おお、立ったか
乙乙
批評的な感想に関しては書き込む人の良心に任せます
でも批評への感想はなるべくならしないで貰えると嬉しいです
>>1乙
感想下手でスレ言うと浮きそうだから早速利用させてもらおう
三行スレ515
あんなに短いのにひねりがきいててすごい
三題噺589
文字からあふれ出てくる空気も展開も何もかも大好き
三題噺869
アルパカ祭乗りおくれて悔しい!
アイドルとアルパカの絡め方がこうくるか!って感じで面白かった
いちおつ
誉め過ぎた意見も引かれそうで書き込みづらいんだよな。
板全体が活性化するといいな。
乙です!
個人的に、遅レスだろうと気にせず感想を付けようキャンペーンもやってたけど、こっちの方が遥かに感想書きやすそうだw
即レスでの感想と併せて盛り上がるといいね
7 :
創る名無しに見る名無し:2009/03/24(火) 19:19:24 ID:+AxKWDmJ
いち乙
本スレだと恥ずかしくて感想かけなかったけど
ここでなら書ける!
SSゲーム化スレの天候制御さん
スレ立ってからちょうど一週間だが、既に作成BGMが10曲に達してる
10曲めの妄想列車おもしろい。各所に駅っぽい音が自然に入ってるw
仕事速いけど手抜きじゃないし、この創作バイタリティに脱帽
ほんとにあの人はすごすぎてむしろ呆れ返るw
創発ナンバーワン作曲家だと思う
75や記憶のバイタリティは凄いと、密かに思っている俺
ダジャレースレ
>>7 あんたのおかげでスレの方向性が決まったなw
初代ルパンスレの
>>1と他参加者
スレの流れがとりこまれつつ物語が進んでくのが面白かった。
それ自体はVIPの新ジャンルなんかでもたまに見たけど、
この場合ハルト閣下がメタなキャラってのも巻き込んでるようで、一層面白い。
黄金のハルトシュラー像の下りはリアルタイムでROMってたけど
マジで鳥肌立ったw
「字書きだから関係ないか…」と思ってたから本当、やられた。
敢え下手スレの某作品
俺の無茶振りに応えてくれて本当にありがとう。
荒れがちなスレへの勇気ある投下支援のみならず、そのネタでの連載開始・完結の流れは素晴らしかった。
名乗り出るのが難しい流れだったんで、トリもなく、誰が書いたのか、今も創発にいるのかすらわからないけど、
俺は貴方を一人の創作修羅として尊敬している。
ていうか物語自体も面白かったwすげえワクワクして読んでたよ。
過疎スレゆえROMも少なかっただろうし、それまでの事情をわかってる人は更に少なかったことと思う。
板内でも希少な完結済みSSだというのに、多くの作品群に埋もれちゃってるであろうことも、とても残念だ。
でも俺は大好きだよ! どこかでまだ書いてたら頑張っておくれ!
アカギメルエム
冨樫病治りますように
福本家族
チャッカ魔の続きが読みたい
福本学校
小学生トリオの続きが読みたい
福本SS
走れカイジ滅茶苦茶面白かった。小ネタが秀逸すぎる。天才
また何かで書いて欲しい
>>75 投下乙
コテツの断末魔ワロタww
エフェクトは派手なのにダークキバへの周囲の反応がコントちっくでおもろかった
実はROMってるだけなのです
まとめての感想は長くなるので、印象に残った所へレスをば
>>355 三時間でこれを書けるってのがすげえ
お題を気にすることなく普通に引き込まれる良消化だし、
読み終わった後にお題を確認すると意識されて書かれたんかなぁ、って読み返したくなる
良い意味で日本っぽくないのが素敵
>>22 新スレ移行&毎度投下乙
スレまたいだからそろそろゴッツリしたまとめをやろうかなー、と考え中
酉もつけてあるし、創発wikiで良かったら許可貰えればまとめちゃおうかと
だけど俺はレスをしない派の人間なので許可はもらえませんよね、わかります
ってか竜コラ俺のシアナたんに何するんだてめえ
>>1 おもろい
もっと速度がありゃ普通にスレ追いながら読んでた
両方知ってるから期待してる
>>50 かわえええええええええええええ!!11ちゅっちゅしたいよおおおぉおおお!!!はぁあああああんんん!!
だけどこの子は二次元!現実じゃないのが難点というか最大の問題なんだけどうひょおおおおおおおお!!!
俺は気付いたぜ!気付いちゃったんだぜっぜっぜぇえぇぇえええええええ!!俺もそちらの世界に行けば良い!
行けばちゅっちゅかりかりもふもふし放題だひゃあああああああんん!!っていうか俺がクマだ!!クマー!!
そうすれば一緒に居られるというかきみから歩み寄ってくれるよね!!いやったぁぁあああああああ!!
>>276 実は先生の基本武装って斧なんだぜ
チェーンソー使ったのって少ないはずなのに印象が強いんだろうなぁ
っつうかチェーンソーの音が声の変わりとか鳴き声じゃねーんだからwww
彼は時期物感があるよなw
だけど、さりげなくまだ今年は襲来の日があるんだぜ!
>>3 ぶっちゃけ新ジャンルじゃないな
女騎士スレの変形だけど、ロリだから正義
騎士でも貴族でもロリならオッケー、オールオッケー
ようじょ!ようじょ!ようじょ!ようじょ!ようじょ!ようじょ!
いいぞ!もっとやれ!
>>112 読み終わった後に“背中の真ん中に通された糸を引っ張られる”感じがした
ハッピーエンドが大好きな俺にとっちゃこういうのは珍味的で非常に好き
途中までの現実と虚構がごちゃまぜになってるのが上手く消化されてんなぁ、と
ゲームをゲーセンで稼動してたやつでしか見てない俺でも楽しめましたわ
GJでした
>>1 移転乙
またROMらせてもらうぜ
>>471 三行スレに投下すれば
革命が
おきたかもね
>>スレ
なんだかこの管理人とは他人の気がしない
大暴れして貰いたい気もするけれど俺じゃないしだけどキャッキャウフフとかマジ裏山
つっぱしれよ!
>>149 何があったんだ
>>2 あーあ
>>199 丁度いいから追いついた
俺も一緒に驚いた
十代って良いなぁと思いつつも、何故か死にたくなるね
なんでだろうね、どうしてなんだろうね
>>14-15 せっかくだからスレ名は出してほしかった、気になるなあw
>>61 最初のインパクトがすげぇな
ってかこれ一行目の最初の一文にめっちゃ比重置いてるだろwww
……と、読んでってたらなんか怖い感じになっててびっくり
続きもきてるし、なんだかんだで期待
俺は妹が欲しい
>>1 真面目にやりたいのかカオスにしたいのか分けたら面白そう
なんかどっちもお互いに引っ張り合ってるような感じがした
レスはしないが、なんだかんだで言葉選びが面白くて読んじゃう
読み手はここにいるんだ
だけどレスがめんどいんだ
>>253 二枚目イケメンだな
って、やっぱりイケメンの方を選んだかww
元がちょっとボヤけてたから、こうなってはっきりわかったわー
こういうのもおもろいねw
さりげなく上の方も好きな俺ガイル
>>58 最後のかけあいwww
それ以前のやりとりと台詞が良〜い感じに遊び心があって小気味良かった
その後だから、こっから色々考察しろってことなのかしら
とりあえず海に行きたくなる作品でした
……イカん、俺釣りは飽きっぽいから無理だorz
>>495 最初スイーツ(笑)と思ったけどやられた、完全にやられた
悲しめの話なのに、なんだか物凄く爽やかな感じがする
多分序盤のイチャラブから中盤の淡々とした主人公視点の語りがその理由かなぁと思ったり
いや、これは良かった、マジで
感想をその時に書かなくてごめんよぅ
>>143 あああ、成る程な!
それは試したんだが魚ってのが出てこなかったw
簡単そうなのに一番モヤっとしてたわww
>>301 こういうオチって色んな解釈が出来るから面白いよな
絶対にこれっていう結論がないからこその不条理感が好きだ
まぁ、結局どうなのよってのがわからない辺りが悪魔の証明だか方程式だかどっちだったっけだ
そういう意味でも、勝手につけたして考えちまうww
あえて言うなら、老人南無
>>348 続きマダー……ってレスしようとしてたら続きが来とった――ッ!!
なんなんだよ、このクリティカルな感覚は!
>>268 しっぽをモフモフして怒鳴られたいぜ
怒られつつもやめないってのは基本ですよね、そうですよね
そこまで器用なものだったら、ちょっと荒っぽくギュッってしてみたいかもだ
なんだろうな
ちょっかい出したくなるww
誤爆スレのほうがいいんじゃないか?
これじゃ誤爆スレが増えただけのようなものじゃないか
スレタイ表記は後でまとめてやろうと思ったけど一回一回やった方がいいかな?
とりあえず上から、
ヒーロー学園
三題
厨ニ
のび太
お題絵
圧倒的漫画
ロリ騎士
アイマス
色えんぴつ
行き場の無い
箱庭
嘘日記
燻し銀
弟のため
馬
似顔絵
恋愛総合
S-1
なぞなぞ
星
TRPG
ロリババァ
です。どっか抜け取るかも
投下した本人が見てたらわかるかなぁ、程度のレスは控えた方が良いっぽいね
お邪魔しました
まあどうなんだろね
とりあえず俺へのレスがないか探したけどありませんでした^^
まとめて投げずにこっそりちくちく思いの丈を晒すのがいいスレなのかもしれませんがよくわかりません
感想あった! やった! がんばる!
すっごく心が温かくなるスレだな
( ´∀`)漏れもアター
ありがとう
25 :
創る名無しに見る名無し:2009/04/02(木) 04:53:22 ID:Xw9DoGtf
なるほど
こういうつかいかたをするのねこのスレは
Wizardryスレ40-52
違ってたらアレなんだけどもしかしてエロパロ板に投下してた作者さんかなぁ
シニストラリさんと主人公が超好きです!
このスレ必要か?
わざわざ分ける理由がイマイチわからない。
カドが立ちそうな愚痴や批判意見なら、スレ名伏せて誤爆かチラ裏に書けばいいし、
そうでない普通の感想なら、亀だろうが何だろうが直接そのスレに書き込むのが一番だと思うぞ。
その方が書き手は喜ぶしスレもにぎわう。
最新作飛ばして過去作品にだけマンセー書き込みできる?
最新作で賑わってる中ぶった切って過去作の話してそれでスレが賑わう?
昔の作品のマンセーばかり続くと懐古厨丸出しだし
スレの新しい投下も止まっちゃうから良いこと無いし
それこそ作者乙って言われちゃうじゃん
だからって時間をあけて、スレの空気が落ち着いてから
感想を書こうとしても何書こうとしてたか忘れてるし
そういう悩みを解消するスレなんだよ
むしろ該当スレの空気を乱したくないからここに来る人がほとんどじゃないかな
>>14 うわーい!!感想があった嬉しいな!!
元気をもらったよありがとう
龍のまとめは好きにしていいよ〜…って本スレで言った方がいいのかな
沢山感想乙でした!!
感想見て読みたくなる作品もありそうだから
スレタイくらいは知りたいな
常駐スレ以外ってほとんど見ることないし
覗いたとしてもどれ見たら面白いかとかわかんないし
誤爆やチラ裏と住み分けも出来ていい水先案内になるんじゃね。
空中人魚3
このノリが凄く好き
また思いついたら続き書いて欲しいな
32 :
創る名無しに見る名無し:2009/04/06(月) 20:01:45 ID:MSAmJtL0
地獄少女
>>18 そういうオチかー!予想しなかっただけにびっくり
構成とか上手いし読みやすかった。
原作でこんなギャグ調の話も見てみたいものだ
和風創作
>>105 和風いいなあ……雰囲気が凄い好きだ
バイクとか近代的な乗り物(機械)と和風の組み合わせとかイイ
あと会話のテンポがいいと思った、すらすら読めるし先が気になる
http://www19.atwiki.jp/s-1gp/pages/12.html 『9に2をかけて8を引いた数(仮題)』
とても面白かった、物凄く面白かった
お題が綺麗に消化出来てる、というかここまでお題に関して掘り下げていってるのは凄い
この長さなのにも関わらずボリュームが凄いと感じるし、世界観と言葉の選択が絶妙で全く読み飛ばす気がおきなかった
まず、序盤で設定に惹き付けられて、中盤は単語や展開で楽しくて、終盤は「そういう事でリンクさせんのか!」と驚かされた
本当に面白かったです
>>33 半年以上も前のSSに感想をありがとう。まぁ…俺が誘い受けだったわけですがw
とにかく読んでくれた事に感謝を! wikiにまとめてくれた人にもありがとう! 愛してる!
創作物の評価とあ
明らかに、マイナスの評価を付けた奴が出てくると
それに追従するようにしてマイナス付けてくるボケた奴が多すぎ
ルパンスレ
進行中の話に作者とわかる形で顔を出すと変に意識させてしまい、
互いに悪い影響を与えるのではないかと思ってレスは控えていました。
自分のキャラを出していただけるとは、作者として素直に嬉しいです。
助手は二回戦敗退でしたが、おもしろく読ませていただいています。
なんか視聴者のお手紙みたいになってしまったな……
とにかくトーナメントの結末、楽しみにしています。
頑張ってください!
>>35 そこは日本人的思考の悪いところだよね
周りに凄く流されやすい
38 :
創る名無しに見る名無し:2009/04/23(木) 21:35:53 ID:+RBunEk5
獣人スレ5-12 そよ風の悪戯
毎度のことながら心理描写が素晴らしすぎる
だんだん惹かれあってる2人は見ててキュンキュンするわ
いっそ本格的にくっつけたい衝動にかられるが、氏ほどの繊細な描写は自分には無理だ
氏の文章で2人の進展を激しく期待してるよ
5-189 猫妻
短いながらもセンスがいい作品だなと思った
獣人世界の古典文学作品みたいだな
仲睦まじい会話が良いすごく良い
「お前は猫なのだから〜」の台詞がなんか好きだ
>>308-309 濃いから仕方ないw
男は中性っぽいイメージを想像した
>>312 とりあえず落ち着こうか、まだまだ青い奴だ
>>314 無は彼女のこのいつもの現象が日増しに悪化していることにまだ気づいていなかった…
冗談ですw
>>317 このままではやられる…
>>318 (いやいやいくら俺たちが新婚だからって…考えすぎだろ)
とか思いつつ、今更初々しくドキドキしてしまうとかなんとか妄想
>>319 あーいうやりとりは、もうたくさん! とか愚痴を小一時間聞かされそうなw
>>321 なんて武闘派な連中だろう…
そして部長はなんて楽天的な奴
>>322 なんかそこまでの背景とか考えてしまうと悲しいかもしれん
>>323 何の合図だよ〜
こっそり感想レス終了
進行が速いスレだとこういうのも付けにくいからこういうのもいいね
糞つまんねぇんだよボケ!!!!!!!!!!
って本人に言えたらどれほどすっきりすることか
言えばいいじゃない
気が咎めるなら、なぜつまらないか、改善すべき点はこうこう……とか言い方変えればいいだけのことですw
>>44 もし自分の作品に対してだとしたらはっきり言って欲しい。
言われなきゃどこが悪いのかいつまでも気がつかない
ままだし、次からは面白い話が書けるように頑張る。
>>44 スルーじゃなくてそこまで熱血指導する人はこの板では珍しい気がするw
悪い所を指摘するのってほめるより難しいよね。
リアルでもそうだけどさ……
そうかな?
あ、角を立てないようにってのは難しいか。
テンプレ案
・「意味わかんねーよなんだよこれw」
→「読解力が足りないせいかもしれませんが、ところどころ解釈しにくいように感じられました」
・「なんで○○なのにxxになるんだよボケwww」
→「○○が××になる物語の展開や仕掛けが、もうすこし明瞭に示されてると読みやすかったと思います」
・「結局何を読ませたかったんだよハゲ?馬鹿なの?死ぬの?」
→「物語の中で、特にどこを強く訴求したかったのかが判りにくかったと思います。
山場の配分や、テーマの際立たせ方があると読者を華麗に誘導できる内容かもしれません」
人格を疑う
・「人格を疑う」
→「他人とは違った独特な価値観がうかがえます。これからは人生経験を積み、物事を多面的に捉えるよう心がけて下さい。」
なんだそりゃ
独特な価値観は書き手に必要だろ
人格の言い換えに相応しく無い
まとめの元ネタは、恐らくFF4かと。
>>55 お、ありがとう
まさかここで答えが聞けるとはおもわなんだw
俺も最初見た時はわからなかったんだが
たまたま最近FF4ネタの動画をいくつか見ててね。
改めて見たら気づいた次第w
>>199 すっげえ嬉しいです。いつも読者がどう読むかを考えながら書いてるけど、こういう反応は意外望外予想外
死が淘汰された世界におけるミクロレベルでのタナトスとか、社会性に左右される生命倫理の変化とか、
あの短時間でSF的テーマまで読み込んでくれて、しかも新しい世界観を作り出してる!w
元の作中でも意図して未来的科学的用語を控えめにしてたから、続きで畳み掛けてる細胞遺伝学講義が良いギャップになってるしw
おかげでちょい不安だったSF的完成度が上がってくれましたw読者の想像に任せようとわざと細部をぼかして書いたわけだけど、こういう解釈もあったか!
自分的にもウボァー脱出をかけてたつもりだったんで、余計にガツンと来たww俺はきっと立ち直れる! 本当にありがとう!
>>432 投下乙
しかし長いな。ここまで続いてるのがスゲェよ
奴の正体が気になるな・・
60 :
創る名無しに見る名無し:2009/07/18(土) 01:34:23 ID:KWTp544F
保守
リクエストスレ
>>252 年月を重ねた二人の落ち着いた会話の雰囲気がすごく好きだ
これは俺のために書いてくれた話なのかという位にど真ん中だ!
主従関係の礼節の中に見える砕けた感じがもうたまらない
若い男女のさわやかな会話も好きだが、大人同士の会話はなんともいえない格好良さがあるよね
GJ!
【からくりメイデン】
スレの空気的に長文はアレそうだからここに
ハッキリ言って、相当に面白い
ここまで「自分が書きたいもの」じゃなく、「キャラクターの行動」を優先させてるのは久々に見た
ぶっちゃけてしまうと、この微妙に過疎ってる創作発表板じゃ勿体無いと思わざるを得ない
台詞の選択、ストーリーの展開等、“それっぽさ”が物凄いわ
このクロスは正直俺も手を出そうと思ってたけれど、これを見ちゃったらもう満足しちまったよ
読み易さを上げて、レスの区切りとかを調整すりゃ絶対に今のVIPじゃ叩かれないレベル
よしんば荒れたとしても、それを投下で押し流せるだけの力は十分にある
いやはやお見事、最後まで絶対に付き合うことを心に決めさせて貰った
>>40 ネタが俺と同郷の某マジシャンまんまな件w
「5年間だけ夫婦」
安価で進めてくってのは面白かった。>30あたりまでは
けど、そのあとキャラ増えて、結局止まったままになっちゃった
一応メール3本出てるんだけど、もう続かないのかな?
虚航船団よろしくカオスな流れになるのかと思ったけど
埋めるにしても書き込みないし、
再利用するにしても、今までの流れを踏襲すべきなのか迷うし
65 :
創る名無しに見る名無し:2009/10/04(日) 16:37:42 ID:woT7IW5S
たまにはageておこう
良作紹介スレで紹介されてたやつ読んだー。
最後のオチがすとんと決まってて面白かった。
なんかあの数をあらわす言葉が出てくる度に暗算しちゃったよ。
ありゃりゃ
ルパンスレで完結乙言いそびれた
かわりにここで乙
青春だなぁと思ってみてたら
「パンツ見えてます」で盛大にわらわせてもらったw
凸凹な二人っていいねぇ
70 :
創る名無しに見る名無し:2010/04/15(木) 14:58:18 ID:zAdhHfPH
今更になってバンディッド霧崎様のノベゲーをやったぜ
なんかいろいろと懐かしかったw
齢90世紀は伊達じゃない
温泉界www
まさかネラースからもゲスト参加があるとは
アリスは好きなキャラだからうれしいぜ
汚いなさすが忍者汚い