日本版ダヴィンチ・コードを探そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
2天之御名無主:2006/05/20(土) 19:13:24
余裕で2ゲット
3天之御名無主:2006/05/20(土) 19:29:44
まずは古田説だな。
4天之御名無主:2006/05/20(土) 21:16:49
君が代が日本のダビンチコードと言われてるそうだけど
5天之御名無主:2006/05/20(土) 22:48:27


日光東照宮の 徳川埋蔵金

の謎と ダビンチコードのキリ

スト 聖杯の謎。
6天之御名無主:2006/05/21(日) 00:06:57

秋田美人のルーツがツングースだという説はマジ本当だ

そういえば『秋田美人の謎』(新野真吉著 泉社刊)の中で氏はこういっている。
…五、六年前に大邱を訪れた際…K大学の日本学関係の研究機関をたずねた時、そこの総長は「大邱と秋田は共通するところが二つある。美人の多いこととリンゴを産出することだ」と
あいさつされた、というのである。さらに北越の豪雪地で使われる幼児の揺り籠「すかり」も「えじこ」も、民俗学者諸家などの研究で、シペリヤのツングース文化の伝来したものであること
が明らかにされている、という。この本で著者は日本とツングース族との交流を明らかにしている。雪国だから、という俗説もまた「ヤマト」のツングース隠しだ。
http://www5.tok2.com/home2/okunouso/allai.htm
7天之御名無主:2006/05/21(日) 02:09:34
>>1それはあれだな、青森県新郷町戸来のキリストの墓の話だな。
磔刑に処されたキリストは実は弟のイスキリで、
キリストは遥か日本までやってきて戸来で亡くなったって話。
墓守の家族は日本人らしからぬ容貌で、先祖代々キリストの墓を守っているってやつ。
8天之御名無主:2006/05/21(日) 03:06:34
>>7
>>墓守の家族は日本人らしからぬ容貌

画像うp
9天之御名無主:2006/05/21(日) 12:54:00
竹内文書の"飛び"方はダビンチコードどころではないぞ。
10天之御名無主:2006/05/21(日) 19:53:00
荼毘・引致・行動
11天之御名無主:2006/05/21(日) 20:52:53
空海の子孫とかいないの?
12天之御名無主:2006/05/21(日) 22:12:53
>>6
半分DQN、半分真実
秋田周辺は白人(コーカソイド)との共通するDNA割合が他の都道府県より高いのは事実
とはいえ分類上はほぼ全員モンゴロイドだが
林檎は品種改良の歴史を考えればDQN説である事は明白
13天之御名無主:2006/05/21(日) 22:17:59
ダビンチコードの特集見た。
面白かったけど、そのネタあかし
無宗教人間から見たら
だから、何?
って感じがしたなあ。
14天之御名無主:2006/05/23(火) 13:31:46
漢字という言語は森羅万象のすべてを表していると言われる。
古事記もそれに似た要素を含むと言われている。
なのにダビンチコードの人類史上最大の謎って森羅よりも奥が深いのか?
それとも人類史上ってのがそれよりは温いって証なのかな?
15天之御名無主:2006/05/24(水) 18:04:25
日本で関心が高いのはやはり天皇はどこから来たかだろうな
16天之御名無主:2006/05/24(水) 18:17:03
>>13だって無宗教の人が作った番組だそうだよ わからない人が作ったから
余計わからなくて当然なんだって
17天之御名無主:2006/05/27(土) 18:38:22
あと柿本人麻呂の歌にこめられた暗号「とがなくてしす」とかね。by『水底の歌』
18天之御名無主:2006/05/27(土) 21:54:20
天皇家がらみのタブー多すぎだからいっぱいあるだろうね
天皇家の墓の多くはいまだ調査せず手付かずである
伊勢神宮などの古い神社も手付かずである

ヒトラー政権にでもなれば調査してしまうんだろうけど
現状の政治体制では無理だろう
独裁国家は嫌だけど、このへんの科学的調査はやって欲しい
19天之御名無主:2006/05/28(日) 11:40:10
ここでカキコしてる人は、当然「帝都大戦」を読んでから語っているのだろうな?
20天之御名無主:2006/05/28(日) 15:04:11
イリアッド
21天之御名無主:2006/05/28(日) 23:54:49
>>18
皇室の権威が揺らぐ恐れがあるので却下
わざわざ煙を立てる必要性を感じない
22天之御名無主:2006/05/29(月) 02:11:58
それがまさにダヴィンチコードだろw
23天之御名無主:2006/05/30(火) 15:54:12
ユダヤ人消えた10支族は日本に来たか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1130193271/
24天之御名無主:2006/05/30(火) 21:47:41
カタカムナが面白いかも
25天之御名無主:2006/06/02(金) 12:30:49
イエスは来日して天皇の下で修行して帰った、晩年は再び来日し青森で多くの子孫を残して死んだらしい。秋田に美人が多いのは白人の血が混ざってるからだ。
26天之御名無主:2006/06/02(金) 14:48:19
卑弥呼や南朝の子孫。
27天之御名無主:2006/06/02(金) 15:13:56
失われたアークは四国にある。
28天之御名無主:2006/06/02(金) 21:53:09
出口王仁三郎の過去世は古事記をつくった人
29天之御名無主:2006/06/02(金) 23:50:12
ユダの福音書の発見といい。最近盛り上がっていますね
30天之御名無主:2006/06/03(土) 00:28:57
ダン・ザエモン
31金友仁正:2006/06/03(土) 00:43:18
カタカムナが面白いかも
32天之御名無主:2006/06/03(土) 03:04:09
>>25
イエスは白人じゃないぞ!
33天之御名無主:2006/06/03(土) 07:59:17
>>25
法医学者によるキリストの復顔

http://home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/face.html
34天之御名無主:2006/06/03(土) 08:17:54
っつーかイエスの遺骨なんて見つかってんのか?
地中海周辺だったら、ネグロイド、モンゴロイド、オーストラロイドの
いずれかである可能性の方が圧倒的に低いと思うんだが…。
35天之御名無主:2006/06/03(土) 12:28:17
遺骨は無くてもイエスのDNAは伝えられてるんでしょ。
36天之御名無主:2006/06/03(土) 14:57:00
>>35
伝わってない。
37天之御名無主:2006/06/15(木) 20:53:47
 
38天之御名無主:2006/06/16(金) 13:49:03
>>33
それは「2000年前のイスラエル人男性の頭がい骨から復元」であって、
そこの管理人もいってるように、イエスの顔の復元ではない。BBCって
キリスト教関連では、こういう扇情的な歪曲報道大好きなんだよねぇ。
キリスト教憎しなのは構わんけど、公営なら学問的に正確なこと言って
もらわんと。
39天之御名無主:2006/06/16(金) 20:43:52
>>6
こういうサイトって探せば日本中に有象無象あるんだろうなあ…w
40天之御名無主:2006/06/17(土) 01:28:36
ぶっちゃけ、イエスの顔なんて全部推測だろ。事実何ざ、誰にもわからんww
41天之御名無主:2006/06/21(水) 22:29:28
トンデモ理論で熊沢コード
42天之御名無主:2006/06/21(水) 23:13:00
南北朝で別れた天皇の子孫が平民として生きている
43天之御名無主:2006/06/22(木) 01:09:40
別に南北朝に限定しなくても平民になった天皇の落としだねなどくさるほどいる
ちなみに俺はおうぎまち三条天皇の末裔・・・・かもしれない
44天之御名無主:2006/06/22(木) 21:33:32
kwsk
45天之御名無主:2006/06/23(金) 01:00:56
鳥獣戯画とか おもしろい!
46天之御名無主:2006/06/23(金) 17:56:40
ツクヨミがらみでなんかつくろうかな。

三貴子のなかでツクヨミは何故がシカトされている。
ぁゃιぃ。

日本の最高神は実はツクヨミで、その子孫は現在に続いている。
本来日本を治めるのはその血筋なのだ。

現在の天皇家はキリスト教で言えばローマカトリック。
で、ツクヨミの子孫は聖杯のシオン修道会。

で、ツクヨミのシンボルはヤサカニノ勾玉。これは天皇家が保管している。
なぜなら、それこそが日本の統治者のシンボルだから。そして本来
ツクヨミの子孫が持つべきものなのだ。
47天之御名無主:2006/06/23(金) 18:01:26
なんかよぉ、日本神話じゃ星の神の扱いが良くねぇぜ。
48天之御名無主:2006/06/23(金) 18:01:55
逆が良いか。

実は天皇家はツクヨミの子孫でアマテラスの子孫ではない。
皇室祭祀とはツクヨミを祀る祭りなのだ。だから公開できない。

ヤサカニノ勾玉が皇居に有るのに、八咫鏡も草薙の剣も本物は
伊勢神宮と熱田神宮に追い出してしまったのは、皇室が
アマテラス系でもスサノオ系でも無い証拠だ。
49天之御名無主:2006/06/24(土) 02:19:56
日本じゃないけどキムイルソンも謎が多い人物だよな

10年前に死んだキムイルソンは当時反日戦士で
有名だったキムイルソンとは別人だったんだろ?
50第六天馬王:2006/06/24(土) 05:28:06
>天皇家
ルーツを辿れば、中〇&韓〇が関わってくるだろうな。なんせ、大陸の端なんだからココは。南洋系は戦闘民族ではないから、支配階級に成れてないだろうし。もっとも、その頃は中〇&韓〇なんかは(現在に連なる国家として)まだなかった訳だが(笑)。
51天之御名無主:2006/06/24(土) 07:36:10
>>49
スターリンの鉄のカーテン思想教育と労働者の勝利の賜物である。
52天之御名無主:2006/08/17(木) 11:16:59
カゴメの星の歌に隠された、古代ユダヤ人と日本

なんてのはどうですか?

>>49
別人だよ「絶対嘘だ!!」ってのが当時の人の感想だったらしい
53天之御名無主:2006/09/02(土) 00:45:20
追放された女神みたいな話なら、例えば瀬織津媛みたいな話?
たぶん大和朝廷に淘汰されていったアマテラスオオミカミ以前
の信仰がいっぱいありそうだね。
54天之御名無主:2006/10/01(日) 20:39:58
>>21
その程度で揺らぐのか?そういう問題じゃないでしょ
55天之御名無主:2007/07/08(日) 22:49:28
誰かが迫害されながらもメッセージを残してるって話なんだよね
56天之御名無主:2007/07/08(日) 23:13:25
>>54
たぶん1/fほど揺らいで右翼も左翼もいい感じになごむ。
57天之御名無主:2007/07/08(日) 23:44:00
蜂子皇子。

出羽三山を開いた蜂子皇子(はちこのみこ)は、三十二代崇峻天皇の第一皇子であった。 しかし蘇我馬子らの横暴を避け、聖徳 ... 蜂子皇子より弟子の弘俊に伝えられ、のち羽黒派の修験道として発達したのであるが、これには多くの人師の影響を受けている。 ...
www.mitene.or.jp/~hayamine/file2/dewa3zan.htm - 12k - キャッシュ - 関連ページ

聖徳太子は摂政になった。これが日本のダヴィンチ・コード
58天之御名無主:2007/10/12(金) 16:13:25
天照の血脈 ユダヤ10支族 出雲神話 聖徳太子 
苗族 延喜式 熊野権現 南北朝 御霊神社
明 天海僧正と東照宮 観音寺 牛頭 山梨岡神社
孫文 死のう団 シベリア超特急 平成
59天之御名無主:2009/12/03(木) 01:15:57
 
60天之御名無主:2009/12/08(火) 15:42:25
ダ・ヴィンチとは違うかも知らんが

『遠野物語』に登場する、遠野のめぼしい寺社仏閣はすべて
早池峰山、薬師岳の頂きを直線で結んだ直線上に存在するらしい
これが何を示してるかはわからん
61天之御名無主:2009/12/16(水) 06:50:06
ぼくんち、江東 
62天之御名無主:2009/12/16(水) 21:43:13
天皇の血脈ったって、千切れまくっているのだから
どの天皇の系統なのか区別して論ずるべきだわ
万世一系なんて大嘘なんだから。
63天之御名無主
ローマ帝国時代のキリスト教迫害みたいな大イベントは天皇家には無いだろ。