封神演義のスレ、つくりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
封神演義のスレつくったよ。
2天之御名無主:02/10/08 03:18
2げっと。
31:02/10/08 03:21
>>2
ありがとう!2ゲットしてくれて!!
4天之御名無主:02/10/08 03:59
創作文芸のスレを作るな。
5天之御名無主:02/10/08 04:16
>>4
西遊記があるからいいじゃん
6†死皇帝† ◆GIKOv6XvV2 :02/10/08 04:30
7天之御名無主:02/10/08 05:41
>>5
西遊記もいかんのだ
8天之御名無主:02/10/08 08:24
まあ>>7のような手合いは無視するが吉です。
9あらいぐま ◆9klrrr3OOI :02/10/08 10:17
安能だと楊ゼン、
藤崎だと聞仲が好きだった(´∀` )
10天之御名無主:02/10/08 10:48
>>9
藤崎というのは漫画だよね?
私、それ読んで原作って流れ。
まだ原作は60頁しか読んでないけどね(藁
ちなみに藤崎だとなたく、武吉。
11ちせ:02/10/08 11:16
はじめまして!
封神演義、あたしも好きです。
藤崎竜先生の封神は、最後が訳分からないので、あんまりーかな?

1210:02/10/08 11:21
>>11
まだ藤崎の方も17巻までしか読んでない・・・。
藤崎の外伝はなんかポカーンとした。
悪い意味ではなく。
13山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/08 11:31
何故漫画版では竜髭虎の活躍が無かったのかと子一時間(略)。しか
も玉藻の前篇に繋がらなかったじゃないかと子一時間(略)。
14天之御名無主:02/10/08 19:40
安能版の進行表はラストが泣けるね
15あらいぐま ◆9klrrr3OOI :02/10/08 21:26
安能の申公豹、すごいイカしてた。

>>10
俺は安能が先で、一時期すげーはまってた。
数年後にジャンプで連載始まって嬉しかったなー・・・・
すごいアレだったけど。
16天之御名無主:02/10/08 21:27
やはり光栄版でしょ、原作として一番まともなのは・・
誤字多すぎだけど
17天之御名無主:02/10/19 10:31
どっちにしろ、作者が最強キャラとしてしゃしゃり出てくるような代物はカスだな。

18天之御名無主:02/12/19 21:29
だっき萌え
19天之御名無主:02/12/19 22:44
藤崎の申公豹のビジュアルに驚き、妲嬉のビジュアルににおどろいた。
20天之御名無主:02/12/20 16:42
太楊・・・
21天之御名無主:02/12/20 21:21
ところで、封神演義は神話なのかね?
世界史にも入るのだろうか?
殷周革命とか
22天之御名無主:02/12/20 21:52
>>20
23鳩山由紀夫:02/12/20 22:09
中国アニメの「なた」。
かわいい。
24天之御名無主:02/12/21 00:13
>21
例えば炳霊公は本来なら東岳大帝の三男のはずなのに、黄天化は黄飛虎の長男だったりするなど
出てくる神々の由来を創作しちゃってるあたりあやしいんだけど、
オリジナル仙人のはずの通天教主とかがまつられてる等、民間信仰に影響を与えてるからなあ…。
25天之御名無主:02/12/23 03:52
>>21,>>24
元々講談だったものを文字に落としたものだし、ある意味当時の
民間信仰のまとめといえないこともないかと。
結局、3大教主は一部設定をかえつつも現代まで信仰されてますしね。
26天之御名無主:02/12/30 18:32
27天之御名無主:02/12/30 20:05
漫画→安能という流れでしたが、一番好きな仙人は安能版のイゴだった……。
派手なキャラの後ろで、地味ーに活躍しているところが格好良かった。ちゃっかり
最後まで生き残ってるし。
28天之御名無主:02/12/31 01:36
>>20
私は楊太の方が・・・
29天之御名無主:03/01/06 03:27
ω ←宝貝
30山崎渉:03/01/11 03:03
(^^)
31天之御名無主:03/01/18 17:52
 
32天之御名無主:03/02/19 04:15
「そんごくう」→「西遊記」→中野美代子の著作(「封神」"なた"
「西遊」悟空に相当)→京劇やアニメの"なた"もの→中国の連環画
→中国の児童書→中国の原作とVCD買ったけどまだ読んでも見ても
いない、
って流れは珍しいのかな?
33天之御名無主:03/02/19 17:26
>32
やっぱり漫画や安能からはいったやつが多いんだろうな。
34天之御名無主:03/02/20 18:07
「封神演義」と「封神榜」は同じものですか?
35天之御名無主:03/02/22 15:01
「封神榜」は「封神演義」の別名らしい。

あと「封神演義」自体は民間信仰関係とかで板違いじゃないと思うけど、
安能版は申公豹あたり好き勝手に創作しちゃってるから4みたく創作文芸
だから板違いあつかいされてもしかたないような。
36山崎渉:03/03/13 13:18
(^^)
37天之御名無主:03/04/04 10:28
ナタ ではなく、ナタク
38天之御名無主:03/04/04 10:39
安能さんてどんな経歴の人なの? ググってみたけど引っかからなかった。
けっこう権威といわれる人の訳を貶してたりしてたけど、安能さんのほうが
ずっと怪しいよねぇ  三民書局のやつ読んでみてあまりの無茶苦茶さに
びびった。 
39天之御名無主:03/04/04 10:40
>37
まだ そういうこと言ってる人いるのかぁ  釣りなの?
40天之御名無主:03/04/04 13:15
>>37
封神台に逝っちまえ。
41天之御名無主:03/04/04 21:51
>37
まともな訳本を読んだことないの?
水滸伝や西遊記を読んだことないの?
道教についての解説書とか読んだことないの?
漢和辞典を引いたことないの?
42天之御名無主:03/04/04 22:29
だめだよ皆!
37は絵が付いてないと本が読めない子なんだから!
ナタクとか言ってる香具師はガノタですよ
44天之御名無主:03/04/06 17:35
安能しか読んだ事ないんだけど土公孫の根っこは共通でデカイんでつか?
45天之御名無主:03/04/07 23:37
ツレタ
46山崎渉:03/04/17 09:23
(^^)
47山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
48山崎渉:03/05/21 22:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49天之御名無主:03/05/26 00:20
安能読んだけど、
「土遁や水遁を借りて移動する」は「土や水の塊に乗って移動する」
「指を折る」は「八卦を使って占う」
という意味だと思っていたけど、これでいいのかな?
50天之御名無主:03/05/26 05:33
>49
私もそんなイメージで読んでましたよ・・違うの?
51天之御名無主:03/05/28 14:06
今、横山光輝の殷周伝説読んでる。
52天之御名無主:03/06/16 17:43
最下層からコンニチハ
53天之御名無主:03/06/17 17:05
山崎トラップテスト
55 ◆HEY/RDPDM6 :03/06/19 22:53
sage
56山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
57天之御名無主:03/07/30 08:51
漏れがまだ小学生のみぎり、当時はドラゴンボールが流行ってた。
で、校庭の砂埃を蹴り上げて舞い上がった土煙が風に流されるさまを『キントウン』と言い張ってたわけよ。

漏れの土遁のイメージはあれだね!
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59天之御名無主:03/07/30 17:44
ナタクage
60天之御名無主:03/07/30 23:47
原子天孫age
61天之御名無主:03/08/01 16:20
八百万の神々も危うく封神されて中国文明に取り込まれていた?
62ふじわらふひと:03/08/01 19:01
>>61
 アジア(中国)や西洋や日本の神の概念は最初からグルだよ。
 分裂思考は、馬鹿見るだけだ..
 
63天之御名無主:03/09/21 05:26
中国に行ったとき、二郎神君の廟見た時、何か感動したな。
64天之御名無主:03/09/25 01:45
子牙の廟ってあるのかな?
65天之御名無主:03/09/25 03:32
>>49
土遁は地面に潜って移動したり、水遁は泳いだりして移動すると思うよ。
「遁」は逃げるという意味がある。
66天之御名無主:03/10/01 14:09
土遁はよく出てくるけど、水遁はそれほど見かけないね。
67天之御名無主:03/10/03 00:23
忍者でよく言う土遁も、同じ土遁?
68天之御名無主:03/10/03 08:00
同じだと言われてるね
69天之御名無主:03/10/06 01:04
話は変わるけど、太公望の兵法書から
虎の巻という言葉が来たとも聞いたけど、本当でしょうか?

あと、太公望が残した兵法書って色んなとこで出てきますが
実際何冊くらいあった(伝承で良いのですが)とされているのでしょう?
六韜もそうでしたっけ?

太公望姜子牙については、伝承が多すぎて混乱しますね。
70山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/10/06 01:09
>68
遁走といいますからね。
>69
六韜は後代の偽作です。そのうちの虎韜巻が「虎の巻」の語源らしい
ですが。近世の芸能にはよく出て来る。
71山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/10/06 01:18
>>66
竹筒で呼吸しながら移動、というのはよく見るのではないかと。火遁
は所謂煙り玉(幕末に発明された触発火薬を利用したドンドロが有名)
としてこれまたよく出て来る。
72天之御名無主:03/10/06 12:43
>>69

[ 六韜 ・ 三略 ]

**六韜**
周の時代、太公望呂尚の説いた兵法ということになっている。(太公望に仮託したもので
あり、3世紀以降に作られたものだとの説もある)
六韜は全6編、すなわち「文韜」「武韜」「龍韜」「虎韜」「豹韜」「犬韜」の6つの韜(韜とは
「秘訣」の意味)から構成される。
ちなみにこのうちの「虎韜」から派生した言葉が、今日よく耳にする「虎の巻」である。
前3編は政治・戦略論、後3編は戦術論となっている。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~sion/He_Riku.htm

**三略**

六韜と同様に太公望呂尚の兵法とされているが、その成立ははっきりしていない。(後漢
〜隋あたりに成立したものではないかといわれている)
張良が漢の劉邦に仕える前、黄石老人(←もちろん創作であろうが)に貰ったとされる
太公望の兵法書がこの三略とされている。
三略は「上略」「中略」「下略」の3編で構成され、内容的には老子の影響を受けている。
六韜と一緒に扱われることが多い。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~sion/He_San.htm
73天之御名無主:03/10/09 02:30
申公豹、やたら格好いいと思ってたら安能のオナーニだったのか……
密かにファンだったのに……
ヽ(´Д`)ノ ウワァァァン
74天之御名無主:03/10/09 17:06
NHKのラジオドラマ聞いていた人はいないかな?
殷コウは一人しか出てこなかったが。
75天之御名無主:03/10/09 17:17
>>74
へー、そんなんあったんだ。

殷郊と殷洪、音が一緒だからラジオじゃこんがらがるもんな。
76天之御名無主:03/10/09 17:23
一瞬だけ聞いたかも。
ナタの声が孫悟空だった。
77天之御名無主:03/10/09 18:08
>>76
のざわまさこ?
78天之御名無主:03/10/09 22:11
熱血系ナタ…
79天之御名無主:03/10/10 12:43
「オラ、おまえみてぇな強ぇヤツに会えて嬉しいぞ!」
80天之御名無主:03/10/12 02:56
ダッキが不二子ちゃん、厨王が仮面ライダー1号、白鶴童子がドラえもんでした。

どんどん死んでいくのは悲しかったな…
81天之御名無主:03/10/13 16:58
そのゴールデンタイム風のキャストでどんどん死んでくのか……。
不二子ちゃんの断末魔聞きたかった。
(どうでもいいけど、峰不二子が一発変換された……。何やってんだマイクロソフト)
82天之御名無主:03/10/13 20:36
不二子ちゃんは人肉を食らっていました。

小説とは話が少し異なるが最後までやってたよ。
太公望は仙界に嫌気が差し、崑崙から離脱してしまうけど。
83天之御名無主:03/10/16 01:05
十絶陣破りで無駄に死にすぎ。
84清濁酒:03/10/16 01:36
>>83
一年の日にちの数だけ神界の人数がいるからしかたないよ。
万仙陣にくらべりゃマシなのでは?
85天之御名無主:03/10/16 01:59
>>83
まあそのためにやってたわけだし、しゃあない。
86天之御名無主:03/10/27 00:51
ネントウ(スマソ、漢字忘れたw)道人は、正直嫌いだ。
87世界@名無神さま:03/10/31 01:54
安能務の封神はかなり民主的な翻訳です。
原作だと申公豹は原始天尊か誰かに首の根っこつかまれて
北極に封印されちゃいます。
88天之御名無主:03/10/31 02:07
嗚呼HNが・・・お騒がせいたしますた(−人−)ナモナモ
89清濁酒:03/10/31 11:53
>>87
「演義」が民衆を相手にした講談から成立したものであるなら、安能務の翻訳もアリだと思うよ。
90天之御名無主:03/10/31 20:08
安能が「翻案」といってれば、こんなに非難されなかった。
水滸伝や西遊記にしたって翻案の積み重ねで成立したんだから、
現代の翻案で面白ければ何の問題もない。
安能が忠実な翻訳であるかのような言動を各所でしていること
が悪評のもと。あと権威に対する反感で学者を貶しすぎたのも、
逆に彼の学識の欠陥を指摘され、必要以上に馬鹿にされてしまった。
91天之御名無主:03/11/01 02:39
>>90
好き勝手に民間伝承を拾って編集した、という旨は前書きに書いてあるんだけどね。
まずかったのは「安能務:訳」ってところだよね。ただ「安能務」だったら何の問題も無い。
92天之御名無主:03/11/07 05:16
アノウの創作は嫌いでないのだがなぁ。
あの人も頑固だし…

先生ってやつはどんな職種でも
気難しい人が多いな。
93天之御名無主:03/11/09 15:39
age
94天之御名無主:03/11/11 18:46
このスレを見て前から思ってたことだが、
安能:訳 封神演義しか読んだ事がない
自分が恥かしくなった。
95清濁酒:03/11/11 20:24
ここ十年ほどでは、安能務が封神のストーリーを最初に訳したのではなかったかな。あれがあるから、漫画になりゲームになり(善し悪しだが)、世間に認知されつつあるものになってたこともあるし、俺としたはあの訳でもありがたかったよ。
96天之御名無主:03/11/12 22:22
ここでいきなり聞くけど、
自分の中でかなり印象に残ったキャラを挙げてみてください。
自分は登場シーンが華々しかったくせに界牌関のカンタン陣で
あっけなく陣没した魏賁です
97天之御名無主:03/11/12 22:38
発覚同時
9897:03/11/12 22:39
欝……
99天之御名無主:03/12/16 21:28
やっぱフジリュー版でも安能でも楊センがいい
ぜんぜんキャラ違うけど
哮天犬欲しいなぁ
100天之御名無主:03/12/30 10:40
アニメ特選でナタの話をやっとるぞ。
特筆すべきところは、混天綾がかなり活躍するという所と、竜王の悪役っぷり。
101天之御名無主:03/12/31 03:40
木嶋清道訳『封神演義』謙光社,買いました。
102天之御名無主:03/12/31 04:09
おお!やっとホウシン演技のスレが出来たか。
103天之御名無主:03/12/31 06:04
.     冒
       | |
    / \
     |'~~~~~|  こんな仙道いなかった?
     |('A`) .|
     |ノ( ヘヘ|
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105天之御名無主:04/02/08 21:26
土遁、水遁→土や水の塊に乗って移動
とか謂う香具師がいるわけだが、じゃあ
光遁→フォトンに乗って移動
なのかね?(藁

具体的イメージをつかみにくいかもしれんが、
正確には物質の次元を移動するようだ。
水遁なら水からその次元に入ってその次元から出る。
だから水のないところからは出られない。
物質の次元を移動するわけだから
我々がいるこの次元による制限を受けない。
術のレベルとしては土<水<火<光のようだ。
木遁、金遁もあるようだが、そのレベルはちとわからない。
106天之御名無主:04/02/09 02:39
>>103
宝貝・瑠璃瓶に吸い込まれて溶かされてるとこか?
107天之御名無主:04/02/14 09:15
む、封神演技のスレなんてあったのか……

光栄、安能は読んだ ジャンプのは途中まで
個人的には趙公明と三姉妹が好き
無敵の崑崙の師匠連に一泡吹かせてるから
あとは洪錦と竜吉夫婦とか 良い具合に夫が地味なあたりが
108天之御名無主:04/02/17 18:25
原作の封神
竜吉公主と楊ゼンワラタ
109天之御名無主:04/02/17 22:50
>>105
詳しいことは知らんけど元からそんな風にイメージしてたなあ。
110天之御名無主:04/02/19 02:55
>>108
「楊ゼン」とは「「楊[晉+戈](セン)」のことですか?
111天之御名無主:04/03/24 01:21
安能版しか読んでないんですが、なんかイゴが好きでした……縁の下の力持ちというか。
112天之御名無主:04/03/24 02:24
イゴはいいね。
ちゃんと生き残ってるし。
113天之御名無主:04/03/24 20:14
仏教の守護者になるんだっけ?<イゴ
114天之御名無主:04/03/24 23:46
>113
どうも、韋駄天になるらしいですね>韋護
115天之御名無主:04/04/02 23:16
>>105
ジョジョにも水から水へ瞬間移動してく奴がいたな
確かに水遁のようだと言えばそう見える
116天之御名無主:04/04/27 16:02
こんてんりょーage
117天之御名無主:04/05/07 10:50
こうてんけんage
118天之御名無主:04/05/10 22:33
竜吉age
119天之御名無主:04/05/10 22:40
変身後のスープーが格好良かった。
120天之御名無主:04/05/11 16:18
四不象は実在する動物らしい。
121天之御名無主:04/05/13 23:12
安能さんのしか読んだことないのですが、他にお勧めありますか?

安能さん叩かれ気味だけど、この人の文章はサクサク読めて大好きです。
隋唐、三国も面白かった〜 春秋は展開の早さ等についていけなかったけど…
122天之御名無主:04/05/17 21:46
読み返したんですが、ケ嬋玉は〔糸困〕仙縄に惹かれて土行孫と結婚したんですか?
123天之御名無主:04/05/18 02:13
>>122
安能版ではナニに惹かれてたような気がする。
他はシラネ。
124天之御名無主:04/05/18 07:29
安能は糞
125天之御名無主:04/05/18 22:41
ナタクage
126天之御名無主:04/05/18 23:07
今ウチにあるのは、偕成社出版の発行、渡辺仙州が翻訳したもので、
全3巻あるものですが、かなり読みやすいと思います。
ただ、子供も読む事を考慮してか、安能版とは違って性的な描写は極力控えていますが。
渡辺版では武吉が少々影薄いですが、術を使わない普通の武将と言った感じ。
127天之御名無主:04/05/20 05:40
このスレ的にはマンガ版もありなの?
ストーリーとかも結構違うとコあるし、なにより同人系が激しいのがなんとなく萎え。
128天之御名無主:04/05/20 19:18
漫画は無しで
129天之御名無主:04/05/20 23:11
那咤が黄天祥の仇討ちをするシーンとか泣ける(ノД`)
130天之御名無主:04/05/25 23:19
丘引って土遁をかりて逃げる時に殺されたのか、
万仙陣で死んだのかいまいちわからん
131天之御名無主:04/05/28 01:37
普通に万仙陣。
魯迅の中国小説史略ぐらいは読んどけ。
132天之御名無主:04/06/08 23:48
保守
133天之御名無主:04/07/10 13:55
>126
というか、もともと封神演義に性的な描写は少ないんだが。
それにもともと武吉は道士でも仙人でもなんでもない普通の武将なんだから
わざわざ渡辺版ではって特別に書くようなことか?
134天之御名無主:04/07/11 01:46
陸圧真人が一番好きなオレは駄目ですか?
あと夏招(初期に文人でチュウ王に切りかかって自殺した馬鹿)
黄花山3兄弟、キンタ&モクタ、竜吉公主に黒点虎・・・ああ、絞ってもまだ多すぎだw
漫才カプールならイゴ&楊任、ナタ&二郎w

安能→(漫画)→光栄 と読んだけど、藤崎封神は設定が違いすぎで受け付けなかった
下手に『原作は安能版』とか書かれてから余計に・・・
「藤崎流封神演技」とでも言われればまだ読めたんだけどなぁ
しかしナタって、なんで日本の漫画で書かれると『感情のないロボット』になるんだろう・・・原作ではあんなに感性豊かなのにw
>>134
そりゃあ、個性を際立たせる為だと思うぞ
正直あのナタは好かんが・・・
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:27
陸圧は良いね。
自分は安能版しか読んでないからアレだけど。
>>134
安能の勘違いのせいで日本人は封神演義をSFだって思う込まされてるからな。
ナタは人造人間じゃないし黄巾力士もロボットじゃないのにねえ…
138天之御名無主:04/07/21 09:22
12仙人の元ネタって全員わかる?
139天之御名無主:04/07/21 21:17
とりあえず、文殊、普賢、慈航(観音)の作中ではっきりかかれてる連中は除いて
衢留孫→拘留孫仏、広成子→荘子などにでてくる、黄帝の師匠とかくらいなら
知ってるけど全員はしらねえ。
140天之御名無主 :04/07/24 18:33
九曲黄河陣→究極黄河陣
フジリュー・・・・・・・。三姉妹はめっちゃ笑える
141天之御名無主:04/07/26 11:42
光栄が封神演義のゲームをだしてたね。
1のほうは、ストーリーがだいぶ変わってるけど、
それなりに封神演義っぽくしようとしてた。
2は・・・・・・イラネ
142天之御名無主:04/07/26 18:03
ラスボスの「しゆう」って何?
143天之御名無主:04/07/26 19:21
黄帝とか祝融とかと争った神様
武器を作った神様と言われてたと思う

まあ詳しい事はそれっぽいスレで聞くがよろし
144天之御名無主:04/07/26 19:21
かつて黄帝と戦って負けた牛頭の怪物だったような。
元々の封神演義には出てない筈。
145144:04/07/26 19:35
民神板でケコーンするとは(w

とりあえず「蚩尤」でぐぐってみた。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E8%9A%A9%E5%B0%A4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
146天之御名無主:04/08/03 18:42
灌県の二王廟(二郎真君の祭られた廟)行って、
犬肉のフランクフルトが売られてるのに衝撃を受けた。

あと、神像写真撮影しようとしたら巫女っぽいばあちゃんが
血相変えて飛び出してきてめちゃめちゃ怒られた。
神妙にしてたけど、売店で堂々と絵葉書売ってあって、
巫女のばあちゃんは肖像権を主張してただけだったのかなとちょっとがっかり。
147天之御名無主:04/08/04 23:38
>133
説明が足りませんでした。すいません。
最初に読んだのが安能版でして、そっちの方は異説や氏の脚色とかのせいでしょうか、結構お下品な
描写が多いんですよ(例えばチュウ王がすぐティンコ立てたり楊センが竜吉たんとセクースしたり、土公孫が立派な
イチモツをお持ちだったりとか)。
それと、武吉が水に潜る術や馬より速く走れるなんていう技を持っていて、武将と言うよりも道士といった感じです。

で、後から購入して読んだのが渡辺版なんですが、安能版とはかなり違うなあ、と思った次第です。
確かにナタはキャラが立ってますよね。個人的には白鶴たんに萌えですけど。
楊センについて言えば、安能版よりも遥かにカコイイ!と言うか真の主人公でしょ、位置づけとしては。
殷コウ兄弟がDQNなのはどっちの版も共通してますが(w
148天之御名無主:04/08/07 00:42
安能版しか読んだことなかったから その他も読んでみようかな。
PS版は微妙だったわ。
149天之御名無主:04/08/09 22:51
まともな訳を読みたいのなら、集英社文庫のヤツ
一通りの流れを読みたいのなら、光栄の文庫版
省略された部分も読みたいなら、中国行って原本買って自分で訳す。
150天之御名無主:04/08/21 12:45
聞仲は強いのか弱いのか
151天之御名無主:04/08/21 13:23
フジリューほどは強くない
152天之御名無主:04/08/21 21:26
本人十人並みだけど強い友達がいる。
あと死に方は情けないけど基本的にかっこいい。
153天之御名無主:04/08/25 02:35
十天君ってなんであんなに弱いの?
154天之御名無主:04/08/25 03:42
十二仙とは違ってそれほど位の高くない神々をもとにしてるから。
155天之御名無主:04/08/25 09:52
というか十二仙が強すぎ。
十二仙が一泡吹かされた相手って

趙公明(縛竜索で黄竜真人 定海珠で多数 金蛟センで燃灯道人)
三姉妹(混元金斗で多数 九曲黄河陣で多数)

あとは殷コウ兄弟とかそれくらいかなぁ・・・。
156天之御名無主:04/08/25 15:43
西方の怪物に弱い
157天之御名無主:04/08/25 22:05
>>155
メンバーが観音、普賢、文殊といった孫悟空でも勝てないような連中だってわかってる?
158天之御名無主:04/08/26 13:21
>>157
でも封神演義のときにはただの仙人だろ
159天之御名無主:04/08/26 22:21
>158
道教や仏教でのランクと小説上でのランクは無関係じゃないんだが…
160天之御名無主:04/08/27 12:33
>>159
いや、俺は強い理由は分かってるよ。
単に強すぎてつまらんって言ってるだけだ。
161天之御名無主:04/08/27 22:22
>>160
たしかにそうだね(w
162天之御名無主:04/08/31 13:46
なまじ先に藤崎漫画を読んだせいか、
「もんちゅう」に最後まで馴染めんかった。
藤崎は意図的に読み方変えたんかな?
少年漫画のライバルキャラがもんちゅうでは弱そうだから。

思うに、中国語では当然「ぶん」でも「もん」でもないわけだから、
日本語でどう読もうとかまわないのか?
163天之御名無主:04/08/31 17:40
モンチュウは安能読みじゃないの。ナタクとかと同じく。
164天之御名無主:04/08/31 21:13
日本語における仏教関連じゃない中国人名の読みは
慣例的には漢音だから「ぶんちゅう」であってる。

例えば銀行を「ぎんぎょう」と読んだら変に思うだろ?そういうレベルの話。
165天之御名無主:04/09/01 22:46
安能の読み、結構間違っているのあるよね。
楊センが楊ゼンだったりとか。
ところで黄飛虎の奥さんの名前はコ氏(安能読み)とカ氏(渡辺読み)、どっちが正しいんでしょう?
166天之御名無主:04/09/02 06:16
漢和辞典を引くと推敲の故事で有名な賈島は「カトウ」と読んでるし、
他の「賈」という姓の人も「カ」になってる。
カ氏のほうが日本の慣習では妥当と思われる。
167天之御名無主:04/09/02 09:23
ナタクはまあ我慢できないでもない
だけどキンタク、モクタクだけは駄目だ・・・

そういえば、本家中国では聞仲って人気あったんだろうか?
安能だと結構重要人物扱いされてたりするけど。
人気有ったんならもう少し活躍しても良いんだけどな。
168天之御名無主:04/09/02 20:33
安能版は十絶陣のあたりで萎えたことを覚えてるなぁ。
毎回違う敵キャラが現れては次々に散っていく…
ロボットアニメの序盤を見ているようで…。
169天之御名無主:04/09/02 23:08
>167
聞仲は十二仙とかと違って創作人物ですもん。
封神演義はオリキャラを著名な神々より活躍させるような小説じゃないぞ。
安能版だけだと勘違いしやすいけど。
>168
それ別に安能のせいじゃない。
さすがに都合の悪いことは全部安能のせいってのは問題あるぞ。
三国志などの四大奇書と違って、それほど高級な小説じゃない。
ロボットアニメというか子供向けというかもともとそんなレベル。
170天之御名無主:04/09/21 19:58:46
保守
171天之御名無主:04/09/27 02:01:09
安能でぐぐったら中国の会社の名前が沢山でて来る。

経歴は1925年台湾生まれで香港大卒。こりゃ台湾人だな。
日本だった時代に日本語を習ったんだろう。それにしては日本語がうまい。
それに、日本人翻訳家にはない自由さがある。

あちこちで安能務の訳がけなされてるけど、同じ人が書き込んでるみたいね。
演義小説なんておもしろきゃいいのよ。原典なんてあって無いようなものだから。
172天之御名無主:04/09/27 02:16:47
安能務が使った原本については、
http://houshin.info/original/5_houshin.htm
かなり古いもので香港の図書館で見つけたようですね。

このページの作者はマンガ版と安能版とこれを比べているようです。
中国語出来る人、誰か訳してくれませんか。
173天之御名無主:04/09/27 03:11:47
>>171
安能務批判の書き込みは安能が主張する「儒家の情報操作」と
そっくり同じ論調で、(安能の主張が正しいかどうかは別として)
小説家としての観察力は確かなんだなと感心させられる。

(…その批判すら、安能のマッチポンプだとしたら最高だが)
174天之御名無主:04/09/30 03:20:28
安能務訳をけなしている奴のやっていることは、
いちゃもんレベルだから気にしないことだ。

漢字の読みがなにしても安能が意図的に選んだものを
マチガイと言い立てているだけ。
ナタよりナタクの方がかつこいいし、キンタやモクタじゃへんじゃないか。

誤訳が多いというが、ストーリーを変えてる以上、テキストとくい違うのは当たり前。
どこがどう誤訳なのか具体的に証明されているわけではない。

相手が死んでいるから言いたい放題で、誹謗中傷に近いから無視すべし。
175天之御名無主:04/09/30 18:23:35
>>ストーリーを変えてる以上
ここが叩かれてるんじゃないかな、と思うがね。

あとキンタク モクタクは絶対かっこよくない。ナタクくらいならまだしも。
176天之御名無主:04/09/30 22:23:26
いや、生きてる頃から主張してたんですけど
177天之御名無主 :04/10/06 20:01:46
そういえば封神演義のAAって無いな。
自分職人じゃないんで作ってくれる方いません?
178天之御名無主:04/10/07 00:26:29
安能版は会話がおちゃめで好きだな。
179天之御名無主:04/10/11 17:26:54
>>178
死ぬ時の「うむっ」とか?

個人的にカンタン陣をカンタン雷にしたのは許せん
180天之御名無主:04/10/13 16:14:41
2年もたっているのにまだ削除されていないこのスレは凄い。

>>137
SFっぽくしたほうがかっこいいだろう。
新撰組の沖田は本当は醜男なのに美形にされている同様、歴史ものには何かしら変更点があるもの。
というよりも安能版は原作というよりもフジリュー版ようにアレンジした作品なんだと思う。
181天之御名無主:04/10/13 16:23:01
>>168
そこらへんはしょうがないだろう。
まともに出てくる敵を全員相手していたら何十巻にもなってしまいかねん。
182天之御名無主:04/10/13 17:51:24
『封神演義の世界』という本が図書館にあったので、のぞいてみたけど
悪口ばっかり書いてある本だね。

『封神演義』は二流小説だとか、盗用が多いとか、これを読むと
『封神演義』を読みたくなくなるね。

安能が『封神演義』の魅力を引き出したのとは正反対のことをやってし
まった感じだな。
183天之御名無主:04/10/14 05:33:01
日本において封神演義のまともな解説書なんてその『封神演義の世界』
ぐらいしかないんだがな。
封神が小説としては二流って事実だし。
少なくとも三大怪奇小説なんてでたらめよりかはよっぽどまとも。
184天之御名無主:04/10/15 08:29:27
マニアなら楽しめる
しかし、初心者にはオススメできないか・・・
185天之御名無主:04/11/05 01:57:12
揚げ
186天之御名無主:04/11/07 19:31:12
PHP文庫版のは読んだ?
187天之御名無主:04/11/07 20:22:00
>>186
嘉藤徹のやつ?
今読んでる
188天之御名無主:04/11/07 21:20:35
>>187
じゃあ、ネタバレは禁止だね……
189天之御名無主:04/11/07 21:27:44
一時期、趙公明が○×、霊宝天尊は○□どーしたってなかんじで調べまくった事がある。それぞれの神さまの誕生日(?)まで載ってたね。勢いづいて、ネットで検索したけど、全然、だめだった。まあ、著作権問題あるからそのままでは載せられないだろうけどさあ。

これで満足できますか?
  ↓ ↓ ↓ ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E7%A5%9E%E6%BC%94%E7%BE%A9
190天之御名無主:04/11/08 15:51:15
藤崎版の不美人三姉妹、次女と三女の名前が逆になってなかった?
191天之御名無主:04/11/10 11:08:55
>>183
まあ、作者が最強キャラとして唐突に登場して大暴れしていくような代物が一流小説のわきゃないな。
「殷周伝説」に出番が無くてよかったよ。
192天之御名無主:04/11/10 22:59:50
陸西星はあくまで作者説がある一人にすぎないし、
実際は他の古典同様に作者不明のままだろうがな
193天之御名無主:04/11/14 13:46:36
天数やら天命ばっかだな。
194天之御名無主:04/11/19 22:12:23
封神読み始めた。マンガも本も今よんでる。
面白い!!!!久々にハマッた!!
195天之御名無主:04/11/20 18:02:58
マンガは本じゃないの?
196天之御名無主:04/11/22 23:20:18
煽るな煽るなw
197天之御名無主:04/12/04 18:10:13
194>四年も前に連載終了しているのだが…
連載時からの封神虜にとっちゃ人気衰退は地獄だ。
198天之御名無主:04/12/12 22:06:39
ああ・・・封神・・・。
こうなったらwaqwaq頑張って欲しいな
199天之御名無主:04/12/13 14:15:00
封神・・・ハンターみたいにだらだら続くのもどうかと思うが
今も連載中であってほしかった・・・
200天之御名無主:04/12/13 15:43:30
本場の連環画の那托太子のスカートの中は、
どうなってるんだろう・・・・ハアハア
201天之御名無主:04/12/15 20:28:09
漫画版はたまに上手いアレンジ(?)があって、にやっとすることが結構あった。
安能版は何だかんだ言って、読み物としてはおもしろかったと思う。
光栄のやつ読んでみたけど、なんか肩がこるんだよなあ・・・
202天之御名無主:04/12/16 18:22:03
馬氏の「祝子牙東征成功」(だっけ?)の部分を読んで、なぜか泣いた
203天之御名無主:04/12/18 17:09:22
普通の本だと太公望って名前じゃなかった。
204天之御名無主:04/12/18 23:21:11
"太公"が"望"んだ人だから太公望だしね。
キョウシガとかのが普通なんでしょう。
205天之御名無主:04/12/27 11:38:25
保守
206天之御名無主:04/12/30 20:04:20
十二仙の中に階級があり、道徳真君が一番下っ端で動向天尊が一番上ってネットで見たが本当?
そういうこと書いてる書籍とかある?
207天之御名無主:04/12/30 22:57:33
ないよ。道教を調べて、称号のランクが天尊>真君なことを知った人が
いいかげんなことを書いてるだけ。
封神じたいをちゃんとよく読めばわかるが、封神では称号は
いいかげんにつけてるから称号のランクって関係ない。
例えば「道人」て称号はあまり位が高くないけど、元始天尊・通天教主・
太上老君の師が鴻鈞「道人」なんだし。
208天之御名無主:05/01/04 11:32:38
封神の映画とかってない?
209天之御名無主:05/01/16 12:01:00
殷のほうが正しく、周は侵略者であったという説もある。まあどこでも反対論はあるが、わが国との関係でゆくと殷のほうが関係がふかそう。

日本のスサノオの神の血筋は殷のほうに流れて、殷から箕子朝鮮に流れている。周は漢人につながり、漢人は日本で謀略をはたらき蘇我馬子
とつるんで天皇を殺害した。蘇我家系には途中から韓人が入っている。

異説だがSFネタとしてはこのほうが面白い。例の竹内文書と契丹古伝の融合である。

わが国が大陸へ進出しようとした立場は侵略ではなく、故郷の回復である。・・・なあんてね。
210age:05/01/31 22:33:38
おまいら、安能やフジリュー程度で満足しているようじゃまだまだだぞ。
211CO2:05/02/02 16:12:45
安能版の「殺劫」の考え方ってモノホン? 仙人が「ちょっと人が殺したくなった」ってそんな…
安能さんのしか読んでなかったから信じ込んでたけど、このスレ見て怪しく感じた。

あと、フジリューの漫画版は良かったです、ハイ。聞仲カッコよかったし、
最後の女禍(?)編も面白かったし。
212天之御名無主:05/02/02 21:38:39
>211
うん、ニセモノ。
殺生戒を犯さなきゃいけなかったり、また逆に殺されるかもしれない
「運命」のことであって「殺人欲」のことではない。
213天之御名無主:05/02/03 23:39:41
ほかの本にも書いてあったよ。それ・
数千年に一度人をめっちゃ殺したくなる時があるんだとな
214天之御名無主:05/02/04 00:58:42
>>213
他の本てどこの出版社から出されたもの?
十中八九、その本が安能版のみ参考にして書いただけだと思うが。
215CO2:05/02/09 12:52:02
>>212 サンクス。面白かったが、創作とは…
216天之御名無主:05/02/09 23:21:22
封神演義が書かれたのって何年?
217天之御名無主:05/02/10 01:38:20
んなもん『西遊記』等と同じはっきりわかるわけないだろう。
泰昌元年に書かれた『平妖伝』の序文には『封神演義』のことは触れられてないが
崇禎年間に入ってからの『平妖伝』の序文には『封神演義』の名が出てくるからそのへん。
218天之御名無主:05/02/15 00:40:23
PHPの読んだ人感想キボン
219meri-:05/02/18 17:01:23
封神演義が、かなり好きだったが
このスレ見てたら微妙になってきた。
まあ、フジュリーの漫画版は、おもしろいが・・・
2201:05/03/08 23:04:03
漫画にのってた太極符印って原作に載ってましたか?
221天之御名無主:05/03/08 23:47:36
あれは大極図のことを言ってるのかなと思った。
222天之御名無主:05/03/09 00:13:42
>220-221
お手軽に安能版だけ読んで勝手に判断しないでくれよ〜。
ちゃんと載ってる。普賢真人が万仙陣の両儀陣破るときに元始天尊から渡されてる。
安能版じゃなくて原典だが。
2231:05/03/10 18:11:55
ありがとうございます。
これからもっとほかのもを読んで見ます
224天之御名無主:2005/03/24(木) 14:49:18
1ってこのスレの1?
225よろしく:2005/03/27(日) 08:38:04
未だ封神演義のスレがあったとは驚きでした。

今までのは読ませていただきました。
読みがかっこわるいのはともかく演義というものは変わっていくもの。
現代では変化に敏感なだけで安能版が面白いなら自分にとってそれが封神演義
だとしてもいいのでは?

個人的には安能務版の方がいいです。
例えば原点では仙人道士が「天数」というものをもちだしてやたらと金ごうの
仙人を殺したり、心が雲のように自由なはずの仙人界に
崑崙やら金ごうやらの派閥や階級があったりと、想像していた仙人
とは矛盾するところがあるんですが安能務訳では仙人達の陰謀やら
申公豹の存在やらを使って上手くそれを解釈していると思う。
226天之御名無主:2005/04/15(金) 01:39:39
玉鼎真人は玉帝の前身?
どちらも楊ゼン(二郎真君)と関係があるし

鼎と帝の中国語での読みは同じなのかね
それとも全然関係ないのか
227天之御名無主:2005/04/15(金) 06:31:38
あの〜前身も何も封神演義にちゃんと玉鼎真人とは別に玉帝はでてきますが
228天之御名無主:2005/04/16(土) 20:20:33
なんか殺伐としたスレだな。
心地いい殺伐さでもないし
229天之御名無主:2005/04/22(金) 20:52:39
どこかで見た黄天祥のズタズタになってる図に凹んだ
そして、ウチの息子の誕生日は彼と同じ

……正直、いい気分ではない……
230天之御名無主:2005/04/23(土) 09:26:32
>>229
残酷なのが嫌なら戦争を扱ったものを読むな。
231天之御名無主:2005/05/08(日) 10:15:09
>>228
原典派、安能派、漫画派、の派閥争いがあるからな。
232天之御名無主:2005/05/09(月) 01:44:10
単に過疎だから殺伐に見えるんじゃなかろうか。
233天之御名無主:2005/05/09(月) 19:35:07
殺伐って・・・漫画派ってそんなに対立してたか?
単なる過疎だぞ。
234天之御名無主:2005/05/13(金) 12:41:07
殷周伝説は、わりと活気
235みきや:2005/05/14(土) 17:28:25
PHP











面白い
236天之御名無主:2005/06/11(土) 21:33:44
安能さん叩かれてるなぁ…
面白いからいいじゃない、どのみち演義なんだし
237天之御名無主:2005/06/18(土) 03:43:29
懐かしいなー
藤崎版の女の子キャラが皆可愛くて…エヘグフ
安能版は申公豹だなー
238天之御名無主:2005/06/19(日) 00:40:37
>>191
乱入する作者って誰?
陸圧道人? 燃灯道人?
239天之御名無主:2005/06/19(日) 00:45:07
>>203-204
姜 呂尚 子牙     諸葛 亮 孔明
↑ ↑ ↑
姓 姪 字(あざ)

ガンジーの マハトマ は偉大な魂とかいう意味の 尊称
240天之御名無主:2005/06/19(日) 00:48:18
>>216-217
2ちゃん内ですらモナーの発祥がわからないのに
241天之御名無主:2005/06/19(日) 00:52:02
>>226-227
でも玉鼎って揚げ煎餅の師匠だよね
(武者百式の弟の百鬼丸が若百式(百式の息子)の師匠みたいなもの?)
ヨウセンは玉帝の妹の息子(甥)だよね?
242天之御名無主:2005/06/22(水) 19:29:53
何だかんだいって封神スレは人気あるな〜
(90%以上(コーエーのゲームスレを含めない場合)はジャンプの漫画関連だけど)
243天之御名無主:2005/06/23(木) 01:54:00
藤崎竜の漫画のは、完全版つって連載時のカラーをそのまま収録したり
色々おまけがついてる新装版が出るのでファンが狂喜乱舞してる
まあ、人気のある作品ってのは間違いなさそうだ
244天之御名無主:2005/06/26(日) 17:33:36
武論尊 原哲夫コンビに封神の漫画描いてもらいたい
嬉々として殺戮シーン描きそう
十絶陣なんか血しぶきだけでコマが埋まったりして

245天之御名無主:2005/06/27(月) 22:09:42
>>241
SDガンダムネタ? 
246天之御名無主:2005/06/27(月) 23:26:18
>>244
横山光輝原作 今川監督でアニメ化
で見てみたかったな
と それ見て思った
247天之御名無主:2005/06/27(月) 23:29:56
やべー百鬼丸とか懐かしすぎるもの見た
248天之御名無主:2005/06/28(火) 01:15:43
あれはキャラ的には
百式がシャアで百鬼丸がクワトロだな
249天之御名無主:2005/06/28(火) 03:06:05
>>244
それなら俺は荒木飛呂彦にお願いしたいが
術のシーンで凝った演出してくれそうだ
あと仙人みんな変なポーズとりそう
250天之御名無主:2005/06/28(火) 15:54:03
荒木にバビル2世のイラスト描いて欲しいな
喜んで砂漠でガクランの絵を描くのに
251天之御名無主:2005/06/28(火) 18:15:43
あんま関係ないけど神仙太乙膏はマジで効く
臭いけど
252天之御名無主:2005/07/09(土) 12:05:58
安能版の封神演義は読んだ事ないけど・・
渡辺版なら読みました。挿絵が好きなイラストレーターだったので・・。
佐竹美保さん・・。
にしても、中国の小説って人多いですよね。
三国志や水滸伝・・etc
253天之御名無主:2005/07/12(火) 11:15:27
神通力駆使して戦うキャラというのは、
日本では忍者が相場だけど、中国じゃ道士・仙人の領域なんだね。
254天之御名無主:2005/07/18(月) 14:50:30
禄存星に値する人物って誰か知りませんか?
255天之御名無主:2005/07/18(月) 20:05:41
>>252
その分、死んでいく人も多いね。
256天之御名無主:2005/07/18(月) 21:54:29
>>254
禄存星は北斗七星(貪狼星、巨門星、禄存星、文曲星、廉貞星、武曲星、破軍星)
のひとつなんだから、北斗星官の黄天祥(天コウ)比干(文曲) 
竇融(武曲)韓昇(左輔)韓変(右弼)蘇全忠(破軍)
鄂順(貪狼)郭宸(巨門)董忠(招搖)のだれか。
さらに左輔と右弼っていわゆる輔星だよなあなどと消去法でいくと
黄天祥(天コウ)か董忠(招搖、殷に味方した隠者の一人)のどっちか。
257天之御名無主:2005/08/15(月) 09:13:16
安能版面白いですよ!読みやすくて。
258天之御名無主:2005/08/15(月) 10:06:54
仙界まで大きく巻き込んだ、十絶陣、万仙陣のエピソードが個人的に面白い。
次第に戦いは聞仲程度では、どうしようもないほどの力を持つ
上位大仙同士のプライドのぶつけ合いに!
その確執から、万仙陣では仙界列強の通天教主VS元始天尊という大一番まで発展!
通天教主ってそういえば、道教での神として祭られてるますかね?
道教の関連の本を見ても、通天教主がモデルにしてるような存在を確認できなかったもので・・・。
鴻均道人は三清の一人、霊宝天尊のような役割にも似ていると思いました。
259天之御名無主:2005/08/15(月) 19:16:48
藤崎封神は大仙人死んでるけどみんな生きてますよね。崑崙最強!
260天之御名無主:2005/08/16(火) 00:21:30
>>258
[石番]溪の釣魚台の「三清廟」では三清として太清太上老君、玉清元始天尊、上清通天教主が祭られてるってさ。
下のリンクは釣魚台のサイトだけどGoogleのキャッシュにしか残ってない…
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:jZMSxfYhIyYJ:www.bjdyt.com/jdjj6.htm+%E9%92%93%E9%B1%BC%E5%8F%B0%E3%80%80%E9%80%9A%E5%A4%A9%E6%95%99%E4%B8%BB&hl=ja&lr=lang_zh-CN

というか霊宝天尊は同じ三清の元始天尊や太上老君より上の存在じゃないはずだから
元始天尊と太上老君と通天教主の師匠で彼らより上ということになってる
鴻鈞道人とは別に似てないじゃん。
むしろ元始天尊と同等の教主という扱いの通天教主のほうがどう考えても似てるし。
というか道教の関連本やサイトでは通天教主をよく霊宝天尊にあててるだが。
261天之御名無主:2005/08/16(火) 20:32:38
黄一家って不幸だよな。親死んで兄貴も死んで祖国と戦って…。
262天之御名無主:2005/08/16(火) 20:37:10
ていうか一番強い宝物ってなに?太極図?
263天之御名無主:2005/08/16(火) 23:05:42
>>258
元始天尊は隋、唐時代は最高神だったらしいよ。
しかも、三清鏡より上にある大羅天に祭られることもあったらしい。

霊宝天尊は上清鏡の主神でもあったけど、修行時代に元始天尊から霊宝経を
受けとったりもしてたから、封神演義内でも通天教主は元始天尊に比べちょっと損な役割に
当てられたのかもね。

封神演義内だと、個人的には通天教主が元始天尊、太上老君、準提道人、接印道人まで敵に回してでも
戦い抜いた姿はかっこよくみえたな〜ww

264天之御名無主:2005/08/17(水) 13:36:19
世界史板の封神スレ落ちたね

【横山光輝】殷周伝説其之五【ジャーンジャーン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106040592/l50
265天之御名無主:2005/08/17(水) 15:56:08
ナタクって最終的に三面六臂の怪物になったんだっけ?
266天之御名無主:2005/08/18(木) 03:23:44
原始天尊頭長い<漫画
267天之御名無主:2005/08/18(木) 04:03:33
>>265
グンダリ明王?
268天之御名無主:2005/08/21(日) 22:57:12
確かなったはず。太乙によって。
269天之御名無主:2005/08/21(日) 22:58:23
燃え尽きた狐 孔雀 琵琶3人娘
270天之御名無主:2005/08/25(木) 09:50:52
聞仲かっけぇ
271天之御名無主:2005/08/25(木) 19:51:22
>>265
道教ではその姿で、中壇元帥っていう武神として奉られるそうだ。
西遊記の悟空とも激戦を繰り広げたって話もあるみたいだよ。

272天之御名無主:2005/08/25(木) 20:42:49
ナタクと悟空は性格が似てそう
273天之御名無主:2005/08/26(金) 22:04:20
>>271
あるみたい、ってあーた、こういう板に出入りしていて西遊記読んだことないの????
274天之御名無主:2005/08/26(金) 23:37:18
>>273
気に触るなら代わりに答えてやれ。
文句だけなら誰にでも言えるからな。
それがこの板の礼儀なんだろ?


275天之御名無主:2005/08/27(土) 00:41:14
つうか、インド神話のナラクーバラがナタの由来みたいな
小説読んだだけじゃ絶対わからないようなことならともかく
三面六臂(封神じゃ三面八臂だがな)って
小説 読 め ば 一 発 で わ か ることなんだが。
神話を扱ったサイトや解説書でも触れてるし。

こういう板にいて神話の解説書などはもちろん、小説も全く読んでない、
漫画以外読んでない、読む気もないようなのには
文句のひとつもいいたくなってもしかたないと思うんだけど。
276天之御名無主:2005/08/27(土) 00:53:53
雷震子だっけ、改造されて(ってひどい表現だが……)普通の感覚からするとバケモノみたいな
外見になっているのに、「いやー、こんな素晴らしい身体にしてくださってありがとうございます」
みたいなこと言っていて吹いた。
そういう倫理観のぶっとび具合が面白さの秘訣だと思う。
277天之御名無主:2005/08/27(土) 08:32:08
元は生物の宝物って何があったっけ?

金鞭と金蛟剪くらいしか覚えてない・・・・(´ヘ`;)
278天之御名無主:2005/08/27(土) 09:39:43
その二つの他には生物が変化して
鞭や剪刀といった武器に変化したタイプの宝物はないはず。
哮天犬とかは犬のまんまだし。
279天之御名無主:2005/08/27(土) 13:27:32
中壇元帥:
道教教典によれば、玉皇上帝が世の中に魔神が多いのを嘆き
成敗する目的のため大羅仙という戦神を李靖の妻の胎内に宿らせた。
戦神の姿そのままなので、中壇元帥は身長20メートル、三つの頭と九個の目玉 八本の腕を持つ。
口からは青雲を吐き、足元には巨大な石を踏んで大声で叫べば雲や雨を自在に操り、天地が震撼した。
西遊記では、天界を荒らしまわる孫悟空を退治するため、玉帝は托塔天王(封神演義では李靖)
中壇元帥親子を派遣し、それぞれ降魔大元帥、三壇海会大神という役職に命じた。
戦場に赴いた中壇元帥は三面六臂の姿巨大なに変身し(西遊記では腕は6本とされている)
霊力のこもる6本の武器を縦横に乱舞しながら悟空に迫った。
悟空も負けじと、三面六臂の姿へと変身、如意棒を三つにわけ6本の腕で戦った。
天地震撼の戦を繰り出す両者の戦いは大地が激しくゆれ、山が動くほどの戦いになった。
打ち合うこと30合、危うくなった悟空は自分の毛を一本抜き取り、号令をかけ分身を作り
背後から中壇元帥に攻撃を仕掛けた。
この攻撃にさすがの中壇元帥も痛手をこうむり、自分の陣地へと逃げ帰った。

中壇元帥の武器

斬妖剣:
魔物を斬ることができる霊力のある両刃の剣。
カン妖刀:
妖怪を退治できる魔法の刀
縛妖索:
どんな魔物でも身動きが出来なくなる縄
降妖杵:
妖怪を叩き潰せる槌
シュウキュウ:
鋭いトゲが満載のボール上の武器
火輪:
火を噴出す車輪状の武器

こんなもんでOK?
殆どネット、専門書の流用だけどね。
280天之御名無主:2005/08/27(土) 23:46:13
何も間違ってないからOKだけど、西遊記でも托塔天王は李靖だよ。

それと中壇元帥ことナタ太子に関しては
もはやその三教源流捜神大全や西遊記での神話よりも(こっちのほうが本来の神話なのにね)
封神演義での神話、例えばナタを蓮で復活させたのは釈迦ではなく太乙真人、とかのほうが一般的。
さらにそのためナタ太子の神像も西遊記の斬妖剣などより
封神演義の乾坤圏や火尖鎗を持ってるほうが一般的(例え西遊記を題材にしたドラマ等でも)
ということも加えればなおいよいかと。
281天之御名無主:2005/08/30(火) 02:40:19
やっぱりナタクよりナタって言ったほうがいいんだろうかな
282天之御名無主:2005/09/06(火) 23:53:41
ナ「タク」って読み方がそもそも間違いなんだべ
283天之御名無主:2005/09/07(水) 02:10:46
ナラクーバラ(Nalakubara)の漢訳(音訳)が那羅鳩婆、那ロモ矩〔缶本〕羅、
那ロモ倶伐羅になるしな。

Nalaが那羅、那ロモ、kubaraが鳩婆、矩〔缶本〕羅、俱伐羅なんだから
哪ロモ矩とかならともかく哪ロモだけの場合「ク」がつくわけねえ
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:30
殷の時代に仏教があったのか?
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:09
400年ぐらい後にならないと無い
286天之御名無主:2005/09/17(土) 02:35:33
釈迦如来が人間として生きた時期はずっと後世だが
仏教自体は無限の過去から存在するから問題ない。
287天之御名無主:2005/09/17(土) 16:31:41
仏教との差別化を計りたかったから、中壇元帥として祭られんじゃないのか?
288天之御名無主:2005/09/18(日) 11:58:13
十二仙の中に仏教の過去七仏や文殊とかがいる
289封神初心者!:2005/09/19(月) 11:16:25
はじめまして。
最近、友達に藤崎竜の『封神演義』を薦められて
読み始めたんだけど面白いね!絵もまあまあ好きだし(聞仲とか…)
今19巻を読んでる途中なんだけど、
たしか女媧ってこんな宇宙人みたいのじゃなかったよね?
蛇みたいな身体だったような…
290封神初心者!:2005/09/19(月) 11:51:24
あと、『水滸伝』も読んでみたいんだけど、
原作よりももっと読みやすいのがあったら
ぜひ教えてください!

291天之御名無主:2005/09/19(月) 18:55:21
準提道人や接印道人なんて、人道(仏教)世界の教主だしね。
当時は、仏教と道教は同根の存在と考えられたこともあったし。
292天之御名無主:2005/09/20(火) 01:00:10
>>289
女媧は本来の神話では確かに人面蛇身。「女カ」でぐぐるといくつか説明してるサイトが見つかる。

ぶっちゃけ、藤崎「封神演義」は封神演義をネタ元のひとつにしたオリジナル作品。
原作とはまるっきり別物の話として楽しむのがよいかと。
個人的には、原作と違ってることを伏線にしちゃったあたりとか好きなんだけどね。
293封神初心者!:2005/09/20(火) 22:03:56
ありがとうございます!
「女カ」でサイトを探したら結構あるんですね!
でも全然女媧の画像はないんですね。
(ちょっと見たかったな…)
294天之御名無主:2005/10/09(日) 19:09:20
女カの絵が見たいなら
「創竜伝」公式ガイドブック(文庫)とかに載ってる。
295天之御名無主:2005/10/10(月) 13:07:13
ジョカと伏戯が尾を交えて、分度器とか持ってる図はインドの絵をモチーフにしたものって聞いた
296天之御名無主:2005/10/11(火) 07:18:20
伏羲氏(ふくぎし、ふっきし)は中国神話に登場する男性の神。上半身が人で下半身が蛇の姿をしている。中国神話では、人類を作った女性として女カ氏が知られているが、伏羲と女カは実は人間の兄弟だったという説がある。三皇五帝の一人。

 この兄弟は、大洪水で人類が滅んだとき、瓢箪の船に乗っていて助かり、その後結婚して人類の祖先になったという。伏羲は雷神の子で、八卦を定め、人類に火種を齎し、動物の肉を焼いて食べられるようにしたともいわれる。
297天之御名無主:2005/10/23(日) 04:47:49
申公豹ってなんなの?
途中までイイ者だった気がするけどなんか最後どっかに幽閉されるんだよね?

あれはどういう役どころだったのでしょう・・・
たしかNHKラジオ版ではマシな扱いだった気がするんだけど。
298天之御名無主:2005/10/23(日) 06:37:28
だから安能版とか安能版からの派生のラジオとか
アレンジものだけで判断するのやめなさいって。
本当に気になるんなら自分でも調べなさいって。
299天之御名無主:2005/10/23(日) 15:51:08
なんかよくわからんけど悪かったね
300天之御名無主:2005/10/24(月) 00:12:04
こういう板の場合なら極力、藤崎版封神は語らない方面でお願いしたい・・・。
301天之御名無主:2005/10/25(火) 18:53:05
302天之御名無主:2005/10/25(火) 22:00:05
連載94年からだって。藤崎よりも先だな

横山光輝】殷周伝説其之五【ジャーンジャーン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106040592/
303天之御名無主:2005/10/28(金) 22:15:03
藤崎版、安能版は嘘のかたまりだから
304天之御名無主:2005/10/29(土) 03:58:28
横山版はホントの塊?
305天之御名無主:2005/10/30(日) 00:02:21
藤崎版はあからさまだけど、安能版に騙されてる人って結構多いね。
306天之御名無主:2005/10/30(日) 00:52:30
俺も完璧安能信者!
まあ確かに騙されてるとも言えるが、面白かった俺としては攻める気にはならんね。
むしろようもこんな楽しくしてくれたとほめたい
307天之御名無主:2005/10/30(日) 11:36:09
>304
横山版というか殷周伝説は殷周伝説ってタイトル変えてて
封神演義とは別物なのはわかりきったことなんだから文句をいわれる筋合いなどない。
少なくとも安能版のように自分独自のアレンジ、創作を
著作権もなにもない講談、演劇からきてるアレンジだと
みせかけたりはしてない。
308天之御名無主:2005/10/30(日) 12:30:16
藤崎の場合は「封神演義」なっていないという事実も致命的だな。
封神の理由が「ダッキ」を殺す計画ってなんだそりゃ?
ダッキ程度の雑魚を狩るなら、ナタかヨウゼンを殷に単騎突撃させとけば
2〜3時間後あたりには、ダッキの首をぶら下げて帰ってくる。
殷王朝の命数がつき、新王朝樹立のゴタゴタの際に出る犠牲者
をそのドサクサに合わせて封神し、神界の人員整理を行うってのが封神の目的だし。


309天之御名無主:2005/10/30(日) 13:10:15
漫画相手にそんなに熱く語って頭沸いてるの?
原作を忠実に再現して少年誌で人気取れると思うか?
3週目あたりで打ち切りだろうよ
310天之御名無主:2005/10/30(日) 18:19:29
申公豹、俺のイメージでは元寇有名な絵の、元側の兵士の顔してるんだけど。
賛同者はいないよね^^
311天之御名無主:2005/10/30(日) 19:49:57
挿し絵とか連環画ではそういうひげ面だった。
安能版や藤崎版だけが封神演義じゃあない。
312天之御名無主:2005/10/30(日) 19:52:32
この世に正義はないのですか
313天之御名無主:2005/10/30(日) 23:35:19
>>309
そもそも少年漫画にするような題材じゃないしな。
お前も此処は漫画板じゃないんだから漫画中心に考えるのはやめような。
314天之御名無主:2005/10/31(月) 01:55:21
漫画版は原作と違う世界の話だからね。

つーか、一番原作に近い日本語訳の封神って、何?
315天之御名無主:2005/10/31(月) 20:49:06
無難に光栄版かね。たしかに余計な創作ははいってないけど
完訳といってるわりには部分的に作中の詩とかが省略されてるけどな。
というか日本語訳が心配なら、今は一般的に流通してる版本は
電子テキストで読める時代だがな。

一応念のためいっとくが原作に近いのと面白いのとは別な。
安能版はまあ面白くなるようアレンジしてるんだし。
ただできれば元となるものががあってはじめてアレンジがあるってことを意識してほしい…
316天之御名無主:2005/10/31(月) 22:45:40
安能版アレンジのズレ

・申公豹=許由

・ダッキは黒点虎の餌。

・ジョカは雷公鞭でジョカ宮を吹っ飛ばされるを恐れて申公豹の生き方に文句を言えない。

これ以外にいくつくらいある?
317天之御名無主:2005/10/31(月) 23:27:42
・申公豹も封神される(分水将軍)
・申公豹は太公望の弟弟子
・封神演義 も 普通に玉帝が天帝。いくらなんでも三皇は天帝じゃない。
・土行孫はただ単に仙人になれないといわれただけで
 下品なことをいわれて下山したわけじゃない。
・楊センは普通に道に迷って竜吉公主のいる山に迷い込む。
 土行孫の素性を教えてもらうだけで夾竜山に向かう。
・と思ったらさらに五夷山に寄り道。そこで三尖刀を手に入れ
 二人の金丸童子を弟子にする。
 これ、仙人になると弟子とらないといけないから楊センは道士のまま
 っつー安能版の説明と噛み合わんよなー。


…本当に数え切れないくらいあるからがんばって自分で調べて
318天之御名無主:2005/10/31(月) 23:32:57
>>317
サンクスw
頑張って調べてみるよ。
しかし、間違い多いな〜。



新紀元社の「封神演義」も安納寄りってことか・・・。
319天之御名無主:2005/10/31(月) 23:49:50
すまん、こっちも間違えた。
×金丸童子
○金毛童子

あとさすがに安能版が全部間違いとか全部根拠ないというわけじゃないからね。
例えば文王が太公望の車を曳く芝居は本当にある。
ttp://www.xikao.com/plays/play.php?id=2021
320天之御名無主:2005/11/01(火) 02:42:35
「驪姫の嘘を記録したのは誰か」って話じゃないけど、元ネタがあるのかないのか
判別するのは難しいからな。
321天之御名無主:2005/11/01(火) 12:32:00
322天之御名無主:2005/11/01(火) 14:23:11
>>313
漫画と原作は別物で娯楽の漫画に対して噛み付いても意味がない
と書いただけなのに、なぜ漫画中心などと曲解するのか
323天之御名無主:2005/11/01(火) 15:53:30
漫画だけしか知らないって人はなるべく書き込まないでくれる?
他にもスレあるんだし。
>>308とかたまに漫画版を叩く奴が湧いてくるから本当困る。
俺としては全部別物として読んでるからどれも好きだし
冷静に違いを言い合うならいいけど叩き合いはやめてくれ。
とにかく>>306、お前のような奴は好きだ。
324天之御名無主:2005/11/01(火) 19:45:05
叩かれてしかりの内容だから叩かれる。
妲己はモデルになった人物も狡猾で残忍な悪党だったわけだし。
そんな人物が道教の教義上における最高神である元始天尊の上を行くような
存在として語られたら文句の一つもでるわな。
しかも、オタク臭満載、外来語(英語)満載で「古代中国」の世界と言われても説得力がない。
漫画版三国志の横山光輝氏などの努力と比べるとその惰性は怠慢といわざるを得ない。




・・・漫画版が好きな人って本当は封神演義好きじゃないと思うよ。
アレは歪曲なんてレベルを超えた侮辱じゃないかな。


325天之御名無主:2005/11/01(火) 19:59:06
封神演義のオレの場合は・・・


安納版
「お、間違い発見〜!」

藤崎版
「糞が!!」


まあ、こんな感じ。
326天之御名無主:2005/11/01(火) 20:25:53
>>324
気持ちは本当によーくわかる。
でも過激なレスで見てる人を不快にさせて何の得があるんだw
君だって好きなものを叩かれたら気分悪いだろ。過激な意見は控えたほうがいい。

それに心配しなくても普通に信仰の世界じゃ
元始天尊は最高神クラスのままで変化なしっしょ。
日本じゃ河童だけど中国じゃ今でもそんなことない沙悟浄や
オーディンに斬鉄剣みたいなもんで結局アレンジはアレンジなわけで。
327天之御名無主:2005/11/01(火) 23:21:29
>>326
いや、すまん。見てて結構面白かった!

でもまあ話題変えるか。
いつまでも原作VS漫画ファンの対決見てるのもなんだし。

孔宣とか好きな人いる?
五色神光で西岐軍、闡教の大仙さえも次々と捉えて何者かと思ったら
なんと孔雀明王ってオチ。
初めて見た時はいい意味で笑えた。
まあ、準提道人に連れてかれちゃったけどインパクトあったね!
328天之御名無主:2005/11/02(水) 05:00:49
漫画の封神演義を叩くスレはここですか?
329天之御名無主:2005/11/02(水) 14:17:28
このスレに限らず、なんでこの板の住民って
漫画やゲームから興味を持って来たやつらを叩くの?
頭腐ってるんじゃないの?
330天之御名無主:2005/11/02(水) 16:20:18
そうよそうよ!
331天之御名無主:2005/11/02(水) 19:19:45
>>329>>330
この板のルールをしっかりと熟読しそれでも納得できなければ
とっとと漫画・ゲーム板へお帰りください。
332天之御名無主:2005/11/02(水) 19:48:56
「漫画から興味を持って来た」
じゃなくて、漫画しか興味がないんじゃないの?
一聖九君を平気で十天君とか言われてもなあ・・・。
333天之御名無主:2005/11/02(水) 21:30:40
おいおい、 一聖九君は安能版じゃねーかw
原典じゃ普通に十天君だし。
もちろん金光「聖」母がいるから間違いじゃないが。

十天君つうのは雷神の最高位である普化天尊(聞仲)
の部下の二十四天君(雷部の元帥)のうちの十人だから。
金光聖母も二十四天君のうちの一人(閃電神、いわゆる電母)
に任じられることになるんだからやっぱり天君の一人、十天君であってる。
といっても藤崎とか漫画だけの奴は絶対勘違いしてるというか理解できてないだろうがな…
どうせなら金鰲島が截教の本拠地というのを封神演義の公式設定かのように勘違いして、
原典や安能版等のよそでも無理やりあてはめることなどについて文句いうべきだよ。

截教の本拠地は闡教の崑崙山と違ってどこの島かは安能版はもちろん
原典でも 設 定 さ れ て ね ー ん だ よ!
334天之御名無主:2005/11/02(水) 23:44:32
雷帝に聞仲を封じたって設定は凄いよな。
道教内では九天応元雷声普化天尊は
三清を除くすべての神を支配下に置く存在。(西王母さえも含む)


335天之御名無主:2005/11/03(木) 19:41:15
竜吉公主って鳴り物入りで出てきたはいいが結局宝貝頼りの人だったね。
西岐にも上位大仙が常駐する!って思ってたら、万仙陣前にあっさりあぼん。
336天之御名無主:2005/11/04(金) 13:02:29
京都古本祭りで原語の本発見
欲しいが、買っても自分で訳して読むのは無理ぽ
337天之御名無主:2005/11/16(水) 17:49:29
俺は「藤崎は藤崎、安能は安能」で読んでいる。

言うなれば、「漫画は漫画」だ。
338天之御名無主:2005/11/16(水) 19:31:44
ようするに漫画版は最も糞だってことを認めるんだな?
なかなか頭いいじゃないの。

339天之御名無主:2005/11/16(水) 20:04:36
>>337
褒めてもらって良かったねw
340天之御名無主:2005/11/16(水) 21:07:56
西遊記だっていろんなアレンジされて、
原典を読んだこと無い人が殆どなのに非難は殆どでない。

どうして封神に関しては原典に固執してアレンジものを必要以上に卑下するのか。
古参ファンのそういう態度が逆に漫画ファンからの原作封神への新規流入を妨げているのでは。
誰だって自分の好きなものをけなされるのはいい気分しないからな。

それぞれの媒体に最も適したアレンジ、それでいいじゃないか。
原典まんまでは昨今の若年層には受け入れられないだろうよ。
341天之御名無主:2005/11/16(水) 21:56:08
少しは他のスレや2ちゃん以外も見ろ。

西遊記スレはもちろん、他のサイトでもアレンジにたいして結構非難はあるが。

むしろ、どうして封神に関しては
アレンジものに固執して原典を必要以上に卑下するのか、という状況だが。どこいっても。
すさまじく都合よく被害者面しているが封神に関しては
確実に漫画をマンセーして原作をけなす奴の方が圧倒的に多い。
原典なきゃ漫画も安能版もないのに…

初めっから漫画マンセーのために原作を貶めるつもりなのがみえみえな奴ばっかりで
背景となる歴史とか神話とかの元ネタに興味があったり
調べようとしたり、理解しようするそんなまともな新規流入者なんて
漫画ファンには最初からどこにも全くいないし。
342天之御名無主:2005/11/16(水) 22:56:32
たかが一SF小説だしそこまでして語り継いでいくものでもないとも思う
343天之御名無主:2005/11/16(水) 23:12:01
>調べようとしたり、理解しようするそんなまともな新規流入者なんて

俺、漫画で興味もって色々資料を漁ったよ。
漫画が無ければ封神なんて多分知らなかったし
中国神話に興味なんて持たなかったと思う。
でもどこに行っても対立ばかりで正直嫌気がさしてる。
344天之御名無主:2005/11/16(水) 23:23:41
そもそも西遊記と同じようにSF小説じゃない。
例えば散瘟鞭とか毒痘とかって呂岳や余徳たちが疫病神だから
病気起こす道具持ってるというだけで別にちっともSF的発想じゃないし、
照妖鑑も鏡を使えば妖怪の正体を見破れるつう伝説とかそういう文化なんであって
X線照射器として扱われてるわけじゃないとかな。

あと漫画ファンは認めない、認めたくないだろうが
明末から現在まで何百年もしっかり語り継がれていて、
封神によってナタや殷郊などの神々のもともとの説話は改変されまくる
とか影響力がでかいんだがな。漫画にはたしかにそこまで影響力はないが。
345天之御名無主:2005/11/17(木) 00:22:28
> 俺、漫画で興味もって色々資料を漁ったよ。
>漫画が無ければ封神なんて多分知らなかったし
>中国神話に興味なんて持たなかったと思う。

492氏は違うと信じたいんだけど、
こういう漫画読んで色々資料を漁った、中国神話に興味に持ったといってる奴は
ほとんどが安能版しか読んでない、読もうともしないのばかりなんだが。
安能版だけが封神じゃないし、だいたい封神演義だけが殷周時代や
中国神話を扱った唯一無二の物でもないのに。
西遊記なんて共通の登場人物(神だけど)が
何十名(ナタだけじゃないぞ)もいるような立派な関連小説なのにそれすら読んでないのばかり。
だいいち封神に出てくる人、神、仙人、仏って
西遊記をはじめいろんなところにでてくる、というか実際には世界最古(w のSF小説じゃないから
起源、由来が封神以前にあるのがたくさんいるというのになあ…
甲骨文とかの近年の発掘でわかったことと、史記とかの史実と
封神演義に書かれてる後世につくられた、道教的な神話と
山海経のような本当の古代の神話、安能版や漫画の間違…アレンジなどは本当に資料漁ってれば
それぞれ全然違うとわかるはずなのに、思いっきり混同してる奴ばかり。

いや、492氏は違うと信じてるよ?
346天之御名無主:2005/11/17(木) 00:26:43
>>あと漫画ファンは認めない、認めたくないだろうが

そんなことないんじゃないか?
むしろ漫画しか知らない連中の方が、原作は有名作品だと思ってるかもしれない。

封神演義を馬鹿にする傾向があるのは、むしろ中国史ファンや古典文学ファンじゃないかな?
日本ではなまじ古い神話の情報の方が充実してるぶん、封神演義の脚色(つーか歪曲)を
嫌う傾向があるんじゃないかと。

ちなみに俺は、藤崎版は「原典と違ってることを伏線にした」時点で神認定した。


347天之御名無主:2005/11/17(木) 08:15:10
源氏物語は赤塚不二夫版
西遊記はパタリロ
封神演義は藤崎版
そんな俺が殺されそうなスレですね。
348天之御名無主:2005/11/17(木) 14:06:30
>>346
最後一行、自分も同じだ。
別に漫画版はアレはアレでいいと思うんだ。単純に面白かったし。
ただ漫画版しか知らんで、漫画の話しかできないようでは、この板には相応しくないし、叩かれても仕方ない鴨な。

349天之御名無主:2005/11/17(木) 19:24:04
>>348
漫画も悪くないとは思うが、原作と比べれば劣化の酷さも凄まじいものがあるしな。
漫画しか読んでないヤツがここで好き勝手喚き散らすのは相応しくないってのは同意。

350天之御名無主:2005/11/18(金) 11:41:03
漫画と小説は同列に語れるものではないし、好みもあるだろうし、
そこで漫画をわざわざ貶す必要があるのか疑問だな。
かえって荒れる元になるのではないかね。
351天之御名無主:2005/11/18(金) 12:05:55
学術板で語るにあたって、その根拠となるのが漫画では・・・というのはあるが
漫画作品としては全然問題ないよ
>>350も言ってる通り、劣化とか言ってしまうのは良くないと思います
352 ◆ttL8hLj.xY :2005/11/18(金) 23:10:03
てす
353 ◆XPueRbM5ag :2005/11/18(金) 23:12:15
またてす
354天之御名無主:2005/11/19(土) 13:40:58
漫画の場合はアレンジ程度では済まされないだろ。
だから、それぞれが此処に不満を指摘してるのだが
どうにもこのスレには漫画厨が紛れ込んでるみたいだな。

漫画として問題はない

ではなくあんな内容で「封神演義」と名が付くこと自体に問題があるわけで。
金になるなら、どんな捏造だろうがエセだろうがご自由に!
っていうじゃあんまりにも節操がなさすぎる。

ここってアレンジ作品を庇護するような板じゃないんだから
安納版だろうが、漫画版だろうが、原作の話を大切にしたい!
と思ってる人の意見を尊重すべきなんじゃないか?

355天之御名無主:2005/11/19(土) 14:46:26
だから原作の話をすればいいのに
必要以上にそれ以外を駄作扱いするから荒れるんだろ
356天之御名無主:2005/11/19(土) 18:25:11
漫画の話は板違いなんだけどね。
357天之御名無主:2005/11/19(土) 19:01:56
>>354
だからサブカルチャーの漫画になぜ
そこまでいきり立つか分からない

名前使われるのいやなら「封神演義」の商標登録申請でもしてみたら?
358天之御名無主:2005/11/20(日) 00:00:05
漫画の話をしたがる奴がいるからじゃないのか?
初めの方のレスは腐女子丸出しな意見が多くて確かに痛かったぞ。
漫画話厳禁にでもすればいいんじゃないの。
此処は神話板なんだし、漫画の事を言わなければ文句もなくなる。
359天之御名無主:2005/11/20(日) 11:43:10
>>354
不器用だな〜。
漫画の話がしたくないんだったら、漫画の事しか知らない人間が出来ない話をすればいいだけ。

今度は皆で陸圧の魅力についてでも語ろうか?
かなりおいしい役どころだったしね。




360天之御名無主:2005/11/20(日) 13:24:09
あぁあいつはすげーよな
なんつーかこう、まぁとにかくすげーやつだよあいつは
うん
361天之御名無主:2005/11/20(日) 23:10:05
おまいら西遊妖猿伝も叩くんですか?
362天之御名無主:2005/11/20(日) 23:52:29
まあ、そういうスレを立てれば叩くヤツもいるだろうな。
363天之御名無主:2005/11/21(月) 18:53:19
>>362
西遊記スレあるが叩かれてないぞ。

西遊記って
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1004995377/
364天之御名無主:2005/12/01(木) 02:21:57
どこの封神演義を読めばいいの?
365天之御名無主:2005/12/01(木) 09:22:49
ネタに思われるかもしれないが、光栄版が一番いいんじゃ?
366天之御名無主:2005/12/01(木) 21:33:38
>>364
というか過去ログを読もうとは思わないのかい?
367天之御名無主:2005/12/05(月) 10:33:09
陸圧って虹になれるんだっけ?敵の宝物のどれも当たらずある意味最強。
368天之御名無主:2005/12/07(水) 21:47:37
光栄版か、集英社文庫版
369天之御名無主:2005/12/10(土) 11:58:39
保守
370天之御名無主:2005/12/11(日) 20:02:27
このスレ的に宮城谷氏の小説はどうなの?
371天之御名無主:2005/12/11(日) 20:32:04
あの〜それは封神演義じゃないんですが…
372天之御名無主:2005/12/12(月) 18:00:08
age
373天之御名無主:2005/12/13(火) 00:47:31
「太公望」は、だめでしょう・・
あんなオリキャラづくしの小説わ・・
374天之御名無主:2005/12/14(水) 01:46:10
そういえば封神に関係あるか分からないけど「周公旦」って本どんな内容か知ってる?
375あが:2005/12/17(土) 12:18:57
つーかさ 封神好きなら叩くとかそんなクソいことしなくていいって。「原作の封神好き」ってゆー特別扱いされてーだけじゃねぇのか、そいつらは。漫画が好きってやつらも出しゃばることねぇしよ。とりあえず騒いでるやつら うっといから。見苦しい。
376天之御名無主:2005/12/17(土) 20:28:50
つーかさ、そんなの1ヶ月前のことだし。
話の流れももはやそういう流れじゃないし。
なぜわざわざ蒸し返す?
377天之御名無主:2005/12/18(日) 22:38:26
つーかさつーかさいちいちそんなことは言わなくてもよくない?原作だとか漫画だとか気にしなくてもそんな分けてあるようなスレじゃないんだしさ。
378天之御名無主:2005/12/21(水) 02:48:04
ところで封神演技っていつの時代の作品?
それとも民間伝承をまとめた様な物?
379天之御名無主:2005/12/21(水) 09:54:58
殷王朝から周王朝にかわる時代。
380天之御名無主:2005/12/21(水) 10:23:10
舞台は殷周時代だけれど、
本として纏められたのはずっと後の時代だよ。
民間伝承として伝わっていた神話やなんやらを
まとめたり元にしたらしい。
だから当時はなかった乗馬技術を登場人物が普通に使っている。
381天之御名無主:2005/12/21(水) 21:11:09
念のため書いとくけど、一部を除いて
民間伝承として伝わっていた神話やなんやらといっても
西遊記とか他の小説などの殷周時代とは全然関係ない
神話を勝手に拝借し、改変しまくってるけどな。
ナタとか楊センとかずっと後世に現れた神格だらけ。
殷周時代に仏教も道教もあるわけないし。
封神演義以前の武王伐紂平話や春秋列国志伝も調べてみてね。
382天之御名無主:2005/12/28(水) 13:07:22
保守
383天之御名無主:2006/01/04(水) 21:25:49
>>373
宮城谷の太公望は封神演義ではなく、古代の文献読んで
そこから翻案しなおしたものだから、ダメとかそれ以前に
封神演義とは根本的なところで違うでしょ。太公望若いし。

周公旦も、おそらく昔の文献などを参考にして酒見賢一が
独自に翻案しなおしたものだからやはり封神演義とはなんの関連もないかと。
内容は、商周革命とそのあとに続くごたごた、および周公旦が楚にいく話。
384天之御名無主:2006/01/13(金) 02:44:29
                                      _,,、 -‐‐''''''''‐‐- 、,_
           ,‐‐,─ァー           ,‐‐,─ァー    ,.r ''"  ,.r''´ ̄`ヽ    /
       / ̄~ア / /──ァー  ,r──ァ/ / /ー─ァ‐''´    /     リ   /
.    / ̄~    ̄~ア   ./'''''''''フ′    ̄~ア゙  /     r"      / /
.    ーァ  ,r   / ̄ ̄7′ /   ,r==  〃   ,イー‐ァ    l|.    ___/∠_______
  ____/  〃   /   _/  ./ー‐‐ィ__   ,〃   ∠i!  |:     \  7 ,/ ̄レ7 ,/ ̄レ7 /゙ヽ ヽ
 /    /"  ./ ̄ ̄~  ,/ / ̄ ̄   /"    ̄~  |      ヾ、/ ,ニ/ ./ ,ニ/ ./ / / .リ
/   _, イ   /     _ノ /     _ィ′      _,ィ       У /_,ノ/ノ /_,ノ/ /__ノ/
 ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ rテ ̄ ̄ ̄~  ヽ、     〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                     //           リ    /
.                    / |l        /  _,.-"
.                  /  ヾ、     _,/ _, - "
                  ゙\__   ゙""ニニ-‐'"
385天之御名無主:2006/01/13(金) 04:51:38
  ,、|,、    ,、|,、    ,、|,、    ,、|,、    ,、|,、    ,、|,、    ,、|,、    ,、|,、
 (f⌒i   (f⌒i   (f⌒i   (f⌒i   (f⌒i   (f⌒i   (f⌒i   (f⌒i
  U j.|   .U j.|   .U j.|   .U j.|   .U j.|   .U j.|   .U j.|   .U j.|
  UJ    UJ    .UJ    UJ    UJ    .UJ    UJ    UJ
   :     :  .   :     :     :  .   :     :     :
  ‐=‐   .‐=‐   .‐=‐   .‐=‐   .‐=‐   .‐=‐   .‐=‐   .‐=‐
386天之御名無主:2006/01/13(金) 22:43:37
封神演義は出てくる宝貝が凄いと思う。
あんな昔によく考え付いたものだ
387天之御名無主:2006/01/14(土) 18:22:58
でも強力すぎてインフレしまくってるよな
388天之御名無主:2006/01/20(金) 23:15:17
個人的に截教の道人が布く符陣が好きだった
自分の土俵を自ら作り出し引きずり込むという発想は面白かった
彭遵のカンタン陣はお手軽すぎて符陣らしくなかったがな
389天之御名無主:2006/01/21(土) 03:13:29
まあ簡単陣だからな・・・


とか逝ってみるテスト
390天之御名無主:2006/02/18(土) 21:28:17
突然ですが、太公望の魅力を教えて下さい。
391天之御名無主:2006/03/11(土) 21:51:52
ここのスレでは偕成社出版の渡辺仙州翻訳版の封神演義って人気無いのかな?
クセが無くて読みやすいし宝貝のイラストがあったりして分かり易いから個人的には好きなんだけど。
392天之御名無主:2006/03/12(日) 02:48:31
>>391
読んだ人が少ないから話題に出ないだけだと思うよ。
ちなみに自分も好き。
393天之御名無主:2006/03/30(木) 14:12:19
西方の勧誘怖い
394天之御名無主:2006/04/11(火) 21:59:30
中野美代子のクドいクドい訳注付で読みたいんだけど、
翻訳してくれないかな。
395天之御名無主:2006/04/12(水) 23:41:50
強大なバックボーンが個人的には魅力的かな。
弟子が苦戦してたら次々と下山してくる上位大仙達の余裕綽々な戦いっぷりが最高。
特に、元始天尊VS通天教主の頂上対決は圧巻だったね。


396天之御名無主:2006/04/14(金) 23:26:33
今日、図書館で渡辺版を三冊とも読んできた。
読みやすくて面白かった。
397天之御名無主:2006/06/02(金) 08:56:48
ナタやヨウゼンも、封神演義より前に原型があったのかな?
やっぱ民間信仰?
398天之御名無主:2006/06/02(金) 09:52:09
ほんの少しでいいから自分で調べる気くらいはだしてくれ…
道教の書籍もたくさんあるし、ネットにもそのくらいの情報転がりまくってるんだし。
だいたいこのスレの上のほうにもいろいろ書かれてるのに…
もちろんナタも楊センも封神演義のはるか以前から原型がある。
ナタはインド神話のナラクーバラがルーツ、
楊センも秦代の李冰またほ息子の李二郎や隋代の趙cや北宋の楊センがルーツ。

この程度のこと、少しやる気をだすだけでみつけられるのに…
399天之御名無主:2006/06/24(土) 12:25:31
ネタ不足でから投入した話題みたいなもんだろ。
そんなに目くじら立てずに盛り上げていこうや。
荒れまくってるけどな。
400天之御名無主:2006/06/24(土) 21:58:17
よしじゃあいくぞ

漢文の素人の自分が言うのもなんだが
冒頭の漢詩で、三十回も韻を踏むなんてすごいな。
それで意味を成すとは何か感心する

こんなの見つけたんで貼っておく
ttp://www.geocities.jp/hgonzaemon/housinengi.html
401天之御名無主:2006/06/24(土) 23:22:45
>>400
封神演義の前身の春秋列国志伝ですでに下↓みたいな冒頭の詩があるし

混沌初判分天地 二儀四象伝生意
聖人中出備三才 継天立極伝万世
唐虞推譲官天下 後来夏后殷周継
湯徳巍巍大聖人 南巣放桀救生民

だいたい例によって西遊記の冒頭にも似たような詩があるから
ttp://www.open-lit.com/listbook.php?cid=1&gbid=14&start=0(繁体字)
別に封神演義のオリジナルでも手柄でもないけどな
402天之御名無主:2006/06/25(日) 07:38:49
そうなのか。でもやっぱり最初に作った人は凄いな。
403天之御名無主:2006/06/25(日) 18:46:36
水滸伝でも三侠五義でも冒頭に詩はある
404J:2006/07/08(土) 23:45:17
なぜ誰も「清微教主」太乙真人を突っ込まないんだ?
405:2006/07/22(土) 16:52:57
封神演義のキャラクターってみんな背が高そう。
太公望のファンです!!面白いしたくましいし
406天之御名無主:2006/07/29(土) 21:58:23
ttp://tvcity.tvb.com/drama/gods/index.html

中国の方で封神が実写化されたてらしい。

なんでナタが主人公なんだ???
407天之御名無主:2006/07/29(土) 22:56:55
ナタが一番活躍してて人気だから。
そもそも別にナタが主人公あつかいなのはそのドラマに限ったことじゃない。
他のドラマやアニメなどでもたいてい主人公あつかい。
408Janain:2006/07/31(月) 10:49:41
>>406
何でナタの師匠が雲中子なんだ?
そっちの方が不思議だ。
409天之御名無主:2006/10/24(火) 18:43:29
【仙界】 封神演義 【崑崙山】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161677712/
410天之御名無主:2006/10/24(火) 18:51:31
よろしければ↑のスレでも新しい板の誕生につきお知恵をお貸しくだしませ
411天之御名無主:2006/11/16(木) 21:30:46
何この本wwwww
太上老君が商代末期に生まれてるわけねーだろwwwwwwwww
412天之御名無主:2006/11/16(木) 21:40:48
甘いな…
商代末期に生まれてない奴など何十人もいるのに…
413天之御名無主:2006/11/18(土) 11:00:17
>>406
元始天尊を主人公にしたら一話で終わるぞ。
盤古旛使用。
世界が混沌に帰る。
完。
414天之御名無主:2006/12/12(火) 10:09:04
オンラインゲームに興味ある方
封神演技舞台のゲームどうですか?
殷と周に分かれて戦うゲームです
ちなみに現在周劣勢です

楊ゼンのファンの方 ダッキを倒したい方
周を救ってください

天道オンライン
公式HP ttp://ten-do.hi5games.jp/top.html
↓公式HPより
天道オンラインはOriental Stylish Action Fantasyという新しいスタイルの3Dオンラインゲームです。
スタイリッシュアクションファンタジーを標榜したオンラインゲームらしく、迫力ある戦闘と華やかなエフェクトが見るものを圧倒します。また、『封神演義』という中国の古典がテーマであるため、なじみやすい多様な要素がゲームに登場します。


天道オンラインは中国の古典的伝奇小説の一つである『封神演義』を原作として企画されたオンラインゲームです。
封神演義は実際の歴史的事件の殷周革命を素材にして道教の世界を加味して創造された話で、この幻想的な話の構造をゲームに適用するために原作の内容を脚色しました。

東洋と西洋の長所を絶妙に組み合わせた天道オンラインは、雰囲気だけでなくシステム上にもほかのゲームとは差別化された特徴を持っています。

天道オンラインであなたは今まで経験できなかった楽しさに出会えます。変化と成長を重ねていく天道オンラインで新しい楽しさを味わってください。

415天之御名無主:2006/12/12(火) 19:28:15
闡教VS截教の対立構図じゃないの?
荒唐無稽な道術合戦を舞台にするならこっちの方がゲームの媒体に向いてる。
崑崙山と金鰲島の派閥に分かれての戦いの方がバックボーンも頼もしいし。
十二大仙に弟子入りして仙術修行とかの方が燃えるんだがなあ・・・。



416天之御名無主:2006/12/12(火) 22:22:56
>>415
金鰲島の派閥とかいってるあたり漫画だけしか読んでない
安能版すら読んでない、漫画の設定が世界標準、公式設定だと思ってるくちか…
417天之御名無主:2006/12/12(火) 23:50:01
山岳派の崑崙山「闡教」に
海島派の金鰲島「截教」だろ。
間違ってはないと思うが?

まあ、それでも見分けつかないようなら
簡単な質問でもしてみればいい。

燃燈道人と妲己、強いのはどっち?
とかな。

原作を知ってれば答えは明らかなはず。
418天之御名無主:2006/12/13(水) 00:15:54
なにか勘違いしてるようだが間違ってるからつっこんでる。
原作(含む安能版)をちゃんと読んでれば、
>崑崙山と金鰲島の派閥
>海島派の金鰲島「截教」だろ。
なんていわない。
海島派の本拠地が金鰲島て設定されてるのは漫画だけ。
原作(含む安能版)では全くそんなことはないんだから。
419天之御名無主:2006/12/13(水) 08:43:15
>>415
原作とはあんまり関係なさそうな設定ですね
原作読んだことないけど・・・
妲己でゲームできるならやってみたい
ちょっと突撃してきます
レポは明日書きます。
420天之御名無主:2006/12/13(水) 15:06:20
>>416=416
やれやれ・・・
421天之御名無主:2006/12/13(水) 15:06:54
=418だった
422天之御名無主:2006/12/13(水) 18:38:00
>>418
酷い妄想癖の持ち主だな・・・。
423天之御名無主:2006/12/13(水) 20:38:14
>>415
>十二大仙に弟子入りして仙術修行とかの方が燃えるんだがなあ・・・。

修行が足りないと十絶陣で始末される・・・のかなぁ。ガクガクブルブル
424天之御名無主:2006/12/13(水) 23:14:07
韓毒竜より腕を上げておかないと!
425天之御名無主:2006/12/15(金) 00:17:03
ちょ、俺には倉を兵糧で一杯にするのさえできなさそうだ・・・
426天之御名無主:2006/12/15(金) 02:20:26
お師匠様の命で十なんとか陣っての破ってくるわwwww
楽勝楽勝wwwwwwwwww
427天之御名無主:2006/12/15(金) 18:58:03
>>426が逝ってしまった・・・。
これも天命か・・・。
428天之御名無主:2006/12/16(土) 12:03:54
>>426の死因を見て悠々と破りに来る師匠
429天之御名無主:2007/03/09(金) 21:45:31
何で釈迦の側近が十二仙やってるの?
430天之御名無主:2007/03/10(土) 15:00:21
阿吽の金剛力士が鄭倫・陳奇、
四天王が魔家四将、西遊記じゃ須弥山じゃなく玉帝のいる霊霄殿守ってる、
魔家四将と托塔天王李靖が別々に存在してるから多聞天が二人いることになる、
燃灯仏も仙人というか燃灯道人と長耳定光仙の二人いる
…等と同じ理由
431天之御名無主:2007/04/04(水) 15:59:56
【仙界】 封神演義 【崑崙山】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161677712/

【酒池肉林】殷の紂王【封神演義】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1162296458/
432天之御名無主:2007/07/09(月) 14:38:42
長寿すぎ
433天之御名無主:2007/07/09(月) 18:50:05
あんたここは2000年に建って三桁行ってないスレがある板ですよ。
434天之御名無主:2007/09/10(月) 01:10:21
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
435天之御名無主:2007/11/15(木) 14:33:14
安能版の封神てどんな感じ?
どっかのサイトでは「安能は封神演義を理解してない」だの「教養がない」だのボロカスに言われてたけど
436天之御名無主:2007/11/15(木) 19:37:11
もう21世紀になって数年経つのにまだこんな質問が…
安能ファンや藤崎ファンがよく安能や藤崎が封神の知名度を上げたとかほざいてるが
実際は封神ていつまでたってもほんとにマイナーなんだな…
釣りじゃなく本当に興味あるなら自分で調べて判断すればいい。
封神関係の資料なんざやまほどあるんだから最初から手抜きしようとせず
少しは自分で資料を探す努力したら?ここ学問板だぞ。
だいたいネットで原作だって読めるんだし。
437天之御名無主:2007/12/10(月) 18:04:01
安能版の方弼と方相の最期は
何故か笑える。
438天之御名無主:2007/12/12(水) 19:21:24
>>435
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nikaido/chpop.html

ほいよ。
まあ、基本から。
439天之御名無主:2008/01/11(金) 11:35:00
仙人 = ドラえもん
という解釈でOK?
440天之御名無主:2008/01/14(月) 12:40:59
1997年度 週刊日録20世紀の
その年の漫画を挙げるページで
ワンピースを紹介する文のところに
封神演義のコマが間違って出てる
441天之御名無主:2008/04/11(金) 09:42:14
>>438
なんていうかそこのページ、個人的主観や単なる叩き的意見も多いな・・・
まあ、批判サイトなんて得てしてそんなもんかもしれんが
442天之御名無主:2008/04/12(土) 17:41:31
安能版のほうが根拠の無い個人的主観や単なる叩き的意見がよっぽど多いがな。
443天之御名無主:2008/04/13(日) 07:51:05
まだ漫画版を読んだ愚物がいるのか・・・
あんなもの藤崎の腐れ脳ミソから生まれた妄想だろう・・・
マジで発禁にして全部回収して燃やしてほしいよ・・・
存在してるだけでこれほど不快になるものはない・・・
あまりに原典を愚弄しすぎている・・・
漫画の前から神話として好きだった我々が
あんなノータリン馬鹿漫画ファンと同列と思われるのが身を切るほどつらいし
原典に対して申し訳ないよ・・・
マンが呼んで〜とかいってる奴は自分で調べることをしろよ・・・本とゆとりだよ・・・
俺は漫画なんか読むのもいやだったから読んでないしこれからも読まないけど大正解だったよ・・・
444天之御名無主:2008/04/14(月) 13:31:00
>>443
あからさまに厨っぽい長文だが、どこを縦読みすればいいんだ?
445天之御名無主:2008/04/14(月) 14:32:41
>>442
話としての脚色と叩きや個人的主観は違うだろうに
446天之御名無主:2008/04/14(月) 20:47:00
>>445
一番問題の前書き部分が明らかに話としての脚色じゃないし
それに本来の姿を解説することを叩きや個人的主観とかいうのもおかしい。
例えば西遊記の沙悟浄を河童じゃないていう解説をふつうは叩きとか個人的主観なんていわないはずなんだがな。
447天之御名無主:2008/04/16(水) 08:43:43
>>446
確かに上巻の前書きには個人的な解釈が多かったね


だけど、沙悟浄は本当は河童じゃないと指摘するだけなら確かに本来の姿の解説だが、
中国の話の登場人物を日本の妖怪にした奴は馬鹿者だ、とすれば叩きや個人的主観になる

お分かりか?
448天之御名無主:2008/04/25(金) 15:51:29
>>438
事実を並べたら3行で済むところを「情けない」「短絡的」「教養の無い」等、随分と感情豊かですね
449天之御名無主:2009/06/08(月) 03:22:38
小説版後半でなんかの扇(?)がやたら強くて
重要キャラクターっぽいのが次々と唐突にやられていった記憶があるんだけど
なんだったっけ?

それともアレは陣だったか・・・
450天之御名無主:2009/07/24(金) 19:24:19
万仙陣?
451天之御名無主:2009/10/22(木) 02:41:09
最近、集英社からでている抄訳を読んだんだが、張奎、高蘭英夫婦が非常に強かったのに驚いた。
名だたるところで黄飛虎、崇黒虎、土行孫、嬋玉を討ち取ってたし、フジリュー版で最終決戦にまで出番あったのもわからなくはない。
あと、>>449は出目道士の楊任が持たされた五火神焔扇のことじゃないかな。元文官が持つにはかなりの凶悪兵器だった。
楊任は闡教陣営だけど、五火神焔扇使ってそれまで周が苦戦していた呂岳を一蹴している。
452天之御名無主:2009/11/14(土) 03:02:50
>>442
安能版は、所々にカタカナが使われていて 違和感があった
453天之御名無主:2009/11/29(日) 01:33:25
あげ
454天之御名無主:2009/12/18(金) 20:52:49
中国ドラマ版のDVDが出てるね。見た人いる?
455天之御名無主