大嘗祭ってHなことするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
日本史の先生が以前、「大嘗祭」は天皇とアマテラスオオミカミが
Hをすることだって教えてくれたのですが、具体的にどんなことを
するのか教えてください。
2日本@名無史さん:2001/05/14(月) 00:00
天皇が神々と酒を酌み交わすんじゃなかったっけ
3日本@名無史さん:2001/05/14(月) 04:57
天皇陛下が稲と添い寝して
五穀豊饒を祈願するそうです。
要するに稲とSEXして種をつけるという意味です。
(本当です)
4天之御名無主:2001/05/14(月) 09:52
とりあえず本を紹介しておきます。
吉野裕子「日本古代呪術」
ここに詳しいです。
吉野さんは日本の民俗における性意識の重要性を常々表しておられます。
5天之御名無主:2001/05/16(水) 01:02
ほー
6天之御名無主:2001/05/18(金) 02:21
>>1
http://member.nifty.ne.jp/saikyo-shingakusya/djs/djs.html
ここで書いている方の論文がとても面白く読めましたのでオススメします。
7天之御名無主:2001/05/23(水) 00:51
要するに前の天皇の遺体とある時間添い寝して天皇霊に乗り移って
もらうというフィクションやるわけね。
それじゃ皇族ってのは、単なる天皇霊の受け入れる器のスペアとして
飼育されてるわけだ。この核心の儀式を続けていくために。
なんかとっても奇妙だなあ。
8天之御名無主:2001/05/23(水) 01:16
>>7
そんなに奇妙でもないと思うわよ。
生身の王は、王統の集合霊の器にすぎないって事例は、アフリカとか南米とかの古い王制の伝承記録にたくさんあるもの。

奇妙なのは、集合霊の器である王は、歳衰えると儀礼的に殺害される、って伝承の方が世界的に普遍的なこと。
アフリカなどの伝承事例でも、王の儀礼的殺害はあくまで古層で、時代が下ると、殺害を模す儀礼に変わったり、王以外の人物を殺害したり儀礼の主役にしたりと変わってくんだけど。
それでも伝承の古層には「殺害される王」の話は伝わってる。

天皇家の伝承にはそういうの無いわよね?
そこが奇妙って言えば奇妙と思うな。
9天之御名無主:2001/05/23(水) 01:36
やっぱり天皇は祭司ではあっても王ではないのかもしれない・・・
10天之御名無主:2001/05/23(水) 02:22
>>7
そんなのは折口信夫の妄想。現在では否定されている。
>>8
だからべつに奇妙ではない。
>>9
だから祭司じゃないんだよ。王なの。
11天之御名無主:2001/05/23(水) 02:59
>>10
ふーん。天皇霊の説否定した人がいるんだ。

誰が?いつ?どうやって??

大嘗祭の現場でヴィデオでも撮ったの?
それとも陛下にインタヴューでもした??

1210:2001/05/23(水) 05:35
あのなあ、天皇霊がどうしたっつートンデモ説は折口信夫がとなえたの。
その折口は、自説をとなえるに当たって大嘗祭の現場をみたわけでも
陛下にインタヴューしたわけでもないの。おわかり?
これ以上はマジに知りたいなら自分でお調べ。
親切でいってんだからワケわからん屁理屈でかえすなよ
13天之御名無主:2001/05/23(水) 09:06
調べられないものは推測するのも学問じゃん(ワラ
14特高警察:2001/05/23(水) 21:27
1の先生は不敬罪!
15:2001/05/23(水) 23:29
>10
あんた、どういうつもりなんだ?天皇霊を否定するならあんたが
どう認識してるのかちゃんと説明しろよ。
それとも折口をただひたすら否定したいだけの珍説奇説の信奉者
があんたの師匠なんだとかそういう話なのか?
人にお調べとかいってないで自分の考えを表明してよ。
16天之御名無主:2001/05/23(水) 23:51
>>15
うんうん。
谷川健一がどっかに事例を挙げて書いてたわよね「優れた(学問的)推論は事実を予想する」って。
別に谷川意外でも、文化系の学問やってるまともな学者なら認めることだけど。

>>10は、「否定されてる」って言ったんだから、責任もっていつ、誰が、どんな理由で否定したか教えてほしーわよね。

推測だからトンデモだなんて、バカなこと言ってないでね。
推測だなんてことははじめっからわかってんのよ。
否定されたんなら、推測が誤ってるって論証があったんでしょう、きっと。

「親切でいってんだから」とか、やぁねぇ、なんかヤクザみたいで(ワラワラ
17名無し:01/09/29 11:46
どうなった?
18天之御名無主:01/09/29 14:32
JAPANにも天皇霊って名詞だけ出てきて何にもしなかったな…。
19天野御名無主 :01/09/29 16:26
尼崎市在住のT山さんて、白川の関係者だから、
面識有る人、聞いてみたら?
20天之御名無主:01/12/05 23:21
女性天皇の場合もやったの?
もちろん同性愛も成立できようが、子孫繁栄には結びつかないような。
その場合は、天照大神を男性と擬して行ったのか?
21天之御名無主:01/12/06 00:03
大嘗祭と新嘗祭の違いは?
22天之御名無主:01/12/06 00:04
>>11
昔、とある皇族が週刊誌は新聞でインタビューに答えていたぞ。
23天之御名無主:01/12/06 00:13
>>21
 即位の年にやる新嘗祭が大嘗祭。
儀式の詳細も違うかもしれないが、俺は知らん。誰か説明して。
24天之御名無主:01/12/06 01:39
7とか10のヴォケども!うろ覚えで語ってんじゃねえぞ!
遺体と添い寝なんかするか!天皇霊ってなに逝ってんだ!

母系制と父系性の区別すら付いてない20も逝ってよし。
25天之御名無主:01/12/06 01:41
ていうか、厨房にワケわかんないこと教えるドキュソ教師逝ってよし!
26とろぴか〜る糞して〜る:01/12/06 01:53
王じゃねえ!
大嘗祭は天子一代で一回、新嘗祭は毎年収穫の後。
ただし古代ではすべて大嘗祭で区別はなかった。
27不確実情報:01/12/06 21:31
大嘗祭と八十島祭は各帝一度の聖事。
ある人から聞いたのですが、
新帝即位の深夜、新帝は「天孫降臨」を模し、
全裸で「まどこおうすま」にくるまる。
そして神官二人がそれを数十センチ持ち上げ、「降臨」として
床に落とすと言う。
それから先帝の霊宿る寝所に添い寝する云々。

個人的にはこう言う儀式、ずっと残して欲しい。
28 :01/12/06 22:01
気持ち悪い
29天之御名無主:01/12/06 22:14
元々は紀元前3000〜2500年頃のメソポタミアの神話の聖婚儀礼が出典。
威勢に反して、領土の権限を持っていなかった女神イシュタルは、
都市国家の王をたぶらかして自分の子供を生ませて後継ぎにすることで
権力を得ようとした云々という内容だったはず。

だから神様は女なんですね。
世界の神学者達は「日本はまだ聖婚の習慣があるのか!」と、驚愕しています。
30天之御名無主:01/12/06 22:15
京都御所時代には、極貧生活で腐った魚や酸っぱい酒しか召し上がれなかった皇室がそんな儀式を維持できたのだろうか。
素朴にギモン。
31天之御名無主:01/12/07 00:01
母系制と父系性の区別すら付いてない29逝ってよし。

初期の神様は女なんです。
32天之御名無主:01/12/12 03:05
>>30
いや、実際戦国時代あたりには廃絶していたんだがね。
33天之御名無主:02/01/28 15:54
エレウシスの秘儀のようなもの?
34天之御名無主:02/01/28 21:52
>>1
その先生、バカなんじゃない?
天皇陛下と天照坐大御神が共に食事をするんだよ。
35天之御名無主:02/01/30 09:34
どっかの地方で、田植えしながらセックスする風習があったと記憶しているが・・・
36山崎渉:03/01/11 03:26
(^^)
37ddd& ◆ybZb4NWch. :03/01/19 12:38
38ddd & ◆8o2t8H699Q :03/01/19 12:39
39ddd & ◆yX2fWfAw8Q :03/01/19 12:42
40ddd & ◆QGw8wEjeyY :03/01/19 12:42
41ddd & ◆43JDqXqlWk :03/01/19 12:46
42天之御名無主:03/01/30 01:26
>>35
非常にやりにくいと思うなぁ
43天之御名無主:03/02/10 17:58
44 ◆HdXzlcMy/o :03/02/26 22:50
             


45 ◆duckVaOjdY :03/02/26 22:51



46 ◆dq2PerGLN. :03/02/26 22:52

47天之御名無主:03/03/08 17:52
稲作の実りの多寡は、現代では想像できない位の重大事だったんだろうね。
48天之御名無主:03/03/09 17:51
>>35
あーーー



思い出せない
49山崎渉:03/03/13 12:49
(^^)
50山崎渉:03/04/17 09:40
(^^)
51山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
52山崎渉:03/05/21 22:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
53山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
54山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
55天之御名無主:03/09/12 00:30
56天之御名無主:03/09/19 05:54
女帝とか幼冲にしての登御ってのも過去幾つも有ったもんだが。
57天之御名無主:03/12/07 01:11
58霊亀:03/12/15 18:00
古くは、広く神職が神前で、まぐわいを奉納する風習があり、
皇室はそれを忠実に伝え、残してきたのではないでしょうか。
今では、その儀式も、形式的なものになっているのでしょうが。
ゆき殿、すき殿の呼称も、その儀式に関連があるのではないでしょうか。
59天之御名無主:04/02/19 03:49
>>10
「水の女」も誰か否定してるの?
60 ◆PAZOOFsNs. :04/02/24 20:36
60でスイマセン
61天之御名無主:04/06/15 07:00

いま巷では女帝容認の動きがあるが
女性でも玉体に成れるんでしょ?
過去に大嘗祭を行った女帝もあるようだし・・・・

【皇室】自民党、女性天皇容認へ…皇室典範改正、来年国会提出めざす
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087182299/l50
62ディスティ・ノヴァ:04/06/15 23:18
何故>>10がこんなに叩かれてるのかわからん。
折口説は根拠が無い。
天皇霊云々は推測として成り立つが
「天皇の遺体と添い寝」
と言うのはやはり信じがたい。
個人的にはそれが事実なら非常に興味深いのだが…いや是非そうあってほしいね(笑)
民俗学的に様々な考察ができるからだ。
例えば前天皇の遺体との添い寝は記紀の穀物豊穣神話に由来しているとか。
たったいま捏ち上げた説にしては我ながらなかなかだな(笑)
ただ忘れてはならないのは
孫引き避けの為に意図的に出鱈目を挿入する学者は多い事。
折口説もその可能性が充分ある。
63天之御名無主:04/06/18 18:29
遺体と添い寝ってやらないの?
死者が寂しがって極楽に行けなくなるから、遺体を一人にしちゃいけないんじゃないの?
おじいちゃんが亡くなったとき、家族全員で一緒に寝たぞ!!!
64天之御名無主:04/06/18 22:11
今上天皇の大嘗祭では、「天皇が真床御衾に触れられる事は無い」と言っていたが。
65天之御名無主:04/06/19 00:55
男性である天皇が、女性である巫女(天照)に扮して
もっと上位の神様の枕席にはべる、と聞いたことがあるよ。
とすると天照よりも、ずっとずっと偉い神様の性別は男性ってことになるけど
どうなんだろう。男性が「女性の巫女」として閨事を行うというのが
後世になるけど白拍子も元々神事を行う役割があるというのを思い出して
ほほーと思った。両性具有的な側面もあってオモロイなと思ったよ。

療養中の某M子様がケコーン式の性的な儀式が嫌でたまらんかったらしいが
祭祀と性的要素は切り離せないのでショウガナイのだが帰国子女なら余計タマゲル罠。
66天之御名無主:04/06/19 03:15
古事記の、アマテラスを岩戸からおびき出すダンス?の描写が大嘗祭と酷似ってなんかで見た気がするけど。
67ディスティ・ノヴァ ◆ljf9mLq7jU :04/06/19 04:42
>>29
シッチンファンか。
シッチン自体は巷で思われてる程トンデモじゃあないが…彼は聖書のテキスト批判が不充分なのが欠点。
話を戻す。文化だけの伝播は驚くに値しないし、もっと合理的な説明は聖なる女神と王、ないしその逆、と言うのは洋の東西を問わずして普遍的にある儀式だ。
注目すべきはいままでそれが存続していたこと。
>>33は思いつきで言ったのかも知れないが
現代に「秘儀」が国家規模で残ってるなんて前代未聞。
>>31の発言の真意がちとわかりかねる。
個人的には天照は両性具有的性格が強いのはやはり否めない。
蛇神だし。
68山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/21 15:27
>>30
足利義満の頃から、幕府の援助も受けていましたよ。江戸時代初期に再興し
た時には、朝廷が費用を自己負担するのでかなり苦労している。
>>63
そういう習慣はありますが、それとこれとは別物ですからね。
>>67
>蛇神だし。
『小右記』には天照の姿に関連して二つの話が出て来ますね。
・神鏡を鋳直そうとしたら、蛇が出て来たので中止になった。
・伊勢の斎宮による託宣の中に、「近頃伊勢の神と称して狐が祀られている」
というものがあった。
『中右記』には老女が狐や蛇を愛欲の神として祀っていたという話があります。
両者が農耕神として信仰されていた事は『日本霊異記』以下の例からもある程度
予想出来ることと言えるでしょう。
ただ記紀の天照と平安中期やそれ以降の時代の天照は分けて考えられた方がよい
でしょう。記紀の中の天照、本地垂迹説中の天照などはそれぞれ別物かと。
69天之御名無主:04/06/21 21:04
ほとんどの時代、アマテラスって男だったしねー。
70天之御名無主:04/06/23 22:27
>>65
>ケコーン式の性的な儀式

って具体的にはどういうことするの?
71天之御名無主:04/06/25 13:59
>>70
勃起した陰茎を膣内に挿入する儀式。
72天之御名無主:04/06/26 00:40
列席者が見守る中で、ってことでつか?
73天之御名無主:04/06/26 01:07
チョコボールみたいでつね

英国ではドッギング(dogging)っていって公園とか車の中とか、
とにかく野外での公開エッチが大流行中でつ。これホント
74天之御名無主:04/07/23 14:00
>>2
> 天皇が神々と酒を酌み交わすんじゃなかったっけ

お酒にも性別があるんだよね。男酒と女酒。
白く濁った酒は精液、透き通った酒は愛液を意味したのかも???
75天之御名無主:04/07/23 14:45
本気汁は白く濁っている。
お子様なお前にはわかるまい。
童貞は死になさい。
76天之御名無主:04/07/23 15:13
77天之御名無主:04/07/23 15:16
78天之御名無主:04/07/23 15:19
>>75
愛液と本気汁を混同しているお前が童貞だろ
79天之御名無主:04/07/23 18:46
お前ら喧嘩すんな
立川真言の秘儀では、本気汁を使っているな。
女も男も汁は白として認識している。神仏分離のされてない中世なら秘儀の概念も似通ってると思われ。
80天之御名無主:04/07/23 20:28
ただ飯くうだけだろ。たいしたことは何もしてないよ
81水銀燈 ◆dkY08rSX7Q :04/08/09 02:53
神々と食事をともにすると言うのは様々な比喩と考えられますね。
日本の美称は
「瑞穂の国」
ですし。
82天之御名無主:04/08/09 03:14
電波コテキター!
83天之御名無主:04/08/17 19:28
>>80
神社参拝でお神酒を飲む(直礼・なおらい)のも共食の一種ですよ。
レベルを一個下げると、天皇や主君の杯の流れを受けるのも、同様の儀礼。
84天之御名無主:04/08/20 11:19
みんな間違ってる。
それは「大嘗祭」でなく
「漫小嘗祭」
85天之御名無主:05/02/11 12:48:21
それは有名なんですか?
86天之御名無主:2005/09/30(金) 15:24:26
ふーん
えっちなんだ・・
87天之御名無主:2005/09/30(金) 15:46:53
やっぱ、嘗糞の儀とかあるんだ。
88天之御名無主:2005/10/11(火) 23:46:23
>>87
それはスサノヲが新嘗祭でアマテラスが使う椅子に脱糞した事に由来するのか?
89天之御名無主:2005/10/12(水) 08:17:42
>>88
うん。まぁ、簡単に言うと、そんな感じじゃない?
90天之御名無主:2006/05/21(日) 23:40:40
    
91天之御名無主:2006/09/12(火) 21:21:52
2
92天之御名無主:2006/09/17(日) 12:41:52
天皇が女性だった時は男の神官と寝たんだろうか
93天之御名無主:2006/10/10(火) 00:09:06
ホス
94天之御名無主:2006/10/11(水) 00:47:52
折口説では、マドコノオブスマで、天皇霊が新天皇の玉体に憑入するとされていますが、
某皇族の話しでは、そんなことはないそうです。
95天之御名無主:2006/10/11(水) 23:07:42
>>94
神事をあからさまに誰も語らない、大嘗祭はやっぱ同衾しかないだろ。
96天之御名無主:2006/10/11(水) 23:10:06
添い寝するだけでHなことするわけじゃない。
97天之御名無主:2006/10/13(金) 00:21:12
>>95
同衾はしません。新天皇が独りでマドコノオブスマにくるまって、
擬死再生を儀礼的に演出するというのが、折口説ですが、
某皇族の話しによると、こうした儀礼自体が行われていないそうです。
少なくとも昭和天皇は行わなかったそうです。
したがって、折口の「大嘗祭の本義」は、論拠となる儀式の事実認定について
クエッションマークが付きます。
98天之御名無主:2006/11/13(月) 03:24:17
ポァッとしてんじゃねぇ!
アマ公!
99天之御名無主:2006/11/15(水) 01:24:12
巫女さんが蛇と交わうて……
違ったっけ?
100天之御名無主:2006/11/19(日) 16:26:32
100げと
101天之御名無主:2007/01/15(月) 03:26:09
今の時代も大嘗祭ってやってるの?
102天之御名無主:2007/01/15(月) 11:19:05
大舐際、はあはあ。
103天之御名無主:2007/01/15(月) 13:02:34
これ興味深いな。実に。聖婚は確かにありうる話だが、実際どうなんだろう。
104天之御名無主:2007/01/16(火) 01:38:30
神道は清め隠すしか教義がないので、大した儀式をやっているようには思えません。
とくに皇族は政治的な側面が強く、たとえば江戸期の天皇は儀式をするお金もなかったので、
相当簡略化されているか、はじめからたいした儀式はないでしょう。
蛇と交わるとか、死体と寝るとか、密教じゃあるまいし、そんなことやる必要もなければ、立場でもない。
1500年くらいの歴史なら相当あたらしいので、我々が考える宗教観とたいして変わらないと思います。
皇族は特別で、歴史以前の儀式を持ち、神話の世界に生きていると思うのは、
現代人のロマン主義が出過ぎているのではないでしょうか?
105天之御名無主:2007/01/16(火) 04:54:17
聖婚もしくは先祖霊の憑依ということはやっていそうな気がする。
106天之御名無主:2007/01/16(火) 04:58:14
皇室はいまだにあやしげな儀式やってるんだろうなあと思ったのは、
佐原真さんと大林太良さんの対談を読んで(『考古学つれづれ草』2002 小学館)


佐原「平城京からは墨で顔を書いた器が出ています。これに息を吹き込むと、
持っている穢れがその中に入ってしまうので、それに蓋をして水に流すという
呪術です。この器を三笠宮さんが見て興味を示され、お兄さんの昭和天皇に
報告されたら、天皇もやっておられると答えられたということでした」
大林「ほぉー、そうですか」
佐原「私も、今の天皇さんがまだ皇太子ころにうかがう機会があり、侍従さんに
聞きましたら、やはりやっておられるとのことでした。奈良時代以来のまじないや
儀式が皇室で忠実にのこっているんですね」
大林「驚くべき事ですね」


107天之御名無主:2007/01/16(火) 21:48:00
儀式はしてるけど怪しくはないw
108天之御名無主:2007/07/31(火) 01:04:56
前天皇の遺体と寝られるわけがない。
大嘗祭は、天皇が崩御されてから一年は喪に服したあと行われるから、実質
1年後の陰暦11月、中の卯の日から。
そんなときまで遺体ほったらかしてたら・・・想像したくない。。。
109天之御名無主:2007/07/31(火) 21:40:14
遺体そのものはもう埋めるとかして
髪だけとか
110天之御名無主:2007/08/01(水) 01:09:21
別に前の天皇を相続するわけではない。
天照大神を含めた神々と、あと今までの歴代天皇が一体化した、いわば「天皇霊」
というべきものを天皇の身体に入れ込むことが大嘗祭の本旨。
つまり、天皇は歴代天皇すべてがつまった入れ物ってわけ。
111天之御名無主:2007/08/26(日) 00:10:44
マジレスしてみると、
天皇の皇位継承に伴って行われる諸儀式の中でも、古くから重視されてきた国家的祭儀。
大化前代の収穫祭(ニヒナヘ)に起源があり、古代統一国家の形成とともに制度的に確立した。
天皇即位ののち、卜定された悠紀・主基 両地方の斎田(地元民の耕作田)でとれた新穀を都に運び、11月の祭日(古制では2回目の卯の日)に、
仮設された大嘗宮で天皇みずから斎戒の上、ネ申 食巽(しんせん)として献じ、自身も食する。
神事ののち、大規模な饗宴がある。古制では大祀とされて一カ月の散斎があった。

というわけでエッチなことはしないと思われます。 w
112111:2007/08/26(日) 00:22:48
祭神についても諸説ありますが、もとは皇祖アマテラスだけだったらしく、後に天神地祇も併せ祀るとされた。
時代によって儀礼上の変遷があり、戦国時代に中断したが、江戸時代には再興。
明治42年(1909年)の登極令で近代の定型がきめられた。
現憲法下で初めての平成二年(1990年)の大嘗祭も、ほぼこれを目安として行われました。
113天之御名無主:2007/11/06(火) 08:49:53
>>1-1001
              /   |               |  |  |       ヽ
           /    |                }、 ハ   |        |
             /      ハ   :!\        ーーミA、∧        |
        r‐v     |   \ 斗  ヽ.      .' /  j/` !   /   ト..、
.      /:::::::|    ヽ   /\ ≦ \   //イ孑示、|   /    :!:::::::\   
        {::::::::::|     ` ー‐ ≦孑k  } /   ん'' ∧!  イ     |::::::::::::::ヽ   
       ∨:::::::ヽ、       ∨ ん   ハ  }´   弋  イり从v      ∧::::::::::::::::}
.        ∨::::::::::|`¨   ー ム弋込 り      ` ー= ′ /    ィ' |:::::::::::::/
          ∨::::::::'.       ヽ  ゞ ´     '        /   / / /:::::::::::.'  あぅあぅあぅあぅ
         ∨:::::∧      \     r‐ ヘ    ≦ _  ィ ´ / /::::::::.ィ  Hなのはいけない思いますのですよ。
         ∨:/  ヽ`ト 、   ≧     ー‐′       /.'   / /:::/  !
.           ヽ    }\人  ̄}ゝ、           ィ / / //   |
                /    '.  !     >  ,_ . ´   _トム´          |
            //`Y ヽ |    / ∧     //Y ` V⌒ Y  ̄ ̄_二_ヽ
            〃 /ヽ  ヾ  / / /'    ///⌒ヽ. ヽ.  |  /   ヽ \
           /    ./⌒Y Y   l l   // /⌒ヽ `    .| /     '.
.            八         l |   .l l / /   {_ハ        |'        |
            {  ヽ        |   .l |/ /      |         /          |
114天之御名無主:2007/11/06(火) 22:29:05
先帝の亡骸と「同衾」した新帝が

全裸で「男衾」に包まり、四人がかりで数十センチの高さから床に落とされる
とかなんとか。

天孫降臨つうより、羊膜を象徴してそうな。
115天之御名無主:2007/11/07(水) 13:46:13
先帝は信楽の狸だったんですか?
116天之御名無主:2008/08/28(木) 10:09:10
記念かきこ
117天之御名無主 :2009/01/14(水) 15:07:59
age
118天之御名無主:2009/11/23(月) 18:14:50
あの頃の祭りでも合意の上でのセックスだった。
フリーセックスではないよ。
婚前の女が複数の男とセックスを経験するのはいいっていう風習があるな。
(当方は瀬戸内の島民です)
119天之御名無主
祠の前に鉄剣が刺してある住友さんですか