日ユ同祖論が真実ならば・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
255天之御名無主
>>222
第1ソロモン神殿だとしたら伊勢神宮と比較して似てるとは言えない。
(聖書に神殿の設計が書いてあるので参照)
それに、同時期に同じ国家事業として建てられた出雲大社が神殿と
似ていない理由がわからない。

>>225
だから、分裂した時代にシュメールっていう国家はなかったということ。
バビロニアとアッシリアが存在していた。また、イスラエルは、どちらかと
いうとカナン系の神々(バールやアシェラト、ケルビムなど)を崇拝していた。

シュメール人は自らの国を確かにKi-en-giと呼び、これをそのまま訳すと
場所+主+葦となり、葦の主の地となる。しかしシュメールの楔形文字には
同音異形の文字が大量にあり、問題の「gi」も、アルファベットに直すと
たしかに「葦」の意味にもなるが、また同時に「高貴な」という意味にもなる。
そして、ki-en-giのgiは、後者の意味の楔形文字を使用しているのである。
他にもgiには、「若い人」「周辺」「戻る」「立て直す」などの意味がある。
わかった?

>>235
分かっています。>>220は無粋な突っ込みでした。

>>236
確かにそうですね。韓国や台湾では壺の中に神様がいるとか。