田中ロミオ/ 人類は衰退しました / 妖精さんスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「すれたててみたです?」
「どくりつですな」
「あえてとっぷをねらわないです」
「なんかいろいろやってー、ばのたのしいどをあげるです」
「まさにまさにー」


■関連スレ
田中ロミオ 1(ラノベ板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220203195/
田中ロミオ/山田一スレ2  in葉鍵板(葉鍵板)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1213069722/
田中ロミオ/山田一スレ 47 (エロゲネタ)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217753762/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:27:51 ID:UKjFahXG
こっちのスレで妖精さん大増殖だったので独立してみたですよ

【エロじゃない】DID系作品スレ【SMじゃない】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220431440/

「えちいのはじちょうのほうこうで?」
「さくじょはいやー」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:40:09 ID:UKjFahXG
まぁ田中ロミオ関係ってSSスレない(よね?)から
渡りに船だったかもしれない
妖精さんネタやりたいって人も結構いそうだし
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:52:02 ID:UKjFahXG
あ、間違えた
関連スレはこうだ

■関連スレ
田中ロミオ 12(ラノベ板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220203195/
田中ロミオ/山田一スレ2  in葉鍵板(葉鍵板)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1213069722/
田中ロミオ/山田一スレ 47 (エロゲネタ)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217753762/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:11:20 ID:SM2bfZJd
結局スレ立ったのかw
俺はキャラメル舐めつ投下を待つよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:29:51 ID:YKoPtPa3
ようせいさんすれおめです?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:54:08 ID:9k15JsC7
昨夜話してたやつだw
ロミオネタはハードル高そうだけど、俺も頑張ってその内に何か投下してみるよ。
…お菓子のレシピとか恐竜のペーパークラフトとかねw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:55:29 ID:UKjFahXG
>>7
おお!すげー楽しみだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:04:51 ID:KgZpq8q2
ろみおねたってやりやすいです?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:07:26 ID:SM2bfZJd
ようせいさんはさいこー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:23:23 ID:9k15JsC7
>>8
ちょww冗談のつもりだったんだがwww

というわけで、ググるとトップページにあるやつだがこんなのどうよ。
ttp://origami.click.jp/
ttp://cp.c-ij.com/japan/papercraft/science/index.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:26:49 ID:UKjFahXG
>>11
マジでこんなのあるのかw
ここから新しい生態系が誕生するのか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:21:35 ID:7V60zOwQ
「一郎」
「えっ、い、痛かった?ごごご、ごめん!まだ触っただけだけど…」
「違う、痛くない…けど…怖い……」
良子は保ち切れないポーカーフェイスから、泣きそうな雰囲気を端々に零していた。
「だ、大丈夫だって」根拠なし。
俺だって初体験だぜ? 保障に足る根拠なんて無いっての。
震える左手で良子の膝を押さえ、エモノを敏感な部分に……あてがっていいのか…?!
わからん、一体全体どうしたら良いんだ…!
「一郎」
「は、はいぃ?!」
緊張していた俺からまぬけ過ぎる声が這い出してきた。ああクソッ、死にたい。
「リサーチャーは一時的に痛覚を遮断する事ができるが、その機能は循環器系に大きな負荷を強いる…だから、はやく」
「……」
また厨設定か!
是非俺にも“異性にも残虐非道でいられる”設定を作っていただきたいね!
エフェドリン供給スイッチとかさ!
「それに」
「…それに?」
「…一郎が大丈夫って言ったから」
「……」
「だから、大丈夫」
ここまで言われて後には引けない。
俺は深呼吸して、肉の境目にソレをあてがった。

ぐいっ

一息に、思い切って。
「いっ……!」
良子の素直な柳眉が、ぐいっとしかめられる。
「ごめん、ごめんな良子。痛かった?」
「う……ズンズン痛い…」




良子の膝に出来たカサブタの一部が化膿したためピンセットで剥して消毒する一郎。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:23:39 ID:42VpYoqj
これは許されるエロさだなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:29:46 ID:YKoPtPa3
えちいのげんかいってどこでしょー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:34:15 ID:UKjFahXG
すげぇもうSSが!
投下乙!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:22:24 ID:0kKbKKgY
きめえ妄想でロミオ作品汚すな
さっさと死ねよゴミども
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:42:36 ID:hVJhb8Iy
「さようですか」「すみませんなさい」「ちんしゃします?」「おいしくたべられます?」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:01:40 ID:SM2bfZJd
お、投下きてる
乙!

これはエロゲのほうのネタなのかな?
俺ラノベのほうしか把握してないんだけど、田中ロミオって普段こういうの書いてる人なのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:05:26 ID:4UA4cEos
え?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:07:39 ID:2SSAaQlc
もう駄目だなこのスレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:08:13 ID:UKjFahXG
それ「AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜」のネタだよ
一応これもラノベ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:09:18 ID:SM2bfZJd
え?そうなの
人類は衰退しました以外にラノベ書いてたんだ…
前スレでは妖精さんSSしかなかったからそういうものかと思ってた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:18:17 ID:YKoPtPa3
DIDスレのほうのようせいさんシリーズこっちのスレに持ってきたりしないの?
作者の人がいいなら持ってきたい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:23:02 ID:0kKbKKgY
きめえ妄想でロミオ作品汚すな
さっさと死ねよゴミども
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:40:49 ID:KgZpq8q2
とりは付けてないけどDID系スレで投下した物です。
向こうのは此方に持って来ても構いません。
あと、このスレはクロスオーバーはありなのでしょうか。
ありならば、他板投下した物を此方に持ってきても良いのですが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:43:16 ID:YKoPtPa3
マジで!?
それは読みたい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:45:13 ID:hVJhb8Iy
まだ引き出しあるのか
ぜひ読みたい!

あと、DIDスレの分は自分で貼る?
それとも俺が貼ろうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:48:18 ID:KgZpq8q2
今はPC使えないから前スレのを貼ってくれると嬉しい。

ガンダムSEEDとのクロスオーバーだけど、良かったら明日合間をみて貼ります。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:49:11 ID:hVJhb8Iy
んじゃとってくるわ
31DIDスレ>>7代理投下:2008/09/07(日) 20:50:33 ID:hVJhb8Iy
 魔物に囚われてしまいました。
 それが西洋的な竜、つまりドラゴンみたいな存在ならば諦めもつくのですが、
身の丈10cmで三等身の妖精さんに囚われてしまうと我が身の不明を悔いる亊至極です。
 でも私が深窓の令嬢として育てられた亊や、肉体労働を好まない性情を鑑みれば、それ仕方のない亊です。
 良いですね、諦めの境地。
 形あるものはいずれ滅んでしまうと云う事実を念頭におけば、何もかもを受け入れる事は簡単です。
 すいません。囚われのヒロインと云うシュチュエーションに酔いしれてしまいました。

「おかしまだー」「しっぷうどとうのれすをまつです?」「まいなーなじゃんるではのぞめないのでは?」「むしろまけぐみやんけ」「いっそのことあらして」

 きゃいきゃい。

 妖精さんは楽しげに私の作業を見ています。
 額に玉のような汗を浮かべて生クリームをかき混ぜている私を見ています。
 囚われの身の私が解放条件であるケーキ作りを楽しみながらやっているのを見ています。

「いつできるです?」「まつってすてき」「まつだのえんじんはろーたりーです」「せながしんだのはかなしいです?」「ひげきやんけ」「いっそたべて」

「じゃあ食べます」

『――――――っ!?』

 ウィットの効いた私の黒い冗談に妖精さんはみんなそろって失禁です。
 これではお話になりません。



こんなかんじでいいです?
32DIDスレ>>14代理投下:2008/09/07(日) 20:51:39 ID:hVJhb8Iy
>>11でSS書いてみる

 またもや囚われてしまいました。
 今度は強盗です。
 不幸を呼び込む女ですね。
 はっきりいって悪女です。
 キツく縛られていて痛いです。
 だけど亀甲縛りではないだけマシなのかもしれません。
 そう考えるとラッキーガールです。
 専門用語だとあげまんです。

「このガキの命が惜しければ車と一千万用意しろっ!」

 強盗さんの要求は私のプライドを酷く傷つけました。
 車はロールスロイスでなければ駄目です。
 値段が高いだけのフェラーリは認めません。
 私は一千万なんて安い女ではありません。
 最低ラインで一億です。しかもドルです。ユーロでも良いです。
 だけど円やウォンや元はもっての他です。
 認めません
 心に深い傷を負ってしまった私は泣いてしまいそうです。
 泣いても良いですか?


こんかんじでいいです?
33DIDスレ>>19代理投下:2008/09/07(日) 20:52:46 ID:hVJhb8Iy
 二度あることは三度ある。
人間の愚かしさを表した至言ですね。
 ひょっとしたら見ず知らずの内に不幸を呼び寄せてしまう体質の人間の悲しさを表しているのかもしれません。
 人生とは無常です。
 またしても私は囚われの身となっているのですから。
 懲りずにサラッと拐われてしまいました。
 今面白いことを言いました。

 そうなると、私には一つの考えが浮かびます。
 なんどもなんども私の意志不在でアクシデントに見舞われてしまうのであれば、私は不幸体質であり愚かではないとの結論にいたりました。
 素晴らしいですね、屁理屈って。
 因みに屁理屈は人の妄想を打ち砕くのに最適だそうです。
 ゲーテという人が言っていたそうです。
 すみません、嘘をついておりました。
 でも、それは致仕方のない亊なのです。
 何故ならば。私は猿轡を噛まされキツく緊縛されているからです。
 精神的に追い詰められてしまった私の戯言なのです。
 こんな仕打ちを受けた私が新たな性癖に目覚めてしまったら大変なのです。

 悲しくて、私泣いてしまいそうです。
 涙が溢れてしまいます。
 
 でも多分大丈夫です。
 後ろ手に縛られた手で手のひらをつねってもいたくありませんでした。
 つまり、これは夢なのです。
 現実逃避に没頭するのはこの場合の正義にあたります。

それにこの前沢山の妖精さんに会いました。単位で言うと軽く100Fはこえています。
 この言葉が意味が解る人がいるかもしれませんし、分からない人がいるかもしれません。
 でも、私はいる事を信じます。
 何故ならば。

「かみさまおっはー」「これはまさにききゅうそんぼうのとき」「あくとうってくうきよまぬよね」「むしろよまないからあくとうなのかと」「かくさしゃかいのへいがいなのでは?」「よくあつされたゆとりのぼうそうです?」「びっぷからきますた」「つうほうしますた」

 悪漢の視界の外で妖精さんがダンスを踊っていますから。



こんなかんじです?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:53:39 ID:hVJhb8Iy
とりあえずこんな感じで
小ネタのたぐいはもういいよな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:56:12 ID:YKoPtPa3
投下乙!
小ネタってようせいさん会話だろ?
その場で適当にやってただけだしいらんと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:57:24 ID:hVJhb8Iy
よっしゃ
じゃあ明日の投下も待ってるよー
3729:2008/09/08(月) 18:51:01 ID:4TsSWpow
昼間PC使えなかったから今日の投下は無理っぽい。
ごめんねorz
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:31:42 ID:1t4CZUM/
ようせいさんごっこしつつまったりまつです?
39種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:49:52 ID:qczkF7bf
#1
 些細な事で始まったナチュラルとコーディネーターの争いは自然消滅しました。
 つまり、お互いに戦う事が出来なくなったのです。
 詳しく説明すると、戦う事が出来なくなるほど人類は減ってしまったんですね。
 人類が減ったのが戦争を出来なくなるくらいだったら良かったのですが、今まで人類が構築してきた文明社会が維持出来なく程に減ってしまいました。
 そうなるとロゴスだとかターミナルだとかの怪しげな組織もなくなってしまいます。経済の維持とかそんな事も出来なくなりましたから。
 景気とかの問題で悩む必要がなくなったのは良い事なのかもしれませんけれども。
 なんだかんだで戦いがなくなって世界は平和になったと思いたいのですが、そうは問屋が卸しません。
 ナチュラル、コーディネーターを併せて人類の数は絶滅危惧種に認定されてもおかしくないくらいに減ってしまったのです。
 誰が認定するのかは私には解りませんけれども。
 兎に角、長い間地球を支配してきた人類は衰退しました。そうなると、誰か別の生物が台頭してくるのが世の常です。
 私ことラクス・クラインは、ついさっき誰かと表現しましたが、それなりに深い意味があるのかもしれません。
 人類に成り代わって新しい地球の支配者になったのは妖精さん達なのですから。そういう訳で、便宜上に私達人類の事を旧人類と呼ぶ亊にしましょう。

 旧人類は宇宙から撤退しました。やっぱり宇宙空間は人が住むには過酷ですから。そのうち滅んでしまうという現実に帰巣本能が働いたのかもしれません。
 それに生活区域を縮小すれば、どうにかそれなりの文明レベルを維持できましたから。
 そんな訳で生き残った旧人類は肩身を寄せ合って細々と生きる事を選択しました。
 場所はオーブのオノゴロ島です。私にはよく解りませんが地熱発電などの設備が整っているからだそうです。
 決して広くないオノゴロ島ですが、生き残った旧人類にとっては少し広すぎる事も選ばれた原因の一つなのかもしれません。
 懸念材料だったのは食料や資源なのですが、世界中から集めたらかなりの量になりましたので当分の間は大丈夫だそうです。
 まぁ、残存物資が尽きる頃には人類は絶滅してる筈だから心配する事はないかもしれません。
40種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:51:26 ID:qczkF7bf
一応、形だけでもと政府もつくられたのですが、私がトップになる亊になりました。カガリさんがナンバー2です。
 勿論、能力で選ばれた訳ではありません。やりたい人がいなかったんですね。旧人類最後の政府のトップなんて滅亡の責任を負わされるだけの物でしかありませんし。
 ひょっとしたら誰がやっても同じなのかもしれません。やる亊なんてないのですから。
 やるべき亊はやれる人がやって、責任は私が負う。そして私はなにもしない。
 ある意味では理想なのかもしれません。本来ならそんな理想なんてこちらから願い下げなのですが、人類の存亡がかかった非常事態ですので、諦めました。
 ――仕方ないですよね?
 やる亊がなければやる亊はお散歩しかありません。カガリさんを誘ったのですが、彼女はのんびりと過ごすのが苦手だそうです。
 すげなくお誘いを断られた私は、一人で散歩をする亊にしました。
 ぽかぽかとした柔らかい日差しの中で風が運ぶ草木の匂いを楽しんでいると、心が癒されます。
 旧人類が衰退したのが嘘みたいな風景は、私に束の間の安らぎを与えてくれます。
 道すがら砂浜をキュッキュと踏み鳴らす様に歩くのは楽しいですし、ちょっとした勾配を歩くのは良い運動になって心地よい汗を流せます。
 そして、着いた先は慰霊碑です。
 かつての愚かな過ちで亡くなられた方々を慰める為に建てられた慰霊碑は、草が伸び放題伸び呆けて、蔦やらなんやらが絡まっています。
 無惨と言えば無惨な光景に私は心を痛めてしまいますが、もう暫く経てば私達も彼方に逝ってしまうのですから死んだ方々よりも生きている私達の方が大事なのです。
 つまり、無駄な事はしません。
 でも何もする亊がなくて暇を持て余している人間、つまり私が無駄な事をする亊は無駄な事ではありません。
 有意義な暇つぶしになります。
 ですが、少し綺麗にしようかな、と思ったのですが何一つ道具を持ち合わせていません。
 やる気はあるのに何も出来ない、はからずしもそんなジレンマを抱えてしまった私は途方にくれるより他ありません。

「にんげんさんだー」「にんげんさんですか? でした?」「おおきいでした」「ぼくらはちいさいです? です?」

 不意に草影からこしょこしょと小さい声が聞こえます。
 この場には私しかいない筈です。
41種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:52:41 ID:qczkF7bf
場所は慰霊碑です。
 つまり、幽霊です。
 そんな筈はありません。
 撤退しましたがついぞ先程まで人が宇宙で生活する時代でしたので、旧時代のオカルトめいた事がある筈ありません。
 答えは一つ、ただ一つです。
「よ、妖精さんですか?」
 緊張したのか声が上ずってしまいました。それはそれで仕方ありません。だって私は妖精さんとコンタクトした経験がないのです。
 不慣れな事は成功させるのは難しいのです。
「ことばしゃべりましたか?」「ことはさんはかわいそうです」「すこしかみましたでした」「ぼくらかまれます? たべられます?」
 声のする草影を覗き込むと身の丈僅か10センチ程の小人さん、つまり現在の地球人類である妖精さんが四人いました。
 極端に低い等身、子供みたいなつぶらな瞳、厚いフェルト地の衣服と三角帽子。
 はっきりいって可愛いです。
「私はあなた方を食べませんよ?」
 四人で輪になってこしょこしょです。
「にんげんさんはたべませんか?」「ぼくらがたべていいでした」「ぼくはほねだらけでおいしいちがいです」「もうねむいです」
 どうやら言葉は通じるようです。知的レベルはそれなりに高そうです。
 それなりの意志の疎通が出来たのでファーストコンタクトとしては大成功です。
「えーと、私はあなた方とお友達になりたいんですの」
 妖精さん達に通じるかどうかは解りませんが、しなを作ってみます。上手くいったらお慰み、拍手です。
「ともだちてなんです?」「ぼーるがともだちらしいです」「ぼーるてなんでした」「ぼーるはけるものらしいです」
 可愛い妖精さん達が心和ませる光景を私に見せます。私は思わずにっこりと微笑んでしまいます。
「にんげんさんわらってるです」「やくざはさいしょはやさしいらしいでした」「ぼくらはじあげされるですか」「やくざこわいです? です」
 こしょこしょと話していた妖精さん達は急に青ざめていきます。何処かで意志の疎通が不十分になったのか、プルプルと震えて怯えはじめています。
 緊張感がたかまってしまったのか、ズボンを濡らしてしまった妖精さんもいます。
「あの、もしもし?」
 私の声に高まった緊張感が弾けてしまったようです。
「ぴーーーーーーーーーーーーーっ!」
42種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:53:28 ID:qczkF7bf
擬態なのかどうなのかはわかりませんか、妖精さん達はボールみたいに丸くなってしまいました。
 どちらかと言えばだんご虫みたいです。
 ファーストコンタクトに失敗したようです。
 一人残された私は途方にくれてしまいます。そろそろ暮れてしまいそうな夕日が私の背中を押します。
 魔が差しました。一本なら耐えられたのですが、黒ひげ危機一髪の様にプスプスと何本も差してしまいました。
 そうです。お持ち帰りしてしまいました。お土産に丁度良いと思いました。
 要するに、妖精さん達を拉致してしまいました。

――To be continued on the next time.

43種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:54:49 ID:qczkF7bf
#2
 人は隠し事をすると後ろめたくなるそうです。勿論、私も例外ではありません。
 現在の地球人類である妖精さん達を数匹、いいえ、何人かを無断無許可でご招待したのですから仕方ないのです。
 先ず最初に私の異変に気付いたのはカガリさんでした。彼女は私と違って責任感がおありですので、細かい亊まで気を使っています。
「ラクス、コレはなんなんだ?」
 カガリさんは私が机の上で転がして遊んでいた未だにボール状の妖精さん達を注視します。
「はい、これは妖精さんですわ」
 私は隠す事もないので素直に正直に答えました。でも、カガリさんは私の言葉が信用できないのか訝しげです。
 人を信じられなくなる程に人の心が荒廃している亊は悲しいのですが、馬鹿正直に人を信じる亊もあまりよろしい亊ではありませんので、私は仕方ないと思う亊にしました。
「本当か?なんでそんなのが此処にいるんだ?」
 もしょもしょもしょ。
 カガリさんの声に反応したのか、妖精さん達は擬態を解きました。
「にんげんさんふえましたです」「こわい? へいき?」「ぼくらはらちかんきんされました。せいとうなあつかいをようきゅうするです」「おなかすいたー」
 カガリさんは擬態を解いてもしょもしょし始める妖精さん達を見ると、文字通りに目を丸くしています。
「は、はろー? ないすとぅーみーちゅー」
 カガリさんは余程驚かれたのか、片言です。愛想笑いをしているのですが顔が強張ってます。
「にんげんさんはろーわーくにいくですか?」「すべてはかくさしゃかいのせきにんです」「せちがらいよのなかです」「ひとつひとのよいきちをすするです? です?」
 妖精さん達のボキャブラリーは良く解りません。それでもそれなりに知能が高そうです。
「お、おい、こいつら喋るぞ?」
 当たり前です。妖精さん達は現在の地球の支配者なのですから。
「意志の疎通が出来ると思われた方がよろしいかと」
 カガリさんは現状の認識が甘いようです。旧人類はとうの昔に生態系の覇者の地位を妖精さんに譲り渡してしまったのですから、妖精さん達は私達よりも優れているのです。
 何処が優れているのか? そんな疑問は愚問です。専門家ではない私が解る筈がないのですから。
 もっとも、皮肉な亊に妖精さん達と史実に残るファーストコンタクトを成功させたとして、後々なのですが私は妖精さん達の専門家になってしまつのですけれども。
44種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:56:22 ID:qczkF7bf
--------------------------------------------------------------------------------
 兎に角。今は妖精さん達と友好的な関係を築き上げる事が急務です。知らぬ間に政府のトップから敏腕外交官に格下げです。
「えーと、あなた達は……」
「お前達は何処から来たんだ?」 
 実はやり手の外交官はカガリさんだったみたいです。私の言葉はけんもほろろに遮られてしまいました。
 ひそひそひそ。妖精さん達は円陣を組んで作戦タイムのようです。
「あっちからきた?」「むしろむこうからのようなきが」「きたのくにから?」「びっぷからきますた」
 ファンシーな妖精さん達がもそもそしているのは可愛いのですが、カガリさんは答えが中々出ない亊にご立腹のようです。一本、二本。コメカミに刻まれる青筋が増えていきます。
「すみません、ききたいことあるです」
 一人の妖精さんが手を振ります。どうやら答えが纏まりつつあるようです。
「はい、かまいませんわ」
「言ってみろ」
 妖精さん達は合唱の様に声を合わせます。
「ぼくらはどこからきたですか?」
「私にそれを聞きますか?」

種世界は衰退しました
#2 接近遭遇カガリさん

 私は呆れてしまいました。だけどカガリさんは堪忍袋の緒が切れたみたいです。
「お前ら、私を馬鹿にしてるのかーーーっ!」
 短気は損気。その言葉が良くお似合いのカガリさんの大声に妖精さん達はボールの様に丸くなってしまいました。
「なんなんだ、コレは!」
 さあ? 解る人がいれば私も聞いてみたいものです。
「多分、防衛本能が働いたのではないでしょうか」
 これは私の推測に過ぎませんが、カガリさんが怖かったから妖精さん達の防衛本能が働いて丸まってしまったのでしょう。
 球体というものは丈夫らしいと何処かで聞いたことがあります。
 カガリさんか怖いのは事実ですしね。
 仕方ないから私は丸まった妖精さん達を使ってお手玉をします。やる亊が無くなればする亊なんてありませんし、無駄に暇を弄ぶのも怠惰でありますから。
「いっちれっつらんぱんはれつしてー、にっちろーせんそうはっじまったー」
 歌を歌いながら、リズムに合わせてお手玉です。あまり手慣れた手つきではありませんが、四つの丸まった妖精さん達を操ります。
45種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:57:07 ID:qczkF7bf
「おおー、これはまさしくくうちゅうせんー」「めびうすわん、めっそー! めっそー!」「じゃん・るいがやられたー」「いやむしろこれはぜっきょうましーん」
 きゃいきゃいきゃい。
 妖精さん達は丸まり状態から元に戻ってお手玉にされるがままを楽しんでいます。これは大発見かもしれませんし、そうでもないかもしれません。
 とんとんとんとん。
 私はお手玉に飽きたので妖精さん達を机の上に並べます。
「いかかでした?」
「ちびるかとおもたです」「あたらしいかいかんがかいはつされた?」「そらをとぶはたのしいです」「もはやきいろのじゅうさんでした」
 口々に感想を述べる妖精さん達はニコニコ笑っています。余程楽しかったのか、机の上に置いた私の手に登ろうとしています。
「ラクス、コイツラの名前はなんなんだ?」
 カガリさんは妖精さんに慣れて来たのか興味深そうに見つめています。
「さあ? 聞いてないのでわかりませんわ」
 カガリさんはずっこけました。私が名前をしっているとでも思ったのでしょうか。自分で妖精さん達に聞かないのがカガリさんらしいと言えばらしいのかもしれません。
 ほのぼのとしたやり取りに思わず噴いてしまいますが、妖精さん達は本気そのものです。
「作戦タイム終了です。それではお名前をどうぞ」
 いつまでものんべんだらりと作戦タイムをされても困ります。カガリさんの堪忍袋が切れる前にタイムアウトを通告です。
「ななしさんつうじょうのさんばいです」「そこはななしのごんべえにすべきかと」「ぎめいでもいい?」「それはみすてりあすです」
 なるほど。良く判りました。
「あなた方は名前がないのですね?」
 はーいと良い返事が返ってきます。それならそうと、早く言ってくれれば対応したんですけどね。
「あなた方と友好関係を築く為に、私達がお名前を進呈したいのですが宜しいでしょうか」
「おお、あいでんてぃてぃーのさきがけです」「つまりはごっどふぁーざー?」「まふぃんではなかろうか」「いいや、まふてぃーにちかいかも」
 
 きゃいきゃいきゃい。
 妖精さん達はダンスしながら遊びはじめました。楽しいのは良いのですが、時間がかかりすぎると私達が滅亡してしまいます。
 それなら、それならば。
「カガリさん、妖精さん達に名前を付けてあげて下さい」
「は? 何で私が?」
 いきなり話を振られたカガリさんは目を丸くしています。そうでしょうね、カガリさんは意外とヘタレですから。
 そんな訳でお話は次回に続きます。

――To be continued on the next time.
46種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/09(火) 09:58:12 ID:qczkF7bf
とりあえず今日はここまで。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:01:10 ID:UXrjvhdy
平和だー
種世界とのクロスなのになんて平和
妖精さんの威力ってすごいね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:51:14 ID:0EalYcNX
衰退の文体とラクスって意外と合うな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:23:41 ID:geKQeStL
お、新しい投下来てる
GJ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:45:41 ID:0kBe8Cnl
妖精さんがいないです…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:09:12 ID:V4j3qQs6
場の楽しい度がたりないのです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:13:20 ID:HIEd+p/m
つれてくるです?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:18:10 ID:kdjw7z6R
どこからです?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:37:09 ID:HIEd+p/m
さあ?
55種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:21:12 ID:48+0ygFp
#3 アンニュイな気分と妖精さん

 カガリさんは腕組みをして考え込んでいます。多分、カガリさんの頭の中では沢山の素敵な妄想がぐるぐる蠢いているのでしょうね。
 でも、これ以上私達に残された貴重な時間を費やされる訳には参りません。つまり、名付け親失格です。
「タイムアウト……」
「よし、そこのお前! なんか執事っぽいからウズだ!」
 カガリさんは私の話の腰をポッキリへし折りつつ凛とした佇まいの妖精さんビシッと指差します。
「なんとー、うずうずしたです」
「それでは今後は言葉遣いに考慮してくださいね」
 名付けてそのままなのはあまり宜しくないので然り気無くフォローをいれます。
「かしこまったです、おじょうさまー」
 ウズさんはピシッした敬礼を返してくれます。勿論私にです。カガリさんは不満そうにぷうっと頬っぺたを膨らませています。
 だけど気にせずに司会担当、議事進行役の私はサクサク進めようと思います。
「それではカガリさん、次をお願いします」
 カガリさんはなにやら言いたげですが、泣き言を言われたら大変ですので余り気にしないようにしましょう。
「次は……そこのお前だ! えーと……」
「ぼくこちーがいいです」
 カガリさんに指を差された妖精さんは私の方をじぃっと見ます。
 カガリさんと言えば何かショックを受けたのか、澱んだ空気を出してます。泣き言を言われたら大変ですので、取りあえず今はスルーしましょう。
「ええと、少し待ってくださいね」
 急に話を振られるのは困ります。仕方ないので妖精さんの目の前に人差し指を突きつけて回します。
 ぐるぐるぐるぐる。ぺたん。
「目を回してダウンしたあなたはとんぼさんですね。眼鏡をかけて眼鏡男子を目指して下さい」
「うぃ。ちきゅうはまわってますー」
 さて、残りは後二人です。サクサク進めないと大変です。
「ごてーあーん」
「なんでしょう?」
「じぶんでなまえ、きめたいです?」
「ん? 自分で名乗りたい名前があるのか?」
 あたりまえだのにーるきっくと前置きして、こくこくと頷きます。
「さー・よしゆき・とみのー」
「……サーってなんだ?」
「……さあ?」
 自信ありげに胸を張る妖精さんに対して、私達は沈黙します。
 後で調べたところ、サーとはなにかの称号だそうです。
 残る一人の妖精さんは、ウキウキとしながら躍りを踊っています。
56種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:22:37 ID:48+0ygFp
「そろそろぼくのじだいでは? では?」
「あなたはどうなさ……」
「お前はどうするんだ? 自分の名前は自分で付けるか?」
 ……これで何度目でしょうね、被られるの。
「とおからんものはおとにきけ、ちかくのものはめにもみよ。やあやあぼくこそはがんもどき、りゃくしてがんもなりー」
 微妙にナンニュイな気分の私を無視して妖精さんはエヘンと咳払いして声高らかに名乗りをあげます。
「どこからそういうのが出てくるんだ?」
「それはうれしはずかしにゅあんすゆえ」
 はい。これで命名完了です。今日の仕事はお終いです。サービス残業をしてしまいましたが、恙無く本日の業務を終了出来ます。
 ほっと一息安心至極の私を見てカガリさんは訝しげです。何故でしょうね。
「ラクス、こいつらはどうするんだ? ここで飼うわけにはいかないと思うんだが」
 昔のどこかの誰がが言いました。ローマの人らしいです。
 “人は沢山ある真実から自分に都合の良いものをチョイスする”
 そうです。
 つまりは、私は妖精さん達の処置を考えていませんでした。正確に言えば、あえて思考の片隅から場外にポイ捨てしていました。
 仕方ないので、夜道を散歩しがてら慰霊碑に返しに行きましょう。
 一人では寂しいので誰かを誘いたいのですが、多分キラは忙しいのでカガリさんになるでしょうね。
 外交問題が発生しなければ良いのですけど。
 そんな訳でお話は次回に続きます。

追記 妖精さんに対する雑記。

 本日、妖精さんの生息区域を慰霊碑近辺にて発見。学術的見地によりを数体捕獲。
 妖精さんが人類と同等、もしくは高等な知性を持つ亊を確認。意志の疎通は可能ではあるが、その真意を読み取る亊は至難である。
 個体認識の術として妖精さんにナンバリングの代用としてネーミングを行う。
 ウズ、とんぼ、さー・よしゆき・とみの、がんもの四体を被験体として今後の経過を確認するのが今後の課題。
 
 外見的特徴は
 平均身長およそ30センチ
 性格はいたって温和で人懐っこい
 知性はそれなりに高い
 危機的状況に陥るとボール状に丸まる
etc...

 ――ラクス・クライン

――To be continued on the next time
57種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:23:14 ID:48+0ygFp
 あくる日、妖精さんとのファーストコンタクトに成功した私は政府のトップとして一つの提案をしました。
 それは、
 『慰霊碑付近の地域を妖精さん達の居留地にする』
 です。
 まぁ、ハッキリ言えば現在誰も慰霊碑を管理しないので、条件をコミコミにして押し付けてしまおうというややブラックな魂胆がある訳なのですが。

「アンタって人はーっ!」

 ですが、やっぱり、世の常と言うべきなのか、いるんですね、不満分子。
 予想通りにシン・アスカ氏です。
 因みに。私がシン・アスカ氏をシン・アスカ氏と呼ぶのは理由があります。
 カガリさんみたいに呼び捨するのははしたない亊ですし、余り親しくないのでフレンドリーに呼び掛ける訳にはいきません。
 適度に距離を取りつつ敬意を失わない亊を追求した結果、シン・アスカ氏になったのです。
 多少よそよそしい感じがない訳ではない訳なのですが、それはそれで仕方ない亊だと思い込む亊にしたので問題はありません。
 素晴らしいですね、思い込みって。
 かのミーア・キャンベルさんみたいに思い込みが激しいのは問題ありなのでしょうけれども。

種世界は衰退しました
#4 シン・アスカ氏は○○しました

 予想通りと言えば予想通りです。シン・アスカ氏は慰霊碑に並々ならぬ思い入れがあるらしいですから。
 でも、個人の感情に拘泥していては組織が成り立ちません。
 悲しい亊ですね。
 私は余り好きではないのですが、理想の組織は『個人が個人の自由意思を捨てて組織の歯車となる』事だそうです。
 私の胸がチクリと痛みますが、人類が滅亡しつつある現在では我が儘は敵なのです。私が我慢すればそれで事が足りるのです。
 泣いて馬謖を斬る心境です。
 でも、だけど、当然の様に、シン・アスカ氏は不満たらたらのようです。
 親の心子知らずです。第一期反抗期の子供を持った親の心境です。
 ですので、結論としてこうなりました。
 隊長・私、副隊長・カガリさん、ヒラ隊員・シン・アスカ氏で妖精さん訪問使節団の結成です。

 静けさや 岩にしみいる 蝉の声
 そんな一句が心に浮かぶ蝉時雨の中、燦々と照りつける日差しを一身に浴びて使節団は一路慰霊碑へと徒歩で向かいます。
 鬱蒼と膝下まで茂っている藪を掻き分けて進みます。
 敵は藪だけではありません。小刻みにある勾配のアップダウンは確実に私達の体力を削り取ります。
58種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:24:34 ID:48+0ygFp
 時おり視界に入る謎の虫は私とカガリさんを恐怖のどん底に陥れます。
 はっきり言って白旗をあげたい気分です。
 アカデミーで訓練を受けたシン・アスカ氏やレジスタンス活動に勤しんだカガリさんとは違って、私は深窓の令嬢として育てられたので泣き言を言っても仕方ないのです。
 それにしても、オーブの野山を駆け巡って育ったシン・アスカ氏の提案した慰霊碑への近道はまるでダンジョンです。
 距離的には短いと思うのですが、整備されていない荒廃した獣道以下の道を歩くのは辛いのです。
「そろそろ着くぞ」
 私達か弱い女性陣(か弱いのは私だけかもしれません)の先を行くシン・アスカ氏はぶっきらぼうに振り返ります。
 少しだけ安心しました。素直に普通の道を通ったならばとうの昔に着いていてもおかしくない位の時間が経っていたのは内緒ですけれどもね。
 視界が開けた先には、私達が知らない光景が広がっていました。
 そうです。慰霊碑を中心として妖精さん達のサイズのミニチュア都市が出来ていたのです。
 立ち並ぶ高層ビル群、整備されている道路。生意気な亊にきらびやかなネオン街まであります。
 私達旧人類が失った文明が存在しています。
 まぁ、何度も何度も繰り返したりしてくどいのかもしれませんが、現在の地球の支配者は妖精さんです。
 謎の超技術があって然るべきなのです。寧ろない方がおかしいのです。
 突如として現れた都市は肯定しなければならないのでしょうね。
 そんな結論に達した私とは裏腹に、カガリさんは呆然と立ち尽くしています。
 シン・アスカ氏と云えば夢遊病のお方の様にフラフラと都市に近づいていきます。
 うーうーうーうー。
 サイレンが鳴り響きます。
 一つの区画の建物がパカッと開いて人型ロボットが現れます。
 プールらしき水溜まりの水が抜けて鳥型ロボットが登場します。
 空き地になっている所がクルッとひっくり返って四足歩行の獣型ロボットが見参です。
 びっくりして足を止めるシン・アスカ氏の目前で三体のロボットが合体してスーパーなロボットに変形です。
「ぜったいむてきー」「げんきばくはつー」「ねっけつさいきょうー」「みなみはるおでございますー」
 あらあらあらあら。パイロットは先日お会いした四人の妖精さんみたいです。
「なんなんだ一体!」
 シン・アスカ氏の思考回路はオーバーフローしてオーバーヒートの様です。
59種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:25:13 ID:48+0ygFp
 
「どう? かっこいー?」「つよいですぞー。ぐたいてきにはねこまっしぐら」「いたのさーかすもかのうですぞー」「どうりょくはゆうきとどりょくとゆうじょうです」
 取りあえず私に出来る亊は驚愕の展開についていけずに固まってしまったカガリさんとシン・アスカ氏を再起動させる亊だけです。
 具体的には頭部に刺激を与える亊ですね。正確には頭を叩くとも言います。
 ぺしぺし。
 二人の頭は石頭でしたので、私のは真っ赤になってしまいましたがどうにか再起動完了です。
「これは一体……」
「なんなんだ、コレは!」
 予想していた亊ですが、カガリさんは人の話の腰を折るスキルの保持者だと言うことを確認しました。
 シン・アスカ氏は不満そうに口を尖らせています。

「ここはぼくらのまちです」「いいえ、ていとです」「ごっさむしてぃーのまちがいなのでは?」「むしろさうすたうんかと」
 これはパイロットの四人の妖精さんです。

「にんげんさんきた! これでかつる!」「にんげんさん、おっはー」「おっきーのー」「これはもしかしてかみこうりん?」
 こっちはわらわらと集まってきた妖精さん達です。

「お前ら、誰に断って此処に街を作ったんだよ!」
 乱暴な物言いのシン・アスカ氏は交渉には向いてないみたいです。マイナス査定です。

「くかくせいりいいんかい?」「そんなんでいいんかい?」「くじょうはぶんしょにしてがいとうぶしょにー」「おやくしょしごとのへいがいだー」「むだをなくさないとー」「どげんかせんといかんのですなー」

 きゃいきゃいきゃい。妖精さんは楽しそうに輪になって踊っています。
 シン・アスカ氏は何やら意義申し立てをしています。
 ――カガリさんと言えば――。
「二人とも、お腹すかないのか?」
 敢えて今の今までコメントをしませんでしたが、カガリさんは大きなバスケットを持って来ていました。
 その中に入っていた食べ物広げて食事をしています。至福を感じてるようにおにぎりを頬張っています。
 食事の内容はおにぎり、お新香、お茶菓子などなど。実にカガリさんらしい(?)チョイスです。
 私は優雅にサンドウィッチなぞを嗜みたいのですが、ぐうっと鳴るかもしれないお腹を背中には代えられません。
60種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:26:27 ID:48+0ygFp
 「おだんごー、しらたまー、おはぎー」「まったりとしていて、それでいてまろやか」「これはあじのるねっさんす」「ほうしょくのじだいのもうしごです」
 妖精さんもちらほらと集まってきてお茶会です。
 シン・アスカ氏も渋々としながらも参加です。
 妖精さん達はお菓子を好まれています。
 シン・アスカ氏はおにぎりを食べてしかめっ面です。多分、梅干しだったのでしょう。
 残念な亊にカガリさんは爪楊枝を使ってシーハーシーハーをしていません。

 兎に角。私達使節団は妖精さんと友好関係を築く亊に成功しました。大事な大事な一歩を踏み出したのです。
そんな訳でお話は次回に続きます。


 後日談。
 後日、妖精さんシティーを訪れたところ、都市は綺麗さっぱり荒廃していました。 お菓子でおびき寄せた妖精さん曰く、『あきちゃった』との亊です。
 超技術を誇る妖精さんの弱点は移り気で飽きっぽい亊みたいです。
 あと、甘い物には目がないようです。
 因みに。
 慰霊碑の傍らに女神像(妖精さんの信仰対象?)が慰霊碑の傍らにポツンと建っていたのですが、モデルはカガリさんでした。
 ちょっとショックでした。
 なんか悔しいのでカガリさんには内緒です。

――To be continued on the next time.
61種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:27:42 ID:48+0ygFp
--------------------------------------------------------------------------------
 水彩絵具、パステル、色鉛筆、ポスターカラー。
 かつては芸術を産み出した画材も、衰退して文化活動を放棄しつつある私達にはもはや無用の長物です。
 そんな訳で無用の長物を活用しようとお絵描きです。具体的には絵本作りです。妖精さんに進呈して友好関係を発展させようという試みです。
 因みに。今回のメンバーは、私、カガリさん、ルナマリアさんです。

 カリカリ、ペタペタ。
 三人とも無言のままゆっくりとクリエイティブな時間が流れていきます。
 〆切りがないので時間をかける事が出来ます。時間をかけ過ぎると人類が滅亡してしまうのが目下の所の悩みのタネですが。
「出来たぞ!」
 口火を切ったのはカガリさんでした。
「アスハ代表って手が早いんですね」
「あら、もう出来たんですの?」
 私達はカガリさんに憧憬の眼差しを送ります。
「いやあ、それほどでもある」
 カガリさんは照れながら頭をポリポリかきました。態度とは裏腹に自信がおありのようです。
「よし、始めるぞ?」
 カガリさんは画用紙を私達の方に向けます。表紙なのか、『もりのなかまたち』と大きく書かいてあり、合わせてリスやネズミがファンシーに可愛らしく描いてあります。
「もりのなかまたち。森にはりすの兄弟がいました……」
 声を張り上げながらお話を朗読して画用紙をめくります。絵はパステル――ではなくて、クレヨンで描かれていてかなり上手いです。
 ストーリーはりすの兄弟が目玉焼きを作るといったシンプルなものです。
 駄菓子菓子、もとい、だがしかし。これは絵本でなくて紙芝居です。当初の目的から乖離しています。
 絵が上手かろうかやっぱりカガリさんはカガリさんみたいで安心しました。
 私の安堵と裏腹に紙芝居は続いて大きな玉子を大きなフライパンで焼いています。
 どうやら片面焼きのサニーサイドアップです。
 ルナマリアさんは何か不満があるのか目をひそめて私に囁きかけてきます。
「ラクス様、目玉焼きはやっぱりターンオーバーじゃないと駄目ですよね?」
 いいえ、私はサニーサイドアップ派です。黄身は半熟が好みです。
「こらぁ、そこ! 無駄話をしない!」
 カガリさんは自信作にケチをつけられて大変ご立腹です。
 それはさておき、紙芝居は続きます。
「もりの仲間が集まって、皆で目玉焼きを食べる亊にしました」
「やっぱりアスハ代表って醤油派なんですね。私はウスターソース派なんですけど」
62種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/17(水) 10:28:43 ID:48+0ygFp
どうやらルナマリアさんは目玉焼きには並々ならぬこだわりがあるみたいです。
 ですが、それは話の本筋とは違いますし、人それぞれの嗜好の問題なのでスルーします。

種世界は衰退しました
#5 もりのなかまたち

「ごちそうさまぁ」

 最後の一枚は衝撃です。
 描かれていたのは今までのファンシーな絵柄とはうって変わってリアルに描かれた食い散らかされた死屍累々の山。
 そして満腹したのかゲップをしているファンシーなライオンさんです。
 ……カガリさんは何処までいってもカガリさんでした。頭が痛いです。
「どうだ? 面白かっただろ?」
 かなりの自信があるのか、カガリさんは目を輝かせています。エヘンと胸を張っています。

「りあるー」「じゃくにくきょうしょくのおきてですなー」「つきつめられたけつまつです」「もうちょっとあかるいはなしをしょもうです」

 いつの間にやら妖精さんがいました。
 口々に好き勝手な感想を述べつつカガリさんとハイタッチをしています。
 ルナマリアさんは初めて見る妖精さんを前にして固まっています。
 そして私に一言。
「……ラクス様、この前提出された報告書は間違ってますね。この子達の平均身長は30センチじゃなくて10センチくらいですよ」
  虚偽報告を指摘されてしまいました。あれは誤字なんです。ケアレスミスなんです。訂正し直すのが面倒臭かった訳じゃないんです。
 私に降りかかる運命は厳しいです。始末書は嫌いです。
 私の思いを那由多の果てに追いやってルナマリアさんのお小言が始まりました。

「これはまさかでんせつのきょういくまま?」「じゅけんせんそうはようちえんからはじまるです」「ゆとりきょういくのへいがい?」「むしろこころのきょういくがだいじなのでは?」「やーん、べんきょうきらいなのー」

 晒し者ですね、私。
 そう言えば妖精さんはいつ来たのでしょうね。
 答えは始めからだそうです。
 カガリさんの紙芝居の絵を書いたそうです。
 野性味溢れる話を考えたのはやっぱりカガリさんだそうです。
 そんな訳でお話は次回に続きます。

後日談。

 今回のイベントは一応レクリエーションとしてかなりの成果を残す亊に成功しました。妖精さんとの友好関係もぐっと深まった亊でしょう。
 今度は妖精さんが私達をイベントに招待してくれるそうです。

――To be continued on the next time.
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:17:30 ID:oEyGGlMB
新作きてる!
なるほど、ルイズ召還スレみたいな感じで
クロスオーバーなキャラで原作と同じ展開が進んだらどうなるかていうSSか

衰退にはなんというか明確なツッコミキャラがいないからカガリの存在が新鮮だなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:42:30 ID:Tdq36eeD
種ガンダムネタが分からんのが悔しいぜ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:03:50 ID:kt1R+7Sq
おれもガンダムわからないけど
衰退ネタだけで楽しい、いやもうむしろ妖精さんがいればなにもいらない
66種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/20(土) 16:46:01 ID:PXJO2KbC
種割れ組曲

「アスハ! 右翼から突き崩してくれ!」
「解った、任せろ!」
 目の前で激しい戦闘が繰り広げられています。まるでゲームみたいです。だけど私にとっては現実なのです。
 なんと申しますか、リアルRPGとでも言うべきなのか。
 私には良く解りませんが、私達はファンタジーの世界から盗んできたような甲冑を身に纏っています。
 シン・アスカ氏は全身を鋼鉄で覆った金色に輝くプレートアーマーで、例えるなら騎士です。
 カガリさんはむやみに肌の露出を多くしたビキニタイプの鎧で、例えるならアマゾネスです。
 でも、ひたすら戦いに没頭するお二方を私なりに正しく形容するなら、バーサーカーとかバーバリアンです。
 私ですか? 私はどう贔屓目に見ても盗賊っぽいです。何故でしょうね。心当たりが無いわけではないのですが。
 妖精さん主催のイベントに誘われた私は手の空いている人を募って慰霊碑改め妖精さんシティーを訪れました。
 私、カガリさん、シン・アスカ氏といったそうそうたるメンバーです。
 そして、今まさにイベントとして60階立ての塔を攻略している最中なのです。
 因みに。今回の私は至って地味です。
 武器を持っての肉弾戦は深窓の令嬢として育てられたので無理ですし、魔法を使って援護するのも無理です。
 自慢ではありませんが、私は肉体労働や頭脳労働は得意ではありません。
 育ちがプラントの歌姫な訳ですし。歌姫とはいっても歌が得意な訳ではないですけれども。あくま設定上の話です。
 残された道は敵モンスターがドロップした宝箱を空ける役割の盗賊か、迷宮踏破を記録するマッパーしかなかったのです。
 個人的にはどちらかでもない傍観者になりたかったのですが、無理でした。前科を踏まえた結果、盗賊になってしまったのです。
 更にマッパーの大役まで仰せ付けられてしまいました。私はその場のノリでコロコロ変わる言動のアバウトさがウリだったりします。言わずもがなですね。
 兎も角。現在はマッピングに使う60枚の方眼紙残り一枚です。私達の血沸き肉踊る冒険を記したマップは全て埋まっていませんが、それはご愛敬です。
 ですが、問題があります。ラスボスのいるであろう部屋の扉が開きません。過剰に退廃的な装飾のなされた扉はびくともしません。  いかにも怪しそうな鍵穴があいている事と関係性がありそうです。
67種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/20(土) 16:50:53 ID:PXJO2KbC
 つまりは、扉を開けるカギがありません。ラストバトル目前の今から探すのは疲れます。
 私は途方に暮れました。でも、カガリさんとシン・アスカ氏はそうでもなさそうです。
 扉を破壊すべく攻撃しています。
「アスハ、二人の力を合わせないとこの扉は開かない!」
「だけど、シン! 私はお前の家族を……」
「正直に言えばわだかまりはある。だけど、それは別の話だ!」
「……シン!」
 知らぬ間に和解してますね。言葉に出来ないほどの感動的なシーンですが、言葉に出来ないので敢えて語りません。
「いくぞ、必殺! アスカファイナルスラッシュ!」
「一撃必殺!ゴッドカガリアタック!」
 お二人はちょっと頭の痛くなる様な技の名前を叫びながら同時に扉に切りかかりました。
 友情の力って凄いですね。私の懸念を無視して扉が開きました。直情径行肉体派には不可能はないみたいです。 
 ですが、たかが扉に必殺技を使ってどうするんでしょうね。ラスボスには愛情の力を見せてくれるんでしょうか。
 そんな訳でラスボスの登場です。
「ラクス様、アスハ代表! ……そして、シン! よくぞここまで来たわね?」
「……お姉ちゃん、恥ずかしいよぅ」  見覚えのある人達です。見れば納得、ホーク姉妹のお二人です。
「フフフ、ここまで来たのは誉めるけど、ここまで来た亊を後悔しなさい!」
「……恥ずかしいよぅ」
 自分に酔っているのか、ノリノリのルナマリアさんは鞭をピシパシ振るって女王様みたいです。
 そうなるとメイリンさんは囚われのプリンセスでしょうか。なんだか生意気です。
 兎に角。戦いの火蓋は切って落とされました。
 妖精さん達には次のイベントをもっと文化的で平和な物をと提案しましょう。
 後日談。
 結局ラストバトルには勝利しました。
 今回のイベントで用意された60階建ての塔やモンスター、装備品などで妖精さん達には謎の超科学力があるのがわかりました。
 相互理解に一歩前進です。
 今回の一番の被害者はメイリンに満場一致で決まりました。
 ラスボスがキラでなかったのは嬉しい亊でした。
 残念な亊にシン・アスカ氏とカガリさん、ルナマリアさんは三角関係にならずじまいでした。
 そんな訳でお話は次回に続きます。
――To be continued on the next time.
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:52:55 ID:PXJO2KbC
今日は此処まで
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:55:49 ID:z/1MJMGI
まさかリアルタイム投下を見れるとは
それにしてもなんというロールプレイングゲームw

メイリン除いてみんな楽しんだようでなにより
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:03:04 ID:z/1MJMGI
あ、せっかく投下あったんだしageとこう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:59:47 ID:GZ9Ix/ef
くそー衰退以外の元ネタがわからんのがしみじみ悔しすぎるな
マッピングとか聞いてフォーチュンクエストしか出てこない俺涙目
72種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/20(土) 21:20:36 ID:PXJO2KbC
#7 ゲームセンターたねし
「シン、これで終わりよ! スーパーアーツ“馬乗り直視の魔眼”(種割れゲージ2本消費→←↓→+AB)!」
「なんの! リバーサルで“答えは聞いてない”!(種割れゲージ1本消費レバー一回転+C)」
 モニターの中ではシン・アスカ氏がルナマリアさんをブレイクダンスで蹴り上げています。
 そうです。今日のイベントは妖精さん謹製の2D対戦格闘ゲーム“シン・あすか120%”の全国大会です。
 迫り来る滅亡を忘れて皆楽しそうです。
 でも私は一回戦敗けなので楽しくなかったりします。
「ルナ、待ちハメはチキンだぜ?」
「シンこそチーズ(必殺技で相手の体力を削って勝つ亊だそうです)なんてセコい真似をしないでよね!」
 お二方は白熱しています。地球温暖化になってしまいそうです。
「種割れコンボ(いわゆる一つのオリジナルコンボだそうです)を全段ブロッキング(特殊なガードで必殺技による削りダメージがないそうです)だと?」
「見え見えのコンボなんて通じないわよ?」
 スピーディーに攻守が入れ替わる戦いは見ているだけで手に汗を握ってしまいます。
「それならこれで! “おねえちゃんだー(↓→A+入力後↓→+A入力後↓→+C。ディレイ可能)”!」
「そんな二択にもなってない攻撃なんて効かない! ガードキャンセル割り込みで“殺人考察(前)”(種割れゲージ三本消費A・A・→・D・C)で終わりよ!」
「いーじゃんいーじゃんすげーじゃーんーっ!」
 ゲームキャラのシン・アスカ氏の負け台詞が響くと“2P WIN”の文字がモニターに表示されました。
 決勝戦の勝者、つまり優勝者はルナマリアさんです。
 皆に祝福される中、ルナマリアさんはシン・アスカ氏とお互いの健闘を称えあってハグしています。
 ちょっと破廉恥ですね。見てる此方が恥ずかしくてドン引きしてしまいます。
 兎に角。続編が出るので有れば私の持ちキャラ(使用するキャラクタ―)を強化して欲しいですね。
 俯瞰風景なキャラは嫌です。
73種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/20(土) 21:23:02 ID:PXJO2KbC
技表
※コマンドは全て右向きの時の物です。
A…小パンチ
B…中パチン
C…小キック
D…横山キック
L…大パンチ
R…大キック

一部の必殺技は載っていません

アスラン・ザラ
それは秘密です…↓→+AorBorL
歌はいいねえ…↓←+CorDorR

ディアッカ・エルスマン
任○堂…←溜め→+AorBorL
ス○ブラ…↓↓+A・B同時押し

イザーク・ジュール
剥ぎ取り御免!←↓→←↓→A・B同時押し

ムルタ・アズラエル
新・上海グランド…↓→↓→L・R同時押し
ステラ・ルーシェ
桑島キャラ死亡の呪い…A・B・C同時押しで溜め

注意
このSSには意図的な誤字があります。

――To be continued on the next time.
74種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/20(土) 21:23:55 ID:PXJO2KbC
投下終了。
段々カオスが加速していきます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:05:39 ID:UxW0xFay
わからんw
元ネタがわからなすぎるw
でも楽しい、何これ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:14:14 ID:PNrDFjJt
某所から来ました
ここは和むインターネッツですね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:20:42 ID:9b3OEjoa
>>衰退さん
同じく某Gのたまり場から。
投下乙ですけど、こちらに移られるならば一応、某所のまとめ管理人さんに
一言言って置いた方が良いかと思います。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:20:50 ID:GSzwJhzM
だれか!上の二人に妖精さんの説明をしてあげて!
ここの楽しい度を上げるんだ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:25:45 ID:UxW0xFay
妖精さんっていうのは場の楽しい度が上がると集まってきて
数が増えるとすごいことをしでかす
そして引くときは一気に消えていく、これを集合離散の性質といいます

「ぼくらのしょうかいです?」「うまくせつめいできぬよね」「むずかしむずかし」
「どーしよか」「くうきよまぬゆえ」「いっそあ?%
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:31:22 ID:UxW0xFay
「きれたー」「いったいなにが」「せいふのいんぼうやも」「ぼくらのせい?」「つうほうしますた」
81俺がすれば良いのか。:2008/09/21(日) 01:32:10 ID:GSzwJhzM
え〜と、妖精さんは衰退してしまった人類の代わりに台頭した、新しい……人類?生き物?よく分かりません。
好きなものは、甘いもの、楽しい事。お菓子が大好物で、ビンに金平糖などを仕掛けておくと……会えるかもしれませんし会えないかもしれません。
普段は色んな所で生活してるみたいです(結構、不明な部分が多いです)が、場の楽しい度が上がるとすぐにたくさん集まります。
その分、飽きっぽいところもあったりするのですが……彼らが飽きるまでに、とんでもない事になってる場合が多いです。ときどきかまってあげましょう。
こんなかんじですかね。

「よくやったぼくをほっていいよです?」
めっ。
「ぴー」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:37:10 ID:UxW0xFay
ところでぼうしょのまとめってなんです?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:45:24 ID:PNrDFjJt
せつめいありがたきー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:23:00 ID:9b3OEjoa
>>82
他板のスレに投下された作品の再掲で、すでにまとめサイトにもあるから。
そのスレのテンプレで、他のスレに移動する場合には挨拶推奨、となってる。
あくまで推奨なので、うざかったらすいません。
85種世界は衰退しました ◆NN1orQGDus :2008/09/21(日) 08:45:21 ID:F/h0QwFc
>>84
事後通告ではあるのですが、挨拶をしてきたので安心です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:25:52 ID:fsZhxtGl
「あいさつはだいじかもです」「ぼくらあいさつすべき?」「どこにー?」
「あいさつはせいかつのきほんだとぐこう」「おっはー」「もうひるだからこんちでは」「いやそこはあえてぼんじゅーるで」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:38:21 ID:5MjReGAi
こんちこんちー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:23:56 ID:iKsrnp4N
ほしゅです?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:39:53 ID:fmA3OCay
このスレの妖精密度は3f/一日くらいか。微妙に現実的だなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:44:41 ID:s/ztwotI
ばのたのしいどがあがればいっぱいくるですよ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:48:54 ID:zQAEclNw
原作のたのしいどが想像付かなくて、買おうかどうか迷ってる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:50:14 ID:fmA3OCay
一巻はキャラメルが好きなら買うべき!
二巻はバナナが好きなら買うべき!
三巻はとにかく買うべき!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:50:51 ID:s/ztwotI
ぼくらのおはなしをにんげんさんによんでほしいの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:51:44 ID:gLaHO77A
なかなか高純度にたのしいどが高いラノベだぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:53:34 ID:zQAEclNw
おっけえ、今から本屋さんに頼んでくる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:54:52 ID:s/ztwotI
「どくしゃげちゅー」「いまからとはなかなかやりますな」「ようせい増える?」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:58:38 ID:fmA3OCay
甘いものを準備してから読むと良いよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:38:31 ID:LiB7WrQE
「おかげさまで らんらんらんだ」
「なんか むつかしいことをかんがえよう これからの ぼくは」
「コーヒーをのんでってください はいですか? いいえですか?」
「ぐんまけん!」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:17:55 ID:etAEkf3S
ぐんまけん?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:43:15 ID:DkW8ee9e
ぐんまっま
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:01:28 ID:DkhlTEKn
またりまたりー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:36:30 ID:WrCowpNe
「ようせいさんしてんのおはなしどうです?」「ぼくらしゅやくです?」「だいばってきかも」
「にかいきゅうとくしん?」「じゅんしょくすればあるいは」「たべられるです?」
「しゅやくなるまえにじんせいしゅうえんのきき」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:27:09 ID:4uSbDo/9
「それはあたらしいこころみやも」「きたいきたいー」「きたいです?」
104名無し・1001議論中@自治スレ:2008/10/18(土) 06:49:38 ID:RaLh+2ah
俺も妖精さん書きたいと思ってるんだけど、
実際に書いてみるとやたら難しいんだぜ……
105名無し・1001議論中@自治スレ:2008/10/18(土) 06:54:02 ID:+6LXbosP
そこはかんせいとやせいのかんでちょうせんでー
106名無し・1001議論中@自治スレ:2008/10/18(土) 06:58:20 ID:RaLh+2ah
だんけべりーまっち
こむぎこをほどよくとりだしてからかいてみるです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:08:45 ID:UaiFONNq
age
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:09:40 ID:rpVsBoB+
「ようせいさんむつかしいねー」
「じのぶんがないゆえ」
「じのぶんないね」
「じのぶんだいじ」
「かみさまいればなー」
109名無し・1001議論中@自治スレ:2008/10/18(土) 21:19:27 ID:+6LXbosP
私のことはお忘れでしょうか?
衰退では私が地の文の役割をしていると思うのですよね。
まぁ一人称でつらつらと心情を述べているだけですが。
私も少しは人の役に立っているという気概がほしいところです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:47:21 ID:37LeHDN2
「かみさまきたー」「きたーーーー!」
「かみこうりんです?」「びっぷからきますた」
「いやそこはあえてらうんじで」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:52:36 ID:hpbhYh+o
昨日このスレ読んで今日衰退1を買ってきた
はまってしまった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:09:11 ID:AcjlZDSz
どくしゃふえた!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:23:37 ID:xz9Vfayw
いまこそばのたのしいどをふやすとき
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:42:43 ID:IbrxwQ2J
「かそです?」「しんさくないとげんきでぬです」
「しんさくかけばよかですか?」「だれかかいてかいてー」

「これをみるがいいー!」

「おおー」「わーぷろ!」「これでかくです?」

「すいっちいれるです?」「いれよういれようー」
「ぽちっとな」

―――びびび

「げつようび・・・くる・・」「さざえさん・・・おわった・・・」「かいしゃ・・ざんぎょう・・・」
「さぼたーじゅしたい・・」「いっそしにたい」

・・・・・・・・・・。

・・・ぷちん。

「でんじはとまったです?」「ばってりきれたみたい」「たすかたー」
「ぼくらほんとでんじはによわいねー」「でんじはだけはむりやわー」
「でんじはくうきよまぬね」
11523:59まで名無し・1001投票@名無し・1001スレ:2008/10/26(日) 21:49:18 ID:c0zEw9ud
でんじははっせいきたこれ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:43:33 ID:X6C85e+h
「しんさくです?」「あるいみしんさくやも」「きたいきたいー」
「あげ!」
117名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/04(火) 17:00:55 ID:AI9TYJAW
「みなのものー、あらたなじょうほうじゃ」

「なになに」「しんねた?」「でんじははもうだめ」

「すいたい4がでるらし」

「すいたい?」「すいたいてなに」「たばこ」「いやそこはあえてたいまで」

「ぼくにもよくわからぬけど、きのうかみさまがゆうてた」

「かみさまかー」「かみさまいうてたならしかたないなー」
118名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/04(火) 18:38:22 ID:jBLM3Jer
衰退4でるのか!
119名無し・1001決定投票間近@詳細は自治スレ:2008/11/04(火) 21:04:15 ID:AI9TYJAW
「にんげんさまだー」「にんげんさまはんのうしたです?」

「衰退4でるのか!ソースは?」

「めだまやきにかけるとよいです」「しょうゆは」「ぼくまよは」「けちゃもあるでよ?」
「ぐぐれかす」「きほんにもどってしおのみ」「こしょうも」
120創る名無しに見る名無し:2008/11/21(金) 20:03:11 ID:vQ0Ibbtm
衰退4いつでるです?
でたらばのたのしいどあがるですか?
121創る名無しに見る名無し:2008/11/22(土) 22:48:15 ID:jEUL0GsS
われわれのがんばりしだいではあるいは
122創る名無しに見る名無し:2008/11/22(土) 22:52:05 ID:Fz8oktc5
ほほーそれはがんばらないとですな
123創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 19:30:09 ID:a5n7oBnl
なにをがんばれば
124創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 22:37:28 ID:kUZoHT49
ぼくたちのじさくしょうせつつくるです
125創る名無しに見る名無し:2008/11/23(日) 22:39:30 ID:a5n7oBnl
ぼくらがかくです?
126創る名無しに見る名無し:2008/11/24(月) 23:45:36 ID:eV+e+YkP
ぼくらがしゅやくのはなしをつくるです
ぼくらひーろーとかいいよね
127創る名無しに見る名無し:2008/11/25(火) 17:40:36 ID:5+/Yj5Xr
つくるですかー
128創る名無しに見る名無し:2008/11/25(火) 19:26:26 ID:A1veqpwQ
でもぼくらひーろーとかむずいきが
129創る名無しに見る名無し:2008/11/26(水) 00:40:07 ID:ftZusdqh
そこはしょうせつゆえ
くうそうのさんぶつでもいいかと
130創る名無しに見る名無し:2008/11/27(木) 21:09:22 ID:WTFVgTdZ
くうそうむずかしいねー
131創る名無しに見る名無し:2008/11/28(金) 09:36:41 ID:w7LB04mM
じゃぼくれっどやるわー
132創る名無しに見る名無し:2008/11/28(金) 09:42:12 ID:bT4PAjEh
じゃあぼくぶるー
133創る名無しに見る名無し:2008/11/29(土) 04:18:31 ID:mhTqJwUh
じゃあぼくもあえてれっどで
134創る名無しに見る名無し:2008/11/29(土) 11:39:46 ID:q18mC6vC
じゃあぼくもれっどー
135創る名無しに見る名無し:2008/11/29(土) 14:12:06 ID:aVMoZ7A1
あーずるいーぼくもれっどー
136創る名無しに見る名無し:2008/11/29(土) 17:51:43 ID:2tt69+pa
ここはれっどでいくのがせいかい
なんとこれでれっど5にんそろた
137創る名無しに見る名無し:2008/11/29(土) 17:52:05 ID:2tt69+pa
5にんじゃたりない?
138創る名無しに見る名無し:2008/12/07(日) 00:54:31 ID:lgUW1ro+
すいたい4かんそろそろでたです?
139創る名無しに見る名無し:2008/12/07(日) 00:55:22 ID:Alo0YYS3
まじで?
140創る名無しに見る名無し:2008/12/07(日) 00:56:26 ID:Alo0YYS3
「まだよんでないー」
「どこにあるの?」
「ほにゃでは?」
「それはもうてん」
「ほんやもうしまてる」
「じゃああしたかー」
「ざんねんですな」
「まさにまさに」
141創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 00:11:37 ID:CJcVUxoQ
えいちてーてーぴ://ががが-るるる.じぇいぴー/ががが/りりーす/いんでっくす.えいちてぃーえむえる
142創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 01:30:25 ID:dJ4Z+yX1
ぼくらゆーあーるえるつたえるんむいてないきが
143創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 02:24:03 ID:j9rPVS7n
きょーはみなさんころしあいするです?
144創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 02:26:35 ID:dJ4Z+yX1
それはいがいなてんかい
145創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 15:29:41 ID:XNwWWPSW
ぞんびときいて
かゆうまなのです?
146創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 16:59:10 ID:Y6pXcj/F
かゆかゆうままー
147創る名無しに見る名無し:2008/12/09(火) 21:52:51 ID:CJcVUxoQ
でんじはあびればぞんびっぽくなるです?
148創る名無しに見る名無し:2008/12/11(木) 10:30:59 ID:e1qQXY2s
にんげんさまがクニクニどうぞいうてた
149創る名無しに見る名無し:2008/12/11(木) 10:34:42 ID:0DLc6Vr0
かみさまが? それはすごいよかん
150創る名無しに見る名無し:2008/12/17(水) 21:41:36 ID:eb+xEO56
すいたいよん、はやくよみたいー
かみさまぷれぜんとふぉーみー
151創る名無しに見る名無し:2008/12/17(水) 21:44:33 ID:1BH0ZFbD
ぎぶみーろみをぶしなのです?
152創る名無しに見る名無し:2008/12/17(水) 21:54:33 ID:eb+xEO56
そそ、ようせいぶんがたりないのです
153創る名無しに見る名無し:2008/12/17(水) 23:53:45 ID:hK4X06so
ばのたのしいどをあげるのです
154創る名無しに見る名無し:2008/12/18(木) 20:14:45 ID:v+MOG4ou
「ねんがんのすいたいよんをてにいれた!」「おおー」
「こいつやりやがた」「どする?おどるです?」「とりあえずよむのがせいかいかと」「ほほお」
155創る名無しに見る名無し:2008/12/19(金) 19:32:36 ID:4P3DeKIQ
フフフ・・・衰退4ゲットだぜ!
妖精分がめちゃくちゃ補充されたよ
なんか4巻は1巻と似た感じで妖精分が多くていいなぁ
156創る名無しに見る名無し:2008/12/19(金) 21:43:43 ID:k4/w+VE9
にんげんさまきたです?
157創る名無しに見る名無し:2008/12/19(金) 21:47:47 ID:4P3DeKIQ
「かみさま?」「かみさまちがうー」「せっしゃはようせい」「かみさままだかな」「SSよみたし」
158創る名無しに見る名無し:2008/12/20(土) 08:12:42 ID:zef0flnQ
「えすえすてなんだー」
「ふりむかないことだったり、なかったり」
「すなわちひたむきなせいしんでは?」
「もうぜんとおそいかかるかのうせいも」
「ぼくらおそわれるのかー」
「えすえすにならゆるしちゃうかもかもー」
「えすえすもっといっぱいたまわれたいきも?」
「きもー」
159創る名無しに見る名無し:2008/12/27(土) 02:00:11 ID:jwrmwH+J
あなたたち、あまりお痛してると食べちゃいますよ!
160創る名無しに見る名無し:2008/12/27(土) 02:05:36 ID:7aMJOqub
ぴーー!!!!
161創る名無しに見る名無し:2008/12/31(水) 16:48:13 ID:jrs3Y0zm
としもくれです?
162創る名無しに見る名無し:2009/01/02(金) 23:38:03 ID:qEVrQAqx
あけおめです?
163創る名無しに見る名無し:2009/01/03(土) 10:19:56 ID:2+xYl/eF
ことよろー
164創る名無しに見る名無し:2009/01/04(日) 15:59:43 ID:kqtw+4Jx
SSて・・・このスレだと誰視点になるんだ。
妖精さん? 主人公さん?
165創る名無しに見る名無し:2009/01/04(日) 21:15:20 ID:a2uUgmtM
「ぼくたちのしてんあるですか?」
「してんてなんだろ」
「すくなくともほんてんではないと」
「このふきょうじにはおりたたまれてぽいされるやつですか」
「まさしくまさしく」
166創る名無しに見る名無し:2009/01/04(日) 21:22:49 ID:OesV9DHC
衰退本編では「わたし」の一人称だよな
167創る名無しに見る名無し:2009/01/12(月) 22:17:23 ID:hxl6Dgcb
さいきんなかまがあんまりいなくてさみしーです
168創る名無しに見る名無し:2009/01/13(火) 20:34:40 ID:s0UZ421s
たのしくなければなかまふえぬはどうりかと
169創る名無しに見る名無し:2009/01/13(火) 20:37:10 ID:nQFmedzR
じゃあばのたのしいどをあげるです?
170創る名無しに見る名無し:2009/01/14(水) 21:30:58 ID:csGm+sY6
そういえばぼくらのおなかまがくえんじますれにいるらしーね
171創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 04:28:55 ID:gds+VbhQ
ぼくらいのちみじかし
172創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 04:42:09 ID:fAU9BbY2
こいせよおとめ?
173創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 08:39:41 ID:nEEILx2p
いしんでんしんにあこがれるです
174創る名無しに見る名無し:2009/01/17(土) 10:08:09 ID:fAU9BbY2
こいておいしいです?
175創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 03:01:44 ID:spYbAVyP
こいしいです
176創る名無しに見る名無し:2009/01/18(日) 10:17:28 ID:OG0z9lYd
だれがうまいこといえと
177創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 00:35:16 ID:a/GoGjPA
せっしゃぶきようですから
178創る名無しに見る名無し:2009/01/20(火) 01:10:07 ID:E0r6xhCk
ぶしはくわねどたかよーじですゆえ
179創る名無しに見る名無し:2009/01/23(金) 19:56:17 ID:tKT4HLMW
「最近、妖精の間で武士道がはやっているそうだが、お前何かしたのか?」
180創る名無しに見る名無し:2009/01/24(土) 00:42:21 ID:+AFNWwVF
しらねーです
181創る名無しに見る名無し:2009/01/28(水) 22:17:56 ID:pRG7aRZM
しらぬよね
182創る名無しに見る名無し:2009/01/30(金) 09:26:34 ID:8MdaWLcH
今度助手さんが武士道で何かお話を作ってくれるそうです。
そこはかとなくデンジャラスな香りがしますが、多分気のせいですよね。
183創る名無しに見る名無し:2009/01/30(金) 11:58:48 ID:YheKGlrK
きけんはじんせいのすぱいすですゆえ
184創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 15:15:13 ID:QOjnB5CE
職業も年齢も異なる十人の男女が戦に呼ばれました
一人が餅を咽喉につまらせて、九人になりました
九人の侍が遅くまで起きていました
一人が寝過ごして、八人になりました
八人の侍が奥州を旅していました
一人がそこに残って、七人になりました
七人の侍が薪を割っていました
一人が自分を真っ二つに割って六人になりました
六人の侍が蜂の巣にいたずらしていました
蜂が一人を刺して五人になりました
五人の侍が政治に夢中になりました
一人が江戸城に入って四人になりました
四人の侍が海に出かけました
一人が燻製のニシンに飲まれ、三人になりました
三人の侍が森の中を歩いていました
大熊が一人を抱きしめ、二人になりました
二人の侍が縁側に坐りました
一人が自責の念から腹を掻っ捌いて、一人になりました
一人の小さな侍が後に残されました
「ごちそうさまぁ」
後には誰もいなくなりました
185創る名無しに見る名無し:2009/01/31(土) 16:00:23 ID:k4lZDK01
職業も年齢も異なる十人の男女なのに全員侍?
186創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 09:47:13 ID:5mh4hjXa
インディアンのやつの改変だな
何で1行目にそんな設定入れてるのか知らんが
187創る名無しに見る名無し:2009/02/02(月) 13:59:52 ID:idG30Y1I
ぶらざーへったです?
188創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 12:10:46 ID:ikxu4dNQ
せんみんさんこないです?
189創る名無しに見る名無し:2009/02/04(水) 20:40:51 ID:nq9VjY7u
せんみんってなんぞ?
190創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:00:33 ID:8qHteM4x
えらばれしたみです?
191創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:04:36 ID:X34quvA9
だれにえらばれるです?
192創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:06:08 ID:8qHteM4x
ゆいいつしんです?
193創る名無しに見る名無し:2009/02/05(木) 01:08:32 ID:X34quvA9
ゆいいつのかみさますごそうなふいんき
194創る名無しに見る名無し:2009/02/17(火) 20:41:52 ID:5FhKOJv2
つくた
195創る名無しに見る名無し:2009/02/18(水) 05:35:53 ID:pneIUTqM
なにをです?
196創る名無しに見る名無し:2009/02/18(水) 08:26:04 ID:ssnkE6Sp
妖精って何、強いの?
197創る名無しに見る名無し:2009/02/18(水) 11:51:17 ID:pneIUTqM
ぼくらつよいかも
198創る名無しに見る名無し:2009/02/27(金) 15:19:58 ID:YnmFJRjd
あーてぃくるさんおつかれさまです
199創る名無しに見る名無し:2009/02/27(金) 16:15:49 ID:idLzOhGh
あーてぃくるさんだれ?
200創る名無しに見る名無し:2009/03/04(水) 20:35:55 ID:/g3OvJGl
ロミオってリアルだとラーメン屋でアブラ多め注文して毎回後悔してるよな
マジでリライトはクソゲー
201創る名無しに見る名無し:2009/03/04(水) 20:43:01 ID:UNKERSdR
リライト?
202創る名無しに見る名無し:2009/03/04(水) 21:08:29 ID:pCuzO0j0
けしてー♪
203創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 18:31:18 ID:Iih+pifn
Aかんの『じかんよーせーじゅつ』むずかしです?
204創る名無しに見る名無し:2009/03/08(日) 20:58:51 ID:JsIRTmbx
むずかしですなー
205創る名無しに見る名無し:2009/04/03(金) 13:26:17 ID:O/MWZBOD
age
206創る名無しに見る名無し:2009/04/04(土) 18:19:59 ID:ccACS5pb
あげひとこととかはずかしがりやです?
207創る名無しに見る名無し:2009/05/25(月) 22:50:34 ID:YN2P1Qzu
このごろだれもみかけないです?
208創る名無しに見る名無し:2009/06/05(金) 02:05:48 ID:vw2vCASY
場の楽しい度をあげませんと
209創る名無しに見る名無し:2009/06/06(土) 13:29:34 ID:ufStdPMi
そうですなー
210創る名無しに見る名無し:2009/08/01(土) 09:30:42 ID:Pn1PVM4z
たのしいどをあげるです?
211創る名無しに見る名無し:2009/08/06(木) 06:39:26 ID:LOS1S13u
なうー………
212創る名無しに見る名無し:2009/08/22(土) 02:59:09 ID:XT/NZfGo
受けは狙おうとしたものも、単なるやばい人の文章になってしまった・・・
けど、楽しい度が低いので投下しまーす。誤字脱字は補完してください。

「勝手に妖精さん考察」

妖精さんたちにとって、場の楽しい度は大変重要な要素です。
楽しい度が上がると、とにかく集まります。
楽しい度が上がると、勝手に増えます。

旧人類の知識にあるような範囲では
もちろんこのような高等生物はありません。
特に、増えるってなに?生殖は?

想像の域は出ませんが、この新人類はその名のとおり、
ファンタジーという情報が具現化されてしまったもの・・・
その存在は情報そのものなのではありませんか?

楽しい度が上がる場で勝手気ままに増えるのは、
情報が蓄積されるから。
楽しい度が高い場所ではさらに集まって
それぞれが情報を蓄えては交換し、
ある閾値を越えると分裂…もとい新個体の発生が行われているのです。

情報が彼らのエネルギーの源、
情報エネルギー同義体とでも勝手に命名するとしましょう。
なんらかの形で電子情報伝達が形をとどめていられるようにしているのかもしれません。
そんなのだから電磁波の影響をもろに受けると考えられます。

集まって増えては散っていくのは、情報のシャッフリングによる多様性の獲得と
さらなる情報獲得のための場を探すためかもしれませんね。

なぜ雨を降らせるのかなんて知りません。
高負荷がかかると情報処理に使うエネルギー効率が悪くなって、
水素と酸素から電気でも取り出して
エネルギー補給でもするんじゃないでしょうか?
これでしたら水が発生しますよね?
213創る名無しに見る名無し:2009/08/22(土) 03:02:44 ID:XT/NZfGo
さてそのルーツは何になるのでしょう?

妖精さんたちの科学力も、その文明の在り方も、
旧人類のある国の一部の人たち、実際は一部どころか、
他国から見ればその国のすべての人たちが
そのような性質を持っていたとも言われており、
この性質に酷似するのではないでしょうか?

この性質の人たちは新しく楽しそうなものが出てきては大騒ぎをし、
次の騒ぎの楽しいものの種が出てきてはそちらで・・・
と、大騒ぎを繰り返したといいます。
一般人からしてもある種の偏った嗜好持っていたりすることも多いといわれることから
とても多くの小さな集団があったのかもしれません。
そもそも集団なのかもわかりません、
あるとき集まってはいつの間にか去っていくのですから。
仕事をするにしても、この国の人達に物を作らせたら、
むやみやたらに発達させることが多かったらしいです。
時には、進化論から揶揄され、ガラパゴスなんて言われることもあったそうです。
民族的にも、俗な言葉でいえばハマリやすい性質の人々だったのでしょうね。

その国は急激な繁栄の末に仮初の大国となりましたが、
瞬く間に衰退期にさしかかります、まるで妖精さんのようですね。
妖精さんとは違うのは、やっぱり旧人類はホモ・サピエンスであり、
科学の力を借りない限りは生殖でしか増えません。
この国の人達はみなさん、趣味などは大好きですけど、
子孫が増えることには無頓着、
もしくはとてつもない選別を始めたようです。
そりゃ、衰退するでしょう。

妖精さんはこの有性生殖でしか増えられないという問題を
乗り越えた存在といえるでしょう。
なにせ集まれば増えられるのですから。
楽しいことをしていたら増えられるのですから。
214創る名無しに見る名無し:2009/08/22(土) 03:08:11 ID:XT/NZfGo
この国の人達の性質を当時の人々は「おたく」と言いました。
時には「ふりーく」や「まにあ」と言われることもあったようです。
やはり、それぞれにとっての楽しいものが大好きだったそうです。
もしかしたらその気質を解き放ち、現実化する科学技術さえも成し遂げ、
作ってしまったのかもしれません。

そして、自分たちの欠点を補い失敗を乗り越えた新人類に未来を託し、
最後に電磁波の発生源さえもぶち壊しちゃったのではないでしょうか?
妖精さん自体は、むかしから世界各地で伝承となっていたわけですから、
それを現実化しようと考える変人が一人くらいいてもおかしくありません。

しかしながら、この衰退の時期まさに情報文明の氾濫、
信用ならない電子情報ばかりです。
特に先ほど挙げました気質の国、日本のものは
ひどかったとも言います。

これを元に考察するのはあまりにも荒唐無稽です。
しかしこの国の科学技術は時にとてつもなく、
紙文化で著される歴史や文化を紐解いても、とてつもなく特殊です。

外国との交易を限定し、独特の町民文化を創ってしまったりしたそうで、
やはり民族気質がとことんやってしまう人達だったと考えてもよさそうですね。
しかも文明開化なんていわれるあたりは、まさしく妖精さん!!

そういえば、エネルギー体に成ってしまうなんて話は昔から世界のSFで見られますね。
宇宙の旅路の末に得体の知れない地球外生命体の力で
エネルギー生命体になってしまう船長さんとコンピューターがいましたものね。

妖精さんとは、
まさに旧人類が子孫に望んだ生活を実現するべく、
生み出された存在なのかもしれません。
215創る名無しに見る名無し:2009/09/01(火) 20:22:32 ID:snPU1qzT
長文乙。
妖精さんはネラーだろjk
あと、集まる=増えるじゃ…?
216さー& ◆YPRiUO6xxE :2009/10/17(土) 22:51:16 ID:mci3CXCl
「いっかげつ」
「こないですな」
「たのしいど、ぜろです?」
「ひしょにふーあーゆー?」
217創る名無しに見る名無し:2009/10/17(土) 22:54:45 ID:73C65Fet
「たのしいど、あげるです」
218さー& ◆YPRiUO6xxE :2009/10/19(月) 15:49:20 ID:gbOy50wt
「どうやってあげるです?」
「ぼくらのおはなしとか?」
「おはなし、おもいつかぬですよな?」
「…だうーん……」
「かみさまが、つくるのでは?」
219創る名無しに見る名無し:2009/12/27(日) 03:01:14 ID:QgUtwg6Q
「こみからいずのほうこくです」
「ほー」
「さようで」
「まただいたんにでましたな」
「むねがあつくなるです」
「だれがかくです?」
「さー」
「しらぬです」
「かみさまか?」
「かみさまといっしょにいるにんげんさんでは?」
「あーあれなー」
「もりのー」
「ほねか」
「たしかじぇふでは?」
「それです」
「としょかんのほんに、はんにんのなまえまるしとくです」
「それはやめろです」
「して、ぜんなんかんのよていです?」
「それはうりあげできまるです」
「なんと」
「それがぎょうかいのただしきさほうですゆえ」
「さほうかー」
「しほんしゅぎしゃのかんがえそうなことだです」
「うれるとどうなるです?」
「あじをしめるです」
「あにめになるです」

(続く)
220創る名無しに見る名無し:2009/12/27(日) 03:04:15 ID:QgUtwg6Q

「そうだいなはなしに……そそうしもうした」
「ちびたな」
「でばをもってこいです」
「とうさんおちつけです?」
「でもぼくらでばんないです」
「なぜに?」
「わけをきかせろです」
「ちじょうは、えいせいでんぱ、ぼくらのれぬです」

「「「あー」」」
「ぼくらほうそうできぬか……」
「だいほんのうしろにほうそうきんしようごしゅうつけても?」
「だめですな」
「なうー」
「だめかー」

(続く)
221創る名無しに見る名無し:2009/12/27(日) 03:08:22 ID:QgUtwg6Q
(続き)

「はいーぼくかんがえた」
「なんと」
「きかせるです」
「ばあいによってはただではおかぬです」
「ぼくら、ひかりでぃすくでりゅうつうするです」
「……おもいつかぬでした」
「ゆーくーる」
「おーぶいえーか」
「きになるねんれいせいげんは?」
「ぼくらしばられるのすきですが」
「あえてもうけないほうこうで」
「ぼくらやりたいほうだい」
「にんげんさんもやりたいほうだい」
「かみさまもはんしょくするです」
「やーん」
「またがあつくなるです」
「ぬれますな」
「では、さっそくこみからいずにかかるです」
222創る名無しに見る名無し:2010/01/07(木) 20:16:36 ID:D0XRLHR9
「ほしゅです」
「ほしゅなのです」
「ほしゅほしゅー」
「たのしいどをあげるには」
「たのしくするですー」



「さて、小説でも書くか、」
223創る名無しに見る名無し:2010/03/06(土) 18:41:57 ID:cKFq8+bB
「にんげんさんこぬです」
「たのしいどひくすぎ?」
「ぼくたちこのままひからびるうんめいなのやも?」
「うんめいならしかたないかも」
「でもおかしほしいです?」
「ほしいかも?」
「ほしければ?」
「ほしいとき」
「かみさまは、しょさいがほしいらしい」
「しょさいていわゆるぶるじょわしこう?」
224創る名無しに見る名無し:2010/03/24(水) 23:37:41 ID:R5xcBeuV
「ぼくさいきんどせーさんにおなじおもいあるです」
225創る名無しに見る名無し
「たのしいどみにまむです?」
「にんげんさん、おんどぅるらうらぎったんでぃす?」
「このままだとだっとおち」
「おとしたですか」
「げんこうおとしたです?」
「へんしゅうさんにたべられる?」
「おまんまのくいあげ」
「おまんまっていやらしいひびき」
「えろげのうというやつ?」
「にんげんさん、おはなし、おねがいします」
「あと、ちょこも」
「べっこうあめも」
「おはぎとかもぽんいとたかい」
「ないかくストレートどまんなかからぶりさんしん」