「やっと自分の時代が来た」と言い続けて20年・・・ 度重なる路線変更のあげく大手レコード会社をリストラされ、あれほどオフコース時代に嫌っていた小田和正の「さよなら」を「名刺代わり」とかいってライヴで演奏せざるをえない悲惨極まりない状況に・・(悲) 彼が「スーパーマン」と呼ばれるのは、いつの日か・・・このままじゃ終わらない、終われない!たとえアルバムの売上げが1,000枚以下だって! 彼は「無能の人」じゃない!いつか小田和正を見返してやれ!! このスレは元オフコースのギタリスト鈴木康博を応援するスレッドです。
お疲れです、スレたて。
ヤスさんは今は零落してるけど、昔の作品はネットオークションなんかで希少価値が出ているみたいですね。
なんてスレタイだよ…W
零落したな・・
石売るって何?石売って生活してんの?
>>1 ヲイ。ヤスを応援してるわりにはスレタイがあんまりだろ。
せめて【カメラを売る】とかだな。
フルーツポンチで信用落として万事窮す(w
フルーツポンチ=洋楽の部分パクリ?・・・! 境遇が似ているような・・
「愛をよろしく」を発表した頃は少しは輝きが見られたのだが・・
「時代を超えて今」で自信作だった「MY PLEASURE」が ある人によくないと言われてアコースティック路線に方向転換と あるんだけど、このある人って誰だろう?
「愛をよろしく」のB面が結構良かったな。
>20 奥さん
YASSをよろしく
前スレ終了age
人の意見に左右されやすい人なんだな。 自信を持っているなら堂々と胸を張ればいいのに。
age
マイナー板ですら書き込む人がいないなんて・・・・・
これを乗り越えればヤスも良くなる。
石=胃薬を売る
おれはとうとう「ダレカ胃薬クレ」なんてアルバム出してしまった。 ほかにどうするアテもなかったのだ。 「Hello Again」、「LULLABY」、「あなたに明日を」と出してみたけれど ことごとく目くろみがはずれてしまった この「ダレカ胃薬クレ」だってまるで適当だ ちょっと思いついただけなのだ ただリストラされたから俺に向いていたのかもしれない
>>1 はよ責任持って削除依頼出して来いや。
伝板スレの最後で汚前がブチ切れてたAAや長文、全部某板からのコピペだぞ。
どの板かは自分で調べてみい。ヒントは汚前みたいな基地外だらけの板だ。
一昨日は汚前のチャチなプライド傷つけられたのがバレバレの発狂ぶりだったな。
笑わせて貰ったよ。
やっさん叩きに人生の全てを賭ける小田豚、哀れ。
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>( ´;゚;ё;゚;)>>ヤス、ヤスヲタ氏ね氏ね!!
/\ └ ___ ノ←
>>1 小田豚
.\\U ___ノ\
\\___) ヽ
ただ今、
>>1 は発作中です。しばらく笑いながら発作が終わるのをお待ちください
>>33 今後も君の頭悪い書きこみを生暖かく見守ってあげるからせいぜい頑張ってね
>>33 基地外ウザイヨ!氏ね!!
ところで、ヤスさんの「中国・近畿ライブツアー」に行く予定の方いますか?
>>33 のような荒らしは放置すぎるに限るね。
狂人だから相手にしない方がいいよ。
ヤスの話でマターリしましょ。
最近のライブではどんな曲演奏してるのかなあ? しばらく行ってないけど、オフコース時代の知る人ぞ知る名曲も演奏してくれるの?
「雨よ激しく」とか昔の歌もやってくれるよ。
「雨よ激しく」は小田さんのコーラスがあった方がやっぱり映えるよね
やっと良スレになった予感(w
マターリいきましょ
素人同士仲良くしようぜ
俺もいろんな売人見てきたけどよ こういっちゃなんだがそりゃダンナ売れませんぜ 「胃薬」なんてタイトルのアルバム くうー暑いなア
そろそろsage進行でよろ。>ALL
>>33-34 はヤスファンを装ったりえママ恵子の仕業。寒いAA貼るのも恵の特徴。
コテ叩きで名無しに逃げ戻るチキン。
小田スレも他のヲタファンが頻繁に因縁つけてて正常に機能してないね。
あっちはあっちで大変みたい。
小田意識せずに昔からのウリの思い出とメッセージ性の歌を押し出していきゃ
若い世代にもある程度受けると思うんだが…、寄り道ばかりしてるな。
ここ数年『大人向けソング』にこだわり過ぎたね〜。ヤスさんのメインターゲットは
冗談抜きでCDすらマトモに聴けない機械オンチが一番多い世代なのに。
無論CDショップなどに行く層も少ないが。
って言うか、GOODとGREATは違うんだがら、ヤスさんよ GOODにはGODDの良さがあるんだからそこらへん分かって欲しいわ。 つーかさだまさしみたいに巨額の借金でも追わない限り、 シャカリキになって働く必要も無いみたいだから『夢』を追えるのかもしれんし。 NFLに挑戦?した河口正史とダブらせてみる。
>>45 でもホント、ヤスさんの現状って、助川助三とだぶってくるね(w
>>33-34 は頭のおかしいオフヲタだよ。切れやすいんだよ、最近の若者は。
やっとりえママの脅威から逃れられたのに
>>33-34 みたいな奴が来るのは困るよね
エタの荒らしは無視しよう。スレがけがれる、けがれる
>>33-34 は小田スレにワンパターンでまるで知性が感じられない荒らしを繰り返してるヒキコモリだろ
とっとと移送しろや!保健所!
「雨よ激しく」のギター演奏聞きたいなあ
犯人はオフスレで少し前にケンカしてたヤシの内どれかじゃネーノ?
って言うか他所(小田・オフ)見てて思うがリアルヒキーにマジレスは無駄。
放置を徹底させれば構う人が居なくなってどんどん孤立して逝って、
しまいにゃネオ麦やディンバや宅間みたいにリアルでやらかして
晒しモノになるのにねぇ。
>>51 君も、相当寒いよ…。いい加減一人だけ浮いている事に気付け。
S&Gも復活したんだし そろそろヤスさんも小田さんと 仲直りしないかなあ…
良いきっかけになること期待。S&Gの復活
どっちも印税でもめたグループだしね(w
チューリップが再結成しようが○○が再結成しようが関係ない。 オフコースの再結成はあり得ない、と前に小田さん言ってたよ。
復活ネタは荒らしの最大要素ニョロ
つーか復活ネタはオフコーススレでやれば TPOわきまえず再結成ネタ書きまくってる奴氏ねよ
「緑の街」の公開が始まった頃インタビューで、 「ノスタルジックな気持ちになった時、小さな所で内輪だけでやるならいいかな」 みたいなことを小田さんは言ってたけどね。 再結成ネタでスマソ。
雨よ激しくのギター間奏はヤスさんが弾いてるの?
マジレス 自分はヤス信者ではないので小田よりヤスが絶対に優れているとはいわないが でも近年の小田のセルフカバーの傍若無人ぶりには辟易している。 森旦行の移っているビデオをすべて修正して最初から五人だったように 見せかけるジャニと変わらないような・・・ ヤスの声があっての秋の気配、夏の終わり 一億・・、いくつもののあってのWE ARE 恋を抱きしめよう SAVE THE LOVE あってのThree and Two 風に吹かれて も恋を・・・とのカップリングが大好きだったのに あー さよなら もヤスのギターあってだよなー ベスト盤からヤスの曲をはずし、そのうち本当にすべての曲からヤスの声を 消去したアルバムが出回りそう・・・・ うまいたとえが見つからないんだけど ビッグマックからチーズもレタスもオニオンもはずして 「だってあんたが食べたいのはハンバーグだけだろ?」 と言うような・・・・ 現役時代コンサートにいくなんて自由のなかったリア厨、工だった 漏れとしては 正直なんでもいいから再結成を見たい でも今の小田の姿勢からはそんな気配は微塵も感じられないね・・・
一番たちが悪いのはヤスヲタでも小田ヲタでもなく63。 63はヲフコースとは違う、ということを理由に小田のソロ活動を 叩き続ける。(なぜかヤスは批判しない。ヲフコースがつぶれたのは ヤスのせいなのに)気に入らなければ聞かなきゃいいと思うのが 普通の神経だが、一応小田の情報は人並み以上にチェックしている。 批判のための批判とはこのことだ。思いこみがはげしく視野が狭い から社会性にも乏しいと思われ。
>>64 オフコースがつぶれたのははヤスのせいかどうか知らんが
私にとっても以後の曲は小田一色でオフコースの曲ではない
よってマイベストに入れられる曲はない。
>気に入らなければ聞かなきゃいいと思うのが
普通の神経だが、一応小田の情報は人並み以上にチェックしている
聞かないで批判するほうが社会性に乏しいと思うぞ、
私はヤスのソロも小田のソロもとにかく発売されれば
一通り聞いてるが
どちらも、正直なんども聞く気になる歌はない
ソロで何しようとそりゃもう勝手だが、オフコースの歴史を
改竄するはやめてくれというだけ
私が寡聞なだけかも知れないがヤスは小田のような改竄はしていないのでは?
話はずれるが、年取って声でなくなって2つも3つもキー下げて昔の歌を歌う歌手が多いが
下げるくらいなら歌わないほうがファンのため
小田作詞・作曲の曲だって、いったん世に出したらファンのものでもあるんだから
自分の色に改竄して売りまくるのは勘弁してほしい
聞きたくなくても小田のカバー曲はあちこちで耳にはいってくるし
もう、どっちもやめようよ。 ヤスも小田も好きな私としては読んでてつらいものがあるので。 私も再結成を望んでいる者ですが、当時を思い出すとやはり ファンがこんな調子で「ヤスだ、いや、小田だ」と お互いのファンまでもが仲違いした辺りからオフコースの雰囲気も悪くなった。 ファンの在り方がオフコースを解散させた、とずっと考えていました。 2人のヒットを願い、暖かく見守っていた頃が一番、 純粋な気持ちで歌を聴くことを楽しめていたし、 その頃のオフコースの歌が一番、ファンや音楽家達からの評価も高いですよね。 私も、どの時期の歌が一番好きかと聞かれたら、その頃までなんです。
>>63 気持ちはなんとなくわかる。
LBとLB2はなんだか哀しかった。
「そこまでして売りたいか?」って感じ。
>オフコースがつぶれたのははヤスのせいかどうか知らんが そんなことも知らずにオフコースを語るなよ。再結成厨うざいよ。
オフコースが潰れた全ての責任がヤスさんにあるわけじゃないだろうよ
個人的には
>>64 や
>>69 みたいのが一番うざい。
オフコースが潰れた理由? マジョだろ。
オフコースが解散したのも再結成しないのもヤスさん(とその嫁)に原因があると思っていたのですが違うのですか。
>>63 マジレス
リアルスマヲタでもある自分からすると、森の名前を平気で間違えるヤシに
スマのことを引き合いに出して欲しくない(名前の読みすら知らないからそういう
変換になる)。
どうせスマコンやラジオで他メンが森のこと語ってることも知らないし、
森が辞めるときの事情として森自身にも信義則違反があったことも
知らないのだろう。
独立に至るまでのヤスやヤス周辺(ヤス嫁)の、ちょっとしたヲタなら知ってる
話しも知らないくせに、「再結成希望」だなんてアフォ杉。
それと小田叩きなら小田スレでやれよ。止めないから。
>>65 >>気に入らなければ聞かなきゃいいと思うのが
>普通の神経だが、一応小田の情報は人並み以上にチェックしている
>聞かないで批判するほうが社会性に乏しいと思うぞ、
>私はヤスのソロも小田のソロもとにかく発売されれば
>一通り聞いてるが
>どちらも、正直なんども聞く気になる歌はない
期待ハズレだとわかっていながらわざわざチェックして叩くなんて酔狂かつ
粘着なんでつね(w
そんな暇があるなら自分の好みにある音楽でも探したほうがよっぽど有意義。
ヤスも小田もキミにソロ曲を是非聴いてくれなんて頼んでない。
>>75 くだらんひきあいを出したのがまずかったのは認める。
ジャニの漢字などどうでもいいと思ってるし。
昔も今もスマ番組などロクに見聞きしないが、それでも
森の記録抹消モードなことは知っている
しかし森やヤスの「辞め方」が信義に反したものであったとしても
それと過去の実績は別物では?
消していいというものではないと思うが・・・
いや、実際当事者の感情的には無理だということはよくわかるが。
私生活や内輪の話、もっと言えば人格と作品は別物。
ヤス脱退の経緯にもまして嫁さんのことなど
>知らないくせに
と、言われてもそんなことは2ちゃんでいくらみかけてねも
興味はない。
田代なんかヤスや森の100倍はスタッフや共演者にド迷惑なことをして、
直後のバカ殿放送で消去されたわけだが
だからといってそれまでのバカ殿シリーズの面白さに香具師が貢献したことは
変わらないと思う。
前作まで田代部分を消去して放送したらがっかりだよ。
いやだいぶ話がずれたけど、要は小田にせよヤスにせよ
他の芸能人にしてもおかしなセルフカバーよしてくれということ。
ヤスさんのソロ歌も、小田さんのソロ歌もそれぞれ、 素晴らしいものとそうでない(かなり変な)ものがある。 ソロではどちらかといえば、自分でベスト盤作る時などは、ヤス7>小田3 でも、ヤスさんが抜けるまでのオフコース時代は、どちらも素晴らしい歌ばかり。 オフコースの歌で、自分のベスト盤作る場合は、小田6>ヤス4かな。 中期までのオフコ歌は名曲、いや名作ばかりだ。 あれらは、歌謡曲やヒット曲という表現ではなく、芸術作品だったと思う。
63は延々だらだらと駄文を連ねてるが、要するにルッキング バックが売れたのが気に食わない、ってことだろ? くだらん。
そのたうり。
なにが哀しいって長文駄文厨にすら具体的に触れてもらえないB-Side・・・。 ヤス、がんがれ。
>>63 >聞かないで批判するほうが社会性に乏しいと思うぞ、
>どちらも、正直なんども聞く気になる歌はない
批判のために聞いてるのか?アホだな。時間と金の無駄遣いだろ。
まず聞くのをやめろよ。今すぐにな。話はそれからだ。
>>83 聞いてる人間が多かったら、マイナー板にまで零落してないっしょ(w
/::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj ノ:::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| || | l::::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y' iィ==,-|ノ/レjノ |::::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、:::: ,......._ `|ノ ノ:::::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i、i゚_j_,`〈 |::::::::::::/""l:〈::::::::::::: :::::::: ` 、 ' | |:::::::/l 7`i::|:::::::: :::::.' _/ / /::::/::::::i. `'lトl:::::::: ,_, -━, /| ブザマネ /: ::/:::::::::::>--.、::::::... ` ━' / | /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::.. "" ./◆ `'i . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、 _/:::::|:: | |
公式の「from YASS」8/20以来更新されていない・・・(鬱
>>89 >285 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:2001/05/22(火) 22:46
>注房になって、「愛を止めないで」で知って
>アルバム「THREE&TWO」から大ファンに。LP盤も全て買った。
>「THREE&TWO」は、唯一CDでも持っている
>コーラスとBOSTONのようなサウンドに魅せられた。
>でも残念なことにコンサート行かなかったんだよな・・後悔・・
>
>最近、気になるのが「愛あるところへ」だ。
>まだ体だけでなく、本当の愛を知ない自分だから・・
>291 名前:285 投稿日:2001/05/22(火) 23:34
>小田に青春期影響されて恋愛を理想化しているから、
>交際が深く長く続かないから、Hまですすまないんだ・・
マジすか。
ネタでなければあまりに寒い。
彡 ビュウウウ… 彡 彡 .∧ ∧ 寒いスレだなオイ… ヾ(,,゚Д゚),) 人つゝ 人,, Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ . ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡 `⌒ .U~U`ヾ 丿 ⌒〜⌒
もういい加減過去も栄光を語るのはやめようよ!
つーかいい加減よそでやるべき話題をここでやるのはやめれ。 小田スレ・オフスレあるんだから有効に使ってくれ。ここはヤススレ。 って言うかヒキーの憂さ晴らしに付き合わされるのはマジで勘弁。
昨日は飲み過ぎた〜♪
ふっふふふふ
【愛】オフコース【愛】
1 名前: 小田薬局 投稿日: 03/09/17 15:17 ID:rFwXE1Wb
「愛を止めないで」
((( )))
( ´Д`) ・・・
( )
| ||
(__)_)
「やさしくしないで」
>>1 さんはあれから
新しい別れを恐れている
2 名前:小田薬局 投稿日: 03/09/17 21:55 ID:yqq7lJ3Q § ,§、 プラーン ,ー./ハ,§ 〈:://二§_ /ヽ ヽ ヽ |:: |::.. | | . |:: |:::. | | 〈:: 〉:: | / | . |:: |:: l | . |:: |____∧_,| (((〈::: _ / /) |:::: |:: | |:::: |:: | . |:: =|::: =| |:::: |:: | . |::: ||:::: | |__,||__| /::__) /::__) / / /ノ,/ )) ~^~ ~^~ ____ でももう胃薬はいらない・・・
マターリ行こう
>>96-97 頼むからヒキコモリ板でやってくれ。コピペ貼ることでしか自我を保てないの?
自分の言葉で意見が言えないようだね。
書き込みへの批判はばっかりでつまらないな・・ ヤスの話題はないのかい?
ヤスさんのオフコース末期の曲って「俺はオフコースから旅立つ」ってのを 適当に何曲も作ってる感じがするのは俺だけ?ワンパターンの極地(W でも今の状況考えたら、その当時の方が輝いてたような・・(悲
話題のある奴がここまで落ちぶれるわけがない テレビにもラジオにも歌が流れず CD売上はオリコンにのりもしない 一般人は誰も知らない そんなアーティストは おれにとっちゃ「自称アーティスト」の 路で歌ってCD売ってるアマチュアと同じ
「昔、オフコースという素晴らしいグループがあった。 ボクはそのメンバーだったことを誇りに思う。 その誇りを胸に鈴木康博として今を生きている。」 って、もうアーティストとしては今や死んでいるのも同じだろ。
ヤスと同年代のアーティストでホントの意味で第一線に残ってるのは ほんの一握り。名前の知れてる人でもリストラにあったり普通に地方営業で 食いつないだりしてる。辞めてる人や裏方に回る人も多い。 それでも僅かながらファンがいて、ライブにきてくれたりCD買ってくれるヤスは 幸せ者だと思われ。不幸なのは元相方が凄まじく強い星の下に生まれたこと。 解散後今に至る彼の状況は努力だけでは説明がつかない。 彼と較べられるのはしんどい。
ここでヤスさん叩きを続ける人物の人柄の悪さは、 計り知れないほどヒドイものであることだけは、確か。 これほど性格の悪い人間がこの世に存在することが悲しいし、 こんな人間がどうしてオフコースや小田さんの音楽を好んで聴いているのか疑問。 こういう人はきっと、自分で自分のことも嫌いなんだろうね。
>>106 ヤス自身もかなりヒドイ人間だよ
オフコースを自分で抜けておいて
暴露本もどきの下らない本を出したのは
ヤスの性根の腐り具合を良くあらわしている
>>106 またヒキコモリヤスヲタが発生してるよ。
いい加減に外の世界に目を向けろや!
お前のワンパターンの書き込みにみんな呆れているのがまだわかんねえの?
現実逃避の糞野郎が!!ダヴォ!!!消え失せな!
二度と来るなよな、このスレに。
105に一票。
>>107-109 連投ご苦労(w
107 名前:無名さん 投稿日:03/09/19 22:27
108 名前:無名さん 投稿日:03/09/19 22:39
109 名前:無名さん 投稿日:03/09/19 22:48
なんでだれも NHKの「ブルーもしくはブルー」出演を 語らないのだ?
>>105 小田和正が売れるのは強運だけでは説明できないと思う。相当努力してる感じがする。
周りに人が自然に集まるのもそれだけ人間的な魅力があるからでは?それは認めざる
を得ない。別にそれに比べてヤスさんがどうだってことではないが。
>>111 =113
痛いヤシだな。時間ずらしてもバレバレ。ちなみに108≠109だよ(w
(´,_ゝ`)プッ
話題がループしてるね。そろそろ決着をつけよう。 結論は、 ヤ ス の オ フ コ ー ス 脱 退 は 失 敗 だ っ た。 これでいいですか。
結局サイコ小田がヤス叩きで自己満足するっつー、いつもの流れになってるな。
>>109 俺は113だが、111ではないぞ。そうやってレッテル貼って自己満足するのは止せ。
ネットの小田ファンはある意味尾崎ファンに近いな。伝板行ってみ。
ちょっとでも批判的なヤシはすぐにアンチと決め付け過剰反応してる様はそっくり。
>周りに人が自然に集まるのもそれだけ人間的な魅力があるからでは?それは認めざる
>を得ない。
んなもんだけか?長渕も言ってたが結局カネの集まる所に寄ってくるもんだぞ。
それは盲信しすぎ。あの世界は百鬼夜行が世の常。
どうせ面と向かっては何も言えないから、ヤス叩いてるだけだろアンタ達は?
シケた面したジジイババァ共が笑わせる。
別に小田は嫌いではないし、ヤスも財津のラジオでゲストに来てた時からファンだから
寒い曲は寒いと言い切れるし、他のヤスファンとも距離置いてるけど、
ネットでイキがってるサイコ小田見てから小田も嫌いになりつつあるな。
ケンカしたけりゃ3Dで堂々とやりゃいいじゃん。
拳、通せるかい?ま、無理だろうけど。
長渕ファンにネットここらの小田ファンのイキがりぶりを話したらバカ受けだったよ。
って言うかさー、
>>105 も言ってけど、
なんだかんだ言って音楽でメシ食えるからそれでいいと基本的に思うが。
まぁ、もう少しカネ稼げって思う事はあるが。
完全にプロとして足洗って吉田彰みたいにのんびりやってくんもありと思うけど。
一回小田のライブ行ってみっかな。こことか懐メロとか見てある程度想像は付くが、
どういう面した連中かこの目で確かめておこ。
’03.12月26日発売 S.M.O.J ア カペラ ソングブック 「小田和正 作品集」 デビュー35周年を迎える永遠の小田和正(オフコース)メロディを、 珠玉のハーモニーでお届けするお洒落な愛蔵盤! アレンジは全曲鈴木康博が担当! メインヴォーカル:S…鈴木康博、M…松崎しげる、O…大野真澄、J…ジョー山中 収録曲 キラキラ/秋の気配/愛を止めないで/さよなら/Yes-No/言葉にできない 緑の日々/Oh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に/my home town 風の坂道/伝えたいことがあるんだ/緑の街/風のように/woh woh
120はネタで本当は桑田佳祐のカバーを出すのだが、サザンとオフコースは 同じレベルなどと言ってバカにしていたヤスが、サザンのカバーを出すなんて 皮肉なものだねぇ。
>>121 まあ「さよなら」を名刺代わりに使うくらいですから(w
そういや俺、ヤススレばかり来てるから生きている小田スレ知らないな。
久しぶりにヤススレに来ました! 小田スレはずっと邦楽板だけど、ヤススレは迷走してるね。 伝説板が長かったけど、邦楽板にもほんの一瞬だけあったような。 でも、あっという間に倉庫入りしたような覚えが(w
>>126 ( ´Д` ) クルナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ
( ´Д`) ナンドモ | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.∧_∧ ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ (; ^^ )ウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:〔~∪ ̄ ̄〕 :゚.;.:;
◎――◎
129 :
名無しのエリー :03/09/21 02:52
鈴木康博の特技 隠れた名曲を作ること・・・・ いくつもの星の下で、汐風の中で、夕山風・・・etc すげーいい曲なのに目立たない。
大衆受けしないな
裏方向きなんだろうね。
「表立った代表曲」があってこその「隠れた名曲」では。
隠れた名曲の大多数がシングルのB面にすらなってない。 小田和正に比べて大衆受けしないのは明白(鬱)
じゃあ、ヒット曲だけ聞いてりゃいいじゃん。 アンチに思う事。 そんなに価値無いと思うんなら、なんでココ毎日チェックしてるのかね? 聞く価値無い程度と思う歌手のサイトはふつう覗かないよ。 例えば、ABCは一切チェックしてないもんね。
>>135 過去に叩かれるだけのことをヤスがしたからっしょ!
話題がループしてるね。そろそろ決着をつけよう。 結論は、 ヤ ス は オ フ コ ー ス の 負 け 犬 だ っ た。 これでいいですか。
>>134 シングルのB面でも
「汐風のなかで」「夜はふたりで」「海を見つめて」「恋を抱きしめよう」とか
良い曲あるよー。ま、ヤスの曲は地味過ぎるわな。
>>137 訂正しろ
ヤ ス は 音 楽 界 の 負 け 犬 で す
140 :
無名さん :03/09/22 01:46
Always With Youって曲にちょっと感動!
>>137 >>139 は 人 生 の 敗 北 者 で す 就 職 先 も な く 家 庭 も 築 け ず 暇 人 な の で 毎 日 コ コ で 憂 さ 晴 ら し し て い ま す
煽りにレスしてるヤシ(・∀・)カエレ!二度と来るな。
「さよなら」に続いて今度はサザンを名刺代わりに使うのか 節操ねえなあ(呆
ヤスに「ソロで誰もが知ってる代表曲」さえあれば オフコースの曲を歌う必要など無いはずなんだが
この際「紙風船」に混ぜてもらうとか、 潤子夫婦とヤスで新ハイファイセットでも作ったら(w
やっさんって、完全に70年代フォークで語られる人だから、フォークグループに参加しないとね!
>>145 大川氏のポジションは不吉だ<ハイファイ窃盗
>>147 まさにその70年代フォークを狙ったのがSFM。
ソロ活動よりは目立ってたからヤスさんは
未練があったようだけどほかの二人は
ヤスさんほどはこだわりなかったみたい。
「赤い鳥」を復活する気がさらさらない潤子女史が小田和正に オフコースの復活を打診するはずがない(w
今度の新曲は「竹田の子守唄」なんかいかが?
スレ立てたのね。お疲れさん。 1さん、どこまでも応援いたしますので宜しく。
「秋ゆく街で」に収録されている「竹田の子守唄」はいいよね。 案外イケルかも(w) あの頃はヤスさん輝いていたね。
「ワインの匂い」あたりから雲行きが怪しくなったね
マイナー落ちしてやっと良スレの予感! マターリ行きましょう
「SAVE THE LOVE」がヤスさんの曲だと知ったときはちょっと見直しました まぁ、声聴けばわかるんだけどさ
A.B.C .セカンドアルバム 『A.B.C.vol.2』 (12月15日 発売予定) の制作費を、
原盤権の証券化という金融方法によりファンから調達します。
A.B.C. はファンの投資という新しい応援により、音楽活動に新しい可能性を実現します。
ファン (投資家) は、CD の売上に応じて配当金を得ることができ、アーティストと夢を共有します。
http://www.musicfund.net/fund.php
ABCに調達する金はビタ一文ありません。 どうせ配当金は得られないとおもわれ。
やっさんと財津さんが組むなら、調達してもいいよ。
昔からヤスさんはギター上手だったけど、5人になってからみたいに いかにも「俺はオフコースのギタリストだ」って感じじゃなかったよね。 「潮の香り」にしても「でももう花はいらない」にしても。 後期の作品は小田さんの作品の中にも無理矢理ヤスさんの見せ場を作るような 感じのが多くてあまり好きになれないのは俺だけ?
ヤスさんが零落したのは残念だけど、小さな会場の方が似合うタイプに思える(失礼
伝説板のヤススレは見るも無惨な形で終わるようだ。 ただ単に恥を晒しただけ。邦楽板の時よりひどいよ。
ABCのセールス1500枚ってもしかして胃薬より多(ry
169 :
無名さん :03/09/26 03:19
やすさんが零落したのは人気だけ。 俺は50代半ばで次代に流されず自分のやり方で勝負する やすさんはかっこいいと思うぞ
ヤスさんって小田さんより時代に敏感だと思うけどな。 結果的にうまくいってないけど、時代に合わせようという色気は かなりあると思う。
素敵なCMソングをまた作って欲しいな
>>170 結果が伴わないなら無意味
只の馬鹿といえるな
>>170 時代に合わせようと路線変更しまくって、かえってファンを減らしてきたよね。
小田さんに対して自分は自分の世界で、っていう仕切りをしないで、 ストレートにシングルヒットを狙って欲しかったかな。 オフコース脱退する頃にも、自分のシングルヒットが無いことに対して 引っかかる部分もあったみたいだし。 アルバムで聴くと隠れた名曲っぽいのを作っているだけに残念だなぁ。 自分は作家路線、って言っちゃうのはラクだとは思うんだけれどね・・・
>>172 お前よりは頭いいよ。
要領が悪いだけだろ。
>>176 もう10年以上
ファンの期待を裏切る要領だけは長けているといえる
いずれにせよ169の >50代半ばで次代に流されず自分のやり方で勝負するやすさん という認識は間違いってことだな。
もうアルバム作らないのかなあ? 「胃薬」が最後で今後はカバーだけだったら悲しすぎる
ABCみたいに金をファンから集めたら幻滅
そのときは本当にファンやめる
>>180 まあアメリカに行くぐらいのお金はあるようだから。暇もありそうだけど。
昨日のヤスさんは「原監督辞任」で荒れていたらしい
>>167 完膚無きまでに叩かれまくっている。
まあ、それだけのことしたのだから当然といえば当然
優良スレ 普通 クソスレ ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥ 88彡ミ8。 /) 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) |(| ∩ ∩|| / / <ココ! 从ゝ__▽_.从 / /||_、_|| / / (___) \(ミl_,_( /. _ \ /_ / \ _.〉 / / / / (二/ (二)
糞スレったって、俺が好きなリアルタイムで聴いたアーティストってヤスさんと小田さんしかいないのよ。小田さんは愛の唄以外語りたくないし。
「秋の気配」の前奏も語るに入れて。 あとは入れなくていいから。
小田和正のライバル意識を持ったところで・・(以下略
小田和正の→小田和正に でした(訂正
『時代を超えて今』ってヤフオクで出るとすごく高くなるじゃない? それだけ見たい人いるんだからCD売るよりあの本再販したほうが 儲かると思うんですが・・・ヤスサン。
CD付で再販キボン!
193 :
無名さん :03/09/28 00:16
>192 いいね。
Q1.「忘れ雪」事件とは何か。 Q2.「僕の贈りもの」リリース以前にレコード化された小田和正作詞作曲の作品は? Q3.「嘘と噂」、ボーカルに参加しているのは?ピアノを弾いているのは誰? Q4.「ワインの匂い」より前のレコーディングでプロデューサに入れても入れなくても一緒、と 言われた楽器は? Q5.Three And Twoのラストに田園コロシアムライブでの「いつもいつも」が収録されているが、 この曲のオリジナルが収録されたアルバムは?
>>194 そういった話題はナツメロでお願いします。
回答の全てにおいてヤスが関与していないように思われる・・
ヤスとカズのハーモニー=オフコースだ。 オフコースは偉大だし、オフコースのメンバーとしてのヤスとカズは 偉大だがソロシンガーとしてのヤスは小物だということに 疑いを持つものはいるまい。
小田の多重コーラス=オフコースだ
Hello Again 作詞・作曲 鈴木康博 あの時に あなたと約束したよね 僕は 待ってる ここでまた会えたね Hello Again
小田の多重コーラス? うるさくて聞けねぇよ
キンキン声だもんね
オフコースや小田のスレより伸びがいいな。スレの伸びだけならメジャー級だw
ヤスはつっこみどころ満載だからな・・・
「やっと俺の時代が来た」(w
オフコーススレが伝説板にないのはなぜだろう? 伝説板に一番相応しいように思えるけど・・(私だけ?)
オフコース = 小田和正 だから、現役バリバリで伝説ではないので。 他のメンバーはただのセッションマンに過ぎない。 ヤスは単なる寄生虫。いなくなって清々した。
ヤスはガチ
右手にハイウェイ 風を切る白いセダン 横浜ナンバー♪ って、折角曲がいいのに、歌詞がしょぼすぎ!
当時にしてはカッコイイの! あんた、今時の若者でしょ。
当時でもショボかったよ…。
でも今の零落ぶりを省みると、まだあの頃の方が・・(以下略)
>>213 それをもう10年以上言い続けている訳だが
俺はまだソロになって一、二年で、そのときは大ホールをまわってるときだったの、大 所帯で。まだそれなりに客は入ってたからね。気持ち的にまだ余裕もってやってたから。 まだ、オフコースのなごりでやってたわけよね。 みる方もまだそうだったからね、オブコースの鈴木康博っていう。 それから何年か経って今のスタイルになって、確かに所帯小さくしなくちゃやっていけ ないっていう現実的なものもあったけど、小さくしても全然抵抗はなかった。 小さくすることに関しちゃ、これが俺のスタイルだっていう開き直りがあったから。 回りからこういうことを君はやるべきだったみたいに言われたり、なんで早くこうなら なかったんだっていう言われ方されたわけ。自分の気持ちと、周囲の状況と、全部が一致 したわけ。だから、なんとなく年令と共にダウンな気持ちになる雰囲気じゃなかった。 むしろ、ここで俺のスタイルになったんだっていう。上昇気運の方が大きかった。 実際に経費もかからないし。小さい所もまわれるし、どこにでも行ける。一人でもテレ ビに出てギター一本でできるとか、すごい便利なわけ。余計目ざめちゃったの。 コンサートの動員数とか、レコードのセールスの数字ってあるじゃない。結構気になっ てた。
小さいのが俺のスタイルってことかえ(呆
ヤス嫁は今のヤスの状況をどう思ってるんでしょうね…
>>217 いつか小田嫁を見返してやると思っていることでしゃう。
唯一(それなりに)まともなヤススレ発見! ちょっぴり安心しました。
215って前に見たことあるけど、出典はナニ?
ヤスの迷著「時代を超えて今」じゃなかったっけ?
ソレ読みてー。でも当然絶版なんだろなー。古本屋にも無さそうだな。
>>222 抜粋版ならいろんなオフコース関連のスレに書き込みがアルヨ。
特にオフコースが解散した時のヤスのコメントが何度も激しく晒されてる。
224 :
はる ◆WgasD3csHc :03/10/02 23:03
ぐおお
小田和正への負け惜しみだよね。あの本は・・
確かに小田和正に比べればショボイ活動内容かもしれないけど、 今のヤスさん楽しそう。
>215 ポジティブシンキングの極地だよなー。 だからこそ右肩下がりでも音楽活動を続けられるの鴨。 +小田への対抗心がヤスを支えているのかな。
む し ろ 、 こ こ で 俺 の ス タ イ ル に な っ た ん だ っ て い う 。 余 計 目 ざ め ち ゃ っ た の 。
>>227 というか、あの当時はオフコース解散の直後だったからね。
自分が見限ったオフコースがダメになって、むしろ小田に対して
勝ち誇った気分だったのじゃないかな。一種の躁状態とも言える
異常な強気はそうとでも考えないととても理解できない。
>>231 確か89年頃出たんだよね、あの本。
アンチ小田の富澤なんたらが文章化したやつだから、
多少煽られてああいう感じになったようにも思われ。
そんな昔の本に反応するなんてよほどの暇人。
最近パルコ劇場でやらないね
今のヤスにパルコのキャパは苦しい。
パルコも年々規模(公演期間)が小さくなっていったような記憶が。 今だったら国際フォーラムBホールぐらい?
>>236 地方の小ライブハウスでもまともに集客できんだろ。
完全に過去の人。つか、そんなヤシいたっけ扱い。
もっと言うと 「 オフコースって何? 」 が正解かも。。。
小田和正は昔オフコースというグループで活動していたことがある、に
( ・∀・)つ〃∩ 85へぇ
その他メンバーの一人にヤスがいた、に
( -∀-)つ〃∩ 3へぇ
逆に言うと、鈴木康博なる人物は、その昔、あの「小田和正」と同じグループで活動していたことがある、に
( ゚∀゚)つ〃∩ 97へぇ
・・・・・これが正解。現実でつ。
当日のギャラより往復の交通費の方が高くつくパターンでつか?
それマジ!?
おい!そんなことより、オダともヤスとも平気でコンビ組んでライブで唄ってる 元ハイファイセットの山本なんとかっつう節操のない女どうにかしろよ! サッカー日本代表に便乗して「翼をください」リメイクしたりヨぉ!
おい!そんなことより、オダともヤスともコンビ組んでライブ活動してる 元ハイファイセットの山本なんとかっていう節操のない女どうにかしろよ。 W杯に便乗して「翼をください」リメイクしたりヨぉ!おらおら!
>>242 「翼をください」は潤子の曲じゃないもんね。
あれは「赤い鳥」でなくちゃあダメ。
>>225 のスレでの狂信的ヤスヲタの擁護は痛々しいね。
度重なる路線変更でどんどん古いファンがふるい落とされて
意固地になってる感じがする。
先日のドサ回りは好評だったようだが、客の入りが心配・・
from YASSによれば動員はファンクラブ頼みらしい。 どんな曲やったんだろうね。
「さよなら」はヤスの曲じゃないもんね。 あれは「小田和正」でなくちゃあダメ。
昔軽井沢のホテルでファンの集いやってたけど 今やってんのかなあ?
>>248 「でももう花はいらない」は必ずやるよね。
どこの会場でも。
ファンが壇上でヤスと一緒に歌うらしいね。
大昔のオフコースファミリー・コンサート(FC向けコンサート)みたいだな。 30年一回りして元に戻ったのか。
ヤスさんの30年間はいったい何だったんだ・・・
お前の30年よりはまし。 ましどころか、充実そのもの。 ファンサービスは好評だよ。 一緒に歌えるもんなら歌いてー。
ライヴで「流れ行く時の中で」が聞きたいなあ あののびのある柔らかい声がいい
He is not what he was
ヤス・・・ヤス・・・ヤスぅ
yassのライブは毎回シークレットライブみたいなもんだな。
全然宣伝とかないものな。公式HPを知らない人やファンクラブの会員しか ライヴがあることすらわからないよ。
こんな小さなライブハウスで どうして満席にならないの? ってくらいだもんな(悲)
今日は小田和正がシークレットライブしてるらしいね
俺 寄 り っ て い う 感 じ が す る 。
・my home town(インスト) キラキラ 愛を止めないで YESーNO 緑の街 my home town Oh!Yeah! さよなら ハウスCM(タイトル未定) 勝手に寂しくならないで 明日 woh woh ・御当地紀行総集編 愛の中へ 忘れてた 思い出のように ラブ・ストーリーは突然に 伝えたいことがあるんだ 言葉にできない 君住む街へ アンコール ・FECBの曲(デスマッチ?) またたく星に願いを 緑の日々 ・キラキラ(インスト) セカンドアンコール キラキラ
小田和正(56)が8日夜、東京・渋谷のライブハウス「SHIBUYA―AX」で公演した。 この日正午に自身のホームページで公演の時間と場所を突然発表。 チケットはわずか680枚。 1万人規模の会場を軽く満員にする小田のファンにとっては希少価値が極めて高いライブになった。 小田は16日に香港、19日にシンガポール、23日に台湾とアジアツアーを実施する予定。 今回の公演はその壮行会のような意味を持つもので、大ヒットアルバム「自己ベスト」の曲を中心に約2時間にわたって熱唱した。
「1万人規模の会場を軽く満員にする小田」ってか!
>>160 私はほんのちょっと、パクっただけですから・・・
今日はこんなにレスが・・ レスが1つ レスが2つ レスが3つ 千両千両
個人的には「幻想」が一番好きです。半分、小田さんの曲だけど・・・
もう半日近くも人が来ねんでおれはくさってたとこなんだ
「昔の遊び人の顔ですよ」
>>271 半分ではなく作詞・作曲ともに小田和正だったような・・
>>273 遊び人もなにもおめ、ヤス氏はヤス氏じゃないかネ
ふえっへへへ
気 分 、 意 識 と し て は 完 壁 に 上 昇 で す。
そうだったっけ。小田さんが作詞・作曲してヤスさんが歌ったのは、 「さわやかな朝を迎えるために」だったっけ?
伝説板のスレ、落ちたみたいだね。
元オフコースメンバー「清水仁」「松尾一彦」「大間ジロー」がオフコース解散から 10年 後の 1999年 に結成。 バンド活動を再開する際に、とりあえずアマチュア時代からの「原点」ともいえるビートルズから始めてみよう、 というのがバンドの由来。 2000年 11月、ファンの声に後押しされ、待望のファーストアルバム 『A.B.C. Vol.1』 を発売。 ライブ公演のみの販売にもかかわらず約 1,500枚 の売上げを記録。
>>ライブ公演のみの販売にもかかわらず約 1,500枚 の売上げを記録。 ヤスさんはどの位売れてるのかなあ?
>ライブ公演のみの販売にもかかわらず約 1,500枚 の売上げを記録。 え?俺は通販で買ったぞ!誰だ、こんな嘘を書いたのは。
ヤスよ…、そして小田よ… お前ら今何歳だ?なんさいなんだ? 56歳‥ そう、もう ごじゅうろく歳 だろ? 56歳っつったら一昔前だったら死んでもいい歳だ そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな 自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥ だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて 俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥ つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ 何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように 当時のバックバンド3名が現在、課題曲を自ら絞って 一生懸命練習しているだろ そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥ 小田よ…、そしてヤスよ… この世界には1982年6月30日のまま時が止まって 亡霊のように佇んでしまっているヤツが 何千、何万といるんだゼ そういったヤツらの供養の為にも もう一度、せめてもう一度 俺たちの前に姿を見せてくれよ あのベカーッと光り輝いていた当時のままで‥
●-● /⊂ヽ <ダンナ、そりゃあんまりだよう ∞
ヤスさんは、小田さんのライブハウス「SHIBUYA―AX」での演奏を聞きにいったらしい。 という話は、いつ聞けるだろうか。
もともと素質があったにせよ、オフコース時代に小田があれだけいい曲を書けたのは ヤスがいたからだろう。また逆もしかり。ヤスもシングルヒットこそ恵まれなかったものの いい曲をたくさん生み出した。 どっちが優れているとかいう次元じゃなくて、2人が揃っていなくてはあのクオリティが 作り出せないことは、長い年月が経った今では多くのファンが実感していることだろう。
長い年月が経って実感するのは、ヤスは小田の引き立て役がふさわしかったということ。 ヤスには小田が必要だったんだよ。
ヤスが抜けてからのオフコースって オフコースじゃなかったもんな実際。 4人のステージをみたときこれは自分の好きな音楽ではないとオモタ
4人になってからライブでの演奏力が落ちてしまったのが痛いね。 小田の曲自体は4人になってからも相当の質は保っていたと思うが。
「さわやかな朝を迎えるために」をもう一度ライヴで聞きてえなあ
ヤスからファンの皆さんへ、メッセージが届きました!!
全然わからない世界ですが、なんかえらい言われようでこれじゃ胃もヤラれるだろうなー、という感じ。 ご本人はともかくこのスレの内容は「石を売る」指向とはだいぶ遠いような、、そこが逆に面白かった。 スレ紹介有り難うデス。
>>297 このスレ「つげ義春」のスレで紹介されてますね(w
財津さんは、火の鳥で手塚治虫とタイアップしたんだから(鉄腕アトムにも 参加してほしかった)、やっさんも、つげ義春とタイアップするか!
味の濃いコンビでつね
ヤスさんは「いながらにしていない」ということです。
「ある晴れた日に」→化粧品 「時計台の下で」→ウイスキー のCMに使われたなら、売れただろうになぁ と思うのは漏れだけだろうか? なんか、シングルカットすべき曲を、ことごとく間違えているような気がする。 コカコーラのCMもレコード化されなかったし……。
いまじゃシングルの発売もままならない(悲
むふっ むふっ むふふふふふふ
あたしもうこんな石やだぁ ヒット曲作ってよ
ピークを過ぎた人は、もう二度と元の高みにまで達する事はないのだ
ヤスさんのピークはまだまだこれから! 彼はスーパーマンじゃないのかえ?
308 :
ヤス語録追加 :03/10/20 20:29
人間にとっていちばん大切なこと生きるうえで忘れてはならないこと そりゃやっぱりマ・ジ・メさ。 マジメにやっても人生の勝利は約束されるわけじゃない。 一生懸命やれば必ず報われると誰も保障してくれるわけでもない。 でもね、マジメにやってれば後悔することだけはないよ。 自分が怠けたばっかりに悪い結果になったってことが、 いちばんシャクなことだって思う。後悔だけはしたくない。 (写真集Off Course 1969〜1982 P81)
>>307 ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < ヤスは、もう終わりじゃ。
\ / \_/ / \ あきらめろ。w
\____/ \_________
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ピークを過ぎた時にどう生きるかに本当の価値があるんでないの?
从
从从
从川从
, イ川/イ/'
从从川川从从三ノ彡
从圭彡彡三ミxミ彡彡川州
!|川州州州州州川彡'"''"'"'`'=ミ王
从l;州州州州州州川;i;';' ヾ
彡圭州州州州州川;i;';';:... \
X三圭州州州州州川;i;i;';';';'. \
三圭州州州州州州川i;';';';';' ====x、_,;. \
彡州州州州州州川;i;i;';';' _ ヾ;;;ノ..:z三ミx
三州州州州州州州川;i;i;';'; '''"~ ̄"'':::::ニ ヽ_,,,,|
彡ミ州州州州州州川//i;i;';'; `"' ..::: ヾ、!
,イ州州州/ ̄ ̄\州川;i;i;';' :::.... ../ ヽ \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
;彡州州il| ( :::ヽ "'"';川i;i;' ::::::::.. /ヽ-─、__ノ!
>>308 |l州州刻 | :::::( ヾ;';' ::::::::; | >本当は後悔しっぱなしだろが、ゴルア!!<
ヾ州州lilヽ ゝ '" ::::; ,、-─-イ > <
ヾ州州州\__;; ::::; ∠イエエエ| /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
ヾ州州刻! :::::; |___/
ヾ州州|! :::::::::::...... :::::; \::,:,:,:,:.:.)
ヾ州リ :::::::::::::::..... ::::; \___)
リ州| :::::::::::::::::.... :::... |
,;≧刻 ::::::::::::::::::::::::.... |
, - ' \''" :::::::::::::::::::::::::::::........ /
ー ' \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
312 :
名無しのエリー :03/10/20 22:24
やすさんのソロで結構いい曲多くないか? 特に遥かなる願いは名曲だね。
ソロ初期の曲がいいなあ
【ヤス・ベスト5】 1.この空にはばたく前に 2.愛の終わる時 3.SAVE THE LOVE 4.さわやかな朝を迎えるために 5.汐風のなかで 【オダ・ベスト】 1.別れの情景U 2.あなたのすべて 3.ひとりで生きてゆければ 4.思いのままに 5.愛を止めないで ヤスの勝ち
>>314 その選曲いいなあ。その構成でCD-R作ろうかな。
>>314 ヤス・ベストに小田の曲が入ってるのはネタだからか?
まさか「ヤスの曲だけではベスト版が作れない」ってオチではあるまいな?
314よ、CD-R用に9曲ずつ選んでくれい
319 :
314です :03/10/22 00:57
しまった!さわやかなはオダの曲だったか・・・ 申し訳ないが「美しい思い出に」に入れ替えてくれんかのう。 みんなのベストも書いてみてちょ。
「さわやかな朝を〜」をヤスの曲などと言ってる奴にオフコースを語る資格なし!!
ヤスベスト9 1.青春 2.汐風のなかで 3.あなたがいれば 4.SAVE THE LOVE 5.歴史は夜つくられる 6.美しい思い出に 7.夜はふたりで 8.貼り忘れた写真 9.雨よ激しく
オダベスト9 1.愛を止めないで 2.夏の終り 3.ワインの匂い 4.心さみしい人よ 5.言葉にできない 6.思いのままに 7.水曜日の午後 8.ひとりで生きてゆければ 9.秋の気配 引き分け
だから「幻想」はどっちに入れたらいいですか?
>>323 漏れは「あなたがいれば」をヤスのほうに入れたので
「幻想」もどちらかと言えばヤスと考えてます。
今さらベストを書いてみたところで・・・(以下略)
>>321-322 サンクスコ。CD-Rに焼こうと思ったら「夜はふたりで」が無い。
アルバムに入って無いのか・・・
314さんも選曲してみてちょ
1.キラキラ 2.春風に乱れて 3.緑の日々 4.あなたのすべて 5.言葉にできない 6.哀しみをそのまゝ 7.夏の終り 8.風の坂道 9.そのままの君が好き 10.それとも二人 11.ためらわない、迷わない 12.風と君を待つだけ 13.風のように 14.明日 あの海で 15.君住む街へ
1.My name is GIAN 2.22st CENTURY SCHIZOID robots including MIRRORS 3.KID G 4.Yours must be mine 5.株式王国(大長編「Kingdom on cloud」より) 6.オンチゴリラ(銅鑼ドラムソロ) 7.GI・TTA・GI・TA feat.源静香 8.I am the champion feat.源静香 9.絶滅の雲 feat.源静香(大長編「Kingdom on cloud」より) 10.赤く赤くハートが 11.Smells like teen spirit(Nirvana) 12.Drain you(Nirvana) 13.Damned camera(新曲) 14.三百株(骨川ベースソロ) 15.練馬DEファンク 16.ジャイアンシチューPart1 17.おおおとこからの手紙 18.妹よ feat.源静香 19.あいつと私(新曲) 20.ノア計画(大長編「Kingdom on cloud」より) 21.ジャイアンシチューPart2 22.Am I going to fighting feat.源静香
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| 現 戦 i:::::::::::: :::::::::::.ゝ 実 か ノ::::::::::: :::::::::::/ と わ イ::::::::::::: ::::: | な ゙i :::::: \_ き ,,-' ――--、..,ヽ__ ゃ_,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;
「幻想」はヤスに決まってるジャン
巛彡彡ミミミミミ彡彡 巛巛巛巛巛巛巛彡彡 r、r.r 、|::::: | r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ | |_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )| |_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ハァ? | ) ヽノ |. ┏━━━┓| | `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃| 人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\ / \_/\\ ┗━━┛/|\\
台湾ツアーは好評で何よりです
「醍醐桜」! ヤスさんは北島三郎にも曲を提供してるんですね。 すげえ!さすが!
ヤスの曲では「昨日への手紙」が一番好きだが、 ここではあんまり評価高くないのか( ´・ω・`)
この季節に聞く「ピロトーク」最高
私はいくつもの星の下で一番すきかな。 通り過ぎた夜もいいね。 やすさんの歌は良さの変動が少ないからベストを作るのは、 難しいね
↑チンポの蓮コラです。 なんか飽きたし、ワンパターンだし。
ヤンキース優勝おめでとう 松井が4安打!勝利に大きく貢献!
そういえば「若い広場」ではヤンキースのジャンパー着てたような気がするな。
ヤスにはブラクラが良く似合ふ・・・わけねぇだろうがよゴッルゥァァァァ!!!
>>340 若い広場・・・「愛の中へ」のハモリは良かったのぅ
同時期にオンエアされたNEXTより明らかに良い番組だったと思う
>>345 NEXTの裏番組ジョーズ2(3かも)だったよね。男でNEXT視てたの俺だけだった。
♪今夜の君はとてもとてもSEXY 〜 振り返らないで今君は素敵だよ
はあの時代じゃないと出せないな。
小田さんの曲で、ヤスさんがハモるほうがよいと思われる曲をあげませんか。 私は、夏の日 です。 ラブストーリのサビなんかも、ヤスさんがハモリってくれれは、再々にオオ売れするように思います。
いまの小田にヤスは不要!
>>349 いまの小田さんの単調なギターのリフ聴くと
やっぱヤスがいて欲しかったと思う今日この頃
今の小田さんは声が全て。演奏は添え物って感じ。
だから
>>349 に一票。
<350の文章パターン> ・佐橋のギターはなってない ・小田のアレンジはワンパターン ↓ ・ギタリストを換えるべき ・プロデューサーを小田以外にしろ ↓ ゆえに ↓ ふさわしいのは ヤス!これしかない!
ヤスのリフもなあ・・・。 特に今のヤスはなあ・・・。
20年前のヤスならともかく、 今のヤスじゃいらないと思われ。 大体人の面倒みる前に自分が誰かのお世話になったほうがいい 立ち位置にいるヤス。なんだよ、桑田のカバーって・・・。 仕事選べよ。
>>346 NEXTのときはまだ厨房だったが、オフコースに寒いコントは不似合いだと感じた。
だが、上空からの武道館映像に「NEXTのテーマ」がフェードインしたときなぜだか泣けた
>>350 禿同
ブルームオブユースやスキマスイッチもそういう意味ではいい線いってるが
オダヤス時代のオフコと比較すると足元にも及びませんな・・・
小田ソロのギターはなってない、だからヤス!って繰り返し言ってる奴がいるが(一人で粘着?)、 ヤスのギターってそこまで言うほどのものか?まあ普通にうまいし、ギターで自己主張せず アンサンブルを考えたフレーズを弾くとは思うが、オレの中では、ギターのうまいボーカリスト& コンポーザーであって、ギタリストではないんだが。実際、今ギタリストとして評価されている わけでもないでしょ。小田ソロのリフは小田がそういうリフを求めてるだけじゃないの? 誰かを貶めないとヤスを持ち上げることはできんのか?その程度のものなのかね。
鈴木康博氏の「醍醐桜」という曲は存じていませんでした。 > さて、HP掲載についてですが、歌詞の内容が現在の状況と > 異なり落合町のマイナスイメージになるような部分があります。 > せっかくの貴重なご意見ですがHP掲載については > お断りさせて頂きますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
_,-,。ダメポ
小田ソロのギターがダメとか、アレンジがワンパターンとか そういうことではなく、単純に小田とヤスがステージで並んでいるのを見たい。 生で見たことなかったから。
小田さん、ボランティア(無報酬)でヤスのプロデュースやってくれないかな。 2人の共演を希望するならこれが一番確実性がある。 ヤスがアタマを下げればいいだけの話。
>ヤスがアタマを下げればいいだけの話。 それが簡単にできるんだったらとっくに共演してるだろ。
もう、あの境地に逝ってしまわれたヤスが、頭を下げて競演してもらうこともないでしょう。 名刺代わりに「言葉にできない」とか歌わんかな。
今もヤバイがもっと背に腹はかえられない状況になったらありえる鴨
>>361 メンバー救済オフコース復活ライブとか。
少なくともヤス・小田以外のメンバーは今日にでもよろこんで参加しそうだ。
小田がもっと貧乏だったら現実味を帯びる話。
もう一回映画作って大コケしてみないか?
>364 >もう一回映画作って大コケしてみないか? その程度ではびくともしないだろ
小田さん今年もクリ約やるそうだ ヤスさんは年末何かやんのかなあ?
ABCは土管の中で夜露をしのぐらしい
( ´,_ゝ`)プッ
去年だか、一昨年だったか、楽屋までギター持ってきて、 警備員に追い返されたらしいね。 ステージで「でも花」歌おうとしたらしい。
ヤスさんのビデオ/DVDを買ってあげてください。 お願いします。
373 :
こんなのも :03/11/03 22:56
「SAY YES」の演奏を遮り、警備員ぶん殴りながらギター1本で「水入らずの午後」を歌い始めたのには度肝を抜かれた! あれって事前の打ち合わせあったの?でも小田さんをヘッドロックで締め上げて、無理矢理コーラスを強要したのはいただけないな。やりすぎ!! 小田さんファンが投げつけた缶ジュースがヤスさんの顔面を直撃して額から大流血してたし、訳の分からないライブだった。 小田さんやチャゲアスだけでなく、バックバンドもいなくなってから「でも花」歌ったり、オフコースの復活とは思えなかった。 最後も警備員に羽交い締めにされて退場してたし、演出にしてはちょっとって感じ・・「ヤスがマジで飛び入り」って感じはよく表現されてたけど・・
<<373 ホント?生番組でマジでそんなことあったの??
817 名前: りえママ恵子 投稿日: 01/11/27 20:37 小田の「クリスマス特番」のサブタイトルは「きっと君は来ない」なんだけど、何を勘違いしたかヤスが「君って俺のこと?」って事務所に電話かけてきたらしいじゃない。 全く馬鹿よね。何で今更ヤスを小田が呼ばなきゃなんないの?よっぼど金に困ってるのかしら? そもそもデビュー当時から友達なんて一度も思ったことないのにね(嗤) 「曲は「さよなら?」、「でも花」をソロで歌おうか?」何てふざけたことほざいてたらしいわ。 まあ、なに話してもヤスの勝手だけど、小田から差し伸べる手なんてないことを肝に命じておくべきよね。所詮レースじゃないんだから(嗤)
87 名前: りえママ恵子 投稿日: 03/01/17 20:56 どうせまた山達VS小田スレみたいに狂信的なヤスヲタが煽っているだけでしょ。 まあ、せいぜい書き込んでみたら(呆) ろくな設備もないところでレコーディングするしかない、しかもどんどん売り上げが減ってる自称アーティストやらをせいぜい応援することね。 とりあえず、クリスマスの約束のとおり、オフコースのメンバーで再結成はありませんから。そのおつもりで(嗤)
今年のクリスマスの約束こそ、きっと・・・
単純にテクだけならヤスより 佐橋の方が上手いんだろうけど、 合うか合わないかで言えばヤスの方が 小田の曲には合ってた気がするな。 上手い下手だけでは割り切れんものが あったんだよ、きっと。
ヤ、ヤスの消息は!?
野村義男の方がヤスよりギターが上手い
昔、オールナイトニッポンだかセイヤングで南こうせつ氏がヤスのギターテクと 人柄をもんのすごくほめていた。難しいコードもすぐに出てくるし、エラそうに しないで親切に教えてくれたと。 ヤスよ、お前はどこでコースオフしちまったのか・・・はぁ
後悔先に立たず・・・
どこやらに ヤスの声きく 2ちゃんかな 2ちゃんかな 2ちゃん・・・ 2・・・・
「どうせこれから先いいこともなさそうだし ただ寂寞と年をとるだけだ」
いやなに、玄人の余裕ってもんですよ。カンラ カラカラ
くり約マンネリだし、今年あたりヤスさん出演しないかなあ・・
過去の遺産でも食っていける小田が敢えてリスクを冒して作っている番組を 2回程度でマンネリと決めつけるヤスヲタは本当に無神経。 小田のやってることは全て否定しないと気が済まないのか?
X'masディナーショーに行く予定の方いますか?
皆無よ!!(嗤)
1.北極で巨大ロボットを拾いました 2.THE LAKE LIKE A MIRROR 3.IRON MAIDEN 4.BIG OR SMALL,STRONG OR FRAGILE? 5.鏡の中の戦争 6.PLEASE TALK WITH ME 7.反逆者 8.いくじなし 9.TECHNICAL GOD 10.I WANT TO TEARS... 11.女は二度生まれる 12.LIKE AN ANGEL
鈴木康博のニューアルバムなの? ちょっと・・・・(以下略)
曲のタイトルにセンスの欠片も感じられんな さすがはアルバムに「誰か胃薬クレ」なんて狂ったのつけるだけはある
_人 ( ) (へ ノ) ヽ( ´ 」` )ノ ( 'ー )
指定した2ちゃんねるスレッドを、スレッドごと削除できる方法があります。 1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」と入れる。 2.本文に「削除したいスレッド」を入力して、書込みボタンを押します。 3.タイトルが「ようこそ 2ちゃんねる撲滅サイト」に変わればOKです。
↑ YASSからメッセージが届きました!
では早速このスレを
伝説板を本スレにするのら!
本気でそう思ってんの?(w
340 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/11/16 03:01 ID:ydffS2UY r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} r::::::{''ヽノ^川^7::::::::::::::::::} {:::::{ "ノ ノノ;:::::} ;--、彡 ;:-'"ヽ.. ヽ'ニ、 =・= ; ;; =・= ノノ ヽヾ '・・` ;; /" ~ i く三ゝ " / !、 ノ ヽーt ―''"|
い い 感 じ よ
メ メ ク ラ ゲ
名門聖光学院出身のオダ、ヤス。 どっちが先に女性と性交して童貞失ったか知ってるかい? 武道館やった当時ラジオで二人そろって告白してた。 トップアーティストがあけっぴろげにこんな話して いいんかい(^-^;)ってオレ焦ったよ。
昨日NHKラジオ第一にヤスさん出てたんだな。(19:30〜20:50頃) 聴き逃がしたYO(泣
某掲示板でfrom yassの是非について論争中。
そんな奇特な掲示板があるとは
>412 昔からヤスには人望がないが、 from yassみてるとなんとなく理由がわかる。
>>412 あそこで喚いている連中は、ヤスに期待するな、楽観するな、油断するなの、
ヤスファンの三大原則を忘れてるよ。(藁)
無論耐えて忍んでもサクラ(花)は咲かないけどな。
この三大原則の元ネタ分かるヤシ居るかな?
先日テープ整理してて 鈴木さんのシンシアリーが出てきたので 久しぶりに聴いてみた。結構良いよね。 一部苦手な曲もあるけど、思ってたより良いよ。 でもなぜかなあ、これ一枚きりで聴かなくなっちゃったのよね。
>>418 お仲間ハケーン!
オレもFMから落としたシンシアリーしかヤスのアルバムは聴いてない。
一枚で見切ってしまった・・・
シングルカットされた「愛をよろしく」以外は、まったく覚えてないなあ。
最近の曲も聴いてみようかと思って公式サイト見たけど、以前あったはずの
試聴ページってどこいったんだろ?
BO-E-E!という魂消る咆哮が、人間業とは思えない正確なビートが 全てを弦に叩き付けるスラップが、己の眼鏡を曇らす程熱いソロが オーディエンスを歓喜と狂乱の渦中に叩き込み ミュージックシーンという偶像に唾を吐きかけ ゲリラリサイタルで世界の舞台すら揺るがせた。
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>392 =
>>410 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
りえママ恵子って誰?
ヤスさんの公式にメールを送るのは二日に一人のようだね・・・(悲)
シンシアリーのCDって、希少なのかな? ヤフオクにもなかなかでてこないよ。もしくはすげー高い。 欲しいんだけどな。 オリジナルの「入り江」が聴きたい。
>>424 りえママ恵子とはヤススレで暴れまくったネカマ。
写真見たことないけど、小田恵子夫人が宮沢りえの母にそっくりらしいので、
こういうハンドルネームを使ってた。
最近みないのが救い。
どこいったんだろう?けっこう盛り上がっていたが。
明らかにヤスはゴミだろ ヤスには雰囲気もクソもない、音に色気もない。 感情に訴えるものがないんだよねー
ひどい・・・・・
クリ約に出演できますように・・
小田和正と鈴木康博が今週、地元横浜で、ファンが切望していた再結成ツアーを開催した。 2人は何年にも及んだ離反をジョークにする一方、1980年代の偶像ともなった2人の高らかなハーモニーを披露した。 3日の横浜アリーナでのコンサート初日の夜、曲が始まらないうちに、長いスタンディング・オベーションを受けた2人は、 「わが友よ」でライブを開始、満席の観客から歓声があがった。 2人は1月から、20年ぶりに本格的なツアーを開始する。 長年の不和について、小田が「僕たちは13歳から一緒に歌いだし、14歳から言い争いを始めたんだ」と茶化し、ガーファンクルも、 何年にもわたった言い争いはたった一つ、「鈴木のロンドをアルバム入れてほしかったこと」と冗談を飛ばした。 ライブは大ヒット曲のオンパレードで、観客の中には目に涙を浮かべる人も大勢いた。
ガーファンクルって入ってる(w
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ… ,.-─-、 / /_wゝ-∠l ヾ___ノ,. - > /|/(ヽY__ノミ .{ rイ ノ
『オフコース時代最後のライブ、「1982・6・30」について 質問させてください。「のがすなチャンスを」のあと、感極まって 「秋ゆく街で」の再現、「オフコース、万歳!!」というMCが 入りますが、あれは…YASSさんの声なのでしょうか? 自分はずっとYASSさんの声であると信じて疑わず、 友人から「違うよ!」と指摘され、 今まで嘘を流布してきたのか…と呆然となってしまったので…』 残念ですがあなたの友人が正しい。あれはお客さんの声です。
で 懲りずに引っ掛ってるお前だが… 1 :名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 13:54 ID:1jw/S6C5 相変わらずヴァカだね|∀`)ノ
>>435 ,
>>436 「別冊宝島」の小田和正特集では、あれはドラマーの村上ポンタ秀一と書いてあった筈。
>>439 ん?1982.6.30のライブのことですよね?
「のがすなチャンスを」と「YES.NO」の間に「オフコース万歳」と言ったのは
富樫さんだよ。
YES.NOのイントロでトランペットを吹くのにステージに出てきて
思わず言ったんだよ。
自分、当日のステージを見てましたから。
つか、5人のオフコース時代にポンタなんか関係ない。
小田和正、ゆずと作ったクリスマスソング シンガー・ソングライター、小田和正(56)が7日、人気デュオ、ゆずと一緒に作したクリスマスソングを千葉・浦安市の東京ベイNKホールで初披露した。 25日放送のTBS系「クリスマスの約束…」(後11・35)の収録で実現した。 小田は「ただ自分の曲を歌う音楽番組ではなく、同じ時代に生きたアーティストを称える番組を作りたい」と、平成13年から自分の琴線にふれた楽曲をカバー して歌うクリスマス番組をスタート。3回目の今年は、番組の趣旨に賛同した豪華アーティストたちと共演ライブを行った。 その目玉企画が、ゆずとの夢タッグだ。昨年の同番組で小田がゆずのヒット曲「夏色」をカバー。それがきっかけで対談し、すっかり意気投合した3人はスタジオにこもって一緒に曲作りを始め、詞も書いた。 爽やかなバラードが完成した。 3人はこの日、同曲を絶妙なハーモニーでしっとり聴かせ、900人を酔わせた。ただ、CDの発売予定はなく、この会場と番組でしか聴けない貴重な曲となった。 他にも小田はテレビ初披露となるMr.Childrenの未発売曲「タガタメ」を桜井和寿(33)と一緒に歌ったり、財津和夫(55)やSTADUST★REVUEの根本要(46)ともジョイント。 音楽ファンにはたまらない公演となったトサ
今年もだめだったか・・・・・
もうダメポ・・といいつつ20年が過ぎたわけだが
脳梗塞ミスチルと女子高生コンクリ事件映画出演3流俳優くずれデュオかよ
/∵∴∵∴\ /∵∴/∴∵\\ /∵∴<・>∴∴.<・>| |∵∵∵/ ●\∵| |∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵∵ |\_|_/| | < その程度で語ったつもりかクズ \∵ | \__ノ .|/ \__________ / \|___/\ │ ∴∵━━○━∴│
ままぁ〜ううぅうぅ〜あーいどぉわぬだーい いさんたいうぃっしゅあねばびーんぼにろー (ギターソロ) テッテッテッテッテッテッテッテッテッテッテ あいしありとしるえっとろばあまん すからむっすすからむっす うぃるどぅざふぁんだんご さんだぼだらいにんべりべりふぁいてんみー がりれお(がりれお)がりれお(がりれお)ふぃがろー まぐにふぃこー ばいじゃすたぷぁぼぃあんのーばでぃらぶすみ ひーじゃすたぷぁぼいふぉまぱーふぁみりー すぺーひむひずらいでぃすもんすとろしてぃ いじかむいじごー うぃるゆれっみご びすっみっら! のーうぃうぃのれっちゅご(れみごー) びすっみっら!うぃうぃのれっちゅご(れみごー) びすっみっら!うぃうぃのれっちゅご(れみごー) うぃのれっちゅご(れみごー) うぃのれっちゅご(れみごー) れみごーおおおおおおおおおおおおお のんのんのんのんのんのんのん ままみやままみやままみやれっみご びあーぜぼはざでぼぷっださいふぉみーふぉみーふぉみー
ifikc,kmsy64,8lsdx;s。w9,sぜmgzvよvr6p8;:o;vb:; pircぢtsfj 64
全然カンケーない(?)けど 土曜日、梅田の某百貨店でABCのライブがあったから見に行った。 申し訳ないけど、ひとっさん・松尾さん・ジローさんを生で見るのは 89年の東京ドーム以来、14年ぶりだった。 ひとっさんと松尾さんの老け具合に正直びびった。 ジローさんはそれ程でもなかったな。 でも、よかったよ。 ほとんどがビートルズやったけど、一曲だけ 「哀しき街」をやってくれた。 この歌好きやからカンドーした。 で、歌い終わってから松尾さんが 「今はイーマイナーで歌ってるけど、当時は小田さんに 対抗してシーマイナーで歌ってた(イーとシーがどっちがどっちかは忘れたw) あ、対抗してた訳じゃないけどムリしてたのがよくわかる」 と言ってました。 すかさずジローさんが「いやぁ、対抗してたんでしょ?w」って 突っ込んでたけど。 その後「これは小田さんの詩ですが、いい詩ですね。」って 二人で(ジロー&松尾)でフォロー(?)してました。 ライブ終了後、偶然店内エスカレーターに乗ってる3人に遭遇して なんとかジローさんとだけは握手できました。 正直、嬉しかったです。
小田和正のライバル 〉/ _ __ -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄| ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^ ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 ) /] 廴, ー' |_| | | |__// / 〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈 >- ,y ―――― | | | | ) 「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー | |――――――――――――――――――| | ― ―
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 。〇○(なにこのスレ・・・) / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
ヒゲのない頃のヤスに戻ってくれええ!!
ブルーもしくはブルー見た 音楽初めのうちは「良いなぁ」と思っていたが 途中で「いえぃいえぃ〜」とかアローンみたいなコーラスが入ってきた。 う〜〜〜〜ん…。 あ。マスターの役は渋くて良かったよ。
このスレを読んで初めてヤスがちょい役で出演していたことを知った・・(鬱
石を囲んでクリスマス
つか、あのマスター役を見て、 もうヒゲのないヤスは見られない(見たくない)と思った。 ヒゲの無い間こそどうかしていたんだと思う。 アタリのドラマで良かったよね。 願わくばこれが民放だったら・・・。まあ、まず声が掛からないわけだが。
ヒゲはともかく、あのトンガリ頭をどうにかしてほしい。
曰 / ̄ \ | |0⌒> ヽ | | ⊂ニニニ⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノシヽ (〃´Д`)_ < なにがクリスマスだ畜生〜 ||ョ ||/ .| ¢、 \__________ ||ン || | .  ̄丶.) ||ベ||L二⊃ .(<コ:彡)\ ||\||ン || \ || \`~~´ \ || \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .☆ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ,个、 || || ノ ♪ミ || || イ 彡※ヽ ||||
あくまーがー、ひぃそぉかにー、ささやぃたー(Ah,Ah,Ah-) てんしぃがー、あーまーくぅー、ささゃいたー(Ah,Ah,Ah-) わぁたぁしぃわぁゆぅれぇるうー あーあセェンセェィショーン あの頃のオダヤスのアンサンブルは最高にエエ NIAGARA CM SPECIALみたいに出ないかな
すげぇ、もうオフコースなんかいらない 爆発してるぜ、小田
不愉快だな。 幻滅するよ。
∧_∧ ●~* (・ω・)丿 ッパ . ノ/ / <スレ爆破! ノ ̄ゝ
ちゃんと年越せるんですか?
高度資本主義社会に機能しない無用の存在ってわけだ
,. -――‐- 、 / \ __i________i__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ i:::::::::::::::::i――――――‐i:::::::::::::::::i `'''ー-i´| ━━ ━━ i,´i-―'''´ ヽ|  ゚̄ ̄|  ゚̄ ̄ iノ | | .| | !i | !i | |. iiiiiiii |_ /l / `ヽ,, / :;i`''ー---―''´l ;: ヽ _,,...-‐''´| :;|ヽ. / | :;: i`''ー-..、 / | ::;| ゝ- く. | :;: |. ヽ. / i | :;|'''´ | 。 `''ー/ .| i l l l | | | l :;: | l | | l | .| .| 。 | :; | l. |
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>456 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
ブラクラ貼るんじゃねえ!
あけおめ!
ことよろ
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>472 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
新年早々荒れてるのねん・・
相変わらずだねえ。 ネタもないんだからいいけど。
Be Side2 制作中かな?
今年デビュー34年を迎える歌手・鈴木康博(55)のトリビュートアルバム「SUZUKIMANIA」と、 1年6か月ぶりとなるオリジナルアルバム「Shh…」が2月25日に発売されることになった。 トリビュートアルバムには小田和正(56)やゴスペラーズ、Skoop On Somebodyら10組の アーティストが参加し、オフコース時代からの名曲の数々をカバー。 オリジナルアルバムでは鈴木とゴスペラーズの共演曲も収録されている。 ポップス界の大御所のデビュー34年を、豪華アーティストが集結して花を添えることになった。 鈴木は節目の年を飾る活動を計画中で、その第1弾となるのがトリビュートアルバム「SUZUKIMANIA」と オリジナルアルバム「Shh…」の同時発売だ。 「SUZUKIMANIA」には鈴木に楽曲を提供したこともある小田和正から、ゴスペラーズや Skoop On Somebody、PUFFYらの鈴木を慕う若手まで、鈴木と縁のある全10組が参加。 オフコースからソロ、インディーズに至るまでのさまざまな楽曲の中から名曲の数々をカバーしている。
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>478 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>477 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
誰だよ、コピペ間違えた奴は・・・
このほかにも「あけおめ」メール、たくさん頂き、ありがとうございました。 今年もヨロシクお願いいたします。
うぇ あれ おヴぇr てゃんk よう
we are over thank you
あいつが残したものは・・・・
音楽シ−ンに何も残せませんでした。 「胃薬」の大量在庫を抱えています。
愛してま〜す
「キラキラ」以来、実に2年ぶりとなるニュー・シングル「まっ白」をリリースすることが決定した小田和正。 タイトル・トラックは昨日1月14日(水)よりスタートしたTBS系ドラマ『それは、突然、嵐のように・・・』 の主題歌で、サビから始まるミディアム・バラードに仕上がっており、ドラマとの相性も抜群。そして、カップリングには『LOOKING BACK』企画でおなじみのオフコース楽曲のセルフ・カヴァー「たそがれ」(85年シングル・リリース)を収録している。 発売日は2月25日(水)
潮の香りから胃薬か・・・
胃薬のジャケを見て、曲目見て「ユメ返せアイ返せ」? 俺があんたにいいたいよ!? 歌詞を読んだらぶったまげたね。
今 あなたにとって一番 大切な物は何ですか?
小田の七光りでしかない過去の栄光でつ
日テレで土曜朝9:30から放送してる「ぶらり途中下車の旅」っつう番組のエンディングにヤスの曲が使われてるの知ってるかい? なんて曲なのか知らんが、ラストが名曲「SAVETHELOVE]の間奏そっくりなんだよねぇ。 ヤスのあふれんばかりの才能はいつ枯渇したのか。悲しい。
久しぶりに「ひとりよがり」を聴いたけど、 ヤス自身のことを歌っているようだ。
それ見たことか
溢れるほど才能なんてありません。 在庫抱えるほど作ってません。 『胃薬』だってアタマの曲は洋楽パクリだし。 漏れの場合『胃薬』でも、マトモに聞いているのは2.3曲。 このスレ中高年多いからネタ分かる人居ないと思うが、 ヤスってのはホントにマグマだなと思う。 ネット知ってから小田と小田ファンがマジで大嫌いになった。 ライブ会場じゃ借りてきた猫みたいに大人しい癖に、モニターの前じゃ(r 面と向かって何も言えないサイバーフーリガンばっか。マジでキモイ。 『クリスマス』だって、財津以外の同世代からソッポ向かれてるし、 (つーか財津はアノ類は付き合いで出てるって何かの本で言ってたな) 分かってる人は分かってるんだろうけどね。
500get・・
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>499 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
私のことはすぐに忘れる♪
愛するヒトは貴方だけ ダレもジャマさせない
>>502 とっくに世間から忘れられてるよ。YASSさん!
私はもう 歌が売れることはない 今は
>>114 言っていることは分かるけど、
やっぱり、小田氏の強運は、
人並み外れていると思う。
セル塩の事故だって、もし
後続車がいて、無関係の他人を
巻き込んでいたら?
そう思うと、やはり強運だと思う。
そういう雑多な意味での強運の
星回りに恵まれていると思う。
干回りなのは・・・
公式は和やかでいいね! でもクリ約については誰一人として触れていない・・・
この人、カタカタ表記が多い。
ボクは鈍いので自分の置かれている状況を肌身に感じずに 生きているのかも知れません。
鈍すぎるよ(泣
プロである以上、スタッフの生活を背負ってるという自覚は欲しいね
一発当ててスーパーマンになってくれ!
やれる限り頑張って歌い続けてほしい。
季節は流れて。
あそこを見ろよ〜♪
516 :
無名さん :04/01/28 21:13
オダへのケンカソング−その1−「おまえもひとり」 ♪お前も寂しい男だね・・・いいかげんいしろよ、うぬぼれるのは・・・中途半端な口出しはわずらわしいだけ
しまりのない死にそうな歌声 超三流ど素人 目障り&耳障りなので 引退つーか死ね
やかましい!ファイヤーーーーーーーーーー!!!!
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>517-518 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
オダへのケンカソング−その1−「いくつもの星の下で」 ♪いつもひとり悔し涙流してきた男のことを、あなたに聞かせたい僕のすべて教えたい
要するにヤスは、 オ フ コ ー ス の 負 け 犬 だ っ た ってことでつね。
・・・
きゃん♪
ヤスへのケンカソング−その1−「僕等の時代」 あなたが僕たちと歩こうとしないだけ
ヤスへのケンカソング−その1−「決して彼らのようでなく」 君とはいつまでも心は通わない
ヤスへのケンカソング−その3−「僕等の時代」 ああ心を閉じて 背を向けるひとよ 僕らの言葉に 耳を傾けて
今TVでやってた「あなたに逢えてよかった」CMの話 一緒に流れる曲が素晴らしく合っているなぁ。。。
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ ,' / ヾ三ヽ j | / }ミ i | | / /ミ ! } | r、 l ゙iミ __」 |]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ } ラーララ |  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj ララーララ 「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ `! j ヽ j_ノ ', ヽァ_ '┘ ,i 主人公に ヽ ___'...__ i ハ__ ヽ ゙二二 ` ,' // 八 なれなくて・・
言葉に出来ない はアルバム 「OVER」の中で聞いてこそ 当たり前だがダウソのための唄じゃない たんなる恋愛の唄でもない 脱退する鈴木康博に贈った唄だ
「I LOVE YOU」は ヤスが去っていくさみしさを 歌ったものだぞおおお 「NEXTのテーマ〜僕らがいた」では 再会を期待する小田さん゜゜(´Д`。)°゜。
∩___∩ | ノ ヽ ______ / ● ● | <ちんちんクマッ!クマッ!クマ───! | ( _●_) ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡、 |∪| 、` /  ̄ ̄ \ | | | | | | | | |⌒\| |/⌒| | | | | | | \ ( ) / | | |\___人____/| | | | λ | | ( ヽ ( ) (____)
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ( ),,←
>>531 =りえママ恵子
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
"⌒''〜" 彡〜" "
公式のInfomationがどんどん少なくなってるのは気のせいか?
インディーズ板に移って正解ですな
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 合掌・・・ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
保守
音楽家の評価とは、歌い奏する時にこそ語られるべきであると思う。 そう言う意味で、小田は常に偉大な音楽家であったし、今回もそうだった。 桜井が主旋律を取り続け、小田(同じ板に立つ音楽家)と調和を試みなかったのは残念だった。 タガタメの歌詞が寒い理由は、彼のそういう独り善がりなところが大人には見えてしまうからなのだろう。 結局、桜井は、自分の力以上のものをオーディエンスに提供できなかったということだ。 小田が何度も融合を試みたものの、小田の(音楽)力を持ってしても融合はできなかった。 桜井に音楽家としての類稀な素質が分かるからこそ、あの場所を荒らし、融合することすら考えられなかった 彼を残念に思う。 その点で、歌唱力・導入技術を見れば木蓮の涙は最高の出来だった。 根本・小田両人が、自分一人のプロデュースで歌ったとしても、あれ以上の出来には ならないだろうことから導かれた答えだ。 ゆずとのステージは、ゆずが気を使いすぎ、彼らが謙虚であることを知らされた。 しかし、もっと良いステージになり得たとも思える。 気を使うならば、歌の名前を「クリスマスの約束」にすべきではなかった。 その名前は、小田と鈴木。そして他のオフコースのメンバーが揃った時に作られ、 歌われる曲の名前だ。
今回の番組で知り得たこと。 1.小田は嫌われるに十分な理由を持った人物である。 しかしその理由は、彼がイメージと違い不器用な人間であるからである。 2.ゆずの北川は小田をリスペクトしていない。 3.ゆずのもう一人は、小田をリスペクトしている。禿げかかっている。 4.根本とのステージに小田は本当に満足そうであった。声も一番出ていた。 5.桜井は人としても音楽家としてもまだ先へ行けるのに、低いレベルで 固まりかけてしまっている。 6.小田は桜井を嫌いにはなっていない。 7.小田はオフコースを超えられない。 8.小田は、もうすぐ歌うことをやめる。 小田は鈴木を待ち疲れている。 ブレスの続かない小田が歌いつづける理由は鈴木だ。 鈴木よ。人としてではなく音楽家として一曲で良い。小田と作ってくれ。
ヤスが永遠に呼ばれることのない番組でつ
ネタないね…
人 (__) \(__)/ ウンコー!! ( ・∀・ )
今日はヤスさんの誕生日であるにもかかわらず・・・・(涙
オフコースネタ禁止なら 新ユニットの提案はどう? あるふぃの坂崎と元ガロのマークと 組んでみたらどう? スリーフィンガーズとかいって… われながらださすぎました( ´_ゝ`)
アコギの腕は坂崎とちょぼちょぼだけど エレキは確実に高見沢よりyassの方が上手いw
松尾の方が全然うまいよ
☆。:.+: ∋oノハヽo∈ 从 ´D`) ♪行かなくちゃ〜 / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 ♪君に〜逢いに行かなくちゃ〜 .:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ +:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
「秋ゆく街で」で ヤスさんが歌った 「白い一日」よかったなあ
jhfaoy4et.,bfa;iur/kat
555get!
ヤっさんのネタの方が「まっ白」だなぁ(汗
スケジュール真っ白やん!(泣)
ry、 / / } _/ノ.. /、 / < } ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン / / } ;' `i、 _/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ / r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆ {k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ \ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \ ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆ 【ラッキーレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
_, ._ ( ゚ Д゚) イタダキマス ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ ◎゚) ズズ… ( ゙ノ ヾ と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ………… ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。 _ _ ξ (´ `ヽ、 __ ⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。 ゚*・:.。
☆。:.+: ∋oノハヽo∈ 从 ´D`) ♪行かなくちゃ〜 / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 ♪君に〜逢いに行かなくちゃ〜 .:☆ | ||三∪●)三mΕ∃. .:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ +:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
∋oノハヽo @ノノハ@<テレビ映らないよ! ( ´D`)∬( ‘д‘)∬ _____ (⌒⌒ヽ |\ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦\ || \ /| ( プッ!! ゝ/.\\ \ || | ̄ ̄| .|←パタリロ発明のガステレビ 丶〜 '´/ \|=================| || / ̄ ̄ヽ| \ ノ \ . | ̄ ̄┃ ̄ ̄| \ \ | ┃ | \ \ | ┃ | "┃""""""""""""""""""′ ┃ . ┗━━━━━━━━━━━━┛←ガスホース
やっさん小沢なつきのAVのBGM演奏したら? 芸能人のAVってのは、芸能関係の人たちが 画面の中でかかわってくるからおもしろいんだよね? 小沢なつきもB級の一番上の地位だったから やっさんとかぶるし・・・・
ヤスさん…強く生きてくれ…。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
カラオケのハイパージョイに オフコース時代のヤスさんソング いっぱい入ってるぞ! 「揺れる心」と「HERO」「季節は流れて」 歌ったぞ! みんな〜カラオケ印税はばかにならないから 歌ってヤスさん応援だ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! んなわけない・・・
■⌒  ̄|_|○彡☆ ガタッ
もうボクには花は咲かないのデス。
小田:でも、間違っちゃいけないのは、やっぱ、力のない奴が継続しててもダメだと思うよね。 やっぱりある程度ちゃんとしたものがないと、そりゃ趣味でやる分にはいいけど、それはそいつが 継続ことによって迷惑被る奴が周りに(笑)いっぱいいるかもしれないけど(笑)
・・・・・ということで、幕引きとしたいと、思います。
あらまぁ
売れたらオレのおかげ 売れなかったらオマエらのせい ってタイプ で ドラマのタイアップも 「オレの気分が乗るかどうかが絶対的に最優先だから オレを乗せなきゃならないスタッフは大変」 だってよ バッカじゃねーの 少なくともラジオで そんなこと言うかよ スタッフは薄給でTV局からは「使ってやるよ」って言われて 小田からは「やってやるよ」っていわれてるんだろ とんでもねー カン違いヤローだ
六本木は良かった。
力のない奴が継続しててもダメ
ガラガラ
どこやらに ヤスの声聞く かすみかな
相変わらず話題がないな・・・・・・・・・・・・・・・!
Be Side2出るまではしゃーねぇな
六本木は満員よ。
>>583 せつない嘘をついては、言い訳を飲み込んで・・・
誇りを捨ててまで生きて行くなんて Oh No それじゃかなしすぎる
“売れない”タレントを中心に結成した新ユニット、リストラーズの4人(鈴木康博、清水仁、松尾和彦、大間ジロー)が、デビュー以 来105連敗中の人気競走馬「ハルウララ」をテーマにした人生応援歌「YOSAKOIウララ」を15日に発売することに なり14日、東京・丸の内のSOFMAP店頭で記念イベントを行った。 ヒット祈願中、神主が振るおはらい用の木の枝についた葉っぱを、会場にいた2頭の馬(アメリカンミニチュアホース)のうち1頭が食 べてしまうハプニングもあったが、メンバーは元気に同曲を熱唱。 同ユニットをプロデュースした作詞・作曲家の安部光俊氏は「この曲でハルウララに勝ってもらいたいけど、勝つと連敗記録が終わっちゃうからね。複雑な気持ちですよ」と話していた。 同曲は、武豊が同馬に騎乗する22日に、文化放送実況中継のテーマソングとして放送される。
くだらん!馬鹿!!
永久に日の目を見ないヤス・・
それにしてものびないスレでんな(W)
チョースケ死んだ .。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。. .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!! 。+゜:*゜:・゜。:+゜ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
ドリフが本当に伝説になってしまったね(号泣)
ヤスさん それなりに売れてるよ。
800枚
ニューアルバム 一曲は、Yさんとやるらしい。小田さん。
小田さんの「でももう花はいらない」は聴きたいが、ヤスさんの「でももう花はいらない」は聴きたくない。
ミ ヽ 二 i 三 ⌒ へ /` | 小田はヤスヲタに恨まれるんだ。 二 _ _ | だからって、オフオタを恨むな。 三 _ _ | ヤスヲタはオダオタを恨んじゃいけないんだ l^ ( この仕事は憎しみ合いじゃない・・・潰し合いなんだ } ! ヽ / {\ ノ l i ( 、 , ) { ∪、 j | | ‐――――┴、 |  ̄`ー―ァ \______)
長さん・・・・・
能力のない人が結果が出ないことを棚に上げて,そのうち「継続」していることだけによりどころを見いだして 勘違いしているのはみにくいもんね,小田プロにも拍手(^^)//""""""パチパチ
終わりでつか?
若い広場見た。 ヤスと小田の愛の中へのレコーディング 仲良いじゃん。
/∵∴∵∴\ /∵∴/∴∵\\ /∵∴<・>∴∴.<・>| |∵∵∵/ ●\∵| |∵∵ /三 | 三| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵∵ |\_|_/| | < その程度で語ったつもりかクズ \∵ | \__ノ .|/ \__________ / \|___/\ │ ∴∵━━○━∴│
♪オフコース抜けだすからついておいで 僕は今心に決めたことがある あなたに確かめておきたい 僕は間違ってないよね このグループは俺の曲をボツにする 誰でも一度はボツに涙する もう二度と振り返らない そして貴方をソロツアーに連れて行くよ Baby Baby I still love you 素敵な○子 Tow tow…離れないで Baby Baby I still love you 素敵な○子 Tow tow…そのままでいい 小田の引き立て役したくない 小田と離れれば幸せになれる きっときっとそうだね いつもツアーではふたりでいようね (くりかえし)
りえママ恵子にすら見放されたスレはこちらですか(w
|γ | チラッ | 彡 |ヘヘヘヘへ |●―●│ | ゝ |) >まだあったの♪ | ∀ ノ | - ′ | ) |/ |
ヤスってやってること中途半端。 中途半端に文化人ぶって 中途半端な問題発言して でも歌はしょぼすぎ。ダサっ!
ヤスのライブを見ました。 あまりの声量のなさと声の通らなさ、悪さに呆れ返りました。
ヤス>>>>越えられない壁>>>>>おまえら>>>>>>>ヒキコモリの漏れ
ほとんどのアルバムが廃盤でつ。
ヤスの曲って結局洋楽パクってアレンジしただけでしょ。「SAVE THE LOVE」がいい例よ。 まるでオリジナルがない。
>611 save the love の元ネタは何?
どうも・・・このたびは・・・突然のことで・・・・・
# -=・=- -=・=-
『宿は木造でかなり大きい。背後に山が迫り薄暗く陰気。車から降りると、10人ほどの浴客が、廊下の硝子戸に額を押しつけるようにして、 こちらをじっと覗っている。こんな好奇な目で見られるとおかしくなる。本当に頭が痛いような錯覚を起こしそう。浴客は、一見どこがおかしいのか 分からない。もしかしたら正常で、こちらを珍しそうに見ているのか。1人だけ、真赤な長襦袢の若い女性の目つきが怪しげ。口紅をべったりつけている。 夜中、客の居ないのをみすまして風呂へ行く。渡り廊下の傍の障子が開いて、紅い長襦袢の女がこちらを窺っている。ちょっと気味が悪い。 湯が膝下ほどしかないので寝そべっていると、音もなく長襦袢の女が現れて慌てる。彼女は「」このお湯飲めるわよ』と言って、飲用として 桶に溜めてあるお湯を汲みに来たところ。湯が膝下しかないのは掃除をした後だからと教えてくれた。』
何のスレなん?
ヤスって 全然センス無いよな。この人の音楽暦2,3年くらいじゃないの? こんな低レベルな音楽作る方が難しそう オフコースは僕の青春だとか言う奴は死んだ方がいい
_,,.--==r--y-==、、 _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、 ヾ;;;;;;;;;;;;;/ ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、 >;;;;;/l /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ ,,.-'';;;;/ll| //l、lr=ニ )) l! li, _,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、 ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }! / / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ {! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ! lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ >、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ', あなた、削除依頼なさい /,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! .l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ /´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l! ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
終わりましょう・・新ネタないですから。
僕等の後輩に当たるアーティストをカバーしよう、という企画があって、 キリンジの「エイリアンズ」という曲をカバーしました。 何処かオフコースがブレークするちょっと前の雰囲気があって イイと思い ました。それから東芝からデビューしたばかりの グループだと思いますがストレイ・テナーという名前のグループ。 (ボクのやってる音楽とは全然違いますが。)
>622 どこからの引用でつか
いまもメインストリートを突っ走るYASSさんの活動に ただただ感心するばかり・・・。
見当違いも甚だしい
マターリ語りましょう。
お断りじゃ!
荒れている。しかも書き込みが秘境駅の乗降客並だ。
▲■■■■■▲ ▲■■■■■■■■▲ ▲■■■▼▼▼▼■■■▲ ◆ ▼▼ ▼■■■ / ▲■■■■ | --- ,-- - 、 ◆,■■■l■ | ◆■■■■ .{▲■|! |■■■▲ ■▼,へ,■ }/_●l i"´ ●ヽ-= ■ |^i ■ 流れは俺か 〈 / ,:,:  ̄二 ■ | ¶ ▲___,,, )`ー-- ■ )iノ ¶ ▼■■■■■▲ ■■-'_▲ ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼ ▼■■■■■■■■■ /\ ■■■■■■■■■ _/ \ ▼■■■■■■▼ _ノ _>、 , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,. - '´ \ /へ、 ,. --┬  ̄ \
まだ終わったスレに貼り付いてネタ振ってるアホがいるのか…
r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} r::::::{''ヽノ^川^7::::::::::::::::::} {:::::{ "ノ ノノ;:::::} ;--、彡 ;:-'"ヽ ヽ'ニ、 =・= ; ;; =・= ノノ ヽヾ '・・` ;; /" ~ i く三ゝ " / !、 ノ ヽーt ―''"| ____|; ! / `ー-- 、 i!  ̄` ´ ̄ '' ヽ i! ヽ| } | | } | | | } | 人 |__,:-'ニノヽ | ! ,.-'" 彡} !、 ヽ,.-‐‐'''""~ _,.-'" ヽ、 ,,.-‐''T''''''" ! /ヽ、 _,.-‐'''" / / /__ ~ o / / i―''~rニニ[ニニ]コ | ; } | ノ ;;. | | | 彡 ,. / ニ'" | i! | 二二| }ニ彡 i (/ ! // /|j三三 i ;;ヽ 〉 / |........ { | i! / |ニニニ i | i 彡|7 i 、、、ヽ
まさかヤスのつもり?
メインストリートを突っ走るYASS
「メインストリート?スーパーマン?もう世間はあんたのことなんか、とっくに忘れてるわよ」
ヤスの曲って、チャランポランな歌ばっかなのに タマに政治批判とかしている詩の曲あるけど・・・ まず自分がそういう立場にある音楽家かどうかを 考えてほしいものだね。 ヲタ相手に、たいして売れない青春恋愛失恋商業主義ソングを歌ってればいいよ。
オフコースって名前がダサッ! ヤスって髭生やしてたよね? 勘違いもあそこまで行くと あ わ れ ( プ ヤンキースのユニフォームも似合わないしね (プ ヤスのファンって 正 直 終 わ っ て る 。
>>638 ヤンキースのユニフォームっておまい、しっかりオフィシャルチェックしてんだなww
もうちょい正直になれwww
ギター旨いよ!!!
どうせ俺らはアマチュアだよ!! プロならヒット曲出してみろや!糞が!!
オフコースの曲って暴力的なものが、あまり無いよね? 世間のつらさを歌った曲は、若干やっさんの方にあるけど・・・ もっとずるさを前面に出した方がいいのかな?
いまさらずるさを前面に出しても・・・ね・・・
使い古されたネタだな・・・・・
<<622 にも書いてある、 "キリンジの「エイリアンズ」という曲をカバーしました" 収録されたアルバムタイトルをご存知の方、教えて下さい。
>646 キリンジ3というアルバムに入ってる。
ヤスの歌詞見てビックリした。 厨房でも低レベルって思ってしまいます。
ヤスさんは、誰かといっしょにやったほうがいいね。 触媒がいるんだよ。 一人では、自分の才能を開くのが難しいのだと思います。 小田様は、ヤスさんにとって、少々副作用のありすぎる触媒だったのだろうけど。
小田様とは能力と才能に差がありすぎたからね
1 New Legend 2 A Boy in Comic is Cute (同人女) 3 Destroy Door That For Tomorrow (明日への扉をぶち壊せ!) 4 PUNK IS DEAD (TO MY COUNTRY) 5 闘魂込めて (讀賣ジャイアンツ応援歌) 6 TEACHER 7 GITA-GITA Clasher!! 8 初体験は17歳コンビニに咲く一輪の華と… 9 I NEVER CHANGE AT MOVIE 10 Sister Princess 11 世界征服U 12 I Will Be Back To My Place
/\ / ヽ\ / ヽ \ / \ / ヽ \__ / ヽ \ / ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \ /  ̄ / __ ヽ \ |  ̄ \ | | | || | | ゝ_ |||/ | | ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ | |  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ | | ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃ | __  ̄ ┃ | ┃ ┃ | | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃ | | ヽ | | | |ヽ | ━┓ \ _⊥_ | | ┃┛ \  ̄ ̄ヽ_⊥ | \ | ┏━┓ \ / ┏┛ \ / ・ | |
ヤスは苦魔祖地域ドサ回り中!
ABCのららぽーとでのライブにヤスさんが乱入したの?!
ネタでしゅ
ドサ回りでの客の入りは?
ABCとヤスどっちが売れてるの?
ABCの3人とヤスさんの4人でオフコース再結成すれば? 一人ぐらいいなくてもタイセイに影響ないよ。
影響オオアリだろ!!
ひとりよがり
タイセイに影響
/∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ / ~ヽ─({{;,・;})({;,・;})| |∵∵/`ー '(:: ) -'ヽ |∵ /::: /'/エェェェヺ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | !l lーrー、/ < このスレ人いな過ぎ \ |● ::: ヽニニソ \_____ |:::: :::`ー/
年金未納・・・大丈夫?
kisetsuhanagarete no inntorono ko-do kattelinngu no ko-dosinnkou osiete
g cONg g cONg bONf f f f# g Kanaa... Demo nande ikinari hankaku ni nattenno?
自作自演はもう飽きた
次スレはありませんので、そのおつもりでよろしくお願いいたします。
Teisei × bONf ○ a#ONf
292 :伝説の名無しさん :04/05/14 02:16
オフィシャルHPのヤスの返信コメント、
どれもみじんのあったかさも感じられない。
ある意味すごい。
293 :伝説の名無しさん :04/05/14 06:02
>>292 はじめは読んでいて「そうかな〜?そんなに冷たいかな〜?」って思ったけど
この人やっぱりヘン。 なんかずれてる。
輝しき栄光の果てに、落ちるとこまで落ちた人間のナレノハテ・・・・・。
ちょっと言い過ぎだと思いますか?
でも、素直な感想なのですが・・・・・・。
↑ここを利用だな、次スレ
ヤスさんって、露悪趣味なところがあるよね。 自分をさらけだすことに意地になっているような。
演奏ヲタが混じってキモいな
ABCはビートルズファンの支えもあるけど ヤスはどーかなって気がする
ファン激減したもんね
俺はオフコースの頃から嫌いだった!
俺も!裏声がカマっぽいよな・・
ライブ、よかったです〜〜 大分、お客さん多かったですね。お店の雰囲気もとってもよくて、鈴木さんもすっかりお気に入りのようで 「毎年来ます」 と言って下さいました。私もまだ興奮冷めやらずで宮崎も鹿児島も付いて行きたいくらいでした。 ファンクラブだけの時は、緊張して恥ずかしくて、何の質問も出来ませんでした。メモ紙に、質問する事、沢山書いていってたのですけどねー。 「自由といっても」 聴けて良かったです。好きな歌をリクエストさせてもらって、他の皆様、ありがとうございました。 一番うれしかった事は、オフコース再結成に対する鈴木さんの考えを聞けたことでした。 こんなにじっくり答えてくれたの聞いたのは初めてですよね。質問された方、よく勇気出されて聞いてくださいました。 私もいつも聞きたくて、聞けなくて。本当にありがとうございました。 ファンの方「オフコース、小田さんともう一度、イベントでもどんな形でもいいから、 一緒のステージにいる所を、生きているうちにみたいんですよ。」よく言ってくれました! て感じで・・・ そしたら、鈴木さん、「構わないんだけど、その形がね、なかなか難しくて」 「再結成するなら、やっぱ5人でしょ。2人というわけにも。」「僕と3人はすぐにでもできるけど、4人で再結成というのも、なんだかね。」 「5人となるとなかなか難しいんですよ。」「向こうの方にお願いしてください。言っといてください。」 ファンの方「向こうの方にはこうやって会ってお願いする機会は無いですから」ということは、小田さんさえ都合がつけば、てことで! 鈴木さん「会ってお茶とか飲んでも、すぐに噂されたり、再結成だ、てすぐ先走って騒がれたり何かと煩 いでしょ。だからそういうのもなかなかしにくいだけ。」最後にまた、「向こうの方に言っといてください。」 ということでした!鈴木さんの中では、何の抵抗もないようで、これが聞けただけでもう満足でした
ヤスが正しいときもあった。イルカと組まなくて良かったんだ。 小田が正しいときもあった。歌って踊れるオフコースは要らなかった。 ヤスが抜けたことだけだ。彼等の間違いだったのは。
今となっては早めに相棒のクビ刎ねといて正解
そもそも鈴木さんが、オフコース抜けたいって言い出したんですよね。 小田さんそのことですごく悩んだけど、ヤスの気持ちを尊重しようと 承諾した。小田さんとしては5人のオフコースとしてこれからもやっていきたかったけど やめたいという人がいるなら仕方ないと。それで、鈴木さんは、オフコースやめたいと言ってやめて、 もう気が済んだから、また再結成してもいいよって、なんだかなあ。 あまりにも自分勝手すぎるような気がするんだけど・・。さんざん振り回して 悩ませておいて・・。
所詮その程度のつまらない奴なんだよ、ヤスは。 大見得切って脱退して、リストラされたのあげく、再結成してもいいとサ! 「馬鹿にすんな!」ってのが小田の本音。シカトして正解。
確かに正解かもな・・・
それだけ再結成を要望するファンが多いからだろうな
ヤスが望んでるわけじゃないだろう
叩くのは簡単だが、もし5人でのライヴがあれば
叩いてるやつらも、こぞって観に行くだろ
小田は
>>684 のような短絡的考えはせんと思うが。
ヤスには小田と張り合う力はないよ。収入考えたら・・歴然だもの
やっさんは本来、甘ったるい愛のうた歌う人じゃなかったんだよね。
今更再結成しても、二人は乾いた握手を交わすだけだよ
ドゲサでもスレバ!小田さんに
金儲けさせてくれって?
全てに於いて小田>ヤス これが現実。それなりにプライドもあるしヤスの 気持ちも分からんでもないけど仕方ないよな。
完敗ですな・・・
無残ですな・・・
ダレカどうにかシロ
|| || || / ヽ ドクン / | グチャ / 、 | | 、 | | 、● |胃は響く |●●△ω| | ●、。・| |б●б / グチャ |●б / ドクン | / | | | | ドクン
誰かが泣いた もう立ち上がれない
上野が呆れた 夢を夢見てる
ヤスさんの九州ツアーで、りえママがステージに上がったらしい。
マジ?何で?
>>699 ==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
=====================
======================
勘違いして、脱退するのはみっともないね。
僕のことはもう気にしなくていいから? INVITATION?
『「一億の夜を越えて」なんですけど、あれはキーが 高くありません?・・・ファンになったばっかりで よくわからないのですが、 今 の あ な た で 、 声 は 出 ま す か ? 』
でまてん
歌もギターもむちゃくちゃ上手い訳じゃない。 作曲は天性の才能というより、学習の結果。 作詞ははっきり言ってセンス無いどころかマイナス。 正直才能あるとはあまり思えないのに、よく今までやって来られたと思う。 ABCの3人も同じだけど。 小田さんのオーラってすごいね。今の小田さんに興味ないけどね…
ヤスは何やっても垢抜けないイメージ ヤスの歌詞って浅い。あんな歌詞にはとても共感できん
小田和正(56)が明治安田生命の企業イメージCMソングを書き下ろした。 「たしかなこと」というタイトルで、時をこえて君を愛せるか 本当に君を守れるか…と優しく歌いかけるバラード。 小田は「曲のテーマにもなっている人生をもう一度考え直すようなことになった。曲を書いた気持ちが少しでもみなさんに伝わってくれれば」と思いを語る。 CMでは、明治安田生命が実施したコンテストで選ばれた家族などの写真のバックに、この曲が流れる。 旧明治生命のCM「あなたに会えて」シリーズには、オフコース時代の名曲「言葉にできない」を提供し、反響を呼んだ。明治安田生命としては1月の合併以来初めての企業イメージCM。8日から放送。曲のCD発売は未定。
今はそれぞれ別の道を歩んでるから……。
一方は王道、一方は廃道を歩んでいる
東京工大卒の友人とメシ食いながらデパートで話してたら、ヤスのライブがやってて それを見た友人が「何?このジジイ、頭大丈夫?」 って真顔で僕に言いました。 一般人から見れば、ヤスは基地外なんだなと痛感しました。
>>711 小田スレとオフコスレは早稲田卒の友達なのに、
なんでここでは東工大卒?w
ヤスさん芝浦工大じゃなかったっけ?
2浪して東京理科大じゃなかったっけ?
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===| 誰か〜 |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 俺の三菱GTOでドライブしようぜ!! .( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) (; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) .\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/ \ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: / | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
オフィシャルHPのヤスの返信コメント、 どれもみじんのあったかさも感じられない。 ある意味すごい。
あたしこう見えても、結構ニューミュージックとか好きでしてね。こないだも、 「あーでもねー、こーでもねー」とCD整理してたら、鈴木康博の アルバムが出てきたわけですよ。「あ〜懐かしいなァ。久々に 聴いてみるかな」と思いましてね。んでもって、早速コンポにCDをセットした わけですよ。ヘヴィーでキャッチーな楽曲の数々。あまりの興奮と懐かしさ に、思わず意識がスゥ〜と遠くなりそうになったんですが、何とか堪えましたよ。 ・・・でも何かおかしいんですよ。何がおかしいかと考えたんですが、ボーカル が異様に貧弱なんですよ。オッサンが、蚊の鳴くような高い声で歌ってるんです よ。「おかしいなァ〜。鈴木康博てこんなんだったかなァ〜」と不思議に思っ て、何の気無しにふと歌詞カードを見たんですよ。その瞬間「キーン」と耳鳴り がして、体が動かない。金縛りですよ。“緊張からアドレナリン”という曲の歌詞だったんで すが、その歌詞が尋常じゃない。尋常じゃないんですよ。 「アクセル踏み込みレッドゾーン」てな感じの歌詞なんですよ。 あり得ない。あり得ないんですよ。いい年扱いたオッサンが「レッドゾーン」なん て幼稚な歌を作るなんて、あり得ないんですよ。あたしはもう汗びっしょりで、 「うわァ〜ヤナもん聞いちゃったなァ〜」と思ったんですが、体が動かない。 ンでもって〜、やがてその曲が終わって、次は“アイカエセ、ユメカエセ”という曲が かかったんですが、金縛りにあってるもんだから、歌詞カードから目が離せない。 「ダレカ胃薬クレ」尋常じゃない・・・尋常じゃないんだ!良識ある大人が、「クレ」なんて 言葉を使うはずが無いんですよ。「このままじゃ死ぬ」と危険を感じたんで、 全力を振り絞って金縛りを解いたんですよ。ンでもって、気持ちを落ち着かせよう と別のCD聴こうとしたら、間違えてまた鈴木康博のCDかけちゃった んですよ。そこでまた意識がスゥ〜ッと・・・
所詮過去の人・・・
完全に忘れられたアーティストもどき・・・
ヤスっていろんなミュ−ジシャンの悪口を逝って挑発しているが 悪口を言われているミュ−ジシャンはほとんど、ヤスを全然相手にしていない(w まさに負け犬の遠吠えって感じで虚しい。
あきらめてしまえよ♪
ヒットに縁がないだけさ♪
’04.10月22日発売 鈴木康博CD-BOX (予約限定生産!!)
>>725 , -=' //// 〃/〃/ / ハ ヽミ≦三三ミ彡∠ノ _,.=彡′
彡二二ィ'´//// ///〃/./ ) ( ) 〈i ヽ.ヽミニニ二二二三≪ _
>==彡///// / 〃 |/___ ( (. )、|ハ! ヽ.ヽ>=三ミミニニ、_`>-‐''´
三彡'////,'リ// !〃 || l `ヽ、__`Yノ ヽ|r' _L⊥≧ァ'7´,. -‐'''´
二二// |/ ||| | || || ||_| ̄ ̄`゙''ヽ,ノ ノ __,.. -‐'''´ / /
'´//! || ||.! l |l || || `ヽ、 }, --'´ ̄ / // / /r‐'´
彡//レ‐、|| || |.! | || || ヽ ヽV / //i | __/i
//,'|l〈「入! ||| | ヽ|| || ヽ ) ,' l l | | ⌒(
/〃!|ヽし'l| | | ヽヾ!l ヽ ヽi l | | l |
| l| |!| |ヽ〈| | |! ヽ\ } ! l | ヽ ヽ i
| || |}l | |ヽ| | |ヽ \ `ー r' | ヽ ヽ 」ヽ
| || l/!|l | lト、!.ト、ヽ、 ,.--_ヽ } \\ ⌒l \
ヽ|// || | ト、|ヽ ヽ / i 「レ'-ミY ,. -'´ ∠ミーニヽ、___
リ川|| .| | |ヽヽ \ l ノノ ) / r;┬'三三ミミゞミミヽ`゙''ヽ、_
/ 〃 || | | | ヽヽ ,,,r'´ヽ、 / ̄>-'⌒ー‐'´リ ト、弌二ニニミヽ ̄`ヽ、
//i| ‖ | ',.!ヽヽ\`ー / j~i'⌒'⌒ヽ 〃/{ト、\ ヽ ̄ ̄`ヾヽ |
//|l ||| | ヽ! |トヽ \ ヽ、__ ノ / ∧{ト、ヾミヽヽ ヽ !
ノノ! ||| ヽ ヾl|ヾヽ `ヽ `ー─-- ─一'´ ノ ヽリヾミ、 ヾ! l
| |トヾ、 ヽミ、| \ `丶、 二二二 ----─''′ `=、_ ソ
おいおい、何で伝説板と殴る相手が違うんだ?
オフコースが今(一九八九年二月三日)解散するんだったら、俺が抜けたあのとき一 九八二年六月三〇日)に解散しとけばよかったのに、っていう心境です。 はっきり言って、俺の意識の中じゃ、サザンオールスターズとかオフコースとかは同 じレベルなの。だから、特に愛着があるとかつていうわけじゃない。そんなだったか ら最初聞いたときも"あっ、解散か"って思っただけ。 もう僕の中のオフコースは終わってるから。 オフコース出るときに、俺は俺でやっていく。オフコースは、メンバー補充するなり して、オフコースでやっていけばいいじゃないかっていうことで、俺としちゃあ、オ フコースを送り出すみたいな雰囲気だった。 オフコースはオフコースで、今までやって来たグループだから、まあ長くやってて よ、大事にしてってね、っていう気持ちだった、本当に。 だから、離れた当時は、別に解散なんかしなくてもいいから、長く続けてって欲し いっていう、いわゆるフェアウェルみたいな雰囲気で……気持ちでいたわけです。 そのときそういうふうに思って、送り出したものを、今、解散しちゃうっていうん だったら、そんなにメンバーの気持ちがバラバラになつちゃうんだったら、俺出たと きに解散、解散って騒いだんだから、あのときやっちゃえば良かったんじゃないの、 今ごろやるよりね。 他人事みたいに言っちゃうけど、でも、それがすごい正直な気持ちです。
730 :
22周忌記念age :04/06/30 18:47
1982年6月14日、東京地方梅雨入り。一日中細かい雨が降り続き、肌寒い。 武道館では、前日の夜からコンサートの準備が始められていた。この日も 長い一日が明日のためにつぎ込まれる。夜9時を過ぎてようやく、スタッフが 何人かずつ帰路につく。外には2、30人の少女達が様子を伺うかのように集 まっていた。明くる6月15日オフコース武道館10日間公演初日は爽やかな 快晴になった。最終チェックが済み、準備の調った会場には、ビートルズ・ ナンバーが流れ始める。それと同時に2か所の入り口---1階西正面口と 2階南西口---の大きな大硝子戸が軋めきながら開かれ、人並が勢いよく 武道館の内部に流れ込んでいく。 武道館での日々は、瞬く間に過ぎていった。新聞、雑誌はこぞってコンサートの 様子を解散への序曲と報じる。一日、一日、惜しむようにコンサートが続く。 6月30日、朝から雲が空をおおう。しかし夕方には、薄い雲を透して、淡い夕焼けが 辺りを包んでいた。会場前のステージではメンバー・スタッフらが勢揃いして記念 撮影をする。シャンペンで乾杯。やがて、1時間58分の時の流れは、オフコースの ひとつの形に終わりをもたらした… (合掌)
もう引退なのか・・・ 合掌・・・・・・
合掌・・・・・
ダレカ話題クレ
何かないの?新しい話題・・・
まぁ考えさせていただきます。
そうですか・・・_| ̄|○
♪さよならやっさん、知らず知らずのうちに君は いくつかの秋を過ごし(r
小人閑居して不善をなす。 ネタがないのがいけないのさ。
久しぶりに「若い広場」をDVDで観たけど、 「作曲が遅れている鈴木を除いた4人で野球」とか、 「ミキシングのため、ロスへ」の場面で、ヤスさん 全然映ってなかったり、もうあの段階で脱退は確定的 だったんだって、つくづく感じる・・・
確かに!それから「愛の中へ」のコーラスでは、 明らかにヤスさんのふがいない態度に、小田さん苛立ってる。 やたらオフコースのギタリストは松尾のような感じで、 ヤスさんは何だか一人孤立してる感じ・・・今見直すと良くわかるね(w
もう、ヤスネタはいいよ。飽き飽き。
>>745 .l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
やむを得ず保守しといてやる
「一人でやる」って大見得切って脱退して、 大丸デパートで700円のライブ(40分)かよ・・(泣
鳴かず飛ばずでしたなぁ。
終わってるでしょ。 ソ ロ デ ビ ュ ー 以 降 、 一 度 た り と も 売 れ て い な い の だ か ら (鬱
NEXTのDVD見直すと、「言葉にできない」での小田の涙が やらせなのがよくわかる
にしこり=松井の顔
大丸楽しみ!
先月、甲斐バンドのギタリストの大森信和って人が病死したのだけど、 その人が2002年に出したアルバムを何気なくみたら、 「This album dedicated to Yasuhiro Suzuki」 って書いてあったんだけど、何か関係あったのかな。
================================== =================/∧ =========/∧ ===============/ / λ=======/ / λ ー =============/ / λ====/ / λ ー / ===========/ / /λ =/ / /λ / =========/ / / //λ / / //λ __ =======/  ̄ ̄ ̄ \ ___ =====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ====/ /●/ \● /λ / ===/ // \ /λ ===| / /| ___|____ ==| ∧________ / //| / ==| ヽ───────〆 ///// /|\ ===| / / ////| | ===\ / / ///// =====\_ / //////__/. | ========\ ミ/ | ==========\ / ─┐ ============\ \ . ─┤ ==============\ \ . ─┘ ================\ \ ==================\ ・ \ ===================== ======================
「石を売る」とまで酷評された「胃薬」発表からもう2年以上たつんだね。 総集編みたいなBOX(売れてるの?)発売が最後で、もうアルバム作らないのかな?
================================== =================/∧ =========/∧ ===============/ / λ=======/ / λ ー =============/ / λ====/ / λ ー / ===========/ / /λ =/ / /λ / =========/ / / //λ / / //λ __ =======/  ̄ ̄ ̄ \ ___ =====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ====/ /●/ \● /λ / ===/ // \ /λ ===| / /| ___|____ ==| ∧________ / //| / ==| ヽ───────〆 ///// /|\ ===| / / ////| | ===\ / / ///// =====\_ / //////__/. | ========\ ミ/ | ==========\ / ─┐ ============\ \ . ─┤ ==============\ \ . ─┘ ================\ \ ==================\ ・ \ ===================== ======================
一度はスポットライトを浴びたのだから それを胸に抱いて安らかに眠ってもらいたいものだ
ヤスさんっていつからヒゲ伸ばしてるの?
東芝リストラされてから
いよいよ明日ですね!
今日のトークショーどうだった?
-−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−- -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄- ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−- -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄- ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−- ∧∧ /⌒ヽ) ザブザブ 三三三 三三
また騙されてたこ焼き板等に飛ばされたわけだが
「小田さんは前向き、Yassは後ろ向き」
『過去の栄光にすがるのは作家だけではない。ファンもまたそうなのだ』 ――ジョンソン・N・ヒッキナー
『人間は無用な知識が増えることで快感を感じることができる唯一の動物である』 ――SF作家アイザック・アシモフ―
キ // /::::://O/,| / ここは…… ュ / |'''' |::::://O//| / 半ば 駄スレ .ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/ : |__」 |/ヾ. / / だが 半ば…… ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/ 良スレ…! / × / { く / く /_ \ !、.ノ `ー''" /\ ''" // | \/、/ ゙′ |\ /|\ ̄ \|
かつて栄光をきわめた 没落タレント=鈴木康博
__ ,..=:::::::::::::::ミミ:::..、 /彡::::::::::::::::::::::ミ:::::::、 /:::::::::彡-'" ̄ ̄ `ヽ;::::::, /:::::::::/ `vト、 /:::::::::/ 、-ー= ==、ll::::! |:/ノ:/ , --、 ,--、 l、::) /:::/ニ| ' (;;;;゚i l;;;゚i l(:::) i:::ハ<|  ̄ , _ _、 i(:::) (::イ `ヘ 、___, ノ (:::) . (::::) ヽ、 / }::リ (::ソ _| `''┬ー '" (:::!
今度の小田さんのテレビ番組にヤスさん出演するのかな?
し ま せ ん
_,,. - ー - ..,,_ ,,. -'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`...、 ,〃///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:/、まめ7_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::ヽL、_,,... -ー−−ニ=-ィ::::::::::'、 /::::::::;;;rli_,i'_,,.==テ''''"~ ̄ ll、:::::::::::l l:::::;;/''~''ー---'~ l` 、 ll l::l:::::::::l ,!-┤ `ヽ、ヽ、l!ヽ::V:l:/ !rへi 、、_....._ `ヽ! l;::::::/ /、 ( l `===ミ _ ノ;::/ /:::`:-,l , , , , ==ミ、_ ,イー〈 //:::::,'::'ハ " , , , `'' /!~ソ /〃l/,'::;;';;;ヽ、 ` ー ,/::fィ'" カレーにするー♪ /::::::l/:;':::;;';;;;;;;/` 、 _,,,.. -''";;;':::/ , -''ー'''  ̄~l、::;lー'ノ `''''7";;;;;;;;;;;//;':::::l / l:l/:;l /、ヽ、;;';;;;';;,;;'::::::l l::::;;l、 l `、;;;;;;'/:::::l l::::;;l。ヽー、_,,.._ l ヽ;':::::::l ,/ l::::;;;l ゚ - 、 `ー''ソ l;;:::::::l
鈴木康博は、30年前に21世紀の自分の境遇を予言していた。 小田よりすげえ。 占い師にでもなれば当たるよ! 「のがすなチャンスを」の歌詩の一部から・・・ そして思い出の中であなたは ひとつひとつわかってゆく 心 あ た た め て く れ る 愛 の 言 葉 友 達 の 言 葉 の 大 切 さ を か み し め な が ら 今のヤッさんの心境では!?
でもチャンスは逃がしたよ(w
新アルバムにこんなのどうでしょう?(想定) title:ダレか仕事クレ 1.ロンド 2.ロンド(テクノバージョン) 3.ロンド(メタルバージョン) 4.のがしたチャンスを 5.でももうやっぱり僕に花は咲かない 6.裏街道をつっ走れ 7.余生はふたりで(小田、やり直そう・・・) 8.一億の失笑をこえて 9.いくつもの干しの下で 10.ロンド(オーケストラバージョン)
ヤスよ… そして 、小田よ… お前ら今何歳だ?なんさいなんだ? 57歳‥ そう、もう ごじゅうななさい だろ? 57歳っつったら一昔前だったら死んでもいい歳だ そんな歳になったんだからお前らも考えたことあるよな 自分が死んでしまったら残された人は何を思うかぐらい‥ だからもういいかげん過去のわだかまりを捨てて 俺ら長年のファンに最後の夢を与えてくれよ‥ つまり二人セットのステージがどうしても見たいんだ 何も二人じゃなくてもいい、お前らがいつ復活してもいいように 当時のバックバンド3名が現在、課題曲を自ら絞って ドサ回りしながら一生懸命練習しているだろ そいつらも加えてステージに上がってやってくれよ‥ ツアータイトルが無い? いいじゃないか無くったって… そういえば事実上最後のオリジナルアルバムとなった 「I LOVE YOU」は完成度が高いとマニアから好評だったんで そのタイトルをフィュチャーしての2*年ぶりのツアーなんて 格好良すぎると思うんだけど… 小田よ…、そしてヤスよ… この世界には1982年6月30日のまま時が止まって 亡霊のように佇んでしまっているヤツが 何千、何万といるんだゼ そういったヤツらの供養の為にも もう一度、せめてもう一度 俺たちの前に姿を見せてくれよ あのベカーッと光り輝いていた当時のままでさぁ‥
同じ時代に生まれ〜
「ザ・ビートルズ トリビュートライブ」って武道館のライヴとは別物?
全 く の 別 物 で す
アマチュアが集まるんだろ
788 :
無名さん :04/09/13 21:19:43
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
789 :
無名さん :04/09/15 18:22:43
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
790 :
無名さん :04/09/18 09:48:59
本日の無料ライブage
ttp://www.cocoonweb.jp/event.html \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
791 :
無名さん :04/09/18 17:27:23
23年前位に5人のオフコースのコンサートに行ったが最高だった。 友人が弁当箱の中に録音付のウォークマンを持って録音したはず だったが電池が切れて録音されてなかった。鈴木さんはピンになって 「愛をよろしく」をだしてソコソコだったが2曲目以降はサパーリ駄目。 どうやって食っているのか不思議だった。
792 :
無名さん :04/09/19 19:15:30
2曲目から正式に独立したわけだが・・
793 :
無名さん :04/09/21 22:12:31
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
794 :
無名さん :04/09/23 14:59:19
__ __ __ __ __ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__ ∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_ . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/| . / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/| . ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| | . / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
795 :
無名さん :04/09/24 21:34:17
商魂込めて 金のため 札束 舞う舞う 汚れた銭が オーオー ジャイアンツ 金で集めた馬鹿球団 いらない選手は飼い殺し ジャイアンツ ジャイアンツ ハナタレ ハナタレ 巨人軍 ファンも選手も フロントも ヤクザとつるんで 犯罪行為 オーオー ジャイアンツ 表に出てきたスキャンダル マスコミ使ってもみ消した。 ジャイアンツ ジャイアンツ ハナタレ ハナタレ 巨人軍
796 :
無名さん :04/09/26 19:29:53
巨人以上の低落傾向ですな・・・
不謹慎なのは承知で書く。 チェッカーズみたいにメンバーが死ぬ前に 再結成せよ。 小田が高速で死ななかったのも意味があったんだ。 やり残したことがね。
798 :
無名さん :04/09/29 20:13:09
気持ちはわからんでもないが ウ ゼ エ ェ −−−−−−−−
799 :
無名さん :04/09/29 20:22:43
あえてビートルズにたとえるなら 小田さん…ポール(これは誰でもわかる)+ジョン(ふざけるな!と言われるかも知れないが俺はそう感じる) 康さん…ジョージ(俺はジョージのファンだ)
800 :
無名さん :04/10/03 07:41:22
気持ちはわからんでもないが ウ ゼ エ ェ −−−−−−−−
801 :
無名さん :04/10/03 10:49:47
ウ ゼ エ ェ −−−−−−−− ウ ゼ エ ェ −−−−−−−− ウ ゼ エ ェ −−−−−−−− ウ ゼ エ ェ −−−−−−−−
802 :
無名さん :04/10/03 15:47:17
803 :
無名さん :04/10/04 19:39:10
あ〜あ…。
804 :
無名さん :04/10/05 12:58:02
12月にBeSide2でるべ。 いちお楽しみなのだが。
805 :
無名さん :04/10/06 22:07:48
売れないんだろうな・・・今度も・・・・ いったい、いつになったら、元相方を見返すんだよ(泣
806 :
無名さん :04/10/07 00:44:49
売れないだろうねぇ… でも小田もYassも両方好きなんだけどセルフカバーに 関してだけ言えば、Looking Back のアレンジより Be Sideの 方が好きだなぁ。「愛の終わる時」とか「おまえもひとり」、「SAVE THE LOVE」 を入れてくんないかな。
>>806 禿同ですな。Looking Back はほとんどの曲がオリジナルの方が良かったなあ。
ただ、漏れも「SAVE THE LOVE」 聴きたいけど、今のスタイルだとチト難しそうだな。
そういえばカラオケのjoysoundに「SAVE THE LOVE」が入ってたぞ。
4半世紀の沈黙を経て、今ヨミガエルって感じだな。
808 :
無名さん :04/10/07 19:25:24
<ヤスさんの新譜らしい> 荒く砕けた たった 0.4mgの結晶を 鼻から吸い込む。 わたしの血管に流れる血液はまるで 増え続けているようだ。 流れる血液に圧力がかかる。 青い 血管が手の甲に浮き上がり 足の甲を網羅し 赤い血管は わたしの躰のなかを錯綜し 眩暈と動悸を。 わたしの躰に走査線が。 結晶は 深く 重い 溜息を吐かせる。 躰の細胞は ひどく倦怠を訴える。 息をつくのが 息をつくことさえ もう 面倒臭い。 刺激に驚いた鼻の粘膜は 血を滴らせ 鼻から溢れる血液に窒息しそうになる。 あー。なんか 面倒臭いなぁ。 口笛吹いて 気を引いて アクセル踏んで サヨウナラ。 わたしの夏が来なきゃイイのに。
>>807 Be Sideのメインストリート〜みたいな感じでやれば
SAVE THE LOVEでもいけそうじゃない?
810 :
無名さん :04/10/08 19:06:59
811 :
無名さん :04/10/09 09:59:37
>>808 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
812 :
無名さん :04/10/12 11:43:30
タイーホ間近age
813 :
無名さん :04/10/12 20:38:05
何か新ネタないの? もう、あきあき・・・・
814 :
無名さん :04/10/13 20:57:46
早くまともなアルバム出せや!待ちくたびれたよ(泣
815 :
無名さん :04/10/14 21:42:18
124 :読者の声 :04/10/13 06:31:10 ID:OgWMg68Z 小田がいたからオフコースもあった そのおかげで芸能界で、今も餓えずに生きられる 他の4人は何が不足だ 125 :読者の声 :04/10/13 19:07:42 ID:aNJVDcXC 能力と実力が不足 126 :読者の声 :04/10/14 20:56:56 ID:0Ued5GQj 正論
11月17日発売の「AfTER(ゴールデン★ベスト)」はスルーですか、そうですか。
817 :
無名さん :04/10/18 20:08:44
また「でも花」入れるんでしょ。どうせ・・・ いつも同じじゃん! ヤス焼き直ししすぎ!
小田の番組でヤスの名前出たねぇ。
819 :
無名さん :04/10/19 19:47:08
ボブ・ディランは知ってても ヤスなる人は知らない・・・
820 :
無名さん :04/10/20 13:54:04
ヤスは小田の番組に白黒写真で登場・・・ 小田の記憶の中でヤスの存在は、そんなもんなのか・・・
822 :
無名さん :04/10/22 22:41:32
結局その程度でしょ。ヤスごとき 小田の中で過去の友人である以上に、世間一般では、 忘 れ 去 ら れ た ア ー テ ィ ス ト 気 取 り !!!!! これでいですか!!?
823 :
無名さん :04/10/23 16:22:36
824 :
無名さん :04/10/23 21:32:20
\,---------、/ ヽ /:: ヽ( [三] )/ \ つ |::. _ _ >::_ | わ |::: ' (o) :´(o)` | ぁぁ |::::. `-‐‐ ‐‐-'' | あぁ \::::::::::::::: / ああ \/ ̄ ̄ヽ/ ぁあ ああああぁぁぁあぁぁあぁあ!!!!!!
鈴木康博 / Forward / 発売日: 2004年12月08日 1一億の夜を越えて 2青春 3恋を抱きしめよう 4ロンド 5雨よ激しく 6汐風のなかで 7愛のゆくえ 8素敵なあなた 9恋人よそのままで 10君におくる歌 11いくつもの星のしたで 12潮の香り 13新曲(「もし今もオフコースが続いていたら」をテーマに書き下ろし) ソースはHMV。レーベルが東芝EMIってなってるんだけど。 全曲新録音でも新しくカヴァーしたのは5曲だけ…_ト ̄|○
>>823 あなた、ひどいねェ
イーグルスが来日しているので、そろそろ復活してほしい。
東芝EMIから発売ということは、次スレから邦楽板ということですね。
しかし、すごい販売ラッシュですね。
ヤスさんめでたしめでたし。
827 :
無名さん :04/10/25 19:26:53
また、あっという間にdat落ちするよ(w
まあ、O氏のセルフカバーアレンジよりは聴けるんじゃない?
財津さんにロンド唄って欲しいな。
830 :
無名さん :04/10/26 20:06:57
紅白アンケートの結果は? 「NHK紅白歌合戦」の出場希望者アンケートの結果が29日に公表される。 このアンケートは無作為抽出された7歳以上の一般視聴者3600人を対象に 9月に実施。 出場してほしい男女2組を記入させたものだ。NHKは男女それぞれ上位15 組を公表して出演交渉を行う。 ただ、NHKはアンケート回答者の選出基準について一切説明していない。な ぜ7歳以上に設定したのか、年代の偏りはないのかなど、疑問点は非常に多い。 「アンケートは集計が終わっていないので、どんな結果なのか内部の人もわかっ ていない。下馬評では井上陽水、サザンオールスターズ、松任谷由実、鈴木康博 やらが上位にランクインするのではないかといわれています。全米デビューした 宇多田ヒカルも話題性抜群だし、ランクインは間違いないでしょう。ただ、どの 歌手もこれまで出演を固辞しているので、今年に限ってOKするとも思えない。 もっとも、全然違う結果になる可能性もありますが」(放送記者) フタを開けてみてビックリか。
831 :
無名さん :04/10/27 21:16:36
「鈴木康博やらが」って、君(w
832 :
無名さん :04/10/28 14:33:02
今年こそ小田とコラボ!紅白はその後だ!
我が友よ もう一度生まれるとしても 今の自分に僕は生まれたい 生きてゆくことに疲れたとしても 今の自分に僕は生まれたい 我が友よ もう一度生まれるとしても 君は僕の友達 君は僕の友達
愛の世界へage
836 :
無名さん :04/10/29 21:14:07
やっとアルバムが出来上がりました。 ずっと部屋にこもっているうちに、夏の暑さは過ぎて もう寒くなってきてしまいました。 アルバムタイトルは「Forward」 オフコースの頃からすれば 随分と先に進んできたな、と言う意味合いと、 前に進むエネルギーを感じる言葉なのでこのタイトルにしました。
837 :
無名さん :04/10/29 23:00:11
「随分と先に進んできたな、と言う意味合いと、 前に進むエネルギーを感じる」って、 バ ッ ク ギ ア ー 全 開 だ ろ が !!!
838 :
無名さん :04/10/30 14:58:25
プッ
839 :
無名さん :04/10/30 15:16:35
早いもので、残り162となりました。
840 :
無名さん :04/10/31 18:00:45
青学祭への飛び入りを期待していたのだが・・・
841 :
無名さん :04/10/31 19:05:02
いつも同じじゃん! ヤス焼き直ししすぎ!
842 :
無名さん :04/10/31 23:34:11
>>822 の近影
/⌒ヽ /⌒ヽ
| | | |
| | | |
| | | |
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
川川;;;::∴ ノ 3 ノ <これでいですか!!?
-ヽ、_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、-、 <
// (_人_) ( ○川 )
(_ / 恵 ヽ_)
/_________ヽ
| | |
( __) _)
無職・ネカマ・ヒキコモリのネット中毒三冠王。
843 :
無名さん :04/10/31 23:37:16
「ヤスにゴミぶつけてやる!」 「パソコンの画面に向けて投げても意味ないよ。」 /  ̄ ̄ ̄ \ _ 彡 ::::::\ /ヽ /  ̄  ̄ \ 彡彡::::::::ー◎-◎-) /、 ヽ 恵クン・・・ .彡(6|:::::::: ( 。。)) |・ |―-、 | ,―-、彡;;;::∴ ノ 3 ノ q -´ 二 ヽ | | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,/.  ̄ | | O===== | `− /´ 恵 | _| / | / (t ) / / |
844 :
無名さん :04/11/02 19:35:32
昨日の「歌を捧げて」最高だったよ!
845 :
渡部真治 :04/11/03 12:26:52
私は、Yassさんみたいな生き方か好きだ。
846 :
無名さん :04/11/04 08:28:30
>>844 「歌を捧げて」に2番があったなんて(後で追加したらしいけど)。
良かったよ〜
847 :
無名さん :04/11/04 12:26:15
ヤスさんはきっとネロの生まれ変わりだ。才能は死んでから認められるもの。俺はそう信じている。
849 :
無名さん :04/11/06 12:37:24
なぜなのかわからないこんなに売れないなんで 幸せを理想てきに歩んでいるけど Good-byオフコースGood-by My Love 走り続けた時代よ 曲がり角 曲がり角 僕の貯金も曲がり角 曲がり角
850 :
無名さん :04/11/06 17:09:47
およげ!たいやきくん(りえママ恵子バージョン、・・・) まいにち まいにち りえママ2ちゃんねる 荒らし続けて 嫌になっちゃうよ ある朝恵は 隣のオバサンに 仕事はなーにと笑われたのさ 余計なお世話だ クソババア こっちはこれでも マジなんだ 高齢無職は居場所なし 若いヒキさえ 相手にしない ハロワのメンツに背を向けて 求人票を ながめていたよ
851 :
無名さん :04/11/06 17:13:38
スカイフィッシュオープニャ(・∀・)たかあゆ
852 :
無名さん :04/11/07 23:46:15
>>849 これがヤスさんの新アルバムに収録される「オフコース」への想いなのか!?
853 :
無名さん :04/11/10 01:16:49
MY PLEASUREがある人に良くないと言われたその人とは? @ 清水 仁 A 坂崎 幸之助 B MIEKO 正解は@です。
854 :
無名さん :04/11/10 19:49:15
卑屈で皮肉になってしまったソロのヤスは大嫌いだ。 コンテストで優勝すると決めていた自信過剰さは、ヤスも勿論持ってたろうけど それを持ったままソロへいって、打ち砕かれたんだろうな。 素直になったほうが幸せだって悟るには、決して早過ぎない年齢だろうに。 大人気ないんだよ。
855 :
無名さん :04/11/11 19:00:09
今年はディナーシヨーするのかな?
856 :
無名さん :04/11/12 18:55:27
もうお呼びがかからないのでは・・・
857 :
無名さん :04/11/12 21:38:30
やっさんの逝くところは、やっぱり小田さんのところしかない。
858 :
無名さん :04/11/13 09:44:28
インドに引き篭もった?安部のかわりにALWAYSなんてのはどう? 正直姫野上田とのハーモニーが見てみたい。声量も財津ほど衰えてないし。 ただ、しょっぱいアズマにはヤスが駄目出ししそうだからベスは宮城か?
860 :
無名さん :04/11/13 15:45:02
>>858 そうだね、姫野さんとやっさんの共演聴きたいな。
861 :
無名さん :04/11/13 22:46:31
さみしいのはヤスの声が終わっている事かな 姫野さんは凄いね 修練の賜物だね 一緒に歌うとよりいっそうハッキリしてツライかも
862 :
無名さん :04/11/14 21:19:38
小田さんと比較されるよりはマシでは・・・
863 :
無名さん :04/11/15 13:33:07
清水さんも上田さんと交友あるし、ALWAYSをやっさんとABCでサポートっていいかもしれないな。
864 :
無名さん :04/11/15 20:32:40
せいぜい世間から忘れ去られた連中で集まってろ From KAZU
>>864 どっちのカズ?
もしかしてリアルで『カズ』と呼ばれてた時代があった方かい?(藁)
つーか財津も小田もここ2.3年声量の衰えがなんだ顕著だが。
866 :
無名さん :04/11/16 08:52:45
今週も出演要請はなかったようだ
867 :
無名さん :04/11/16 17:54:07
小田さんの番組で、これほど昔の曲やってるのにね・・・ ゆかりのアーティストの出演も多いのにね・・・ このまま終わるんだろうな・・・
868 :
無名さん :04/11/18 19:24:50
おそらくね
869 :
無名さん :04/11/18 21:49:15
■11月17日発売! 初のベスト・アルバムのリリースと同時に、過去のソロ映像作品2タイトルをDVD化し、 アーティスト鈴木康博の “AFTERオフコース"を集大成 1983年のソロ活動スタートから現在に至るまでの作品からベスト選曲。 郷ひろみへの書き下し曲「素敵にシンデレラ・コンプレックス」、TV番組“ぶらり途中下車の旅"テーマ曲「Dream Dream Dream」等を含む,全14曲を収録。 鈴木康博 初のソロBESTアルバム! 「AfTER」 TOCT-10980 /\2,000(税込)/東芝EMI(株)
870 :
無名さん :04/11/19 21:33:16
東芝に復帰できるとは 正直思ってなかった。
871 :
無名さん :04/11/19 21:38:56
■12月1日発売! シングルA面全19曲を完全収録! 1500回を越えるステージの中から名演奏12曲を厳選! 未発表曲、入手不可能と言われた幻の音源&映像満載のCD10枚組+特典DVDのBOX SET!!! 鈴木康博デビュー35周年記念プレミアムBOX 「yass box」 DNCA-2018~27/\20,000(税込)/ダブルネック レコーズ ※ご購入いただいた方全員にYassオリジナル携帯ストラップをプレゼント!
872 :
無名さん :04/11/19 21:39:20
■12月8日発売! 1982年のオフコース脱退から22年、ついに"もう一人のオフコース"鈴木康博がオフコースを歌う! 鈴木康博 オフコースセルフカバーアルバム 「FORWARD」 TOCT-25583/\3,000(税込)/東芝EMI(株) <収録曲> 1、 明日の風に吹かれて (新曲) 2、 愛のゆくえ ('82 アルバム「I LOVE YOU」) 3、 素敵なあなた ('82 アルバム「I LOVE YOU」) 4、 汐風のなかで ('79 アルバム「Three & Two」) 5、 潮の香り ('77 アルバム「JUNKTION」) 6、 恋を抱きしめよう ('79 アルバム「Three & Two」) 7、 雨よ激しく ('75 アルバム「ワインの匂い」) 8、 君におくる歌 ('81 アルバム「over」) 9、 ロンド ('77 アルバム「JUNKTION」 , Sgカット曲) 10、 青春 ('76 アルバム「SONG IS LOVE」) 11、 恋人よそのままで ('77 アルバム「JUNKTION」) 12、 いくつもの星の下で ('80 アルバム「We are」) 13、 一億の夜を越えて ('80 アルバム「We are」) <アルバム内容> ■オフコース時代の自らの楽曲を、現在の鈴木康博の等身大の気持ちで新たにセルフ・カヴァー ■「もし今もオフコースが続いていたら」をテーマに書き下ろした新曲「明日の風に吹かれて」も含め、全13曲収録 ■レコーディング、ミックスに至るまで全て個人で完結させた、私小説とも言うべき、徹底的に自らを見つめた作品 ■ ジャケットは、かつてオフコースの写真を撮り続けた田村仁。30年以上にもわたる関係の中で、リアルな鈴木康博を撮影
873 :
無名さん :04/11/20 14:45:39
>>870 原版権の問題とかは関係ないのかな?よく知らないが。
>>873 アルバムの製作や販売の中身は色々な権利が細かく
規定されてるらしいからそのうちの、販売権を東芝って
ことで契約したんじゃね?
それなら販売元東芝のレーベルで発売して、販売ルートを
使わせてもらえるから。
今日
>>869 のCDとDVDを取り寄せてもらおうと思って
CDショップに行ったら、なんと置いてあったよ!
今時ヤスのDVDが置いてあるとは思わなかったんで驚いた。
俺が買わなかったらどうなっていたんだ???
チャレンジャーだな、某所のWAVE。
それから今、フジTV721で「失恋のすすめ」唄っていたよ。
876 :
無名さん :04/11/21 20:41:31
意外とがんばってるな。はやくアニメが終了した、臨終間近のこち亀の巻末コメントに出てくださいね〜
財津ー
>>877 実況禁止だぞゴルァ。
シンシアリーDVDしょっぱすぎ。なんかALWAYS同様、再発価格でも高く感じる。
しかしまぁ、辛い国並みにネ珍が多い小田ファソと、
ジジ厨ババ厨が多い財津ファソ、どっか通じ合う点があるかもな。
>>878 うるさい、引篭り、犯罪者、ウンコ、働くただのおっさん、氏ね
880 :
無名さん :04/11/23 22:26:44
V / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____) |./ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) カタカタカタ | .∴ ノ 3 ノ ______ ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \ / \__| | | ̄ ̄| / \___ | | |__| | \ |つ |__|__/ / /  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 | | ̄
881 :
無名さん :04/11/23 22:34:53
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>879 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
882 :
無名さん :04/11/24 20:17:10
♪もう〜 あっ! 僕には〜 あっ! 花は〜 あっ! 咲かな〜い この「あっ!」が大嫌いで「でももう花はいらない」は自分にとっては 聴かない曲のひとつだったのに、名曲として評価されていることを 後になって知って驚いた。 ギタープレイは好きだが、違和感があるので今でも全くといって いいほど聴かない。
883 :
無名さん :04/11/24 20:43:29
↑ マルチ? それともコピペ?
SincerelyのDVD買ってみた。 しょっぱいことはしょっぱいが、製作されたのが 20年も前ってことを考えれば、まぁいいんでない? しかし、この頃はやっぱいい声出てんなぁ。 そこそこでも売れれば、東芝の音源も使いやすく なるだろうし、もちっとレコーディングに金を かけれるんじゃないかなぁ。 初ソロツアーのライヴはカメラクルーは入って なかったっけな・・・?
885 :
無名さん :04/11/27 19:24:59
あくまで噂話なのでレスされても困るが、13年位前(横スタライブのころ) 小田さんがヤスさんにゲストで出ないかとオファーしたっていう話を聞いた ことがある。 ヤスさんもオフコースを脱退した意地があるということで 断られたとのこと。 それからだよね。 ルッキングバックとかし始めた のは。 「「時に愛は」がオフコースで一番ライブでかっこよかった。」 と言ってたのにキラキラツアーでやり始めてもうあの二人で出ることは なかろうと思った。 もっともABCのみとはホトホトやりたくない だろうけど。 再結成ならヤスのみか5人でとは思ってんだろうね。
886 :
無名さん :04/11/27 23:39:38
12月初旬に色々なアイテムの発売に合わせてライブイベントなどあります。 準備などでまた少しメールの返事が億くれてしまいました。スミマセン。 年明けにソロライブ、SFMの活動再開などまた頑張ろうと思ってます。 YassBoxヨロシクね!!
>>885 現時点で小田とヤスの間で話のできる人って
山本潤子さんと、坂崎幸之助くらいかな?
坂崎はちと、無理かも知れんけど潤子さんなら
「小田クンも鈴木クンも、もう一回くらい一緒に歌ってみたら?」
みたく間を取り持てねーかなぁなんて思ったりするんだがな・・・
888 :
無名さん :04/11/28 14:13:17
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡 ,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡 ,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三 r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三 iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三 {ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三 >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三 ',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三 /l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三 /久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三 /イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三 |ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三 〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三 ,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ ,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \ f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
,,, -──- 、 ∩
( ( ( ヽ ヽ ( )
. __ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
. (___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ /
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ
○/ ` - ●-′ | | | 「
>>885 嘘をついては
. | | 三 | 三 / )───| ダメじゃない!!」
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
| /__ ヽ |_| i____|
. i l ヽ___/ノ j_) | | | |
ヽ ` ── ′/. | | | |
⊂二⊃⊂二⊃ ⊂二 ) ( 二⊃
890 :
無名さん :04/11/28 17:10:48
やっさんのCD買おうと思ったが、思いとどまった。 新曲入ったほうが2000円なら買ったのにな・・・
891 :
無名さん :04/11/28 20:59:45
ABCのテレビ出演が決定! 12/8(水)19:58〜20:54放送、日本テレビ「速報!歌の大辞テン!!」に出ることになりました。 毎週最新のヒット曲及び、ある時代に遡った名曲をランキング形式で紹介している音楽情報番組ですが、この日のテーマは年代を問わず「冬の名曲」を紹介するスペシャルとなります。 その名曲のひとつとしてオフコースの「さよなら」がランクインされているそうで、このたびの出演依頼となりました。 久しぶりのテレビ出演となります。皆さん、お楽しみに!
892 :
無名さん :04/11/28 21:28:48
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>888 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
893 :
無名さん :04/11/29 16:18:54
いっそABCとやっさん、えみちゃんねるに出演したら?
894 :
無名さん :04/11/29 21:29:25
小田ソロのギターはなってない、だからヤス!って繰り返し言ってる奴がいるが(一人で粘着?)、 ヤスのギターってそこまで言うほどのものか?まあ普通にうまいし、ギターで自己主張せず アンサンブルを考えたフレーズを弾くとは思うが、オレの中では、ギターのうまいボーカリスト& コンポーザーであって、ギタリストではないんだが。実際、今ギタリストとして評価されている わけでもないでしょ。小田ソロのリフは小田がそういうリフを求めてるだけじゃないの? 誰かを貶めないとヤスを持ち上げることはできんのか?その程度のものなのかね。
小 ヤ ア コ わ 誰
>>894 上手い下手じゃなくて、合う合わないなんじゃないかな。
そりゃテクだけなら佐橋の方が上手いさ〜。
まぁ、今の小田は曲のコード進行とか組み立ても、昔とは
違うから一概には言えないけどね〜。
音って、テクだけじゃ割り切れないでしょ?
その辺りで、ヤスの弾くギターの方が小田の曲には合うって
人が多いんだと思うよ。
実際、ヤスが抜けて4人で活動再開した時に小田が
「なにが違うって、ヤスのアコースティックギターがないのが
一番困る」ってインタビューで言ってたくらいだもの。
ヤスはめちゃ上手くはないけど、小田は認めてたんだと思うよ〜。
897 :
無名さん :04/12/01 21:18:35
小田和正、超がつくほど上手いな。
898 :
無名さん :04/12/02 20:53:42
「やっと自分の時代が来た」と言い続けて20年・・・
899 :
無名さん :04/12/02 22:44:01
30年までがんばって
900 :
無名さん :04/12/03 21:19:22
SAVE THE LOVEとかのギターソロもドラマチックで 凄く好きだ、ヤスのギターには物語があっていいなー
901 :
無名さん :04/12/04 13:49:05
ヤスさんの今のソロライブでは、 自分でソロ弾くのはごくわずか。 サポートギタリストにほとんど任せてる。
902 :
無名さん :04/12/06 20:33:18
小田和正、史上最年長(57歳3ヵ月)でのアルバム200万枚突破 2002/4/24に発売された小田和正のベストアルバム『自己ベスト』の累積売上枚数が 登場137週目の今週、200万枚(2,000,186枚)を突破した(今週売上は0.3万枚/今週順位は89位)。 アルバム200万枚突破は自身初で、男性ソロ・アーティストとしては、1997/12/15付の河村隆一『Love』以来、 7年ぶり史上2人目、男性ソロ・アーティストのベスト盤としては史上初の200万枚突破となった。 また、今回、あわせてアルバム200万枚突破の最年長記録も樹立。 57歳3ヵ月での達成となり、 松任谷由実が1998/11/23付に『Neue Musik(ノイエ・ムジーク)』で 達成した時の記録(44歳10ヵ月)を12歳5ヵ月も上回る新記録となった。 小田和正さん 事務所コメント 「今後の活動の励みになります。 聴いて頂いた方々の期待に応えていけるよう、これからも精進していきたいと思います。」
903 :
無名さん :04/12/06 20:42:47
もう少しマシなヒゲにできなかったのか
905 :
無名さん :04/12/07 18:55:36
906 :
無名さん :04/12/07 22:37:23
今週売上は0.3万枚/今週順位は89位 って、ヤスにとっては夢の売上枚数だよ・・
907 :
無名さん :04/12/08 07:31:52
『かの人のファン』って『あの国』の人達みたいだとは良く言ったもんだな。 かの人のライブ行く度に思うんだが、年甲斐も無くキョドってる奴多いし。
908 :
無名さん :04/12/08 19:15:46
NEXT、昨日見たときは微妙だったけど、もう一度見てみたら結構良かった。 いつかヤスをゲストに迎えて、「決して彼等のようではなく」を熱唱してほしい。
909 :
無名さん :04/12/09 19:52:17
今日ラジオで「あの日~あ〜のとき〜ぼくは〜ひとり〜」ってうた (タイトル忘れた)のヤス一人アカペラバージョンをはじめて聞いた 声 枯れたな〜 しかし小田っち以外はオフコースやる気満々じゃないか。(w ヤスが小田を訪ねて足の裏でも尻の穴でも舐めて謝ればいいのかね?
>909 反対。 小田氏がやっさんの目の前にひざまずいて「全てを忘れて欲しい」と涙をながさなきゃw
でも、やっさんは、僕は君のところへ二度と帰らないって、強がり言うに決まってる
913 :
無名さん :04/12/10 17:56:02
>>912 ありがとうございます。あとはタイミングのようですね。
どなたか、「明日の風に吹かれて」の歌詞を教えてくださいませんか。
ヤスさんのインタビュー、心うたれるものがありました。
ひまだったからABCのサイトを見ていたら、
山本潤子さんは、つい最近ABCとも競演していたんですね。
ふたりなんでしょうかね、ごにんなんでしょうかね。
914 :
無名さん :04/12/10 18:00:55
やっさんも交通事故あわないように、気をつけてくださいね!
915 :
無名さん :04/12/10 19:15:27
改めていい時代だったなと思いながら作業した。しかし、単に“Looking back”しているだけだと懐古趣味になってしまうので、『Forward』=前へという題名にした。これまで自分は前を向いていよう。先に進もうとやってきたのだから
916 :
無名さん :04/12/10 20:13:22
僕から言い出した別れ、なのに身勝手だよね・・ 君の仕事に感じてしまったじぇらしー・・・ 君に今会いに行きたい・・・・ さあ 小田のアンサー・ソングは
>>912 のインタビューを読むと、Yassさん、
30年近くも前から「小田には勝てねぇな・・・」って
思い続けながら、今まで歌ってたんだねぇ。
その思いを遂に歌にしちまったんだなぁ。
918 :
無名さん :04/12/10 21:21:35
919 :
無名さん :04/12/10 21:51:10
何だか「ワンス アップオン ァ タイム イン アメリカ」 と言う映画を見ているようだ。 泣けてくるね。こういう旧友ものって。 60前にして死を段々意識するのだろうな。 ビートルズだってもう二人いないし。
Looking backなんてひきあいに出さなきゃいいのに、相変わらず一言余計な人だな。 「オフコースのことが頭から離れたことはないですから」 ってのは、昔言ってた 「オフコースもチューリップもオレにとっては同じようなもの」 ってのとは随分違う発言だな。この歳になってようやく本音が言えるようになったのか。 自分の中で消化するのに20年以上の歳月が必要だったということか。 まあ、残り少ない人生、悔いの無いようにやってくれ。
921 :
無名さん :04/12/10 22:53:41
昔から小田の歌詞の「君」はヤスで、 ヤスの歌詞の「君」は小田だった。 ソロになっても・・・・・
923 :
無名さん :04/12/10 23:23:28
今はまだ人生を語らず
924 :
無名さん :04/12/10 23:28:42
小田ファンって、ぺのファンみたいにヒステリーな奴が多いの?
オフコースが今(一九八九年二月三日)解散するんだったら、俺が抜けたあのとき一 九八二年六月三〇日)に解散しとけばよかったのに、っていう心境です。 はっきり言って、俺の意識の中じゃ、サザンオールスターズとかオフコースとかは同 じレベルなの。だから、特に愛着があるとかつていうわけじゃない。そんなだったか ら最初聞いたときも"あっ、解散か"って思っただけ。 もう僕の中のオフコースは終わってるから。 オフコース出るときに、俺は俺でやっていく。オフコースは、メンバー補充するなり して、オフコースでやっていけばいいじゃないかっていうことで、俺としちゃあ、オ フコースを送り出すみたいな雰囲気だった。 オフコースはオフコースで、今までやって来たグループだから、まあ長くやってて よ、大事にしてってね、っていう気持ちだった、本当に。 だから、離れた当時は、別に解散なんかしなくてもいいから、長く続けてって欲し いっていう、いわゆるフェアウェルみたいな雰囲気で……気持ちでいたわけです。 そのときそういうふうに思って、送り出したものを、今、解散しちゃうっていうん だったら、そんなにメンバーの気持ちがバラバラになつちゃうんだったら、俺出たと きに解散、解散って騒いだんだから、あのときやっちゃえば良かったんじゃないの、 今ごろやるよりね。 他人事みたいに言っちゃうけど、でも、それがすごい正直な気持ちです。
926 :
無名さん :04/12/11 19:31:03
某大手BBSでクリスマスにヤスが出ると思い込んでるヲタがいるね。。。 今年のクリ約は風うたの総集編でしょ? 残り2回のゲストは10回マーチン11回スタレビで収録終わってるのにさ。。。
927 :
名無しのエリー :04/12/11 20:45:50
ヤスはまだまだこれから再ブレイクするよ。 たぶん。 きっと…
>>926 某大手はサバトなので気にするなw
ヤスがforwardを出したことで、それも新曲に
ああまではっきりと小田への想いを書いたもんだから
ヲタも安置も騒いでるのらw
でもさぁ・・・forward買って聴いたけどギターは
やっぱ上手いな。声はちょいと厳しそうだが。
新曲もいい意味でヤスらしくっていい感じだと思う。
929 :
無名さん :04/12/11 22:42:26
結構 forward 売れてたよ コマーシャル的には成功かもよ 話題作りにはなったね
930 :
無名さん :04/12/11 22:54:45
>>927 再ブレイク以前に、ソロで一度もブレイクしたことないんですが・・・
931 :
無名さん :04/12/11 23:08:31
東芝EMI 様 ついでに 「オフコース」版 アンソロジー 出してよ 別テイクの音源があるのかは知らないけれどさ あったら、小田とヤス と交渉してさ その際、二人の新曲もよろしく
932 :
無名さん :04/12/12 00:15:31
>>930 「愛をよろしく」
はそこそこ売れなかったっけ?
>>932 オフコース活動休止でファソが飢餓状態にあったという追い風があった割には
そんなにいかなかった。
もっともそのあとの右肩下がりを思えば最高に売れてたわけだが。
てかCMソングとか番組のテーマ曲ではいろいろ使われてるんだよな、ヤスの曲も。 最近でいちばん有名なのがアレでしょ、「ぶらり途中下車の旅」のやつ。
935 :
無名さん :04/12/12 09:14:06
坂崎 : 再会をテーマにしたこの曲なんですけど、どうなんですか。 ヤス : まあ、あの、聞いていただけると、それなりに、まあ、意味深なこともあるかなあ、という感じですけども。 坂崎 : 思い切って聞きますよ、小田さんとの再会はないんですか。 ヤス : 小田さんとの再会は…なんか最近、テレビとかなんかで俺の話とかずいぶんしてくれてるみたいで、 めっちゃくちゃ嬉しいんですけど。 坂崎 : 出てくださいよ、あの番組。見たいな〜。あすこにヤスさんが出てきたらえらいことになりますよね。 ヤス : オフコースどうなるんでしょうね(笑) 坂崎 : 聞きたいぐらいですよ、こっちが(笑)
936 :
無名さん :04/12/12 17:20:37
CityWomanやTogetherでも夜ヒットに出てたし、 小泉今日子の学園天国のドラマでも音楽監修してたし、、、 その後の消え方は凄かったけど。 再結成はして欲しいけど、仰々しくはしてほしくないなぁ。 照れながらしてほしいなぁ。
田舎の店ですが、forwardがあったので買いました。 一曲目(明日の風に吹かれて)のアレンジ、かっこいいですね。
小田も、ヤスもABCの事はどうでもよさそうだ。
939 :
無名さん :04/12/12 21:28:28
>>936 ひっくるめて東芝の必死の努力なんじゃないの。
テレビ絡みの採用なんて大手のサポートなしには無理でしょう。
そう考えるとほぼどん底に近い時代での
Dream3の抜擢は驚異的だわな。
あんまり触れられてないけど
Besideと選曲が似通ってる割に
アレンジのコンセプトの違い様がとても面白いんだが。
940 :
無名さん :04/12/12 21:35:58
forward 買ったら ライヴ&トーク の 入場券付いてた
>>939 Dream3は息長いよね。いまでも「ぶらり〜」で流れてるし
Dream×3は番組エンディング用の切り取り方がきれいだね。 実際にCD買ってフルで歌詞読んでびっくらこいた。 『1999年』とか。
944 :
無名さん :04/12/13 21:41:36
期待してたんだけどもう無理か。・゚・(ノД`)・゚・。
945 :
無名さん :04/12/13 21:51:31
オフコースだけだったら難しそうだから、 赤い鳥と チューリップと オフコースが一堂に再結成!なんてイベントやってホスィ。 窃盗の大川も許されるから、ヤスも清水も22年も経ったからと ウヤムヤ再結成できるだろう。小田さんは気分悪いだろうけど。
946 :
無名さん :04/12/13 21:59:32
ハイファイ窃盗
947 :
無名さん :04/12/13 22:04:39
2月5日の東京公演 久しぶりに行くか 俺はYASS公演 PARCO以来だが 何となく 今回は行きたい気分だぜ 待ってろよ YASS
>>937 >>941 つか、ヤスさんの自演なのに
ジロー&ヒトっさんのリズム隊に聞こえて仕方ないんだが。
会うたび小田は無敵になって そのたびyassは取り残されて
950 :
無名さん :04/12/14 17:29:11
何気にワロタ
951 :
無名さん :04/12/14 20:12:08
>>909 あの「さよなら」のカップリングの曲だな。「汐風のなかで」だ
952 :
無名さん :04/12/14 20:16:13
「Forward」ただいまプレイ中。 声が老けたね…根っこの部分は変わってないんだけどさぁ。
953 :
無名さん :04/12/14 20:33:09
「ロンド」は温かみがあっていいな。Forward版
954 :
無名さん :04/12/14 23:20:15
ヤスって183pくらいあるの?
955 :
無名さん :04/12/14 23:40:18
956 :
無名さん :04/12/14 23:50:33
>>955 巨人の松井と並んでも、そんなには変わらないものな。
958 :
無名さん :04/12/15 00:28:44
>>956 にしこりと顔見知りだって初めて知った。。。
>>957 のバックナンバーたどってみたんだけど
959 :
無名さん :04/12/15 01:17:53
1974年生まれの松井はヤスさんがかつて武道館を10日間満員にしたことを 知ってるのだろうか。
にしこりと顔見知りのヤス、1001と親しい小田か。
あとベイの球団歌のレコーディングをプロデュースしてたみたいね
forward オリコン雑誌(100位まで)に載ってるのかな? 誰か知りませんか?
<アルバム内容>
■「再会」をテーマに書き下ろした新曲「明日の風に吹かれて」も含め、全13曲収録
infoのアルバム内容が変更されてるよ・・・
まさかここ↓見てるのか?w
951 :名無しのエリー :04/12/10 22:11:04 ID:9cen7pJh
>論理が破綻
ワロタ。なんかちょっと納得。
だいたいヤスの新曲ってさ、オフコースがまだ続いていたら、
ってテーマじゃなかったっけ?w
954 :名無しのエリー :04/12/10 23:05:24 ID:6+Gthjqw
>>951 おまいも破綻。
記事をよく嫁。オフコが〜で作ろうとしたが
まとまらなかったとヤス本人が言っておろうが。
ヲタも安置も、もし2人が1曲でも演ったら観るだろうに。
957 :名無しのエリー :04/12/10 23:57:14 ID:GzerjYy5
>954
当然わかってるよ。
ただねぇ、オフコースが続いていたらってテーマで書いたって
さんざん売りこんでいたでしょ?
売り文句、ちゃんと変更しないとね。
962 :名無しのエリー :04/12/11 07:59:14 ID:iSBMG2s5
>>957 同意
964 :
名無しのエリー :04/12/15 21:23:19
ヤスのソロの最高傑作は「挽歌」だと思ふ。
965 :
無名さん :04/12/15 21:40:54
CD発売のせいもあるけど、スレ伸びてるね!
966 :
無名さん :04/12/15 21:51:26
>>965 まぁ、小田さんの月組効果でもあるんだけどねw
あの番組のMCでヤスの話が頻繁に出てきたこったし
で、タイミングよくセルフカバーのアルバム発表だったからな。
967 :
無名さん :04/12/15 23:29:17
BREaTH(今月で休刊だって、ガックシ・・・)のインタビューによると 小田さんは番組をやってすっきりしたみたいだね。 曰く、 「やっぱりオフコースには決着がついているんだな」 「再び一緒にやるとか、それは絶対にないな」だって。 ホッとした。再結成はカッコ悪いと思ってるから。 だいたいあの頃のままの演奏なんてできっこないんだし。
969 :
無名さん :04/12/16 05:05:27
なんだ、小田さんはっきり否定していたのか。
970 :
無名さん :04/12/16 05:05:50
なんだ、小田さんはっきり否定していたのか。
971 :
無名さん :04/12/16 05:09:13
なんだ、小田さんそんなにはっきり否定していたのか。 それじゃあ、ヤスの新曲とあの発言は、ただの話題作りだったのか・・・。 ヤス、悲しすぎる。 5人のオフコースは再結成してほしくないが、小田ヤスの旧友再会は見たかったのにな。
よく旧友って言うヤツいるけど、俺は小田ヤスは旧友かな?って思うんだけどな。 旧友って「古くからの友だち」だろ。 オフコース時代からプライベートな付き合いの無かった二人は友だちじゃないだろ。 違うか?
んー、もう一度舞台の上の彼らを見たいと思わないわけではないが タイミングと条件が合って、彼らが(どんな形にしろ)もう一度 集まってみようという気になってやるのなら幸せ。 でもそう思わないのならそれでいいと思う。 ライブを見れないのは残念だけど沢山の曲を残してくれているから 今も新しい曲を出し続けてくれているから それが今の形なんだと思えば、それでも幸せ。
974 :
無名さん :04/12/16 09:01:40
月曜組曲での小田のコメントを聞いている限り、 小田にはヤスに対して旧友という気持ちがあると察する。 曲をコピーして教えてもらっていた学生時代以来、 小田には鈴木なしで音楽を、オフコースを続けることは考えられなかった、 とは小貫氏の本で,小田が語っていたはず。
月組の最終回で再会しないかな。 オフコースがいやなら、同世代の他のフォークシンガーのカバーなんかで、 かつてのアマチュア仲間同士のように。 ヤスと二人のオフコースの解散儀式のような、本当に最後の舞台があってもいいと思う。
>>974 だから俺はこのスレに書いたんだよ。
小田は昔からそう思っていただろうに、、、って。
ヤスがそう思っていたとは思えんのだ。
>>975 最終回はスタレビらすぃよ。もう収録済。
で…もすぐ1000だが、次スレはどーするのん?
978 :
無名さん :04/12/16 18:19:37
クリ約でヤスがゲストなんだろ。
979 :
無名さん :04/12/16 19:27:15
だから,ヤスは出ないってば。
980 :
無名さん :04/12/16 21:02:04
>今年の『クリスマスの約束』は、小田和正が、テレビで初めて担当したレギュラー音楽番組で、
>今年10月から放送されている、『月曜組曲〜風のようにうたが流れていた』が制作されるに至
>った特別編として、その密着ドキュメントを盛り込んで構成されます。
-------------------------------------------------(中略)--------------------------------------------------------------------
>『クリスマスの約束〜風のようにうたが流れていた』は、レギュラー放送では一切語られる事
>の無かった、その過酷な日々をドキュメンタリーとしてまとめ、半年間に及んだ小田和正の挑
>戦を描いていきます。
ttp://www.fareastcafe.co.jp/information/info_right_news.html
982 :
無名さん :04/12/16 22:30:16
新曲、なかなかじゃない。 70年代後半のdance music 、Bee-Gees ぽい
983 :
無名さん :04/12/17 00:21:35
挽歌って?
984 :
無名さん :04/12/17 08:25:49
>>983 アルバム「Acoustic」に入っている曲。
いい曲だよ。
985 :
無名さん :04/12/18 00:28:51
鈴木康博の次スレのスレタイ候補を…
>985 歌心あるギターリスト 鈴木康博 俺は一人でやる
989 :
無名さん :04/12/18 07:44:53
990 :
無名さん :04/12/18 18:10:10
991 :
無名さん :04/12/18 19:44:02
992 :
無名さん :
04/12/18 19:54:14 歴史があるんだから このスレにあってもいいじゃない!