ロリショタバトルロワイアル23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1創る名無しに見る名無し
本性を晒け出せ!
衝動をぶち撒けろ!
欲望を解き放て!
情熱を、燃やせ!



ここは真性の漢共(女性可)が集まり、
ジャンルを問わないロリショタキャラでバトルロワイアルを行う、
あまりにもCOOLなスレです。
紳士淑女の心を忘れず冷静に逝きましょう。



前スレ
【サブカルから】ロリショタバトルロワイアル22【移転】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1226936035/



テンプレ、過去ログは>>2-8辺に
ロリショタロワ避難所(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/8274/
LSロワお絵描き掲示板
ttp://oekaki2.basso.to/user11/hisou/
LSロワお絵かき掲示板2
ttp://bbs2.oebit.jp/LoliSyotaRowa/
まとめwiki
ttp://www25.atwiki.jp/loli-syota-rowa
2創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:35:27 ID:aCwHuriq
過去スレ
ロリショタバトルロワイアル21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1219236331/
ロリショタバトルロワイアル20
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1214751824/
ロリショタバトルロワイアル19
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1211637231/
ロリショタバトルロワイアル18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1207291360/
ロリショタバトルロワイアル17
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1201435693/
ロリショタバトルロワイアル16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1197816204/
ロリショタバトルロワイアル15
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1195789761/
ロリショタバトルロワイアル14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1192364080/
ロリショタバトルロワイアル13
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1187884192/
ロリショタバトルロワイアル12
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1183849166/
ロリショタバトルロワイアル11
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1179760274/
ロリショタバトルロワイアル10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1177507709/
ロリショタバトルロワイアル9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1175607059/
ロリショタバトルロワイアル8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1174298614/
ロリショタバトルロワイアル7
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1173267370/
ロリショタバトルロワイアル6
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1171953607/
ロリショタバトルロワイアル5
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1170746599/
ロリショタバトルロワイヤル4
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1169810359/
ロリショタバトルロワイアル3
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1169293272/
ロリショタバトルロワイアル2
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1168265134/
ロリショタバトルロワイアルをやれるか話し合うスレ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1167045572/
3創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:36:09 ID:aCwHuriq
〜参加者一覧[作品別]〜
【魔法少女リリカルなのは】高町なのは/フェイト・テスタロッサ/ヴィータ/八神はやて/アリサ・バニングス
【ローゼンメイデン】真紅/翠星石/蒼星石/雛苺/金糸雀
【魔法陣グルグル】ニケ/ククリ/ジュジュ・クー・シュナムル/トマ
【ポケットモンスターSPECIAL】レッド/グリーン/ブルー/イエロー・デ・トキワグローブ
【デジモンアドベンチャー】八神太一/泉光子郎/太刀川ミミ/城戸丈
【ドラえもん】野比のび太/剛田武/リルル
【魔法先生ネギま!】ネギ・スプリングフィールド/エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル/犬上小太郎
【絶対可憐チルドレン】明石薫/三宮紫穂/野上葵
【落第忍者乱太郎】猪名寺乱太郎/摂津のきり丸/福富しんべヱ
【名探偵コナン】江戸川コナン/灰原哀
【BLACKLAGOON】ヘンゼル/グレーテル
【クレヨンしんちゃん】野原しんのすけ/野原ひまわり
【ドラゴンクエストX】レックス(主人公の息子)/タバサ(主人公の娘)
【DEATH NOTE】メロ/ニア
【メルティブラッド】白レン/レン
【ちびまる子ちゃん】藤木茂/永沢君男
【カードキャプターさくら】木之本桜/李小狼
【テイルズオブシンフォニア】ジーニアス・セイジ/プレセア・コンバティール
【HUNTER×HUNTER】キルア/ゴン
【東方Project】レミリア・スカーレット/フランドール・スカーレット
【吉永さんちのガーゴイル】吉永双葉/梨々=ハミルトン
【ヴァンパイアセイヴァー】リリス
【MOTHER】ネス
【サモンナイト3】ベルフラウ=マルティーニ
【Fate/stay night】イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
【みなみけ】南千秋
【武装錬金】ヴィクトリア=パワード
【BLACKCAT】イヴ
【からくりサーカス】才賀勝
【銀魂】神楽
【ひぐらしのなく頃に】古手梨花
【灼眼のシャナ】シャナ
【とある魔術の禁書目録】インデックス
【るろうに剣心】明神弥彦
【ボボボーボ・ボーボボ】ビュティ
【一休さん】一休さん
【ゼルダの伝説】リンク(子供)
【ベルセルク】イシドロ
【うたわれるもの】アルルゥ
【サザエさん】磯野カツオ
【せんせいのお時間】鈴木みか
【パタリロ!】パタリロ=ド=マリネール8世
【あずまんが大王】美浜ちよ
【ポケットモンスター(アニメ)】サトシ
【SW】ベルカナ=ライザナーザ
【Gunslinger Girl】トリエラ
【ぱにぽに】レベッカ宮本
【FINAL FANTASY4】リディア
【よつばと!】小岩井よつば
計86名
4創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:36:48 ID:aCwHuriq
〜参加者一覧[あいうえお順(名簿順)]〜
01:明石薫/02:アリサ・バニングス/03:アルルゥ/04:イエロー・デ・トキワグローブ/05:イシドロ/
06:泉光子郎/07:磯野カツオ/08:一休さん/09:猪名寺乱太郎/10:犬上小太郎/
11:イリヤスフィール(略)/12:インデックス/13:イヴ/14:エヴァンジェリン(略)/15:江戸川コナン/
16:神楽/17:金糸雀/18:城戸丈/19:木之本桜/20:キルア/
21:ククリ/22:グリーン/23:グレーテル/24:小岩井よつば/25:剛田武/
26:ゴン/27:才賀勝/28:サトシ/29:三宮紫穂/30:シャナ/
31:ジーニアス・セイジ/32:ジュジュ・クー・シュナムル/33:白レン/34:真紅/35:翠星石/
36:鈴木みか/37:摂津の きり丸/38:蒼星石/39:高町なのは/40:太刀川ミミ/
41:タバサ(主人公の娘)/42:トマ/43:トリエラ/44:永沢君男/45:ニア/
46:ニケ/47:ネギ・スプリングフィールド/48:ネス/49:野上葵/50:野原しんのすけ/
51:野原ひまわり/52:野比のび太/53:灰原哀/54:パタリロ/55:雛苺/
56:ビュティ/57:フェイト・テスタロッサ/58:福富しんべヱ/59:藤木茂/60:フランドール・スカーレット/
61:ブルー/62:古手梨花/63:プレセア・コンバティール/64:ヘンゼル/65:ベルカナ=ライザナーザ/
66:ベルフラウ=マルティーニ/67:南千秋/68:美浜ちよ/69:明神弥彦/70:メロ/
71:八神太一/72:八神はやて/73:吉永双葉/74:李小狼/75:リディア/
76:リリス/77:梨々=ハミルトン/78:リルル/79:リンク(子供)/80:レックス(主人公の息子)/
81:レッド/82:レベッカ宮本/83:レミリア・スカーレット/84:レン/85:ヴィータ/
86:ヴィクトリア=パワード
計86名
5創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:37:25 ID:aCwHuriq
〜ロリショタロワ・基本ルールその1〜
【基本ルール】
参加者全員で殺し合い、最後まで生き残った一人が優勝となる。
優勝者のみが生きて残る事ができて『何でも好きな願い』を叶えて貰えるらしい。
参加者はスタート地点の大広間からMAP上にランダムで転移される。
開催場所はジェダの作り出した魔次元であり、基本的にマップ外に逃れる事は出来ない。

【主催者】
主催者:ジェダ=ドーマ@ヴァンパイアセイヴァー(ゲーム・小説・漫画等)
目的:優れた魂を集める為に、魂の選定(バトルロワイアル)を開催したらしい。
なんでロリショタ?:「魂が短期間で大きく成長する可能性を秘めているから」らしい。

【参加者】
参加者は前述の86人(みせしめ除く)。追加参加は認められません。
特異能力を持つ参加者は、能力を制限されている場合があります。
参加者が原作のどの状態から参加したかは、最初に書いた人に委ねられます。
最初に書く人は、参加者の参戦時期をステータス表または作中に記載してください。

【能力制限】
参加者は特異能力を制限されることがある。疲労を伴うようになっている能力もある。
また特別強力な能力は使用禁止になっているものもあるので要確認。

【放送】
放送は12時間ごとの6時、18時に行われる。内容は「禁止エリアの場所と指定される時間」
「過去12時間に死んだ参加者名」など。

【首輪と禁止エリア】
・参加者は全員、爆弾の仕込まれた首輪を取り付けられている。
・首輪の爆弾が起爆した場合、それを装着している参加者は確実に死ぬ。
・首輪は参加者のデータをジェダ送っており、後述の『ご褒美』の入手にも必要となる。
(何らかの方法で首輪を外した場合、データが送られないので『ご褒美』もない)
・首輪が爆発するのは、以下の4つ。
1:『禁止エリア』内に入ってから規定時間が過ぎたとき。
2:首輪を無理やり取り外そうとしたとき。
3:24時間で死者が出なかったとき。
4:ジェダが必要と判断したとき(面と向かって直接的な造反をした場合)。
6創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:38:13 ID:aCwHuriq
〜ロリショタロワ・基本ルールその2〜
【舞台】
ttp://www25.atwiki.jp/loli-syota-rowa?cmd=upload&act=open&pageid=8&file=76.gif

【作中での時間表記(2時間毎)】(1日目は午前6時よりスタート)
 深夜:0〜2
 黎明:2〜4
 早朝:4〜6
 朝:6〜8
 午前:8〜10
 昼:10〜12
 真昼:12〜14
 午後:14〜16
 夕方:16〜18
 夜:18〜20
 夜中:20〜22
 真夜中:22〜24

【支給品】
・参加者が元々所持していた装備品、所持品は全て没収される。
・ただし体と一体化している装備等はその限りではない。
・また衣服のポケットに入る程度の雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される物もある。
・ゲームの開始直前に以下の物を「ランドセル」に入れて支給される。
「食料」「飲料水」「懐中電灯」「地図」「鉛筆と紙」「方位磁石」「時計」「名簿」
「ランダムアイテム(1〜3種)」。
なおランドセルは支給品に限り、サイズを無視して幾つでも収納可能で重量増加もない。
その他の物については普通のランドセルの容量分しか入らず、その分の重量が増加する。

【ランダムアイテム】
・参加者一人に付き1〜3種類まで支給される。
・『参加者の作品のアイテム』もしくは『現実に存在する物』から選択すること。
(特例として『バトルロワイアル』に登場したアイテムは選択可能)。
・蘇生アイテムは禁止。
・生物および無生物でも自律行動が可能なアイテムは参加者増加になる為、禁止とする。
・強力なアイテムには能力制限がかかる。非常に強力なものは制限を掛けてもバランスを
取る事が難しいため、出すべきではない。
・人格を変更する恐れのあるアイテムは出さない方が無難。
・建前として『能力差のある参加者を公平にする事が目的』なので、一部の参加者だけに
意味を持つ専用アイテムは避けよう。出すなら多くの参加者が使えるようにしよう。

【ご褒美システム】
・他の参加者を3人殺害する毎に主催者から『ご褒美』を貰う事が出来る。
・トドメを刺した者だけが殺害数をカウントされる。
・支給方法は条件を満たした状態で、首輪に向かって『ご褒美を頂戴』と伝えるか、
次の放送時にQBが現れるので、以下の3つから1つを選択する。

1:追加のランドセルが貰える。支給品はランダムで役に立つ物。
2:ジェダに質問して、知人の場所や愛用品の場所などの情報を一つ聞ける。
3:怪我を治してくれる。その場にいれば他の人間を治すことも可能。
7創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:38:59 ID:aCwHuriq
〜ロリショタロワ・基本ルールその3〜
【ステータス表】
・作品の最後にその話に登場した参加者の状態、アイテム、行動指針など書いてください。
・以下、キャラクターの状態表テンプレ
【現在位置(座標/場所)/時間(○日目/深夜〜真夜中)】
【キャラクター名@作品名】
[状態]:(ダメージの具合・動揺、激怒等精神的なこともここ)
[装備]:(身に装備しているもの。武器防具等)
[道具]:(ランタンやパソコン、治療道具・食料といった武器ではないが便利なもの。
     収納している装備等、基本的にランドセルの中身がここに書かれます)
[思考・状況]
(ゲームを脱出・ゲームに乗る・○○を殺す・○○を探す・○○と合流など。
 複数可、書くときは優先順位の高い順に)

◆例
【D-4/学校の校庭/1日目/真夜中】
【カツオ@サザエさん】
[状態]:側頭部打撲、全身に返り血。疲労
[装備]:各種包丁5本
[道具]:サイコソーダ@ポケットモンスター
[思考]
第一行動方針:逃げた藤木を追い、殺害する
第二行動方針:早く仲間の所に帰りたい
基本行動方針:「ご褒美」をもらって梨花の怪我を治す

【予約】
・キャラ被りを防ぐため、書き手は自分の書きたいキャラクターを予約することができます。
・期間は基本的に予約から72時間(3日)です。
・やむにやまれぬ事情で完成が遅れる場合、最大で一週間まで期限を延長することができます。
 ただし、3日の期限の間に、進行状況の報告も合わせて延長申請を行う必要があります。
・予約期間終了後は、他の人がそのキャラを使った話を投下して構いません。
・予約しなくても投下することはできますが、その際は他に予約している人がいないか
十分に確認してから投下しましょう。

【投下宣言】
・投下段階で被るのを防ぐため、投下する前には必ずスレで 「投下します」 と宣言を
して下さい。 投下前にリロードし、被っていないか確認を忘れずに。
・近頃連投規制が厳しくなっております。居合わせた方は、できるだけ支援するようにしましょう。

【トリップ】
 投下後、作品に対しての議論や修正要求等が起こる場合があります。
 本人確認のため、書き手は必ずトリップをつけてください。
8創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 06:39:35 ID:aCwHuriq
【創作発表板で初めて『ロリショタバトルロワイアル』を知った方のためのQ&A】

Q:ロリショタバトルロワイアルって?
A:いわゆるパロロワ企画の1つです。
  >>1にも書かれたコンセプトの下、ジャンルの壁を越えてロリキャラ・ショタキャラを集めています。

Q:随分スレ数が進んでるけど?
A:過去ログのリンクを見て頂ければ分かりますが、21まではサブカル板にて運営していました。
  第22スレを立てるにあたってこの創作発表板に引っ越してきました。

Q:面白そうだけど、参加していいの?
A:勿論です。読み手・書き手共に、新たな住人は大歓迎です。
  ただ、既に250話ほども進んでいる企画なのでまずは読み物としてお楽しみください。
  テンプレの>>1にあるまとめwikiの方に、これまでの話が収録されています。
  パロロワ企画の中でも欝方面に強烈だと言われるロワの一つですので、ご注意ください。


テンプレ終了。
9創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 10:48:33 ID:K2+ERS/S
スレ立て乙
10創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 13:41:51 ID:DVeaQSVH
11創る名無しに見る名無し:2008/12/28(日) 21:21:15 ID:oh3XssmC
>>1
12創る名無しに見る名無し:2008/12/29(月) 00:28:25 ID:GBdQCLvW
てかもうこっちに移っていいのか?
もう前スレが500越えしてるんだが。
13創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 00:04:31 ID:wrSclWwE
どうなるんだろこのロワ
14創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 01:38:47 ID:GVi8aT+g
なのはの2重人格化の話と、
なのは死亡話と、
今回の3人死亡話

これ全部破棄ってことで
理由は、俺が気に入らないから
矛盾がないからって、感情押し殺して通しにするなんて間違ってるしね
15創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 01:44:47 ID:wrSclWwE
いや議論スレに触発されるのは、ちょっと……とりあえず冷静になろうか
16創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 02:13:03 ID:0rDhzCZ9
タイミング的に毒吐き395は666氏か
あまり、自分を援護する発言はしないほうがいい
17創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 02:28:29 ID:+hfcs352
推測でものを言うのはやめようか
18創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 03:22:10 ID:pV/vX1Yg

 議論スレにて、年末年始の忙しさを踏まえての「本スレの作品投下」「新規予約」の凍結の提案が出ています。

 議論スレにての反応、お待ちしています。

19創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 10:09:23 ID:hOTJcSe9
>>14
2重人格の前、改心フラグポッキリも気にいらねぇから、これも破棄
とか言い出されたらどうする
20創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 10:30:53 ID:jMs+Qznb
俺はそれでもおk。
正直あの話は自分でも失敗かと思ってた。
21創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 12:06:51 ID:6W2td+IB
>>20
あなた大丈夫?
22創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 12:47:24 ID:wrSclWwE
>>20
作者でなければその言い方は不適切では?
2320@ ◆QzFJmuHgIs :2008/12/30(火) 13:46:21 ID:ZlFyZC1e
あれをかいた書き手です。
……自分が書いた話がまさかこんな事件の要因になるとは思いませんでした。
ただ、もう少し引っ張ったほうがいいかな?程度の安易な考えであれを書いてしまって、
かなり自責の念にとらわれました。だからああして何度も同じパートを予約してしまいました。
……それがまた荒れる要因になったんですけどね。
これ本スレでかく話じゃないな……
24 ◆QzFJmuHgIs :2008/12/30(火) 13:53:35 ID:ZlFyZC1e
っと、付け加えると、理由には不賛成です。
俺が俺がってなると、それこそこのロワがおしまいになってしまうので。
25創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 14:56:40 ID:6W2td+IB
見てるかわかりませんが。
◆7KDxntcUzg氏に質問があります。

・リレー企画、またはそれに類する企画に参加した経験はありますか?
・経験がある場合、その企画は完結できましたか?

返答頂けると幸いです。
26創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 15:07:37 ID:pV/vX1Yg
とりあえず、したらばの議論スレへどうぞ。
少なくとも、公開質問や、書き手によるトリ出し発言に相応しい場ではありません。残念ながら。
27創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 15:54:39 ID:6W2td+IB
ごめん、「議論」とは違う気がしたんで…
別の議題があるし。
28創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 16:17:39 ID:bbnq5OQB
あれはあれで悪くない話だと思うよ
変に書き手叩きは止めとけよ
書き手のやる気を殺すようなこと止めとけ
29創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 17:31:10 ID:wEYbzklO
書き手ばっかで読み手がいなさそうだね
このロワ
30創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 19:30:10 ID:zfmwEwgm
年末だろうと正月だろうと続きを楽しみにしてる読み手ならここにいるぞ
31創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 21:26:33 ID:wrSclWwE
このロワはどこで道を間違えたんだろ
32創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 21:33:00 ID:hOTJcSe9
幼児を殺し合わせようと考えたところからです
33創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 22:00:02 ID:etu7IX4e
>>32が正解

そして俺達はその間違った世界を創造し続ける
34創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 22:17:59 ID:n7pwbztc
平均年齢だけなら幼子どころか(ry

そういや、ジェダって見た目だけで選んだんだっけ?
年齢基準ならおかしいのが何人か居るし。
35創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 22:53:52 ID:4gEHlIjz
見た目だけで選んだとしてもおかしい奴いるだろ。
メロとかヴィクトリアとか。
36創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 23:10:01 ID:ehKAPxHD
ヴィクやメロなんてまだまだ。
投票段階ではヘビィ・D!も候補に挙がってたんだぜ。
もっと人気が出てればロワ参加もありえたかもなw
37創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 23:17:10 ID:4gEHlIjz
実際年齢もご長寿の奴ばっかりだしな……
本当に判別方法が何なのか知りたいw
38創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 23:24:16 ID:hOTJcSe9
QBが一晩でやってくれました
だろうかな……やっぱり
39創る名無しに見る名無し:2008/12/30(火) 23:29:44 ID:pV/vX1Yg
少なくとも投票時の基準は、「お前がロリショタだと思ったらそいつはロリショタだ」
ただし完全に人間から外れた姿形のものはやめよう、とだけ。

ただ、企画側の事情でなく、作中でのジェダにとっての理由は、まだ触れられてない。
死者スレのアレは流石に冗談だろうし……w
40創る名無しに見る名無し:2008/12/31(水) 00:19:36 ID:53nga2rT
ヘビィ・D!てwwww
完全におっさんじゃんwww
何で候補に挙がったんだよwww
41創る名無しに見る名無し:2008/12/31(水) 01:10:03 ID:hU2YXKmi
「お前がロリショタだと思ったらそいつはロリショタだ」 の精神に基づいて投票した奴がいたんだよw
42創る名無しに見る名無し:2008/12/31(水) 12:07:04 ID:nbcluGse
メロはL死亡直後辺りからのはずが、QBが連れてきたのは…
43創る名無しに見る名無し:2008/12/31(水) 17:48:59 ID:6JBTQ3bI
ロリショタって何なんだろうな。
年齢でも身体的なものでも無い、なのに問題にすらならない。

仮に「魂」を基準に選んだとしても、「大人」が選ばれない理由にはなって無いし。
今後の主催理由に期待だなぁ。
44創る名無しに見る名無し:2008/12/31(水) 20:54:12 ID:lqLF/luG
魂として成長の余地があるから子供を集めようと考えて、
でも選出方法は外見で判断しただけだった……という所なんだろうな、多分。
メロとニアだけはほんとなんでだだがw
45創る名無しに見る名無し:2009/01/01(木) 17:33:45 ID:De2yoS2/
会場造りに忙しくて人選QBに任せたんじゃねw
「小っこいやつ集めろ」とかいったらそれぞれの世界で周りに比べて小柄な連中ばっか集めたとか
46創る名無しに見る名無し:2009/01/01(木) 18:10:50 ID:nqOVzBOX
まあ、多少の「手違い」は混じってそうだなw その程度はともかく。
でも「誤差」で済まされると判断してそのまま開催に踏み切った、と。
そう考えれば、理屈を考える時、全員を完璧にフォローする必要はないかな。
47創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 14:31:03 ID:rg6BRJ2g
なのはや梨花に手違いが起こらなくて良かったぜ……
48創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 15:24:12 ID:yjTxFir9
大人になってもぺったんこー
49創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 20:59:02 ID:GiRBDT/m
そうだよな。
ニアメロが手違いだったんなら、他の奴で手違いが起こる可能性だってあったわけで。
もしかしたなのはがエースオブエースだったり
コナンが新一だったり
リディアがおっぱいだったり
一休さんがむさい破戒僧だったりしたかもしれないわけだな!

それと、今思ったけど、それとは違う意味でみか先生もなんか違うよなw
50創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 22:40:06 ID:y1ifB19w
これ始まった頃はSts無かったんじゃ……
51創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 22:50:37 ID:4DQDv2mM
一応As再終話で15歳だったような…
52創る名無しに見る名無し:2009/01/04(日) 18:34:23 ID:2U4U+nkq
それでもエースオブエースなんて呼び名は無かったぞ
53創る名無しに見る名無し:2009/01/04(日) 19:19:34 ID:cQwqXNTw
ネタにマジレスすんなってwww
54創る名無しに見る名無し:2009/01/04(日) 22:37:55 ID:kewMn3rb
それは失礼
55創る名無しに見る名無し:2009/01/06(火) 12:44:50 ID:2GMNoc7d
ただいましたらばにて一連の事態に関する議論中
意見のある方は経緯を把握してからどうぞ
56創る名無しに見る名無し:2009/01/09(金) 00:20:32 ID:rBQWVTzv
hosyu
57創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 00:22:08 ID:MPpAkFMj
議論によってはどうなるかわからんがとりあえず全通しと仮定してスタンスまとめ。

【対主催(殺人許容)】
レックス、タバサ、アルルゥ、パタリロ、ベルカナ、トリエラ
【対主催(殺人拒否)】
小太郎、梨々、弥彦、ニケ(負傷)トマ、イエロー、ひまわり、桜(高熱)レベッカ宮本
【マーダー】
ヴィータ、蒼星石、ブルー、紫穂、グレーテル、メロ、レミリア、リリス、千秋、イヴ
【特殊】
雛苺(桜優先)エヴァ(???)キルア(危険思考マーダーキラー)
ヴィクトリア(生存最優先)シャナ(人形キラー)

とりあえず、マーダー一人につき対主催一人が死んだとしても、
10人のこる結果になった。対主催死にすぎ、マーダー生き残りすぎ。
いい加減対主催も横のつながりができてていい頃合いだけど、
なんでマーダーばかり協力姿勢ができあがってんのよ!
ついでにマーダーが殺る気マンマンなのに対主催で殺すことをためらう人が多い。

微妙に怖いのがシャナ。
ちょっと調べてみたけど自動人形の定義ってあいまいなんだよな。
人工的に作られし生命ってだけで自動人形って判別されるなら……
58創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 01:41:53 ID:t+b/ELeJ
マーダーの半数以上が一同に介して協定結ぶなんてパロロワ界内でも珍しいと思われる話もあったからなあ
まあロワが存続するなら対主催の連携や捨て身の特攻、(一般的なニュアンスとは異なるかもしれんが)過剰防衛なんかで自然と減ってくだろう
最終的に対主催エンドになるかマーダーエンドになるかは知らんがあんまり心配しなくても大丈夫な気がする
シャナがオートマータ的な意味で狙いそうなのはトリエラ・蒼・雛ぐらいだし
トリエラは因縁、蒼はマーダー、雛は実績有りすぎと戦闘になっても納得いく理由は充分ある

あとメロは一応スタンスは対主催じゃなかったっけ?
某ロワの冥王のごとく手段は選ばないってだけで
59創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 09:50:50 ID:FTu10ZKc
しろがねのターゲットってもろ人形のみなん?
ホムンクルスやナノマシンの方々も人形だと思うけど。
60創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 11:17:24 ID:xPFKSnLu
>>59
しろがねが狙うのは自動人形だけ。
ぶっちゃけると、このロワに居る「人形」は自動人形の定義には全く当てはまらない。
ついでに必ずしも自動人形を壊そうとする訳じゃ無くて、グリポンみたいに見逃さられる事もある。

すでにしろがねの説明はオリ化されてるし、書き手任せでいんじゃね?
61創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 11:37:15 ID:xPFKSnLu
グリポンだけじゃ無くて、フランシーヌ人形絡みもあったか。

まぁ、しろがねは自動人形を破壊するだけじゃ無いって事で。
62創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 11:48:39 ID:bHTtwu/7
どうも憎悪と知識を植えつけられるだけで、行動そのものは本人任せっぽいね。
その憎悪も感じ方に個人差あるようだし。
ゾナハ病からの脱出狙いで生命の水飲んだ者は強い印象。全く別の流れでしろがね化すると弱い印象。
そうして感情面を規定された上で自動人形と対面、というだけだから、時には会話や妥協が成立する余地はある。

しかし一方でシャナは、使命感は強いからな……。
憎悪に目が曇る、というのとはまた違う形で頑張ってしまってもおかしくない感じはある。

で、普通の「しろがね」も、生命の水から貰う基本知識だけじゃなく、
後から先輩の「しろがね」たちから、戦闘技術と同時に自動人形のことを色々と学んでいるわけで……
そういう意味じゃ、シャナ、指導者不在なんだよな。勘違いを広げる下地は十分にある。
63創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 13:28:03 ID:eCzjfn/5

    そんなことより野球やろうぜ!!

        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
64創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 22:12:36 ID:xO5LK7VO
フレイムヘイズとしろがねは色々似た部分あるね。
対象が自動人形か紅世の徒かってだけで両者とも復讐心が原動力だ。
純粋培養のシャナは復讐心とは無縁だが、だからこそしろがねの復讐心を
植えつけられた今、何か変化するかもしれない。
65創る名無しに見る名無し:2009/01/10(土) 23:05:44 ID:aCcHOP86
一番の問題は
この企画の賞味期限がとっくに切れてることだが






















どうしようもないわな
66創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 00:20:37 ID:NnUCny7U
なぜだ……日本全国、ロリコンは犯罪に走るほど溢れているというのに!
67創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 00:35:37 ID:iuzYQjpN
ウンコSSTまだー?





























まだー?
68創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 09:00:55 ID:NcOGx/aq
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′ ニヤニヤ
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |  このスレ              :                  |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                    :                 |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
69創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 11:12:31 ID:D6S8Rzmw
今まで、たびたび荒れながらも何とかやってきてたのに、とうとうここも終わりか
残念だな
70創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 11:58:21 ID:crvuaPgo
>>69
まだ試合終了には早いはずだぞ
71創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 12:37:26 ID:D6S8Rzmw
無理だろ
現実見ろよ
72創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 12:37:34 ID:iuzYQjpN
もうダメポ
73創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 12:44:29 ID:cLJC6H2D
明らかに移転してから過疎&荒れたよな…
こんな事なら移転しなければよか(ry
74創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 13:05:57 ID:dEq1vS0r
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   の
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   ス
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   レ
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
75創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 13:14:32 ID:Yk2IWZmi
見捨てたいなら見捨てればいいじゃな〜い?
ぐだぐだ言ってないで新天地に旅立ちなさいよ。
あっしはここに骨を埋めるつもりだがね!
76創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 13:17:35 ID:iuzYQjpN
お前はもう死んでいる
77創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 13:24:37 ID:dEq1vS0r
                      )ヾヽヾゝ ソ ソソノノソノ丿ソノソ
                     ミヾノノソ  ソゞ   巛 》》 ) 》 ソ
                    ヾ ヾ (ヽ\、,》) 《 ( ノ ソ丿ソ丿丿)
                    ノ /ヾヾヽゝ  ' 》  》 ミ  》)ゝヘ
                   ミ (( 巛 《《 )  ミ 丿ノ )ソ ソゝへ )
                   ミ   ノ   ( 》>)ソ ソ ))ソ ) )))》
                   ノ    彡  ノ/丿巛ヽ)) ノヘノ )ノ )ノ)ν
                   巛ノノ      》)》 ννミ_ヽ ノ)ソノソ
                    巛 巛/⌒>  ノ  〃ゞ≫ z=/ゞ|
                    ))  || | ⊂\ |   ≠≠=ゞヽ|仝´|
                    巛 ((  (~  ヽ   ..  、/く ヽ |
                    巛  \\ ~、||        ...  >|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (巛  |`ー´          (~  |     |
  / ̄ ヽ             ノノ ((  ゞ   ミ|        / |    < このスレもすでに死んでいる。
 │     ヽ             《巛 」ヽ   ミ|      /≡/      |
 │    》ヽ            (  (ゝ ヽ   ミ|        ミ/      \_____________
  |   彡 ヽ          ヽ((vV  ミ    | ミ、     ヽ /
   ゞ、  //ヽ      ─//ミ  ミミ  ミ     ミ| ミ\ミ_ /
   ヽ  彡  \  ゛ ̄゛ ̄ミ| ミ ミミ    ミ     ミミ  |
   |\_ / \       \      ミ   ミ ミ   |
    ̄\  ゝ ミ|  \   彡  ゛     ミ   ミ 彡 |
 │ミ  \ 人 ミ    ミ      ゛      ミ  ミ ミミ| 
/    \   |/    ミ      ゛\      ミ  ミ/ 
ミ|  \   ヽ  /   ミミ \ ̄ ヾ   ゛ミ    彡  ミ
ミ     ゞ  /    /  ミ    ゛゛ \ ミ    ミ|
| \  ヾ ‖/ ̄../ ゛ヽ   ミ        \  ミ|  
 ミ\ ヾ_/|\ ̄/ミ   ヾ         彡 ゛ ミ|
  ゛ヾ/_入/ ̄  ミ    ヽ
78創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 13:30:49 ID:Yk2IWZmi
正月早々、墓参りありがとー (≧▽≦)ノシ
79創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 17:37:30 ID:2G5cbFbz
移転の直前に二重人格議論が始まってたのが悪かったな
スレの最初から醜い議論だと新規の書き手読み手の獲得は絶望的だし
結果として既存の空気読めない一部の書き手がやりたい放題で1パートだけ進めて崩壊
相次ぐ議論で民度の低さが露呈した今となってはもう再起も不能、と
書き手の一人がブログで離脱宣言してたのはショックだった
80創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 17:41:04 ID:crvuaPgo
>>79
おい、一番下をここで言うのは禁止だろw
81創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 18:58:35 ID:bMm2hQjn
別に言おうが言いまいが離脱する読み手や書き手はいるだろ。
一部のKYや荒らしのせいでロワが立ち行かなくなりましたなんて笑い話にもならん。
82創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 19:08:34 ID:QLOdiRlR
すでに笑い話しどころじゃ無いけどな、今月中は議論するんだろうし。

ロワの為と言いつつ、そのせいで進行を妨げてるって事を少しは考えて欲しい。
83創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 19:10:14 ID:jTyHrw64
ロワは他にもあるからね
どうせなら気分よく書ける所に行くんじゃないかな
84創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 19:16:21 ID:bMm2hQjn
>>82
議論せずに突貫して進めるわけにもいかんだろう。
現に問題が発生したわけだし、片付けないと近いうちにまた爆発する。
……正直、何でこんな事になったか信じられないんだ。
似たような荒らしなんて他のロワでもよく見かけるし。
まさか、進行を一時ストップさせなきゃならないほどの大打撃を受けるとはね……
85創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 19:46:50 ID:XpPg4Qf4
ある面では議論そのものが問題だって見方も間違いでは無いんだろうな。
互いが納得出来ない意見を持っている、いがみ合ってる状況こそが問題なわけだから、
もし仮に全員が納得できるならどんな意見を採用しても正しい。
俺も熱くなってその辺を見失ってた一人だけど。

何にせよ議論という問題は議論の答えが出るまで解決しない。
ここまで来たら議論をしっかり終わらせる他に道は無いよ。
86創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 19:55:51 ID:UbXi2NCW
問題が起こったんで、この機会に予約関連のルール改正等について議論してるから
時間がかかってるってだけでしょ?
なぜそんなに悲観的になってるのか俺にはわからないんだが…
予約の凍結解除したのに一向に進まねーぞゴルァっていうんなら納得するけど。
87創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 20:54:39 ID:JrjeJRpJ
状況もわからずに延々と議論した結果がこれだよ!
第2のラノにならないようにまともな書き手さんには頑張って欲しい
88創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 22:07:53 ID:kDJZkeUH
そういえば、そのラノって今どうなってんの?
89創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 22:51:00 ID:iuzYQjpN
で、ウンコSSまだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?















まだー?
90創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 22:52:39 ID:iuzYQjpN
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?















まだー?
91創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 22:57:17 ID:iuzYQjpN
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?















まだー?
92創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 22:59:12 ID:iuzYQjpN
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?

















まだー?
93創る名無しに見る名無し:2009/01/11(日) 23:00:56 ID:iuzYQjpN
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?
まだー?


















まだー?
94創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 03:58:40 ID:ufpxStsF
>>88
うしなわれた
95創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 11:06:27 ID:5EAAwm3K
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
96創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 14:41:27 ID:JQXt/jnG
もう立ち直るのがムリなら俺達で創発ロワを潰していかないか?
ここに移転したからこんなことになったんだし、文句は言えないはず
最後に一花咲かせようぜ
97創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 17:20:08 ID:RTaHAwA7
そんな餌には釣られないクマー
98創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 17:34:27 ID:gLPxBV7C
…にゃあ
99創る名無しに見る名無し:2009/01/13(火) 19:01:22 ID:Rp4HacVv
:::::::::::::::LS は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
100創る名無しに見る名無し:2009/01/15(木) 10:29:15 ID:0pM+kFGZ
    Λ_Λエッ
    (; ´∀`) __  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
  | ̄(ノ  ̄(ノ  ̄|  |  (゚Д゚ ;) < 処分スレ♪
  |  ごみ箱  |  |.┏⊂、⌒ヽ  \___
  |_______|_|.┃  |  |
⊂ニニニニニニニ⊃┛  (  |〜
  ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎    ⊂ ∪
101創る名無しに見る名無し:2009/01/15(木) 23:49:39 ID:mEf/ESlD
「お客様にご案内申し上げます。
ただいま、事故の復旧作業を行っております関係で
当ロワは一時運転を見合わせております。
復旧作業が終わり次第お知らせ致しますので
運転再開まで今しばらくお待ち下さい。
繰り返します。ただいま……」
102創る名無しに見る名無し:2009/01/15(木) 23:52:58 ID:l5XRrUvv
ちゃんと伝えようぜw
でもまあ、案外間違ってないのかもしれない。
103創る名無しに見る名無し:2009/01/16(金) 08:42:03 ID:8vjlkMJZ
.        /:\              /:\      
       /::::  \            /:::::: \      
       l::::::   \          ,ノ::::::   \     
       |:::::::::    \ .__,,,,――--ー‐´       \     
..      |:::::::::::::::::.                     ヽ   
      |::::::::::::::::.:                      \   
.     ,ノ:::::::::::::::::                        l  
    /:::::::::::::::::       ..,...                 l 
   l:::::::::::::::::      ,ノ''″          '''¬u_     | 
   |:::::::::::::::::      ''′        \      ¨′   l <フーン
   |:::::::::::::::::                 \         |
   |:::::::::::::::::                   >       .| 
..   |:::::::::::::::::                .,/        | 
    \:::::::::::::::::              .r″       ,ノ  
     \:::::::::::::::::                     / 
      〕:::::::::::::::::::     -―――         /  
     _ノ:::::::::::::::::..                   \  
    ,/:::::::::::::::::.                      \   
   ,ノ:::::::::::::::::.                         \ 
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.                  \
104創る名無しに見る名無し:2009/01/16(金) 10:15:51 ID:gVuMrbP4
ここで荒らしてる奴等の中でジャンプロワの最後の方にもいた奴挙手
105創る名無しに見る名無し:2009/01/16(金) 10:39:57 ID:SmqxYs5n
むしろあの人達に憧れてロワ荒らしを始めた
106創る名無しに見る名無し:2009/01/16(金) 23:38:25 ID:0rsFseBi
ニア…、タイ人だったのか。
107創る名無しに見る名無し:2009/01/16(金) 23:42:48 ID:PDZVpGNE
映画ではね
大人の事情で
108創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 00:38:56 ID:pU+7h8v9
どうでもいい












































いやマジで
109創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 15:49:31 ID:yRFgAwlO
>>101
>事故の復旧作業
『お客様を救出中』じゃなくて良かったぜw
往々にしてマグロのブツ切りを拾ってる最中だったりするからな
110創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 16:49:44 ID:PePxDjHU
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
111創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 22:29:02 ID:1zjtyFMt
おー、文字が浮かび上がって見える。
……このコピペに限りこのロワ的に支援かもしれん、作中の雰囲気的な意味でw
112創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 00:14:10 ID:H9xtmjZI
現にこんな感じだもんなw
113創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 07:33:52 ID:spkWZPWu
うん、このスレがもう死んでいることがよくわかったwww
114創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 09:13:51 ID:wVis0AZL
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
115創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 09:15:31 ID:wVis0AZL
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
116創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 09:17:04 ID:wVis0AZL
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
117創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 09:18:37 ID:wVis0AZL
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
118創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 09:20:05 ID:wVis0AZL
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   ノ|
119創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 19:04:03 ID:mDfOu3vm
>>109
おおかた脱線転覆した車両の撤去作業でもやってるんじゃないかな。
120創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 19:11:16 ID:zEW9QI5J
今は転覆した車両を改修して転覆地点から走らすか
新しく改修済みの車両を前の駅から走らすか議論してるってところか

あんまり長引くと、死者スレで逆転裁判パロって逆転バーローとか書きたくなってくるじゃないか
121創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 21:24:21 ID:spkWZPWu
議論スレの連中は荒らし同然。
鬱陶しいわ。
122創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 21:51:34 ID:2GiNUxgl
議論が嫌なら代案をだせ
123創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 03:51:33 ID:Bl6U69s3
!vip2:stop:
124創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 03:53:38 ID:Bl6U69s3
!vip2:stop:
125創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 07:02:59 ID:UfPlfphb
>>122
そして代案について延々議論するんですねwww
あなたアホですねwww
126創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 07:28:30 ID:L0rYmcrx





     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
  (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  ) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
  (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )
 (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 (^^   )(^^   ) (^^   ) ( ^^  )  (  ^^ ) (  ^^ )  (  ^^ )
(^^   (^^   ) (^^   ) ( ^^  )  ( ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
(^^   )(^^   )  (^^  )  ( ^^  )  (  ^^ )   (  ^^ )  (  ^^ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ




   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


127創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 07:29:30 ID:L0rYmcrx





     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
  (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  ) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
  (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )
 (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 (^^   )(^^   ) (^^   ) ( ^^  )  (  ^^ ) (  ^^ )  (  ^^ )
(^^   (^^   ) (^^   ) ( ^^  )  ( ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
(^^   )(^^   )  (^^  )  ( ^^  )  (  ^^ )   (  ^^ )  (  ^^ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ




   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


128創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 07:30:57 ID:L0rYmcrx





     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
  (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  ) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
  (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )
 (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 (^^   )(^^   ) (^^   ) ( ^^  )  (  ^^ ) (  ^^ )  (  ^^ )
(^^   (^^   ) (^^   ) ( ^^  )  ( ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
(^^   )(^^   )  (^^  )  ( ^^  )  (  ^^ )   (  ^^ )  (  ^^ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ




   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


129創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 07:32:27 ID:L0rYmcrx





     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
  (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  ) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
  (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )
 (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 (^^   )(^^   ) (^^   ) ( ^^  )  (  ^^ ) (  ^^ )  (  ^^ )
(^^   (^^   ) (^^   ) ( ^^  )  ( ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
(^^   )(^^   )  (^^  )  ( ^^  )  (  ^^ )   (  ^^ )  (  ^^ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ




   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


130創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 07:34:29 ID:L0rYmcrx





     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )< ぬるぽ(^^)
     (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )( ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
    (^^  )( ^^ )( ^^ )( ^^ ) ( ^^ )( ^^ )(  ^^)< ぬるぽ(^^)
    (^^  )(^^  ) (^^   )( ^^  ) (  ^^)(  ^^)(  ^^)
   (^^  ) (^^  )(^^  )( ^^ )(  ^^)(  ^^)(  ^^)< ぬるぽ(^^)
   (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  )(  ^^ )(  ^^ )(  ^^ )
  (^^   )(^^   )(^^   )( ^^  ) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
  (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )
 (^^   )(^^   )(^^   ) ( ^^  )  (  ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
 (^^   )(^^   ) (^^   ) ( ^^  )  (  ^^ ) (  ^^ )  (  ^^ )
(^^   (^^   ) (^^   ) ( ^^  )  ( ^^ )  (  ^^ )  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
(^^   )(^^   )  (^^  )  ( ^^  )  (  ^^ )   (  ^^ )  (  ^^ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ




   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨


131創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 14:35:25 ID:SucV4diP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   
132創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 14:36:17 ID:SucV4diP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   
133創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 14:37:29 ID:SucV4diP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   
134創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 14:38:26 ID:SucV4diP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   
135創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 14:39:17 ID:SucV4diP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   
136創る名無しに見る名無し:2009/01/19(月) 14:44:25 ID:SucV4diP
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""   
137創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 04:14:33 ID:ocP1TD1q
久々に見に来たが
なのはの二重人格書いたバカのせいでこれかww


138創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 04:23:13 ID:8Itqeh+E
>>137
詳しく
139創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 04:40:58 ID:3QZl1sWG
詳しくも何も、このスレでの出来事じゃないか…

>>137
久々に来たっていうのを信用して説明すると、今回はその件でこうなってるわけじゃない。
まあ、全く無関係ってわけでもないんだがな。
詳しくはしたらば行けば分かると思うぞ。
140創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 04:43:31 ID:w+P0tKY2
いつまで答えのでない議論を続けるのかね
放送後からリスタートすればいいのに
141創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 05:02:54 ID:Uj4f0QcE
てすと
142創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 09:17:45 ID:PKwAIXsd
あのSSが最初のきっかけだったのは間違いない
『誰も思いつかなかった展開』と
『誰もが思いついたけど止めた展開』
の区別がつかなかった典型的なアホだ
143創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 14:05:55 ID:VITK8MMF
腰を据えて議論しようなんて言ったら、停滞するのは分かり切ってたことなのに
144創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 15:08:47 ID:16EBhAKQ
議論無しならそのまま進む=全通しだけど、それが嫌な奴も居たんだろう。
ま、ちゃんと建設的な議論が為されるなら良い事だよ。荒れてるっていう問題を解決できるなら。
誰が悪いだの愚痴言ってる奴は企画を潰したいのか、個人的に怨みが有るだけだろうけど。
(7KD氏が悪いって事だけは一致したけど、処分を決める議論ならともかく批難に意味は無い)
145創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 15:45:07 ID:8bR+CApN
こんな一か月近くも停滞させてまで、話し合う価値があることだったのか?
俺はそうは思えないんだけど
146創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 16:43:02 ID:aEfRx4iR
とりあえず、言いたいことあるならしたらばの議論用のとこなり毒吐きなりで言ってくれ。
議論の早期打ち切りという提案も、説得力あれば採用される可能性もあるだろうさ。
本スレでやらない理由の1つは、荒しがつけこむからだしな。自演疑いもあって疑心暗鬼だし。
それなのにあえて本スレとかでネガキャン的な話するのは、裏を読まれても仕方ない。
以上誘導までに。
147創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 17:40:48 ID:/T58h9Gs
今すぐ議論を打ち切ったとしても、もはや活気が戻るとは思えないなあ
ただでさえ移転スレで創発に地盤なんて無いのに、元からの住人にすら見放される有様じゃ……
148創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 20:06:47 ID:Is9Euh1y
議論に疑心暗鬼ときたら何か人狼思い出すな
書き手読み手とも納得いくまで議論してくれ
149創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 20:46:20 ID:aIkFGq0q
つか議論スレに居るのって荒らしだけじゃない?

工場組の難易度が高かったと言いつつ、全破棄要求
悪しき前例を作りたくないと言いつつ、全破棄要求
普段の議論は日数が決められているのに今回は決めない。
誰が見ても瀕死の状態なのに、誰も触れない

無駄に騒ぎを大きくしてるだけだろ。
150創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 20:57:53 ID:1I/0l8pv
そう思うなら予約強行すればいいじゃない。
いや、冗談じゃなくてマジで。

それで上手くいったんなら、少なくとも俺は文句言わんけど?
151創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 22:43:26 ID:PKwAIXsd
強行なんぞしたら火に油だろ

>>146
あっちの空気に気を使ったつもりが遠回しに荒らし扱いかよ
反対意見を抑えつけてそのままバックレ
裏を読むのは自由だがお前の方が荒らしに見えるよ
152!vip2:stop::2009/01/20(火) 23:22:21 ID:nd7eriee
!vip2:stop:
153創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 23:24:53 ID:/T58h9Gs
これは痛々しい
154創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 23:25:06 ID:5j4Se10i
最近もうこのまま終わりでもいいかなと半ば諦めかけている俺がいる
155創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 00:00:29 ID:1I/0l8pv
>>151
や、火に油なんてことは分かってる。
ただ議論スレを荒らし扱いするんだったら、
「じゃあ、あんたが荒らしと思わない正当なやり方って奴を見せてくれ」と言いたかっただけだ。
どうせ言い逃げだろうから、予約する気も無いだろうし。

つーかマジで議論するのに文句つけるんだったら、他のやり方を示すなり実行するなりしてくれよ…
そのやり方で解決するんだったらそれに越したことはないだろう。
156創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 00:07:46 ID:rIEHEuRP
泥沼議論が正当なやり方ですか
正当なやり方(笑)とやらをやった結果が現状ならもうどうにもならんわな
157創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 00:09:31 ID:Ujp2JXKa
俺は議論が正当なやり方なんて一言も言って無いんだが…
158創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 00:26:20 ID:21FSygUY
じゃああんたが思う正当なやりかたってなんなんだ?言ってみろよ。
空気を読んだ(笑)つもりか?この自己満足野郎が。気なんて使う必要はない。意見を言うことこそ大事なことだ。
まあ、泥沼って言うのは否定しないが、それ以外の方策が見当たらないんだからしょうがない。
...一部口が汚くなって申し訳ない。だけど意見があるのなら向こうで公表してくれ。
159創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 00:54:41 ID:21FSygUY
あ、アンカーつけ忘れ。>>156への意見な。
160創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 01:00:37 ID:dwcK5LeJ
真面目な話、このロワなくなっても真剣に困る奴いないだろ。
どうせ皆次の暇つぶしすぐに見つけるよ。
161創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 01:04:51 ID:HjzjqM5A
それはちょっと違うと思う
「とっくに見つけている」が正しいんじゃないか?
162創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 10:33:36 ID:DY0NTNRb
いいロワだったんだけどなぁ
163創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 10:44:13 ID:MCdcItqO
議論スレの連中はどんな手段を使ってでも全破棄を潰す、あるいは骨抜きにしたいらしいな。
あの必死さと傲慢さは笑えねぇよ。
マジで引いた。
164創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 12:31:11 ID:U8iKwV2G
>>163
>>149
お互い様…

>>145
ご新規さんなのでしょうか?
一ヵ月停滞と言ったって、もともとそんなに投下スピード早くないのです。このロワ。
165創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 13:08:37 ID:rIEHEuRP
議論スレにいるような連中がロワを潰すんだよな……
書き手も悪いが、読み手の質も悪かった
一月経ってもそれに気付かないとかもう笑うしかない
166創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 20:00:27 ID:0yZZZJmf
>>155
議論を終わらせる気があるなら、予め日数を決めてるだろ。
それまでに決まらなければ多数決でもいいし。
それすらしないで、時間無制限で意見を随時募集とか荒らしが歓喜するだけだろ。

お前らは予約制度を作ったけど、予約期間は定めなかったとでも言えば理解出来るか?
現状の議論スレは
「予約をしたけど、期間は決まって無いので
一月近くたってますが、ルール通りだし文句を言うのは荒らしです
私はちゃんと作品を書いています」
って言ってるようなもんだぞ。
しかも作品自体にも問題があるときた。

>>164
投下が無いのと、投下をしたくても出来ないのは別問題だろ。
167創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 20:47:34 ID:b3+cFsIk
一応聞くけど、今現在なにかしら投下できそうな作品を抱えてる人っている?
168創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 22:07:23 ID:KmOkXuQe
この手の議論って無駄なことが多いよなw
169創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 22:09:49 ID:KmOkXuQe
2 :名無しさんがおとこでおかします:2009/01/06(火) 00:24:31 ID:H5Ox8.mw0

2週間以上やってる
170創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 22:37:38 ID:U8iKwV2G
>>166
確かに、全体での期間は決まってないけど、一つ一つの議論は3〜5日って言ってたから
今回の議論は大体今日の24時までじゃない?

それから、もう凍結も解けてるし、以後の作品の扱いも決まったから
問題に関係ないパートなら別に投下してもいいんじゃないかな?
171創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 23:15:00 ID:8Ckf+yjh
議論の結論が出たら本スレに貼ってほしい
自分は怖くて議論を一切みていないので
172創る名無しに見る名無し:2009/01/21(水) 23:21:28 ID:U8iKwV2G
なんか…のびそうです。
カモーン!議長さん!
173170:2009/01/22(木) 01:12:51 ID:MF7D5HwH
見返してみたら、「3〜5日」じゃなくて「5〜7日」だった。
思い違い。
174創る名無しに見る名無し:2009/01/22(木) 01:37:52 ID:LTx/nkc4
どうしても続けたいなら、非リレースレにでも持ち込んで個人で書くのが一番じゃないかな
すでにリレー企画として死に体なのは火を見るより明らかだろう
175創る名無しに見る名無し:2009/01/22(木) 12:51:23 ID:MF7D5HwH
ふーん
176創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 03:18:48 ID:SHLPJSWp
しかしまあ、アレだ…
毎日ID変わる上に管理人が健在かどうかも判らんところで公正な議論もないもんだ
つーか、何で議論してる連中は酉出さんのよ
177創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 04:11:00 ID:WCUY0fd0
議論とかどうでもいいわ
新作読んで感想書いたり今後の展開やフラグにwktkしたい
書き手さんがんばれ超頑張れ
178創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 04:29:57 ID:WPGs3syt
>>176
口調でなんとなく誰だかわかるのはいるけどな
真面目にロワのこと考えてそうな人はまだいいんだが
たまに「またお前か」と言いたくなるのが混じってるのよね…
179創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 06:37:46 ID:LlnEtRKr
>>176
スレを潰したいから
180創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 11:25:15 ID:zAxGY7Qx
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□

もうこれでいいでしょ
181創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 14:25:09 ID:hM3lg9iW
完結オメ
182創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 14:00:34 ID:/HVMEAt4
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
183創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 14:27:55 ID:re6DFGJl
変態共が夢の跡wwwwwww
184創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 14:36:18 ID:LJ3fRzp+
このロワは終了しました。現在は議論スレにて続編のLSロワ住人ロワイヤルが勃発中です。
185創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 16:10:40 ID:Z5kQ4j6R
×ロワイヤル
○ロワイアル
186創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 17:27:08 ID:/HVMEAt4
1116 名前:やってられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 16:57:55 ID:???0
誤爆
素直な話、何で運営に関することで読み専を持ち上げにゃならんのよ?
酉出して、読み専なんざ欠片も信用してねーので口出さんでくださいとでも言いたくなってくる
187創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 19:07:07 ID:t248Wt/j
>しかし、問題の中心にいる人物には「発言権はない」というのは世の常です。
度の書き手も問題の中心にいるわけじゃないだろうし、書き手を問題の中心に据え置いたのは読み手様の方だし
188創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 19:24:41 ID:t248Wt/j
大体、
>問題の中心にいる人物には「発言権はない」
のが正しいとしても、読み手に発言権があるという結論にはならない。ここが飛躍しすぎ
189創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 19:57:35 ID:yvNhlP4y
【議論スレについての提案】
1.議論スレ内でのみ通用する酉を各自で付ける
2.議論に期日を設ける
3.最終手段としての投票の導入

提案についての疑問反論

疑問)1は酉自体がいらないのでは無いか?
反論)1日毎にIDが変わる現状では自演等の荒らし行為が容易に出来るが、酉を使えば説得力が増す
疑問)書き手が酉を出せば良いだけでは無いか?
反論)議論スレの性質上SSの判断をすることが多くなるので、その判断をする側を書き手に任せるのは疑問が残る
また、書き手が全面的に出る事によって無用な争いが起きるのを回避出来る
疑問)投下もしない人がロワの運営に口出しするのはおかしく無いのか?
反論)それでは投下を出来なくとも、wiki編集や絵を投下したり裏方に徹している人を排除することになってしまう

疑問)2は納得出来るまで、議論をした方が良いのでは無いか?
反論)異論が出る度に結論が出ない事になり、ロワの進行を妨げる事になってしまう
疑問)時間が掛かろうとも意思の統一を図るべきでは無いのか?
反論)間違い無くそう出来るのが最善、私見になるが時間を掛けても難しい所があると思うのである程度の妥協は必要
疑問)それではどのくらいの期間にするのか?
反論)意見が纏まらない場合は、投票も含め1週間にすべき
疑問)どうして1週間なのか?
反論)1週間なら大抵の人が、その間にLSロワに目を通す時間があると考えた為
これも根拠が薄いとは思う。

疑問)3は意見が纏まらないまま投票に移るのは、対立を生むのでは無いか?
反論)これにも同意出来るが、長期間議論をする事でも同じ危険性がある
それならば、泥沼化する前に区切りを付けるべき
疑問)投票はどのような形で行うのか?
反論)最長で5日は議論を行いそれでも意見が纏まらない場合、1日は冷却期間や本スレでの告知を行う
そして、残りの1日を投票期間にあてる
疑問)投票権のある人の基準はどうなるのか?
反論)投票前の6日で議論スレにて議論に参加することが最低条件
1で酉を付ける事により、その人が投票までに至る理由を第三者でも容易に確認出来る
よって酉無しでの投票は禁止すべき
疑問)事情があって投票出来ない場合はどうなるのか?
反論)予め予測出来るならば、酉付きで議論に加わる事を前提で事前投票を認める
190創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 20:01:53 ID:yvNhlP4y
適当に書いたんで、議論スレで使える所があると思うなら誰か役立てて。

俺はあのスレには荒らししか居ないと思うから、書き込みはしないんで。
191創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 20:16:52 ID:g5FlD4hr
>>189
意見乙ですがなんとも自分勝手な態度ですね。
あんたは荒らしにこのロワの未来を託そうって言ってるのか?
参考にはさせてもらいますが、出来れば自分で議論に参加してください。
まあ、嫌なら良いけどね。
192創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 21:04:17 ID:t248Wt/j
>>190
×あのスレには荒らししか居ないと思う
○あのスレには荒らししか居ない
193創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 21:16:08 ID:LJ3fRzp+
議論したさで作品投下まで止めるんだから笑えるよなあいつら
194創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 21:29:51 ID:xRJ0lPNu
全破棄か全通しかで他のパートに影響が普通に出るからな。
でも、明確には禁止されてないから投下したければ投下しても別に構わん。
理不尽に作品が消されても構わないという覚悟は必要だろうが。
195創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 22:13:49 ID:xRJ0lPNu
……はっきりと書くべきか迷ったけど、書いた方が良さそうな気がするので。
煽ってるだけの奴らがちらほら混じってるが、お前らも荒らしと大差ないことを自覚しておけよ。

>>191
このロワの未来、か。
忌諱無く言わせてもらうと、打ち切りがベスト。
理由は色々あるけど、一番は「このロワに再出発するだけのエネルギーはもうない」の一言に尽きる。
196創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 22:14:34 ID:9hdCOhJU
>>189
議論に参加してた一人だが、なかなかに考えられた意見だと思うぜ。
少なくとも、否定意見しか出さないアホに比べりゃ万倍ロワの事を考えてる。
まあ、あんたには俺らが荒らしに見えるんだろうし、そう思ってるなら何言っても無駄だろう。

とりあえずあんたの意見のいくつか、ありがたく使わせてもらうよ。
197創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 23:10:24 ID:yvNhlP4y
今回の件のロワに居る荒らしについて

ロワを潰すには何をしたら良いか?
→書き込みが不能なほど本スレを荒らすか、ロワ自体を進行させない
本スレの荒らし行為は散発的なので、現在は後者と言える

ではどの様に進行を妨げるのか?
→所謂「毒吐き」は昔からあったが、ロワ自体を潰すまでには至らなかった
では現在の状況から考えて、効率的な荒らし方は何か?
→議論スレの停滞を狙う事により、凍結の解除を拒む
それと同時に各所でネガキャンを行う
どの様な方法が考えられるか?
→議論スレにて決着を着けさせない
具体的には議論スレの短期での解決の阻止・違う話題の提供
LSロワ外での「荒らし」は某所にて定期的に確認
よって潜伏型の荒らしが居ると考える

上記に当てはまる人は荒らしになるのか?
→ならない
そもそも議論スレで議論自体は進んでいるが問題はあるのか?
→反論不可、個人的に無能な勤勉家が気に入らないだけ
俺の書き込みは対立・議論の長期化・ネガキャンを目的としたものか
→違うと言いたいが、それは証明不可能

今後議論以外で出来る事は何か?
→本スレにてポジティブな話題の提供
・1話から順に感想を書いていく
・名場面や名台詞等の良印象な場面の感想
上は議論が長期化する場合、下は短期で決着がつく場合に
投下時の空気を少しでも良くする目的
但し現在の混乱期では逆効果の可能性もある。

早くロワが再開しねーかなぁ
198創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 23:54:25 ID:yvNhlP4y
過去ログを見直しててわかった、こういう時はエロスを語れば良いのか?

初期にあって今は無いもの!!!
それは、ロリやショタにあんな格好やこんな事をさせるという妄想!!
そこから生まれる想像力!
それが今のLSロワに足りないのかぁぁぁ!?
思えば、昔はたった一文でも興奮してたのに今では議論スレだとさwww
真面目に考える必要なんかねーよ、馬鹿だよな。
俺は変態だ
変態のくせして、何言ってんだろうな。
大切なのは脳内変換!!!!!
溢れるリビドォォォォ!!!!!

しばらく、過去作読んで脳内実写化してくる。
199創る名無しに見る名無し:2009/01/25(日) 00:04:43 ID:iIqA9RXZ
一人で寂しくバカ騒ぎして何やってるんだ……
とはいえ確かに良作多かったよねぇ。
正直、LSロワ見つけたのが1年とちょっと前ぐらいだから最初期の空気がワカランのよね。
……まあ、一年前のあの暖かい雰囲気が懐かしいわけですが。
あの頃は良かったなぁ。
今や冷え切ってね、読み手と書き手の関係はギクシャクするわ、それを的確に突いたテロ行為でロワは停止するわさんざんだわ。
200創る名無しに見る名無し:2009/01/25(日) 00:13:16 ID:w+LLELsH
再開する時にやりやすいよう
工場組以外の最新状態表を感想つけて持ってこようかな?
容量かなり喰うけど…
201創る名無しに見る名無し:2009/01/25(日) 00:21:44 ID:76Cot2VQ
>>200
いいと思いますよ。
本題に近い内容の書き込みが今スレには少ないし。
202創る名無しに見る名無し:2009/01/25(日) 17:44:24 ID:Jptg3Rhi
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
203創る名無しに見る名無し:2009/01/25(日) 20:41:00 ID:vlNPBu5D
再開を願い1度だけあげ
204創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 03:14:06 ID:4S1SwTgl
近いうちに投票になるかもしれないようだけど、さて?
205創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 12:50:16 ID:4k9GHekZ
工場組の4人の末路は凄かったね!
風の剣がいい味だしてた!
206創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 16:18:47 ID:VdfczaVc
投票日は事前に本スレで告知しないで投票するようなら書き手は読み手を無視してる証だよ
207創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 17:02:20 ID:0glV1maJ
議論に興味のある人はしたらば見てるんじゃない?
読み手がいないだなんて…
最近の本スレは見ててもしょうがないし
形式としては必要かもしれないけど
208創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 17:28:19 ID:EuhCv60f
というか書き手がまだあんなにいると思ってるのかよ……
全員読み手の可能性の方が高いっての
209創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 19:00:46 ID:yWhCIotZ
というか読み手を無視して何が悪いんだ?
210創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 19:09:23 ID:XM7KWwy/
読み手を無視したいならブログで書くのオススメ
211創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 19:17:39 ID:EMJZZrrf
リレー小説で読み手無視とか本末転倒だろう。
大勢の書き手と読み手による共同企画なのに、
読み手や書き手が「自分勝手にやらせてもらいます」なんて態度とったら崩壊する。
というか、このロワの現状ではないか。
212創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 19:24:48 ID:LNaYuALL
読み手は無視しちゃダメ
読み専は無視してもおk
213創る名無しに見る名無し:2009/01/26(月) 19:27:06 ID:07j64Vdi
金払えよ
214創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 01:16:02 ID:pYMRIGux
問題は他の書き手を無視しちゃいけないってことであって別に読み手は無視してもいいんじゃね?
というか、書き手と同等とか調子乗んな
215創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 08:16:10 ID:9pDrLOPv
馬鹿には何言っても無駄
216創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 10:15:51 ID:PInaylkN
罵り合ってばっかだな
ここに書いてる人たちは少し落ち着こうぜ。こんな嫌な空気じゃ人はどんどん離れてくぞ
217創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 10:49:24 ID:UuTTX/4W
>>214
裁判官でもないくせに自分たちに裁く権利があると思ってるみたいだから、対等じゃないよ
権力は読み手が上。彼らの議論を通すとね
218創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 15:27:34 ID:l4lMiveo
書き手:作品書くだけ
読み手:作品を支援し、感想を書き、積極的に要求も出し議論もする

同等どころか読み手>書き手だと思うが?
219創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 15:48:41 ID:z1iOj3f/
作品がないと企画が成立しないけどね?
220創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 15:58:03 ID:SuUk6bIl
議論している書き手もいるぞ。
それともあれか?トリ出さなければ全部読み手だとか思ってんのか?
221創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 16:48:01 ID:uSVHMa0I
お前ら落ち着け。読み手も書き手もこの企画の「参加者」であることに変わりはないんだから。
読み手だろうと読み専だろうと書き手だろうと発言の重さに変わりはない。それで何がいけないんだ?
222創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 17:22:26 ID:SuUk6bIl
客のいない店と店員のいない店、どっちがまともな店かって話だよ。
223創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 17:44:18 ID:KcmUhAR6
ただクレーム言うためだけに店に来ている人もいるみたいだけどねえ
224創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 18:16:22 ID:G9Mz3czc
>>222
五十歩百歩だろう。
どちらも店としては死に体。

結論:読み手も書き手も両方必要。
225創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 18:51:05 ID:lj0MdJGH
書き手は読む事も支援も出来るが、読み手に書くことは出来ん。
226創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 18:55:07 ID:G9Mz3czc
なんかおかしいな。
書き手と読み手ってそこまで隔たりがあるのか?
読み手だったけど自分も書いてみたくなったので繋ぎから始めます、なんて人もいるんだぜ。
なんというか、なぜ読み手には発言権はないとかもの凄い差を付けたがるのかちょっと俺には分からない。
227創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 18:55:28 ID:5Ce0PZff
客いない店と商品置いてない店、じゃないかそれを言うならw
結論は>>224と同じでどっちも成り立たない
それに店とはいえバザーみたいなものなので、>>225に反して誰でもその気になれば出店はできる
228創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 19:11:19 ID:lj0MdJGH
その時は読み手から書き手に『格上げ』だな
良いことだ
229創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 19:23:06 ID:l4lMiveo
ま、問題は客が全員金払うわけでもない食い逃げだってことだな
230創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 19:33:44 ID:5Ce0PZff
そのかわり食中毒出しても保険所が襲ってこないよ!

ううん、不毛だからやめようかこの例えはwww
231創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 21:59:17 ID:t3bkhXf5
路上のギター引きみたいなものだと思う。書き手は。
読み手は通行人で、そのなかで特別興味を持った人はおひねり(感想)を置いて行く。
232創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 22:14:36 ID:13uBr9JD
おひねりいくらもらっても何も買えないけどな
233創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 22:25:12 ID:5Ce0PZff
Pricelessだからな
234創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 22:38:41 ID:uSVHMa0I
でもプライスレスって事は、そのおひねりはマ○ターカードでも買えないってことだぜ?ww
それと格上げとか言う言い方やめろ。必ずしも書き手が上ってわけじゃない。読み手が上でもないけどな。
235創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 22:40:05 ID:5Ce0PZff
その通りだ
おかねで買えない価値がある
236創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 22:44:34 ID:6BOvjbnG
そりゃ読み手の中には書き手もいるからなw
読み専と書き手でくらべりゃあ書き手の方が上だけど。
237創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 02:49:08 ID:ShD+J/M9
読み手を大事にしろ! と思うのは自由だ。
だがそれを言っていいのは書き手だけだ。

書き手様を敬え! と考えるのも勝手だ。
しかし書き手自身がそれを口に出してはならない。
238創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 03:57:39 ID:p9XZq0d6
やっとキレイに纏まりそうだ、長かった…

前に>>200のような事を言ったんだが特に反対も無かったので、暇を見つけて貼っていこうと思う。
もしかしたら最新じゃないのが混じってるかもしれんけど勘弁な!
一人でやるのも少し寂しいので、誰か手伝ってくれればテンションが紫穂並に上がるかもしれない。
239創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 05:06:15 ID:q3/dd42m
現在、ロリショタロワ避難所、議論スレにて行われている
【臨時放送以後の工場組の話をどうするか】という議論について
1/30(金)の24:00まで話し合って結論が出なかった場合
1/31(土)の0:00〜24:00に投票を行って決着をつけることになりました。
意見のある方は書き手読み手問わず、是非、ご参加ください。
なお、投票についての詳細は、暫定的に以下のようになっております。


【投票実施要綱】

1.1/30(金)の24:00まで話し合いを続け、それまでに結論が出る兆しが見えなければ
  その時点で議論を打ち切り、後日の投票によって決着をつける。

2.投票期間は1/31(土)の0:00〜24:00とする。
  なお、この日を暫定投票日としたのは
  投票は休日に行うのが望ましいのではないかという判断からである。

3.投票は議論スレ>>370が用意した投票用臨時掲示板にて行う。以下URL。
  ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12342/
  ただし、議論スレにて今後、この場所に関して多数の異議があった場合はこの限りではない。
  なお、投票は「リモートホストを表示する」設定を採用した状況の下で行う。

4.投票の選択肢としては以下のようなものを用いる。

  《問1》「いたくても、つらくても。」「だから人は夢を見る」「神々の運命、人の子の運命」
      「智を育む者」『箱の中の猫三部作』以上の作品を破棄するか

      1.破棄する 2.破棄しない

  《問2》破棄しないと決まった場合、『箱の中の猫三部作』に対する修正・破棄議論を行うか

      1.行う 2.行わない

  《問3》『箱の中の猫三部作』が破棄になった場合、『智を育む者』を共に破棄するか

      1.破棄する 2.破棄しない

5.投票はまず《問1》の1案と2案の得票を比べ、得票が多かった方の案を採用する。
  2案が採用となった場合《問2》の1案と2案の得票を比べ、得票が多かった方の案を採用する。
  1案が採用となった場合《問3》の1案と2案の得票を比べ、得票が多かった方の案を採用する。


投票に至った経緯、投票の詳細等を知りたい方は、議論スレの過去ログを参照してください。
また、投票に関する意見等がある方は、議論スレの方まで書き込みをよろしくお願いします。
240創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 07:42:31 ID:z0KJaAPF
>>239
報告乙
今回は問題が出ないと思いたいけど、今後の為に1つだけ。
本スレで告知するなら、正式に決まってからにした方が良いよ。
「多数の異議があった場合」のダメージがデカ過ぎる。
ロワ開始後の投票を有効に使う前提条件は
・議論で決着が付かない場合の、投票制度をロワ住人が知っている
・議論開始時に本スレで誘導
・投票内容は告知前に議論スレで決めておき、告知後の変更不可

簡単に言うと、投票は「ルールを明文化」しないと効果を発揮出来ないって事。
「議論スレのルール」がまだ決まって無いんだろ?
今回だけの投票制度なんて荒治療なだけだ。
241創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 08:24:49 ID:lXoWSqbV
終わったな
242創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 09:51:07 ID:WE/j2Y/i
本当にこの企画を楽しむ気がある人なのかっていうのが大事。
書き手はトリとかで区別つくけど、読み手かどうかは区別つかないしな…
243創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 22:22:16 ID:oqUxvUTF
結局投票になったか。
ぐだぐだ議論せずに最初からそうしとけばよかったのに。
何人くらい書き手様を嫌っているのか知るいい機会だし、結果を楽しみにしてるよ。
244創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 22:45:30 ID:sUdAlVed
投票は書き手と読み手の代理戦争じゃねーぞこのバカチン
245創る名無しに見る名無し:2009/01/29(木) 01:03:58 ID:FR1AiQ1n
>>243
書き手一覧とこの書き手嫌いですか○×の質問をさせてみたい
246創る名無しに見る名無し:2009/01/29(木) 01:16:40 ID:J2ulQ8yr
普通の読み手はいちいち書き手のトリなんて覚えてないと思うが
247創る名無しに見る名無し:2009/01/30(金) 01:32:50 ID:X/lptGuQ
議論スレにて投票ルールの決定稿が上がりましたので、こちらにもその旨お知らせいたします。
とはいえ、見ていただければ分かるように、>>239から大きな変更はほとんどありません。
場所が投票用掲示板に確定したくらいでしょう。
以下がその内容です。

【投票実施要綱】

1.1/30(金)の24:00まで話し合いを続け、それまでに結論が出る兆しが見えなければ
  その時点で議論を打ち切り、後日の投票によって決着をつける。

2.投票期間は1/31(土)の0:00〜24:00とする。
  なお、この日を暫定投票日としたのは
  投票は休日に行うのが望ましいのではないかという判断からである。

3.投票は議論スレ>>370が用意した投票用臨時掲示板にて行う。以下URL。
  ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12342/
  なお、投票は「リモートホストを表示する」設定を採用した状況の下で行う。

4.投票の選択肢としては以下のようなものを用いる。

  《問1》「いたくても、つらくても。」「だから人は夢を見る」「神々の運命、人の子の運命」
      「智を育む者」『箱の中の猫三部作』以上の作品を破棄するか

      1.破棄する 2.破棄しない

  《問2》破棄しないと決まった場合、『箱の中の猫三部作』に対する修正・破棄議論を行うか

      1.行う 2.行わない

  《問3》『箱の中の猫三部作』が破棄になった場合、『智を育む者』を共に破棄するか

      1.破棄する 2.破棄しない

5.投票はまず《問1》の1案と2案の得票を比べ、得票が多かった方の案を採用する。
  2案が採用となった場合《問2》の1案と2案の得票を比べ、得票が多かった方の案を採用する。
  1案が採用となった場合《問3》の1案と2案の得票を比べ、得票が多かった方の案を採用する。

6.持ち票は一人につき一票とする

このルールはこれ以降、余程の理由がない限り変更されることはありません。
住民の皆様におかれましては、このルールを十分確認した上で投票に臨んでくださいますよう、お願いいたします。

また、先日は書きそびれましたが、今回投票の対象になっている論点については
「もしも私が総理大臣だったら・・・」スレ(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8274/1230484639/
にて、のべ二週間に亘り議論が交わされています。
各案のメリット・デメリットや位置づけについて、様々な検討がなされておりますので
投票する前に、是非、一読することをおすすめいたします。
248創る名無しに見る名無し:2009/01/30(金) 02:31:18 ID:X/lptGuQ
すいません、舌の根も乾かぬうちに恐縮なのですが
上記の投票ルールに一つ項目を追加させていただきます。
追加するのは以下のルールです。

7.投票は以下のようなテンプレートに自分の支持する案の番号を書き込む形で行う。
  このテンプレートを使用しない投票については無効とする。

  テンプレート:
  《問1》
  《問2》
  《問3》

  投票例:
  《問1》1
  《問2》1
  《問3》1
249創る名無しに見る名無し:2009/01/30(金) 08:54:02 ID:sUrHjsKX
何日議論してたの?
250創る名無しに見る名無し:2009/01/30(金) 10:08:55 ID:/W9g98cD
自分で数える脳もないの?
251創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 00:43:57 ID:k2fGetnl
【臨時放送以後の工場組の話をどうするか】という議論について
話し合いでは結論が出なかったため、投票による決着を図ることになりました。
期間は本日0:00〜24:00。
場所はttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12342/になります
詳細については>>247->>248をご覧ください。
252創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 07:06:24 ID:b21Z8PEM
書き手の努力を読み手が潰す
253創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 09:59:33 ID:pUF6ydv+
読み手の善意を書き手が踏みにじる
254創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 11:57:24 ID:DOk2g7s+
ぶっちゃけ書き手を崇めるつもりなんて、微塵も無いな。
顔も知らないやつに敬意を払えなんて出来るわけがない。
書いてる側だってただの自己満足でやってるんだろ?
文句があるなら自サイトか脳内で我慢しろよ。
こっちにとっちゃただの暇つぶしなんだ。
255創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 12:38:08 ID:GYJDBtw0
気持ちは分からんでもないが言い過ぎだ。
最近、書き手を変に持ち上げる人や書き手=偉いって勘違いしている人が目に余るのは分かる。
だが、他人の心を平気で踏みにじるような人間はそれ以下の存在だ。
256創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 12:48:13 ID:L+df+lj2
釣られすぎですよ、君たち
257創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 13:02:34 ID:Auq6LtK1
だから、平等で何が悪いんだ。
大体崇めてもらおうなんて気は書き手にも微塵もないだろ。
作品に対してや人間として最低限の敬意は払った方が良いとは思うが。
258創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 14:29:40 ID:47UtJ8ti
読み手>書き手
259創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 18:40:04 ID:47UtJ8ti
HOST:lo194.061.geragera.co.jp


http://www.geragera.co.jp/
260創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 19:51:48 ID:9LmlUc9V
テメェの暇つぶしのために時間割いてわざわざ作品書いてやってんだから敬意くらい払って当然だろ
261創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 20:16:56 ID:LV2MnViF
読み手読み手って言ってるの、むしろ名を挙げても振り向いてもらえない木っ端書き手だろ。
あるいは、トリなんて出したら石を投げられるような前科者。
262創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 20:32:35 ID:9LmlUc9V
>>261
書き手に人格を求めるような発言をする時点でどうかしてる
技量と人格は別問題だろ
特にここなんてトップ書き手があれだったというのに
263創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 20:41:18 ID:sFDtbcs0
またいつもの人か…もう荒らすの諦めたら?
壊れたスピーカーみたいに同じ事を連呼するのにもそろそろ疲れたろう。
264創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:02:01 ID:R+/LVZLO
クソみたいなSS書くヤツは書き手だとも思ってないし、さっさと消えてくれ。
どうしても書きたけりゃ、余所でクソ垂れ流せばいい。
265創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:28:30 ID:e1NMRA5c
>>257
だから平等にしてほしいんだよ。書き手は
今の状況じゃ読み手が有利すぎだろ、なんでこんな差別されてるの
266創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:34:41 ID:GYJDBtw0
経緯が経緯だしなぁ……
真面目な人が割喰った形だ。
ご愁傷様でした、としか言いようがない。
267創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:36:59 ID:GYJDBtw0
私見だけど読み手書き手って区別が差別というか立場がもの凄い違うという主張が多いんだよね。
やれ書き手だから敬えとかやれ読み手だから言うこと聞けとか。
書き手と読み手ってそこまで隔たりがあるのか? 距離が開いた存在なのか? 大きく乖離した、別次元の存在なのか?
今一度、冷静になってよく考えて欲しい。
268創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:41:22 ID:e1NMRA5c
貢献した分だけ意見を言うのは当り前。
議論のセオリー無視して2週間もスレを止めた奴らに責任求めるのも当たり前
書き手だけが毎度責任負って、読み手はミスしてもおとがめなし
さらに書き手の責任を読み手が裁く。

どこら辺が平等なのか分かりやすく教えてほしい
269創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:47:51 ID:zK7gpeLa
貢献がどうとかっていう視点がすでにずれている。
自分が書いていて楽しめないならいつでもやめていいのがこの手の企画だ。
議論は読み手書き手の違いなんて関係ない。責任求める前に自分で参加して動け。
270創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:53:06 ID:sFDtbcs0
議論してたのは両方の立場の人間だろう。
たまに議論してるのは書き手しかいねーとか読み手しかいねーとか言われるが
根拠もなしにそんな事言われても。

つーか昔に繋ぎを一作だけ書いて、最近は読み手でたまにwiki編集する立場としては
読み手とか書き手とか心底アホらしくて…一体誰と戦ってるのかと思うわ。
271創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 21:54:12 ID:e1NMRA5c
読み手として議論してたことは間違いないけどな
272創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 22:05:48 ID:lsr9pZaz
読み手マンセーじゃないが議論でスレ停滞させて雰囲気悪くした責任はあると思う
273創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 22:13:06 ID:GYJDBtw0
>>270
同意だな。この手の企画は不特定多数の共同作業だ。
書き手も必須、作品投下を支援する人も必須、代理投下人も必須、wiki編集する人も必須。
誰がどの立場になってるのかは分からないし、それも一人ではないと思う(書き手の時点で多数存在する)。
ってか俺も繋ぎを1作書いてる……これはどうでもいいな。
要するに書き手だけが企画に貢献したみたいなこと言われても「ねーよw」としか返せない。
てか>>269の言うとおり貢献云々の時点で視点がずれてるんだよな。
……極論ばかり並べる人に「中庸」を説いたところで無駄かも知れないな。
274創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 22:18:36 ID:9LmlUc9V
読み手も書き手も差別しない俺かっこいい! って言ってる奴は何なの? バカなの?
どちらが重要とかじゃなくてやってることが違うんだから権限が違うのは当たり前であって
作品に他する議論云々に対する権限は書き手だけが持ってしかるべき領分で読み手が口を出していいところじゃない
差別と区別を履き違えるな、バカども
275創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 22:20:45 ID:GYJDBtw0
なんか>>274が真理言った。
全体的に言い方が荒いけど、「差別と区別を履き違えるな」でFAじゃない?
276創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 22:26:08 ID:e1NMRA5c
>>274
前半2行は同意。

後半2行も同意だが、現実は違うだろ。
現実は読み手が口出ししまくってる
277創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 22:38:35 ID:GYJDBtw0
書きたい作品だけ書いていいってわけじゃないしねぇ。
場をかき乱す目的の作品とか投下されても困るんだよな。
とはいえ、どうブレーキかけたものか……
この辺は書き手の良心に任せた方がいいのかな。
……正直、人間の良心なんて一番信じたくないけど。
顔の見えないネットならなおさら。特に今回の一件のあとならことさら
278創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 23:03:49 ID:GYJDBtw0
まぁ、なんだ。
書き手は自分の書きたい作品を自由に書き、読み手はそれに介入しないというのは理想論だよ。
それでは企画が破綻するし、それならそもそも修正要求や破棄要求なんて要らないわけだし。
割り切るしかないと思う。……流石に度が過ぎるとあれだが。
279創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 23:04:26 ID:e1NMRA5c
>書きたい作品だけ書いていいってわけじゃないしねぇ。

何を書いていいか悪いかは書き手が全体で判断すべきじゃないか
読み手として議論するんじゃなくて、書き手として責任を持って鳥を付けて議論すべきだと思う。
そして、個人よりも全体で決めるべきだろう。

>場をかき乱す目的の作品とか投下されても困るんだよな。
目的なんて本人にしか分からない。少なくとも読み手側が推測する問題じゃない
これも、目的についてあれこれ言いたきゃ、書き手として鳥を付けて言うべき
280創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 23:52:28 ID:2yP3Vo0s
やっぱり書き手は責任を背負ってる分、相応の権限はあると思うね。
少なくとも、責任のない読み手と同じ権限ではないはず。
281創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 23:58:03 ID:BVSVSP0S
上下優劣の問題じゃなくて、職能と権限は連動するもんだからなあ
お互いが口を出せる範囲の線引きってのは自ずとあるよ
282創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 00:09:29 ID:cnZ+uBaG
以前誰かが言ってたね。
書き手には書き手の、読み手には読み手の領域があると。
引用になるけど、

・書き手は権利に伴う義務も背負わなければならない。
 すなわち読み手からの指摘や意見に真摯に耳を傾け、より良い形を模索する義務を忘れないこと。
・読み手は決定権を求めてはならない。
 問題があると思った内容について意見や要望を述べても、それを押しつけ的に迫ってはならない。
 説明と説得を念頭に置き、決定は書き手に委ねること。

要するに初心に返ってみようぜ、ということだろう。
みんなが楽しむための企画なのに作品が投下されることにより苦しむというか、大きなマイナスが現れるようじゃ本末転倒だろう?
283創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 00:54:41 ID:FMLfKD6I
投票の集計が完了いたしましたので、告知させていただきます。
投票の結果は以下のとおりです。

《問1》「いたくても、つらくても。」「だから人は夢を見る」「神々の運命、人の子の運命」
      「智を育む者」『箱の中の猫三部作』以上の作品を破棄するか

      1.破棄する 15票 2.破棄しない 4票

《問2》破棄しないと決まった場合、『箱の中の猫三部作』に対する修正・破棄議論を行うか

      1.行う 19票 2.行わない 0票

《問3》『箱の中の猫三部作』が破棄になった場合、『智を育む者』を共に破棄するか

      1.破棄する 16票 2.破棄しない 3票

この結果に基づき、【臨時放送以後の工場組の話をどうするか】についての結論は
『「いたくても、つらくても。」「だから人は夢を見る」「神々の運命、人の子の運命」
「智を育む者」『箱の中の猫三部作』以上五作品を破棄する』というものに決定いたしました。
これをもちまして、この件に関する議論は終了とさせていただきます。

なお、これにより、全てのパートが動かせる状態となりました。
もし、この論点について結論が不明確だったために、予約を躊躇されていた方がおられるならば
個人的には、是非とも予約していただけることを願っております。
284創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 01:07:32 ID:dZf5h9Z5
やっと決まったか。
いろいろ騒動と作品破棄により書き手の皆さんに負担をかけてしまいそうだけど
だからこそそれ以外の人なりにできることをして少しでも負担を和らげた方がいいと思う
たとえばwikiを編集したり、絵や動画で支援したり、感想を言ってあげるのも支援だ。
LSロワを悔いの残らないように燃焼してくれればそれでいい
285創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 01:46:33 ID:9e0uod6z
これで一週間予約入らなかったりしたら、議論した(つぶした)馬鹿どもはどうする気だろうww
286創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 01:49:47 ID:gL3rux5s
そういえば、予約はしたらばなんだっけ?
287創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 01:54:07 ID:L94crfQ8
完結ロワの仲間入りは不可能になったけど、終了ロワの仲間入りならできるぜ
288創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 01:59:16 ID:hwlybHZP
そういや、「臨時放送前まで戻すなら自作も取り下げていい」って言ってた書き手氏も何名か居なかったっけ
289創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 12:10:03 ID:sUryHwBw
あれ?投票って土曜だけか。完璧乗り遅れた
290創る名無しに見る名無し:2009/02/01(日) 23:22:34 ID:nQNll0+K
>>285

                             _,... ------- 、__
                         _, イ//r‐‐<テ三三三`ヽ、
                        ,∠,rこ二二二、 ̄\:ヽ二二:.:.:ミト、            ニ_|_
                       /://(Tト、:.:.:.:.:. ̄≧、ヽヽ \ミト、ミト、           ニ   !
                     /://:.:./ハヘ:.ヽTト、:.:.:..:ヽ¬Eヘこヘ:.ヽ:ミト、         □  |
                     _////:.:.:.:l:.!:.:.ヾ:.:..:.:ヽ:.「:.ヽ:.:.ヽ:.ヽ:.:.「カレヘ、:.:.:.ト、          ―┬―
               ,....''´::::://,イ7!:.:.:.:.:!:l:.:.!:.:ト、:.:.:.:l:ト、:.:.ヽ:.:ヽ:.ヽヽ:.⌒!ヽ、:!厂!      | |二|二| |
                l:::::::::::::l l:':.:ハi:.:.:.:.:.N:.:.!:.:.い:.:.:.:!ト、:.、:.:.\:ヽ:.:',:',:.:.:.ト、 V /´\    | |_|_| |
                l:::::::::::::l l:.:.l:.:/!:.:.:.:.:.!:!:.:l:.:.:.:い:.:.l:!:.:.ヽヽ:.:.:.ヽヽ:V!:.:.:.!:.:ト{ l:::::::::::ヽ     ̄ ̄ ̄
                l:::::::::::::l |:.:.!:ハ!:i:.:.:.:!:ヽ:!:.:.:.:ヽヽ!ト、:.:.ヽヽ:.:.:.:',:!:い:.:.:!:.:!リ !:::::::::::::::! ヽ   マ
                l:::::::::::::l |:.:.!个ハト、:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽリ:.:.ヽ:.:.ヽヽ:.:.l:!:!:.:l:.:.:!:.|:! l::::::::::::::::|  フ |二|二|
                l:::::::::::::l |:.:.!:.l:.!:.:い:.:l:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.',:.',:.:九:.:!:.:.l:.:!:! !::::::::::::::::!  ) !‐‐!‐┤
                l:::::::::::::!ハ:ヽト!:.:.ト、:ヽ:.:.ト、::三ト、:.\:.:.ヽ:.!:.!:l:.ハ:!:.:.l:.:!:! !:::::::::::::::'  '^ー―――
               l:::::::::::::l:.:.:ヽ:.!:.!:.:.!ハト、:.ヽ:.tト、三__:.:.:>、:l!:.V:.:.:l:!:.:ハ:/l {:::::::::::::;'   | / ̄ヽ
                 \::::::::ヽ:.:.:い:l:.:.「`tふト、:ヽヽ「ヽ,ィ,さ:ァー示::!:.:.:l:レ':.:l:.ノ ト、::::::/r、   レ'   |
                  \:::::::ヽ:.:い:.:.ト--- '`~ヽヽ`く `ー '´ l |:l:.!:.l:!/:/!「こ_ノ::,ノ;;;.く       ノ
                   ヽ:::::::ヽヽト{ト、     `ーヘ       l:lノ!:./:/:./_____/;;;;;;/     ̄
                   / ̄`トい `               リ l//!レ'ヽ /;;;;;;;/
                     /:::::::::::l:.トい                    /イ!:::::::ヽン;..<_
                      !:::::::::::::ヽ:::::ヾ.  (_ ヽ ノ´      ,イ!T!:::::::/,イ  `ー‐‐、_____
              ,、__,ノ⌒l::::::::::::::::::::::::::::ト、  Tニー‐‐‐,‐''   //l|:://::::「 ̄`ー〜ーr‐‐ 、こヽ、
                  l:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `二二´   /  !」」イ//:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ヽ
                r-‐‐‐‐┤:::::::::::::::::::::::::::' ,   ヽ __    ,∠ィオエ「二ソ´::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{  ヽ
             :ヽ::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::',  /::::ヽイ_,==ン7T7::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::L |
             ::::::ヽ:::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::: ル '´  ,' / !:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!:::::::::::::::!  !
             ::::::::::ヽ::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー‐<    ノ⊥ノ:, ---、:::::::::::::::::::r:ゝ::::::::::::::::::::::::::::} 
291創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 00:06:33 ID:C+w+OSoZ
>>285>>290
ここって予約入らない時は普通に1〜2週間は間隔開くから
そう釈迦力になることでも無いよ。
292創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 10:46:53 ID:nnG2zu9/
一ヶ月か
長かったね
一ヶ月もダラダラと議論続けてみんなのやる気削ぐのと、
適当に流してそのまま先に進むのと
どっちが正しい選択だったのかね
過程はどうあれ、最終的には、問題のあるキャラみんな死んでたわけだし、
そこまで問題視する必要があったのかは微妙なとこだ
293創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 11:40:40 ID:wNj/D5oJ
結局、なのはを復活させたかっただけの議論だからなぁ。
ここから活躍させてもケチがつくだけだろうに。
294創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 11:53:45 ID:QwVM8c9z
たぶんあのまま流しても遠からず何か問題が起きて爆発していたと思う
295創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 16:04:47 ID:MXYwx/P6
さすがにこれから大活躍はしないだろう。空気かもしないだろうが。
幕引きがあまりにあれだったのと、奴が書いた作品の後を書きたくなかったということだと。
296創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 17:14:05 ID:maqy3gZm
「まひるの空〜」の所でしたらば没SSスレのあれが間に合ってたら、
また少し別の未来があったのかもしれないな
297創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 18:00:57 ID:RyIIkIBm
なのはなんかどうだっていい
ただ、鬱っぽい話なら何やってもいいみたいな空気が蔓延するのが嫌だった
298創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 18:56:14 ID:Z+1b/tfv
ロリショタロワは鬱中心の話をウリにしたんだと思っていたんだけど違うのか
299創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 21:47:39 ID:MXYwx/P6
まあそうだけど、それだけだと食傷気味になるし、なにより鬱ならクオリティが低くても良いっていうのが嫌だったのでは?
300創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 21:50:10 ID:zkyHhFiQ
鬱だけでは救いがない
鬱がなければカタルシスがない
兼ね合いが重要じゃねえかな
301創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 22:27:33 ID:wNj/D5oJ
書かない者が言ってるなら随分と贅沢なことよ
302創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 00:37:39 ID:HWOOGQSi
>>294に同意。
あのまま続けて大爆発起こすよりもここいらで中爆発させて
ガス抜きさせた方が良かったと思う。
あと個人的には>>296に同意。

ところでまだ議論終結してないよ?
議題3がまだ残ってる。
303創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 00:52:52 ID:9flJeULp
ギロンスキー
304創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 14:55:48 ID:fdviwtPy
どう考えても企画破壊級の大爆発だったと思うが…
305創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 17:17:36 ID:2t0l+jnz
その「いつか爆発する」ってのも、何の根拠もない推測でしかなかったわけだし
「問題提起」とかそれっぽいこと言って議題にしたから、周りもその気になっちゃっただけとしか思えない
で、その結果がこれだからね
いつ起きるか、そもそも起きるかどうかも分からない爆発に怯えて、先に大爆発起こしちゃって
しかも「この方がロワの為なんだ」とか本気で思ってるみたいだから、どうしようもない
306創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 18:51:37 ID:1Hxo90k7
で、何が言いたいわけ?
307創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 20:14:50 ID:K+9a6MAG
議論した結果、荒れる(荒らされる)ネタは残ったし、ホント無駄に書き手減らしただけに終わったな。
308創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 20:49:21 ID:bemEnXnU
議論が嫌なら嫌だって言えばよかったじゃん。君は議論中何をしてたのかな?
309創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 21:05:13 ID:K+9a6MAG
言ったら止めたのかよ。
どうせ邪魔者扱いされて終わりだろ。
310創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 21:09:25 ID:XYxUocKw
どちらにせよあの大爆発を何事もなかったように流すのは無理だろ。
放置するんなら書き手の立場使って荒らします、って宣言してるようなものだったし。
……というか、選択肢の中に打ち切りが無かったのは激しく疑問だ。
こういう企画破壊級の問題に直面したとき、企画自体を取り下げるというのは現実的な選択肢の1つなのにね。
311創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 21:51:48 ID:fdviwtPy
別に続けたきゃ続ければいいんだけど、一月以上もgdgd議論なんか続けずに
新しくしたらば立てて予約必須にすりゃ済んだ話じゃねーの、とは思う
書き手同士が反目してるんなら本スレ撤収して二つに分かれりゃいいんだし
読み手のふりして延々と暗闘ごっこしてりゃ世話ないわ
312創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 22:14:47 ID:XYxUocKw
一番はこういった類の問題に直面しないよう「協調」「調整」すること。
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるよ。
主義主張の違いで噛み付き合ったようなものじゃないか。それとも、わがまま押し通そうとして地雷ふんだか。
何にせよ共同企画としてあるまじき事態。
経緯から考えて、そしてその結果もね。
313創る名無しに見る名無し:2009/02/03(火) 22:39:39 ID:ttGCkR56
>>310
打ち切ってどうする。企画自体がなくなるって事を企画内で決めてしまうこと自体に疑問を感じる。
>>312
調整が大事って言うのは正論だけど、実際起きてしまってからいうのは卑怯だ。その前にいっておけばよかったんだよ。
まあ、この後のための「調整」を今やってるんだけどね。
314創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 00:36:53 ID:cDGOzo2k
>>307
書き手減らし程度で済んでないけどな
315創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 01:36:38 ID:cDGOzo2k
相変わらず議論の期限は設定されていない
316創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 09:54:56 ID:WQNCnMyZ
結構始めの方で一つの議論につき5〜7日って言ってたと思うけど?
317創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 19:05:53 ID:sPThvbBT
読み手だ書き手だやってた頃から思ってたんだが
この企画に固執する連中は何をそんなにむきになってるんだ?
2chの企画が途中でつぶれるなんて日常茶飯事だし、
むしろ最後まで行けば儲け物だろうに
たかがリレーでそんなに必死になってどうすんだよ
318創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 21:45:05 ID:evhN79BD
そんな必死になって諭すような事でもないだろ
319創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:20:07 ID:onnRlHPE
>>316
どこにも書いてないね。過去ログ読まないと分からない状況にしてると、どうなるか想像つくよね
320創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:54:56 ID:RtZbH7cb
>>319
>>316が言ってたのは
避難所議論スレの>>352のことじゃないか?
321創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:57:44 ID:onnRlHPE
はっきり個人的って書いてあるから無視する奴はいくらでも出てくるし、過去ログだと気づかないやつだって出てくる。
本スレ>>1やwikiに書いとかないと
322創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 07:25:29 ID:YIs/QVoB
というか、もう議論終わってないか?
323創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 08:32:08 ID:Xr4K2MaN
終わったんじゃないか?
324創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 14:10:19 ID:PSXILMqF
今度議論する時にも同じことが起こるってことだろ
次は二ヵ月議論するとか
325創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 16:22:55 ID:5711FgZH
あれだけ言われて、次にこんだけの議論を起こすような作品書くやつは
無駄に行動力のある荒らしだろjk…
326創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 16:59:11 ID:ymAgUlVu
てかこれから作品が投下されるかどうか(ry
これだけの大騒動になってなおここで書き手やれるなんてもの凄い猛者かあるいは天然のどちらかだぞ。
327創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 17:50:36 ID:Y0QcFmE6
なんだか知らんが、またなのは関係で揉めてたのか?
死んだ話も無かったことにされて得だな。 これからすごい活躍しそうだ
328創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 18:36:04 ID:CnMViz2k
ずっとなのはのターン
329創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 21:47:18 ID:nH1G318K
ところで参加者のおっぱいが気になるw
330創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 22:08:58 ID:zlnnBfsM
>>325
本質が何もわかってないな
議論は起こすんじゃなくて起きるんだよ
起きた時の対策をとってないんじゃ、また議論で書き手が減るよ
331創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 22:46:53 ID:SFMONVWH
>>330
あんたが率先して動けばいいと思う、いやマジで。
誰かを動かそうとする前に自分で動けって。
「対策練ろうぜ!」って言ってることは間違いじゃないんだから、積極的に音頭とってくれよ。

例えばどんな対策が考えられるのさ?
具体案を言ってもらわないと、こっちも反応に困る。
332創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 22:57:51 ID:zlnnBfsM
まず、321でも言ったように議論期限と採決の方法をwikiか本スレのテンプレに書いておくこと。
内容よりも、ロワのコンセンサスが得られたという形にこだわった方がいい。
過去ログ読めとか、個人的に……じゃダメ。あくまでロワの意思という形式で書く。
wikiのルールに加えて、リレー参加者向けのルールでも作ってそこに書いておき、本スレの>>1にでもリンクを張ってくんだな。

内容はたとえば
『SSに関する議論はSS投下後3日以内に行い、議論スレにて発議されてから5日以内に結論を出すこと。
発議から5日経った場合、次の休日を利用し多数決にて採決を行う。多数決の内容は議長が決定すること』
とでもしておくかな。繰り返すが、内容よりも体裁。無視されないような形をとる方がいいよ。
333創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 23:53:36 ID:SFMONVWH
ん〜、期日を決めて明記する事については特に反対しないけど…
それは状況によっては動く事もあるけど、とりあえず体裁的に決めておこうって程度のものなのか?
それともキッチリ?
334創る名無しに見る名無し:2009/02/06(金) 20:04:46 ID:lmgtYMOx
予約キター!
とうとうあそこが動くか
335創る名無しに見る名無し:2009/02/06(金) 20:33:10 ID:yasMAD2H
えっ、どこに予約?
したらば見たけど、特にそんな記述はないんだが……
336創る名無しに見る名無し:2009/02/06(金) 22:45:12 ID:iRyr1yFN
kskに決まってんだろ
337創る名無しに見る名無し:2009/02/09(月) 21:19:06 ID:KvKQOVSA
今度こそ本当に予約キタゾー
338創る名無しに見る名無し:2009/02/09(月) 23:51:20 ID:6QZU9qa2
どうせ、なのはを活躍させとけば汚名返上的な、安易なSSになるんじゃねーの?
339創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 00:02:54 ID:nSg/j9Q1
汚名返上にならないに500ペリカ
340創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 00:34:38 ID:1BCwutNs
おまいらわかってるな? 色眼鏡で見るのは無しだ。
341創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 00:47:01 ID:hsbFAFg/
汚名挽回に一票。
まあ二重人格みたいな中途半端にならなければ結果がどっちになってもいいよ。
342創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 13:08:17 ID:W9C6qHMG
ペリカって何の単位?
343創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 16:01:46 ID:6md7RV8Y
どこぞの賭博マンガに出てくる通貨の単位。
それはともかく予約にwktk
344創る名無しに見る名無し:2009/02/10(火) 16:57:53 ID:sCfmV9DY
まさに今後のLSそのものの生死を握る予約だな
345創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 00:59:41 ID:bUd5fJuI
生死じゃなくて死
生はもうない
346創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 01:16:41 ID:tbURfWMF
ゾンビ
347創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 04:12:45 ID:klMSCL1r
吸血鬼のような上級アンデットになるか下級のゾンビで終わるか・・・・
348創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 13:34:59 ID:PbV91zfC
とどめか延命か
349創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 15:10:49 ID:htw37ObK
>>348
それ以外に走った結果が二重人格なんて設定だったんだしその二つしかないと思うけどな。
350創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 15:59:17 ID:1nnlEfxQ
>>349
一応言っておくけど、お前そのレス根本的にズレてるからな。
351創る名無しに見る名無し:2009/02/11(水) 17:21:10 ID:11UXTwae
投下する時間帯を宣言してくれれば支援するよ〜
352創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 03:12:53 ID:GNfZ1kHI
あれより更に前の話も破棄されたから状況は結構変わってる。
自由度が殆ど無い状況なのは変わらないけど。
あまり期待するもんじゃないよ。期待しなければ並の話でも良作だ。
353創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 04:30:48 ID:Fcb8P3bj
真面目な話、この話の出来次第でリスタードもいいかもしれない
354創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 04:56:44 ID:soqeWGWy
個人的には特に何も起きずに、現状確認とかだけでも全然OKよ。
355創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 08:24:26 ID:vLSbHjgP
何も起きないなら別に書く必要ないじゃん
356創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 15:06:47 ID:1UevDiZp
臨時放送の考察とかだけでもいいってことじゃね?
357創る名無しに見る名無し:2009/02/12(木) 18:48:04 ID:rB/bMlbN
正直な話
ttp://www25.atwiki.jp/loli-syota-rowa/pages/540.html
これのあらすじみたいな最終話が来ても今なら納得できそうだぜ!
358創る名無しに見る名無し:2009/02/13(金) 02:19:30 ID:Ai/nejvF
ソードマスターなのはかw
あれは前半と後半とのギャップが効いたいい作品だったなーw
腹抱えたと思ったら、すごく切なくなっちまって…
359創る名無しに見る名無し:2009/02/14(土) 11:51:48 ID:ejGuItB1
仮投下きてますね。
とりあえず細かいところでツーカー錠は2つでひとつなので今持ってるのは4つのはず。
他は問題ないと思いますよ。
360創る名無しに見る名無し:2009/02/14(土) 17:31:49 ID:19SmUAvM
ぱっと見、特に問題はない…かな?
感想は本投下までとっておきますね。
361創る名無しに見る名無し:2009/02/14(土) 20:57:06 ID:3aPIhDqP
予想通り面白くない件
362創る名無しに見る名無し:2009/02/14(土) 21:03:34 ID:Tu0GXoJ5
終了おめでとう
363創る名無しに見る名無し:2009/02/14(土) 21:05:22 ID:lKfxGCzM
仮投下乙。特に問題はないかと。
364創る名無しに見る名無し:2009/02/14(土) 22:20:45 ID:oU3EE8i4
問題無いみたいだし、こちらでの投下を待ってるよー

>>359
何で仮投下の指摘を本スレでするの?
365創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 00:01:02 ID:lu0r3lDw
新人さんが多人数で予約してる
書きにくいだろうががんばって欲しいものだ
366創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 00:06:40 ID:KtloVjqJ
速攻でトリバレしてるみたいなんだがいいんだろうかw
とりあえず別のトリに変えたほうがいいと思うんだけどなぁ。
367創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 00:42:52 ID:f0DaIQnY
ロワ慣れしてない証拠だな
新人が来てくれるのはいい傾向ぽじてぃぶしんきんぐぅ
368 ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:04:17 ID:yBSnCB69
仮投下にご意見ご指摘有難うございました。
一日おいて、指摘箇所の修正も終ったので
あらためてこちらに投下します。
369星影のワルツ ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:04:43 ID:yBSnCB69

マグネシウムを焚いたような白い光が城の一帯を染め上げ、
数拍遅れて、巨大なおもちゃ箱をひっくり返したような
雷鳴が天から鳴り響く。

時は黎明、天気は豪雨。

2人の乗ったジャコは、薄白く煙る水滴に包まれながら
雛苺の見据える建物へと一直線に飛来する。

この近く。目立って目につく建物。
――影絵のようにすぐ側に聳え立つ、巨大な城。

その塔の一つへ、雛苺はジャコを駆り一直線に飛んだ。
あの、嫌な感じのした霧はすでに消えている。
桜が元気になるまで、敵には見つからないよう隠れていれば良い。
なにより安全な場所を探すため無駄に飛び回るのが惜しかった。
少しでも早く桜を雨に打たれない暖かい場所へ。
その一念で、雛苺は城を目指した。
塔の上に降り立ち、螺旋階段を地に足をつけぬまま駆ける。

光の見えた方へと曲がり、石床の上を低空飛行し、
一番近くにあったドアを開けて中に転がり込む。
ドアを閉め、雛苺は振り返った。
370星影のワルツ ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:06:05 ID:yBSnCB69

中は豪奢な一室だった。ベッドと暖炉もあり、休息には申し分ない。

「さくら、大丈夫?」
苺轍を解き、ジャコを使って桜をベッドの上に横たえる。
額にぺたりと小さな手を乗せると、燃えるように熱かった。
「ほぇ……」
額に乗せられた手の冷たさに、さくらは薄らと意識を取り戻す。
「……うん、だいじょうぶ……だよ」
ひどくかすれて小さな声だったが、確かな返事を聞いて
雛苺はほっとした表情になる。
無意識に、桜は額に置かれた雛苺の手をきゅっと握った。
意識朦朧とする中で、何か縋るものを求めて手が勝手に動いたのだ。
「ありがとう……ひなちゃんに、助けられちゃった……」
ぎゅっと胸の辺りを押さえ、雛苺はうつむいた。
「さくら。さくらも、ヒナを助けてくれる?
 ずっと一緒にいてくれる?
 ヒナ、さくらとの約束守って良い子になるから」
「ひなちゃんは……いい子だよ」
私の事心配して、こうして助けてくれたもの。
ひなちゃんは、本当は良い子なんだよ。
腫れ上がった喉が邪魔して、言いたい言葉すべてを
満足に伝えられないのがもどかしかった。
「さくらはヒナの事きらいになったりしない?
 本当にほんとうに、裏切ったりしないのよね?」
雛苺は不安から、しつこい位に、縋るように言葉を重ねた。
桜の目に映る雛苺の瞳は、迷子のように怯えていた。
それが分かって、桜は一度目を瞬かせた。

(ああ……そっか……)
「……わかった」
「なあに? 何がわかったの?」
高熱のためだけではなく、さくらの眦に涙が薄く浮かんでいた。
371創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 05:06:50 ID:KtloVjqJ
 
372星影のワルツ ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:06:51 ID:yBSnCB69

* * *

クロウカードの事件のひとつ。
臨海学校の折、肝試し最中に友達が一人ずつ消えていってしまった事がある。
最後にはずっと傍で一緒にいた親友の知世ちゃんも忽然と消えてしまって。
さくらは泣いて取り乱しかけた。

仲間を殺し、狂ってしまった雛苺。
普通なら誰もがまず恐ろしく思い、
接触や意思の疎通を放棄し忌避しようとするであろう
人ですらない人形に、なぜ手を差し伸べたくなったのか。

* * *

「……思い出したの。
 ひなちゃんを見て、あの時の私を、思い出したんだ……」

『消』のカードの引き起こした、臨海学校の神隠し事件。
あの時、友達がみんないなくなってしまって
暗い洞窟の中で自分を、小狼くんが支えてくれた。
いつも側に居ると思っていた友達の姿が消えて
一人ぼっちで取り残されてしまった時、
お兄ちゃんでも雪兎さんでもなく、側に居てくれた小狼くんが
どんなに頼もしかっただろう。

「ひとりぼっちは……こわい、よね。
 私でよかったら、ずっとひなちゃんの側にいてあげる。
 ひなちゃんが暗闇で一人ぼっちで怖いなら、私が光になってあげる。
 もし、」
言葉の途中で咳込みながら、ぼやけて狭窄する視界に映る雛苺を見つめた。
373星影のワルツ ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:07:53 ID:yBSnCB69

* * *
暗闇に囚われ、一人きりになってしまった事は、その後にもあった。
劇の最中に起きた『闇』のカードが引き起こした事件。
あの時は、小狼くんすら見つからず誰にも触れられず声も届かず――
暗闇の中で、本当にひとりぼっちになってしまった。
でも、今度は泣かなかった。
どうして?
暗闇の中でも、ひとりじゃないとわかっていたから。
見えなくなっているだけで、きっと側に居ると思ったから。
それを信じていたから、「絶対大丈夫」だって言えた。
そうしたら、『光』がさくら自身の内側から現れて――――

* * *


自分はもしかしたら、このまま、死んでしまうかもしれない。
その予感は、心身ともに衰耗しきった桜の心の中で刻一刻と大きくなる。
いくら自分が約束を守りたいと願っても、
雛苺を、小狼君を、おいていきたくないと思っても、叶わないかもしれない。
もし、自分が死んでしまったら雛苺はどうなってしまうだろう。
また人を殺すようにはなってほしくない。
泣かないでほしい。
(だから……あげる。私の、無敵の呪文)
もしこの先、自分に何かあってもいいように。
雛苺が暗闇で泣かずに済むように、消えない光をあげよう。

「もし……私が見えなくなっても。
 いつでも、ひなちゃんの側に居るよ。
 ずっと、心の中にいるって約束するよ」
咳がこみあげるが、必死で我慢して言葉を絞り出す。
喉がだめになってしまっても、この呪文だけは伝えておきたかった。

「どんなに暗い闇の中でも、周りに誰もいなくても、
 ひなちゃんの事を想う人がいる限り……
 ひなちゃんが、私や、だれかの事を想う限り……
 ひなちゃんは、ひとりぼっちなんかじゃ、ないんだよ。
 ……これまでも、今も、これからも……
 もう、ひなちゃんは、ひとりぼっちになんか、ならない。
 私がヒナちゃんの心の中に、ずっといるから。
 だから、絶対、大丈夫だよ」

「ほんとう? ずっとさくらは一緒にいてくれるの?
 ヒナは、もうひとりぼっちにならないの?」
咳に呼吸を潰され、苦しさに涙がにじむ。
桜は、それでも確りと頷いた。
ああ、ひなちゃん、今、笑った?
(よかった……)
一抹の意識さえも手放してゆく中、
雛苺の血の通わぬはずの手が、暖く感じられた。
374創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 05:08:11 ID:KtloVjqJ
 
375星影のワルツ ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:14:25 ID:yBSnCB69


雛苺は、ベッドの縁に頬杖をついて
昏々と眠る桜を見つめていた。
その表情は、もうあまり怯えていない。
狂気の影も薄らいだように見える。

(さくらはずっとヒナの友達でいてくれるの)
約束してくれた、「絶対大丈夫だよ」って。
なにがあっても側にいてくれるって、雛苺をひとりにしないって。
それなら、本当に何もかもが大丈夫な気がしてくる。
本当に魔法の呪文みたいだった。

さくら、目を覚ましたら、またヒナについてきてくれるわよね?
そういえば、ここに来てからまだなあんにも食べてないの。
のりの作るあったかいご飯や、甘いうにゅーが恋しい。
花丸ハンバーグやぷりぷりハートのオムライスを思い出して、雛苺は蕩けそうな表情を浮かべる。
さくらも一緒に食べるよね。だって雛苺と桜は、友達だもの。
それから何をしよう。ご飯を食べたら……

ふかふかベッドの縁に凭れていた雛苺はっとして顔を上げた。
「お薬! さくらにお薬あげなきゃ元気にならないの!」
熱が出た時は、ご飯を食べて、薬を飲まないといけない。
巴かのりかジュンか、とにかく誰かがそう言っていたのを思い出して
雛苺は自分のランドセルをひっくり返して中身を床にぶちまけた。
その中に、運よく錠剤の入った小瓶があった。
中身を掌に落とし、さくらの口に含ませようとして、はたと手が止まる。
もし美味しくなかったり、お薬じゃなく毒だったらどうしよう。
錠剤を矯めつ眇めつし、ぱきっと二つに割った。
半分を小さな口に含んでみる。意を決して飲み込んでみる。
――なんともなかった。変な味もしなかった。というか味がなかった。
(これなら、さくらにあげても大丈夫なの)
安心して残りを、さくらの口に含ませてやった。

ベッドの傍らに跪いて、目を瞑り願う。
さくらが早く元通りになりますように。
さくらが約束を破って消えてしまいませんように。
その横顔を、窓の外から射しこむ光が白く照らしていた。

376創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 05:15:00 ID:KtloVjqJ
支援
377星影のワルツ ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:16:58 ID:yBSnCB69

◆ ◆ ◆


会ってはいけない相手は真下に居る。探し求める人は真上に居る。
しかし見つかるだろうか。見つけられるだろうか。

一階の一行はつい先程、城内の探索を隅々までやり尽くした後である。
雷鳴のような偶然の閃き、契機がおりてこない限り、
一階に居て、休息後には早速発つ計画を固めている
レックス達が最上階まで再び足を運ぶ可能性は―――――。
ましてや外は大雨、ざあざあと激しく降りしきる水の帳は物音、気配を呑み込んでしまう。
上空から侵入した、最上階の二人にそもそも気づくかどうか。

果たして未来はどうなるのやら。これからどうなり続けるのやら。
使い古されたある言葉……それを用いて言うならば――――"それは誰も知らない"、とでも言うべきか。


【F-3/グランバニア城内最上階/2日目/黎明】
【雛苺@ローゼンメイデン】
[状態]:真紅と翠星石のローザミスティカ継承。精神多少安定。落下により僅かな損傷
    桜をミーディアムにしたことにより消耗回復&自動回復付加※ツーカー錠服用状態※
[服装]:普段通りのベビードール風の衣装。トレードマークの頭の大きなリボンが一部破けている
[装備]:ジャック・オー・ランタン@からくりサーカス(繰り手無しでも動く状態)
    ※ジャコの首には真紅と翠星石の首が括りつけてある。
[道具]:ツーカー錠x4@ドラえもん
[思考]:
第一行動方針:さくらが元気になるまで、側にいる
第二行動方針:さくらとずっと一緒にいたい。独りぼっちになりたくない
第三行動方針:さくらとの約束を守る(殺人をやめる)……かはまだ不明
[備考]:
雛苺は真紅と翠星石のローザミスティカを獲得したため、それぞれの能力を使用できます。
自分の支給品をマトモに確認していません。
『ジャック・オー・ランタン』は、真紅の持っていた「人形に命を吹き込む力」によって 一時的に動ける状態です。
雛苺の『力』を借りて動いているので、この状態は維持するだけでも雛苺の『力』を消耗しますが、現在負担は桜へといきます。


【木之本桜@カードキャプターさくら】
[状態]:左腕に矢傷(処置済)、魔力消費(極大) 、疲労(大)、
発熱し昏睡状態。
雛苺のミーディアム、※ツーカー錠服用状態※
[装備]:-
[道具]:基本支給品、マジカントバット@MOTHER2、パワフルグラブ@ゼルダの伝説、
    クロウカード『水』『風』、リインフォースII@魔法少女リリカルなのはA's
[服装]:梨々の普段着
[思考]:――――(高熱と消耗で昏睡中)
第一行動方針:雛苺との約束を守りながら、彼女にこれ以上殺人を起こさせないようにしたい。
基本行動方針:雛苺のそばにいてあげる
※魔力があるため、雛苺が戦闘しない限りは持ちこたえられます。
 ただ回復していく分の魔力はほとんど雛苺に持っていかれます。
[リインフォースIIの思考・状態]:
※永沢、レックスを危険人物と認識。梨々の知り合いの情報を聞いている
※魔力不足により、現在使用不能


【備考】
雛苺の荷物(※以下)が床面に乱雑に転がっています。
(※基本支給品一式、ぼうし@ちびまる子ちゃん、光子朗のノートパソコン@デジモンアドベンチャー、
 ジュジュのコンパス、リルルの膝から先×2本)
378 ◆aAwQuafMA2 :2009/02/15(日) 05:17:32 ID:yBSnCB69
投下終了です。
支援ありがとうございました。
379創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 05:25:28 ID:KtloVjqJ
投下乙!
雛苺は大人しくなったとはいえ、相変わらずかなり不安定な立ち位置だな〜
とりあえずさくらが生きてる間は大丈夫か……
でも現在位置が全然大丈夫じゃねえw
380創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 07:13:56 ID:xX2GYcpW
投下乙です。
二人のこれからが気になる展開でとても面白かったです。
果たして桜は回復するのかどうか……
381創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 07:46:38 ID:9885mEvN
Ω Ω Ω Ω 金正日巨大文字キモヲタとは? Ω Ω Ω Ω

@尊師スレでIDを変えてまで金正日や巨大文字を投稿し続ける池沼

A自分がキモヲタであると指摘されると何故か喜ぶ。金正日は肉便器と考えている。
麻原が邪魔なので巨大文字を使ってスレを終わらせようとしているが、直後に金正日を投稿して自爆している

Bプロバイダ3つ以上と契約している(荒らしてIP抜かれたときプロバイダが3つだった。その時に保土ヶ谷在住という事もバレる)

C真性の基地外である。自分自身でうpしたと思われる中年ピザ男の顔画像、極小チンポ画像なども
2chのそこらじゅうに出回っている

D尊師スレが不快にも拘らず自ら削除依頼を出さないチキン野郎である。
やはりキモヲタはキモヲタ程度の能力しかないのである

E使用しているプロバイダーから同一人物である事が判明しているにもかかわらず
自分自身は巨大文字と金正日を荒らしは別人と思っている 。
それでも飽きずに尊師スレを執拗にアンチをしている
 

  【キモヲタヘアー】      【キモヲタ脳】
  一年に一回しか      金正日・北朝鮮を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、臭く      ままに矛盾だらけの火病意見を垂れ流すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【キモヲタイヤー】
 【キモヲタアイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 金正日ですら    (-◎-◎一  ヽミ|    今は金正日の声しか聞こえない
 俺嫁と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【キモヲタ脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  日々喰らい続ける生活によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    そしてひたすらそのまま蓄えられっぱなし。
 【キモヲタペニス】        \  ) )  まさに地球財源の無駄遣いだ!
 金正日にしゃぶって  / ̄ ̄/ / /
 貰う為に30年間一度/   (__)_)    /俺は金正日巨大文字キモヲタ(四捨五入50歳)だ!!
 も洗ったことのない究極兵器!     <好きなものは金正日将軍と北朝鮮と尊師スレ荒らしだ!!
 まさにキモヲタの中枢部だ!!        |夢は金正日将軍に30年以上洗ってないチンポをしゃぶってもらう事だ!!
                           \3つのプロバイダと携帯使って今日もこのスレを荒らしてやるぜ!
382創る名無しに見る名無し:2009/02/15(日) 22:26:18 ID:/8bMx0A8
折角いい話が投稿されたというのになんだろうな……
それはともかく、GJです。
ひと時の休息、安息と危険の隣り合わせなこの状態、
どう転んでいくのか、今後の展開が気になります。
383創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 01:18:48 ID:2vchGtBr
投下乙!
探し人と探される人が期せず同じ建物の中に……
すれ違うか遭遇するか微妙な距離感がいいですね。
次が気になるいい展開だと思います。
384創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 02:11:08 ID:CzhU2VLX
>>382
作者自演乙
385創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 19:52:09 ID:X4BeZqBh
>>384
荒らしのネガキャン乙
386創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 23:37:32 ID:5XEXQ157
予約って今日までじゃなかったっけ?
387創る名無しに見る名無し:2009/02/17(火) 00:30:38 ID:6vUfLdr+
>>378
遅くなったけど投下乙。前話の延長のいい話にしつつも
城への移動やらツーカー錠やらで色々妄想できるいい引きでした。

>>386
避難所にコメントきてる。無事投下されるよう祈っておこう。
388創る名無しに見る名無し:2009/02/17(火) 23:48:37 ID:PKeL6bqF
仮投下きたぜ。
感想は避けるわ。
389創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 01:58:38 ID:anWecUdt
一年もパソコン使えないってどんな事情なんだ…?
390創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 11:22:33 ID:EUXoSMgG
・実家暮しで親のパソコンを借りていたが、この度親の単身赴任が決まり、パソコンも連れていく事になった。
・学生で、自立して自分でパソコン買うまでおあずけ食らった
こんな感じ?
391創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 16:58:39 ID:aTweGAqj
・マグロ漁船に乗ることになった
・組の為に刑期の身代わりをする
・実は傭兵稼業を営んでいて、この度めでたく契約先が決まった

こんなのもあるな。
392創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 18:15:26 ID:FtNjjwfZ
実際に傭兵をしていて、手の空いたときにブログを更新している人もいるらしいので
可能性が無いとは言い切れない……
393創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 23:04:34 ID:Ru1zo1C/
キモヲタの傭兵かよ
いるかそんなもんwww
394創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 23:22:21 ID:O9NQx2pI
任務で来日した海外の軍人が秋葉原に繰り出したことがあるとかないとか
395創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 23:35:57 ID:evJpCMG9
>>389-390
実はただの浪人とか。
受験失敗の罰でパソコン使用禁止、とか考えられるな。
396創る名無しに見る名無し:2009/02/19(木) 23:36:40 ID:EMiiHT36
てかもういいよ
いくら話題ないからって、いつまで引っ張ってんだよ
397創る名無しに見る名無し:2009/02/20(金) 21:18:31 ID:ZJ/WjkkD
むしろツーカー錠を偶然使用法にのっとって使っちまったのがこええw
他のやつに言葉通じないということは!w
398創る名無しに見る名無し:2009/02/21(土) 00:28:27 ID:xX6R57Z2
今度は別の意味で危険な関係になりそうだよな
供依存みたいな
399創る名無しに見る名無し:2009/02/21(土) 23:46:49 ID:knl2+fEf
予約についてwikiで明文化されました。
従来通りのルールを書き加えただけですが
疑問があれば、疑問スレで受け付けてます。


告知しないメリットがわからない。
400創る名無しに見る名無し:2009/02/22(日) 00:06:09 ID:XfChZAVV
告知しないメリットはないし、告知するメリットは分かるんだけど
それをしないってことは……いうまでもなく分かるよね? 人がいないってことなんだ
401創る名無しに見る名無し:2009/02/22(日) 00:12:35 ID:MfJd8waW
Wikiは一旦書き換えたけど、まだ意見待ちだから(完全決定じゃないから)
載せてない、とあったような。
再変更するのも手間だろうし。
402創る名無しに見る名無し:2009/02/22(日) 03:23:49 ID:Z1NJKGqc
>>399
すまんかったw
wikiの方を変えた本人だけど、今日はちょっと用事が出来てね……
こっちと被るのもなんだから、告知についてはしたらばに書いておくよ。
403創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 00:19:49 ID:GTSkmeDb
テンプレの予約に関する一部分に、誤解を招きかねない記述がありました。
予約への誤解を防ぐ為、該当部分の記述を変更します。
あくまでこれは「記述の変更」であり、今までの記述の一部を明文化しただけです。
「内容の変更」ではありませんで、ご理解をお願いします。


※ 旧テンプレ
【予約】
・キャラ被りを防ぐため、書き手は自分の書きたいキャラクターを予約することができます。
・期間は基本的に予約から72時間(3日)です。
・やむにやまれぬ事情で完成が遅れる場合、最大で一週間まで期限を延長することができます。
 ただし、3日の期限の間に、進行状況の報告も合わせて延長申請を行う必要があります。
・予約期間終了後は、他の人がそのキャラを使った話を投下して構いません。
・予約しなくても投下することはできますが、その際は他に予約している人がいないか
 十分に確認してから投下しましょう。

※ 新テンプレ
【予約】
・キャラ被りを防ぐため、書き手は自分の書きたいキャラクターを予約することができます。
・期間は基本的に予約から72時間(3日)です。
 期間内に話が本スレに投下されない場合、予約は破棄されます。
・やむにやまれぬ事情で完成が遅れる場合、最大で96時間(4日、合計で一週間)期限を延長することができます。
 ただし、3日の期限の間に、進行状況の報告も合わせて延長申請を行う必要があります。
・予約期間終了後は、他の人がそのキャラを使った予約をして構いません。
 前予約者は話を投下してもOKですが、予約が入った時点で投下する権利を失います。
・予約しなくても投下することはできますが、その際は他に予約している人がいないか
 十分に確認してから投下しましょう。
404創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 00:27:26 ID:WpkS2nBV
進行乙。
405創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 21:34:05 ID:Nr7mlQ8d
規制多いのかな。これが書き込めたら代理投下します。
406創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 21:35:26 ID:Nr7mlQ8d
遠くでざあざあと振り続ける雨の音で、なのはは目が覚めた。

目が覚めた、と認識したことから、自分が今まで眠っていたことを認識する。
直ぐにバッと起き上がり、あたりを見渡す。
知っているような、知らないような景色。
……どうやら工場の仮眠室のようだ。
あの猫の死体がないということは、別の部屋だろうか。

ここまで来た記憶がないということは……

「あ、気がついた?」

音に反応したのか、声をかけてくる人がいた。
声のしたほうを向いてみると、こちらに背を向けたリンクがいた。

「えっと……リンクくん?」
「ん?」
「あ、えと、どうして私はここにいるの……かな」

その言葉にリンクはああ、と相槌をうち、

「エヴァとの戦いの後、君たち皆気絶しちゃってね。
 夜風に当たったまま眠ったら風邪をひいちゃうとおもって、
 とりあえず、建物の中に運んだんだ。雨も降ってきたし、正解だったよ」


リンクはなのは達を工場に運び、この部屋に入れたのだ。

しかし同年代の子供と比べると、はるかに鍛えられたリンクではあるが、
流石に子供を3人抱えて歩くことはできなかった。
故に彼女たちを順に背負って工場への長距離走を三往復したのだ。

でていくパタリロとは出入りする道が違い、出会わなかったのは幸か不幸か。

最後のアリサを運んでいる最中には雨が降り始めていた。
そのアリサはカレイドルビーが気を利かせて、今はパジャマ姿で眠っている。

その後なのは達の怪我の治療をし、自身も休憩をとってしばらくして今に至る。
このような場で全員が休むのが不用心だと思われるかもしれないが、
リンクはこれまでも野生動物のいる場所で野宿をしたりして、
多少の物音でも目を覚ますことができるくらいには、危機感知の感覚を育てていた。
なのはのベッドの衣ずれの音で目を覚ますことができたのも、そのおかげだ。

それに今この場には疲れ知らずのカレイドルビーがいる。
多少疲れで感覚が鈍ってもそうそう相手に後れを取ることはない。
407ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:36:27 ID:Nr7mlQ8d
「とと、そうだ。それ着てみてよ」

そういった彼が後ろを向いたまま指差したのは白い服だ。
リンクがこの部屋にあったシーツを服の形に切り裂き、
工場にあった先のとがった鉄とシーツをねじって作った糸で縫った粗末なものだ。

リンクとは違う世界の勇者や、その妹が見たのなら「ただのぬのきれ」と言い張るような代物である。

彼のその言葉に疑問符を浮かべるなのは。

『なのはさん、服着てないでしょう?』

響いた音の方を見てみると、カレイドルビーが立てかけられてあった。
その傍のベッドではアリサが寝息を立てている。

現在のなのはは裸だ、素っ裸だ。生まれたままの姿だ。
エヴァの魔法で武器等と一緒に吹き飛ばされて、消し飛んでしまった。

『それを不憫に思ったリンクさんが、仕立ててくれたんですよ。
 それはもう、なのはさんの体中のサイズを測りまくってですねぇ……』
「うえぇぇ!? ち、違うよ! 僕のサイズに合わせただけで、君のサイズを測ったわけじゃあ……」
『いやいや〜。それでも生まれたままの姿のなのはさんを背負ってここまで運んだことは事実ですよー』
「うわあああぁぁぁぁぁ……」

ルビーがなのはにあることないこと言い、
それに狼狽したリンクがとたんに真っ赤になり頭を抱え込む。
さっきまでの冷静さが嘘のようだ。いや、冷静になるように自分に言い聞かせていたのか。


服はリンクの言ったとおり、自分のサイズと同程度の大きさに作った。
子供のサイズはそれほど違わないものであり、
なのはは9歳、リンクは8歳ぐらい、といったところだろうか。
それにリンクの手先の器用さが幸いし、
なのはが着てみても、多少大きいと感じたぐらいで違和感なく着こめた。

「うん、ちょうどいいみたい」
「う、あ、え、そ……そっか。それはよかった。あ! でもいっとくけど僕は本当に……」
「うん、解ってる。それじゃあ私はいくね。服、ありがと」
「……!」

なのははベッドから降り、出口に向かって歩き始める。
リンクはそれを遮り、なのはの前に立ちふさがる。
先ほどの赤面は消え失せ、真剣な顔でなのはを見つめる。

「……なにかな」

無表情で問いかけるなのは。

「アリサは君と一緒にいるつもりだよ。そのアリサを、君は置いて行くの?」
408ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:37:02 ID:Nr7mlQ8d
その問いに、リンクは返す。
問いかけるようではなく、確認するように。

「私がいなくなるって言うのがその答えにならないかな。
 私はアリサちゃん達と一緒にいられない。いたらいけないんだ」

それに返すなのはもは、屹然とそう言う。

「アリサ達はそう思ってないよ? 君が彼女たちを仲間じゃないって言っても、
 彼女達は絶対なのはを追いかける」
「だから、アリサちゃんたちが眠っている間にここを出るの。
 私がどこに行ったかわからなければ、追いかけられないでしょ?
 ……どいてくれないかな?」

……滅茶苦茶だ。
その程度で諦めるような彼女たちじゃない。それはリンクも分かってる。
自分より彼女たちとの付き合いのある目の前の少女が、それに気付かないはずがない。

「……君はアリサ達から逃げるんだね?」
「……」

無表情だったなのはの顔に、僅かに別の色が見えた。
答えは、ない。

「ここで君を通したら、それから君は一体どうするつもりなんだ?」

リンクは別の問いを出す。

「……今までと変わらないよ。殺すんだ。このゲームに乗って人を殺しちゃった人たちを。
 その人たちを殺さない限り、これからも死んで行く人が増え続ける」
「それは違う……。こんなことになったのはジェダのせいだ。
 もともとは殺し合いに乗らないような人だって、ジェダのせいで殺し合いに乗ったんだ。
 ……そんな人たちも殺しちゃうのか?」
「でもジェダに乗せられたとはいえ、殺さなくていいはずの人たちを殺すことに決めたのはその人だよね?
 ならその人たちは殺さなくちゃいけない悪人だよ」

リンクがなのはの問いに否定をしても、なのははそれをさらに返す。
埒が明かない。なのはの決意は固すぎる。


「なら……ヴィータはどうなるんだ?」

その問いに、なのははわずかに反応を見せる。
先ほどよりも大きく。

「ヴィータも殺し合いに乗った。たぶんはやてを生き返らせるためにね。
 インデックスはヴィータに後ろから刺されたらしいし、アリサも襲われた。
 ヴィータのことはどうするんだ?」

「……ヴィータちゃんも殺さなくちゃいけないよ。
 贔屓なんてしちゃいけない。殺し合いに乗った人たちはみんな殺さなくちゃ」
409創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 21:38:11 ID:U5hi4dHZ
410ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:38:25 ID:Nr7mlQ8d
その返答をする時のなのはの顔は尚無表情。
いや、あえて無表情でいるようにしているようだ。

なのはの決意は固い。
親友のアリサでも、インデックスの祈りでも、
そして恐らくなのはと同じ道を選び、そしてなのはより遥かに経験を積んだエヴァでも、
その決意を変えることはできなかった。
だけど、彼女は迷っている。

あと一歩。
その一歩を自分が歩かせることができたら…


「……ヴィータは放送を聞くまで殺し合いをする気はなくなってたよ。
 ヴィータが殺し合いに乗る気になったのは……はやてが死んだからだ」
「………っっ!!」

目に見えてなのはの様子が変わる。
その目を見開き、口からカチカチと音が聞こえ、体が震える。

「そう、そうなんだ。そうなんだよ。
 私ははやてちゃんを殺した。だからはやてちゃんの分も、皆を守らないといけない。
 そのために私は、たくさん殺すんだ!」

そう震える声で発したなのはの顔は虚ろで、
リンクにはそれがまるで誰かに助けを求めているように、
そしてその助けをあきらめているように見えた。

「はやてって子は、人を殺すことを正しいって思う人間なのか?
 人を傷つけて平気な子なのか?」

「そんなことない! だけどはやてちゃんを殺したのは私で!
 私ははやてちゃんの分まで……頑張らなくちゃいけなくて……!」

なのはは流されている。リンクははっきりそう感じ取った。
自分の犯した罪を償うために、自分を捨て、罪を償おうとしている。
その行為が本当に正しいのかという思考も放棄している。

「殺されたから殺して、殺したから殺されて……
 そんなことばかり続けて、このゲームが終わるわけないよ。
 殺された人にも、仲間がいる。ゲームに乗った人にも、仲間がいる。
 なのはのやっていることは、このゲームに乗る人を増やす行為だ。」

故にリンクはそう言った。
なのはの行いは間違えていると。

「じゃあ……どうすればいいの?
 私は皆のことを守りたくて……
 そのために殺さなくちゃいけないなら私がって……」
411ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:39:00 ID:Nr7mlQ8d
リンクの言葉に、なのはは語気を強くして問う。
そこに今までのような無表情な悪魔はおらず、あるのは大切な人を守れず悩む少女だけだ。

「なんで、そう考えるんだ?
 なんでそんなに辛そうにしてるんだ?
 なんで何かに耐えるようにしている?
 なんで……なにもかも自分ひとりで背負おうとするんだ?」

一人でできることなんてたかが知れている。
仲間がいれば、それだけで頑張れることをリンクは知っている。

「一人で悩むから息詰まるんだ!
 なのはは独りじゃない。
 ここには友達がいる、仲間がいる。僕も君の仲間だ。
 仲間で一緒に考えて、悩めば、きっと……いや、絶対答えが見つかる!」

「だけど! 私はたくさん人を殺した!
 たくさん人を傷つけた!
 そんな私が友達を作っていいはずがない!」

なのはにもう、感情を抑えるだけの余裕はない。
その目尻には、うっすらと涙がたまり始める。

「それを決めるのは君じゃない! その友達だ!
 僕は君を仲間だと決めた! 君が何と言おうと君について行く!
 アリサもインデックスも、絶対そう言うはずだ!」

「でも……私は……」

その瞳に、先ほどの虚ろさはない。
凍らせていた感情が、想いが、溢れ出して、だけど形にならない。

「そうだ。君ははやてを殺した。アイを、コナンを殺した。
 はやて達だって、この島でやりたかったことがあるはずなのに、君はそれをできなくした。
 だったら、彼らへの罪を償うなら、彼らがしたかったことをするべきなんじゃないのか?」

潤んだ瞳で、なのはがリンクを見つめる。

「死んだ人、殺した人のことを忘れないだけじゃだめだ。
 殺した事実だけを忘れないんじゃない。その人がどんな人だったか、
 どんなふうに生きていたのか、どんな願いを持っていたのか……
 その人がその人たる理由を知らなくちゃ。
 ただ殺したという事実を忘れないんじゃない。その人がどんな人だったか、それを忘れないようにしなくちゃ」
「だ……だけど……私はコナンくんのことも、哀ちゃんのことも知らなくて……」
「知らないなら知ればいい。僕はアイのことを知ってるし、コナンのことを聞いている。
 それにここから脱出すれば、コナン達の世界に行くこともできる」

そう、ジェダを倒すことができたのならそれができる。
リンクも梨花の世界に行くことに決めていた。
412ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:40:19 ID:Nr7mlQ8d

「はやてに、謝ろう。コナンに、アイに謝りに行こう。
 君はコナン達に一度も謝っていない。死んだ人たちに謝っていない」
「…………っ」

なのはは学校で、死んだ人たちに謝っていない。
残した人たちには謝罪こそすれ、心は込めていない。
そして自分のやったことに弁解もなにもせずに去ってしまった。

まるで自分のやった行いから逃げるように。
自分の行いに正面から向き合う勇気がないように。

なのはは、堰を切ったように、涙を溢れ出した。

「……ごめんなさい」

座り込むなのはは、屈んでその顔が見えない。

「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい……」

リンクはその姿が見ていられなくて、だけど何もせずにはいられなくて、
なのはの髪を撫でる。

「……ふぇ……っぇ……」

ぎゅっと、なのはが両腕を回し、リンクのお腹に顔を埋める。
リンクは優しくぽんぽんっとなのはの頭を叩いた。

「……雨が止んだら、まずはコナン達に謝りに行こう。ニケ達も学校にいるはずだ。
 それから謝って、ニケ達とも一緒に話をして、そしたらよく考えよう。
 自分が何をしなくちゃいけないかじゃない。自分がなにをしたいのかを。
 大丈夫。奇跡は絶対起こせる。僕達がそれを起こそうとすれば。
 知ってる? 僕はこれでも時の勇者なんだ。
 少なくとも僕はそれで、二つの世界を救ってきた。
 この世界も、どこかにきっと奇跡を起こせる勇者がいるはず。
 それは僕かもしれないし、君かもしれない。
 誰が勇者なのかわからないけど、皆があきらめない限り、きっと勇者は現れる」

腕の中のなのはは、その言葉が聞こえたのか、
ほとんど意味を持たない、ただの嗚咽となっている音を漏らす。
リンクは黙って、その頭を撫で続けた。


そして想う。
彼女がどんな選択をしようと、自分は彼女について行こうと。
413ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:40:58 ID:Nr7mlQ8d








   ※   ※







泣き疲れたのかすうすうと寝息を立てたなのはをベッドに戻し、リンクは元いた場所に戻り、楽な姿勢を取る。

『いやいや〜まさかあなたがなのはさんの凶行を止められるとは思ってませんでしたよ〜』
「うん……そうだね。僕はアリサやインデックスよりなのはのこと知らないし、
 僕なんかが考えた彼女の気持ちが本当にそうなのかっていうのもわからないし」
『それになのはさんを抱きしめたあの包容力! いや〜男の子って偉大ですねぇ〜』
「〜〜〜っ!! それはその……」
『時の勇者とは。大きく出ましたね〜まああなたの姿ですと森の妖精さんといった方がしっくりきますが』
「あ、う、ま、まあそれはよく言われるけどさ」

茶化すルビーに乗せられるリンク。
そこにさきほどのシリアスさは微塵もない。



実際本人が言ったように、リンクはなのはのことをアリサ達より知らない。

だがリンクは、彼女たちより遥かに色々なことを経験している。
何度も命の危険を潜り抜け、二つの脅威と戦い二つの世界を救った。

大きな脅威と戦ったという意味ではなのはも十分経験を積んでいる。
だがなのはは人の死を知らなかった。
戦いで人が死ぬということを、この島に来るまで知らなかった。

なのはも、戦いの中で別れを経験したことはある。プレセアやリィンフォースがそれに当てはまる。
だがプレセアは直接死んだところを見たわけではないし、
リィンフォースも死亡というより消滅という形でなのは達のもとを去った。

仲間が死ぬ、誰かに殺される、自分が殺す。
そうした経験を、なのははここにくるまでしたことがなかった。
414ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:41:53 ID:Nr7mlQ8d

『経験』
その部分だけは、リンクはここにいる4人の誰よりもぬきんでていた。
だからこそ、リンクはなのはが何故こうなってしまったのか気付けた。

この島でのなのはの凶行を今一番知っているのもリンクだ。
彼は学校でのなのはの行いを知り、そのなのはに怒りをぶつける人を知り、
そしてそんななのはを気遣う友達を知った。

今のなのはの行いを、一番知っていたのはリンクだった。
だからこそか、彼はなのはを止めることができた。


そしてエヴァと同様、なのはが流されていることに気付けた。
エヴァはリンクに勝る経験でそれに気付いたが、リンクは自分との違いでそれに気付けた。

デクの樹サマにいわれてコキリの森を飛び出した。
だけど世界を救うことを選んだのは自分の意志だ。
ハイラルを救う時の勇者になった。
だがそれも、ゼルダを救うという目的のために、自分自身で選んだ。

そこに義務があったかもしれない。責任があったのかもしれない。
だけどリンクは、常に自分で自分の道を選んできた。

リンクはいつだって、自分の意思でやることを選んできた。


だからこそ、罪に縛られ、自分の意志で選択をしなかった今のなのはに、リンクも気付くことができたのだ。





「冗談は置いて、まじめな話があるんだ」
『ほほ〜う。いい男は話を逸らすのもうまいということですか』
「違うって! ……ルビー、あの放送について考えたことがあるんだけど」
『あの放送というと……死者蘇生についてですか?』

話の内容が内容だけに、ルビーもすぐに真剣な声に切り替える。
二人の言う放送とは、3人を運んでいる最中に聞いた放送についてだ。
415ワスレナグサ  ◇v5ym.OwvgI:2009/02/23(月) 21:42:40 ID:Nr7mlQ8d

死者を生き返らせる力を持つジェダ。
それを見た時のリンクは、ジェダの想像を絶する力の片鱗を感じた。

リンクが戦った強敵、ガノンドロフやムジュラの仮面でも死者の蘇生なんてことはできなかった。
できたとしても不完全な蘇生。所詮動く死体といった感じな存在しかしらない。

だがジェダの力で復活したQBは、生前の姿のままで蘇生した。
恐らく、その能力や知性も生前のままなのだろう。

未だかつてない力に脅威を感じていたリンクだったが、落ち着いてくると一つの可能性に至る。


「あの力も、ここに呼ばれた誰かやその誰かのいる世界から持ってきたんじゃないかって思ったんだ」
『はあ……そう考えた理由をお聞きしましょうか』
「うん、えっと、僕が時の勇者だっていうのは冗談じゃなくて本当なんだ。それでね……」

リンクがそう思ったり理由に、学校の情報交換がある。
学校での情報交換はかなりの多岐にわたった。
お互いのこの島での動向、
自分たちの知っている人たちの情報、
これからの行動方針、
そして島に来る前の自分たちのこと。

そしてその情報交換の中で、道具についての話も出てきた。
曰く、支給品の中には自分たちの世界の道具がある可能性があるということだ。

ブルーが持っているという年齢を偽る薬は小太郎の世界にあるものらしいし、
小狼が持っていた蝶ネクタイ型変声器は、コナンが持っていたものらしい。
そしてコナンたちは小狼と縁のあるクロウカードを持っていた。
さらにいえば、現在リンクが持っている剣も、リンク自身がもともと持っていた剣だ。

これだけの事実があったのだ。
その可能性は高いと判断し、彼らはお互いの世界の道具についての情報も交換していた。


リンクからは、冒険で使ったフックショットやフェザーブーツ等の道具を。
小狼からは、クロウカードと呼ばれるカードの種類をいくつも。
そして小太郎は自分の世界に出回ってる薬や、もしかしたら似たような効果のある道具があるかもと、
アーティファクトという道具についても教えてくれた。

梨花はスタンガンや催涙ガス、閃光弾等の道具について教えてくれた。
小狼や小太郎にその知識の出どころを聞かれて「ニパ〜☆」とごまかしていたが。
416ワスレナグサ(代理):2009/02/23(月) 22:11:30 ID:TkEHyBYB
その情報の中でリンクが特に興味を引いたのは、カシオペアという道具である。
条件はいろいろ必要だが、そのカシオペアがあれば、誰でも(というと語弊があるが)時間移動ができるらしい。

時の勇者という力を持って、タルミナという異世界で、
時のオカリナで時の歌を使って初めて時間を操れるリンクは、
マスターソードに認められて、自分が特別な存在であると少なからず思っていただけに、
ちょっとしたショックを受けた。


「だから僕はこう思ったんだ。
 自分が特別だと思った力も、別の世界ではそうでもなかったりするんじゃないかって」
『いえいえ……それは十分特別な力だと思いますよ?
 時間の逆行や未来への跳躍を自在にできるというなんて、私からしてみれば魔法や奇跡の領域です』
「う〜〜ん、でも、いろいろな世界を探してみれば、それを当然のものとしている世界もあると思うんだ」
『それはどうなのかわかりませんが……グルグルとか、デバイスによる魔術といった異世界の力を知った身としては、完全に否定することはできませんねぇ……
 まあつまり、リンクさんのいいたいことは、死者蘇生も当然に行える世界がどこかにあると考えてるってことですか?』

そして、自分が特別でないと知ったリンクは今回の件でこう考える。
ジェダに死者蘇生の力があるのなら、別の世界でも死者蘇生をできる人たちはいるんじゃないか、と。

「うん、それならジェダを倒したあとで、その世界を見つければ死んだ人も皆救える。
 そうすればヴィータも、それからレックスだっけ? タバサって妹を探してる子も、殺し合う必要はなくなる。
 誰かのために殺し合いをする必要がなくなる」

ゲームに乗っていると一口にいってもその理由は様々だ。
だけどその理由までは知らないことが多い。

トマが襲われたというアルルゥみたいに帰るためにゲームに乗った人、
学校で小狼達とともに戦った銀髪の少年みたいに殺し合い自体を楽しんでる奴、
レックスやヴィータのように、ここに呼ばれた誰かの為に殺し合いに乗った人。
今は理由は分からない、ブルーやイヴ。

ゲーム自体を破壊できればアルルゥがゲームに乗る理由はなくなるし、
死者蘇生がジェダ以外にもできるとわかれば、レックスやヴィータも乗る必要はない。

流石に、銀髪の少年のようにゲーム自体を楽しんでいる人はどうしようもないが、
ゲームに乗った理由によっては、それを説得できる可能性があるのだ。

「……まあ、そのことを考える前に、まずはこの首輪とジェダを何とかしなくちゃいけないんだけどね」
『先は険しいですね……』
「うん、でも道は見えてきた。首輪をはずして、ジェダへの道を探して、倒す。そして世界を回って死んだ人も含めて、皆を救う」
『簡単に言ってくれますが、私達はまだ首輪の外し方も分かってませんけど……』
「う……確かにそうだけど、首輪のことなんて僕には分かんないし……」
417ワスレナグサ(代理):2009/02/23(月) 22:12:04 ID:TkEHyBYB
実際、いくら手先が器用といえど、リンクの能力では首輪の解除なんてまず不可能だ。
だが敵の隠れ場所を探すのはリンクにできるし、たぶん得意だ。
そこから先のジェダの撃破も、彼にもできることだ。

「でもほかのことなら僕にもできるし、できることはやっておこうと思うんだ」
『そうですね、ならば私にできることは世界を面白おかしく作り変えることです!』
「ぁ〜〜……うん、ほどほどにね。皆で笑って、このゲームを終わらせよう。
 それじゃ、僕もちょっと休むから、見張りは任せるよ」
『はいは〜い、おやすみなさい、勇者さん』



勇者と呼ばれるのは、なんだかくすぐったくもうれしい響きだった。


【A-3/工場仮眠室/2日目/黎明】


【リンク(子供)@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
[状態]:睡眠中、左太腿と右掌に裂傷、左肩に打撲、足に軽度の凍傷(治療済み)
[装備]:勇者の拳@魔法陣グルグル、コキリの剣@ゼルダの伝説
[道具]:基本支給品一式×5(食料一人分−1、飲料水を少し消費)、クロウカード『希望』@CCさくら、
   歩く教会の十字架@とある魔術の禁書目録、時限爆弾@ぱにぽに、エスパー錠とその鍵@絶対可憐チルドレン、
   じゃんけん札@サザエさん、ふじおか@みなみけ(なんか汚れた)、5MeO-DIPT(24mg)、
   祭具殿にあった武器1〜3つ程、祭具殿の鍵、裂かれたアリサのスリップ(包帯を作った余り)
[服装]:中世ファンタジーな布の服など。傷口に包帯。
[思考]:可能性は……
第一行動方針:なのは達を守る。
第二行動方針:なのはやインデックスと情報交換。
第三行動方針:どんな選択をしたとしても、なのはについて行く。
第四行動方針:もし桜を見つけたら保護する。
第五行動方針:ゲームに乗った人間は、説得する(無理なら……)
第六行動方針:死者蘇生の可能性を探す。
基本行動方針:ゲームを壊す。その後、絶対に梨花の世界へと赴き、梨花の知り合い達に謝罪したい。
参戦時期:エンディング後
[備考]
リンクが所持している祭具殿にあった他の武器が何なのかは次以降の書き手さんに任せます。
(少なくとも剣ではないと思われます)
祭具殿の内部を詳しく調べていません。
カレイドルビーと情報交換しました。これまでのアリサの動向を知っています。


【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
[状態]:睡眠中、魔力消費(極大)、両手首から軽く出血、背中に軽度の凍傷(治療済み)
    頬骨と肋骨一本にヒビ、泣いたことによる体力消耗
[装備]:なし
[道具]:なし
[服装]:シーツでできた服
[思考]:……。
第一行動方針:自分が殺してしまった人たちに謝りたい
基本行動方針:自分の罪を償う。
[備考]
深夜12時の臨時放送を、完全に聞き逃しました。
418ワスレナグサ(代理):2009/02/23(月) 22:12:39 ID:TkEHyBYB

【インデックス@とある魔術の禁書目録】
[状態]:睡眠中、高熱、意識朦朧、全身に軽度の凍傷、軽い貧血気味、
   背中に大きな裂傷跡と火傷、足裏に擦過傷(共に応急手当て済み)
[装備]:水の羽衣(背部が横に大きく裂けている)@ドラゴンクエストX
[道具]:支給品一式(食料−1日分、時計破損)、ビュティの首輪、鉄製の斧@ひぐらしのなく頃に(?)
[服装]:私立聖祥大付属小学校の制服の下に水の羽衣。背中と足にシルクの包帯。
[思考]:……
第一行動方針:なのは、アリサと話をする。
第二行動方針:ヴィータを捜し、説得する。
第二行動方針:ニケ達と合流する。
第三行動方針:紫穂の行方の手掛かりを探す。エヴァの説得も諦めていない。
第四行動方針:落ち着いたら、明るい所でじっくりビュティの首輪を調べたい。
基本行動方針:誰にも死んで欲しくない。状況を打破するため情報を集め、この空間から脱出する。
[備考]
拾った双葉の型紐が切れたランドセルに荷物まとめて入れています。
インデックス自身のランドセルは壊れているので内容物の質量と大きさを無視できません。
深夜12時の臨時放送を、完全に聞き逃しました。


【アリサ・バニングス@魔法少女リリカルなのは】
[状態]:睡眠中、全身に軽い火傷(右腕・顔は無事)、左腕から出血(打撲、軽度)、背中から出血(深い切り傷)
    上記の怪我は全て応急処置済み。精神負担大(睡眠によって回復中)、足と両手に軽度の凍傷
[装備]:贄殿遮那@灼眼のシャナ、カレイドステッキ@Fate/stay night
[道具]:なし
[服装]:パジャマ。変身を解いたらショーツ一枚。
[思考]:……。
第一行動方針:なのはと話をする。
第二行動方針:リンク、インデックスと情報交換する。
第三行動方針:はやての遺志を継いで、なんとかする。
基本行動方針:(なのはと一緒に)ゲームからの脱出。
[備考]
深夜12時の臨時放送を、完全に聞き逃しました。
カレイドルビーは臨時放送を聞いています。
419創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 22:14:08 ID:TkEHyBYB
代理投下終了。
420創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 22:45:51 ID:xYmTCIYe
>>406-418了解です。
代理投下された方々、お疲れ様でした。
421創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 22:49:11 ID:721PPw7q
422創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 23:06:53 ID:bIEeAsmD
投下乙。

なのはが改心?することよりもリンクが空気脱却したことに驚いた。
つか言われて見て気付いたけど確かになのはって死んだ人に謝ってないなw

あと放送の着眼点がいいな、リンク。
流石パズルアクションのゲームなだけある。
423創る名無しに見る名無し:2009/02/23(月) 23:50:36 ID:Nr7mlQ8d
投下乙。なるほど、エヴァ、インデックス、アリサと言葉を尽くしてきたけど
そういえばリンクは一連の流れに入ってこなかったな。意外だけどアリだ。
経験云々もリンクならでは。改めてみると不思議なキャラだ。
ところでなのはとプレセアの接点が見えないけどどこの話だっけ?

>>422
「謝らなかった」というのは色々妄想できて楽しい俺。
424創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 03:29:31 ID:d6EX7kjy
投下乙!
代理投下の人達もお疲れ様。

リンクがすごく、勇者です…
今までほとんど話の中心に来れず、周囲に振り回されてあたふたしてた印象があっただけに
こういう凛としたリンクはいいなぁ。
ところでリンクさん幼女三人+αでうらやましっすね砂になればいいのに(棒読み

>>423
一期11話後半でモニター越しに顔をあわせてる。
要は、なのはは敵にしろ味方にしろ人死にに全く慣れてないよねっていう事だと思ったんだが。
425創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 03:35:04 ID:DzhH70wC
リンクには切り口と説得する手札が無いと思っていたけど、これはまあ有りか。
あと放送から出した推測が上手いな。
復活目指すのは結構バランスが難しいけど、今のところ良い感じだ。
漠然とながらも方向が見えた気がする、面白い考察だと思う。

>>423
原作の方に居る、フェイトの母親もプレセアって名前なんだ。
プレセアって書くと同名のキャラがロワに居るからこんがらがるな。
426423:2009/02/24(火) 03:43:33 ID:LQPGiGgD
>>424-425
話は繋がった。が、プレセアじゃなくてプレシアなんだよ!!!
おかげでスッキリしました。
プレセアだのプレシアだのアリシアだのあると一瞬どの作品のキャラか分からなくなるぜ。
427創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 03:55:19 ID:d6EX7kjy
あ、ホントだプレセアになってる。素で気が付かなかったw
「どこの話」って何かひっかかる言い方だな、と思ったらそういうことだったのか。
428創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 04:36:59 ID:1Y43XTTY
ややこしいよなあ、プレセアだのプレシアw

投下乙!
リンク、かっけええええええ!
経験を生かしての説得と考察がGJ!
そうだよなあ、確かに探索して撃破は得意事項だw
あやまってないというのには目からうろこ。
その人がその人たる理由かあ。重い言葉だ。
今まで説得に参加してなかったからこその、別方面からのアプローチ。おもしろかったです!
429創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 16:14:26 ID:+JwCVKuc
最後っ屁ってところか?
よくやるよ
430創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 16:38:50 ID:8O/7XaXQ
うーむ面白かった
431創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 19:16:39 ID:ou/nWvm5
遅くなったけど、投下乙です。
「ここ一番にリンクあり」といったところでしょうか。
経験者の重み、というのが感じられていいですね。
432創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 19:42:23 ID:NWPIMfr9
投下乙です
リンクが来るとは思わなかった
そうか、こういう説得もありかw
これでなのはも変われるのか?
先に期待してます
433創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 23:26:16 ID:S0cv90mX
必死だなwwwwwww
434創る名無しに見る名無し:2009/02/24(火) 23:39:35 ID:8O/7XaXQ
避難所よりコピペ

144 名前: ◆v5ym.OwvgI[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 22:39:26 ID:8TTeCqc.0
代理投下、感謝です。

指摘されたプレシアのところでしたが、誤字です。ごめんなさい。
もう少しわかりやすくするために

なのはも、戦いの中で別れを経験したことはある。プレセアやリィンフォースがそれに当てはまる。
だがプレセアは直接死んだところを見たわけではないし、
リィンフォースも死亡というより消滅という形でなのは達のもとを去った。

の部分を

なのはも、戦いの中で別れを経験したことはある。プレシアやリィンフォースがそれに当てはまる。
だがプレシアは虚数空間に落ちたため、死亡ではなく生死不明であるし、
リィンフォースも死亡というより消滅という形でなのは達のもとを去った。

に変更します。
435創る名無しに見る名無し:2009/02/25(水) 00:15:03 ID:Z2Bdcyd2
おそば背ながら、投下乙!
原作(時オカ)でもギャルゲー並にモテてるだけあって
少女に扱いには定評のある!
それにしてもかっけーよ姫川ぜルダの雰囲気バリバリだったぜ
436創る名無しに見る名無し:2009/02/27(金) 01:07:36 ID:G79kFMh/
参加キャラの画像とかまとめてみたら需要あるかな?
437創る名無しに見る名無し:2009/02/27(金) 01:10:08 ID:z5qcJAzN
欲しいな、見てみたいぜ
438創る名無しに見る名無し:2009/02/27(金) 01:16:28 ID:G79kFMh/
いやまあ、公式ページとかから引っ張ってくるだけだけど
439創る名無しに見る名無し:2009/02/27(金) 22:58:56 ID:+xYd4qRA
むしろ公式のほうがありがたい。
440創る名無しに見る名無し:2009/02/28(土) 05:29:32 ID:WqK1xyni
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/18994

一応まとめてみた
多分全部公式絵だと思う
小さかったり画質粗かったりで見にくいのもあるけど
441創る名無しに見る名無し:2009/02/28(土) 17:13:12 ID:twTLckwX
乙です。
しかし、等身が揃ってないから、集まってるところを想像すると笑えるなー
442創る名無しに見る名無し:2009/02/28(土) 22:09:41 ID:rpxXuXbS
何気に容姿知らないキャラ多かったしな
光子郎とかこんなちっちゃかったんだ
443R-0109 ◆eVB8arcato :2009/03/01(日) 19:53:29 ID:UeZ0adf+
どうも、こんばんは。
「バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所(以下交流所)」の方でラジオをしているR-0109と申します。
現在、交流所のほうで「第二回パロロワ企画巡回ラジオツアー」というのをやっていまして。
そこで来る3/7(土)の21:00から、ここを題材にラジオをさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?

ラジオのアドレスと実況スレッドのアドレスは当日にこのスレに貼らせて頂きます。

交流所を知らない人のために交流所のアドレスも張っておきます。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8882/1229832704/ (したらば)
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/49.html (日程表等)
444創る名無しに見る名無し:2009/03/02(月) 02:40:33 ID:3Lj/a+Mt
宜しいかと
楽しみにしてます
445創る名無しに見る名無し:2009/03/02(月) 12:22:24 ID:wrsidfoa
土曜の九時…
聞きたかったな…
446創る名無しに見る名無し:2009/03/02(月) 12:59:55 ID:3Lj/a+Mt
大抵深夜までやってるから、途中からなら聞けるんじゃない?
447創る名無しに見る名無し:2009/03/02(月) 23:05:45 ID:EoiiJrj/
ラジオツアーまたやってたんだ。最近ロワ関係のスレあまり覗かないから知らなかった。
楽しみにしています。
448創る名無しに見る名無し:2009/03/04(水) 15:22:55 ID:vn6TRIYs
>>440
亀だがGJ
主にベルカナの容姿が分からなくて困ってたんだ。

画像見て改めて思うが、アニメのグレーテルはこの容姿と金朋声で殺人鬼とかマジありえんw
449創る名無しに見る名無し:2009/03/05(木) 20:12:03 ID:czEghlZn
人稲杉
450R-0109 ◆eVB8arcato :2009/03/07(土) 20:59:51 ID:fYIs1KSj
451創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 00:56:58 ID:atZYdMDA
議論によるロワつぶしの実例ご苦労様でした。
452創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 17:22:14 ID:GcjkSJq9
せっかくラジオ来てくれたのにこっちに感想無しとかw
俺は残念ながら聞けなかったんだがお疲れ様でした
453創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 17:34:27 ID:bLSMtphN
ちょうどWBCと被ってたからなぁ…

ついでにちょっと質問なんだが
ツーカー錠の効果がツーとカーで意思疎通が出来る(隠し事が出来ない)というのは分かるんだが
これって双方のコミュニケーションが全てツーカーになってしまうのか、使い分けられるのかがちょっと分からない。
ググったりもしたんだがどうにも曖昧なんで、誰かそこら辺を詳しく知ってる人がいたら教えてもらえないだろうか。
454創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 21:53:05 ID:vQ41J29V
WBCは早々に圧勝ムードだったからラジオに移れた
ツーカー錠俺も詳細は分からないな
455創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 22:06:21 ID:qA57ypYe
漫画の話になるけどどうも使い分けが出来そうにない。
ジャイアンとスネオがそれでオチにされてる。

飲んだ後使わないとずっとツーツー言ってるんじゃないか?
456創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 23:43:44 ID:bLSMtphN
使用者同士→ツーカーしか無理(紙に書いても同じ)
片方の使用者と他の人物→普通に会話可能

って事でいいんだろうか?
457創る名無しに見る名無し:2009/03/09(月) 00:52:38 ID:EzDDfJ7i
>>456
TV版見るかぎりそんな感じだったような気がする。
458創る名無しに見る名無し:2009/03/09(月) 01:27:54 ID:3TCsiMsY
>>455
>>457
把握した、dクス。
459創る名無しに見る名無し:2009/03/11(水) 17:36:07 ID:fFk+Do/z
今 ラジオ聞いた。最後の一時間がすごい面白かった!
なんていうか、出戻り氏、頑張って下さい!!
本当に、なんかもう、グッと来た。
460創る名無しに見る名無し:2009/03/19(木) 02:22:21 ID:B1gR4UQF
誰か書いてる人いるかな…?
もし誰も手をつけてないんなら、半年振りくらいに書いてみようか。

しかしそれにはキャラ把握という壁が…ウゴゴゴ
461創る名無しに見る名無し:2009/03/19(木) 12:15:23 ID:VHZ9G0vW
>>460
ぜひよろしくお願いします
462創る名無しに見る名無し:2009/03/19(木) 23:19:11 ID:kxFecjJM
知ってるキャラはそれなりにいるんだけど、グループ単位で考えたら書けるとこないんだよなあ…
どこのチームにも最低一人知らないキャラが混じってる
463創る名無しに見る名無し:2009/03/23(月) 23:53:41 ID:SmuSNqJ6
保守
464創る名無しに見る名無し:2009/03/30(月) 18:19:20 ID:4IyYKwO0
予約きてるー!
北東が大きく動くか。これは楽しみ。
465創る名無しに見る名無し:2009/03/30(月) 22:33:51 ID:2u+i5UIy
予約と聞いて飛んできました
466創る名無しに見る名無し:2009/03/31(火) 00:00:55 ID:747qBBV2
よーし、予約来たぞー!
投下、楽しみに待っています。
467 ◆HdShbvQu96 :2009/03/31(火) 23:58:35 ID:ZFY6amBw
投下します
468月の下で ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:01:12 ID:CZTmlScj
「…バサ!タバサ!」

心地よく眠っていたタバサの頭の中で、突然声が響いた。
一体何があったんだろう。この声はどこかで聞いたことがある。
それが小太郎のものであることに気づいたとき、やっとタバサは目覚めた。

「何かあったの?」
「やっと起きたか…」
「放送よ」

タバサの言葉に小太郎とトリエラが答える。
二人の言うとおり、確かにこんな夜中になぜかジェダの声が聞こえている。
この感覚は死者を知らせる放送と同じものだ。

「放送?どうしてこんな時間に?」
「さぁな。何がどうなっとるのかさっぱりや」

■■■

窓の外の丸い丸い月。
それをバックに形を取り戻す蜂の姿をヴィクトリアは眺めていた。
顔は太刀川ミミのまま。ヴィクトリアという真実を封じ込めたまま、その光景を見やる。

自らを嘘で塗り固めている自分が言うのもなんだが、嘘のようだと思った。
そう簡単に「しんだいきものだっていきかえります」と言われても。
だがジェダが大きな力を持っていることは確かだ。

やはり出し抜くためには更なる力が必要だ。
ヴィクトリアは改めてそう思わざるをえなかった。

■■■

『………納得、いきません。あんな事』
「ああ、全くだよ。死を覆すなんてたやすいことをなんで今更……」
『そっちですか』

生まれたままの姿のままベッドで寝転んでいたレミリアも、レイジングハートと一緒にそれを眺めていた。
月をバックに再生しきった蜂の姿は今は消えうせていて、今は丁度天気予報を聞いているところだ。
自分に手傷を負わせて死んだ相手がすぐに復活するのは気持ちのいいものではないが、
何度でも殺せばいいか、と特に重い感情も抱かずにいた。
問題は天気予報だ。そう、雨。それは吸血鬼にとって最悪の天気である。
流れ水を渉れないという弱点は、どんなに強力な吸血鬼であっても逃れられない。
当然レミリアにとっても有害なものでしかない。

「問題は天気だけれどまぁそれは良い。どうせ朝までは眠るつもりだったんだ」

だがレミリアの言うように、幸運なことに彼女は元々朝まで眠るつもりだった。
あの蜂のお化けにやられた傷は数時間で回復するような代物ではなかったのだから。

「ああそうだ。レイジングハートに命令がある」

だからレミリアは、レイジングハートに命令を下した。

「私が眠るまで、フランといた時の話を詳しくしなさい……気にならないと言えば嘘になるから」
469月の下で ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:02:19 ID:ZFY6amBw
■■■

北東の街に居座る人間の様々な反応を見届けるわけでもなく、ただただ流れるように放送は進み、そして終わった。

■■■

「タバサ……あれは」
「大丈夫。私はわかってるから…あんなの、やっぱり違う」

結論から言うなら「死者の復活」を見たタバサが再び無茶なことを言い出すことは無かった。
蒼星石との悲しい別れや小太郎の大変そうな姿、トリエラとの会話を経たタバサだからこそだ。

「…命はそんな簡単じゃない」

つまりタバサは初めて小太郎と話をしたときのような姿には戻らなかったということだ。
それはそうだ。もともとタバサは自分でもそれをおかしいと思っていたのだから。
それにあんなものを見せられたところで、結局タバサを含む三人はジェダのことが嫌いだ。
だから人が生き返る姿を見てもここにいる誰もそれにすがり付こうとしない。
結局、彼女らにとっての放送はただ雨を知るだけのものとして終わった。
ちなみに彼女らの知らぬところで蒼星石は正反対の感想を抱いていたが、タバサたちには知るよしもない。

「ねえタバサ…」
「なに?」
「タバサの世界では人が生き返るって言ってたけど、やっぱりそうなると、あなたにとって命は軽いもの?」
「え…?」
「死ぬのが、怖くなかったりする?」

しかしそれでもトリエラは尋ねた。本人が大丈夫だといってもやっぱり気になるからだ。
するとタバサは答え始めた。

「死ぬのは……怖いよ。痛いし、苦しいもん。たとえ生き返るとしても絶対死にたくないし、皆にも死んで欲しくない。
だって、生き返ったら全部無かったことになるわけじゃない。死んじゃったってことは変わらないもん。
たとえば私のせいで誰かが死んでしまったら、その罪は消えない……自分が自分の失敗で死んじゃっても一緒。
死ぬのは苦しくて絶対嫌だって知ってるから、他の人が死ぬのも絶対に嫌。いつでもどこでも、私はそう思ってるよ」
「命は…軽くはない?」
「うん。それはずっと変わらない。いつ死んでも大丈夫だなんて世界はどこにもないわ。命は、絶対軽くなんてない」
「………そう。よかった、それを聞いて安心したよ。ね、小太郎?」
「ん?…おう、せやな」

安心した、という言葉にタバサはきょとんとした。
そんな顔をしていたので、トリエラは更に言葉を続けた。

「いや、また「やっぱり人は生き返るのね!」とか言われたら困るって思ってね。でも心配するだけ無駄でよかった、って」
「あ………やっぱり私ってそんなイメージだったんだ?」
「え?あ…ごめんタバサ。ちょっと軽率だった」
「いいよ。ずっと誤解させたのは私のほうだもん。わたしこそ、本当にごめんなさい」

互いに詫びるトリエラとタバサ。それを見て小太郎は再び床に寝転がった。
二人も続く。三人の態勢はこれで放送前に元通りだ。
放送も終わった。雨が降るということもわかった。後は無事に朝を迎えるだけだ。

「それまで…何もなかったらええんやけど」
470月の下で ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:04:06 ID:CZTmlScj
【G-1/民家/1日目/真夜中】


【タバサ@ドラゴンクエスト5】
[状態]:多少の疲労、魔力少々、右頬に細く浅い切り傷、睡眠中
[装備]:バルディッシュ・アサルト(待機状態)@魔法少女リリカルなのは(カートリッジ残数2/後小一時間で破損部全快)
[道具]:支給品一式×2(パン一個、水少量を消費。イシドロの服の食料も回収済み)、手榴弾×2、ヴェルグ・アヴェスター@Fate/hollow ataraxia
[思考]:寝よう……。
第一行動方針:朝まで休息を取る
第二行動方針:トリエラの案に従う
第三行動方針:落ち着いたら蒼星石と再会し、話がしたい。
基本行動方針:レックスを捜索する
最終行動方針:蒼星石とも再会し、レックス達とゲームからの脱出
[備考]
「ドラゴンクエスト5」内でタバサが覚えている魔法は全て習得しています。

【犬上小太郎@魔法先生ネギま!】
[状態]:多少の疲労、気が少々、背中と左足に怪我(瞬動術は使えないがそれなりに動ける)、睡眠中。
[装備]:手裏剣セット×7枚@忍たま乱太郎
[道具]:基本支給品×4(一人分の水、パン1個消費)、工具セット、包帯、指輪型魔法発動体@新SWリプレイNEXT
    さくらの杖@カードキャプターさくら、目覚まし時計@せんせいのお時間、生乾きの服
    レミリアの日傘@東方Project、真紅の腕、金糸雀の腕、戦輪×5@忍たま乱太郎
[思考]:また寝るか。
第一行動方針:朝まで休息を取る
第二行動方針:トリエラの案に従う。
第三行動方針:レックスと再会した後、シャナ一行あるいは梨花一行との合流を図る
第四行動方針:双葉に頼まれた梨々、小狼に頼まれた桜を探す。見つけたら保護する。
基本行動方針:信頼できる仲間を増やし、ゲーム脱出(必ずしも行動を共にする必要はない)。
[備考]
紫穂に疑いを抱いていますが確信はしていません。
戦闘で使用された手裏剣×3と戦輪×5を回収しています

【トリエラ@GUNSLINGER GIRL】
[状態]:頭部殴打に伴う激しい頭痛。胴体に重度の打撲傷複数、全身に軽度の火傷、大きな疲労。
    右肩に激しい抉り傷(骨格の一部が覗き、腕が高く上がらない)。
[装備]:拳銃(SIG P230)@GUNSLINGER GIRL(残弾数8/8)
    ベンズナイフ(中期型)@HUNTER×HUNTER、トマ手作りのナイフホルダー、防弾チョッキ
[道具]:基本支給品(パン1個、水少量消費)、ネギの首輪、血塗れの拡声器、北東市街の詳細な地図
    US M1918 “BAR”@BLACK LAGOON(残弾数0/20)、9mmブローニング弾×23
    インデックスの0円ケータイ@とある魔術の禁書目録、コチョコチョ手袋(片方)@ドラえもん
    グラーフアイゼン(ハンマーフォルム)@魔法少女リリカルなのはA's(ダメージ有り、カートリッジ0)
    回復アイテムセット@FF4(乙女のキッス×1、金の針×1、うちでの小槌×1、十字架×1、ダイエットフード×1、山彦草×1)
[服装]:普段通りの男装+防弾チョッキ
[思考]:寝ないと…。
第一行動方針:朝まで休息を取る
第二行動方針:自分の作戦に従い、シャナを捜索する。タバサに携帯電話の説明も。
第三行動方針:トマとその仲間たちに微かな期待。トマと再会できた場合、首輪と人形の腕を検分してもらう
基本行動方針:好戦的な参加者は積極的に倒しつつ、最後まで生き延びる(具体的な脱出の策があれば乗る?)
[備考]
携帯電話には、『温泉宿』の他に島内の主要施設の番号がある程度登録されているようです。
トリエラが警察署地下で見た武器の詳細は不明。

※トリエラの立案した作戦は以下の通り
まずはシェルターまで全員で行動し、洞窟にも寄りつつシェルターに向かう
シェルター到着後に解散し、小太郎とタバサは城へ、トリエラは廃墟へ行く
それ以降は小太郎達は定期的にトリエラの携帯電話に連絡をする
471月の下で ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:05:09 ID:CZTmlScj
■■■

ヴィクトリアはひまわりとイエローの様子を見守っていた。
彼女らは結局目覚めなかった。随分と疲労がたまっていたのだろう。
ヴィクトリアは二人の寝顔を見ながらジェダの放送を思い返す。

「言ったとおり雨は降ったし蜂は確かに生き返ったみたいだし………手品ね、全く」

だがそのジェダの手品から感じられるパワーは恐ろしい。
ヴィクトリアは改めてそう思った。
最初に妙な部屋につれてこられ、ワープでこの世界に飛ばされたとき以来の感情だ。
自分はあれを出し抜くことが本当に出来るのだろうか。
力を誇示するように雨脚は強くなっていく。
ジェダ本人が強くなっているかのようにも思えた。

「…ちょっと、自信ないかも」

首輪を外したはいいものの、まさかこんな手で力を見せてくるとは思わなかった。
たとえ今の自分であろうとも、流石に死者を復活させるなんて真似は出来ない。
せいぜい延命だ。しかも脳みそだけにしてやっとだ。
けれどジェダはやってしまった。明らかな差だ。

「けれど………けれどね」

けれどその差を埋めてこそだとヴィクトリアは思った。
正直ここまできたら自分のプライドが許せない。
どんな事をしてでも絶対に出し抜いてやる。
出来ないじゃない…やるんだ。

「さて…イエローは……やっぱりいいか」

ここでイエローを起こして、放送の説明をしようと思ったがやめた。
気持ちよさそうな寝息を立てているし、眠りも深そうだ。
無駄に夜更かしをさせて疲れを溜めさせるのもあんまりだ。

「もう、今日はいいか。本格的に動くのは明日からね……」

だからヴィクトリアも再び休息をとることにした。自分だって疲れたのだ。
勿論、回りの警戒もしなければならないが………。

「この雨が、どう作用するかしらね」
472月の下で ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:06:21 ID:CZTmlScj
【H-1/市街地・住宅内二階/1日目/真夜中】
【ヴィクトリア=パワード@武装錬金】
[状態]:精神疲労(中)、肉体消耗(中)、首輪解除、太刀川ミミに瓜二つの顔
[装備]:i-Pod@東方Project、スケルトンめがね@HUNTER×HUNTER
[道具]:天空の剣@ドラゴンクエスト?、基本支給品×2(食料のみは1人分)、
    塩酸の瓶、コチョコチョ手袋(左手のみ)@ドラえもん、
    魔剣ダイレク@ヴァンパイアセイヴァー、ポケモン図鑑@ポケットモンスター、ペンシルロケット×5@mother2
    アイテムリスト、詳細名簿(ア行の参加者のみ詳細情報あり。他は顔写真と名前のみ。リリスの情報なし)
    マッド博士の整形マシーン、カートリッジ×10@魔法少女リリカルなのはA's、
    、思いきりハサミ@ドラえもん、その他不明支給品×0〜2
[服装]:制服の妙なの羽織った姿
[思考]:ジェダめ……。
第一行動方針:周囲を監視しつつ休息。
第ニ行動方針:首輪や主催者の目的について考察する。そのために、禁止エリアが発動したら調査に赴きたい(候補はH-8かA-1)
第三行動方針:“信用できてなおかつ有能な”仲間を捜す。インデックス、エヴァにできれば接触してみたい。
基本行動方針:様子見をメインに、しかしチャンスの時には危険も冒す
参戦時期:母を看取った後(能力制限により再生能力及び運動能力は低下、左胸の章印を破壊されたら武器を問わずに死亡)
[備考]:太刀川ミミを丸ごと平らげた為、高速で再生中です。
     首輪が外れた事により能力制限が外れている可能性も有ります。
[備考]:首輪に『首輪を外そうとしている』や『着用者が死んだ』誤情報を流す魔法を編み出しました。
      ただし、デバイスなど媒体が無ければ使えません。攻撃に使うのも不意打ちで無ければ難しいと思われる?
      更にヴィクトリアの場合、実際に致命傷を受けて殆ど死に体になっていた事が助けとなった可能性も有ります。
     追加ランドセル(空)はH-1住宅街屋内のクローゼット内に放置

【イエロー・デ・トキワグローブ@ポケットモンスターSPECIAL】
[状態]:全身に擦り傷と打撲(行動にやや支障)、左瞼に大きく切り傷、疲労(中)、頭部に打撲(生命に危険なし) 、睡眠中
[服装]:ベルフラウの私服姿。
[装備]:レッドのグローブ、おみやげのコイン@mother2、エスパーぼうし@ドラえもん
[道具]:共通支給品×3(食料?1)、浄玻璃の鏡@東方project(残り1回)、クロウカード×3(『甘』『火』『地』)
スケッチブック、城戸丈の首輪、イエローの服(泥だらけ) 、リルルのICチップ、ベルフラウの帽子
[思考]:……
第一行動方針:ヴィクトリアについていく。
第ニ行動方針:ベルフラウがどうなったか知りたい。
第三行動方針:グリーンやブルーと合流し、このゲームを破る方法を考える。
第四行動方針:丈の友人と合流し伝言を伝え、協力を仰ぐ。
基本行動方針:絶対にゲームに乗らない。生きてマサラに帰る。
[備考]:
トリエラ(外見)を「積極的なマーダー」だと認識しました。
トリエラ(名前)を「ククリやリルルの仲間で、良い人)と認識しました。
詳細名簿で上記トリエラの情報が結びつきました。
ネスからレッドの仇が「白い女の子」だと聞かされました。
レッドの仇に対しどういう態度を取るべきか、まだ考えが定まっていません。
ベルフラウの言葉と今の状況から、雛苺一行を危険な存在だと見なしています。
首輪内の生物の活動状態を把握可能

【野原ひまわり@クレヨンしんちゃん】
[状態]:健康。しんのすけの死を信じていない、睡眠中
[装備]:ガードグラブ@SW
[道具]:ピンクの貝がら、基本支給品、生乾きの服
[服装]:海鳴温泉の浴衣(お子様用サイズ)
[思考]:……
第一行動方針:(ヴィクトリアが気に入らない)
第一行動方針:(おにいさん(グリーン)を探したい。)
第二行動方針:(おねえさん(ククリ)の探している人を見つけてあげたい)
基本行動方針:(おうちに帰る)
473月の下で ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:08:10 ID:CZTmlScj
■■■

その頃レミリアは眠っていた。
レイジングハートがそれに気づいたのは、話の内容がフランドールがゴンと出会った辺りになった頃。
つまり結構最初の方。レミリアも疲労には勝てなかったということだ。
そんな彼女の寝顔を見るとフランを思い出す、とレイジングハートは思った。

結局彼女はジェダの放送を見聞きしても大して何も抱いていなかった。
無感動。ふーん、とも言わない。何を今更、とだけしか言わなかった。
興味があるのは天気だけらしい。
だからこの放送を終えてのレミリアの物語は特になし。
しいていうなら、レイジングハートは昔話を終えて辺りの警戒に意識を集中しはじめたことくらい。

『雨がやんだら、これから一体……』

これから一体どうなるのかは、誰も知らない………。



【G-1/ちょっと良い家/1日目/夜中】
【レミリア・スカーレット@東方Project】
[状態]:魔力消費(空っぽ)、後頭部に打撲傷、腹部に大きな刺し傷、左腕根本から動かない、
    右腕手首から動かない、右足殆ど動かない。満月の光で回復中。蜜でべとついている。
[装備]:ラグナロク@FINAL FANTASY4
    レイジングハート・エクセリオン(待機フォルム)@魔法少女リリカルなのは(カートリッジ残数4発)
[服装]:全裸
[思考]:少し休んで、それから……
第一行動方針:基本的に出会った奴は全て叩きのめす。
基本行動方針:島の全て(含むジェダ)を叩きのめし最強を証明する。
[備考]:レイジングハートは、ヴィクトリアの持ち物や情報をほとんど把握していません。
    (特に、アイテムリストの存在を知らないため、自分をどうやって使ったのかが大きな謎になっています)
    グラーフアイゼンはレミリアに対して複雑な感情を持っています。レミリアはアイゼンを無くしました。
    (ひまわりのおしっこはバリアジャケットの上からだった為、実質的には汚れていません)

474 ◆HdShbvQu96 :2009/04/01(水) 00:09:13 ID:CZTmlScj
以上で終わりです
475創る名無しに見る名無し:2009/04/01(水) 03:24:05 ID:cS7VjMYZ
あ、作品来てたのか
読んでから感想書くよ
476創る名無しに見る名無し:2009/04/01(水) 18:52:11 ID:Szhm9Q4C
投下乙。
QB復活に際してのそれぞれのリアクションの違いがいいですね。
タバサはそりゃ突っ込まれるわなw
とりあえずこれで北東は全員動いたのかな?
477創る名無しに見る名無し:2009/04/02(木) 00:21:31 ID:ozrbK1pc
投下乙です。
478創る名無しに見る名無し:2009/04/07(火) 00:39:52 ID:M6U1tl87
ちょっとageてみる
479創る名無しに見る名無し:2009/04/07(火) 21:40:22 ID:P6EZI4+1
現在の対主催危険模様

工場組
周りのマーダーはエヴァがつゆ払いをしてくれたため一見安全だが、
こういう場所に限って問題が発生しやすい。

ニケ
同行者はマーダー、しかも魔女連盟の二人が迫って来てる。かなりピンチ。

城組
魔女連盟の二人が接近中。しかも上の階にもひと騒動起こせそうな爆弾が…

シェルター組
今のところ危険はなし。
ただ新たに発見したものによって妙な誤解が……?

病院組
ただいま戦闘中。

北東市街組
とりあえずは皆動かない様子。
だがタバサ組のほうは魔女連盟の二人やしろがねがこれから来る予定。


魔女連盟の動きでどれだけの対主催が死ぬかって言うのが朝までの鍵。
480創る名無しに見る名無し:2009/04/07(火) 22:34:01 ID:efDGElbz
予約キター
481 ◆EFl5CDAPlM :2009/04/08(水) 00:04:06 ID:Dw8+hTgy
ニケ逃げてー超逃げてー
482創る名無しに見る名無し:2009/04/08(水) 00:06:56 ID:Dw8+hTgy
トリ……orz
483創る名無しに見る名無し:2009/04/08(水) 01:45:19 ID:EIjoqi1H
予約と聞いて(ry

>>479
一応、メロも対主催なんだぜ…忘れられがちだけどなw
484創る名無しに見る名無し:2009/04/08(水) 22:50:49 ID:dAwkfKoz
予約来たぞー!
485創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 00:25:17 ID:Kq/eoL+j
さて、今日の昼までに来なければ自動破棄か……
486創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 01:20:33 ID:lF05VI7B
いや、期限は今日いっぱいだろ
487創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 10:35:21 ID:RnxhAmTX
一応、12:56まで、かな?
488創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 12:18:40 ID:Wg0C9c9l
予約期限は、予約した日から3日後(延長の場合は7日)の24:00までじゃなかったっけ?
489創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 15:19:57 ID:I6Cxrq+D
書き手が予約破棄宣言したよ
490創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 15:52:22 ID:NtPhjGbp
破棄か…
残念だ
491創る名無しに見る名無し:2009/04/13(月) 21:23:27 ID:q7qzkMLJ
破棄か
残念
492創る名無しに見る名無し:2009/04/14(火) 11:10:08 ID:VGq2HV5I
>>488
テンプレでは72時間+96時間になってる。
日数ではカウントしないみたいだよ
493創る名無しに見る名無し:2009/04/16(木) 00:23:33 ID:BHzo9pD2
ようやく気付いたけど、レミリアの時間おかしいな。
状態表の時間が臨時放送まで進んでいない。
時間進めて、消耗も過去の描写(昼間の回復速度と満月による補正描写)鑑みて
大回復させるか回復量不明とぼかすかすべきじゃないか?
494創る名無しに見る名無し:2009/04/16(木) 06:30:40 ID:CzvPGEOK
>>493
できれば作者さんの意見が欲しいし、降臨待ちかな

今忍たま一部で人気出てるんだな…もしLSロワスタートが今頃だったら
忍玉トリオももう少し活躍できていたのだろうか
495創る名無しに見る名無し:2009/04/16(木) 10:23:29 ID:HRCoyeHj
忍たまになにかあったの?新キャラかなんか?
496創る名無しに見る名無し:2009/04/16(木) 10:44:42 ID:lvi4KF1r
聞いた話だが、美形の上級生が大量に登場して、腐女子漫画になってるらしい
497 ◆HdShbvQu96 :2009/04/16(木) 12:47:30 ID:IG1h/qUS
すみません、レミリアの時間表記を直し忘れてました
状態表の【夜中】を【真夜中】に変更します

レミリアの回復量ですが、前回の戦いで激しく消耗しているようなので大回復はまずいかなと思ってます
なので回復量は詳しく書かなかったですが、おっしゃるように回復量不明とかいておいた方がいいでしょうか?
498創る名無しに見る名無し:2009/04/16(木) 15:10:19 ID:fpyFHjB4
作者の判断でいいと思う。
個人的にはダメージ量はかなりひどいですし、あまり回復はしてないと思います。
499創る名無しに見る名無し:2009/04/19(日) 15:30:26 ID:Csi/mLNP
予約来たー
500創る名無しに見る名無し:2009/04/20(月) 02:44:46 ID:/12Xoxnu
城組予約ktkr

バイオ2見てたら、なんかちょっとやる気出てきた。
501 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:07:10 ID:fuhBLcsW
レックス、梨々、アルルゥ、ベルカナ、雛苺、桜、千秋、イヴ
投下いきます
502 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:08:52 ID:fuhBLcsW
梨々達は真夜中の放送を聞いてから眠っていた。
だがすぐに、今度は梨々が作った警報装置で目を覚ますことになった。

時間にして眠ってから2時間。
深夜2時を少し過ぎたあたり。

警報装置が鳴った。それはつまりここに誰かが来たということ。
それも梨々達は、相手が殺し合いに乗っている可能性は高いと判断した。
というのも、警報装置が鳴ってからやってきた人は、
結構時間がたったにも関わらず、こちらに向けて声を出さない。
それは相手が、こっちにやってくることがばれて警戒しているからだ。

大抵の人間は、今の彼女らみたいに明日に備えて休息を取る人の方が多いだろう。
それでもなお動き回る行動力のある人ならこちらに呼びかけてくるだろうが、それがない。

流石に2時間もたち、ここに雨宿りに来るっていうのは考えにくい以上、
呼びかけがないということは、やってきた人はなにかやましいことを考えている人で、
警報装置で人がいるということに警戒をした人たちである。

そう予想し、彼女らは対策を取るため動いた。

最初はレックスが4人で会おうと提案するが、
それだともしこの予想が外れ、相手が殺し合いに乗っていない人間だったとしても、
レックスやアルルゥが殺し合いに乗ったままだという情報を得ている場合、
警戒される恐れがあった。

故に、やってきた人と最初に会うのは梨々とベルカナということになった。
ベルカナも、野上葵のことがあり、できるなら外れたかったのだが、
そのことを梨々達に話していないため、それができない。

結局、二人で入口に向かうことになった。
その間に、嫌がるアルルゥをなだめながらも、アリス・イン・ワンダーランドで迷いの霧を発生させ、
入口にいる侵入者と相対することになった。




   ※    ※

503 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:09:46 ID:fuhBLcsW


ブラックラグーン号から降りて、城に向いすぐにイヴは罠にかかった。
ガチャーンと響くガラスの音が、無人の城の中に響き渡る。


「な……なんなんだ?」
「おそらく、侵入者が来ることを警戒しての警報装置だったんでしょう」
「そんな罠にかかるなよ! お前それでもやる気があるのか!?」
「申し訳ありません、御主人様。注意不足でした」

罠にかかったことを糾弾する千秋。
主人役である千秋のその言葉に素直に謝罪するイヴ。

だが罠にかかったことで中にいる人を警戒させることになったが、
逆にこれはイヴ達にとっても、中に人がいるだろうという期待になる。


「どうしますか、御主人様。先に人がいる可能性は高そうですが」
「……わかってるよ! とっとと先を歩け、イヴ!」

その千秋の『命令』に従い、進もうとするイヴだったが、進もうとした足が固まる。
城の中が霧で満たされてきたのだ。

「この霧……私たちがここにきたからでたのか? ……中にいる奴は魔法使いだったりするのか?」
「あるいは、支給品による効果と考えることもできます。
 なんにせよ、罠といいこの霧といい、警戒するべき相手です」
「いちいちうるさいぞ! お前はただご主人様の命令を聞いていればいいんだ!」

千秋はそう言いながら手元の首輪探知機を覗く。
城の中にはいっても首輪探知機の反応は自分たちの分しかない。
そのまま入口でしばらく警戒をしていたが、人が来る様子はなく、
首輪探知機の反応も変わらずだ。

「……あちらから来るようすはなさそうですね」
「だったらこっちから……まった! 反応がある!」

千秋が焦れてこちらから向かおうと指示を出そうとしたが、
その間に首輪探知機がこの場に一人、向かってきていることを確認した。
その方向を見てみると、霧の中から二人の人間が現れた。

「……お前らがこの霧を出した張本人か?」

相対した二人少女に向けて、千秋が喋る。
イヴはその声を聞きながらも、いつ千秋が相手を殺害するよう命令してきても、
直ぐ動けるように身構える。

「……そう言うことになりますわね」
「あ、あの、あなた達は殺し合いに乗っていませんか……?」

その二人の少女のうち、後に話した白いタキシードの少女の声に、イヴは凍り付く。

(この……この声は……)
504 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:10:49 ID:fuhBLcsW
相手の質問には答えず、千秋が質問する。イヴの変化には気付かない。
その中で相手のうち一人が名乗るが、混乱するイヴの耳には届かない。
そして、イヴの身体は変化を起こし、腕に天使のような白い翼が生える。

「……!」
「おい、まだ早いだろ馬鹿!!」

千秋の静止も聞かず、イヴはタキシードの少女へと翼から羽根を飛ばす。
イヴの技、フェザーショットだ。
だが普段ならば確実に相手を捕らえるその羽根の弾丸は、
目の前の少女に当たらずに、その横を通り抜ける。
そうする間に、二人の少女は霧の中に隠れ、見えなくなった。

「なにやってるんだ、ばかやろう! まだこの霧のことも聞いてなかったんだぞ!」
「どうして……あなたが……」
「まあいい、とっととあいつをぶっ殺せ!!」
「……! はい、わかりました……」

千秋はイヴの様子には気付かない。気付かないまま、命令を下す。

(そうだ、フェイトさんは私は確実に殺した……あの人が、ここにいるはずがない……!)

「御主人様」の命令に、イヴは若干ではあるが冷静になり、さっきの想像が、想像でしかないと思いなおす。
自分の、捨てたはずの心が作り出した妄想に過ぎないと強く言い聞かせる。

あの声も、よく似ているだけの別物。
フェイトも、確実に自分が殺した。生きているはずがない。
そう考えるも、この妄想はイヴに深くこびりついた。


「依頼をするぞ! 相手はベルカナだ!!」

イヴが心の整理をしている間に、ランドセルから黒くて玉子のような形の人形を取り出していた千秋は、
10円玉を玉子のような形の人形に入れ、先ほど相手が告げた、相手の名前を叫ぶ。
ヒットマンの恰好をしたころばし屋というその人形の目がきらりと光る。

自分の名前が呼ばれたことで警戒したレックスが後ろに下がり、霧の中に紛れる。
しかし一流のヒットマンである彼には濃厚な霧で千秋達には見えない少女の姿もみえているのか、
玩具のピストルが鳴らすような発砲音を響かせる。

「っく!?」
「イヴ、あそこだ!」
「はい……!」

ころばし屋は、この濃霧の中でもその腕を見せつける。
イヴはバトルピックを構え、ころばし屋の向いている方角へ進む。
505 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:11:53 ID:fuhBLcsW
二度目の発砲音。

ほどなく霧の中に立ち上がろうとする少女の姿を確認し、
そちらへと駆けだす。

パキュン! 

ころばし屋の最後の一発も、確実に霧の中にいる少女にあたり、
再び転倒する少女へと、バトルピックを振り下ろす。

「させない!」
ガキン!

だがその攻撃は、横から出てきた子供に阻まれる。
バトルピックを受け止めたのは緑色で先が龍の形をした杖。
それを持つのは、金髪に青い服をきた少年だ。

イヴはすぐさま自分の髪を刃へ変化させ、その少年へと斬りかかる。
少年はというと直ぐに後方に飛び、その攻撃範囲から遠ざかり霧の中へ消える。
見まわしてみると、転倒していたはずの少女もいない。

「御主人様、どうして他に人がいるんです!?
 探知機で調べたんじゃなかったんですか!」
「う……うるさい! 首輪探知機の調子が悪いんだ!
 さっきから出たり消えたり……いったいどうなってんだ!?」

居るはずのない人間による妨害に、自身の主人へと詰め寄るイヴ。
それにこたえる千秋は、いらだった声で返事を返す。


普段ならば、これだけ近くにいたはずの少年も探知できるはずなのだ。
だが探知できなかった。それは首輪探知機の調子が悪かったからに他ならない。

この探知機は、城にきてから……正確には霧が出てから機能しなくなっている。

この探知機の「中にいる」P-Beeも、この霧の影響で、
他のP-Beeのいる位置が分からなくなっていたのだ。

千秋達にとって不幸にも、この状況下では首輪探知機は「壊れて」いたのである。
そしてそれに気付かずに、戦闘に突入してしまった。

「ンアヴィワ!」

そんな千秋達であるが、戦闘は止まってくれない。
霧の中から響く、梨々とも先ほどの少年とも違う声。

それと同時に、霧の中に巨大なシルエットが浮かび上がる。
竜のようにも見えるそのシルエットの恐らく口に当たる部分に溜まる熱。

「武装錬金!」
「……っ!」
506 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:13:20 ID:fuhBLcsW
投稿ミスです。
>>503>>504の間に以下の文章が入ります


聞き覚えのある声。
人殺しをしてしまった自分に、だまされていた自分に、優しくかけてくれた声。
全ての感情を消し去る前に聞いた声。
自分が殺し合いに乗るきっかけを与えた、優しすぎる声。
全てを忘れて戻りたいという願いを持たせた、あの声。

(フェイトさん……? そんな、彼女は私が殺したはず……!)

だが彼女は自分がこの手で殺したはず。
彼女がここにいるはずがない。

そう思いながらも、この声はまぎれもなく彼女の声。
まさか彼女は、あそこで死なずにここにいるというのか?
そう思ってしまうと、霧で見えないその顔が、彼女の顔のように思えてくる。

「お前らは殺し合いに乗っていないのか?」
「そうですわね。私は――――といいます。あなた達の名前は?」
507 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:14:57 ID:fuhBLcsW

咄嗟に千秋はシルバースキンを展開。
イヴは自身の身体を変化させることで防御を整える。
その瞬間、シルエットの口から吐き出される巨大な炎弾。

巨大な炎弾は、距離感が狂う霧の中でも二人に当たるには十分だった。
防御の構えを取る二人に襲いかかる猛火。
だがその炎も、究極の守りの服を通せず、
熱に強い服をまとい、硬質化したナノマシンにも大したダメージを与えられなかった。

「はあああぁぁ!!」

霧の中から飛び出した少年が上段から杖を振りかぶる。狙いはイヴ。
イヴは腕を盾にし、その攻撃を受け止める。
すぐさま髪を刃に変化させ、攻撃で身動きの取れない少年に襲いかかる。
それに対し、少年は片腕を杖から離すと、

「ベギラマ!」

その掌から、閃光が放たれる。
その閃光に包まれ、燃える髪の毛。
イヴは燃える部分をあわてて切り離し、腕から翼をはやして少年へ羽根を飛ばす。
だがその羽根は全て少年に当たることなく、少年はまたも霧の中へ姿を消した。
追撃をしようとしたイヴだが、こちらに投げられた物体を確認。
再度腕を盾にすることでそれに対処。
投げられた石のようなものは千秋のシルバースキンへぶつかる。

その瞬間、爆発する石。
爆風にさらされた千秋は、しかしシルバースキンの防御により傷一つつかない。
だが爆発で起きた衝撃は消すことができず、後方に吹き飛ばされる。
イヴがそちらに注意がいっている間に相手は霧の中へと完全に隠れてしまった。

「ち……くしょう! そうやって隠れてばかりで……! 卑怯だぞ!」

なかなか姿を見せない相手にいらいらした千秋がそう叫ぶ。
だが相手は依然霧の中に潜んだままで、姿を表さない。

「くそ……! もう一回ころばし屋で……! って、ない!? そんな、どうして!」

再度ころばし屋を使おうとするが、落ちていた場所には人形の姿はない。

「く……ちくしょう、ちくしょう、とっとと姿を現せよ!」

千秋はなかなか姿を現さない相手に苛立ちを募らせる。
イヴは無意識にか、霧の中にフェイトを探す。ありえないと断じたのに。


霧の中の影は、その様子を静かにうかがっていた……
508創る名無しに見る名無し:2009/04/21(火) 23:16:08 ID:SQj9Qsrl
509 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:16:33 ID:fuhBLcsW



   ※   ※





霧の中、仲間の元へ向うレックス。

「ナイスフォロー、ベルカナ」
「いえ、こちらこそ危ない所をありがとうございます」

最後の投石、ばくだんいしを投げたのはベルカナだ。
ここに来るまでに、レックスは拾っていたばくだんいしをパーティに分けていたのだ。

それから様子を見ていたレックス達の元へやってくる見知った姿。

「っと、ただいま!」
「おかえり、梨々。君も大丈夫だった?」
「うん、こっちには攻撃はこなかったしね。それよりみて、これ」

そういって差し出す手の中には、黒い人形。

「これなに?」
「ベルカナさんは、この人形にこけさせられてたみたい。「ご主人様」って呼ばれていた子が依頼って言ってたし、
 ほら見てここ。コインを入れるような穴があるでしょ?」
「あ、そっか。そうやって使うアイテムなんだ」

あの一戦の中、梨々はちゃっかりところばし屋を盗んでいたのだ。


「ベルカナの予想通り、あいつらは殺し合いに乗ってたね」
「そのようですわね。できるならあたってほしくなかった予想ですが……」
「それで、どうする?」

レックスは相手の様子を窺いながら、そう問いかける。
その問いに、梨々はひとしれず息をのんだ。
このレックスの問いを正しく、「相手を殺すか、否か」と読み取ったからだ。

梨々も寝る前の情報交換で理解していたが、レックス、ベルカナ、アルルゥ。
この三人、人を殺すことをためらわない。

レックスは勇者としての使命を背負い、たくさんの襲いかかってくる魔物を殺してきた。
流石にこの島に来るまでは人殺しはしたことはなかったが、それをためらう人じゃない。
アルルゥは、父親のために戦闘に参加していたらしいし、
ベルカナも似たようなものだ。

無論、無差別に人を殺すような人達ではないのは知っているが、
こちらに危害を加える人間なら、殺すことに躊躇はしない。
それは理解していた。

それでも梨々はできることなら、相手も殺さずにいて欲しいとおもうが、
これまで何度も危険に会った手前、それが正しいとも言いきれない。
510霧けむる城  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:17:56 ID:fuhBLcsW

夕方ごろの戦い。ジーニアスやアルルゥと戦うことになったそれも、
たった一人の悪意ある人間がいなければ、回避できた。
そしてたった一人の人間のせいで、いくつもの命が奪われた。
その事実を考え、殺し合いに乗った人間は殺してしまった方がいいと冷静な部分は考える。

だが反面、自分を殺そうとしていたレックスは、今や頼れる仲間の一人だ。
アルルゥも、元々は殺し合いに乗っていたらしい。

彼らも殺し合いを止めてくれたのだ。
説得次第では、殺し合いに乗った人間も、説得できるかもしれない、と思う。


だがしかし、どうすれば今戦っている彼女らを説得できる?
彼女らが殺し合いに乗った事情は、レックス達が殺し合いに乗った理由とは恐らく違うだろう。


レックスが殺し合いに乗った理由、アルルゥが殺し合いに乗った理由。
レックスが殺し合いをやめた理由、アルルゥが殺し合いをやめた理由。
彼らが乗った理由、やめた理由は、どちらも共通した想いがある。

それは、家族への想い。
アルルゥは家族の元へと帰りたいという理由から、
レックスは妹を守りたいという理由から殺し合いにのった。

そしてアルルゥは父親に怒られたくないという理由から、
レックスは妹に嫌われたくないという理由から、殺し合いにのった。

無論、アルルゥはともかく、レックスはそんな単純な問題ではなく、
様々な葛藤があった故の結論なのだが、
その根本はどちらも似たようなものであるといえる。

彼らは大切な存在に会いたい、大切な存在を守りたいが故に殺し合いにのり、
その大切な存在に嫌われたくないが故に殺し合いをやめたのだ。

殺し合いに乗った理由を、彼ら自身が否定したからこそ、今の彼らがあるのだ。


だが彼らのような想い以外の理由で殺し合う人がいたら?

例えばジェダに叶えてもらいたい願いがある場合。
レックス達とちがい、他人がどうなっても自分だけは助かりたいと思う人は?

誰だって自分の命は惜しい。野心だってあるだろう。

そう言う人たちに、どのように言えば説得してもらえる?
そもそも、説得うんぬん以前に、殺し合い自体を楽しんでいたらどうする?
511霧けむる城  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/21(火) 23:19:32 ID:fuhBLcsW
彼女らの情報をろくに得ていない現状、彼女らを説得できる手段はない。
多少話をできればとも思ったが、相手はそれをせずに戦闘に突入した。


相手を殺す。彼らはそう言う結論しか出してくれない気がする。
かといって、それを止められるほど、梨々は現実を見ていなくはなかった。

「そうですわね……できるなら、殺さずにとらえたいですわね」
「……え?」

故に、ベルカナのその答えに、呆けた。

「えっと……なんとか説得するのかな? 殺し合いに乗るなって」
「いえ、相手の様子を見る限り、それは難しいでしょう。
 ですが、彼女らも何らかの情報を持っているはず。無力化して
 可能なら彼女らの持つ情報を得たいと思っています」

その言葉に、あっとうなる梨々。
ベルカナの提案は、相手の説得ではなく、相手の情報を求めてのことだった。

相手が殺し合いに乗ったとはいえ、情報はほかの人間同様持っているだろう。
それを相手が正直に話すか、そもそも話してくれるかという問題もあるが、
無力化したうえでじっくり話せば、いくつかの情報は得られるかもしれない。

梨々はすぐに同意した。
これは今すぐに殺し合いをやめるよう説得はできなくても無力化して、
ゆっくり時間をかければ説得できる可能性はあると思ったからだ。


「オピァマタ、よぶ?」
「それだと情報を得る前に毒で死んじゃうよ……
 できるだけ傷つけずに、相手を無力化しないと」
「んー……ん!」

レックスとアルルゥも、乗り気のようだ。
早速戦闘に優れたベルカナとレックスが話し出す。

「『ご主人様』は……どうやら一般人のようですわね。
 支給品には恵まれているようですし、何人か殺したのか数も多そうです。
 ですが、能力自体はなにももっていないようです」
「そうなると、問題は金髪の子かな。髪を剣みたいにして襲ってくるし、
 腕から翼を出して攻撃もしてくる。普通の人間じゃないみたいだ。
 他にも攻撃手段を持ってるかも知れない」
「それにどうやら、あの赤い服は防炎効果がありそうです。
 こちらは梨々のシルバースキンで捕獲したほうがよさそうですわね。
 アリス・イン・ワンダーランドの密集攻撃は……相手がどうなるかわかりませんわね。
 なら『ご主人様』を私のスリープクラウドで眠らせて……」
「二人とも、来たよ!」

その間、話を聞きながらも相手を警戒していた梨々が、相手がこちら側に向かってきたことを告げる。
512創る名無しに見る名無し:2009/04/21(火) 23:22:24 ID:Jxy1JoWl
 
513霧けむる城  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:28:26 ID:Jxy1JoWl
告げながらも、銃であちらへ牽制する。
普段なら、相手を傷つけてしまうと積極的に撃てない銃だが、
相手は鉄壁のシルバースキンを持っているし、
もう片方もレックス曰く「アストロン」という魔法のような、攻撃を防ぐ力を持っている。
相手に当たってしまっても、殺してしまうことはないと分かってる故の攻撃だ。

「それじゃ、ンアヴィワ?」
「うん、そうだね。頼める?」
「ん!」

アルルゥが再度ワイヴァーンを召喚し、炎弾を敵へと吐きだす。
その攻撃にも、彼女らはそれぞれの防御で対処する。

「……あれ?」
「……どうしたの、梨々? どこか変なところあった?」

相手との距離を取りながら、梨々は疑問の声を上げる。

「あの子……『御主人様』って相手を呼ぶ割には、
 その『御主人様』を守ろうって気が感じないんだ……
「え? でもあいつはシルバースキンでとても防御力が高いし、必要ないって思ったんじゃない?」
「それでも、相手を気遣うぐらいはあっていいとおもう。
 あの二人は……なんていうか、こちらを殺すことしか考えてなくて、仲間を気遣ってる様子がないんだ」
「う〜ん……だったらそう言うものじゃないかな? 僕も殺し合いに乗ってた時に欲しいと思った仲間は、そんな感じだし」


レックスも、一人で戦うことの限界を感じた時、
仲間がほしいと思ったことがある。
その時に欲しいと思った人間は、殺し合いに忌避感のない存在、
人格者よりも悪人を求めた。

故に彼女らも、利害の一致の上で組むことに決めたのだろうとレックスは考える。
そんな人間同士が、戦いのフォローを考えるとは思えない。
むしろ、隙あらば殺されるという緊張感が必要なくらいだ。

だがそれとは別に、レックスは金髪の少女の方に違和感を感じていた。
その違和感は彼女と斬り組みあった時にみた、目。


相手を殺すことを考えた、殺意に満ちた目。
まるでキラーマシンのように感情を移さない目
何もかもに絶望したように空虚な目。
それらのまじりあう、殺し合いにいかにも乗っていそうな目。

だがレックスは数多の戦いで数多くの目を見ていて、
また双子の妹ほど色濃くはないが、魔物使いの血をひいた彼の目には、
それらの殺人者の目に隠れている、自分の行いに悔いている目が見えた。


レックス達は知る由もないが、それは梨々の声が影響を与えている。
梨々の声。それは今はもう死んだ、フェイト・テスタロッサの声に似ていた。
イヴがその優しさに耐えられずに殺した相手の声。
もしかしたら、イヴの友達になれたかもしれない、優しい心の持ち主の声。
そんな声に似た声を聞き、イヴの心は揺れていた。
514霧けむる城  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:29:48 ID:Jxy1JoWl
そのわずかな揺れを、レックスは感じ取っていた。

「……まあ、もしかしたら金髪の子の方は説得に応じてくれるかもしれないね」

レックスはそう返してみる。

「え、本当?」
「確証はないし、何となくだけどね。僕の勘違いの可能性の方が高いし」
「そのあたりの詮索も、後にしましょう。今は彼女らを無力化することが先決です」
「そうだね。じゃあもういちど攻撃して見る。今度は『ご主人様』のほうに。
 もしかして、使い捨ての強力なアイテムがないとも限らないしね」

そういって、相手に斬りかかるタイミングを見極めるレックス。



皆、相対している相手と余裕を持って戦っている。
これがレミリアのように、本気でかからなければ勝てないような相手なら話は違った。

その余裕は、パーティとしての余裕。

彼らは十分な情報交換の元、それぞれの役割とできることを理解した。
加えてベルカナやレックスは、そのパーティによる戦術を常日頃から実践している人たちだ。
もしもの時、自分がどうするべきなのかということも理解し、
そして他の仲間達に指示を与えるのも的確だ。
アルルゥも、戦法云々は分からずも、仲間と戦うことによる安心感は知っている。

それに対し相手は、即席のパーティだからか、
足並みもそろわない。
こちらの先制攻撃のアリス・イン・ワンダーランドにより、冷静な判断力も失っている。
霧の中で、いつこちらの攻撃が来るのが分からない以上、集中力もどんどんなくなっていく。

これだけの好条件がそろっていたのだ。
もしこのままいけば、レックス達は誰も傷も負うことなく、
しかも消耗もできるだけ抑えて、相手を捕えて話をする。
そうしたことが可能だったのだ。






そう、もしこのままいけば。
515霧けむる城  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:31:10 ID:Jxy1JoWl







「みんなみんな、やっつけるのーーーーーーー!!!」

レックスが千秋へ攻撃を仕掛けようとしたときそれはやってきた。

束ねられた苺蔦、舞い散る花弁、
巨大なカボチャの頭部に、まるで首を狩るためにあるような鎌を持った「ジャック・オーランタン」
そしてそれらの中心にいる彼らの宿敵、倒すべき存在。

ローゼンメイデン、第6ドール。



雛苺が現れた。
516グランバニア防城戦  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:32:50 ID:Jxy1JoWl
ベルカナが展開したアリス・イン・ワンダーランド。
距離感や方向感覚を麻痺させる、相手を逃がさない不思議の国
広い範囲をカバーするこの支給品の範囲に、城の最上階にいた雛苺達も含まれていた。

「な、なんなの! 何が起きたの!?」

霧が出てすぐは混乱して、ひとまず桜を守ろうと桜を中心に苺蔦を展開していた彼女だったが、
次第に落ち着いてくると、この霧が一体何なのかということに気付いた。

(この霧……あの時のやな感じな霧なの……)

思い出すのは雨が降る前に見た、城を覆っていた迷いの霧。
真紅が使っていたのと同じ、色々と厄介な霧。
それはすなわち、あの時は「面倒くさい」と相手をすることにするのをやめた、誰かがいるということだ。

だが雛苺の事情は、あの時とは全く違っている。
死のうがどうなろうが構わなかった存在の桜は、絶対に守りたい存在に変わり、
彼女の狂っていた精神は、やや安定の方向に進んでいた。
彼女の同行者である、桜の心によって。

(ひょっとして……桜を奪いに来たの?)

今の彼女は、それにより桜を絶対に殺させないという想いを持っている。
そして今まで自分と会う人達はみな、自分に攻撃をしてきたこともあり、
ここにいる桜以外の人は皆、自分とは非友好的な人ばかりだという認識を持った。
……半分以上は彼女の自業自得であるのだが、雛苺にとっては関係のない話だ。

(いや……いやなの! 桜と離れたくないの!)

だがしかし、今の桜を動かすわけにはいかない。
桜を布団から出すわけにはいかない。
ここから逃げるという手段はとれない。
ならば、取れる手段は一つだけ――

(……桜を守るの)

相手を追いだし、桜を守る。
雛苺は最後に桜を一目見て、そしてジャック・オー・ランタンとともに階段へ向う。

「……ツー?」

そんな彼女に、かけられる声。
雛苺が離れていく気配を感じたのか、目を覚ました桜が声をかける。
「どこにいくの?」と問いかけたそれは、彼女が服用したツーカー錠により、
簡単な言葉として雛苺に届いた。

「カー!」

その問いに雛苺は力強く答え、そのまま外へと出ていった。
517グランバニア防城戦  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:33:35 ID:Jxy1JoWl
(え……?)

その答えを聞き、驚く桜。
ベッドからはい出し、床へと倒れる。
しかしそれでも少ない体力を振り起こし、無理に立ち上がる。
熱でおぼつかない足を動かし、雛苺を追いかける。

(だめ……! だめだよ、雛ちゃん……!)

その理由は先ほどの雛苺の答え。
ツーカー錠により簡略化され、「カー」という声で出されたそれは、
桜が自由に動かない身体を無理に動かさざるをえない回答だった。

桜を守る。
この城には厄介な相手がいる。
きっと桜を奪いに来る。
それは絶対いやだ。
だからなんとか桜が奪われないに考えた。
だから奪われる前に、倒しに行く。
桜に嫌われるかもしれないけど、桜がいなくなるのはもっと嫌だ。

「カー」というひとことに、このような想いが込められていた。

そのまま駆けだしていく雛苺を、止めたい。
だからこそ、倒れそうになる身体を心で支えて、桜は歩く。
廊下を壁に手をつけ、這うように進む。
階段を転げ落ちそうになりながらも、何とか降りる。

城の中は、見覚えのある霧で覆われている。
だが桜の行く先は、まるで目印のようにあちこち切り裂かれている。
雛苺がジャコに我武者羅に霧を払わせながら進んだからだ。

桜はふらつきながら、その後を追う。
友達になると誓った人形を追いかけて。




    ※    ※




雛苺は、梨々達を発見する。
霧の中とはいえ、人のいる場所は一つしかない。故に音のするところも一つしかなく、
迷いの霧の中でもなんとか梨々達の元へと行くことができた。
そして彼女たちの中には、雛苺が一度戦ったレックスの姿もある。
そんな彼らを見つけて、彼女がとる行動は一つ。
518グランバニア防城戦  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:34:31 ID:Jxy1JoWl
「みんなみんな、やっつけるのーーーーーーー!!!」

その叫び声とともに、襲いかかるジャコと苺蔦。

「!」
「え!?」
「なんだ!?」
「雛苺!?」

突然の乱入者。戸惑う梨々達。

その中でもいち早く状況を理解したレックスがジャコの鎌による攻撃を受け止め、
ベルカナが苺蔦の絡まりを回避する。
しかしアルルゥと梨々は、突然現れた雛苺に対応が遅れてその蔦に絡み取られる。
アルルゥは宙づりにされ、梨々は足元を絡み取られ、転倒する。

「うあ!?」
「こ……この!」

「今だ、やっちまえ!」
「了解……!」

そして、元々霧で敵がどこからくるかわからず、周囲を警戒していた千秋達は、
この突然の第三者の介入にも梨々達ほどあせらず対応する。

「く!」
「やむを得ませんね……」

この事態に対し、レックスとベルカナは作戦を切り替える。
すなわち「情報を得るために可能な限り相手を弱らせて捕らえる」
ことから「自分達に被害が及ばないよう、ともかく敵を倒す」ことへ。

「アリス・イン・ワンダーランド……密集状態!」
「ライ………デイン!」

周囲の霧が密集し、蝶の姿を形作る。
その蝶の姿がイヴへと襲いかかり、同時にイヴと千秋へと、紫電が降り注ぐ。

「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!」
「う!?」

シルバースキンを纏ったままの千秋にも、雷撃はわずかに通る。

イヴのほうは、降り注ぐ電撃をもろにくらい倒れる。
身体を何にも変化させずに。

レックス達は、今回もイヴは身体を硬質化させるなりして、攻撃を防ぐと思っていた。
故に時間という制約があるが、何度でも使えるアリス・イン・ワンダーランドを密集して展開、
相手が幻覚にとらわれている間に無力化させようとしていた。
519創る名無しに見る名無し:2009/04/21(火) 23:34:52 ID:SQj9Qsrl
 
520グランバニア防城戦  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/21(火) 23:35:26 ID:Jxy1JoWl
しかしナノマシンで構成されるイヴは、電気による攻撃に非常に弱かった。
最悪防御しなくても魔法が聞かないことも考えていたため、
レックスは想定外のいい結果を出したことに内心喜ぶ。
そして背後から斬りかかってきたジャコの攻撃をドラゴンの杖で受け止める。

(桜ちゃんは……? 桜ちゃんは、どこ?)

その間に梨々は蔦を銃撃で切り離し、雛苺から遠ざかる。
そして雛苺と共にいるはずの、助けたい人を探す。
だが雛苺の周囲には誰もおらず、桜の姿も見当たらない。

(どこか……別の場所にいるの? それとももう殺され……ううん、そんなことない!)

一瞬嫌な思考にとらわれるが、それを取り払い、爆弾石を投げる。
爆弾石は途中で薔薇の花弁に防がれるが、構わず爆発し破片が雛苺へぶつかる。

「う、うにゅぅ……」

「く……てや!」

一瞬の隙を突き、レックスがジャコの頭部を破壊する。
その衝撃を受けて、崩れ落ちるジャコ。

あの時は苺蔦に邪魔されて、ろくに防御もできなかった。
だが今はあの時と違い今は仲間たちがいて、厄介な蔦はひきつけてくれていた。
意志を持ち、鎌を振りまわすだけのジャコに、今のレックスが負ける要素はない。

雛苺の元へと駆けるレックス。
その間、ベルカナはレックスの援護をするべく、魔法の詠唱にはいる。

「う……うわあああああああ!!」

千秋がやけになったのか、祝福の杖をもって我武者羅にベルカナの背後から襲いかかる。

「シルバースキン・リバース!」

レックスと入れ替わるように千秋の方へ駆けていた梨々の叫びにより、千秋の周囲に広がる核鉄。
展開される千秋が纏うのと同質の核鉄、それが裏返った服。
防護服としてではなく、拘束服として機能した梨々の持つシルバースキンが、
千秋を包み込み、拘束した。

「ち……ちくしょう! 離せ! この馬鹿野郎!」

それを横目に見つつ、魔法を唱えるベルカナ。

「『ファイア・ウェポン!』」

ベルカナの魔法により、レックスの持つドラゴンの杖に炎が纏われる。

「う……ま、まけないのよ!! 桜はヒナが守るのよ!!」
521創る名無しに見る名無し:2009/04/21(火) 23:37:01 ID:SQj9Qsrl
 
522創る名無しに見る名無し:2009/04/21(火) 23:44:43 ID:sW91gGJa
523創る名無しに見る名無し:2009/04/21(火) 23:55:10 ID:fuhBLcsW

524 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:11:09 ID:kWuUu333
回復したかな?
代理投下ありがとうです。続けます。
525グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:12:46 ID:kWuUu333
そういい、ますます増える苺蔦と薔薇の花弁。
翠星石のローザミスティカを手に入れ、増した力。
その数はレックスが雛苺と戦った時より多い。
防壁のように攻撃を阻むそれらの植物。

「え……どうして? なんであなたが桜ちゃんを……」

雛苺の口から出た、桜という名前。それを守るといった雛苺。
その意味を図りかね、梨々は集中力が散漫になっていた。

「梨々、危ない!」
「え?」

故に、気付けなかった。
背後から顔の砕けた死神が、命を奪う鎌が迫っていたことに。

「う、あ……」

袈裟斬りに振り下ろされる死神の鎌。
回避する暇もなく振り下ろされたそれになすすべもなく切り裂かれる梨々。
倒れる梨々。その身体は梨々自身の血で真っ赤に染まる。

「そんな……どうして……」

倒れたはずの、モンスタージャコ。
頭を砕いたにも関わらず動くということに、ベルカナは驚きを隠せない。

レックス達は、ジャコが意志を持ったモンスターだと思っていた。
他にもジーニアスが持っていたウツドンや、どうも誰かに支給されたらしい爆弾岩があることから、
それについて疑いもしなかった。
そして生きた人形なら、レックスは自分の世界でも戦ったことがある。
その人形と比較して、ジャコに戦闘不能なダメージを与えたと思っていたのだ。

だがジャコ……もといジャック・オー・ランタンは、もともと意志を持つ道具ではない。
雛苺の力により、命を吹きこまれた存在なのである。

その命が首を壊したくらいでは消えなかった。ただそれだけなのだが、
雛苺の力についてよく知らなかった梨々達がそれを知らなかったのは無理もない。

イレギュラーに続くイレギュラー。
さらに梨々に斬りかかろうとするジャコ。
ベルカナが手に持つマギステル・マギの杖でその攻撃を受け止める。
力で押してくるジャコに対し、受け流すように攻撃をそらすベルカナ。
だがベルカナでは、決定的なダメージをジャコに与えることはできない。

「……りり……」
「アルルゥ! 蔦に向けてンアヴィワを!」
「あ、う、あ、でも……」
526創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 00:13:27 ID:rCMjxpg/
 
527グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:13:53 ID:kWuUu333
そんな中、レックスが振りかかる蔦や花弁を燃える杖で払いながら、
血を流す梨々にショックを受けていたアルルゥに命令する。
だがアルルゥはその命令を躊躇する。
ワイヴァーンによる攻撃は、この敵味方が混ざる状態で使うわけにはいかない。
故に、アルルゥは雛苺に捕らえられて以降何も攻撃することができなかったのだ。

「大丈夫だから!早く!」
「ん……! ンアヴィワ!」

だがレックスに再度催促され、意を決したアルルゥが、ワイヴァーンに名付けた名を告げる。

中空から現れた竜の顎から炎弾が吐かれる。
雛苺の生やした苺蔦へと。そして、そこにいるレックスへと。

「フバーハ!」

その炎弾がこちらに向かってくるのを確認すると、レックスは呪文を唱える。
優しい衣が、レックス達を包み込む。
この呪文は、熱や冷気に対する抵抗を強くする呪文だ。
炎弾が苺蔦を焼き尽くす。レックスの周りを包み込む。

「はあああああああああ!!!!!」
「レックスおにーちゃん!」
「う、うにゅ!?」

炎に包まれた中から、レックスが飛び出す。
フバーハで炎弾のダメージを減らし、突っ込んだのだ。
雛苺はとっさに花弁を散らし、防御する。

「火炎っっっ斬り!」

その花弁に叩きこまれる、炎を纏ったドラゴンの杖による一撃。
薔薇の花弁はそれに燃やしつくされ、レックスと雛苺の間を阻むものはなくなった。
だが、大きく振りかぶったせいで、今のレックスは隙だらけだ。
そこに再度生えてくる苺蔦が向かってくる。

「まだだ! ベギラマァ!!」

だがレックスは左手を雛苺へと突きだし、閃光魔法を放つ。
至近距離から叩きこまれる炎の帯。
それはレックスの狙い通り、雛苺へとぶつかる。

「い、やああああぁぁぁぁ…………」

燃え上がる雛苺。
ジャコの時の失敗を踏まえ、その体が起き上がることがないことを確認すると、
レックスは踵を返す。
528グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:15:03 ID:kWuUu333
振り返ってみると、ジャコが倒れていた。
命を吹き込んだ雛苺が倒れたことで、動かなくなったのだ。
無論レックス達には本当に動かなくなったと判断できる情報はないため、
レックスが倒れているジャコを蹴り飛ばし、梨々達のいるところから離した。

「りり……りり!!」
「ベルカナ! すぐに核鉄を梨々に!!」
「分かっていますわ!」

解放されていたアルルゥは、すぐさま梨々の元へと駆け、呼びかける。
レックスもすぐに梨々の所に向かい、回復魔法のベホマをかけ続ける。

(なんとか助かりそうですわね……)

自分の持つ核鉄を梨々の胸元に置きながら、ベルカナはそう分析する。

血が流れていた傷口は、徐々に止まりつつある。
だがジャコに斬りつけられたダメージは大きい。特に流した血が多すぎる。

だが核鉄二つの回復力と、レックスの回復魔法。
後者の回復力が分からなかったため、判断できなかったが、
これだけの回復力なら、梨々の体力が絶える前に、回復しきる。
レックスの魔力量も、多少寝ていたおかげか、ある程度回復しているし、
回復し切る前に魔力切れ、ということもなさそうだ。

多少のイレギュラーがあったが、仲間が誰一人死なずにすんだ。
相手もすべて、無力化できた。

(あとは、倒した敵の道具を回収して……どうやって情報を吐かせるかですわね)

そう考え、周囲を警戒するベルカナ

レックスの雷撃をくらい、倒れている金髪の少女、
全身に炎を受け、黒ずんでいる雛苺
雛苺が倒れると同時に、動かなくなったジャコ。

……一人、足りない。

(もう一人は……!? 梨々がシルバースキンで……! 
 え、だけど今シルバースキンは核鉄の姿で梨々が……!)

「お前たち、動くな!!」

その疑問の答えに至った時、その声が聞こえた。
529グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:16:41 ID:kWuUu333
ベルカナ達が声のしたほうを振り向くと、そこには千秋がいた。
だがベルカナ達は千秋よりも、千秋が抱えている少女に目が行った。
その少女こそ、彼らが最優先で探そうと思っていた少女であり、
雛苺に連れ去られたはずの桜だった。

その桜の頭へと、千秋は梨々の持っていた銃を突き付けていた。

「さくら!」
「おいお前! 桜を離せ!」

アルルゥやレックスがそう叫ぶ中、ベルカナは舌打ちする。
梨々がシルバースキン・リバースで捕らえたはずの相手がいたからだ。


考えてみれば当然の話だ。
核鉄は、使用者の闘争心に共鳴して変形する。
つまり所持者が気絶するなどして、闘争心がなくなってしまえば、
その形は元の六角形の金属片へと戻る。

だがベルカナ達にとって、それを知るすべはなかった。
インパスは万能ではないし、たとえ説明書があってもそこまでは詳しくはかかれなかったであろう。

加えてベルカナも、梨々が傷ついたことで視野が狭くなっていて、
いつのまにかいなくなっていた千秋の存在に気付かなかった。
明らかに注意不足だ。

おまけに、奴はいつのまにかここにいた桜を人質に取っている。
これもこの場所に雛苺がいるということから、予想できてよかったはずだ。

予想しえた、注意をすれば回避できたミス。
そのことに、ベルカナは唇を強くかみしめる。

「そこのお前! すぐそれをやめて立て!」
「今は回復中なんだ! やめるわけには……」
「なら、こいつが死んでもいいんだな!?」
「……く!」

そう言われてしまえば、回復魔法をかけることをやめることしかできない。
レックスは苦渋に満ちた目を千秋に向けながらも、立ち上がる。

「そうだ、そのまま壁の方に行け」

言われるままに、壁の方に向かう三人。
倒れたままの梨々は放置される。

千秋はというと、桜を引きずりながらも反対側の壁へと向う。

「そのまま壁に張り付きながら、こっちに向かって歩け」
530創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 00:17:31 ID:3blmXSSi
 
531グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:19:02 ID:kWuUu333
そういって、千秋は桜を引きずりながらゆっくりとベルカナ達の方へ進んでいく。
その先には出口がある。
このまま出口に向い、逃げるつもりだ。ベルカナ達はそう気付くが、
気付いていても、行動することができない。

こちらが動けば、確実に桜は殺される。
それだけではない。下手をすれば桜以外にも被害が及ぶ可能性は高い。

今は千秋が持っているこの銃、普通の銃ではない。
超能力の研究される学園都市で作られた、特別な銃だ。
まるでオモチャの鉄砲のようなその外見に反し、
赤外線で相手を捕捉し、電子制御で弾道を調整する。
すなわち、素人がでたらめに撃ってもちゃんと当たる銃なのだ。

説明書を見て、梨々の説明を聞いてそのことを理解していたベルカナ達は、
故に相手のミスを誘発する、ということもできない。

そもそも相手を混乱させれば、暴れるように銃を連射する可能性もあるのだ。
そうなれば被害がさらに広がってしまう。
だがこのまま逃がしてっても、桜はきっと殺されてしまうだろう。
それが分かっていながら、ベルカナ達は何もできない。

何もできないまま、千秋は出口へとどんどん近付いて行く。
そして、千秋とベルカナ達は最も近くなり、そしてどんどん離れていく。

「よし……そのまま向こうへ歩いていけ……!」

離れていくベルカナ達を見ながら、千秋はこれで逃げ切れると確信していた。
だがここで千秋も、ベルカナと同じようなミスをしていた。
背後で倒れていた少女を、完全に死んだものと思って警戒していなかったのだ。

「……私は、怪盗」

血だまりで倒れていたはずの怪盗が起き上がる。
今こそ、白き衣をまといし怪盗が動く時。




    ※     ※




身体が動かない。
頭にもぼうっともやがかかってるみたいで何も考えられない。
私、死んじゃったのかな?
532グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:20:15 ID:kWuUu333
だけど身体はじんわりと暖かい。
この暖かさは知ってる。核鉄の力だ。
前に気絶した時も、同じ暖かさを感じたことがある。
前よりも暖かい感じがするけど、これはレックス君の魔法?

そっか。私雛苺の人形に斬られたんだ。
こうして痛みを感じているってことは、私また助かったのかな?

そう考えているうちに、温かさがほとんど消えちゃった。
それからまたどんどん、身体が冷たくなってくるのを感じた。

だけど、がんばって目を開けてみる。
目の前にレックス君達がいると思って。

見えたのは……桜ちゃん!?

桜ちゃんが、目の前にいた。
後ろを向いているけど、これは桜ちゃんだ。間違いない。
きっと雛苺からレックス君達が助けだしたんだね。

だけど、不思議としっかりしてきた視界には、桜ちゃんがつらそうにみえた。
それに桜ちゃんの隣にいるのは……レックス君たちじゃない。
雛苺が来るまで戦っていて、私がシルバースキンでとらえたはずの子だ。


……そのことを認識した瞬間、梨々の頭は覚醒する。
そして、今の状況を理解する。

桜が千秋に捕らえられて、殺されそうだと。

レックス達は動く様子はない。
桜の頭に銃口が向けられているからだ。
このままいけば、千秋は桜を抱えて外へと逃げてしまう。
今この場で動けるのは梨々だけだ。

「……私は、怪盗」

誰にも聞こえない音量で、紡ぐ。
まるで別の存在みたいに動かない自分の身体。
だがそれでも、彼女は踏ん張り立ち上がる。

その闘志に反応したのか、梨々の持つ核鉄に熱がこもる。
ふらつく身体が、その熱に反応するように熱くなる。
533グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:21:57 ID:kWuUu333
彼女はあるものを盗むと誓った。
怪盗であるが故に、盗んで助けだすと誓った。

(怪盗白色……行きますっ!!)

心の中でそう叫び、桜を救うべく、千秋へと覆いかぶさる梨々。

「な…なに!?」

梨々の持つ核鉄が変形し、防護服を形作る。
それを纏うのは、梨々ではなく桜。

そのまま前に崩れ落ちる梨々。
それに巻き込まれる千秋。

シルバースキンに包まれた桜は横へ転がり、千秋のもとを離れる。
地面へ倒れる梨々と千秋。
梨々は千秋の持つ銃を押さえつけ――


  バン


爆竹でもなったかのような音があたりに響く。


「梨々!」
「りり!」
「梨々!!」


「く……くそ!」

千秋がそう叫んだかと思うと、突然その姿がその場から消える。
それに巻き込まれたのか、梨々もその場から姿を消した。
534グランバニア防城戦  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:23:13 ID:kWuUu333
「な!?」
「テレポート!? 梨々は……?」
「りり!?」


響いた銃声。銃のある場所。
突然消えた敵と、仲間。


ガッ!!

かつてはやてとトマに似たようなことをされたレックスは、
いち早く現状を理解し、そして壁に腕を叩きつける。

「桜が助かっても……! 君がいなくなったらだめじゃないか……!」

城の中ではレックスのそのうねり声が、むなしくこだましていた。
535悲しみの記憶  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:24:36 ID:kWuUu333
「くそ! くそ! 馬鹿野郎、バカ野郎、バカヤロウ!!!」

豪雨のなか、悪態をつきながら走る者がいる。千秋だ。
千秋はご褒美で得た最後の支給品を使い、レックス達から逃げたのだ。

その支給品は、「非常口」
戦いの場から脱出するための道具だ。
1回限りの脱出用アイテム、それが非常口。
ポケットにしまっていたそれを起動し、千秋は戦闘から離脱したのだ。

千秋は最初、これを使わずにレックスたちから逃げようとした。
だが梨々に襲われ、それができなくなると即座にこれを起動したのだ。

ちらりと後方を振り返る。

暗がりですでに見えなくなっているが、千秋がみている方向には梨々がいる。
最後に逃げる千秋を邪魔した存在。
自分の命を顧みず、仲間を助けようとした人間。

もともと血まみれで、最後に暴発した銃に当たってしんだ少女。
あんなことをしなければ、助かっていただろうに。
人質を助けることなんてかなえなければ、しなずに済んだだろうに。

「……やっぱり、馬鹿野郎共の集まりだ」

自分を顧みず、他者を助けるなんて馬鹿げている。
そうした感想しか、千秋は抱かない。
だがその頭には、最初に会った自称国王の馬鹿の顔がちらつく。
ぶんぶんと頭を振り、その顔を思考から追い出す。


続いて考えるのは、今現在抱えている存在。
梨々同様非常口に巻き込まれた雛苺だ。
その姿は至近距離でベギラマをくらっていたため、ひどく煤けていた。

彼女の操っていたジャック・オーランタンもまた、近くにあった。
それは既に、千秋のランドセルに入れられている。

千秋はこの雛苺をどうするか考える。
普通なら殺すだろう。そうすれば既に梨々を殺しているため、ご褒美にリーチがかかる。
だがこの人形は、会話を聞く限り「桜」という少女を守るのに必死だ。
うまく利用すれば、殺し合いの役に立つ。死んでしまったイヴの代わりになるかもしれない。

都合のいいことにこの人形は気絶していて、その桜を自分が人質にしているときは見られていない。
一緒に桜を助けだそう、とかいえば協力できるかも知れない。
536創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 00:25:00 ID:rCMjxpg/
 
537悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:31:28 ID:rCMjxpg/
あるいはは目を覚ます前に適当な所に置いてしまえばいい。
そうすれば「桜」を探してあちこち殺し回ってくれるかもしれない。

しかしひとまずは、それに対する考えは保留し、千秋は駆ける。
今は城にいる奴らと相対したくない。今度こそ殺されてしまうだろうから。

正面から化け物と戦うなんて、馬鹿げている。
そんな化け物は、他の奴に任せてしまえばいいんだ。

そう考えながら、千秋は逃げる。

それは城にいる強敵からか、それとも友のために命をかけた少女からか……




東の魔女の最初のイケニエは、白き怪盗。
その表情は、最後に激痛を受けたにもかかわらず、
友を助けられたという安堵に満ちた顔だった。



【梨々=ハミルトン@吉永さん家のガーゴイル   死亡】

梨々の死体(白タキシード(パラシュート消費)&シルクハット@吉永さん家のガーゴイル +パンジーの花飾り)
がF-3の橋に放置されています。



【F-4/橋/2日目/黎明】 

【南千秋@みなみけ】
[状態]:健康、人間不信&精神衰弱。 雛苺を抱えている。
[装備]:ロングフックショット@ゼルダの伝説/時のオカリナ、祝福の杖(ベホイミ残1回)@ドラゴンクエスト5、
    首輪探知機、シルバースキン(展開中)@武装錬金
[道具]:基本支給品×4(食糧、水のみ三人分)、ルーンの杖(焼け焦げている)@ファイナルファンタジー4、
    コンチュー丹(容器なし)@ドラえもん、青酸カリ(半分消費)@名探偵コナン、
    的の書かれた紙×5枚@パタリロ!、太一のゴーグル(血がついている)、替えのパンツ×2枚、
    ころばし屋@ドラえもん、小銭入れ(10円玉×5、100円玉×3) インデックスのメモ、ご褒美ランドセル
    F2000R(残弾12/30)@とある魔術の禁書目録、ジャック・オー・ランタン@からくりサーカス
    FNブローニングM1910(残弾0)、飛翔の蝙也の翼@るろうに剣心、テーブルクロス、
    グラス×5、爆弾石×2@ドラゴンクエスト5
[思考]:こいつ、どうしようか……
第一行動方針:ともかく城から離れる。城の連中には会いたくない。
第二行動方針:雛苺の利用の仕方を考える
第三行動方針:協定通りシェルターへ向かう? それとも……
第四行動方針:グレーテルの消耗を待ちつつ、グレーテルを倒せる戦力を掻き集める。
第五行動方針:他者を利用しつつ、殺し合いを促進させる。危険因子はその都度排除。
第六行動方針:全て終わったら、八神ヒカリに形見のゴーグルを渡したい(自分が殺した事実は隠す)?
基本行動方針:優勝狙い。優勝のご褒美で“殺し合いに参加していた自分”を消してもらい、元の世界に戻る。
[備考]:
   グレーテルに対し、シルバースキン以外の手の内をほとんど明かしていません。
   グレーテルを拳銃で撃っても死なない化け物だと思っています。
   イヴはレックス達に殺されたと思っています。
538悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:32:10 ID:rCMjxpg/


【雛苺@ローゼンメイデン】
[状態]:真紅と翠星石のローザミスティカ継承。精神多少安定。落下により僅かな損傷、
    ※ツーカー錠服用状態※、全身火傷、気絶
[服装]:普段通りのベビードール風の衣装。お腹を中心に焼け焦げている。
[装備]:なし
[道具]:なし
[思考]:
第一行動方針:―――――
第二行動方針:さくらと一緒にいたい。そのためなら……
[備考]:
雛苺は真紅と翠星石のローザミスティカを獲得したため、それぞれの能力を使用できます。
『ジャック・オー・ランタン』は、真紅の持っていた「人形に命を吹き込む力」によって 一時的に動ける状態です。
桜との契約は切れました。



【非常口@FINAL FANTASY4】
使うとテレポの効果。
ダンジョン・バトルから逃げだせる。








     ※     ※





目を開ければ、そこは真っ白な霧の中。
周りを見渡しても、誰の姿もない。
千秋の姿も、敵の姿も見当たらない。
突然現れた、ピンクの服を着た人形もいない。

(……どこ? どこにいるの!?)

それでも警戒しながら、イヴは霧から誰かが現れるのを待った。
すると霧の中から浮かび上がる、誰かの姿。

「あ……なたは……!」
539悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:33:25 ID:rCMjxpg/
それはここにいないはずの人間。
金髪で、黒い服を着た、自分が確かに殺したはずの人間。

「……イヴ」
「……そんな、どうして……」

その人間が、自分の名を告げる。
優しく、全てを許すように。

「大丈夫だよ、あなたがおびえる必要は、ない」
「う……あああああ!!」

それ以上その人の声を聞きたくなくて、
その人間を、切り裂く。あの時と同じように。

するとその像がぶれて、別の人間へ変わる。

「な……が、は……」
「……え?」

それはイヴが一番会いたかった人間。
この島の出来事をすべて忘れて、何もなかったかのように会いたかった人間。

スヴェン=ボルフィードが、イヴに傷つけられ、血を流して倒れた。

「そんな……なんで、スヴェンが……!」
「う……が……」
「す……スヴェン!」

血だまりに倒れたその体を抱きよせる。
だがその体はどんどん冷たくなっていき、その白い服は鮮血で染まっていく。

「あ……あああ……」

自分が傷つけた?
どうして?
スヴェンはここにいないはず。
私が殺したのはフェイトさんのはず。
だけどここにいるのはスヴェンで、
私がそれを傷つけて、
だけどここにスヴェンがいるはずがなくて、
だけど傷つけてしまったのは私で――

「……不吉を届けにきたぜ」

混乱する思考を断ち切ったのは、もう一つの声。

現れたのは彼女のライバル。スヴェンの相棒、トレイン・ハーネット。
元・時の番人の抹殺人(イレイザー)、不吉を届ける黒猫。

「え、とれい……」
「相棒の仇、とらせてもらう……!」
540悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:34:58 ID:rCMjxpg/
その瞳は冷たくて、
こちらに向けてくる殺意しかなくて、
本来の彼なら、このようなことしないはずなのに。
なのにイヴは、これが当然のことだと受け止める。

構えられるは壊れたはずの彼の愛銃、ハーディス。
構える彼の腕は、バチバチと電気が飛び交う。

「電磁銃!!」

放たれるは、彼が失ったはずの力。
決して、自分には放たれたことのなかった弾丸。

イヴは、トレインの放つ電磁銃の光に包まれる。


ああ、そうか。

わたしがスヴェンをころしちゃったから。
たくさんのひとを、じぶんのいしでころしちゃったから。

だからトレインはわたしをころしにきたんだ。

そうなんだ。
わたしがきおくをけしても、だれかをころしたってじじつはかわらない。
わたしがぜんぶわすれても、だれかをころしたじかんはもどらない。

スヴェンはわたしがころしてしまった。
トレインはわたしをころそうとしている。
いまのわたしには、なにもない。

ならもう、いらない。
つらいばかりのきおくなんていらない。
スヴェンも、リンスも、トレインも、みんなみんな、いらない。

みんなみんな、わすれてしまえ――







    ※     ※
541悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:35:41 ID:rCMjxpg/



かつ、かつ、かつと廊下に足音が響く。
レックスはその音が近くまでくるのを聞きとってから、
視線を変えずにやってきた人へと問いかける。

「……桜は?」
「疲労が色濃く出ていましたし、熱も出ていたようですが今はぐっすりと眠っています。
 核鉄二つの回復もあって、朝までには快調になりますわ」
「……そっか。かなり遅かったみたいだけど?」
「ええ、ちょっと調べ物をしていたので」

千秋が消えて、同時に梨々と雛苺も消えて、
レックス達は呆然としながらも、相手が何かしらの道具で逃げたことを理解した。
そして梨々の行方等、気になることはありながらも、桜の状態を調べた。

いや、梨々についてはうすうすどうなっているか感づいている。
消える直前に聞いた銃声音、ゲームに乗った人間とともに消えたことを考えると、
とても生きているとは思えない。
レックスもベルカナも、それを理解しながらも口に出そうとしない。

桜が何かに呪われていることを感じ取ったレックスは、シャナクを桜に唱える。
たったそれだけで、桜と雛苺をつなぎ、桜の命を吸っていた繋がりは断たれた。
引っ掻いたような傷があちらこちらに見られたため、念のためベホイミも唱える。
深い傷ではなかったため、それで傷はふさがった。
レックス自身にも、ワイヴァーンの炎弾に突っ込んでできた火傷を治すため、ベホマを使う。

ベルカナが桜を宿屋に運こび、すぐさま服を脱がす。
桜を眠らせた雛苺も、そこには気付いていなかったが、
濡れたままだった服は、着るだけで体力を消耗するのだ。

そして、アリス・イン・ワンダーランドの核鉄ともう一つ、
最後に梨々が残していったシルバースキンの核鉄を桜にそっと預ける。

桜の消耗は体力的なもので、傷をいやすレックスの魔法は役に立たないが、
核鉄の能力は所持する人間の生存本能に働きかけ、治癒力を高める力を持つ。
その回復で、徐々にだが桜の血色はよくなっていた。


「そちらの様子はどうです?」

そういい、ベルカナはレックスの視線の先を見る。
そこには、全身を白いシーツとフック付きロープで縛られる、イヴの姿があった。
542悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:36:25 ID:rCMjxpg/
特別な効果があると思われる服は、レックスが何の躊躇もなく剥いだ。
流石に問題があると思ったのか、レックスが縛ろうとした際、
ベルカナがシーツを持ってきたのだ。

この縛られた状態なら、いきなり起きて拘束を破ったとしても、
十分な時間の余裕がある。
もし暴れるならその間にライデインでも叩きこめばいい。


荷物の確認も済んだ。
イヴはたくさんの持ち物を持っていた。
魔力の消費を抑えるため、見ただけで分からなかったアイテムのはさわらなかったが、
自分たちのいる世界の道具もいくつかあり、
ひとまずレックスはイヴの荷物からエルフの飲み薬を、
ベルカナは勇気ある者の盾と魔晶石を取りだして自分のランドセルにいれていた。

それから戦闘の消耗を回復するため、
レックスは既に少し減っていたエルフの飲み薬を3分の1ほど飲んだ。
これで、万が一にも返り討ちにあうことはないだろう。


アルルゥは眠った。
梨々がいなくなった、アルルゥもそれでどうなったか理解し、
梨々の為に泣いていた。
そして泣きつかれ、今は桜と同じ部屋で眠っている。


それでいい。
これからすることは、できればアルルゥには見せたくなかった。


これから、レックス達はイヴから情報を引き出す。
情報を吐けばそれでよし、
だが相手が素直に情報をださなければどうするか。レックスは気付いていた。

拷問。

囚人に行うその仕打ち。
かつて父が味わった苦痛。
それをやらなければならないことに、レックスは息をのむ。

「……大丈夫ですよ、それをする必要はなさそうです」
「……え?」

レックスの考えていることに気付き、ベルカナがそう告げ何かを取り出す。
ベルカナがとりだしたのは、レックス達にはなじみのない錠剤だ。
543悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:37:52 ID:rCMjxpg/
「それは……」
「これはツーカー錠といって、簡単な言語で意思疎通を行える道具なのだそうです。
 そして副次的効果で嘘をつくことができないとここに書いていました」

そういって説明書きをレックスに見せる。

「これを……どこで?」
「雛苺達がどこから来たのか調べていますと、あなたのご両親の部屋に落ちていたんです。
 恐らく、桜か雛苺の荷物だと思います」

その捜索で雛苺と、桜の荷物を見つけたのだ。
雛苺達の通った後も、霧の中をとおってきたからか、
ところどころ切り傷ができていたため、どう通ったのかは一目瞭然だった。

「そっか……よかった……」

ツーカー錠の説明書きを見て、安堵の息を吐くレックス。

多くの魔物を狩ってきたレックスだったが、当然ながら拷問の経験などない。
やらなければならないと分かっていながら、躊躇していたのだが、
この薬のおかげでその問題はなくなった。

無論、イヴが改心しなければ殺す予定なのだが、
殺すことと拷問はまた別の問題だ。

「それじゃ、そろそろこの子を起こす?」
「そうですわね、素直に情報をくれればいいのですが……え?」

その時、イヴに変化が起こった。
突如イヴの身体が発光しだしたのだ。

「え……!?」

そして変化はとどまらない。
自ら発光する中で、その姿がゆっくりと小さく……いや、縮んでいく。
長い金髪の髪が、少し短くなる。
ある程度成長した少女の顔は、幼い少女の顔へと変わり、
シーツ越しには見えないが、その足が、腕が、体が、縮んでいく。

イヴの身体の発光が終わると、
元々14歳前後あると思われたその姿は、今やレックスとほとんど変わらない物へと変わっていた。

「ん……ううん……」

イヴの寝ぼけ声が聞こえ、レックス達は警戒を強める。
イヴはその瞼を開き、まどろむ目を徐々に大きくする。
544悲しみの記憶  ◇v5ym.OwvgI:2009/04/22(水) 00:39:04 ID:rCMjxpg/
名前:悲しみの記憶  ◆v5ym.OwvgI[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 23:38:49 ID:hqk0mBlQ0


「ん……ここは……?」


イヴの身体は、ナノマシンで構成されている。
その体も、内蔵も、脳も、そして脳の中に溜まっている情報も。


「ここは……どこ?」


その情報の中の思い出として記憶される、エピソード記憶と言われる部分。
イヴはその記憶をつかさどる部分を全てナノマシンに変え、体外へと放出した。
つらい記憶、いやな記憶から逃げるために。


「あなた達は……誰?」


彼女は人間のような成長をせず、
心の成長、感情の宿る記憶の蓄積とともに身体も成長してきた。
今の彼女は、その記憶がすべて消え、昔の姿へと戻っていた。


「私は……」




――――守りたいものがあった。
――――それはもう二度と、二度と失うことはない。

――――何故ならもう、失ってしまったから。
545創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 00:40:35 ID:3blmXSSi
 
546悲しみの記憶  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:52:42 ID:kWuUu333
【F-3/グランバニア城一階/一日目/黎明】
【レックス@ドラゴンクエスト5】
[状態]:魔力中消費
[装備]:ドラゴンの杖@DQ5 (ドラゴラム使用回数残り2回)
[道具]:基本支給品×2、GIのスペルカード(『交信』×1、『磁力』×1)@HUNTER×HUNTER、飛翔の蝙也の爆薬(残十発)@るろうに剣心
    魔力の尽きた凛のペンダント、快速シューズ、クロウカード『駆』、穴が空いたナマコ型寝袋、
    木村先生の水着@あずまんが大王、モンスターボール(空)@ポケットモンスター、爆弾石×2@ドラゴンクエスト5
    海底探検セット(深海クリーム、エア・チューブ、ヘッドランプ、ま水ストロー、深海クリームの残り(快速シューズ))@ドラえもん
    エルフの飲み薬×1(1/2程消費)@ドラゴンクエストX、ゴロンの服@ゼルダの伝説
[服装]:普段着
[思考]:え……?
第一行動方針:イヴから情報を得る。
第二行動方針:仲間を守りつつ、レミリアとタバサを捜す。
第三行動方針:魔力が回復して余裕が出来たら、不明アイテムや水中の調査
基本行動方針:勇者としてタバサの兄として誇れるよう生きる。でも敵には容赦しない。
[備考]:エンディング後なので、呪文は一通り習得済み
    アルルゥや真紅はモンスターの一種だと思っています。
    ベッキーは死亡したと考えています。
    お城の地下に迷宮があるのを確認しましたが、重要なことだと思っていません



【ベルカナ=ライザナーザ@新ソードワールドリプレイ集NEXT】
[状態]:精神力消耗大
[装備]:ネギの杖、果物ナイフ@DQ5、病院服、レースのビスチェ@DQ5、ただの布切れ@DQ5
[道具]:支給品一式×4、懐中時計型航時機『カシオペア』@魔法先生ネギま!、黙陣の戦弓@サモンナイト3
    返響器@ヴァンパイアセイヴァー、消毒薬や包帯等、エッチな下着@DQ5、
    爆弾石×2@ドラゴンクエスト5、魔晶石(15点分)、勇気ある者の盾@ソードワールド
    ぼうし@ちびまる子ちゃん、光子朗のノートパソコン@デジモンアドベンチャー、
    ツーカー錠x4@ドラえもん、マジカントバット@MOTHER2、パワフルグラブ@ゼルダの伝説、
    クロウカード『水』『風』、リインフォースU@魔法少女リリカルなのはA's
    リルルの膝から先×2本
[服装]:入院患者用のパジャマ(上だけ) とただのぬのきれ。その下にレースのビスチェ
[思考]:どういう、ことですの……?
第一行動方針:イヴから情報を得る。
第二行動方針:四時間以上眠り、精神力を全開させたい。
第三行動方針:朝の放送でイエローが無事だった場合、『交信』でイエローと連絡したい。
第四行動方針:イエローと合流し、丈からの依頼を果たせるよう努力はする(無理はしない)
第五行動方針:まともな服が欲しい。仲間も集めたい(イエローの友人の捜索。簡単には信用はしない)
基本行動方針:ジェダを倒してミッションクリア
[備考]:葵が死んだことを知りません。
  レベッカ宮本を『フォーセリアのレッサー・バンパイア』だと考えている?
[リインフォースIIの思考・状態]:
※永沢、レックスを危険人物と認識。梨々の知り合いの情報を聞いている
※魔力不足により、現在使用不能
547悲しみの記憶  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:54:37 ID:kWuUu333
【イヴ@BLACK CAT】
[状態]:左腹部に銃創(処置済み・ナノマシンで相当に回復)、疲労(大)、
    ライデインのダメージ、10歳前後の容姿
[装備]:フック付きロープ@DQ5(縛られている)
[道具]:なし
[服装]:白いシーツ
[思考]:えっ、と……?
第一行動方針:―――
基本行動方針:なにがなんだかわからない
[備考]:記憶をすべて消し去りました。
    元世界の記憶、この島での記憶、共にありません。


【F-3/グランバニア城内一階宿屋/一日目/黎明】
【アルルゥ@うたわれるもの】
[状態]:魔力消費(中)、右腕の手首から先が動かない。睡眠中。
[装備]:タマヒポ(サモナイト石・獣)@サモンナイト3、ワイヴァーン(サモナイト石・獣)@サモンナイト3
[道具]:基本支給品、クロウカード『泡』@カードキャプターさくら、小さなメダル@DQ5
[服装]:普段着である民族衣装風の着物(背中の部分が破れ、血で濡れている)
[思考]:りり……
第一行動方針:睡眠中。梨々の死にショック。
第二行動方針:レックスについていく。
第三行動方針:レミリアやイエローを捜したい。
基本行動方針:優勝以外の脱出の手段を捜す。敵は容赦しない。
参戦時期:ナ・トゥンク攻略直後
[備考]:アルルゥは獣属性の召喚術に限りAランクまで使用できます。
    ゲームに乗らなくてもみんなで協力すれば脱出可能だと信じました。
    サモナイト石で召喚された魔獣は、必ず攻撃動作を一回行ってから消えます。攻撃を止めることは不可能。
    アリス・イン・ワンダーランドに対して嫌悪を覚えています。
    ベッキーは死亡したと考えています。


【木之本桜@カードキャプターさくら】
[状態]:魔力消費(極大) 、疲労(大)、発熱し昏睡状態、
    核鉄二つで回復中、※ツーカー錠服用状態※
[装備]:核鉄『シルバースキン・アナザータイプ』@武装錬金、核鉄LXX70(アリス・イン・ワンダーランド)@武装練金、
[道具]:梨々の普段着(近くに干されている)
[服装]:全裸
[思考]:――――(高熱と消耗で昏睡中)
第一行動方針:雛苺を止めたい
第二行動方針:雛苺との約束を守りながら、彼女にこれ以上殺人を起こさせないようにしたい。
基本行動方針:雛苺のそばにいてあげる
548悲しみの記憶  ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:55:34 ID:kWuUu333
[共通備考]
ブラック・ラグーン号はF-3の城の岸辺に繋留されています。
レックス、アルルゥ、ベルカナは二時間の睡眠をとりました。
全員イヴと千秋の名前を知りません。

イヴの荷物がレックスの近くに置かれています。
支給品一式×5(水と食料少々減)、アタッシュ・ウェポン・ケース@BLACK CAT、
神楽の傘(弾0)@銀魂、テーザー銃@ひぐらしのなく頃に、ロボ子の着ぐるみ@ぱにぽに、
林檎10個@DEATH NOTE、ドラゴンころし@ベルセルク、エーテライト×1@MELTY BLOOD、
胡蝶夢丸セット@東方Project、ご褒美ランドセル、ラグーン号操船マニュアル、
スタンガン@ひぐらしのなく頃に、バトルピック@テイルズオブシンフォニア
549 ◆v5ym.OwvgI :2009/04/22(水) 00:56:49 ID:kWuUu333
以上になります。
代理投下してくださったかた、ありがとうございます。
550創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 02:24:24 ID:6MtD854y
投下乙なんだぜ
いい具合にシャッフルされたな。
桜が保護され、雛が千秋のもとへ。
イヴが記憶喪失になったが罪の重さによる記憶の放棄みたいな感じで
スジが通っていると思った。
そして、千秋。一般人らしいマーダーっぷりじゃないかバカヤロウ!

梨々が死んでしまったか…!
551創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 11:59:13 ID:AfqbLu5w
投下乙!

梨々が死んじゃったか…
最後に桜を助けられてよかったんだろうけど、むなしいな。
雛苺は再マーダー化か…?
それでも目的はかわるんだろうけど、限定マーダーになるんだろうか。

イヴは記憶喪失か。
ナノマシンにのせて記憶を…って某所のナノマシン生命体を思い出した。
面白い案と思う。
552創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 13:51:32 ID:z40BWW19
乙です!
アリス・イン・ワンダーランドと首輪探知機の組み合わせが面白かった!
553創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 20:02:15 ID:rP6ljc1s
うわぁぁぁぁん!(´;ω;`)梨々…
 
黙祷
554創る名無しに見る名無し:2009/04/22(水) 23:39:57 ID:kWuUu333
とりあえず北東組のほうをwikiに入れておこうと思うんだけど、
状態表で真夜中ってなってるのは全部深夜の間違いかな?
555創る名無しに見る名無し:2009/04/23(木) 00:24:12 ID:5Y6YvxbN
書き手も間違えた修正してたけど、そうだと思う。
とりあえず深夜でwikiに入れていいと思うよ
556創る名無しに見る名無し:2009/04/23(木) 12:29:28 ID:gKNVFfA/
遅れたけど投下乙。
首輪探知機とアリスインワンダーランドや、
梨々の中の人とイヴなど、
面白い組み合わせだなと思った。
氏はこういう発想がいいね。

イヴがスタンス不明になったけど、もし対主催になっても悪名が広まりすぎててやばいww
557創る名無しに見る名無し:2009/04/28(火) 15:39:42 ID:g/3sURQ3
人来ないな。
ネガキャンしてくる奴がくるよりよっぽどいいけど。
558創る名無しに見る名無し:2009/04/29(水) 12:28:20 ID:Sy1LXX1x
展開予想にならないように雑談するのも難しいからね
559創る名無しに見る名無し:2009/04/29(水) 14:48:45 ID:EXhT1N7o
雨の中でも動きまわる予定なのがマーダーのみって言うのは怖いな。
シャナも動くけど、彼女がこれから起こす行動はマーダーに近いし……
対主催は地盤固めな行動が多いなか、危険が近い危険対主催のメロはどう動くか。

まだ放送後動いてないのはタワー周辺と学校だけだよね?
560創る名無しに見る名無し:2009/04/30(木) 12:51:05 ID:96WV/TmM
学校は考察役のメロがいるから迂闊に手を出せないんだよな。
魔女組が来るまでに余裕があるし考察だけでもだれか書いてくれるといいんだが。
シャナとリリスは自由度が高いからあえて書いてない。
シャナは北東に行く前にどこかによることもありだしリリスはどこいってもいいし。

おれが気になるのはエヴァかな。
1つ選択肢減ったけどどこに攻撃仕掛けるのかが気になる。
561創る名無しに見る名無し:2009/04/30(木) 17:41:00 ID:uN27B7o+
選択肢減ったってなんで?
イヴ達のこと言ってるならいなくなった後に城でひと悶着っていうのもありだと思うけど。
562創る名無しに見る名無し:2009/05/01(金) 06:11:07 ID:VwbM38Bv
書き手様の展開予想なんてスルーしろよ…
563創る名無しに見る名無し:2009/05/01(金) 11:46:51 ID:pL67CUt8
北東へいく通過点に城あるし、もしかしたらシャナとエヴァが接触ってこともあり得るかもなw
564創る名無しに見る名無し:2009/05/06(水) 12:54:40 ID:mibzBDNT
保守
565創る名無しに見る名無し:2009/05/09(土) 12:49:23 ID:oHp3dJ/t
保守
566創る名無しに見る名無し:2009/05/10(日) 03:58:23 ID:6O7IEWGP
したらばが移転したようで…
とりあえず移転主乙。
567創る名無しに見る名無し:2009/05/11(月) 15:10:41 ID:YuTELJYA
したらば移転乙。これで広告に悩まされなくなるかな。
あとは次の予約待ちだな……
568創る名無しに見る名無し:2009/05/12(火) 21:51:41 ID:2L8HQ5f7
本スレ告知もやっておいたほうがいいよな……?
管理人じゃないけど、一応。

前したらばの管理人が不在につき、新たにしたらばを作りました。
こちらが新したらばのアドレスです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12693/
569創る名無しに見る名無し:2009/05/12(火) 23:23:32 ID:gnum3Qmh
さて、そろそろ反省会でも始めてみるか?
とりあえず、失敗した理由を整理してみようか
やっぱ一番の要因は、なのはの2重人格化で揉めたことだろうけど
混乱が大きくなったのは、そこに移転が重なったからだろうな
直後のなのは死亡話書いた人も、移転して目についたからみたいなこと言ってたし
570創る名無しに見る名無し:2009/05/12(火) 23:42:34 ID:2L8HQ5f7
移転したら空気がよくなると思ってた人間が少なからずいたことは事実だろうね。
移転一発目が揉める内容のSSだったというのも理由だったかも。
なんにせよ、空気が悪いことを自覚しつつも見て見ぬふりをしてたのが一番悪かったと思う。

とはいえ、それを掘りかえるというのもあまりよくないと思う。
多かれ少なかれ毒を含んだ内容になるだろうしね。
それこそ新したらばの毒吐きで話そうや。
571創る名無しに見る名無し:2009/05/14(木) 11:59:28 ID:1DSQzXgd
無理に移転する必要あったのかな
ひっそりとやってればそのうち完結出来たかもしれないのに
572創る名無しに見る名無し:2009/05/14(木) 13:16:42 ID:HMWCCnEO
まだンな筋違いなこと言ってんのか。

移転の決め手は過去のトラウマだろ。スレ削除食らったことあったっていう。
元々サブカルなんて板違いにも程がある間借り状態だったんだから。
でも他に行き場なかったから見逃して貰ってた。行き場が出来たからその言い訳も通用しなくなった。
空気良くするために移転しよう、なんて意見、かけらもなかったと思うんだが。
573創る名無しに見る名無し:2009/05/14(木) 13:59:15 ID:1DSQzXgd
でもまだサブカルでやってるロワもあるよな?
574創る名無しに見る名無し:2009/05/14(木) 14:50:58 ID:bgrs7Kcs
ないよ
575創る名無しに見る名無し:2009/05/14(木) 18:06:35 ID:E78LmCFH
いやあるだろ
576創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 02:59:26 ID:ODQwtlco
ないじゃねーかよ
あるんなら挙げてみろ
577創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 03:17:00 ID:nFz/BstG
動物

どうせ何か話すなら書き手のモチベーションが上がることのほうがいいんじゃないか
578創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 03:19:39 ID:nFz/BstG
って予約来ているじゃないか、期待
579創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 09:39:40 ID:6yO818+w
でも最後って言ってるよ
これで主力書き手のうち二人がもう書きません宣言したことになるな
580創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 11:13:55 ID:AY4aONeW
このトリで、って言ってる。
きっと新人として来てくれるんだよ
581創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 14:42:11 ID:ISDPekKG
よくそんな楽観視ができるな
582創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 14:46:12 ID:GHi81dft
危機感煽るだけの人より全然マシ
583創る名無しに見る名無し:2009/05/15(金) 16:04:45 ID:ISDPekKG
現状把握せずに浮かれてるだけの奴よりはマシ
584創る名無しに見る名無し:2009/05/16(土) 06:05:04 ID:b53xOZRw
>>576
動物ロワがあるだろ
ちゃんと確かめてから物を言え
585創る名無しに見る名無し:2009/05/16(土) 11:08:25 ID:uITyqMLd
前向きなのはいいじゃないー
楽しむために来てんだからー
586創る名無しに見る名無し:2009/05/16(土) 13:23:34 ID:aBnuXHbx
現在の対主催相関図

┌―《友好》 【城組】        ┌【シェルター組】
|   ├―→レックス←┬《友好》┘ ベッキー
|   └―→アルルゥ←┘        トマ――――――――――――┐
|        桜――《友好》――雛苺    【市街地組その2】      |
|      ベルカナ――――――――《友好》――イエロー        |
|                             ひまわり         |
└【市街地組その1】―――――――《敵対》――→ヴィクトリア      |
    タバサ          【工場組】                     |
┌―――小太郎――《友好》――リンク                     |
|┌――トリエラ        アリサ―――――――《友好》――――――┘
||                なのは
||               インデックス―――《友好》――ニケ
||
|└―《敵対》―――――シャナ――《友好》――【病院組(敵対)】
├―――――――《友好》―┘            キルア
└―――《友好》―→エヴァ      ┌《友好》――弥彦
                       |
ほとんどの参加者――《敵対》―→パタリロ 

       
レックスを危険視しているのは桜、アリサ、なのは
アルルゥを危険視しているのはメロ、イエロー、なのは、アリサ
イヴはスタンス不明だが、仮に対主催になったとしたら一体どれだけに警戒されるのやら。
城組は情報持ってる奴が死んで、誤解が減ったと思ったらすごい誤解フラグ抱え込みやがって……
587創る名無しに見る名無し:2009/05/16(土) 21:52:45 ID:Z8Z8iIeF
おお、乙です。

こうしてみると城組以外は大分落ち着いたか?
しかしイヴww
小太郎組、リンク組、シャナにキルアに弥彦に……
ちょっと多過ぎだろww
588創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:21:07 ID:ucXRjtrj
何が悲しいって偽悪のエヴァが全く周りに悪人扱いされてないってことが…w
一応警戒してるのがパタリロしかいねえw
イヴの功績をすこしでも分けてもらえばいいのにw
589創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:45:08 ID:dGTVKigj
偽悪のエヴァが周りに悪と見なしてもらえないって、
ある意味原作らしいっちゃらしいがなw

ところで、書き手参加したいんだけれど
投下前に>>568の掲示板にある予約スレッドに、話に使うキャラを書き込めばOKなの?
590 ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:48:17 ID:q1aU8Ukx
どうにか当日中に完成。投下を開始します。
591創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:49:16 ID:Tzxapsyp
>>589
それで大丈夫。トリップ忘れずに

支援
592この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:49:48 ID:q1aU8Ukx
キルアは目の前の、敵を見つめていた。
そこに居るのは一匹の蜂だ。
キルア達に殺しあえと言ったジェダの、使いっ走りの蜂女・QB。
そいつを見つめるキルアの胸に滾るのは怒りと苛立ち、それと若干の嘲りをブレンドした物だった。
ジェダの手下とはいえ、最初の会場では同族らしい似たような僕を多数引き連れていた。
多分、やや性能の劣る僕なら数居る中の、それよりはマシな一匹に過ぎない。
しかも今気づいてみれば、この蜂は死体を漁ろうとしていたらしい。
一般人なら不快感から恐怖にも繋がりそうな行為だが、それはこの蜂が獣である事を示す。
知性も何も無い獣など、キルアにとっては他愛の無い相手だ。
キルアはその獣に、緩急を付けた足取りを見せてやる。
肢曲。極めて高度な暗殺術の技法。
緩急を付けたその足取りは敵対する相手に残像を見せる。
果たしてQBの低級な知性は視覚を翻弄され、キルアの方向を見失った。
(ハッ、馬鹿が)
余裕を持って右側面からQBに襲い掛かったその瞬間。

QBの姿が、キルアの視界から消えていた。

(…………な……に……?)
左の方向から、ドッという鈍い音が響いた。
慌ててそちらを振り向く。キルアが最初立っていた方向だ。
QBは部屋の入り口を付きぬけ、通路の向かい側の壁に深々とフォークを付き立てていた。
ギ、ギギと虫の顎を軋ませる仕草は、キルアの残像が見破れなかった事を意味している。
壁に刺さったフォークを引き抜く様は、狭い空間での距離感が掴めてない事を意味している。
どちらもキルアにとって有利な材料だ。だが。
キルアは慌てて緩急を激しく、残像を無数に見せた。
QBが、二度目の攻勢に出た。

この時QBの視神経には優に五人ものキルアが映し出されていた。
QBはこれが、キルアの持つ幻を見せる力だという事だけを理解した。
QBにはどれが本物か見破る手段なんて思いつかなかったし、そもそも考えようともしなかった。
(タベタイ……ジャマ……)
思考は食欲と攻撃本能だけに埋め尽くされていた。
当然、この状況でQBの取る行動は単純だ。
虚実問わず、片っ端から引き裂けばそれで済む。

それで優勢に戦えるのは速度において圧倒的に勝っている時に限定される。
キルアとて遅いわけではない。
むしろこの島に連れて来られた子供達の中では、間違いなく「速い」部類に入る。
上から数えて五本か、最低でも十本の指には入っているだろう。
加えてQBにとって、この戦場はかなり不都合な「狭い」戦場だった。
確かに巣の中など狭い場所にも慣れは有るが、蜂の戦場はあくまで空中だ。
このような場所での高速戦闘は不得手であった。

キルアは残像が一つ破壊された事を知覚した。
肢曲による残像はあくまで相手の視界にしか移らないが、残像が見えている筈の場所ならわかる。
その場所を黒い影が、一瞬のそのまた一瞬だけ横切ったのだ。
(ヤバイ)
その速度を見てキルアは一つのことを理解する。
少なくとも聴いて避けるのは理論上不可能だ。アレは、音よりも速い。
攻撃と攻撃の間がその速度からすれば僅かに空いているのは、この閉所での動きの制限。
それと肢曲による残像が無ければ、間違いなくとうの昔に体を両断されていた。
そこまでキルアが思考するのに要した時間は一瞬。
その一瞬で二つ目と三つ目の残像が破壊されていた。
593この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:50:45 ID:q1aU8Ukx
この時点でキルアがまだ生きている事すらも僥倖。
五つ映る姿の一つが本物なのだ。三つまで外れが続いたのは幸運でしかない。
だがキルアは一つの予想ができている。
四つ目でQBは当たりを引くだろう。右後方斜め上から一直線に飛来してくる。
それが判っていても、キルアにはそれを迎え撃つだけの余裕が作れなかった。
(ヤバイヤバイヤバイ、間に合え!!)
出来るだけ速やかに体をよじる。
半身だけ捩った所で、QBが来た。
そのフォークでキルアの左腕の二の腕をごっそり抉って飛び去り。
バランスを崩して部屋の壁に激突した。
パチパチと音を立てて、キルアの体表に紫電が走っていた。

キルアはその電流の念能力で自身の肉体を帯電させ、攻撃に備えたのだ。
その状態のキルアに触れれば言うまでも無く感電する。
QBの近接攻撃に対して極めて有効な反撃だと言えた。
これにより出来たほんのごく僅かな時間を使って。
キルアは、部屋の出口に向けて全力で走っていた。

この判断は正しい。
接触は一瞬掠めただけで、QBに与えたダメージは極微量だ。
電流により与えているはずの麻痺もゼロコンマ何秒続くか判らない。
キルア自身が体勢を立て直すまでの時間と再び離れたQBの距離も考えれば、
一度は立て直しを図るべき状況なのだ。
だがキルアが戸口の外まで飛び出した時、その横目が部屋の中を一瞬だけ捉えた。
こちらに臀部を向けているQBの体勢に、全身が総毛だった。
(まず──)
早く右足を踏み降ろさなければならない。
早く床を蹴らなければならない。
早くその推力を上半身に伝えなければならない。
せめて今地面を蹴っている左足からあと少し大きい推力を──!!

ドスッ。

キルアの視界が急激にぶれる。
強烈な勢いで左上方に吹き飛ばされる。
その勢いで壁に叩きつけられ、左頭部が壁面を叩き割る。
何が起きたのか感覚ではなく思考で認識していた。
QBの臀部から射出された針がキルアの腹部を串刺しにして壁に叩きつけたのだ。
ほんの一瞬のそのまた一瞬だけぶれていたキルアの視界が像を結ぶ。
右腹部にはQBの臀部にあった時の数倍に巨大化した円錐状の針が突き立っていた。
恐らくは内臓の半ばまでやられた。
だがそこで止まった事にキルアは一つの成果を見る。
咄嗟にオーラを集める硬で防御した事が功を奏したのだ。
一瞬にしてオーラを正確に移動させる事はキルアの十八番である。
全身にオーラを留める纏で防御しようとしていれば、
QBの針は一撃でキルアの堅固な肉体を貫通し胴体を引き裂いていただろう。

それでもキルアの不利は変わらない。
強力な針の一撃はキルアを部屋の外、通路の上部に叩き付けている。
その体がゆっくりと落ちていく時間は、QBが追撃をかけるには余り有る。
QBがキルアの方に向き直り体勢を低くする。
(来る)
致命的な速さで訪れる死神の存在を知覚する。
キルアは両手を翳しながら、天井近くからゆっくりと落ち始める。
その手が稲光を散らすのと、QBの姿が消えるのは全くの同時だった。

──落雷(ナルカミ)。
594この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:51:37 ID:q1aU8Ukx
(こう何度も見ればタイミングだって覚えるんだよ!)
キルアは快哉を叫んでいた。
QBの速さは確かに圧倒的だが、その動きは地形のせいで直線的且つ単純になっている。
幾ら見えない超高速でも、タイミングを合わせるだけなら不可能では無い。
そして落雷は目標の上方から高圧電流を落とす、キルアの持つ最大威力の大技である。
空気中を走る電流は凡そ秒速150kmで突き進む。
幾らQBが桁外れの反応を持っていようと、この超々高速から逃れる術は無い。
全開状態から放ったキルアの電流はQBに大きなダメージを与え、
一撃で倒せずともその動きを奪い、更なる追撃で勝利を掴める。
はずだった。

キルアは確かに見た。
音が空気の振動として伝わる事さえ遅すぎる刹那の刹那、断片のような時間の中で。
QBが、キキッと小さな笑い声を漏らすのを。
QBの表情が、うっすらと笑みに歪むのを。
キルアが落雷を放とうとした瞬間。
確かに握られていた筈の長大なフォークから、QBが手を離しているのを。
(あ……)
それはキルアが落雷を放つ限りなく零に近い前の時間。
大量の電荷が流入する準備段階、キルアの手から伸びる先駆放電(ステップリーダー)と
落雷予定地点から伸びる先行放電(ストリーマー)が結びつく瞬間の事だった。

QBは、フォークから手を離した。
キルアの放った落雷の膨大な電荷はフォークを伝い病院の床に流れ落ちていった。

QBは確かに餓えた獣である。
配下のPBよりマシとはいえ、その知性は低く、複雑な戦術など組めるはずも無い。
浅はかな思考と底なしの食欲が彼女を動かしている。
だが、QBには魔界の獣ならではの凄絶なまでの戦闘本能が存在していた。
脳髄を持たないただの蜂でさえ、規則的で整然たる住処を建築し、集団で役割を分担し、
ダンスで仲間に情報を伝え、ある種の社会構造を営んでいるのだ。
戦闘時の極単純な取捨選択に限って言えば、QBの動物的判断力は優秀だった。

QBは紫電が走り抜けたフォークを握り締めた。
若干帯電していた電流がぴしりと音を立てる。
その目前に、獲物が落下する。
落下の勢いで跪き、呆然とQBに目線を合わせる。
キルアは認識した。
……殺される。

「こっちだ蜂女!」
叫びが静粛な殺意に満ちた空気を、裂いた。
通路の先、非常口の方向に一人の少年が立っていた。
明神弥彦。
油断を突いてキルアを無力化し、この病院まで運び、逆に倒れたお人よしな剣客少年。
腕を交差した奇妙な構えでQBを待ち受けている。
ぞっと寒気が走った。
(無理だ、おまえの勝てる相手じゃない!!)
弥彦の基本能力はキルアより大きく劣る。
確かにあの年代にしては相当な修練と戦闘経験を積んでいる。素養も中々の物だ。
だがそれでも、才能も、技術も、身体能力もキルアにはまるで及ばない。
キルアを無力化した事は、弥彦の機転もさる事ながらキルアの油断が大きかった。
弥彦ではQBの超高速に抗えない。

QBの姿が、消えた。
595この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:53:11 ID:q1aU8Ukx
弥彦の腕が、動いた。

(反応した!?)
コンチュー丹。
服用者に十五分間だけ虫の力を与える薬。
その中には蜂の様な素早さも含まれている。
弥彦はそれを飲んでいたのだ。
弥彦とQBの間にあった間合いは、ざっと二十メートル。
その距離を詰めて攻撃される前に、その五十分の一でも腕を動かせば済む。
決して不可能な計算では無い。
問題は反応速度だ。QBが動き始めて全て終えるまでにタイミングを合わせれば良い。
では、QBがその距離を詰めて攻撃するまでに掛かった時間は如何ほどだったのだろうか。

答えは二十分の一秒以下。
弥彦の狙う僅かな攻撃圏域と交差した時間に至っては千分の一秒を下回っていた。
これはプロ野球の十倍の速さで飛んでくるボールを一球目で打てというのと同義である。

「ぐぁっ」
短い呻きが漏れる。
血が、吹き出ていた。
首筋を掻き切られ抉り取られたのだ。
あと一センチ深ければ即死、そうでなくともほんの数ミリ深ければ死に至る傷だった。
つまりは浅い傷だ。

皮膚を掠め、その超高速故に周囲の肉を巻き込んでこそぎとって行ったに過ぎない。
タイミングを外しながらもコンチュー丹の力もあり高速で動き始めていた刀は、
QBにとって邪魔な障害物程度の役割を果たしていたのだ。
それを避けた結果としてQBの攻撃は甘くなり、弥彦を一撃で仕留めるには至らなかった。
だがその衝撃が頭部を揺らし、視界を震わせ、風が、音が、弥彦の五感を翻弄する。
無様に尻餅をついた弥彦の手から、逆刃刀が零れ落ちていった。

一方のQBは、無傷。
飛びぬけた勢いのまま非常口の鉄扉に着地して、すぐさま反転。
この戦場は狭くて戦いにくい。
攻撃の方向は殆ど一方向に絞られるし、攻撃の後には反転の隙が出来る。
動きにくい戦場と殺しきれない獲物にQBの苛立ちは募っていく。
(ハヤクタベタイ)
原始的な食欲と高度な戦闘本能に駆り立てられ、今度こそ獲物を仕留めようと狙いを定めて。
「させるかよ!」
その眼前に無数のナイフが飛来した。
キルアの叫び。無数のナイフを投擲した姿勢がQBの視界に映る。
投げ放たれた純銀製のナイフを、しかしQBは容易く打ち落とす。
手から離れた投擲ではろくに帯電させる事もできなかった。
だがその中に混ざって投擲された金属製の缶が、同時に投擲されたナイフで張り裂けた。
強烈な勢いで白煙が噴出する。
QBはそれが皮膚に触れるやいなや、認識した。
程度は不明だが、これは自分にとってまずい物だと。
即座に煙から退避する。方向はただ一方、キルアの居る方向しか無い。
QBは高速で飛来した。

真正面から飛んで来るというのは効果的な攻撃機会だと言える。
弥彦はこの条件でも失敗したが、少しは目も慣れたキルアならマシな結果を出せるだろう。
キルアはこれを、回避した。
確かにこの機会を狙えば一撃入れられる可能性が有った。
だがQBの能力を考えればこの条件でも不利が付く。
間違いなくキルアもQB以上の傷を受けて、体勢を崩されるだろう。
相手がAのフォアカードだと判っていてフルハウスで挑んでも返り討ちに合うだけだ。
ここは一度手を崩してでも降りる他に無い。
596創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:53:33 ID:Tzxapsyp
 
597この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:55:39 ID:q1aU8Ukx
劣勢の中でキルアの思考は冷静さを取り戻していく。
その冷静さでキルアはQBと擦れ違い、疾走した。
向かうのは白煙の漂う非常口前である。
キルアが投擲した金属缶は殺虫剤のスプレーだ。
虫相手なら効くのではないかと思い試した効果は十分だった。
実際に吸った所でQBがダメージを受けたとは思いにくいが、牽制には成功していた。
煙が拡散するまでの数秒間、QBは非常口前に再攻撃を掛けないだろう。
「お、おいキル──」
「口を塞げ!!」
その数秒間でキルアは弥彦を引っ掴み非常口へとひた走る。
目前には殺虫剤の白煙。弥彦は慌てて口を塞いだ。
コンチュー丹を飲んだ弥彦の体は、虫としての性質を兼ね備えている。
この煙を吸い込んでしまえば大きなダメージを受けてしまう。
二人は煙の向こうに有る非常口の鉄扉を押し開けて、病院の外に飛び出した。

即座に扉を閉め、キルアは所持していたナイフと包丁を合わせ目に突き立て留め金にする。
更に体積と重量を無視するバッグから引き出した水中バギーをバリケード代わりにした。
これで少しは時間を稼げるだろう。
「キルア、今の奴は!?」
「Q-Beeだ! 最初の会場でランドセルを配ってるの、見ただろ!
 なんでかこの病院の霊安室で死体を漁ってやがった!」
キルアは何故襲ってきたのかを省略した。
話す必要は無いし、理由も無い。
それよりも重要な事は、これからどうするかだった。
「バラバラに逃げろ、少なくとも片方は逃げ切れる!」
即座にその判断に至ったのはある意味でキルアの強さだと言える。
動揺や恐怖からの逃走ではなく、勝率を鑑みての逃走なのだから。
勝負に拘り過ぎず、勝ち目が無ければ降りて次の勝負を模索する事自体は正しい。
しかし弥彦はその選択の見落としを指摘する。
「逃げられるのかよ!?」

弥彦が見たのはキルアの傷だ。
キルアが腹に受けた傷は常人なら即死してもおかしくない深さである。
それで平然と動けるのは信じがたかったが、弥彦の知り合いにもそういう頑強な人間は居る。
同時に、それに限界が有る事も知っている。
事実、キルア自身も応急処置と休息が必須だと感じていた。
この傷を放置すれば死に至る。
もしも長時間の鬼ごっこになれば、生き残れる可能性は低い。
同じ激しい運動になるならば、何らかの形で早期決着をつけた方が安全だと言えた。

キルアはそれに加えて見落としていた事に気がついた。
「……いや、無理だな」
QBはジェダの手の者、管理側の者だ。
キルアは首輪を巻かれそれに管理される者だ。
この条件で相手を振り切れるわけが無い。何処に逃げても見つかるだろう。
戦うしか、ない。

ドズッ。

非常扉からえげつない音が響く。
見れば鉄扉の表面には銀色の鋭い突起が突き出していた。
突起が引っ込み残った穴の向こうには、虫の複眼が覗いている。

ドズッ。
ドズッ。ドズッ。
ドズッ。ドズッ。ドズッ。

穴が広がっていく。
598創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:56:46 ID:Tzxapsyp
 
599この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:57:07 ID:q1aU8Ukx
「弥彦、コンチュー丹をよこせ。おまえはもう飲んでるんだろ。
 ここで迎え撃つぞ」
「ああ、わかった」
そう言ってキルアにコンチュー丹を一粒渡す弥彦の表情には緊張と、僅かな安堵が有った。
それはキルアと協力できる事に対する安堵。
分かり合えるかもしれないという安堵に他ならない。
(なんでそんな表情を浮かべるんだ)

キルアは殺し合いに乗っている者を片っ端から叩き潰すつもりだった。
それを邪魔されたら、邪魔したのがどんな奴だろうが殺すつもりだった。
間違えた相手を仕留めてしまっても気にすまいと考えていた。
そう思い、弥彦と戦い、殺す気の攻撃すら叩き込んだ。
今のこの共闘は予想外の寄り道に過ぎない。
この戦いに生き残れば、キルアはその道程を続行する。
(おまえとまた殺し合う公算だって高いんだぞ。だってのになんでおまえは……)
それなのにキルアと並び立つ弥彦の表情に迷いは無い。
突如現れたQBに対して勝ち目の薄い戦いを挑む事を何一つ躊躇わない。
まるで。
(……なんで俺を、仲間を見るような目で見るんだ)
ずっと以前から知る仲間と共に戦うように。
キルアは、弥彦から受け取ったコンチュー丹を飲み込んだ。
高い身体能力が更に跳ね上がる。反応速度が高速化する。
弥彦は、手落とした逆刃刀の代わりに一本の短剣を取り出した。
長さは足りないが軽さは手ごろだ。彼にとってそう扱いにくい物では無い。

非常扉は最早穴だらけだ。
あと少しで引き裂けて、バリケードの隙間を縫ってQBが飛来するだろう。
その体に圧倒的な速さと殺意を宿して。

キルアは考える。
どうすればQBを倒せる?
どうすればQBの速さに対抗できる?
今は一回の非常口から出た所。若干の屋根はすぐ途切れ、背後では豪雨が降り続けている。
だが非常口を突破してキルアと弥彦達の所まではまだ天井が張り出している。
つまりは、狭い。
(間違いなくチャンスは一度っきり。
 バリケードを突破したQBは怒り狂って真っ向から突進してくるはずだ。
 それを背後の広い空間に逃がしちまったら、オレ達に勝ち目は無い。
 あれだけ狭い屋内でもあの強さだったんだ、屋外を飛び回られたら絶対に勝てない。
 この一度っきりのチャンスをどう生かす!?)

真っ向から襲い来るだけでも、QBの速さは致命的なまでに速い。
コンチュー丹を飲んだ事でその差も縮まりはした。
狭い空間で防戦に徹すれば凌げるだろうという程度まで。
──一撃で勝利を掴み取る手段が、キルアには無い。

キルアはふと、弥彦の奇妙な構えに気が付いた。
利き腕には短剣を握り、腕を交差して下ろしている。
真正面から非常扉を睨みつけ、その出現を待ち受けている。
「さっきもその構えだったな。何をするつもりだ」
弥彦は答えた。
「神谷活心流奥義の防り、刃止め。俺はこれに賭ける」
600創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:57:42 ID:dGTVKigj
支援
601この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:58:24 ID:q1aU8Ukx
キルアは口早に解説を求めた。
弥彦がやろうとしている事は理屈としてはそう難しい物でもなかった。
云わば、手の甲による真剣白刃取りである。
更にそこから相手の勢いを生かしたカウンター、奥義の攻め「刃渡り」へ推移するのだという。
理屈は単純だ。
(相手の勢いを利用した反撃か。確かにそれなら勝ち目は有る。
 QBのあの馬鹿げたスピードにカウンターを決められれば、勝てる。けど)
だが通常の白刃取りですら神業なのだ。それを手の甲で成功させる難易度たるや如何ほどか。
現に弥彦はついさっきもQBにそれを仕掛けて失敗していたではないか。
キルアは弥彦に問いを投げかける。
「勝算は有るのか」
弥彦は答えた。
「この島に来てから今のと合わせて二度挑んで……一度も成功してねえ」
あまりにも絶望的だった。
キルアの口元には冷や汗と、そして僅かな笑みが、浮かんでいた。

遂に鉄扉が破壊された。
QBはバリケードの隙間に覗く狭い隙間から、獲物の姿を確認した。
明神弥彦、だけ?
いや、キルアも居る。
キルアは明神弥彦の背後に張り付くような体勢で立っていた。
その手は背後から弥彦のそれぞれの手に添えられている。

──関係の無いコトだ。

食べ物のオアズケから来る邪魔者への苛立ちは極限に達している。
彼らがQBの突撃に対応できる筈も無い。
そもそもあの体勢では遅い方の子供、弥彦だけしか対処できない。
弥彦の速さなら既に知っている。
あれなら正面から二人諸共刺し殺してしまえば良い。
QBは煮え滾る食欲のままに飛翔した。

音よりも速い突撃は、言うならば大砲の砲弾のようなものだ。
弥彦達がやろうとしているのは、大砲の弾を白刃取りしようという愚挙に他ならない。
確かにコンチュー丹の力とキルアの支えがあれば運動量は足りるかもしれない。
骨の髄まで体に染み付いた弥彦の技は最適な姿勢でそれを迎え撃てるかもしれない。
コンチュー丹により加速したキルアなら反応出来るかもしれない。
だがそれらをどうやって結びつければいいのか。
弥彦の神谷活心流をキルアの反応速度で実現するにはどうすればいいのか。

QBと二人の距離が縮まる。
百分の一秒で半分に。
次の百分の一秒で間合いに入る。
そして次の、僅か千分の一秒の刹那。

──バチィッ!
602創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:58:33 ID:Z9cTFQF3
支援
603創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:59:03 ID:Tzxapsyp
 
604創る名無しに見る名無し:2009/05/17(日) 23:59:22 ID:jFUU/sKb
 
605この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/17(日) 23:59:46 ID:q1aU8Ukx
弥彦の腕が動き、QBのフォークの先端を手の甲で挟み込んでいた。
弥彦の腕に添えられたキルアの掌が、帯電していた。
筋肉の動きは電流で制御される。
ならば弥彦にはあと一挙動という所まで構えてもらい、
最後の一押し、最後の一指令をキルアの電流で外部から制御すれば、どうなる?

「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉっ!」

刹那の咆哮。
体に染み付いた弥彦の技は他人に流し込まれた電流ですら正確に動作した。
コンチュー丹により増強された筋肉はまるで時間の止まった様な千分の一秒の中で、
迅速に動き、QBのフォークの切っ先を挟みこんでいた。

フォークを挟み込んだ両手が、衝撃を受け止めながら一息に振り上げられる。
突撃の重圧が弥彦の背後のキルアにまで圧し掛かる。
刹那、キルアの超高速のオーラの移動がその衝撃を緩和する。
ずしりと地に根を下ろしたように二人の体は動かない。

そのまま突撃の勢いで二人にぶつかってきたQBに。

弥彦の握る短剣の柄尻が、強烈に食い込んでいた。

神谷活心流奥義の攻め「刃渡り」。

劫。

サラマンデルの短剣。それが弥彦の握る短剣の名。
吹き上がる炎と共に。

それでも殺しきれなかった、超音速で飛来したQB全身の運動量が三つの体を跳ね飛ばした。

衝撃。
泥飛沫。
豪雨で消える炎と猛烈な水蒸気。
夜闇の、漆黒。

真っ先に気づいたのは、キルアだった。
腹部に走る鈍い痛みが彼を覚醒させた。
(ヤベェ……!!)
今ので腹の傷が再び開いてしまった。
処置が必要だ。一刻も早く。
挙句に、しばらくは殆ど動けそうにない。
もし今ので仕留めきれてなかったら、やられる。
(くそ、どうなんだ! やったのか、やってないのか!?)
豪雨と水蒸気に煙る闇夜の中で、迅速に眼を慣らして状況を把握する。
最後の交差は即席にしてはよくやれた。
ほぼ万全だったと言いたい所だ。
だが、そうも言えない事にキルアは気づいていた。
(刃止めまでは間違いなく完璧だった。だけどその後の、刃渡りが不味い!
 刃渡りは技の型からして、刃止めで受けた時点の衝撃に対応して、
 それを上手く受け流し適切なタイミングと流れで推移する必要が有る筈だ。
 咄嗟に思いついた、電流で外部から無理矢理動かすやり方じゃ動きが粗い。
 どうなんだ! やったのか、やってないのか!?)
雨と水蒸気に煙る闇夜を見回したキルアの視界に。
何かが、映った。
キルアは息を呑んだ。
そこに在ったのは仰向けに倒れている弥彦と。
ゆっくりとそれに近づく、QBの姿だった。
だがQBの姿が明らかに、異形だった。
606この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/18(月) 00:01:02 ID:j8KcgcNq
(バカな……なんで、あれで生きてやがる……?)

頭部がほぼ捻じ切れていた。
首の皮一枚でぶらぶらと繋がっている有様だ。
更に短剣から吹き出た炎は、見事にQBの全身を焼いていた。
人間ならどころか、あれで生きていられる生物が思いつかない。
確かに昆虫は頭部を失っても動き続ける事が有る。
その思考は脳に一極集中しているわけではなく、はしご状神経網として広がっているからだ。
それを考えに入れても、あれで動いていられるのが信じがたい。
(まずい、逃げろ弥彦! ……いや、無理か)

警戒を呼びかけようとして、すぐに気づく。
弥彦の体はついさっき電流で無理に動かした所だ。
恐らく今頃は、全身が痺れてまともに動けないはずだ。
QBに対処する事など出来るはずも無い。
現に弥彦の目はうっすらと開いて、QBを視界に捉えながらも、
手足は僅かに震えるだけで、立ち上がれる様子は皆無だった。
その視線がキルアに向いて、唇がゆっくりと、動いた。

……に……げ……ろ……

(……ああ、そうさせてもらうよ)

それが賢い選択だ。
キルアと弥彦は一時的に共闘しただけで、以前対立関係に有ると言って良い。
弥彦を助ける義理なんて有りはしない。
大体キルアもまともに動けはしないのだ。
この体で出来る事なんて、QBが弥彦を食べるなりしている間に逃げ切るのがせいぜい……。
(………………くそ……)

QBが臀部に生えている針を振り上げた。
狙いは弥彦の、腹部。
針は勢い良く振り下ろされた。

鋭利なその先端は、易々と腹筋を突き破っていた。

「ちっくしょう…………!」
キルアは呻く。
血反吐を撒き散らしながら。
QBの、下で。
その手は動きの止まったQBを深々と貫いていた。
その腹にはQBの針が深々と突き立ち、どくどくと何かを注ぎ込まれていた。
弥彦とQBの間で。
キルアは弥彦を庇ってQBの針を受け、同時に渾身の力でQBを貫いていた。

「な、なんで……?」
「知るかよ!」

弥彦の問いに、本当に何をしているのだろうとキルアは思う。
ここで助けたって弥彦が生き残れるとは思えない。
こんなお人よしの甘い奴、その内に必ず死ぬだろう。
ただ、少しだけ。
「おまえみたいな馬鹿が一人くらい生きていても良いって……そう思っただけだ」

その腕が振られ、QBの体が力無く投げ飛ばされる。
キルアはどさりと大地に倒れこんだ。
今度こそ、致命傷だった。
毒には耐性の有るキルアだが、そうでなくとも受けた傷が深すぎる。
生き延びれるはずが無い。
(ぐ……こ、こいつは?)
607創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:01:18 ID:wKqoVW2k
 
608創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:01:49 ID:PxZCq7tn
 
609この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/18(月) 00:02:38 ID:j8KcgcNq
キルアは加えて違和感に気づく。
腹部から広がる苦痛と悪寒。明らかに受けた傷以上の物が広がっていく。
注ぎ込まれたものは無数の毒に耐性を持つキルアの体内でも猛威を振るっていた。
とはいえ、そんな物が無くともどうせ死ぬのだ。
注ぎ込まれた毒がどれほどの猛毒であろうと、関係の無い話──。
(なんだ、この寒気は?)
何かおかしい気がする。
何か見落としている。
おぞましい真実を。
狂おしい現実を。
それは、何だ?

「おいキルア! なんだよ、これ!?」
弥彦が狼狽した声を上げる。
見ればキルアの腹部から白い何かが広がっていた。
恐るべき速度で広がるそれは見る見るうちにキルアの全身を覆いつくしていく。
(これは、まさか)
キルアはその正体に気づいた。
だがもう遅い。
体内のナニカがキルアを食い尽くしていく。滋養を奪いつくしていく。
念で自らを帯電させようにも最早力は足りなくて──。
(そうだ、雷を──)

雷が落ちる行程。
上空の雷雲から延びる先駆放電(ステップリーダー)と、
落雷予定地点から伸びる先行放電(ストリーマー)が結びつき、膨大な電流が流れ落ちる。
この豪雨なら、恐らくは行ける筈だ。
キルアから上空に雷を放てばそれが大地側からのステップリーダーとなって
上空の雨雲から雷を招き寄せて──。

「大丈夫か、キルア!」
(──この、馬鹿野郎)
弥彦が、キルアに触れていた。焦った様子でキルアを看ている。
今落雷を招けば確実に弥彦は死ぬ。
体表を覆う白いナニカはもう首筋まで広がっていた。
キルアは渾身の力で喉を動かし。

「弥彦、オレを殺──」

白いナニカがキルアの全身を覆い尽くした。

見る見るうちにキルアの腹部の辺りが大きく膨れ上がる。
それはまるで妊婦のようだった。
白い、大きい、丸い、膨れ上がったその部分に。
無数の、ヒビが走った。
そして弥彦が愕然と見つめるその目前で。

キルアを苗床に、QBが孵化していた。

「──え?」

高々と誕生を喜ぶその体には傷一つ存在しない。

その肉はキルアを栄養にして生まれた。
その骨はキルアを滋養にして生まれた。

QBは生まれたての万全な体で、抜け殻となった殻から出てくる。
尻餅を着いている弥彦と、完全な体のQBの視線が、合った。
「ぁ…………」
「……………………ギギッ」
610この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/18(月) 00:03:41 ID:j8KcgcNq
虫の鳴き声。



QBは飛び立っていた。



最早弥彦にも興味を失った様子で、凄まじい速度で豪雨の中を飛び去っていった。

弥彦は思う。
一体自分は何を出来たのだろうか、と。
キルアは殺され、QBは傷一つ無い体で何処かへと飛び去っていった。
最後にキルアはなんと言っただろうか。

『弥彦、オレを殺──』

弥彦はシャナに掛けられた言葉を思い出す。

『おまえが今のまま進むのなら、おまえはいつか誰かを殺すわ』

……QBを相手に、キルアの電流のままに刃渡りを放った時。

弥彦は、迷っていた。
目の前の生物を殺すことに、未だ惑いが有ったのだ。
それは半端なもので、QBが普通の生物なら間違いなく死んでいたはずだ。
だけどあの時の迷いは、結果として何を為したのか。

「……おまえを殺したのは、俺だ」
豪雨が弥彦の背を叩いている。
まるで少年の罪を責めるように、痛いほどに強く降り続けている。
弥彦は悔恨の叫びを、上げた。

「ああ、そうだ。おまえを殺したのは俺だ……キルアァッ!!」

少年の慟哭は豪雨の闇に消えた。

【死亡 キルア@HUNTER×HUNTER】

【G−7/病院の外/2日目/深夜】
【明神弥彦@るろうに剣心】
[状態]:疲労(極大)、全身に打撲と青痣と擦り傷と火傷(全て一通り応急手当済み)、
     びしょ濡れ、空腹、精神的に消耗
[装備]:サラマンデルの短剣@ベルセルク
[道具]:基本支給品一式、首輪(美浜ちよ)、核鉄(バルキリースカート)@武装錬金
     コンチュー丹×3粒@ドラえもん、
[服装]:道着(ドロと血と吐瀉物で汚れている。右腕部分が半焼け、左側袖も少し焼けてる)
[思考]:…………。
第一行動方針:???
第二行動方針:出来れば南西市街地に点在する死体(しんのすけ・ちよ・よつば・藤木)を埋めてやりたい。
基本行動方針:この手の届く限り、善悪問わず一人でも多くの人を助ける(目の前にいる人を最優先)。
         それ以外のことはあえて今は考えない。
[備考]:バルキリースカートは、アームが一部破損した状態です(現在自己修復中)。
    深夜12時の臨時放送を、完全に聞き逃しました。

霊安室から非常口を経て外にかけて、逆刃刀・真打@るろうに剣心、
無数の純銀製のナイフ、水中バギー@ドラえもん、破れたスプレーが転がっています。
キルアの荷物はブーメラン@ゼルダの伝説、 基本支給品×3、調理用白衣、
テーブルクロス、包丁×2、食用油、 茶髪のカツラ 天体望遠鏡@ネギま!、
首輪(しんのすけ)、 ライター、調味料各種(胡椒等)、フライパンです。
611この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/18(月) 00:04:51 ID:j8KcgcNq
QBは豪雨の中を飛び去りながら、その拙い思考で考えていた。
まず最初に思った事は感覚的な事だ。

(オナカイッパイ……デモ、ツカレタ……)

キルアの体を栄養にした事で、QBは傷一つ無いカラダを取り戻した。
あの誕生劇はいわば食事のようなものであり、空腹感も一時的に収まっている。
とはいえ衝撃などにより本体が受けた疲労まで回復したわけではない。
出来れば巣に戻ってしばらくは休憩を取りたかった。

本体。
そう、本体だ。
QBの見かけのカラダは、QBそのものではない。
その体内に潜む蜂こそがQBの本体なのである。
先ほどQBがキルアに対して行ったのは、産卵管により本体を敵体内に移動させ、
相手を体内から貪りながらその栄養で新たな肉体を構成するという荒業である。

何より不味いのは、空腹感と苛立ちに任せてキルアを殺してしまった事だ。
腹が膨れて落ち着いてくると、ジェダに言いつけられた事を思い出す。

(ジェダサマ、キットオコル)

参加者に喧嘩を売られても殺してはならないと言われていたのに、殺してしまった。
これはまずい。叱られる。
それにより参加者の一人にされるという話はQBにとってさして不都合でも無いのだが、
その前に怒られる事が純粋に嫌だった。
困り果てたQBは、ふと部下のPBに念話を飛ばす。
キルアの首輪の中で常駐していたPBへ。

《キルアヲ『コロシタ』ノハ、ダレ?》
《ジョオウサマ》

……少し考えてもう一度、弥彦の首輪のPBに。

《ヤヒコノヨウスハ?》
《「オマエヲコロシタノハ、オレダ」ッテサケンデル》

…………閃いた。

《ジャア、ソウイウコト》
《ワカッタ。キルアヲ『コロシタ』ノハ、ヤヒコ》

………………。

こうして一つの戦いは終結した。
キルアと弥彦の奮戦はQBに多大な疲労を与え仕事を遅らすだけに留まり、
キルアは殺され、弥彦も疲弊し打ちのめされた。

生き残った明神弥彦はこれを最悪の結末だったと受け取るだろう。
だが、もし。
もしも別の結果になっていたとすれば、どうだっただろう。
612創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:05:50 ID:NJdWrV+l
支援
613この結末は── ◆S4WDIYQkX. :2009/05/18(月) 00:06:31 ID:j8KcgcNq
例えばQBを殺せていればどうなっていただろうか。
放送で指示した内容に対し逆らった、明らかな造反者に対してジェダはどうしただろうか。
キルアも弥彦も、両名ともに悲惨な処罰が下された可能性も有った。
何よりジェダには蘇生の力が有る。
魂の数を監視しているジェダは即座にQBの死に気づき、蘇生していただろう。
その場合のQBは、遅れる事すらなく即座に仕事へと復帰していただろう。

QBから逃げ延びていればどうなっていたか。
誰も殺していないのだから、QBはジェダに「襲われたが逃げた」と報告していただろう。
QBは癒されて無傷となり、やはりキルアと弥彦だけが睨まれる。

あるいは一つ間違えば、二人ともQBに殺されていた可能性は極めて高かった。
この場合はジェダにとっても痛手だが、二人にとっては最悪だ。

幾つもの結果。
幾つもの可能性を鑑みて、もう一度この結末を振り返る。

さて、果たしてこの結果は最悪なのだろうか。

それとも──。

【Q−Bee@ヴァンパイアハンター】
[状態]:健康。疲労(大)。
[装備]:不明(なし?)
[道具]:不明(なし?)
[思考]:しばらくこっそり休みたい。
第一行動方針:しばらくこっそり休みたい。
第二行動方針:ジェダの指令をこなす
第三行動方針:(…………ゴハン)
基本行動方針:本能に逆らえる範囲内で、ジェダの指令を忠実にこなす
[備考]:野上葵の死体の存在を確認しました。
    こっそり休息を取る事で、ジェダの指令に遅れる可能性が有ります。
    キルアの殺害者を弥彦に偽装する事にしました。
614創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:07:20 ID:t50DYuMj
 
615 ◆S4WDIYQkX. :2009/05/18(月) 00:07:51 ID:j8KcgcNq
投下終了。支援ありがとうございました。
616創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:13:09 ID:7M3VQAHL
投下乙!なんという蟻編だ!QB恐ろしい…!
キルアは最後の最後で友情を選んだことに感動した。
面白かったぜ!
617創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:17:02 ID:NJdWrV+l
投下お疲れさまでした。
うわぁあああキルアァァ!!!
これでH×H勢は全滅なのは悲しいけれど
二人ともらしく動いて、死んでいったのが嬉しかった。
書き手さん乙です。
618創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 00:33:57 ID:L4Ch2ZJP
刃止めと神速っていう、別作品の技を組み合わせたのが上手いな
実力の上回る強敵に対して、力を合わせて挑むってのもジャンプ漫画らしいw
でも結果的にはキルア死亡で弥彦負傷、QBはほぼ無傷か
キルアが最後に友情に目覚めたのは良かったけど、残された弥彦はどうなるのか
先が楽しみだな
619創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 01:05:14 ID:96L2jyJw
投下乙!
キルアアアアアァァァァァ!!!

強敵に共闘するかつての敵、不意に感じる友情、
別作品の技と技との合体技!!
最後の最後が鬱だったけど滅茶苦茶熱血展開だったぜ!
620創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 01:48:24 ID:vC3HIP+D
ちょっと確認しときたいんだけど
QBの工作でキルア殺したのは弥彦になったけど、
Wiki載せるときはQBのカウントでいいんだよね?
621創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 02:37:11 ID:96L2jyJw
そういうことじゃないの?
ヴィクトリアも作中カウント上はレミリアに殺されたってことになってるし。
622創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 13:03:07 ID:zKKX4neM
投下乙
通常放送後から徐々に鬱ばっかから熱血+鬱の複合になってきたな。
誰が死ぬか最後まで予想がつかなかった。

しかしこれで弥彦のカウントは二人目か……
うっかりもう一人殺したらご褒美達成してしまうww
623創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 15:40:41 ID:lqCGJtaO
まあ、そうはいっても
しんのすけはともかくキルアは弥彦自身自分のカウントになってるなんて思ってないだろうからご褒美の要求はしないだろうけど。
624創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 15:46:51 ID:zKKX4neM
次の放送までに殺したら、次の放送の時にくるはず。
なのはの二回目の時そうだったし。
625創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 15:47:01 ID:L4Ch2ZJP
なのはみたいに、放送でQBが来て気づくかも知れない
626創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 16:01:23 ID:lqCGJtaO
あ、そういえばそうだな。
QBが来たら弥彦は
は?何言ってるの?ってなるな。
627創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 16:53:22 ID:96L2jyJw
もしその時に仲間がいたらそのあたりからジェダ側の失態に気付きそうだな。
弥彦だけだったら……まあ気付かないだろうけど。
628創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 21:39:53 ID:dmDM4ZQF
もし弥彦の前にQBが来たら
そのとき弥彦は……

ともあれ、GJでした!
629創る名無しに見る名無し:2009/05/18(月) 21:53:28 ID:2Fd2D7bi
要素の活かし方が上手いなあ。
手持ちカードを思いっきり使いきった感じだ。出し惜しみ無く全部出し切ったから、この欝な結末もずしりと来る。
雨雲までも利用しようとして、自爆雷撃でなんとかしようとして、でもキルアが躊躇っちゃった理由が泣ける。
GJ。
630創る名無しに見る名無し:2009/05/19(火) 01:08:41 ID:D7QcQ4uc
遅くなったけど超GJ。感服、ここまで良い話はなかなかないわー。
バトルの展開のさせ方とか容赦ないグロさとかから
作者のH×H愛が伝わってくるようなSSでした。
キメラアント編に組み込まれてても驚かない展開だw
QBの出てくる戦闘は毎回ワクワクするなー、最近どんどん株があがってくわ。

631創る名無しに見る名無し:2009/05/19(火) 01:56:33 ID:n4i02Qyf
正直、QBが戦い始めたおかげで、やっとジェダ様が強大な敵に思えてきた。
いくら技の見た目が地味でも、ダークストーカーは基本的に強いのなー。
632創る名無しに見る名無し:2009/05/20(水) 12:59:42 ID:CBo6T+p4
QBの本体って外側と同じような見た目なのかな?
633創る名無しに見る名無し:2009/05/20(水) 18:29:27 ID:85s/RLWJ
新しい予約来たぞー!

言いたいことは一つ。ニケ逃げろーーーーーー!!!
634創る名無しに見る名無し:2009/05/20(水) 19:35:04 ID:Y3EtFR++
マーダー五人、
危険人物二人、
対主催一人

なんだこのメンツw
635創る名無しに見る名無し:2009/05/20(水) 21:59:32 ID:1DUvTfcD
ってパタリロ危険か?
エヴァもよくある危険対主催よりよっぽど安全だと思うが…

かつての五大危険対主催で危険だと感じたのは性悪と悪魔だけだったし。
しかし今はもう性悪と偽悪しかいないとは…時がたつのは早い。(他の人達生きてるけどね)
636創る名無しに見る名無し:2009/05/20(水) 23:24:52 ID:85s/RLWJ
パタリロは誤解対主催、エヴァはツンデレ対主催。
なんにせよニケ逃げてには変わりないよこれ。
637創る名無しに見る名無し:2009/05/20(水) 23:48:50 ID:IA7DNtqq
そういや、666氏の予約も期限もうすぐだっけ。
638 ◆CFbj666Xrw :2009/05/21(木) 02:15:37 ID:XdOJIe1O
投下を開始します。
夜も遅いし、若干のんびり行きます。
トリエラは緩やかな安息の中で考えていた。
このまま夜を超え、朝を迎え、そして。
(問題は……それからどうするか、か)

どう動くか、という意味なら既に決まっている。
このまま朝まで休息を取り、その後は町を出て南下する。
途中で洞窟を調査し、シェルターに着けばそこで解散する。
それから小太郎とタバサは城へ、トリエラは廃墟へと向かう。
更に別れてからも、小太郎側は定期的に携帯電話で連絡を取る。

そうして手がかりを捜す。
仲間を捜し、ジェダに抗う為の手札を集める。
問題はこれだ。
それぞれの捜し人に加えて、誰が仲間として信頼できて、誰が信頼できないのか。
命すら操るジェダを出し抜けるような鍵は、何処に有るのか。

(幸い、私達は参加者について十分な情報を得ている。纏めておいた方が良さそうね)
情報交換は十分に済ませている。
必要ならグラーフアイゼンに確認を取れば良い。電子知能の記録が忘れる事は無いだろう。
トリエラは情報を纏め始めた。

(まずは捜し人についてね)
現在、トリエラ達の捜し人は数多い。

一人はタバサの双子の兄である、レックス。
死者の復活──複雑な感情は有るが実在自体は証明された、をも使いこなす回復能力者。
強靭な魔物達と互角に戦える剣の達人であり、強力な攻撃呪文も使えるという勇者。
無事再会する事が出来れば、タバサを守る大きな力となるだろう。
18時の放送直後、E−4の中央森林地帯でレミリアと戦ったのが最後の目撃証言だ。
タバサが城に居ると予想したのは『見覚えのある建物だから何となく』程度の理由だったが、
考えてみればE−4からF−3の城は極めて近い。案外そこに居るかもしれない。

ただし、アイゼンによると、彼は一時期殺し合いに乗っていたらしい。
人の事は言えないし、改心したならそれを咎めていられる状況ではないが、
だからといって彼が殺し合いに乗っていた事と、それにより誰かを殺したかもしれない事。
それにより誰かの恨みを買っているであろう事を忘れて良いわけではない。
トリエラが、何人もの子供達にとっての仇であるように。
(それでもきっと、タバサはレックスと再会した方が良い。
 虚勢を張って心に歪みを抱えてしまうよりは、ずっと)

捜し人の二人目は、タバサの仲間だった蒼星石だ。
タバサを不安がらせたくは無いし、小太郎に余計な罪の意識を背負わせたくも無いが、
正直蒼星石がどう転ぶかは予測がつかない。
タバサと蒼星石は殺し合いの場という苛酷な環境の中で、互いに依存し支えあっていた節が有る。
その相手から突如裏切られた──少なくともそう受け取ったのだ。
タバサは小太郎に支えられたが、蒼星石は一人ぼっちで迷走してしまっている。

(しかも彼女の姉妹達が揃って危険な行動を取っているのも気になるわ)
少なくとも三人を殺した、殺し合いに乗っていたと思われる金糸雀。
夕方の森でも奇妙な爆弾、タバサ曰く爆弾岩によって多くの者を傷つけている。
大怪我をしていたプレセアという少女の死因はこれである可能性が高い。
そしてその際、明らかに異常な様子で目撃されている雛苺。
雛苺が操る奇怪な人形には、真紅と翠星石の首が吊り下げられていたという。
(以前のタバサ達のように、生き返らせる為に死体を持ち運んでいたの?
 優勝のご褒美でそれを望んでいるとか……首だけというのは気になるけど)
蒼星石の姉妹の中で一番無垢だったという雛苺までも殺し合いに乗っていた。
この会場の中でも善良だったと見なせるのは、蒼星石の双子の姉の翠星石だけだ。
ジーニアスという少年の過去が浄玻璃の鏡で上映された時、翠星石は彼の仲間として姿を見せている。
ただし、二人の出会いも翠星石による攻撃という形で始まっている。
幸運にも和解できた、翠星石は悪い子ではなかったという結果だけを見るのは容易い。
だが見方を変えれば、これは。
(もしかすると彼女達は、そういう存在なのかもしれない)

彼女達が根っからの悪人であるとかそんな風に見ているわけではない。
例えば精神的に不安定であり、ふとした事で暴力に走ってしまうとか。
それを取り繕う能力に欠けていて、エスカレートしてしまうとか。
事実関係を確かめる慎重性を持たず、考える前に行動してしまうとか。
心が弱くて、甘い選択肢を用意されればそれに縋ってしまうとか。
自分の姉妹達がほんの少しでも傷つく事を、他の全人類の死より重く感じるとか。
そういった性質が積み重ねられているのではないか?
蒼星石達はアリスゲームと呼ばれる、姉妹達で最後の一人になるまで戦う、
いわばこの島の殺し合いと似た戦いを宿命付けて作られたのだという。
彼女達はその戦いを否定していたようだが……
彼女達の人格は“互いに争いやすいように”作られているのではないか?

(……まったく、私が言えた義理じゃないよ)
無理に零した苦笑いは、すぐに翳った。
幾つかはトリエラ自身にも言える事だ。
トリエラには条件付けと呼ばれる洗脳が施されている。
過去の記憶を消され、担当官のヒルシャーに対しては親愛の情を植え付けられている。
殺人への抵抗や罪の意識なども軽減されている。
トリエラのそれは同僚達と比べれば軽いものだが、普通には生きられない自覚は有る。
その人格は人を殺すために形成された。

敵だと認識したならば、トリエラの殺意に揺らぎは無い。
放たれた銃弾が迷う事など有りはしない。
それは条件付けを施された義体の紛れも無い優秀さだろう。
だがこの島には銃《トリエラ》の狙いを付ける人間《ヒルシャー》が居ない。
銃が自分で標的を選んで打ち抜かなければならなくなった。
恐らくその結果が、三人に及ぶ善良な者達の殺害だ。

(私は一体誰に銃口を向ければいいの?)

トリエラは銃を撃つ為の存在だ。それを否定する事は存在の否定に等しい。
だけど無闇に誰もかも殺す存在になりたいわけじゃない。
条件付けが施されていても、それと矛盾しない範囲で道徳や倫理観だって持っている。
叶うなら自分が引いた引き金で社会が“より良く”なって欲しい。
なのに足掻いた結果は悪い事ばかりをもたらしている。

(……嫌になるな。本当に)
静かに息を吸って、吐いた。
自虐していても仕方が無い。
逸れた思考を引き戻す。
情報整理を再開する。
捜し人の三人目はシャナ、吉永双葉、三宮紫穂の一行だ。
正確には三組目というべきか。
吉永双葉は怪我人かつ一応は一般人で、小太郎は三宮紫穂に対して気になる事が有るらしい。
出来る事ならどうにか連絡を取りたいところだが、生憎と目的地は島の正反対だ。
その上、中核を為すシャナが問題だった。
むしろトリエラは、明確にシャナを避けた方が良い。
彼女はトリエラを狙っているのだから。
(自動人形は全て破壊する、か。厄介な物を飲ませたみたいね。
 私は人形なんかじゃない。でも、相手がそれを聞いてくれるかは別問題だろうな)
包帯を巻いた右肩に左手を当てる。
その下には深い抉り傷が有り、義体の機械的な骨格が覗いていた。
確かにこれを見られれば、ロボットとかそういう誤解をされても仕方がない。
シャナが自動人形を破壊しようとする理由はよく判らなかったが、
話し合えばきっと分かり合えるなんて楽観的な思考はしない方が良いだろう。
その上に一度は誤解で殺しかけた。恨まれていても当然なのだ。
しかしシャナは、それを止めようとしたのび太を見逃している。

(あくまで狙ってくるのは自動人形……ロボットだけって事ね。
 なら小太郎とタバサにとっては心強い味方になってくれるはず。
 そこに私が居なければ)
理想的な形はトリエラが小太郎達と別れた後に、小太郎達とシャナが再会する事だ。
もちろん何時までも別れて行動出来るわけではないが、この島で長く生きるのは難しい。
嫌な話になるが、この島から生きて逃れる前に片方が脱落していれば、衝突は起きない。
小太郎の仲間と殺し合うよりは、この殺し合いに乗った敵と殺し合う方がまだマシだった。
(リルルにも会えたら警戒を呼びかけたいんだけど……)

捜し人の四組目は、リルル。それとひまわりだ。
彼女達の消息は数時間前のトリエラとレミリアの遭遇時を最後に途絶えている。
まだこの街の何処かに居るのか、それともこの街から逃げ出したのか。
とにかく彼女とシャナが遭遇すれば不味い事になる。
彼女は正真正銘のロボットで、破損している片腕はその事を容易に伝えてしまう。
ひまわりの方は赤ん坊で、誰かの保護が必要不可欠な存在だ。
出来れば迅速に合流したいが、何処に居るのかの見当が付かなかった。

(……ヴィクトリアと太刀川ミミは死体で見つかった)
シャナに似た声の少女、ヴィクトリア。
念話で呼ばれて向かった警察署は諸共に破壊されてしまった。
この時は彼女の罠かと思ったが、どうやらレミリアの仕業だったらしい。
そのまま旅館に逃げ延びて、トリエラの仲間達と共にレミリアを迎撃する。
結局は敗北するがその時点では生きていて、ククリの殺害でご褒美を貰った金糸雀を殺害。
現場を目撃した小太郎に誤解されて逃亡し、その後でトリエラに電話を掛けてきた。
恐らくその直後、レミリアに殺害された。
レミリアが所持していたアイゼンからの断片的な情報だ。
すぐ近くには首輪が爆発して死んだような太刀川ミミの死体も確認されたが、詳細は不明。

アイゼンは、ヴィクトリアがレミリアとの戦闘において悪辣な挑発をしているのも聞いていた。
その情報を重ねると、トリエラに最初見せた弱気な声色は完全に演技と見て良い。
更に疑って掛かるなら、太刀川ミミとククリの殺害もヴィクトリアの仕業に思えてくる。
だがレミリアの妹はかつてククリから聞いた情報でも危険人物だったように思えるし、
金糸雀の体が不自然に再生していた、ご褒美で傷を治したのも事実であるらしい。
太刀川ミミも首輪爆破による殺害など参加者にできる筈が無い。
弱気を装う狡猾さを持ってはいるが、あくまで危険人物を狙いだったと見るべきか。
(しかしフランドール・スカーレットの殺害者ね……あんなのの妹をどうやって殺したんだか)
ヴィクトリアはレミリアに殺され、全ては闇に包まれてしまった。
(それと、トマも捜さないと)
早くに再会しても彼が答えを見つけていない可能性は高いが、何れまた会いたい。
『首輪』からどうやって逃れるのか。『島』からどうやって逃げ出すのか。
彼はこの『宿題』の答えを見つけられただろうか。
時間にすればまだ丸一日も経過していない。
それなのにもう、猶予は無いのだ。
最初の放送で呼ばれた死者の数は37名。
更に少なくとも金糸雀、ククリ、太刀川ミミ、野比のび太、レベッカ宮本、ヴィクトリアの六人が死んだ。
残る人数は最大に見ても43人。確実に半数を切った事になる。
レックス、蒼星石、シャナ、リルル、ひまわり、トマ……この捜し人もどれだけ生きて再会できるか。
この島はあまりにも過酷だ。

(後は小太郎の捜し人が……たくさんだ。
 学校に居た者達は木之本桜、高町なのは、ヴィータ、アリサを捜している。
 それから……多いな。名簿で纏めた方が良いか)
トリエラは名簿を開いた。

01:×明石薫/02:アリサ・バニングス/03:アルルゥ/04:イエロー・デ・トキワグローブ/05:×イシドロ/
06:×泉光子郎/07:×磯野カツオ/08:一休さん/09:×猪名寺乱太郎/10:犬上小太郎/
11:×イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/12:インデックス/13:イヴ/14:エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル/15:×江戸川コナン/
16:×神楽/17:×金糸雀/18:×城戸丈/19:木之本桜/20:キルア/
21:×ククリ/22:グリーン/23:グレーテル/24:×小岩井よつば/25:×剛田武/
26:×ゴン/27:×才賀勝/28:×サトシ/29:三宮紫穂/30:シャナ/
31:×ジーニアス・セイジ/32:×ジュジュ・クー・シュナムル/33:白レン/34:×真紅/35:×翠星石/
36:鈴木みか/37:×摂津のきり丸/38:蒼星石/39:高町なのは/40:×太刀川ミミ/
41:タバサ/42:トマ/43:トリエラ/44:×永沢君男/45:ニア/
46:ニケ/47:×ネギ・スプリングフィールド/48:×ネス/49:野上葵/50:×野原しんのすけ/
51:野原ひまわり/52:×野比のび太/53:×灰原哀/54:パタリロ=ド=マリネール8世/55:雛苺/
56:×ビュティ/57:×フェイト・テスタロッサ/58:×福富しんべヱ/59:×藤木茂/60:ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン/
61:×フランドール・スカーレット/62:ブルー/63:古手梨花/64:×プレセア・コンバティール/65:×ヘンゼル/
66:ベルカナ=ライザナーザ/67:ベルフラウ=マルティーニ/68:南千秋/69:×美浜ちよ/70:明神弥彦/
71:メロ/72:×八神太一/73:×八神はやて/74:吉永双葉/75:李小狼/
76:×リディア/77:梨々=ハミルトン/78:リルル/79:リンク/80:レックス/
81:×レッド/82:レベッカ宮本/83:レミリア・スカーレット/84:×レン/85:ヴィータ/
86:×ヴィクトリア=パワード/+:リリス/*:Q−Bee

追加参加者のリリスと、それからQ−Beeについてもここで考えておく。
×を付けてあるのは現時点で判明している死亡者だ。
とりあえずは除外して考える。

02:アリサ・バニングス/03:アルルゥ/04:イエロー・デ・トキワグローブ/
08:一休さん/10:犬上小太郎/
12:インデックス/13:イヴ/14:エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル/
19:木之本桜/20:キルア/
22:グリーン/23:グレーテル/
29:三宮紫穂/30:シャナ/
33:白レン/
36:鈴木みか/38:蒼星石/39:高町なのは/40:×太刀川ミミ/
41:タバサ/42:トマ/43:トリエラ/45:ニア/
46:ニケ/49:野上葵/
51:野原ひまわり/54:パタリロ=ド=マリネール8世/55:雛苺/
60:ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン/
62:ブルー/63:古手梨花/
66:ベルカナ=ライザナーザ/67:ベルフラウ=マルティーニ/68:南千秋/70:明神弥彦/
71:メロ/74:吉永双葉/75:李小狼/
77:梨々=ハミルトン/78:リルル/79:リンク/80:レックス/
83:レミリア・スカーレット/85:ヴィータ/
+:リリス/*:Q−Bee
ここから自分達一行、それからこの島で確認された時に割合友好的だった人物に◎を。
この島に連れてこられる前の仲間や又聞きなど情報は少ないが友好的と思われる人物に○を。
危険人物に△、判別しかねる人物に□、情報の全く無い人物に?を付けて、纏め直す。

02:○アリサ・バニングス/03:◎アルルゥ/04:□イエロー・デ・トキワグローブ/
08:□一休さん/10:◎犬上小太郎/12:○インデックス/13:□イヴ/
14:○エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル/19:◎木之本桜/20:?キルア/
22:△グリーン/23:△グレーテル/29:□三宮紫穂/30:□シャナ/ 33:□白レン/
36:?鈴木みか/38:□蒼星石/39:□高町なのは/41:◎タバサ/42:◎トマ/
43:◎トリエラ/45:?ニア/ 46:◎ニケ/49:?野上葵/51:◎野原ひまわり/
54:?パタリロ=ド=マリネール8世/55:△雛苺/60:?ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン/
62:△ブルー/63:◎古手梨花/66:?ベルカナ=ライザナーザ/
67:◎ベルフラウ=マルティーニ/68:?南千秋/70:?明神弥彦/71:?メロ/
74:◎吉永双葉/75:◎李小狼/77:◎梨々=ハミルトン/78:◎リルル/
79:◎リンク/80:◎レックス/ 83:△レミリア・スカーレット/85:△ヴィータ/
+:△リリス/*:Q−Bee

まずアリサ・バニングスは、グラーフアイゼン曰く主人達の友人らしい。
同じ世界から来た他の者達と違って魔法は使えないそうだ。
彼女の情報はこれだけとなる。出来れば保護したい所だ。

アルルゥは朝にトマを襲ったらしい、獣耳の少女だ。
支給された謎の石から二種類の奇妙な生物を呼び出す事が出来るようだ。
トリエラが目撃した時は、森に隠れてやり過ごした。
その後のアイゼンから得られた情報が重要で、愛らしい子供像しか出てこない。
どうやら幼い無邪気さから抵抗無く殺し合いに乗ったが、すぐに改心したという事らしい。
放送直後、中央の森でレックスと交戦し片腕を切り落とされるものの、回復呪文により生存。
恐らくはレックスに同行しているものと思われる。
(それにしても、一時期は殺し合いに乗っていた人間が二人か。ある意味で危険だわ)
例え二人が善人でも、どれだけ敵が居るのか判ったものではない。
タバサには『レックスと合流できても警戒が必要』と伝えておくべきかもしれない。

次にイエロー・デ・トキワグローブ。
リルルの仲間だ。彼女の話からは極めて温厚な様子が見て取れた。
しかしトリエラは、イエローが和解した少年を殺害してしまっている。
相手からは危険人物と思われた恐れがある。
また、森では危険人物金糸雀に協力している。
金糸雀に乗せられていた可能性も高いが、色々と吹き込まれているかもしれない。
更にイエローと名前の法則性がある、後述のブルーとグリーンが危険人物である事も気になる。
もしかすると蒼星石や姉妹と同じように危険な法則がある可能性も──。

トリエラは、息を吐いた。
(いけないな、また考えすぎてる。法則だって本当に有るのか判らないんだ。
 それに苗字らしき物まで付いてるし、別の生まれの可能性も高い)
もしかしたらの上に仮説を積み立てるなど、推測ではなく憶測の域に入っている。
気を取り直して整理を続ける。

一休さん。
どうやら中央の学校で目撃された、東洋の聖職者風……の少年の名らしい。
小太郎を経由して吉永双葉曰く、ブルーは学校で彼に襲われたと言って逃げてきたらしい。
しかし結局はブルーこそ危険人物だった。
よって疑いは晴れ、ない。
更にその後、学校に居た者達の証言で本当に変態小僧だった事が判明したからである。
謎の幻術も使いこなす油断ならない人物だ。
学校も彼の放火により焼け落ちたという。
(……って、忘れてた。まず死んだだろうという勢いで殴り飛ばしたって言ってたわね。
 死体を確認する余裕は無かったみたいだけど、こいつも死亡者の方に入れておこう)
生前の人物像、こんな島で奇行に走った精神性は奇怪だったが、推定死人の一人だ。
今更掘り返す事でも無いだろう。
犬上小太郎。今、側で寝ている。
彼とグラーフアイゼンからもたらされた情報は莫大な物だった。
信頼できる仲間で、心配するような事は特に無い。
よってここでわざわざ情報を纏める必要も無い。

インデックス。
小太郎を経由して高町なのは曰く、昼に山脈部から中央部へと移動していた一行の一人。
小太郎の曖昧な記憶によれば、少なくとも危険人物ではないようだった。

イヴ。
小太郎を経由して三宮紫穂曰く、ブルーとグルだった推定危険人物。
ただし、小太郎は情報源の紫穂について気になる事が有る様子だった。
確証は無いと念を押していたが、少なくとも口に出す程度には何かが有る。
とはいえ、それでも危険人物と見て間違いは無いだろう。

エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル。
犬上小太郎曰く、吸血鬼でライバルの師匠。
一時期多額の賞金を掛けられていた大物であり、善人とは言えないが、
覚悟して向かって来ない限り女子供は殺さないという誓いを立てているらしい。
つまりこの島においては、基本的に自分から手を出さないというのと同意義だ。
リリスに敗北して重傷を負ったらしいが、一命は取り留め、仲間達と共に中央部に移動予定。
(吸血鬼。どうも別世界って事みたいだけど、あのレミリアと同じ種族なわけか。
 協力してもらえたら心強いんだけど……ほんと、ファンタジーね)
色々な意味で。

次は木之本桜。李小狼の捜し人。
アイゼンにより、昼間の中央森大規模戦闘で目撃されている。
時間的に、小狼達学校の一同が一人でも東に行けば合流出来ていた可能性は十分有る。
それに気づいた時、小太郎は随分と歯噛みしていた。
よりによって四分の一の外れを引いてしまったのだから、無理も無い。
(運が悪いとしか言いようが無いよ。
 まさか四方の内の三方を選んで、残り一方に居るなんて思わないもの)
とはいえ四分の一を引いただけとも言える。
別な方向には他の捜し人も居たのだから、落ち込みすぎるのもよくないだろう。
木之本桜は、危険人物イリヤスフィールに唆されていたものの無事判りあえたらしい。
性格自体は極めて善良という事だ。出来れば接触したい。
また、アイゼンによるとまだ計画段階で未完成だったはずのデバイスを所持していたという。
支給品と思われるが、何故そんな物が存在しているのかは奇妙な話だった。

グリーン。リリスと共にタバサ達を襲った人物。
高い戦場指揮能力を持っているようだ。
問題は彼が何故リリスと共闘していた、それどころか指揮していたのかだ。
彼は息の合った的確な指示を出し、リリスを使いこなしていたらしい。
また、タバサと蒼星石を経由したのび太曰く、グリーンがそんな事をするわけはない。
身を挺してのび太とひまわりをリリスから逃してくれた人で、
きっと操られていたのだと言い張っていたらしい。
(でも操られてリリスを指揮しているというのは明らかにおかしい。
 のび太を逃してリリスと対峙した時、何が起きたの?)
気になる人物だが、今は保留しておく。

グレーテル。
この名は小太郎のうろ覚えな記憶に沈んでいた。
学校に居た小狼とリンクによると、襲撃してきた銀髪の少年が自分をヘンゼルと呼び、
双子の姉のグレーテルがどうとか言っていたのだそうだ。
情報を整理したところでようやく、小太郎は廃病院で現れた銀髪の少女の名に気が付いた。
遅いと思うが、他に山ほど問題が山積していたのだから仕方が無いとも言える。
この銀髪の危険人物は廃病院で小太郎とシャナを襲撃し、撃退されて姿を消した。
白レン。タバサの仲間だった少女。
リリスとグリーンが襲撃してきて謎の武器で子豚にされた際に、
タバサ達を手駒のように言って、一人だけ逃げ出したらしい。
動物の言葉を理解できるタバサはそれを聞けたという事だ。
危険人物まで行かないにしても、人を利用する人間には違いないのだろう。

高町なのは。極めて判断しがたい人物。
殺し合いに乗っていた親友の腕を破壊して止め、
襲ってきた殺人鬼を撃退する為に已む無くとはいえ罪の無い他の者ごと焼き払い、
一人を生かすために死の選択を突きつける、冷酷なまでに合理的な人物。
犬上小太郎は、今から思えばあれは強がりだったのだろうと補足している。
ただしそれは、彼女がそうでなかった場合より安全である事を意味しない。
(割り切ってそれをしてる方が理解はしやすいのよね。嫌な話だけど。
 精神的に参ってるって事は、逆に暴走する危険も大きいって事だし)
これまで纏めてきた中では蒼星石や、今は安定したもののタバサがこれに近い分類だ。
基本的に悪人では無いはずだが、精神不安定によりどう転ぶか判らない。
廃病院に向かった為、時間帯から見てもトリエラ遭遇前後のシャナ一行と会っているかもしれない。
それ以上はやはり予測不能だ。

タバサ。今、側で寝ている。
信頼できる仲間だが、精神的な弱さは気になる所だ。
とはいえ、少し前に探りを入れてみたところ復活の実演放送後も安定しているようだった。
彼女の虚勢を崩した犬上小太郎も、その虚勢に代わって彼女を支えてくれるはずだ。
戦闘面の能力は高く、心配しすぎる程でも無いだろう。

トリエラ。自分自身。
三人もの、恐らくは善良な少年達を誤殺した少女。
(客観的に見るなら危険人物ね。どう見ても)
寸でのところで制止されていなければシャナも加わって四人になっていた。
現代戦争における戦死者は二割以上が誤射によるとはいえ、全て誤殺は流石に酷い。
これがただの間違いで私は良い人ですと主張するのは勝手だが、
正直トリエラは、自分と同じような者が居たら真っ先に故意を疑う。
次に早とちりしてすぐに殺人に移る危険人物。あるいは人を見る目が無い人間。
これは否定しきれない為、少し辛い。
イエローを襲っていた少年は十分に疑う理由の有る情景だったし、
学校裏で遭遇したネギも誰かを殺そうとしていた意味では間違いないし、
のび太の殺害も状況が切羽詰っていたという理由は、有るが。
(最初の少年は、あくまで性的な危険なら警告から始めても良かった。
 ネギも追われている人形の方を疑ってみる余地は有ったはず。
 のび太だって……あの場面を招く前に、どうにか出来ていれば)
疑いの上に疑いを乗せていって、固めてしまった。
本当にこれで撃つべき時に撃ち、止まるべき時に止まれるのだろうか。
トリエラという人格の迷いと、条件付けの機械的な有用性が鬩ぎ合う中で。
(……情報の整理を進めよう)

ニケ。トマの言う勇者様。
詳細は判らないが、同じく勇者であるタバサの兄のレックスは強大な力を持っている。
もしかすると彼も相当な実力者の可能性がある。
インデックスやエヴァと共に、山脈部から中央部へと向かっているはずだ。

雛苺。蒼星石の妹。
明らかに常軌を逸した様子で中央森に現れた危険人物。
真紅と翠星石の首を下げた、南瓜お化けの人形を操っていたという。
レミリアに襲撃を掛けて返り討ちにされたようだが、放送時点で生存が確認されている。

ブルー。危険人物。
廃病院にいた者達を掻き回し、一人に重傷を与えたと目される。
小太郎の世界の秘薬により、大人の姿と子供の姿を使い分けているようだ。
イヴと共に廃病院から離れ、その後は消息不明。
古手梨花。学校にいた者達の一人。
後述のリンクと共に学校から西へ向かった。
基本的に一般人のはずだが、精神的には落ち着いている様子だったらしい。

ベルフラウ=マルティーニ。
木之本桜と同行していた少女。支給品らしきカードにより炎の魔法を使えるらしい。
やはり善良な人間だったと見ていいか。やや落ち着いた印象。

李小狼。学校にいた者達の一人。
魔法とかそういう物の知識もあるが剣術もできる人間らしい。
木之本桜を捜しているのだが、現在は南西の市街地へと向かってしまった。 

梨々=ハミルトン。吉永双葉の親友。
アイゼンにより中央の森で目撃されている。
つくづく中央森林部には縁の濃い者が多かったらしい。
ジーニアス・セイジ、プレセア・コンバティール、アルルゥと敵対していた。
アルルゥを取り押さえる場面が最後の目撃情報だ。
しかしその後、放送より前にアルルゥだけが別に目撃されている。
彼女と和解したのか、それともアルルゥが上手く逃げたのかは不明だ。
(裏を返せば、アルルゥ以外にとっての危険人物ではないはず)
イリヤに丸め込まれていたとはいえ、それにより敵視していた
ジーニアスとプレセアは死んでしまった以上、関係が無い。
よってアルルゥと同時に遭遇しなければ善良な人物と見て良い、筈だ。
イリヤスフィールのような集団の中の危険人物である可能性も無いではないが。

リンク。学校にいた者達の一人。
古手梨花と共に西へ向かった。
近接系の戦闘技術を持ち、機械知識は無いが道具の扱いには長けるらしい。


吸血鬼レミリア・スカーレット。
身近な上、間違いなく最悪の危険人物。
(まだこの街に居るのかどうか、それが問題ね)
アイゼンから詳しく聞きだした話を元にすると、意外にも憎めない人物(?)だ。
彼女が味方したプレセアとアルルゥも、元は危険だが改心していた。
プレセアに至っては彼女が改心させたとも取れる程だ。
更に放送直前の森で戦った時も、アイゼンから見れば陰湿に見えたようだが、
味方を巻き込まないよう割合慎重に戦っていたらしい。
そういった行動も妹の死が判明する夕方までだったが。

結局のところ、レベッカ宮本の命を懸けた指摘が正しかったのだろう。
レベッカ宮本。ジーニアス・セイジの仲間。現生存者ではアルルゥの仲間。
彼女はレミリアが虚勢を張っている、妹の死が原因で暴走していると指摘した。
それにより激しく動揺したレミリアは、レベッカの血を吸って、殺した。

(強がりね。本当に何もかも)
この島の大地を自らの強さだけで踏み締められる者はいるのだろうか。
何もかも失われていく中で、その強さを保ち続けられる者はいるのだろうか。

とかくその後のレミリアの暴走は留まる所を知らない。
最強の証明を謳い文句に、目に付く端から襲い掛かった。
仲間だったアルルゥをも殺そうとし、レックスを叩きのめし、中央森林部を後にした。
この市街地に辿り着き、警察署を攻撃し、ヴィクトリアを襲い、
その戦いは旅館にまで縺れ込み、小太郎達を圧倒し、旅館はアイゼンの魔法で壊滅した。
ヴィクトリアを殺害し、QBとも戦った。
殺し合いの管理者達もレミリアにとっては敵であるらしい。
トリエラ達にとってはありがたいが、その戦闘力は脅威だった。
上空で繰り広げられていた戦闘は最早桁が違う。
こうなるとトリエラが遭遇した時に逃げ切れた事すら奇跡に思えてくる。
647創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 02:26:56 ID:hvV9Txlx
 
その経緯に共感や同情を抱いている余裕など無い。
遭遇すれば逃げの一手だ。
そう決めておいた方が良いだろう。


ヴィータ。グラーフアイゼンの本来のマスター。
悪い事に、主である八神はやてを守るため殺し合いに乗っていたらしい。
その為、仲間である高町なのはによって両腕を焼かれた。
現在はインデックスとニケに捕縛されたまま中央部に移動中のはずだ。
(無力化されたって事だけど、危険人物には入れておかないとね)
腕を焼くという判断は冷酷だが、殺さなかったのはやはり情が有るからか。
元の世界では、そういう選択が出来る人間でさえ友情を抱ける人間だったのだろう。
それはつまり、そういう人物であるヴィータが凶行に走る程、
八神はやての存在が彼女にとって不可侵の存在であった事を意味する。
そんな主の名が放送で呼ばれた。
彼女がどうなるかは想像できない。
だが彼女がどう想うかは、トリエラなら容易に想像できるだろう。
(私にとってはそう、ヒルシャーさんが殺されたと想像すれ……ば…………っ)










洗面所で口を濯いでいた。
少し前に、気を落ち着ける為に水をよく飲んでいた反動か。
……少しだけ、吐いた。

胸元でアイゼンの明滅が見えた。
そっと答える。大丈夫だと。
義体である自分の精神の不安定さを再認識すると共に、他人事のように呆れてしまう。
予想以上に心が弱っていたらしい。
確かに条件付けの設定からすれば不味いところに触れたとはいえ、思ったより反応が激しい。
湧き上がる望郷の念、というより一人の成人男性の顔を、今は抑え込む。
一息を吐いてから、アイゼンに聞いた。
「似た感じだと思う?」
少しの間、アイゼンは輝きを消した。
それから。
しばらくして、肯定の意が返った。
トリエラはそれを受けて、答えた。
「アイゼン。あなたのマスター、多分もう退けないわよ」
やはり少しの沈黙の後で、予想は出来ていたと返答があった。
もしもヴィータが腕を取り戻したら、そこに残るのは危険人物が一人だけだ。
ヴィータの腕は、戻らないのが正しい。
アイゼンは誇り高いマスターを失ったのだ。

トリエラは息を落ち着けて、残りの考察対象について考える。
649創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 02:30:20 ID:hvV9Txlx
 
650創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 02:32:00 ID:hvV9Txlx
 
651創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 02:32:57 ID:hvV9Txlx
 
652創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 02:35:07 ID:hvV9Txlx
  
653創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 03:01:44 ID:DenireKP
さるさん規制受けました。
新避難所のテストスレより代理投下お願いします。
携帯より
654代理投下:2009/05/21(木) 03:28:08 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(前編)(10/12) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:33:13 ID:39j7QFHI
リリス。主催側からの唯一の参加者。
これだけでも謎は多いのに、彼女は島でグリーンと手を組んでいる。
つまり話は出来るという事なのだろうか。
気になるのが神社で交わされたネギ・スプリングフィールドと江戸川コナンとの約束だ。
夕方の六時までに島南西端のタワーで再会し、集めた首輪の数が多い方に従うという競争。
小太郎は学校に居た者達と情報を交換した際、
その約束が急場を逃れる為の一時しのぎの言いくるめだったと聞いている。

(三宮紫穂の事もその時に聞いておけば良かったのに)
リリスとは別の話だが、この時、紫穂について聞いておかなかったのは失敗だろう。
李小狼という少年はその辺りの内実を知っていた可能性も有るのだが、
ネギとリリスのそれが口約束だったと聞いて安心し、確認までを怠ってしまったらしい。

(それはそうと、リリスね。随分と気になる事が多いんだ、こいつは)
小太郎を経由して高町なのは曰く、朝方に山脈部に現れエヴァに重傷を負わせるも撃退。
その際、ネギとコナンを家来にしているとの発言有り。
小太郎を経由して三宮紫穂曰く、リリスと約束を結んだネギとコナンに襲われた。
小太郎を経由して李小狼曰く、ネギとコナンはリリスと競争の口約束を結んだ。
ネギは悲鳴を上げる金糸雀を追撃していたが、金糸雀が危険人物であった事を鑑みると、
金糸雀の危険性に気づいて追跡していた可能性も有る。
(この部分では李小狼と三宮紫穂の証言も食い違っている。本当にネギが競争に乗っていたの?
 小太郎の、ネギの性格上有り得ないという発言を信じるなら、何か不思議な能力でも持っていたの?
 例えば……人を操るような)
タバサと蒼星石を経由してのび太曰く、グリーンは操られていたに違いないという。
確かにそういう能力を持っていたとすればグリーンの説明は付く……だろうか?
タバサ曰く、リリスはグリーンの指揮を受けて息の有った攻撃を仕掛けてきたという。
操って自分を指揮させるというのは奇妙な話だ。
やはり、判らない。
ネギは本当に競争に乗ったのか? 紫穂の証言の方が怪しいのではないか?
そうだとすれば、リリスとグリーンはどうして手を組んでいた?
(グリーンは優勝を狙うために自分からリリスに取り入った……赤ん坊を庇うような少年が?
 信頼を得て取り入るためのポーズだったと考える事も出来るけど。
 あるいは、リリスをコントロールしようとしたの?
 でもそれなら、どうしてリリスを指揮して襲ってくる)
神社で交わされた約束。
赤ん坊を逃したグリーンの突然の翻心。
情報は有っても予測が付かない。繋がらない。
グリーンとリリスの間に何が起きたのかは、トリエラにとって想像の埒外だった。

それから参加者ではないが、QBについて。
トリエラはもう何度もQBに遭遇している。
最初の会場の時に加えて、タバサと蒼星石の誤解を解く為に情報を求めたのだ。
更にその後、レミリアと空中戦を繰り広げているところを目撃している。
アイゼンによると、レミリアから喧嘩を売ったらしい。
つまり喧嘩を売れば買う程度の攻撃性は持っているのだ。
(ご褒美の為に呼んでも、慎重に対応する必要があるわね)

戦いの結果、QBは殺害され零時の放送でジェダに蘇生された。
しかしアイゼンに聞いた戦いの様子は、トリエラ達の予想を裏切っていた。
QBは、あのレミリアに対して終始優勢に戦いを進める程の実力を秘めていたのだ。
アイゼンを握る腕が切り落とされた拍子に吹き飛ばされ見失ってしまったが、
レミリアの受けた傷は人間なら確実に死んでいる程の重傷だったという。
そこからレミリアが逆転した事は驚嘆すべき事だが、
トリエラ達に同じ芸当が出来るとは到底思えなかった。
(万が一戦いになれば……勝てないな)
655代理投下:2009/05/21(木) 03:30:39 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(前編)(11/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:34:51 ID:39j7QFHI
そもそもレミリアの強さは夜でしかも満月だったとはいえ尋常な物ではない。
トリエラが逃げ延びれた事すら奇跡に思える。
何せ犬上小太郎、ククリ、リルル、ヴィクトリア、金糸雀の五人がかりで戦って、
倒すどころか傷一つ付けられずに押されていたのだ。
その中でも小太郎は文句無しの実力者だ。
人と人でないもののハーフならではの高い身体能力に、極めて高い格闘能力。
気の達人にして、犬神使い。実戦により磨き抜かれた戦闘感覚。
ネギの使っていた瞬動術という超高速移動技術も、小太郎の方が以前から使えたらしい。
小太郎以外のククリ、リルル、ヴィクトリア、金糸雀の実力だって低くない。
レミリアは一人でそれらを押していた。
アイゼンに過去の戦いを聞いてみても、レミリアの命中打は限られる。
金糸雀の爆弾岩による回避不能な大爆発で相当な重傷を受けたものの、
その重態で対アルルゥ&レベッカ、対レックスの連戦に勝利している。
後一撃を受ければ死ぬだろうというギリギリで、全て避けて打ちのめしたのだという。
桁外れの強さだ。

そのレミリアが、殆ど一方的にやられていた。

レミリアが勝利したのは、勝負強さで辛うじて逆転したという事らしい。
しかもQBは多くの同族を従えている。
最初の会場で見たQBそっくりの蜂女達。
多少は劣るにしても、もしもあれらがQBに近い身体能力を持っているとしたら……。

(……この位にしておこう)
トリエラは背筋に冷たいものを感じながら、情報の整理を終えた
他に最初の会場で殺された女性、ご褒美システムを提案した太っちょの少年なども居るが、
あの二人の名前は判っていない。

裏を返せば情報の無い生存者は僅かに9名(10名の内、1人は最初の会場で死んでいる)。
残り生存者最大で43名中34名、8割方の情報を多少なりとも得ているわけだ。
(多分、私達はこの島で一番他の参加者の情報を掴んでいる)
これから向かうエリアは残り2割が居ると思われる、多少の過疎が予想されるエリアとなる。
大方全体の分布を掴む事が出来るだろう。
それから……どうするのだろう?
「………………」

この殺し合いの島からどう逃れる?
集めるべき仲間が判り、それと連絡が取れたとしても、どうやって?
トリエラにはそれ以上先へ届く手札が無い。

胸ポケットの中で、携帯が震えた。
656代理投下:2009/05/21(木) 03:32:27 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(1/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:39:57 ID:39j7QFHI
ヴィクトリアは静かな夜の部屋で考えていた。
どうやってジェダに抗するか。
どうやってジェダを出し抜くのか。
ようやく手に入れた首輪解除法という手札は、これだけではまだまだ足りない。
デバイス──出来ればミッドチルダ式が必要だし、
イエローという仲間(てごま)により少し確認を進めたが、安全性は低い。
何より首輪を外してもその後が厄介だ。

ジェダに対しどうするにせよ、最低限の戦力は必要となる。
その最低限の戦力すらも遠いのだ。
相応の戦力を集め、それらの首輪を外し、能力に掛けられた謎の制限も外した上で、
ジェダが対処する前に先手を取らなければならない。
この一つでも欠ければ、間違いなく一方的に敗北する。
ヴィクトリアの手札はその内の一つにようやく手が届きかけているに過ぎない。
その強大さを、死者復活の実演により改めて見せ付けられた。
(……判っていた事じゃない。とっくの昔に)
ヴィクトリアがここに居る時点で、既に。
参加者リストと支給品リストを手に入れた時点で、更に。

(そもそも私達は最初から敗北している)

それが全ての始まりだ。
このバトルロワイアルに参加させられた時点で、この島の全ての者はジェダに敗北している。
しかも何も気づけない内に、圧倒的な敗北を受けたのだ。

例えば参加者の中に神様が居たとする。
全知全能で生も死も操れる絶対者だ。
更に星さえ壊す事が出来る武器を持っていて、それが支給されていたとする。
そんな神様が居て、首輪と力に掛けられた制限を外す事が出来たら、ジェダに勝てるだろうか?

答えは完敗する。
むしろそんな圧倒的な参加者や支給品が存在していたら、参加者側に打てる手は無くなる。
ジェダの強さは少なくとも
『この島に居る参加者の誰が相手でも、万全の状態だろうと一方的に勝利して無力化し、
 その能力を制限し、脱出されない自信が有る会場に放り込んで、殺し合わせる』
事が出来る程度は有るのだ。
他より飛びぬけて強力な参加者と支給品の存在は絶望の欠片だ。
故にそれを集めた支給品リストは絶望の塊だった。
(よりによって纏めて有るというのが最悪ね)
思わず溜息を吐いた。
もしもこの支給品リストが存在していなければ、支給品は無作為に集めたという望みが有った。
性能もよく判らないのに支給した物が混じっている可能性も有りえた。
だがジェダは支給品をリストに纏め、それ自体を支給してきた。
つまりこれは、支給品の性能を知りながら支給していたという事だ。
(意味するところ、この中には基本性能だけでジェダの裏を掻ける道具は無いと見て良い)

後述するが、抜け穴は有る。
しかしエスパーぼうしでテレポーテーションしても首輪は付いてくるし、
ポケモン図鑑で首輪を見ても生物部分のデータが出るわけがない。両方とも実証済みだ。

フルオート対戦車ライフルだというメタルイーターMXや、
運命を書き換え心臓に当たるというゲイボルクさえも恐れていない。
心臓という物が存在しないのか、運とやらが化け物じみて強いのか。
あるいは通常の物理攻撃が一切通じないのかもしれない。
有りえる事だ。武装錬金にも、使用者を炎と同化する物が存在する。
657代理投下:2009/05/21(木) 03:39:48 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(2/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:41:00 ID:39j7QFHI
そして懐中時計型航時機『カシオペア』。
大規模な時間転移は条件が厳しく、まず不可能という事だが……
本当に使われた場合を考慮していないのだろうか?
万が一にでも使えたら? あるいはこれを持って脱出に成功する者が一人でも出たら?
未来から過去に強力な戦力が戻って歴史を改竄し成功した後の結果を無かった事にされたら?
例え使用が困難でも、『発動する』だけで全てが台無しになる物を支給するだろうか。
支給しなくても良いのに、わざわざ説明文まで付けて。
そう考えてみれば結論は容易い。
(間違いなく、ジェダは何らかの対策を持っているはず)
これもまた、ジェダの余裕だ。

考えられる可能性は大きく分けて二つ有る。
一つはジェダも同じ物をもう一つ所持しているなど、時間を操れる可能性。
膨大な魔力とやらもジェダなら容易く準備できるだろう。
(……考えるだけ無駄なケースね)
もしこうだった場合、全てが終わる。
どれだけ追い詰めても、ジェダに僅かな隙を与えるだけで終了する。
最後の瞬間まで一度もジェダに異常を気づかれないなど、まず不可能だ。
そもそもこのケースの場合、今この瞬間に未来からジェダが飛んでこない時点で、
ヴィクトリアはジェダの脅威になりえなかったという事だ。

二つ目はそれが『使えない』という可能性だ。
例えば支給された時点で既に壊れていたとか。
この場合、何故そんな物が支給されたのかという問題になる。
(時間移動も無駄という脅し? 違う。アイテムリストか実物を支給された者が、
 ここまで考えなければ気づかない事なんて脅しにもならない。
 消去法で考えていけばやっぱり……)
短距離の時間転移は判らないが、大規模な時間転移はどう足掻いても不可能だという可能性が高い。
だが同じ道具の一部の使い方を制限してまで支給する、というのも不自然な気がする。
もしかすると道具ではなく、移動するべき時間の方が壊れているという考え方も……。


(……迷走してきたみたいね)
そろそろ考えすぎだろう。ヴィクトリアは次の思考に移る。
支給品リストの抜け穴について。
幾らジェダが基本性能を把握しているとしても、逆に言えばそこまでのはずだ。
パターンが多くなりすぎて予想できない、応用的な使い道まで把握しているとは考えにくい。
これが一つ目の穴。
ヴィクトリアの首輪解除法はここを突いたものだ。
レイジングハートで使える魔法の中でも、本来脇道である念話の魔法を使い、
首輪内生物部分の知能が所詮部品程度と予測して、念話の応用で誤情報を送り込む。
些か不安は有ったが、ヴィクトリアは賭けに勝った。

もう一つの穴は追加支給品だ。
参加者の提案で急遽付け加えられたご褒美システム。
もちろんジェダは、大した問題は無いと判断してそれを認めたのだろう。
第一回放送までの死者の数は37名。それにより支給されたご褒美の回数は4回。
余り殺害数の繰越を考えてもせいぜいあと6回前後、計10回程度と見て計算する。
傷を癒す為や情報を得る為にも使われるのだから、追加支給品は5人分程で事足りる。
もしその全てが未チェックあるいはチェックの甘い物だったとしても、
その中に本来チェックすべきイレギュラーな支給品が有り、
それがこの殺し合いに抗っている者の手に渡って、かつ使いこなされる。
普通に考えれば無視しても良い可能性だ。
(でも意図的に集めれば、どう?)
ヴィクトリアの手には既に、自ら貰ったご褒美の支給品が1セット有る。
これを2セット分、3セット分と増やせば……何か、手がかりが生まれるかもしれない。
ほんの少し使えるかもしれない程度、可能性が生まれるかもしれない。
選択さえ出来ない闇の中で、未来に賭けられる程度の可能性が。
658代理投下:2009/05/21(木) 03:43:33 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(3/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:41:50 ID:39j7QFHI
例えばマッド博士の整形マシーン。これが通常支給品に入っていなかった理由。
もしかするとそれは、顔の変化が参加者の管理に支障をきたしうるからではないか。
視覚的な顔の認証が何処かで使われているのではないか。
(んー…………考えすぎね)
年齢詐称薬など近似する支給品も無いわけではない。
イレギュラーが有り得るかもしれないだけで、イレギュラーばかりではないのだ。
流石に考えすぎだろう。

そして最後の穴は、加工された支給品だ。
核鉄・武装錬金が代表的なそれだった。
核鉄は使用者の闘争本能に応じて唯一無二の武装を錬金する物だ。
それなのに、この島のそれは形態を固定されているらしい。
(どうやってというのも気になるけど、重要なのは余計な手を加えられている事ね。
 予想外な物を出されない為の処置なんでしょうけど、
 逆にイレギュラーな現象も起こりえるかもしれない。
 特にシリアルナンバーLXX(70)、突撃槍を生み出す核鉄が気になるわ)

正確には、それはシリアルLXXの核鉄ではない。
本物のLXXの核鉄は、この島においてはチャフの武装錬金アリス・イン・ワンダーランドに固定されている。
支給品リストにも書かれていない事だが、突撃槍サンライトハートを生み出すLXXの核鉄の正体は、
黒い核鉄のシリアルIII(3)を偽装した物なのだ。
別の核鉄をわざわざLXXの核鉄に偽装しサンライトハート形に固定して支給、
という可能性は流石に考えすぎだろうから除外する。
埋め込む事で命の代替にする事が出来るが、ヴィクトリアの父に起きた現象──
父の名を取ってヴィクター化とされる、周囲の生命を吸収する魔人を生み出す危険な代物なのである。
それを埋め込まれた武藤カズキはヴィクター化し、ヴィクトリアの父のヴィクターと共に月に消えた。
その後にどちらが勝ったかは判らないが、今頃は二人とも月面に骸を曝している事だろう。

(あれを偽装していた外殻は破壊されたはずなのに、どうして通常の核鉄に戻っているの?
 白い核鉄はパパの黒い核鉄に対して消費されて、その力を相殺し切れなかったんじゃなかったの?
 ううん、武装錬金の形態を固定できるなら出来るのかもしれない。
 ママが百年掛けて作り上げた白い核鉄を作り出す事さえ出来たのかもしれない。
 でも、どうしてそれを支給しているの?
 月にある死体から抜き出して、しかも横に倒れているはずのパパの物は無しに)
一見すると謎の多い処置だ。
しかししばらく考えると、一つの推測は出来上がった。
(多分、黒い核鉄から起きるヴィクター化は面倒だけど起きても致命的ではないレベル。
共振により外殻を破壊される危険が有るから片方しか支給していない。
 他の方法で破壊するのは困難だし、心臓に埋め込んでいないと危険でもない。
 しかも支給品リストには、心臓に埋め込む使い方なんて書いていない。普通思いつかない。
 この時点で万が一にしか発動しないように、十分な手が打たれているわ。
 でもそうした処置をするからには、ジェダにとってもヴィクター化は多少の不都合が有るはずよ。
 それが私達にとって好都合である保障は無いけど、少なくとも僅かな綻び位は作れるはず。
 …………ヴィクター化を起こせば)
ヴィクトリアの表情が、歪んだ。

ヴィクター化。
それはヴィクトリアの人生を破壊した始まりの単語。
重傷を負ったヴィクターを治療する為に、試作段階の賢者の石である黒い核鉄が使われた。
黒い核鉄は本来の目的通り、使用者を限りなく不老不死へと近づけた。
周囲から無差別に命を吸い取る魔人にする事で。
ヴィクターの属していた錬金戦団は即刻、彼を怪物として狩り立てるようになった。
その手勢とする為に、彼らが狩るべき存在である人喰いの怪物、ホムンクルスの量産までも行った。
挙句にはヴィクターの娘であるヴィクトリアをホムンクルスに改造し、ヴィクターに差し向けたのだ。
……絶え間無い攻勢の末にヴィクターは深手を負い、逃げ延びて百年を隠れ偲ぶ事となる。
659代理投下:2009/05/21(木) 03:45:11 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(4/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:43:03 ID:39j7QFHI
別にヴィクター化という現象それ自体を憎んではいない。
ヴィクトリアの憎悪は錬金戦団と、錬金術そのものに向いている。
ただ。
ヴィクター化事件が、ヴィクトリアの全てを歪めた。
あれがなければ、ヴィクトリアはこんな人生を歩まなかっただろう。
人間の悪性に触れること無く、正義感溢れる父と優しい母に囲まれて、
幸せな日々を謳歌して、もしかすると両親の後を継いで前向きな形で錬金術を学び、
それの平和利用だとか、正義のため人のために人生を費やしていたかもしれない。
そんな夢想は幾度となくヴィクトリアの胸を苛んでいた。

(……馬鹿馬鹿しい)
今ではそんな生き方など滑稽な道化にしか思えないのに。
父は信じた錬金術に裏切られ、娘を人食いの化け物に落とされた。
人の為に戦い続けた少年は第二のヴィクターと化して、ヴィクターと共に月へと果てた。

(ヴィクター化を起こすには、黒い核鉄の外装を破壊する必要が有る))
黒い核鉄が完全に定着して後戻りが効かなくなるまでは数ヶ月の時間を要する。
しかしヴィクター化自体は、外殻の無い黒い核鉄から命を得ている状態なら何時でも起きる。
ヴィクター化を起こすにはLXXの核鉄の外殻を破壊してやれば良い。
その強度は武装錬金として展開している状態でも相当な物だが、意図すれば不可能ではない。
武装錬金の破壊により偽装外殻を砕いて、それを誰かに埋め込めば、ヴィクター化が始まる。
災厄が始まる。

(今は、保留よ)

それが結論だった。
(情報が入ってから考えれば良いわ。今はまだ、サンライトハートの所有者すら判らない。
 何より最初にもたらす影響は、無差別な死よ。
 ジェダの介入を釣れる可能性が有っても、巻き込まれて死んだら話にならないわ。
 慎重に行きましょう。隠れ偲ぶように、慎重に)

三つの穴についての考察を打ち切って、ヴィクトリアは深い溜息を吐いた。
支給品はひとまずこの位で良いだろう。
参加者については、参加者リストが有るものの結局のところ大した情報量では無い。
あ行の15人だけで、その内の約半数は死亡しており、残り半数はイエロー以外殆ど居場所が判らないのだ。
それ以外の70人については顔と名前しか判っていない。
もちろんそこから判る事もある。

それは、どうやらジェダの言う『幼子』というのは外見年齢で判別したらしい事だ。
人間でない者も多数混じっているようだから実年齢は当てにならないのだろう。
見た目年齢は十歳前後が多く、この年代を狙ったと見て間違いない。
ただし下は赤ん坊から、上は十代後半と思しき者も少し居る。
下の赤ん坊まで連れて来た理由はそれがレミリアに小便をぶっかけるまで判らなかったが──
ひまわりは明らかに年相応以上の身体能力を持っている。
上の理由はそう不思議でも無い。
恐らく、ジェダには幼子がどの程度か明確に判別できないのだ。
例えば日本人は、アジア以外の人種から見ると老化が遅い。
海外では日本人の初老夫婦が二十代に間違えられる事すら有ったという。
身長も小柄な為、時代の差を考慮に入れても小柄なヴィクトリアの潜伏先としては悪くなかった。
同じ人類でもこれなのだ。
幾ら人型をしているとはいえ、人間ではないジェダに明確な判別が出来るわけはない。
660代理投下:2009/05/21(木) 03:47:07 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(5/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:44:13 ID:39j7QFHI
多分、参加者に日本人が多いのもそういった人種の特性だろう。
日本、あるいは日本に似た世界の住人を重点的に狙った節も有る。
ヴィクトリアも日本に居る所をさらわれた。
(随分と杜撰な人選だけど、裏を返せば個人レベルのムラは許容範囲という事。
 不純物が混じっていても、大体子供であれば良いという……間違い無さそうね。
 そもそも最初の会場で殺された、リストによればふみこという女性も大人に姿を変えた。
 もしも完全に幼子でなければいけないなら、あんな事は無いはずよ)
ヴィクトリアは思考をこの殺し合いの始まりへと推移させる。
最初の会場で有った数分の出来事と、そこから汲み取れる精一杯の情報へと。
全ての始まり。
最初に気が付いた、あの大広間へと。

(最初、まるで落ちていくような感覚と共に、気づけば首輪を嵌められてあの広間に居た。
 能力の制限とやらも既に課されているようだった。
 その全てを一瞬でされたとは考えにくいから、眠らされたと考えるべきね。
 ホムンクルスだとか人間以外も意識を奪うなんて驚きだけど。でも)
幾ら眠らされたにしても、その記憶すら無いのはおかしい。
圧倒的にすぎる。
むしろ有り得るのは。
(捕まった後で、その記憶を消された。これね)
ジェダは何らかの方法で参加者達を無力化して集め、制限を課した後で、その記憶を消したのだ。
だが何故そんな事をしたのか?
当然のことだが、記憶を消すのはその中に忘れて欲しい事が有ったからだ。
参加者を集める経緯か、能力の制限に、気づかれては不味い事が有るのだ。

いや、能力の制限や首輪の嵌め方という可能性は切り捨てられる。
何故ならそれは、無力化の後で行える事だからだ。
眠っている間の記憶を消す必要は無いだろう。

知られたくないのはまず間違いなく、参加者を集める経緯だ。
ジェダがそれぞれの世界に出向き、戦って無力化し、連れ去ってきたと仮定する。
その戦いにはある程度の余裕が有ったと思われる。
殺さずに捕らえ、力を抑えたとはいえ一人は生き残る殺し合いの舞台に放り込む。
少なくともジェダには、参加者全てに対してそれを実行できる程度の余裕が有る。
だがその過程において、覚えておかれると不味い弱点の様な物が有ったのかもしれない。
あるいはこの世界を解明する為の手掛かりが。

ヴィクトリアは考察を続ける。
次に思い出したのはジェダが話し始めるやいなや放たれた、この殺し合いの目的だ。
ジェダは言った。
『幼子達よ。君達には世界を救うためにお互いに魂の選定、”殺し合い”をしてもらう。
 そして選ばれし魂の持ち主、つまり最期まで生き残った一人を救世主として迎えよう』
この発言は極めて重要だった。
いつの間にか希望的観測に溺れて見落としそうになる、この発言の意味。
(そもそもジェダは、最期まで残った一人を“元の世界に帰してくれるなんて言っていない”。
 ジェダは最期の一人を救世主として迎えると言ったわ。
 つまり何かをさせる、ジェダに言わせれば世界を救わせるという事よ。
 殺し合わされた生存者に自由を与えても、ジェダに協力なんてするわけがない。
 少なくとも脅されて特殊な労働を強制される位は覚悟しなければならないでしょうね)
661代理投下:2009/05/21(木) 03:50:08 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(6/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:45:44 ID:39j7QFHI
つまりジェダは、生き残った参加者に用が有るのだ。
彼に言わせれば世界を救うという目的が。
ヴィクトリアに言わせればそれさえも信じがたいのだが。
(馬鹿馬鹿しい。数十人の子供を殺し合わせて世界が救えるなんて、安いわね)
人道や倫理という言葉を信じられないヴィクトリアにとって当然の感想だ。
例えば一般人だった自分を人喰いの怪物にした錬金戦団の連中のように、
正義や人類の為を名乗る連中でさえ、集団としての人間は道徳を容易く投げ捨てる。
その唇に浮かぶのは嘲りに満ちた冷笑だった。
(もし本当にそんな方法を見つけたとすれば、ジェダは凄い発見をしたものね。
 百人足らずの子供を地獄に叩き落して、しかも一人は生還して世界を救えるだなんて、
 どこの人類にとってもこれほどの発見は無いわ。
 その方法を知れば、人間もこの殺し合いを真似するんじゃないかしら)
それは最早確信だ。
もし殺し合いにより世界を救えるとすれば、間違いなく模倣される。
罪の無い子供達が殺し合いに落とされる。
だけど。
(まあ、どうでも良い事ね)
人間の残酷性なんて切って捨てられる物ではない。
この殺し合いが有っても無くても、地獄の底でのた打ち回る子供は幾らでもいる。
ヴィクトリアもそうなら、父が隠遁していた組織にもそれなりに苦しんだ子供が居たらしい。

どうせ、そうなのだ。

ヴィクトリアはそういった現実の残酷さに対して、絶望さえも通り越した諦めを抱いている。
望む事はただ一つ、自分が生き残る事だけだった。

(そうそう、ジェダはこの後になんて言ったんだっけ)
最初の広間の解説を思い起こす。
確か今の発言の続きは、こうだ。
『どの幼子にもチャンスがあるように、強過ぎる力は強さに応じて制限させてもらった。
 そしてランダムで支給品を与えるので、それと『知恵と勇気』で戦い抜いてもらいたい』
どうやらこれも、幼子の選出と同じくジェダの基準によるらしい。
普通の人間は銃で手や足を撃たれただけで処置が悪いと死ぬし、
ナイフで鉄を斬るような力も無いし、空も飛べない。
少なくとも互角と言えるほどには弱体化されていない。
そのおかげでヴィクトリアの常人に対する優位性が残っている。
662代理投下:2009/05/21(木) 03:51:06 ID:G3BFjKCv
(この制限というのも謎ね。
 一言に力といっても、参加者リストのあ行に載っている者だけで相当に多種多様よ。
 種族的な身体能力や機械的なナノマシンから、種類の違う魔術、超能力、気。
 一人一人制限を掛けたというより、空間全体に何か仕掛けたと考えればしっくり来るわ。
 一定以上の力が弱くなるとか。でもこれだと穴が有るし、銃まで弱くならないかしら。
 特殊な力に対しては個別で制限したのか、それとも野放しか)
首輪が外れた事により自分がどうなっているのかは、不明だ。
傷が深すぎて子供一人では栄養不足だった事も有るが、それを含めても再生が若干遅い。
武装錬金などの錬金術による傷でない以上、もっと再生しても良いはずだ。
しかしレミリアの剣は明らかに普通の物では無かった。
今の再生速度は、武装錬金にやられたと思えば妥当な再生速度なのだ。

それから支給品の方は、上限はともかく下限は無かったらしい。
武器を引いた者は良いが、苺大福やらドラ焼きやらチョコやらのお菓子では目も当てられない。
確かに子供が多いこの島では交渉材料になるかもしれないが、全てそれだった子供は泣く。
一方でレミリアを見れば判るが、力の強い者は強い武器も奪い取って集める事ができる。
平等に戦わせる為というより、攻撃面に偏重させる事で全体的に死に易くするのが狙いなのだろう。
その成果は膨大な死者の数が如実に証明している。

ヴィクトリアは解説の続きへと思考を向ける。
『それとこの魂の選定にはルールがある。禁止事項を破った場合、君達の首についている
 首輪が爆発して、確実に命を奪うので十分に注意して欲しい。禁止事項は主に三つ。
  一、この魔次元から逃げだした場合。
  一、放送で指定された禁止区域に侵入した場合。
  一、首輪に大きな衝撃を与えたりして、力づくで取り外そうとした場合。
 選定中は放送を1日に2回、12時間ごとに行う。放送内容はその時間内に死亡した者の名前、
 新たに追加される禁止区域だ。行動できる範囲は徐々に狭くなるので、よく考えるように。
 それから無いとは思うが24時間以内に死亡者が出なかった場合は全員の首輪が爆発する』
更にこの後、ジェダの任意でも首輪が起爆する事が付け足された。
この部分に特筆すべき事は、別の意味で無い。
ヴィクトリアは首輪について既に考察を進めている。
これはまた別の考察として独立して考えた方が良いだろう。
663代理投下:2009/05/21(木) 03:52:01 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(7/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:46:44 ID:39j7QFHI
一つだけ気になるのは、魔次元から逃げ出した場合という項目か。
それはつまり、逃げ出すのなんて無駄だから殺しあえという脅しだろうが……
(逃げきるのは難しくても、この次元から一時的に逃亡する事は不可能ではないという事?
 少しは考えておいて良いかもしれないわね)

ヴィクトリアは正直な所、現時点でこの世界を脱出しても逃げ切る事は難しいと考えている。
ジェダはレミリアの様な制限されて尚圧倒的な力を持つ者さえも容易く捉え、
その力を抑え込み殺し合わせるだけの実力を持っている。
その力には、隠棲していたヴィクトリアを見つけた事まで含まれているのだ。
抗っても勝ち目は無い。
しかし逃げ隠れても死は秒読み。
従って殺し合っても自由は無く、生存権さえ保障されない。
全ては詰んでいる。
選択肢など一つも残らない。
だからこそヴィクトリアは、心底では希望を信じもせずに足掻けるのだ。
どちらにせよ可能性の低い、反ジェダに向かって進めるのだ。
永遠と続く悪夢の中で、絶望する事も無く。
もしもジェダの目の届かない場所まで逃げ延びる余地が有れば、
ヴィクトリアは迷わず……もしかしたら少しは葛藤した末に、それを実行する事だろう。

(それから後、QBと呼ばれた蜂の少女が何人か現れれ、参加者にランドセルを配っていった。
 ランドセルはその時点では開かなかった。まあその位、どうにでもできるでしょう。
 それにしてもこのランドセルも奇妙な物ね。重量も体積も無視するんだから。
 四次元的な構造、なのかしら。これを量産して与えてくれた太っ腹さはありがたいわね。
 ……量産?)
ふと思った。
もしかするとこの殺し合いの様式は、既に幾度となく繰り返され完成しているのでは無いだろうか。
だから色々と、準備が良い。
664代理投下:2009/05/21(木) 04:14:40 ID:G3BFjKCv
「……憶測ね」
呟く。
そうだとしたら、殺し合いは何度も何度も最後まで完遂されている事になる。
付け入る隙は殆ど無いと言って良いだろう。
……別に大差は無いとも言う。
(もしそうだとしたら、次のパタリロの要求を受け入れる特例を認めたのは、余裕か。
 あるいは完遂されても狙った成果を出せなくて、変化を付ける為という可能性も有るわね)
参加者リストの顔と名前に照合すると、パタリロという少年。
肉まんのような少年の要求で、ジェダは急遽優勝にご褒美を付け足した。

『これは失敬。
 諸君、私は最後まで残った子を救世主として迎え『何でも好きな願いを 叶える』事を約束しよう。
 巨万の富でも、永遠の若さでも、死者の蘇生でも何でもだ』
しかも交渉に応じてどんどんと譲歩した。
『……4人殺すごとに『ご褒美』をあげよう。
 追加の支給品や知りたい情報、怪我の治療の3種類の内から1つだ。
 目標が近くに見えた方が幼子達も気合が入るだろう』
『みんなー、他の子3人に勝ったら『ご褒美』をあげちゃうよ!
 自分の首輪に向かって『ご褒美を頂戴』って言うか、
 次の放送になったらQB達が届けに行くから、頑張ってゲットしようね!
 怪我を治したり、新しいランドセルとかお友達の情報とか貰えちゃうよ!』

(……気前が良いにも程が有るわ)
ヴィクトリアは呆れたような笑みを零す。
今のところ、ジェダの計画に見られる最も大きな綻びはこれだろう。
そんな行為をあっさり認めた事は正直不気味だが、とりあえずは余裕と考える。
支給品については先述の通りだが、気になる事は他にも有る。
665代理投下:2009/05/21(木) 04:15:39 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(8/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:48:09 ID:39j7QFHI
首輪に向けて『ご褒美を頂戴』と言えばQB達が届けに来る。
これは首輪の中の生物がそれを聞き分け、上に報告していると考えるのが妥当だろう。
しかし、それならどうしてヴィクトリアの存在が露呈しない?
泳がされている可能性も有るが、これを把握されていないと考えるならば。
(多分中の生物の知能は、決まった言葉を聞き分けるのがせいぜいなんでしょうね。
 簡単な人工知能程度の判断しか出来ない。
 一つ一つの首輪の内部生命体は、同族以外の生物を識別できないのかもしれないわ。
 それらは『予め言いつけられた事』と『訊かれた事』を報告するだけ。
 その情報を上で統括して、判断し、識別している。
 集めている情報には少なくとも会話記録が含まれている。多分、位置情報も。
 もしかすると映像記録も有るのかしら。これを考証すれば大抵の死因は解析できる。
 問題はその管理部分の人数よ)

音声情報と位置情報。
これを徹底的に解析すれば、首輪が外れた『位置情報に無い会話相手』は浮上する。
だがそれを人間でやろうとすれば、相当な人員で何時間も時間を掛ける必要が有るだろう。
ヴィクトリアがまだ露呈しないと仮定するならば……。
(恐らく、管理者の数はそう多くないはず。
 死亡時だとか、集中的に情報を集めれば良いイベントの際だけ管理するのが手一杯。
 あるいは三人殺しの殺害者がキーワード、『ご褒美を頂戴』と言った時とか、ね。
 ……『首輪解除』がキーワードに指定されていて管理者に報告が行く危険も有ったわね)

ぞっとしない話だが、ヴィクトリアはさんざんそれを会話に出してしまっている。
今更伏せても意味は無いだろう。
裏を返せば、『首輪解除』は『ご褒美を頂戴』のようなキーワード指定をされていない。
首輪を外したいと望む者自体は大勢出るだろうから、キーワード指定したところで、
無駄な足掻きの余計な情報が殺到してパンクしてしまう事を危惧したのかもしれない。
同じ理由で、似たような反ジェダ的発言も問題は無いと見ていいだろう。
ただし例外は有る。
(誰かが死亡した直前直後、その近くの生きている参加者の首輪の前で
 そういった話題を出すのは危ないかもしれないわね。
 死亡者を特定する為に送られる会話記録に混ざってしまう危険が有るもの)
裏を返せば、その程度を守れば会話に問題は無いはずだ。
太刀川ミミの時でさえ、発言だけなら何も気づかれないだろう。
ヴィクトリアは小さく安堵の溜息を吐いた。

最初の会場の回想に戻る。
パタリロがご褒美を求めた交渉の後、一人の女性、ふみこがジェダに向けて飛び掛る。
彼女は一方的に敗北して殺されるわけだが、ここでも幾つか気になる事がある。

まずはジェダの能力についての情報だ。
一瞬でふみこの背後に回る基本身体能力と、彼女を叩きのめした血液の腕。
あれはジェダの能力だと見て間違い無いだろう。
血液をまるで肉体の延長のように操る能力だ。
……ふと、支給品を考察した時の思いつきと結びついた。

ジェダには通常の物理攻撃が一切通じないのかもしれないという思いつき。
もしかすると、あの血液は。

(血液そのものが身体機能を持った肉体、という可能性も有るの?
 ただの血の塊が筋肉と神経と骨を兼ね備えた腕と同等に機能した。
 もしもそうした体内器官が必要無い、それどころか内臓さえも必要無いとすれば?
 ホムンクルスが章印以外の全身を破壊されても再生できるように。
 ジェダの肉体全体が血液という流体だったとすれば、どう?)
666代理投下:2009/05/21(木) 04:17:01 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(9/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:49:57 ID:39j7QFHI
確証は無いが、もしそうだとしたらジェダに戦闘で勝利する事は困難だ。
運動エネルギーによる攻撃が一切通用しない。
もちろんそれ以外の攻撃方法も少なくない。
レイジングハートの砲撃魔法や、レミリアの魔法弾などのエネルギー攻撃など、
要するに魔法攻撃ができる者を集めればいいのだ。
最初に一蹴されたふみこの魔法攻撃も有用な攻撃法だったのかもしれない。
だが問題は、ジェダが身体能力においても極めて優れている事だ。
ジェダの動きに付いて行ける身体能力と高火力魔法攻撃の両方を備えた者を、
一体何人集めれば太刀打ちできるのだろうか。
ヴィクトリアは結論する。

無理。

(やっぱり、どう足掻いても正面からの打破は無理ね。
 一番後腐れの無い判り易い方法では有るけど、そう簡単には行かないか。
 ……アレを狙えばどうかしら)
ふみこの首輪が爆破される時、ヴィクトリアは確かに見た。
一瞬だけ、中庭に鎮座する巨大な胎児のオブジェが、大きく瞳を見開いた事を。

あれが首輪を管理するだけの装置という可能性も有るには有る。
だがジェダの行動との息の合いぶりなどから推測するならば。
(あれがホムンクルスにとっての章印……本体という可能性も有るけど)
……やはり、確証は無い。
もしそうだったとしても、ジェダの目を盗んであの胎児に攻撃できるかどうか。
攻撃できたとしても、本体だったとすればジェダ自体より強力な可能性も高い。
どちらにせよ通常の攻撃が通用しない可能性も有る。
(…………ダメね)

ヴィクトリアは武力によりジェダを打倒する選択肢を改めて切り捨てた。
種々の状況を鑑みていくと、絶望的な要素しか見えてこない。
もしもジェダを出し抜ける可能性が有るとすれば、それは知略による物だろう。

そしてこの方面において言えば、ジェダの計画には僅かな綻びが見えている。
ふみこの殺害と入れ替わりに参加したリリスの存在も、そうだ。
色々気になる事は有るが、何にせよ急な処置だった事は間違いない。
最低でも、それは名簿が作られてから後に決定された。

夕方の放送で、ヴィクトリアは確かに聞いた。
自らが殺したフランドール・スカーレットの名の前に、60番を付けて読み上げられた。
だが、支給された名簿の60番にはふみこ・オゼット・ヴァンシュタインが入っている。
ジェダの手元の参加者名簿では、既にふみこが除外されているのだ。
代わりにリリスが入り、そこから番号がずれていた。
支給された参加者名簿にリリスは載っておらず、代わりにふみこが載っている。
ふみこの代わりに参加者となった主催側の存在、リリス。
彼女の存在が殺し合いの進行に不確定要素を生む可能性は高い。

そして回想の中、ジェダは殺し合いの始まりを告げた。
『ではこれより、魂の選定を開始しよう』

「……ふぅ」
最初の会場で起きた事は、これで全部だ。
ヴィクトリアは天井を見上げて思考を整理する。
随分と多くを考えたからこんがらがってきた。
一つ一つ整理していく必要が有るだろう。
667代理投下:2009/05/21(木) 04:20:38 ID:G3BFjKCv
クリンナップ・ステップ(後編)(10/11) ◆CFbj666Xrw:2009/05/21(木) 02:51:39 ID:39j7QFHI
まずは現状がどれだけ不利であるかを羅列してみる。

 ・勝ち残っても生存しか保障されない(それも怪しい)最悪の殺し合い。
 ・自分達を一方的に捕縛し力を制限し殺し合わせる程の力を持つジェダ。
 ・ジェダとの力差を絶対的な物とする能力制限。首輪解除の影響は確証が持てない。
 ・自分以外の全参加者に首輪が填っているという致命的に不利な状況。
 ・この世界からの脱出法もジェダの居所も不明。
 ・ジェダも驚く程の死亡者の多さと、そこから来る会場の高い危険と短い時間。
 ・デバイスが無ければ首輪解除魔法の再使用は不可能。

逆にジェダの計画に生じている幾つかの綻びについて。

 ・基本的に把握されているが、多少の綻び程度は生みうる応用の効く支給品。
 ・急遽付け足されたご褒美システム。
 ・盗聴や位置把握を揃えながら管理体制が脆弱な監視システム。
 ・首輪解除に成功したヴィクトリアの存在。
 ・更に、急遽投入されたリリスの存在。

これらがヴィクトリアから見える、殺し合いの綻びだ。
それらを総合して考える。
(とりあえずジェダの監視を警戒するよりは動いた方が良いみたいね。
 ジェダ側が記録の解析を行っていて、時間の経過により存在が露呈する危険も有るわ。
 それに誰がご褒美を貰い、何を引いたかは情報を集めないと判らない。
 私が手に入れた首輪解除のアドバンテージも、デバイスを手に入れなきゃ始まらない。
 問題はレミリアのような奴らに遭遇する危険性よ)
動けば危険だ。
だが動かなければジリ貧に陥る危険が有る。
リスクとリターンを釣り合いにかけなければならない状況が迫ってきている。

そう、手に入れたいリターン。

 ・首輪解除魔法を使う為のデバイス(ミッドチルダ式でなければ不可?)
 ・殺し合いの舞台の外(世界の外やジェダの居城)に繋がる道の捜索。
 ・最低でも護身の為に必要となる、相当な戦力の確保。
 ・戦力以外にも、ヴィクトリアを手伝える人手集め。
 ・どうすればいいか判断する為の少しでも多くの情報。

これらがヴィクトリアの求めるカードだ。
必要な物は、多い。
668代理投下:2009/05/21(木) 04:22:06 ID:G3BFjKCv
ヴィクトリアは現状を纏めると、決意を新た寝床から這い出した。
一つ思いついた事があるのだ。
イエローを起こさないようそっと部屋を出て、階下へと降りていく。
階段の軋む音が閑かに響く。
ざあざあという雨音が、きしきしという木の音を溶かしていく。
階段を下りてすぐのところにそれはあった。

プッシュ式の電話機だ。
受話器を上げると、記憶を頼りに番号を押していく。
しばらくして鳴り始めた呼び出し音は、僅かに三回で途切れて。
沈黙の末に、応答が有った。

『もしもし?』

ヴィクトリアは告げた。

「夜分遅くに悪いわね、トリエラ。私は──『太刀川ミミ』よ」

受話器の向こう側から動揺が走った。


前に進む。
必ずや生き残る。
自由と共に生還してみせる。
自らの胸に抱く、たった一つのちっぽけなプライドに懸けて。

(私は、一人でも生きていける)

自分以外の全てを利用してでも。
669代理投下:2009/05/21(木) 04:26:22 ID:G3BFjKCv
【H-1/住宅内一階/1日目/黎明】
【ヴィクトリア=パワード@武装錬金】
[状態]:精神疲労(中)、肉体消耗(中)、首輪解除、太刀川ミミに瓜二つの顔
[装備]:i-Pod@東方Project、スケルトンめがね@HUNTER×HUNTER
[道具]:天空の剣@ドラゴンクエスト?、基本支給品×2(食料のみは1人分)、
    塩酸の瓶、コチョコチョ手袋(左手のみ)@ドラえもん、
    魔剣ダイレク@ヴァンパイアセイヴァー、ポケモン図鑑@ポケットモンスター、ペンシルロケット×5@mother2
    アイテムリスト、詳細名簿(ア行の参加者のみ詳細情報あり。他は顔写真と名前のみ。リリスの情報なし)
    マッド博士の整形マシーン、カートリッジ×10@魔法少女リリカルなのはA's、
    思いきりハサミ@ドラえもん、その他不明支給品×0〜2
[服装]:制服の妙なの羽織った姿
[思考]:トリエラから情報を得る。デバイス(出来ればミッドチルダ式)が欲しい。
第一行動方針:トリエラと電話で会話。その後で寝室(二階)に戻る?
第ニ行動方針:首輪や主催者の目的について考察する。そのために、禁止エリアが発動したら調査に赴きたい(候補はH-8かA-1)
第三行動方針:“信用できてなおかつ有能な”仲間を捜す。インデックス、エヴァにできれば接触してみたい。
基本行動方針:様子見をメインに、しかしチャンスの時には危険も冒す
参戦時期:母を看取った後(能力制限により再生能力及び運動能力は低下、左胸の章印を破壊されたら武器を問わずに死亡)
[備考]:首輪が外れた事により能力制限が外れている可能性も有ります。
[備考]:首輪に『首輪を外そうとしている』や『着用者が死んだ』誤情報を流す魔法を編み出しました。
      ただし、デバイスなど媒体が無ければ使えません。攻撃に使うのも不意打ちで無ければ難しいと思われる?
      更にヴィクトリアの場合、実際に致命傷を受けて殆ど死に体になっていた事が助けとなった可能性も有ります。

【G-1/民家・洗面所/1日目/黎明】
【トリエラ@GUNSLINGER GIRL】
[状態]:頭部殴打に伴う激しい頭痛。胴体に重度の打撲傷複数、全身に軽度の火傷、大きな疲労。
    右肩に激しい抉り傷(骨格の一部が覗き、腕が高く上がらない)。
[装備]:拳銃(SIG P230)@GUNSLINGER GIRL(残弾数8/8)
    ベンズナイフ(中期型)@HUNTER×HUNTER、トマ手作りのナイフホルダー、防弾チョッキ
[道具]:基本支給品(パン1個、水少量消費)、ネギの首輪、血塗れの拡声器、北東市街の詳細な地図
    US M1918 “BAR”@BLACK LAGOON(残弾数0/20)、9mmブローニング弾×23
    インデックスの0円ケータイ@とある魔術の禁書目録、コチョコチョ手袋(片方)@ドラえもん
    グラーフアイゼン(ハンマーフォルム)@魔法少女リリカルなのはA's(ダメージ有り、カートリッジ0)
    回復アイテムセット@FF4(乙女のキッス×1、金の針×1、うちでの小槌×1、十字架×1、ダイエットフード×1、山彦草×1)
[服装]:普段通りの男装+防弾チョッキ
[思考]:どういう事……?
第一行動方針:太刀川ミミ(ヴィクトリア)と会話する。
第二行動方針:朝まで休息を取る。
第三行動方針:自分の作戦に従い、シャナを捜索する。タバサに携帯電話の説明も。
第四行動方針:トマとその仲間たちに微かな期待。トマと再会できた場合、首輪と人形の腕を検分してもらう
基本行動方針:好戦的な参加者は積極的に倒しつつ、最後まで生き延びる(具体的な脱出の策があれば乗る?)
[備考]
携帯電話には、『温泉宿』の他に島内の主要施設の番号がある程度登録されているようです。
トリエラが警察署地下で見た武器の詳細は不明。

※トリエラの立案した作戦は以下の通り
まずはシェルターまで全員で行動し、洞窟にも寄りつつシェルターに向かう
シェルター到着後に解散し、小太郎とタバサは城へ、トリエラは廃墟へ行く
それ以降は小太郎達は定期的にトリエラの携帯電話に連絡をする
670代理投下:2009/05/21(木) 04:30:23 ID:G3BFjKCv
以上、代理投下終了。
途中1レスに収まりきらない部分で、勝手に分けてしまった事をお詫びします。
671創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 04:37:13 ID:hWt5YYGK
投下乙!
いろいろと情報が整理されているな
こういう考察話を書けるのはすごいね
672創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 11:26:30 ID:ae1lFZCG
投下乙です。
トリエラ、いろいろ考察するのはいいけど
そこから既に5人前後死んでるからさらに修正を余儀なくされる方向に行くなあ。
ヴィクトリアからの連絡でさらに混乱するだろうことうけあいだな。
誤殺数がさらに増えるぞw
673創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 14:32:12 ID:x+ol5AZw
投下乙です
すごい考察話だなw
しかし頼りになるが考察は考察だしな
混乱して方向性を間違えたら終わりだろうなw
674創る名無しに見る名無し:2009/05/21(木) 14:44:04 ID:Qmpb/8oZ
投下乙。
情報整理の話が随分と長いw
それだけこの二人の持っている情報が多いということだけど……w
電話のつながったヴィクトリアとトリエラ、これからどうなるか?
ミッドのデバイス欲しがってるし、バルディッシュ逃げてー!

細かいですが、のび太経由の小太郎から弥彦についても聞いているのではないでしょうか?
675創る名無しに見る名無し:2009/05/22(金) 00:22:51 ID:wn8xkrDj
投下GJ。それぞれ人、支給品、システムとかについての考察話か。
成程と思ったりやっぱそういう考えもあるよなというのもあったりで面白かったです。
676創る名無しに見る名無し:2009/05/22(金) 10:25:24 ID:YwiCUD0R
改めて見ると、なんで一休だけ「さん」付いてんの?この名簿w
677創る名無しに見る名無し:2009/05/22(金) 12:41:42 ID:h2th3Fo9
実在の一休宗純禅師と区別するため?
678創る名無しに見る名無し:2009/05/22(金) 15:03:33 ID:rr0D1PS2
「ハッサン」のことを「ハッ」なんて呼んだりしないだろ?
それと同じだよ
679創る名無しに見る名無し:2009/05/25(月) 09:58:08 ID:uiPlwadH
予約破棄か…
残念だ
680創る名無しに見る名無し:2009/05/25(月) 12:39:54 ID:lvKV8rPt
?どこの話?
681創る名無しに見る名無し:2009/05/25(月) 15:21:40 ID:r0ZM2KLX
まだ破棄されてないよ。延長宣言もしてるし水曜までまとうや。
682 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 08:51:03 ID:eMBke3r1
予約無しのゲリラ投下をします。
南千秋、雛苺、レックス、アルルゥ、ベルカナ、木之本桜、イヴ。
683冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 08:52:19 ID:eMBke3r1
少し、前の事だ。
揺れる甲板を強い雨が叩く音が、目障りで仕方なかった。
ざんざか降ってる雨はまだまだ止みそうに無い。
私はそんな中でごく短い仮眠を取っていたわけだ。

なんの因果でこんな事になったのかは考えたくもない。
これまでに私がした事も、ぜんぶぜんぶ忘れてやるつもりだ。
絶対に、覚えておいたりなんてしないんだ。
それを決意して、腹の底から声を絞り出した。
「バカ野郎」
何もかもに向けて。
そしたらしばらくしてから、返答が有った。
「起きたのですか、『御主人様』」

ああ、恥ずかしい。
心が滅入っている時は、ふとした拍子で弱い部分を覗かれる。
こいつ相手に私の間抜けなところを見られるなんて最悪だ。
こいつ相手に、私のダメなところを見られるなんて負けた気分だ。
こんな、機械みたいな奴に。

…………あれ。
なんで恥ずかしいって思ったんだろう。
機械相手なら見られたって恥ずかしくない。
機械相手に心の無さで負けたってなんて事は無い。
どうして私はこいつ相手に恥ずかしいって感じたんだろう。

「どうかしたのですか、御主人様」
「別に。なんでもないよ」
確か理由が有って。

「そういえばおまえ、最後に私を蹴落として優勝したら何を望むんだっけ?」
「それは……」

ああ、そうだ。思い出した。

「…………私の記憶を、消してもらう事です。
 殺人機械から人間に戻って、暖かい人達のところに帰るため」

こいつの望みが。

「そうか。私も同じだ、バカ野郎」
「え……」

私とそっくり同じだったから。

「それってどういう……」
「おまえはおまえがそうなった理由を人に話せるのかよ、このバカ野郎」

私には最初から、こいつが機械なんかじゃなくて。

「………………そう、ですか」

ただの同類にしか、見えなかったんだ。

「話はここまでだ」
「はい。御主人様」

だから、こいつと私はお互いに目を合わせたくもない。
口も聞きたくない。
684冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 08:55:34 ID:eMBke3r1
だって私達は自分自身が嫌いで、やった事の重さに耐えられない人間なんだ。
そんな奴らが鏡を覗けるわけないじゃないか。

私とこいつは似たもの同士で、多分互いに大体の事を理解しているけど、
それ以上の把握も歩みよりも絶対にしてやるつもりは無かった。

見たくもないし声も聞きたくない。
大体、なによりもだ。
このうんざりするようなイヤな夜の中で、もしも。
仮にだ。
もしも仮に、互いに心を預けてしまったらどうするんだ?

私達の望みは、どれだけ後回しにしても最期には互いを裏切る事で成立するのに。

「それより船のマニュアルはもう覚えたんだろうな。
 殺す相手を捜しに行くのにはそいつを覚えてしまわないと話にならないんだからな」
「すみません、まだ簡単な操作くらいです」
「早くしろよ、このノロマ」

だから私達は互いに悪意をぶつけ合う。
私は悪意を、こいつは無関心を突きつけてくる。

「でも人なら居るかもしれません。少し前、あの城で明かりが見えた気がしますから」
「なっ、早く言えこのバカ野郎! まだ寝ぼけてる時間なんて絶好の機会じゃないか!」

ああ、なんでこんなバカ野郎と組んでしまったんだろう。
似たもの同士って最悪のコンビじゃないか。

「とっとと行くぞ、イヴ!」
「はい、御主人様」

そういうわけで、今に至る。

私は城に挑み、一応の成果を収めるも這う這うの体で逃げ出したわけだな。
イヴをやられて、代わりによくわかんない人形を背負ってだ。

現在、私は城の向かい岸で途方に暮れている。
視線の先に有るのは向こう岸に繋いだラグーン号だった。真っ暗で殆ど見えないけど。
途方に暮れている理由は少なく見ても二つは有った。

まず一つ目に、ラグーン号の操縦法を叩き込んだイヴが居ない。
ラグーン号のマニュアルもイヴに持たせていた。
しかもラグーン号は城から見える所に係留してきた。
挙句に冷たい雨が降っていて真っ暗で、シルバースキンを着ていても歩いて逃げるのは大変で、
乗り物に乗って逃げたいのにこの有様ときた。

全部別々に数えたいぐらいの不幸だが、ふざけた事にこれで一つだ。
ふざけんなバカやろう。
良さそうな船だったのに、このままじゃあいつらに盗られてしまう。
あんなに良い拠点を手放すのは悔しいけど、どうすりゃいいんだ。

二つ目に、イヴの代わりに拾ってきた人形はあんまり使える気がしない。

「ヤー! ヤなの! さくらを助けに行くのー!」

これだ。
この雛苺という人形、さっきから喚きっ放しで聞く耳を持ちやしないんだ。
そりゃ私だってイヴとラグーン号を取り返せたら後々楽で良いなって思うし、
城の奴らにもう一度襲撃を掛けたいとは思うけど、少しは学習しろバカ野郎。
まあ、イヴはもちろん桜が生きている事だってあんまり期待出来ないんだけどな。
685冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 08:58:54 ID:eMBke3r1
「良いかバカ野郎。城のあのイヤな奴らは無茶苦茶強いんだ。
 変な霧を出してレーダーも役立たずにしてくるし。
 しかもおまえの操ってた人形も全然動かせなくなったじゃないか。
 今の私達じゃ勝てないに決まってるだろ」
「でもイヤ! ヤなのー!!」
私もイヤだ。

「私はもう二人殺せばご褒美を貰えるんだ。
 それで強い武器でも手に入ればひょっとするぞ」
やっぱり殺しておいて殺害数に加えた方が得だっただろうかとイヤな事も考えたけど、

その時、こいつは信じられない事を言い出した。

「あ、思い出したの。ヒナにご褒美をちょうだい、なの」
「!?」

自分の首輪に向けてご褒美を請求したのだ。
つまりはこんな奴がこれまで三人も殺してるって事になる。

けど考えてみれば全然不思議じゃない。というか気づかなかった私がバカだ。
今はランドセルに入れて有る、こいつの持っていた人形は明らかに異常だった。
なにせ雛苺と同じような人形の首が二つも括りつけてあったのだ。
あれがもしこいつと同じ参加者だったとすれば、少なくとも二人は殺してるって事になる。

それに、城でこいつが戦っていた時の力も随分と強いみたいだった。
人形を操ったり色々してたんだから。

むしろ私より小さいただの駄々っ子みたいに感じてたさっきの方がおかしいんだ。
こいつは案外拾い物かもしれない。
少しはそう思ったんだが。

「……なかなか来ないな」
「あれえ?」

やっぱりダメだ、このバカ野郎。

       ◇

腑に落ちませんわね。
目の前に居る少女を見て、私が思うのは当然の感想です
この城に襲撃してきた謎の二人組の片割れ。
理由の如何は判りませんが、明確な殺意を持っていた事は間違いありません。

ところが気絶させた彼女は何故か若返って目覚め、
ツーカー錠を使用した尋問にも少し戸惑うだけで素直に受け入れました。
まあそこまでなら彼女の能力と、逃げるのは無理という判断と取っても良いでしょう。
だけど尋問して出てくる内容が問題です。

殆ど空っぽ。

文字通りの記憶喪失。
レックスの雷撃魔法を受けたショック、という事なのでしょうか。
都合が良いタイミングだとは思いますが、嘘を吐けないツーカー錠で尋問を。
虚言感知の魔法に掛からない『話さない嘘』も許さない答え方をさせて、
それでも引っかからない完璧な白だったのです。
有るのは以前から習得しているらしい知識だけでした。

686冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:04:06 ID:eMBke3r1
スタンガンとテーザー銃とアタッシュケースの名前と使い方が判ったのは良しとしましょう。

こういう物に詳しい世界の梨々は……殺されてしまいましたから。
テーザー銃はあの銃という物の親戚だと判りましたけど、
電気ショックを与えるスタンガンを銃にしたような物だという事は収穫でした。
アタッシュケースが様々な銃を多重搭載した扱いづらい物らしいという事も。
壁に向けて試し撃ちをしてみたら、細かい操作の違いで様々な効果が出ました。
強力そうですが、誰も扱えそうにないのは残念です。

それから、彼女はスタンガンとテーザー銃を大層怖がっていました。
近づけるだけでも恐怖で蒼白になる程です。
ショックでトラウマになっているのかもしれませんね。
これ幸いという事でテーザー銃は私、スタンガンはアルルゥに持たせる事にします。
レックスには雷の魔法がありますし、これで誰でも対処できます。
私にもライトニングの魔法がありますけど、古代語魔法は制約と消耗が厳しいですので。

ツーカー錠で伝わる感情を見る限り、そもそも逆らうつもりは無いのでしょうが。
何せ彼女は自分の名前さえも忘れてしまったのです。
今、私達は彼女の指針になれる唯一の存在というわけです。

卵から生まれた雛鳥は最初に見た存在を親と思い込むと言います。
つまり、今の私は彼女にとって母親のような存在なわけです。
彼女を保護すれば、私達の仲間として大きな力になってくれる事でしょう

……当たり障りの無い思考ですが、思考がこの方向に入るや否や口を噤んでおきました。
今、彼女に向けて言葉をかけると、その時に考えている事がだだ漏れになりますもの。
ツーカー錠は嘘を吐けませんけど、こういう形でなら隠し事ができなくもありません。
何かの拍子に漏れかねませんから、彼女と話す時は十分な注意が必要ですけど。
レックスやアルルゥは真似できませんわね、こういう事。

改めて思考を整理して、もう一度。
私はツーツーと連呼して今の状況を伝えます。
「ツー《ここは殺し合いの場です。ジェダという名の悪魔──
    とはいえ私の知っている魔界と違い半端に人型な配下が居たりするのですが──
    に連れて来られ、殺し合いを強要されています》」
「ツー《私達はジェダに屈せず少なくとも無差別な殺し合いを否定するものです。
    とはいえ相手が襲ってきた場合や殺し合いに乗っている相手はその限りでもありませんが》」
「ツー《あなたは私達の敵でしたが、利用されていたようにも見受けられます。
    更に記憶を失ってしまったあなたを追及しても益は無いと考えています》」
「ツー《あなたが私達の力になってくれるなら私はあなたを傷つけはしません。
    私達の力になってもらえますか?》」

すらすらと話すような感覚で思考しながら、ツーカーと喋ります。
雑念が入ったのは話し終わった後でした。
我ながら見事だと誉めてよさそうですわね。
私自身も使える虚言感知の魔法に対し、対策を練っていたのが功を奏したのでしょう。
余計な内容を極力思考から除去し、それでいて会話が成り立つように思考する。
嘘が無いのはもちろんの事、余計な情報を入れない事が重要です。

「カー《はい、もちろん。私などで良ければ。それと覚えてないけど……ごめんなさい》」

返答も色好い物で、安心しました。
頷きを返します。
私の様に色々押し込めた返答という事も無いでしょう
記憶喪失の人間に出切る芸当では有りませんもの。

とりあえずの尋問を終えた私は、レックスと彼女と共に宿屋へと移動しました。
あの状態のアルルゥとさくらから離れている事は危険すぎます。
687冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:06:08 ID:eMBke3r1
そこでレックスと、寝ぼけ眼を擦るアルルゥに尋問した結果を伝えます。
「信じがたい事ですが、彼女は記憶を失っています。
 最後の電撃のせいかもしれませんわね。
 あるいは逃げ去ったもう一人が彼女を利用していて、何か仕掛けていたのかも。
 あっさりこの子を見捨てて行きましたもの。
 ……それからこの子は、私たちに協力してくれるという事です」

正直、二人はこの少女に対して釈然としない物が有るはずです。
……いいえ、二人に押し付けるのは止しましょう。
私はきっぱり有ります。
この少女と組んでいたもう一人の少女が、梨々を殺したのですから。
言うならば仲間の仇の一味です。
レックスは拷問を躊躇っていたようでしたし、むしろ彼がそれを思いついたのに驚く程ですが、
私はレックス達の目が無く、ツーカー錠も無ければ、普通にそれを行っていたでしょう。

ですが、同時に半ば割り切れてしまってもいました。
少し冷たいとも思いますが、梨々達と過ごした時間は半日足らずです。
それに対して一々悲しんでいたらキリがないのです。
……そういう事に、します。
割り切らなければならないのです、生きていく為には。

憎しみに任せてこの子を殺すより、この子を私達の力に加えた方が有益なのです。

「名前も忘れてしまっています。
 アルルゥ、彼女に名前を付けてもらえますか?」
「アルルゥが、なまえを……?」
目覚めてもまだぼんやりしていたアルルゥに、名付けの話を振りました。

アルルゥにそれを頼んだのも、計算ずくによる物でした。
名付け親になるという事は知らず知らずの内に責任を伴いますもの。
アルルゥが抱いてしまうであろう負の感情を少しでも緩和する為には、
彼女に対して情を移させた方が良いというものです。

梨々を殺したのはあくまでもう一人の名も知らぬ少女。
この少女はあの少女に利用されていただけ。
記憶を失ったまっさらな彼女は、私達の新たな仲間で有用な戦力。
そういう建前で押し切る事にしました。

ツーカー錠を飲んでいても、この少女以外には嘘を吐けます。
それに色々思う所のある上、ツーカー錠の効果が出ている私の代わりに、
この少女と日常的な会話をする相手が必要でした。

アルルゥの瞳が私を映します。
まるで、私の冷たい心を見透かすみたい。
どうしてか、私が抱いたのはそんな感想でした。

「…………ヤムィヤムィ」

「ヤミヤミ、ですか」
「ん、それでも良い」
名づけを終えたアルルゥは、またくたりと横になってしまいました。
精神的ショックも大きいのですから仕方の無い事でしょう。
しばらく、休ませてやる事にします。
「ヤミヤミ?」
「ツー《ええ。それがあなたの名前です、ヤミヤミ》」
私は、ヤミヤミの縄を解いてやりました。
688冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:11:05 ID:eMBke3r1
それからヤミヤミが持っていた支給品の再分配を始めます。

ヤミヤミは銃が仕込まれたアタッシュケースをある程度使えそうなのですが、
当人も理由は判らないのにどうしてか恐れていましたし、それ以外の意味でも早いでしょう。
確かに記憶が無くて真っ白な事、私達に協力してくれる事は間違いありません。
ですがさっきまで敵だった事に代わりはありません。
今はアルルゥに預けておく事にします。危険だからあまり触らないようにと言い含めて。
代わりに私が持っていた「のーとぱそこん」なる物と、
なにやら興味を示していた極細の糸はヤミヤミに渡しておきます。
返響器も渡して置きましょう。
どうせ私にこれを使う余裕は有りません。
武器を持たせるのは不安ですが、戦闘時の戦力には数えたいですから。

とてつもなく巨大な剣と、マトック(戦闘用つるはし)はレックスに。
当人曰く、ドラゴンの杖の方が使いやすいとも言ってますけど。
巨大な剣も使えるのか聞いたら、物凄く重くてとても使いこなせそうにはないという返答。
と言いながら、よろよろとですが構えて見せました。
まだ幼いのに随分と恵まれた肉体をしていますのね。
成人していればもしかしたら、と思わせられます。
なんにせよ使えない物として彼のランドセル行きですが。

せっかくなので彼に私が所持していた盾を渡しておきます。
私が持っていても意味が有りませんし、片手に剣、片手に盾が彼の戦闘スタイルだそうです。
ただし「目立ちやすい盾だから注意するよう」にとも伝えておきます。
本当はそれ所ではなく、魔力を持った宝石が目を惹いて攻撃の集中する、
呪いのような特性を持っているのですが、まあ不安がらせる事も無いでしょう。
「私が元居た世界でも仲間の神官戦士に持たせていた物です」と付け加えておきました。

実際、使い所を誤らなければ極めて有用な盾に違いありません。
勇気ある者の盾。
この盾を持った者が狙われやすい特性は、裏を返せば相手の戦術を誘導できるという事です。
私のパーティはその特性を利用し、防御面で脆弱なメンバーを庇護していました。
更に狙われる者が概ね特定できる為、援護もしやすくなります。
この盾自体の性能もかなり優秀な物ですし、レックス自身の戦闘力は相当なものです。
並大抵の相手に倒される事は無いでしょう。

代わりに何やら赤い服は私の衣服として融通。
少し丈は小さめですが、ようやくまともな衣服を着る事ができました。
大体衣服を捜している私に服を分けないとはどういう領分ですか。
少しは気を利かせても良いでしょうに。

ただ、これでヤミヤミの服は無くなるわけですが、そちらには病院服と布着れを回します。
エッチな下着も。
ひどいなんて事は言わせません、高望みしなければ悪くは無い物です。
これがひどいならそれを着ていた私が可哀相というものです、ええ。

あと、『駆』のカードと海底探検セットはアルルゥに移動させます。
言うまでもなくこれは、最悪の場合アルルゥが逃げきる為のものです。

私は、魔法さえ使えればなんとかなります。
レックスは逃走に向いた魔法こそ有りませんが、その強さと回復魔法でどうとでもなるでしょう。
でもアルルゥは、二つの召還石が全てです。
ただでさえ片手が動かないのですから、出切るだけの支援を集中しておきたいところです。
片手しか動かないから使えない物も多いのですけど、ね。
689冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:15:59 ID:eMBke3r1
とんとんと、レックスが肩を叩いてきました。
振り返ると、目の前にはこっそり差し出された一枚のカード。
『交信』のスペルカード。
本来はレックス達に協力する報酬となるはずのカード。
確かにもう協力はしていますし、仲間同士なら融通しても良い物でしょうけど、
このタイミングで渡しておくのはやり残しを無くしておくように感じられます。
……全体の効率の為とはいえ、自分の分を十分に見繕ってる胸が少しだけ痛みます。
「良いのですか?」
「うん。実を言うとボクは仲間に合流するカードも持ってるんだ」
そう言って『磁力』のカードを覗かせる彼の顔には、無理に悪戯っぽい笑みが浮かんでいました。
それを隠していた理由。
今、明かした理由。
私はレックスの頭を、そっと撫でてやりました。

「わるい子です」

心底から、優しさを篭めて。

多分レックスは、この配分の意図に勘付いたのでしょう。
これは万が一バラバラになった時でも、それぞれ単独で生き残るための処置です。
ですが同時に、誰かが傷ついたり死んだ時の為の処置、でもあります。
誰かが殺されたとしても、それに引き摺られて皆殺しになるわけにはいきません。
少しでも生存確率が上がるよう、出切る事はやっておかなければなりません。
戦いを避け、避けられないなら万全の態勢で挑み、最大の効率で戦い、少しでも多くの成果を得る。
もう、仲間を失わないために。
梨々が打開して救われた私達の命を護るために。

……時々自分がリアリストなのだかロマンチストなのだか判らなくなってきますわね。
もしかすると、私にとってこの行為は梨々に対する弔いなのかもしれません。

心を、冷やしましょう。

ヤミヤミが持っていた物の配分に戻ります。

胡蝶夢丸とラベルが貼られた薬は、とりあえずそのまま持たせておきます。
どうも楽しい夢を見るための安眠剤の一種のようです。
赤と黒、二種類の色が入っているのが気になりますけど、保留。

ラグーン号操船マニュアルとやらは興味深く、しかし面倒な物でした。
多分、大分類した世界で言えば梨々の世界の物なのでしょう。
遠洋航海に使う計器の見方まで記されていますが、高度な機械仕掛けのようなのです。
慎重に外を見てみますと、真っ暗で殆ど何も見えませんでしたが、
城のすぐ近くの水際で、水面とは違う金属的な何かが、極々僅かな光を反射していました。
あそこに何かあるとすれば、恐らくそれがそうなのでしょう。
ヤミヤミ達は近くまで船に乗って来たと見るべきでしょうし。

マニュアルはヤミヤミにも見せましたが、帰ってくる答えは殆ど判らないという事。
操縦していたのが彼女だったとしても、知識と身に付くほど習得してはいなかったようです。
この島で支給されたばかりだとすれば当然ですわね。
少し悩みましたが、恐らく最も近い知識基盤を持つヤミヤミに渡しておく事にしました。

着ぐるみと林檎10個は廃棄。
林檎は毒が入ってそうで不安が有りますし、着ぐるみに特別な力は無いようです。
ヤミヤミの着替えにする事も考えましたけど、流石に敬遠したい様子でした。
私は持っての外です。
690冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:21:37 ID:eMBke3r1
ついで、この機会に用無しの物を処分しておきます。
なけなしの精神力でセンス・マジックを発動させ、全員の品々を纏めて検分。
幾らランドセルが体積と重量を無視するマジックアイテムだとはいえ、
無数の穴が空いたナマコ型の寝袋や、少し大きめの男性用水着なんて邪魔なだけでしょう。
子供向けのぼうしも捨てておきます。よく判らない中空のボールも廃棄。
魔力を持たない宝石とメダルもこの世界では無用の長物ですが、価値が有るので残しておきます。
もし生きて帰れたらお金になりますからね。
メダルはレックスの世界にコレクターが居るそうなので、レックスに。
断面から機械仕掛けが覗く謎の女性の足も捨て置きます。
もしも参加者の足だとしたら、死んでるでしょうから余計に危険です。
その縁者に何か疑いを掛けられては堪りませんもの。
基本支給品は、食料と水に照明器具と有用な物が多いのでそれぞれのランドセルの底の底に。
普通なら持ち歩ける量ではありませんが、このランドセルが有れば平気です。
……つくづく便利なランドセルですわね。
私の世界に有る重量無視の袋と体積無視の袋なら、家が二つ建つほど値段が張ります。
出来ればこれも持って帰りたいですが、そんな余裕が有るかどうか。

傘はこの雨の中、丁度良いので持っていきます。
病人も居るのですからありがたい物です。
やはりヤミヤミに持たせる事にします。
それから私は、隅で寝込んでいる木之本桜の方に視線を向けました。

「レックス、さくらの容態はどうですか?」
「うん。多分、峠は越えると思うけど……出来れば動かさない方が良いと思う」
ヤミヤミと並ぶもう一人の問題人物。
木之本桜。
梨々が助けようとしていた少女。
雛苺が彼女を生かしておいたのは、正体不明の呪いの為でしょうか。
ですがその呪いを解いても尚、彼女は衰弱し熱を出していました。
核鉄を二つ貼り付けて再生を促進しているのですが、
まるで魔法を使いすぎて倒れたようなこの衰弱は……。
「……もしかして、もしかするかもしれませんわね」

レックスに断って、彼のランドセルから一瓶の飲み薬を取り出します。
桜の口にやって……ダメですね、これでは飲んでくれません。
レックスも飲んだそれを、一口だけ口に含んで。

……間接キスですわね、そういえば。



いえ、そんな事を考えている場合ではありません。
少し顔が赤くなっていそうですが、考えない事にします。大体子供が相手ですし。
その薬を、口移しで桜に飲ませてみました。

こくり、こくりと喉が動いて、桜の中にエルフの飲み薬が染み込んでいきました。

「ベルカナ、それは?」
「彼女、魔法を使いすぎて倒れたのに似ている気がするんです。確証は有りませんけど……」
691冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:26:02 ID:eMBke3r1
効果は思った以上でした。
目に見えて彼女の呼吸が穏やかになっていきます。
「やはり間違いありませんわね。レックス、この薬は彼女に上げますわよ」
「うん、いいよ。そういえばベルカナは大丈夫なの?」
「良いんです。自力は残っていませんけど、魔晶石を使えば消費の大きな魔法でも3回は使えます」
「そうなんだ。ボクはギガデインのみで4か5回くらいかな」

私が睡眠で回復した精神力の半分以上は既に消費されました。
ここまで小刻みな睡眠では、時間辺りの回復効率も落ちてきます。
睡眠というのは纏めて取るものなのです。
短い睡眠で眠気は取れても、溜まった疲労は取れません。
例えば30分の睡眠では、10回取ったところで半分も回復できるかどうか。
その上、私の世界の魔法はレックスの世界のそれに比べて燃費が悪いようです。
制約も多いですし、難しいから厄介ですわね、古代語魔法というものは。
汎用性の広さにおいては他の追随を許しませんけど。

まあ、それよりも今はさくらの事です。
半分ほどになっていた飲み薬を口移しでさくらに飲ませていきます。
……少し自分でも飲み込んでしまいました。
これだけでも起きてからの消費分は帳消しですわね。
殆ど全てを桜に飲ませ終わります。

あと、私の持っていた『水』と『風』のカードも彼女に融通した方が良いでしょう。
鉄の無い工房に何種類鋳型が有っても仕方がありません。
治療を兼ねて、精神力を回復させた彼女の手にあればこのカードも役に立つでしょう。
とはいえ雛苺と一緒に居て桜の精神が病んでしまった可能性も皆無とは言えませんし、
彼女が回復して起きた後で、多少の言葉を交わしてから……。

「ツー《あの、何か出来る事はありませんか?》」
「カー《では桜の体を拭いて濡れタオルでも載せてやってください》

反射的に答えた後でゾッと寒気がしました。

ヤミヤミは頷くと、甲斐甲斐しく桜の世話を始めます。
問題は有りません、特に妙な思考は含まれませんでした。
ですがやはり、彼女とあまり話すべきではないのでしょう。

このツーカー錠という薬を自分で飲んだのは失敗だったかもしれません。
確かに私ならある程度の隠し事は出来ますが、逆に隠し事が有るのは痛手です。
表裏の無い人間に飲ませた方が良かったでしょう。
背伸びして半端に裏を作ろうとしているレックスは不味いでしょうが、
アルルゥに飲ませれば何か有っても、全て吐き出した上で打ち解けられたかも……。
……今更ですわね。

とりあえず尋問と、安全の確認と、物の分配は終わりました。
後は睡眠を取るだけです。
再襲撃を警戒すべき状況ですが、睡眠を取らなければ後が危険です。
外のラグーン号で移動も手ですけど、襲撃者が潜んでいるかもしれませんし操縦法も問題です。
ここを離れたいのですが、やはり消耗の激しさと外の闇と豪雨という劣悪な環境が立ちはだかる。
結局のところ、しばらく寝なければどうにもなりません。

オーク等の即席従者魔法を時間拡大して……魔法を消費しては本末転倒です。
私よりまだマシなレックスに見張りをさせるのは手ですが、
レックスの消耗も決して少なくないのが悩みどころです。
ヤミヤミに見張りをさせる手も有りますが、これも不安要素が大きいでしょう。
心底から従順というだけでは、信頼する材料として弱いのです。
例えば口車で丸め込まれる危険が有りますもの。

さて、どうやって休息を取るか……。
692冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:32:10 ID:eMBke3r1
       ◇

こいつ、さっきからどうしたっていうんだ?

雛苺は心成しゆっくり飛んできたQ-Beeに渡された追加支給品を見るやいなや、固まった。
正確にはその一つを取り出したところで、だな。
なんかキラキラ輝く、光のわっかに包まれた結晶みたいな変な支給品だ。
横からちょっと貰うぞって残りが入ってるランドセルを横取りしても気づかない。
一体どうしたっていうんだ?

とりあえず私は、その間に支給品を見させてもらう事にする。
中身は…………。

……うん、確かに私はQ-Beeが全然到着しないのに怒って、
雛苺の首輪に向かってせっかくなら良い物持ってきやがれバカ野郎って言ってやったよ。
でも流石にだ。
これはちょっと予想外だったぞ。

ランドセルから出てきたのは、でっかい人型のなんか凄い物だった。
いわゆる巨大ロボットってやつだろう。
アヴ・カムゥっていうらしい。
大きさはそこらに生えてる木と同じくらいか。
中に乗り込んで、体を動かすのと同じ感覚で動かせるらしい。
すごいな、おい。

流石に不安になって説明書を見てみると、やっぱり弱点も有るみたいだけどな。
なんでも脇腹の装甲の無いところに弱点が有って、
そこを攻撃されると白兵戦でも破壊される事が有るとかなんとか。

……生身の人間に破壊されるんじゃねーよ、巨大ロボ。

しかも白兵戦でも破壊されうるってなんだよ、銃で撃たれて壊れるならともかく。
弱点だからってもうちょっと装甲付けとけバカ野郎。

でもそれ以外の部分は見た目通り凄く頑丈らしい。
不安は有るけど、間違いなく大当たりだ。
これが有ればひょっとすると、ひょっとするかもしれない。
ダメだった場合でも、これさえ有れば屋根の有る所で休める。
屋根って言って良いのかはわかんないけど。

ホッと一安心して雛苺の方を見たら、こいつはまだ固まってやがった。
もしかすると触ると動けなくなるとかそういう物じゃないだろうなと心配になった頃、
ようやく一言だけ、口を開いた。

「これ、水銀燈のローザミスティカなの」
「なに?」

話を聞いてみると、光ってるそれはこの島に連れてこられていないこいつの姉妹、
水銀燈の体内にある、命の結晶みたいなそういう物らしい。
つまり元の世界に居るはずの姉妹が殺されてここに有るって事か?
……少しだけ想像しそうになったイヤな事を急いで頭から追い出す。
バカ野郎、何想像させやがる。

雛苺はおずおずと、それを自分の体に押し付けて。
取り込んだ。
なんだか凄い光って、そして。

またボロボロと泣き出しやがった。
693冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:35:00 ID:eMBke3r1
「少しだけ、水銀燈の事が見えたの」
「水銀燈もこの島に落とされるかもしれなかったの」
「でもジェダはその世界の魂はこれ以上要らないってそう言って」
「水銀燈を、壊したの」
「物みたいに」
「ゴミを、捨てるみたいに」
「ひどいの。くやしいし、かなしいの。でも……」
「ヒナも、そうしてきたの」
「遊んでくれる友達がいないとさびしくて、つらくてだから」
「真紅達とは優勝してずっと一緒になれば良いって」
「他の人は遊んでくれないならいらないって」
「遊び道具として、物みたいにあつかって、こわしてきたの」
「ヒナも、同じなの……」

その言葉には取り止めも無かったけれど、めそめそ泣くその姿で一つだけ判った事がある。

つまりはこいつも私と同じ、自分のやった事の重みに耐えられないバカ野郎って事だ。

違うのは一つだ。
私やイヴが過去と今に目を背けて、未来に逃げようとしたのに対して。
こいつは過去にも未来にも目を背けて、今、目の前に居る誰かに逃げたんだ。
……五十歩百歩ってやつだ、バカ野郎。

「じゃあどうするんだ。そのまま泣いてるのか。さくらって奴の事はどうした」

雛苺の背中が、びくって震えた。

そう、多分その逃げ先が桜って奴なんだろう。
だからこいつは後先考えず桜に向かって突っ込むんだ。
後回しになんて出切るわけが無い。
救いはすぐそこに有るんだから。

「さくらを取り戻すんじゃないのか。力は手に入ったぞ、雛苺」
「千秋……」
振り向いた泣きじゃくる雛苺の顔は、すがりつくみたいな顔だった。
でもこいつが見つめてるのは私じゃない。
その視線はふらふらと虫を追いかけるみたいにゆれてるんだから。

おまえの行き先はあの城以外に無いんだな。
よく判ったよ、バカ野郎。

「行くぞ、雛苺」
「うん!!」

せいぜい派手に突っ込みやがれ。
694創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 09:42:03 ID:MH77oofW
 
695冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 09:43:53 ID:eMBke3r1
【F-3/グランバニア城一階・宿屋/一日目/黎明】
【レックス@ドラゴンクエスト5】
[状態]:魔力中消費
[装備]:ドラゴンの杖@DQ5 (ドラゴラム使用回数残り2回)、勇気ある者の盾@ソードワールド
[道具]:基本支給品×2、GIのスペルカード『磁力』@HUNTER×HUNTER、飛翔の蝙也の爆薬(残十発)@るろうに剣心
    ドラゴンころし@ベルセルク、バトルピック@テイルズオブシンフォニア、
    爆弾石×2@ドラゴンクエスト5、魔力の尽きた凛のペンダント、小さなメダル@DQ5
[服装]:普段着
[思考]:?????
第一行動方針:休息を取る?
第二行動方針:仲間を守りつつ、レミリアとタバサを捜す。
第三行動方針:魔力が回復して余裕が出来たら、不明アイテムや水中の調査
基本行動方針:勇者としてタバサの兄として誇れるよう生きる。でも敵には容赦しない。
[備考]:エンディング後なので、呪文は一通り習得済み
    アルルゥや真紅はモンスターの一種だと思っています。
    ベッキーは死亡したと考えています。
    お城の地下に迷宮があるのを確認しましたが、重要なことだと思っていません

【ベルカナ=ライザナーザ@新ソードワールドリプレイ集NEXT】
[状態]:精神力消耗大、ツーカー(→イヴ)
[装備]:ネギの杖、果物ナイフ@DQ5、ゴロンの服@ゼルダの伝説、レースのビスチェ@DQ5、
[道具]:支給品一式×4、懐中時計型航時機『カシオペア』@魔法先生ネギま!、黙陣の戦弓@サモンナイト3
    テーザー銃@ひぐらしのなく頃に、爆弾石×2@ドラゴンクエスト5、魔晶石(15点分)、
    消毒薬や包帯等、ツーカー錠x3@ドラえもん、マジカントバット@MOTHER2、
    パワフルグラブ@ゼルダの伝説、 リインフォースU@魔法少女リリカルなのはA's
    クロウカード『水』『風』(桜が起きたら融通予定)
[服装]:ゴロンの服。その下にレースのビスチェ
[思考]:どうしましょう……。
第一行動方針:睡眠時の警戒についてどうするか考え中。
第二行動方針:四時間以上眠り、精神力を全開させたい。
第三行動方針:朝の放送でイエローが無事だった場合、『交信』でイエローと連絡したい。
第四行動方針:イエローと合流し、丈からの依頼を果たせるよう努力はする(無理はしない)
第五行動方針:まともな服が欲しい。仲間も集めたい(イエローの友人の捜索。簡単には信用はしない)
基本行動方針:ジェダを倒してミッションクリア
[備考]:葵が死んだことを知りません。
  レベッカ宮本を『フォーセリアのレッサー・バンパイア』だと考えている?
[リインフォースIIの思考・状態]:
※永沢、レックスを危険人物と認識。梨々の知り合いの情報を聞いている
※魔力不足により、現在使用不能

【アルルゥ@うたわれるもの】
[状態]:魔力消費(中)、右腕の手首から先が動かない。ぼんやり夢うつつ。
[装備]:タマヒポ(サモナイト石・獣)、ワイヴァーン(サモナイト石・獣)@サモンナイト3
[道具]:基本支給品×2、クロウカード『泡』『駆』@カードキャプターさくら、
    海底探検セット(深海クリーム、エア・チューブ、ヘッドランプ、ま水ストロー、深海クリームの残り、快速シューズ)@ドラえもん
    スタンガン@ひぐらしのなく頃に、アタッシュ・ウェポン・ケース@BLACK CAT
[服装]:普段着である民族衣装風の着物(背中の部分が破れ、血で濡れている)
[思考]:?????
第一行動方針:?????
第二行動方針:レックスについていく。
第三行動方針:レミリアやイエローを捜したい。
基本行動方針:優勝以外の脱出の手段を捜す。敵は容赦しない。
参戦時期:ナ・トゥンク攻略直後
[備考]:アルルゥは獣属性の召喚術に限りAランクまで使用できます。
    ゲームに乗らなくてもみんなで協力すれば脱出可能だと信じました。
    サモナイト石で召喚された魔獣は、必ず攻撃動作を一回行ってから消えます。攻撃を止めることは不可能。
    アリス・イン・ワンダーランドに対して嫌悪を覚えています。
    ベッキーは死亡したと考えています。
696創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 09:46:26 ID:MH77oofW
  
697創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 09:47:29 ID:MH77oofW
 
698創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 09:48:20 ID:MH77oofW
  
699創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 09:49:05 ID:MH77oofW
 
700創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 09:50:31 ID:MH77oofW
  
701冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 10:04:48 ID:RzXoO/Ov
【ヤミヤミ(イヴ)@BLACK CAT】
[状態]:左腹部に銃創(処置済み・ナノマシンで相当に回復)、疲労(大)、電撃ダメージ
    10歳前後の容姿、ツーカー(→ベルカナ)
[装備]:病院服、ただの布切れ、エッチな下着@DQ5、返響器@ヴァンパイアセイヴァー
[道具]:基本支給品×2、光子朗のノートパソコン@デジモンアドベンチャー、
    フック付きロープ@DQ5、神楽の傘(弾0)@銀魂、エーテライト×1@MELTY BLOOD、
    胡蝶夢丸セット@東方Project、ラグーン号操船マニュアル
[服装]:病院服、その下はエッチな下着
[思考]:ベルカナに従う。
第一行動方針:桜の世話をする。
基本行動方針:ベルカナに付いて行く。
[備考]:記憶をすべて消し去りました。 元世界の記憶、この島での記憶、共にありません。
    ヤムィヤムィと名づけられました。ヤミヤミという呼称が使われます。

【木之本桜@カードキャプターさくら】
[状態]:魔力消費(中) 、疲労(中)、発熱、昏睡、核鉄二つで回復中、ツーカー(→雛苺)
[装備]:核鉄『シルバースキン・アナザータイプ』@武装錬金、核鉄LXX70(アリス・イン・ワンダーランド)@武装練金、
[道具]:基本支給品×2、梨々の普段着(近くに干されている)
[服装]:全裸
[思考]:――――(高熱と消耗で昏睡中)
第一行動方針:雛苺を止めたい
第二行動方針:雛苺との約束を守りながら、彼女にこれ以上殺人を起こさせないようにしたい。
基本行動方針:雛苺のそばにいてあげる

穴が空いたナマコ型寝袋、木村先生の水着@あずまんが大王、
モンスターボール(空)@ポケットモンスター、ぼうし@ちびまる子ちゃん、
リルルの膝から先×2本、ロボ子の着ぐるみ@ぱにぽに、林檎10個@DEATH NOTE
以上が廃棄されました。
何処にどのような形で棄てられたかは不明。
702冷たい私、冷たい私達 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 10:07:03 ID:RzXoO/Ov
【F-4/城の向かい岸/2日目/黎明】
【南千秋@みなみけ】
[状態]:健康、人間不信&精神衰弱。
[装備]:ロングフックショット@ゼルダの伝説/時のオカリナ、祝福の杖(ベホイミ残1回)@ドラゴンクエスト5、
    首輪探知機、シルバースキン(展開中)@武装錬金、アヴ・カムゥ@うたわれるもの
[道具]:基本支給品×4(食糧、水のみ三人分)、ルーンの杖(焼け焦げている)@ファイナルファンタジー4、
    コンチュー丹(容器なし)@ドラえもん、青酸カリ(半分消費)@名探偵コナン、
    的の書かれた紙×5枚@パタリロ!、太一のゴーグル(血がついている)、替えのパンツ×2枚、
    ころばし屋@ドラえもん、小銭入れ(10円玉×4、100円玉×3) インデックスのメモ、ご褒美ランドセル
    F2000R(残弾12/30)@とある魔術の禁書目録、ジャック・オー・ランタン(頭部が割れている)@からくりサーカス
    FNブローニングM1910(残弾0)、飛翔の蝙也の翼@るろうに剣心、テーブルクロス、
    グラス×5、爆弾石×2@ドラゴンクエスト5、雛苺のご褒美ランドセル(未確認0〜1)
[思考]:これならもしかしたら……
第一行動方針:雛苺を城に特攻させる。共に城を攻略?
第二行動方針:協定通りシェルターへ向かう? それとも……
第三行動方針:グレーテルの消耗を待ちつつ、グレーテルを倒せる戦力を掻き集める。
第四行動方針:他者を利用しつつ、殺し合いを促進させる。危険因子はその都度排除。
第五行動方針:全て終わったら、八神ヒカリに形見のゴーグルを渡したい(自分が殺した事実は隠す)?
基本行動方針:優勝狙い。優勝のご褒美で“殺し合いに参加していた自分”を消してもらい、元の世界に戻る。
[備考]:グレーテルに対し、シルバースキン以外の手の内をほとんど明かしていません。
   グレーテルを拳銃で撃っても死なない化け物だと思っています。
   イヴはレックス達に殺されたと思っています。

【雛苺@ローゼンメイデン】
[状態]:真紅と翠星石と水銀燈のローザミスティカ継承。精神少しだけ安定。
    落下により僅かな損傷、全身火傷、ツーカー(→木之本桜)
[服装]:普段通りのベビードール風の衣装。お腹を中心に焼け焦げている。
[装備]:なし
[道具]:なし
[思考]:さくらに会いたい。
第一行動方針:さくらに会いたい。
第二行動方針:さくらと一緒にいたい。
[備考]:真紅と翠星石と水銀燈のローザミスティカを獲得したため、それぞれの能力を使用できます。


【アヴ・カムゥ@うたわれるもの】
いわゆる巨大ロボット。全高約五m。
言うまでもなく強力無比な性能を誇るが、脇腹部位の弱点を突く事が出来れば白兵戦でも破壊可能。

【水銀燈のローザミスティカ@ローゼンメイデン】
ローゼンメイデン第一ドール水銀燈のローザミスティカ。
水銀燈は変幻自在な黒い羽を操り、近距離戦から遠距離戦までこなす強い力を持っていた。
ジェダの都合により、参加者に入れる事無く破壊されていた。
703 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/26(火) 10:08:01 ID:RzXoO/Ov
投下終了です。
704創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 11:43:33 ID:X/RA8YZ4
投下乙。

ヤミヤミって……どんだけトラブルに持っていきたいんだw
ツーカー錠の状態といい、不安要素が多いな……

イヴの服ですが、確かレミリアの服がどこかに干されてるんじゃなかったっけ?
あとどうも都合のいい道具ばかり支給されてるのはどうかと思う。
ロボットはともかく、ローザミスティカはローゼンメイデンにしか使えないし。
追加支給品で都合よく雛苺の元に届くのはあまりにもご都合主義だと思う。
705創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 13:21:18 ID:E6q/RhnB
ゲリラ乙。
俺もローザミスティカが支給されたのは疑問。
都合よく支給されたのもそうだし、
数が会わないから殺すのならジェダがリリスの参加を認めないだろうし。

あとメタな視点でいうなら武装や能力が変わったとはいえ、
すぐにリベンジしにいくのも展開が読めて面白くない。
706創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 14:27:40 ID:+CQ/hFLq
乙です!
QBランドセル取りに戻ったりして、大変だなー。
707創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 19:58:02 ID:ncXf1q0b
ゲリラ乙。
イヴはひとまず対主催か。
とはいえ周りに従ってるだけだからまだちょっと不安かな。

ジャック・オーランタンは雛苺が気絶したから動かなくなったっぽいし、
まだ動くと思うよ。

ただ自分も展開的に雛苺サイドはあまりいいとは思わない。
ローザミスティカの支給もそうだし、過去にさかのぼっての話も。
特定世界からの参加上限がどうとかっていうのもな……
708創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 22:30:05 ID:U60YYTbE
投下乙です
イブは爆弾だな。不安定でどう転ぶか不明だな。

おいおい、確かにご都合主義かもしれないが訂正するほどでもないだろ
都合がいいと感じるが通しでも問題ないと思うが
709創る名無しに見る名無し:2009/05/26(火) 22:33:10 ID:X/RA8YZ4
過去に追加支給品で専用アイテムが支給されたことが問題にされたことがあってだな。

ローザミスティカに関する訂正だけで十分だ。
710創る名無しに見る名無し:2009/05/27(水) 02:05:16 ID:EoA051fn
雛苺の回復の早さかな。気になったのは。
ベギラマとはいえ至近距離から食らって気絶したぐらいだし、
全身火傷にもなったし直ぐに目を覚ますとは思えない。
食らった魔法は違えどライデインを食らった真紅の時と同じぐらいの負傷具合だと思うし。
ローザミスティカの支給自体が問題とされてるけど、
これってメイデンが使ったら全回復する代物だっけ?
711創る名無しに見る名無し:2009/05/27(水) 02:39:12 ID:Hnb2QbCh
回復するわけじゃないけど出力二倍になってローザミスティカの持ち主の技が使えるようになる
ローゼンメイデンが手に入れた場合にのみ戦力が倍増するアイテム
712創る名無しに見る名無し:2009/05/27(水) 02:42:45 ID:EoA051fn
なんにせよ同じ時間帯で目を覚ますぐらいのダメージではないと思うな。
713創る名無しに見る名無し:2009/05/27(水) 14:29:29 ID:B86OmXgs
一応まとめておくか。

修正で充分
城には今のイヴにはあいそうなレミリアの服がある(ベルカナにとっては小さい)
ジャコはまだ動けるはず(頭破壊されても動いてた)

削除要求?
都合のいい支給品ばかり出てきている。
特にローザミスティカが雛苺に支給されるのは露骨すぎる。

要議論
ロボット支給もちょっと都合がよすぎるんじゃないか?
過去にさかのぼっての話はよくない(個人的にこれは別にいいと思う)
負けて直後のリベンジは話としてどうかと思う
雛苺の回復が早すぎる


こんなところか。
一度これらの指摘点について書き手の返答待ちだね。
714 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/27(水) 17:38:16 ID:jOGO0mVj
まとめありがとうございます。
では、以下のように修正します。

>>685
>しかもおまえの操ってた人形も全然動かせなくなったじゃないか。
千秋のセリフからこの一行を削除。


>>688
該当部分を以下のように修正。

ただ、これでヤミヤミの服は無くなるわけですが、そちらには病院服と布着れを回します。
エッチな下着も。
ひどいなんて事は言わせません、高望みしなければ悪くは無い物です。
これがひどいならそれを着ていた私が可哀相というものです、ええ。

      ↓

ただ、これでヤミヤミの服は無くなるわけですが、病院服や布着れ、やたら際どい下着をくれてやります。
ひどいなんて事は言わせません、高望みしなければ悪くは無い物です。
これがひどいならそれを着ていた私が可哀相というものです、ええ。
でも何かを忘れているような……。

思い出しました、アルルゥが私には小さな服が有ると言っていましたわね。
レミリアのドレスでしたか、あれをおまけしてあげましょう。
……世の中というものはどうしてこう不公平に出来ているのでしょう。妬ましい。


>その他の指摘
支給品が問題のようなので、 >>692-693 部分のみ破棄。
それから千秋と雛苺の状態表を修正します。
時間帯については据え置く方向です。
前の戦闘、睡眠時間が丁度2時間という事も考えると黎明の割と速い時期だったようですし、
気絶から覚める時間についてはたまたま早く気づいたという事でも良いのではないでしょうか。
千秋に遠くまで運べるとは思えませんし、逃走のお荷物状態を見守るのもしっくり来ませんし、
城の目と鼻の先に放置するのも、殺害してしまうのも納得いかないので、
ここだけは通させて欲しいところです。

話としては追加支給品が完全に不明となるので、その内容任せという事にすれば良いはずです。
715 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/27(水) 17:39:40 ID:jOGO0mVj
【F-4/城の向かい岸/2日目/黎明】
【南千秋@みなみけ】
[状態]:健康、人間不信&精神衰弱。
[装備]:ロングフックショット@ゼルダの伝説/時のオカリナ、祝福の杖(ベホイミ残1回)@ドラゴンクエスト5、
    首輪探知機、シルバースキン(展開中)@武装錬金
[道具]:基本支給品×4(食糧、水のみ三人分)、ルーンの杖(焼け焦げている)@ファイナルファンタジー4、
    コンチュー丹(容器なし)@ドラえもん、青酸カリ(半分消費)@名探偵コナン、
    的の書かれた紙×5枚@パタリロ!、太一のゴーグル(血がついている)、替えのパンツ×2枚、
    ころばし屋@ドラえもん、小銭入れ(10円玉×4、100円玉×3) インデックスのメモ、ご褒美ランドセル
    F2000R(残弾12/30)@とある魔術の禁書目録、ジャック・オー・ランタン(頭部が割れている)@からくりサーカス
    FNブローニングM1910(残弾0)、飛翔の蝙也の翼@るろうに剣心、テーブルクロス、
    グラス×5、爆弾石×2@ドラゴンクエスト5
[思考]:Q-Beeの奴、来るのが遅くないか?
第一行動方針:雛苺が要求したご褒美を待つ。行動はその中身を見て考える。雨が止むのを待つ?
第二行動方針:協定通りシェルターへ向かう? それとも……
第三行動方針:グレーテルの消耗を待ちつつ、グレーテルを倒せる戦力を掻き集める。
第四行動方針:他者を利用しつつ、殺し合いを促進させる。危険因子はその都度排除。
第五行動方針:全て終わったら、八神ヒカリに形見のゴーグルを渡したい(自分が殺した事実は隠す)?
基本行動方針:優勝狙い。優勝のご褒美で“殺し合いに参加していた自分”を消してもらい、元の世界に戻る。
[備考]:グレーテルに対し、シルバースキン以外の手の内をほとんど明かしていません。
   グレーテルを拳銃で撃っても死なない化け物だと思っています。
   イヴはレックス達に殺されたと思っています。

【雛苺@ローゼンメイデン】
[状態]:真紅と翠星石と水銀燈のローザミスティカ継承。精神多少安定。
    落下により僅かな損傷、全身火傷、ツーカー(→木之本桜)
[服装]:普段通りのベビードール風の衣装。お腹を中心に焼け焦げている。
[装備]:なし
[道具]:なし
[思考]:さくらに会いたい。その為に追加支給品が欲しい。
第一行動方針:さくらに会いたい。
第二行動方針:さくらと一緒にいたい。
[備考]:真紅と翠星石と水銀燈のローザミスティカを獲得したため、それぞれの能力を使用できます。

※:消耗によりQ-Beeの到着が遅れています。



出来ればこれでどうでしょうか。
716創る名無しに見る名無し:2009/05/27(水) 22:31:52 ID:EoA051fn
修正乙です。
雛苺が目を覚ましたことに関しては、目論見があったのならいいです。
確かに、担いだまま遠くに行くのも考えにくいですね。

wikiに入れる際には状態表の雛苺の備考の水銀燈を消して乗せればいいかな?
あとイヴの服装にレミリアの服を追加すればいいか。
717創る名無しに見る名無し:2009/05/28(木) 12:55:09 ID:cQJeeeTX
おお、話来てる。ゲリラ乙ー。
イヴはヤミヤミになったか。
イヴ側がどう思ってるかいまいちわからんけど、今のところ対主催よりの危険人物か。
それも周りに合わせているだけだから今後どうなる事やら……
でもせっかくだし華麗に対主催に転身してほしいぜ!

一方千秋たちはリベンジする予定なんかな。
まあ千秋はいかないにしても雛苺の選択肢は桜一択。
なんかうまい具合に贔屓と取られないアイテムないかなー。
718 ◆VE1vtHVvsw :2009/05/28(木) 18:41:59 ID:MrCxir86
>>716
見落としていました、その通りです。
改めて、イヴは以下のように。

【ヤミヤミ(イヴ)@BLACK CAT】
[状態]:左腹部に銃創(処置済み・ナノマシンで相当に回復)、疲労(大)、電撃ダメージ
    10歳前後の容姿、ツーカー(→ベルカナ)
[装備]:レミリアの服、エッチな下着@DQ5、返響器@ヴァンパイアセイヴァー
[道具]:基本支給品×2、光子朗のノートパソコン@デジモンアドベンチャー、
    フック付きロープ@DQ5、神楽の傘(弾0)@銀魂、エーテライト×1@MELTY BLOOD、
    胡蝶夢丸セット@東方Project、ラグーン号操船マニュアル、病院服、ただの布切れ
[服装]:レミリアの服、その下はエッチな下着
[思考]:ベルカナに従う。
第一行動方針:桜の世話をする。
基本行動方針:ベルカナに付いて行く。
[備考]:記憶をすべて消し去りました。 元世界の記憶、この島での記憶、共にありません。
    ヤムィヤムィと名づけられました。ヤミヤミという呼称が使われます。

雛苺は状態と備考を修正して以下のように。

【雛苺@ローゼンメイデン】
[状態]:真紅と翠星石のローザミスティカ継承。精神多少安定。
    落下により僅かな損傷、全身火傷、ツーカー(→木之本桜)
[服装]:普段通りのベビードール風の衣装。お腹を中心に焼け焦げている。
[装備]:なし
[道具]:なし
[思考]:さくらに会いたい。その為に追加支給品が欲しい。
第一行動方針:さくらに会いたい。
第二行動方針:さくらと一緒にいたい。
[備考]:真紅と翠星石のローザミスティカを獲得したため、それぞれの能力を使用できます。

修正が二度に渡り申し訳ありませんでした。
719 ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:43:50 ID:0g2hoNKI
レックス、アルルゥ、ベルカナ、木之本桜、イヴ、シャナ

ゲリラ投下行きます
720消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:45:17 ID:0g2hoNKI
私には記憶がありません。
気がついたら裸で縛られていて、目の前には男の子と女の人。
女の人にツーカー錠という薬を飲まされて、
自分の知っていることを色々聞かれました。
自分で話そうと思っているわけではないのに、すらすらと自分の口から出てくる言葉。
だけど私は空っぽで。
私が持っていたらしい道具の使い方とかは知っていたのに、
私自身に関することは全く口から出てきませんでした。
そんな私に溜息を吐いた女の人、ベルカナさん。
この人は私に今の状況を教えてくれました。
ここは殺し合いの場。私を含んだたくさんの人たちが、ジェダという魔王に強制的に連れてこられ、
最後の一人になるまで争わされる。
そしてここにいるベルカナさんを含む人達は、その殺し合いを望まず、
ジェダ打倒を目指しているらしいです。
私も人を殺すという選択を取りたくなく、ベルカナさん達がいなくなったら、
どうしていいかもわからなかったため、ベルカナさん達に協力することにしました。
ですが、記憶を失う前の私もこの殺し合いに乗っていたらしいです。
そしてベルカナさん達も襲い、仲間を一人死なせる原因になったそうです。
ベルカナさんが言うには、一緒にいた人に命令されてやっていたということですが、
それでも私が人に襲いかかっていたという事実は変わりません。
だけどこの人は私のことを許してくれました。
正確には完全に許されたというわけではないようですが、
私が記憶を失ってしまったこと、ベルカナさん達に協力するといったことを信じてもらえたので、
こうして一緒にいることができるみたいです。

ベルカナさんの他の仲間たち。
私が目を覚ました時目の前にいた人、レックスさん。
私にヤミヤミという名前をくれたアルルゥさん。
それから今もベッドで寝たままの桜さん。
聞こえてくる会話を聞くと、レックスさん達は今までこの桜さんを探していたようです。
ベルカナさん達の仲間である、梨々さんが望んでいたからです。
その梨々さんは、元の私と元の私の仲間がこのお城に襲いかかったせいで死んでしまいました。
私も梨々さんが死んでしまった一端を担っていたようなものなのでしょう。
それを認識すると、お腹の中に重い何かが詰まった感じになります。
……持っているタオルを無意識に強く握ってしまっていました。
こういうのを、心が痛いというのでしょうか。


そんなことを考えている時でした。
私の知らない、元の私の罪を知っている人が現れたのは。


   ☆  


僕がベルカナと夜の見張りの話をしていたとき、またお城に人が来た。
ベルカナが貼り直した梨々の罠に引っ掛かって、グラスの音が響いたんだ。
だけどさっきのヤミヤミともう一人が来た時と違って、
今は安静にさせてないといけない桜がいる。
だから今度は僕が様子を見に行くことにした。
僕の情報を持った人がいた場合とか、リスクはあったけど。
ベルカナにはその間にアルルゥを起こしてもらって、戦闘準備を整えてもらう。
721消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:47:05 ID:0g2hoNKI
入口にいたのは、綺麗な銀髪の髪をした、女の子。
僕より少し年上って感じ。
相手も僕のことを認識して、持っている剣をこちらに向けてくる。
「……お前は?」
「僕はレックス。殺し合いには乗っていない。
 ……君の名前は?」
「……シャナ」
最初の会話は成功。
少なくとも、いきなり襲いかかってくる様子はない。
それにどうやら僕のことは知らないようだ。よかった。
それから聞いてみたところシャナって名乗った子は、北東の町を目指していたって言った。
なんでもシャナが倒さないといけない、自動人形とかいうのがいるらしい。
南西の街から空を飛んで向っていて、その通過点にあったこのお城もついでに調べようと思ったみたいだ。
人形と聞いて、雛苺のことを口に出したら、食い入るように情報を求めてきた。
情報交換は僕もやっておきたい。特に僕たちの誰も行ってない西の情報を持つ人とは。
まだ油断はならないけど、一応安全と判断した僕は、
相手が敵だった場合の合図として持っていた爆弾石をランドセルにしまい、
シャナをベルカナたちに会わせることにした。
もしかしたらアルルゥやヤミヤミのことを知ってるかもしれないけど、
それでも話を聞いてもらう余裕はあるって思ったからだ。

……考えてみれば今の僕達って他の人達から見たら危険人物ばっかりだな。
僕もアルルゥも殺し合いに乗っていたことは色々な人に知られているし、
ヤミヤミは記憶を失う前まで殺し合いに乗っていたようだし、
桜だって、雛苺につれられてたんだから、悪の人形の従者と思われてるかもしれない。
危険視されない存在ってベルカナしかいないじゃないか。
これはちょっとひどすぎる。
僕たちのことを知らない人はいないんじゃないかってくらい悪評が広まってる気がする。
朝になって散策をする時も本当に気をつけないと。


宿屋に戻ると、入口には桜を除く仲間達がいた。
皆、それぞれに武器を構えて僕達を待っていた。
「大丈夫、この子は敵じゃない。情報交換がしたいって言うから……シャナ?」
仲間の姿を確認して、シャナが剣を構える。
その切先はヤミヤミへ向いていた。
「お前……イヴね?」
ああ、やっぱり知ってたか。そっか。この子はイヴっていうんだ。
僕はそう思いながらも、シャナがいきなり斬りかかったりしないよう注意を払った。


  ☆

722消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:48:36 ID:0g2hoNKI
夜だというのに来客が多いですわね。
もしかして、休息を取っているのは私達だけなんじゃないかという気もしてきますわ。
流石にこの雨の中それはないと思いますけれど……
新たにこのお城にやってきた少女、シャナ。
奇麗な銀色の髪と、意志の強そうな瞳。
鋭そうな刀を持った彼女の先には、ヤミヤミ。
イヴ、と言ってましたわね。その名前は名簿にあったはずです。
どうやら、彼女の過去を知っている様子。
「この子が、なにかしたの?」
「どいて。そいつを討滅しないと」
私たちのほうに周り、レックスがそう言いました。
ですがシャナのほうは、何も話す気はないみたいです。
「多少のいざこざはありましたが、今の彼女は私達の仲間です。
 彼女を襲うのなら、せめて彼女が何をやったか教えてくれませんか?」
そう言い様子をみます。
それでも攻撃してくる場合は戦闘もやむなし、です。
『シャナ、事情を説明したほうがいい。無駄に争うことになるぞ』
「……わかってる」
シャナの胸元から低い男性の声が聞こえました。
梨々がリインちゃんとやらから聞いた、デバイスというものでしょうか。
とと、そういえば上の階で見つけた荷物の中にそれらしき十字架がありましたわね。
桜と雛苺の荷物ですから、あれがリインちゃんとやらの本体なのかもしれません。
後で確認しておきませんと……


そのデバイスらしき声に同意したからか、シャナがヤミヤミ……イヴについて話し始めました。
その話によると、彼女は廃病院でビュティという少女を殺害し、
ブルーという姿を変える薬を持った少女と共に逃げ出したそうです。
やはりというか、なんというか、彼女は人を殺していましたか。
時期的に考えて、もう数人くらい殺しているかもしれません。
「や……」
その話の途中、彼女からそんな震えた声が聞こえました。
「いや……そんなの……しらない……!」
「ヤミヤミ!」
「っ……!」
レックスの制止も聞かずにその場から逃げだす彼女。
それを追うように飛び出したアルルゥ。
シャナも彼女を追いかけようとしますが、それはレックスが阻みます。
「話をしてやったのにまだ邪魔する気? そっちがその気なら……」
「ヤミヤミは……僕たちの仲間だ。
 確かに記憶を失う前は敵だったけど今はそうじゃない。
 僕たちがちゃんとヤミヤミを連れてくるから……待ってて」
そういってレックスもヤミヤミを追いに行きました。
残されたのは私と釈然としない顔のシャナ。
「記憶喪失……そんな嘘に騙されてるわけ?」
やれやれ、説明役は私に押し付けられたわけですか。
まあ彼女からはもう少しきちんと話を聞く必要はありますわね。
ブルーの特徴と、ヤミヤミと共にいた少女の特徴が合いませんし、
ヤミヤミについてもう少し詳しく聞きたいところです。
私はツーカー錠を取り出し、彼女に説明を始めます。
723消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:49:58 ID:0g2hoNKI
それにしても仲間、ですか。
レックス達も私同様、彼女に思うところがあると思っていたのですが……
どうやら彼らは私よりよっぽど純真なようですわね。


  ☆


皆の元から離れて、その場から逃げだす。
後ろから誰かの声が聞こえるけど、そんなの知らない。
ぐしゃぐしゃになった頭の中、どこを走っているのかも自分ではわからない。
不意に足元がぐらついて転び、構える暇もなく顔から地面にぶつかる。
「痛い……」
痛む鼻先を抑えながら起き上がってみると、そこは私の始まりの場所。
私が目を覚まして、一番最初に見た景色。
地面も壁もあちこち傷ついてて、焦げてて、
かなりたくさんの血溜まりもできてる戦闘跡。
私がベルカナさん達に襲い掛かった後。
私が犯した、罪。
そうベルカナさんに聞かされた。
「知らない……」
だけどそんな記憶、私にはない。
どんなに思いだそうとしてみても、そんな記憶思い出せない。
だけどそれは本当で。
私が人を殺したことは皆が知ってて。
今だって、シャナって人が私の過去とともにやってきた。
これから私の知らない私を知っている人たちが、たくさん現れるんだろう。
そのたびに私は、私の知らない私の罪にふるえなくちゃいけないんだろうか。
私はそんな罪、耐えられない。
だからといって、自分がどうすればいいのかなんてわからなくて……

「ヤムィヤムィ!」
そんな思考の袋小路に入っていた私に、今の私の名前を呼ぶ声が届いた。
荒い息を立てるアルルゥさん。私を追いかけてきたのだろうか。
「ヤムィヤムィ、もどる!」
そういって左手で私をつかむアルルゥさん。
シャナのいる場所に戻れっていってるんだろうか。
だけど私は人殺しで、
そのせいでさっきはアルルゥさん達に迷惑をかけた。
私がいなければあのシャナって人にも睨まれずに済んだだろうに。
そんな私がアルルゥさん達と一緒にいたら迷惑がかかる。
だったら私は皆のそばから……
「ヤミヤミ、アルルゥ!」
レックスさんも私を追いかけてきました。
こんな私を、血で濡れた私を。
「……どうして」
「……え?」
「……どうして、私なんかを追いかけてくるの!?
 私は人を殺した! きっと何人も傷つけた!
 たくさんの人の血で染まった私がレックスさん達と一緒にいる意味なんてない!」
そう叫んで、うつむく私。
沈黙が続く。
724消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:51:26 ID:0g2hoNKI
それから少し経ったのか、だいぶ経ったのか。
いくつかの時間がたった後、レックスさんはぽつぽつと話し始めた。
優勝した人はなんでも願いをかなえられるというこの殺し合いのご褒美のこと。
レックスさんはその願いで妹を元の世界に返すために殺し合いに乗って、
たくさんの人を傷つけて、少なくとも一人を殺したこと。
アルルゥさんも、自分が帰る為にって乗っちゃったことがあったらしい。
「……君の手が血で濡れてるって言うなら、僕だってそうだよ。
 僕だって人殺しだ。君と同じように、それをたくさんの人に知られている。
 だけどそんな僕でも、守りたいって思う人たちが、仲間ができたんだ」
そういってほほ笑む、レックスさん。
「アルルゥ、てきならたたかう。だけど、ヤムィヤムィはてきじゃない」
「正直、君やその仲間に梨々が殺されたことは、今でも腹が立ってる。それは否定しない。
 だけど僕は梨々たちを襲ったのに、梨々は許してくれた。
 アルルゥの右手が動かないのも僕のせいなんだ。それでもアルルゥは許してくれた。
 だから僕は、君のことを許す」
そういってレックスさんは、私に手をかざす。
それに恐怖を覚え、目をつむる私に、やさしい何かが包み込まれる。
恐る恐る目をあける私に、レックスさんがにっこりほほ笑んだ。
「君が罪を償いたいって言うなら、僕はそれを手伝う。
 そうするのが仲間だって思うからね」
「ん、ヤムィヤムィはなかま!」
「私の名前、本当はイヴっていうみたいだけど……」
「あ、そっか。それじゃ、イヴって読んだほうがいいのかな?」
「ヤムィヤムィ、ヤムィヤムィじゃないの?」
レックスさんに聞かれて、アルルゥさんに不思議な顔をされる。
少し、悩む。
本当の名前がそれでも、今の私にとっては馴染みがない。
アルルゥさんにつけてもらったヤミヤミって名前のほうが、自分の名前って気がする。
「……ヤミヤミがいいです」
「そっか。それじゃ、ヤミヤミ、よろしく」
「よろしく!」
「よろしくお願いします、レックスさん、アルルゥさん」
「……そのさんっていうのやめてくれないかな。なんかよそよそしいし、呼び捨てでいいよ。」
「ん、アルルゥも、いい」
「え、ええと、それじゃあ……レックス、アルルゥ」
「なに?」
「ん?」
「その……よろしく」
私のその声で、ニッコリ笑うレックスとアルルゥ。


彼らは私を仲間だって言って、罪を許してくれた。
一緒に罪を背負ってくれるっていった。
……私も、自分の罪と向き合いたい。
ブルー、それから名前の知らないもう一人、私がご主人様と呼んだ女の子。
彼女らなら、私の罪を知っているんだろうか。
もし知ってるなら、私の罪を教えてほしい。
彼らと同じように、自分の罪ときちんと向き合っていきたいから。


そうすれば私は本当に、ヤミヤミとして彼らといられる気がするから。
725消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:53:25 ID:0g2hoNKI
【F-3/グランバニア城一階・廊下/一日目/黎明】
【レックス@ドラゴンクエスト5】
[状態]:魔力中消費
[装備]:ドラゴンの杖@DQ5 (ドラゴラム使用回数残り2回)、勇気ある者の盾@ソードワールド
[道具]:基本支給品×2、GIのスペルカード『磁力』@HUNTER×HUNTER、飛翔の蝙也の爆薬(残十発)@るろうに剣心
    ドラゴンころし@ベルセルク、バトルピック@テイルズオブシンフォニア、
    爆弾石×2@ドラゴンクエスト5、魔力の尽きた凛のペンダント、小さなメダル@DQ5
[服装]:普段着
[思考]: そういえばシャナのこと、ベルカナさんに任せきりだったな……
第一行動方針:ベルカナのところに戻り、シャナと情報交換。
第二行動方針:仲間を守りつつ、レミリアとタバサを捜す。
第三行動方針:魔力が回復して余裕が出来たら、不明アイテムや水中の調査
基本行動方針:勇者としてタバサの兄として誇れるよう生きる。でも敵には容赦しない。
[備考]:エンディング後なので、呪文は一通り習得済み
    アルルゥや真紅はモンスターの一種だと思っています。
    ベッキーは死亡したと考えています。
    お城の地下に迷宮があるのを確認しましたが、重要なことだと思っていません

【アルルゥ@うたわれるもの】
[状態]:魔力消費(中)、右腕の手首から先が動かない。眠たい。
[装備]:タマヒポ(サモナイト石・獣)、ワイヴァーン(サモナイト石・獣)@サモンナイト3
[道具]:基本支給品×2、クロウカード『泡』『駆』@カードキャプターさくら、
    海底探検セット(深海クリーム、エア・チューブ、ヘッドランプ、ま水ストロー、深海クリームの残り、快速シューズ)@ドラえもん
    スタンガン@ひぐらしのなく頃に、アタッシュ・ウェポン・ケース@BLACK CAT
[服装]:普段着である民族衣装風の着物(背中の部分が破れ、血で濡れている)
[思考]:ヤムィヤムィ、だいじょうぶ?
第一行動方針:眠たい。けどもうちょっと我慢。
第二行動方針:レックスについていく。
第三行動方針:レミリアやイエローを捜したい。
基本行動方針:優勝以外の脱出の手段を捜す。敵は容赦しない。
参戦時期:ナ・トゥンク攻略直後
[備考]:アルルゥは獣属性の召喚術に限りAランクまで使用できます。
    ゲームに乗らなくてもみんなで協力すれば脱出可能だと信じました。
    サモナイト石で召喚された魔獣は、必ず攻撃動作を一回行ってから消えます。攻撃を止めることは不可能。
    アリス・イン・ワンダーランドに対して嫌悪を覚えています。
    ベッキーは死亡したと考えています。

【ヤミヤミ(イヴ)@BLACK CAT】
[状態]:疲労(大) 、10歳前後の容姿、ツーカー(→ベルカナ)
[装備]:レミリアの服、エッチな下着@DQ5、返響器@ヴァンパイアセイヴァー
[道具]:基本支給品×2、光子朗のノートパソコン@デジモンアドベンチャー、
    フック付きロープ@DQ5、神楽の傘(弾0)@銀魂、エーテライト×1@MELTY BLOOD、
    胡蝶夢丸セット@東方Project、ラグーン号操船マニュアル、病院服、ただの布切れ
[服装]:レミリアの服、その下はエッチな下着
[思考]:私は、ヤミヤミだ……
第一行動方針:ベルカナ達に付いて行く。
第二行動方針:桜の世話をする。
第三行動方針:自分の過去を知りたい。そのために、ブルーや千秋から話を聞きたい。
基本行動方針:自分の過去を知りたい。そして罪と向き合いたい。
[備考]:記憶をすべて消し去りました。 元世界の記憶、この島での記憶、共にありません。
    ヤムィヤムィと名づけられました。ヤミヤミという呼称が使われます。
726消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:55:46 ID:0g2hoNKI



  ☆


「ん……あれ……?」
目を覚ますと、知らない天井。
だけどおかしい。私は桜の下で倒れたはず。
自分は死んじゃうんじゃないかって思ってたけれど……
「あ、そっか。雛ちゃんが……雛ちゃん!?」
意識は朦朧としていたけれど、確か雛ちゃんがベッドに運んでくれたはず!
だけど雛ちゃんは……
そうだ、雛ちゃんを捜さないと!
私はあわてて起き上がる。今気づいたけど裸だ! 何で!?
それから頭がぐらっとなった。ほぇ〜……まだ熱は出てるみたい。
「はあ……イヴに関することはもういいわ。
 それより、お前たち、自動人形について知ってるんでしょ?」
外から聞こえる誰かの声。雛ちゃんじゃない。
「人形、というと雛苺のことですわね。ええ、存じ上げていますわ」
外にもう一人いる、それに……
雛ちゃんを知ってるって聞いて、裸なのも気にせずに私は外に出た。
「雛ちゃんを知ってるの!?」


【F-3/グランバニア城一階・宿屋/一日目/黎明】
【木之本桜@カードキャプターさくら】
[状態]:魔力消費(中) 、疲労(中)、発熱、核鉄二つで回復中、ツーカー(→雛苺)
[装備]:核鉄『シルバースキン・アナザータイプ』@武装錬金、核鉄LXX70(アリス・イン・ワンダーランド)@武装練金、
[道具]:基本支給品×2、梨々の普段着(近くに干されている)
[服装]:全裸
[思考]:雛ちゃんを知ってるの!?
第一行動方針:雛苺を止めたい
第二行動方針:雛苺との約束を守りながら、彼女にこれ以上殺人を起こさせないようにしたい。
基本行動方針:雛苺のそばにいてあげる

【シャナ@灼眼のシャナ】
[状態]:しろがね化、消耗(小)
[装備]:楼観剣(鞘なし)@東方Project、コキュートス@灼眼のシャナ、あるるかん@からくりサーカス
[道具]:支給品一式(水少量、パン一個消費)、包帯
[思考]:なに、もう一人いたの?
第一行動方針:ベルカナ達と情報交換。自動人形の情報を得る。
第二行動方針:北東の市街地に向かい居るはずの自動人形(トリエラ・リルル)を破壊する
第三行動方針:要件が済んだら、インデックスや双葉たちと合流。
基本行動方針:ジェダを討滅する。自動人形(と認識した相手)は、全て破壊する。
[備考]:義体のトリエラ、及びロボットのリルルを自動人形の一種だと認識しました。
[備考]:これまでのインデックスの行動の全てを知っています。
    神社を拠点にする計画も知っています。
    弥彦、キルア、アラストールと情報交換しました(どの程度かは次の書き手任せ)
727消せない罪  ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 14:57:43 ID:0g2hoNKI


【ベルカナ=ライザナーザ@新ソードワールドリプレイ集NEXT】
[状態]:精神力消耗大、ツーカー(→イヴ)
[装備]:ネギの杖、果物ナイフ@DQ5、ゴロンの服@ゼルダの伝説、レースのビスチェ@DQ5、
[道具]:支給品一式×4、懐中時計型航時機『カシオペア』@魔法先生ネギま!、黙陣の戦弓@サモンナイト3
    テーザー銃@ひぐらしのなく頃に、爆弾石×2@ドラゴンクエスト5、魔晶石(15点分)、
    消毒薬や包帯等、ツーカー錠x3@ドラえもん、マジカントバット@MOTHER2、
    パワフルグラブ@ゼルダの伝説、 リインフォース?@魔法少女リリカルなのはA's
    クロウカード『水』『風』(桜が起きたら融通予定)
[服装]:ゴロンの服。その下にレースのビスチェ
[思考]:眼をさましたのですか、桜!?
第一行動方針:シャナと情報交換。可能なようなら桜とも。
第二行動方針:四時間以上眠り、精神力を全開させたい。
第三行動方針:朝の放送でイエローが無事だった場合、『交信』でイエローと連絡したい。
第四行動方針:イエローと合流し、丈からの依頼を果たせるよう努力はする(無理はしない)
第五行動方針:まともな服が欲しい。仲間も集めたい(イエローの友人の捜索。簡単には信用はしない)
基本行動方針:ジェダを倒してミッションクリア
[備考]:葵が死んだことを知りません。
  レベッカ宮本を『フォーセリアのレッサー・バンパイア』だと考えている?
[リインフォースIIの思考・状態]:
※永沢、レックスを危険人物と認識。梨々の知り合いの情報を聞いている
※魔力不足により、現在使用不能
728 ◆CMkRVF7vjM :2009/05/30(土) 15:00:14 ID:0g2hoNKI
投下終了
タイトル元ネタは鋼の錬金術師のEDから
729創る名無しに見る名無し:2009/05/30(土) 17:14:25 ID:Q1C8jpJx
投下乙。
イヴもといヤミヤミは完全に対主催になったか。
桜も目を覚ましたし、シャナから東の情報は聞けるし順調だな。

レックスー!ベルカナも誤解フラグ立ってたから全員危険人物なんだよ!
まあ実際はあまり情報広まってないからイヴしか危険視されてないんだけどね。


シャナが現れるのが唐突すぎる。
それに放送に対して何も思わなかったんだろうか。それが気になった。
730創る名無しに見る名無し:2009/05/30(土) 22:29:52 ID:5jrmr4VL
投下乙!
イヴはヤミヤミとして生きることを選んだか……
ブルーの時と違って周りは真摯にイヴのこと思ってくれてるしこれで安心……か?

シャナは目的が北西なんだしありだと思うよ?
放送もそれぞれに感想入れる必要もないと思うし。
731創る名無しに見る名無し:2009/05/31(日) 23:37:51 ID:JIq9wXAD
ゲリラ乙。
シャナがやってきて桜が起きるとか千秋達涙目すぎるだろww
732創る名無しに見る名無し:2009/05/31(日) 23:41:03 ID:rjVayChV
しかし新規さんか別トリかわからんけど、
ポツポツ人が現れるようになってよかったよ。
733創る名無しに見る名無し:2009/06/04(木) 12:35:17 ID:j3INRfS0
保守
734創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:46:07 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
735創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:46:49 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
                                             
736創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:47:30 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
                                             
737創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:48:12 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
                                             
738創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:48:55 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
                                             
739創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:49:36 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
                                             
740創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 08:50:20 ID:qMQoslX7
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |

                                              
                                               
                                                 
                                                   
                      /ξξξ`ヽ.
                     くξξξξξ:.:.ハ
                    /´`¨゙゙゙'''''´´´ソξξ}
.                    j: : : : : : : : : :/ξξ:..|
                    f__: j i: : : : : !:\ξ.::.ノ
                    }斫'l:.:〉f斫_、: : : :|/⌒}
                    l: : //_: :¨´: : : ´: :jソ:ノ
                    V`ーィ‐'・ヽ : : : : /!-'
           / ̄`ヽ      ヽ===-、|: : : :/: ノヽ\_
         ∠ィヘ々イ-‐'´ ̄:/ハヒ___7': : : :// |::::::ヽ.::`ー‐-、_
        く//ヽ〉 │:::: /::::::ハ______ノ--'   /!:::::::::〉::::   :::`ヽ_
         ヽ' r、_ノ ノ:::  ゝ、::  :l /ミヽ.  | |::: く:::     :::::/ヽ
         ∨ `ー' /::::: く::::   ::|  }ミ/ `ヽ' j:::::::::::ヽ:::    ::/::::::|
         ノヽ.____ノ::::   ヽ::   ::| /彡ハ   |::   :/::::   ::/:::: :|
         〉ノ: : : /::    ::∨/⌒`ヽ彡'//f⌒ヽ::  ::/:::    /ノ::: ::|
        /::| \:_ノ}:::     ::{f´⌒ヽ}彡//|⌒ヽ|:: ::/::    :: /::  ::|
      /::: |  ソ∧::     ∨´ニヽ!/^ヽ[f´¨`]  /::      /     〉
     /| 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 |
    ノ:::! |  /´⌒ヽ | ̄l | ̄l / ̄∨ | ̄、 | ̄l/´⌒ヽ | ̄ ̄ ̄l  |.|
   [二二| |  | |´⌒' |  二  .!/ A ∨ ! r、、j  | f´r‐ラ | [二、¨   | !
    └ニ| |  ゝ、゙二ク |__j  |___j__r―‐、_V|__j \__jWE CAN BELIEVE .j |
                                               
                                             
741創る名無しに見る名無し

         _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         > ゆっくりしてっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        __                                       rr‐-、
       l´ li                                       |l、_i
.       lー‐' !                                     i   l
       l   |                                     l   |
.      |   |                                    |  │ ___ .__
      l    L_.                                _/ ̄ヽ   !r´   i´ 〉
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ           /ニYニヽ            /  ',   |  ,|Y    | /
  r‐'i   |  |    |   |.          / (0)(0)ヽ          |    |   !   `´   l |
  | !   '   !    !   l、       /::::⌒`´⌒::::\         !    '            | !
  ! ,!               |      | ,-)___(-、|        |                 ' |
  | ヽ             |      | l   |-┬-|  l |        |               /
.  \                 |       \   `ー'´   /        !              /
.    \          /       _/           ヽ、       ヽ           /
       \           |--‐┬=''´              `Tー‐┬ |         |