1 :
焼き鳥名無しさん:
おまいら、この板の人間なら本気で議論しる!
嘆いてる場合じゃない。本気で傾向と対策を考える!
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
3 :
牌鬼屋:04/02/03 05:48 ID:8hYJtYrS
1、目が悪くなるから。
2、勝っても金にならないのでつまらない。
3、負けても悔しくないので遊びになってしまう。
いわますみえのせい
クソ固定が来たので終了。
このコテくると、どのスレも話題停滞するよな。
俺自身、別に終了させるほどのスレではないと思ったが、
コテの出現で糞スレ化する気がした。
1さん、まっとうに話したいのなら、雑談スレの方がいいかもしれない。
7 :
焼き鳥名無しさん:04/02/03 21:46 ID:RIAvDy/N
牌がデカイ。そして高い。
しかしカード牌はしょぼい。
衰退してんの?麻雀
9 :
たこ九級:04/02/04 01:01 ID:ia60NcPl
私は麻雀大好きですが、他力本願な現代っ子には麻雀は受け入れられづらいと思う。他の賭け事は全部「運」のせいに出来るし。麻雀は、ビギナー時期から始まり努力も問われるゲームだと思います。
10 :
牌鬼屋:04/02/04 01:45 ID:dD0zeel6
あ、そうか〜、東風のことじゃなかったんだ〜。
麻雀の衰退の理由は簡単。
自分が下手なのに下手だと認識出来ないバカが多いから。
外から得た知識と、幼稚な数学で考えるから自分の敗因が納得できない。
東風荘でRが高いからと、リアルに行き敗退する。
その理由が納得できない。
東風では失敗しても、その半チャンだけで次は場換えしてるんだから
その失敗の影響が後を引かない。
リアルでは、その場所に座ってるんだから、失敗がドンドン後を引く。
この違いが理解できないバカが多すぎるんじゃないか?
↑ 自分のことですか?w
>リアルでは、その場所に座ってるんだから、失敗がドンドン後を引く。
スゴイ命題だな
13 :
焼き鳥名無しさん:04/02/04 01:50 ID:1NCjpoob
四人集めるのが大変なんだよな。だからパチ屋に行くようになるし。
14 :
牌鬼屋:04/02/04 01:54 ID:dD0zeel6
色んな板に同じスレタイで絨毯爆撃されてました。
こんな糞スレ伸ばせば麻雀板全体の恥。
16 :
焼き鳥名無しさん:04/02/04 01:59 ID:1NCjpoob
>14
いや、最初は仲間同士でやるじゃん。それでのめり込む奴がフリーに行くようになるわけだし。みんなも最初はメンツ集めに苦労しただろ?
>>10 >自分が下手なのに下手だと認識出来ないバカ
ワロタw
お前だろそれは!www
幼稚な数学ってなに?
君は数学の何を知ってるのかな?
高度な数学なら麻雀を解明できるのかな?
外から得た知識って何?
外から得ない、内からの独りよがりの知識があるのかな?
きみのレスは論理がないよ
20 :
たこ九級:04/02/04 02:20 ID:ia60NcPl
ネットゲームとリアルは違いますよね。生まれてからコンピューター麻雀しか打ったことなくてメチャ強い人なんていないと思いますよ。逆にリアル経験者がゲーム麻雀打てば、楽に感じるのでないのでしょうか?麻雀が大好きで私より馬鹿って見た事ないっすね。
21 :
牌鬼屋:04/02/04 03:57 ID:dD0zeel6
>>18 ギャンブルを解明できない程度だから「幼稚な数学」。
だからデジタル論ってことで納得してしまってる。
昔、天動説が正しいとされていた。
それは自分が見たままだから誰もが納得した。
これと同じじゃないかな?
だから数学者がギャンブルで巨万の富を築き、結局は破産してしまったことが物語ってる。
俺が算数しか知らないから思うことなのかもしれないけど。
>>19 それぐらい推測できないのか?
本やらネットで得た知識と経験則。
>>20 ネトゲーは毎回が場替えになるから下手な打ち方をしても後に悪影響が残らない。
反面、上手な打ち方をしても、後に好影響が残らない。
これがリアルとの最大の違いです。
>>21 ところでさ、お前このすれの命題への意見が本当に
>>10でいいのか?
>>10は「麻雀が衰退していく」理由ではなく、「麻雀を覚えたが離れていく
者がいることに対して」の理由だろ?(後者だとしても陳腐な意見だが)
真面目に意見するつもりなら、他に思い浮かぶ理由とかないのか?
お前の思考経路は本当に不思議だ。
衰退してるか・・・?
俺がよくいく雀荘なんて20卓近くあって、
週末になるといつも満卓近い稼働率なんだが・・・。
25 :
牌鬼屋:04/02/04 04:35 ID:dD0zeel6
>>22 打って勝てるなら行く。
行っても負けて金銭を損するから行かない。
では、パチンコは負けるけど相変わらず行く?
何故かな?
それは、パチンコは負けて当然と認識しているから。
麻雀は、自分が間違いなく打っているのにヘボがツキまくって負けた。
これが納得できなくて止める。
実際は、ヘボが上手く、負けた奴が下手なの。
その納得出来なさを「ドラなんてあるからヘボでもすぐにマンガンをあがれる」とか
「手作りでマンガンを作っているのがバカらしい。こんなのは麻雀じゃない!」とか
「東風ではRが高いんだから上手いのは確かなんだ!」とかで自分を納得させてしまう。
>>23 そうそう。
うちも満卓で待ちとかお断りすることが多い。
しかし、昔と比べて麻雀人口が減っているのも確かだけどね。
>>25 >打って勝てるなら行く。
>行っても負けて金銭を損するから行かない。
だからそれは「麻雀を覚えたが離れていく者がいることに対して」
のマクロなレベルでの理由だろ?
「麻雀が衰退している」理由が「勝てないから」だとしたら、
高度経済成長時代にて既に衰退してるだろうよ。
「麻雀が男性の娯楽として全盛期を向かえていた時代は、
レジャーの幅が狭く、麻雀レベルでもかなり趣向性が
高い娯楽として好まれていたが、現代は旅行、グルメ、
ショッピング、TVゲーム等レジャーが多様化している。
また、異性間の垣根も以前に比べ低くなり、同性のグループ
のみで余暇を過ごす、というケース自体も少なくなってきている。
こういった環境の中で、ルールを覚えるまでにかなりの労力を必要とし、
プレイする際も、時間、人数、衛生環境等にかなりの制限がかかる
麻雀という娯楽が衰退していくのは当然だろう。」
最低でもこのくらいのこと書いてみろ。
>牌鬼屋 試合数:532 Rate:1459.57 メダル:0枚 対戦25卓
いくら東風でも、1500割るのは問題外
カスが何を言っても説得力ないな
28 :
たこ:04/02/04 11:01 ID:ia60NcPl
ハンゲームならやったことありますが、低レートのフリ打ちよりヌルい気がしますね。切るのは遅いし、チャットしながら打つし。ビギナーの私としては、キキ手だけで理牌ツモ切りすることもままならないのでノーレートでもリアルのほうがためになりますね。
未だにオカルト全盛の麻雀界。
北海道の某プロは「サイコロで8が出れば配パイがいい」とか、
連盟のヤク●まがいのプロは「こういう上がりは運を落とすんですよ〜」とか・・・。
(もちろん、運が落ちたとされる人が続けて上がっても、まったく無視。相変わらず同じ解説を繰り返す。)
本当に「お前ら、まともな教育受けたの?」って聞きたい。
こういうバカプロがいる限り、麻雀界が盛り上がらないし向上しないのも無理はない。
天動説の例が意味不明
あれには論拠がないのだから覆されて当然
.ii、.-、 − .'・ヽ_、
,、'' " ・。
`ヘ ,
ヾ
.,,|! 'llョ
,/ド゚ッ `゙゛  ̄… ・`゙゙゙゙゙゙゛ '・ .、.!li、
'リ゙”.v,、 `″ー―‐` ` 、|`iliy、
,!'',″゙" .,,,,、 .. -` ,,,、 .,i,,,_‐.v′
ヽ.l:"ィ、 ,i,レ''タll=,,x.、.illilliヤ┴i、 .゙゙ケ'"‐
= .:c l| .二,,,,,` ` ,,二,,,、、 :"゙ヤ.°
:i、.ッll: --".:ー`.゜y 、゙.`‐'゚~〜 ,!.,,,| |
゙i、Y,| ‘゙"、..l|| i、、..'''" | 、゙.," < ガリレオもコペルニクスも基地外と言われた。
"!、||: ..''''`:li|` `'" .,|,.." だから俺は天才なんだYO!
` “|: 丶 丶゙゙t,,,r,i、`丶 ` 、.,ll′
"、 .:!,、:'!キ'゙ヘッ。,′ .j|゙`
‘'、、 .:i`.'''''''''''''''.`゙! 、、"
`-、 .''lllll!'': 、,/`、
i、'"゙ljj,、 ,,'"'i|,l゙l゙
: : 、l` .ナ'゙llllllliiiiiiニ` : ,!: `゙'''y
: ,、‐"'"`"、 ゙l、:  ゙゙̄″ 、" ..,:‐゙: `''-,,_
.__:-、` ..): \、 .,/: .i、′ `''-、
: :.=‐`` :l:、 `\_/ .,: -、
、,,'" : ゙,! .、,~'i、、 ,:l" `'i、 牌鬼屋(55)
.,l゙: 、 ´゙l,.、:、|:" |`゙┐," `::,
31さん江
ひさびさに笑わせて頂きましたわい
>>1 麻雀ほど非生産的なものはないからだよ
時間の無駄、何も残らない
フリーにしてもゲーム代の高さに嫌気がさして
雀荘に行かなくなった奴が多いということ
麻雀なんてやらなくても生活に支障はないからね
ここ見てるような奴はネット麻雀やってるでしょ
麻雀以外の娯楽・時間潰しの手段が増えたから
牌鬼屋がスレを荒らすから
33で結論を出してるだろうがぁ〜
これ以上議論の余地なし
麻雀なんて詰まらんものは
もうやめれ
人間関係が難しいからじゃないの?
>>41 それだと26の指摘に反論は難しそう。
麻雀向きの人間関係を最近の人間は形成しにくくなった、とでも言い張らない限り。
やっぱフリーではどうしても雀荘の一人勝ちに
なっちゃうからね。
金を稼ぐにはきついから、負けても楽しめればいいや
みたいな感じになるね
麻雀が一番流行っていた時期はいつぐらいなの?
今でも充分だと思うのですが。
昭和20年代?
昭和40年代?
若いので分からん。おしえて。
娯楽の多様化、価値観の多様化が原因でしょう。
>>26の意見にやや近いですね。
今娯楽といえば何も麻雀にこだわらなくてもいいわけです。
楽しい事、快楽はいくらでもある。
そうなれば相対的に、麻雀をする人間が減っていくのは仕方ない。
ましてや、麻雀界は世間に何かアプローチしてるかというと、
そうでもない。特に広報活動してないですし、どうしても
前時代的なイメージがつきまとう。
コテのいう「下手だと認識できない馬鹿が増えたから」というのは
説明になりません。それは「麻雀を試しにやってみた人口が
その後どれだけ定着するかどうか」でしょう?
今は麻雀をやってみようと思うことなく、麻雀に触れることなく、
麻雀をやらない人口が増えてるんですよ。
あなたが大学の学生なら、同じ学生を麻雀に誘ってみるとわかります。
どういう母集団かにもよりますが、まずやりたがりませんから。
>>45 このコテは55歳の雀荘経営者みたいですよ。
47 :
牌鬼屋:04/02/04 18:28 ID:7uf3T0M2
>>26 現代は旅行、グルメ、
ショッピング、TVゲーム等レジャーが多様化している。
また、異性間の垣根も以前に比べ低くなり、同性のグループ
のみで余暇を過ごす、というケース自体も少なくなってきている。
のにパチンコに行くのは何故かな?
>>27 ツマラン。
俺が東風で遊ぶのは交流と暇つぶし。
常に鳴きなしボタンを押して、完先ナキタン無し、晴彦君代走もあるからなw
勝っても負けても何の損得もないんだから全ツッパで打ってる事もあるかな?
流局親流れなんて待ってるのもダルイしな。
>>47 パチンコ・パチスロは、いわゆるバブル時代に幅広い顧客の獲得に成功したように思います。
>ましてや、麻雀界は世間に何かアプローチしてるかというと、
>そうでもない。特に広報活動してないですし、どうしても
>前時代的なイメージがつきまとう。
このあたりの差なのでしょうかね。
パチンコはルールが簡単
俺でも出来る
麻雀はルールが複雑
覚えるまで大変
まあ言ってみれば、雀荘の企業努力不足もあるね
接客マナーとかの教育はそこそこやってるところも
あるけど、ゲーム代に見合うレベルかといったら
かなりの格差があると思う
客が少ないからゲーム代を高くするのでは
結局客は逃げていき、縮小均衡になるのは世の中の常識。
ゲーム代を安くして客を多く呼び込む努力をする
といった姿勢が正解だと思うが・・・どうかな
こんな簡単なこともわからない?本当に経営者なの、こいつ
52 :
焼き鳥名無しさん:04/02/04 19:04 ID:p9YOq1EG
衰退どころかネットとゲーセンのおかげで一種のブームになってると思うけど
コテのやつ邪魔だな
死なないかな
>>52 確かに、ゲームとしての麻雀は最近盛り上がってる感があるが、
そいつらがフリー雀荘とかに行って麻雀するかっつーと、そういうわけでもない。
それと、パチンコが引き合いに出されたが、
パチンコと違ってルールやマナーが多いし、対人でしかも金賭けるから怖いイメージもつきまとう。
漫画なんか見ると、ヤの人ともしょっちゅう遭遇してるみたいだし。
何より、店構えからして初心者は圧倒的に入りづらい。
雀荘なんてもう要らんのですよ
56 :
焼き鳥名無しさん:04/02/04 19:47 ID:p9YOq1EG
ネットで金を賭けれるといいね
そうしたらもっとマジに打てそう
>>54 「麻雀人口=フリー雀荘行く客」としてる時点で間違い
ゲーセンでやるやつも、セット専門のやつも、もちろん東風のやつも
ひっくるめて麻雀人口
そう考えれば衰退していると断言はできない
人間と生で打ってる人口はそんなに多くなってないな
もっとフリー雀荘が入りやすければ生で打ってみたいという潜在人口は多いだろうから増えるだろうに
>>57 モニターに向かって、生身の相手が居ると実感できねーようなもんしかやらない奴は麻雀人口なんて言えねー
相手の仕草、場の緊張感、そういう物を感じてこそ麻雀
大体、ゲームしかやらない奴なんて点数計算もできねーバカばっかじゃねーか
そんなやつらが増えてるから麻雀が衰退してない、なんてとてもじゃないけど言えねーよ
60 :
焼き鳥名無しさん:04/02/04 20:22 ID:eSyjo/9z
ハイハイ…お前なんかが四暗刻テンパったら、急に無口になって
緊張しすぎて意味分からない事しゃべり始めんだよな。
そんで自模ったらパニくって
「自模った!!ほら!見て!見て!四暗刻!す、すごくない!!」
「ご、5巡目でさあ、何か、しゅ、しゃ、西が暗刻ってさあ。
も、もしかしたらいけると思ったんだよね。でさあ・・・」
と延々武勇伝語り始めて、どっかのスレに
「相手の仕草、場の緊張感、そういう物を感じてこそ麻雀。」
なんて書いたのなんかも忘れるほど自慢した後チップもらい忘れて、後から
「あ、役満のチップ忘れてた!」なんてほざく始末なんだよ。
一緒に打ってる奴らはお前の四暗刻なんか面白くも何ともないんだよ!!
だから、これ以上調子に乗った事書くんじゃねえ!!
>>60 もしかして東風荘やってるだけで「俺は雀士だ」とか勘違いしてるタイプ?
コピペに釣られるのもどうかと。
とりあえず手で積めないやつは雀士ではないと定義できる
>>60 妙にリアリティ溢れる表現でワロタw
実際いるよな、そういう香具師w
ま、全自動卓が導入されたとき
古い人間はこぞって
「こんなの麻雀じゃねー」
といったものだ
ネット麻雀と自動卓は違いますよ( ´,_ゝ`)
点3や点5でなら勝てるけど打たなくなったな。
雀荘って独特の臭いがつくんだよな。
たばこと脂の混じったような臭い。やっぱそれが一番の理由か。
ネットだと低レートで場代以上に勝つのは難しいって言う奴がいるけど
実際に低レートでやってみると、牌鬼屋レベルの雑魚がワラワラいる世界だぞ。
場代の比率以上のメリットだよ。低レートは本当に下手な奴が多い。
上手い奴、雀荘によく行く奴に語らせても無駄無駄。
下手な奴、素人、雀荘に行きたくても何か躊躇してる奴に
聞かないと。
まずは裾野を広げないと、マニアだけのウンチクで終わる。
>>68 >まずは裾野を広げないと、マニアだけのウンチクで終わる。
激しく同意。
70 :
焼き鳥名無しさん:04/02/05 00:31 ID:MhI/sxqQ
>>68同意
悪い目で見れば裾野広げれば、当然下手な奴が増えるだろ?
カモが増えるって事だな。
大負けしたけど楽しめたからいいやーって言う奴増えるぞ。
その上で、勝負したい奴どうしが楽しめる競技なりを作ればいい。
地盤が無いから生活が必死、おのずと楽しむ麻雀からはかけ離れる。
余裕が無い姿は犠牲にしているモノが見えるからマニアだけの必死な世界だよな。
アニメオタクと変わらんよ。
初心者は点数計算と山積みできるようになってから来いや( ´,_ゝ`)
ネットやゲームでしか打ったことのないやつ、株板風に「ヴァ−チャ」ってバカにしようぜ
>>47 パチンコ屋とパチンコ人口(パチスロも含めた全体数)は、10年前に比べると明らかに減少している。
正確な数字は失念して思い出せませんが、嘘ではありません
75 :
焼き鳥名無しさん:04/02/05 07:52 ID:mz83Ese9
>>29 賢い反面たりんこです。
実際の仕事面でも要領やバランス悪いんでは?
肝心な何かを見過ごしてると思う
例えば、ギャンブルは総じてメンタルな部分が大きいわけで。
暗示効果だけ取っても、オカルトはそれなりに一理ある。
現実社会で、数字だけで綺麗に割り切れる事象は、むしろ稀有だと思うが。
>>75 オカルトっていうのは現段階の科学・理論では説明のできない
超自然的なものの総称だと思うのだが。
>>29で言っているような「サイコロで8が出れば配パイがいい」とか
「こういう上がりは運を落とすんですよ〜」とかいうのは、
果たしてどうだろう。
人によっては、「俺はサイコロ7の時超絶調子いいぜ」とか
「おれはこの上がり目指さないとツキがこないんだ」とか
思っている人もいるだろう。
問題は、そういったオカルトは、客観的に説明できる論理が
ないために、多人数の共感を得にくい、もしくは信じる人は
どうしてそうなるのかを考えず、妄信的に信じ込む信者になるだけ
という点だろう。そして自分の信じる「オカルト」を信じない
人間に対しては批判的になりやすい。
例が適切かどうかわからないが、中世の世界では伝染病が
何故起こるのかわからなかった。病気が起きたら悪魔のせいだとして
悪魔払いをするのが普通であったし、そこで「病気はウイルスのせいだ」
などといっても「教会に従わない異端者」として扱われるのがオチで。
つまり当時の人にとって「病気=悪魔」が「論理」であったわけだ。
上でパチンコと麻雀の比較あたけど・・・
パチンコ =いつでも打てて、持ってるだけ負けれる
かたや、麻雀 =フリーで行ってもすぐ打てればいいけど
やめたい時にすぐやめれない
いくら負けるかわからないし半チャン払い?だし
目の前の人に負けるのがくやしい>>>>>>機械
>>54 >漫画なんか見ると、ヤの人ともしょっちゅう遭遇してるみたいだし。
近代麻雀の「雀荘で遭った愉快な人たち」とかってヤツでよく893ネタ有るけど、
あーゆーの雀荘行った事無い人が見たら確かにヒクよなぁ…
他の漫画も未だに前時代的なアウトローっぽいのが多いし、竹書房はそういうところから
麻雀,雀荘のイメージが悪くなるって分かってないのかね?
>>78 あんな能無し会社が麻雀のイメージ、発展について考えてるわけがない。
いつまでも任侠だとかアウトロー的なものを大事にして実のあるモノを捨ててることに気づいてない。
そんなんだから近所のコンビニからどんどん雑誌が無くなっていくんだ。
いい加減旧世代の体質を改善しないと探してまで買う俺みたいなマニアしか残らんよ。
あとネット麻雀を否定的に捉えてる人が居るけど
歳をとるにつれて自由な時間が減っていくと
面子が集まらない→フリーに行けと言うけどフリーに抵抗感がある、もしくは嫌い→麻雀止める
的な人達が麻雀から離れるのを抑止してる部分があるよ。
語り好きなだけの麻雀ヲタや無能丸出しの出版社なんかよりずっと功績がある。
麻雀の競技人口は減ってないと思うしむしろ増えてるだろう。
ただどこで競技するかは知る由もない。
つーか、ぶっちゃけネットの方がその辺のチェーン雀荘よりレベル高いだろ。
ZooとかWelとかで点5で打つとレベルが低く感じる。
上手い奴と打つためにはレート上げるか、
店を選ばなきゃだめみたいだ。
稼ぐっていっても年間を通せば、かろうじて場代を稼いでる程度。
別に雀荘で打っても大きく儲かるわけではない。
ネットの方が手軽。
>>81 ピンで打てよ。
小遣い稼ぎくらいにはなるぞ。
ギャンブル費は低いに越した事はないぞ。
>>83 いや、多分俺はピンで打てるほど強くない。
何度か行った感じでは、下手な奴もいるけど
正真正銘のカモは5以下に比べてかなり少ないように感じた。
もしピンの客が5と同等のレベルなら
レートが2倍で場代は2倍以下でおいしいんだけどね。
俺の打ち方はチップ1枚2000点のつもりで数年かけて調整したものだし
場代無しなら勝てるだろうけど、年間通せば多分場代負けする。
衰退の理由の1つはギャンブルであるくせに非常に勝ちづらいということだな。
多少腕に覚えにあっても場代が強すぎる。
ギャンブルとしては非常に中途半端な代物。
となるとやはりゲーム性で楽しむしかない。
フリーで打つ意味が半減するな。
ギャンブルとして中途半端すぎ
5ピンくらいないとギャンブルとはいえないくらい
パチンコは一日5マンとか動くのに
ピンで打っても2マンくらいしか動かない
88 :
焼き鳥名無しさん :04/02/05 23:07 ID:YU2hu85i
所詮仲間内での金のやりとり。
まさに遺恨!
89 :
焼き鳥名無しさん:04/02/06 08:59 ID:AgcpSbhW
女っけがない。
自分の考えをだらだら述べる、大先生がおおい。
わけのの分からん理論を押し付けようとする、池沼がおおい。
ルールに厳しい奴がいるから、正直引く。
たかが絵合わせで、そんなカリカリすんな。
てのが、やらない人のいけん。
普通仲間内で麻雀ブームが起きる訳だが、その中で権力が強い奴の
わがままがまかり通ってしまう。
切るのが遅い奴がいたら先ヅモしてみたり、
安手でキックすりゃー、ガタガタ文句を言うし、
負けりゃあ機嫌が悪くなったり、
レートがどんどん高くなったり、まあこっちも我慢の末、最終的には
喧嘩になると・・で、麻雀より○○の方が楽しいや、となる。
フリー?楽しいのかなあ。他人と金の取り合い。
日常で疲れているのに、夜な夜な神経すり減らしに行けない。
麻雀は大好きだが、打つ人を選ぶね。
バカンス中。
とりあえず、ルールの統一と、ギャンブルイメージの払拭だな。
麻雀はギャンブルの媒体としては決して適してないよ。
もともとギャンブルの楽しさを熟知していない人間の間で、ギャンブル
自体の面白さと混同して広まっていったのが原因で、麻雀=ギャンブル
として定着しているけど、麻雀の面白さとギャンブルの面白さはそれぞれ
別物だし、麻雀をやりこめばギャンブルから離れるし、ギャンブルをやり
込めば麻雀から離れると思う。
まあ、麻雀業界(プロ&マスコミ)が風俗産業と結びついてる限り、それは
難しいんだが。
麻雀が風俗産業と結びついてたのか・・・初耳だ。
不勉強な俺のためにどうかソースプリーズ。
ついでに、バカンス中にわざわざ2ちゃんのぞくなんてご苦労なことですw
素直にバカンス楽しんでこいよw
一応、風俗営業法によって規制されている業界のひとつではある。
ま、それを言ったらゲーセンなんかも一緒なわけだが
「風俗営業」の定義。
客の接待をして遊興・飲食をさせ、または射幸的遊技をさせる営業で、
一定の設備を伴うもの。キャバレー・料理店・ダンスホール・パチンコ屋・
マージャン屋などが含まれる。風営法により規制される。俗に、風俗関連
営業をいうことがある。
>>91 麻雀そのものが風俗なので、風俗産業と結びついてるもなにもw
君の思ってる風俗ってのは、狭義の風俗のことを指してるのか?
風俗かどうかは定義により分けるしかないだろうが
結論的には風俗と変わらないな
怪しいビルの3階とかに雀荘とかあるし
一般人は入りづらいと同時に
そこが雀荘であるかどうかもわかりづらい
そーいえば
1Fにある雀荘って見たことないなぁ〜
97 :
ちっぱん:04/02/06 14:20 ID:???
>麻雀そのものが風俗なので
雀荘=風俗ならわかるが、麻雀=風俗というのは無茶だろ。
雀荘は風俗営業法で規制されてるし、たとえノーレート専門店にしても、
それは同じ。だが、麻雀が競技として認知されるためには、「学校の近く
で営業しては生徒の健全な育成を阻害する」とされている業界と手を
切らないとダメだろうと思う。現実問題として、競技プロと麻雀マスコミ
が雀荘業界から離れるのは不可能かもしれんが、少なくとも賭け麻雀を
肯定したり、あまつさえ裏社会での活躍を金看板にしているような人物を
恥ずかしげもなく紙面に登場させてるようでは話にならない。
ところで麻雀というカテゴリーは衰退の傾向にあるのか?
東風荘等のネット麻雀の出現によりプレイヤーの数は増えているし、
入門書も数だけは増えている。
雀荘にしたってフリーの店の数は増加の傾向にあるわけだし。
また各メディアへの露出も明らかに増えている。
衰退というより逆だと思うんだけど。
>>97 本物?書き方や発言等は本物に見えるけど。
すごく直感的だが
5年くらい前が最高潮で
今またそこから衰退してるように感じる
リアルとネットを全く異なるものとしている意見が目に付くが、かなりナンセンスだ。
野球とファミスタ、サッカーとウイニングイレブンは全く異なるものだが、
実際の囲碁、将棋とネットのそれとは本質的に同じもの。用いるツールが異なるだけ。
麻雀は後者の例えと同様。
あくまでも異質と述べる意見は、麻雀というゲームを野球などと同じジャンルに属する、と主張しているようなものだよ。
>>100 そうだね。
樹脂牌が出た時には「竹と骨の牌じゃなければ麻雀じゃない」という
人間がいたし、自動卓が出たときには手積みじゃなければ麻雀じゃない
という人がいた。ネットも同様。麻雀というゲームはそんな底の浅い
もんじゃない。デヴァイスに関わらず楽しめるゲームだよ。
むしろ、麻雀はネット向き
103 :
焼き鳥名無しさん:04/02/06 20:52 ID:joIpPRSz
・プロが素人に簡単に負ける競技だから
・プロより強いプロじゃない人がたくさんいるから
・プロはブスの女ばっかりだから
104 :
焼き鳥名無しさん:04/02/06 21:14 ID:59yqCQ7T
別に衰退してないじゃん
ハンゲーも毎日何万人も来てるし
106 :
牌鬼屋:04/02/06 22:20 ID:/UjEBD3Y
>樹脂牌が出た時には「竹と骨の牌じゃなければ麻雀じゃない」
竹の筋で牌を覚えるって者にとっては重要なことだから。
>自動卓が出たときには手積みじゃなければ麻雀じゃない
積み込みこそ麻雀の技術だと思う者にとっては重要なこと。
「相手に積み込みの山が入っているから上がり放棄してでも鳴きずらししなければ!」と
策を練るのも面白さであり技術でもあった。
>むしろ、麻雀はネット向き
そうかもしれん。
毎回が場変えになるんだから、スカタンな1打が後々まで影響することは無いんだからね。
それに、対局者が怖そうなオサーンだから1鳴きをして1000点で蹴りにくいとかないからな。
山を覚えるとかカベを使うのに該当するのが多重だし。
プログラムに割りこんで積み込みするのがこれからの時代のプロになるのかも?
107 :
焼き鳥名無しさん:04/02/06 23:54 ID:vpC1nlQw
短所がタバコ、賭け、積み込み、八百長、配牌の偏り、初心者がかもられる、勝てるようになるまで
時間がかかる。など。でも衰退はしてないと思います。長所は、ゲーム性はかなり面白い。麻雀格闘
倶楽部みたいにネットでつなげば八百長が無くなるからいいと思う。麻雀格闘倶楽部は30万円ぐらい
やってるけど、リアルの徹マンは10回程度。手積みと全自動卓は半々ぐらい。やっぱ手積みはめんど
くさいもん。雀荘は3回程行ったがあまりいいイメージがない。友達が知り合いに10万円ほど貸して、
逃げられたからね。でも今ぐらいでも2〜3年前よりは競技人口増えていると思いますよ。衰退の定
義がよくわからない。麻雀で金を余り稼げなくなったということなら素人があまり増えなく、上手い
人はえらい上手いということになる。だから衰退。ゲームとして麻雀を考えるなら、数ある娯楽の中
から麻雀をやっているのべ絶対時間数が少ないということになる。同時に4人が卓を囲まんと行かん
からね。でも今くらいの盛り上がりでいいんじゃないっすか?私は楽しんでますけど。
>100
ラグ問題を解決できていないネット麻雀はまずツールとしてアウトだな。
それから麻雀は碁・将棋とは同じではない。
ポーカーなどの心理戦メインのゲームと、
碁・将棋などの理詰めゲームの
中間に位置するのが麻雀。
相手の顔が見えない麻雀なんてのはやっぱり論外。
>>108 相手の顔が云々についてはどうでもいいが、
ラグ問題については激しく同意。
場合によってはどこに何がトイツってるか完全に特定できてしまう
事もあるわけで、同じ条件で打っているとはいえ
激しく興を削がれることこの上ない。
しかし現実問題としてネット麻雀でラグをなくすというのは
はっきり言ってかなり不可能に近いのではないかと。
リアルとネットが「全く異なる」とまでは言わないが、
鳴きラグは小さな問題で片付けられるものは無いのではないと思う。
109と同じ意見
ラグは麻雀の競技性を著しく下げる
ISO9000シリーズを取得した雀荘が出来ない限り、麻雀は衰退するでしょ
パチンコ屋は博打をする場所、怖い場所。として発祥したが、
発展した理由はサービス業、レジャー業への転換。
バブル崩壊後の生き残りの理由は完全にこの一点に絞られる。
これは、競馬にも言える事。競輪、競艇が競馬に比べて若い女性を連れていけないのは
それらがレジャーになっていないから。これは雀荘にも言える。
これがまず、第一点。
第二点は、扱えるお金の大きさ。パチンコ屋の利益率はおおむね110%
つまり売上100万に対して利益は約10万。
100台の店(かなりの小規模店だが)の場合
稼動が100%の場合。時間約200万の金が動く。つまり時間20万の利益が抜ける
雀荘で100名(25卓満席)の場合。時間20万取ろうとすれば場代が半荘1000円
それが動く金の約10%である場合。レートは2ピン
利益の取りにくさが第二点
これを乗り越えれば発展するんじゃない?
長文、駄文スマソ
まとめると
雀荘での麻雀が衰退していると言うことか
無駄に雀荘が多い気がする
ラグなど些末な問題だ。
これからのシステム向上をいくらでも望めるのだから。
例えば麻雀格闘倶楽部のようなタッチパネルを採用したものであれば
捨て牌を指で差し鳴くような仕組みにするとか。
ちょっとしたアイデアでいくらでも解決できていくだろうよ。
続きだが、ラグがあるのは現状のシステムが幅広いユーザー向けであり、また、快適にプレイされることが重視されているからだ。
ハイエンドなユーザー向けのシステムを作ろうと思えば現状でもいくらでも実現可能だろう。
現状自動可されているツモもツモのアクションボタンを追加し半手動可すればいい。
鳴きボタンも追加する。
これだけでリアルと大差ない環境になる。
極端なこと言えば、ツモった後にも0,5秒程度鳴き受付時間を設ければ、
ツモ牌を確認と同時に鳴きが入り牌を戻す、といったリアルならではの挙動さえ再現可能だよ。
更に点数も10キーから手動入力に変えればいい。
勿論入力した点数が誤りであれば、対局者がダメだしできるよう確認、否認ボタンも追加して。
ここまでマニアックにすれば競技麻雀だってできるさ。
ハンゲは全打牌にラグ入れてる気がする
>>116 微妙だが確かに入ってるな。
ちょっと解除遅れるとパスってわかるけど。
もっと高いレートでマンションとかじゃなくても打てるようになるといいね
カジノみたいなところで
麻雀は暗いイメージでいいんだよ。
そういう雰囲気が好きな奴もいるし、麻雀はそういうもんだって。
まずネット麻雀をなんとか汁。
衰退の最大の元凶
なんとか・・・って何よ?
全然分からん
汁・・ってバカか?w
みんなが使ってるからって・・・個性も何も無いねw
121=122は個性溢れる文体から明らかだね。
124 :
試作品:04/02/07 16:37 ID:QBwH8MA7
\ 変態と言えば? ./ナンダコイツラハ コワイモナー ヒイィィィッ
また東風の \ ∧_∧ ∩東風厨デス! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
糞スレ \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
だって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『東風厨』
/ (;´∀` )_/ \ < 東 ま > 年中糞スレをたてまくり、
|| ̄( つ ||/ \< 風 > 変態会話でスレを埋めつくすことに心血を注ぐ。
|| (_○___) || < 厨 た > 厨房板住人ですら驚く2ch最凶にして最悪の変質者集団。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 東風と聞いて< か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) かなり鬱… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )< ネトゲバカ必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ .\ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \明日の/ ∧_∧ま\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ天気/ γ(⌒)・∀・ )た \ ;) ( ;) ./ ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 東厨 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\風か \東風厨 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \
>>120 ネット化がどんどん進む時代だよ。
大学の授業がネットで配信されるようなことが計画されてるくらいだ。
通販だってネット。
そのうち仕事はネットで自宅でやります。なんていうSFな時代が
くるんじゃないかね。誰も自宅から出ないの。
日本人全員総ヒッキー。なんてな。
いや、少し前までなら漫画の妄想だと思われてたような技術が
実現しちまうのが現代だ。クローンしかり。携帯しかり。
ロボットしかり。
雀荘はネットが当たり前。リアル雀荘? そんなレトロなのまだ
あったんだ。て言われる時代がくるかもな。
まぁ何が言いたいのかというとだ。
ネット社会の普及によって、ネット利用者の質も同時に問われている
ってことだよな。
東風厨だの荒らしだの・・・なんだの。要は結局ネット社会に
おける「子供」なのだろ。実年齢じゃなくて、精神年齢が
モロに問われる時代がきそうだ、ってことなんじゃね?
あー、なんかスレから話それたな。スマソ。
126 :
DJ:04/02/09 14:11 ID:???
いい話題のスレじゃないここ。
しかし本当に衰退しているのかな・・・?
俺はフリーも行くし東風荘もやるし
それ以外にも色々、という形で麻雀をやる方だけど
やはりネット麻雀の影響は大きいと思う。
実際4〜5年前から東風荘やりだしてフリーに行く回数は格段に減ったし
たとえネット麻雀でも麻雀欲みたいなものはかなり解消される。
好きなときに休憩できるしゲーム代もかからない。
だから実際にフリー人口は減っているのかもしれないが、
麻雀人口自体は増えてるんじゃないかな?
昔みたいにコンピューターと対戦っていうほど酷いものでもないし。
127 :
DJ:04/02/09 14:18 ID:???
ただ麻雀人口の中にネット麻雀のみ、リアル経験なし
みたいな人を入れてもいいものかとは確かに少し疑問に思わないでもない。
かと言って「違う」と言い切れるほど違うものでもないし・・・
ラグの問題は良く出るけど、競技麻雀−祝儀500のピンフリー
ほどの打ち方の違いは出ないと思う点で、解消はして欲しいけど
麻雀ってことを考えて打てればたいした問題でも無いと思う。
それよりもラグを解消されてるネット麻雀だってあるのに、
あまりにも東風荘一つに人が集まりすぎ、という点の方がどうかと・・・
>>127 結局そこなんでしょうね。
今までの経験を問わないとしても、これから一生ネット麻雀しかしないであろう人を
麻雀人口に含めるのが妥当かどうかということなのでしょう。
129 :
焼き鳥名無しさん:04/02/09 15:52 ID:ZsfpR5E7
俺が思うに、麻雀漫画を見すぎるのはあまり良くないと思う。
「ツキ」や「流れ」を演出することばかりに躍起で
牌効率や麻雀理論を扱ったものがごくわずか。
読者全体のレベルが落ちる元になる・・・
思い通りにいかないのが麻雀の魅力でもあるが
ある程度のレベルを抜け出すことができない人が多くなると
麻雀界は発展しないと思う。
漫画は面白く、演出しやすいものが業界的に好まれるが
こと麻雀に限っては、読者が影響されやすい部分が大きいので
出版業界が今後の鍵をにぎっている、間違いない!
>129
同意だけど、唯一の麻雀漫画出版元の竹書房には全く期待出来ないし…。
(
>>78-79あたりの意見にも同意)
>>130 初心者に、哭きの竜を読ませてみよう。
後日、麻雀に誘うんだ。
面白いくらいカンしまくるから、カモにできるぞ。
>>130 個人的には
『天牌』日本文芸社
って竹書房でないし、
いいマンガだと思うが。。。
どう???
>>132 すごく面白い漫画だとは思うけれど、
超人的感性の登場人物たちが、勝負の流れと相手の手牌を読みきってギリギリの闘牌を展開しているのをみて、
若い読者は、「確率なんて意味ない。流れを読むことさ(フッ」と感化されるのではあるまいか。
>>130 ×麻雀漫画出版元→○麻雀漫画誌出版元
漫画なんだからデジタル一辺倒では作りにくいのは分かるが、あまりにも”俺理論”で勝ちまくる主人公って
のが多すぎるんだよな。「哲也」ぐらいはっちゃけてるとギャグマンガとして見れるんだがw
あといい加減ヤッチャン出すのはヤメレ。これ以上イメージ悪くしてどうするんだ。>近麻系
135 :
焼き鳥名無しさん:04/02/09 21:29 ID:FlTH8Mpl
哲也に影響された友人が居る。
たのむ…目を覚ましてくれ…
麻雀漫画はカモ量産してくれていいじゃないか
フリーに始めてきた客って、かなり間違えた常識を持ってることが多い。
>>129 >俺が思うに、麻雀漫画を見すぎるのはあまり良くないと思う。
これは悪影響を受けるほう愚かでしょう。
だってあくまでも漫画なんだから。
フィクションである以上ありえないことが起こったりや主人公が超能力的な能力を持っているのは当たり前だし、
それにいちいち腹を立てるのは「時代劇や推理小説を見ると人を殺したくなるからそれらを作ることはいけない」と言っているのと同じレベルですよ。
「読者が悪影響を受けないように」とか考えて漫画を作ったらさぞかしつまらない漫画ばかりなるでしょうし、
私もそんな漫画は読みたくありません。
私はいわゆるデジタル派ですが、ツキを操ったりする漫画もそれはそれとして楽しんで読んでいるし好きですよ。
傀とか牌賊オカルティーとか天牌とかね。
それに牌効率とかの部分で勉強になる漫画も多いですよ。片山さんの漫画とかは特に。
139 :
138:04/02/10 10:29 ID:???
漫画名は傀じゃなくて「むこうぶち」ですね。
140 :
138:04/02/10 10:35 ID:???
それとヤクザがよく出てくるのは物語として作りやすいからでしょう。
代打ちの設定とか。
これも別に全然構わないと思いますよ。
別にすべての漫画にヤクザが常に出てくるわけではありませんし。
> これは悪影響を受けるほう愚かでしょう。
> だってあくまでも漫画なんだから。
うむ、現実と仮想現実を区別できない方がオカシイ。
ヤクザも出てこなくて大金も賭けなくてみんながデジタルに打つ漫画?
そんなの誰が読むの?(藁
漫画の意味ねーなw
ツキや流れを信じる人の中にはそれを漫画の中で否定することは逆に「読者に悪影響を与える」と思う人もいるかも
大体が漫画を本気になって読む奴は
ノータリンなんだから、そんな奴らが打っても
場を壊すだけだね。
146 :
焼き鳥名無しさん:04/02/10 12:37 ID:lyIz+bsy
>>128 ネット麻雀しかしてなくてもリアルの人より強ければ
十分、麻雀人口に入れる価値はある
ネットに比べればリアルでの鳴き難さや
先ヅモ・牌さばきなんかは慣れればすぐ解消できる
手順や読みが勝っていればそれだけで十分だ!
>>140 読者が抵抗を覚えるうんぬんではなく、問題はそういう題材をして
描き易いという土壌にあるんだよ。
148 :
DJ:04/02/10 13:03 ID:???
>>146 その慣れまでが相当かかるから問題なの
読みも東風とリアルじゃ同じに見えて違うもの。
リアルの人より強いってリアルの人と打ってみないと分からないじゃない
ネット麻雀を否定するわけじゃないけど、リアルうまい人がネット麻雀
やった場合とネット麻雀うまい人がリアルやった場合に大きな差がある。
なんでそんなこと言えるんだ?と聞かれたら
前者は大勢見てるが後者は見たことがないということ。
150 :
焼き鳥名無しさん:04/02/10 14:06 ID:o82W4bsA
すたることはねぇだろう。歌舞伎町のエリカってやつも、高田馬場の大ってやつも、いるしな。
とりあえず点5のフリーごときで
「初心者は雀荘にくるんじゃね」
なんて言ってる勘違いを一掃しないことには
永久に麻雀界の発展はない
初心者を受け入れる役割をはたす点5で
初心者はじき出してどーするよ(; ´Д`)
フリーで山崩すバカ初心者とか殴られてもしょうがないでしょ
>151
>「初心者は雀荘にくるんじゃね」
何処のバカがそんな事言ってるのさ?いいカモじゃんw
まーカモうんぬんはともかくとしても、打牌が遅いとか多少の粗相ぐらい大目に見てやれんのかね。
>>149 つまり
>>147の言いたい事は、「アウトローな雰囲気の漫画が
好まれる」=「アウトローな雰囲気でないと面白くない」
=「麻雀に付きまとうイメージが悪い」といいたいのでしょう。
たぶん。おそらく。きっと。
違ってても知らん。
>>153 まぁ、なんというか。麻雀全体的に、余裕が無いんじゃないの。
囲碁将棋は持ち時間いっぱい使って、最も良いと思う次の手を
考える。早く打てばいいってもんじゃない雰囲気であるのに
対して、麻雀は「遅い」=「とろい」=「初心者・下手」だからなあ。
別にそれが悪いってわけじゃないけど。
そういうせっかちな土壌があるってことなんじゃないのかねぇ。
囲碁・将棋みたいに、強さがはっきりしないからね。
点5レベルの中級者でもプロの勝てる競技だから、勘違いバカが増える
かといって、一定のレベルに達した者同士でないと勝負にならない囲碁や将棋は、
麻雀以上の衰退を見せているようだね。
子供の囲碁ブームとかあったけど、もう聞かなくなったな。
>>155 あの囲碁ブームは某ヒカゴ(漫画)の影響が大きかったからな。
もっとも、ブームなんてそんなものだろう。どの世界でも。
まぁ、漫画に影響されるほうがだめだって思っている人も、
現実これだけ漫画(あるいはそれに類するもの)が大衆に
影響与えているってことわかってほしいなぁ。
影響されるのが「いい」「悪い」以前に、それだけ影響される
人が多いのが現実なんだよ。
麻雀漫画だけ例外ってことはないだろぅ?
囲碁将棋が麻雀以上に衰退しているかどうかは、その世界を
知らない俺からするとなんともレスできない・・・。
が、子供のうちから厳しい試験・競争を潜り抜けた
棋士が、ようやくプロになれる囲碁将棋と、
麻雀は比べようがない・・・というか土俵が違う。気がする。
なんか、囲碁将棋は高嶺の花・・・麻雀は大衆の溜まり場ゲーム・・・
っていうイメージがどうしても抜けきらない・・・。
つか、将棋の実力ある子供が「かぁちゃん!俺プロになりたい!」
って言ったら、理解ある親なら子供応援するだおろうけど
麻雀の実力ある子供が「かぁちゃん!俺(ry」
なんていっても理解ある親でも止めるだろ。
>>156 だから、それをどうしたら良いかを
議論してるんだろ。
どうする必要もないと思うけどな。
囲碁将棋は一見似てるようで土俵違い。
大衆娯楽でいいじゃない。
議論すべきは麻雀の衰退だがこれからしてソースがないからね。
俺はやはりネット麻雀の普及で競技人口は増えてると思う。
フリー雀荘のありかたについては中途半端にインフレ推奨してゲーム性を徐々に破壊していってると思う。
衰退するとしたらこのヘンの理由からじゃなかろうか。
ちなみに俺は赤が嫌いでフリーとは縁遠い。
フリーは嫌いじゃない。
しかしきょうび赤無しの雀荘など皆無に等しい。
赤ドラスレも結構盛り上がったとはずだし
やはり選択肢の狭さがフリーの客層を制限してるのでは。
ある日、小学6年生の進藤ヒカルは蔵で古い麻雀牌を見つける。その時、突然麻雀牌に宿っていた昭和の雀聖・阿佐田哲也(あさだてつや)の魂がヒカルの意識の中に入り込んだ。阿佐田の麻雀に対する一途な思いが、徐々にヒカルを麻雀の世界へと導いていく・・・・。
という漫画を描けばいいべ。
麻雀自体が運任せなので
それをやってる奴らも
誰かが何とかするだろうと
思ってるんだろうね
だからすたれる一方だよ
どうでもいいけど・・・
まあ リアルで暇人3人以上集めるのがしんどくなってきただけじゃ〜ね〜の?
雀荘で知らない奴と打つ気力、棋力が無い香具師としては…w
>>156 しかし漫画に影響を受けて、本当に憑依されて囲碁を打てば強くなるとか思う奴はいない。
「実際に囲碁打ちにはみんな憑依霊がついている」と思うやつもいない。
麻雀漫画を見て「自分も超能力的な力を持てる」とか「麻雀打ちはヤクザばかり」とか信じるのは上記のことを信じるのと同じレベルの馬鹿だ
166 :
焼き鳥名無しさん:04/02/10 22:52 ID:mYjVlD6f
一点読みや流れの事を言いたいのでは。
何にせよ、初心者がうまい事オカルトにはまらず、順繰りに
うまくなってく仕組みみたいのが欲しいな。脱初心者せずに
どこまでも行く人が多いから。そういうのが中級者や上級者を
先鋭化させちまうというか。フリーにでも行くしかないって
感じにさせる。学生時代にフリーデビューした理由って
そんなんじゃないだろうか。仲間内でいつも勝ち組。段々誘われなく
なったとか。物足りなくなったとか。
就活の面接ネタで麻雀はポピュラーで使いやすいし(度を越したら
マイナスだが)理論的だとか勝ちに行く意欲だとかアピールしやすい。
あまり目立つ部分の無い奴には悪くない趣味だが。成績が良いと
なお説得力あるな。て言うことをだ、リクナビとかの成功談に
さりげなく書いておく。今の学生はOB面接なんかで会うと結構
「リクナビにあったんですが」とか言う。周りと同じソースから
ネタ作りとはおめでてーなとか思うが。
そんな感じで知名度を増す。社会に出る時武器になるとなれば
それなりに勉強するだろう。何にせよ大学生の趣味としてメジャーで
ありつづけないとダメだし。最近入社してくる奴に麻雀の事聞いても
1〜4年まで縁が無かったとかあるし。でも興味は一応あるみたいだから
学生時代に麻雀に嵌ってもそれなりの勲章をもらえる機会があれば
皆やるんじゃないかな。学生麻雀大会とか派手に喧伝すれば、周りが
やらなくてもネットで覚えるとか一応の環境はあるわけだし。
結局実利との兼ね合いって事だろうか。社会が認めれば射幸心持ってる
奴は安心してはまるゲームだと思うが。
168 :
雀荘経営者:04/02/11 13:46 ID:QxotQypH
今本当にこのまま経営を続けるべきか、やめようか考えているところです。
場所は東京都港区某所で駅から3分以内で立地は良いですし内装も綺麗です。
卓は9卓、一人1時間500円、
セットのみで客層は会社帰りのネクタイ姿のサラリーマンがほとんどで、
みなさん上品なお客様ばかりです。
しかしここ2〜3年位からガタッと減りました。
ビール1杯のサービスをしている所などもある様ですが、
値段を下げれば入るのか?
他のお店よりバカ高いのであるならもちろん下げますが、
それではあまりに知慧が無いとも思いますし、
セットで打つ店として
どういうお店だったら入りたいと思うでしょうか?
どういうサービスがあったら良いと思うのでしょうか?
お客様の立場をお聞かせ頂けたらと思います。
又、1時間500円取る位のお店なら、
当然こういうサービスはやってるよね。
というのでも結構です。
お客様のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
>>165 お前さん、ヒカゴ読んだことないね。
別にあれ、主人公が霊に憑依されたことによって彼が特別囲碁
上手くなる漫画じゃないよ。
最終的に主人公はプロになるけど、それは彼自身が努力した
結果、プロになるのだし。
君は影響受けるのは馬鹿だと言うが実際影響受ける人間が
多い現実はどうするんだい?
影響受けるのは馬鹿だよと切り捨てるのは楽だが。
外から見て怪しそうでない所。
怖そうな人が居ない所。
入りやすい所。
異様にタバコ臭く無い所。
思いっきり初めての素人達でも、ほっといてくれる所。
チッって舌打ちされない所。
別にドリンクサービスだの、料金が高いだのはそんなに気にならない。
賭けだの、生活だのそんな事考えている人のための場所を基準に
考えているから駄目になる。
いわゆるゲーセン行く感覚で仲間うちでちょっと行って安心して出てこれる場所が欲しい。
上の基準を当たり前だろ、って思った奴はそれを上手く宣伝できないこの業界を恨め。
こういう風に考えて入るのをためらっている人が結構居る事を
分からない限り、麻雀は今のままだよ。
>>169 >別にあれ、主人公が霊に憑依されたことによって彼が特別囲碁
上手くなる漫画じゃないよ。
ヒカルを読んでその憑依現象が実際に起こり得るものだと思うのは馬鹿だろ?
1点読みや流れ読みもそれと何も変わらないオカルトだ。
もし漫画を読んで自分が流れ読みや1点読みができると思うのは、
ヒカルを呼んで憑依現象が起こり得ると信じるのと同じレベルの馬鹿だ。
2つとも超常現象・超能力であることには何の違いもない。
俺も現に漫画を読んで自分の打ち筋が影響を受けたことなど1度もない。
流れはあるし、一点読みもできるし、憑依現象も存在するよ。
見えない人間には見えないだろうけどね。
流れかどうか知らないが直感で当たり牌がわかったことは何度かある
それくらい見えないようでは、生き残れなかった
この2年間
俺は直感で当たり牌をはずした事は数え切れないほどある
>>171 君は日本語読めないのかw
影響受けるのが馬鹿だとかいい悪いとかじゃなくてだな・・・
実際に漫画から影響受ける人はいっぱいいるわけで
囲碁ブームはその例なので取り上げられてるわけで。
君は漫画から影響受けてない?
そりゃよかったな。君は偉い。
君はそれでいい。
で、実際漫画に影響受ける大衆のことはどーするつもりだね?
実際哲也とかにモロに影響されてるヤツは俺の周りにも居る。
アホみたいな話だが居るんだから仕方ない。
>>176 馬鹿だから無視しとけばということでは
いいカモだし
>>176 いや、AKIRAとか読んで自分が超能力を使えるようになるとはあまり思わないだろう
それと漫画を読んで「自分も流れが読めるようになる」って思うことは同じレベルだと
流れは確実にあるね。
でも盲人には何言っても無駄。
こいつらは自分の直感も信じれないんだろう。
超能力もあるよ
俺は小学校の頃軽いレベルのメタルベンディング(金属曲げ)ができた
中学に上がった後できなくなったけど
超能力(サイ能力)には大別して2種類ある。
【ESP】
超感覚的知覚(extrasensory perception)の略称。超心理学用語。
テレパシーや透視などの普通の感覚では取得できない情報を獲得するための能力の総称。
【PK】
psychokinesiの略。例としてはサイコキネシス(念動力)や念写など。
小は素粒子の確率的状態への干渉(ミクロPK)から、
大は我々の見る物体にたいする物理的操作(マクロPK)までを含む概念で、
精神によって直接外部の物理的対象に変化を起こす能力のこと。
184 :
183:04/02/11 17:47 ID:???
流れを読む、相手の当たり牌を読む能力はESP(超感覚的知覚)の一種である。
流れを読むのは透視能力、相手の当たり牌を読むのはやはり透視能力か一種のテレパシーであろう。
>>183さんが持っていた能力はサイコキネシス(念動力)でPKの一種だ。
最初はフリーで知り合いが出来てそいつらと色々遊んだりするのが
面白かったから毎日のように行った。いっぱい負けたけど。
2年ぐらい全くやらないで再び行き始めたが手作りとかが面白い
と感じたのはそれからだ。
しばらくたたないとわかんないところがあると思う
そこら辺は将棋や囲碁と同じだと思うけど。
でも客の数はすごい減った。店の数も減った。
186 :
183:04/02/11 17:54 ID:???
流れ議論はスレ違いなのでヨソでやってください。
188 :
183:04/02/11 17:59 ID:???
「流れ」を読むと言うのは全部透視能力なのかな?
ESPには違いないだろうけど・・・
「牌の流れを読む」というのは透視能力だけど、
「人の運の流れを読む」というのは人の意識のエネルギー量を見るということじゃないかな。
190 :
183:04/02/11 18:05 ID:???
191 :
焼き鳥名無しさん:04/02/11 18:18 ID:lAshJK+T
>>179 AKIRAとか読んで、得体の知れない薬は飲むのを止めようと思た。
一読みとか流れを読むとか簡単に言うけど確かに完全な超能力だよな
でも一点読みはできることあるんだよな
当たり牌をツモった瞬間手に電気が走るというか・・・嫌な感じを受けることがある
193 :
焼き鳥名無しさん:04/02/11 18:29 ID:lAshJK+T
194 :
192:04/02/11 18:31 ID:???
いや、静電気の感覚とは違うんだが・・・w
他にいい例えがないな
>>192 マジレスすると、それは典型的な印象度による刷り込みだと思われ。
「ビリッとくる」
→あたり牌→「やっぱり」→忘れない
→当たらない→「気のせいか」→忘れる
↑
典型的な愚者の例
オマエモナー
人が超常的な力をヒステリックに否定したがるのはそれを認めると社会が成り立たなくという恐怖心にかられるからというのを聞いた事がある。
また、その恐怖心が能力の発現を抑制しているとも。
↑
君は何故スレ違いのレスを堂々と行えるの?
スレ違いという以前に、板違いって感じだが。オカルト板行け。
マンガに影響云々議論してること自体が間抜け。
日本がワールドカップにでれた最大の要因はキャプテン翼。結論でてるんだよ。
影響される奴は低俗、と言い切る者が実際は頭弱い人。
そういえば小学校の頃ツインシュートをよく試したな。
それと漫画に影響を受けて自分が超能力をもてると思いこむのとは別のレベルの話
それもいい大人が思ってたらただの馬鹿
スカイラブハリケーンは無理だった。
>>201 サッカー漫画を読んでサッカー選手を目指すことはあるとしても、
ルパン3世を読んで盗賊になることを目指したり、ゴルゴ13を読んで殺し屋になることを本気で目指したりするのは馬鹿だしほぼありえないことだよな。
人間がロボットみたいに判断力0で影響を受けると考えるのは愚か者の極みだよ。
麻雀漫画を読んで打ち筋が影響を受けるなんてあるか?
折れはいくら読んでも影響なんて受けなかったぞ。
漫画は漫画だからな。フリーだと金もかかってるし。
だからはっきりと「麻雀漫画で打ち筋が変化するのは馬鹿だ」と言い切れる。
打ちスジはともかく、マナー面においては漫画の悪影響が色濃く残るね。
>>206 >漫画は漫画だからな。
禿同。麻雀漫画を読んで「麻雀が面白そうだな」と思うことはあっても、漫画の登場人物みたいに超能力で打とうとは思わん。
なんでそんな極論になるんだろな。必死過ぎだぞ。
ヒカルの碁の例えはマンガがその世界へ興味を持つきっかけと成りうるか、
といった程度のものだろ?
キャプテン翼にしろ、スラムダンクなしろ、マンガの子供への影響は大きいの。
>>207 悪影響を受ける(ように見える)人間はもともとどういうやつなんだろ
>>208 おまいは「マナーに悪影響受ける人間がいるから漫画の登場人物には全員マナーを守って欲しい」とか言うつもりか?
ものすごくつまらないものばかりになるぞ(w
「漫画や小説を見て犯罪を起こす人間がいるから漫画や小説の登場人物には全員現行法を守って欲しい」と言うのと同じレベルの話だ
212 :
210:04/02/11 23:16 ID:???
もともとそういうやつ、の間違いね
213 :
211:04/02/11 23:22 ID:???
>>207へのレスミスですた。
>>209 漫画に影響を受けるというのはAを入力したからAが出力されるというものではない。
そこには普通モラルや理性の判断が介在される。
だから漫画の中で犯罪が行われていたり、あるいは超能力が使われたりしていても、
それを見て犯罪をおかしたり自分が超能力を使えるよう思ったりは普通しないよ。
ところで何の話をしているんだ?
スレタイと全く関係ないような気がするんだが
漫画なら麻雀の普及に付与こそすれマイナスにはなってないだろ
ただ近代麻雀とかはもともと麻雀のコアなファンしか読まない閉じた世界ではあるな
打ち筋の勉強にもなって漫画として面白いものもある。
そういうものが増えてくれるといいな、と思う。
漫画の打ち手がデジタルばかりになったら極めてつまらないものになる。
デジタルが正しいとか決めつけやめれ
>>211 登場人物全員がマナーを守る必要は全く無い。
しかし、全員が間違ったマナーに基づいて行動している作品が多いから、
素人読者はそれが正常だと思い込んでしまう。
>>218 漫画を読んでオカルト打ちになったりマナーが悪くなったりする人が増えたり、
雀荘がヤクザばかりと思われる可能性があるから清く正しい麻雀漫画ばかりになってほしいという主張に対してじゃないの?
>>219 本当に初心者が人と打つときはマナーであれ牌の扱い方であれ教わるからそれをそのまま持ちこむことはないだろ
>>220 そんな基地外な主張をしている人がいるの?
>>221 そのままってことはなくても、例えば
「ツモアガリ時には牌を卓の縁に叩きつけるものである」
と思い込んでる奴はかなり多いぞ。
>>223 「それはそうするものではない」と教えればそれですむ問題だろ
漫画にマナーを教えて欲しいとか漫画の登場人物にマナーを守って欲しいとか言うのはただのアフォだ
確かに。
>>224 何を勘違いしてるのか知らんが、俺は悪影響が見られるといっただけだぞ。
漫画読んでマナー悪くなるようなやつはもともとマナーが悪いと思われ
周りへの配慮ができない
プロ雀士にもいるよなあ
最近の漫画は捨て牌見やすくするためかちゃんと6枚切りに
なってるし、そのせいか初心者と打っても6枚切りだけは
理解してる事が多い。雰囲気とか暗黙の了解を軽く伝える
ぐらいの効果は漫画にあるんじゃないかな。フリーを舞台に
してるのだと特にね。チップを知ってる初心者もいたし。
230 :
129:04/02/12 09:38 ID:41G2VazY
どうも。スレが結構伸びてたんでびっくりしました。
レスは一応全部読みました。
みなさんの議論はなるほどというところがありました。
ただ、俺の主張は麻雀やる人のレベルが底上げされれば
もっと楽しくなるのになと思っての発言でした。
漫画だと、主人公が「ツキを操作」したり「異端な打ち方」
をしたりした結果、勝利につながるということが多々あります。
こういった事、つまり「アガればツキがあがる」「ツイてないときは
流れを強引に変える」などの行為が常識になってしまっては
自分の負けに対し、己の実力不足を反省することなく、
「今日はツキがなかった」「あのとき流れを失った」などという言葉で
終わらしてしまい、結果レベルアップには繋がりにくいものと
なってしまいます。
漫画どころか、ドラマでも影響うけまつ
パイロットになりたいとか、検事になりたいとか
今の若い子は、そんなもん。。。
>>168 店員に若い女の子がいると、ベターw
>>230 いいカモじゃん
仮に自分が負けたことを漫画に責任転嫁したら醜いけどな
>>230に出てくる奴みたいなのは漫画を読む読まざるに関わらず大局的な視点に立てないでずっと負けつづけるタイプだと思うよ
234 :
129:04/02/12 09:43 ID:41G2VazY
麻雀をギャンブル的なものとする人にとっては初心者は
カモということで済んでしまうでしょう。
ただ俺はもっと高いレベルのゲームをしたいなと思いまして・・・
コミュニケーションとしての麻雀でも、高レベルな戦いだと
俺は積極的に参加したいと思います。
まあ、要は個人個人にもっと麻雀を研究してほしいから
漫画の見すぎ、影響されすぎが良くないと考えました。
ちょっとスレ違いになってしまってスマソ。
235 :
無敵:04/02/12 09:47 ID:???
>>230 えーと言ってる事よくわかんないんだけど、つまり漫画の影響を受ける奴がいるから、
漫画の登場人物にはまともな(つうかデジタルな)打ち方してほしいってこと?
誰も相手にしないと思うよそんな世迷言。そんな漫画別に読みたくないしなあ。
まだこの話やってるんだ。
>>138で結論出てるだろ。馬鹿馬鹿しい。
まあようは漫画の問題じゃなくて本人の知性の問題だな
その通り
142 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:04/02/10 10:50 ID:???
ヤクザも出てこなくて大金も賭けなくてみんながマナーよくデジタルに打つ麻雀漫画?
そんなの誰が読むの?(藁
>>234 漫画に影響されて打ち筋が変化するようなやつは、
残酷な言い方すればアタマと精神が麻雀に向いてないから、
もし高いレベルのゲームをしたいと思うならそいつとは違う人間と打った方がいいよ。
241 :
129:04/02/12 09:58 ID:41G2VazY
>>235 違う・・・
漫画に変われっていってんじゃなくて、読みすぎ影響されすぎ
がイクナイって事。結構いるんだこれが。
自分で研究しなくて漫画に影響される人とうつと、鬱だ氏脳
242 :
無敵:04/02/12 10:00 ID:???
だな
ところでスレタイだが麻雀はまったく衰退してないと思うのだが・・・
ネットやゲーセンでかなりみんなやっている
フリーはもうちょっとレートが高いところが増えればパチンコなみに稼げるようになって、やる人数が増えると思うぞ
243 :
242:04/02/12 10:00 ID:???
244 :
焼き鳥名無しさん:04/02/12 10:03 ID:bfRmS8b6
周りは関係ない。
楽しいと思えばやればいいだけ。
麻雀が流行してるかどうか気にする奴はサッカーでもやっとけ。
>>241 >自分で研究しなくて漫画に影響される人とうつと、鬱だ氏脳
もし君が高いレベルのゲームとしての麻雀をやりたいならこういうメンツとは打たないほうがいいよ
こういう人たちは根本的に麻雀のゲームとしての適性には興味がなくてたんに時間を潰したいだけだから
漫画は関係ない。たとえ漫画を読んでいなくてもこういう人たちはツキだの何だので打ち筋が左右される。
これは断言していい。
もしフリーのことを言っているのならフリーはいろんな人種が集まる鉄火場だからあまりワガママ言わないほうがいい
東風荘の超ランあたりにいったほうがみんなしっかり打ってるよ
>>129はデジタル派なのか?
もし自分の思う「しっかりとした打ち方」をみんなにしてほしければとつげき東北みたいにHPでも開いて啓蒙活動でも勝手にしろ
>>242 レートはピンでもキツイよなあ・・・
せめてリャンピンじゃないと場代にかなり食われる
まず入りやすい入り口にしてくれねえと
昔に比べるとだいぶ入りやすくなった
自動卓だし点数表示があるし
女の子のレベル(顔とスタイルと雀力)を上げれば良い
どうせ風営法の許可がいるんだから同じじゃん
キャバクラ麻雀にすればさ
ランジェリー雀荘とかノーパン雀荘とかないのかな
漫画に影響されるような奴は馬鹿、そんな奴とは打たないほうがいい
・・・って意見が多くなってるようだけど・・・。
ちなみにお前ら、なんらかの画像媒体から影響受けることってないの?
俺はTV見てるとき、お菓子の宣伝してると突然無性にその
お菓子食いたくなってそのままコンビニに出かけることがあるぞ。
麻雀の場合、影響与えうる画像媒体が漫画くらいなものなので、
今ここでは漫画が取り上げられてるわけで。
前にも誰か言ってたけど、知人の初心者に哭竜見せてみなよー
次の卓からポコポコ鳴きだすようになるからさ。
逆に聞くけど、お前らの・・・いわゆる「麻雀観」ってどこで養われた
ものなの?
誰の影響も無く自分でオリジナルに確立させたって言える?
>>251 いい加減むしかえすなよしつこいな。
何らかの媒体に影響を受けるとしてもそこには当然判断力が介する。
折れも漫画を見て麻雀に興味を覚えたが打ち筋を漫画の登場人物を真似ようなどとは毛ほども考えなかった。
たとえばノーマーク爆牌党を見て面白かったし牌効率的な部分は勉強になったが、
流れ論的なもの(たとえば前局の結果が次の配牌に影響を与える)は直感的におかしいな思った。
その後実際折れはフリーで打つ前にネット麻雀とネットのいろいろな書物で牌効率などを勉強した。
もちろんネットのいろいろなテキストはそれぞれ矛盾する部分があるから当然自分で取捨選択する。
その後フリーでも打つようになった。一応勝ち組だ。
それと関係ない話だがCMを見て何らかの商品を買う事を決めると言うことはしないな。
CMがよくできていることと、その商品の出来はまったく関係ない事象だから。
というやつが、雀荘でのさばっているから、衰退するんだと思います。
まぁ「俺は判断力があるんだよ」と自負してるやつも
詐欺に引っかかるわけで。
判断力の無い奴はそれ以上に詐欺に引っかかるわけで。
もうこの話ウザいからやめてくれないかな。
どんな漫画を見たり、あるいはどんな戦術論を本で読んだりしても、どんな麻雀を打つかは最終的にはその人間の知性と感性に委ねられるだろ。
悪影響?とやらを受けるやつがいてもそれは100%そいつ自身の責任だ。
上のほうにも出てるが漫画に悪影響を受ける奴がいるからといって、麻雀漫画で大金を賭けることやヤクザを登場させることを非難したり、
漫画の登場人物にマナーよく正しく(デジタル派にとってはデジタルに)打つことを要求するのは極めて馬鹿げているし、誰もそんなつまらない漫画は見たくない。
これにてこの話は終了。
なんかこの書き込み見てると衰退するのは仕方がない、と思う。
閉鎖的で、自己中心的で、バクチとしか捉えられない、
そういう人間が増えれば増えるほど、新規顧客が少なくなるのは必然。
>>251 仮にCMを見て菓子を食べたくなったとしてもそれはCMに操作されたのではなくて、
CMを見て食べたいな→金も時間もあるし買いに逝こうという君自身の判断力が働いている。
逆に君は挌闘ゲームやったからといって人を殴ったりはしないし、時代劇を見たからと言って人を殺したりはしないだろ。
あるいはスーパーマンを見て空を飛べるとは思わないだろ。
それはそのメディアに触れてもそれらはやってはいけないことだ・あるいはできないことだという君の判断力が介在するからだよ。
だからこそいろいろな創作物(漫画、小説、映画)の中で現行法における違法行為が行われたり、超能力的な力が存在するんだ。
人間を判断力0のロボットみたいに扱うのは馬鹿げてるよ。
ノーレートの雀荘と、今の一般的なレートよりレートの高い雀荘がもっと存在してもらえると、
趣向や腕前で住み分けできていいと思うんだけど。
>>258 でも今必要なのは底辺の拡大だと思うんだ。
だから現状でそれをすれば、ただの食い合いになるんでねえの?
底辺って何?
261 :
DJ:04/02/12 12:18 ID:???
底辺の拡大はネット麻雀で増えてるんじゃないかな?
言うなら底辺の底上げだと思うんだけどどうだろう
そこそこ底上げできればフリー他にも流出する可能性が
あがると思う。
まあそれに伴うフリーの有用性も大事だと思うけど・・・
現状じゃネットから離れてフリーに行く利点が少なすぎると思う。
低レートかギャル雀ぐらいでしょ今は
初心者のための敷居を低くするためにノーレートで場代が安い雀荘がもっと増えるべきだと思う
それと同時にコアなファンのためにピンよりもっと高いレートで打てる場所ももっと増えるべきだと思う
>>261 なるほどね。
麻雀というゲームは理解できているが、それはあくまでゲームの1種類であって、
現実とリンクしないっていうかね。
引きこもりが増えているのかもしれないな。
ネット麻雀は「現実」ではないんですか?
>>264 そう捉えている人が少ないんじゃないのかな?と思う。
まあ、個人的な感想だけどね。
>>263 そのうち、日本人全員総ヒッキーという時代がくるさ。
・・・50年くらいしたら。
で、このスレでネット麻雀→フリー雀荘ってステップ踏んだ人はいるのか?
それがサンプルケースになりそうなんだが。
>>267 俺がそう。友人とセットで初めて麻雀に触れる→ネットでやる→フリーデビュー
>>268 フリーに行こう!と思ったのはどうしてだったの?
そこが鍵だな。
リアルで打ちたいときに他にメンツがいなかったら、
フリーで打つ以外に方法がないからだと思われ
>>268 俺もそう。
家でのセット麻雀と同時にネット麻雀を始めた。
いつでも卓立つし非常に有効な練習手段だと思った。
同時期に始めたセット連中の中じゃ抜きにでるようになった。
まずはお山の大将になることに成功。
そのうち超ランにも行けるようになり超で平均くらいになったところでフリーに行こうと決めていた。
その状態でどれだけ打てるかな、と。金銭的なものは関係なかったな。
そしたら行った場所が悪く超ランレベルどころじゃないのばかりに囲まれた。勝った。
当然サンプルが少ないのでそれがフリーの全てとは思わなかった。
それからも何度か行ったが周りのレベルは冴えない。
その後ネット麻雀でも勝ち組になりセットのレベルも上げた所でまたフリーに通うようになる。
たまに打てるなと思える人と当たるものの大体相手は場代だけ。
自分の欲求を満たす麻雀ができるのがネット>セット>フリーの順になった。
これは俺個人の順位であり良いフリー雀荘を知ってる人が居ると羨ましいなと思う。
今ではフリーはあくまで雰囲気を楽しむものと自分に課したノルマをこなすだけの手段となる。
この衰退スレの元【文学は何故衰退するのか本気で考えて見れ】
を作ったのは漏れなのだ。
私は基本的に楽しむために麻雀をやっていた。
ピンのフリーにちょくちょく行っていたが、楽しめるところはいいが。
楽しめたところもだんだんぎすぎすしてくる、そして足が遠ざかる。
たまにのぞいて見ても人が少ない、人が減っていくため雀荘も潰れる。
この悪循環がフリー雀荘の問題に思う、改善して欲しい。
また、赤が有れば上がれるルールや個別ルールが増えているが
一時は面白いと思うが、すぐにつまらなくなる、これもフリーから遠ざかる要因。
私の様にあまり勝ち負けに気にせず。楽しめる雀荘にして欲しい。
(めちゃくちゃ負けは、さすがに気にするが^^)
パピヨンさん。麻雀板にもいたんですか。
まあ、ネットでやりこんでリアルでもやりこむぐらいの
奴は問題無いが。ほとんどの人はそこまでいかないな。
押し引きの判断ってレベルで止るわな。
漫画の影響うんぬんてのも、運ていう要素に対して直感的に凄いと思う
感性を持ってる人が多いんだからしょうがないわな。苦労して
勉強して資格試験に合格した人は凄いと思う一方で、パーティの
余興のビンゴとかで賞品引き当てる人を凄いとも思う。
普通の人ってのはそんな感じだろ。誰もが相手の手出しを覚えてて
自分の手牌と見比べて概ねの牌姿を想像できたりするわけじゃないし。
そんな事ができるって事さえ知らないだろ。それが普通ってもんだ。
実生活には何の影響も無いし。そういう普通な人が増えれば麻雀は
廃れ気味になるだろ。時間を食う遊びだから社会人はただでさえ
やりづらいし。
>>168 レスが殆どないのが不思議なくらいだ・・・・・・・
港区に雀荘って、正直イメージが繋がらないです。
駅から近く、内装も綺麗。卓数も9卓あるなら
そんなに狭くもない。雀荘にするにはもったいないくらい?
ただ、それだけ条件がいいと、家賃も結構しますよね。
その他、飲食関係や従業員もいるなら、賃金も考えなきゃならない。
正直、厳しくないですか?
詳しいサービス内容や、営業時間、平日の平均来客数など
情報不足なので判断しにくいですが、
一時間500円の値段を下げたり
ビール一本サービスで、客数が飛躍的に伸びるとも
考えにくい。
箱の立地条件が、良すぎるのも考え物じゃないかと。
手っ取り早い方法は、
>>231の言う通り
女性従業員
(若くて、接客業もキチンと出来て、ケバくない←ここ大事)
を入れるのが集客率を伸ばす一つの手だと思います。
ただ、セット店ですからこれも飛躍的な期待は出来ないと思います。
近年の傾向ですと、パチンコ店は増える一方ですが
雀荘は減る一方だそうです。
結論を言っちゃうと、店をたたんだ方が傷が浅くて済む?
って思いますが。
あなたの年齢がいくつかわかりませんが、
借金が増える前に潔くした方が・・・・・・・
って思います。
279 :
焼き鳥名無しさん:04/02/14 09:50 ID:yesqhY7/
>>168 1卓2000円の雀荘なんて星の数ほどある。
1.立地
2.値段
3.サービス
といった順番で客の入りが変わるものだと思う。
ただやはり同じような店に行くならサービスの違いだけが客の入り足
に影響するのも事実だと・・・
「2時間以上お遊びのお客様にはビール1杯サービス中」
ってだけでも十分他の店との比較で客の入りは違うし
フリードリンクがあると無いとでは総予算にかなり差が出る。
それと店の清潔感かな 汚い店よりは綺麗な店に行くし
まだ付け加えると最近では点棒表示付きの雀卓は必須。
それに港区だとしても学割1卓1200円とか
細かいけれどやはり出来るだけの経営努力は必要だとユーザーとして
は思う。
>>168 を見た俺の感想。
どうやら客層はサラリーマンが多い様子。
俺は田舎モノなので港区がどういうところか知らないが、
学生を取り込む努力をしてみては。
学生はそんな大金は持ってないが暇ならもてあましてる。
まぁ店の雰囲気を今のまま保ちたいというのなら、参考には
ならないかもだが・・・。
いや、でも学生と社会人は立地もニーズも違うから。
1時間2000円じゃ学生はとても来れないし、学割って言っても極端にゲーム代
を変えられないだろうし。それよりも、サラリーマンに特化したサービスで客層
を限定するほうが効果的かと思う。ありきたりだが、次回来店時にビールをサービス
するとか、そういうリピータ狙いの作戦がいいんじゃないかな。
滋賀人は黙ってろ。
>>282 そういう思考停止なレスはやめろよ。議論にすらならん。
>>281 まずはよく嫁。餅つけ。
>>168のどこに一人1時間2000円
って書いてあるんだ?
俺は「学割」って看板立てるだけでも(極端にゲーム代変えなくても)
学生来る気がするのだが、如何に。
>>168の方針として、客層を広げたいのか、今の客層を特化したいのか
わからないとレスしようがないなぁ。
採譜してくれる自動卓があったら行くよ
>>283 横レスですが。
一人500円なら、4人で2000円でしょう。
新たな顧客層をとりこむのか、それとも特化していくのかは難しい問題ではありますが、
1.学生はセットで打つときは、少しでも安いところを探しがちである。
2.いい年齢の社会人が、うるさい学生(しかも学割!)と同じ店で打つのは必ずしも愉快ではない。
というあたりを考えると、現在の主たる顧客層により強く訴求するのが妥当ではないかと。
私個人としては、281はいい案だと思います。セットのうち誰か一人でも券をもってくれば
ビールサービスとすれば、新しいお客さんも連れてきてくれることでしょう。
286 :
283:04/02/14 14:26 ID:???
>>285 落ち着くのは俺のほうだった。
すまねぇえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
>>283 学割半額でも250円/hか。
学生100〜120円/hの雀荘がそこ等中にあるからやっぱ無理
288 :
焼き鳥名無しさん:04/02/15 02:20 ID:IoBycq9Y
時間5000円で飲み放題。
さらに女の子がひざの上でツモってくれる雀荘とかあったら行ってみたい
そういう店にすればいいんじゃない?
キャバレー雀荘。ギャル雀よりよっぽどいい考えだと思うけどなぁ。気のせいか
>>289 過の人ってなんすか・・・
過去の人の間違いっすか?
291 :
焼き鳥名無しさん:04/02/15 11:02 ID:h7cJgkud
つーか
>>168 禿しくスレ違いのような気が・・・
麻雀て奥が浅いからね。
将棋や囲碁みたいに市民権は得られないだろうな。
衰退とか考えずにトランプ程度に考えればいいんじゃない?
奥を浅くしているのはネット麻雀なわけだが
ネット麻雀のどの変が奥を浅くしている?
とりあえず、どういう根拠をもって
”奥が浅い”と断じるのか教えてくれ
そうでないと「酸っぱいブドウだ」と言ってるのと変わらん
あらゆる面で。
ただの作業化、絵合わせ化。
むしろデータが取りやすくなって奥が深くなった
雀荘の特別ルールが奥を浅くしていると感じる。
何でも牌や、赤あれば上がれるルール等は、浅くしている。
確かに将棋でオールマイティ駒!とか作っても見向きもされないだろうな。
300 :
焼き鳥名無しさん:04/02/15 20:12 ID:FBmuGsXD
なんでも牌とかオールマイティー牌とか書いてあるけどそんなのあるんだ。しらなんだ。
何かかなり頭使いそうで熱そうやね。
フリテンとかなりそうだし。
301 :
DJ:04/02/15 20:19 ID:xBX/EqXx
チャイナの白ぽっち だろ
麻雀における「衰退」「隆盛」についても、いろんな尺度があるように思います。
いかなる要素があれば、本質的に「隆盛」しているといえるのでしょうか?
1.麻雀のルールを知っている人が増える。
2.日常的に麻雀ゲームやネット雀荘で遊ぶ人が増える。
3.巷の雀荘が賑わう。店舗数が増加傾向にある。
4.麻雀について報じるマスコミ媒体の種類・部数が増える。
5.対局料・出演料・原稿料等だけで食べていける麻雀プロが現れる(増える)。
6.麻雀のうさんくさいイメージが解消する。
1,2,3,4,5は全部同じじゃないかな、麻雀人口が増えれば1〜5も増える。
304 :
DJ:04/02/15 20:50 ID:xBX/EqXx
前々から出てる話題にも少し戻るけど
1と2が増えても3が増えるとは限らないのではないかな。
ネット麻雀はフリー離れも促進すると思う。
4.5は現在のプロ雀士の人気・実力に比例するだろうね、
それとアマチュア参加OKのタイトル戦は増えてきてるけど、やはり
最強戦以外はマイナーだし上位プロ雀士のシードはかなりあるし
どうせなら三つぐらい統合して全員同じところから戦い、
決勝はテレビ対局とか華々しい舞台がないと注目度は少ないような
気がするけどどうなのかな。
>1と2が増えても3が増えるとは限らないのではないかな。
>ネット麻雀はフリー離れも促進すると思う。
一時的にこの傾向が出たとしても,麻雀人口が増えれば3も増えると思われ。
ただし、今までの雀荘から、もっと健全で明るい雀荘が必要。
>最強戦以外はマイナーだし上位プロ雀士のシードはかなりあるし
>どうせなら三つぐらい統合して全員同じところから戦い、
>決勝はテレビ対局とか華々しい舞台がないと注目度は少ないような
>気がするけどどうなのかな。
プロがメジャーになるのが先か、麻雀人口が増えるのが先かは、
麻雀人口が先であると私は断言する。
306 :
302:04/02/15 21:35 ID:???
>>304 実は私も同じ考えをもっています。
一人麻雀ゲームで慣れるならまだしもネット雀荘で麻雀慣れすると、セットはともかく
フリー雀荘で打とうというインセンティヴは起きにくいのではないでしょうか。
私も、ネット雀荘だけで、打ちたいという欲望はそこそこ解消できます。
そしてネット雀荘派が多数派となれば、フリー雀荘は閑古鳥が鳴き、プロ雀士は食い扶持を
失い、麻雀は(わが国における)チェスのような位置付けにおかれることになるのではないかと。
すなわちプロ(協会)も存在しないし、商売として打たせる場所も殆どない、という状況に。
麻雀は非理詰めゲームであるから
非ギャンブルとして成立するわきゃないんだけどね
そこを何百回言っても東風厨に代表されるゴミ共は理解できない
麻雀から理詰め以外の部分である対人駆け引きを失くすと
中身すっからかんの作業ゲームになるっての
誰がそんな糞ツマラネーゲームをやるのかと
暇潰しのヒッキーだけじゃねーかよ
麻雀はギャンブルに向いてない
309 :
DJ:04/02/16 00:45 ID:???
対人駆け引きがどこまで重要かというのも疑問
店によるし面子にもよる。
ギャンブルとしての麻雀も0.5で稼げない以上ピン以上じゃなきゃ
ギャンブルじゃない、と言う人間はかなり多いはず。
偏った考えは良くないと思う。
雀荘はそのまちまちなルールがわかりにくい。
ピンでもギャンブルにならない
それ以上のレートじゃないと
パチンコとかの他のギャンブルに匹敵しない
麻雀(4麻)は時間がかかりすぎる
ギャンブルとしては致命的
ルールが複雑すぎる
これもギャンブルとして致命的
他のギャンブルは全て単純である
リアルにおける対人駆け引きって具体的にどんなことしてるの?
313 :
焼き鳥名無しさん:04/02/16 07:07 ID:S7YcN7+u
ネ雀のおかげでフリーのレベルが高くなった。 負け組はネットで遊んでるから
>>307 確かに。
将棋・囲碁は、ギャンブルにならない罠
麻雀は、時間が掛かる分(金銭の移動がゆっくり)
お気軽なギャンブルだと思うが
>>314 話題がループするけど、別に将棋囲碁をギャンブルにしたっていいわけよ。
勝ったらいくらって決めておけばそりゃギャンブルだわな。
だけど将棋囲碁は何故かギャンブルの対象として社会的に認知されていない。
逆に、麻雀は既にギャンブルとして扱われている。だからみんな
麻雀=ギャンブルっていう固定観念が生まれるんだろう。
>>313 それはそれで望ましい姿かもしれないね。フリーのレベルが高ければ
満足なのでしょ?君は。 君の言う負け組みは負け組み同士で
遊ぶ世界になったわけだ。住み分け万歳。
>>296 ・・・絵合わせゲームって・・・究極的には麻雀って絵合わせゲーム
だろうよ・・・それ以上のことの何を麻雀に求めてるんだ?
>>315 囲碁将棋がギャンブルにならない理由は強い者が勝つからだよ。
賭ければ同じとかそういう意味じゃない。
強い者が勝つ勝負はギャンブルではない。
麻雀業界はゲームとして広めたいのかギャンブルとして広めたいのか
はっきり意識した方がいい。
1、コンピューター麻雀、ネット麻雀・等はゲームとしての麻雀。
2、ピン以上の雀荘はギャンブルとしての麻雀。
雀荘の方向性ははっきりしていない。
1.健康麻雀やノーレート麻雀、0.5以下の雀荘はゲーム性が強く
2.ピン以上の雀荘はギャンブル性が強い。
どちらの雀荘が増えてくるのか見定めてその方向に進めば発展すると思われ。
私の希望は、ゲームとしてのネット麻雀や健康麻雀、ノーレート麻雀、0.5以下の麻雀
を支持したいし、増えて欲しい。
318 :
焼き鳥名無しさん:04/02/16 12:40 ID:brnEUYr5
ノーレートは勘弁だが0・5位が純粋に楽しむのにはちょーどいいかな
319 :
焼き鳥名無しさん:04/02/16 12:41 ID:brnEUYr5
あ〜、でもチップはメンドーなのでいらん。連続スマソ
A:不景気だから
〜終了〜
>>316 > 強い者が勝つ勝負はギャンブルではない。
314だが、同意
役の高さが、オッズみたいなもの?
その点、将棋・囲碁は、運の要素ないし
明かに強いものが勝つ。
麻雀は、弱者が勝つことがあるから
ギャンブルとしてなりたつと思う。
運の要素が強い、頭を使わないなら
ギャンブル
賭博かどうかの判定は偶然性
碁将棋にはない
>>323 TVゲームやネットワークゲームも偶然性があるが、ギャンブルではない。
他にも温泉卓球・ピンボール・UNO・カルタ・花札・・・・
偶然性がギャンブルを決めていない。
もっとも偶然性が高い宝くじはギャンブルか?
俺はギャンブルとは思っていない。 遊びであり夢である。
ここで法律的な話をして意味があるか疑問だが、聞いてみる。
何処の法律?
それに、上に出てる宝くじは、法律的にギャンブル?
囲碁将棋は,ここのスレ住民の認識より金賭けられて遊ばれる事が多いと思うよ。
プロでも「俺は賭け将棋をやってる」とか言ってるヤシも居るし。
>>330 真剣師なんて言葉があるくらいだからある程度そういうことがあるのは知ってる。
ただほとんどがアマ同士似たり寄ったりの実力で握ってるくらいなんじゃないの?
ああでも囲碁将棋って相手に明確なハンデ与えることができるな。麻雀では無理だw
あとは博打で一対一でやるものってそう多くないからやっぱりイメージ的には健全。
しかしプロがそんな発言して良いんかねw
賭け将棋って別に何の問題もないだろ?
ギャンブルって、元締めが_ないと・・・・・
麻雀は雀荘 マンションはヤクザ
競馬競艇は市かな・・・
ところで、
>>317てスルーしてるけど、麻雀関係者の意見が聞きたいけど、どう?
中央競馬は農林水産省
地方競馬は自治体
例えば大井なら東京特別区
>>333 そうね。おいらも関係者の意見は聞いてみたい。
ギャンブルとして麻雀するには、敷居は高いし、時給換算すると最悪だし。。
ゲームの一種類としてなら、ネットの普及で、衰退はしていないと思うし。。
聞いてみたい期待上げ
レートが上がればいいってことか
麻雀なんて時間の無駄さ。
勝ちこんだら、たまたままわりがヘボなだけ。
技能が同じレベルだったら、4回に1回しか勝てないゲーム。
コンビ打ちや多重がいれば、もっと勝つ回数は減る。
負けがコンデくると、いやんなっちゃう。
糞糞糞ーーーーー!
>>338 ・・・と、まぁこのように、「麻雀といえば東風」という発想
が増えてるのは事実なんだろうなぁ。
>>勝ちこんだら、たまたままわりがヘボなだけ。
別にいーじゃないですか。勝って文句言うなんてちとうるさすぎですよ?
>>技能が同じレベルだったら、4回に1回しか勝てないゲーム。
別にいーじゃないですか。そもそも「勝負」ってのは
勝つか負けるかなのよ? 相手がいる以上、自分だけが
勝ち続けたいってのは無理ってもんです。
>>コンビ打ちや多重がいれば、もっと勝つ回数は減る。
多重って何ですか?
・・・ああ、東風の話でしたか。そーですか。
>>負けがコンデくると、いやんなっちゃう。
小学生みたいな発想ですねぇ。あなた友達とゲームできないタイプですね。
339が必死過ぎる理由が分からん
342 :
339:04/02/21 13:32 ID:???
>>340 ore いず 必死 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あげ
>339
言いたいことはワカル。もちつけ
トッププロに魅力がない。
金が儲からない。
最近の若い者は集中力が足らんから
打ち筋、Rなどから最適な雀荘を勧めてくれる機能を持った東風の解析ソフトをだれかがつくればいいんだよ。
>>346 最近の若い者は・・・って科白は人類が登場して以来、洋の東西を
問わず、ずっと言われ続けてきたものだからなぁ。
俺はあまり重みのある言葉だとは思えない。
誰もが言われる世代を経験し、誰もが言う世代を経験するものだ。
昔は、「最近の若いもんは小説なんて読んで・・・」といわれていた
時期もある。小説なんてものは虚構の世界にすぎないのだから
あんなものを読んでいては馬鹿になると思れていたからである。
今でこそ小説を読む=読書家という位置づけになってはいるが。
最近の若者が集中力落ちているというのなら、
試しに各世代の「若者の頃」の集中力を何らかの基準で数値化して、
それを比較検証してみるのも面白いかもしれんな。
>>347 沖縄に住んでる奴が、北海道の雀荘を勧められたらどうするんだ?w
350 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 14:54 ID:qlEy+xh8
競艇選手のトップはかなり儲けている。(億単位)
競馬の騎手も同様だが、人気は段違いだ。
両方ギャンブルなのにこの差はなんなんだろう。
やはりメディアへの露出の差なんだろうか。
麻雀に欠けてるのはここなんじゃないのかな。
「プロらしさ」が伝わりにくいのではないだろうか
野球なら経験者であってもなくてもプロの凄さは理解できる
将棋なら少し打てる人であればプロの筋が理解できる
麻雀・・・麻雀ヲタにしか伝わらない
熟練者と未熟者でハンディがつけられない競技は成り立たない
355 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 15:31 ID:qlEy+xh8
>>353 ゴルフならどう?ワンホール勝負なら素人でもウッズに
勝てる可能性がある、という部分が似てない?
サッカーでも市船がマリノスに勝ちかけたことがあるし、
強者が絶対ではない競技はあるのじゃないかな。
麻雀でも半荘100回なら素人に負けることはないと思うし、
負けるようならプロとは言えないんじゃないかな。
「プロらしさ」を伝えるのはやはりメディアだと思う。
メジャーになれば桜井麻雀が本物かどうかも判明しそうだし。
>>350の人、頭悪いでしょ?
競輪、競馬、競艇は公営ギャンブル。
麻雀賭博は禁止。全然別物です。
もし麻雀が競輪などと同様に公営ギャンブルであり、馬券や車券のように
打ち手にオッズできる仕組みであったならば、その対象となる
プロの世界も同様となるでしょうよ。
358 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 15:55 ID:qlEy+xh8
>>356 よく読んでね!
競馬と競艇の人気の差を比較してるんだよ。
>>355 ゴルフでプロに少しでも勝てると思うのが素人。
30cmのパット勝負でも100回勝てないよw
360 :
359:04/02/22 15:59 ID:???
ん。100回殺ってもだ。。
361 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 16:08 ID:qlEy+xh8
>>357 たとえばプロ野球のチームがリトルリーグのチームと試合を
すれば、必ず勝ちます。といったような納得をしたいのですよ。
>>355 え?はじめてしったが
プロゴルフってのは18ホール回って競うのではなくて
1ホール勝負なのか?
双方手を開いての麻雀だったらプロは素人より顕著に勝てると思う。
それを麻雀というかは疑問だが。
>>361 リトルリーグのチームがプロ野球のチームに勝ったというソースを見せて下さい
365 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 16:11 ID:qlEy+xh8
>>362 ゴルフのツアーは18ホールを4日間まわるのです。
>>365 そうだったな
それで素人がウッズに勝つってのはどうなったん?
逃げた?
>競艇選手のトップはかなり儲けている。(億単位)
>競馬の騎手も同様だが、人気は段違いだ。
よく読んだけどおかしくない?
「競輪選手のトップは億単位の収入がある。競馬の騎手も収入面では
同様に高水準だが、人気の面では遥かに劣る。同じギャンブルの
選手なのに子の違いはなんなのだろうか?」
と読み取れる。
しかし、選手の人気が競艇>競馬なのだろうか?
騎手の方が知名度、露出度共に高いだろう。というか、
そう書きたかったのであろう。
であれば、
「競輪選手、競馬の騎手、いづれも高収入であり、トップ選手とも
なれば億単位の賞金を得るが、人気の面では大きく隔たりがあり、
競輪選手はかなり知名度に劣る。ともに公営ギャンブルの選手なのに
なぜこの差が生まれるのだろう?」
とかって書いてくれ。
368 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 16:17 ID:qlEy+xh8
>>366 偶然性の類似っていう話しでね。麻雀でも一回あがったら勝ちじゃないでしょう?
369 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 16:19 ID:qlEy+xh8
ちなみに麻雀プロが騎手等と同様のメディア露出度となれるわけがない。
騎手や競輪選手は直接的な張り駒であり、その能力値を量ることが勝つ
為に必須となる。また、その選手に惚れ込むことにより、プライベートや
生い立ちといったバックグラウンドにも興味をひかれるだろう。
麻雀プロに関する知識などあろうが無かろうがなんも影響しない。
>>368 半荘単位でも素人がプロに勝つのはいくらでもある
麻雀は半荘で成り立つ
ゴルフでは18ホールが1単位の勝負だから素人はプロには勝てない
麻雀のプロの大会の勝敗がブックメーカーで賭けの対象になれば・・・
おれも競艇と競輪ごっちゃにしてて文章めちゃくちゃだな。
首吊ってくるわ
ヴェガスで麻雀やればいいのだ。
ギャンブルと競技会の両方で。。
375 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 16:29 ID:qlEy+xh8
>>371 ゴルフでは100%とは言えないでしょうけど、そうだと思う。
そして見る側はそう納得して試合を見ている。
では麻雀では見る側が納得するのにどれくらいの半荘回数が
適当だと思いますか?
376 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 16:31 ID:qlEy+xh8
>>373 いえ、言いたいことはよく伝わりました。
コカコーラカップというのがあるそうで、
こういう大きなスポンサーがつくのは
いいことですね。
>>376 残念ながら"コカコーラ"カップではなくなりました。
現状"さわやか"カップと名称変更されており、コカコーラという企業名が
表に出ないようになっています。
378 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 19:22 ID:qlEy+xh8
>>377 マジで?コカコーラやりおる!って思ったのに・・・
380 :
焼き鳥名無しさん:04/02/22 23:57 ID:yVORKtBN
そのうち朝鮮総連カップとか
パチンコマルハンカップとかになるよ
そっち方面の広告媒体として栄えて行くだろうよ
たいして強くないプロ達のために一流企業が出てくることないんだ!
そんなら俺達一般人も出場させろって言いたくなるよ
麻雀に勝って何千万とかはおいしすぎるからな
将棋や囲碁とは上のレベルが違うんだから
いいかげん甘い考えは捨てろよ麻雀界は!
強ええんならフリーに打ちに行って勝てばいいだけだろ
俺と変わらねえならプロづらするな!!むかつくんだよ!
>>380 麻雀とは別のゲームと置き換えて考えてみて欲しい。
なんでもいい。ストIIでいいや。
ストIIは同等以上の技量を持つ相手とのプレイに興じるのであれば
とても楽しいのだが、小学生相手に圧勝しても楽しいとは言えない
(楽しいと感じる者もいるだろうが)。
本来楽しいはずのゲームが単なる作業となる。
麻雀も同様。フリーじゃいくら勝とうが楽しくない。
楽しいはずの麻雀が単なる暇つぶし、作業となる。
本当にいくら勝っても楽しく無いってぐらいフリーで勝ってんのか既存のプロは。
383 :
焼き鳥名無しさん:04/02/23 11:07 ID:aA7Fcq7H
>>382 そんなことあり得ない・でき得ないのが麻雀っていうゲーム
運に作用される以上、どうにもならないことがあるからね麻雀は
いくらプロでも場代を払いながら食っていくのは至難の業なはず
所詮、俺達とたいして変わらんでしょ
そんな奴らがプロを名乗って楽して稼ごうなんて甘いんだよ
それで「麻雀はなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!」って
本末転倒、それこそ麻雀をバカにしている
プロを名乗る詐欺師がフリーで勝ちゃあいいんだ
そもそも麻雀が発展するというのはどういうことを言うんだ?教えてくれ
まず言えるのがカンドラ、カンウラなどでのインフレ化。
リーチウラドラ8とかって事になるとばかばかしくってやってられない。
赤牌の採用というのも苦労して三色作ったところで、相対的価値が下がること
になるので手作りの楽しさが報われない。
チップなどはその最たるもの。
>>380 スポンサーは宣伝効果が目的なんだから、
他競技とレベルの比較をするのは無意味。
>>383 >>そもそも麻雀が発展するというのはどういうことを言うんだ?
それを延々と話しているんだろうよーこのスレはよー(^-^)
ネット麻雀人口は確実に増えている。しかし旧態依然な人間から
してみれば、「ネット麻雀なぞ麻雀ではない」とかいいだすだろうし
それは「麻雀の発展」にはあたらないだろうね。
しかし、「麻雀というゲームが多様化している」と捉えれば
それは発展に当たるわけだ。
>>プロを名乗る詐欺師がフリーで勝ちゃあいいんだ
という発想が大部分を占めている間にゃ、一般人からしてみれば
健全なゲームというイメージはわきにくそういう意味じゃ発展は
ないと言えるかもしれないが、君はそういう世界がいいのでしょ?
ならそれはそれでいいんじゃない。発展とかそういうのは関係なくなる。
所詮俺らと同じとかいわれても俺はお前じゃないんだから
お前がどういう麻雀ライフ送ってるのか知らないうえに自分が
麻雀界のスタンダードだと思い込んでるのかどうかしらないけど
俺はどうでもいいけどね。
まぁそういうことです。
>>383 まず麻雀人口を増やしピラミッドの底辺を大きくする。
そのためには頂点にいる人たちが、誰もが憧れるよう
な存在にならなければならない。競技自体の面白さを
追求するには
>>384のような問題点の改善が必要です。
もうひとつはやはりお金でしょう。
1.ギャンブルとしての麻雀は、遊戯人口・遊戯場所数などについて、頭打ちの状態にある。
2.ゲームとしての麻雀は、ネット雀荘・コンピュータゲームも麻雀に含めるとするならば、隆盛にある。
3.牌を使わない麻雀は麻雀の本質を損なうという立場にたてば、ゲームとしての麻雀は、
家庭麻雀・ノーレート麻雀、仲間内での非常に低レートのセット麻雀等のみということになり、
ギャンブルとしての麻雀同様に衰退しつつあるといえる。
389 :
380・383:04/02/23 12:53 ID:aA7Fcq7H
まず俺は麻雀が死ぬほど好きなんだ
そして強い者は認められるべきだと思ってる
プロを名乗る資格のある奴はフリーで打って勝ってる奴だけだと思うんだ
>>384がドラのインフレ化について語っているが
ドラがあろうがなかろうが強い奴が勝つはず
割れ目とか赤6枚入りはさすがに行き過ぎだと思うが
赤3枚・一発、裏ドラ(槓裏含む)、門前赤はご祝儀そして聴牌連荘
このルールで勝てない奴はデフレルールでも勝てないよ
俺が将棋や囲碁の例を出したのは将棋や囲碁のプロは
疑いなく俺達より強い。だからプロを名乗って狭い世界の中だけで
競った強さも本物だ。しかし麻雀のプロは奴らより強い人は
たくさんいるんだ。俺達がフリーで場代払って切磋琢磨してるのに
何で奴らはプロとか言って勝手にタイトルだチャンピオンだなんて
言えるんだ。フリーで食えないくせに・・・
俺が仲間と勝手にアカデミー賞だグラミー賞だと決めてるのと同じだ
麻雀プロだなんて軽々しく言って欲しくないんだよ
おこがましいんだよ。ずうずうしいんだよ。身の程知らずなんだよ。
何故フリーで勝負しねえんだ?負けるからだろ?
麻雀のために勝手にプロとか言わないで下さい
そんなの俺は神だスターだと言ってるのといっしょだろ
俺もじゃあ有栖川ノ宮殿下って名乗るぞ!!
プロって流れとか運とか研究してるんでしょ
>>389 >ドラがあろうがなかろうが強い奴が勝つはず
数を戦えばそうなる。その事については否定していない。
ただ、手作り、役作りの結果高得点を得て勝つ、というパターンが
少なくなってしまうのは否定できない。
それにより手作りに楽しみを感じる人は点数的に報われない事になり、
それにより麻雀から離れていくということはある。
手作りの楽しみといっても点数的に報われてこその楽しみである。
この点については意見が少し違うかな。
>1.ギャンブルとしての麻雀は、遊戯人口・遊戯場所数などについて、頭打ちの状態にある。
今のままなら同意。
>2.ゲームとしての麻雀は、ネット雀荘・コンピュータゲームも麻雀に含めるとするならば、隆盛にある。
1の業界が2を取り込んでいく様に出来れば、1も隆盛する。
>3.牌を使わない麻雀は麻雀の本質を損なうという立場にたてば、ゲームとしての麻雀は、
> 家庭麻雀・ノーレート麻雀、仲間内での非常に低レートのセット麻雀等のみということになり、
これは、2に姿が変わっただけ。牌を使う使わないは麻雀ゲームの本質ではないと考える。
>>389 >赤3枚・一発、裏ドラ(槓裏含む)、門前赤はご祝儀そして聴牌連荘
>このルールで勝てない奴はデフレルールでも勝てないよ
阿佐田のAクラス麻雀について、あれは一昔前のルールでは通用するがいまの
「赤3枚・一発、裏ドラ(槓裏含む)、門前赤はご祝儀」では勝てないよ、
という議論はよく出ること。
あるルールに対してはそれに適した戦術がある。
>>389 それと
>>プロを名乗る詐欺師がフリーで勝ちゃあいいんだ
って科白は直結しないでしょ。
>>389で言いたいことは大体わかるけど
そもそも、将棋や囲碁が何故あれだけプロが切磋琢磨するか?
ってことを考えると、それだけ賞をとれば「名誉」であり
「お金になる」からだろう。
そして何故囲碁将棋の対戦の勝利が、「名誉でありお金になる」かというと、
「他人のプレイを見ること」そのものに意味があるし興味がある
人が多いという現実。
つまりは「囲碁将棋は自分でプレイするのも楽しいけど
プロのプレイを見るのも楽しいよね」という認識があるということ。
しかし麻雀はどうだろう。
他人のプレイを見て楽しいという「認識」そのものがあるだろうか。
「なるほど」という打ち方があるだろうか。
君がいうとおり、運に左右されることも多いから、客観的に
これがすばらしい打ち方というのがわかりにくい。
極端なデジタル論者になるか、妄信的に雀鬼を信仰するか、
とにかく極端だよな。
・・・ああ、何が言いたいのか判らなくなってきた。
とりあえず、有栖川事件は(恐らく)意図的な詐欺事件だから、
例としては適切じゃないと思うぞ。
詐欺→他人を騙す、ほのめかす、そうであるかのように思わせて、
その人に意図的に思ったとおりの行動をさせること。
俺は神だスターだ→身分詐称。
ああ、あいつはどっかおかしいに違いない。という感想。
客同士で戦うギャンブルはネットでは無理
胴元と戦うギャンブルはネットも可
396 :
388:04/02/23 13:22 ID:???
>>392 叩き台として現状認識をかいてみました。
2と3は当然ながら、対立する認識同士です。
また、貴方が2について書いていることは、現状認識以上に意見が対立するところだと思います。
私個人としては、二兎を追うものは一兎も得ないのではないかと。
>客同士で戦うギャンブルはネットでは無理
>胴元と戦うギャンブルはネットも可
ネット上でのクレカを前提とした賭け麻雀は法律上可能ですか?
桜井麻雀が既存のプロを否定したのはマズかった。
>>389 既存のプロを名乗る者らがフリーで勝てない、と決めつけているのがそもそもおかしい。
普通に勝ってるぞ。
きみはどこに住んでるんだ?
都内ならば競技プロが多く集うフリーもあるから一度行ってみることをおすすめする。
彼らのレベルがわかるから
既存のプロはプロという称号欲しさにプロになるわけじゃない(そういう輩もいるだろうが)。
フリーの小博打としての麻雀レベルでは満足できなくなったから、よりレベルの高い競技の世界に足を踏み入れるんだよ。
競技麻雀なら年間の賞金だけで生活の基盤が築けるようにならないと
ダメだね。誰がどんな成績だったのか牌譜だけでなく、野球のように
細かいアベレージもだしてほしいな(出してるところもある?)。
もしカジノが公営になったら麻雀も仲間に入れてくれるのかな?
そうなれば少しはプロの地位も向上するかもしれないね。
403 :
焼き鳥名無しさん:04/02/23 21:10 ID:cZXYXFkU
ブラックジャックみたいに本格的に研究されるのでむしろ落ちる。
ブラックジャックよりはるかにパターンが多いからな、ああいう単純な分析はできない
でもゲームとして面白いからカジノで超高レートでできたら良い感じだ
コンビ打ちの防止とかが大変そうだけど
篩いにかけられて本物だけ残るから、むしろいいんじゃないか?
麻雀が参考にすべきなのは
カジノ的に考えるならブラックジャックよりポーカーだろう。
ブラックジャックのチームプレー対策は聞いた事があるけど
ポーカーのコンビ打ち対策なんてどうやってるのかな?
407 :
焼き鳥名無しさん:04/02/23 22:51 ID:9SzA85bB
384その通り!インフレや作り物のネットゲームは麻雀を愚弄している。
オレは外国(イタリア)のカジノ言った事あるけどバカラが一番盛況だったな
麻雀はなかった・・・日本でカジノできるならぜひ麻雀も
そう言えばいろいろな麻雀大会で、コンビ打ちはどうやって防いでるの?
競技麻雀でもコンビ打ち疑惑ってあるの?実際
カジノで高レート打てたらいいだろうなあ
場代に食われる事もないしマンションよりリスクが低いし
コンビ打ちはカジノだったらそんな露骨にはできないだろ
カジノで麻雀ってセブ島であるぞ。
東天紅みたいなやつだけど。
>>407 思うんだけど、俺はネットゲー肯定派でも否定派でもない
どうでもいい派なんだけど、この手のスレ見てるといつも気になるんだけど、
「作り物のネットゲームは麻雀を愚弄している」
と思う理由は何なの?
そもそも麻雀を愚弄するって何なの?
プログラムが恣意的で、製作者に支配されると感じるから
「愚弄だ」と感じるの?
俺にはその感情が理解できないんだが。
>「作り物のネットゲームは麻雀を愚弄している」
>と思う理由は何なの?
たぶん、リアルの牌の感触とか人と人の駆け引きって言うんだろ。
正直、人と人の駆け引て言うやつに限って、口や態度で牽制したり
イカサマしたり、コンビするんじゃないかな。
楽しんで麻雀してる自分には見えなきゃどうでも良いが、こういうやつに限って
負け始めると不機嫌な態度になったり、威嚇したり、いろいろ場を悪くして
自分に都合の良い場にしようとする。ネット麻雀では不可能だから、不機嫌になって
回線切って「作り物のネットゲームは麻雀を愚弄している」とさも高尚に言う。
全員が全員とは思わないが、こういった人間は多い。
自己分析?
417 :
焼き鳥名無しさん:04/02/24 13:34 ID:9sTKzMED
>>416 くだらない駆け引きに嫌気がさして、ネット麻雀や低レートだけで遊ぶようになった。
お前はくだらない駆け引きをしてろYO!
>>418 やったことはないけど聞いたことはある。確か去年から。
麻雀用具のマツオカが主催か協賛かなんかでマツオカのHPで詳しい説明があるはず。
ルールは東天紅に近いかな?役固有で点数があったかな?
詳しいルールは聞いたことあるけど詳細は忘れました。
レートは日本円で大体100、300、500の3レート。
420 :
焼き鳥名無しさん:04/02/24 14:18 ID:wJKX1QVT
開幕パーティーにはおなじみのメンツが。。。
東風厨が消えれば麻雀板は楽しくなるよ
ちっぱんが消えれば麻雀板は楽しくなるよ
俺も赤やチップでフリーに行く気が失せた。
ゲームバランス壊れすぎで、絵合わせになってきてる感じが強くて好きになれない。
ただ、一般は思考ゲーム・心理ゲームとしてではなく、なんとなく打ってなんとなく裏や赤でご祝儀という、
そういうスタイルが麻雀という娯楽の遊び方だと認識してるのではないかと思う。
そーいう風に考えたら、底が浅いんで衰退するだろう。
426 :
焼き鳥名無しさん:04/02/24 18:11 ID:fhCODZN3
パチンコと同じレベルの小博打だと捉えてる奴が大半だからな。
せめぎあう勝負の面白さと賭け金は無関係なのに、
こういう奴ほど金を賭けないと真剣に打てないとかほざき、
儲かったから楽しい、損したからつまらんという感想しか出ない。
店側もただただ効率よく場代を取る事しか頭になく、客の教育等に力を入れない。
麻雀プロに到っては……
ネット麻雀はその点ゲームとしては純粋に楽しめるね
テレビで見たのだが中国の麻雀は役が日本の倍以上ある。
ゲームとしてはそっちのほうが面白いのかもしれん、と
おもた。
430 :
焼き鳥名無しさん:04/02/24 20:00 ID:JE9agebw
麻雀人口の裾野は麻雀で遊び楽しむことを期待している。
遊びと思える程度の出費なら気にもしない。
ギャンブル雀荘や無職フリー常連は、お金を巻き上げることばかり考えてる。
ギャンブルの雀荘は衰退して、ゲームの麻雀は伸びるのは当然。
賭け金額が上がれば延びるとか言ってる香具師、単にもっと金を
巻き上げることを考えるてるだけじゃないか。
そんな雀荘が出来ても、客が居ないから成り立たないと思われ。
中国麻雀は河がない。
つまりフリテンが無く責任払いもない。
この説明だけで十分わかると思うけど、
日本式のほうが遙かに洗練されておりゲーム性がたかいよ。
ふと、今思いついて書きこんでるんだが
まとまっていないので駄文長文になる可能性が高い
最初に謝っておくよ。スマソ
麻雀って知的ゲームだよね。だから将棋や囲碁と比べられる
でも、囲碁将棋は運という要素が入らない。麻雀は入る。
麻雀は素人に食われることがある。だからプロに対する敬意も薄い。
結果、魅力がなく金も集まらず進展しない。
ここで抜本的に目指す方向を変えてみたらどうだろう
サッカーをベースにしてみたらどうかな。プロと素人がほとんど対戦できない状況を作る
プロの審査基準を厳しくする。
さらに取るデータも詳しく、
打率(半荘のアガリ回数)打点(平均アガリ得点)被打率、被打点
といった点を情報として収集公開する。
Aリーグの試合を各地で同時に開催(最低8試合)
それに対するトトカルチョを行う。それによる収益で協会を運営
もちろんプロの勝率、連帯率も公開される。
今の博打性を維持しつつ、発展させる事できないかなぁ
434 :
433:04/02/25 00:26 ID:???
追記なんだけど
最初、野球見てて思ったんだよ。プロの強打者でも一球勝負だったら
素人に軍配があがることがあるじゃない。
さらにいうならプロ同士の戦いだったら打率は3割行けば強打者なわけだから
麻雀もそういう基準にしたら良いんじゃないかなって思ったわけです。
新しい基準を浸透させたらいいんじゃないかなぁって書きこみました。
連続カキコ。長文スマソ
>>433 細かくデータを出して公開するのは賛成。
野球でも客はほとんど素人なわけだから、
データがなければ誰がいい選手かわから
ないしね。竹とかの協力でできそうだけ
どね。
436 :
焼き鳥名無しさん:04/02/25 08:15 ID:/XmdSQIO
ドラが1半荘ごとに1枚ずつずれていく1ソー→2ソー…
34半荘不眠不休飲まず食わず耐久レース
437 :
380・383・389:04/02/25 08:43 ID:C6EgXTBW
>>433-
>>434 AリーグだのBリーグだの少ない人数相手に勝手に決められちゃ困ります
全国に何千軒、雀荘があるのか知らないが
各雀荘に強いって言われてる人はいるわけで
その各雀荘のチャンピオンクラスの人と戦って
今いるプロが圧倒的な強さで勝てるか?勝てないだろう
勝てるプロもいるかもしれないが、全員が上位に食い込むとは思えない
現に二階堂亜樹が俺と打ったか? 初音 舞が俺から点棒を奪ったか?
・・・・どっちも俺とは戦っていない
そりゃそうだ。勝手にプロと名乗っているんだから・・・
サッカーを例に出しているが、サッカーは地域密着のクラブ制で
地元で実力をつけてクラブになり、J2・J1と上がっていくようになっている
麻雀もこのように各雀荘のチャンピオンが全国大会で競って
そこで良い成績を収めた者をプロとして認めればいい
もちろん一度プロになったからといって、また成績が悪ければプロから転落
J2とJ1の入れ替えのように常に競い合う
こうして街の雀荘から強ければ自分達もプロになれるという環境を作ってやるんだ
つまり俺達にもそのチャンスがあるわけ
現在のプロ制度は、はっきり言って俺達とたいして実力が変わらないのに
プロだと名乗っているに過ぎない。世間の狭い中で潰しあっているだけだ
こうして底辺の裾野を広げてチャンスを与え、競わせるようにすればいい
そうすれば真剣に打つ麻雀人口ももっと増えて、勝てばプロになれて賞金が貰える
麻雀が楽しくなるぞ。麻雀ファンが増えればスポンサーもついて
賞金も上がるだろ。ソニーカップやNTTドコモカップ・味の素カップなども
あり得るぞ。そうなれば賞金も3千万・5千万だよ。夢があると思わんか!!
とにかく今のプロと俺達の差はないと言っても言い過ぎではないだろう
差があるならこういうシステムで勝てばいいだけだろっつーの
とにかくプロからしてバカなんだからどうしようもない。
くだらんオカルト解説連発で全く意味不明。
オカルト予測が外れても全く気にしないし説明もなし。
毎回、同じことの繰り返し。
>>437 あなたさ、
>>399にも書き込んだけど、まず競技プロと手合わせしてみなさいよ。
また、そこまで麻雀好きを自認しているのであれば、プロ協会以外のプロ団体の
プロテスト受けてリーグ戦参加してみなさい。
フリーのレベルと競技麻雀レベルを一緒くたにするようなことは間違いなくできなくなるから。
各雀荘のチャンピオンクラスは所詮各雀荘のチャンピオンでしかない。
フリー雀荘で満足していられる程度の麻雀への思い入れの者らに競技プロが
負けるわけがない。Cリーグの駆け出し連中は抜きにしてだけどね。
>>437 >こうして街の雀荘から強ければ自分達もプロになれるという環境を作ってやるんだ
>つまり俺達にもそのチャンスがあるわけ
仕組みが整備され環境が整わなければその世界に踏み込めない受動的な者と、
未成熟ながらもその世界へ夢を抱き踏み込んでいく者とでは、もうその時点で
大きな隔たりがあると思うが。
あなたみたいに、「プロなんてほんとにつえーのか?」とのたまうローカル雀荘の
お客さんは腐るほど見てる。自分もそうだったから気持ちもよく理解できる。
でも、そういう人は所詮そのレベル止まりだよ。
とにかくまずは競技プロと打ってきなさい。妄想しててもなんも得られんから。
>>440 まぁ、恐らく、この手のスレみてばかりいて、
「プロなんて思ったほど強くない」って感じの書き込みから
「プロは糞」という短絡思考が生まれるのだろうね。
そりゃプロはプロでもなんじゃこりゃっていう奴も
いるだろうし、太刀打ちできないくらい強い奴もいるだろうさ。
俺はプロと試合したことないからわからない。
てゆーか、普通、自分で戦ったことないのなら「実際のところなんてわからない」
という感想が出るのが自然だと思うが。
とりあえず2ちゃんに影響されすぎる人おおすぎ。
とりあえず何が言いたいのかというと、プロの隆盛=麻雀そのものの
隆盛につながると思うのであれば、こういう議論も結構ですね、とまぁ
そういうことです。
個人的に
>>437の提案そのものは面白いと思う。
が、過去の書き込みが痛々しいので諸手あげて賛同はできんなぁw
「現在のプロ制度は、はっきり言って俺達とたいして実力が変わらないのに
プロだと名乗っているに過ぎない。世間の狭い中で潰しあっているだけだ」
って思うのはどうかと思う・・・と何度も何人も言ってるのだけどなぁ。
聞く耳持ってくれないか〜・・・。
まぁ一度こうと信じたら人間そうは価値観変えられないものね。
ご愁傷さま。
とりあえず「プロの実力と俺の実力がそうたいして変わらない」と
思うことができる権利を持つ人間は、実際にプロと打ったことが
あるor今現在プロである人間のみであって。
そこらへんどうなのですか?
>>437君?
でないと、野球場で打てない打者に「何やってんだ俺だって
3割5割は打てるぞごるぁ」と野次ってる酒飲み親父と大差ない
という自覚くらいはもってくださいましw
>>439 440
俺は437じゃないが、プロとはかなり打ってる。
CリーグだけじゃなくAリーグの人とも数人だけなら・・
やはり勝つ時もあれば負ける時もある、ただそこらの雀荘の
エースよりは強くないというのも俺が持った感想。
まあ、本気でやってくれてたかどうかは良く分からないけど、
アマチュア相手でも本気じゃなかったなんてのはプロとして
どうかと思うからそれはそれで。
俺も437の考えは賛成も出きるし面白いと思う。
ただ、プロの存在価値というのを理解してない発言はあるけどね。
麻雀プロとアマチュアの差がないから
廃れていくだyo
棋界とかは発展してるでしょ?
>>441 いやー、見識ある方がいてくれて嬉しい。
私は元フリーの勝ち頭で現在プロですが、実際プロと打ってみた感想は、
>>441の言う、
>そりゃプロはプロでもなんじゃこりゃっていう奴も
>いるだろうし、太刀打ちできないくらい強い奴もいるだろうさ。
まさにこの通りでした。
相対的レベルは予想していたより高かった。
一定水準の、可も無く不可も無く、が大多数。
その中に、フリーではまずお目にかかれないであろう強烈に
強いのがポツポツいる感じ。
まぁ中にはフリーでも勝てないだろ、ってのもいます。
現状はその「太刀打ちできないくらい強い奴」の域まで到達できるか、
更に、超えることができるか、に挑戦中。
太刀打ち出来ないのがポツポツじゃいかんスね。うようよしてる
世界じゃないと。
でそういう人物は具体的にどこがどう強いの?平均的なプロとの
決定的差異は何?
鬼気迫る勝負強さで連戦連勝の打ち手ならアマチュアの
世界にもいるでしょう。
太刀打ちできないのがうようよしているとしたら、
私が通用していないことになっちゃうじゃないのw
フリー勝ち組より強い連中はうようよしてます。
これを最後のResとして今後はRomに徹します。では。
というより点5やピン程度のフリーで勝ち越すのは当たり前。
誤爆失礼
常識知らずですな。
ピンで勝ち越しは稀にいますが、点5で勝ち越しは超人です。
>>449 あなたの目線でものをみるなら超人かも知れないが、
私の目線で見た場合、これぐらいをクリアできない人は視野には入らない。
小賢しいお子ちゃまだな(w
>というより点5やピン程度のフリーで勝ち越すのは当たり前。
この書き込みを普通に解釈すると、世間一般での基準で点5やピン
で勝ち越すことが当たり前、となる。だから常識知らず、といわれる。
キミの目線での意見など誰も聞いていないし聞きたくもないんだよ、
自己顕示欲の強いボクちゃん(w
つうかコイツ友達いないだろ
455 :
DJ:04/02/25 19:38 ID:???
>>447 勝ち越すのは当たり前でも
ゲーム代以上浮かすないと勝ち組と呼べないのでは?
ぼく小学生
点5のフリー
ゲーム代込みで勝ち越したら神だろ
>>455 勿論そういう意味で書いたつもりですよ。
ゲーム代を払って勝ち越すと言っても所詮はしれているけど。
>>458 こら!ぼく!また自慢げに語りだしちゃって!
>勿論そういう意味で書いたつもりですよ。
ここまではいいのよ。勝ち越す、との書き込みから、当然
ゲーム代含むってこと読み取れず、余計な突っ込みを
いれてきた
>>455がおかしいんだから。
>ゲーム代を払って勝ち越すと言っても所詮はしれているけど。
ここがボクのよくないところよ!
ボクは麻雀強いんでしょう?自信持ってるんでしょう?
であれば世間一般と自分のレベルには大きな隔たりがあること
だってわかるはずよ。
ボクの悪いところは口が過ぎること。
書き込む前にいったん整理し冷静になることが肝心よ!
460 :
焼き鳥名無しさん:04/02/25 20:19 ID:/XmdSQIO
オマエモナー
461 :
crumb bun ◆ShR5CDEG9I :04/02/25 20:25 ID:2+kl+3uK
マージャンは他人と直接勝負するから、自分の金が他人の懐へと直接入ることになる。
んで、ギャンブルだから買った時は『ある程度の金額』が手に入らないとつまらないわけだが、
ある程度の金額が直接他人の間でやり取りされると、いざこざが起こり易くなる。
という訳で、大部分のマージャン荘のレートは低いわけだが、そうするとギャンブルとしてつまらない。
パチンコ、パチスロの大当たり金額が下がればマージャン人気も復活するだろうよ。
ママンは優しいなw
麻雀はギャンブルに向いてない
464 :
417:04/02/25 22:31 ID:???
自分じゃないけど他人の某日記に収支を付けて計算してた人が
いたので乗せてみるけど、この成績で平均358円って0.5
の雀荘って・・・
金額
1着 2着 3着 4着 合計 平均収支
435150 79200 -90150 -245150 179050 358.1
半荘回数
158 138 91 113 計500
率
31.6 27.6 18.2 22.6
着差ごとの平均金額
2754.1 573.9 -990.6 2169.5
そのHP教えれ。面白そうだ。
466 :
417:04/02/25 23:07 ID:???
さんきゅ!
2003年2月から読んでみてる。
くそみたいな日記の中で、麻雀狂時代って日記だけが異様に面白いな。
全然どうでもいい突っ込みだけど、
囲碁や将棋にも運の要素はかなりあるよ。
たまたま指した手が好手だったか悪手だったか。
プロレベルでもあるんだから、アマチュアレベルでは相当大きいかと。
417よ、本当にありがとう。かなり楽しめた。
471 :
417:04/02/26 02:15 ID:???
すごいね全部読んだんだ・・・
楽しめるっていっても素人か素人に毛が生えた程度の書き物だし
麻雀自体も本人が計算してたとおりゲーム代チャラぐらいの
勝ち組かどうか微妙な感じの腕なんだろうけど、少なくても下手じゃない
みたいだし経験も豊富だから割と面白いよね。
しかしあの勝率で0.5のゲーム代がたかがチャラぐらいにしかならない
ってのにはびっくりした。数字突きつけられると納得するしかないけど・・
囲碁って漫画のおかげで子供の人口が大分増えたそうだね。
麻雀もネット麻雀のおかげで裾野は広がってるのだから、
これからアッと言わせる人材がでてくるかもしれないよ。
受け入れる体制がしっかりしてないと腐ってしまうが・・。
統一ルールは不可欠じゃないかな?中国ではできたようだが。
微妙な腕どころかかなり打てる方が書いていると思います。
麻雀観もいい。自分の腕の程度をかなり正確に掴めている様子が
読み取れかなり感じいい。
割と楽しめた、どーも<417
プロのレヴェルってどうなのよ?
囲碁や将棋と比べて。
桜井がウラとか表とか言いだして、プロの価値を貶めた。
羽生や趙治勲のようなタイトルを独占するスターの出現
が望まれる。
変なルールが多すぎるんだよな
役を後付けしたらいけないとかくだらないローカルルール
安上がりしちゃいけないとかそんなん押し付けられても困るよ
ルールは少なめで厳しく守る
楽しいゲームの条件はこれさね
>>477 押し付けが困るっていうのなら。
あなた自身が「ルールは少なめで厳しく守る」という価値観を
他家に押し付けないようにね。
それにルールがくだらないかどうかを決めるのはあなたなんですか?
>>478 477では無いが
>押し付けが困るっていうのなら。
麻雀を広めるには、多数のローカルルールがあったら広まらないといっているだけだろ。
実際広まった野球でもサッカーでも将棋でも碁でも、ルールは厳密に定義されている。
ゴルフや競輪競馬でも同じく。
ルールが何でもいいなら、広まることも無い、拡散して発散していくだけ。
477には同意。
480 :
パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/02/26 18:28 ID:EWK9dv+R
点5の雀荘で浮くのは漏れは無理でした。
条件にもよるでしょうが、漏れの店は一発、赤、裏100円のゲーム代350円、トップ100円ですから
半荘4回で約1500円かかります。
4万点のトップだと3000円浮きなので、8回で1回分のトップを浮かさなければならない。
100回やって35−25−20−20 これ以上でようやく勝ち組みでしょう。
ピンなら30−25−25−20 ぐらいでもОkですか。
まあ、相手次第なんですよね〜。強い人とやったら、そりゃ無理ですね。
>>480 その他の収入のチップを忘れてない?
それと点5だと所詮は学生が多いからどこでもそんなにかわんないよ。
と書いたらまたママンに怒られるのかな?
ちなみに
>>464 の人の成績に当てはめてみると
金額
1着 2着 3着 4着 合計 平均収支
435150 79200 -90150 -245150 179050 358.1
-15800 163250 326.5
人の成績じゃあんま役に立たないかな
順位とお金の収支なんて面倒でいちいち付けてられないけど
483 :
焼き鳥名無しさん:04/02/26 20:47 ID:t+jd0P89
だって点数計算とか
鳴いたときのツモ順とかわからないから
麻雀大陸みたいなネットゲーのやつしかできないもん、
麻雀大陸はリーチできるようになったら
ちゃんと表示されるけど
リーチした後も牌きりまちがえたら
チョンボになるから
リーチしたあとは
あがれる形以外はツモ切れないようにしてほしい、
さくさくだと待ちをまちがえたりする、、、
484 :
パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/02/26 21:47 ID:EWK9dv+R
>>481-482 そうですね。チップがありますた。ピンではチップが大きいですね。
>>482 漏れの良く行く雀荘では、その人の成績では赤字です。
場代が350+トップ100円ですので、半荘1回平均+358円ではダメです。
しかも、半荘500回やるなんて300時間はかかるでしょうから、ギャンブルとしては効率が悪すぎます。
麻雀は回数をこなさないといけないのに、時間がかかりすぎるのが欠点の1つだと思うのです。
>>475 >プロのレヴェルってどうなのよ?
>囲碁や将棋と比べて。
どっかのスレに書いてあったけど「連盟」とかのプロテストは筆記試験
と対局だとか書いてあったけど、そんなに何試合もやるわけじゃないみ
たいだし実力が分るものじゃないみたい。
勝たなきゃいけないみたいだけどね。将棋とか囲碁のプロのトーナメント
で勝ち上がるようなものとはまったく違うみたい。
でも、プロとして認定されると年間6万円とか払わなきゃいけないそうだ
から、それが出来る人というのが一番大きな条件になるみたい。
486 :
焼き鳥名無しさん:04/02/26 22:15 ID:t+jd0P89
>>485 麻雀のプロってへんなおっさんばっかなんでしょ?
ほんとに桜井章一っておっさんは麻雀うまいの?
トップのひとは近代麻雀てコーナーもらえたりするけど
萩原聖人とかが麻雀勉強してるみたいだけど
ツモ切りが素人と全然しがうとはきくなあ、、、
トップといえばプロ麻雀連盟会長の灘さんは強いらしいね
イカサマもすごいらしい
>>487 イカサマってばれないの?
自動卓っていうの、
底がパカっとおちて
ズラーて勝手にならべてくれるやつつかえば
そうできないじゃん、
いややらないと思うけど昔テレビで実演しててすごかったらしい
359 名前:焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:04/02/24 02:09 ID:???
灘会長が、テレビで、積込実演してたな。
サイも自分の意のままにあやつってたし、見事だった。
手先は滅茶苦茶器用だよ。
荒が書いてたけど、今まで卓を囲んだ中で鬼のように強い人間は7人?いて
その内の一人が灘。その他の大部分が、表の世界の麻雀打ちでは無い、
裏の世界の人間だといっていた。麻雀プロより強い人間はいくらでもいる、と。
あと、プロがイカサマするのは必ずしも、牌を触って操作するだけでなく、
裏で様々な絵をかくことができたりもする。ほとんど詐欺まがい。
山を前に出す振りをして端の二枚を握りこむんだよ
492 :
380・383・389・437:04/02/27 01:42 ID:1M9Sc+Og
>>441 確かに俺はプロとは打ったことはない(と思う・・・)
しかし本に出ているプロの牌譜なんかを見れば、俺達と違いはないと判断できる
1点読みしているわけでもなく、いつも最速・最高の聴牌をしているわけでもない
これはまあ当然のことなんだけどね。
プロがやってる読み合いや駆け引きも、所詮俺達と同じ範疇のものだろ
むしろ、今のプロは自分より全然各が違うと思ってる方がどうかと・・・
プロ野球で3割は打てないと断言できるけど
麻雀プロと打っても勝てる(もちろん負ける時もあるが5分の勝負はできる)とも
断言できる
それならプロテスト受けてプロになってやってみろと言うかもしれないが
どこの団体か忘れたけど筆記試験の過去問を見ても
ルールに関することならまだしも、今の王者は誰か答えなさいとか
そんな王者が誰かとか麻雀の強さに関係あるのかよ?
それに麻雀プロじゃ今の現状では実際食っていけないんだからちょっとね・・
それでも麻雀プロになってがんばっている人もいるのに
気合いや熱意が足りないと言われればそうかもしれないけど
それとこれとは別の話で、強い人が本物で弱いプロは自称プロに変わりはない!!
マジレスすると、将棋の奨励会の試験も筆記はそんな感じだぞ。
筆記では強さ云々ではなく、ごくごく一般的な常識があるかどうかとか、
その辺を見てるんだろ。
>>493 よく知らないんでなんだけど、奨励会に入る事イコールプロってことなのかな?
将棋でも本当のプロというのは四段からで、三段は年齢制限があってある年齢ま
でに四段にならなければプロにはなれないと聞いたんだが。
だから本当のプロは四段からというように聞いた。
そして、その四段になることがすごく難しいと。
495 :
380・383・389・437:04/02/27 04:38 ID:1M9Sc+Og
俺は
>>492だけど
奨励会に入っただけではプロとは言わない。プロは4段からだ
その4段になるためには奨励会に入らなければならない
あなたが言われるようにそこからある年齢までに4段になった者だけが
プロとして認められるわけだ
4段になってプロになるのはとても難しいんだよ
プロづらしている麻雀プロが、いかに御気楽にプロになってるか・・・
将棋のプロに比べたら麻雀プロはバカに見えますよ
ちなみによく女流棋士と呼ばれている女がいるけど
あれは奨励会出身ではないんだ
女のために設けられた特例だよ
だから女流名人も羽生や谷川などと名人戦はできないんだよ
もちろん奨励会には女もいるけど、まだ4段になった人はいないはず
この前、奨励会唯一の女性が退会したとか出てたな
そのぐらい将棋のプロになるのは厳しい道のり
でも将棋の女流プロはそれなりに強いからね、俺達なんかじゃ歯が立たない
それなのに麻雀の女プロなんか麻雀の人気取りのために
絵合わせブスを簡単にプロにしてプロ、プロって・・・ふざけんな!!
496 :
焼き鳥名無しさん:04/02/27 08:14 ID:irJ+mYGk
あの時間制限下で何百手も読むなんて常人には無理ぽ。
プロ麻雀師はけっこうつよいでしょ、
経験がちがうっていうか、
キリ方がふだんおれがやってるようないい加減じゃないし
リーチするにも確信もってやってる
498 :
442:04/02/27 10:37 ID:???
>>492 あなたが言っているのはプロ批判であって、このスレタイとは
直接関係はない。しかも打ったこともないし知っているのは一部の牌譜だけ。
なんの根拠も説得力もありませんが?
せめてプロ団体から半荘一回分の牌譜を買って(たかだか数100円)全員の
手筋を見てから言いなさい。
実際に何度も打ってる俺から言わせると、大半のプロがフリーのエース格、
もしくは勝ち組に近い腕を持っている。ただ、都内の0.5〜1.0のエース
(各雀荘に1〜2人)よりは弱いか同等レベル。確かにそう思う。
ただ彼らの存在価値はそれなりの腕もしくは相当の腕を持って麻雀の
普及活動もその仕事の一部としているというところ、しかも自分で金払ってだ。
一部はそんなことすら考えてなく、強い相手と打ちたい・強さを認められたい、
というだけで団体に入っているが、こんなに楽しい麻雀を多くの人に知ってもらい
たい、上達して欲しいと思って活動している人も多くいるのも確か。
499 :
442:04/02/27 10:40 ID:???
存在価値→存在意義 の方がいいかな、失礼。
500 :
380・383・389・437・492:04/02/27 12:02 ID:1M9Sc+Og
>>498 このスレは「麻雀はなぜ衰退するのか本気で考えて見れ!」だろ
その世界の頂点と言ってもいいプロを批判することが
このスレの趣旨に反するとは思わないけど・・・
各雀荘に1〜2人プロと同等レベルがいるなら100軒雀荘があれば
100人200人強い人がゴロゴロいるってことでしょ
将棋・囲碁だけでなくどの世界でも
プロより強いあるいは同等の人が他にたくさんいる
こんな世界が何処にある? やっぱりおかしいよ
まあそのためにプロががんばっているのもわかるけど
このままじゃ「プロも強いけど他にも強い人がいっぱいいるよね」
で終わっちゃうよ。今のやり方ではプロ麻雀は衰退するね
俺は麻雀が将棋や囲碁のように教育テレビで放映されたり
名人戦の結果が一般新聞でも報道されたり
長者番付に出るぐらい賞金もたくさんもらえるようになって
麻雀プロが羽生や松井や中田みたいにすごいと尊敬される
存在になって欲しいんだ
他にも強い人がいるのにプロが最高位っつったって
そんなの信じねえ!!
501 :
焼き鳥名無しさん:04/02/27 12:13 ID:irJ+mYGk
囲碁将棋でもスポーツでも下位、トップに関わらずプロは人生を賭けている。
麻雀においてはそれがまったく感じられない。
>>500 いや、プロ論議は十分重要だから大丈夫だよ。
ただ君は少々熱くなりすぎてる印象を受けるのは事実であるな。
503 :
442:04/02/27 12:39 ID:???
>>500 だから信じないも信じるもとりあえずプロと打ってみなさいって。
はずれプロに当たったら意味ないけどw
強さはもちろん大事だけど、競技として確立させるために姿勢や態度、
打ち方の細かいところはもちろん、点俸の渡し方だって考えてやってる、
というのも見本として学べるところはいくらでもある。
そうやってクリーンなイメージを多くの人に植え付けて、
多くの人がプロ(例え今は実力的に「仮」のプロだとしても)団体に
入って、いつか君が言っているようなスペシャリストが来るのを待っている
ために基本的なところを固めてる段階、という考えでも存在意義はあると
思わないかい?
実際に打たなきゃ実力が分からないなんてプロじゃない
他のプロは対戦しなくてもプロの実力が分かる
昨夜、TV朝日の銭形金太郎に麻雀プロ貧乏が出てたよ。
慶応卒業してから東大の院まで出て、現在麻雀プロ。
でも食えないもんで、ライターの真似事でなんとかくってるって奴。
ゴミ部屋に住んで、洗濯は面倒なので汚れたら新しい服を買う生活。
506 :
焼き鳥名無しさん:04/02/27 12:58 ID:ehqAIvUV
↑某協会の有名プロだよ
507 :
:04/02/27 13:03 ID:???
ヤラセだろ。
もちろん貧乏だろうが、大げさすぎる
508 :
380・383・389・437・492〜:04/02/27 13:06 ID:1M9Sc+Og
>>505 その経歴だと、岸本とかいう眼鏡のプロかな?
麻雀超新星とか呼ばれている・・・
超新星!! (* ̄m ̄)ノ彡ぷぷぷっ!!
実際に打つ、云々ではなく
戦術論としてイマイチなところがあるんだよなー
プロが書いた戦術論でスゲなーって思うのを読んだことがない。
はっきりいって、とつげき東北のページでも読んでた方がまし。
五味康祐や天野晴夫はかなりマトモだけど麻雀プロってわけでもないし・・・
天野晴夫の本は最初は自費出版だった。
とつげきもほとんど趣味で頑張っている(今度、本をだすらしいが)。
麻雀プロもそのくらいの情熱を見せて欲しい。
一般人に説得力を持った理論を提示することに無関心すぎるよ。
510 :
380・383・389・437・492〜:04/02/27 13:17 ID:1M9Sc+Og
>>509 そうだね。変な流れ論ならとつげき東北の方がためになるね
今のプロの10倍は強い人いると思う
いや、もっといるかも。
511 :
442:04/02/27 13:48 ID:???
ためになるかもしれないけど、とつげき東北の方がプロより
もはるかに弱いというのも事実。
>>503 いや、
>>500の言いたいことは、当たり外れが大きい時点で
プロとしてどうかと・・・っていうことなのでそれだと説得できない
んじゃないかなぁ。
てゆか
>>500よ、そろそろステハンでいいからハンドル名乗ってくれ・・・
いちいちアンカーいれるのに困るぞ・・・。
で、
>>510はどういう基準でどういう発想、どういう根拠で
10倍とかもっといるとか言ってるんだ・・・。
てゆか10倍ってなんだよ・・・。界王拳じゃあるまいしw
なんかそういうリアル厨房っぽい発言が、無意味に反発生んでる
んだと思うが・・・。
513 :
442:04/02/27 13:56 ID:???
>>510 それとその10倍という適当な数字はどっから出てきたんだ?
514 :
442:04/02/27 13:57 ID:???
・・・かぶった(汗)
515 :
442:04/02/27 14:00 ID:???
一つ言えることは、試験に受かっただけで「プロ」になれるのは
大きく間違ってるのは確かだね。
回数こなして上位が上のクラスになれるのでせめて
C→B→Aと上がって行くシステムならBからプロを認める方式にしないと
麻雀の強さというものを確認しないでプロにさせてると思う。
プロがアマチュアよりためになる戦術書けないのは問題ありすぎだろ・・・
っていうかね・・・
流れだとか、いい席悪い席とか言う人が
少なくなれば少なくとも人口は増えるんじゃない?
あとね、プロ=アマだからダメ
目標にするプロがいねーもん
518 :
焼き鳥名無しさん:04/02/27 15:05 ID:OielIqf4
519 :
焼き鳥名無しさん:04/02/27 15:34 ID:ArnLOIKZ
プロについて
・マナ悪がいる。ふりこむと舌打ちかよ。
・打牌が遅い。変なとこで考えるな。
・顔が悪い。キモ杉。
・生活が乱れてる奴が多い。酒なんか飲むな。
・一般常識しらなすぎ。特に若いの。
問題多すぎ。
>>519 >酒なんか飲むな。
イスラム教徒でつか?
>>507 プロである彼が賞金20万円欲しさにTVで醜態を晒す図が問題であって
やらせかどうかは問題じゃないだろう。
麻雀だけで食えるようになるのが夢と言っていたが、
自らプロの品位、延いては麻雀の品位を落としていた。
お笑い芸人に「馬鹿」だの「死んでください」だの言われてヘラヘラしてて
悲しくなったよ。岸本信宏なんて奴は知らないが、
プロ名乗る奴が麻雀馬鹿にされてヘラヘラしてんだもん。
TVを見たスポンサー企業は思っただろう。
あー、ろくでなしの集まりに金を出しても無駄だな、と。
523 :
焼き鳥名無しさん:04/02/28 00:59 ID:snT/SBrd
そこまでいうなら
>>500よ
実力至上主義の団体を立ち上げたらいいじゃない。
俺は参加はしないけど注目はする
タイトル戦の賞金が安すぎるよね。
200万くらい?
モノポリーなんか、世界大会優勝しても1万ドル。
世の中のありとあらゆるゲームやスポーツの競技のうち、職業として成り立っている
「プロ」がいるのはごくわずかなんだよな。
526 :
焼き鳥名無しさん:04/02/28 12:50 ID:3zJC1L01
どっかで見たような主張ですね。
>>523 さらに団体が乱立するだけで、根本的解決にはなってない気がするな〜。
その実力至上主義団体が、麻雀界の主流になればいいのだがね。
現状、そうはならないでしょうな。
>>525 職業として成り立たせるには、観客が「見て面白い」と思わないと
成り立たないからねぇ。
プレイしている人間が「面白い」と感じても(商業的には)
意味ないわけで。
>>526 どっか、ってどこ?
どういう主張?
どれを指してるの?
自分こそが一番凄いと思ってるコドモ大人が団体を濫立させてるのも問題。
比較的麻雀と似た性質としてコントラクトブリッジが挙げられるが、あちらさんは統一された社団法人であり、外務大臣杯ってのまでやってる。
コントラクトブリッジってちゃんとした大会だとすべてのテーブルが
同じ配牌(牌じゃないけど)同じツモでやるんだよね。
そのなかでもっとも高得点上がりを競うので大会では偶然の要素を
排除していると思った。
>>527 >職業として成り立たせるには、観客が「見て面白い」と思わないと
>成り立たないからねぇ。
>プレイしている人間が「面白い」と感じても(商業的には)
>意味ないわけで。
なるほど、そうですね。自分なりにつけくわえて考えてみます。
野球をルールも知らない人がみた場合、「面白い」と感じる(「旧皮質に訴求する面白さ」とでも
称します)のが多数派となるかどうかは微妙なところかもしれません。
複雑なルールや戦法を理解する潜在的な観客がたくさんいて、しかもそのときどきの社会の中で
それを観戦することがかっこいいものであったり、世間話の種になるものであったりすること
(「新皮質に訴求する面白さ」)も大事なのかもしれません。
もしこの枠組みでものを考えるならば、麻雀は「旧皮質に訴求する面白さ」から欠落しているの
でしょうか。それとも、「新皮質に訴求する面白さ」の問題だけ?
>>529 あ、それはいいかも。
ただそうなると、コンピュータを使った麻雀になるな、現時点では。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│三│三│四│四│五│五│六│六│七│七│八│八│九││二│
│条│条│条│条│条│条│条│条│条│条│条│条│条││条│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
(; ´∀`) <ここはひとつ、九条切ってタンヤオも狙おうかな?
<丶`д´><九条は捨てちゃ駄目ニダ!チンイツ平和リャンペーコーで倍満ニダ!
(; ´∀`) <えーっ?タンヤオも付けば三倍満じゃん。
<丶`д´><と、とにかく九条は捨てちゃ駄目ニダ!
>>530 君の言うところの旧皮質とか新皮質の意味をどう解釈していいものやら・・・
とりあえず
古皮質→本能を司る。三大欲求(食欲・性欲・集団欲など)に関するものは、ここ。
旧皮質→生命を司る。自立神経の働きやホルモンの分泌などを調整。
新皮質→知能を司る。理性や感情などの活動に関するものは、ここ。
なんですがー。自律神経やホルモンに訴求する面白さ? なんじゃそりゃ。
勝手に
野球をルールも知らない人がみた場合、「面白い」と感じる=「旧皮質に訴求する面白さ」
と定義しないようにw
でも、まぁ
複雑なルールや戦法を理解する潜在的な観客がたくさんいて、しかもそのときどきの社会の中で
それを観戦することがかっこいいものであったり、世間話の種になるものであったりすること
といった一文から、何を言いたいのか、なんとなく判らないでもないけどね。
とりあえずもちっと一般的な言葉で説明してください。
ネット麻雀で裾野が広がっているといっても
メディアが取り上げるほどのものでもないの
でしょうね。
>>533 補足説明を。
ただ、野球やサッカーなどの球技の人気が高いのは、ボールで空間を切り取る能力自体が
おそらく人間を興奮させたり感動させる要素をもっていることにあるのだろうと。
しかし、かならずしも、それは万人を大きく動かすものではない。そういうものにさして興味を
抱かない人もいるわけですから。
ただ、ルールの統一、それを専門とする職業、その試合を観客にみせるための仕組み、
戦法が定式化され比較の対象となること、各選手やチームの成績の定式化などにより、
観客の楽しみはより深いものとなって社会に根付くことになる。
「観戦の面白さ」にはこの二段階があるのではないのか、というのが私の考えです。
これを麻雀にあてはめると、そもそも観戦を楽しいと感じられる人間が絶対的に少ない種類の
競技なのか、それとも本来は観戦も充分面白いのだけれども観戦のための仕組みがうまく
できていないだけなのか、という話になるわけです。
>>535 同意
ルールの統一は不可欠だと思う。中国では政府が強引に
統一ルールを作ったようだけど、日本でも競技としての
面白さを追求するためのルールを検討してもいいと思う。
ローカルルールは残していいけど
統一ルールありきのローカルルールであって欲しいな。
統一ルールに裏ドラ一発を認めるかだけで10年くらいかかりそう。
大スポンサー(例えば国のような)の決めたルールに
従っていくと思う。既存の組織が決めても乱立するだけ
のものになってしまうでしょうね。
何処かの団体が統一のルールで誰でも参加可能で全国的な大会を年4回ぐらいやれば
それが統一ルールになる。 デファクトスタンダード。業界はそれを目指すべき。
その大スポンサーが何処に居るかって話だわな。
現時点でこんないい加減な業界に金出す酔狂は居ないだろう。
プロの中だけの競技なら無意味。
参加者は指定の雀荘で統一ルールで期間内に100〜200試合して。
その結果の上位を全国大会すれば、Rも出る。
全国大会のTVもあるんじゃないかな、是非プロが残って欲しいと思う。
参加者の出費は雀荘の場代、これなら業界にとっても嬉しくないかな。
今のとこ一番統一ルールに近いのが最強戦かな?
今のRが能力を正確に反映しているかどうかは疑問だが、
差別化を生むことが盛り上がる要因になってるのは確か
だね。ICカードのようなものにRなど自分の能力値や対戦
成績や勝率などの個人情報を持てたら面白いと思う。
統一ルールに参加した雀荘すべてに導入すればリアル東
風のようになってもりあがると思う。当然ノーレートで
なければならないし、18歳以下でも入れるようにもしな
ければならない。賭け事としての雀荘とは違うものとなる。
545 :
542:04/02/29 19:30 ID:???
続き、場代を固定にして、場代1割を運営委員会等に提出する。
これで、ネットワークを作れないかな?
そうすれば、大会とは別に全国的なR管理も出来るだろうし。
普通の賭けも、統一ルールでやれば、R登録も出来ればいい。
追加^^;、賭けないのもありね^^
902 名前:カキコ人 [age] 投稿日:2001/06/22(金) 12:01
>>896 2ちゃんではカキコ人しか知り得ない、極秘情報をひとつ。
麻雀業界では、NHKに「麻雀講座」の開講を要請中。
NHKの回答としては「ルールを統一」乃至は「標準ルール制定」
を条件に前向きな検討中である。そこで8月の下旬に、プロ団体・
アマ団体の中から代表者を20名ほど集めて会議を行う予定。
カキコ人はそのメンツを知らないが、まぁ簡単には話がまとまらない
だろうね。
どうだ!カキコ人より業界通な奴いるか?
───────────────────────────────
かつてあったこういう話題も知らないうちに立ち消え。
ぬるぽ。
>>546 点5でもリアル厨房工房には大金になるわけで、
「賭けなければいけない」という縛りが普及の妨げの一つの要因になっているんじゃないかと。
つーことで
>>544に同意。
>>546 不定期の一般参加の場合は年間トータルで
規定の何半荘以上かが条件で順位に応じて
賞金ならいいと思う。
お金の価値観の違いがあるので半荘単位で
は、1円も賭けないほうがいいと思うよ。
失点によってお金が出ていくギャンブルの
要素は排除したほうがいい。
>>550 今はないけど、半荘が終わったら牌譜がでてくるような
万能卓が欲しいね。人件費もバカにならないからね。
牌全部に誘導IDチップがつけば、牌譜も出てイカサマも出来なくて良い。
わかったらさっさと作れよマツオカ
賭け場としての雀荘もノーレートの雀荘も両方とも栄えればベスト。
前者は場代に食われないようによりレートを高くして(カジノが合法化されたら中に作って欲しい)、
後者は年齢制限をなくして誰でも打てるようにすればいい。
557 :
焼き鳥名無しさん:04/03/01 05:05 ID:BeetZejs
時間を喰うからだよ!
558 :
焼き鳥名無しさん:04/03/01 10:46 ID:+nGqP63Z
ウオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!麻雀やりてえ!
559 :
なかだし雀鬼:04/03/01 12:29 ID:w+i1uOKy
テラ(店の取り分)が大きすぎるから
競技人口が少ないんだよ。
あと、最近の大学生はあまりやらないみたい。
一番遊べる時期に牌に触れないと、一生関りあいの無い物になるよね。
店が怪しい。麻雀セットが高い。脱衣麻雀等麻雀に悪いイメージを刷り込むゲーム等が多い。
こんな所じゃ無いのか?
562 :
教祖猫を噛む:04/03/01 16:58 ID:o3m+5Jrw
賭けなきゃやらね―よ
ノーレートで麻雀するならサッカーするよ
ノーレートだったらふざけて打つ奴もいるだろうし
運で左右する要素が高けりゃ高いほど何かを賭けないとやらないよ
その究極がジャンケン
小さい頃からみんなやってると思うけどおやつや順番などを必ず賭けてやってる
麻雀は実力も結構大事だから
いない事は無いと思うけどやる人は少ないだろうね
麻雀は人格が現れるが ドキュンが人口の8割だから
細かいデータに順位がつくと真面目にやるんじゃないかな。
東風でもRが気になって打ってる人もいると思うよ。
それに賞金制ならまじめにやるんじゃないのかな。
年間個人タイトルにも賞金がでればね。自分の成績が公表
されて、ICカードにも書き込まれるとなると不真面目にで
きないよ。
>>562 君は相変わらず狂犬じみた書き込みするねぇ・・・
噛み付くのがお好きだこと・・・
566 :
教祖猫を噛む:04/03/01 22:12 ID:o3m+5Jrw
真面目にやる人はいるだろうね
しかし賞金制ににするという事はスポンサーか参加費がいるわけで
後者の場合はあまり人集まらないだろね
打った回数にもよるし
極端な話し1回打って1回トップ取れば一位なわけだし(細かいとこまで計算するなら別だけど)
最低の半荘回数を決めなきゃいけないけど暇人と忙しい人の差も出てくるし
賞金目当てで暇人集めてずっとトップだけ取る奴とかも出てくるでしょう
所詮ギャンブルでしょ?
もし可能だったらの話で。
>真面目にやる人はいるだろうね
出来たら是非参加したい。
>しかし賞金制ににするという事はスポンサーか参加費がいるわけで
>後者の場合はあまり人集まらないだろね
場代が300又は500で1割を運営費に回すのは?
>打った回数にもよるし
>極端な話し1回打って1回トップ取れば一位なわけだし(細かいとこまで計算するなら別だけど)
年間で300以上とか、月で100以上で集計又は。
登録からずっとの集計では?
>最低の半荘回数を決めなきゃいけないけど暇人と忙しい人の差も出てくるし
>賞金目当てで暇人集めてずっとトップだけ取る奴とかも出てくるでしょう
基本的に、参加登録している人たちだけの勝負以外は集計しない、で誰と誰が試合して
誰が何着かデータが有るので、そうそうイカサマも出来ないと思う。
不可能じゃないけど、晒されるのが落ちだと思われ。
569 :
教祖猫を噛む:04/03/01 23:37 ID:o3m+5Jrw
真面目に答えると300や500じゃノーレートはやる人居ないと思う(点五で350テンピンで600も高すぎる)
月で100以上やってくれる人も少ないと思うし
年間300も厳しいと思う。もしできても一年後の報われるか報われないかわからない結果のために参加するひとは少ないんじゃないかな。
可能かもしれないのは
点五でもテンピンでもノーレートでも上で言ってるようなことをサービスの一貫としてやること位しかないんでねえの?(それだったら場代が100円位あがってもやると思う)
例えばどこかがそんなシステムを作ってウェルカム(売れてるチェーン店)の全店舗に導入する
そのカードだったり何らかの中に入ってるデータは他の店でも使える
そのシステムにいろんな店が加入してくる
こんな感じだったら可能かも
それが大規模なものになってきたら総合部門、点五部門、テンピン部門、ノーレート部門で分ける事もできるし
細かい計算もできるようになるんでねえの?
Rの計算方法がわからないからなんとも言えないけど初めは順位を店員がパソコンに入力するくらいだと思うけどね
というかそれをやってる店もあるんだから
それを他店と共有できるようにするのもいいかも
不正は行われそうだけどね
>>561 脱衣麻雀ゲームののどこが悪いイメージを擦りこむんだよ(w
>>569 それだと
464とかで出てきたデータを考えると、上位10%未満程度しか
点5の雀荘じゃほぼ浮かないという矛盾が出てくるんじゃないか?
じゃあ何のためにやるのか?自分の腕を上げるためか?
そうして得られるものってのはノーレートでも変わらないのでは?
金はかけてるけどほぼ儲からないんじゃやる意味があまり無いとも
言える。いっそのこと全員ネットに・・とは言いたくないけど、
ネット麻雀が流行る理由もそのへんにあると思う。
結局今ネット麻雀に以降した人たちってのはレートの高低よりも
場代の高さが嫌で以降した人もかなりいると思うし。
まあそんなこと言ったら麻雀ってゲームが絶対的巧者が生まれにくい
というプロ批判が必ず出てくるが・・・
ごめん何の解決にもなってないけど、1意見として
脱衣麻雀って負けると男も脱ぐんですか?
リアルでやるとそうなんじゃない
リアルでやってる人しらないけど
574 :
教祖猫を噛む:04/03/02 11:16 ID:m4V6ytnD
>>571 それだ!それに気付いてみんなやめちゃうね。ということはノーレートか。
やっぱり無理なのでは?
でも負けてるって事に気付いてもみんなやるんじゃないの?
ほぼ正確なお金出されるとショックで馬鹿らしくなるかな?
上のほうのレス全然読んでないのですいません
前にも書いたが、遊び程度の出費は痛くも痒くもない。
点5やノーレートは遊びの範疇で遊べるので、
リアル4人麻雀の面白さはネットでは出来ない。
>>574 とりあえず読んでから書き込んでおくれ。
前スレもないし、精精500レスくらいだし。
>>575 ちょっとさびしい言い方するかもしれないけど許してくれ。
別にリアル麻雀の面白さを求めていないからネットに行くのだろうから
リアルの面白さを前面に出しただけじゃ意味ないんじゃないかなぁ。
とりあえず、ネットで楽しんでる人を、「おお!」と思わせるような
リアルの面白さ、というものを表現してみてはどうだろう。
ただ、ネット麻雀人口も、それはそれで麻雀人口ではあるので、
無理矢理リアルに鞍替えさせる必要性もないのだけど。
もちろん付いてくれるスポンサー次第で賞金の額は変わるわけだけど。
競艇のシステムがヒントになってるんだけど、毎週日曜日にでも各地で
大会があって、1着10点2着8点3着6点4着4点で5〜6回の半荘で平均
勝ち点(勝率)を争い(着順に応じて賞金がでる)上位8人が準決勝に
残り2着までが決勝戦にでる。これを年間(約50週間)争い賞金額を
競う。半年ごとに平均勝ち点に応じてクラス分けをされ斡旋される大会
も差別化されていく(斡旋拒否は可能だが規定回数出場しないと自動的に
一番下のクラスか最悪退会処分)。年の最後に賞金上位8人が集まり賞金王
を決める。(トライアル半荘3回上位4人がファイナルに出場できる)
参加した雀荘に登録した時点で選手となる。ICカードが証明書になる。
証明書を手にした瞬間からプロ選手である。
>>576 >別にリアル麻雀の面白さを求めていないからネットに行くのだろうから
というより、リアル麻雀の嫌な部分を排除・回避したいがために
ネットに留まってる人が多いんじゃないかな。
>ただ、ネット麻雀人口も、それはそれで麻雀人口ではあるので、
>無理矢理リアルに鞍替えさせる必要性もないのだけど。
そうなんだけど、テーマになっている、衰退か発展かという話でいえば、
ネットオンリーの人にもどうにかして金を落としてもらう方向にもっていかないとしょうがない罠。
(麻雀格闘倶楽部なんかはそういう試みの成功例の第一歩といえるかも)
もう対人は億劫なんですよ
リアルは
牌譜が取れない
のがやだ
>>581 将棋・囲碁・チェスはリアルでも記録を残せる。
麻雀でも牌譜を残せるような努力をすべし。
プロの試合で牌譜が残らないものがあるとしたら、
公式戦とはとても思えないね。もちろんとってる
でしょうね。
>>577 の案+雀卓からの牌譜出しによる自己研究できる機能が加わると面白いね。
賞金王か、平均順位による優出戦かでタイトル戦参加あるいはシード権獲得とか
も良い、だいたい最近のタイトル戦見てるとプロがうまいから優勝するのではなく
有名プロあるいは各団体のAリーガーがシード権持ってて計7〜9回戦(1戦は
2回戦による上位2名が次回戦に進出)の4回戦目ぐらいから登場したりして
うまいというより優遇されてるだけというのが気に食わない。
はい?一番大変なのは1回戦出るまでの予選(アマチュア・プロ予選)なんですが、
有名あるいはAリーガーはうまいからやらなくていいの?
うまいんなら勝てるだろうから出てくださいよ
と思う。
>>584 大会に出る人はすべて予選から戦ってほしいですね。
大会に出る権利は過去の結果に基づいて与えられる
べきだとは思いますけどね。
このスレを見ているプロ(あるいはプロを目指す人)の方は、
ぜひ勇気をもって、プロ世界の改革に乗り出してください・・・。
>>586 乗り出すと、また別な団体が増えるだけだろ
国がこういうソフトを有効に使わないとダメだよ。
箱物にかけるお金のほんの一部でいいんだよ。
589 :
教祖猫を噛む:04/03/03 23:54 ID:sxyonFMe
あの〜皆さん本気で考えてたのですか?
本気で考えてるなら初めはもっと現実的なとこからスタートしないと
590 :
焼き鳥名無しさん:04/03/04 13:11 ID:wcLpxilP
>>588 がいいこといった!
そうだよ、国に働きかけて、まずは土壌形成に励行しる。
地方でもいい。石原さんに働きかけて支援してもらえ。
第一回東京都知事杯麻雀選手権大会。
主催 東京都
協力 文科省 厚生労働省 東京都麻雀組合 ○○プロ団体 ○○新聞 ○書房
これでいける!
・・わけねーか
>>589 批判だけなら馬鹿でもできる、ってね。
ましてや具体的な指摘もせずに「本当に考えたの?」ってレスするだけならば。
みんなして具体性もたせようと試行錯誤してるんだろうよ。
ところで、結局お前はこのスレ最初から読んだのか?
592 :
焼き鳥名無しさん:04/03/04 18:55 ID:/EZohpdB
まずはフリー雀荘の活性化
593 :
焼き鳥名無しさん:04/03/04 19:45 ID:uFTr4Yr/
法改正しなきゃね。
小泉さん財源が欲しいんでしょ。あるよここに。
東京と大阪にカジノ作ろう。そのための法整備を
やってくれ。大阪はオリンピックで使うはずの
土地が余ってるから。
ルールの統一と新しい麻雀卓の開発も同時に進めて
くれ。
なんでビデオポーカーみたいなコイン払い戻しの麻雀ゲーが
パチンコ店にないの?
あったら漏れは猿のようにやるぞ。
たとえダブりーハイテイのみ連発されても・・・
>>595 あるけどゲーム喫茶のような怪しいところにしかないね。
歌舞伎町で大火事になった店がそうだったような…。
どうせ怪しい連中の資金源になるんだったら、国が仕切ったら
いいのに。
カジノに麻雀を入れて欲しい、という意見は多いが、
ディーラーに群がってかわりばんこに一局精算勝負
みたいにした方が、揉め事少なそうでいい。
で、あがった点の何パーセントかがテラ。
まぁポーカー方式なんだけど。
>>597 歌舞伎からスーパー歌舞伎が生まれたみたいに、
保守派から「こんなの麻雀じゃない!」という批判受けようと、
そういう風な新しいスタイルの麻雀が生まれるといいのにね。
その方式は、手軽なギャンブルとしては最適っぽいな。
カジノでできる麻雀ルールはないものか。
アメリカ逝って麻雀流行らせてこいよ。
601 :
380・383・389・437・492〜 :04/03/05 21:33 ID:wNuAD/p1
カジノに麻雀があったらそれはそれでおもしろいと思うけど
石原都知事のカジノ構想でさえ頓挫して今バックギア入っているのに
カジノに麻雀と言ったって、いつになることやら・・・
NASAが人類を火星に送るか、日本でカジノに麻雀ができるか
どっちが先かわからんぞ、そのぐらい非現実的な話だよ
>>601 禿同、点ピン以上の高レートやカジノって言ってるやつは、
ただ単にもっと金を稼げると思ってるDQN。
別に高レートがしたいだけならいくらでもある。
でも所詮は地下の世界の話しだし、地位は高ま
らない罠。
昔の最高位戦の牌譜集は巻頭言に石原さんだったね
高レートじゃないと面白くない。と感じるのは
自動車でもスピード出さないと面白くない。と感じる
スピード狂のような症状に陥ってると思うのだが・・・。
高レートを批判すると、「これだから低レートは、程度が低いんだよ」
って返事がよくあるが、
道路で車を走らすのに適正なスピードがあるように
(つまり早すぎても遅すぎても周囲に迷惑)
麻雀にも適度なレートが一番だと思うんだが
どうして通じないんだろうな。
ノーレートでも競技としての面白さを競えるルールを
作らなければいけない。赤ドラや裏ドラの存在、役の
難易度が点数に反映されているのかどうか、徹底的に
検証し直す必要がある。
一方、フリー雀荘は、インフレルールが蔓延しており、
寺銭を稼ぎたい経営者の勝手な論理を客に押し付けて
いるだけになっている。ギャンブル中毒の温床になり、
競技としての麻雀は疎かになっていると言える。
麻雀は時間と手間がかかるから、金でも掛けなきゃやってられないってのがあるんだろうなあ
>>609 将棋の方が遙かに時間はかかりますけどね
手間はネト麻ならほとんど皆無だね
611 :
焼き鳥名無しさん:04/03/07 13:50 ID:FSrC4BP5
>>606 サーキットで安全運転してるレース見ておもしろいか?
612 :
焼き鳥名無しさん:04/03/07 14:00 ID:CBGKdMH6
>>609 昔は半荘の倍、東場から北場までやってたらしいけどね。
大阪だと今でもブー麻雀やっているのかな?
半荘だからな
>>612 ブーもあるけど今はサンマが隆盛を極めてる。
615 :
焼き鳥名無しさん:04/03/07 14:09 ID:CBGKdMH6
サンマって、いわゆる北抜きってやつ?
阿佐田哲也の小説でしか大阪の麻雀を知らないんだよ。
違法パチンコどうにかすれ
>>615 いろいろあるようだけど、知ってるところは北は抜きドラ。
国士のみ手牌で使用可能。
>>611 お前「自身」はサーキットで走るのか?
走った経験あるのか?
俺は走らん。一般道か、高速道路を走る。
サーキットならサーキットの適正スピード、一般道なら一般道の適正
スピード、高速なら高速の適正スピードがあるって主張するのが
そんなにおかしいか?
そして、一般大衆は普通、サーキットは走らないものだろう?
サーキットで走りたがるのは、ごく一部だ。
麻雀を非漢字圏に普及させる方法を考えてみた。
一般的なサンマの使用牌は万子の2〜8を抜いた27種108枚である。
ここで当然ながら108=54×2である。
54と言う数字に何か見覚えがないだろうか。
そう、トランプの枚数である。つまりトランプ2組で
ハートとダイアのA〜9を索子、10を万子の一、J〜Kを白発中
スパードとクローバーのA〜9を筒子、10を万子の九、J〜Kを東南西、ジョーカーを北
として扱えばサンマができるのだー。
>>619 ・・・お前はアメリカにも麻雀があるということを知らんのか、
知ってても日本ほどは普及してないだろうと思ってるから
普及させるためにルール変えようとしてるのか、
どっちだ?
どっちにしろ、別に非漢字圏のことまで考えることは今の段階では
あるまいよ・・・。とりあえず日本で普及させる方法を考えれ。
そりゃもう符の計算をなくせばいいんですよ
カジノに麻雀を導入するなら青天井ルールがいいと思う。
日本じゃ無理だろうけど。
>>622 話がループしまくってるなぁ。
青天井なルールじゃやりたいと思う人も限られてこないかい?
動く金そのものの金額は大きいかもしれないが、やってみたいと
思う層が限定されるんじゃ、そもそもこのスレの目的である
「どうしたら普及させることができるか」からそれていってしまうだろう。
>>620 アメリカで麻雀打ってるのはほとんど中華街の住民と聞いたが…
本当に上限無しの青天井ルールだと、余程酔狂な人間でもなければ金を賭けて打てないだろうから、むしろ(ギャンブルでない)ゲームとして普及しやすいんじゃなかろうかと思ったりして。
麻雀はゲームで捕らえないと普及は無理だね。点ピンですらギャンブルでない。
一部のDQNが青天井だの高レートだの騒ぐほど、ギャンブルの麻雀は衰退していくよ。
逆にギャンブルとしての麻雀が無くなればプロに意味が出るかもな。
競技と賭け事の差別化は必要だね。
財源としてプロに賭けるシステム
はあったほうがいいと思うけどね。
628 :
611:04/03/09 13:14 ID:0DPE0h81
>>618 なんだお前。
おれは
>>606に対して総合的な意見を、たとえて述べているのにわけわかんんねえ反論するのはやめろよ。
俺はよりハイレベルなゲームが人気を呼ぶといってるのに、素人は素人なりにおもしろいなんていってる貴様の意見とはハナから食い違がってんだよ。
なにが高速道路だ、フヌケ。
小学生と草野球でもやってろ。
これだから低レートは、程度が低いんだよ
↑
レートが高ければ高い程ハイレベルになるわけではない。
卓のレベルを決めるのはレート/収入という数値の平均であり
この数値が高いほど廃人度も上がる。
628 :611 :04/03/09 13:14 ID:0DPE0h81
>>618 なんだお前。
おれは
>>606に対して総合的な意見を、たとえて述べているのにわけわかんんねえ反論するのはやめろよ。
俺はよりハイレベルなゲームが人気を呼ぶといってるのに、素人は素人なりにおもしろいなんていってる貴様の意見とはハナから食い違がってんだよ。
なにが高速道路だ、フヌケ。
小学生と草野球でもやってろ。
これだから低レートは、程度が低いんだよ
↑徹底的に馬鹿
ズレまくってるくせに何勝ち誇った顔してんの?いくつ?
>この数値が高いほど廃人度も上がる。
628の次に書かれてると説得力がある。
632 :
618:04/03/09 21:36 ID:???
>>630も
>>611も、まぁ餅つけ。
お前さんが高レートで打ちたいというのはよくわかった。
だがお前さんが、「高レートならハイレベルで人気が出る」と思っている
かもしれないが、高レートじゃ手軽に楽しめないと思って倦厭する人も
大勢いるということを忘れないように。
それこそ、小学生と草野球したい、っていう人間も大勢いるわけだ。
小学生の草野球が程度低いといって切り捨てていたら、野球に
あこがれる小学生は減るわけで。
何度か話題にでているが、サーキットのレースがすさまじい高速で
走るのは何故か。見ている人が興奮して、面白いと感じるからだ。
じゃあ、自分でそれだけの速度を出して走って見たいと感じるか
どうか? 実際に一般人がサーキットで走れといわれたらどう
感じるか? 運転スキルがあれば面白いと感じるかもしれないが
たいていの人間は、恐怖を覚えるだけだろう。
「観て楽しむ」のにスピードは必要だが、「自分で楽しむ」には
恐怖の対象にしかならないこともある、ということだ。
小学生にとっては自転車を全速力でこぐスピードすら「速い」と感じるものだし
大人にとっては自動車が一般道走るくらいでは「速い」とは感じない。
また同じ年齢でも人によって感じ方が違うかもしれない。
つまり、とにかく高レートなら面白いと感じる人が増えるに違いないと
思うのは、ちょっと待て。と言いたいのはそのためなんだ。
アゲアゲ
実際、点5でも点ピンでも下手糞なオヤジはいる。
それ以上は知らん。
誰も高レートで打ちたいとは言ってない気が。
必死だな。
賭博罪で捕まってもプロ除名とかさせられないんじゃねえ
むしろ近麻などはそれをカッコイイ事のように捕らえている気がする。
そこらへん、困るよなぁ。
(*゜ω゜)ノI
(゚ε゚)キニシナイ!!
結局結論は安麻雀の横行だろ。
プロが食えないんじゃ魅力ない。
プロがタイトル戦で勝って賞金が一億だ二億だってなればガキからジジイまで遊べる最強ゲームになると思うのだが。
要はお上の問題。
つーか、プロが食えないのにこれほど流行っているのもある意味すごい。
あげげn
645 :
焼き鳥名無しさん:04/04/21 04:56 ID:IKmpW9wY
エマタンハアハア
647 :
あ:04/05/01 13:08 ID:???
はげ
こんな感じか?
・点数計算が馬鹿だとおぼえられない。
・役に関しても、点数計算よりましだが、初期段階で挫折するやつがいる。
・ローカル、マイナールールが多く、統一ルールにならない。
・4人の人間が必要な上に長時間になるのが普通であるため、
都合をつけることが意外に難しく、知り合い同士でやるにはなかなか苦労する。
・ダーティーなイメージもあるため、プロなどがメディアに登場する機会が少ない。
・プロとは言っても、明確な実力基準がないため、強い、上手いがわかりにくい。
そして、金にならない。
649 :
パピヨン ◆tQ.hdNBCT2 :04/06/10 15:05 ID:Z+wyGOPX
人間関係が難しくなるってのもあるだろうね。
それと、一応ギャンブルだからさ。
age
プロが いかん
648の言ってることがすべて原因なので討論のしようがないなぁ
ただ衰退してるとも思えない、大ブームがこないだけ。
プロの公式戦なんかを地上波のテレビで流せればもう少し見直されるような気もするが・・・
本当に強い人は見てればわかるし。ただその人らがプロの1割もいないと思う。
俺が最近驚いたのはゲーセンの麻雀格闘倶楽部のヒットだな。
あんなん絶対コケると思ってたんだが予想外の大ヒットなんだよね?
ゲーセン行かないからわからんのだけど。
>>652の言うように大ブームがこないだけで確実に競技人口は増えてる。
654 :
焼き鳥名無しさん:04/08/21 10:08 ID:cC9v7n9i
世界初、Iモードでカジノができるよ!もちろん、換金OK!!
インターネットCasino会社が遂に 携帯電話(Iモード)Casinoへ進出!!
.g-a-on.コム
2チャンネルでみたので馬鹿にしてたけど
めっちゃ遊べます。
世界初、Iモードでカジノができるよ!もちろん、換金OK!!
インターネットCasino会社が遂に 携帯電話(Iモード)Casinoへ進出!!
.g-a-on.コム
2チャンネルでみたので馬鹿にしてたけど
めっちゃ遊べます。
競技人口だけ増えると、またゲームバランスが崩れる方向に進んでいくんだろうなあ
そのうちドラだけで和了れるようになったりとか、符がなくなって翻数だけになったりとか
わけわかんない事にならんといいが
赤やご祝儀絵合わせ麻雀だけで辟易してるのに
プロが生態が一番の問題だな。
麻雀打ちの見本になってない。
どうしようもないな
本気で考えた。
文化芸術振興基本法第三章十二条
「国は,生活文化(茶道,華道,書道その他の生活に係る文化をいう。)
国民娯楽(囲碁,将棋その他の国民的娯楽をいう。)
並びに出版物及びレコード等の普及を図るため
これらに関する活動への支援その他の必要な施策を講ずるものとする。」
こいつにひっかからないからだ。つまり「文化芸術」じゃないんだな。
で文化芸術は,その法律によると
・創造性をはぐくみその表現力を高める
・人々の心のつながりや相互に理解し尊重し合う土壌を提供する.
・多様性を受け入れることができる心豊かな社会を形成する
・世界の平和に寄与する
・それ自体が固有の意義と価値を有する
・国民共通のよりどころとして重要な意味を持つ
・国際化が進展する中にあって,自己認識の基点となる
・文化的な伝統を尊重する心を育てる
というものらしい。
NHKが取り上げるとか,学校のクラブ活動として普及するとか,
大きな企業が支援するとか,
そういうのを期待するには法律のバックアップがないと無理だろうな。
保守
実力測るのに何千試合も必要だから無理。
おまえが悪い
663 :
焼き鳥名無しさん:04/10/07 17:32:02 ID:2pnNXVv+
全自動卓がもっと安くなって、一般家庭に入り込めばいいと思う。
耐久年数は犠牲にしても良いから新品で10万円切るぐらいで、軽くて音も静かなの。
長い目で見ればフリー雀荘の客も増えると思う。
スクーターだって6万円ぐらいで新品買えるようになったのに、
雀卓って相変わらず高すぎ。
それはある。
10万なら結構数売れると思うぞ。
それくらいなら買うってやつは山ほどいるはずだ。
大量生産すれば10万円ぐらいにはできそうだが。
高いから普及しないというより、普及しないから高いんだろうな。
666 :
666:04/10/20 22:44:14 ID:???
666
omaegawarui
age
「麻雀」という名前が悪い。
670 :
焼き鳥名無しさん:04/11/21 01:49:15 ID:WOSOmmFL
m9(^Д^)プギャーッ
>>659 キンマーによると、NHKが12月5日に世界麻雀大会の特集を放送するらしい。国際ルールっぽいが。
これで大ブームがくるか?
ブームが来てもプロがあれじゃあ…
上がダメだと下もいずれダメになってくよ。野球がいい例だ。
age
675 :
焼き鳥名無しさん:04/12/04 00:23:05 ID:MqRMeOPQ
>>675 >>671じゃないけど、これのことだね。
熱中時間 忙中“趣味”あり 遊戯の達人
12/05(日) 後11:00 >> 深00:00 NHK衛星第2
神足裕司の国際公式マージャン・奮戦記
出演者/神足裕司 司会/薬丸裕英 中川緑
あくまでメインは神足のようだけど
答えはネット麻雀にある
679 :
焼き鳥名無しさん:04/12/05 05:06:44 ID:Yu8Dk+9v
まず覚える事が多い(ルールの他に点数計算、役を覚えなければいけない)
統一ルールがない(地方や人によってバラバラすぎる)
四人揃わなければ始められない(ふと麻雀をやろうと思い立ってもできない)
そのうえ時間がかかる(一回に30分〜40分)
イメージが悪い(いまだに雀荘=ヤクザ)
運が絡むのでプロ競技として成り立たない
680 :
焼き鳥名無しさん:04/12/05 05:35:05 ID:ePmTsEP0
>>679 意味がわからない
ルールはちゃんと原理、原則をおぼえればそんなに多くないよ、
ただギャンブルやりたければジャンケンでもチンチロリンでもやればいい
ルールは一般的なものをやればいいアリアリとか
4人そろわないならフリー雀荘、ゲーセン通信対戦麻雀でどうぞ、ゲーム代たけー、
ひまなときにやるゲームなので時間に余裕がなければやらなくていいよ、
点5や点3にいるヤクザなんてそういないんじゃないかな、
プロの存在は意味がないのでいらない、タレントのようなもの
>>680 お前のレスの方が意味がわからない。
>>679は客観的な意見だがお前のはただの主観による決め付けとズレた反論。
なんだよその時間がなければやらなくてもいいよってw
>ルールは一般的なものをやればいいアリアリとか
その「一般的」なものが存在しないのが現在の麻雀だ。
お前がどこに住んでるのか知らんが地方によってはナシナシが一般的なとこだって相当多いと聞く。
誌上プロもルールの統一には着手していない(できない)
体感ではだいぶアリアリも広がってきてるとは思うが統計とってみたらナシナシの割合は恐らく予想以上のものがあるだろう。
割と時間がかかる囲碁将棋も1回30分程度かかるが人数の面において優れてる。
1人と3人じゃやはり人数集めの苦労に雲泥の差ができる。
>点5や点3にいるヤクザなんてそういないんじゃないかな
>>679はイメージの話をしている。実際俺はフリーでヤクザになんて会ったことはない。
だがそういうイメージは確固として存在している。
そのイメージを悪くしてるのが業界最大誌の近代麻雀だ。
テンゴの広告を載せ捲ってるのに書いてることは常に代打ち、イカサマ、麻雀に無関係な任侠モノ。
必ずヤクザを絡めてくる。
麻雀知ってるヤツ等から見れば呆れたり別角度から楽しめるが
何も知らない初心者があの雑誌を手に取ったらどう思うか想像に難くない。
ましてやゴールd(ry
既存のプロはマニア向けの存在でしかないのには同意。
尊敬してるプロも数人いるがね。
682 :
679:04/12/05 12:58:56 ID:EwicGGfb
>>680 >>ただギャンブルやりたければジャンケンでもチンチロリンでもやればいい
だから衰退するといってるんだが。麻雀大好きならともかく、金賭けるだけなら
もっと簡単でスピーディなものでもいいわけだからな。
ようするに全くの初心者が一から覚えることが、他のギャンブルに比べて多いといってるんだよ。
>>ルールは一般的なもの、4人そろわないならフリー雀荘
俺は初心者や一般人の話をしてるんだよ。お前の話は麻雀好きの話だ。
完先、後ヅケ、クイタン、ツモ平和、食いかえ、赤、祝儀、焼き鳥、割れ目
ドボン、パオ、特殊役、俺は地方ルールに詳しいわけじゃないがぱっと思いつくだけでもこれだけ違いがあるけど。
友人やゲームでしか麻雀打ったことない奴で気軽にフリー雀荘行けるやつはそうそういない。
通信ゲームは、普及に繋がってるかは微妙なところ(初心者があれがきっかけで麻雀を覚えようと思うかな)。
通信ゲームをする奴のほとんどは程度の差はあれ、最初から麻雀を打ってる奴だと思う。
>>ひまなときにやるゲームなので時間に余裕がなければやらなくていいよ
意味不明。衰退する理由を考えるスレなんじゃないのか?
>>点5や点3にいるヤクザなんてそういないんじゃないかな
いやいないのはわかってるが、一般のイメージはいまだにそうなんだよ。
雀荘といわれて、いいイメージ持つ奴がいるか?
>>プロの存在は意味がないのでいらない、タレントのようなもの
だから衰退するんだって。プロが憧れの対象にならなければ
下が育たないのは当たり前。
そして、麻雀は運が絡むのでプロがプロとしてやっていけないということ。
もしネット麻雀やゲームセンターの通信対戦などで潜在的な麻雀人口が
増えているとしたら、ブームを興す下地はあるのかもしれません。
リアルの麻雀にはない、自分や他人の牌譜で気軽に確認できるネット
麻雀のシステムは、麻雀の普及だけでなく、技術の向上にも役立って
いると考えられます。
公営カジノで国や地方公共団体が管理して、スポンサーが協賛する競艇
のようなシステムなら道が開けるかもしれない。地上波に頼らなくても
ネット中継で十分一般普及すると思います。
現状ではカジノの建設自体がない話で、その土俵に麻雀が乗るかどうか
かもわからないわけで、絵空事にすぎないが、公営になり賭け事の対象
になれば選手に対する感情移入は可能になるので、下手な選手が優勝し
ても不満は少ないものになると考えられます。麻雀人口増加から魅力のあ
る舞台を用意すれば選手層も自然に厚くなり、スターの誕生もあること
でしょう。
ギャンブルのイメージがこの先よくなったとしても、
客同士があからさまにカネを奪い合う行為はイメージは悪いままだと思う。
ネット麻雀のRみたいなものを使って、半荘一回ごとに、
Rが上がった人にそのぶん店から賞金、下がった人は店へお支払い、
ってのはどうだろう。同じことでもイメージ変わると思うが。
>>684 パチンコと似たような原理だね。
あれだって実態は客同士が金取り合ってるようなもの。
それを店側を通すことによって店対客の構図に見せてる部分もある。
店から点棒を買う(借りる)システムにすればだいぶ印象変わる。
実際客同士の金のやりとりがイヤでフリー好かんって奴もいるしね。
慣れの問題もあるだろうけど生理的に嫌われる面はある。
店を通せばその感覚も薄れるから良さそうだ。
実現は難しいだろうけどアイディアとしては良いと思うよ。
age
age
age
おまえらのせいだ
パチスロがいかん
まず牌譜やRが出る全自動卓をつくれ
僕もほしい
694 :
焼き鳥名無しさん:05/01/11 01:53:41 ID:wPOTqy87
アカギで漫画からブームに火を付ける
ネット麻雀やってる人のほうが人口多そうね。やっぱプレイするのが簡単というのが最大の利点。
その辺を認めて有効に使えば衰退しないんじゃないかな。ネット麻雀だと賭けとかも出来なさそうだし
競技性も高まってなおよし。
age
お上の問題
おまえの所為
699 :
焼き鳥名無しさん:05/01/28 00:03:15 ID:/J0Dg/ZC
小泉のせい
700 :
700:05/02/03 16:09:20 ID:???
700
701 :
オカルト:05/02/03 16:33:27 ID:dJvTAcke
雀荘で知らない奴らと戦うのが快感!!
ネットでも同じ。
場代をとられる分だけネットの方が敷居低い。
何より時と場所を選ばないのが最大の利点
sagesage
704 :
金五筒の騎士:05/02/20 16:27:01 ID:IbBH7V2/
どんどん運要素の入り込むインフレルールになって
技術的な要素が結果に、より反映されにくくなり
深みのない大味な対局に終始するようになるから。
とっかかりは入りやすくなるが
それ以上に飽きられやすいものになる。
アルシアルは完先から一番遠いルールなわけだが
age
どんな遊びも一部の「わかってる」人間だけで遊んでる時が一番楽しい。
ネットでマージャン覚えた厨房がこれだけ増えてしまえば、衰退するのも当たり前だよ。
厨房がとびついて、食い散らかして、飽きたらポイ。麻雀だけじゃないだろ。なんでもそうだ。
>>708 お前みたいな奴が多いから閉鎖的でつまんない印象を
これから麻雀を始めようとしてる人たちに与えてしまって衰退していくんだよ
常連や年配が我が物顔で仕切ってたら全然楽しくない
>>1 世の中にはマージャンよりも面白いことが沢山ある。
マージャンが衰退してなくなったところでどうだと言うんだ?
>>709 新規参入したい奴だけでサークル作って、内輪でやれば?w
そのうち、腕試しとか他流試合やりたいとか言い出すんだろ?
知らない相手、ましてや自分よりもその遊びに詳しい相手と遊ぶんだから、
先人の言うことは立てろよ。お前よりも、はるかに先を行ってるんだからな。
それで、少しでも怒られるとお前のような馬鹿が「閉鎖的」等と言って騒ぐんだよな。
新参と古参の争いだ
遊びは対等でやってこそ面白い、
>>710が居ると衰退して当然と思われ。
そもそも俺的には衰退してねーし
衰退ってのはビジネスで見た場合の雀荘だろ。
無料のネット麻雀は他のビジネスに付加価値を与える色物ですよ。
東風荘 麻雀格闘倶楽部 哲也
全部麻雀普及には多大な影響を与えてる。衰退なんてとんでもない。
好き嫌いは別としてな。
age
718 :
焼き鳥名無しさん:05/03/02 07:43:16 ID:hl8QeWKg
ネットならただで打てるのに金払って雀荘行く奴なんていない
719 :
焼き鳥名無しさん:05/03/02 11:24:27 ID:44SygE8o
競馬やパチスロのほうが良く当たるしハイリターンだからだろうね。
わざわざハイリスクノーリターンの麻雀なんてやらないだろうね。
>>716 >東風荘 麻雀格闘倶楽部 哲也
麻雀界で最も醜悪なものを集めた感じだな
ほう、じゃあ綺麗なものってなに?
まさか違法行為が歴然と行われてる雀荘?
または粗製濫造を繰り返し、未だ統一ルールはおろかなんの功績も残せてないプロ?
それとも未だにサマ師をマンセーしつづけてる雑誌?
つーか
全然衰退してないじゃん
競技人口が増えながらも社会的地位が上がらない、それを相対的に衰退って呼んでるんでしょ。
/
モンド21で萩原聖人が優勝した件について
うんこ
727 :
焼き鳥名無しさん:2005/04/16(土) 12:38:50 ID:Gl3s71zk
独身男子寮で週末麻雀から卒業する人々の例
・女ができてデート
・他に道楽ができて密室で黙々と数字並べなんてと言い出す
・負けすぎて金が無くなって逃げる
age
729 :
焼き鳥名無しさん:2005/05/09(月) 01:16:43 ID:f6rze0ns
テレビゲームやネットゲームが無い頃ならゲームとしても選ばれることも多かったんでしょうが、
トランプや麻雀今は家でもしないでしょ。
楽しい遊びごとは今は豊富にあるからね。
ギャンブルとしては今はパチンコが身近で主流だが、
麻雀の場合、自己責任のイメージがある分勝っても負けても納得いく部分があると思う。
麻雀の利点はそのくらいかな?改めて考えてみると。
後特長を生かすなら普段出来ないくらいの高レートにすると麻雀が魅力的になるかも。
age
731 :
焼き鳥名無しさん:2005/06/04(土) 23:12:17 ID:6ofb/yCf
age
お前ら全然分かってねーな。
リアル雀荘に初心者が参入しにくいのはとにかく雀荘が怪しい雑居ビルとかの二階(絶対一階ではない)とかにあるからだよ。
ありゃいくらなんでも引くわ
アホ 氏ね
734 :
焼き鳥名無しさん:2005/07/06(水) 13:34:39 ID:tVWd6E9L
普通に他にやる事いっぱいあるからだろ
age
>>732 だよな。ジャンピューターと同じにおいがするし、そんなGが出てきそうな場所に自分から行く馬鹿いませんから。ゲーセンで充分。
age
738 :
焼き鳥名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:06 ID:j+nPIamw
ニートが多くなったから
雀荘は結構はやってると思うが、現状では
社会的地位はキャバクラにすら負けてるような気がする。
だな
だな
742 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/08(木) 17:36:33 ID:FW1uzYAt
これから、麻雀人口増やしたいならボランティア団体を作ったら。
本格的な高齢化社会が来るわけだし、定年したおじさん達とかには良いんじゃない。
頭の体操とかボケ防止とかで麻雀の基本ルールを若い人たちが親切に教えてあげれば
TVとかにも取り上げられるし、中高年の麻雀に対する偏見もなくなるんじゃない。
まずは、土台作りでしょ。
だな
744 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:02:08 ID:8qpQw5Ic
衰退はしてないと思う。俺は麻雀はわからんが、大学の友達は麻雀やるやつおおいよ。
雀荘でマージャンやってる人ら想像してみ。
ほら、ほとんどの人が怖い人想像したんでね?
イメージこえーよ。
ほんまに恐いわ
まだスレタイしか読んでいないのだが、ゲーム、ネットの影響で麻雀人口自体は増え続けていると思う。
衰退しているといえる思えるのは雀荘の数自体は減り続けていることかな。
一人一人の集団意識が低まって、4人で集めるのが難しい。雀荘で打とうと言うヘビーな人はどんどん減って、ゲーセンやネット麻雀に行くライトユーザーが増えてきた。
748 :
総統:2005/09/20(火) 15:51:23 ID:21dFXHrS
下らない売春産業が
風俗営業の名を汚していることも一因だ。
余は去年隕石召喚に失敗したが
このままではすまない。
749 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/20(火) 19:56:10 ID:yXvJz0vb
雀荘ってヤクザと不良しかいないんだろ?
とまぁ
>>749みたいな奴が一般的イメージなんだろな
もっとクリーンなイメージさえあれば…
雀荘はレート低ければ学生だらけのところもあるし、
婆と爺ばかりのとこもある。ギャル雀もあるし
決してイメージは悪くない。
雀荘の数は地方では減っているが、都心では高レートが増えているし
売り上げも全然悪くない。
ただ違法だからパチンコのようには栄えないだけでしょう。
752 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/22(木) 15:32:01 ID:Qtdb7xHB
マージャンってゲーム自体は面白いから無くならないと思いますが、流行りスタリ
はあるのでは!
売上が悪くないってどうなの?
20年位前はピンのゲーム代400円で
月の売上1000万なんて店がごろごろあったのに
今は高レートじゃないと無理でしょ
実際に衰退しているという論拠を見せて下さい。
755 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/27(火) 05:55:57 ID:v977qpPe
タバコだ!
タバコがいけないんだ!!!
756 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/27(火) 05:57:28 ID:zipkKXlV
雀荘で無レートで遊べるようにすれば良い!^▽^ノ
喫茶・チェーンの飲み屋・レストラン・ネットカフェのようにして営業すると、麻雀を知らなかった『家族』『ギャンブルしない人たち』に楽しさを浸透して行くのでは…
757 :
焼き鳥名無しさん:2005/09/27(火) 08:31:10 ID:Z39mDDcQ
ノーレートもたくさんあるだろ
あるある
759 :
焼き鳥名無しさん:2005/10/18(火) 17:21:04 ID:umil+IhS
場代を下げろ
若手プロを使って麻雀に対するイメージをよくしろ
女性の麻雀愛好家を増やせ
桜井は消えろ
雀荘の場代が高い。
金賭けるから負けると人間の汚い部分がモロ出しくんになる。
4VS4で運要素が強いので、膨大な試合数をこなさないと真の力量が解らない。
しかし、強さの指標となる大会は短期決戦。矛盾している。
牌の音、4人集まると五月蝿い。
騒音を気にしないで打てる場所がない、あったとしても限られてくる。
名ばかりのプロまみれで
麻雀プロに憧れる要素が皆無。
実際に4人打ちしようと思っても
なかなか都合がつかない。
フリーだとマナーもへったくれもない鬱陶しいおっさんと打つハメになり
気分が悪いだけ。
ネットだとヘボまみれ。
age
コナミが儲かっている件について
765 :
焼き鳥名無しさん:2005/11/01(火) 22:37:23 ID:4IN80R4F
麻雀はネット麻とゲーセンのMFCにMJ、雀荘はギャル雀と
中年層から↓に競技人口増えてるから衰退はしていない!!
反対に年寄り愛棋家ばかりの将棋と碁の衰退が酷いよ!
と、東風厨が仰ってます
age
>>765 将棋はともかく、ヒカ碁ブームで量産された小中学生の囲碁愛好家がたくさんいるぞ。
麻雀でも哲也ブームがあったが、アニメも麻雀だから深夜枠しかとれなかったし効果は劣る。
東風荘が衰退する理由はMJ、MFC、ロン2、ハンゲなど東風荘よりグラフックやクオリティのい高いネット麻雀が次々に出来たからだろう。
昔はネット麻雀といえば東風荘ぐらいしかなかったから。
あと、IDがプロバイダのメールで一個しか取れないのも新規会員増加の妨げになっているね。
東風やりたい友達いたけど、それで出来なかったし。
>>765 「コンピュータ麻雀・ネット麻雀がブームになる一方で、
卓でやる麻雀が衰退してるわけで。
>>768 正直、タダの東風荘があるから金がかかるMFCはコケると思ってたけどな
どこのゲーセンでもできるというのがやっぱり強みになってるのか。
age
age
age
, ,
./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_
―/ / |/ /|
_/ _/ | _/|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
プロ連盟が諸悪の根源
学生時代くらいしか賭け麻雀をしたことのない俺が来ましたよ。
で、雀荘が基本なのですか?
雀荘は、まず、フリーなんてありえません。怖いです。
4人集まって雀荘行き、なんてのも暇があった学生時代ならいざ知らず、
仕事帰りに飲みに行く感覚で雀荘になんて行きません。
プロ雀士はいい影響を与えているとは思いますけど。
個人的には荒プロとか二階堂姉妹とか好きですし。
ただ、桜井氏が爆笑問題のススメに出てきたときの一部始終などは引く。
ああいう、鉄火場賭場時代の雰囲気を出されると怖いんで逃げます。
ですんで、近況はたまにゲーセン行って1ゲーム1〜300円で
東風・半荘さっくりやって帰るくらいです。ゲーセンの他のゲームに
比べれば時間当たりのコストは安いし、楽しいです。
東風荘やハンゲームはやりませんね。
ネットゲーム中毒ほど怖いものはありませんから。
賭けなどのギスギスしたイメージ抜きで麻雀自体の面白さを考えてみれば
ゲーセンや家ゲーなんてぺーぺーなものがほとんどです。
でも、賭け抜きの麻雀なんて有り得ないという人が麻雀打ちのほとんど
ということもわかっているんで、そこらへんは、ひっそりとゲーセンで打ってます。
ただ賭け抜きの麻雀なら歓迎なんていう人、実は結構いるんじゃないですか?
776 :
牌鬼屋:2006/02/09(木) 07:17:16 ID:a0Spi+Hu
777 :
777:2006/02/10(金) 07:08:18 ID:???
777
778 :
焼き鳥名無しさん:2006/02/10(金) 09:02:05 ID:rZPO/po2
娯楽の多様化。これ一点
ゲーセンに置いてある麻雀ゲームは全部イカサマ麻雀だぞ
牌の巡りが明らかにおかしい
あんなのやる位なら
雀荘行くか家で東風やハンゲでもやってた方が百倍マシ。
馬鹿メーカーに騙されてるんじゃねーよ
イカサマだって。馬鹿はお前だ。
ギャンブラー自己中心派(懐)とか脱衣麻雀ってならともかく。
その論法だったら、小島武夫とかもイカサマだな。
おまえみたいなのがいるから雀荘から人が減るんだよ。
163 名前: 牌鬼屋 投稿日: 2006/02/08(水) 04:44:32 HOST:ntoska018079.oska.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
俺の目的は、雀荘の価格破壊だ。
それが引いては麻雀の普及に繋がる。
MJ2とかで1日遊んだとしていくらかかると思うんだ?
↓これを宣伝と取るのは雀荘というものを知らないからだ。
1人1日1000円で遊ばせて商売になると思ってるのか?
(NPO法人「NALC(ナルク)」なんか1人500円だぞ)
奉仕でしかない!
今の雀荘の相場は1人1時間400〜600円だ。
17 名前: 牌鬼屋 投稿日: 2006/02/03(金) 05:37:27 ID:CHJX4xH/
>>金流 ◆WcThBV4yNE >>おうどん ◆ALb81Oplac
面白い意見なので、レスをブログに引用させていただきました。
不都合なら、削除いたしますのでお申し出下さい。
http://blog.livedoor.jp/paioniya/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それから、ノーレートで遊びたい方はいらっしゃいませんか?
1日1人1000円の会費です。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/21182/ NPO法人「NALC(ナルク)」の老人達と一緒に麻雀を覚える会もあります。
http://www.eonet.ne.jp/~hk-nalc/yotei/tirasi/051210majyan.htm 教えるボランティアの方もいらっしゃいませんか?
「飲まない」「吸わない」「賭けない」の健康麻雀ですのでヨロ!
age
「フリー雀荘に行ってる」と言うと、大抵、
「すげえな」とか「恐くないの?」とか言われる
「いや、ギャル雀だし。」と言うと、大抵、
「負けたら脱がせるの?」と聞かれるw
勝ったら脱がせるの?と負けたら脱ぐの?が混ざってしまった orz
age
786 :
鷲巣:2006/02/19(日) 04:12:09 ID:SYfF8XWa
鷲巣麻雀より怖くないだろ
乙
age
789 :
焼き鳥名無しさん:2006/02/25(土) 17:40:05 ID:5exDoQ76
レベルの高い常連やプロもどきが、これから始める初心者を喰ってしまい、底辺が楽しさを知る前にやめてしまうから。
それは、昔からあったし、昔のほうが惨かったが何か?
791 :
焼き鳥名無しさん:2006/02/25(土) 21:53:20 ID:5exDoQ76
そういった昔のアホ共の所業が悪いイメージとして今に残り、女性や初心者が麻雀を始める事への足枷になっている。
792 :
焼き鳥名無しさん:2006/02/25(土) 22:48:08 ID:A7dyK6gH
ゲーム性の不安定さから、圧倒的なプロがおらず「所詮運勝負。将棋程、頭を使わない低俗な室内ギャンブル」とか。
いやまさに俺素人なんだが
>>783の相手みたいな意見言ってしまうよ
哲也だのアカギだののイメージで雀荘=カモられたあげく殴られるヤクザの
溜まり場みたいな
まあ女性マージャンプロだの2chでだいぶイメージ緩和されたけど
友達に聞くと案外清潔で優しい雰囲気らしいね
795 :
焼き鳥名無しさん:2006/02/26(日) 15:50:40 ID:/KFJbr3q
マジレスすると
みんな麻雀できるほど暇じゃない。
オマイラみたいに暇じゃねぇんだよ!!!
麻雀より楽しいこと世の中いっぱいあるんじゃボケぇぇ!!目ぇ覚ませ!
797 :
南溟道人:2006/02/26(日) 16:45:58 ID:aGLCwEJ0
やはり余が決起しなければ
麻雀は発展しないか
798 :
焼き鳥名無しさん:2006/02/26(日) 17:21:37 ID:EGMzKJUp
いや麻雀は面白いよな。
間違いない
800 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/22(水) 01:37:07 ID:gHgN/N7Z
時間と面子と場所と道具
この四つを揃えるのが面倒だ
802 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:25 ID:QVc4woaU
>801
確かに4人未満でも4人より多くてもだめなのは痛いところ
803 :
じっちゃん:2006/03/24(金) 05:49:00 ID:???
宣伝はやめろよ牌鬼屋
麻雀プロの写真の、いかにもギャンブラーだって顔。
今流行りの脳力開発という視点から麻雀を解説していけばいい。
あとギャンブル臭を一切消す。
>>780 はぁ…(溜息)
お前さ、本当に強い人が
何回も何回もゲーセン麻雀でトップ取ることが
メーカーに取って喜ばしいと思ってんのか?
何回やってもトップが取れない人は
つまんなくてやめちまうだろ。
それを防ぐために、
そういう人にも何半荘か一回に爆弾配牌を送らせたり
逆に強い人にクズ配牌ばかり渡したり他の人に上がらせたりする。
確証はないが、俺はメーカーは当たり前にこういうことをしてると思ってる。
その方が確実に効率よく儲かるからだ
中学生にもこれくらい思いそうなものだが…。
お前は本当に馬鹿なんだな
>はぁ…(溜息)
809 :
焼き鳥名無しさん:2006/03/28(火) 02:59:35 ID:h44HJ0gT
>>745 >>794 横浜の東南荘とかは(西口パチ店キングの近く)学生多くて全然怖いイメージ
無いよ。ただし組んでる奴は居るから気をつけた方がいいぞ!会話が多くて、
それに大体答える奴が居たら疑った方が身のためだ。
>>808>>810 「釣り」という訳の分からん言葉や
やたら煽っていればどうにかなる風潮が
2chを腐らせたんだと思うんだよね。
議論をうやむやにさせるから。
反論出来るなら遠回しに罵詈ってないでしてみろよ。
もう一度言う、ゲーセン麻雀は金と時間の無駄。
やってる奴は馬鹿
肯定者の言うようなほど
金が掛からないわけじゃないだろ。
>>811 養老孟司って偉大だよなぁ。あのな、
馬 鹿 に 何 を 言 っ て も 無 駄 なの。
それでも反論せいだの罵詈だの
なだのかだの言われるのも癪だから二言だけ。
> 中学生にもこれくらい思いそうなものだが…。
裏を返せば、おまえのはリア厨程度の思考ということですな。
それと、確率統計論ぐらい勉強しとけ。
>はぁ…(溜息)
これは痛いだろw
あとまともに議論するつもりなら煽り口調はやめたほうがいい。
いたた
815 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/08(土) 14:44:43 ID:IP4ZvXi+
ぶっちゃけ麻雀放浪記とかのせいじゃない? おかげで知名度はましたけど、麻雀=賭け事、賭博のイメージが根強く定着したことによりごく一部の人間には意味嫌われるわけ…
まぁ俺は麻雀好きだけどね♪
age
なにこの雀荘店長の悲痛な叫びは?
818 :
スーパークリーク:2006/04/14(金) 02:54:02 ID:WZQ4kuSm
まっ結局皆麻雀好きなんだろ?仲良くやれや!
819 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/14(金) 15:47:11 ID:eV6dOpw9
はい
age
とりあえず清潔なイメージはいっさいない
ネット麻雀含めれば、増えてるか?
823 :
焼き鳥名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:10 ID:5bU4shcU
清潔なイメージをアピールしても、気づく人が少ないとまるで意味がないから。
麻雀って衰退してるの?
してないね
ここで「四人でリアルで打たないものを麻雀とは呼ばない」
と主張したら荒しになってしまうのかなw
理由1、プロと称される人たちが社会的に成功していないから
理由2、競技が多すぎて統一されていないから
理由3、雀荘の料金が明示されていないから(初心者からすると
いくらかかるのか分かりにくすぎる。カラオケボックスや
マンガ喫茶のように、料金を一覧表で表示すべき)
>>827 麻雀の致命的欠点…、ソレは、競技団体が利権漁りの派閥争いのように四分五裂しとるからやろ!
はっきり言って、プロ連盟とかプロ協会とか、いい加減なプログラム操作したい放題の通信対戦麻雀ゲームなんかを公認する団体が、実は最高位戦から分裂しているだなんて、いい加減にせんかい!
近鉄・オリックスみたく、さっさと団体合併しる!!!!!
(麻将連合あたりが主導権取って、団体合併させて1リーグ制に移行しる!)
日本プロ麻雀協会
最高位戦日本プロ麻雀協会
日本プロ麻雀連盟
新日本麻雀連盟
大阪麻雀連合会
全日本アルシーアル連盟
101競技連盟
麻将連合
830 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/06(土) 20:01:50 ID:DK65bOgS
新全日本大阪プロアルシーアル連盟協会でよくね?
831 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/06(土) 20:04:38 ID:QpYu3GRI
832 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/06(土) 20:05:07 ID:WU32wgO/
プロとかどうとかよりルールやコツが難しいから(そう見えるから)だろ
そればっかりはどうしようもないししょうがない
>>830 101が入ってないよ(;´Д`)
もっと短く、新全大日本RCR101連合会でもいいよな
834 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/06(土) 21:53:33 ID:qen5IEuB
いい年こいたおっさんが、4人もそろって、
小汚い格好して、金欲丸出しにして、
死んだ目してジャラジャラやってるゲームなんか誰がわざわざやりたがるんだよ。
ヒカルの碁みたいな作品が必要ってことだな
漫画で小中学生に興味をむけさせたところで
親からのイメージが悪すぎて誰もやらせない気がする
雀荘の広告なんて風俗の広告みたいなじゃん
837 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:50 ID:C9cJZYeR
まずは金を賭けるのを一切やめることだろ
どうやって?
ネットでは麻雀自体を楽しんでいる人間が多いけど
やっぱり卓打ちを残していかないと麻雀の文化は死んだようなもんだと思う
ただ、卓打ちだと麻雀自体のゲーム性よりも
金をかけるギャンブル性にひかれてやってる人間が多い・・・
age
841 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/17(水) 23:28:08 ID:PWXLGBx1
金を点5で稼げると思うやつは馬鹿
842 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/20(土) 17:56:28 ID:0O3eOpJC
パチンコで十万勝ったらうれしいが、雀荘で十万勝ったら夜道がこわい
普及方法
NHK教育の趣味悠々で取り上げる。
講師は井出洋介か梶ヤン辺りが無難。
アシスタントは二階堂姉妹かな。
初心者に優しく丁寧に解説すれば、イメージが良くなるでしょう。
こうすれば
>>834みたいなイメージを払拭できるはず。
これにより、ゲーム性をアピールできるチャンスにつながる。
844 :
焼き鳥名無しさん:2006/05/23(火) 18:33:57 ID:BIuhLzvd
麻雀は後5年もすれば、大氷河期に突入する。その主な原因は、やはりプロ。
さまざまなネト麻でプロと打て、過去にプロについていたイメージはボロボロだ
プロに対する批評も最近よくみる。もはや、この流れは変えられない。それが
転じて麻雀そのものに文句をいう奴がでてくる。
>>843 のようにメディアにとりあげられるような、奇跡でもおきなければ衰退は加速する
あくまで麻雀は「趣味・娯楽」なんだから時間の無駄だからとかいうのは理由にならないと思うけどな。
俺はこれほどおもしろいゲームはないと思うけど。
(^^)/▽☆▽\(^^)
847 :
双子座のカノン ◆zK/vd3Tkac :2006/06/26(月) 13:31:38 ID:ggTIfRtq
下げるには惜しいな
あげたぜ
ざまあみやがれ
848 :
焼き鳥名無しさん:2006/06/26(月) 13:47:54 ID:GfNEWJZM
ルールの統一が急務
849 :
じょんこ:2006/06/26(月) 13:55:12 ID:GRAdr6Gf
(1)オシャレできれいな雀荘を造って若者や女性の麻雀のイメージを変える
(2)テレビドラマで麻雀シーンを増やしてもらう
(3)「踊る大麻雀牌」を織田裕二主演で・・・
850 :
焼き鳥名無しさん:2006/06/26(月) 19:52:40 ID:hB4pE+KB
麻雀を主題に置いたテレビドラマとそれに便乗した一般的な若者向けのジャンソウが
出来れば、ブームになるかもしれん。
雀荘=ヤクザ のイメージを払拭してもうちょっと一般的にしないとこれ以上の発展が見込めないっす
賭事として法的に認めてもらえるとあり難いのだが・・・
衰退しているとは思わんが近代麻雀に出会い系の広告が載っている限りイメージの向上はないな
>>852 あんまり見ないと思うけれど、出会い系の広告は女性向け情報誌にもわんさか載ってるんだよー
ゲセ麻をやってる奴は馬鹿だという俺の主張がやっと認められたようだね
アホの一つ覚えで揚げ足取りしか出来なかった
>>780はどうしてるかな?w
>806
ギャンブルとしてやらない麻雀って・・・
>>850 主人公はルールはある程度理解してるけど、セオリーや展開読みがまるで駄目というキャラがいいな。
そういうキャラを見ると、麻雀を解ってる人達は色々突っ込めるし、
麻雀に触れたことない人は、「こうやって遊ぶんだ、ふ〜ん」くらいの気持ちでドラマを見れる。
どっちにしても感情移入しやすい。
「こうやって遊ぶんだ、ふ〜ん」と見ていた人が何週か見ていくうちに
麻雀に興味をもってもらえればしめたものだ。
>>849 オシャレできれいな雀荘なんていくらでもある。
ただ、伝わらないから意味がない。
モンド21を視聴できないとイメージ沸かないよな。
TV対局で喫煙禁止
スタジオのセットを工夫しろ。黒はやめろ。
初心者の為の麻雀講座を放送しろ。
麻雀は初心者にとっては敷居が高いんだよ。特に女性はそうかも。
TVで綺麗な女性が麻雀してるから、一般の女性も麻雀に興味を持ちましょうって、そうじゃないだろう。
858 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/02(日) 16:11:02 ID:XzUPYaMu
衰退って金かかり過ぎ。チップが最悪!金無し学生はフリー行けないもん。まぁパチとか9割負け確定の博打に夢中になる黄色いサルが増え続ける昨今、小博打に成り下がるチップ麻雀が広まるのは仕方ないのかね〜つーかパチとかは北朝鮮に金送ってるみたいなもんって本当?
859 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/03(月) 13:27:30 ID:M3jexWHu
金かかるのは、しょうがないとして・・
常識ある社会人にも、ニーズは潜在的にかなりの数がいるはず。それらを取り込めないのは、あまりの次元の低さ(雑誌メディア、フリーにいる人間、など)、若者と中高年の世代断絶。
860 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/03(月) 13:42:51 ID:bxatCEcZ
861 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/04(火) 14:33:11 ID:a69a5WuS
860さん
マヂっすかー!って事は下手したら庶民の娯楽のパチやスロでテポドーンが作られてんだ。
862 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/04(火) 18:10:00 ID:9iJ2y5dL
>>861 ちなみにサラ金の利息も朝鮮に送金してるようなものです
863 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/04(火) 19:03:44 ID:a69a5WuS
862さん
ままままぢ…で…?色々牛耳られてるんだね…
んじゃてぽどーんは東京には落ちないね。いいなあ東京の人達は…
864 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/05(水) 13:44:06 ID:GBbRmKRh
テポドーンキターヨー!!!早くみんなビチグソパチとか病めて麻雀しよーヨー!ミサイル笛ちゃうヨー!
サラ金借りてパチってる人目を覚ましてー!
ノーレート雀荘は客足が遠のく
↓
客が来ないと経営が成り立たない
↓
仕方がない?!のでレートを設ける
↓
やはり麻雀はギャンブルだ(ここでダーティーなイメージが生まれる)
麻雀は金を賭けるものだという考えの連中(年配に多い傾向)を弾圧しないとな
こいつらが麻雀のイメージを悪くする温床だろ。
age
867 :
焼き鳥名無しさん:2006/07/15(土) 15:11:05 ID:36TV04gw
プロのルールを統一する。
将棋や囲碁のように持ち時間制1手30秒以内とかにすれば競技としての麻雀はより深まる。
ダークで汚いイメージから崇高で知性のあるゲームにイメージアップ。
とりあえずルールの統一は急務だな
レギュレーションの違いはあっても構わない
だが連盟として公式な麻雀ルールを制定するべきだ
ギャルジャンなんてつぶせよ
禿同
age
東風全盛だからかR主義の人多いな
あれ低い奴とやる意味が皆無なので嫌なんだが
個人的には101方式は優秀だと思う
あと今も代打ちとか居るのかはわからんが暴力団のイメージを排斥するキャンペーンでも
やらなきゃクリーンなイメージは出ないな
つっても近麻のほとんどのマンガが非合法の賭博行為をテーマに描かれてるわけだが
私が大学に入った1979年頃から、大学周辺の雀荘の数が激減して、
みんなインベーダーゲームのピコピコゲーセンになった。
当時から麻雀にうつつを抜かす輩は女性にもてないというのは常識。
そんなもん、ちょっと目端の利くお利口さんはやらねっていうの。
私はやりまくってしまったが。
ところでネット麻雀。たしかに今後最強の雀士はネットから生まれるとは思う。
しかしデジタル派のネット麻雀は、麻雀というのは実はつまらない運(糞)ゲーということを
証明してしまっているような気がする。ドラとつもが全てみたいな。
私?なかなか4人揃わないし、フリーやる気力もないので、時々RON2やります。
手役中心のアナログでがんばりますが、所詮マスターベーションね。
ろくに挨拶も出来ないような若い人たちにRを配っているようなもんだ。
かつては麻雀をやると人柄が分かると言われていた。
今のネット麻雀では、
真面目に打っている連中はみんなプロ気分でいる廃人だし、
若い麻雀初心者は絵合わせだけに夢中で場が見えていない。
というか牌の向こうの打ち手に対する想像力が欠落している。
人柄が見られてんだぜ、といってもなあ、遠吠えか所詮。
というわけで、麻雀、衰退は必至!
874 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/12(土) 17:56:45 ID:w0e3ROLk
>>873 今後最強(と呼ばれる)打ち手はネットから生まれるのかな?
ネトゲって所詮ネトゲって考えてしまう俺はオッサンなんかね〜まだ30手前だけど…
しょーもな麻雀自慢話であがった役満の話になってもゲームでの役満なんて数に入れれないもんw恥ずかしくて。
今の若者はゲームの役満回数も自慢すんのかね?「俺、東風で大三スッタンあがったぜ」とかさ
875 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/13(日) 03:19:43 ID:+j7p+rv5
とりあえずプロはテレビに映る時タバコは吸わないようにするべき
その辺は規制が無いのであれば自由でいいんじゃないのか?
同卓した人が明らかに煙たがってるのにスパスパ吸ってるのは空気読めない
アホだが
吸わない奴は全員嫌に決まってる。
が、禁煙としないと吸い続ける馬鹿がほとんどなので、
世の中のあらゆる場所でわざわざ「禁煙」と表示してんだよ。
衰退する理由は、細かすぎること、だとおもう
暗黙のルールが多すぎるせいで初心者はルール違反で説教食らうことがおおい。
しかも、最初はまったく勝てないから金はでてく一方。
金払ってまで説教くらいたいやつはそうはいない。
結局うざくて辞める。
なんだかんだで、よっぽど我慢強いか周りが親切でもないかぎり、確実に辞める。
あとは、一人で練習しても巧くならないこと。
結局対人勝負の駆け引きが重要だから、
高い授業料を払って対人戦を繰り返さないと強くなれない。
スポーツみたいに一人で練習して研究すれば巧くなれる、ってわけじゃなければ色々制約がありすぎて普通は面倒になる。
879 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/14(月) 02:04:49 ID:qt571ugj
俺自身、色々やって普通に打てるようになったけど、
今考えたら意地だけで続けたけど、楽しくはなかった。
説教してくるオヤジにも勝てるようになって、収支もトントンになってきた。
でも、今考えたらすごい虚しいな。
こんなに金と時間を掛けて、何にも得られたものはないし、
何よりも麻雀そのものはつまらない。
結局他人を落としめて勝って、オタク的に自己満足することにしか意味を見いだせない。
881 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/14(月) 02:37:19 ID:Lb3cQxhK
そりゃ…アリアリみたいな糞ルールで打ってるからじゃないの?
ギャンブルに近づく程、卑怯者が強く見えるからな〜
完全先付けで打ってみろよ。
制約が多い分、がっぷり組んで綺麗な麻雀で勝つと楽しいぞ…
それぞれのスタイルとは思うが
価値ある勝ちとは、勝ち方にこだわった勝ちだと思う。
競技なら、正攻法の力技を磨け。
882 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/14(月) 03:47:41 ID:J+yAUwZP
競技人口は碁や将棋とタメはるか多いと思うので深夜枠でもいいからプロの試合をプライド並の盛り上げ方でテレビで見れる日がきて欲しいと願う。無理かな笑
ありあり赤入りが一番実力がでます。
赤なしはドラ爆で勝敗が決まる麻雀。
さらにナシナシは早くてドラがあったらあとオリれば勝つ技術も何もない麻雀。
それを綺麗だとか思ってるのは家庭麻雀とか好きな人ぐらい。
884 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/14(月) 07:52:59 ID:Qpmkk3o6
あっそ
>>883 赤ありありが一番実力でるから君は負けまくりなの?
君はそんなに下手じゃないのにね〜
赤ありありなんてゅーマギレ発生ルールでやってるから実力に反して負けるんだよ。
自己紹介乙
囲碁や将棋と違って情報量が多いからなあと時間もかかる
リアルタイムなら山に薄い牌、注目を浴びてる所とか流れでわかるけど
あとで牌譜で見る分には辛いししかもそれすら半荘の中のたった一局でしかないんだ
あと人によってカラーが出しにくい
>>885 おまえは何にもわかってない。マジレスすると
ドラが多けりゃ多いほど、チップが多けりゃ多いほど実力が出る。
理由は教えない。なぜならおまえのようなカモが大事だから。
ってことで
>>883は正解。
889 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 02:18:45 ID:3oQp6Wmq
衰退は決してしてないと思う。ゲーセンいってもたくさん格闘倶楽部してるしオンラインでのネット麻雀への接続も昔に比べたら皆が気軽に触れれるようになったのはいい事なんだけど
890 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 02:24:10 ID:3oQp6Wmq
本場のプロとプロとの試合が表にでてこないのと雀そうへのイメージがまだ世間的にあまりよろしくないからもっとお年寄りや女性への普及が必要ではないか
プロの人ってケツ穴使ってもいいと?
この板は
>>888みたいな机上の空論にとらわれた人間多いな。
まあカモが増えていいけど。
893 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 09:10:07 ID:CLLsOo/Q
(゚д゚)ローカルルールの多さ、統一したルールの不在が一因では?
(゚д゚)他には、麻雀に限った事じゃないけど893とかの介在。
(゚д゚)ほとんどの麻雀プロが本物のプロではないのも痛いね。
(゚д゚)プロになっても麻雀だけで食ってくのってほとんど無理らしいし。
赤チプは金かかるからな〜
金かかりゃギャンブル嫌いな人とかはフリーとか行けない
となるとフリーにはオヤヂしか行けなくなり必然的に麻雀は衰退
麻雀業界も不景気とかでお金回ってこなかったから今いる小博打好きな連中の取り込みしかしてこなかったみたいだが、これからは健全麻雀の普及に努めてもらいたいです。
なんなら小博打オヤヂ雀荘と健全雀荘を分けてフリー雀荘を作って欲すい。
麻雀の強さって何。どうやって勝敗をつけるの?
順位? 点数?
3位でも原点以上もってたら勝ちなのか。
原点以上あっても3位なら負けなのか。
麻雀を今まで打ってきてここらへんがよくわからない。
その質問に万人が同意する答えがあれば
プロ団体はこんなに沢山に分裂していない
897 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 09:40:33 ID:N6LA4NE6
>>895 全ての麻雀打ち集めて一人半チャン100回以上の大会をやりポイントで判断。
…は無理だから仲間内なら、やはり半チャン100回以上打ってトータルのポイントで判断。
これならあいつより強い弱いは分かる。麻雀は運次第な感があるから少ない回数では無意味。数百回やれば実力出るんちゃうかいな。
>>892 赤ありのルールに有利なうち方ができれば、
チップあり赤ありのほうがトータルでより勝つことができる。
例えば勝率は下がっても1半荘あたりの収支はチップありのほうが遥かに高くなるとかな。
そもそも赤なし麻雀ルールと、
赤ありルールで自分がどれくらい成績が変わるか調べたことアル?
いろいろ意見はあると思うが、
例えば競技マージャンルールの連盟と、
一発裏ドラありの最高位戦では上位陣が安定しているのは最高位戦。
>>897 やっぱ数打って判断するほかないのね(´・ω・`)
めっさ強い人なら数半荘も打てば自分より上だってわかるけど、他は…
ここらへん(強さ判断)が麻雀のネックなんじゃないかなぁ。
900 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 12:35:34 ID:N6LA4NE6
ネックつーかしゃあないさw
まぁ凛々しくカコいくて渋い顔した全ツッパのオサンと同卓した時はこの人ツエーって勘違いしたけどねw
だいぶループしてるんで俺もひとつ問題提起。
家族麻雀が廃れてるのも原因の一つだと思う。
麻雀に限らず、最近の親って子供たちとトランプやボードゲーム楽しまないだろ。
大人がゲームって聞いたらコンピューターゲームしか想像できないくらい
遊びの発想が貧相になったから、このままじゃ裾野が広がるわけもなく
どんどん衰退していくと思う。
大人たちが家族のコミュニケーションの場として遊びを提供していないんだから
どんどんギャンブルや不健全なイメージばかりが膨れてくんだと思う。
>>897 それも一理ある。
個人的に思いつく麻雀の廃れる理由
・仕事も遊びもスピード重視の世相の中、時間がかかる
・その他の遊びに比べて、憶えるのがやや難しい
・経験者が初心者に厳しい
1経験者(雀荘のメンバーや常連の多く)は初心者をいい鴨だとしか見ていない。
2確かに本とか見てるだけだとルールとか覚えるのめんどくさそう。
(だけど、実際打ってみるとあんがい難しいものではないはず)。
3半荘を手積みでやると余裕で時間がかかる。
4麻雀=賭け事&不健全、なイメージ。というより固定概念、先入観が酷い。
5ジャラジャラとうるさいから卓を囲むのに場所を選ぶ。
6オレの妹は麻雀より花札に夢中。麻雀はルールわからんのだと。
7オレの母校(高校)の話。
放課後教室で麻雀を牌でやってたらジャラジャラ音で気づいた進路指導の教師に
「麻雀は社交的すぎるからダメだ」とのわけのわからん理由でやめさせられた。
その時の面子は男3女1でギャラリーにも男&女で2人か3人は居た。
ま、そのくらい。
賭けない麻雀は麻雀じゃないって言ってた人もいるけどさ、ノーレートでも楽しいよ。
イギリスでもゴルフじゃなくて麻雀やればいいのにな。
ゴルフなんて無駄に場所とるじゃん。よっぽど麻雀の方が環境に優しいw
老人介護ホームでも呆け防止に麻雀を利用してるらしいし。
オレ、麻雀大好きだよ。
904 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 17:14:35 ID:N6LA4NE6
>>903 ナイスレス
準ネ申推薦
おまいすごい好きかも
ぃゃホモちゃうyo
905 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/20(日) 17:27:57 ID:iQWAfAZm
麻雀などという中国の賭博ゲームなどするなんて日本人失格。
雀荘で「チー」とか「ポン」とか中国語を叫ぶ非国民。
大の大人がみっともない。朝鮮玉入れのパチンコを
する奴と同罪。違法賭博する奴ばかり、恥を知るべきである。
きさまら日本人なら囲碁など上品なゲームをするべきである。
コピペ乙w
と釣られてやるテスト|∀・)
つい2分前に余所のスレで見たよ
乙
デジャビュルビュルかと思たやんか
やっぱりルールが複雑すぎて敷居が高いってのが1つの大きな理由じゃないの?
それから将棋とか囲碁とかボードゲーム全般に廃れてきてるよね…
要はもっと面白い手軽な遊びがたくさんあるってことか。
娯楽が細分化されてそれぞれに割り振られた絶対数が減少しただけの話。
とりあえず麻雀の持つダークなイメージを払拭しない事には
新規さんが入りにくいのは確かだとおもわれ。
腐れ常連四ねよ
ジャニーズとハロプロの面子が一堂に会して
「みんな〜 麻雀やろう!」
って言えば解決するよ。
913 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 23:10:00 ID:sem/wGlR
皆さん ちょっと違うね。実際ブームはあったからね。
何故に廃れたか?
ブーム時代の人たちが、未だに皆やってれば 盛り上がったがな。
結局 DQNしか残らなかったって事だ。
そして DQNはDQNを呼ぶ・・・まともな奴は、ちょっとやっても すぐ卒業するんだよ。
914 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/21(月) 23:20:32 ID:EiIKTTxs
約万あがったら ぶっとばされるから
遲斐∴縺ッ邁。蜊倥?
鮗サ髮縺ッ繧オ繝ォ縺ァ繧ょ?コ譚・繧九ヱ繝√d繧ケ繝ュ縺ィ驕輔▲縺ヲ髮」縺励>縺九i縺輔懶ス?
譏斐→豈斐∋縺溘i蛻?縺九k繧?繧?
譌・譛ャ莠コ縺後←繧後□縺鷹�ュ謔ェ縺上↑縺」縺溘°窶ヲ?ス?
縺サ繧薙→縺ォ鮟?濶イ縺?迪ソ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺阪※繧九@縺輔懶ス?
赤牌有で麻雀してるのに赤3であがられるとキレル馬鹿が多いから。
麻雀人口におけるDQN率が半端じゃなく高いため。
918 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/22(火) 15:02:20 ID:x/A2fmFc
うん。お手軽ネトゲの弊害だな。
表現は悪いが、金賭けないから真剣に打たない⇒勘違いDQN大量発生
ギャンブル脳ってヒドいんだな
ウマやオカ、赤や季節牌、祝儀などなどのインフレ要素をとりのぞこうとしない現状。
でもギャンブルだからね〜w
個人的にはファジーな法規制をきっちり厳格化して欲しい。
ピンまでは適法でそれ以上は懲役みたいにw
アホの役人共のせいで日本は犯罪大国になったんだし…法治国家ならぬ
犯罪者放置国家w
海外からも犯罪者いらっしゃ〜い♪な国 日本。
軽過ぎる刑罰、執行猶予連発の腐れ裁判官、治安の悪化は警察機関の予算の増額に繋がるから犯罪者は大事な大事なお客様だって事は分かるが…野放しにし過ぎ
腹切れよ官僚共
923 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/23(水) 01:49:19 ID:5AQB8UrC
うん、何でもギャンブルの弊害だな。
表現は悪いが、金を賭けてるからって負けてブチ切れ→傲慢DQN大量発生
なんで真剣に打たないと勘違いDQNになるんだろう
勘違いDQN=ネトゲのデータが優秀な為に、俺ツエーって勘違いしてる
DQNがフリデビュ→負ける→ネトゲに戻る
ネトゲ麻雀とリアルの麻雀は違うからね。
ネトゲはゲーム。
リアルは博打。
博打は大事な大事な金を賭けてる。
負けたら貧乏になっちゃう。下手したらご飯も質素。他の遊びにも支障をきたしてしまう。
だから麻雀の牌効率だけでは勝てない。プレッシャーとの戦いでもあるからね。
ネトゲDQNには無理ぽw
とりあえずリアルでネトゲと同じくらいに突っ張れる奴ってのはいないだろうな
ハンゲとかオリたことない
フリーじゃツッパっても、よくいう勝負は一回程度
929 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/23(水) 03:37:51 ID:i1pYdUhm
>>928 俺もw
リアルはリーチ怖過ぎ((((;゚Д゚))))ガクブル
リーチ=退却合図だもんw
ヘタレ俺乙
ギャンブルしてる奴は低学歴だらけだがな
>だから麻雀の牌効率だけでは勝てない。
フリーは、この一語に尽きるよな。
おいおいいつからネット雀士否定スレッドになったんだよw
否定はしてないけど、ネットでそこそこ打てる→フリーへ行く→結果ボロ負け、
でブチ切れちゃったDQNが(大量とは言わないまでも)多すぎだろってだけな話。
んで、そういう奴らは困っちゃうねw
って言ってるだけ。
ネットの麻雀だけのヤツはリアルには弱い傾向はあると思うよ。
リアルに強いヤツはネットでも強いけど。
激しく同意だな
ネトゲだけ考えたら麻雀は衰退してるようには思えないが…
つーかさ、
キムチのネト麻で厨どもが「オレ強えwww」とか勘違いしたまま
大人になって続々とフリーに行き始めるようになったらやばくね?
あまりに勝てないから「これは本当の麻雀じゃねぇ」とか言い出しそうじゃね?
あまりに負けるからそのうちキレテ対戦者刺したりして殺しちゃわね?
936 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/24(木) 01:31:14 ID:KWfEzhU/
>>935 キムチ?韓国?
韓国でも麻雀やってんの?
将棋と碁の方が,衰退しているように思う
覚えるまでに時間が掛かり上級者に簡単に勝てない
将棋センター碁会所へ行っても年寄りの巣くう
麻雀はMFC,MJの人気は相変わらずでネット麻雀は毎晩万人がPlay
街のフリー雀荘は,以前と比べ物に成らないくらい明るく入り易くなり
若い客も多いし熟年層も今だ健在
点数計算が面倒かもしれないが,ルールを覚え実戦することで
初級者が上級者にも勝てる要素が,あるので入りやすいかと
938 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/24(木) 05:36:36 ID:KWfEzhU/
>>939 韓国の会社が運営してるネト麻があるんですか?
ハンゲとか?MJ?
えΣ(゚Д゚;
ヤフーも?つまり孫さんが在日だからみたいなですか?
>>942 それはよくわからない。
たとえばMMO(ネットでやる大人数RPG)なんかで
基本プレイ無料アイテム課金制をやってるほとんどの会社はキムチ産でキムチが運営してる。
これらのほぼ全てにあくどい集金システムがあり、日本からガッツリ稼ごうというのが
丸わかりなのにDQNな糞ガキどもはそれに気づかずにせっせと貢いでいるという仕組み。
(基本プレイ無料というが課金することが大前提なものが多い)
ちなみに、運営がキムチなので「実際に」サポートも苦情批判受付もしてくれません。
ゲーム内で不正行為をしている者を運営に通報しても無視オンリーです。
ネト麻は東南荘と半熟荘くらいしか打ったことないけど別にあやしい牌の動きなんかは
ないと思う。勿論手積みとはいくぶんか違う感覚はあるが、自動卓での洗牌を考えると
別に問題にするほどのことはない。十分許容範囲内。
ハンゲはハンゲスレを見る限りかなり露骨に牌操作してるみたいだが…
糞下手なDQNを繋ぎとめて金を貢がせる(例えばハンゲなら麻雀だけじゃない)という
手なんだろうけどな。
俺は盲牌は大体分かるし、麻雀自体は12年近くやってるが
月1くらいのペースで知り合いと打つだけだからいつまでも点数計算が分からん
雀荘にも行くがセットだけだな
ゲーセンのはやらない
こういう感じの人も結構いると思うのだがね
>>944 俺も麻雀歴10年で覚えた婦警さんしたことないw
947 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/24(木) 15:44:24 ID:d+vFJa4k
>>944 知り合いと打つだけなら何も問題はない。
つーオレも歴だけなら10年近いが点数即答できる自信はない。
もう数年リアルな麻雀打ってない(´・ω・`)
素人っても麻雀で食ってるやつなんてそうそういないじゃn
ひかえぃー彼は脳内プロ3段だぞ
ここはオッサンばっかだ
>>953 スレタイみれ
オサーン多いに決まってるですか?
ォャ痔キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
インチキだから
先にあやまっておく。マルチ(↓)書き込み。
『麻雀には暗黙の了解ってのがあるだろ』
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1047406069/l50 「実力が第一である」
筆者が麻雀日本一を目指して、麻雀界に足を入れたのは43年。(俺注:多分昭和43年のこと)
しかし、思いと現実のギャップはあまりにも大きかった。
ある団体では、麻雀の実力などいらない、欲しいのは組織力だという。
そして、実力があれば、上にいける、世に出られるとも限らなかった。
また、マスコミには、売り出すのなら”イカサマ”をやる以外ないといわれた。
最近の麻雀プロでも、実力など関係ない。それより書くこと。
売ることが先だという。プロを目指す若手も、実力など二の次にしている。
一般においても、やるからに強くなれといえば、どうせ遊びだからという。
やるからには強くなろう勝とうと思うのが道理。
そして実力者が勝利者のはずである。
『麻雀 あなたは間違っている!』著:田中健二郎
つまり、そういうことなんじゃないかなぁ。
ネット麻雀等の影響で麻雀人口が増えてはいるけど質は(´・ω・`)。
958 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/26(土) 15:26:57 ID:cEJrwGKI
>>943 MFCもキムチ化していてイカサマ配牌でキレるやつとか廃人化しているやつが続出しているそうだ、
ネットの書き込みやゲーセンで見る限りね。
MFCなんかヤバイやつとか潜在的にヤバイやつしかやってない。
朝鮮賭博といい、キムチ野郎はインチキな商売が得意なんだな。
統一ルールとかいう以前に、そもそもルールに不備があるのが難点。
二つ以上副露した場合、後に鳴いた牌は上に重ねる?下に重ねる?左に重ねる?右に重ねる?
アンカンした牌は手の内?それとも卓の右側?裏向きにする2牌は外側の牌か内側の牌か?
東家がリーチをかけ、南家が三で打ち込んだ。
しかし、南家は「西家がリーチ後に三を切り、北家に鳴かれているからフリテンだ」と主張し、
東家は「三が鳴かれたのはリーチ前だ」と反論。正しいのはどちら?
この程度のことすら現行のルールでは定められていない。何とかしろマジで。
960 :
南溟道人 ◆BhNN1Oc45M :2006/08/26(土) 16:12:55 ID:Mn+ilQZA
>>959 たしかに。そのあたりも明文化すべきですね。
>>959-960 ルールとかの問題もあるかもしれないが、根本的に違う。
雀荘に対する悪いイメージが最大の問題だと思う。
賭博にイカサマに暴力団。喫煙DQNも多い。
雀荘というところはヤバイ連中がたむろしているというイメージが問題だろ。
イメージじゃあなくて事実か。
君たちは違うと言うと思うが、世間はそう思っている。
ネット麻雀が流行する理由は胡散臭い雀荘に行かなくても手軽にできるところ。
相手が暴力団だったとしても直接やりとりするわけじゃあない。金をかけることもない。
配牌がインチキで弱いやつに勝たせて夢中にさせるとか符の計算をしなくてもよいという所もポイントか。
まあキムチ野郎がやっているインチキ賭博みたいに表向きだけイメージ良く見せ掛けて
裏は全く変わっていないでは困るが。
>>961 ああ、無論ルールの不備が最大の問題だとは言っていないよ。
ただ、要因は一つじゃないってこと。
確かに、麻雀のイメージはかなり大きな問題だ。
しかし、その他に
・そもそも賭け麻雀は違法行為である
・麻雀プロの品位が低い
・ローカルルールが多く、ルール自体にも不備がある
・時間やメンツ、道具に縛られやすい
……なんかの問題点も、このスレを見る限りあるっていうこと。
こうやって箇条書きにしていくと、手軽でトラブルのおきにくい
MFCや東風のユーザーが増えてきているのも頷けるな。
その是非は別として。
とりあえず、一つずつ対策を立てるとして
・麻雀のイメージの変革
・統一団体を作る
・さらに不備のない統一ルールを作る
・手軽に打てる手段を確立する
今のところ>843や>685なんかは結構面白いと思う。
現実的かどうかは置いておいて。
>・そもそも賭け麻雀は違法行為である
パチンコやスロットなんかは明らかに賭け事・ギャンブルであるのに
合法であるという事実がある。競馬、競輪、競艇などもなぜか合法。
すべては役人の都合。いっそのこと賭け麻雀を国が仕切ればいい。
そうすればヤクザを全て排除することができる(表向き排除したように見える)。
>・麻雀プロの品位が低い
>・ローカルルールが多く、ルール自体にも不備がある
>・統一団体を作る
>・さらに不備のない統一ルールを作る
一度全部の麻雀団体を解体して、プロアマ含めてマジに討論でもしない限り不可能。
また、雀荘なんかはヤクザの資金源などになってたりする場合があるから、
統一ルールを創ろう!という機運が巻き起こったとしても、ヤクザのことも
頭に入れてルールつくりしないとおそらく表に裏に邪魔をされると思う。
いまのルールの多くは雀荘経営に適するような仕様だと思う。
統一ルールを作ったとしてそのルール通りやっていては雀荘が潰れる、という
事態になれば結局統一ルールを無視して元のローカル・ハウスルールに
戻ってしまうのではないか?
金→銀玉orメダル→変な景品→(換金所)→金。
パチンコやスロットってこうだよね。
金→券→(換金所)→金。
競馬とかはこうだっけ?
麻雀も似た仕組みでやれば文句ないんじゃないのかなぁ。
パチンコみたいな換金システムが一番いいのかなぁ。
まず雀荘にいったら金で点棒を買う。
↓
点棒を元手に麻雀をする(場代分の点棒はそのつど店に回収される)。
↓
帰るときは、店に並ぶ景品を手元に残った点棒と交換する。
(パチンコ店みたいにブランド物バッグとかおけば女性客も増えるのでは?)
(鷲巣牌とか黒牌とか高級牌とか景品にあるとうれしいかも?)
換金したいときはやっぱりパチンコ店みたいに変な景品と交換する。
↓
換金したい人は換金所へ行って換金する。帰宅。
そういえば、賭け麻雀がだめな理由って
・直接金の受け渡しするから
・対人だから(パチンコのように対機械ではないから)
のどっちなんだろう?
>>964 ヒント:パチンコはキムチ野郎が経営。(だから野放し。)
キムチ野郎は袖の下が得意。(競争力にかけるため禁じ手を使う。)
キムチ野郎は日本の法律を守る気がない。遵法意識にかける。(他人のルールは守らないがマイルールにはうるさい。キムチ特有の民族性)
だから麻雀大会で景品だしたら違法とおまわりさんが警告するわけだ。パチンコの換金は違法じゃあないのかよ。
新潟県警のキャリアの接待賭け麻雀はウヤムヤにされたが、そういうところを突っ込めない業界は弱すぎ。
雀荘で常習的に金のやり取りがされているという後ろめたいことがあるから何も言えないのは分かるがな。
イカサマでも勝てればよいという連中が異常に多い。
打つやつのモラルが最低なんだよ。
ホント、朝鮮賭博やるパチンカスと同じくらいカス。
>>964-965 賭け麻雀がダメで朝鮮賭博がおっkーの理由は何?
朝鮮人がやっているからに決まっているだろが!
>>966 挑戦賭博に国が便器をはかるのは何故でしょうか?
警察や政治家などに金を貢ぎまくってるからだよ。
パチンコ業界は警察の天下り先だ。
でも
>>964のようにパチンコと同じシステムにしたら警察は取り締まれるのだろうか?www
たぶん取り締まらないよ。
まあその雀荘にはなぜか居眠りしたトラックがつっこんできたりするかもしれないけど
969 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:45 ID:esoCH/Ey
>>47 亀レスだがパチンコ人口は全盛期の1/3になってるよ
>>968 政治家は重犯罪者の次に皆殺しにすべきですね。
>>969 パチスロが多いとかオチじゃないよねw
>>968 資金力が違うもんなあ。政治力というか。
イカサマ賭博でパチンカスから自殺orサラ金地獄へ追い込むまで搾り取っているから金だけはある。
朝鮮人だから世間も批判しない。「おまえは差別主義者か?」と会社や学校に押し掛けたり、脅迫的な抗議を集団かつ陰湿粘着にするから。
関わりたくないんだよ。
その点麻雀はどうか?雀荘は朝鮮賭博ほど荒稼ぎしてないし、団体も資金が乏しいだろ?
政治力が小さいということは麻雀衰退に多少とも関係する。
>>969 パチンカスから搾りすぎた。1日打って10万飛ぶような物は娯楽じゃあない。
ただし人口は減少したとはいえ、売り上げはさほど変わってない。
依存症パチンカスの投資額が増えているからだ。
972 :
焼き鳥名無しさん:2006/08/27(日) 21:24:07 ID:qjGrzvqZ
世の中の景気次第だよね。麻雀もパチも。
>>967 朝鮮人の歴史から説明しないといけない。
今いる朝鮮人のほとんどが戦後のドサクサにまぎれ密入国して居座った連中。ボートピープル。
やつらが暴動を起こし日本人から土地を奪って闇市を開きご禁制物品を売買して儲けたお金を元にして始めたのが朝鮮賭博。
駅前の土地を奪って開業したのさ。駅前に古参の朝鮮賭博屋や本社があるのはその名残。サラ金(朝鮮金融)もそれつながり。
それでやつらは失う者がなにもない。だから喰えなければ喰うために凶悪犯罪に走るから、そういったアウトローに職を与え暴れないようにするため黙認してきたんだよ。
やがて893と換金利権で癒着し問題になったから警察が893から利権を奪って警察利権化したのが今の状態。
朝鮮人の正しい歴史が隠蔽されてきたのも要因か。
なんで朝鮮賭博が捕まらなくて、一弱小雀荘にガサが入るのか?
どして雀荘をいじめるのか?朝鮮賭博が遠隔操作というイカサマをやっているんだぞ。賭博だぞ。
麻雀が雀荘が好きな人なら一度は疑問に思ったことはあると思う。
ただそれはおかしいんじゃねえのかと声を上げる人がいないんだよ。
衰退原因の要点を言うと
朝鮮賭博を批判できない政治力の弱さと後ろめたさが一因ではないかと思う。
>>947 オイラにゃ力ないもんな…間違いない正しい事?や庶民、民衆に得になる事を唱えると国賊政治家から893が派遣されてあぼーん…
語弊があるけどテロリストの気持ち分かるよ。
この国にゃ独立とか革命とか無縁の奴隷国家だから国民にそーゆー意識も出てこないんだろうね。
今日の新聞で見たけどアメリカじゃ国民の6割がかなりの貧困層らしいよ。アメリカ人も洗脳されまくりのアホ人種だもんな〜…多分。
>>976 アメリカがアホ人種だったら、中国はなんなんだ……
>>977 ご存じかと思いますが北と同じような虐げられている国民かと…
んで鬱憤&教育(洗脳)でランボー者にへーんしん♪
ちなみに洗脳っても過去日本軍がやったとされる事は事実だと思ってますよ私。
戦争中の軍に倫理はないですから。