オリのタイミング教えれ       。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
サンマだったら 捨て牌にホンイチの色が出たらオリ

など教えれ
2焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:37 ID:???
>>1
リーチ入ったら降り。
それ以前に降りるのは弱すぎ
鳴きがある場合は二鳴きで降り
3焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:39 ID:???
彼女に自分よりかこいい彼氏ができたらオリ
4焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:42 ID:???
自分以外の彼氏ができた時点でもう彼女ではないだろw
5焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:43 ID:???
親でマンガン、リャンシャンテンまではゼンツッパ


6焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:43 ID:???
つーか、オリと言うより彼女におろされてるな
7焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:52 ID:???
白発中を全部鳴いた奴が出たらオリ
8焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:54 ID:???
東南西北全部鳴いた香具師が出たらオリ
9焼き鳥名無しさん:03/10/18 13:59 ID:???
ラス確定したらオリ


10焼き鳥名無しさん:03/10/18 14:08 ID:???
他家が全員オリたらオリ
11焼き鳥名無しさん:03/10/18 14:15 ID:???
オリってなぁ〜に?
もしかして、振りこまないように自分の面子を崩して行くこと?
ふ〜ん、凄い戦術があるんだね。

こそこそと、逃げ回るようにすることが、オリなんだ
12焼き鳥名無しさん:03/10/18 14:40 ID:???
そうだよ
13焼き鳥名無しさん:03/10/18 15:30 ID:???
ここにいるやつ全員、人生からオリてる




・・・・・もちろん俺もな
14焼き鳥名無しさん:03/10/18 15:58 ID:???
>>11
いるよなぁ〜
リーチがかかるとベタベタにオリル奴。

そんな奴に上家に座られると、俺はストレスたまりまくり。
考えても見ろよ、上家で、リーチが斯かる毎に、
ベタベタに降りられるんだぜ。

俺は、「こいつ、麻雀やってて楽しいのか?」と、そいつに訊ねました。
15焼き鳥名無しさん:03/10/18 16:26 ID:???
リーチにカミチャもシモチャもあるんですかい
16焼き鳥名無しさん:03/10/18 16:59 ID:???
>>14
おれはそのくらいでストレスたまって
麻雀を楽しめるのかと小一時間(ry
いやなら仲間内でセットで打て
17焼き鳥名無しさん:03/10/18 16:59 ID:???
>>16
訂正
おれ→おまえ
18焼き鳥名無しさん:03/10/18 17:19 ID:???
突撃麻雀な方々ばかりが集うスレはここでつか?
19焼き鳥名無しさん:03/10/18 23:05 ID:???
オリ続けて、ふりこまない様に警戒しつづけて、
負けないように負けないように、麻雀して楽しいですか?

負けないように打ちつづける麻雀がやりたいならば、仲間内でやれば?
20焼き鳥名無しさん:03/10/18 23:06 ID:DBRY7oLZ
彼女の下着が汚れていたらオリモノ
21焼き鳥名無しさん:03/10/18 23:14 ID:???
>>19
楽しい。
22焼き鳥名無しさん:03/10/18 23:25 ID:???
>>19
銭払ってばかりで楽しいのか?
23焼き鳥名無しさん:03/10/18 23:34 ID:???
>>19
麻雀はじめたばっかりですね。
負けても楽しいってのは良い事です。
まーもう少ししたら考え変わると思いますが
24焼き鳥名無しさん:03/10/19 00:01 ID:???
相手からリーチがかかってシャンテン数えてない時→回し気味打ち
イーシャンテンでも、2軒リーチが入った時→ベタ降り
相手が染め手気配で危険牌を掴んだ時、かつ自分の手が遅い時→回し打ち

そんな私は時局到来型のガチガチ麻雀。勝っても負けても金額は少ない、
これ重要。別にこれでそこそこ勝ててるから、問題なく楽しめてるしね。
25焼き鳥名無しさん:03/10/19 00:07 ID:???
>>22
誰が銭をはらってるの?
そうか、おりつづける麻雀を打っているから勝てないという話ね。

>>23
ふ〜ん
オリ続けの雀歴が長い自慢ですか?
まぁ、オリ続けて勝てない麻雀を打っていれば、卑屈な考えになるのも理解できるな。

>>24
それは、麻雀じゃなくて負けない為の博打の打ち方だろ。
26焼き鳥名無しさん:03/10/19 00:08 ID:???
オリを自慢げに話してる香具師アフォ杉
永遠にオリ続けて負け続けるといいよ( ´,_ゝ`)プッ
27焼き鳥名無しさん:03/10/19 00:32 ID:???
なんか、もの凄い馬鹿が降臨してる・・・
28焼き鳥名無しさん:03/10/19 00:40 ID:???
>>27=もの凄い馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
29焼き鳥名無しさん:03/10/19 01:58 ID:???
おりること覚えてワンランクあがった
ベタから読みおりできるよーになって
まわしうちからあがりもひろえるよーになった
相手の高い手安い手読んでつっこむおりる覚えた
おりるのは大事だよ初心者さん
30焼き鳥名無しさん:03/10/19 02:41 ID:???
麻雀にはツッパリとベタオリしかないんだぞ
回し打ちなんて存在しないんだ
31焼き鳥名無しさん:03/10/19 03:54 ID:k1wFeKqC
リーチがかかって毎回おりてくれるのはおいしいよ。
おいしくないのはリーチがかかろうがドラポンされてようが
お構いなしに全つっぱしてくる香具師。
なんでそんなノミ手でつっぱってくんだってあつくなる


32焼き鳥名無しさん:03/10/19 06:30 ID:???
ほっとけよ。

オリて逃げ回って、自分は負けた事が無いと自慢したい馬鹿ばかり相手にするな。
オリるにしても、オリ方も知らない馬鹿を相手にしても意味が無い。
33焼き鳥名無しさん:03/10/19 06:44 ID:???
初心者は、まずは人並みにあがれるようになるまで全ツッパで頑張っていいんじゃないか?

その内、手の価値とかがわかれば、勝負すべきかどうかの判断もできるようになるだろ。
一生そこまで到達しない香具師もいるが。
34h:03/10/19 12:00 ID:+G6uEpse
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
35焼き鳥名無しさん:03/10/26 09:55 ID:E0p+OpIM
スレタイ読んで「オリ」を使ったダジャレレス考えたけど
面白くないので書かない。
36焼き鳥名無しさん:03/10/26 11:17 ID:???
明らかにスレ違いなのに、やたら態度のでかい馬鹿がいるのは何故?
37焼き鳥名無しさん:03/10/26 14:02 ID:???
>>36
おまいのことか?
38ひゅるっほー:03/10/26 23:48 ID:34IIeTJb
とりあえずは全つっぱと、べたオリを行う。
そして振る時はどんな感じで振るかを確認。
その上で、あたり牌を読むのが得意と自分
が思えば、ツッパリ気味の回しうち、当り
を三点位に読んでうつ。苦手と思えば、通り
そうな牌だけ押してやばいのを持ってくれば
オリでいいかと思う。基本的には、ある程度
真直ぐ来てくれる人の方が、麻雀やってておも
しろいと思われるんじゃない。
39焼き鳥名無しさん:03/10/26 23:50 ID:???
切る危険牌が2つ以上あったらオリ。
40焼き鳥名無しさん:03/10/27 01:34 ID:???
毎回あがれるわけでわないからね
あがれないときはしっかりオリる
41焼き鳥名無しさん:03/10/27 04:36 ID:???
ベタオリっつーか、チートイ狙う
42焼き鳥名無しさん:03/10/27 12:06 ID:???
リーチの一発目に現物が無い
そんな時は筋より無筋の牌を切りましょう
字牌暗刻か対子があれば落として降りるのもいいでしょう
というかそうなる前に危険牌はある程度処理しとく方がいいでしょう
効率も大事だけどそればっかになると
少しは決め打ちできないと上がり率とともに振込み率も上がります
好牌先打というやつですね
43焼き鳥名無しさん:03/10/27 13:14 ID:???
またぎスジとか裏スジとか、ソバテン気にしない人にはわりと危ないけどいつも
そうなるわけでもないし、結局は何があぶないか分からなくてパニックになる。
数字の上のほうが出てないから危ないかな、とかある? 素直に現物切ったがいいかな。
44焼き鳥名無しさん:03/10/28 01:07 ID:???
>リーチの一発目に現物が無い
そんな時は筋より無筋の牌を切りましょう

これは分かる!スジなんざ少なくともリャンメンで当たられる可能性が無いっ
つーだけの話で、一発で出しちまった時の腹立たしさと言ったら、そりゃもう
筆舌に尽くし難い。(過去に何度もつかまってます。ったく俺はヌルヌルのヌルだ)
安易にスジ牌に手をかけない―相手を見て、捨て牌相を見て、状況を見て
リーチ一発でズバッと無スジを打ち出せる読みのスキル、コイツを高めんことにはね。
45焼き鳥名無しさん:03/10/28 01:33 ID:???
リーチに対して安牌が無い場合、もう向かっていくしかないんだから
普通に要らない牌を切るべし。
46牌鬼屋:03/11/16 03:59 ID:???
無い!
全ツッパ、テン即リーで相手を降りさせろ!
47焼き鳥名無しさん:03/11/16 11:47 ID:???
牌鬼屋ってスクリプトなの?
48焼き鳥名無しさん:03/11/16 22:23 ID:???
麻雀ではビビった奴が死ぬんだ!
覚えとけ
49焼き鳥名無しさん:03/11/16 22:51 ID:B7iWMD2Q
わかりまつた。
50焼き鳥名無しさん:03/11/16 23:30 ID:???
経験をつめばわかります。。まずは経験をつみなさい
51焼き鳥名無しさん:03/11/16 23:34 ID:???
配牌で字牌が3枚以上あったらオリ。
52牌鬼屋:03/11/17 01:41 ID:???
>>47
清純派美男子中学生だよ。
53焼き鳥名無しさん:03/11/17 02:36 ID:ncdmDSfc
手牌が16枚あったらオリ。
54焼き鳥名無しさん:03/11/17 02:38 ID:???
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
55焼き鳥名無しさん:03/11/17 21:00 ID:3JloDiIj
>>53
10枚しかなかったら全ツッパですか?
56焼き鳥名無しさん:03/11/18 05:10 ID:???
脱衣麻雀じゃ、下の方が勝手にツッパっちゃうんだよね・・・
57焼き鳥名無しさん:03/11/22 21:56 ID:???
age
58焼き鳥名無しさん:03/12/10 08:55 ID:???
age
59焼き鳥名無しさん:04/02/11 11:29 ID:???

café
60焼き鳥名無しさん:04/02/22 19:04 ID:???
突っ張る誘惑に負ける。
61焼き鳥名無しさん:04/03/12 02:05 ID:STUukq/6
ベタオリ
62焼き鳥名無しさん:04/03/12 02:55 ID:nOFxKG3W
>>42
勉強になりまつ 

>>53 >>55
おもろいからコンビ組なさい
63焼き鳥名無しさん:04/03/12 16:18 ID:???

64焼き鳥名無しさん:04/03/12 16:32 ID:/0s1BHZ2
ベタオリしない・できないドヘタはキチガイ
65焼き鳥名無しさん:04/03/12 19:36 ID:???
>>64
手牌や展開によってはできないこともあると思うが。
ダブリーで現物なかったら何切る?
66焼き鳥名無しさん:04/03/12 21:53 ID:???
極論にしか話をもっていけない低脳が現れました
67焼き鳥名無しさん:04/03/13 03:30 ID:???
64 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:04/03/12 16:32 ID:/0s1BHZ2
ベタオリしない・できないドヘタはキチガイ


↑なんでもかんでもベタオリするドヘタ発見!
68焼き鳥名無しさん:04/03/17 21:06 ID:gJxgYR76
sageでしか煽れないヘタレ晒しage( ´,_ゝ`)
69焼き鳥名無しさん:04/03/17 22:14 ID:???
上げればいいと思ってる馬鹿発見
70焼き鳥名無しさん:04/03/25 19:33 ID:mJmsfKG5
>>1
当たり牌を引いたら回りのサイン
使えない当たり牌を引いたらベタオリのサイン
71焼き鳥名無しさん:04/03/25 20:16 ID:q8n33Gsa
ところでさあ、ポルトガで船を手に入れた後ってどこに行けばいいんだろうか。
突然世界が広がった感じで、行ける場所が増えたから困惑しちゃってるのよ。
よく分からないまま船で最初に辿り着いた場所が、日本列島みたいな形の島の町、
たしかジパングだったかな…。
強力な武器や防具が買えるのかと期待していたら、店が無いじゃん。
とりあえず町を出て、近くに洞窟があったから入ってみた。
そしたら敵出現、変な4人組の赤い男にメダパニやられて全滅…。
ちなみにLvは19、もっとLvあげた方がイイのかな。
72焼き鳥名無しさん:04/03/26 10:57 ID:iuQyWBSU
>>1
アガらなくてもいい状況なら、聴牌気配が見えたらベタオリだよねー(>w<)
例えばオーラスダントツのトップ目で、子からリーチがかかった時とかね!
手がどうしても育たなくて、2着に甘んじる時もそう!!
あとは全ツッパ(>w<)b
親がチンイツ気配を見せてても、メンピンドラ1で勝負したりするし!
73焼き鳥名無しさん:04/03/26 11:21 ID:???
>>42
>リーチの一発目に現物が無い
>そんな時は筋より無筋の牌を切りましょう

なんで?
筋切った方がいいだろう。
74焼き鳥名無しさん:04/03/26 17:33 ID:rs3CAkCP
>>73
俺は42ではないが、無筋を切る派
理由は毎回筋に頼っていると、引っ掛けでこられるから
↑もちろん限度はあるけどね
75焼き鳥名無しさん:04/03/26 17:43 ID:???
>>74
筋が危険か無筋が危険か?
なぜ一発目は無筋なのか?
わけわからん。
76焼き鳥名無しさん:04/03/26 22:29 ID:???
>>75
>>42>>74の真意は分からないが、オリのタイミングが分からないとか言ってるうちは、
リーチの一発目に筋を切らない様にするってのは、いい練習になると思うよ。
ちゃんとツモ切り、手出しを見て、相手の牌姿を推測しながら打てば、筋に頼らなくても
おおよそ安全な牌や、ちょっと打たない方がよい牌が大体分かってくるはず。

リーチ掛かりました。はい、筋切って廻しました。じゃあ、いつまでたっても上手くならんよ。
77焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:32 ID:???
>>76
一発目に切らないという事になんの意味があるの?

筋に頼っちゃいけないというのは筋に頼って振込んで
身をもって体験しておぼえることだと思うがね。

わけのわからん制限をつけて練習だとかいうやつが出てくるのは
ジャンキチ会の悪影響か。

78焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:41 ID:???
>>77
私、42氏でも74氏でも76氏でもないですが。
135のリャンカンから、5を切ってリーチというのは、(打ち手の状況や性格にもよりますが)
結構多いパターンです。
打牌選択を迫られる側からみて、1234が(あまり)切られていないリーチで、安全牌がひとつも
ない場合は、(安全そうな)無筋を切った方がむしろ振り込む可能性は減るように思います。
79焼き鳥名無しさん:04/03/27 00:58 ID:???
>>78
だからー、そんな分りきったことを議論してるわけ?

リャンカンからの引っかけになるパターンと、単なる安全な筋とどっちが多いと思う?
リーチ宣言牌の筋は危険というのは常識でここで言うまでもないこと。

捨て牌から変則手が予想される場合も筋は危険な場合がある。

しかし、ここで>>42によって言われているのはそういった状況でなくて常に

>リーチの一発目に現物が無い
>そんな時は筋より無筋の牌を切りましょう

なのだから「そんなセオリーはない」といっているのだが、おわかりかな。

80焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:40 ID:???
>>79
セオリーにないからといって、目くじら立てるほどのことはないかもしれませんね。
筋ひっかけと様々な無筋との放銃期待値の比較についての詳しい考察は、
寡聞にしてみたことがありません。
42氏の見解もアリだと思いますよ。
81焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:53 ID:???
>>80
いや、でも>>42を読んだ初心者氏が
>勉強になりまつ

なんていってるんだから、そのまま信じて
>リーチの一発目に現物が無い
>そんな時は筋より無筋の牌を切りましょう

これを実戦するかもしれないけどね。
>>80さんが上の>>42の意見を正しいと思っているならそれは
いいですけど。

普通は筋のほうが安全というのは麻雀の基本中の基本で当り前
すぎることなんで、それを
>放銃期待値の比較についての詳しい考察

なんて言っている時点であなたとは議論する気になりません。
リーチかかった場合両面待ちとそれ以外の待ちとどっちが多いと思いますか?
両面待ち以外で引っかけになっている確率はどれくらいだと思いますか?
82焼き鳥名無しさん:04/03/27 01:59 ID:???
>>81
たしかに、初心者・中級者・上級者でそれぞれセオリーが違ってくる面もありますからね。
議論する気になれませんか。すみませんでしたね。。。
83焼き鳥名無しさん:04/03/27 02:59 ID:???
ま、毎回無筋を切るのは狂気の沙汰だが、筋以外に安牌を絞り込む材料を見つけられる
様になるのも初心者には大事だな。
こんなこと書くとまた叩かれるんだろうが、「Aクラス麻雀」の最初の方で、一切鳴きを入れ
ないでしばらく打って見ることが推奨されてる。鳴きが悪という訳じゃなくて、鳴きを入れず
に打つことで、本当に鳴きが必要な局面を学ぶことが出来るとか、そんな感じ。

雀鬼が言ってるような、「向かっていく覚悟を決めるため」に安牌が有っても危険牌を先に
通すなんてのは、ただの馬鹿だと思うけどな。
84焼き鳥名無しさん:04/03/27 09:33 ID:iDl2SFXK
下手糞はリーチされたら100%ベタオリしろ
それだけでも東風荘ならレートは1700まで行く
85焼き鳥名無しさん:04/03/27 10:32 ID:???
>>83
>「Aクラス麻雀」の最初の方で、一切鳴きを入れ
>ないでしばらく打って見ることが推奨されてる。鳴きが悪という訳じゃなくて、鳴きを入れず
>に打つことで、本当に鳴きが必要な局面を学ぶことが出来るとか、そんな感じ。

「Aクラス麻雀」はおれも読んだし、実は前にこの話題を書込むときもその事は思い浮べたよ。
「Aクラス麻雀」は良い本だと思う。
「ポン、チーをしてはいけない」というのは初心者が麻雀を学ぶ上で、ついつい安易な鳴きに
走ってしまいがちなのを考慮して、面前の手作りのあり方を学ぶのにいい方法だと思う。
この方法論には賛成である。

勿論こんなのはちょっとやってみればいいことで、いつまでも続けるものではないがね。

ただし、どんなでたらめな方法でもやってみればいいという事ではない。

今回の場合はリーチ一発目に切らないということに意味があるのかどうかだな。
現物安牌がない局面というのは早いリーチが予想されるのだが、その中ではいやでも筋以外の
牌を切らなくてはならない局面は出てくる。そういったことは実戦を通じて学べることであり
初心者は自分の手牌との相談で、まず筋をきちんと切っておりることが出来るようになること
を学ぶべきだと思う。

自分でためしに筋以外の牌を切ってどれくらい通せるかの練習をするというならそれは結構な
ことだからやってみればいい。

>リーチの一発目に現物が無い
>そんな時は筋より無筋の牌を切りましょう

しかし、今回のこれはどう考えてもおかしな理論でとても一般的に推奨出来るものではない。

86焼き鳥名無しさん:04/03/27 13:25 ID:???
あんま気にすんな。筋ひっかけでやられたんだろ。
87焼き鳥名無しさん:04/03/30 14:22 ID:???
引っ掛けでやられた時は悔しさ倍増だし印象も深いから
そんな胸糞悪い思いをするぐらいなら無筋を通して玄人ぶる
というのもわからなくは無い。
俺も2・8と捨ててあった3順目にリーチがかかって
5を捨てたら一発で当たって死にたくなったが
しかしこんな事は滅多にあるものではないしな。
確率的に考えればやっぱり筋を切るべきだと思うぞ。
88焼き鳥名無しさん:04/03/30 21:42 ID:???
早リーチの場合、往々にして悪形待ちだったりするから
天然で筋引っ掛けになる可能性も結構あるんだよね。
本人の捨て牌よりむしろ、他人が通した牌の筋がヅドンとか。
89焼き鳥名無しさん:04/04/02 23:52 ID:???
>>87
というか、3順目リーチなんて読みの材料が少なすぎるから、現物以外はどれも危険だと
思って打つべきだと思う。
もし安全牌だと思って5を切ったなら、それこそ「無筋通す派」が言うところの「安易に筋を
信用しすぎ」って状態だと思うよ。
9087:04/04/04 11:57 ID:???
>>89
3順目リーチで現物も探せ無いような状況だからこそ
両スジの5を捨てにいったわけで。安全牌と思おうが思うまいが
オリるなら他に切る牌は無いと思う。あえて探せばオタ風位か。
「安易に筋を信用しすぎ」というは現物があるのに筋から切り
だしていくことだと思われ。
91焼き鳥名無しさん:04/04/04 15:34 ID:???
>>89
>というか、3順目リーチなんて読みの材料が少なすぎるから、

だからその中での唯一の情報を当てにしたのだろう。
結果としては振込だったが方法論としては間違ってないと思う。
92焼き鳥名無しさん:04/04/04 16:56 ID:???
最早:初巡目
最遅:オリる事が可能な巡目
93 :04/04/04 18:41 ID:AeVvhx9O
残り15枚になったらベタオリ
これでアホみたいな振込みはしなくなる
ためしにやってみろ
94焼き鳥名無しさん:04/04/04 20:00 ID:jbC2lMIc
雀荘  メールが来たとき、返信に夢中でとりあえず現物でべたべた
95焼き鳥名無しさん:04/04/05 19:36 ID:8L+M25wB
>93
それが判ると終盤になってもなめられて
ガンガン突っ張られてツモりにくる罠

聴牌だけでもとりにいく事があるとホーテイで変な牌は切れなくなるよ
96焼き鳥名無しさん:04/04/05 19:41 ID:8L+M25wB
>92
最早:雀荘に入る前
    いや、マジで。体調がいまいちかもという時は入らないのが吉
97焼き鳥名無しさん:04/04/07 17:31 ID:???
理論どうこうより「なんかヤバイ!アカン!!」って感じたらオリ。
意外と当たってたりするから恐ろしい。
安心して打ってたらガツンとブチ込むことも多々あるがな。
98焼き鳥名無しさん:04/04/08 23:21 ID:???
人間は悪い予感の方が当たるのですよ。
99焼き鳥名無しさん:04/04/09 00:12 ID:???
6順目で愚形リャンシャンテンなら降りる準備(完全アンパイ)しとけ。
100焼き鳥名無しさん:04/04/15 02:31 ID:Z/D9WvnS
100
101焼き鳥名無しさん:04/04/15 13:04 ID:aV8Tpm8Z
棒テン即リー全つっぱ。
これ最強。
102メンタンピンドラドラ:04/04/29 07:52 ID:LpWT+Tam
メンタンピンドラドラ
103焼き鳥名無しさん:04/06/16 10:31 ID:???
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ||        |
 |:::::::::::::::||    ||        |
 |:::::::::::::::||( ~ё~)  ガチャッ     |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||  .⌒l   ||        O ‰
 |:::::::::::::::||  i |  .||        _レ'
 |:::::::::::::::||._/,イ........ ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
                    / つ_つ ヒ〜!
                    人 Y
                   し'(_)
104焼き鳥名無しさん:04/07/19 13:43 ID:???
保守
105焼き鳥名無しさん:04/07/27 21:48 ID:???
sage
106焼き鳥名無しさん:04/08/09 14:06 ID:???
age
107焼き鳥名無しさん:04/08/24 10:57 ID:???
age
108焼き鳥名無しさん:04/08/24 11:08 ID:???
1順目でテンパイしなかったらオリるとよろしいかと…
109焼き鳥名無しさん:04/09/01 16:36 ID:Ri1jBfUX
相手が黙りだして、捨て牌を見だしたらオリです。
110焼き鳥名無しさん:04/09/01 19:07 ID:???
親リー
111麻雀を愛する人:04/09/06 12:53 ID:KLPXkrIO
みなさん手配を読むとか、筋とか多いですね。
確かにそれも必要ですが、相手の手の高さを判断することも重要です。
たとえ早いリーチで、すべて安牌がなくても、場に切られている牌と
自分の手持ち牌で確率的に当たっても安そうな牌を切る。
自分がドラをたくさん持ってるときなんかは当たっても大抵安いことが
多いです。
ある程度の上のリーグでの一見意味のわからない早い鳴きなどはドラ
をガメてることが多いので要注意です。
参考になれば。
112焼き鳥名無しさん:04/10/05 21:58:29 ID:???
保守
113焼き鳥名無しさん:04/11/01 23:58:36 ID:???
age
114焼き鳥名無しさん:04/11/18 19:14:47 ID:???
age
115焼き鳥名無しさん:04/11/18 19:42:49 ID:HlxU8rqK
絶対降りない。
てか降って何?
はぁ?あぁ?ふぁ?
116香取 ◇uJFlHJylSo :04/11/18 21:41:22 ID:???
何か持ってきてやばいって思ったら降り。
これは経験していけばわかる。
場の状況、今までの流れを考慮して瞬時に判断できるようになる。
でも振込みはなくせないけどね。完全には
117焼き鳥名無しさん:04/12/02 01:04:03 ID:???
age
118焼き鳥名無しさん:04/12/16 13:30:31 ID:???
危険牌が来たら



さっさと降りるンだよ
119焼き鳥名無しさん:04/12/17 01:40:34 ID:t0ZjqCCa
降りたら負ける、降りなければもっと負ける、降りてばかりだと死ぬまで勝てない。
120焼き鳥名無しさん:04/12/23 10:11:34 ID:???
121焼き鳥名無しさん:05/01/02 04:54:15 ID:???
age
122焼き鳥名無しさん:05/01/06 12:13:21 ID:???
私は12巡目には決める
123焼き鳥名無しさん:05/01/11 00:32:58 ID:???
sage
124焼き鳥名無しさん:05/01/17 03:41:12 ID:???
age
125焼き鳥名無しさん:05/01/22 02:42:47 ID:???
age
126焼き鳥名無しさん:05/01/22 02:50:57 ID:SAFkRpGL
はっきり言って、サンマにおりなど必要ない!!
配牌クソなとき以外攻めろ!悪くても染めに行け!
すぐ染まる→もしこの場合でリチきたら、1シャンテンじゃなきゃ降りろ
127焼き鳥名無しさん:05/01/22 11:14:33 ID:???
もれはリチ入るまでは攻める。他家のリチがきても危険牌が一枚なら、もしくは勝負手ならば、攻める。ただし親リーには慎重にいく。基本的にベタ下りしない人なんでね。明らかに染めてたら下りるかもしれん
128焼き鳥名無しさん:05/01/31 12:25:47 ID:???
おらおりねーだ
129焼き鳥名無しさん:05/01/31 13:56:38 ID:ZdT1YN+x
このスレの9割が全ツでできています。
130焼き鳥名無しさん:05/02/05 00:48:06 ID:???
age
131焼き鳥名無しさん:05/02/05 01:05:16 ID:???
ヒロシです

オリるタイミングが、わかりません・・・
132焼き鳥名無しさん:05/02/17 00:49:04 ID:???
age
133焼き鳥名無しさん:05/02/21 05:11:21 ID:C6sA8Vxm
麻雀に受けはあるが、オリはない
って雀鬼が言ってたな。
俺は遊びなら役満相手に全ツッパ。
オリなくていいんだよ
134焼き鳥名無しさん:05/02/21 13:10:13 ID:???
>>1
タダでは教えてやらん        。
135焼き鳥名無しさん:05/02/22 23:01:58 ID:???
いくらじゃ
136焼き鳥名無しさん:05/02/23 01:00:47 ID:9WUWvFLh
メンバーのタイプによる。守備的な人が多いとき攻め。
逆のときは受け麻雀。波が来てるときは攻めまくる!
137焼き鳥名無しさん:05/02/23 02:01:26 ID:fosNPkCF
ようするに押し引きだよ。
絶対どっちかでいくとかねーし。
138焼き鳥名無しさん:05/03/01 15:32:49 ID:???
age
139焼き鳥名無しさん:05/03/06 01:34:20 ID:???
age
140焼き鳥名無しさん:05/03/06 03:04:22 ID:eVBXXm3I
オリるときは恥も外聞もなくオリる。
中抜き、暗刻落としは基本。一度オリたら最後までオリきる。
141焼き鳥名無しさん:05/03/21 01:15:12 ID:???
age
142焼き鳥名無しさん:2005/03/21(月) 05:31:06 ID:???
こんな良スレ。マジメに使おうぜ(・∀・)
143焼き鳥名無しさん:2005/03/22(火) 14:53:16 ID:???
トトトンパwwwwwwwwwwwwwwwww
案w外w使wえwるwwwwwwwwwwwwwwww
ムツゴルアクオリティタカスwwwwwwwwwwwwwww
144焼き鳥名無しさん:2005/04/05(火) 18:31:46 ID:???
age
145焼き鳥名無しさん:2005/04/05(火) 22:33:55 ID:???
至言「和了した者が勝つのではない、振り込んだ者が負けるのである。」
146焼き鳥名無しさん:2005/04/08(金) 22:52:39 ID:vCCxMjOw
ダントツのトップなら上がれないと判断したら降りろ
ダントツのラスなら降り切れないと判断したら降りるな
これくらいはしろ

俺は、ダンラスならどんな状況でも全ツッパなんだけどな。
147焼き鳥名無しさん:2005/04/26(火) 22:47:57 ID:???
age
148焼き鳥名無しさん:2005/05/08(日) 02:55:52 ID:???
age
149焼き鳥名無しさん:2005/05/09(月) 12:26:17 ID:???
立家のダブリーを流されて、そのあと一度もあがらず。
かといって一度も振り込むこともなく他者からことごとくツモあがりで点数を引かれ
結局点数が三桁になってた彼をかわいそうに思った。
150焼き鳥名無しさん:2005/05/16(月) 00:02:42 ID:???
age
151焼き鳥名無しさん:2005/05/24(火) 02:21:56 ID:???
age
152焼き鳥名無しさん:2005/05/24(火) 11:56:52 ID:???
これは、面子にもよりますが、捨て牌にペンちゃんカンチャンリャンメンの
手出しがある場合、仕掛けられたらほぼイイシャンテン以上かと。
ピンフやタンヤオ捨てて寸ゲートウイ馬鹿ホン目指すような人がいる
ときは別ですが。
153焼き鳥名無しさん:2005/05/26(木) 09:47:50 ID:???
雀荘に行く前にオリル。
これ最強。
154焼き鳥名無しさん:2005/05/26(木) 10:47:15 ID:???
本当にうまい香具師は精子の時点で降りてるんだよ
155焼き鳥名無しさん:2005/05/26(木) 14:10:22 ID:???
>>154
精子の時点で降りれるかどうかはオヤジ次第。
156焼き鳥名無しさん:2005/05/29(日) 09:49:18 ID:???
お前等は、オヤジがオリなかってもオフクロの段階でもう一度オリル、チャンスはあった。
それを逃したから2ちゃんでアホを晒す不幸な身の上になってしまった。
157焼き鳥名無しさん:2005/06/30(木) 17:59:46 ID:???
あほage
158http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 21:04:58 ID:NCcBvAWZ
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
159焼き鳥名無しさん:2005/06/30(木) 23:38:25 ID:???
誰かがリーの時点でオリ
160焼き鳥名無しさん:2005/07/02(土) 16:19:35 ID:ZneKj0uH
裏目ったとき
161焼き鳥名無しさん:2005/07/11(月) 17:27:18 ID:gfWygIAp
最近サンマばっかやってるノデなんでもかんでも勝負、勝負、勝負、。。。
でないとツモられちゃう。普通に四人でやるなら点棒見ながら、オリと勝負
とメリハリツケレバ!面子やレベルにもよると思いますが、、、、、、
162焼き鳥名無しさん:2005/07/18(月) 19:17:49 ID:???
age
163焼き鳥名無しさん:2005/07/18(月) 19:38:49 ID:kVWzLsxp
ノーテンならオリ
164焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:38:29 ID:CHqxjQNU
喋る奴が黙り込んだ時
165焼き鳥名無しさん:2005/08/18(木) 01:42:57 ID:b15rymNy
3900以下のとき
166焼き鳥名無しさん:2005/09/09(金) 18:33:26 ID:???
広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただ
くのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
167焼き鳥名無しさん:2005/09/12(月) 23:58:59 ID:???
田中真紀子民主党党首やれ
168焼き鳥名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:55 ID:vp9eioRi
俺だったら基本的には満貫以上、最低でも4000の上がりは欲しいかな
それが狙えそうなら突っ張るし無理そうならおりる。
タイミング的には立直か鳴かれた時あたりから警戒すると思う
169焼き鳥名無しさん:2005/09/18(日) 22:20:02 ID:???
age
170焼き鳥名無しさん:2005/09/18(日) 22:30:32 ID:???
オリのタイミングったって難しい。
ようは不用意な振込みをしなければいいんじゃない?
他家がリーチかけて、
自分のてが3シャンテン以上だったらまずオリた方がいいと思う。
2シャンテンでもオリタ方がいいかな。
もちろんケースバイケースだけど・・・
171焼き鳥名無しさん:2005/09/29(木) 02:44:50 ID:???
age
172焼き鳥名無しさん:2005/10/04(火) 07:22:46 ID:???
15日発売近代麻雀の宣伝ページの
【ポジポジ飯田橋】
のロゴがめちゃくちゃ気になる・・・
173焼き鳥名無しさん:2005/10/05(水) 22:21:48 ID:???
600:おかん 10/05(水) 18:10 zjbKhTHj
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
174焼き鳥名無しさん:2005/10/28(金) 14:06:02 ID:PUK+Fq4e
 
175焼き鳥名無しさん
彼女の部屋はオリ