貴方にあう創作物を探すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
創作のレベル向上には良い作品との出会いが欠かせません。
このスレは貴方のご要望にあった創作物を紹介するスレです。
求める創作物のジャンル、過去に見たり聴いたり読んだりして好きだった作品や作風などを書いて質問してください。
下がっていると質問に気づかない事もあるのでこのスレはage推奨でお願いします。
特に質問は遠慮なくageてください。
【依頼テンプレ】
使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。

【探したい創作物のジャンル】
小説、音楽、漫画、イラスト、ゲーム、一次創作か二次創作か、など
【探したい創作物の傾向(A)】
テーマ・作風など
【Aの何を参考にしたいか】
雰囲気、文体、曲の構成、コマ割り、絵柄のタッチなど
【Aの既知作品:好き】
【Aの既知作品:苦手】
【Aの既知作品:その他】
【A以外で好きな作品】
【古い作品は】
可否
【そのほか】


【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。検索精度が下がります。
雑談および相談等はこちらでどうぞ。
●スレを立てるまでもない雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:49:58 ID:XBkf3gRw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:00:28 ID:uH3IK8gg
さて、依頼してみるか
【探したい創作物のジャンル】SF系
【探したい創作物の傾向(A)】SF的な武器を使ってぶっ殺しあうような、殺伐としているもの。
【Aの何を参考にしたいか】SF的な武器の設定やビジュアル。弾の軌道や着弾時の演出など。
【Aの既知作品:好き】スプリガン、ARMS、BLAME!、バイオメガ、アーマードコア、地球防衛軍2、アヌビス、マクロス
【Aの既知作品:苦手】攻殻、マトリックス、銃夢、スチームボーイ
【Aの既知作品:その他】砂ぼうず、レッドアイズ、スターシップトルーパーズ、スターウォーズ、エイリアン
【A以外で好きな作品】JING、ナウシカ、蟲師、プラネテス、土星マンション、サルガッ荘、2001年宇宙の旅、華氏451
【古い作品は】可
【そのほか】反物質砲とか重力子放射線射出装置とか肩グレとかジェノサイドガンとか大好きなんです
4記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/26(日) 05:50:59 ID:th0uUXCx
>>3 へげぞのネット小説を読め。
「この神は脆弱だ」三十億年後の未来で八人が殺しあう。
http://cgi.bookstudio.com/novel/user/aaaz/gaiq1k/contents.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:17:51 ID:uH3IK8gg
>>4
いきなりアンタかw
まぁSF詳しいみたいだからいいや。
プロの作品でおすすめの頼みます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:26:15 ID:n0p8ll4e
テス
7記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/26(日) 09:48:17 ID:th0uUXCx
>>5 戦争SFをあまり知らない。
SFの代表作にあなたが望むような兵器が出てくる思い当たる作品がない。
あなたの望みには、おれの小説「この神は脆弱だ」がぴったりすぎる。
レンズマン第一巻「銀河パトロール隊」なんかが思い当たったが、
はたして、満足いくだろうか。おれの「この神は脆弱だ」を読んだ方が得るものはあると思う。
8記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/26(日) 09:51:08 ID:th0uUXCx
戦争SFなら、「エンダーのゲーム」は当然のように読んでいるのだろうな。
当然のように読むべし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:45:34 ID:S2Rcj7dY
>>3
SFは苦手でよくわからないんだ。だから俺じゃあまり力になれんかも…例として挙げてくれた作品も知らないのばっかだし。

でも漫画では「コブラ」とかいいかも。俺ももう殆ど内容忘れちゃってて申し訳ないんだけども。
もう古典の域に達してる漫画だけど、それだけに多くのSF的要素を内包していると思う。
古い、と思うかもしれないけど、逆にいえば今どきの作品にはあまりないものが見つかるかも知れない。
せめてageとく。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:39:22 ID:JTeMyJQF
>>3
眉村卓なんかどうだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:48:18 ID:pdLGoi8E
【探したい創作物のジャンル】
一次創作のSF小説。アマでもプロでも
【探したい創作物の傾向(A)】
イーガンの短編みたいな
【Aの何を参考にしたいか】
ワンアイデアに特化していて、かつ物語として完成度が異常に高いところ。というか、それを可能にする技術
奇跡が介在する余地がないほど、ひたすらリアルなんだけど
きっちりと物語をおもしろくしているあたりがすごい

よろしく!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:45:49 ID:thtrjdfO
【探したい創作物のジャンル】
 一次創作であればおk、出版物の形が望ましい
【探したい創作物の傾向】
 テーマ、生きる意味や生き方、死に方
 作風、美麗で秀逸な風景描写、やまなしおちなし意味あり
【何を参考にしたいか】
 雰囲気、鬱ではない静けさ。
【A以外で好きな作品】
 ないんだorz強いて言えば海流の中の島々だがあのワイルドさと舞台が違う感じ
【古い作品は】
 歓迎
【そのほか】
自分の現在の創作物はS−1投稿スレにて、◆LV2BMtMVK6で投下している作品群。全部で五つかな
13記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 03:53:27 ID:XbNkiMAs
>>11 イーガンの短編集を読んだことがない。
とりあえず、思いつくのは
ディック「にせもの」(「パーキーパットの日々」収録)
ラファティ「その町の名は」(「九百人のお祖母さん」収録)
ヴァーリイ「カンザスの幽霊」(「残像」収録、絶版)
ティプトリーJr「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか」(「老いたる霊長類の星への讃歌」収録、絶版)
シマック「ジャックポット」(「大きな前庭」収録、絶版)
アシモフ「ホステス」(「夜来たる」収録、絶版)

ネットSFだが、
へげぞ「ロキシー」なんかどうだ。
http://novels.bookstudio.com/list.php/20/1/
14記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:09:52 ID:XbNkiMAs
>>11 売ってるものを選んだ
ポール「幻影の街」(「20世紀のSFA」収録、やや難解)
バラード「時の声」(「時の声」収録、難解)
バラード「音響清掃人」(時の声」収録)
ブラウン「毒薬」(「未来世界から来た男」収録、非SF。ミステリ)
15記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:20:09 ID:XbNkiMAs
>>12 東野圭吾の「白夜行」を読んだばかりなので、あれなんかどうだ。
850ページもある長い話だが。
16記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:24:17 ID:XbNkiMAs
>>12 すまんな。おれの読んだ本の中に、死ぬ意味について書かれた良い話がない。

おれのネット小説「惑星ユードー」とかどうだ。
http://novels.bookstudio.com/list.php/0/1/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:25:48 ID:thtrjdfO
>>記憶
特に長くもなかったが、あれは俗すぎる感じなんだよ
生活感や所帯じみたものはなくていいんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:30:14 ID:thtrjdfO
>>16
ユード―見てきたが「美麗で秀逸な風景描写、やまなしおちなし意味あり」っていう譲れない部分がどこにもなかった
19記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:34:27 ID:XbNkiMAs
>>12 人生の悲喜劇については「百年の孤独」が断然いいと思っているが、
格好良い死に方など一つもない。ただ寿命を終え、死んでいくだけだ。
20記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:38:06 ID:XbNkiMAs
>>12 ちょっと派手すぎるかもしれないが、映画「ジェイコブスラダー」なんかどうだ。
21記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:40:50 ID:XbNkiMAs
>>12 バラードの「終着の浜辺」なんかどうだ。生きる意味も死ぬ意味も何もないが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:44:34 ID:thtrjdfO
1レスに絞れwww
格好いい死に方なんぞいらないよ
ただ、こんな生き方をした人がいる、って、
静かに静謐で美しい風景描写の中で示されてるようなものを希望
23記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:45:20 ID:XbNkiMAs
ちなみに、バラード「終着の浜辺」は短編集「終着の浜辺」収録だ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:47:46 ID:thtrjdfO
>>23
サンクス
静かに静謐とか頭の悪い描写をしたがスルーの方向で
25記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 04:52:01 ID:XbNkiMAs
考えてみれば、太宰の「斜陽」なんかいいんじゃないか。
あと、やまありだが「百年の孤独」、やまなしおちなし意味ありでバラードの短編「終着の浜辺」。
派手だが、映画「ジェイコブスラダー」。死なないが映画「ショーシャンクの空」。
暴力的だが、映画「カルネ」「カノン」二部作。女の子がすっごい美人だぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 05:02:01 ID:thtrjdfO
斜陽は読んだ
派手や暴力はイラネ、やまありもお呼びでない
じゃあ全レス以上のレスどうも
もう寝るっ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 06:43:55 ID:WyLyaP2B
【探したい創作物のジャンル】
掌編小説でジャンルは問わず。一次、刊行物に限る。

【探したい創作物の傾向(A)】
奇抜な発想、意外性のあるオチ。

【Aの何を参考にしたいか】
アイデアの見つけ方や構成のまとめ方。

【Aの既知作品:好き】
星と筒井くらいしか読んだことないけど、この二人のは面白かった。

【古い作品は】
大歓迎。特に海外モノでお勧めがあったら是非。

【そのほか】
文の好みは丁度>>12の反対だろうか。起承転結がはっきりし、明瞭で読みやすい文章が好きです。
やたらと内面的、観念的な話は苦手です。
28記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 08:14:42 ID:XbNkiMAs
>>27
泉鏡花「外科医」(集英社文庫「高野聖」収録、390円)
フレドリック・ブラウン「毒薬」(「未来世界から来た男」収録)
29記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 08:35:57 ID:XbNkiMAs
>>27 
H・G・ウェルズ「盗まれたパピルス」(創元の「タイムマシン」収録だが、訳が悪い。もっといい訳のがあった)
江戸川乱歩「人間椅子」「心理実験」(「江戸川乱歩集」収録)
30記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 08:38:14 ID:XbNkiMAs
>>27
フレドリック・ブラウン「唯我論」(「世界SF全集・世界のSF・現代篇」の訳で)
31記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 08:47:41 ID:XbNkiMAs
>>31
フレドリック・ブラウン「土人の魔術」(「スポンサーから一言」収録)
フレドリック・ブラウン「おしまい」(「未来世界から来た男」収録)
ロバート・シェクリイ「会計士」(「宇宙市民」収録、絶版)
32記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 08:58:16 ID:XbNkiMAs
>>29 訂正。「盗まれたパピルス」×
      「盗まれたパチルス」○
33記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 09:08:03 ID:XbNkiMAs
>>32 さらに訂正「盗まれたパチルス」×
        「盗まれたバチルス」○
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:36:15 ID:3thmnSpU
【探したい創作物のジャンル】現代の青春物(できれば短編)
【探したい創作物の傾向(A)】ゆったりとした時間が流れる青春物
【Aの何を参考にしたいか】情景描写や心理描写、構成等
【Aの既知作品:好き】有川浩作品、相田裕作品、あさのあつこ作品、エリア88、大槻ケンジ作品、森奈津子作品
【Aの既知作品:苦手】SF系、海外物
【Aの既知作品:その他】陳瞬臣、司馬遼太郎
【A以外で好きな作品】歴史物、MGS、
【古い作品は】可
【そのほか】特になし
3527:2008/10/27(月) 15:10:41 ID:WyLyaP2B
記憶のスレになりつつあるなw
まあでも色々と紹介してくれてありがとう、図書館で探してみるわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:30:55 ID:PR2kKsN4
>>11
田中芳樹の初期短編とか良いかも? 書店にはあまり置いてないかもしれないけど。
初期の田中センセは凄いんだって!
>>12
依頼文みて連想したのは、森博嗣の短編集「まどろみ消去」に収録されてる「キシマ先生の静かな生活」。
でも風景描写はないかも…
>>27
清水義範とかどうだろう? 色々やっててほんとにすごいし、どれも面白い。
これも文庫はあんまり書店にないみたいだから、図書館あたりで探してみて。
>>34
青春モノは読まねえや……。えと、俺の主観になっちゃうけど、六番目の小夜子が青春ものでは一番好きです。
人死とかはないけど、ミステリ・サスペンス要素が強いのかな? デビュー作ですが恩田陸のベストにあげる人も多いです。


ハハッ、有名どころばっかになっちまったい……
37記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/27(月) 15:45:06 ID:XbNkiMAs
>>34 SF系が苦手だといわれたので、出すものがありません。
ええ、「イリヤの空、UFOの夏」すすめようとしました。(軽いSF)
あとは、「AURA〜魔竜院光牙最後の戦い」とか。(軽いファンタジー、嘘)
「ブギーポップは笑わない」とか。(軽いSF)
今読んでる「神様のメモ帳」は情景描写はないけど、心理描写は上手です。(軽いミステリ、たぶん)
3834:2008/10/27(月) 16:12:41 ID:3thmnSpU
御回答有り難う御座いました。

>>36
六番目の小夜子ですか。恩田陸は敬遠していたけど読んで見ようと思います。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:25:23 ID:MGhuVist
>>34
蛇行する川のほとり
嘘つきは妹にしておく
君の嘘、伝説の君
侵略する少女と嘘の庭
ネペンテス
半分の月がのぼる空
ラノベばっかですまん
4036:2008/10/27(月) 16:32:44 ID:PR2kKsN4
>>38
薦めといてあれですが、小夜子以外の恩田作品は自分も敬遠気味だったりw
その一作だけが何故か好きなんですよ。不思議だw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:52:17 ID:MGhuVist
気が合うのか合わないのかわからんけど俺も蛇行する川のほとりだけ好きw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:06:48 ID:vQTRcJAi
俺も恩田陸ってなんか嫌なんだよなー。
まったく読んだこともないし
特にインタビューやエピソードも知らんのに。
不思議だ。
4311:2008/10/27(月) 20:10:43 ID:MxsBb3NB
なんか神コテがいるな
紹介してくれてありがとう◆cnhIMeWufo
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:22:10 ID:Pf+4oMaB
【探したい創作物のジャンル】漫画か小説。世界観にあった曲とかでもいい。
【探したい創作物の傾向(A)】ファンタジーな旅ものとか。既知作品から推測してほしい
【Aの既知作品:好き】王ドロボウJING、蟲師、聖剣LOM、FF9、クロノトリガー、クロノクロス、ばいばいアース、月のワルツ、KOKIA
【Aの既知作品:苦手】ロードオブザリング、キノ旅、2049階の彼女、
【Aの既知作品:その他】
【A以外で好きな作品】
【古い作品は】可
【そのほか】
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:06:16 ID:Q4UGTV5M
>>44
物語世界を楽しめて、かつそれほどハードになり過ぎないって感じかな
曲ならゲームのサントラを勧めるのが妥当なところだけど
海外のシンフォニックメタルとかの音楽ジャンルをあさるのもいい。意外とフィットする
歌詞のテーマにハイ・ファンタジーを取り入れた「RPGメタル」Rhapsody of Fireとか
まあそれに限らず、いかにもファンタジーっぽいのが多い。日本のものもなかなか

小説なら、ベタだけど「童話物語」とか。よく作りこまれていて、しかも読みやすい。
これだけガチでファンタジーやっておきながら、誰にでも読めるようにしたのがすばらしい。近年の傑作
指輪物語は苦手らしいけど、未読であるなら、あえて前作の「ホビットの冒険」を勧める
古典中の古典でありながら、旅ものファンタジーの完成形。指輪と違って気軽によめる、保障する。
JING、月のワルツ、LOMとか、やや不条理入った物が好きなら、「シンデレラ迷宮」とか
氷室冴子の異端中の異端作品。世界観が本当に美しい、いい作品。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:19:13 ID:YZy9bHXR
つ幻想水滸伝
47記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/29(水) 06:18:01 ID:yO1hrtuy
>>44
小説
「オズの魔法使い」ボーム
「スレイヤーズ」(8巻まで)神坂一
漫画
「エルフを狩るものたち」(全21巻)
RPG
「ファイナルファンタジーY」

すまん。面白くて、的確なのが浮かばない。
旅の果てにあるものが、といったものを期待しているんだろうが、
「オズの魔法使い」がいいんじゃないかな。ずっと旅してる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:53:53 ID:oZWpSRfM
>>44
フォーチュンクエスト
4944:2008/10/30(木) 01:18:32 ID:Zfyl5GTe
たくさん紹介ありがとうございます
ググッたら童話物語とシンデレラ迷宮が勢い余ってデッドボール級のどストライクでした
読みます
50記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/30(木) 07:22:25 ID:ULHBDPsD
おれも「童話物語」読んでみるよ。半年後ぐらいに。
51名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/01(土) 23:29:52 ID:ADGo60hf
糞コテのせいで過疎ったなwwwwwwww
52記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/02(日) 03:07:36 ID:wL8X+Grw
おれのせいかよ。
ああ、なんでもおれのせいにするがいいさ。
スレが過疎るのはおれのせい。
紹介されたのがつまらなくても、おれのせい。
みんな、みんな、おれのせいさ。くそうっ。
53名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/02(日) 04:13:14 ID:7ujD9h3K
実際そうだろ

病院戻れよ
54名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/02(日) 04:22:28 ID:1Vd95/sX
>>52
自作品を勧めさえしなければ凄くいい活動してると思うんだが
あまり荒らしに構うなよ

後、マルポで荒らすなよ、念のため
55記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/02(日) 04:22:55 ID:wL8X+Grw
そんなことはない。単にこのスレの需要が低いだけ。
積読三十冊のおれは、聞く気にならない。
56名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/02(日) 04:25:47 ID:1Vd95/sX
ツン毒できるのか
金があるんだな
古本屋で立ち読みして二度読みしたくなったものしか買わない俺とは大違いだ
暇さえあれば図書館行ってるぜ
57記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/02(日) 04:32:38 ID:wL8X+Grw
今年は惜しみなく読書にお金を使ってる。
創作のネタがつきて、新しい作風を模索中のためだ。
おかげで幅広い読書ができた。
58名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/02(日) 04:41:49 ID:TQXp2s/p
お前ら>>1をよく嫁

>【注意事項】
>基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。検索精度が下がります。

それと記憶氏の場合は、どうしてそれを薦めようと思ったか、ってのが足りないと思うぞ。
作品のタイトルを挙げるだけじゃ誰も読んでくれない。どこが依頼に合致してるのか、それをうまく説明すりゃいいんじゃないかな?
「おお!面白そうだから読んでみるか」って、依頼者が思うようなレス文章を心がけるといいぜ。

注意事項があるから、返事はいらないぜ。
59名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/05(水) 23:24:28 ID:bUuncgdx
【探したい創作物のジャンル】
一次の刊行小説。フィクション・ノンフィクションは問わず。

【探したい創作物の傾向(A)】
「挫折からの再起」を扱った作品。

・酒や薬物依存の克服
・犯罪からの更正
・引きこもり脱却
・リストラからの再就職
……のような内容で、当事者の体験や心情を詳しく描いた作品。

【Aの何を参考にしたいか】
上記のようなテーマの作品を書いてみたいので、参考にしたい。

【Aの既知作品:好き】
つい最近読んだのは、中島らもの『今夜すべてのバーで』

【古い作品は】
なるべく最近の奴で。
60記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 05:34:47 ID:QqWo4lBz
>>59
オタクからの脱出という意味で「AURA〜魔竜院光牙最後の戦い」
ダメ人間たちが活躍するという意味で「神様のメモ帳」
ちょっと期待とちがうかもしれないけど。面白いよ。
61記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 05:45:28 ID:QqWo4lBz
>>59 ヒキコモリがフリーターに昇格する話として漫画「NHKへようこそ」
62名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 05:55:22 ID:MGbYb+bP
つまんねぇ小説ばっかよく読むな、お前
63記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 05:56:36 ID:QqWo4lBz
ダメ人間カモちゃんがまともな人生を手に入れる話として、西原理恵子の「鳥頭紀行」。
「できるかな」「できるかなリターンズ」「鳥頭紀行ジャングル編」に収録。
エッセイ漫画だけど。
64記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 05:58:06 ID:QqWo4lBz
>>62 すげえ面白いよ。読んだのかよ、おまい。
65名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 05:59:49 ID:MGbYb+bP
読んだけど2秒で忘れた、キャラに共感できないから
66記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:02:05 ID:QqWo4lBz
>>59 今まで紹介したのは、非幻想ものだったけど、
SFから、ダメ人間の三等機関士が超人になる話として「虎よ、虎よ」
67記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:04:39 ID:QqWo4lBz
>>65 どれを読んだんだよ。全部か?
68名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:08:18 ID:GAtPAL66
全部だろ
69名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:18:02 ID:wXh6+rHk
まぁ、本がつまらなくて売れない現実から逃げ続ける出版業界も斜陽だし
へげそも作家諦めたら?
70記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:20:08 ID:QqWo4lBz
>>68 全部読んでるのか。気が合うな。

>>69 おれの作品は革命的なので、存在価値がある。
71名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:24:05 ID:wXh6+rHk
死んだら全部無駄になるけどな
72記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:25:11 ID:QqWo4lBz
「AURA〜魔竜院光牙最後の戦い」
「神様のメモ帳」
はここ二年以内の作品なのに、面白くておすすめだよ。
出版業界も捨てたものじゃないよ。
73名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:27:18 ID:1IdCv/N/
減収減益>売れてない>つまらない←これが現実

ニートじゃないんだから、ちゃんと現実みないと
74記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:28:13 ID:QqWo4lBz
>>71 おれにいってるのか。
死ぬ前に自費出版して小説を形に残しておこうと思ってる。
75名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:29:26 ID:m6rCE12A
死んであとにどうやって認識するんだ?
馬鹿なの?
76記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:30:13 ID:QqWo4lBz
77名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:33:47 ID:TxGePg+6
売れてないものはつまらないんだよ
「AURA〜魔竜院光牙最後の戦い」
「神様のメモ帳」
が一億部売れたら流し読みするかもな
78記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:35:28 ID:QqWo4lBz
>>75 馬鹿はおまいだ。
死んだら、宇宙が消えるとでも思ってる唯我論者ですか。
人類の文明に痕跡を残していくことに何か問題でも。
79記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:37:26 ID:QqWo4lBz
>>77 はあ? 売れたら面白いんですか。
「恋空」や「世界の中心で愛を叫ぶ」が大傑作という意見ですか。
80名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:40:00 ID:IeUy4F1v
「文明の痕跡に俺の本が残った」としても
死んだお前が痕跡が残った事を認識できないなら、ないのと一緒だろ
シュレディンガーの猫知らんの
81記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:45:44 ID:QqWo4lBz
>>80 認識できない世界が存在することと、シュレディンガーの猫の話はまるで別ですが。
何をいってるんですか。
あなたはあなたが見たことないもの、行ったことない場所が存在しないとでも思ってるんですか。
82名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:47:10 ID:1mn0ltmA
死んだ後は観測できないから未来がどうなったかわからんだろ
83記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 06:59:02 ID:QqWo4lBz
>>69 あと、よくまちがえられるんだけど、
おれは「へげぞ」であって「へげそ」ではないから。
センスを感じろよ。「ぞ」だよ、「ぞ」。「そ」じゃないから。
84名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 06:59:14 ID:/MCCbD4Y
【探したい創作物のジャンル】創作時に聞く音楽
【探したい創作物の傾向(A)】70'sUKパンク
【Aの何を参考にしたいか】歌詞、リズム
【Aの既知作品:好き】パンク、ジャズ、ブルース
【Aの既知作品:苦手】Jポップ、グランジ、プロレグ、オルタ、演歌、筋少、アンジー
【Aの既知作品:その他】クラッシュ、ピストルズ、ジャム、U2、ニューヨーク・ドールズ、ダウン・バイ・ロウ、グリーンデイ(初期)、イギー・ポップ
【A以外で好きな作品】メロコア、スカコア
【古い作品は】可
【そのほか】入手しやすいものを。
85名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:00:03 ID:9y+Ngerp
>>79
マジョリティが肯定するものが、名作とするならそうなるんじゃ
優劣つけられない作品に、無理矢理優劣評価つけて売るのが商業でしょ?
86記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 07:01:02 ID:QqWo4lBz
>>82 観測できない未来も存在しますが。
そのために何かをすることはダメなことだとは思いません。
自分の死後のために雑事を片づけておく人々が愚かだとは思わないです。
87名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:01:02 ID:9y+Ngerp
>>84
「暗い日曜日」
88記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 07:05:05 ID:QqWo4lBz
>>84 パンクが趣味じゃないので、解答に困りますが、
山嵐の「スーパーベスト」を聞いてみたらどうですか。
山嵐のシングル「パカパカ」もおすすめです。ラウドロックですが。
89名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:07:53 ID:vA3g8VzD
>>86
雑事増やしてるだけなんじゃ?
90記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 07:13:34 ID:QqWo4lBz
>>88に追記。山嵐は「スーパーベスト」と「シングルベスト」が
同じ曲でも全然音質がちがい、歌い方までちがい、まるで次元がちがいます。
どちらがおれの聞いてる方なのかわからなくなっています。
万が一に備えて、両方買うことをお勧めします。
おれのお気に入りは、
「山嵐」「はねる」「ブラックホール」「ワイドヴィジョン」「ボーダレスマン」「パカパカ」「ループ」の七曲です。
91名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:15:40 ID:d+T63/OC
認識できない意義何ぞ存在するか
そんな意義があったとしてもイラネwwwww
92名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:18:02 ID:x9G1TCEH
もともと意義自体ないだろ
9384:2008/11/06(木) 07:19:50 ID:/MCCbD4Y
>>90
申し話ないけど無理して答えてくれなくても結構。
94記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 07:24:21 ID:QqWo4lBz
>>85 世界で一番売れている本は「聖書」で、二番目は「星の王子さま」です。
どちらもある程度の面白さがあるとは思いますが、最高傑作や二番目に面白い作品だとは思いません。
95記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 07:25:43 ID:QqWo4lBz
>>93 いや、本当におすすめなんだけど。
ワイルドな感じを求めているなら、文句なしだよ。
96名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:26:10 ID:aDnQYUy/
>>94
無価値なものに値札つけて
「これは凄い!」と価値をつけるのが人類の歴史なんだろ
この世のもの全て漏れなく
97名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 07:32:32 ID:/MCCbD4Y
>>95
スマンが山嵐は好きじゃないんだ。
98記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 07:54:07 ID:QqWo4lBz
>>97 それは残念。失礼しました。
99名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 08:20:39 ID:SJvg2Rse
トキノマの人か。こっちに流れて来てたんだ

自費出版って、本屋に流通させる方なら止めときなよ
自費出版で売れるのも、名のある新人賞取るのも、
確率的にそんなに変わらないんじゃにゃーの?
身内に配るために製本するんなら別に良いと思うけど
100記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 08:26:06 ID:QqWo4lBz
>>99 死ぬ前の話だし、たぶん、おれ、相当死なないよ。
101名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 08:39:08 ID:SJvg2Rse
>>100
そっかそっか、変な方向にずれてる訳ではないんだ
まぁ人生の最後っ屁くらいは好きにしたいわな
102名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 09:22:28 ID:wMQTvuXD
今頃になって自費出版商法にひっかかるアホなんているのか?
103名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 09:55:34 ID:Ys0W2dqC
俺の場合、同人で300くらい売れたけど
同人でよくね?
104記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 11:11:03 ID:QqWo4lBz
同人と自費のちがいがわからん。同じだろ。
105名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 13:15:15 ID:M4exNmhz
電子書店パピレスだと簡単に売れるぞ
106名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 13:43:31 ID:SJvg2Rse
>>103
活字でもそんな売れるものなの?
前にやる夫で読んだ時は、もう一桁少なかった気がしたけど

>>104
自費出版商法っていうのかどうかは知らんけど
印刷だけでなく、書店への配本もやりますよー百万くらいでー、っていう商売があるのよ
一年くらい前に、新風舎っていうのが潰れて問題になってたけど覚えてない?
107>>103:2008/11/06(木) 13:50:22 ID:jATFe6IK
>>106
漫画・イラストもいけるクチなもんで
つか、SSもネーム代わりに書いてるだけだし
108名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 14:19:24 ID:SJvg2Rse
>>107
絵が描けるのか、妬ま……げふんげふん、羨ましい
表現方法に幅があるって面白そうだね
109記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 14:42:46 ID:QqWo4lBz
>>107 おれも漫画家を目指して描いた絵付きのネタ帳があるけど、
売れるだろうか。
書いてある内容は、ほとんど超短編で使っちゃったけど。
110名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 15:10:22 ID:/MCCbD4Y
>>109
需要があれば売れるし無ければ売れない。
111記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 15:26:50 ID:QqWo4lBz
つまりどっちだ。
112名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 16:34:47 ID:XeFrIY6b
登録してみれば一発でわかるんじゃ
113記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 17:08:06 ID:QqWo4lBz
どこに。スキャンとかもってないから、ネットにのせるのは無理だぞ。
114名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/06(木) 17:14:03 ID:/MCCbD4Y
そろそろスレ違いなんだけど。
雑談なら雑談スレでやったらどうだろうか。
115創る名無しに見る名無し:2008/11/15(土) 10:37:52 ID:FNzc40OV
【探したい創作物のジャンル】SF小説または漫画 一次
【探したい創作物の傾向(A)】SFでなんか設定とかがわけわからなくてすごいの、ただし滅茶苦茶ではない。
【Aの何を参考にしたいか】ストーリー
【Aの既知作品:好き】ディック、BLAME、富沢ひとし、アドバード、武装島田倉庫
【Aの既知作品:苦手】SFじゃないけど指輪物語、村上春樹、攻殻機動隊
【Aの既知作品:その他】クトゥルフ神話(気になってるけど読んでない)
【A以外で好きな作品】イリュージョン(リチャードバック)、封神演義、リリカルなのは、ナウシカ、千と千尋、安部公房、岡田淳、童話物語
【古い作品は】現代人にも読みやすければ可
116記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/15(土) 12:11:18 ID:wqG/o4g9
>>115
小説「非Aの世界」。
117記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/15(土) 12:13:19 ID:wqG/o4g9
>>115 あと、あんまり定番すぎるんでマニアには敬遠されるけど、
アシモフの「ファウンデーション」一巻だけは基礎として読んでおいた方がいいぞ。
古典すぎるとかいわれてるけど、全然斬新なアイデアをもったSFだから。
118創る名無しに見る名無し:2008/11/15(土) 17:29:53 ID:zAJkJ030
>>115
スプリガン
ARMS
銃夢
スプライトシュピーゲル
オイレンシュピーゲル
マルドゥックベロシティ
まどろみのセフィロト
へびつかい座ホットライン
119創る名無しに見る名無し:2008/11/15(土) 21:59:11 ID:FNzc40OV
>117
ありがとうございますファウンデーション読んできます。
120創る名無しに見る名無し:2008/11/16(日) 07:22:43 ID:mgnfl21x
>>115
『星界の紋章』『星界の戦旗』森岡浩之
『太陽の簒奪者』野尻抱介
『タナトノート』ベルナール・ヴェルベール
『地球連邦の興亡』佐藤大輔
『成恵の世界』丸川トモヒロ
『二重螺旋の悪魔』梅原克文
『ニューロマンサー』ウィリアム・ギブスン

どれかは好みに引っかかるとおもう
121記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/16(日) 07:34:37 ID:o+kfM2v2
>>118 「マルドゥックスクランブル」を外して「ヴェロシティ」を勧めるのはいかがなものかと。

>>120 「成恵の世界」はぬるすぎる。他は読んでないのが多いので、なんともいえんが。
122創る名無しに見る名無し:2008/11/16(日) 22:33:22 ID:UK37KaTL
クソコテウザいな
123創る名無しに見る名無し:2008/11/17(月) 00:39:40 ID:UcOMa2pG
NG最強よ
124創る名無しに見る名無し:2008/11/17(月) 19:44:49 ID:aQikOW0N
【探したい創作物のジャンル】小説
【探したい創作物の傾向(A)】SF
【Aの何を参考にしたいか】雰囲気、文体手法
【Aの既知作品:好き】グレッグ・イーガン、ハインライン、ポー、テッド・チャン、アーサー・C・クラーク
【Aの既知作品:苦手】 スティーブン・キング、ラノベ、西尾維新、桜庭一樹、北方
【Aの既知作品:その他】中島敦
【A以外で好きな作品】司馬遼太郎、陳舜臣、安能務
【古い作品は】可
【そのほか】無し
125創る名無しに見る名無し:2008/11/17(月) 23:08:59 ID:/e45FHMx
>>124
その既知作品からどんな共通事項を読み取ればいいのさ?
地に足が着いた感じの作品群だけど。つまりはラノベの真逆か

SFだからそのうち記憶喪失した男がくるだろうし、自分はもっと軽めで最近の作品を勧めておこう

小川一水の『老ヴォールの惑星』。突飛な設定を背景に哲学的なテーマを投げかけてくるところはイーガンぽい
雰囲気も似てる感じ。読後感もいい。安易な意味でなく感動できる
表題作がSFマガジン読者賞を受賞してるけど、個人的には「漂った男」のほうが好きかも
ひとつのはずれもない、完成度の高い中編集

古川日出男の『アラビアの夜の種族』。文体や構成の手法が、とにかく技巧をつくしてる感じ。凝りすぎとも言う
中島敦とか古典の素養があるなら楽しめる。別にそれほど敷居が高いってわけでもないけど
日本推理作家協会賞&日本SF大賞受賞作。だがこれを推理するのは無茶だろ
文庫で3巻出てるけど、「どれから読んでも構わない」と作者はのたまう。ともかく挑戦的で、作者の自信にあふれた一品
126創る名無しに見る名無し:2008/11/17(月) 23:27:29 ID:kYbaMVAE
>>124
確かにちょっと求めてるものが分かり辛いかな…
雰囲気・文体手法って作家の個性の部分だし好みもあるから、「これを読んで参考にしたらいいよ?」と言い難いし。
SFに関しては今までの質問・回答が多いから、そっちを参考にしつつ自分が求めてる作品に近いと思われるものを捜してみるといいかもよ?
127創る名無しに見る名無し:2008/11/18(火) 00:05:26 ID:/e45FHMx
暇つぶし連投
>>115
大槻ケンヂのSFとかどうだろう。わけわかんなくていい感じ
『ステーシーズ 少女再殺全談』とかオススメ。女の子がみんなゾンビになっちゃうお話。冗談のようで、なかなか壮大
『新興宗教オモイデ教』もいいね。普通に傑作

あとは小林泰三の『ΑΩ(アルファ・オメガ)』とか。設定のわけわかんない度でいえば、かなりいいとこいくような
特に序盤のプラズマ生命体の章とか凝ってるね。影の世界だとか聖書の予言とか、いろいろとカオス
あとウルトラマン好きに超オススメ

というか、人に古典勧めるのってあまり気が進まないんだよなー
正直今読んでも面白いかって言われれば微妙だし。まず読まねーだろ
参考にするってことだから、あまり軽い作品を勧めるのもどうかと思うけど
128創る名無しに見る名無し:2008/11/18(火) 01:27:36 ID:sGmjDv6I
あー、ΑΩは小林泰三らしくスラップスティックでぶっとんでて面白かったね
129記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/18(火) 10:05:23 ID:B+GDWRLv
>>124 ずばり、レムの「虚数」だな。
130記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/18(火) 10:16:33 ID:B+GDWRLv
>>124 ついでに、円城塔の「セルフリファレンスエンジン」。
「虚数」には劣るが、なかなか硬派な文体だ。
131124:2008/11/18(火) 15:59:48 ID:SkdVk7AR
>>125>>128
ご意見有り難う御座いました。参考にしてみます。
132記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/18(火) 18:23:22 ID:B+GDWRLv
>>131 おれ無視かい。
まあ、いいけどさ。好きにすればいいさ。
133創る名無しに見る名無し:2008/11/18(火) 20:15:17 ID:foh0M8Ub
115ですけど図書館に行ってあったのをいくつか読んできました(ファウンデーションが無かったので)

>>120
「太陽の簒奪者」
非常に丁寧で読みやすくよくできた話だと思いました。
知ってる作家だとディックなんかよりはベルヌに近いかなと思いました。
けど探していたモノとは違いました。

「星界の紋章」
これは何かに拒絶反応が出て10pも読めず投げてしまいました。

「ニューロマンサー」は無かったので
「フューチャーマチック」を借りてきて今読んでいる所です。
今のところ探してたものに一番近いかなと思います。

非Aの世界なんかもアマゾンのレビュー読んだらかなり面白そうなので読んでみようと思います。

タナトノートは読んだことあるけどけっこう好きです、蟻も好きです。

難解な話って言った方が正確かもしれません。
ともかくありがとうございました。何かあったらまた教えてください。
134創る名無しに見る名無し:2008/11/21(金) 03:45:05 ID:qLhfvNyj
イースタンユース、初期アジカン、サンボ、ナンバガみたいなシャウトしまくる文学系ロック(むしろエモ?)で良いバンドありませんか?
モーサム、ミドリは無理からやってるアングラ感と歌詞が嫌いです。
最近のアジカンやバンプなんかのパワーポップ系も温くて好みではありません。
くるり、フジファブリック、ミッシェル、ジャパハリは好きです。
135創る名無しに見る名無し:2008/11/21(金) 03:46:19 ID:qLhfvNyj
AGE
136記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/21(金) 09:27:38 ID:9LpTwNV2
おてあげ。
おれには無理。
>シャウトしまくる
なら、「山嵐」がおすすめ。
シングルコレクションを聞いてみろ。スーパーベストかもしれんが。
137創る名無しに見る名無し:2008/11/21(金) 13:47:13 ID:qLhfvNyj
>>136
山嵐なんて全然聴きたいジャンルではありません
山嵐しかバンド知らないなら音楽の話題に口出さないでください
138記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/23(日) 08:07:35 ID:7z8WCUpK
>>137 ごめんね。
おてあげ、っていってるぐらいきみのあげたバンドを知らないんだ。
139創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 09:05:38 ID:0cvNeuYM
>>137
NG推奨
140記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/23(日) 16:08:38 ID:7z8WCUpK
>>139 おれは暇人のマニアだから、しかも奇をてらわないから、参考にはなると思うぞ。
141 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 17:53:47 ID:6rTYr5o5
気の毒に……
142創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 18:27:54 ID:pNm8Zd6h
>>140
ヒマなら働け無職
143創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 20:16:31 ID:0cvNeuYM
だからNG推奨だと
144記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/23(日) 23:55:54 ID:7z8WCUpK
>>141 気の毒いうな。
大学時代は、テレビを見ながら漫画を読み、CDを聞きながら、ゲームをしてたもんだ。
それにさらに、のち、読書家になっている。好きでやってるんだよ。
145創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 00:36:13 ID:rWzo0Ipk
書籍に限れば真っ当なものを勧めている
真っ当すぎて、今の人間が読みたがるかどうかは疑問だけど
146記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 06:41:55 ID:RiDdetBF
「山嵐」の人気が低いので、「山嵐」の歌詞を一部引用。

「山嵐」
や・ま・あ・らしの登場だ。片っ端から投げ飛ばすぞ。
や・ま・あ・らしの登場だ。片っ端から投げ飛ばすぞ。
(やまあらしの登場だ。と歌うのは原型であるが、おれの聞いてるリメイク版ではない)

「ブラックホール」
音楽革命家のテロ、耳傾けろ。よう、よう、覚まさす目を。
音楽革命家のテロ、耳傾けろ。よう、よう、覚まさす目を。

「ボーダレスマン」
いっつショウタイム。いええ。山嵐スケール投下。

「パカパカ」
パカパカパカパカ、運命ばりばり、転がりつづける月明かり。
パカパカパカパカ、運命ばりばり、転がりつづける月明かり。
147 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 06:46:06 ID:dzXlgsjw
気の毒すぎる…
レスする必要のあることとないことを少し考え…
いいや、もう見なくていいか
ABON
148記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 06:49:55 ID:RiDdetBF
>>147 なんだよ、「山嵐」はおれの中で「椎名林檎」とためをはる日本音楽家一位候補。
149記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 07:31:08 ID:RiDdetBF
このスレにおれの面白い漫画ランキングの上位がのってる。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1226128745/
150創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 07:38:10 ID:+B4Z/H5O
紹介とごり押しは違うような気がするけどねぇ。
151記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 07:45:57 ID:RiDdetBF
ごり押しはしてないよ。
おれを無視した時は素直に引き下がってるし、おれの意見がちがうといわれれば、引き下がってる。
悪意のあるとり方をされたくないなあ。
152創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 07:51:25 ID:+B4Z/H5O
山嵐の紹介はごり押しだと思うけどねぇ。
未体験ゾーンは嫌いじゃないけど。
153記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 08:02:08 ID:RiDdetBF
>>152 ごり押してはいないだろう。
おれもたくさん音楽聞いたが、その一位や二位を争う高評価なのが山嵐のリテイク版なのだ。
154創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 08:12:59 ID:+B4Z/H5O
いきなり山嵐の歌詞を引用するのってドーよ?
155記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 08:18:13 ID:RiDdetBF
宣伝。
156創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 08:27:08 ID:+B4Z/H5O
宣伝されても困るわけで。
つか、迷惑の押し売りになってるわけで。
157記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/24(月) 08:39:31 ID:RiDdetBF
そうかな。良いものを普及しようという努力。
二度は書かない。
158創る名無しに見る名無し:2008/11/30(日) 16:17:01 ID:K+TL9Qew
ローマのコロシアムについて知識を深めたい。
特にスパルタクスに興味津津。
何か面白いのないかね?
159 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2008/11/30(日) 16:24:29 ID:h0e954OX
グラディエイタ―
ベン・ハ―

ここら?
160創る名無しに見る名無し:2008/11/30(日) 16:27:07 ID:WXNY8Xdq
漫画でおkならセスタス
161記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/01(月) 07:01:22 ID:q81tf5pU
>>158 見たことないけど、
まんまスパルタクスのキューブリックの映画「スパルタクス」を見たら?
162 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2008/12/01(月) 07:17:17 ID:8PIO74O0
163記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/01(月) 07:26:23 ID:q81tf5pU
映画「グラディエイター」はつまらないので、おれは反対。
映画「ベン・ハー」もいまいち。
これだってのが思い浮かばないなあ。
164記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/01(月) 07:27:51 ID:q81tf5pU
馬上槍試合の映画「ロックユー」とかもいいかもしれないけど、
まあ傑作とはいかないなあ。
165 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2008/12/01(月) 07:29:07 ID:8PIO74O0
ベン・ハーは映画じゃなく原作だろw
リアルにゆとりか?ww
映画も悪くはないが……
166記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/01(月) 07:30:43 ID:q81tf5pU
衣装とか雰囲気は、以上にあげた四つの映画でよくわかると思う。
「ロックユー」は十世紀ぐらいのイギリスの黒王子(?)の時代の映画だけど、
歴史ものとしてまあまあかな。
167創る名無しに見る名無し:2008/12/01(月) 14:49:48 ID:wNm/X2tL
ロック・ユーとローマのコロシアムはさほど関係ない気がするけどね。
168記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/01(月) 14:51:16 ID:C0mtw2PT
そうだね。ロックユーとコロシアムはちがうね。ごめんね。
169創る名無しに見る名無し:2008/12/02(火) 17:05:15 ID:NgLTGqM3
吉田秋生の海街diaryみたいな文章を目指してるんだけど、参考に出来そうな小説作品ってあるかな?

あー、記憶喪失氏はあてにしてないので答えてくれなくて結構です。
170創る名無しに見る名無し:2008/12/03(水) 12:28:46 ID:2IbY8Sdg
長い文章より短い文章が好きな人にはオススメです。
http://ncode.syosetu.com/n6169f/
171記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/03(水) 14:42:41 ID:xEKIarom
>>170 なかなかいいんじゃないかな。よくできてる方だと思う。
代わりにおれの半生をつづった超短編「私小説」をおいておきますね。
http://ssstory.net/ssstory/story_day/index.php?search_data=20080917054303278&page_num=1&anthology_name=an20081129185813&poetname=%A4%D8%A4%B2%A4%BE&count=16
172創る名無しに見る名無し:2008/12/03(水) 16:05:04 ID:0+0tdfLy
いつからここは自分の作品を晒すスレになったんでしょ?
173創る名無しに見る名無し:2008/12/03(水) 16:06:19 ID:wswZunGC
貴方にあう(自分の)創作物を晒すスレですね!!
174 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2008/12/04(木) 02:22:45 ID:Pf0A6V+X
ワラタ
175創る名無しに見る名無し:2008/12/07(日) 17:03:53 ID:dOnFFlZ+
犬塚拓馬さん、僕にも何か薦めてください
176創る名無しに見る名無し:2008/12/10(水) 20:00:58 ID:aX3axX2a
野球で打者と投手・捕手の配球の読み合いや心理戦を参考に出来る本を教えて下さい
177創る名無しに見る名無し:2008/12/10(水) 20:02:39 ID:MjqMtYOX
>>176
おおきく振りかぶって
178創る名無しに見る名無し:2008/12/10(水) 22:48:42 ID:+6Jm6+QJ
>>176
既読かもしれないが、ONEOUTS
179創る名無しに見る名無し:2008/12/10(水) 22:51:13 ID:TyCPcpE6
ワンナウツは野球というよりギャンブルのような
まぁ、参考にはなるのか? 面白かったのは事実だけども
180創る名無しに見る名無し:2008/12/11(木) 03:01:32 ID:hU6/aj9Z
>>176
俺はキャプテン!
181177:2008/12/11(木) 17:18:48 ID:GXa11pKB
多分>>176は入門書的なものを望んでるんだろうが、
こと実際の駆け引きとかは、漫画でも重要な描写だと思うんだよね。
というか、入門書では書けないよな。
182創る名無しに見る名無し:2008/12/11(木) 19:00:27 ID:4NaP2bH7
意外と、市民図書館とかにおいてある、小中学校用の
入門書とかが参考になるかもしれない。
183176:2008/12/11(木) 20:24:40 ID:frJCrmV3
色々な本の紹介有難う御座いました。
184記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/12(金) 02:35:07 ID:IYAn7kw7
出番がなくて寂しかった。ジョジョ三部しか思いつかなかった
185創る名無しに見る名無し:2008/12/15(月) 11:11:38 ID:tZ43ELDp
質問スレだからageてるんだからっ! べ、別に殊勝な記憶が珍しくてageてるんじゃないんだからねっ!!
186創る名無しに見る名無し:2008/12/15(月) 12:22:47 ID:Bw0UyXm+
「ひ、ひと思いにツンでageてくれ……」

――No No No No……

「……じゃあデレですか?」

――No No No No……

「り、両方ですか!?」

――Yes Yes Yes Yes……

「もしかしてツンデレですかぁ〜!?」

――Yes Yes Yes……オーマイゴッド!
187創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 19:11:43 ID:4FEl6IpX
恋愛物の参考になりそうなラブソングってあるかな
188創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 19:15:57 ID:iGROFcEq
どんな恋愛物かにもよると思うんだけど?

というか、色々聴いてみて参考にしようとしてるの?
イメージを広げようとしてるんだよね?
189創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 19:27:44 ID:4FEl6IpX
>>188
たまには男性視点で淡い恋物語を書こうかなって思ってるんだ
イマイチイメージが湧かないんだよね
190創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 19:32:24 ID:iGROFcEq
それで歌かあ。
うーん。

男性視点だったらやっぱり男性ボーカル曲だよなあ。
191188:2008/12/20(土) 19:35:44 ID:4FEl6IpX
ああ、山嵐以外でお願いします
192創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 19:36:15 ID:iGROFcEq
古い歌なんだけどさ。
もし高校生とか位の年齢想定してるなら、村下孝蔵とか聞いてみな。
淡いってより切ないけどな。
193創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 19:38:06 ID:4FEl6IpX
>>192
あいよー。探し出して聞いてみますTHX
194創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 20:04:10 ID:iGROFcEq
>>193
わざわざ買わなくても動画サイトなんかにあったりするからさ。
買う前に一応確かめてみてくれな。
多分世代的に知らないんだろうけど、聴いた感想聞きたいね。
195創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 20:46:19 ID:4FEl6IpX
>>194
「初恋」を聞いたけどなんか切ない感じがしたね
なんつーか、凄すぎて逆に駄目だわw
イメージが湧かないつーか、イメージ湧かせたら失礼になるっつーか
とりあえず自分で探してみます
ありがとうございました
196創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 20:52:59 ID:iGROFcEq
ありゃ;
合わなかったようだな。
そりゃすまんかった。
197創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 20:56:50 ID:4FEl6IpX
>>196
いやいや
イメージは湧かなかったけど良い曲を教えて貰えて嬉しいよ感謝するよ
198記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/21(日) 01:25:09 ID:McSUiMXU
>>187
山崎まさよし「ONE MORE TIME ONE MORE CHANCE」
シモンプラステン「SORRY BABY」
が好きです。
ベタですかね。
199記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/21(日) 02:04:03 ID:McSUiMXU
>>187 椎名林檎のアルバム「無罪モラトリアム」なんてどうですかね。
イメージ湧きまくりですが。
おれの趣味を披露してるだけです。それでは。
200記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/21(日) 02:10:43 ID:McSUiMXU
ちあきなおみ「喝采」なんてどうかな。最近、徳永英明がカバーしてる。
201記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/21(日) 04:32:48 ID:McSUiMXU
「心のこり」 細川たかし
わたし、バカよね♪ おバカさんよね♪

「帰ってきたヨッパライ」 ザ・フォーク・クルセイダーズ
おらは死んじまっただ♪ おらは死んじまっただ♪
おらは死んじまっただ♪ 天国行っちまっただ♪

「おらこんな村嫌だ」 吉幾造
おらこんな村嫌だ♪ おらこんな村嫌だ♪ 東京へ出るだあ♪

「三年目の浮気」 ヒロシ&キーボー
三年目の浮気ぐらい大目に見ろよ♪ 開き直るその態度が気に入らないのよ♪
三年目の浮気ぐらい大目に見てよ♪ 両手をついて謝ったって許してあげない♪
202創る名無しに見る名無し:2008/12/21(日) 07:29:48 ID:wte/XDZ1
記憶さんはこんなキャラじゃない!><
203創る名無しに見る名無し:2008/12/23(火) 00:25:26 ID:eCMD3fys
>>187
初期のGRAPEVINE超おすすめ。好みだけど。

普通のラブソングなら「君を待つ間」
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Zh9rNOrMccc
屈指の名曲なのは「光について」
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=-ygk-5yltv4
短編小説みたいな詞が好きなら「風待ち」をば
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ka1hSZPNM1w

アルバムなら「退屈の花」「Lifetime」「CIRCULAT∞R」を推しとく
歌詞はうたまっぷか何かでググれ
204記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/12/23(火) 07:40:43 ID:40Qo7b9/
>>203 「光について」いいね。

CHARAで「優しいきもち」を推す。
動画はなかった。
205創る名無しに見る名無し:2008/12/24(水) 00:54:34 ID:j1BlDNZW
今P-MODELを聴いてもだえてるんだが、似たような曲を作る人がいたりしたら教えてくれまいか
206創る名無しに見る名無し:2008/12/24(水) 01:14:56 ID:DKUpHi+8
平沢教授はまさしく天才だからなあ…俺も知りたいぜ>似たような曲作る人
207創る名無しに見る名無し:2008/12/24(水) 01:45:57 ID:wf1gX6tt
208創る名無しに見る名無し:2008/12/24(水) 02:37:22 ID:XgJQoIkx
ジ・エキセントリック・オペラとかどうだろう
方向性は似ていると思う。とくに最初期
209創る名無しに見る名無し:2008/12/25(木) 00:42:33 ID:KIAvi95v
>>206
ドドド変態な曲調と歌詞にべた惚れしてしまった。ヤバイ
アルバムのP-MODELだけしか聴けてないけど、2D OR NOT 2D とWIRE SELFとLAB=01に脳汁が溢れまくり

>>207
すまない、嫌いじゃないけどなんか違う気がする
もうちょっとテクノ寄り的な感じで・・・
ありがとう

>>208
ググった。希望とは違ったけど大分好きな感じでいい
聴いてみる。d!
210創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 11:07:10 ID:kJn/C+hG
ネタSSのレベルを上げたいんだぜ?
参考になりそうなものを教えてほしい。

お笑いDVDやギャグ漫画が良いな。
是非オススメを教えてくれ。
211創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 11:30:49 ID:j7Sp1/xt
映像や漫画だけか?
でももし小説を書くために取り入れるんだったら、どうなんだろうな?
212創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 12:30:19 ID:kJn/C+hG
小説だと自分のスタイルがブレるからダメなんだぜ?
ドクロちゃん後のSSはやヴァいんだぜ?

だから逆に言えば小説以外の媒体ならなんでもよかばい
笑いセンス磨けそうなもんならよかたい
213記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/12(月) 12:52:49 ID:KFShtMC0
ダウンタウンの「ごっつええ」の「ゴレンジャイ」を全話録画した人をネットで探す。
「北斗の拳」や「バキ」についての解説をネットで探す。
笑える漫画
「岸和田博士の科学的愛情」「さるまん」「今日から俺は」
「らんま1/2」「できるかな」「ノーマーク爆牌党」「エルフを狩るものたち」
「ケロロ軍曹」「虹色とうがらし」「静かなるドン」「わたるがぴゅん」
「すごいぞマサルさん」
日経エンタテイメントという雑誌のバックナンバーを集めて「エンタの達人」という漫画を100話読む。
18禁のため絶版の漫画「きっずとれいん」を入手して読む。
最近のジャンプの「銀魂」を読む。タカティン面白い。
214創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 13:08:41 ID:kJn/C+hG
今日から俺は大好きだったんだぜ?お茶濁すとかも好きだぜ?
ごっつは出落ち系が多くてSSにはしにくい罠〜。
なんか、ドランクドラゴン、ラーメンズ、アンジャッシュみたいな、
仕掛けやアプローチが奇抜なほうが参考になるんだぜ?知ってた?
マサルさん好きやわぁ。あれはサイコー。

んじゃあ、記憶さんじゃない他の人も教えてくれませんか?
215創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 13:34:34 ID:Ip4xVw+x
漫画ならB.B.Joker
映像なら世代なんでドリフ。あとモンティ・パイソンも

あと「これはギャグなんだ」と思いながら見る種死
216創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 13:41:28 ID:j7Sp1/xt
意図して笑わせるのは難しい。
思わぬ所で笑いを取ってしまったり、
ここぞと言う所で滑ったり。

書き方の問題もあるぞ。
217創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 14:01:24 ID:hxl6Dgcb
ジャングルはハレのちグゥとか魔方陣グルグルとかー
218創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 14:10:39 ID:KKDg3sub
どういうギャグを求めるのかによって勧められる物は変わるよ。
219創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 15:15:14 ID:kJn/C+hG
>>215
ドリフですか、盲点だった。なんかDVDでも借りてみる

>>216
書き方は他のスレで聞くから心配はモウマンタイなんだぜ?
おいどんはネタの引きだしにつめとく素材を探しているんだぜ?

>>217
ぐるぐるって有名だけど読んだことナッシング。
マン喫で満喫してみるヨ。

>>218
阿智太郎よりもうちょい弾けた感じを目指してるYO

おかゆまさきボーボボモテキング大蔵勝手に改造南国ホッケー部絶望先生は嫌い。
マサルさんモテモテ王国ギャグ漫画びより道満晴明Gヒコロウせがれいじり六道神士は好き。
220創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 15:22:50 ID:KKDg3sub
四コマ漫画の
「先生になれません」
「サイダースファンクラブ」
「GA」
を勧めとく
221記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/13(火) 10:04:07 ID:poI9pU4a
山嵐の素晴らしさを伝える。
山嵐で「山嵐」
http://jp.youtube.com/watch?v=XwclEodwnuo
222 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2009/01/13(火) 13:41:10 ID:68J6cNSm
爆音すぐるwww
って俺のPCのせいか
特に趣味が悪いわけじゃないんだなあ
俺は騒々しいのは好みじゃないが
223創る名無しに見る名無し:2009/01/22(木) 17:52:46 ID:16T9+ZTz
記憶さんみたいに傍若無人 唯我独尊 テンガ恋人 馬の耳に念仏な人間になれるような作品を教えて下さい
224創る名無しに見る名無し:2009/01/22(木) 20:27:02 ID:bLh1Czis
テンガ恋人ってなんぞ
225創る名無しに見る名無し:2009/01/22(木) 20:36:47 ID:16T9+ZTz
TENGAですよ
ケンドーコバヤシ推薦の
226記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/23(金) 05:41:53 ID:Iu387IK6
>>223 頂点を目指せ。漫画「バキ」
227創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 19:45:31 ID:eh+aiWKM
【探したい創作物のジャンル】
ゲーム、ライトノベル、18禁ノベル等
【探したい創作物の傾向(A)】
萌え、ファンタジーに車、バイク、メカの濃いネタが入った作品
【Aの何を参考にしたいか】
設定、商業的な成功不成功、ネタの濃度と傾向
【Aの既知作品:好き】 萌えろdownhill night、レストア(PCゲーム)
【Aの既知作品:苦手】   該当作品数時自体が少ないので、苦手とか言ってられない
【Aの既知作品:その他】 NITRO+各作品
【A以外で好きな作品】  
【古い作品は】

【そのほか】

今、構想してる自作品との被りが無いか、先駆者は居るのかが気になります
車板やゲーム、創作板の質問スレで聞いてみましたが、はかばかしい答えはなし
(上記の作品は自力で発見)

なにとぞよろしくお願いします
228創る名無しに見る名無し:2009/01/27(火) 20:33:35 ID:3YMVLuFN
>>227

漫画でもよけりゃ、サンデーGXの「JaJa」
229記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/28(水) 09:16:48 ID:3Pg3kGv0
じらんわ。
230創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 13:12:48 ID:2tiOKQan
漫画だとああっ女神様みたいなやつなのかな? あれも相当メカ描写濃いけど
これは飛行機関連になっちゃうけど、森博嗣のスカイクロラとかも用語が説明なしで出てきたりするね

ネタ濃度については、必要な所だけ解説入れて、後は濃ゆーいネタを入れまくっちゃってもいいんじゃない?
一時期の本格ミステリ界隈が丁度そんな感じだったし(巻末にネタの注釈が付いてるものまであるw)、今は読者も気になったところをググれば大抵の事はわかるしね
俺もネタの濃い鉱物マニア短編を書いたことありますw仮想読者を置いてけぼりにするのは楽しいのだぜ
231記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/01/28(水) 22:08:41 ID:3Pg3kGv0
>>230 よく気がついた。「ああっ女神様」は自動車レースの萌え系だね。
232 [―{}@{}@{}-] 創る名無しに見る名無し:2009/01/29(木) 02:54:53 ID:uBTU1OMa
……オーバーレブが出てないな
走り屋的見地から作品に期待
233創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 21:21:27 ID:U64mbEuf
なんかの作品の
234創る名無しに見る名無し:2009/02/16(月) 23:28:06 ID:uDZlnI80
マンガだけど特攻の拓とか
235名無し物書き@推敲中?::2009/03/04(水) 20:26:29 ID:Vzdyfdj2
魔法について
236創る名無しに見る名無し:2009/03/06(金) 02:57:12 ID:Arpz7dWo
ばいばいアース
よくわかる現代魔法
禁書目録
され竜
バイトでウイザード
シャナ
237創る名無しに見る名無し:2009/03/07(土) 13:24:26 ID:FCuFFK+o
タイトルに引かれてよく分かる現代魔法読んだけどつまらなかった。
ラノベだからって内容を軽くする必要ってあるの?
238創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 03:11:19 ID:7U3gS8Lu
求める方向に依る
239創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 12:24:11 ID:h3j4WZzW
スレイヤーズとかオーフェンとかも、
魔法についての解釈とかが面白かった
覚えがあるが、今読むと微妙なのかもなー。
240記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2009/03/20(金) 00:40:52 ID:oBYSuqnR
>>235 魔法なら、「甲賀忍法帖」と「スレイヤーズ」だよ。
241創る名無しに見る名無し:2009/04/01(水) 06:50:00 ID:KkgstvYc
獣人の出て来る作品を教えて。
割とずっとケモケモしたままのほうが良い。
動物に変身できるとか人間に変身出来る等の中途半端でない、いわゆる獣人スレのキャラみたいな獣人。
例えば狼と香辛料のホロ、我が家のお稲荷様のクー、遊びにいくヨ!のキャーティア、
風水学園、スプリガンのジャン、ブリーチの夜一。こういうのはいらない。
242創る名無しに見る名無し:2009/04/01(水) 07:21:57 ID:kBNtfURc
確か幻水シリーズにも通してわんさか獣人キャラは出てくるが…
ダック(アヒル)、コボルト、トカゲ?、ネコやらあと他にもいくつかウィングホードとかもそうか

媒体的にあまり参考になれないと思うが、自分で一番思い立ったので一応
243創る名無しに見る名無し:2009/04/01(水) 07:46:10 ID:MxAHymrb
名探偵ホームズとか モンタナ・ジョーンズとか
244創る名無しに見る名無し:2009/04/18(土) 05:47:10 ID:+zPdwZK7
115だけど非Aの世界をやっと読んだ。しかし求めているものとは違った。
245記憶喪失した男:2009/07/20(月) 11:50:12 ID:xCwnhstw
>>244 そいつはすまんこってすたい。
246創る名無しに見る名無し:2009/08/23(日) 18:07:29 ID:bMQI30hr
rew
247創る名無しに見る名無し:2009/08/26(水) 15:17:41 ID:7FsZFv2S
サラリーマン(20代後半〜30代前半)の悲哀というか、理不尽な上司に
キレるとか、ツマンネ仕事の愚痴とか、
そういうものをシリアスになりすぎず、かといって
おふざけでもなく、真摯にラップしている日本の
ヒップホップグループあったら教えて。

【探したい創作物のジャンル】
音楽(日本語ヒップホップ)

【探したい創作物の傾向(A)】
上記のとおり

【Aの何を参考にしたいか】
リリックの作り方

【Aの既知作品:好き】
スチャダラパー

【Aの既知作品:苦手】
日本のギャングスタ系ヒップホップ(zeebraとか)

【Aの既知作品:その他】
ライムスター(ちゃんと聴いたことない)
kreva(同上)

【A以外で好きな作品】
洋楽ではthe rootsやcommon、A.T.C.Q.あたりが好き

【古い作品は】
OK

【そのほか】
伝わりにくくてすみません
248記憶喪失した男:2009/09/02(水) 00:37:22 ID:BNVU4ytj
難しい。すぐには出てこない。
249記憶喪失した男:2009/09/27(日) 10:17:37 ID:jH3whio6
>>247 ヒップホップじゃないが、ユニコーンとじゃだめか。
「大迷惑」「働く男」「すばらしい日々」なんかを。
250創る名無しに見る名無し:2009/09/27(日) 10:23:18 ID:G8AQ6n8s
植木等
251創る名無しに見る名無し:2009/09/27(日) 21:52:37 ID:/YegZkyy
反応なさそなので、ヒップホップ板にもコピペしちゃいました…ごめんなさい


>>249
おお、ありがとうございます。
ユニコーンか、ちゃんと聴いたこと無いので聴いてみます
「誰が僕を救ってくれるの?」ってフレーズは、結構好きです

ヒップホップがいいのは、ただ単に好きなジャンルだからというのも
ありますが、「言葉をたたみ掛ける」感じが、
不満をぶちまけるのに適した表現方法だと思っているからです

ただの恨み節になるのもイヤなので、ビートに乗せて皮肉を利かせて
流れるようにラップする、ってのが理想ですね

>>250
スーダラ伝説すかww
うん、結構いいかも
仕事でうまくいかないと、人生オワタ感でいっぱいになっちまうけど
そういうの聴くと気が楽になるかもですね
SDPは スチャラカ+スーダラ だから、精神性は同じなんですよね

お二方とも、ありがとうです
252創る名無しに見る名無し:2009/09/28(月) 04:49:09 ID:S9+3pXHW
・ケツメイシ
三十路ボンバイェーとかビルの谷間でとか、ポジティブなおっさん応援ソングが豊富。

・ライムスター
どっちかっつーと無気力な若者が仕事ダリ〜って愚痴ってる系の歌詞がときたまある。

・マッカチン
抽象的な歌詞でリリックの参考にはならない。俺が好きなだけ。
ニトロでなくマッカチン単体が良い。

つーかクレバ好きならキック聴けばええやん。
働きっぱとかあるじゃん。
253創る名無しに見る名無し:2009/09/28(月) 04:51:33 ID:S9+3pXHW
あ、クレバ好きではないのか
すまぬ
254創る名無しに見る名無し:2009/09/30(水) 01:38:36 ID:pDhW/qEh
>>252、253 ありがとうです

お、ケツメですか
ちゃんと聴いたこと無かったけど、聴いてみよ

ライムスター、やはりよさげですね!
>>無気力な若者が仕事ダリ〜って
そうそう、こういうの好き

マッカチン…その名前は、何かで見たことがあるけど…
探してみます!

クレバ単体はカッコいいなと思うんですが(数年前のコカコーラのCMとかも)
kick the can crewはキライなんですよ
ジャコの曲、大ネタ使いしてるくせにクレジットしなかったりとか
クリスマスイブみたいなネタ元の曲の人気に乗じた曲作りとか
そういう姿勢が、もうね(←スレチ)


みなさま、ありがとうです
創作者たちは何を聴いているのか、興味深いですね
255記憶喪失した男:2009/10/16(金) 19:45:35 ID:wuQ9olDh
イエローモンキーのYOUTUBE始めました。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:37:39 ID:NLjp9dJH0
おかげでうpできた。

イエローモンキーで「ジャム」
http://www.youtube.com/watch?v=Saf-QGvnBtE

イエローモンキーで「スパーク」
http://www.youtube.com/user/tuorua#p/a/u/0/W0SiocfLED4

イエローモンキーで「太陽が燃えている」
http://www.youtube.com/user/tuorua#p/a/u/0/jyjBz9jjZzU

山嵐で「跳」
http://www.youtube.com/user/tuorua#p/u/0/M3YiBORNbeM


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:40:02 ID:NLjp9dJH0
山嵐で「ブラックホール」
http://www.youtube.com/watch?v=mC-JEcOzYF4

イエローモンキーで「花吹雪」
http://www.youtube.com/watch?v=B2a0GvUS45Y
256創る名無しに見る名無し:2009/11/15(日) 08:11:02 ID:ZVRGTuxc
BL
257創る名無しに見る名無し:2010/03/26(金) 00:02:42 ID:LfudsqLc
お願いします。


【探したい創作物のジャンル】
小説、漫画、映画orドラマ(DVDで入手可能なもの)で、
既存一次創作物のメディア展開(メディアミックス)もの

【探したい創作物の傾向(A)】
小説→漫画化、漫画→ドラマ化 などを施したもので、原作以上、
または原作とは別物だけどこれはこれでいい、といえるようなもの
つまり、原作の劣化になっていないもの。主観で構いません

【Aの何を参考にしたいか】
原作以上とされるものは、原作の何をエッセンスとして取り込んだか。
別物だけど良作とされるものは、メディアが違うことの何を強みとしたか。

【Aの既知作品:好き】
『バトル・ロワイヤル(映画)(第一作のみ)』
殺人ゲームを、戦争に赴く少年たちの心理に置換して、
「人を殺すこと」の心理・葛藤に切り込んだ作品だと思いました

『戦場スパイクヒルズ』
原作を先に読んでいて、良いんだけれど何となくあざとい、古臭い感じを持っていたので、
漫画になって、それがいい意味で開き直った感じがしました


【Aの既知作品:苦手】
最近のマンガ原作ドラマ全般。


【古い作品は】
OK

258創る名無しに見る名無し:2010/03/26(金) 00:26:48 ID:kFJ3lim3
ケイゾクの漫画は面白かったような覚えが。
柴田も確か可愛かったし。

でも、ここで求められてる良作とは何か違う気がするw

あと今思いついたのは、箱田真紀のファイヤーエムブレム暗黒竜と光の剣。
まあ、オリキャラである所の声明らかに石田彰な彼は賛否両論だったが、
漫画としての出来は結構良かった覚えがある。
女の子キャラ可愛かったし。

でも、やっぱりここで求められてる良作とは何か違う気がするw

アニメ化も有りでいいなら、小箱とたん作の四コマ漫画、スケッチブックが、
アニメは原作とは別物と評されながら、結構好評だった覚えがあるな。
259創る名無しに見る名無し:2010/03/26(金) 21:05:40 ID:ybqNCGz/
ケイゾクの漫画(新井理恵のですよね?)が出たなら、
ドラマ「QUIZ」の漫画も別物だけど、スリリングだったな。
浅田寅ヲの独特のタッチが、実写のドラマをこの上なく乗り越えてた。
そして、ドラマと異なる衝撃のラストシーン。
260記憶喪失した男:2010/04/28(水) 08:23:15 ID:a8Zq6Pne
>>257
「北斗の拳」だな。原作よりアニメのが面白い。
261257
聞きっぱなしですみません。ご回答下さった方、ありがとうございました。

>>258
FE暗黒竜の漫画ですね。評判高いようなので、読んでみようと思います
聖戦の系譜はゲームの方を挫折したので漫画で補いましたww
あれもなかなか良かった気が。でもこっちは賛否の“否”のほうをよく聞きますww

>>259
ドラマはあんまり観ないので「ケイゾク」も「QUIZ」も比べられないですね……すみません
良さげですね。漫画版を読んでみようと思います

>>260
原作漫画もろくに読んだことないですが……
機会を見つけて、どちらも見てみようと思います



怪物くん(笑)の番宣CMをみる度に、悲しさとやるせなさが……
今に始まったことじゃないけど……