???
何か論議がいったり戻ったりしてるが
長くやれば待ち牌が少ないリーチを多用する奴は不利だろ?

筋が掛かったどうこうでなく多面張とペンカンチャン、タンキ待ちとの比較だろ?
状況で筋が掛かってようが無筋だろうが切らなくてならないのが麻雀。

大体、筋におり打ちするか?
真っ先に読みに入れないか?
491焼き鳥名無しさん:04/06/19 12:41 ID:???
>>490
>筋が掛かったどうこうでなく多面張とペンカンチャン、タンキ待ちとの比較だろ?

そんな事は議論するまでもなく他面張のほうが有利に決っている。
引っかけを議論するなら、引っかけのないカンチャンリーチと引っかけのあるカンチャンリーチ
を比較してどうこう言うべきだろう。

引っかけのないカンチャンリーチでもみんなするだろ。
492焼き鳥名無しさん:04/06/19 13:51 ID:???
つか、皆筋なんて打たないとか結構言ってるけど
筋って止めるほどのもんなのか?
493焼き鳥名無しさん:04/06/19 14:14 ID:???
>>492
状況によりけり
行くときゃどこまでも行くよ俺は
494焼き鳥名無しさん:04/06/19 14:49 ID:???
そうだねぇ。降りてるときに切らないのは確かかなぁ。
495焼き鳥名無しさん:04/06/19 16:46 ID:???
>>486
チョトワラタ
496焼き鳥名無しさん:04/06/19 18:07 ID:???
>>492
まわし打ちや降りるときに、筋を安全だと思って切らないってことだろ
行くときは筋だろうが無筋だろうが切る
497焼き鳥名無しさん:04/06/19 18:21 ID:???
8順目東家のリーチ ドラ中

五北1946
東(4)リーチ

225588四六(3)(3)(3)中 ツモ(7)
                 ↑生牌

一発目に何を切りますか?
498焼き鳥名無しさん:04/06/19 18:30 ID:WFeD0Vom
点棒状況は?手出し牌は?他家の捨て牌は?
499焼き鳥名無しさん:04/06/19 18:39 ID:???
>>498
テンパイ連チャンのルールでオーラス
自分は2着と11100点差のトップ目、東家はラス目だがハネマンを引くとトップになる。
全て手出し。

他家及び自分の捨て牌は・・・面倒だな。
全員全部ツモ切りの字牌と一九牌でいいよ。ただし中と南と(9)は生牌で。
500焼き鳥名無しさん:04/06/19 18:58 ID:WFeD0Vom
2かな。変則手ぽいし、123、234は薄いし。
501それは:04/06/19 19:01 ID:ZPfatuAK
>>497

六だな・・・・。

変則切りは、真中の牌を切って行く・・・。チートイでかわせれば、
ラッキー。
502焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:11 ID:???
>>497
その捨て牌で四、六待ちはいくらなんでもないと思うので四、六を落とす。
あと5は通りそう、2、8は結構ヤバイと思う。
503焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:19 ID:???
>>497

(7)切るけど
504え!まじ?:04/06/19 19:23 ID:ZPfatuAK
 >>503

 この捨牌で、スジを信用するの?
チートイが第1本命じゃないの??????
505焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:23 ID:???
四、六はすごく危険ですよ…北や1、9より五がいらないのは
二三五七八のカタチが大いにあるわけで・・・。
19のあとに46と出たのは1344や6679からの典型的な切り。
6枚持ちの258も切りたくない。普通にソバテンでアンコの(3)は切れない。
ドラは論外。こんなの素直にスジの(7)ですよ!
チャンタ系でもないし、これが一番通る可能性が高い。
506焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:37 ID:WFeD0Vom
>505 え?6679と七八があり得るから678のカン(7)を疑え、って問題じゃないのコレ。んでチートイのケアでトイツの2だと思ったんだけど、俺妄想しすぎ?
507焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:38 ID:???
>>505
この手は普通にチートイか染め手だろ。
二三五七八の好形からわざわざ一巡目に五を切るってのは
余程その他の手格好が良いときかチャンタ決め打ち以外ないと思う。
でも、手出しで1946なんて出てる時点でチャンタやその他の手格好が良いということもまずないし。
508焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:38 ID:???
>>506
大抵の人はそう考えてるから心配するな
509焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:43 ID:???
>>506
妄想しすぎ
普通に(7)が一番いらない
リーチかからなかったら(7)切るんだろ
510焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:44 ID:???
>>509
突っ張る程の手じゃないだろ。
511焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:46 ID:???
2が一番安全、でも(7)が一番いらないから(7)を切る
2が通る保障もないし
512焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:48 ID:WFeD0Vom
>>509 リーチがかかったのでオリます。打っても安そう→通りそう、の順に切ります
513焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:48 ID:???
>>510
突っ張る程の手じゃないが、現物ないから降りきれるとも限らない。
変則手っぽいしので、どれ切っても危険なことには変わりない。
だったら一番いらない牌を切る。
514焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:49 ID:???
ムズイよ、何も切りたくない。
2が一番安全か?これこそスジ追うんじゃないの?
515焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:53 ID:???
両面の2-5待ちだとすると、6と4の出る順が逆だろ
マンヅの上の方が手の内にある可能性もあるので、
何とも言えないけど
516焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:54 ID:???
間違い、マンヅじゃなかった
517焼き鳥名無しさん:04/06/19 19:55 ID:WFeD0Vom
点棒状況が正確でないんだけど、これ12000直撃で終了っぽいね。親と2着の現物ぐらい持てよぅ。 フリー行ってきます。こんな状況になりませんように。
518焼き鳥名無しさん:04/06/19 20:48 ID:???
チートイは無いと思うが・・・・
チートイなら五は引っ張るし、(4)(7)をスジで浮かせるのも変だ。
当然、リャンカンからの(4)切りリーチは十分考えられるけど、もっとも
要らない牌って意味で(7)を切るね。
519焼き鳥名無しさん:04/06/19 20:49 ID:???
これ全部手出しで四、六通らないってか?
ニ三五七八から五切りの可能性もあるってか?ありえねーw
つーか東→(4)と手出しできて一発目で筋切るヤツの気がしれん。
520焼き鳥名無しさん:04/06/19 20:51 ID:???
>>497
これって実戦譜?すごく適当臭いんだが。
実戦譜なら無茶苦茶相手の手牌に興味あるな・・・。
521焼き鳥名無しさん:04/06/19 20:55 ID:???
>>519
4メンツの構成を考えてみ。ピンズが(4)(6)(8)だとすれば、残り3メンツは
どこにある?
第一打五切りから、マンズメンツ無しだと読むなら(7)は通るし、逆に(7)が
当たるなら四or六も十分あり得るんだよ。
522497:04/06/19 20:58 ID:???
一応意志を持って並べたつもりだす。。。
しかし意外と人いるんだね
523焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:01 ID:???
>>521
どっちにしろ一発目で(7)は切「れ」ないだろ・・・。
変則手に対して安易に筋は追えない。

これが
北19東五4
6(4)リーチ

だったら一発目で(7)切っちゃうと思う。
524焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:06 ID:???
「降りる時にスジは切らない」っていってる奴は多分下手。
大抵の場合無スジよりスジの方が安全。
525焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:08 ID:???
>>524
同意
ただのかっこつけだよな
526521:04/06/19 21:11 ID:???
>>523
じゃあ、何を切るんだ?
2四六切って振ったら話にならんぞ。
結局、一番要らない(7)でいいんじゃないのか?
527焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:11 ID:???
四、六落としが降りだと思ってる香具師は下手ですね。
528焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:13 ID:???
(7)が一番通る
でも(7)で振ったら超かっこ悪い
529521:04/06/19 21:19 ID:???
振り込む可能性の大小だけで言うなら、一番通るのは中だろ。
(7)はかなり危険度が高い。
が、そうだとしても、俺が切るのは(7)だ。
530焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:32 ID:???
これで四、六切って振っても下手だとは思わないなぁ。
531焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:36 ID:???
どうせもう前に出る気がないなら、勝負が一回で済む(3)を切るという手もあるが。
532焼き鳥名無しさん:04/06/19 21:58 ID:???
親はハネツモがトップ条件なことを考えるとドラを絡めたチートイか染め手決め打ちの可能性が大。
中と(7)(3)は切れないだろ。
533521:04/06/19 22:02 ID:???
チートイなら赤引きを考えて五は引っ張るし、シャンテンまで
(4)(7)をスジで浮かしてるのも不自然だ。
と>518に書いてあるぞ
534焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:06 ID:???
面子手テンパイの可能性を引っ張っての結果的チートイリーチなら
3、7牌単騎は考えにくいしね。
535焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:07 ID:???
>>533
仮にチートイがないとしても染め手は警戒しなきゃいかんだろ。
536521:04/06/19 22:10 ID:???
染め手?ピンズの?
で、スジ引っ掛けの(7)ですか?

・・・・・まあ、無いとはいわんが、5切りの8待ちとかならともかく、
4切りの7待ちは普通は染め手では想定せんぞ。
537焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:12 ID:???
>>536
別に筋引っ掛けのつもりがなくても(4)切って(7)待ちにするのが自然な形はいくらでもあるだろ。
俺としては親との点差は大きいんだからリスクを可能な限り小さくすべきと言いたいわけ。
538焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:18 ID:???
(1112344689)西西西 ツモ(5) 打(4)ってのがあるかもね。
でも俺は(7)切るかなぁ
四六切りってリスク/リターンそんなに良いかなぁ?
539521:04/06/19 22:19 ID:???
>>537
染め手で4切り7待ちになるのはレアケースだと思うがなあ。よほど字牌が
多いとかじゃないと。染め手でリーチなら6000オールツモりにきてるんだから、
広い待ちを想定するのが自然だと思うぞ。

>俺としては親との点差は大きいんだからリスクを可能な限り小さくすべき
>と言いたいわけ。

その方針は正しいと思う。
四六の2枚を切ってシャンテン数を下げるのと、(7)を押してシャンテン数を維持
することの比較で、俺は後者を選ぶってわけだ。
540焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:20 ID:???
>>532
チートイだとしたら全部危険
541焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:23 ID:???
どの道どれも通る保障がないから(7)切っとけばいいんだよ
当たったら運が悪かったと思え、緻密過ぎると機会を逃す
542焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:27 ID:???
>>540
チートイなら真ん中は比較的安全。
五が一巡目に切られたことで四や六がそうでない場合に比べて出やすくはなってるが、
普通に相手が使ってる可能性も高いのでやっぱり真ん中で待つのは避けたいんじゃないかな。
チートイならツモって裏がのれば跳満なんだから無理して直撃に拘る必要もないし。
543焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:41 ID:???
親の手がチートイだと仮定した場合
(7)が飛びぬけて危険であると?
544焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:48 ID:???
四か六ならチートイにはほぼ当たらない

でも打東、(4)タンキでチートイをテンパイしていたが
四か六を引いて、そう読む事を逆手にとって(4)切りリーチしたかもよ?
545焼き鳥名無しさん:04/06/19 22:50 ID:???
中以外なら国士には当たらない
546521:04/06/19 22:57 ID:???
オイオイ、チートイは無いだろ、って言う>>518を無視すんなよ。
赤無しだとしても、シャンテンまで(4)と(7)を浮かして(4)切り(7)待ちなんて
ありえんだろ。少なくとも、(4)と東の切り順が逆だってば。
547焼き鳥名無しさん:04/06/19 23:01 ID:???
(7)があたるとしたら(4)(6)(8)しかないよ。
三色とかドラドラとかなければ3900か7700どまりだから
(7)を切っとくのがいいでしょ。他の牌で打ったら簡単に
親満だし。つーか、この局は最初からベタオリしておくべきだったな。多分。
548焼き鳥名無しさん:04/06/19 23:42 ID:???
>>547
綺麗なタンピン系の手ってことはないだろうからメンタンピン赤1はそれ程警戒しなくていいだろうし、
チートイもなさげならあとは染め手以外警戒するものがないと思うんだが(ツモられたり相手にドラ暗刻ができてた場合はどうしようもない)。
そもそもこの手はまっすぐ(7)切ってもチートイ以外じゃほとんど上がり目がないだろうし(浮いてる中と対子三つがガン)。
それなら振り込んでもいいから2、四、六あたりを切った方がマシじゃないかな。
早い段階でベタオリしろよという意見には全く同意。
549焼き鳥名無しさん:04/06/19 23:48 ID:???
(7)切るってことは前に出るってことだろ?
じゃあ前に出るうえで一番要らない牌は(7)かというとそうじゃない
生牌の中を切る
中はドラだし変則手に対して切れないって?
ならこんな手牌にすんなよと自分を責めつつソーズ6枚切る
550焼き鳥名無しさん:04/06/19 23:51 ID:???
染め手だとしたら、(3)がネックになってて
そこが待ちになってる可能性が高い。
551焼き鳥名無しさん:04/06/19 23:55 ID:???
東風荘なら自分が(3)暗刻で持ってようが
ペン7ピン一通あるなwそしてあわよくばピンズ一色まで見た上での(4)
の引っ張り、足止めのリーチ、あわよくば筋にかかってくれないかという期待
しかし全て手出しだとすると、一色手が濃厚だろうな
552焼き鳥名無しさん:04/06/20 00:41 ID:???
これ配牌と同じ状態だよ。
>>499に全員全部ツモ切りの字牌と一九牌
ってあるから。
自分北西九白発白東
子A 北西一白発西東
子B 北西(1)白発(1)東

こんな感じ。
553焼き鳥名無しさん:04/06/20 01:13 ID:???
トップ目の8巡目にこの牌姿ってそうとう酷いな。何でアガるつもりだったんだ?

それはさておき(7)切り。(7)で放銃なら「親だけに連荘狙い」の崩れ手リーチで
一発でも7700くらいで済むんじゃないかと思う。
逆に、一巡目五切りで四や六待ちなら相当な手だ。一瞬で終わる可能性が高い。
まだ先も長いことを考えたら(7)の次は2かな。四枚使いで切りにくいけど、
一枚で二度助かるメリットをとる。
554焼き鳥名無しさん:04/06/20 01:18 ID:???
>>553
染め手についてはケアしなくていいの?
俺には2、四、六で当たった時より(7)で当たった時の方がダメージ大きそうに思えるけど。
555焼き鳥名無しさん:04/06/20 01:27 ID:???
>>554
既出の二つを根拠に染めで放銃の可能性は切る。
・染めなら引っかけにはなりにくい
・(3)がネックになってる可能性が大

染めならとりあえずダマに受けて他面張への進化を待つと思うしな。
あとは北家の捨て牌も見る。ピンズがそこそこ出てるならいよいよ染め手はない。
それより何より、染め手を強く意識するほど偏った捨て牌とも思えん。
46じゃなくて67手出しなら話は別だが。
556焼き鳥名無しさん:04/06/20 01:41 ID:???
>>555
ギリギリまで東や(4)は出なかったんだし受け入れの広さも捨ててる。
染め手の危険は十分に感じられる捨て牌だろ。
それとリーチかけてツモったら跳満の形になったらわざわざ多面張への変化なんて待たないと思う(最有力はリーチ、混一、赤or役牌、ツモ)。
そもそも満ツモと満貫より下の振込みなら痛くない状況で染め手の可能性を切る必要はないんじゃないか?
557焼き鳥名無しさん:04/06/20 01:45 ID:???
>>555
染め手なら引っ掛かりになりにくい・・・ホントか?ペン(7)とか
字牌暗刻で(1)や(2)がトイツや暗刻なら十分メンツ足りるし一色の可能性は結構高い
ハネ満条件とか書いてあったから相当点棒ないんだろうし、一色手リーチは十分ある
というか、ソーズの19より五萬手出しが早いって相当早い手か変則手だろう
親なんだから無意味に手を狭めたりはしないと考えると
ソーズや萬子で両面に当たることはほとんどないと思うよ
ソーズや萬子で警戒するのは場に見えてる壁の外だな
558焼き鳥名無しさん:04/06/20 01:59 ID:???
>>505
ニ三五七八から1順目に親が五を切らないだろう
和了トップの奴なら切るだろうが、18000くらい沈んでるんだろ?

19が出たのが場に19が薄くなって見切ったという可能性もあるし
他家の捨て牌次第でチートイ本線に考えるかな
でもやはりホンイツが濃厚っぽい
46残したのは一応ターツとしてシャンテン数を落とさないためだけに残したのであって
ピンズに寄ったら切るという覚悟だったんだろう
それが出てきたってことは、ピンズに上手く寄ったと考えられる
1つ暗刻持たれたくらいでホンイツ不可能になる訳じゃないし
打ったら致命傷だぞ
559焼き鳥名無しさん:04/06/20 02:23 ID:???
ニ三五七八13446679北
ここからなら北ポンをケアしつつ五を切る。かも。


ツモ     8(4)5中東中六(九または一-四でも可)

捨て牌 五北1946東(4)リーチ

意志のある捨て牌です。
※東を止めたのはワンズで二メンツ作るのでメンツオーバーなソーズをほぐしつつ
  一応アタマの片隅にある234三色のために(4)も残し
  重なりにも対応するため。次順、ドラが重なったので離した。
560焼き鳥名無しさん:04/06/20 02:27 ID:???
>親なんだから無意味に手を狭めたりはしないと考えると
>ソーズや萬子で両面に当たることはほとんどないと思うよ

うーむ、その通りのような気もしてきた。

561焼き鳥名無しさん:04/06/20 02:40 ID:???
>>559
赤五の重なり、タンヤオ、満子の一通の全てを一巡目に切り捨てたのに
後から引いた東の重なりを期待するというのが理解できんな。
その手格好と点差で北を切らないとすれば打ち手が雀鬼流だった以外の理由はないと思う。
562焼き鳥名無しさん:04/06/20 02:46 ID:???
>>561
タンヤオは捨ててないですYO
東の重なりはあくまでもしものときのためで、メンツオーバーしてるソーズの方がいらないでしょ?

最終形
二三六七八345678中中
(一二三七八345678中中)
563焼き鳥名無しさん:04/06/20 02:52 ID:???
ノーテン終局のルールが主流だし、そう考えると
メンツ手なら第1打に北
点数も欲しいことだし、手役(一通)の可能性があるなら北から
鳴かれるかもしれんが、重なる前に切るって考えもあるからどっちもどっち

だとしたら手牌に有利に選択すべし
ということで五の先切りはマンズメンツがないと考えよう
564焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:16 ID:???
正直、五切り説明はかなりこじつけっぽい。
結局どんな手格好なのよ?
下手な形だと問題出した香具師が叩かれるな。
565焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:18 ID:???
3順目
ニ三七八134466789 に(4)ツモで1切るの?
確かに七八切っていって(4)に(3)や(2)がくっ付けば3色ないこともないが、それだと3シャンテン
しかもマンズが確定してない(一で和了するほうが多い)し(4)ツモ切りで良いんじゃないかなぁ
そして25引けば一通を睨みつつ1シャンテンに取れるし
マンズ先に入っても広ーい1シャンテンに取れる
七八が重なったときに一通に取るか平和にとるか選択を迫られるが
対する1切りの場合の牌姿 二三七八34466789(4) 七ツモに比べればどっちもどっち

とても意思のある捨て牌には見えないが・・・
雀鬼流でもない限り第1打は北打ちが負けてるラス親のセオリー
そうしないのは五がとにかく要らないってこと
というかあまりにも場に見えてるピンズが少なすぎる自分からは5枚だけか
そしてマンズソーズがたくさん見えてるところからしても、親の手はピンズに寄ってるっぽい
566焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:19 ID:???
何が何でも上がりに向かわなきゃならん場面で、北ポンにビビるって…。
567:04/06/20 03:19 ID:???
何切るに答えなんてないのにな。
568焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:22 ID:???
>>559
マテマテ。
北鳴きをケアしてるのに(4)引きであっさり切るのはどうよ。
一巡目で抑えるくらいなら、せめて一面子出来てからだろ。
三色とか見るならまず一通目のある五からして切らないって。
569焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:24 ID:???
あ、親だから一個ずれてるか_| ̄|〇
どっちにしろ五は切るのに(4)は残す理由がイマイチわからん。
570焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:27 ID:???
>>569
メンツ構成上五はイッツー以外ではほぼ不要牌ですYO
(4)はとりあえず浮かせて置いても無駄じゃありませんYO
571焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:31 ID:???
>>570
なんで?
572焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:34 ID:???
しかしどう考えても無理があると思うのだが…普通ガメないか?
573焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:34 ID:???
>>559
三順目で残り二枚で完成する一通を捨てたのも意味不明だし、
東なんて持ってても有効牌の枚数、裏ドラの期待値が減るし、
タンヤオや平和にも使えなくて邪魔としか言いようがないし、もう無茶苦茶だな。

結局親は混一一直線。
北が2巡目に切られたのは北が二枚以上切られてしまったから、
もしくは染め手の気配を多少なりとも消そうとしたと考えるのが一番妥当かな。

574焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:36 ID:???
>>573
俺も全く同じ意見
一応ノーテンが許されないから保険に1ターツ(46)持ってたってだけ
ホンイツ濃厚、チートイ多少って感じかな?
575焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:42 ID:???
そういう打ち手なんです。もう勘弁してください。
576焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:45 ID:???
四、六通る派の意見はよくわかった。
で、(7)切る派の具体的な意見はまだか?
577焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:45 ID:???
苦しくなってきましたYO
俺もホンイツにしときますYO
578焼き鳥名無しさん:04/06/20 03:56 ID:???
>>518
五や北を早い段階で切ったのはチートイ気配を隠そうとしたという可能性も0ではないと思う。
親が欲しいのはデバサイの満貫かハネツモなんだから
配牌の段階で中を持ってればチートイ完成時にその条件は満たせるわけだし(中が三つ切られたりしたらアウトだけど)。
579焼き鳥名無しさん:04/06/20 04:12 ID:???
どうせ答え(親リーの手牌)も用意されてない何切る問題で、
よくもまあ議論が続くものだな。

四六だろうが(7)だろうが、自分が切ろうとおもったものを切れ。
当たられなければ(自分があがればなおよし)、
どんな反論があろうが結果オーライ=正解だ。

直前にあったから>578へ
ドラ1枚のチートイでのデバサイ狙い。
ドラが字牌なんだから、チートイ気配消したいならもっと大人しい牌から切るだろ。
ホンイツの臭いのする五からの捨てはない。
中待ちになったときに出にくい。
580焼き鳥名無しさん:04/06/20 04:16 ID:???
>>579
中待ちになった時はハナっから出あがりは諦めてるだろ。
そんなものトップ目から出るわけがない。
581焼き鳥名無しさん:04/06/20 04:19 ID:???
配牌
(2344567)五1469東北
ツモ
(1)(9)(1)(9)(1)(9)(赤5)
582焼き鳥名無しさん:04/06/20 04:24 ID:???
>>581
( ^∀^)ゲラゲラ
583焼き鳥名無しさん:04/06/20 05:03 ID:???
第一打五がまさにチートイ臭いんだが・・・
584焼き鳥名無しさん:04/06/20 05:12 ID:???
>>583
赤ありルールならそんなことはない。
585焼き鳥名無しさん:04/06/20 06:09 ID:???
そうだよな
赤5まで放棄しときながら、ホンイツじゃなかったら怒るよw
586焼き鳥名無しさん:04/06/20 08:57 ID:???
お前らよくこんな架空の手作りで遊べるな?w

架空の手作りで遊ぶスレでも作れよ

肝心の引っ掛けはどこ行った?w
587焼き鳥名無しさん:04/06/20 08:59 ID:???
一人二人で盛り上がるなよw

途中から来たら読むきもせん下らん話。
588ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/20 10:26 ID:???
>8順目東家のリーチ ドラ中
>五北1946東(4)リーチ
>225588四六(3)(3)(3)中 ツモ(7)
                 ↑生牌
>一発目に何を切りますか?

これだけ盛り上がってるところを見ると良問なのか?
相手の手役については、まずチートイは無かろう。理由は既出だが、
メンツ手との両睨みだとしても、わざわざ危険度の高い待ちにして即リーする
理由が無い。
染め手については、
・(3)がネックになっている
・染め手リーチで(4)切り(7)待ちになる牌姿は想定しにくい
・「他家の捨て牌に字牌が多い」ということから、ホンイツの可能性が小さい

たとえば、(111222468999)西西 みたいなのがあり得ないってことは無いが、
第一打五でホンイツ決め打ちならば、北とソウズの切り順がおかしいようにも思える。

ただ一方で、普通のメンツ手だとすれば、やはり第一打五切りをうまく説明できない
部分もあるんだよね。このへん、納得できるかどうかは出題者の解説を聞いてみない
とわからん。

で、私は結局のところ、目をつぶって神に祈りつつ、開き直り気味に(7)切り。
4or6を引いた後で五が出たら、食って中を押すつもり。
589焼き鳥名無しさん:04/06/20 11:38 ID:???
まぁ確かに押していかないとこんな手組にしたことを正当化できないもんなw
よし!俺も押していこうw
590焼き鳥名無しさん:04/06/20 11:53 ID:???
ここに至るも少牌だという事に気がつく人がいないのか
591焼き鳥名無しさん:04/06/20 11:59 ID:???
素で気付かなかった
592焼き鳥名無しさん:04/06/20 12:09 ID:???
>>497直後から
何が通るか、相手の手は何かというのが議題になったからな
593焼き鳥名無しさん:04/06/20 12:30 ID:???
>>590
その程度の奴ばかりだよ
愚にもつかない問答を繰り返す奴等は
594焼き鳥名無しさん:04/06/20 12:32 ID:???
そんなもの適当にきりゃあいいんだよ

何キルは他所でもやってるぞ
595焼き鳥名無しさん:04/06/20 12:33 ID:???
596ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/06/20 12:58 ID:???
少牌かよ!
597焼き鳥名無しさん:04/06/20 13:35 ID:06dsHXuD
出題者はよ出て来いや。
相手はどんな形なんだよ。ここまで議論されてんだ。下手な形だったらえらいことになるぞ。
まあ、意思のある捨て牌って名言してんだからさぞかし理にかなった形なんだろうな。
598焼き鳥名無しさん:04/06/20 15:27 ID:???
実はノーテンリーチです
599497:04/06/20 16:23 ID:???
>>597
答えなんてありませんよ。
えらいことも何も答えは少牌なんだから。
「意志のある捨て牌」は確かに名言ですね。( ´,_ゝ`)
600焼き鳥名無しさん:04/06/20 16:36 ID:???
少牌だろうがなんだろうが、切らないで済むわけはないだろ?
もうちょっと解説してくれよw
601590:04/06/20 16:38 ID:???
>>599
「自分の力量を再確認させられる」という意味では良い問題であったかもしれんが。
・・・一言謝るべきだ
602焼き鳥名無しさん:04/06/20 16:56 ID:???
少牌だから、自分のアガリは無視して、オリだけを考えて切らないといけない。
だから、親の手をこう読んでコレを切る、くらいのことは言ってくれ。
別に誤る必要は無いが、少牌なら切らなくて良い、なんてルールは無いんだから、
ちゃんと説明する義務はあるはずだ。
603497:04/06/20 17:10 ID:???
義務なあ…。
まあいいや、5でいいよ。5の絡んだ三色はないしイッツーもない。
これでチートイに当たったら親を誉めてあげよう。
(4)を引っ張ってるからチャンタもないかもしれないが
一応(234)に(1)を引いてチャンタ三色の可能性も考えて5。
でもその前に全員の手牌の枚数を確認して多牌の奴がいないかチェックだ。
多牌即チョンボのルールならそこで決まる。
604焼き鳥名無しさん:04/06/20 17:18 ID:???
少牌は確信犯で、マジメに答えた奴らをあざ笑うために出した問題なのか?
そんな奴ならまともな解説は期待しないが、違うなら、その解説だけでは納得
できないぞ。

五1469から五を先切りしている以上、19は孤立牌ではなく、1344とか6679を
想定するのが自然だ。だとすれば5はもっとも危険な牌のひとつじゃないのか?
三色&イッツーが無い、という理由なら2切りでいいだろうし。
605焼き鳥名無しさん:04/06/20 17:35 ID:???
これで終わりか?
あまりにグダグダな結末w
606497:04/06/20 17:36 ID:???
(*´д`*)ハァハァ
これ以上何をしろと言うのですか?
607焼き鳥名無しさん:04/06/20 18:27 ID:lgQIwXmn
賞牌のどこが汚いの?
608焼き鳥名無しさん:04/06/20 18:28 ID:???
終了
609焼き鳥名無しさん:04/06/22 21:06 ID:???
しまらないね
610焼き鳥名無しさん:04/06/23 12:16 ID:???
安牌をどっかから拾って捨てて
少牌も同時に解決させてトボケタ顔をしてるのが正解です。
611焼き鳥名無しさん:04/06/23 17:20 ID:???
代走を頼んで帰ってきてフってたらメンバーの払いにするDQN技で解決
612焼き鳥名無しさん:04/06/23 19:28 ID:???
メンバーってかなりの物好きだよな
場代負担しつつ、自分の金で賭けさせられ
しかも大きく勝っちゃいけないw
ほとんどマゾの世界では?
613焼き鳥名無しさん:04/06/24 12:57 ID:???
昨日打った連中、堅過ぎて全く筋打ってくれなかったもんだから
むかついて
ニ三四八八八八(234)234 でリーチしてやった
(6)が切れ(8)が4枚切れたときに1枚切れの(9)持ってきたから八カンするときに
入れ替えてやったら物の見事に出てきたぞ
リーチ三色ドラ8で24000
何か言いたそうにしてたから、文句あんのか?と凄んでケリ入れたら出禁になった
横暴すぎるぞ!
614焼き鳥名無しさん:04/06/24 13:27 ID:???
(8)が4枚切れの時点で(6)が切れてることは何も関係ないんだがな・・・

ていうかただのチョンボだろそれ・・・釣りか・・・。
615焼き鳥名無しさん:04/06/24 13:44 ID:???
単なるイカサマだ
616焼き鳥名無しさん:04/06/24 13:45 ID:???
>>613はアカギ
617焼き鳥名無しさん:04/06/24 18:17 ID:???
>>613=616
618焼き鳥名無しさん:04/06/24 18:32 ID:???
>>616はアカギ
619焼き鳥名無しさん:04/06/24 19:24 ID:???
アカギは自演なんかしない。
620焼き鳥名無しさん:04/06/25 14:26 ID:???
年食った天3巻くらいのアカギなら自演くらいオチャメでやりそう
621れなぽんず ◆k56VzK2aRo :04/06/30 19:39 ID:???
果てしなく遅レスで小牌の問題をいまさら掘り起こしてどうするって気もするけど,
一応引っかけネタなので。

>>588
染め手での引っかけ待ちはリャンカンよりもシャンポンの両面形(ノベタンの両端が対子になってる形)
のほうが経験的にはよく見るね。たとえば

(111445677)發發發中
(11445677)發發發中中

上は(47)へのくっつきを見た向聴でツモ中,打(4)。
下は(47)のポンテンor七対子を見た向聴でツモ(1),打(4)。
いずれも手なりの(4)切りで(7)待ちが残る。

サンマだとポン材を増やすという意味で特に重宝されやすい形だね。
622焼き鳥名無しさん:04/06/30 21:21 ID:HHio6XCr
必然の手順で引っかけになるパターンをまとめてみるのはどうだろう
全部の形を知っておくと実戦でも役立ちそうじゃない?
623焼き鳥名無しさん:04/06/30 22:09 ID:???
曲牌の筋は切ってはいけない。特に1発では。降りる場合でも切る順としてはかなり優先度低いと思う。

現物、壁(ノーチャンス、ワンチャンス)、字牌(生牌かどうかにもよる)、
立直の後に通った牌の筋、立直した者が立直する前に捨てた牌の筋、
曲牌の筋、通ってない筋、両両面通ってない456牌。

状況によるけど、このくらいの順に危ないんじゃないかな。

【捕捉】鳴いて一発消しも考慮すべし。
624焼き鳥名無しさん:04/06/30 23:11 ID:???
>>623
いらなきゃ切るけどね。
リャンカンがあるから、曲牌の筋は無筋と同様に危険なのは常識。
625焼き鳥名無しさん:04/07/01 16:42 ID:???
一一五五九(3388)11東東 ドラ五
5巡目くらいでニ巡前に六切ってある状態でリーチ。
一発付きの12000で上がったら嫌な顔されました。

親番
一ニ三(225789)5678 ドラ8
から10巡目くらいにドラの8引いて(5)切りリーチ、3巡後に7700上がったら嫌な顔されました。


私、なにか間違ったことしたでしょうか?
626焼き鳥名無しさん:04/07/01 16:46 ID:???
>>625
「ロン」って言ったときのお前の息があまりにも臭かったんじゃないか?
627焼き鳥名無しさん:04/07/01 18:29 ID:???
きっと自分がふった手が思ったより高かったからだよ
628焼き鳥名無しさん:04/07/01 18:46 ID:38fs1bLP
振り込んでニヤニヤする香具師はおらんやろ
629焼き鳥名無しさん:04/07/01 18:50 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
630焼き鳥名無しさん:04/07/01 19:01 ID:???
引っ掛けリーチなんて勝負手が入ってて ”たまたま”余ったときしか振らんから別に良いけど
というか、ジャンジャンかけてくれって感じだが、俺は地獄タンキに弱い
地獄タンキだけは勘弁してくれ・・・
しかもよく掴むんだよなぁ
631焼き鳥名無しさん:04/07/01 19:12 ID:???
チートイ以外の地獄にふっても「ああ、俺が掴んだのか・・。」くらいしか思わないけどな。ケアする必要なし。
地獄タンキで待つ方も王牌にあるかもというリスクがあるしね。
632焼き鳥名無しさん:04/07/02 00:39 ID:???
「ボクは筋を信用してません」という必死に述べる奴は
「ひっかかること」を恥だと考え過ぎてる。
633焼き鳥名無しさん:04/07/02 00:49 ID:???
漏れはベタオリ中に引っかかった覚えは無いが、回してる最中に引っかかったことは多々あるな。
ベタオリの時は他家の切った現物なんかもあるからそうそう引っかからないだろ。
でも迂回中は楽に中抜きとか出来ないから、どうしてもスジに頼る場面が出てくる。
634焼き鳥名無しさん:04/07/02 01:02 ID:???
リーチ者が

西 北 一 3 ニ 2 (8) 東 (5)リーチ

こんな捨て牌の時に

一ニ三四五六七八九(1279) ツモ(6)

こんな手牌だったら、さすがに打(2)するでしょ。
635焼き鳥名無しさん:04/07/02 01:08 ID:???
>>634
その場合、2が手出しかツモ切りかが重要になってくるけど、
どっちにしても多分(9)を切る。
636焼き鳥名無しさん:04/07/02 01:19 ID:???
つーかピンズはどれも切れないな。
勝負するしかない状況なら、(5)もかなり臭いが、789の三色の線も濃いので(9)は厳しい。
逆に123は序盤から見切っているから、引っ掛け以外で下の待ちは無さそうだな。
とりあえずの打(1)
(2)は頭にならない限り出る。だが(9)切って当たるよりは安くすみそう。
637焼き鳥名無しさん:04/07/02 02:41 ID:???
>>634
この手なら勝負しかないな
他家が全く分からんが、リーチ者だけの捨て牌で考えよう
欲しいのは雀頭
下のほうが重なり易そうだから、12のどっちか切って良いだろう
当たったらガッデムだw
12と切るか21と切るか・・・これなら2切って行くんじゃないかなぁ?
だからといって筋に頼ったから2を切るという意味じゃないぞ
3メンツ+1ターツあるからこそ2を切る
638焼き鳥名無しさん:04/07/02 02:45 ID:???
>>632
同意。
勝負手が入ってて”たまたま”余ったときしか、なんて強調しすぎで恥ずかしい。
つまり宣言牌の筋は基本的には絶対切らないってことだろ?
勝負手ではないかわし手くらいでは筋を恐れてくれるってことだ。
無理矢理引っ掛けリーチするなんてほぼないわけだし、
手なりで進めた筋引っ掛けを恐れておりてくれるなんて優しいな。

>>634
マンズ切りを省くと、ピンズの169は裏スジ、7はまたぎスジ、2はスジ。
個人的には、引っ掛けよりは裏スジ・またぎスジのほうが切りたくない。
なんせ切り牌が5だし、赤引いて頭持ち替え期待(裏スジの場合)もあるし、
赤と黒+4or6で黒切りのまたぎスジも嫌。
上記の理由+>>636同様マンズソーズの123から、下よりは上のほうを切りたくない。
1を切るか2を切るか、その時々の感覚で切ることが多いので断言はできないが、
この手で1,2以外を候補にするのはどうかと思う。
639焼き鳥名無しさん:04/07/02 02:55 ID:???
>>637
お前もスジを信じてないと強調しすぎ。
>3メンツ+1ターツあるからこそ2を切る
肝心の1切りか2切りかの選択の理由がどこにもない。
ただ、スジだから切るんじゃないと強調してるだけ。
そんなにも宣言牌のスジは怖いですか?裏スジよりも嫌ですか?
640焼き鳥名無しさん:04/07/02 03:12 ID:???
両面待ちとカンチャン引っかけ待ち、どちらの方が多いかを
考えてみればわかる。
641焼き鳥名無しさん:04/07/02 03:39 ID:???
裏筋つっても引っ張った裏筋だからなぁ
先切りの引っ掛けと変わらん危険度じゃねーの?
(4)は(4)−(7)怖いが(1)はあんま怖くない本当に(23)というターツで残ってる
のなら、32ソーターツ落しまでしてきて(5)(3)(2)で引っ張るのか?
下手だったらやるかもしれんが
642焼き鳥名無しさん:04/07/02 03:43 ID:???
なるほど、
上手い人は32ソーターツ落としてまで(135)で引っ張るんですね?
643焼き鳥名無しさん:04/07/02 03:44 ID:5NLXBTNp
636以降の人は釣りなの?
(9)切りしかないじゃん。
644sage:04/07/02 03:45 ID:2ukElaAU
sage
645焼き鳥名無しさん:04/07/02 03:45 ID:???
>>643
牌効率なら(9)切りだが、ずっぽり(8)入ったときの快感を忘れられない。
率は低いけどw
646焼き鳥名無しさん:04/07/02 03:52 ID:???
それに789の3色もあるしな。
二二七八九56789(5788)
ドラは知らんが、二、(8)がドラでない場合なにを切るよ?
(一応赤入りとして)
647焼き鳥名無しさん:04/07/02 10:25 ID:???
>>643
多分釣りだろうが、この捨て牌ならスジよりも上の三色を警戒するのは普通。
最終打が(5)だから(578)から567、789辺りの三色の天秤があったと思われる。
一通の可能性も捨てきれないが、それ以上にド本命の(9)は一発目に切れる牌ではない。
648焼き鳥名無しさん:04/07/02 10:38 ID:???
>>643
そんないい加減な読みに基づいて中途半端に回るくらいならさっさとベタオリした方がいいと思うが。
その読みを信じた場合マンズかソーズの上の方を引いた時点で即手終いだしな。
この手がいいと思って勝負に行くなら素直に(9)切って全ツッパだろ。
649648:04/07/02 10:39 ID:???
間違えた。
>>643 ×
>>647 ○
650焼き鳥名無しさん:04/07/02 10:48 ID:???
>>648
どちらにしろノベタンの可能性がある(9)切りは早計すぎると思うが。
(12)を残して(3)を引いても(67)どっちかの単騎
(679)を残して(8)を引いたら(6789)のノベタン
勝負するにせよテンパイ後の待ち枚数が少しでも多くなる方を優先するのは普通だろう。
651焼き鳥名無しさん:04/07/02 10:56 ID:???
オリと全ツッパの二択しか選べない上に打牌の理由付けも出来ない香具師は書き込むな
652焼き鳥名無しさん:04/07/02 10:58 ID:???
>>650
テンパイ後のことを気にするよりまずテンパイすることを優先して考えるべきでは?
(8)引きは(9)切りの時だってちゃんと有効牌として機能するんだし、
自分の手の都合だけで考えれば裏目の少ない(9)切りがベストだろ。
653焼き鳥名無しさん:04/07/02 10:59 ID:???
真剣すぎて熱くなってるやつも書き込むなw
654焼き鳥名無しさん:04/07/02 11:20 ID:???
(12)残しの場合
有効牌
(1235678)の7種
その内2種以上の待ちに受けられるもの
(12)の2種

(679)残しの場合(仮に2を切ったとする)
有効牌
(156789)の6種
その内2種以上の待ちに受けられるもの
(189)の3種

(12)(679)ともに裏目は1種(3)と(9)
条件が全く無い状況ならテンパイ速度優先か上がり易さ優先かで分かれるが、
この場合は(9)が明らかに危険。
出来れば(9)が出ない形に持っていくのが理想。
俺は上がるために危険度の高い牌は出来るだけ使い切る事が、回すという行為だと思っているので、
それなりの好形で(9)を使いきれる可能性のある打(12)とした。
オリてもいい場面ならオリも考えるが、行くしかない場面を想定すれば、この打牌になる。
655焼き鳥名無しさん:04/07/02 11:26 ID:???
(9)で三色が怖い?
(5)が(5)(7)(8)のカタチからの可能性は薄い。
理由は(8)のあと東を挟んでるから。
(5)(7)(8)(8)から三色決め打ちで(8)からはずすことはあっても
字牌を引いたら(5)はさっさと切る。赤を引いて雀頭にするために浮かせてる可能性も低い。
他で雀頭ができたからの(5)切りリーチだとしたら
(5)(7)(8)(8)の時点で(5)からならともかく(8)を切るのはヌル過ぎる。
656焼き鳥名無しさん:04/07/02 11:54 ID:???
実は(5578)のピンフのみから、赤(5)と持ち替えてのリーチでした。
メンピン赤ドラ裏、一発が付いてハネ満です。
ありがとう(^-^)/
657焼き鳥名無しさん:04/07/02 11:54 ID:???
終了か(・∀・)ニヤニヤ
658焼き鳥名無しさん:04/07/02 11:58 ID:???
即リーしなかったのは、
タンヤオの振り代わりか赤入りを待っていたからです。
待って正解でした(^-^)/<ラスト-!
659焼き鳥名無しさん:04/07/02 12:05 ID:???
>>655
ツモ切りかどうかもわからないし、可能性の話をしてもキリが無いが(5788)から(8)切りもありえない打牌ではない。
七八九(2245788)789東
こんな形から安牌抱えて(8)切りもあり得る。
ヌルいとかヌルくないとか話しても仕方が無い。
660焼き鳥名無しさん:04/07/02 12:30 ID:???
とりあえず条件が少なすぎて選べないから、大学仲間で打ってると仮定すると
(1)切るな。(1)(2)を落とすんだが、(2)から切ると(1)も自分で通さないといけない
ケースが多い。(1)から切っとけば初心者Aが(2)を通してくれる可能性大w
661焼き鳥名無しさん:04/07/02 13:11 ID:???
「モロスジはどうせ他の奴が出すから」という理由で
無スジを出すのでは本末転倒では。
662焼き鳥名無しさん:04/07/02 13:18 ID:???
>661
禿同
ピンズはどれもヤヴァイ
663焼き鳥名無しさん:04/07/02 13:52 ID:???
>>661
2枚通すより1枚のほうがってことじゃないか?
664焼き鳥名無しさん:04/07/02 14:52 ID:/l/eJCqi
新しいネット対戦麻雀がテスターを無料募集してるんだって。

グラフィックがきれいらしいYO。
http://www.tonpusen.com/bt0b02146/
665そら:04/07/02 16:01 ID:???
別に筋引っ掛けしたい人はすればいいし、嫌な人はしなければいい。
自分がどうしようと勝手だが、他家の打ち方にケチつける香具師はDQN。
雀荘の入店時にも、「他家のあがりにケチをつけれはいけない」とかは真っ先に言われると思うんだが。

俺自身は普通に筋待ちも使うけど、引っ掛けであることはあまり意識していないですね。
筋待ちになるかどうかは結果論であることのほうが多い。
筋待ちが出やすいと言われてるのは、筋だからというより123789という比較的端よりの牌が多いからのような気がします。
666焼き鳥名無しさん:04/07/02 20:02 ID:???
初めて行った雀荘で、対戦相手を殴っちゃいけないという説明受けなかったのに
ちょっと撫でたら出禁になったぞ!!
667焼き鳥名無しさん:04/07/02 21:03 ID:???
雀荘のハウスルールより
日本国の刑法のほうが普遍的だし優先されるので
わざわざ教えなかったと思われる。
668焼き鳥名無しさん:04/07/02 22:02 ID:???
でも出禁は酷すぎる
横暴だ!!ヽ(`Д´)ノ
669焼き鳥名無しさん:04/07/03 03:25 ID:HxurNLjz
(2)はともかく(1)切るやつはホント下手。
(2355)のピンフのみから赤(5)と持ちかえてのリーチでした。
メンピン赤ドラ裏、一発が付いてハネ満です。
ありがとう(^-^)/
下手くそが調子こんで(1)切りとかして、「俺ってうまいんだけどついてない」とか言うんだよな。
牌効率考えたら(9)以外ねーじゃねえか。
636とか、手役三色しか知らねえんじゃねえの?
リーチ一発役牌ドラ3とかにささっとけよw


670焼き鳥名無しさん:04/07/03 04:31 ID:???
(2)切るのは大抵(1)も切るんだろ
上手く行って(8)が入ればノベタン
大抵は三六九引いての三六九待ちとか一四七引いての一四七で一通が崩れるw
普通は・・・って普通なんてないんだが、(9)切りそうなもんだけどな
671焼き鳥名無しさん:04/07/03 04:33 ID:???
>>643=>>669
お疲れ様です。
672焼き鳥名無しさん:04/07/03 07:01 ID:???
宣言牌の筋は危険 = 警戒される → 宣言牌筋は出にくいので、数巡回す = 結果モロ引っかけしない

ってのが、大筋じゃないの?
わざわざ警戒される宣言牌の筋など、出る見込み少ない=使わない→敢えてやらないんだよ(と勘違い?)

これを逆手に取って、引っかけられたら 引っかけリーチかよ! とおっしゃられる。
また、順当な手順でテンパイし、手変わり無くリーチ必須の状態なら当然リーチは然るべき。
もともとリーチ宣言牌の筋は危険だ! と言う大原則を放棄するからダメなんだね。

それを、なんでもかんでも 引っかけ=即リーのヘタレ=悪(弱者) みたいな方程式で片付けるDQN。
俗に雀荘のメンバーがモロ引っかけをしないのは、別に旨い下手・善悪関係なく
”お店のメンバーのルール”に従っているだけで、客はそんな事関係無い。

敢えて言うなら、メンバーにのみ”お店のメンバーのルール”に従って貰えば
客としては 無条件で美味しい情報が得られる のであるから、良いこと尽くめであるよね。
それを一般の客が真似しても良いが、振り込んだ際に文句を言うのは甚だ勘違いもよいとこ。
673焼き鳥名無しさん:04/07/03 14:41 ID:???
>>672
宣言牌の筋は危険とかいう思想はあんまり蔓延してないと思うぞ。
宣言牌を含めて宣言牌以前の牌の筋は後の筋よりは危険というのならあると思うが。
意図を込めてあるか否か、結局勘になっちゃうんだよな(明らかに役が見えるときは別)
勘だけじゃ心許ないから、自分の手牌と相談するんだよ。
相談した結果行けということなら、宣言牌の筋だろうが無筋だろうが要らない順に切るのが大多数じゃねーの?
674焼き鳥名無しさん:04/07/03 14:56 ID:???
>>673
宣言牌の筋が危険なのはすでにこのスレで議論され尽くしてるのだが…
リャンカン形を先切りすることは滅多にない
675焼き鳥名無しさん:04/07/03 15:45 ID:???
>>674
それは役が無い場合だろ?
役がないしょうも無い手なら、リャンカンから切って即リー行くか?
空切りする奴が多いだろ
676焼き鳥名無しさん:04/07/03 16:08 ID:???
とりあえず、空切りの意味を調べて恋
677焼き鳥名無しさん:04/07/03 16:35 ID:???
役が無くても裏取りに行く奴が多いだろ
三色があるから勝負じゃい!なんて気休め程度にしかならんのが今の麻雀
678焼き鳥名無しさん:04/07/03 21:25 ID:???
役がなくてもドラ1枚あったらリーチいくけど。
それに三色の場合でもリャンカンは残す。
先にリャンカンが入ることもあるし。
679焼き鳥名無しさん:04/07/04 14:36 ID:???
メンバーモロガケありの店と無しの店、行くならどっちがいい?
680焼き鳥名無しさん:04/07/04 15:07 ID:???
>>679
(゚Д゚)ハァ?
無しに決まってんだろ。何でそんな決まりきったこと聞くんだ?
681焼き鳥名無しさん:04/07/04 15:29 ID:???
正々堂々と勝負したい!とか言ってほしかったのでは
682焼き鳥名無しさん:04/07/05 00:30 ID:???
このスレ見る限り引っかけリーチ即チョンボってのは少ないみたいだな
周りでは引っかけリーチはかけた事がバレただけでチョンボなんでダメなのが当たり前だと思ってたから
OKってルール未だに違和感あるんだが
683焼き鳥名無しさん:04/07/05 00:43 ID:???
>>682
そんなルール、ほとんどないと思うよ。
684焼き鳥名無しさん:04/07/05 22:35 ID:???
>>682
>引っ掛けリーチ即チョンボ
マジでそんなルールがあるのか?
特に麻雀のゲーム性を害する行為でもないのに禁止になるとは、おかしな話だな。
685焼き鳥名無しさん:04/07/06 00:19 ID:8aF5LLn3
ドンドンドン!モロ引っ掛け!
ドドンドドン!大成功〜!
686焼き鳥名無しさん:04/07/06 08:55 ID:???
↑安田大サーカスのデブ

↓安田大サーカスのハゲ
687焼き鳥名無しさん:04/07/07 18:28 ID:???
ハゲてないです。

>>682
そんなルールでやってる人聞いた事もないな。
688焼き鳥名無しさん:04/07/07 23:32 ID:???
その仲間内の一人が引っ掛け嫌いで、
「引っ掛けはチョンボ!」と突然言い出して
ルール化したものと思われ。
689焼き鳥名無しさん:04/07/08 06:55 ID:???
悪名高い雀鬼会ではチョンボ(罰符かどうか知んねーけど)じゃね?
690焼き鳥名無しさん:04/07/08 11:57 ID:???
別に悪名高くはないだろ、雀鬼会。
691焼き鳥名無しさん:04/07/08 23:08 ID:???
雀鬼会のモロ禁止ってよく分からんな
あそこって降りちゃいかん訳だろ?
だからどうせ要らない順に切ってくのに、何で救済だの何だのいう話になるんだ?
692焼き鳥名無しさん:04/07/09 09:42 ID:???
あそこは麻雀を利用した宗教団体だから・・・。
他人に迷惑かけないだけマシでしょ。
693焼き鳥名無しさん:04/07/09 13:46 ID:???
>>691
モロ以外でも2万切りの5万切りも禁止だ。
将来8万を引いたら引っ掛けになるってなw

第一打のドラや字牌切り禁止も似たようなものだ。
まあドラは場を荒らすしわかるが字牌なんて宗教行事のようなものだろ
字牌崇拝w役満は字牌から、いつも役満考えながら打つ麻雀ってw
694焼き鳥名無しさん:04/07/10 01:08 ID:???
配牌
一一一二三四五六八九九九西北
第1打からチューレン捨てます
あるいは遠回りします
フリテンにします
695焼き鳥名無しさん:04/07/10 01:24 ID:???
だから雀鬼会は宗教団体だから、ただ麻雀したい人がいっちゃいけないよ。
696焼き鳥名無しさん:04/07/10 04:25 ID:???
宗教ってこたぁないだろ
教祖様お金要求しないんだし
697焼き鳥名無しさん:04/07/10 07:50 ID:???
>>696
教祖様が経営する雀荘で一回20分の麻雀を打つことが求められますが・・・
698焼き鳥名無しさん:04/07/10 21:00 ID:???
え?あれって金取るの?
699焼き鳥名無しさん:04/07/10 21:04 ID:???
>>698
当然。一回400円の場代を取られる。
そしてあの団体では1000回以上打つことが奨励され、
達成者はそれなりの評価を得るが、
それはイコール40万円のお布施を払うことに他ならない。
700焼き鳥名無しさん:04/07/10 22:40 ID:???
そうなんだ。てっきりサークル活動みたいなもんだからお金取らないのかと思ってた。
701焼き鳥名無しさん:04/07/11 05:28 ID:???
俺もゲーム代タダかと思ってた
ボロい商売やってんなw
702焼き鳥名無しさん:04/07/12 01:57 ID:???
それで高速打ちか・・・
全てが理解できた
703焼き鳥名無しさん:04/07/14 04:43 ID:???
でも指導料込みだろ。安いんじゃねーの?プロの指導とか高いし
704焼き鳥名無しさん:04/07/14 09:39 ID:???
雀鬼会ルールを指導されてもなー・・・

引っ掛けなしなんて何が面白いんだか
705焼き鳥名無しさん:04/07/14 09:50 ID:???
ダントツトップを作らないって考えは嫌いじゃないな。
ただその他の決めが偽善的すぎてな・・・。
706焼き鳥名無しさん:04/07/14 09:51 ID:???
以前に、牌の音に通ってるという奴と同卓したことあるが、
タバコ吸いすぎ、煙吐きすぎで相当ウザかった。
他家に対する配慮教えてるのかと思ったが・・・。
707焼き鳥名無しさん:04/08/06 15:05 ID:???
まあ そんな者だ
708焼き鳥名無しさん:04/08/13 21:55 ID:eg1U2av/
無筋より筋牌のほうが安全だという奴は、読みが浅いんだよ
ちゃんと読めば、通る無筋の4筋や5筋くらい軽く読めるもんだ
一方、筋は当たるも八卦当たらぬも八卦
709焼き鳥名無しさん:04/08/13 22:59 ID:???
>>708
一般論から言えば無筋より筋の方が安全だ。
710焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:06 ID:???
>>708
そんなに読めるんだったら無敵だぞマジで。
711焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:07 ID:SJX8fWl0
当たらない牌の方が多いんだ。
一発で筋は切るな。

当たった場合のショックが大きい。
712焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:09 ID:???
>>711
それは「引っ掛けに振るのはかっこ悪い」という妙な思い込みをしているから。
713焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:16 ID:???
東風荘で意味不明のツモ切りリーチをする香具師は、
ツモ切り牌かその直前の牌で筋ヒッカケをしていることがよくある。
714焼き鳥名無しさん:04/08/14 01:18 ID:???
確かに意味不明だよな。
ツモ切り手出し見てないとでも思ってるんかな?
つか先リーしてれば後引っ掛けになって、まだ出やすくなるものをw
715焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:20 ID:???
>>711
筋と無筋とどっちの方が当りやすいと思ってるんだ。
716焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:25 ID:???
>>711
「ショックが大きい」というのは筋を過信して「筋だから当らない」
と思って切るからだろ。
717焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:37 ID:???
>>711
この場合は、降りる牌が無い場合だよね?
手を崩して、筋頼っての打ち込みだったら、
もうだめぽってことだろう?

システムあったっけ?
718焼き鳥名無しさん:04/08/14 02:43 ID:IszS+GNS
昭和後期から始まったフリー雀荘のマナー的な問題では、
お客様に(優しいように)メンバー間でのモロ掛けリーチは悪と
思われていますねぇ…
719焼き鳥名無しさん:04/08/14 03:37 ID:???
引っ掛けリーチ大好き
720焼き鳥名無しさん:04/08/14 03:42 ID:???
>>717
オカルトシステムにはないけど、
No.1に反してるから筋ヒッカケがいいわけがない。
721焼き鳥名無しさん:04/08/14 04:40 ID:???
俺はここ2年くらい、リーチに降りた記憶がないな。
3シャンテンでも4シャンテンでも要らない順に切る。
点棒分は場代とか雀荘での飲食費だとかである程度消えるが、チップで稼ぐ。
まぁ、2の2−4(千点200円ウマ2万点4万点)とチップ1000円というショボショボレートだが。
722焼き鳥名無しさん:04/08/14 04:42 ID:???
>>721
そりゃ目もかすむほどショボイ。
723焼き鳥名無しさん:04/08/14 09:29 ID:???
>>721
>俺はここ2年くらい、リーチに降りた記憶がないな。
>3シャンテンでも4シャンテンでも要らない順に切る。

おれも初心者のうちはそうだった。
そのうちに降りることをおぼえた。
あのころは何も知らずに麻雀をうってたな。
724焼き鳥名無しさん:04/08/14 12:16 ID:???
分かるよ
牌効率とスピードと恫喝こそがチップ麻雀の真髄だもんな
中途半端に回ってる奴は負け組決定
725焼き鳥名無しさん:04/08/14 15:24 ID:???
>>724
そりゃつまらねー麻雀だなあ
というか、麻雀ですらなく単なる作業だな
726焼き鳥名無しさん:04/08/14 15:36 ID:???
降りることを知らない麻雀か。
それで勝てればこんな結構なことはない。
727焼き鳥名無しさん:04/08/14 16:18 ID:???
チップ制なくしてレート上げない限り、ブンブンが王道。
728焼き鳥名無しさん:04/08/14 16:30 ID:???
厨房ルールって事だ。
リーチがかかっても相手の捨牌を無視するような麻雀は
厨房麻雀。
729焼き鳥名無しさん:04/08/14 17:33 ID:???
全ツッパされると困る人がいるようですね(藁
730焼き鳥名無しさん:04/08/14 20:03 ID:???
人それぞれ
実際、リーチかけた後ツッパされると変なプレッシャーを感じる
731焼き鳥名無しさん:04/08/14 21:22 ID:???
プレッシャー云々ではなく相手のリーチに対していかに振込まず、
相手に対して比較的安全と言える牌を切りながら、危険牌を止め
その牌で面子を作って自分があがるとうのが一つの麻雀の醍醐味
であると思うのだが。
もちろんそんな事はいつもうまくいくとは限らないが、そういった
テクニックが決ったときの喜びは麻雀の喜びの中でも大きいものだと
思う。

リーチがかかっても相手の牌も見ず全つっぱじゃ初心者の麻雀と変らんな。
732焼き鳥名無しさん:04/08/14 21:55 ID:???
ってゆうか、引っ掛けリーチを汚いって言う人いんの?
そんなこと言われたら、偶然引っ掛けリーチになった時はどうすりゃいいんじゃい
733焼き鳥名無しさん:04/08/14 23:55 ID:???
>>731
っていうか、麻雀人工知能に打たせても変わらないよね。
734焼き鳥名無しさん:04/08/15 07:11 ID:???
変わらなくないよ。相手の手を読んで何が残ってるかを探りながら最短距離を
行くんだから。最終的には入り目もあるんだし、振ることを怖がるより和了の可能性
を減らさないという打法。
735焼き鳥名無しさん:04/08/15 08:38 ID:???
>>734
リーチをかけている相手を無視するって事は相手に対する警戒を
ほとんどしないってことのわけだから、その点で麻雀の「相手に振
込まないようにする」というゲームとしての大きな要素を切捨てて
いる事になる。

自分の和了のみをめざす厨房向けルールだな。
736焼き鳥名無しさん:04/08/15 09:45 ID:???
それはしょうがないんじゃない?チップのウェートが大きすぎるんだから。
ゲーム性に適応できない年寄り麻雀よりマシだと思うが。
737焼き鳥名無しさん:04/08/15 09:47 ID:???
ツモアガリが無茶苦茶強いから、放銃を気にしてもしょうがない
ってのもある。
738焼き鳥名無しさん:04/08/15 09:58 ID:???
>>736
論点がズレてる。
735はそのチップのウェートが大きすぎるルールを厨房ルールと言ってるのであって、
ブンブンの有効性自体を否定しているわけではない。
739焼き鳥名無しさん:04/08/15 11:18 ID:???
ブンブンでも行くべきときと、行ってもしょうがないときがある
ってのがわかってからやっと初心者
740焼き鳥名無しさん:04/08/15 11:40 ID:2J8WnAg3
でも安全牌がないときは行くときだろう
741焼き鳥名無しさん:04/08/15 12:17 ID:???
>>740
早いリーチで現物も筋もない。
字牌も切っちゃった。
こうなったら自分の手の都合で切るしかないだろうな。
742焼き鳥名無しさん:04/08/15 12:36 ID:???
安牌ないから字牌って論理はまぁ分かるが
安牌ないから筋って思考はよく分からんな。
相手はそれを狙ってるんだろ?
743焼き鳥名無しさん:04/08/15 12:47 ID:???
>>742
筋ひっかけがある場面と無い場面、どっちが多いと思う?
ない方がが圧倒的に多い。

無筋と筋どっちが安全か?
これは筋の方が確率的に安全度が絶対高い。

だから、他に安全牌が無くて筋牌、無筋どちらかを通さなければならないと
なったら(相手の捨牌が変則手らしくなかったとしたら)無筋ではなく、
筋を切るのが当り前。

ただ宣言牌の筋は危険度が高まるのでそれは考慮する必要がある。
744焼き鳥名無しさん:04/08/15 13:27 ID:???
そういうときこそ自分の手の都合で打てば良いんじゃん?
745焼き鳥名無しさん:04/08/15 13:38 ID:???
やっぱり俺の経験則だと親リーの時のほうが引っ掛かる確率が高いように見える。
「親ならひっかけ」
これはもうすぐ常識になるだろう。
746焼き鳥名無しさん:04/08/15 13:59 ID:???
東風荘で意味不明のツモ切りリーチをする香具師は、
ツモ切り牌かその直前の牌で筋ヒッカケをしていることがよくある。
747焼き鳥名無しさん:04/08/15 14:13 ID:???
>>745
> 「親ならひっかけ」
>これはもうすぐ常識になるだろう。

ワラタ。
確かに親の場合子の手を止めるために悪形待ちでも手代りを待たず
そのままリーチに行くことは多いが
 「親ならひっかけ」というのが常識となるとは思えない。

常識になるならもうとっくの昔からなっていいはずだろ。
748焼き鳥名無しさん:04/08/15 14:16 ID:???
平和手で最後にリャンカン形のほうが残ったらどうする?
749焼き鳥名無しさん:04/08/15 14:39 ID:???
状況によるけど、3待ち7待ちくらいだったら少しツモ切りして、
もしも手の中にある牌を持ってきたら入替えてリーチ。
(ツモ切りリーチでないことがわかるように)

場合によっては2〜3巡まわして手変りなかったらリーチ。

また、場合により即リーチもあるな。
750焼き鳥名無しさん:04/08/15 14:53 ID:oFJrSwOh
ダマで指を食わえてじっとツモるのを待つ。ツモ!500・300!!
751焼き鳥名無しさん:04/08/15 15:21 ID:???
最短距離で言ってどんな形でもリーチ。
楽に稼げる。
752焼き鳥名無しさん:04/08/15 15:22 ID:???
>>751
楽に稼がれるの間違いだろう?w
753焼き鳥名無しさん:04/08/16 09:17 ID:???
>>744
>そういうときこそ自分の手の都合で打てば良いんじゃん?

自分の手がテンパイに遠く、点数状況からしても降りるべき場面というのは
いくらでもあるだろう。
そういう時の話だよ。

自分がテンパイに向っているなら自分の手都合で打つことは言うまでもないだろ。
754焼き鳥名無しさん:04/08/16 10:20 ID:???
自分のテンパイが遠く、更に和了する必要のない局面で
他家の現物を持っていない打ち筋をまず恥じろ。
だからお前ら鴨にされるんだよw
755焼き鳥名無しさん:04/08/16 10:36 ID:???
>>754
>自分のテンパイが遠く、更に和了する必要のない局面で
>他家の現物を持っていない打ち筋をまず恥じろ。

序盤なら他家の現物も少ないだろうし、安牌も数巡すると
無くなるケースもいくらでもあるだろ。
まともにかんがえろよ。
756焼き鳥名無しさん:04/08/16 10:54 ID:???
一番困るのが大物手に育ちそうな2〜3シャンテンで、目いっぱい手を膨らませてるときだよな
757焼き鳥名無しさん:04/08/16 12:44 ID:FbuqbXtO
マジレスするぞ!
721・751----ただの下手糞
755----ちょっと打てるが、754の真意が分かっていない。
754----俺が思っていること(他家-現状一番マークする相手)
    と同じであれば、この中で一番まとも
758焼き鳥名無しさん:04/08/16 12:51 ID:???
>>755
じゃあ百歩譲って序盤限定でしか意味のないスジ掛けだな。
759焼き鳥名無しさん:04/08/16 13:19 ID:???
しかし序盤なら字牌のほうが有効なんじゃないか?
例えば敵3人のうち、全員が降りるというんならスジも字牌並だろうが、
1人だけ向かってくるとか、1人だけ降りるとか十分考えられるよな。
(1)その降りてる相手にちょうど入ってて他に安牌がない
(2)向かってくる相手に入ってて、余る形になってる
の2パターンが出るってことだろ?字ならどっちでも出るような気がする。
まぁペンカンだと最大4枚、字だと最大3枚という違いはあるが・・・。
760焼き鳥名無しさん:04/08/16 13:40 ID:???
>>758
わかりやすい一例として序盤を挙げたが、序盤でなくても>>756の言うように
手をめいっぱいふくらませて相手リーチに現物も安牌も無くなるケースってのも
いくらでもあるだろ。
761焼き鳥名無しさん:04/08/16 13:41 ID:???
>>759
序盤なら筋より字牌で待つことの方が有効な場合も多いと思うぞ。
762焼き鳥名無しさん:04/08/16 13:54 ID:???
>>760
目一杯広げるほどの状況なら全部行きゃいいじゃん
そこから中途半端に降りて降り打ちなんてヘタレすぎ
人のリーチを全部無視するっていうのはやりすぎだが
ある程度攻めるほうが有利な仕組みになってるんだよ
特に手を広げて安全牌ないなら、何故そこから降りる?
俺には全く理解できん。
763焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:07 ID:???
メール欄に age って入れてるのが同一人物だと仮定してレスするけど、
# 違ったらスマソ。そう仮定する一応の根拠は、
# 1. age から他の age への直接のレスが一つもない
# 2. age と他の人の間で会話のキャッチボールが成立しているように読める

こいつ言ってる事が支離滅裂だな
764焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:08 ID:???
>>762
初めのうちは手を広げて和了をめざすだろう。
ただ思うようにツモが入らなかったりしてそのうちリーチがかかるという
事もある。

リーチをかけたのが親だったりしたら状況見て降りる事もある。
お前は突っ張るかも知れないけど、どんな状況でもそれが唯一正しいとは
言えないだろ。
765焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:10 ID:???
>>738
>735はそのチップのウェートが大きすぎるルールを厨房ルールと言ってるのであって、
>ブンブンの有効性自体を否定しているわけではない。

いや、以下で否定している。
>726 :焼き鳥名無しさん age :04/08/14 15:36 ID:???
>降りることを知らない麻雀か。
>それで勝てればこんな結構なことはない。
766焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:12 ID:???
>>762
リーチかけた相手の点数や順位によってつっぱるか降りるか決るって
事とか、リーチかけたのが親であるか子であるかによって対応が変っ
てくるって事もないのかよ?
767焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:19 ID:???
リーチかけた相手の点数や順位によってつっぱるか降りるか決めようと思ってるなら、
リーチかけられる前に準備しとけってことだよ。

「親リー入ったら降りる」つもりでいるにもかかわらず、
「どう降りるか」という具体案は何も考えずに目一杯手を広げているというのは、
・・・雑魚だろ。
768焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:29 ID:???
>>767
安牌持つって言ってもたかだか一牌かそこらしかもてないわけだろ。

その一牌切れば安全牌が無くなる状況なんていくらでもある。

その一牌が無くなったとき
相手が親だったら降りる、子供だったら勝負ってことだってあるだろ?

769焼き鳥名無しさん:04/08/16 14:44 ID:???
>>768
>安牌持つって言ってもたかだか一牌かそこらしかもてないわけだろ。

オイオイ・・・
相手の現物を雀頭に使ってりゃ2枚安全に落とせるし、
一般論としては、相手の河を見ながら「いざとなれば落としていく候補」を
自分のメンツに残しながら手を作っていくんだよ。
# もちろん、そういう「考慮」の一つとして、
# 「この河なら筋は落とせる」という判断で相手の筋を持っとくってのはOKだが。

「目一杯手を広げている」ってのは、そういう対策を何も取らずに攻撃100%でやってるってことなんだから、
それなのに相手リーチがかかった瞬間に慌てふためいて、
その場凌ぎで「偶然持ってたスジ牌」に頼るなんてのは、単なる雑魚ってことだ。
だいたい、そんな状況なら、スジだって1枚や2枚しかなくて、それ終われば手詰まりだろ。
そのときどうすんの?流局まで運頼みか?
770焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:07 ID:???
>>769
>相手の現物を雀頭に使ってりゃ2枚安全に落とせるし、
>一般論としては、相手の河を見ながら「いざとなれば落としていく候補」を
>自分のメンツに残しながら手を作っていくんだよ。

そんな制約の中で手作りしたらまともに戦えるわけはないだろ。

相手の現物を雀頭に使ってりゃ2枚落せるのは当り前だが、常に相手の現物を
雀頭に出来るとは限らないだろ。
しかも相手は3人いるんだぜ。

>その場凌ぎで「偶然持ってたスジ牌」に頼るなんてのは、単なる雑魚ってことだ。
>だいたい、そんな状況なら、スジだって1枚や2枚しかなくて、それ終われば手詰まりだろ。

だから自分の手がテンパイして戦えるような手であれば突っ張る事もある。
ただ自分の手がテンパイまで遠いにもかかわらず突っ張るのはアホだろ。

降りるなら手を崩して現物を切って現物が無くなれば字牌とか筋を切るだろ、そのうち
誰かが無筋を通すなり、壁が出来るなりすれば安全牌は出来ていくだろ。
そんな事経験で分るだろうが。
771焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:16 ID:???
お前のレス「〜〜なこともあるだろ」ばっかりだな。
そういう議論をしたいなら、具体的に例を出してこいよ。

>ただ自分の手がテンパイまで遠いにもかかわらず突っ張るのはアホだろ。

自分の手がテンパイまで遠いにもかかわらず、
中盤まで手を目一杯広げてるのがアホってことだよ。

リーチされて初めて相手の河を見る初心者か?
772焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:18 ID:???
>>770
つまりキミはスジ引っ掛けに弱い訳ね
フリーで会ったらヨロシク
773焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:22 ID:???
結局は頻度の問題じゃねーの?
降りてるのに安牌がないって局面、そんなに多いか?
俺は滅多にないな。
降りる場合でも安易に筋に頼らなくても、他の2人の手もちゃんと読んでれば
結構4枚壁なんて見えてくるもんだぜ。
それが出来ないなら、中途半端に降りるよりは攻めたほうが勝率高くなると思う。
出来るようになったら、半歩前進だな。
774焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:25 ID:???
>>773
>それが出来ないなら、中途半端に降りるよりは攻めたほうが勝率高くなると思う。

「それは出来ない」と開き直って、
中途半端に降りずに攻めて勝率上げてるのがちっぱん。
775焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:30 ID:???
>降りるなら手を崩して現物を切って現物が無くなれば字牌とか筋を切るだろ、そのうち
>誰かが無筋を通すなり、壁が出来るなりすれば安全牌は出来ていくだろ。
>そんな事経験で分るだろうが。

誰かが無筋を通したということは、その人も危険だということ。
安全牌は減ります。

失礼ですが、あなたのレスは、
先の事を考えずに、とりあえず1巡凌ぐことを繰り返すだけの、
駄目な打ち手の典型に見えます。
776焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:42 ID:???
親リーチ一発目を受け、切る候補牌が二枚あるとき
安全度(ロンされない度)で
 A リーチ者(親)に100%、他家に0%
 B リーチ者(親)に90%、他家に100%(リーチ者の現物のスジかつ他家の現物、とか)
があるとき、

突っ張ってて次順にも追っかけリーチかけそうな他家がいるならば
どっち先に切りますか?
777焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:44 ID:???
もちろんAからじゃないの?
778焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:49 ID:???
>>771
>自分の手がテンパイまで遠いにもかかわらず、
>中盤まで手を目一杯広げてるのがアホってことだよ。

よっぽどひどい手でない限り普通にテンパイめざして進めるけど。
鳴いて形式テンパイってのも視野に入れますが。

普通そうじゃない?
779焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:51 ID:???
>>778
それって、

よっぽどひどい手でない限り、リーチと宣言されるまで相手の河は見てません

ってことだよね。
普通かどうかは知らない。
780焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:52 ID:???
>>775
>誰かが無筋を通したということは、その人も危険だということ。
>安全牌は減ります。

その前に何を切ってるかである程度のことは分るでしょ。
手出しでリーチの現物をずっと切って筋を切って考え末に無筋なら
安牌がなかっただけでしょ。
781焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:53 ID:???
>>779
どうして?
782焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:55 ID:???
>>781
よっぽど酷い手でない限り、
テンパイまで遠かろうとなんだろうと、
中盤以降まで目一杯手を広げてテンパイ目指して突き進むってことだろ?
783焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:56 ID:???
>>782
中盤くらいまではそうだな。
784焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:58 ID:???
>>782
もちろん相手の手が進んでいそうなら安全牌の一つくらいは持つがね。
785焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:59 ID:???
>>783
だから、序盤〜中盤は相手の河なんか見ずに、自分の手だけ見つめて突き進むってことだろ?

ああ、中盤まではって書かなかったのが不満なのか。
今までずっと中盤での話をしてたんだから、書かなくても前提として当然受け入れてもらえてると思ってた。
786焼き鳥名無しさん:04/08/16 15:59 ID:???
ただ安全牌というのはほとんど一発をさけるという意味でしかない。
787焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:02 ID:???
>>785
>だから、序盤〜中盤は相手の河なんか見ずに、自分の手だけ見つめて突き進むってことだろ?

河は見るよ。
待ち牌が少なくなるような待ちにならないように牌を残すだろ。

相手の手の進み具合も考えるだろ、当然だろ。

相手の河をみなかったらドラ切られても気がつかないだろうが。
788焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:03 ID:???
なあ・・・
「目一杯広げて進めてたとき」って前提でずっと話してただろ。
突然前提をひっくり返すなよ。

お前はどうせ、もう少ししたら、
危険そうな奴が二人いるなら、それぞれの一発避けのために安全牌を二枚持つ『こともある』
なんて言い出すんだろうな。

厨房の相手はできないのでFIN
789焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:05 ID:???
>>788
だから、常に手をめいっぱい広げてるわけじゃないだろうが。
790焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:08 ID:???
>>788
>「目一杯広げて進めてたとき」って前提でずっと話してただろ。
>突然前提をひっくり返すなよ。

当然それから話がすすんだんだろ。
勝手に前提を解釈するな。
791焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:10 ID:???
>>789
そーだよな、目一杯広げてはいない「こともある」よな。
おまいが「〜こともある」をやめない限り話が進まんのがまだわからんか?それだから厨房っていわれんじゃないの?


横槍スマソ。
792焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:15 ID:???
>>790
進んでないだろ。
餓鬼が後付けの言い訳して逃げてるだけ。
このままだと堂々巡りになるだけだ。
793焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:27 ID:???
>>791
>おまいが「〜こともある」をやめない限り話が進まんのがまだわからんか?それだから厨房っていわれんじゃないの?

与えられた条件の中で様々なケースが考えられるときは「〜こともある」と言うのは当り前だろ。
当然リーチかけてきた相手が親の「事もある」だろ。
現実そういったことを無視し麻雀やってるわけじゃないだろ。

>「目一杯広げて進めてたとき」って前提でずっと話してただろ。

目一杯手を広げていたときというのはずっと前に出た一つの条件だろ。
>>784で書いてるだろおれが

>>784名前:焼き鳥名無しさん(age)投稿日:04/08/16 15:58 ID:???
>>782
>もちろん相手の手が進んでいそうなら安全牌の一つくらいは持つがね。
794焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:29 ID:???
>>793
>「目一杯広げて進めてたとき」って前提でずっと話してただろ。

ずっとそんな前提で話してた訳じゃないぞ。
それはどこかの一つか二つの書込みの時の前提だろ。

それにおれは常に手を目一杯広げるという麻雀をうっているわけでもない。
795焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:32 ID:???
>>767に対するレスにも書いてある
>「親リー入ったら降りる」つもりでいるにもかかわらず、
>「どう降りるか」という具体案は何も考えずに目一杯手を広げているというのは、
>・・・雑魚だろ。

>>768名前:焼き鳥名無しさん(age)投稿日:04/08/16 14:29 ID:???
>>767
>安牌持つって言ってもたかだか一牌かそこらしかもてないわけだろ。

>その一牌切れば安全牌が無くなる状況なんていくらでもある。

>その一牌が無くなったとき
>相手が親だったら降りる、子供だったら勝負ってことだってあるだろ?

つまり手を目一杯広げてなくても安全牌を一牌持ってるとして、その一牌を切ってしまえば
手を広げているのと変らないだろ。
796焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:35 ID:???
>>794
それで君は、しょうもない手で降りたいのに安牌がないってケースがしょっちゅうあるのかね?
797焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:49 ID:???
おまえらID出して話し合えば?
798焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:50 ID:???
IDがなくても馬鹿は見分けられるので問題ない。
799焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:54 ID:???
>>797じゃないが
はたから見てる者からすると
何がなにやら分からない
800焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:57 ID:???
>>796
>それで君は、しょうもない手で降りたいのに安牌がないってケースがしょっちゅうあるのかね?

時にはあるよ。
特はやいリーチの時、中盤すぎでも相手の切り牌に字牌が多いときとか、自分の手が刻子系の手の
時とかだな。
刻子系の手の時はどちらかといえば突っ張り気味になるがね。
その他にもいくらでもあるだろう。
801焼き鳥名無しさん:04/08/16 16:58 ID:???
こんなのは個人の打ち方の問題だから、こういう打ち方が正しくて
そうでないのが「厨房」なんて決めつける方がおかしいんだよ。
802焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:00 ID:???
>>796
>それで君は、しょうもない手で降りたいのに安牌がないってケースがしょっちゅうあるのかね?

安全牌を筋を除くとするなら結構あると思うな。
803焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:22 ID:???
よし分かった、お前らネット麻雀で決着つけろ、な。
勝ち負けでなく、相手のテンパイにいかに対応するかに重点をおいてさ。

常にリーチかけられても困らない、見たいな言い方してる奴いるからさ。
俺も相手の安牌を雀頭にする麻雀見てみたいわ。
何?河から拾ってくるの?
804焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:47 ID:???
将来相手の安パイになりそうな面子や頭を持つようにするし
相手の余るところの面子を残すわな
どの相手をターゲットにするかも序盤の構想時に決める

まあわかる奴にはわかる
805焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:51 ID:???
麻雀の話の難しいところは、理解して言っているのかどうかがよくわからんという所なんだよなw

>>804に書いてある事を言っている奴と、それがまだわかっていない奴の構図に見えるんだが
実は後者はもっと先の事を言っている可能性すらある(今回は違うと思うけど)
806焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:53 ID:???
>>804
オタ風の字牌が対子になったらそれを頭に残すということはあるが、
時には断幺九を犠牲にしてもそうすることはある。
だけどそれでも高々二牌、筋を安牌に入れないとすると安牌なんて
すぐ底をつくな。

序盤の構想時に相手の余るところの面子まで分るのかよ?
807焼き鳥名無しさん:04/08/16 17:58 ID:???
余る面子がわかるのはもうちょっと過ぎてからの事が多いな
序盤の構想時に決めるのはターゲットだな

高々2牌というが、それものすごく大きいだろ?
808焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:04 ID:???
>>807
>高々2牌というが、それものすごく大きいだろ?
字牌を頭に出来ればな。
でもいつもそんなわけには行かないだろ。

筋を安牌に入れないとすると安牌なんてすぐ底をつくな。

序盤の構想時にだれからリーチがかかるかを読むわけか?
それで相手に対する安牌で手を構成する?

そんな制約の中での麻雀であがれないだろう。
大体序盤の構想時に何を根拠にターゲットをきめるんだ?
809焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:14 ID:???
>>808
別に字牌じゃなくてもいいんだけどな
しかし、言うまでもなくいつもいつもそんなわけには行かんわな
エスパーでも手品師でもないんだから
>>804に書いた事を心がけているということだ

これも言うまでもないことだが、常に相手に合わせて手を作っているわけではない
自分の都合中心に手を作る事だってある

ターゲットの選択は、誰からリーチがかかるか予想するという事ではなく、誰をマークの中心におくかという事だ
リーチにこだわると闇聴にガサガサ引っかかっちゃうよ

それと断っておくが、俺は筋が安牌じゃないと主張する気はないぞw
ただ、客風と同じレベルの安牌としては到底使えないと思うけど
810焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:30 ID:???
>>809

>>754名前:焼き鳥名無しさん(sage)投稿日:04/08/16 10:20 ID:???
>自分のテンパイが遠く、更に和了する必要のない局面で
>他家の現物を持っていない打ち筋をまず恥じろ。
>だからお前ら鴨にされるんだよw

こう書いたのはお前だろ。
ずいぶんトーンダウンしたな。

>それと断っておくが、俺は筋が安牌じゃないと主張する気はないぞw
811焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:31 ID:???
タンヤオ目のないピンフ手で
中張パイと西のトイツがあり
後の守備を考え西を残してトイツほぐした瞬間親リー。
もう一枚を勝負したらあたっちまった。ノミに。
812焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:34 ID:???
>>809
おまえは>>804でこう書いてるな。

>将来相手の安パイになりそうな面子や頭を持つようにするし
>相手の余るところの面子を残すわな
>どの相手をターゲットにするかも序盤の構想時に決める

相手は3人いるわけだから誰の安牌になりそうな面子を残すんだ?

>>809の主張はずいぶん>>804で言ってることと違うぞ
>ターゲットの選択は、誰からリーチがかかるか予想するという事ではなく、誰をマークの中心におくかという事だ
>リーチにこだわると闇聴にガサガサ引っかかっちゃうよ
813焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:38 ID:???
まあ、かわいそうになってきたからこの辺にしておくが

>>754
>自分のテンパイが遠く、更に和了する必要のない局面で
>他家の現物を持っていない打ち筋をまず恥じろ。
>だからお前ら鴨にされるんだよw

これに懲りてこういった傲慢な物の言い方はあらためることだ。
814焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:39 ID:???
煽り口調で極端なこと行ってた椰子が
いつのまにやらマイルドになってるというケースは少なくない
815焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:39 ID:???
>>810
ん?
俺は804が最初だぞ
前のは俺じゃないから、会社か学校から帰ってきたら続きを書くだろ
816焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:43 ID:???
>>相手は3人いるわけだから誰の安牌になりそうな面子を残すんだ?
だから、”どの相手をターゲットにするかも序盤の構想時に決める ”んだってば、ちょっとは読めよw

>>809の主張はずいぶん>>804で言ってることと違うぞ
どこが違うんだ?
817焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:44 ID:???
>>813
それも俺じゃないから書いた奴とよく相談して決めてくれw
818焼き鳥名無しさん:04/08/16 18:45 ID:???
じゃ俺は仕事行くから、宿題やっといてくれよ
続きはまた明日な
819焼き鳥名無しさん:04/08/16 19:04 ID:???
お前らID出して議論しる!
誰が誰だかサッパリ分からん
ぱっと見た感じ、主張・論調・言葉遣いから、6〜7人いそうな感じがするんだが
820焼き鳥名無しさん:04/08/16 19:09 ID:???
>>816
>だから、”どの相手をターゲットにするかも序盤の構想時に決める ”んだってば、ちょっとは読めよw

だったらそのターゲットとした相手以外からリーチがかかったらお前の言うような対応は出来ないわけじゃない。
リーチがかかった相手に対する対応の話だろ。
821焼き鳥名無しさん:04/08/16 19:16 ID:???
>>815
>俺は804が最初だぞ
ちょうど前の>>754がいなくなっていれかわりに>>804が出てきたって事か。

消えたタイミングと出てきたタイミングが一致したから同一人物かと思ったが。

まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
822焼き鳥名無しさん:04/08/16 20:37 ID:???
何か一段落したっぽいから、ネタ提供
俺流安全牌ランキング(※国士はないものとする)
1.論理的に当たれない牌(※1)
2.3枚見えてる字牌(地獄タンキのみ)
3.2枚見えてる字牌(早いリーチの場合、役牌であっても1枚目ふかす可能性大なので注意)
4.4枚壁の外(ただしリーチ者に4枚壁が見えてる場合は利用されてる可能性あり)
5.3枚壁の外(言うまでもないが、ドラの絡むペンカンは1チャンスとは言わない)
6.リーチ後のスジ
7.1枚見えてる字牌、つまり生牌(これに手がかかるようならかなり追い込まれてる)
8.リーチ宣言牌を含めたリーチ前のスジ
9.切り順で安全そうな牌(例は多すぎるが何となく分かるでしょう?)
10.色読み(入り目あって、ほとんど直感でしかない)
    ※14枚目字牌、78どちらかが4枚見えてるその外側の4枚目、46切れてる4枚目の19牌

補足や入れ替えヨロ
823焼き鳥名無しさん:04/08/16 22:06 ID:???
>>822
1.論理的に当たれない牌(※1)
2.3枚見えてる字牌(地獄タンキのみ)
3.2枚見えてる字牌(早いリーチの場合、役牌であっても1枚目ふかす可能性大なので注意)
4.4枚壁の外(ただしリーチ者に4枚壁が見えてる場合は利用されてる可能性あり)
5.リーチ後のスジ
6.リーチ宣言牌を含めたリーチ前のスジ
7.3枚壁の外(言うまでもないが、ドラの絡むペンカンは1チャンスとは言わない)
8.1枚見えてる字牌、つまり生牌(これに手がかかるようならかなり追い込まれてる)
9.切り順で安全そうな牌(例は多すぎるが何となく分かるでしょう?)
10.色読み(入り目あって、ほとんど直感でしかない)
824823:04/08/16 22:11 ID:???
8.の字牌は飜牌(リーチ者から見て)と考えた場合。
825焼き鳥名無しさん:04/08/16 22:23 ID:???
まぁ細かいことを言い出せばリーチ前のスジであっても
例えば5切りリーチで3か1が3枚見えてたら、ペンチャンカンチャンに対してはワンチャンス
4枚見えてたら、タンキ・シャボしかない形になるから、ある程度行くね。
こういうのって分析してみると面白いけど、結構煩雑になりがち。
826焼き鳥名無しさん:04/08/16 22:32 ID:???
6.のリーチ前の筋とリーチ宣言牌(から切り含む)の筋はかなり違うな。

1.論理的に当たれない牌(※1)
2.3枚見えてる字牌(地獄タンキのみ)
3.2枚見えてる字牌(早いリーチの場合、役牌であっても1枚目ふかす可能性大なので注意)
4.4枚壁の外(ただしリーチ者に4枚壁が見えてる場合は利用されてる可能性あり)
5.リーチ後のスジ
6.リーチ宣言牌を含ないリーチ前のスジ
7.3枚壁の外(言うまでもないが、ドラの絡むペンカンは1チャンスとは言わない)
8.リーチ宣言牌(直前の牌でツモ切りリーチを含む)のスジ
9.1枚見えてる字牌(飜牌)、つまり生牌(これに手がかかるようならかなり追い込まれてる)
10.切り順で安全そうな牌(例は多すぎるが何となく分かるでしょう?)
11.色読み(入り目あって、ほとんど直感でしかない)
827焼き鳥名無しさん:04/08/16 23:22 ID:???
引っかけリーチの出現割合は10%以下であり、その半分程度はリャンカン残し
形からのリーチであるそうだ。
つまり、引っかけに対してはリーチ宣言牌、リャンカン形聴牌からの何巡かの
ツモ切りリーチを警戒すれば、後の引っかけは確率的に低いものと考えてそれ
ほど恐れる必要はない。

もちろんどうしても振ってはならない局面では、筋を頼るのは幾ばくかのリスク
をおかすことになり避けるべき事柄となるが、通常の戦いにおいてはある程度の
リスクは付物であるから引っかけリーチをそれほど恐れるには及ばないのである。

ただし、役がらみ(チャンタ、三色など)には注意が必要、これらは捨牌を見て
いればある程度の見当はつく。
828焼き鳥名無しさん:04/08/16 23:31 ID:???
>>827
三色なんて注意してもわからないと思う。
三色っぽい捨て牌で本当に三色ってこともあるにはあるが精度は相当低い。
829焼き鳥名無しさん:04/08/16 23:34 ID:???
>>828
わかりやすいのは123とか789がらみの三色の場合。
この時は引っかけになっていることが多いし、捨牌からわかりやすい。
830焼き鳥名無しさん:04/08/17 01:12 ID:???
あははははは

まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
まあ、誰の主張が誰の物か、おれは違うとかなったらもうその議論は成立しない。
これで終ろう。
831焼き鳥名無しさん:04/08/17 02:20 ID:???
いつも思うんだけど、2ちゃんでの議論で
「俺は強い、俺は強い」と必死にアピールする人って何が狙いなの?
口先だけで普通の相手が納得するわけもないし、
納得させたとしても別に何の得もないでしょ。
832焼き鳥名無しさん:04/08/17 08:14 ID:???
何か書くとすぐ噛み付く奴の典型だよなw
特徴として煽りに弱い。
そして他の人の意見を尊重したがらない。
よほどの局面じゃなければ降りずに攻めたほうが有利なのは
並居るプロ達も言ってるのにな。
833焼き鳥名無しさん:04/08/17 10:58 ID:???
>>832
>よほどの局面じゃなければ降りずに攻めたほうが有利なのは
>並居るプロ達も言ってるのにな。

完全に程度の問題だろ。
自分がてんぱってもないのにリーチに振込むのはヘタクソ。
834833:04/08/17 11:12 ID:???
あ、でもそうすると引っかけに振込んだときヘボって言われちゃうな。
835焼き鳥名無しさん:04/08/17 11:40 ID:???
てか、ごちゃごちゃ言わずに東風荘で勝負しようぜ。
R変動無し卓で、終わったら牌譜up。
第二で待ってるから来いや。
836焼き鳥名無しさん:04/08/17 12:12 ID:???
>>835
面白そうだから観戦キボン
837焼き鳥名無しさん:04/08/17 12:30 ID:???
面白そうだから参戦キボン
下手組だけど・・・良いかい?
上手い人が入ったほうが面白いんだろうが、人集まらないでしょw
つか、この流れがあって対戦したら、わざと引っ掛けで待つとか
意地でも打たないとかなって、通常とは違うようになるんじゃない?
何か証明されるのかな???
838焼き鳥名無しさん:04/08/17 12:49 ID:u4GB8kN9
おまえらウダウダ言ってねーで、今すぐ東風荘ダウンロードして遊べや!
839焼き鳥名無しさん:04/08/17 12:56 ID:???
>>838
mjman乙
840焼き鳥名無しさん:04/08/17 15:52 ID:qfudPXWD
初めて来たけどおもしろいね。
ネット麻雀のおかげで、平均レベルは上がっていると思う。
でも極端に強いやつ、が減った。
またネット麻雀からは本当に強いやつは育たない。
なぜなら、ネットに本当に強いやつは皆無だから。
反論受け付けるけど、その時はリアルで打ったことのある
相手・そのフリー雀荘の名前を上げない限り認めないよ。
当然のことながら、ネットで対戦とかというのも全く認めない。
841焼き鳥名無しさん:04/08/17 15:58 ID:???
>>840
ネット麻雀のおかげで、平均レベルは下がっていると思う。
なぜなら裾野が広がったから。
842焼き鳥名無しさん:04/08/17 16:01 ID:???
というか、昔から麻雀=フリー雀荘で育った人間の目からすると、
>>840も東風厨っぽく見える。
843焼き鳥名無しさん:04/08/17 16:17 ID:???
そもそも、ネット上のBBSなんかでワイワイと語り合うような遊戯じゃないしな。
844焼き鳥名無しさん:04/08/17 16:20 ID:tfIAC7+c
相手を騙す競技なんだから全くキニシナイ
845焼き鳥名無しさん:04/08/17 16:22 ID:???
>>842
ひそやかに同意。
846840:04/08/17 16:45 ID:qfudPXWD
レスありがとう。
取り敢えず、反論はないみたいでホットしているよ。
>>842さんへ
マジにネット麻雀経験皆無。20年以上前からのフリー育ちのおじさんです。
たまにフリーに来るネット小僧をいじめてます。
>>843さんへ
その通りだと思います。
847焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:07 ID:???
ここはネットだから、

>たまにフリーに来るネット小僧をいじめてます。

こんなこと言っても、東風荘のハンドルとR晒さない限りバカにされるのがオチだよ
848焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:11 ID:???
>>840
ここ10年くらいフリーに顔を出していないけど
20年以上前は入り浸っていたネット麻雀歴5年生だが
初めて来たんじゃランキング卓(通称下ラン)でしょ?
そこまだ麻雀のレベルに達していないから、極端に強い奴どころか普通に打てる奴すら皆無よw
ネット麻雀のレベルってみんな下ラン見て判断するんだろうなあ

もし可能なら300試合以上やって超上級ランキング卓(通称超ラン)に行ってみてちょーだいな
そこで5回に一回くらい強い奴と、20回に一回くらい更に強い奴とあたるような感じだけど、
超ランで200回くらい打ってから判断しない限り、ネット麻雀がなんとか言うのは認めないよw
849焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:19 ID:???
>>831
自分を大きく見せようと目一杯背伸びして屁理屈こねるもんだから
みんなの失笑を買っているという図を見ることはよくあるが、それの事かな?

だとしたら、自分に自信がないからだろ
850焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:20 ID:???
お前に認められたところで何の意味もない
851焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:21 ID:???
ネット麻雀は鳴ける牌が全部相手に分かるという欠点を克服しないことには
いつまで経っても≠リアルとしか言えない
852焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:26 ID:???
>>848
なんでそういうすぐに嘘とわかることを書くのかな・・・
853焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:33 ID:???
>>852
面白いねえw
どこが嘘だと思うのか書いてみな
即答してやるから

>>840がほんとにフリー歴20年以上なら、それ見て嘘書いているかどうか判定してくれるだろ
854焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:34 ID:???
おっさん達が年甲斐もなく必死になるスレはここですか?
855焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:40 ID:???
>>853
「20年以上前に雀荘に入り浸っていた」
これが本当とすると最低でも30代後半。

そんな年の人が2ちゃんで必死カキコなんてありえない。
よって848は嘘。

これでどうかな?
856焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:45 ID:???
>>855
いや、別に必死じゃないけど今暇なんだw

それになあ、年とりゃわかるけど、人間の中身なんざそうそう変わらんのだよ
857焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:47 ID:???
>>856
そっか。じゃあ俺が間違ってた。謝ります。

でも一つだけ。
語尾に「w」をつけるのはとても必死そうかつ頭悪そうだから
やめたほうがいいですよ。
858焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:47 ID:???
>>857
わかった
気をつけるw
859焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:50 ID:???
WWWWWW
860焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:50 ID:???
一連のレスから得られる教訓は

雀荘なんかに入り浸ってるとこうなってしまうよ

ということだな
861焼き鳥名無しさん:04/08/17 17:59 ID:???
>>860
そうとも言えるし、こんなタイプが雀荘に入り浸るとも言えるな
862ちっぱん ◆dcpChnLpNk :04/08/17 18:44 ID:???
ネットにも本当に強い奴はいますよ。
つーか、本当に強い奴がネットをやってる場合もありますよ。

正直、私も本当に強いですし。
863焼き鳥名無しさん:04/08/17 18:56 ID:???
打牌が強い傾向はあるがなw
反面繊細さは減ってる傾向
ま、金賭けないとああなりがち
864焼き鳥名無しさん:04/08/17 18:58 ID:???
>>862
そう言い切れるのは羨ましい
まあ、という事は私も「本当に強い」と思っていいのかなあ

自身はまだまだ未熟な感じがするんだが・・・
865焼き鳥名無しさん:04/08/17 19:55 ID:???
>>863
それは金云々ではなく順位戦だから。
866焼き鳥名無しさん:04/08/17 20:12 ID:???
いや、金の問題も確実に絡んでるだろう・・・
もちろん順位戦だからってのは理由の一つだけど。
867焼き鳥名無しさん:04/08/18 02:07 ID:???
>>ちっぱん
あんた京都に住んでるらしいけど、どこの雀荘に出没してんだ?マッハ?
とりあえずオレが倒してやるからどこの雀荘にくるか教えれ
868焼き鳥名無しさん:04/08/18 02:43 ID:???
1回勝って倒した言うなよ
せめて20回は打って、平均順位で0.5以上は上回って来い
869焼き鳥名無しさん:04/08/18 03:32 ID:???
俺は今日引っ掛けリーチを5回やったが
アガレたのは2回だった
870焼き鳥名無しさん:04/08/18 05:18 ID:???
ここの連中に言わせれば凸ですら下手だからなあ
871焼き鳥名無しさん:04/08/18 09:29 ID:???
5回じゃ何とも言えんが、普通の両面リーチの和了率って3割くらい
だったような気がする。両面リーチより和了率は絶対低いハズだから
それは偶然だな。
俺の感覚じゃあ、両面以上リーチの1/3〜1/4って感じ。
よっぽど早いリーチならともかく、中盤以降ならそんな愚形で蓋しないほうがいいよ
反撃怖すぎ。早いリーチなら無筋でも出る場合もあり、出ないにしても山に5、6枚
残ってるケースが多いのでツモ和了が期待できる。あんまり引っ掛けにウマミはないな。

チートイのときはたまに使うけど・・・字牌のほうが良さげ。
872焼き鳥名無しさん:04/08/18 10:41 ID:???
>>871
引っ掛けが両面リーチの1/3〜1/4ってんなアホな。
単純に考えれば1/2。
スジが通る通常の両面よりは振込みが期待できることも考慮すれば1/2以上と考えるのが自然。
873焼き鳥名無しさん:04/08/18 10:46 ID:???
自称「俺は上手い」という連中ほど「邪道」とか「汚い」といいう文句を言う傾向があるので注意しましょう。
874焼き鳥名無しさん:04/08/18 11:19 ID:???
>>872
871の方が正しい感じがするぞ

筋かけに釣られる奴は多くないだろ
こんなスレがあるくらいだ真っ先に筋は用心するだろ?
悪形でリーチをかけて後の3人に追いかけられて振り込む分は計算に入れてるか?

ツモ等を考えたら筋かけの上がる確率はもっと低いだろ?
トップ掛かった局面やよい手が入った奴は不要牌を切ってブンブン来る。
降りを想定した引っ掛けなど意味が無い。
875焼き鳥名無しさん:04/08/18 11:34 ID:???
>>874
だから、両面待ちと筋ひっかけとどっちが多いか考えてみなよ。
筋ひっかけもあるが普通の両面待ちの方がはるかに多い。

いつもいつも現物安牌があるわけじゃないだろ。
三シャンテンくらいののみ手で全つっぱしないだろ。

たまにある筋ひっかけを苦にして筋を切らない麻雀よりは、筋牌
を切る方が確率的に上だろ。
876焼き鳥名無しさん:04/08/18 11:36 ID:???
>俺の感覚じゃあ、両面以上リーチの1/3〜1/4って感じ。

>871の方が正しい感じがするぞ

「感じ」
877焼き鳥名無しさん:04/08/18 11:40 ID:???
リーチが掛かった局面において。

1)完全ベタ降りor全ツッパが8〜9割
2)残り1〜2割の内、たまたまロン牌を持ってる確率が2〜3割
3)そのスジが通りやすそうに見える確率が2〜3割
4)各種あるスジのうち、たまたまその牌を切り出す確率が1〜2割

確率の乗法定理によると、各事象が起こる確率の積の形で表現されるので
結局、引き出せる確率は相当低い。たまたま上手くいったときの印象が打ち手を惑わせてるだけだ。
納得の行く引っ掛けなら後悔もしないだろうが(役絡み、ドラ爆時など)
878焼き鳥名無しさん:04/08/18 11:58 ID:???
>>877
引っかけっていうのは所詮カンチャン待ちなんだからそんなに確率はいいはずがない。

>結局、引き出せる確率は相当低い。たまたま上手くいったときの印象が打ち手を惑わせてるだけだ。

これに同意、つまり現実には引っかけリーチを意識して筋を切らないなんて打ち方はあまり意味がない。
もちろん運悪く(役絡み、ドラ爆時など) にぶち当ることはあるが。
879焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:07 ID:???
よくあること

引っかけでも何でもなく普通にシャボでリーチすると、
全ツッパな奴が後から筋を作ってくれて、
それを頼って馬鹿が打つ。
880焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:09 ID:???
>>879
それを馬鹿呼ばわりしてるようじゃ、絵合わせ麻雀でしか勝てないな
881焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:10 ID:???
リーチに突っ張ってる奴の筋ってのは、むしろ突っ張ってる奴に危険と思うが
882焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:11 ID:???
議論はしても勝負はしない人たちの溜まり場
883焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:18 ID:4BukUHiq
水戸人の議論倒れ
884焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:20 ID:???
>>882
>議論はしても勝負はしない人たちの溜まり場

ここは議論する場で勝負する場じゃないんだから。
885焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:23 ID:???
>>884
正論
886焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:26 ID:???
>>881
いや、リーチに突っ張ってくるほうは手広さから反撃に来てるケースのほうが
圧倒的に多いと思う。さすがに愚形残りじゃなかなか押し返せんものよ。
887焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:28 ID:???
二人リーチに共通安牌がほとんどない場合は、
追っかけもろひリーチは結構効くよ。

脇の二人のタイプにもよるけど。
888焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:30 ID:???
飯田さん曰く、そういうときは字牌を切れってさ
無理なら、多少きつくても親リーチでも押し返すしかないって
889焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:30 ID:???
はげどう
俺も9面待ちならドラなくてもつっぱるな
890焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:34 ID:???
ひっかけは相手によってやり方を変えてるがな

レベル1.リャンカンからそのままリーチで出る
レベル2.リャンカンから1回空切りで出る
レベル3.リャンカンは先切りしておかないと出ない
891焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:37 ID:???
俺は先切りはしないかな。
最終的にそこが待ちになったら、役があるならダマ。
役がないならどうしてもあがりたい局面以外、手を作り変える。
空切りリーチもほとんどしない。
俺にとってリーチは足止めがメインだから。
モロスジでも、相手がメンチン張ってたら出るものは出るんだしw
逆に言うとどう策を弄したところで、出ないものは出ない。
素直に打つのが一番正着と個人的には思ってる。
892焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:42 ID:???
>>891
役が絡まない先切りはあり得ないだろ

ま、ストレートに打っていつも勝てるんであれば、それに越した事はないな
俺はそれじゃ勝てないんで策を弄してるよ
893840:04/08/18 12:45 ID:BhzmeBN6
>>848さんへ
遅レスごめんなさい。レスどうもありがとう。
私は前述の通り、ネット経験ゼロなので、貴兄の意見には
賛成も反対もできません。
但し、貴重な意見として心にとどめておきます。
<852>さんが、嘘書くなといっていますが、
私は多少デフォルメされているとしても、レスには感謝しています。
ところで、20年以上前によくフリーに行っていたのなら
お互い知り合いの可能性はありますね。
私は池袋なら「ハッピー」その後「肥後」
渋谷なら「東々」によく言ってました。
飯田・金子さんには鍛えてもらいました。
貴兄は昔行かれていたことありますか?
894焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:53 ID:???
>>893
いや、デフォルメしてないんですがw
新宿東南荘、高円寺&府中麻雀道場、渋谷だといちばん、あとはミスチョイスかな
出てきた雀荘は肥後しか知らないけど、肥後って確か1と2の卓があったとこだったような記憶が

別に賛成してくれなくてもいいけど、超ランでR2100クラスを観戦してみると、私の言っている事がわかるでしょう
895焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:54 ID:???
>>892
>俺はそれじゃ勝てないんで策を弄してるよ
手順ミスが多いの?それとも読みが下手なの?
ダマテン無警戒とか、何か欠点があるんだろうね。
がんがれ!!
896焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:57 ID:???
>>888
>飯田さん曰く、そういうときは字牌を切れってさ

プッ、字牌がありゃとっくに切ってる。
897焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:58 ID:???
>>895
確かに、並居るトッププロ連中の中でもやはり強いのは決まってストレートに打つタイプの打ち手だもんな
892は「俺は人より運がないから、技術で勝つ」なんてとんでもないことを言いたいのかもしれんがw
898焼き鳥名無しさん:04/08/18 12:59 ID:???
>>895
なんだかピントボケボケの励ましをもらってしまった
こりゃ苦笑いするしかないなw
899焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:00 ID:???
>>897
そりゃとんでもないなw
900焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:01 ID:???
>>888
こっちがてんぱってるならそうするけどてんぱってなくて二人リーチが
かかったら、リーチ者がリーチかかってから切った筋をおうとかして少
しでも安全な牌を切って降りるだろ。

点数条件にもよるがね。
901焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:02 ID:???
>>898
www
902焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:03 ID:???
892面白すぎ!!
903焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:05 ID:???
>>892の言い分を聞いてみましょうw
904焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:05 ID:???
>>897
>「俺は人より運がないから、技術で勝つ」なんてとんでもないことを言いたいのかもしれんがw

とんでもない事って?
運でなくて技術で勝つのがとんでもないことなのか?

プロは「運で無くて技術」で勝つんだろ。
905焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:07 ID:???
受け入れ枚数を減らさない技術でな。
906焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:08 ID:???
運に個人差があると考えてるのがオカルト丸出しだ。
907焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:08 ID:???
>>903
>>892の言ってることがおかしいんじゃなくて、言ってることが
そのとおりで
>こりゃ苦笑いするしかないなw
というのがよくわかるからwwwって書いたんだけどな。

勘違いしているヤツがいるな。
908焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:09 ID:???
テレビで見る限り、
(1)先打ちせず受け入れを広く取るタイプ:安藤 阿部 飯田 古久根 金子
(2)先打ち決め打ちするタイプ       :小島 伊藤 土田

明らかに前者のほうが技術ありと思われている。
909893:04/08/18 13:10 ID:BhzmeBN6
>>894さんへ
機会を作って、観戦してみるよ。
910焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:12 ID:???
麻雀の技術が牌効率だと思うのは勝手だが、俺はそれじゃ勝てないと思うんでね
911焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:13 ID:???
>>907
892さん乙
912焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:15 ID:???
>>911
俺の読みだとキミは900だな
913焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:15 ID:???
>>910
それは牌効率を極めた上での発言か?
真摯に打ってそうなるのか?
それは何故だか分析したことはあるのか?
またその結果は??
914焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:16 ID:???
>>910
小島さんなんて捨牌で安く見せるためにどんどん切っちゃうもんな。
あれはまねしても絶対ダメだな。

ソウズの混一やるときはわざと早い順目にに一牌くらいきっとくのな。

でもみんな小島さんのことだからってかえって読まれちゃうんだよな。
915焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:17 ID:???
>>908
おいおい、へぼい若手も先打ちしてる香具師なんていくらでもいるぞ
まあ下の三人は間違いなく決め打ちが多いけどな。
916焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:19 ID:???
>>915
若手は他に欠陥があるからヘボなんだろ
その中でも徐々に上に上がって行ってる奴ら・・・宇野や多井や村上とか受け入れ重視してるぞ
917焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:19 ID:???
>>912
おれが>>900だ。
そして>>911はおれじゃない。
読み、はずれ。ヘタ。
918焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:19 ID:???
>>913
極めたかどうかは不明 キミにはそんな事が判定できるのかな?
真摯には打ってるな
分析ねえ どうだろう
結果ねえ どうだろう
919焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:20 ID:???
>>916
その若手もおめーよりうまいだろ。
920焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:21 ID:???
>>919
その若手もお前よりも上手いと思うぞ
921焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:21 ID:???
>>917
ありゃ、外れたかw
でもこれで子供が最低二人はいることがわかっただろ

麻雀ってのはこうやって積み重ねて推理していくゲームなんだぞ
922焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:22 ID:???
>>919
それは915に言ってやれよ。
へぼい言い出したのは915なんだから。
923焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:23 ID:???
>>921
918みたいに分析もせず否定するのは推理としてどうなんだ?
924焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:26 ID:???
>>923
分析してないってどうしてわかるんだ?
925焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:27 ID:???
2つの仮定を立ててみた。
A 分析していない
B 分析したが分からなかった

どちらにしろ、完全否定する材料にはならんと思うが。
926焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:28 ID:???
キミは科学万能主義で、証明されない事は何も認めないってタイプだろ
俺はそういう考え方に懐疑的なんだよなあ
927焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:29 ID:???
>>925
完全否定とはどういう状態を指すんだ?
928焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:30 ID:???
>>926
キミは科学が分かってないね。
科学者は、”証明されないものは認めない”のではなく
”証明されないものは分からない”という立場に立つんだよ
もちろん証明できない=偽
という結論を出す奴は似非、素人、3流。
929焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:30 ID:???
>>925
単なる仮定を根拠に「分析もせず」って断定するのはいいのかw
930焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:31 ID:???
>>928
あ、そうなのか
そりゃ勉強になった

で、キミは”証明されないものは分からない”という立場に立つのかな?
931焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:32 ID:???
どうした
宿題がどんどん溜まってるぞ
932焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:33 ID:???
>>927
要は、892で「俺はそれじゃ勝てないんで策を弄してるよ」とあるのを受けてのものなんだよ。
ストレートに打って勝てないと言ってる。じゃあそれはどうしてなんだ?という問いに明確な答えもなしに
素直に打ってもダメという結論を出すのはどうなんだ?と聞きたいんだよ。
933焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:34 ID:???
>>932
そりゃ892が下手だからだろ それ以外に何か理由あるか
934焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:35 ID:???
>>932
質問に答えていないぞ
935焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:35 ID:???
>>933
それ言ったら終わるだろう...
936焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:36 ID:???
ぐだぐだな言い合いで1000行きそうだな
937焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:36 ID:???
>>934
どの質問に答えて欲しいんだ?レス多くて面倒だ。
名前欄に強調して書いてくれ。
938焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:36 ID:???
疑問形になっているもの全てだ
939焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:37 ID:???
おいおい、ちょっと整理しろよw
レスアンカーでまとめてくれ
940焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:39 ID:???
めんどうだなあ 自分で読めよ ブツブツ
1.完全否定とはどういう状態を指すんだ?
2.単なる仮定を根拠に「分析もせず」って断定するのはいいのか
3.キミは”証明されないものは分からない”という立場に立つのか
941焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:42 ID:???
>>940
1.はまさに>>932にレスしてるだろ。揚げ足取りしたいだけなら君は要らないよ。
2.についてだが、じゃあ他の可能性を指摘して納得させてくれたら謝るよ。
  俺は上に書いた2つの仮定しか思いつかんかった。それは違うんだろ?
  どう違うか示してくれれば、こっちが間違ってれば謝るよ。
3.って928を受けて言ってるのか?悪いが俺は928じゃないから、直接928に聞いてくれ。
942焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:42 ID:???
俺は議論に勝つのが目的じゃないし、言葉遊びする気もないんで主張を明確にするぞ

「ストレートに打っていつも勝てるわけでないので、俺は策を弄している」

前に言っている事と内容同じだよな?


キミも俺と同じ考えなら主張を明確にしてくれ
943焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:45 ID:???
これはまとめレスしたほうが楽そうだなw
夕方に帰るからまとめといてくれ。ちゃんとレスしてやるから。
913の後半をちゃんと答えといてくれないと、言葉遊びで終わっちまうよ
頼んだよ。
944焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:45 ID:???
>>940
じゃ、突っ込んで聞くぞ
完全否定の完全って何なんだ?
945焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:47 ID:???
>>943
主張を明確にしない奴の頼みは受けられない
946焼き鳥名無しさん:04/08/18 13:50 ID:???
傍からでスマンが、>>890がスタートなんだろ?
それに対して、>>891>>891の打ち方をレスして・・・
で、>>892が俺はそれじゃ勝てないんで云々。
今焦点はそこだと思うんだけど違うのかな?
つまり>>892が質問を”受ける”立場だと思うのですが・・・
それに答えるも無視するも>>892次第。
質問者側に主張を求めてどうするんです?
947焼き鳥名無しさん:04/08/18 14:17 ID:???
ようやく下らん言い争い終わったか。1つアンケート取らせてくれ。
ちょっとスレ違いかもしないが、捨て牌読みと多少は関係ある内容
だから勘弁してくれ。
読み材料に乏しい普通のリーチが来たときに、自分は2シャンテン
だがドラ3でタンヤオ確定。受け入れもリャンメン2つ。ただ浮き牌が
ちょうど危険そうに見える牌になってる場合を想定してくれ。1つが
暗刻筋の牌(2225の5みたいな感じ)で、もう1つがモロ手出しの
間四軒。取りあえずどちらか1つを切ってみたいんだが、どっち切る?
またこういうときはこう切るというのがあったら教えてくれ。
948焼き鳥名無しさん:04/08/18 14:35 ID:???
はは、おれがしばらくレスしなかったらこんなクソスレになってるわ。

きちんとした論点を突っ込むことが出来ない同士が議論するとこういう
みっともないことになる。
949焼き鳥名無しさん:04/08/18 14:37 ID:???
>>947
どっちかにドラが絡んでたら絡んでない方から。
どっちもドラと関係なかったら暗刻筋から行く。
950焼き鳥名無しさん:04/08/18 14:38 ID:???
949の補足
ドラが絡むってのは赤も含む。
951焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:08 ID:???

   きちんとした論点を突っ込むことが出来ない同士が議論するとこういう
   みっともないことになる。

日本語がおかしいですよ
952焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:11 ID:???
>>947
暗刻筋だろうなぁ。間四軒は他家が使ってなさそうなら先入りも考えられるが・・・。
でもやっぱり暗刻筋だろうな。つかタンヤオ確定ドラ3で何で暗刻筋何か残してるんだ?
くっ付けてローリング狙いか?
953焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:12 ID:???
添削

   きちんとした論点を突っ込むことが出来ない同士が議論するとこういう
   みっともないことになる。

× きちんとした論点を突っ込む
○ 論点にきちんと突っ込む

× 出来ない同士
○ 出来ない者同士

△ 突っ込むこと「が」出来ない(者)同士「が」
○ 突っ込むこと「の」出来ない(者)同士「が」

△ 議論する「と」こういう
○ 議論する「から」こういう
954893:04/08/18 15:38 ID:BhzmeBN6
>>947
マジレスするぞ。
何故、タンドラ3確定の2シャンでそんな牌が残っているんだ。
仮定の話としてもムゴイ。
これだけの与件でアンケートは無理。
場況次第・・・(トツの書いている場況とは違うぞ)
例えば、間4軒が8⇒3か3⇒8でも全然違うということだ。
955焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:45 ID:???
ドラ3だったら、目一杯手を広げるために
例えば2225の5を残すって事も十分ありえると思うが。

つーか、一般的に「間4軒」と「暗刻筋」のどっちが危険かわからないから
設問にケチつけて逃げてるんでしょ。
ぐちゃぐちゃ言わずにどっちが危険かだけ書けばいいんだよ。
956焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:50 ID:???
>>954
十分考えられると思うぞ。
1つは保険(リャンメンの待ちがテンパイ前にポロポロ切られたときの切り替え用)
で、もう1つがリーチ掛かったその順にツモって来た牌と考えれば。
957焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:51 ID:???
>>947
そんなドラ3はどうせ上がり目が薄いから、行かなくていい点数状況なら黙って降りる。
行かなきゃいけない状況ならどうせ両方切り飛ばすんだから、深く考えずに適当にどっちか切る。
958焼き鳥名無しさん:04/08/18 15:54 ID:???
お前がドラ3ガメてるんだろ?じゃあ相手はドラなしリーチだ。
もう1枚?山だよ。
ついでに言うと、リーチはカンチャン待ちだ。ズバっと押せ!
どうせ2枚とも切るんだから深く考えたって一緒。
959焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:01 ID:???
>>953
だからそう言う言葉の揚足取りレベルの議論になっているから、
バカにされているわけね。
960焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:06 ID:???
>>958
>ついでに言うと、リーチはカンチャン待ちだ。ズバっと押せ!

これは全く根拠はないけど、勝負するなら結局両方勝負することになる
だろうね。

勝負しないなら手を崩してベタオリ。
961焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:07 ID:???
>>958
ワロタwでもまぁそのくらい強気なほうが勝てるんだろうな。
俺はつい弱気になっちゃうのが悪い癖だ。
なかなか克服できない・・・orz
962焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:07 ID:???
まあまあ。例えばこういう状況でどうだ。
東一局0本場8順目、西家ドラ(2)

手配:222578五(224567) ツモ六 (五が赤)
自分の捨て牌:(9)北西九八白(1)

相手(南家)の捨て牌:
1北一八白(8)(3)4 でリーチ
963焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:08 ID:???
相手の捨て牌は全部手出しってことで。
964焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:15 ID:???
それだと(4)か(7)切るんじゃねーか?
6のチーテン取れるか取れないかが差となる。
965焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:21 ID:???
翻牌のドラ暗刻のほうが状況作りやすいんじゃねーの?
タンヤオ確定より種類増えるし
966焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:21 ID:???
俺ならノータイムで(4)勝負
967焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:28 ID:???
(4)(7)切るにしたって、(4)派か(7)派かっていうのも興味深いな。
三色を残しつつ(4)切るか、(1)(4)待ちも考えてドラ3だし点数十分と考えるか。
968焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:33 ID:???
おれがいくら筋を切るとはいえそこで7は切らないな。
969焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:42 ID:???
つーか例題あまりよくないな、自分目一杯だから降りるにしても降りられんだろ。
これ、どんな弱気な奴でも開き直って行くしかない局面じゃねーの?
970焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:54 ID:???
てかイーシャンテンじゃねーか
971焼き鳥名無しさん:04/08/18 16:54 ID:???
>>969
そもそも行くか引くかじゃなくて、行く時に暗刻筋と間4軒
どっちから行くかという話だろ。
972954:04/08/18 17:01 ID:BhzmeBN6
>>955
俺の真意もわからないただの小僧
>>962
俺の真意が少しはわかっているみたいだな。
マジレスするぞ。
4のまたぎかマンズの2-5、3-6が本線
(4)は通す。(4)-(7)なら捨てパイの順序、通常(3)(8)
でもこの手配ならオス
マンズ引きなら9の出方次第だが、8切りダマ
ピンズ9引きなら、5切り勝負
ダマの場合はまだ変化あるけど省略

973焼き鳥名無しさん:04/08/18 17:15 ID:???
一般論ってないのかのー?
他に根拠がない場合の一般論
974焼き鳥名無しさん:04/08/18 17:22 ID:???
>>972
読みが甘いな
ドラが(2)だから(3)切りが遅くて当然だ
975焼き鳥名無しさん:04/08/18 17:45 ID:???
>>972
言葉足らずは知恵足らず
976焼き鳥名無しさん:04/08/18 17:58 ID:???
>>972
赤子泣いてもレスするな
977焼き鳥名無しさん:04/08/18 18:28 ID:???
>>946
焦点はそこだが、どちらが質問者でも質問を受け付ける方でもないだろ
978焼き鳥名無しさん:04/08/18 18:31 ID:???
うーむ、やっぱりこういうのを実戦では一瞬のうちに判断
しなけりゃならないんだからむつかしいな。

でも、現実問題としては〜

5切り(4)切り(7)切りそれほどの差があるのかな〜。

実戦では多分全然深く考えずに(7)切るだろうな。
短い時間にいろいろ考えてられないよ。

979焼き鳥名無しさん
>>977
要はスタート地点でボヤかしてるのに、議論のしようがないつってんだろ。
くだらねーこと言ってないで、間四軒か暗刻スジか答えろや!!