知り合いに忍者の方はいらっしゃいますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハットリ
誰かいる?


2天之御名無主:02/12/02 23:05
2ゲットでござる
。ニンニン!
3天之御名無主:02/12/02 23:16
3げっとなり
4とてた:02/12/02 23:51
…いません。
( ;‘e‘)<宇宙忍者ファイル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6天之御名無主:02/12/03 05:14
>>5
スルー↓
7天之御名無主:02/12/03 08:56
うちは忍者の家系です。
もっとも江戸時代は普通の侍でした。

たまに忍者の研究をしておられる方が実家に来ます。
電波も多いんで断ることが多いのですが。
8天之御名無主:02/12/03 18:02
忍っていう名前の女がいる
97:02/12/03 18:05
せっかく名乗りをあげたのに・・・
スルーでつか
10天之御名無主:02/12/03 18:20
おおっぴらに「忍者です」ってのはなあ。
そもそも忍者が目立ってはいかんだろ。
11天之御名無主:02/12/03 18:40
普段はスイミングのインストラクターで
本当の顔はマーダーライセンスを持つ男なんだよな
12天之御名無主:02/12/03 19:11
>>7
ウソツキ。
137:02/12/04 00:40
嘘つき呼ばわりですか。
もうこのスレには書き込みません。
14天之御名無主:02/12/04 00:53
昨日の晩、食後に親父が俺に後で部屋へ来るようにと言った。

いつになく厳しい顔つきの親父に、俺はひょっとしてリストラでもされたのかと思ったのだが、親父の言葉は俺の予想の範疇を超えていた。

「今日、定期検診の結果、胃癌だと言われた。そこで長男のお前にだけは伝えよう思う。実はうちは草の一族なんだ・・・」

正直、今、俺は混乱している。俺もまた草の一族としてツナギがあるまで待つ一生を送るべきなのだろうか?
15天之御名無主:02/12/04 00:58
草の一族ってなんですか?
16天之御名無主:02/12/04 01:11
草とは他の領国に住みついて情報収集をおこなう下忍らしい。

上忍からのツナギがあるまで、家族にも正体を明かさず、ひたすら情報収集を続けるのが使命らしい。

親父は、爺さんが死ぬ間際に草の一族であることを打ち明けられたそうだが、少なくとも曽祖父爺さんの代からツナギを待っているそうだ。

このまま、いつくるかも知れないツナギを待ちながら俺も草の一族としての使命を果たすべきなのだろうか?
17天之御名無主:02/12/04 01:28
>>16
じゃあ君は代々B落の人間だね!
18天之御名無主:02/12/04 02:16
>>17は関西人
19天之御名無主:02/12/04 06:09
関西人って基本的にそれだね。
20天之御名無主:02/12/04 10:38
ここまできてもまだ+激しく忍者+のAAが貼られてないな。
21天之御名無主:02/12/04 15:00
あのー、現在ご活躍(?)されてる草の人って、どんなお仕事を
されてるんですか?
情報収集といっても、現在では色んな情報が、簡単に
手に入りますよね?
だから・・・例えば産業スパイとか、そんなんですか?
観光地の忍者村とかしか知らない素人なもんで・・・スミマセン
22天之御名無主:02/12/04 16:40
草の役目はその時が来るまで
一般人として何ら疑われることないよう
普通に暮らすことじゃないの。
2321:02/12/04 19:05
>>22
くだらないカキコにお返事有り難うございます。
「草の役目はその時が来るまで?」とありますが、
「その時」って具体的にはどんな時なんですか?
>7さんは伊賀組ですか?
25天之御名無主:02/12/23 01:06
>>16

元日本兵横井庄一さんみたいだねw
草辞めますって市役所に届けをだせばOKだよ。
年末は30日まで受付してくれます。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27天之御名無主:02/12/23 23:22
以前、戸隠流34代目?宗家だという人がTVに出ていたのを見たことがあるが・・・
28天之御名無主:02/12/24 12:52
初見さんでしょ?
武板で聞けばソッコー分りますよ。
日本より海外で評価が高くてほとんどの弟子が外国の特殊部隊員。
29天之御名無主 :02/12/24 17:27
俺の親父の友人に伊賀系?忍者がいるけど・・・それ聞いてどうする
弟子入りでもするのか?やめとけ3時間持たんぞ・・・。
30天之御名無主:02/12/25 00:51
>23
時と場合による。基本的にスリーパーを活動させるのは、活動の規模に準じた時間を
置いてからとなる。これは、困難な工作ほど社会的な信用や厚い偽装が必要となる為
だ。

通常、スリーパーは単身で敵地もしくは競合地域に潜入し、潜入後は組織と一切のコ
ンタクトを持たずに時間の経過と供に地域に浸透し、よそ者であるという風評を消す。
やがて、家庭を持ちその地域に根を張る。当然、その間は工作に携わる事も無く目立
つ事は一切行わない。この過程でスリーパーを潜ませる事を「草を植える」と言う。
31天之御名無主:02/12/25 01:21
草を植え、実際に「その時」が来るまでは短くても10数年、長い場合だと数世代を
数える場合もある。その間、スリーパーは正体を秘して仮の生活を続けなければな
らない。

さて、実際に「その時」が来たとしよう。組織から使者がやって来て「スリープの
期間が終わった事」及び「工作の目的」を告げられるのだが、使者がいつやって来
るか?どんな内容を告げられるのか?は判らないというのが正直な所だ。
3223:02/12/26 17:07
>>31
なんか、保険みたいな人たちなんですね。
潜んでる本人(家系)は潜んでることを
忘れそうだし、潜ませてる組織は「草を
植えた」事を忘れそう・・・。
33天之御名無主:02/12/26 18:30
34天之御名無主:02/12/26 20:10
>草辞めますって市役所に届けをだせばOKだよ。

いかん、ツボにはまった(w
35天之御名無主:02/12/26 22:25
よい子ね☆
36天之御名無主:02/12/27 23:23
実際にあった話です。

私が学生でLAのアパートに住んでいた時、
そのアパートの40歳くらいの温和で面倒見の良い管理人(♂)が私に聞いた。
「君は日本でNinjaを見たことがあるか?」
「はぁ?見たことあるわけないじゃん!それは、昔・昔の話ですよ」
「いや!絶対にいると思うんだ・・・見えないだけなんだよ」
「あの〜〜。そもそもNinjaって、CIAとかFBIとかそんな職務の人のはずで、
 魔法使いじゃないんですけど・・・」
「う〜〜ん、それは違うな!彼らの正体は隠されているんだ!」
「とにかく、日本にNinjaがいないことは確実です。絶対にいませんよ」
「違うんだよ、ボーイ!君が普通の人間だからNinjaを見ることが出来ないだけなんだよ」
「・・・・・・・・」

誰かアメリカでninjyaの格好をして、街を歩いてみませんか?
ものすごい反響があると思いますよ。
37天之御名無主:02/12/28 18:51
創価学会員で忍者志望の奴ならいます。
38天之御名無主:02/12/30 03:18
大学で忍者サークルに入って弾けてた友人ならいます。
39山崎渉:03/01/11 04:24
(^^)
40天之御名無主:03/01/16 15:16
41天之御名無主:03/01/19 21:06
マイナーな流派だと変わった術があって面白い。
42天之御名無主:03/01/20 18:25
いいともにはっとりはんぞうの子孫が出てたよ。
43天之御名無主:03/01/21 23:58
むかし区の位置に忍者屋敷を案内してもらった。
本場の伊賀上野だよ。
44板違いだったらゴメンナサイ:03/01/22 05:54
>>42
ってことは忍者ハットリ君の親戚でつか
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46天之御名無主:03/01/22 16:54
学生の頃、「伊賀」先生がいた
ほんとに忍者の子孫だった
その先生が、ある日仕事関係で出会った相手の名字は「甲賀」さん
その人も忍者の子孫だったらしい・・・世間て狭い
47考える名無しさん:03/01/22 17:12
服部セイコー
48天之御名無主:03/02/17 13:30
甲賀忍者の末裔の人知り合いだよ
上品なお坊ちゃんぽい人だよ.
49天之御名無主:03/02/17 13:38
知人に根来忍者の末裔がいた。
苗字は「根来」
実家は寺。
50天之御名無主:03/02/17 22:59
忍者の修行ってやっぱり三歳とかからやってないとイカンのだろうね。
厳しいんだろうな…
51 :03/02/18 01:22
一子相伝?
52天之御名無主:03/02/18 10:42
俺の友達に忍者いるよ。
職業は学生なんだけど、いつも忍び装束で講義受けてる。
飲み会の一発芸で披露する忍術は毎回大好評。
北国だから今時期は雪が降り積もっていて、
黒装束はむしろ目立つんだけど、本人は全く気にしていないようです。
53天之御名無主:03/02/18 12:20
友人のアメリカ人ジェームズは、日本に来て忍者になりました。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55天之御名無主:03/02/18 21:40
>>36
おお!俺も似たようなことがあったよ。

インド旅行中、現地のインド人と仲良くなった。
その人は昔日本に住んでいて、日本のことにもかなり詳しいのね。
もちろん日本語もかなり堪能だし。
 「ねえ、日本に忍者はいる?」
 「う〜ん、いないなあ」
というやりとりの後小声でぽつりと一言。
 「そうかぁ・・・やっぱり田舎の方に行かないといないかなあ・・・」


誰か田舎の方で見た人いない?
56天之御名無主:03/02/19 01:05
伊賀のほうにいたよ
57天之御名無主:03/02/19 01:27
昔の伊賀や甲賀の人たちは、別に普通に生活していて、現在の
忍者とは関係ないよ。
現在でも忍者みたいなことしている人たちは沢山います。
一番活発なのが北朝鮮、
2番目が中核派、
あと、右翼の中にもいるよ。
鉄扇会は、忍者をみんな追放してから、見る影もないくらい
衰亡しちゃった。
降魔の翼はスゴイ奴だったのに、金と惜しんだうえに、相手の
プライドを傷つけたら、見限られた。
バカな奴等だ。
58天之御名無主:03/02/19 01:57
というバカ話はさておき、日本でも企業スパイは結構盛んらしい。

知り合いの広告デザイナーの話だと、プレゼン前にホテルに集団缶詰にされることがあるが、それは締め切り重視というより最終デザインの漏洩を避ける意味が大きいとか。

そういう意味で現代の忍者は思ったより多く存在しているのかもしれない。
59天之御名無主:03/02/19 02:00
2ちゃんねるにも、情報攪乱や煽動を目的にしている忍者は
うじゃうじゃいるよ。
みんな知らないだけ。
60天之御名無主:03/02/19 02:06
>>58
ライオンか?
アレは別にピーコックじゃないから、あんまりムキになるな。
俺は狐。
61天之御名無主:03/02/19 02:24
62天之御名無主:03/02/19 17:04
>>59
シャア板によくいるこの人ですか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044591443/101
63天之御名無主:03/02/19 17:57
俺。真田忍びの末裔らしい。今は違うけど、ちょっと前の先祖は樋口姓だった。
分家だから何も伝わってないけどね。

>>36と同じような体験は俺もしたことがある。
仕事で一緒になったアメリカ人に、「ユーのファーザーはサムライか?」と
いきなり聞かれた。違うと答えると、「では祖父さんはサムライか?」
うるさくなって、じゃあおまえの祖父さんはカウボーイかと聞き返したら、
うれしそうに「イエース」と答えやがった。うかつだったよ。
64天之御名無主:03/02/19 21:05
>>57

忍者ネタでメシ食ってる奴なら居るよ
65天之御名無主:03/02/23 21:13
66天之御名無主:03/02/24 20:20
>>31
それって現代でいう出向とか左遷ににてない?
67天之御名無主:03/03/01 11:07

忍者はったり君
今日も絶好調。
68天之御名無主:03/03/01 12:53
真田十勇士のメンバーに入れましたが、何か?
( ;‘e‘)<世界忍者戦予選突破
70天之御名無主:03/07/31 00:12
俺はある暗殺部隊の末裔らしいとわかった
忍者ではないらしいけど
でもなんか農民よりは嬉しかった
71天之御名無主:03/08/09 14:26
俺、アンケートの職業欄に忍者って書いてるよ

何かで犯罪犯して捕まったら
「自称忍者」って報道されるのかな。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73天之御名無主:03/11/22 17:40
>>71
俺も今日から見習うことにする。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ