麻雀漫画の変な所を強引に理解するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
まず変だと思った事を質問汁!
2焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:09 ID:FudLgcyS
リーリって何ですか!?
3焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:25 ID:???
>>2
リーチのなまりです
4焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:24 ID:96gxjwGt
ノー爆7巻で爆岡がつもった5枚目のカン5sはどーゆー事ですか?
5焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:26 ID:???
哲也は何で鳴いてリーチ少牌ではねまんとか
いうのを平気で通すのですか?
6焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:28 ID:???
>>5
それはもはや麻雀漫画ではないので除外。
7焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:30 ID:???
>>4
それと似たようなケースが競技麻雀でもあったのですが
その時は気がつくまでそれでやっていたことである。
ということで次局からは五枚目を外して普通にやると
言った処置がとられていました。
それと同じ感じでたまたま間違って入っていて次局から
ちゃんと4枚に戻して続行でしょう
8焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:31 ID:???
麻雀マンガを馬鹿にするやつら。
なぜ馬鹿にするの?
9焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:38 ID:???
>>5
鳴いてリーチに関しては、実はターボは哲也に高い手が
入っていると読みきり、わざと鳴いてリーチをかけ回りからの
指摘によるマンガン払いですまし、注意されなければそれは
それで迷彩を利かせたので、あがれると確信したのでしょう
しかし哲也はその目的を二つとも見切ったので、あえて言わなかったのです。
しかしもしターボにあがられていたら言うつもりだったのでしょう。
ターボはいつも迷彩をかけていては、迷彩の意味が無いということを
知らない程度の打ち手なので、リーチをかけていた時に指摘されなければ
それでいいやと言う考えの甘さをもっていました。

少牌ではねまんとかについては、相手が今まで少牌しているのに
気づかなかった事がみんなに知られるのが、恥ずかしいと感じたので
あえて流したのです。
10焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:42 ID:???
>>8
実際の麻雀で打っていてありえない打牌などが、多すぎるからでしょう
こういった現象は麻雀漫画だけでなく、少年誌のスポーツ系の漫画にもいる
高校生の癖にプロ以上の実力をもっているとか、超能力じみたものをを持っているとか
それはみんな馬鹿にされているでしょう?それと同じ感覚ではないでしょうか
11焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:54 ID:???
リーリって漫画に出てたの??
12焼き鳥名無しさん:02/11/18 22:57 ID:???
ネタスレかと思ったら>>1は意外と真面目にレスしてるんだなぁ






思わず( ´,_ゝ`)プッ 
13焼き鳥名無しさん:02/11/18 23:32 ID:???
ID隠してageてる>>7-12は自作自演にしかおもえない
まぁ偶然だろうけど
14焼き鳥名無しさん:02/11/18 23:38 ID:96gxjwGt
久賀さんが原作の主人公はよくワザチョンをしますがみんな麻雀に
愛されてますよね。やっぱワザチョンまでしないと牌には愛されない
んだろうか・・・
15焼き鳥名無しさん:02/11/19 07:40 ID:???
>>14
牌も振り込むよりましと考えているのでしょう
16焼き鳥名無しさん:02/11/21 23:29 ID:???
麻雀漫画ではなんであんな打ち方で勝ちますか?
17焼き鳥名無しさん:02/11/24 01:46 ID:???
>>16気合です
18焼き鳥名無しさん:02/11/24 20:49 ID:???
哲也の暴風雨のめらはどうやってほーていのみとかチャンカンのみであがれるのは
何故ですか?
秩序とか無秩序のもんだいじゃないと思います。
19焼き鳥名無しさん:02/12/02 08:22 ID:xvUX4Lih
どのようにしたら緑の牌が寄ってきますか?
誰か教えて
20焼き鳥名無しさん:02/12/02 08:23 ID:???
>>18
カオスです、カオス!!!!
21焼き鳥名無しさん:02/12/02 08:43 ID:???
うるせー馬鹿
22焼き鳥名無しさん:02/12/09 00:03 ID:f1KMlm5N
>19
幼少のころから緑の大平原で生活すれば。
あと寝そべってても戦車の大群にひき殺されない運をみにつけよ。
23焼き鳥名無しさん:02/12/09 00:10 ID:???
このスレのローカルルールに
哲也禁止
と入れて欲しかった
24焼き鳥名無しさん:02/12/09 12:08 ID:9rjqFOv/
おもろいのでage
25焼き鳥名無しさん:02/12/10 11:14 ID:+OeMfHI6
>>18
単純に積み込んでるだけです。
アホな哲也にはそれが分からんのですよ
26焼き鳥名無しさん:02/12/11 16:43 ID:???
>>18
カオスだ!!カオス!!
それしかないよ!!
27焼き鳥名無しさん:02/12/11 18:30 ID:???
>>26
カオスって何だよw
28焼き鳥名無しさん:02/12/11 19:32 ID:T3BXnpvf
>>27
またの名を哲也ワールド
29焼き鳥名無しさん:02/12/11 20:21 ID:???

   /"                    ヽ
  /"    ,-、,-‐-,,/⌒-‐っ,       ゙! ※プライバシー保護の為、映像を加工しています
  (   ,ノ~^~ ~????????ヽ,      ゙!
  (   j ???????????? !      ヽ,
  ゙(  ヾ゛??????????::::::::\  ⊂ス  ,,!
   \ ヽ  ~(   ,,,,;;    :::::::{  ノ丿 )
    ゝ !    ヽ=彡″    ::::゙!   ~~  ア     正直、自作自演だった・・・・
    ( V             :::ヽ_,ノ入⌒く,,
    ゛ !   └‐---‐‐ーつ  :::::::::;;;;;;|;;;;;;;ヽ        
     ヽ.    ~ヾ---‐^~´  ::::::::::;;;;;;ノ;,,-‐^~ヽ
      ヽ    ゙゙゙゙ヾ:::::::   :::::::::;-‐^~     \
       ゙ヽ    ゙゙゙゙~   ;;;_,ノ^~         ヽ
       /^~~ヽ-,,______,,--‐^~ヽ,,           ゙ヽ
       !   /--、‖┌‐^~~ ヽ     __,,,,-‐^~~~~
      !゙   !  .!.‖..|     ゙ヽ-‐‐^~
30焼き鳥名無しさん:02/12/12 00:29 ID:SsHv7fCp
>>25
ありがとうございます。今度挑戦してみます
3130:02/12/12 00:31 ID:SsHv7fCp
25 → ×
22 → ○
32焼き鳥名無しさん:02/12/12 00:32 ID:???
>>25
そのセリフの元ネタってなんだっけ?
33焼き鳥名無しさん:02/12/12 00:52 ID:???
片山のオカルティなんとかっていう漫画。
低俗な漫画として見る分には別にいいが、内容はバカバカしくて話にならん。
所詮は片山自身がオカルト信者だから強引にオカルト側を強く描いてるだけ。
まったく根拠の一つも示すことは無い。
縁起を担いだ奴が「上下が同じ牌で上がりたがっている」と言って
中ぶくれのウーソーで上がる場面には驚いた。
もちろんジョークの範疇だと思うが、
突き詰めていけば片山は、ああいうオカルティーな事も考えるんだなと
呆れた。
麻雀界が今ひとつ盛り上がらないのも、こういう漫画を見て
未だにレベルの低い「超常現象」に身をゆだねる輩がいるからだと思う。
34焼き鳥名無しさん:02/12/12 01:00 ID:???
メール欄に「釣り」とか書いてないけど大丈夫?
35焼き鳥名無しさん:02/12/12 01:11 ID:???










36焼き鳥名無しさん:02/12/12 22:34 ID:fm9GLkrW
>>32
ジオン具
37焼き鳥名無しさん:02/12/14 23:51 ID:???
鳴きの竜で竜が鳴くとなんで牌が光るの?
38焼き鳥名無しさん:02/12/15 01:55 ID:fWgHJ/AO
>>37
蛍光塗料を手につけてるんです
39焼き鳥名無しさん:02/12/17 09:52 ID:???
age
40山崎渉:03/01/09 01:08 ID:???
(^^)
41山崎渉:03/01/22 17:16 ID:???
(^^;
42焼き鳥名無しさん:03/02/28 01:34 ID:XO/o62Kh
天、初期の頃ラーメン屋のオヤジを交えて麻雀してたとき、
天がひろゆきからあがったのは間違いなくフリテンだと思うのだが
本人達が何も言わないから続行という解釈でよいのだろうか?
43焼き鳥名無しさん:03/03/31 18:27 ID:lw/9kVr4
麻雀白虎隊なんかで、対戦相手が
負けるとその場で死ぬのが不思議。
44焼き鳥名無しさん:03/04/01 00:33 ID:Bi15UWBe
『兎』で、打ってるんだけど蚊帳の外状態になってる人は、危険察知持って
ないのに何故アタリ牌から、多面張の高め安めまで解るんでつか?
柏木成駿の入団テスト時のタンチョウとか。
45焼き鳥名無しさん:03/04/01 00:46 ID:???
ワニ蔵の身体能力は、ミルコの1000倍はあるだろ。
46山崎渉:03/04/17 15:27 ID:???
(^^)
47山崎渉:03/04/20 02:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
48山崎渉:03/05/22 04:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49山崎渉:03/05/28 12:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
50焼き鳥名無しさん:03/06/23 02:20 ID:dP4r+ePe
age
51焼き鳥名無しさん:03/06/25 14:50 ID:vSDOZm/h
>>42
ほら、時々あるじゃん。

みんな振りテンなのに気がつかない時って

>>43


>>44
多分監視カメラか何かで後から見てる。
52焼き鳥名無しさん:03/06/25 18:37 ID:1H9vgLM3
哲也32巻で相手が7ソー切ってるのに一萬待ちのチューレンアガってた
53焼き鳥名無しさん:03/07/11 12:36 ID:???
>>52
知ってる
54焼き鳥名無しさん:03/07/12 00:29 ID:???
 哲也はキンニクマンとおなじで多少非合理的な場面があっても、小中学生は
気にしないのであえて無視している。とどめが役満なのも主人公の必殺技扱い
だからだそうです。原作の子供向けでなかったり、卑怯だと感じるところは排除
しているそうです。
55焼き鳥名無しさん:03/07/12 19:56 ID:fhMzM3Fp
>>42
どの場面?
56山崎 渉:03/07/15 10:19 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58なまえをいれてください:03/07/17 20:23 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
59山崎 渉:03/08/02 02:18 ID:???
(^^)
60山崎 渉:03/08/15 15:41 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61焼き鳥名無しさん:03/11/23 18:09 ID:???
age
62焼き鳥名無しさん:04/01/24 21:31 ID:7OroUWLx



63焼き鳥名無しさん:04/02/03 19:20 ID:Mcf5W7fn
スーパーヅガンで、明智が医者になれたのが謎。
医学部は6年間だということを片ちんが知らなかったのかな?

64焼き鳥名無しさん:04/02/03 20:08 ID:???
>>63
実はスーパーヅカンの舞台はアメリカだったのです。
65焼き鳥名無しさん:04/02/14 02:18 ID:???
麻雀というより物理なんだか哲也の何巻だか知らんが失明したおっさんとの
戦いで5秒で山を積んだ場面があったよな?
そのとき積む前にマッチを投げて積み終わったあと落ちてきた。
そのマッチは5秒以上滞空していたことになる。
ここで鉛直方向のマッチの運動について等加速度運動の基本式を建てると
 移動距離Y=初速度v-1/2gt^2
重力加速度を10m/s^2 Y=0 t=5を代入して初速度を求めると
 v=25m/s 時速に直すと90km/sとなる。
またこのときの最高点は v=25 t=2.5を代入して
約76mとなる。なお空気抵抗は無視しているが数値に大差はないと思われる。
つまりこの勝負の場の天井は相当高いもしくは筒抜けである。また哲也はマッチ
一本を76mほど上空に飛ばすという。神業的な器用さを持ち合わせていること
になる。
66焼き鳥名無しさん:04/04/03 17:50 ID:???
>>65
青天井だったのです
67焼き鳥名無しさん:04/04/21 06:11 ID:IKmpW9wY
エマタンハアハア
68焼き鳥名無しさん:04/04/21 18:20 ID:an/qcnQD
>>66
65じゃないが
それなら風向も計算に入れていたのだろう・・・
ますます神業。
69焼き鳥名無しさん:04/04/24 14:46 ID:BbdoBIVS
>>65
あのぼろい雀荘の事だ、クモの巣にでもひっかかってたんだろう
つうかあの神保のじじいの弱点発見した
あいつはキャタピラつかやあ楽勝
70焼き鳥名無しさん:04/04/24 14:53 ID:???
>>69
それは・・・・・・なしだな・・・・・・。
71焼き鳥名無しさん:04/04/26 00:52 ID:???
っていうか何でみんなオール伏せ牌が
ふつうじゃないんですか。
72焼き鳥名無しさん:04/05/03 09:28 ID:???
メンタンピンドラドラ
73焼き鳥名無しさん:04/05/03 10:05 ID:???
サマも実力のうちだから?
74焼き鳥名無しさん:04/05/03 13:25 ID:???
伏せたら読者が見えねーじゃん
75マンマミーヤ:04/07/18 21:37 ID:???
マンマミーヤ
76焼き鳥名無しさん:04/08/15 17:20 ID:???
理解しなくていい
7777:04/08/29 03:05 ID:???
77
78焼き鳥名無しさん:04/10/03 10:48:42 ID:+KVzrHKB
>65
ワロタ
79焼き鳥名無しさん:04/10/03 18:41:30 ID:cYObLdfk
>>66
むしろこっちにワロタw
80焼き鳥名無しさん:04/10/10 02:44:45 ID:???
81焼き鳥名無しさん:04/10/23 13:34:55 ID:???
(笑)(笑)
82焼き鳥名無しさん:04/10/23 17:04:50 ID:???
www
83焼き鳥名無しさん:04/10/23 17:17:57 ID:+SKXDknc
よんぶんのさん よんぶんのさん よんぶんのさん
84焼き鳥名無しさん:04/10/23 22:11:18 ID:???
桜井章一戦記「雀鬼」の1巻の154ページでリーチした眼鏡君、なんで八萬カンしなかったの?
本命引いちまったって言った奴も八萬持ってたけど八萬って5枚使うものだったっけ?
85焼き鳥名無しさん:04/10/25 00:15:48 ID:???
「あんた 背中が煤けてるぜ」

全く意味が分かりません。誰か教えてください。
86焼き鳥名無しさん:04/10/25 18:31:40 ID:zxiHhFwq
『3/4』の温パイ読み。卓に牌を滑らせて盲牌する方法。
「白ならおれでもわかる」って、わかるわけねぇって。
87焼き鳥名無しさん:04/10/26 00:43:37 ID:???
滑らせて盲牌って、できる奴にはできるのだが。
雀歴2年の漏れでもマンピンソーくらいは区別つく。

あんた麻雀牌触ったことないのか?
88焼き鳥名無しさん:04/10/27 00:07:53 ID:???
>>85
背中は男の器を示す鏡と言える場所です。
そこが煤けているという事は、男としての輝きが失われているということになるわけです。
89焼き鳥名無しさん:04/10/27 18:45:05 ID:sCGSR7h9
>>87
堀場さん・・ですか?
90焼き鳥名無しさん:04/10/27 18:52:40 ID:???
白はマジでだれでもわかると思うけど・・・
91焼き鳥名無しさん:04/11/01 05:47:44 ID:???
なんであがると「御無礼」と謝る人がいるのですか?
92焼き鳥名無しさん:04/11/06 12:28:35 ID:???
ビンタをあげませんか。
93焼き鳥名無しさん:04/11/09 01:29:18 ID:???
なんで、オーラスになると勝負手が入るのですか?
94焼き鳥名無しさん:04/11/12 15:42:02 ID:???
age
95焼き鳥名無しさん:04/11/23 23:47:54 ID:???
age
96焼き鳥名無しさん:04/12/03 14:48:22 ID:???
漫画自体が架空やん
97焼き鳥名無しさん:04/12/14 15:52:35 ID:???
age
98焼き鳥名無しさん:04/12/23 08:30:28 ID:???
9999:04/12/31 18:49:39 ID:???
99
100100:05/01/04 02:37:57 ID:???
100
101焼き鳥名無しさん:05/01/04 03:16:23 ID:MapG/dHk
92:真の強者はオーラスに手入るって天さんがいってたよ〜ん
102焼き鳥名無しさん:05/01/07 04:41:26 ID:???
禿同!
103焼き鳥名無しさん:05/01/07 11:10:17 ID:???
>>88
あんたかっこいいな
104焼き鳥名無しさん:05/01/15 04:52:34 ID:???
age
105焼き鳥名無しさん:05/01/19 03:36:14 ID:???
age
106焼き鳥名無しさん:05/01/27 13:45:09 ID:???
age
107焼き鳥名無しさん:05/02/02 20:32:18 ID:???
age
108焼き鳥名無しさん:05/02/13 20:58:38 ID:???
age
109焼き鳥名無しさん:05/02/17 14:54:16 ID:???
age
110焼き鳥名無しさん:05/02/20 23:00:02 ID:???
age
111111:05/02/22 16:52:21 ID:???
111
112焼き鳥名無しさん:05/02/28 15:15:16 ID:???
age
113焼き鳥名無しさん:05/03/04 02:36:58 ID:???
age
114焼き鳥名無しさん:05/03/14 18:14:41 ID:???
age
115焼き鳥名無しさん:2005/03/26(土) 14:02:26 ID:doNJ5ph0
近藤がブーを嫌ったのは運がなくなる前にハコテンになる可能性があったから。
鎌田がヤミテンだったのは自分の弱さを見せられない人間だったとかじゃなくて
ただ単にリーチしたら振る可能性があったから。
116焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 09:20:04 ID:2tswBYYn
徹夜とドサ健の最後の勝負で、2人が互いに大車輪を聴牌したのは、
2人がお互いに大車輪を元禄積みしていたから
117焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 23:06:52 ID:???
>>116
なぜドサ健はイーピン落としたのか‥もうバカかと
118焼き鳥名無しさん:2005/03/29(火) 23:12:51 ID:???
天牌の沖本は何故メンチンを理牌なしでノータイムで打てるのでしょう?
119焼き鳥名無しさん:2005/04/12(火) 10:58:51 ID:???
age
120焼き鳥名無しさん:2005/04/12(火) 12:54:00 ID:wzbdriN9
雀荘に何年も入り浸ってるとそんなことでしか暇をつぶせないから
121焼き鳥名無しさん:2005/04/12(火) 23:55:54 ID:???
アカギはいつになったら天と出会うのでしょうね
122焼き鳥名無しさん:2005/04/14(木) 22:45:12 ID:PnETmlio
いくらなんでも
そこまでやんないだろ
123焼き鳥名無しさん:2005/04/14(木) 23:27:49 ID:???
治外法権麻雀で皆がチョンボで役満を流さないのは何故ですか?
124焼き鳥名無しさん:2005/04/15(金) 00:24:23 ID:LkDJqPQ3
天牌の黒沢はなぜ牌が透けて見えたのだ?
125焼き鳥名無しさん:2005/04/15(金) 01:19:32 ID:???
七色ローズとか言われた時にどうしてイカサマやめろって言わないんですか?
126焼き鳥名無しさん:2005/04/16(土) 00:09:24 ID:x6wWA9l0
>>121
>>122

天は「オレなんか格が違い過ぎて手合わせしたことすらない」
って言ってただろ。
出会うのが天の2巻が最初。
127焼き鳥名無しさん:2005/04/21(木) 23:58:44 ID:???
>126

>121は「アカギ」に天がでてくるかってことを(ry
128焼き鳥名無しさん:2005/04/26(火) 14:09:21 ID:???
よし。
「アカギ」は天が赤木と出会う前の物語。
よって「アカギ」に天は出てこない
129焼き鳥名無しさん:2005/05/02(月) 01:39:58 ID:???
五月保守
130焼き鳥名無しさん:2005/05/02(月) 02:35:16 ID:4U0c9w4y
オープンリーチに振り込んだら役満
131焼き鳥名無しさん:2005/05/02(月) 12:42:37 ID:???
>>123
積み込みは「技」として認められるが、わざとチョンボするような芸のない行為は
許されない。たぶんやったら消される。

>>124
麻雀で命をすり減らしてるから。「デスノート」における「死神の目」みたいなもの。

>>125
そこで「あ、すみません。やめます。」とか言われたら話が続かないから。
132焼き鳥名無しさん:2005/05/13(金) 13:07:04 ID:???
age
133焼き鳥名無しさん:2005/05/20(金) 19:37:43 ID:???
age
134焼き鳥名無しさん:2005/06/28(火) 12:27:55 ID:???
sage
135焼き鳥名無しさん:2005/07/17(日) 19:43:47 ID:kdHZPeFy
凌ぎの哲 の単行本

7までしかないの?
何で?
136135:2005/08/17(水) 18:33:27 ID:rZJcXR8k
俺のカキコは
一ヶ月もスレを止めるほどの
タブーだったのだろうか・・・
137焼き鳥名無しさん:2005/09/09(金) 12:03:54 ID:???
過疎板マンセー
138焼き鳥名無しさん:2005/09/12(月) 22:59:04 ID:???
age
139焼き鳥名無しさん:2005/09/17(土) 21:57:45 ID:???
age
140焼き鳥名無しさん
age