THE WILLARD /part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
895伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 00:27:33
>>883
いえいえ。

オレはPrunk starとシングル持ってない。
Rose or loseは持ってたけど紛失。
当時の8cmCDって不便だったよね。
896伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 07:27:40
ウサギが薔薇に埋もれてる写真だっけ。
なんでいつもウサギなんだろう。
897伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 10:42:19
うさぎ年だからじゃん。
898伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 10:55:24
フェアリーテールの世界にウサギってのはよく登場するんじゃないか?
かわいらしいようで、よくわからない不思議な存在なんだよ。
899伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 11:08:25
ラジオリクエストするとか
900伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 12:27:40
うたたん
901伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 14:07:55
そろそろTシャツ柄出してくれよう
902伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 14:26:32
兎年生まれ&昔ウサギ飼ってた

「マーシー〜」はそのウサギだったよね
903伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 16:51:23
飼ってたウサギが死んで,JUNの歌世界で蘇らせてもらったんだね。
近年,物を壊すごとく人の命を奪ってく人間が多い中,なかなかできることじゃない。
深く考え杉かw
904伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 17:00:09
キャプテンセンシブルは飼ってたウサギをキツネに食われて以来
ベジタリアンになったんだよな。うどんのダシはOKらしいが。
905伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 17:19:59
↑誤報
906伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 18:56:18
>>908さん
ロマンチックですてき(はーとまーく)
907伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 20:36:25
ウサギ、モモンガ、わんこ。。。他に何飼ってた?
908伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 20:40:57
>>903
以下無限ループ…
909伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 22:08:10
魚も飼ってなかったっけ
910伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 02:01:35
肉食の魚だろ? どうせ犬の餌にでもなってるのがオチ
911伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 14:36:45
ちょっと質問なんだけど、前にオフィのページで25周年を記念して
曲のモチーフ的Tシャツを段階的に、販売していくってのがなかったっけ?
あれはどうなったんでしょう?1回目はJolly Rogerで
黒の髑髏海賊Tシャツだったんだよね。次は大阪の海賊うさぎのやつで
次は?アリスとかもあるってかいてなかった?アルバム発売騒ぎですっかり
記憶がとんでる。
912伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 15:22:28
ふぁんとむぢぇれみーも挙がっていたようないないような。
あれっくすとかじゃっくざりぱーも忘れないで欲しい。
答になっていなくて須磨祖。
913伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 16:04:24
俺らの記憶が曖昧なぐらいだから、オフィの人間は完全に忘れてるのが関の山
914伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 18:10:36
ファントムジェレミーってどういう生き物なんだ??外見とか。
915伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:18:21
ヘルバウンドEX TOURジャケで棺桶引きずってる骸骨紳士では?と、勝手に決めてみる。
916伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:40:11
JUNワールドなら、Tシャツどころかテーマパーク設立も可能だろ。
ホラートレイン、蜥蜴の館、アーリーシカゴタウン、ノンストップメリーゴーランドなど、
数々のアトラクションをご用意してみなさまのご来場をお待ちしております。
ただし生きて戻ってごられるという保証は一切ございませんので、十分覚悟の上、
ごゆっくりお楽しみくださいませ・・・。
917伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:50:02
遊びてぇ・・・。
918伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:11:35
呼び出して説教もアトラクションに追加してね。
919伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:47:57
鉛の兵士が918を探しています。お心当たりの方、ゲートNO.13裏の事務所までお越しくださいませ。
920伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:09
918はアトラクションというよりSMプレイかな
921伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 20:59:30
918に代わってオレが行く!
922伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 21:26:11
金と暇を持て余してるならこのくらいやろうよJUN。
これっぽっちも遠慮は要らないよ。
923伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 09:30:25
マイケルジャクソン?
ウィリ−ウォンカ??
JUNのイメージって一体…
924伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 09:41:11
40万のプラチナチケットでJUNと2ショット写真撮影。
925伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 12:07:27
握手会
グローブはめたままwww
926伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 19:52:30
握ったが最後。絶対離しはしない。(笑&危ない?)
927伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 22:40:08
反対の手に持ったステッキの先端でガァンッ
928伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 07:20:31
>>914だけど、ファントムなのに「生き物」なわけはない、と今頃気がついた‥orz
骸骨紳士はジェレミーくんなのか?可愛い名前だ。
929伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 08:57:40
次のTシャツはアリスかな。やっぱグリフィン?
そもそもTシャツなかったりして。
930伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 17:21:08
来週なんですよね。楽しみなんだけど、このまま時間がゆっくり過ぎてライブで時間が止まってしまえばずっと幸せ気分のままなのに。

現実は許してくれない。

砂時計の砂が流れ落ちるが如く時が過ぎていってしまうのね…って

ようするに、さびしいって言いたいだけなんだけどさ。
931伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 17:56:27
そだね。
ライブを待ったりする楽しさって、あと何回くらい味わえるんだろう、
なーんて感傷的になったりする春の夕べ。
932伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 18:19:34
the punxの2曲聴いて結構良いなと思ってGOOD EVENING買ったら、すげー微妙・・・
933伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 18:30:15
>>932
微妙だったのは以下のどの点でしょう?よろしければお教えください。

1.曲    2.歌詞    3.ジャケット(笑)
934伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 18:35:30
>>933
音痴
935伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 19:49:47
きっと縁が無かったのでしょう。
あの気持ち先走り音程云々無問題全開の初期衝動は俺は大好きだけど。
936伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 19:50:12
>>933
932じゃないけど、俺は演奏=特にKYOYAのドラムが。
GEWFの曲って結構その前のライブでも聞いてた曲が多いから
もう少し練れたんじゃないかなと、当時は思ってた。
音痴なのは当時のお約束だったから気にしない。

でもOUTLAWの3曲にヤラれて、PUNXのTHE ENDにやられたあとの
ピクチャー盤のTHE ENDのほうがもっとアレだったな。
当時工房だったガキ(今はオサーン)の戯言ね。
937伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 20:35:15
でも最近は音痴(ごめんJUNさん)を克服しつつあるとアルバムやライブを観ておもう。

並々ならぬ努力をなさっておいででは?

でも、本人に聞いたらきっと「別に〜」とか言われそー。
938伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 20:40:17
Take The Horror Trainを聴いた時驚いたよ。
ボイストレーニングしたのかなって。
939伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 20:48:45
たしかに。その辺から聞きやすくなった。
今後長年吸ってるタバコの影響が出ないことを願う。
940伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 22:11:24
>>936
そのころパンクのくせに歌を「おじょうずに」歌う、というのは
むしろ格好悪いことのだったような気がする。
もちろんこれは主観に過ぎないから、反論どうぞ。
自分も当時工房。KYOYAのスタスタ走るドラム、ナツカシス。
941伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 23:47:58
上手な歌が必ずしも心を掴むとは限らない。
942伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 10:51:31
>>935
> あの気持ち先走り音程云々無問題全開の初期衝動

すごくいい言葉だと思った…

オフィ、更新はいつっすか。
943伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 11:44:36
JUNの作る楽曲が歌唱力を要するような曲なんだよね。WHO SING〜からその
傾向強いとおもうが、ほど走る才能と個性ジャン。
944伝説の名無しさん
歌唱力を要する、てかメロディがはっきりしてるから
あんまごまかしがきかないんだろうね。
グダグダしたノイズやサイケみたいな方向へ行かなかったのは
個人的にはよかったと思ってるが。