坂本タクマ・ぶんぶんレジデンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼き鳥名無しさん
覚えてる人、いますか?自分は大好きでした。
2にげっとずざー:02/04/25 23:34
sage
3焼き鳥名無しさん:02/04/25 23:35
もう終わろうか このスレ
4焼き鳥名無しさん:02/04/25 23:56
うん 終わろう
5焼き鳥名無しさん:02/04/26 00:22
やだやだ!覚えてる人ー!
一汁さんというオッサンが矢鴨くんを特殊麻雀でカモる話ですよ!
6焼き鳥名無しさん:02/04/26 03:40
あー おぼえてるよ 
面白かったね、俺、コミックスも持ってるし。なんで終了したんだろう?
あのあと連載したやつなんて糞つまんなかったし、
つーか漫画の題名すら憶えてないよ(笑)
フリテン麻雀とか実際にやってみると結構面白いよ。

坂本タクマ好きだけど、このスレ伸びそうにないからsage(笑)
7焼き鳥名無しさん:02/04/26 09:56
「トドメ」って名字の人強烈!名前だけで圧倒されそう
8焼き鳥名無しさん:02/04/26 10:57
つーか一汁さん強過ぎ
9焼き鳥名無しさん:02/04/26 15:02
コミックスの2巻って出たの?1巻は持ってるんだが
106:02/04/26 17:31
2巻出てないよ。 詳しくはここ。

ttp://homepage1.nifty.com/gigamoto/seihin.htm
119:02/04/26 18:43
>>10
ありがとう。2巻出てないのか。。
1巻以外のとこの記憶が薄れつつある。
トップが常に倍払いのルールとかソーズとワンズの代わりにピンズとピンズ入れる
ルールなんか面白かったな。
12焼き鳥名無しさん:02/04/26 18:51
2,3人の参加者に申し訳ないのですが、
このスレは人気ないので終了となりました。

−−−−− 終了 −−−−−
13焼き鳥名無しさん:02/04/26 19:00
>>12
しんでいいよ
14メトロポリス:02/04/26 19:48
>>1-5にワラタ。
15焼き鳥名無しさん:02/04/26 21:36
定価の倍出してもいいから単行本欲しいんだけど
一回も見た事無い。
16焼き鳥名無しさん:02/04/26 22:04
先生!いまの近麻のなかではシンケン君はおもしろいほうだと思います!
17焼き鳥名無しさん:02/04/26 22:15
今、>>16がいいことを言った。
もはや立ち読みしかしてないが、シンケン君は面白いぞ。
18焼き鳥名無しさん:02/04/26 22:18
「ムネオ(2)ロン!
ムネオ一発ムネホンムネムネ!!」
「げっ どムネオかっ」
19焼き鳥名無しさん:02/04/26 23:36
個人的にはこれが載ってた頃が近オリ黄金期かな。
ノーマーク爆牌党、フランケン、兎(作者厨房化前)など
この漫画含めて毎月結構楽しみにしてたよ。
人気なかったけど麻雀放浪記なんかも味があった。
20焼き鳥名無しさん:02/04/27 00:21
>>19
漏れの周りでは大好評っつか皆一番楽しみにしてたが・・・<麻雀放浪記CLASSIC
21焼き鳥名無しさん:02/04/27 23:55
俺は特殊なカードが使えるルールが好きだった。
特に「ストライカー」カードが最高だった。

単騎待ち11ハンアップ

ゴォォ〜ル
22焼き鳥名無しさん:02/04/28 12:00
ツモあ〜んどロ〜〜ン!!
23焼き鳥名無しさん:02/04/28 12:06
>>19
おお。同意
ノーマークが終わった頃の時期から急速につまらなくなったな。
24焼き鳥名無しさん:02/04/30 13:44
あの頃の近オリをジャンプ黄金期に例えると
ノーマーク=ドラゴンボール
フランケン=スラムダンク(?)
兎=聖闘士星矢
ぶんぶんレジデンス=変態仮面
スはスーアンコのス=アウターゾーン
麻雀放浪記CLASSIC=忍空
25焼き鳥名無しさん:02/04/30 17:21
結局矢鴨ってどうなったの?卒業できたの?
一汁は?

タクマの出世作?の「KATSUMATA!」でも一応カツマタが
大學から去ってENDという終わり方があったから気になる。
26焼き鳥名無しさん:02/05/06 13:07
e-bookoffで買った。
面白いじゃねーか。「二十歳の献血ルール」でやってみたい!
あと「喰い上がり」もいい!「とっぱらいのデカ」はやったことあるな。
27焼き鳥名無しさん:02/05/07 23:52
竹書房に闇討ちをかけて単行本化されてない部分の原稿を奪ってしまいたい
28焼き鳥名無しさん:02/05/08 02:30
>>24
フランケンはBOY
兎は幽遊白書

だと思う
29焼き鳥名無しさん:02/05/08 02:46
>>28
ノーマーク=ドラゴンボール
フランケン=BOY
兎=幽遊白書
ぶんぶんレジデンス=変態仮面
スはスーアンコのス=アウターゾーン
麻雀放浪記CLASSIC=忍空

ドラゴンボール以外は微妙だね
30焼き鳥名無しさん:02/05/08 04:25
1=2=3=4=5=6
だろ。
31焼き鳥名無しさん:02/06/11 02:12
age
32焼き鳥名無しさん:02/06/12 21:46
ヤガモのモデルは梶本プロ。
連載当時は101所属のほとんど無名のプロだったが、今やかなり有名になったのう。
一汁さんはモデルわからんが。
33焼き鳥名無しさん:02/06/12 23:16
「赤天井」ってあったよな。
「二十歳の献血」+「青天井」。
34焼き鳥名無しさん:02/06/13 21:20
ぶんレジ面白いですよね。
俺はコミックスで読むからって敢えて飛ばし読みして
発売日を楽しみにしていたんですよ。なのに・・・。
35焼き鳥名無しさん:02/06/14 01:27
>>34
同士よ・・・。俺もどうせ単行本出るからと思って近オリ捨てちゃった。
36焼き鳥名無しさん:02/06/14 01:46
シンケン君
37焼き鳥名無しさん:02/06/14 09:40
この寮のモデルは東北大学の寮でよいのかな?
38焼き鳥名無しさん:02/06/14 14:46
シンケン君はおもろいんだけど他のは作者の性格の悪さが出てていまいちじゃねえ?
39焼き鳥名無しさん:02/06/30 16:55
8
40焼き鳥名無しさん:02/07/26 05:53
あげてみたり
41焼き鳥名無しさん:02/08/21 17:00 ID:???
さげてみたり
42焼き鳥名無しさん:02/09/18 00:19 ID:guH+bxQN
パターッ!
43焼き鳥名無しさん:02/09/18 02:22 ID:???
この作者、最近新刊出したね。
ひっそりと仕事はしているみたいだ。
44焼き鳥名無しさん:02/10/15 00:09 ID:52s0h8s2
q q
45焼き鳥名無しさん:02/10/19 15:23 ID:0ygYRxLi
これってdペイ大学の寮の話だったっけ?
46焼き鳥名無しさん:02/10/19 16:12 ID:???
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このスロサイト面白いよ           
47焼き鳥名無しさん:02/10/21 01:58 ID:???
もう終わろうか このスレ
48焼き鳥名無しさん:02/11/09 17:06 ID:Mi2h+OYu
バンチで大河原上書いてる香具師かね?
49焼き鳥名無しさん:02/11/12 23:13 ID:???
50焼き鳥名無しさん:02/11/18 19:22 ID:???
名作だよね。
これが連載されてた頃が近麻の最盛期だった気が。
51焼き鳥名無しさん:02/11/19 22:51 ID:???
「カツマタ」とか「ぶんレジ」の続きが
「大河原上」の巻末に収録されるかも・・
という話を聞いた。でも結局載ってなかった(-_-;)
妙な宗教もんも描いてたし、もう単行本一冊くらいには
なってると思うんやけど・・。
52焼き鳥名無しさん:02/11/19 23:22 ID:s4DfGyrD
>>51
「雀宝の教え」か あれすきだったなー


で、前にも質問したけど、ぶんれじはさいご
どういうふうになったの? 矢鴨や一汁についてオチなしの突然終了?
53焼き鳥名無しさん:02/11/24 06:37 ID:ShyB+9k0
たしか前後編で、前編矢鴨が大逆襲、一汁を追い詰めるも
後編結局はまくられで矢がブサブサっと…
っていうスーパーズガン的な「駄目な奴は何をやっても駄目」ラストだったような…?
54焼き鳥名無しさん:02/11/24 09:50 ID:RAuAHWoD
>>53
さんくす。麻雀的には予定調和的なオチだったのね。
矢鴨が卒業できたかとか一汁は大学に居座りつづけたのか
そういうのは?

55メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/24 13:40 ID:???
確か、特殊な青天井かつアガリが出ても局が終わらずそのまま続けるルールで、
ハイテイは牌が何だろうとテンパイならアガれるかつ極悪ボーナス付随という状況で
矢鴨が一汁を追いつめて行き、
ハイテイ牌を、ハイテイ一つ前でカンすることにより一汁が引く。
違う牌だけどツモ! →矢鴨「それはリンシャンであってハイテイじゃない。常識だろ。」
じゃあ四カン流れだ。 →矢鴨「四カン流れは打牌して成立。そして貴方の切る牌がハイテイだ(正確にはホーテイだが)。常識。」
となって矢鴨がハイテイでアガる場合の天文学的なアガリ得点予想数字と
JoJoばりの「ゴゴゴ・・・」という効果音が出て、その音のせいだったか地震だったかで寮が崩壊して
「どうしよう」 →一汁「とりあえず麻雀すっぺや」で終了。
56メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/24 13:42 ID:???
矢鴨をとおして作者が常識だなんだ偉そうに言ってるくせに
ハイテイとホーテイは全く別物だろうがと思ったものだが
最近コミックス1巻の存在を知り(タイトルもそのとき初めて知り)、立ち読みしてみて納得。
過去に同じハイテイオールマイティのルールで矢鴨がハイテイを掴み、
「あらかじめ聞いておくけど、これから切る牌はあくまでホーテイであってハイテイとは別物ですよね」
一汁「ホーテイ?なんだそりゃさっさと切れや」で矢鴨君トリロンであぼーん…というシーンがあったので。
57焼き鳥名無しさん:02/11/25 02:53 ID:???
ぶんレジ最後まで読もうと思ったら
国会図書館に行かなきゃならんのかなぁ・・
カードバトル編を読み直したい!
58焼き鳥名無しさん:02/11/25 03:05 ID:sMNrhhwP
最終話の3話前、矢鴨精算事業団が結成されました。
59焼き鳥名無しさん:02/11/25 03:35 ID:7qkX3ZvA
山形浩生

 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。

 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。

でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。

 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!

 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。

 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
60焼き鳥名無しさん:03/01/15 18:56 ID:???
ん?
61山崎渉:03/01/22 17:21 ID:???
(^^;
62焼き鳥名無しさん:03/02/05 20:58 ID:ThVRkxMG
あげ¥
63ぽけ ◆fvt0P4xsT6 :03/02/05 22:05 ID:???
あげ
64J ◆.9i4KRoDco :03/02/25 12:01 ID:???
百人麻雀さげ!
65矢鴨:03/02/28 01:38 ID:XO/o62Kh
100人麻雀。
満貫ロンなら八千点だけどツモなら20万点・・・・。
ツ、ツモリてえ!

このときの矢鴨は笑えた!
66もみ:03/03/04 02:08 ID:5/ZzVhIb
あげ
67焼き鳥名無しさん:03/03/04 04:53 ID:0Nnm3ORN
2巻が出てないのは、T書房のクソ仕事ぶりを象徴してるな。
よんぶんのさんだって絶版でしょ。
あいつらの仕事って中学生でもできそうだ。
68焼き鳥名無しさん:03/03/04 04:55 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
69焼き鳥名無しさん:03/03/05 10:58 ID:???
>>67
パラダイス・ロストもだ。
70焼き鳥名無しさん:03/04/10 07:56 ID:???
一ヶ月ぶりに。
71山崎渉:03/04/17 15:38 ID:???
(^^)
72山崎渉:03/04/20 02:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
73山崎渉:03/05/28 12:35 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74焼き鳥名無しさん:03/06/18 10:17 ID:???
75山崎 渉:03/07/15 13:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76焼き鳥名無しさん:03/07/16 21:12 ID:QMlu07cZ
矢鴨って名前が時事的だよな。
いまなら矢鹿だ。
77焼き鳥名無しさん:03/07/17 16:11 ID:RCr82XnH
1巻持ってるのでage
78焼き鳥名無しさん:03/07/17 16:11 ID:mwHSKm+N
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
79焼き鳥名無しさん:03/07/17 19:20 ID:???
コミックス出ないとは思わなかったよ・・・
こんなことなら近オリとっておくんだった(´・ω・`)
80焼き鳥名無しさん:03/07/18 00:17 ID:???
出ないのは確定してんの?
81山崎 渉:03/08/15 14:57 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
82焼き鳥名無しさん:03/10/05 05:06 ID:gVj2jD7L
あげあげレジデンス
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:56 ID:???
なかなかの長持ちスレ
84焼き鳥名無しさん:03/11/15 13:23 ID:wwwM9kFU
じっくり育てましょう。
85焼き鳥名無しさん:03/11/15 16:22 ID:dIu1h6X+
「ガッツリーチ」

リーチのみ、ドラ無し、
で待ちが辺チャン・カンチャン・タンキの際に
ガッツリーチを宣言すると1翻アップ!
86焼き鳥名無しさん:03/11/26 17:30 ID:oEzqlc7d
86
87柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/26 17:37 ID:???
>>32
まじですか?元気にしてるかなー?
88焼き鳥名無しさん:03/11/29 13:56 ID:0Kq8lp/7
あげ
89焼き鳥名無しさん:03/12/27 08:45 ID:JD0swIxW
よのわあげ
90焼き鳥名無しさん:04/01/03 22:48 ID:l9ZPV4ct
1巻所持あげ
91焼き鳥名無しさん:04/01/06 12:51 ID:9y3cxndP
>>90
モレモレモ
92焼き鳥名無しさん:04/01/06 12:57 ID:???
2巻出せ
慈悲出版で
93焼き鳥名無しさん:04/01/12 16:11 ID:ZZzmVw5/
てん美ちゃん
94焼き鳥名無しさん:04/01/13 02:22 ID:???
>>90-91
俺漏れも。年末に某巨大古書店で入手した。250円ですた
95焼き鳥名無しさん:04/01/14 15:20 ID:???
「一局に何度でもアガれる」
「符が翻」
「海底100倍(実際は10000倍)」
96焼き鳥名無しさん:04/01/15 02:50 ID:???
>>94
俺は100円コーナーでしか見かけなかったぞ。
97焼き鳥名無しさん:04/01/15 03:21 ID:???
>>96
そんなに何度も見かけてるんでつか。羨ましい_| ̄|○
よろしければ地域だけでも教えてもらえないでしょうか。
近場なら足をのばしてみようと思うので
98焼き鳥名無しさん:04/01/15 19:08 ID:???
絶版なの?
99焼き鳥名無しさん:04/01/15 20:10 ID:???
そうみたいです。
それどころか2巻などは出版さえされない有り様
100焼き鳥名無しさん:04/01/16 11:14 ID:4xmJe/Gi
誰か連載がのってる近麻を所有してないものか。
101焼き鳥名無しさん:04/01/16 13:34 ID:I0AHLBMw
2年ほど前まであったが引っ越したときに捨ててしまった・・・
てっきり2巻も出てるものだろうと思って・・・激しく後悔してるよ
あの頃の近オリは豪華メンツで普通にマンガ雑誌として面白かったね
いつも変な配色の爆岡が表紙だったけどw
102焼き鳥名無しさん:04/01/16 16:22 ID:???
>>97
B○○KOFF100円コーナー巡りの旅をすれば結構見つかると思う。
俺は埼玉とか宇都宮とか茨城とかあちこちを巡ってきました。
これだけまわってもさすがに昔の近オリは見つからん…。
103焼き鳥名無しさん:04/01/16 19:51 ID:A/CI4iIX
なんか寮で出た役を集計してそれの頻度に応じて点数が高くなる話が好きだった
ヤガモが「こうなったらオッズの高い役ばかり狙ってやる!」といったら
「オッズで買うのは素人馬券」
競馬やらないけどなんか爆笑した
104焼き鳥名無しさん:04/01/16 22:00 ID:???
個人的にはマジック(ザギャザリング)をちょっとかじったことがあるので
「Mカード」がむちゃくちゃツボだった。
「メタル小林亜星」っていったいどんなカードだったんだか(w

あとは一度だけあった巻頭カラーを上手く活用した「ツイスター麻雀」
(数牌の5が4色に色分けされていて、ルーレットで翻数が変動)
105焼き鳥名無しさん:04/01/18 02:48 ID:???
>>102
おお、ブ○クオフにあるんですか!
私も>>101と同じクチです・・・1巻だけでも探してみます。
106焼き鳥名無しさん:04/01/18 16:34 ID:???
1巻所持だがここに出てるルール知らないのが多い。
近麻で読み始めたらすぐ最終回だったもんな。
107焼き鳥名無しさん:04/01/18 16:43 ID:???
2巻の分の生原稿はどうなったんだ?竹に捨てられた?
108焼き鳥名無しさん:04/01/20 13:20 ID:P0eiN49P
>>107
生原はもう無いかもな。竹のことだしw
しかし、坂本タクマのところにはなにがしかのものが
(コピーとか掲載誌とか)あるに違いない。
109焼き鳥名無しさん:04/01/20 13:51 ID:QqVPhBjN
>>101
>あの頃の近オリは豪華メンツで普通にマンガ雑誌として面白かったね

禿同。
110焼き鳥名無しさん:04/01/20 14:41 ID:???
>>106がなんかアレな気がするが気のせいだろうか?
111焼き鳥名無しさん:04/01/21 00:11 ID:L7OEHtzq
近々引っ越すので部屋をいろいろと漁っていたら
近代麻雀オリジナルの1995年7月号以降が出てきた。
ぶんぶんレジデンスも27話〜最終回(57話)迄があって
久しぶり読んだよ。
やっぱしこの頃のオリジナルは面白いわ。
ところで1巻て何話まで収録されてるの?
112焼き鳥名無しさん:04/01/21 10:42 ID:Eg6YJazA
>>111
神。
113焼き鳥名無しさん:04/01/23 14:04 ID:???
>>111
神降臨!
うp希望!!
114焼き鳥名無しさん:04/01/24 07:46 ID:???
単行本がでないほど人気なさそうな漫画とも思えなかったんだがな・・・
115111:04/01/24 15:25 ID:???
>>113
申し訳ないが、うpできる環境にないので・・・。
というか著作権的にまずいのでは・・・。

最近古本屋や漫画喫茶がたくさんあるので単行本は「読みたくなったら
また読める」とあっさり捨てられるのだが、雑誌は捨てると2度と読む
ことができないかと思うと、しょーもない雑誌でもなんか捨てるのかもった
いない気がしてくる。
しかし、95年7月からのオリジナル全冊と同じ頃からの別近、さらに
月2冊発行となってから近麻、途中からゴールドやら増刊やらも買い出して
なんかダンボール5〜6箱ぐらいある。
こんなもんわざわざ引越し先に持っていくわけにもいかんし捨てるしか
しょうがないな・・・。
116焼き鳥名無しさん:04/01/24 17:41 ID:???
ヤフオクに出してくれ
117焼き鳥名無しさん:04/01/24 17:43 ID:???
むしろうpできるやつが引き取りにいってくれ
118焼き鳥名無しさん:04/01/27 05:37 ID:???
>>116に同じくヤフオク出品キボン
119焼き鳥名無しさん:04/02/01 20:56 ID:OZW2FG0H



120焼き鳥名無しさん:04/02/01 20:57 ID:OZW2FG0H



121焼き鳥名無しさん:04/02/01 22:51 ID:???
>>111
1巻は20話まで。百人麻雀。
漏れは連載終わってから知った人間だが57話まであったのか。
3巻までつくれるね。
ついでに今連載してる目次の横の4コマもそのうちまとめて欲しい。

屈辱erはイマイチ。
122焼き鳥名無しさん:04/02/10 23:51 ID:iHo765xd
あげ
123焼き鳥名無しさん:04/02/13 08:07 ID:kUZJO37N
漏れは屈辱erも好きだが。
124焼き鳥名無しさん:04/02/18 22:16 ID:L0LBf9JY
定期あげ
125焼き鳥名無しさん:04/02/19 07:15 ID:???
屈辱erはギャグマンガとして型にはまってるので
分かりやすいのはいいが、その分新鮮味に欠ける。
厳しい言い方だけど、あのレベルなら別に坂本タクマでなくてもイイ。
むしろ絵が汚いからあまりよくない。

誰にもできない「飛んだ」発想が欲しい。

シンケンくんは面白いと思う。
126焼き鳥名無しさん:04/02/20 01:45 ID:???
未収録の特殊ルールってどれくらいある?
127焼き鳥名無しさん:04/02/22 03:03 ID:???
>>126

河ヅモあり
役ナシ満貫
卓上保険
前後賞付アリス(100人麻雀)
点数当て
相場変動性四色ドラ
3面子3雀頭
あがっても続行
巴抜き(三麻)
4枚残して手配オープン
振りこんだ人間も点棒もらえる
符が飜
一切ツリなし
トップ目風圧+ポイント制
一等前後賞色違い
捨て牌拾い
ガッツリーチ
先ワレ地ワレ切れ込み
闇鍋麻雀
哭いた面子は捨てても良い
ツモ牌を見て選べる
Mカード
オッズ式
赤天井
128焼き鳥名無しさん:04/02/22 04:08 ID:???
>>127
単行本しかしらないのですごいありがたいけど、これだけじゃさっぱり分からんなw
129焼き鳥名無しさん:04/02/22 09:06 ID:3FGrSaHZ
>>127
昔連載で読んでたはずだが思い出せず。。。屈ッ。
読みて〜〜〜〜。
130焼き鳥名無しさん:04/02/23 00:06 ID:???
>>127
すげえ!覚えてる覚えてる!
あー読みたいなー
131焼き鳥名無しさん:04/02/23 03:31 ID:???
>>127
乙。
とりあえず符が飜てのが一番恐ろしそうだな。
赤天井ってのもヤなひびきだがどんなだったっけ?
132焼き鳥名無しさん:04/02/23 03:55 ID:???
赤い色が入ってる牌が全部ドラになる奴?
133焼き鳥名無しさん:04/02/23 04:04 ID:???
スマン。↑は献血ルールだ
134焼き鳥名無しさん:04/02/23 12:25 ID:???
>>127
乙。
このスレが立って約2年、ようやく神がやってきた感じですね。
読みてー。
135焼き鳥名無しさん:04/02/24 00:58 ID:3vZTtUDq
できればそれぞれの詳細も教えて欲しい・・・
136焼き鳥名無しさん:04/02/24 01:52 ID:???
トップ目風圧+ポイント制、これはサイクリングに行って、先頭の人が一番風を食らうから
トップ目はフリコミ点が数倍になるとか、そんなんだったっけ。

一等前後賞色違い、はアガリ牌の前後3−6マチだったら2〜7まで全部アタリで違う色の3−6でもアガれる。
モロその色の3−6だったら、点数○倍、とかだったか。

捨て牌拾い、は点数払って捨て牌拾える、だったかな?なんか銀と金みたいだな。

ガッツリーチ、これすごい笑った記憶があるんだけど思い出せない・・・。

記憶がおぼろげ過ぎて間違ってるかも・・・
非常に読みたいが復刊.comとかで投票しようにも本がそもそも出てないわけだしなー・・・。
137焼き鳥名無しさん:04/02/24 12:54 ID:3sY3hao4
ルールのまとめサイトキボンヌ・・・。
138焼き鳥名無しさん:04/02/24 20:25 ID:1VFC8RHS
>>131
「符が翻」は副底の20or30符以外の、
「メンツ」「あがり方」「待ち」につく符を全て翻で計算。
13翻以上は2翻ごとに満貫分点数がアップする「セミ青天井」で計算。

「赤天井」は初期に登場した「20歳の献血」ルールのリバイバル。
「20歳の献血」は赤が混じっている牌(筒子の135679、索子の1579、萬子全部、中の20種80枚(!))
全部が赤ドラになるルール。
「献血」は13翻を超えた分はチップになったが、「赤天井」ではその名の通り青天井(!!)で計算。
まさにラストバトルにふさわしいルール。
さらに途中でくじ引きでルールが追加されるシステムで、最後には「符が翻」と「ハイテイ10倍
(一汁の提案で10万倍に)」ともう一つ何だったかが追加されたはず


139焼き鳥名無しさん:04/02/24 23:03 ID:???
ギャグとして面白いだけでなくゲームとしても面白そうなルールが
たまに混じってるところに作者の知性が感じられる。
140焼き鳥名無しさん:04/02/25 01:12 ID:???
一切ツリ無しとかはリアルでやっても面白そうだが。。
141焼き鳥名無しさん:04/02/25 09:34 ID:???
>>138
鴨「ぬおおおお僕だってぇ!」
鴨「みっついっぺんに勝負だ!」
『符が翻』『一局に何度でもアガれる』『ハイテイオールマイティ&ハイテイ100倍』
汁「どうせなら『ハイテイ10000倍』にすっぺや」


こんな感じ。うろ覚えだが。オチはもっと壮絶だったなぁ。
142焼き鳥名無しさん:04/02/25 09:37 ID:???
ちなみにくじ引きでは、
『フリテン1翻』『点数言い当て』なんかがあった気がする。
143焼き鳥名無しさん:04/02/25 22:27 ID:4TvJbavz
>>141
ぬおおおお!読みてー!
作者降臨しないかなー。
144焼き鳥名無しさん:04/02/27 04:10 ID:???
読みきりで一汁さんが多牌してる状態からの何切るをしてた話知ってる?
145名無し募集中。。。:04/02/27 13:36 ID:???
>>144
そういえばあったねえ。
露店の「何切る屋」をやってた話で、矢鴨は出てこなかったけど、
立ち寄った素人がハメられてた話。

・・・で、いま押し入れあさったらなんと現物が出てきた。
近オリ増刊号「牌流かっぱぎ特集号」で、平成13年5月発行になってる。
漫画のタイトルが「ぶんぶんストリート」。
この号全体のテーマが「何を切る?」で、漫画のほうもそれに合わせた趣向。

せっかく出てきたんで作中から何を切る?
(24778)234568三四五五六 ドラ北
※たまたま3枚ツモったという状況なので3枚切る牌を選ぶこと。



ヒントはメール欄



146焼き鳥名無しさん:04/02/28 00:38 ID:???
ガッツリーチ思い出した。
確か役無しドラ無しペンチャン待ちリーチが
2翻(3翻?)じゃなかったけ。
一等前後賞色違いと同じ回に出たルール。

特殊ルールじゃないけど、竹丸の全打ち手の
雀風が載ってる本が出回る回も面白かった。
一汁さんが化物扱いだったっけ。
147焼き鳥名無しさん:04/02/29 06:06 ID:???
一汁=鬼神だっけ?
148焼き鳥名無しさん:04/02/29 10:46 ID:???
遊戯王みたいなカード使うやつなんだっけ
矢鴨が「こんな使えないカードばっか・・・」
とか言ってる中に「突っ込むマーシー:強さ1」とかいうカードがあって爆笑したのを覚えてる
あのときは田代もただのつまらん小ネタ芸人だったな・・・
149焼き鳥名無しさん:04/03/06 08:22 ID:osu8GSYM
作者降臨希望
150焼き鳥名無しさん:04/03/07 01:16 ID:???
>>148
Mカード?
チートイ倍満とか有った気がする・・
151焼き鳥名無しさん:04/03/07 10:46 ID:???
>>150

確認したところ「チートイ倍満」は無いですね。
「なにあがっても倍満」となる ツインジャイアント という
カードは出てきます。

個人的には ねぐせチョップ や 仮面市長 や 足をふまれる土星人
といったシュールなネーミングがツボでした。
152焼き鳥名無しさん:04/03/08 03:24 ID:???
>>151
覚えてる!>ねぐせチョップとか
手元にある人はええのう

作者って兎の伊藤ほどじゃないけど結構厨房作家だったよね?
竹を攻撃して無理やり残りを大増版2巻として出せないものか・・・そんな力ないか…
定価1500円、3000部くらいでいいからさぁ。
153焼き鳥名無しさん:04/03/23 22:04 ID:OCM/xffS
あげ
154焼き鳥名無しさん:04/03/24 18:29 ID:???
確か振ったらその役をあがれなくなるっていうのもなかったかな?
オチは矢鴨が緑一色と清老頭以外あがれない状態でタンピン三色くらいの配牌
もらうやつ。
155焼き鳥名無しさん:04/04/03 07:25 ID:8nrFo1gb
あげ
156焼き鳥名無しさん:04/04/17 01:21 ID:???
さげ
157焼き鳥名無しさん:04/04/22 22:04 ID:9EXGeEEl
ニカンニカンニカン!
とサカモト氏に詰め寄りたい。
158焼き鳥名無しさん:04/04/24 04:36 ID:???
明日はスレ立ち2周年記念日です。イベントの予定は何もないです。
159メンタンピンドラドラ:04/04/28 23:13 ID:jl9W1zse
メンタンピンドラドラ
160焼き鳥名無しさん:04/05/08 08:59 ID:M2rB4z3B
あげとかないと
161焼き鳥名無しさん:04/05/08 13:45 ID:???
押川氏のペンチーピンみたいにしたら需要はありそうだね。
162焼き鳥名無しさん:04/05/09 22:38 ID:KAHO+rNc
>>161
それはなに?
163焼き鳥名無しさん:04/05/25 23:42 ID:Q0nwIN5l
age
164焼き鳥名無しさん:04/05/26 07:13 ID:icPcFkuq
昨日、久しぶりに単行本を読んだよ。
単行本の中では、全部ピンズの話が一番面白かったよ。
久しぶりに漫画読んでて声出して笑っちゃた。
2巻でないかなー(おそらく全3巻になるはずだけど)
165161:04/05/26 17:59 ID:???
坂本タクマ知ってたら押川雲太朗は知ってるよね?

押川氏は「頑固なペンチーピン」という実在のプロの話
を描いた話を近麻に連載。10話くらいで打ち切りになり
単行本もでなかった。

しかし根強いファンの要望、そしてこの作品を気にいってた
押川氏の自身の手によって自費出版。要は同人誌。
ちょっと値段高く1000円くらいした。

まあ坂本氏は面倒くさがりやっぽいしやらないだろうけど。

多少記憶が曖昧なので詳しくはググってくれ。
166焼き鳥名無しさん:04/06/15 13:24 ID:???
レジデンス
167焼き鳥名無しさん:04/06/25 13:53 ID:2kLk9FJl
揚げ
168焼き鳥名無しさん:04/06/27 01:21 ID:???
_| ̄|○
169焼き鳥名無しさん:04/07/12 23:55 ID:???
2000円くらいでいいから2巻出せよ
170焼き鳥名無しさん:04/07/13 00:39 ID:???
1巻収録分も含めて全話収録で3000円なら買うね。俺は。
他の麻雀作品も込みなら5000円でもいい。
171焼き鳥名無しさん:04/07/25 00:33 ID:UpniAZjH
あげとこ。
自分が知っている坂本タクマの漫画(?)一覧。

●シンケン君
●雀宝の教え
●カツマタ
●ぶんぶんレジデンス
●もりのくまさん
(タイトル忘れた。つまんなかったんですぐ終わった)
●節約漫画
(これは本自体がすぐ廃刊。竹書房が麻雀作家集めて普通の漫画を作って失敗。
片山まさゆきがプーカが花火を打ち上げるとか言うシリアスものを書いていた)
●屈辱er大河原上
●漫画ではないがスロ雑誌に株日記

他になんかあれば補完よろ。
ノーマーク爆牌党終わってから近オリ買うの止めたんでこれ位しか知らん。
172焼き鳥名無しさん:04/07/25 00:36 ID:???
スはスーアンコのス

ってのがあったはず
173焼き鳥名無しさん:04/07/25 00:39 ID:UpniAZjH
>>172
それは赤羽文学氏の漫画。
ここは坂本タクマスレです。
174焼き鳥名無しさん:04/07/25 00:44 ID:???
あー、ごめん
シンケンくんと勘違いした
スルーしてくれ
175焼き鳥名無しさん:04/08/11 05:42 ID:???
琢磨 ガンガレ
176焼き鳥名無しさん:04/08/27 14:57 ID:???
age
177焼き鳥名無しさん:04/09/14 00:11:38 ID:???
これ、結構当時読んでた奴には支持されてて、
2巻が出ないってことでそれなりの数の要望が来てると思うんだけど
なんのリアクションもないってのは、原稿紛失(廃棄)の可能性もあるよね。
178焼き鳥名無しさん:04/09/17 05:46:36 ID:???
age
179焼き鳥名無しさん:04/09/17 15:56:59 ID:GsmwabSt
>>177
原稿紛失かどうかは判らないが、竹は1巻出して売れなかったら2巻以降は出さないんだと。
竹の関係者から聞いたホントの話。
甲良幹二郎「狼の凌」は1巻止まり、本そういち「ウァナビーズ」も2巻までしか出てない。
読者をナメテルよな。
180焼き鳥名無しさん:04/09/20 08:47:37 ID:???
それで覇王の2巻が出ないのか
181焼き鳥名無しさん:04/09/20 10:31:38 ID:???
>>179
1巻売れなかったから2巻出さないってのは昔は他の出版社でもあった話だけど
どれくらいで「売れた」ってことになるんだろうね?
そもそも最初から売れると思ってないから、このマンガとか初版全然刷ってないよね
刷った分は捌けたんじゃないのかなあ?(根拠はないが)
182焼き鳥名無しさん:04/09/20 20:31:34 ID:AhLkt09V
>刷った分は捌けたんじゃないのかなあ?
俺が聞いた件では初版5000部刷って3000部しか出なかったので、
営業部からの横槍で2巻以降が出なかったとか。
183焼き鳥名無しさん:04/09/20 20:39:31 ID:???
靴ジョッカーも2巻でないね
184焼き鳥名無しさん:04/09/20 22:27:20 ID:/nQeZXFU
>>183
あれはまだストックが無いだけじゃないの?
185焼き鳥名無しさん:04/09/20 23:53:46 ID:???
>>182
ど素人な意見だけど、3/5売れたら良しじゃないんだ。厳しいね。
3000部という絶対数が少ないってことかな。
竹書房の他の本がどれくらい売れてるのか知らないのでよくわからんが・・・。
186焼き鳥名無しさん:04/10/03 20:36:18 ID:???
漏れぶんぶんとパラダイスロストの1巻持ってるが共に2巻出なかった…。
好きだったんだけどなあどっちも。

連載当時は工房で、よく仲間と特殊ルールで打ったよ。
だいたいが大味で、1回やるともういいやってなるんだけどなw
献血ルールは本当にあがられたら終わり。
これやると真面目に麻雀やる気が薄れるからやり過ぎに注意。
河ヅモ可ルールは、さぞ大きい手がガンガンできるかと思うとそうでもなく、
平和とかの軽い手がすぐにできてしまうため意外と大事にならなかった。
187焼き鳥名無しさん:04/10/09 14:44:33 ID:???
パラダイスロスト2出て無かったんだなんか意外
今何してんだろ?
188焼き鳥名無しさん:04/10/09 15:21:28 ID:???
>>187
漫画ゴラク・ネクスターの巻頭にカラー2P描いてるな
ギャグじゃないけど
189izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/14 21:53:06 ID:???
屈辱erの2巻が出たので、ついでに2巻の復刊リクエストページを作ってみました。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=26377
よろしければご協力ください。
190焼き鳥名無しさん:04/10/14 22:14:17 ID:???
>>189
早速投票してきますた。
これって100票入ると交渉にあたってくれるってことなのかな?
191izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/14 22:22:53 ID:???
>>190
ありがとうございます。

引用します。

> Q.出版社へ交渉まで行くには、投票数は何票必要ですか?

> A. リクエストしていただいた書籍の投票数が100票以上になると
>  復刊交渉の権利を獲得することができます。
>  100票以上になればすぐに復刊というわけではございませんので
>  ご了承ください。

ttp://www.fukkan.com/help/index.php3?act=detail&cate=1&no=5
192izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/14 22:25:59 ID:???
あいまいな表現ですが、交渉だけはしてくれるようです。
193焼き鳥名無しさん:04/10/14 23:17:36 ID:???
作者がHP上で2巻は絶対に出ないと言ってなかったか?
原稿紛失か?
194izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/15 00:32:53 ID:???
原稿紛失とは聞いたことがないですが…

> この問題は坂本タクマ本人にプレッシャーをかけたところで
> どうなるものでもない。
> かといってスピーカーの付いた頑丈な車などを用いて
> 本格的に版元に圧力をかけに行かれても、
> 坂本タクマの立場を悪くするだけだ。我慢して欲しい。
> 坂本タクマ個人の力でできることはしていこうと
> 思っていなくもないので、どうか気長に、広い心でお待ち願いたい。(2000/2/19)

ttp://homepage1.nifty.com/gigamoto/seihin/seihin1.htm
195焼き鳥名無しさん:04/10/15 01:25:30 ID:???
4年前かよ!
こりゃ当時取ってあっても竹なら紛失してるわ。
196izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/15 01:58:21 ID:???
>>195
可能性はありますね。
まあ交渉がはじまればそのへんの事情もはっきりするわけで。
そんな訳でご協力お願いします。現在4票。
このペースだと1ヶ月もかかりませんね。
197焼き鳥名無しさん:04/10/15 20:59:31 ID:???
>>196
つれないマジレスをしてしまうと、投票する気のある奴の
大半は最初の数日で投票するもんなんだから、
現在のこのペースはかなり良くないぞ。
話を広めていかないとまず100なんて届かない。
マルチポストせん程度に健闘を祈る。
198izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/16 17:26:01 ID:???
>>197
アドバイスありがとうございます。
自分でもそう思います(ぉ
とりあえず上げてみます。
現在7票。

竹に復刊、というか完結させてほしいマンガなんて山ほどありますよね。
・パラダイス・ロスト
・狼の凌
・覇王
・俺の選択
・カジノ・ガーディアン
・松本剛の短編
・ダブルフェイス
・プラム
そのへんも一緒にすれば票もすぐ伸びるのでしょうが…
199焼き鳥名無しさん:04/10/19 19:44:37 ID:???
このスレを見てる人は8人か
200izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/21 18:34:49 ID:???
>>199
さすがにもう少し多いと思いますが、
なにぶん復刊どっとこむは会員登録が必要ですからね。
地道にやっていくのがいいんでしょう。

まだの方はぜひ。
ぶんぶんレジデンス2巻:ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=26377
麻雀関係だと、こんなのがリクエスト受付中です。:ttp://www.fukkan.com/group/?no=1007
201柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/10/21 18:53:15 ID:???
ぶんレジの2巻読みたいなぁ。
202izumick ◆eAa.z57XR2 :04/10/22 16:08:31 ID:???
>>201
そんなあなたに投票ですよ。
203柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :04/10/27 08:53:17 ID:???
>>202
でも投票するのマンドクセー。
204焼き鳥名無しさん:04/11/05 01:11:37 ID:???
投票 汁
205焼き鳥名無しさん:04/11/05 01:19:48 ID:???
何度か投票しようと思いつつ
登録がまんどくさくてまだしてない
206J・A ◆vo5flWFBWc :04/11/05 10:56:11 ID:???
205に同じ
207izumick ◆eAa.z57XR2 :04/11/08 13:00:13 ID:???
>>203-206
投票汁。

現在9票。この調子だと今年中には100票に到達しますね。

ところで最新のオリジナル、来賀友志鉄人出演の紹介文に、

> 「天牌・あぶれもん・平成ヘタ殺しなどで知られる、」

って書いてあるんですけど、
天牌は他社の作品で、
平成ヘタ殺しは現在かなり入手困難。
竹って…
208焼き鳥名無しさん:04/11/08 13:36:27 ID:???
ほんと、竹って…だよね
ちなみに「平成」も連載は竹ではない(単行本は竹)
白夜書房から出ていた「雀王」って雑誌で連載されてたよん
209izumick ◆eAa.z57XR2 :04/11/08 20:35:45 ID:???
>>208
雀王は渡辺洋香プロを最初に世に送り出したことでも有名ですね。
土井(山根)さんの関係だと思ってましたが、白夜でしたっけ。
当時はそこまで熱心に見てなかったからなぁ…

再掲します。

ぶんぶんレジデンス2巻:ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=26377
麻雀関係だと、こんなのがリクエスト受付中です。:ttp://www.fukkan.com/group/?no=1007

「平成ヘタ殺し」は100票に到達して現在「交渉中」のマークがついています。
210焼き鳥名無しさん:04/11/08 21:03:57 ID:???
>>209
下のリンクの麻雀関連本のリスト、半分以上持ってるなw
しかし「めとろガール」「デスパイ」「ぎゅわんぶらあ自己中心派」「まんちょくスナイパーとどめ」
このあたりは中古市場探せばすぐに見つかるぞ。
211izumick ◆eAa.z57XR2 :04/11/09 14:05:28 ID:???
>>210
そうですね。私も1/3くらいは持っています。
リクエストの動機には、
入手したい、というものと、
公益性というか文化を守るために、というものがあるように思います。

後者の代表が『畑正憲の精密麻雀』で、
この本が絶版というのは、麻雀文化にとってかなり損失でしょう。

しかし票がのびませんね。
2巻だけに限定したのがまずかったかな…
212焼き鳥名無しさん:04/11/27 22:10:01 ID:???
age
213焼き鳥名無しさん:04/12/08 00:59:43 ID:???
保守
214izumick ◆eAa.z57XR2 :04/12/14 21:49:41 ID:???
ボーナスはぶんぶんレジデンスにage
215焼き鳥名無しさん:04/12/18 02:31:53 ID:???
あと91人・・・
216izumick ◆eAa.z57XR2 :04/12/18 11:53:12 ID:???
>>215
厳しいですね。
クリスマス前に何とか10人に…
217izumick ◆eAa.z57XR2 :04/12/22 14:19:01 ID:???
なんとか大台に乗りました。

ttp://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=26377






10票ですが… orz

引き続き投票お願いします。
218焼き鳥名無しさん:04/12/22 14:21:14 ID:???
>>217
もうあまりにも無理だからやめなよ
悲惨すぎて見ててヤだ
219izumick ◆eAa.z57XR2 :04/12/22 16:35:52 ID:???
>>218
おっしゃっている意味が分からないのですが…

ageが嫌ならsageます。

予想よりは少ないですが票は集まってますし、
別にやめる理由もないので…

もしかして作者さまですか!?
220焼き鳥名無しさん:04/12/26 01:30:09 ID:???
馬鹿
221焼き鳥名無しさん:05/01/05 22:50:34 ID:???
拓磨はだめだ
222222:05/01/07 21:00:34 ID:???
222
223焼き鳥名無しさん:05/01/11 03:53:33 ID:???
age
224焼き鳥名無しさん:05/01/22 15:10:04 ID:???
sage
225焼き鳥名無しさん:05/01/23 19:05:21 ID:???
age
226焼き鳥名無しさん:05/02/02 18:36:18 ID:???
そろそろ限界?
227焼き鳥名無しさん:05/02/11 18:18:30 ID:???
あげ
228焼き鳥名無しさん:05/02/16 20:18:09 ID:???
age
229焼き鳥名無しさん:05/02/20 12:27:30 ID:???
age
230焼き鳥名無しさん:05/02/23 15:21:43 ID:???
sagesage
231焼き鳥名無しさん:05/02/25 19:08:02 ID:???
回避
232焼き鳥名無しさん:05/03/02 18:32:31 ID:???
age
233焼き鳥名無しさん:05/03/10 03:50:26 ID:???
age
234焼き鳥名無しさん:2005/03/25(金) 22:59:33 ID:???
age
235焼き鳥名無しさん:2005/04/09(土) 22:59:09 ID:???
age
236焼き鳥名無しさん:2005/04/22(金) 02:13:05 ID:???
1巻もってるしさげ
237焼き鳥名無しさん:2005/05/01(日) 02:55:07 ID:???
スレ3周年記念おめ
238焼き鳥名無しさん:2005/05/03(火) 03:15:56 ID:???
てか、今年に入ってから有用レスが一個も無いのなw
239焼き鳥名無しさん:2005/05/06(金) 17:58:01 ID:???
sage
240焼き鳥名無しさん:2005/05/07(土) 19:45:33 ID:???
sage
241焼き鳥名無しさん:2005/05/09(月) 11:18:13 ID:???
age
242焼き鳥名無しさん:2005/05/17(火) 23:09:33 ID:???
age
243焼き鳥名無しさん:2005/06/01(水) 10:49:23 ID:???
age
244焼き鳥名無しさん:2005/06/23(木) 17:08:44 ID:???
長寿
245焼き鳥名無しさん:2005/07/16(土) 11:27:15 ID:???
鶴亀
246焼き鳥名無しさん:2005/07/19(火) 02:19:31 ID:???
sage
247焼き鳥名無しさん:2005/07/29(金) 05:50:41 ID:???
ブンレジage
248焼き鳥名無しさん:2005/07/30(土) 13:05:42 ID:???
1巻だけではもう語れない
249焼き鳥名無しさん:2005/09/08(木) 04:34:15 ID:???
復刊ドットコムはどうなの?
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:07 ID:???
コスモラブシック
251焼き鳥名無しさん:2005/09/16(金) 08:21:59 ID:???
もう限界?
252焼き鳥名無しさん:2005/09/30(金) 15:55:38 ID:???
だな
253焼き鳥名無しさん:2005/10/24(月) 21:01:28 ID:???
age
254焼き鳥名無しさん:2005/11/04(金) 15:05:21 ID:???
sage
255焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 20:23:35 ID:???
age
256焼き鳥名無しさん:2005/11/14(月) 21:31:08 ID:???
>>236プレミア?
257焼き鳥名無しさん:2005/11/15(火) 09:48:46 ID:E7dCHX88
1巻所持age
258焼き鳥名無しさん:2005/11/21(月) 14:16:01 ID:U4UIHgbe
話題無しage
259焼き鳥名無しさん:2005/12/02(金) 15:22:00 ID:JmL8M0aj
年末age
260焼き鳥名無しさん:2005/12/20(火) 00:05:33 ID:uBWHIEVW
懐かしすぎ。age
261焼き鳥名無しさん:2005/12/28(水) 15:54:27 ID:ewvEaPmM
今年も終わりage
262焼き鳥名無しさん:2006/01/18(水) 14:43:57 ID:rNUynkB7
年も明けてしまったぞage
263焼き鳥名無しさん:2006/01/19(木) 23:13:07 ID:???
サークルの本棚で一巻を発見。寮長&テン美さん萌え。
264焼き鳥名無しさん:2006/02/03(金) 15:18:05 ID:rsI7J28b
節分age
265焼き鳥名無しさん:2006/02/12(日) 17:52:35 ID:???
age
266焼き鳥名無しさん:2006/02/14(火) 17:57:16 ID:90MZby8L
バレンタインデーage
267焼き鳥名無しさん:2006/02/19(日) 13:41:28 ID:???
age
268焼き鳥名無しさん:2006/02/20(月) 01:17:21 ID:???
まさかこんなスレがあるとは。
古本屋で\300程度で売っていたので
すでに持っていたが思わず保護してしまった。
269焼き鳥名無しさん:2006/02/22(水) 07:05:04 ID:???
ageage
270焼き鳥名無しさん:2006/02/26(日) 08:41:30 ID:???
sage
271焼き鳥名無しさん:2006/03/07(火) 06:44:51 ID:???
age
272焼き鳥名無しさん:2006/03/11(土) 03:16:26 ID:???
タクマの新連載について語ろうか?


・・・やめようか。
273焼き鳥名無しさん:2006/04/02(日) 04:06:43 ID:???
つまらんよね
274焼き鳥名無しさん:2006/04/11(火) 17:28:41 ID:???
age
275焼き鳥名無しさん:2006/04/17(月) 09:43:48 ID:ACQYmGpi
ネタ無いねぇage
276焼き鳥名無しさん:2006/04/25(火) 08:16:41 ID:???
>>152 氏ね
277焼き鳥名無しさん:2006/04/28(金) 15:05:16 ID:vtLsmRYi
GWage
278焼き鳥名無しさん:2006/04/28(金) 19:31:21 ID:???
タクマの新連載雑誌とともにオワタ
279焼き鳥名無しさん
………………………