天皇家を世界遺産にしよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
世界最古の国家である日本、その誇るべき世界最古の皇室である天皇家を世界遺産にして
守るべきであると思う。2000年以上守られてきた(4世紀前後としても)血筋は正に生きてる世界遺産である。
いい考えじゃね??
2天之御名無主:2008/08/30(土) 06:38:47
世界に広める意味がわからん
3天之御名無主:2008/08/30(土) 09:31:15
その前に聖地である京都御所にお戻りになる事が先決。
4天皇屁以下:2008/08/30(土) 09:38:18
今年はネパールの王制も倒され、天皇制・王制はもはや絶滅危惧品種、過去の遺物として「遺産」ならわかる
5天之御名無主:2008/08/30(土) 11:08:42
240年に及んだネパールのグルカ王朝が先月末、廃止されました。制憲議会が王制廃止、共和制樹立を圧倒的多数で決議したと伝えられます。

▽毛沢東主義者の時代錯誤

第一次大戦、第二次大戦を経て、君主制が民主制に取って代わられ、さらに革命運動を経て社会主義社会が実現される、というような社会発展説が無邪気にも信じられた時代がありましたが、20世紀には逆に革命国家のソ連が崩壊しました。

それどころか、いまロシアで起きているプーチンの強権政治は、まるでツァーリズムの先祖返りです。プーチン「王制」が支持されているのは、ロシア人自身が潜在意識の中で「王制」を欲しているからではないか、とさえ私は思います。

マルクスの唯物史観はいまや博物館のかび臭い陳列物だ、と思っていたら、あにはからんや、ネパールでは今ごろになって、毛沢東主義者が王制を打倒したというのですから時代錯誤は否めません。

国王を中心にしてさえ1つにまとまれなかった国民が、みずから国の中心を捨て、なおかつ、民主主義の経験のないところから、どうやって安定した統一的社会を築いていくのでしょう。誰の目にも、前途は多難です。
6天之御名無主:2008/08/30(土) 11:09:45
▽卓越した臣下を用いる

王権の制限は、君主個人の統治能力の問題と関わっています。

ネパール王制に見るように、君主の親政は当然、君主の統治能力によって政治が左右されます。しかし世襲の原理に基づく君主に、何代にもわたって優れた統治能力を期待できる保証はありません。

日本では例外的に英明な君主が歴代、続いてきたということではありません。実際、古事記、日本書紀は、統治者の適格性を大いに疑われるような天皇を正直に記録しています。それでも天皇は天皇であり、皇位は継承され、国の歴史は続いてきました。

日本の天皇は、みずから統治者として卓越した能力を発揮してこられたのではないからです。優れた能力を持つ臣下を用いたのが日本の天皇です。
7天之御名無主:2008/08/30(土) 11:30:08
それよりも英語名称を
ジ・エンペラーにしてもらおう。
8天之御名無主:2008/08/30(土) 11:39:19
秘儀・秘伝書の類もすべて公開されるわけか。
9天之御名無主:2008/08/31(日) 10:56:02
墓の発掘くらい認めろよ。
日本考古学の発展のためだろ
10天之御名無主:2008/08/31(日) 11:55:57
遺伝子生物学により万世1系を生物学的歴史学的に証明したら、日本は世界の最古参のリーダーの筆頭の一つになるけど、今の東大卒のお役人さまたちにそんな気はありまソW
11天之御名無主:2008/08/31(日) 12:13:32
歴史学的に見て天皇家よりもさらに1000年くらい歴史がある孔子の家系は
中国の歴代王朝に厚く保護されているな。
12天之御名無主:2008/08/31(日) 12:50:23
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _障害者.i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/   
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\___
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒売春婦、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨ 包茎 ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
  \⊇  池沼   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ    
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |売春婦  / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

13丹波三郎:2008/08/31(日) 13:14:33
5>>

国を纏めるなら、国王の代わりに「クマリ(童女現人神)」がいるよ。

4〜12歳ぐらいの少女のシャーマン。サーキヤ族と呼ばれる特定の氏族出身
の少女達から選ばれ、「第三の目」を持つ超能力者として人々から崇められる。
そのクマリが初潮を迎えると、大人になったとして次のクマリが候補者の中か
ら再び選ばれる。
興味のある人は、山田ミネコ作「最終戦争(ハルマゲドン)」シリーズか「デ
ィンゴ」を読んで下さい。

 グルカ王朝がネパールを支配する前からクマリは存在しており、国王も無視
する事は出来なかった。
日本で言えば邪馬台国の卑弥呼や台与に似ている。

ぶっちゃけ、元は同じものだったのだろう。古代の日本やネパール等は女性中
心の共同体社会で、子(=新しい生命)を産み出す女性は「神に近い存在」と
して崇拝された。そこから天候など自然に働きかけたり自然を支配する神を祀
る為に女性がシャーマンに選ばれた。
これはアジアだけではなく、紀元前のフランス等の地中海世界でも女性女神崇
拝の文化は存在した。
それが、キリスト教の布教によってその中に取り込まれ、ノートルダム寺院や
「黒い聖母」像などのマリア信仰に受け継がれた。
現在のフランスで日本の「萌え」がブームになっているのも、キリスト教文化
の下にある、「神の力を宿す」巫女達の記憶が共鳴(シンクロ)してるんじゃな
いか、と考えている。
14丹波三郎:2008/08/31(日) 13:16:33
>>13 続き

 さて、天皇家とか大国主命とか、男性が国家権力の中心になる時代が来る
と、支配者達は巫女王の出身部族(同時に、被征服者の中心部族でもある)か
ら后を迎えてその子(神の力を受け継いでいる)を後継者とする事で支配権を
正当化しようとした。
又、巫女王が行っていた祭祀を支配者自らが行う事で国家を支配する権威をも
獲得するようになる。「天皇」の誕生だね。

 ネパールでは国家権力は王室が保持し、国家の祭祀はクマリが担当する。
そして国王がクマリを尊重する事で権力の正当化と国民からの支持を確保する
為の担保とする。
ただし、クマリもかつては卑弥呼のように成人女性が務めていたのだろう。
だが大人の女性では「神のお告げ」にかこつけて、何かと政治に口出しして来る
ので権力者側は煩くて仕方がない。

だから「大人の事情」には疎い世間知らずの少女を巫女にしてるんじゃないか
と思う。
15丹波三郎:2008/08/31(日) 13:30:25
>>14 続き

 丁度、
クマリ ― ネパール王室

皇室  ― 幕府(武家政権)、現日本政府・国会

と対応している。「国家権力」と「国家の権威」が分離しているわけだ。
「君臨すれども統治せず」は日本の皇室の特徴として有名だけれども、
権力を正当化する「国家の権威」を自ら保持し権力者に渡さないことに
よって、金正日のような、「民主主義人民共和国」に名を借りた独裁者
の出現を防いでいる。


 そこに皇室の価値があるんだ。
16天之御名無主:2008/08/31(日) 13:33:02
全員あだむと伊部の子孫よね
17天之御名無主:2008/08/31(日) 13:39:08
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _障害者.i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/   
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\___
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒売春婦、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨ 包茎 ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
  \⊇  池沼   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ    
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |売春婦  / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

18天之御名無主:2008/09/01(月) 15:43:24
武烈天皇 - Wikipedia武烈天皇2年(500年)9月に妊婦の腹を割いて、胎児を見る。この年以降、
人の生爪を剥して山芋を掘らせたり、池の樋から人を流して矛で刺殺したり、人を木に登らせて射落したり、
女を馬とつるませる(つまりは獣姦)など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされ ...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%83%88%E5%A4%A9%E7%9A%87 - 65k - キャッシュ - 関連ページ
19天之御名無主:2008/09/01(月) 16:01:28
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _障害者.i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/   
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\___
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒売春婦、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨ 包茎 ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
  \⊇  池沼   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ    
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |売春婦  / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

20天之御名無主:2008/09/03(水) 05:08:28
>>15
天皇陛下、だろうが。
日本人は今上天皇なんて言わねえぞ。
ひどいのになると今上、なんて略しやがる。
朝鮮帰って勉強し直して来い。
21丹波三郎:2008/09/03(水) 21:47:27
 これは俺自身の独断と偏見だけれども、普通名詞として、とか歴史上の人物
としてなら「天皇」で構わない思う。
ただし今上天皇陛下のように現在、皇族として存在しておられる方々について
は陛下・殿下等の敬称をつけるべきだよ。
これは日本の皇室だけでなく英国王室やタイ王室についても同様だ。

王室文化もまた世界中に存在する人類普遍の文化であり、自国も他国も関係な
く尊重するべきだと思う。

 それと。

俺ん家は先祖代々、京の都が出来る前から丹波に住んでるんだ。
シベリアから朝鮮半島に南下して住みついた、エベンキ族の子孫と一緒にしないでくれ。
22天之御名無主:2008/11/18(火) 03:49:57
世界遺産なんていう安っぽい枠組みに組み込む方が不敬
23天之御名無主:2008/11/22(土) 23:54:25
良い夫婦のアンケートの上位に皇太子ご夫妻が上がってるようだけど
何か今まで皇室や天皇を批判していたりしていた人間が
急に皇太子ご夫妻を応援し支持してる感じがして
嫌な感じがします。
24天之御名無主:2008/11/24(月) 02:49:46
まず世界遺産にする血筋に証拠がない。

日本書紀差し出して信用されるわけねーだろ。
そして家系図を世界に晒すの?www

自称系図だけなら天皇家より古いとこは腐るほどあるじゃん。
海部だって家計図だけなら天皇家より古い


25天之御名無主:2008/11/24(月) 21:10:54
ロイヤルビッチやロイヤルニートなんぞに価値はねー。
さっさと廃止しろ、こんな制度。
26天之御名無主:2008/12/06(土) 22:22:19
人間国宝を永久に人間を博物館のような施設に閉じ込めると
勘違いしていた俺がきますた。

ここでいう世界遺産って世界無形遺産のこと?
27天之御名無主
← 11宮家の某家から譲り受けた天皇が朝鮮百済王朝の証拠の品。
 これにより古事記も日本書紀も嘘だと判明。

http://mblog.excite.co.jp/user/shino44/entry/detail/?id=9860759