世界一でかいのはオランダ人?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
平均身長183cmとか・・
女性は170ちょっとかな・・


2天之御名無主:2001/02/08(木) 23:07
セルビア人はそれよりもうちょっと大きいよ。
3名無し:2001/02/15(木) 12:18
北欧のスウェーデン人は大きいらしい。その他北欧系の国の人間は大柄だ。
4:2001/02/15(木) 23:34
ドイツが北と南に分かれればオランダより大きいかもよ。
5名無しさん:2001/02/16(金) 05:17
ゲルマン系は総じて大きい。
6名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 13:38
しかしなんでヨーロッパの国は北と南で身長差があるのかね。
日本なんて鹿児島と青森で身長差なんかないでしょ?
イタリアにしてもドイツにしてもフランスにしても日本より
はるかに南北に短いのに。
7ハハハハハハハハハハハ:2001/02/21(水) 20:38
アジアも北が大きくて南は小さいぞ
8世界@名無史さん:2001/02/21(水) 22:20
 ALLES NAAR DE K***E!!!!
9名無しさん:2001/02/21(水) 23:26
あれかと思って、びっくりした。失礼。
10天之御名無主:2001/02/22(木) 00:06
>平均身長183cmとか・・
格通に騙されていたよ。
だいぶ前の「格闘技通信」にピーター・アーツでも
オランダではやや小さいぐらいとか載ってて
信じていたよ。
11天之御名無主:2001/02/22(木) 11:12
>>10

谷川氏はSPORTS Yeah! かなんかのコラムで
未だにオランダ平均身長190cm説を書いている
12天之御名無主:2001/02/22(木) 20:21
欧米人はいつからこんなに大きくなったの?
中世〜近世の頃ってあまり大きくなかったんでしょう?
13 :2001/02/22(木) 20:44
家畜の飼料に発育促進のホルモン?を使っているから
それを食べる人間も成長が促進されると聞いたことがある。
14アイヌに侵略されたオホーツク民族の末裔:2001/02/22(木) 21:57
アイヌ民族が世界で一番背が低い民族です。
男は158cm、女は147cmという平均身長だそうである。


15天之御名無主:2001/02/22(木) 23:03
>14それ、現代じゃないだろ?
  古代縄文人もそれぐらいだぞ
  ただ倭人は弥生時代になってから伸びたけどな。
16名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 02:37
日本人も戦国時代の頃は165〜170cmくらいあったという話を
聞いたことがある。南北戦争の頃のアメリカ人の平均身長が
172cmくらいで世界トップだったということを考えると
戦国時代当時の日本人は世界でも相当大柄な民族であったのではないだろうか。

17世界@名無史さん:2001/02/23(金) 03:12
日本に来た宣教師達は日本人の体格を中肉中背だと記述している
18名無しさん:2001/02/23(金) 03:58
栄養状態悪いのに何でデカイのさ。
19天之御名無主:2001/02/23(金) 10:50
ひ弱な男女はナチュラルセレクションで間引きされたからだ。
20天之御名無主:2001/02/23(金) 13:04
>>11
格通ではなく谷川が痛かったんですね。
21天之御名無主:2001/02/23(金) 15:30
>18当時の日本が栄養不足だったと言うのは俗説
  それに当時のヨーロッパ人はあまり背が高くなかった
  伸び始めたのは19世紀以降から。 
22 :2001/02/23(金) 16:32
日本人や韓国人はこの100年のうちに、
まったく違う民族?と思うほど変化したんだ、
でかいでかくないは民族に偏りなんかほとんどないよ
23天之御名無主:2001/02/23(金) 19:39
でかちんオランダ人
24天之御名無主:2001/02/23(金) 21:09

オランダ人ってそんな デカイんか??

25世界@名無史さん:2001/02/25(日) 22:45
>>14
一番小さいのは南部アフリカのピグミー(小黒人)
ニューギニアのネグリト
平均身長148センチ
26世界@名無史さん:2001/02/25(日) 22:53
オランダ男子の平均身長は190だよ
183は男女の平均
27天之御名無主:2001/02/25(日) 23:47
>26
本当ですか。
となると格通と谷川はあっていたのか。
訳が解かんなくなって来た。
28天之御名無主:2001/02/26(月) 11:48

どのくらい背が高いのか、少し古いですが
90年のヨーロッパでの資料を紹介します。
(徴兵検査などをもとにした男性の平均身長データ。)
@オランダ181.2cm、Aアイスランド181cm、Bデンマーク180.4cm、
Cノルウェー179.8cm、Dドイツ179.6cmとなっています。
6位以下は僅差でスウェーデン、フィンランドなどが続きます。


http://www.pref.gifu.jp/s11129/kokusai/000229rj.htm
29天之御名無主:2001/02/26(月) 16:44
知り合いのスウェーデン人男性、178pで小さい方だって。
カナダ人女性の奥さんと同じ身長(体重は3/4ぐらいか?)
30aria:2001/02/26(月) 18:09
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~takahara/doraneo05.htm
による調査の結果
29歳の時点で

野比のび太180a前後
骨川スネ夫180a以上
出来杉英才185a程度
剛田タケシ190〜200a

だって、高過ぎない!?
31天之御名無主:2001/02/26(月) 23:33

フランスW杯 各国代表の平均身長

オランダ182.45cm
デンマーク183.23cm
ノルウェー183.86cm
ドイツ182.36cm
32天之御名無主:2001/02/27(火) 12:00
日本人はここ三十年くらい伸びてないんだよなあ〜
33天之御名無主:2001/02/27(火) 14:21
日本で一番身長高いのは誰?バスケットの岡山さん(223センチ)?
34天之御名無主:2001/02/27(火) 16:32
江戸時代に生月鯨田佐衛門とかいう230cm以上
ある看板力士がいたよ。
35天之御名無主:2001/02/27(火) 16:42
近代では?
36天之御名無主:2001/02/28(水) 05:14
馬場やろ
37アッポー:2001/02/28(水) 13:56
↑バスケットの岡山さん(223センチ)以上は?
38天之御名無主:2001/03/09(金) 11:34
>>15
それって逆じゃない?
これまでに発掘された骨の研究では
縄文人のほうが背が高かったんじゃないの?
39天之御名無主:2001/03/11(日) 13:33
>>38
縄文人 骨格はがっちりしてるが手足が短く、身長が低い
弥生人 手足が長く身長が高い
40マンコ・カパック:2001/03/11(日) 14:15
>>40
縄文人 背が低く手足が長い
弥生人 背が高く手足が短い
41天之御名無主:2001/03/12(月) 20:28
どちらにしても弥生人の血が入って良かったじゃない
縄文人オンリーだったらもっと小さかったでしょ。
42天之御名無主:2001/03/12(月) 20:59
まぁ地理的に北方だからいやでも混血するんだけどな・・・ボソッ
43天之御名無主:2001/03/12(月) 21:34
弥生人は河北系の人々
河北系は大陸でも高い方です。
44天之御名無主:2001/03/19(月) 18:13
ギネスブック94年版によると
最も背の高い民族は
アフリカのツチ族 男195.5 女177.8
最も背の低い民族は
同じくアフリカのムブチ族 男137 女135
いずれも成人の平均身長
45名無しさん:2001/03/20(火) 21:15
ツチ族怖え!何食ってんだ?
46吾輩は名無しである:2001/03/20(火) 23:22
ツチ族ってフツ族と対立していた…?
47天之御名無主:2001/03/21(水) 01:18
>>26
自分の頭で考えられる人なら、そんなデマを真に受けるようなことはないはずだけどね。
190cmの奴なんて、プロスポーツ選手にもほとんどいないじゃん。
48天之御名無主 :2001/03/21(水) 02:16
オランダの平均身長が190cmあるかどうかはわからないけど
190cm以上の人がけっこういるのは事実らしいよ。
サッカー選手の船越(194cm)がオランダ留学した時に
サッカー選手で自分と同じくらいの身長の奴はほとんど
いなかったけど、街歩くと同じくらいの奴がけっこういた
って言ってたから。
49天之御名無主:2001/03/21(水) 09:21
>48
背が高いのはサッカーには不利。
瞬発的な運動は短足のほうが向いてる
50sage:2001/03/21(水) 09:58
それは日本人解説者のひがみ
51天之御名無主:2001/03/22(木) 00:00
>>50

なんで?正論だと思うが。
サッカーで強豪国の代表選手は平均して概ね180cm台の前半。
大男が必要なら190cm以上をいくらでも集められるはず。
52天之御名無主:2001/03/22(木) 00:22
>K-1好きなら聞いたことがあると思うけど、オランダ人は
>世界一背がでかいらしい。何でも男子の平均身長が180cm
>オーバーだとか!だからオランダ入りする前は街中でかい
>男ばかり、という光景を想像していた。
>だけど、実際にアムスを歩いてみると平均180cmとは
>とても思えない。確かにでかい奴はとてつもなくデカイけど、
>背が低い人もいっぱいいる。スイスやフランスでも思ったけど、
>ヨーロッパ人は日本人に比べてもたいした大きさじゃない。

ttp://homepage1.nifty.com/donpi/fn2000oranda.html
53天之御名無主:2001/03/22(木) 00:45
>>47
わたしは自分の頭より論考を信用するのですよ
障害一学徒。
54即興詩人(1):2001/03/26(月) 22:36
>>51 キーパーだけだね でかいのが無条件にいいのは
55名無しさん@1周年:2001/03/26(月) 22:50
俺のティンポは19.0cm
56名無しさん:2001/04/03(火) 13:39
>>52

アムステルダムは外人が多いからね
オランダ人だけを見たら印象は変わるんじゃない?
したの写真はオランダのサッカーの試合でファんが乱入したシーンなんだけど
選手(平均身長180は超えてる)よりでかい奴らばかり

http://www.geocities.com/uhnshdh/psvkhek2.jpg
http://www.geocities.com/uhnshdh/psvkhek3.jpg
http://www.geocities.com/uhnshdh/waterreus.jpg
5756:2001/04/03(火) 13:41
クリックするだけでは見れないから
アドレスをコピペして
58名無さん:2001/04/03(火) 13:42
http://www.geocities.com/Colosseum/Stadium/3763/arsenalgal.htm
ちなみにこれはトルコとイングランドのファン
59天之御名無主:2001/04/04(水) 01:51
ちんぽもでかい?
60自信ないが:2001/04/04(水) 06:59
1位 アリ族
2位 デカン族
61天之御名無主:2001/04/21(土) 01:28
≫59
あたりまえだよー。
身長165の人と195の人が同じ物もってたらおかしいでしょう。
足も手も全然サイズが違うでしょう。
62名無しさん@1周年:2001/05/02(水) 17:04
ツチ族の男の平均身長195・5ほんとかよデマだろ。
195・5っていったらバレーボールの日本代表の平均身長よりもデカイよ。
63天之御名無主:2001/07/17(火) 23:50
話を変えるようだけど十字軍遠征の頃のヨーロッパ人の
平均身長って男性が145cm位で女性が135cm位だった
そうです。自分も最初はこれを信じられませんでした。でもイギリス
で中世のお城に行ったときに当時の人たちの蝋人形が飾ってあるのを
見たけど本当に小さかったし、人形のそばにあったプレートの説明を
読んだら「実際当時の人々の大きさはこんなものだった」ってありました。
64天之御名無主:2001/07/19(木) 12:47
オランダ人が世界一でかいかどうかは知らないけど
オランダに日本庭園を作った時に茶室を寄贈したけど、にじり口は作らなかったらしい・・・にじり口の無い茶室って???
まあ、入れないじゃあ仕方がないか〜
65天之御名無主:2001/07/21(土) 18:19
66:2001/07/21(土) 18:38
生物学的にベルクマンの法則と言うものがあるが、人間にも当てはまるのだろうと思う。
67天之御名無主:2001/08/25(土) 13:17
68天之御名無主 :2001/08/25(土) 13:31
>>47
日本では「スポーツ選手=背が大きい」っていう常識があるけど
オランダなんかは国民全体が背が大きいんだから
国内では「背が大きい=スポーツ選手の条件ではない」っていう事も考えられる。
つまり、オランダでは純粋に「スポーツ選手=運動神経がいい」っていうことなんでしょ。
だからスポーツ選手を見て、国民全体を考えるのは間違ってると思う。
アイススケートのヤン・ボスとかオランダ代表キーパーのファン・デル・サールとかは190オーバーだけど。
69天之御名無主:2001/08/25(土) 14:47
アイヌ人は世界一背の小さい民族。
70天之御名無主:2001/08/25(土) 15:12
>>69
バカかおまえは?
おまえよりは、背が高いだろうよ。
71天之御名無主:2001/08/25(土) 15:18
>>69は、http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=998704435&ls=50
このスレを立てた張本人!
72天之御名無主:01/12/06 17:25
ちなみに、冥王星の人々の平均身長は、
男女共に110〜130cm。
最近火星では、食物革命(地球では約7000年前)が起こり、
栄養値の変化などにより、平均80〜100cmだったのが
90〜115cm位までに伸びたそうです。
地球の影響もあるかもしれませんね。
73天之御名無主:01/12/06 18:37
オカ板に逝ってくれ。興味ないから。
74天之御名無主:01/12/20 04:51
本人たちはどう思っているんだろう?
オランダの新聞の社説とか、評論家とかの文章ある?
75天之御名無主:02/12/05 03:33
>>74
そんなことよりさ、昨日、池袋のサンシャイン60からオランダ人がベースジャンプしたらしいぜ。
76天之御名無主:02/12/05 03:52
一年前にレスかよ、おめでてーな
77天之御名無主:02/12/05 04:02
ほんとだ、1年前の人にレスしてるw
78天之御名無主:02/12/05 05:24
>>75
1年前のレスにレスかよ。ほんとにおめでてーな。
79天之御名無主:02/12/05 05:26
長崎県人もでかいって事?
80天之御名無主:02/12/05 05:30
>>79のレスの不可解さがちょっとおかしくて、
忍び笑いをしてしまった早朝であることよ。
81 :02/12/05 12:12
日本武尊や熊襲の頭である川上武は身長が3メートル近くあったらしいが
昔の倭人は大柄だったのか?
82天之御名無主:02/12/05 17:50
>>81
昔のネタだよ
83山崎渉
(^^)