霊符・咒符スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
道教・陰陽道などに伝わる霊符に関するスレです。
霊符の種類や形、効能、霊符を紹介するサイトや書籍についていろいろ語りましょう。
2天之御名無主:02/10/02 03:45







A

31:02/10/02 03:53
霊符を扱っているサイト(主に中国)
中国語ですが漢字を追っていけば大体は読めると思います。。

http://www.fortunecrystal.com/fuzhou/fuzhou5.htm
玄学社という出版社のサイト。以前存在した(消滅?)サイト『道源』に
あった霊符は恐らくすべてあります。約60枚。

http://www.tbsn.org/chinese/practice/Foo.html
仏教系の霊符。ジャンル別に分かれています。160枚。

http://www.sinsu.net/bujuk/shop/bujuklist.asp?code=A
韓国。ハングルは読めませんが漢字で符の名前が書いてあります。
メニューがいくつかあり一番上を選択すると「すべて表示」になるようです。
250枚ほどの霊符がありました。
4天之御名無主:02/10/02 18:33
とりあえず>1は鎮宅霊符神社に詣ってくると佳いでしょう。
51:02/10/02 21:26
>>4
奈良は遠いです…
6天之御名無主:02/10/02 21:51
>>5
鎮宅霊符神本廟なら京都にもある。
道観風の門が小さくて見落としそうだがな。
7山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/10/02 21:57
京都の古書店三密堂書店から「鎮宅霊符神」(金華山人著)という本
が出ています。確か今夜の映画「陰陽師」の製作に協力した人も使用
していた筈。
81:02/10/02 22:24
>>7
ありがとうございます。神保町あたりで探してみます。

それがらみで…
鎮宅七十二霊符を紹介しているサイトはいくつかありますが
すべて紹介しているサイトは今までひとつしか見たことがありません。
http://www.ksky.ne.jp/~blacky/blacky/omajinai/index.html
画質が悪いのが残念。
91:02/10/17 19:36
韓国道教系?
ttp://www.bujek.com/bujek.html
韓国語で霊符は「符籍」という模様。bujukまたはbujek。

「増補呪詛調法祀大全」より抜粋、らしい
ttp://www.mysterywalk.com/koramu/zyufu.html
説明の無い符を「多分、呑む」とする根拠が不明。
本の名前はおそらく安永十年刊の
「増補呪詛調法記大全」(大江匡弼)
かと思われます。

>>7
先日神保町に行きましたが発見できませんでした。
古書店は回ってないのでどこかにあるのかもしれませんが…
10天之御名無主:02/10/17 20:41
>1は神田神保町くんだりまで出向いて何処を歩いていたのかと小一時k(略)
11天之御名無主:02/10/17 20:52
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/MANDALAR_com?

台湾の本
靈符神咒全書
満庭芳出版社
郭林宗
1500元
121:02/10/17 20:58
>>10
時間が無かったのです(;´Д`)
13天之御名無主:02/10/18 00:23
JAA(日本アジア航空)だったかな?
広告に霊符貼りまくり。
14天之御名無主:02/10/18 09:20
私は霊符をつかってよく結界をつくります
道路の角に花や缶ジュースを置いたり
ドアに関係者以外立ち入り禁止の霊符を貼ったり
霊符、結界なんでも承ります、
15天之御名無主:02/10/18 17:25
>>3>>9

滅茶苦茶感謝。

日本呪術全書(豊島奏国著 原書房、\3200)等
札がある程度載っているの持ってるが、
ノンブックやワニブックなどの三流な本の方が
資料として沢山のってるんだよね…。

真偽の程は別として…。
161:02/10/18 20:06
おぉ同志ハケーン!
俺も日本呪術全書持ってます。他にも
まじない秘法大全集(棟田彰城、修学社、\3400)など…
近くの書店にあった本はほぼすべて買いました。

二見書房系の本はアレですが結構載ってるのは確かですね。

イギリスのサイト。
ttp://www.yellowdragon-astrology.co.uk/talismans/
メニューのTALISMANS、及びGALLERYに霊符があります。
17天之御名無主:02/10/19 00:33
高野山に行った時
「妙術秘法大全」って本見つけた。
1500円くらいだったかな?
祝詞から呪符までテンコ盛り。
18天之御名無主:02/10/19 12:08
さわね出版ってまだあるんでしょうか。
霊符関係の本を色々出してましたね。
19天之御名無主:02/10/19 13:47
使用するにあたり、「許諾条件」とかあるんですかね?
201:02/10/19 14:50
>>17
同名の本を以前ジュンク堂で見た記憶があります。
いくつかあるようですね…
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%96%AD%8Fp%94%E9%96%40%91%E5%91S
>>18
Googleで10件しか引っかかりませんでした…
>>19
使用する際の注意は汚さないようにするなどいくつかあります。
霊符は願望達成への手助けをするものなので願望達成への努力を
怠らないようにする、なんてのが使用許諾条件かもしれません。
21天之御名無主:02/10/21 11:20
>>20

著作権などはあるのかどうか..の使用承諾条件は?
まじで気になる。

個人HPで紹介する分にはいいのかもしれないが
時折開運グッズで金メッキの板の御符が数万で売られてたりすると
著作とか版権とかって気になる。

歴史的文献と同等に見なされてるのか、
現在それぞれの流派が著作や権利を主張しているのか気になるなぁ。
221:02/10/21 21:00
>>21
お経のように著作権などは考えなくてもいいんじゃないか、と思っています。
コピーではなく自分で書く分には問題ないかと。
「風水の専門家の○○先生が考案なされた護符云々」は危ないと思いますが(笑

霊符を販売しているサイトは実際売れてるんでしょうか…?


ネットで霊符を探し始めたときに一番最初に行き着いたサイト。
各霊符の説明がわかりやすくてよかったです。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~jirihon/

何かのファンサイト?のようですが霊符が紹介されていました。
ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~kirin/onmyou/jyujyutsu-menu.html
2319:02/10/21 22:30
うーん、考えれば考えるほどドツボのよーな。
あ、僕自身は「呪符」についてはほとんど知らないんですけどね(僕の宗派じゃ使わないのです)。

「許諾条件」「著作権」「資格基準」…リアルなのか無粋なのか(笑)。


24天之御名無主:02/10/22 13:09
オカ板では御札を買っている方々が沢山いらっしゃいます。
こことは違って、効果重視なのでなんともアレですが。

あとトリマリンGを売っていた社長の脱税額を見ると…。
251:02/10/22 20:35
>>23
あんまり深く考えないようにしましょうw
>>24
以前チラッと覗きましたが実戦な人たちばかりでしたね。

うぅ、霊符紹介サイトのネタが切れかけ…
26天之御名無主:02/10/22 20:56
オカ板は理屈と知識が伴わなくても実だけ採れればいい、って人の巣窟だからね。
2719:02/10/22 22:36
>>26
「実」だけってのは、なんですねえ。

厳密に考えたら、なんらかの「枝葉」や「根」が無いと効き目もないでしょうに。
…(あんまり)信じて無い者の考えじゃないかしら。
28天之御名無主:02/10/23 15:18
他の板の住人の悪口は極力言いたくはないのだが、
プラシーボ効果で別の札持っていても同様に効きそう。

あの板では北浦和が有名だけど、ラミネート加工らしい。
(あと、あの書き込み一連は業者の書き込みっぽくないかなぁ…)

会社が近いから今度いってみよう…。
291:02/10/23 21:04
>>26
昔はもっとレベルが高かったように思います…
>>27
何も知らずに持つよりはずっといいですしね。
>>28
もし行かれたら報告お願いしますw

以前
http://www.reifu.com/f-gallry2.htm
ここに行ったことがありますが…今でもやってるんでしょうか?

霊符は自分で作る派なので買おうとか思いません…
しょっちゅう作ってたりはしませんがたまに頼まれて作ったりします。
30不動明王 ◆xRIkDDise2 :02/10/23 21:45
私の解釈を言いますと、例えば古代の品々がこの世まで残ったには、それらの品々にもそれなりのパワーがあるはずなのです。
例えば、パワーがないものは消滅してしまいますが、あるものは世紀をまたがり存在していく。
この辺がかなり怖い気がしますね。
私のパワーグッズは過去のメダルたちです。
31天之御名無主:02/10/24 19:56

符の内容ってデジタルデータでも効果あると思いますか?

力の根源が思いとか願い、または記述内容である場合は
効くかもしれないし…。

書く際に念を込めるならば、
道具が(筆からマウスに、紙から画面に)
代わっても可能かなぁとか。
321:02/10/24 20:25
>>30
激しく同意です。何らかの効果があったから今日まで伝わってきたのではないか…と。
>>31
本質的には同じなので問題ないとは思うんですが…
やはり本人の気持ち次第かもしれません。俺は効果があると思っています。
マウスでうまく書けるのかってのが問題だと思いますがw
俺の場合手で書きますが画像を印刷した場合は印刷した後に
開眼してから使っています。


ttp://www.unseido.com/fusui/gofu00.htm
枚数は少ないですがPDFで霊符をダウンロードできます。
ここにある霊符は>>3で紹介した玄學社にある符(=道源にあった符)の
一部でした。しかしこちらのほうが説明も日本語で安心?できます。

InternetArchiveに道源が生き残っていました。なんだか嬉しいです。
左のメニューから霊符の種類が選べます。
ttp://web.archive.org/web/20011025070759/http://home.kimo.com.tw/lif35/newpage114.htm
玄學社の画像も同じですが小さく見えても実際は馬鹿でかいサイズです。
3319:02/10/24 22:53
>>30
なら、地面に直接書き込めばかなりの威力があるのでは…。
「魔方陣」かしらん。

>>31 >>32
それなら、符の入ったFDやらお経のはいったCDをおいておくだけでも…。
アナログなんだかデジタルなんだか。
341:02/10/24 23:02
>>33
符にはその符それぞれの使い方があるのでなんでもかんでも、って
わけにはいかないようです。
あとデータにするのを奨励しているのではないので、念の為。

ちなみに地面に直接書く符もあったりします。
35不動明王 ◆xRIkDDise2 :02/10/24 23:53
>>33
私は護符はあまり当てにしていません。例えば、海外では黒魔術の護符とか、ブーヅゥー教の護符、
もしその起源を探るとしたならば、エジプトの古代の護符。
それは、あくまでもその個人に対しての効果を持つ物であり、同じ護符でも扱う者によっては効き目が
増減することは容易に判断できます。
36何故か匿名希望:02/10/25 11:36
霊符関係のスレッドがまだあったんですね〜
しかも、霊符に関心持ってる人が案外多いので嬉しい限りです(笑)
サイト紹介が海外のサイトにまで及んでいてびっくりしました、感謝です。
私も霊符好きな一人として分かる範囲で参加させて下さいね〜
>9さん
「増補呪詛調法祀大全」は、持ってる人がいるのも驚きましたが、
「法祀」ではなく、「法記」の間違いで、9さんの仰る通りです。
詳しいことはまた家帰って資料で確認してからお話しますね〜

また、7さんのおっしゃる『鎮宅霊符神』は故山岸乾順氏の著作で、
金華山人は編著者です。神保町の『原書房』か、『東洋堂書店』
あたりに行けば売ってると思いますよ。先日八幡書店からも復刊されましたし、
現在では入手は比較的容易な様です。大正時代の本だったかな…
こっちは、江戸時代に出された『鎮宅霊符縁起集説』という本を参考にして
書かれたものの様ですね。

>著作権やら用承諾条件について
…非常に難しい問題だと思います。私は一応江戸期の資料を元にサイトを作成
しているので、その文献事態の著作権は期間切れになってると思てるのですが、
それでも一応の配慮として、画像を本からそのままスキャンするのではなく、
一度すべて手書きして、それをスキャンする様にはしていますが…
焼け石に水かもわかりません。
ただ、現在流布している多くの霊符に関しては、少なくとも明治や江戸以前から
日本に存在していたものですので、著作権期間の様なものは無いと思います。
しかしながら、一部の霊符を扱う人々の中にはその霊符毎に「流派」が存在する
こともあり、その様な場合には「霊符」は作法を含め、代々宗家から継承している
伝統文化、とも言えるものになるので、事情はかなり複雑になってくると思います。
所謂「免許」のようなものまで出されることもあります。

以上、ご参考になれば良いのですが…
371:02/10/25 20:41
>>36
こちらこそよろしくお願いしますー
付け焼刃の知識なので詳しい方がいらしてくれると大変助かります(苦笑

一年ほど前からネット上の霊符を集めているんですが消滅しているサイトが
結構あるので大変です…

真言宗金剛院
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~kongouin/
「霊符辞典」があります。
霊寶三部八景眞符や天星三十六霊符などがありました。
#このサイト、ディレクトリ構造が非常に奇妙(汗

龍妙院
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
見本?としていくつか霊符がありました。
3819:02/10/25 21:48
>>36
たしかに大分前のモノになりますな。
ただ、「師から弟子へ」伝えられたモノなんだから、
自学自習の人は効果は落ちるんですかね?

あ、僕は(ウチの宗派でやらないこともあって)霊符はほとんど信じていない
…というか、使わない方がいいように思っている者です。
だって、効果があったとしてもどこから由来の効力なのやら…。
39何故か匿名希望:02/10/26 14:53
1さん
家帰って調べてみました。「増補〜大全」は、それ以前に刊行された
「呪詛調法記」と「陰陽師調法記」を合冊したもので、仰る通り安永十年の刊の
ようです。その後も幕末まで版を重ねたみたいです。
ただ、著者についてははっきりとは分かりませんでした。
1さんが、「大江匡弼」とされた根拠はどこにあるのでしょうか?
教えて貰えれば嬉しいです。因みに個人的には、「大江匡弼」は時代的には適う
のですが、彼のその他の著作と「増補〜大全」を比べると、体裁がかなり異なって
いるので、恐らくは著者ではないだろうと思います。大江匡弼は江戸中期の
罷りなりにも啓蒙思想を持つ「学者」ですので、宗教関係の書を多く残してはいる
ものの、これ程俗っぽいものは書かない様に思うのですが…

>一年ほど前から云々
霊符を掲載しているサイトはここ2、3年で爆発的に増えた印象を持ちます。
私がネット始めた頃なんて、十もなかった様に記憶しております。これも、
陰陽師ブームの弊害なのでしょうか…
どこもかしこも、「オカルト的」に霊符を捉え、「何でも叶う神秘の護符」的な
宣伝文句ですよね…少し寂しいです(笑)
40何故か匿名希望:02/10/26 14:53
>19さん
師資相受…と言いましても、全ての符がそういう訳でもありませんし、宗教者を
攻撃する話になるかも知れませんが、例えば中国から輸入された書の中には符図
と効能しか書かれておらず、道教に端を発する符でも、結局日本の宗教者により、
自分の宗派に合うように(勝手に)アレンジされたものもかなりある訳です。
ですから、真伝だの正伝などとは、随分といい加減である、と私は考えます。
ただ、霊符や呪術に本当に効果があるのだと短絡的に仮定した場合、
霊符の世界観から考えると、「加持祈祷等を行う上での共通の作法」等はある程度
ありますから、所謂修行なりなんなりをしていた方が、スムーズに納得の行く
符は謹製できるかと思います。

>どこに由来する力云々
これまた詳しく話すと非常に難しくなるので割愛しますが、「加持祈祷」と根本的
には変わらないと思います。その人の立場により変わるでしょうが、本人の
念じる力、(一般的な)神仏の力、プラッシーボ、気の力、またこれらの融合説、
など諸見あります。

あぁ、また長くなってしまったぁぁぁ…(涙)
41山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/26 18:15
天保14年に出版された「呪詛調宝記大全」が家にあるのですが・・・病除け
はともかくミミズに小便をかけた時の対処法まで載っています(藁)。
4219:02/10/26 18:31
>>40
なるほど。納得しました。
…ちなみに、「使用上の注意」とかはあるんでしょうか。
【この霊符は、使用者の健康を損なうおそれがありますので、乱用は控えましょう】とか。

>>41
……どんなのですか?
43山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/26 18:48
>42
いやあ、それがめくっていたら偶然出て来たので・・・どこへ行った
のか分かったらまた書き込ませて戴きます。
441:02/10/26 20:59
>>39
ここの情報を鵜呑みにしてしまったのです…
混乱させてしまい申し訳ありません(;´Д`)
http://www.suma.kobe-wu.ac.jp/geinou/ten_kase_ichiran.html

>爆発的に増えた
俺もそう思います。検索するたびに別のサイトが出現しているような…
霊符を軽いものとして紹介しているサイトがあるのが残念です。
かく言う自分も厨な理由で始めたのでなんとも言えませんが(苦笑

>>41
「渋柿を甘くする方法」なんてのも見たことがあります
4519:02/10/26 21:38
>>44
……ますます信じられなくなってきますた(笑)。
461:02/10/27 00:07
>>45
えーっと、何がでしょう?
信じる信じないは個人の自由でいいと思うのですが。
4719:02/10/27 10:45
>>46
すいません、書き方が悪かったです。

「ミミズに小便をかけた時の対処法」「渋柿を甘くする方法」…、
僕が知らなかった符の効果に混乱しますた。
48山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/27 15:52
まあこの手の本は呪術書といっても一種の民具でしたからね。
4931:02/10/28 17:56
>>40
>結局日本の宗教者により、自分の宗派に合うように(勝手に)アレンジされたものもかなりある訳です。

この部分激しく同意です。
特に中国では中医学であるため、当時の日本、強いては現在の日本には
相容れないものがあるためと思います。

で、中医学と符についての疑問点を多少…

よく「癌」に効くと書いてある符がありますが
当時、同名の皮膚病(皮膚の状態)があります。

いわゆる「腫瘍」は中国でも昔から問題とされてきましたが
悪性腫瘍に対する腫瘍科ができたのは西洋医学が入ってきてからと
記憶しています。(間違っていたら指摘してください〜

だもので、安易に癌に効く符だと訳している本が多いのですがいいのかなぁと。

あと糖尿病治病符がありますが、糖尿は中医学では「消渇症」。

甘い臭いの元が糖であると発見されたのが1776年。
それ以降は糖尿病という名前が世界中に広まるのですが、
中国ではいつごろから使われていたか知りたいです。

このあたりは符の年代と信憑性にかかわる部分なので
ご存知の方居たらご享受いただけると嬉しいです。

長文スマソ。
50何故か匿名希望:02/10/28 18:04
今晩は〜
家ではプロキシ制限?で書き込めない事が判明!!ショックだ〜
>山野野衾さん
江戸時代の呪詛(まじない)本、かなり変な効能が多いでしょう?
だからこそ、面白いんですよね〜。現代の感覚からすると田舎の風習
の様なものが、当時は一流の出版者によって、実しやかに版本にされ、
刊行されていた。当時の人達が、何を求め、何を思い、どの様な
精神的世界にいたのか。そして、それが如何に現代へと受け継がれて
いるのか。呪符をはじめ加持祈祷などは、人の欲望と直に絡んでくる
ので、その「人間的な部分」を垣間見る為の貴重な資料なんですよ〜♪

>1さん
サイトの情報感謝です♪でも、神戸女子大のコレクションなら、かなり
信憑性ありますよね…今度行って、確かめてみますね〜
>かく言う自分も云々
良いのですよ、別にそれでも。大抵の人は、この世界に入る時は霊符
やら呪術やらの現世利益的な部分に惹かれて入る訳ですし、また霊符や
呪術自体も、それに応じる形で誕生したんですから。
私だって、山野野衾さんにレスしたような感覚で霊符や呪術を捉える
ようになったのはそう昔のことではないですし(笑)
ただ、どっぷりとそれに浸かっちゃうと、周りが見えなくなったり、
何かと弊害が出てくるのも事実だと思います。ある意味では、
それこそが呪術などの「しっぺ返し」とも取れるかも知れませんね…
5131:02/10/28 18:06
そういえば、レスへの御礼して無かったよ。
符のデジタルデータは効くか?って話へのレスありがとう。

昔から残っている=残せるもののみが現在に伝わる(当然だが)
あるいは、残せるものに転化させる…。

と考えた時点で、時代に合ったものに変えることについて
ちょっと考えてみてしまった訳よ。

>>32 (=1)さん
マウス描きでなく、スキャナー取り込みや
デジカメ撮影を想定していたのですが言葉がたりなくてスマソ。
印刷&プラシーボは同意。

>>33さん
印刷物でなく、物自体を置く場合の効果って問題、確かに有りますね。
現物でないデータをもって、「物」と指していいのかは
デジタルでは問題になりやすいわけで…。
52何故か匿名希望:02/10/28 18:32
>19さん
考え方の違いでしょうね…。
私みたいなヤツの場合は、加持祈祷や霊符の現世利益(=霊験)よりも
「渋柿の法」なんかに隠れてる「資料性」の方が重要なんですね(笑)
>使用上の注意
とはどんなことでしょうか?例えば霊符を謹製する時は鰻やら亀やら
を食べちゃダメだとか、数日前から斎戒沐浴しなさい、みたいなこと
なら腐るほどありますけど…
勿論流派や符によって異同はありますが…

>31さん
素敵な疑問だと思います。私は中国医学は全く分からない困ったチャンで、
あまりお答えできる事も無いので恐縮ですが、考えるに、現在の霊符本の出版
過程にそもそもの問題がある様に思います。
現在流布している中国式の霊符は一部のものを除いて、多くが道教経典に拠っています。
けれども現在の霊符本の多くは、ちゃんと原典に当り、自分の解釈を書くのでは
なく、既に出版された他の商業本や霊符本の解釈を安易にそのまま引用して
いるのです。その為、文章の一部省略やきちっと調べていないための誤釈が
多々見受けらる、といのが現実です。恣意的に解釈が変更されている場合まであります。
また、治病関係の霊符は中国医学の知識も本来的には不可欠だと思われますが、
そういった知識の無い人達が(私も含めて…反省!!)、半端な知識で以って、
霊符に限らず、誤った解釈をつけてしまうのですね。
私も、重要な問題だと思います!

>消渇症
一応調べてみますと、日本では十世紀前半の『和名抄』にその「消渇」の文字が
見られます。中国で糖尿病がどの時代に認識されたのかは分かりませんが、
この例だけを見るならば、少なくとも十世紀以前には既に中国医学の世界では
この病気が認識されていた事になりますよね…?
これまた勝手な解釈ですが、原因が分からないからこそ当時の人達は加持祈祷と
いう手段で対処したのではないでようか。
5319:02/10/28 19:47
>>51
まあ、「現物と変わらないモノ」が簡単に存在しうる状況なんて、想定していないでしょうから…。

>>52
えーと、「薬品」なんかにあるような感じな…ああ、素人丸出し。

541:02/10/28 20:40
>>49(=51=31)
とても興味ある内容でした。ありがとうございます。
癌症の符は>>3
ttp://www.tbsn.org/chinese/practice/Foo.html
にあるものがそれでしょうか…
「癌症是萬症之首惡、此符燒化入水服有奇驗」と書いてあるようです。

>>50
「しっぺ返し」、肝に銘じておきます。
55山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/28 21:12
>50
「ホキ内伝金烏玉兎集」などの陰陽道書が江戸時代に俗なものとなり
「大雑書」や「呪詛調法記大全」となり、時代が下るにつれて民俗的
な呪いを加えていった。
東北地方から沖縄まで民話・民俗習慣の形でその痕跡が残されています。
56何故か匿名希望:02/10/29 10:51
ちょっと反論
>山野野衾さん
それはどなたの説ですか?
面白い説ではあると思いますが、ちょっと違うかな…という気が致します。
その理由を下に書きますが、もう少し詳しく、論拠を明示して山野野衾さんの説をお聞かせ願えれば幸いです。

ホキ内伝は1600年代の版本を見た事がありますが、あれは呪術書ではありませんし、
呪術はおろか、問題の呪符に至っては一座(符の数え方)たりとも掲載されてはおりません。
それは、有名な陰陽(道)書である『五行大義』や『占事略決』などにしても同じことです。
これらは陰陽五行の理論や占断などを示すものであり、江戸期の呪詛本に見られるような
呪術作法や呪符は掲載していないのです。
また、陰陽道の祈祷法や霊符は、残念ながらあまり多くは残されていないのが現実です。
逆に、「大雑書」や「呪詛調法記」等の呪(まじな)い本に見える符の幾つかは、
『諸大事』などの密教・修験道の祈祷本に掲載されております。
この事から考えて、大雑書や調法記などの呪術や符は、江戸時代に盛んに信仰されていた
修験道などで用いられた祈祷や呪符を、より簡略化したものがルーツだと考えられます。
勿論迷信としての陰陽道の思想は流入していたことは明らかですが…。

>東北地方から云々
仰る様に古代の(陰陽道)祭祀が時代が下るに連れ、地方に伝播し、民俗的信仰と
結びついて行ったのは事実です。ただ、それがどうして江戸期の呪詛本のルーツが
陰陽道書にある、ということの証拠になるのかが、私にはよく分かりませんでした…
ごめんなさい。もう少し詳しくお願い致します m(_ _)m
57山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/29 11:11
>56
呪符が無くても読み下した内容が関わっているのは確かなようです。
「陰陽道の講義」(第十講)。執筆者は小池淳一愛知県立大学助教授。
「金烏玉兎集」庚申の項
(略)故此日不求六畜、不買眷属、不買刀、(略)不造酒、不合薬、
(略)雖爾城逼・合戦・鵜飼・鷹匠・川猟・山猟・海士漁捕等吉。
「大ざっしょ」(寛永九年版)庚申の項。
(略)此日六畜もとめず。人をかはず。刀をかはず。(略)さけをつ
くらず。くすりをあはせず。(略)つかふべき事、城せめかつせん鵜
鷹つかひ河がり山がりすなどいづれもよし。
勿論後から加わった部分も多いのは確か。
58岩おこし:02/10/29 11:33
インターネット上で道教系の搖池金母の靈符を探しているんですが
どなたかご存じありませんか?
5931:02/10/29 15:19
>>52 何故か匿名希望 さん
>>消渇症

言葉が足りなくてすみません。
糖尿と思われるものが発見されたとされる年代は紀元前1500年頃だそうです。
ヨーロッパ圏から中国まで広く認識はされていたそうです。
隋の時代の「古今録験方」にて「消渇症」という記述が見られた以降
どうなったのか資料が足りなくて…。

丁度漢方に興味があったため、符の知識と合致し
調べるにつれて面白くなってきました。


>>54 1さん

その通り、その符です。

訳すと

「癌は万病の元(首謀者)。
 この符を焼いた灰を水に溶いて飲むと直ぐに効果があるよ〜」

といった感じですね。

もうちょっと「癌」について情報があればよかったのですが…。
60なと:02/10/29 16:24
名前が長いので省略、「何故か匿名希望」=「なと」でお願いします。

>山野野衾さん
資料の提示ありがとうございます。
>呪符がなくても云々
言葉が足らなかったみたいですみませんです。
所謂四神相応や納音、日の吉凶などの迷信的な部分はホキ内伝にも
多数記載されているので(現物で確認しました)、その迷信的部分が
江戸期の呪詛本を始め、当時の民俗信仰に影響を与えたのは事実です。
しかしながら、調法記を見れば分かるとおり、呪符や呪術自体は陰陽道
由来ではない、と言っているのです。
ですから、陰陽道書が俗な物となって「大雑書」や「呪詛本」になった、
という解釈は、少々ラディカルな印象を受けたのでした。
ただ、大雑書については、あれは暦みたいなもんですから、ある程度は
歩み寄れますけどね♪けれども、「調法記」は明らかに呪符を主体とした
構成なんで、ちょ〜っとそう解釈するのは難しいかなぁ…と思ったのでした。

>岩おこしさん
ごめんなさい、分かりません…。う〜ん、日本のサイトでは恐らくご所望の
符は見つからないと思います。中国の道教関連サイトなら分かりませんが…
くらいしか言えません〜頑張って探して下さいませ。

>31さん
いえいえ、こちらこそお役に立てず、すみませんです。
何か分かったら是非是非ご教授くださいませ。
611:02/10/29 20:42
>>58
>>3のリンク先を辿ると見つかるかもしれません。
符の中に「金母」の文字のある符をいくつか見た記憶があります。
>>59
解説ありがとうございましたm(_ _)m

ttp://www.truebuddha.org.tw/A05/B042/42_00.htm
>>3のリンクと内容がかぶりますがこっちのほうが画像が綺麗です。
#他にも同じ符を紹介してるサイトがあった…

ttp://www.zht.com.tw/pass200.htm
こちらも道教系。
6231:02/10/31 10:00
今日、家に「究極の左馬と最強の霊符」のチラシが入っていました。
まぁよくある開運系なのですが。
晋の時代から伝えられる万能の符との事。

…で、前回のデジタルデータの話とかぶってしまうのですが、
例えば切り取って持ち歩く、あるいは書き写すと効果は…。

また、歴史があり、伝統のある符である場合
既に著作は認知できないとも思います。
複製は可能なのでしょうか〜

如何思われますでしょう…
631:02/11/02 13:58
>>62
何かの本に「付録:切って使える霊符50」ってのがあった気が…
切り取っても書き写してもOK、と考えています。
勿論書き写す場合は正確に、というのが第一ですが…
64はじめ:02/11/03 22:26
>>63
指摘の本なのかどうか分かりませんが、星雲社発行 大宮司朗著「呪術・霊符の秘儀秘伝」に特別付録として「切って使える霊符100」というのがあります。
印刷されている霊符の枠線を切って使うようにとあります。
この本ネットで購入できますよ。
651:02/11/05 21:37
>>64
その本の他にもう一冊あるようです。大宮司朗という方が著者だそうで。
八幡書店の本でも見かけたような…

また神保町に行ってきました。原書房にて「鎮宅霊符神」発見しました。
色々あって買うのは控えましたが…
6631:02/11/07 15:04
昔の「ムー」には切り離して使う符や
タリスマンなんかがありましたね…。

今でもあるのかな?
6719:02/11/07 22:57
ふと思ったこと。
習字がヘタだと、「お札は書けない」んでしょうか?

いや、やっぱり達筆の方がありがたみがあるような…。
68なと:02/11/08 14:11
デジタル符ってどうなんでしょうね…
前にサイトに掲載してた符をコピーして寝床に貼ったら悪夢が止まった、
って報告をして下さった方がいましたが…
でもやはり基本は書写してちゃんと修法する事かと思います。

>切って使える霊符50
多分新人物往来社の本だと思います。家帰って調べてみますね。

>31さん
半年くらい前の付録に、「切って作る魔よけの御幣」みたいのが
ありましたよ…。買いました(笑)でも作ってないです。

>19さん
考え方の違いでは…符図を重視する立場なら、達筆な方が良いだろうし、念を重視
する人ならあまり関係無いだろうし。
ただ、何でも上手に越した事はないとは思いますよね…

因みに霊符の祈願法を習得する際に、「霊符奉献」というのが御座いまして、
宗家に対し、何回か練習して、綺麗に清書できた霊符を数座お納めします。
それを以って、その霊符は習得済み、と宗家から認めてもらえる様になる訳です。
舞踊で、ある型を習った際に扇子を師匠に献ずるのと同じかな。
6931:02/11/08 16:05
>>67

私もコレはちょっと疑問だったり。
字を間違えた事を気づかずに使って、
効果が違ったって昔話(詳細覚えてないですが)があったけど
字が汚くて別の字に読めるとか、元の字が細かい為に
太字で潰れてしまうとか…。

確かに念で話をすれば>>68のなとさんの書かれた通りと思いますが。
7031:02/11/08 16:07
あと、話題振りの為に…。

符を書き損じたときや捨てるときどうしてますでしょうか?

私は+と○と点を四つ(って文章ではわかりにくいですが…)を
書いて、川に流すか生めると記憶しています。
7119:02/11/08 21:39
>>68
なるほど、図か念かですか…。やっぱり両方ちゃんとするにこしたことはないんでしょうね。
「霊符奉献」…「印の結び方」にも似たようなのがあったような。
>>69
そ、そこまで悪筆だったらダメなような(笑)。
721:02/11/08 21:57
>>67
俺はあんまりうまくないです…
>>69
生麦大豆二升五合の話に似てますね。
>>70
俺はその方法を使ってます。
73aaa:02/11/08 22:58





         http://genie.gaiax.com/home/aa685224_jpg







741:02/11/12 22:27
ttp://www.geocities.jp/izk341/
※BGMあり。
符呪⇒符法要領略述に霊符の書き方が載っていました。
>>70で31氏が言っていた退符法も載っていました。
7531:02/11/13 16:28
調べていたらまた疑問が…。

「這是歳コ鎮宅符。有此符在,不沖太歳。」

「これは歳コ鎮宅符。この符があれば、太歳に突き進まない」って
感じの訳であってると思うのですが…。

このなかの「太歳」…。

中国では塊の姿をしていて、
掘り出した者に厄災を与える凶神。方位も凶。

日本(陰陽道)では擬人化して、八方神の一人。方位は吉。

この符を日本でつかったらどうなるんだろう…。
7619:02/11/13 21:14
>>75
流れ的にも、「日本人が信じている」結果になるのでは。

だって、ヒンズーの悪神・マハーカーラが大黒様、とかありますし。
7731:02/11/14 16:28
>>76 19さん

レスどーも。
まぁ符に限らず、開運グッズの行き着く先はそれなんだろうなぁ。


あと75の文章中のミスの訂正

×中国では塊の姿をしていて
○中国では肉の塊の姿をしていて
78天之御名無主:02/11/20 11:15
符の資料って、呪文が省略されてるものも多いですね。

ところで良く見かける、
 口 とか 日
とかの文字がいっぱい書いてあったりしますが、あれって何の意味ですか?
791:02/11/20 21:12
>>78
九字が「臨兵前」、「急々如律令」が「急々々」などと省略されているのを
見たことがあります。
80なと:02/11/21 01:22
>>78
呪文の省略ですか…その符に付随する呪文がいつ頃からその符と
ペアになったのか、って事を考える必要がありますね。

霊符を構成する図形の意味についてですが、これは大変に困難な事で、
あちこちで色んな人が色んな事を言ってますが(○は星だとか太極だとか、
○─○で和合だとか)、実際は殆ど分かっていない、というのが
本当のところの様です。「符図を読み解くのは本当に難しい」と、どの
研究者の方々も口々におっしゃいます。
道士自身も理解せず書いていることも多いでしょうしね。
という訳で、まるで役に立たない回答ですが、正直分からないのです。
符の中には「九九」なんかも導入しているものもある位ですから…
811:02/12/01 19:40
ネタないですが保守。

台湾の超級命理網、消滅?
霊符の壁紙を配布していたのですが…
( ;‘e‘)<悪魔召還プログラムみたいなの誰か作って〜ん
8331:02/12/03 15:08
つい先日、福受動の黄色い財布の広告が入っていました。

「十二支大財符」あるいは「干支大財秘符」(広告内に混在)が
財布にかかれているものなんすけど…。

調べたら「正対化霊天真坤元十二支霊符」の写しでした。
使用する干支がずれていました…。
841:02/12/03 21:11
ふとした疑問。
霊符に使われる文字って今昔文字鏡には収録されないのだろうか?
85天之御名無主:02/12/06 17:59
78です。お返事戴きましてどうもです。

1さん、符と呪文の時代背景・・・もうこれは解らないのでは?
省略されたり口伝だったり、ただ、符の中の記号や神々の系統から
推測はできるかもしれない・・・かな?

急々々はそう言う意味だったのか。解説部分に口とだけ書いてあって口伝てのは聞いたことあります。

八幡書店から出されてる大宮氏の文献には古神道の印や符に、
和歌が付随されてるものも多く、竜神の印や歌にははっとさせられました。

道教のほうに行くと、風呪系の符に、オン・・・から始まる、どう考えても仏教系の呪文
があって、九万回、呪を唱えるべしとか、……無理。
86天之御名無主:02/12/06 18:17
78です。
>>80の、なとさん。レスありがとです。

>符の中には「九九」なんかも導入しているものもある位ですから…
う〜む。呪術的だ。古事本義(資料の名前がわからん。スマソ。引っ越ししたばかりで
資料の整理がついてないので、今度、調べます。)でしたか?
「ひと〜、ふた〜、み〜、」の数え歌で死者までも蘇るという・・・思い出しました。

○が星ってよく聞きますね。符の上方にある、○を線で繋げたものは
星座を思い出しますよね。で、二十八宿や、その他の星座と比べてみても
心、胃、壁宿など、2つ、3っつの星のつながりなどは何処にでもありそうな図形だし
これ!っていうのも解りにくいなぁ。どの星に願いを捧げるのか解らないと
符の祈願としても成り立たないのでは? と思ったり。

まあ、これからも色々と考えてみますので、何か面白い事があったら
皆さん、教えてくださいな。 よろしくです。
87なと:02/12/08 01:51
>>78さん
因みに私の言ってる九九の符の出典は元興寺蔵の呪符木簡です。
応永六年なんで、室町初期ですか…これ以外にも九九の符は沢山あります。

「ひと〜ふた〜み〜」の原典は古事記なのですが、「一二三…」としか
記されておらず、後世の宗教者はこの読み方でかなり悩んだようですよ。
因みに現在主流の「ひとふたみよ…」という読み方は奈良の石上神宮の
鎮魂法から来ているようです。橘家もこれですしね〜
でも昔は「四」は「ヨン」ではなく「シ」と発音した訳ですし、
これもそう古い時代のものではないのかな〜とも思います。
今度先生にでも聞いてみますかなぁ…

>古神道の印や符に、和歌が付随されてるものも多く、
うんと、和歌というか、霊符の淵源は道教にあるので、これは日本に霊符が
輸入され、当時の宗教者が神道流に作法をアレンジした際に付加されたもの
でしょう。修験道などでも和歌を呪術作法の際に読むこともあるし。

88天之御名無主:02/12/08 02:31
>87
>でも昔は「四」は「ヨン」ではなく「シ」と発音した訳ですし

そうなんですか?
「よ」かと思っていました。

「シ」は中国語から来てるんじゃないんでしょうか?
89天之御名無主:02/12/08 19:00
>>87
音(言霊)が重要なのであって、使われている漢字が大事な訳ではないので、
「四」にこだわる必要がないと思うのですが。
90なと:02/12/09 02:24
>>78,89さん
ゴメンナサイ、大勘違いでした(汗)
「古事記」ではなく「旧事紀(平安時代頃)」でした。
申し訳ありません!!

>>88さん
音韻史の講義の際にチラッと先生がゆーてはっただけなんで、
私もはっきりしたことは言えません…ゴメンナサイ。
今度ちゃんと聞いてみますね〜
ちなみに現代中国語で四はsu(四声)と発音します。
ただ、時代や地域で同じ中国でも全然音が違いますんで、
当時の主流の発音に当るのが善いかも知れませんね〜時間あったら調べてみます。

>>89さん
よくご意見の内容が汲めなかったのですが、発音に拘ったのは
私ではなく「布留詞」に携わった宗教者たちです。
私は「いちにぃさんしぃ」だろうと「ひとふたみよ」だろうと
「そてなていりさに」だろうと構わないんですよ(笑)
ただ言える事は、漢字は表意文字でありますので、やはり疎かには
できないでしょう。万葉仮名として用いてるなら兎も角、
「布留詞」の場合は一種の呪文として用いられている訳ですから…
91なと:02/12/09 04:36
>>78さん
「でも昔は「四」は「ヨン」ではなく「シ」と発音した訳ですし、
 これもそう古い時代のものではないのかな〜とも思います。」
この部分、撤回させて下さい!!これは全然関係ないです。
私のオオバカでした(汗)何度も何度も混乱させて申し訳ありません。
結局どういう事なのかと言いますと、

現在の私たちは「一二三四…」と数を数えるとき、
「イチ、ニ、サン、ヨン、ゴ…」と発音する場合と、
「イチ、ニ、サン、シ、ゴ…」と発音する場合があります。
注目すべきは「四」で、これだけが訓読して「ヨン」という場合と、
音読して「シ」と発音する場合との二つがある訳です。
本来なら、イチ、ニ、サン…は訓読ですので「四」は「ヨン」では
なく「シ」と発音するべきなのですが、現在ではごっちゃになって
しまっています。
その証拠に、古都・京都では「一条二条三条四条…」と通りに名前がついて
いるのですが、「イチジョウ、ニジョウ、サンジョウ、シジョウ」
と発音し、決して「ヨンジョウ」とは言いせん。
故に、「イチ、ニ、サン、と数える時に」ヨンと発音するのは、比較的
新しい事だ、という訳でした。

なので、「ヒフミ…」と「訓読」してる時に同様に「ヨ」と訓読して
発音するのは別に何も不思議じゃない訳で、「ヒフミ祓」の新旧には
全く関係ありませんでした。私の勘違いです。混乱させてしまって
本当に申し訳ありませんでした!!m(_ _)m

>「シ」は中国語から来てるんじゃないんでしょうか?
全く以ってその通りです!
92天之御名無主:02/12/09 04:44
78でっす。なとさん、ど〜も♪
78ってのも何なので、これから鈴音と名乗ります。
何故か鈴の音が聞こえてきたので

言霊を重要視するか
漢字のイメージを大事にするかって事ですよね。

私は両方とも大事かと……。
で、私は太上老君翻天印や九天玄女印など、道教系なら漢字の音読みの方が
北京語の発音よりもしっくり来るのも確かです。
印にしても呪にしても符にしても、イメージがしっくり来るのがベストかなと。
言霊を考えるなら、漢字の音読みの方が、太古の中国の発音に近いかなと。
日本人にはわかりやすいですしね。
急々如律令ーきゅうきゅうにょりつりょうとチーチードゥーールーリン、
最終的には、どっちがイイかは、本人の好みにもよるかな?

あと、呪と和歌の関係は次のHPが参考になりました
http://www.go-kito.com/school.html

皆さん、どんな本読んでおられるか、宜しければ教えてください。
特に実践派の方・・・私はこれから、中国の本を探そうかなと思っております。
お勧めとかあったらお願いしますね。

9389:02/12/09 09:26
>>90
分かりにくい書き方をして申し訳ないです。
昔の日本語は「表意文字である漢字」ではない為、日本式の物は、言霊を重視しています。
つまり、漢字が入る以前から咒言があった場合、「四」である必要が無いと言う意味でした。
重要なことは、かつての日本は表音文字として漢字を使っていた(万葉仮名です)ので、
「ヨン」か「シ」かであって、「四」は、便宜上の文字であると言うことです。
発音(言霊)で、ヒフミヨであれば、どんな文字を使ってもかまわないと言うことです。
実際に、戦国時代頃までは、読みさえあってれば構わないと言う事も在ったようです。
古い物だとごく稀にですが、自分の名前まで違う字で書いてあることも在るぐらいですし。
94天之御名無主:02/12/09 09:38
ここに書き込んでる人たちって、呪符とかの効果を信じてるの?
95なと:02/12/09 20:17
折角書いたのに全部消えてしまった…(涙)
>鈴音さん
素敵なお名前ですね。やっぱり名前を持った方が分かりやすくて善いと
思います。よろしくお願いしますね〜

>しっくりくるのが大切
私もその通りだと思います。自分自身を納得させる、という事が大切
なんですよね〜。霊符に限らず、やはり疑心を抱いたままでは何事も
上手く行かない事って多いですもんね。

>本
商業ベースで出てる本は、あまり参考にならないかなぁ、という気が
します。私の場合は、なるべく原典に当るように努めているので、必然的に
数百年前の資料に手を出さなきゃならない事もよくあります(汗)
因みに、中国本(入手可能なもの)で私がお勧めなのは
・符呪秘典 ・萬法帰宗 ・符呪研究
などです。学者の先生方もお使いになってますよ〜♪
96なと:02/12/09 20:17
>>93さん
解説ありがとう御座います。御蔭でよく分かりました♪
その上で、今少し申し上げさせてもらいますね〜
全ての問題は、「旧事紀」の「一二三四…」というヒフミ祓の部分に
振り仮名がなされていなかった事にあります。それ故に、
後世の宗教者達はこの「一二三四…」の部分を訓読する為に、自分たちの
流派の理論に基づく言霊で勝手に訓読して行った、という訳です。
「ヒフミ…」という読み方(言霊)も、物部神道式の訓読(言霊)であって、
様々な訓読法の内の一つに過ぎません。例えば中世の伊勢神道では
ヒフミ祓の部分を「そて、なて、いり、さに…」という独自の言霊学に
基づいて発音していました。つまり、
>ヒフミヨであれば、どんな文字を使ってもかまわない
とありますが、その「ヒフミ…」という読み方(言霊)さえも、多数ある
神道流派の内の、物部神道式の、一つの訓読法でしかない、という事
なのです。
また、「読み」も非常に曖昧です。何せ発音自体が時代毎に変わる訳
ですから。若し「ヒフミ」を古代の音で発音するとなると、「Fi Fu Mi」と
破裂音で発音しなくてはならなくなるんです(笑)

色々こねくり回しましたが、結局私が伝えたかったのは、言霊も、
絶対的なものではないのだ、という事なのでした。

>>94さん
呪符に効果はありますよ〜
例えばプラッシーボ効果♪これは心理学的に証明されている訳です。
結局、効果の有無だけならば、「括弧つきである」、といのが結論です。
神秘的な力によるものだろうと、プラッシーボだろうと、効果のある事に
変わりはない訳ですから…
その効果発生のメカニズムをどう解釈するかが、個人の自由に委ね
られているのですね♪
97とてた:02/12/09 22:26
19だったりします。
「九九」が呪文だというの、僕もきいたことあります。

けど、「四の段は、○○」とかの意味があるんでしょうか?
9889:02/12/10 09:46
>>96
うーん、言霊と書いてしまった手前、まぁそう言う事になりますね(笑)
とりあえず、元はと言えば、神話ごと怪しい気がするのですが、天孫降臨と言うのが、
一体どこから来たのかと言う問題にもなってきますね。
それさえハッキリすれば、古代(上代?)語も少し解明できるかもしれない。
ちなみに、個人的には、言霊とは、古代語の性質の内の一つと思っております。
99なと:02/12/11 01:32
今晩は〜
>とてたさん
シがdieと結び付けられるようになったのは近世に入ってからの様ですよ〜
厄年で33歳をサンザンと語呂合わせするようなものですね。
あまり深い意味は無いかと思いますが…

>>98さん
日本神話は大和朝廷が、各地を支配して行く際にその地の神を吸収して
創られて行った、とウチの先生は話してました。
あの神話は古来から日本にあったものだとは思いません。
各地の伝承を融合して一つの物語にしたのでしょうね…それが記紀に見える
日本神話なのだと思います。そもそも古事記と日本書紀でも内容が違うし…
天孫降臨は、どうも出雲地方の神話が出所らしいですよ〜
私も詳しい事は調べてみないと分かんないですけど。スミマセ〜ン!

>言霊
成る程〜っと思いました。今日上代文学の研究者と少しだけお話したのですが、
似たような意味でも色々と言葉があるのは、言葉と言葉の間の差異に、
必然性があるからで、その必然性とは何か、を探ることが大切なのだ、という
ような事を仰ってました。
古代人はきっと、現代人よりも言葉に敏感だったのでしょうね。
言霊をオカルトとして捉えず、精神文化として捉えるのは大切な事だと
思います。
100天之御名無主:02/12/11 02:24
>>95
>・符呪秘典 ・萬法帰宗 ・符呪研究
おお・・・! なんか興味が出てきたような。ロマンだな〜。
今から中国語の勉強しようかな。符呪本当にやった人いるのかな。どでした?
ところで、それぞれの本ってどんな内容?
検索しても出てこないんすが。 
日本で入手できますかね?
101天之御名無主:02/12/11 21:11
 100げっとの君よ!

 古書収集家のおいらには、その気持ちビンビンだぜ。
本のタイトルと、漢字の羅列を見ただけで、グット来る。
 おいらも変だが君も変。
地方在住者は、中国の本(特に古書)をどうやって探索 入手してる?
102とてた:02/12/11 22:11
>>99
「段」に意味はないんですか…。
実は僕、「数印」を知ってたりしますんで(片手で1〜9を表示するヤツ…厳密には「呪術」でもないですが)。
あと、「天孫降臨説話」は大陸起源です(朝鮮の伝説では、天下った人たちは珍しくないです)。
103天之御名無主:02/12/12 01:30
>>102
というか、朝鮮の伝説のいくつかは日本からの輸入と言う説も…。
104天之御名無主:02/12/12 01:51


                   向こうさんはそうは云わない罠

105なと:02/12/12 03:49
>とてたさん
…もしかして私、質問はき違えてます??
○○って何でしょうか…??
数印って、中国で数字を表す時に使うヤツですか〜?
「天孫降臨説話」朝鮮出処説の出所教えて頂けると助かります!
因みに「出雲説」は歴史学の講義が出処です♪
勿論出雲神話が朝鮮から伝来した可能性もあるのでしょうが…
なんか、質問ばかりですみません〜

>本は
萬法帰宗は古典です。他の二つは台湾のです。
興味がおありでしたら探してみて下さい〜
香港や台湾だと普通の書店でもこういうの沢山売ってるんですけどね…
向こうだと書店だけじゃなくて、夜店みたいなとこで木版本や自筆本
なども売ってますよ〜(資料的価値は別として。)
行く機会があれば、覗いてみては如何でしょうか。
106とてた:02/12/12 18:21
>>なとさん
えとですね、『五の段の九九は、病気除け』とかいう感じです(笑)。
数印…中国にもあるんですか。
僕が知ってるのは、たとえば3なら<中指・薬指・小指を伸ばす>で現されるヤツです。

天孫降臨説話…朝鮮というか、ユーラシア東部の騎馬民に共通しているモチーフだとききました。
例えば(たしか)金海金氏の先祖の由来は、「山の頂上に落ちてきた卵から生まれた子供」で、
南方の卵胎説話との混合説話なんだとか。
107天之御名無主:02/12/13 01:07
>えとですね、『五の段の九九は、病気除け』とかいう感じです(笑)。
数印…中国にもあるんですか。
僕が知ってるのは、たとえば3なら<中指・薬指・小指を伸ばす>で現されるヤツです。

ああいいな。こうゆのドコで調べられるかな。
108天之御名無主:02/12/13 04:40
>>95 >>符呪秘典 ・萬法帰宗 ・符呪研究
   作者と出版社判りますか?
109天之御名無主:02/12/15 01:37
そういや香港の本屋で萬法大観ってのを見た事あるな。
あれどうよ?
110天之御名無主:02/12/15 22:47
何よそれ?
111とてた:02/12/16 00:02
>>107
どこというか…僕の場合は教わったモノが多いです。
112天之御名無主:02/12/16 13:53
霊符・咒符や暦や民間符の資料だったら台北の華西に専門の書店があったような〜

たしか。
11331:02/12/17 15:02
台北にいったら廟にいくがよろし。
あるいは夜市。(ただし日曜はやっていない罠。)

香港に行ったときは海の神を祭る廟(?)にいったよ。
蚊取り線香みたいな渦巻きの線香に
符がぶらさがってますた。

今思えばもっと話きいてくるんだった…。
114天之御名無主:02/12/17 16:14
オカルトの本棚 知識造詣編
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039832987/
115天之御名無主:02/12/18 00:30
>>113
媽祖廟かいな?
道観いって話聞くのも面白いな
116天之御名無主:02/12/20 00:33
良スレage
11731:02/12/25 16:39
>>115
>媽祖廟かいな?

名前は忘れたが写真は大量に取ってきたよ…。
で、調べたところ、渦巻きの線香の中には
息災の符を下げて置くんだと。
(符についてはもうちょっと調べるつもりです)

昔は一日1回から数回着て線香をあげていたらしいんだけど
いまでは渦巻きの線香を使用して、コレだと3日持つそうな。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119天之御名無主:02/12/29 00:14
咒禁・霊符を真面目に検証しますか!
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1006960883/
120天之御名無主:02/12/30 19:51
↑ 咒禁・霊符を真面目に検証しますか!
の前スレを探してるんですが見つかりません。
知ってたら貼ってくれませんか?
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122天之御名無主:03/01/03 18:13
age
123119:03/01/03 18:33
>120
「咒禁・霊符を真面目に検証しますか!」に前スレというのは
ないんじゃないでしょうか
124       護     符   :03/01/03 19:09
( ;‘e‘)<西洋ものも教えて
1261:03/01/04 15:50
127山崎渉:03/01/11 03:04
(^^)
128天之御名無主:03/01/12 20:01
>>124 ありがと。
 ところで常連さん、皆来なくなったのかな?
 召還希望あげ
129とてた:03/01/12 20:34
>>128
そうですねえ。

…僕はもう知ってるネタがないですし。
130なと:03/01/13 02:37
確かにお久しぶりですね…
てか、あけましておめでとうございました。
は!もぅ寒中見舞いか…

131山崎渉:03/01/14 11:52
(^^)
13231:03/01/14 17:41
>>128

漏れも常連入りしてるかな…?

ネタとしてはオカ板で有名な符販売の北浦和に行ってきたり
そこでためしに買った符が鎮宅七十二霊符&其の他で
しょぼーんだったりいろいろと有るにはあるのですが…。
133天之御名無主:03/01/15 18:41
すみません。教えてください。
先ほど過去スレで護符を紹介しているサイトで
印刷して使用するものを印刷したのですが
サイトをよく読むと、自分の願望?とは違うものでした。

どういう風に捨てたらよろしいでしょうか?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135とてた:03/01/15 21:08
>>130
あ、なとさんハケーン。
よかったら、>>106の件おねがいします(ちょと心残り…)。
>>133
とんど焼きで燃やせばよかったのかも…。
1361:03/01/15 21:14
137133:03/01/15 22:58
1さん、ありがとうございます
筆がないのですが、マジックとかでは神様に失礼なのでしょうか?
筆は安い筆でもかまわないでしょうか?
質問ばかりですみません。
13831:03/01/16 18:04
>>137

1ではありませんが…
表記に使用されるものは墨に限らず
時代に合わせたものでいいと思われ。

竹や木に彫られたり、炭や石なども使われたわけだし。



書籍によっては符専用の紙(黄色は黄絹)墨は唐墨を使う
なんて書いてありますが…販売業者の香り。
139なと:03/01/17 00:43
>とてたさん
>>106って、数印の事ですか?
私が言ってるのは恐らくとてたさんが教えてもらったのとは違う
と想うんですけど、中国では1〜10までの数を片手で表す事が
あるんですよ。1〜5までは日本と同じですけど、例えば6だと
親指と小指を伸ばし、あとは折ります。10だと全部握ります。
こんな感じなのですが…
140137:03/01/17 18:02
>138
31さん、ありがとうございました
買いに行ってまいります
141とてた:03/01/17 21:40
>>139なとさん
ほんとだ、違いますね。

僕の知ってるのは1〜9までですし。
142天之御名無主:03/01/18 02:42
石田千尋ちゃん、恋愛陰陽占の本が書店に並んでたよ。

最初のページには道教符の付録が。
その符の裏には古神道の
布留部由良由良鬼如急々如律令 の文字が。どゆこと?
143天之御名無主:03/01/18 02:45
>>142
千尋氏はエセなので、仕方ないかと…。
TVで見る限り、神道系なので、そういうこともあるかなと言う気もしますし、
ふるべが好きみたいなので、良いんじゃないでしょうか。
144天之御名無主:03/01/18 08:18
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146天之御名無主:03/01/23 17:25
age
147天之御名無主:03/02/04 18:41
浮上
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149天之御名無主:03/03/14 21:59
移転浮上
150天之御名無主:03/03/20 04:07
学研の「BooksEsoterica30 呪術の本」に符咒が少々。どーよ?
151天之御名無主:03/03/21 13:22
>>126
( ;‘e‘)<ありがとうございます
153天之御名無主:03/07/06 02:35
自力本願堂、再始動
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~jirihon/
154天之御名無主:03/07/14 22:43
 36歳男性 一回のみの使捨て型、簡易型、正式型、禁符型の四種類 自分の事を
を「ウチ」と言う 家系でこの能力を手に入れてます。このキーワードに当ては
まる呪符師を知っておられる方、ご一報を・・
 
155天之御名無主:03/07/17 00:55
hosyu
156天之御名無主:03/07/20 22:14
157天之御名無主:03/08/01 14:48
あげちゃえ
158天之御名無主:03/08/04 00:40
霊符ハケーン

文字化けした場合、エンコードはBIG5で。
http://wonderwis.com/fu/09000003-00.htm
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160天之御名無主:03/08/18 16:05
勉誠出版の「神霊まじない秘法伝」は昭和4年に出版されたものの復刻らしい。
http://www.bensey.co.jp/book/1361.html
161天之御名無主:03/08/18 17:37
>150
学研なら同じシリーズで“道教の本”の方が充実してる。
162天之御名無主:03/08/18 18:09
>>161
学研なら「霊符の呪法」が最強かと。
http://www.atc.ne.jp/seikindo/html/reifuno.htm
163天之御名無主:03/09/04 20:01
ttp://jpn.horcom.com/

なんかよく分からんけど韓国の企業。
現代風にアレンジした符籍(霊符)を扱ってる。
>ホコム符籍は、新しい千年を迎え現代的構成及びカラーを適用したし各符籍ごとに可愛いキャラクターを挿入,
>視覚的インパクトを高めて神秘的で美しい私たちのグラフィック文化として生まれ変わりました。」

多分、日本じゃ流行らん。
164天之御名無主:03/09/10 04:08
誰もいないなぁ…オカ板から人来ないかなぁ…

http://nile.ulis.ac.jp/~kanpan/Dao-fa/Search/
道法會元プロジェクト。道法會元の霊符の検索ができる。
このページ、開くと何も表示されないか文字化けするかのどちらか。
フレーム自体はEUC、左側の検索画面はUTF-8。これじゃ化ける罠。
165天之御名無主:03/09/12 05:57
ネット上に散らばる霊符を集めるスレということで…

http://library.taiwanschoolnet.org/cyberfair2002/C0239220021/
不倒翁工作團隊⇒城隍神符

※城隍爺とは、街を守り、病気と戦い、人の善悪の区別をつけて
生前悪い行いをしていた人の霊魂を地獄へ送る仕事をしている神のこと。
http://www.tabitabi-taipei.com/more/2003/0618/
166天之御名無主:03/09/12 06:02
167葛葉:03/09/12 19:35
最近道教の符、よく見かけますよねー。
168天之御名無主:03/09/13 02:45
>>167 こんちはヽ( ´∇`)丿 どこで見かけられますか?

今日も今日とてサイト紹介。
ttp://seira-ma.hp.infoseek.co.jp/inyoumenu.htm(一応非直リン)
⇒第五章 陰陽道の呪符
内容はそれほど多くはないけど。
あと、陰陽道は「いんようどう」とはあまり読まないと思う。

ttp://homepage2.nifty.com/ofudadotcom/top.html
おふだどっとこむ(休止中) 上より枚数はあるけど画像は粗い。
169天之御名無主:03/09/13 07:26
徹夜してしまったので小ネタ。

>>37で紹介してる龍妙院の「財運将来」の霊符↓
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/fu51.jpg
# デジカメで撮ったのか、影入りまくり…
と、
>>3で紹介してる玄學社の「福コ正神護財符」の下の部分
http://www.fortunecrystal.com/pic/fuzhou/08_3.gif
が、そっくり。

  ロ奄
  田
 口口口
.┌┬─
.|土
.|水
丿.巾
170天之御名無主:03/09/14 17:45
http://www.confucius2000.com/taoist/anzhfzdlyyfsxydfs.htm
ちょっと重いです。なんか資料として小さい画像がありました。
余談ながら簡体字のサイトは検索しづらい。
当方のデータベースにも簡体字のサイトは少ない。

ttp://www.x1-club.com/kaiun/
『開運』トラの穴道場⇒願い事の叶う護符
売り物のサンプル。ジャンルばらばら、でも画像は見やすい。
サムハラまであったりする。

# 一枚5000円でも買う人はいるんだろうなぁ…
171葛葉:03/09/14 21:10
>>168
アレは主に現在の中国道教圏で見られる霊符なんですよ。台湾や香港のマジナイ本に
沢山載っているのですが、そーゆー本を訳してサイトに掲載している人がチラホラ
出てきたようで、書籍ではまだですが、インターネット上ではよく見かけるようになりました。
楷書、あるいは行書体で「勅」とか「勅令」、「vvv」が霊符の一番上(符頭)に
描かれているのが特徴ですかね。

「陰陽道の呪符」で紹介されている符が本当に陰陽道の呪符なのかどうかは別
として(笑)、そこに紹介されている符の多くは日本に伝来し、日本の宗教者達
に用いられていた霊符ですね。おふだどっとこむ、の符もそうです。
172天之御名無主:03/09/15 08:02
>>171
http://www.divine.com.tw/pbt08-1-1-3-3.htm
こんな感じですね>現代(?)道教の霊符
ネット上で見れるというのはありがたい限りです。
http://www.divine.com.tw/pbt08-1-1-3-7.htm
ここの「太上老君指」ができない…手が痛い

「陰陽道の霊符」に似たものを高島暦の分厚いやつで見た記憶があります。
古いまじない本の類にもごった煮の如く並べられていますね。
# このテの霊符はどこのサイト行っても内容が被ってることが多い…
173天之御名無主:03/09/15 08:16
さて今日も紹介。
http://mindcity.sina.com.tw/MC-lee/lee_0622.html
北斗七星符、鍾馗の図など。

鍾馗の図と言えば
http://www.sertek.com.tw/ac2000/ghost/dowload01.htm(リンク切れ)
鍾馗平安符のページがあったのだが、消滅。


ttp://www.ne.jp/asahi/after50/gotoku/majinai.htm
(トップから紹介すると長ったらしいので省略)
「おふだどっとこむ」などと同じような感じの霊符。
ペイントで書いたのか、汚いので「お手本」と割り切ると吉。
174葛葉:03/09/15 12:02
>>172
そうですねー。見たところそのサイトは要領よくまとまっているみたい
ですし、道教霊符の一事情を知る、という点では重宝しそう。

>このテの霊符はどこのサイト行っても内容が被ってることが多い…
これには理由があります。173「五徳」のような符は主に江戸時代、
日本の、特に庶民の間で流行った呪符で、『呪詛調法記』や『大雑書』
などのマジナイ本に集大成されているんですね。
で、そーゆー江戸期のマジナイ本を基にして編纂されているのが現在
商業ベースで刊行されているようなマジナイ本なんです。サイトを作成
している人たちは主にそういう商業本から符図を取っているので、結果的に
傾向が似たり寄ったりになってしまうんですね。
175天之御名無主:03/09/16 02:38
>>174
転載の転載の…が今に伝わっているんですね。

そんな中で転載の失敗(?)のような一例。

http://www.asahi-net.or.jp/~IW8H-ISHR/n24.htm
ここで紹介されてる「旅行安全符」と、
ttp://www.ksky.ne.jp/~blacky/blacky/omajinai/reifu/kiken_5/179a.gif
>>8で紹介しているサイトの「11.安全な旅行をするための秘符」

上に横線があるかないかの違いが見られる。
手持ちの書籍を見ると、
横棒なし:
霊符の呪法(大宮司朗・学研)
横棒あり:
白魔術全書亜細亜篇(九燿木秋水・二見書房)
新修まじない秘法大全集(棟田彰城・修学社)

横棒ありのほうがしっくり来るような気がしなくもない…
176葛葉:03/09/16 13:36
そうですね。中にはサイトからそのまま図を転載してる所もありました。
私も一度やられた事が…(笑)

霊符の図の違い、というのは中々奥行きのある問題で、一概にこれが正解、
コレが間違いみたいな評価を下す事は、(霊符の歴史を知ってるなら)でき
ないハズなんですけど、どうも最近のサイトや書籍は「これが真伝・神伝・
秘伝」みたいな売り文句を付けたがるようですね(汗)
上の「旅行安全符」は学研の『道教の本』所収の霊符なんですけれども、
その本の中で、編集者は「霊符は道教の原典から取った」という旨の事を
記しており、その事から考えると元々の形に近いのは横線の無い符なのか?
とも考えられます。けれども江戸中期の写本を見てみると、実は横線のある
符が集大成されて一つの霊符集(鎮宅七十二霊符とか正対化霊天真坤元霊符
みたいに)を形成していたりもするんですよ。
元々線の無かった二十数座の符に日本の宗教者がワザワザ横線を描いて行った、
というのも中々考えずらいですし。
符図ひとつとってもこんな感じでして、結構複雑なんです(笑)
まぁ、どれも昔の人たちが一生懸命編み出した、等しく尊い堆積物だと
考えるのが一番穏やかなのかも知れませんね。
177天之御名無主:03/09/16 20:24
>私も一度やられた事が…(笑)
それは酷い(;´Д`)
サイトか何かをお持ちで?

ttp://www.ringo.sakura.ne.jp/~keiichi/angels/pages/charm/index.html
ここのサイトは「白魔術全書亜細亜篇」のスキャン。
数年前から更新がないのできっと寄付は集まってないのでしょう…

前の「旅行安全符」は天帝尊星神秘八十六霊符の一つのようですが、
「横線を書く伝/書かない伝がある」と考えるようにしています。
178天之御名無主:03/09/16 20:24
http://gpsstore.com.tw/OIOPic/Sign4.htm
測量機器の店なのだが、何故か護身符+呪文。
http://gpsstore.com.tw/OIOPic/Sign3.htm
そして、土地の神を収める符。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/2826/
護符の霊符堂。日本のサイトだが道教の霊符を扱う。
制作方法なんかも書いてあるが、霊符の画像は小さめ。
# リンクから行ける謹製代行が他より安いのがいい(苦笑
179IWATO13:03/09/17 00:35
葛葉さま

最近の書き込みを拝見して、占術板に無謀なスレを立てたことを
今更ながらに反省すると共に冷や汗を掻いております。
できますことならば、あのスレは静かに葬りたいと思っておりま
すので、何卒ご理解をいただければと...。

また、こちらでのご活躍をお祈りしております。
180葛葉:03/09/17 08:19
>>177さん
実は、「天帝尊星神秘八十六霊符」が《編纂》されたのは、昭和に
入ってからの事なんですよ。だからもし、この霊符集の名前で
「太古から受け継ぐ秘伝」とか「代々相承している〜」なんて言ってる
人がいたら、その人は恐らく行者ではなく商売人でしょうね。
もし興味がおありでしたら、柔軟な頭で「まじない秘法大全集」の「天帝〜」
の解説を読んでみて下さいませ。
但しこの霊符集中の各々の霊符が新しい、という訳では無いので注意が必要ですが…

>「横線を書く伝/書かない伝がある」と考えるようにしています
それで宜しいかと私も思います。あまり真伝や秘伝に捉われても仕方が
無いですしね。177さんが「横棒ありのほうがしっくり来るような気が
しなくもない…」と感じたのであれば、それが177さんの真実なのだと
思います。

>IWATO13さま
はじめまして。あちらのスレの白熱振りをリアルタイムで見ていた者
としましては何とも寂しい気も致しますが、スレ主様がそう仰るので
あれば致し方の無い事と存じます。
併しながら、あのスレが多くの方々にとって、非常に有益であった事は
確かですから、どうぞご自分をお咎めにならぬようお願い申し上げます。
そしてどうぞまた、色々ご教授下さいませ。
181IWATO13:03/09/17 17:26
葛葉さま
温かいお言葉とお心使いにご感謝申し上げます。

ご教授するなどとんでも御座いません。
よろしければ、色々と情報や意見の交換をさせていただければ
幸いに存じる次第です。
182天之御名無主:03/09/18 03:58
>昭和に入ってからの事
Σ(´Д`ズガーン
知らなかった…今度じっくり読んでみます。


…つーことは誘導したほうがいいのかな?>占術板
183天之御名無主:03/09/18 03:59
そしてサイト紹介。

http://zbzwj.myetang.com/Xinzeng4.htm
仙家霊符大全。
見た感じ内容は>>3>>16>>61で紹介した物と同じだと思う。

http://www.best-hanko.com/index.htm
中国・風水堂⇒風水堂・占い館⇒開運・護符
枚数は少ないけどちょっと大きめで見やすい。


※予告
昨日、過去最大級のサイトを発見。ローカルに保存でき次第ここで紹介予定。
184葛葉:03/09/18 14:28
IWATO13様
そうですね、私の方こそ意見や情報の交換をお願いしたいくらいの
勢いですので(笑)、宜しくお願い致します。
と言いましても趣味でコソコソ調べているだけの人間ですから、
大した事も出来ないと思いますので、その点はご容赦下さい(汗)

>>182
私も初めて気付いた時は「ガーン」でしたよ(笑)霊符を研究して
いる某団体の本には、「天帝尊星八十六霊符」は役行者が作った
日本独自の霊符だ!と言うような事が書いてありましたし。
これなどは『まじない秘法大全集』の解説を誤解してしまった善い例ですね。

占術板…って、何かあったんですか?
185天之御名無主:03/09/18 22:24
今しがた見つけたもの。

http://www.ictc.com.tw/SELES/05/0013.htm
霊符をテキストで紹介している例。ほぅ、と思った。


>某団体
もしかして、井上某?

>占術板
向こうのスレを沈めるのならこっちに誘導したほうがいいのかな、と思いまして。
186天之御名無主:03/09/19 19:44
予告どおりサイト紹介。

http://fortune.hkcyber.com/alter_life/magic_figures/
Cyber玄機⇒靈符秘術⇒靈符寳庫に405枚の霊符。
玄學社(>>3)にあった霊符もちらほら。

因みに今までの最高は>>3でも紹介した sinsu.net の254枚。
http://www.sinsu.net/bujuk/shop/bujuklist.asp?code=-1
187IWATO13:03/09/20 11:35
私とて同じようなものではないかと思っておりますが...(^^ゞ
宜しくお願いします。

新たに改編された?『まじない秘法大全集』を私も所持しておりま
すが、国内で一般書店に並んでいる霊符に関する書籍は殆んどの掲
載されているのではないかとおもいますね。
ただ、出版をしたのが役行者を開祖として崇めている山伏の総本山
的団体ですから、遠まわしな表現が一層誤解をさせているのかもと
思います。
それにしても、あの八十六霊符は色々なものからチョイスして寄せ
集めたのではないかと...(-_-;)

188天之御名無主:03/09/20 22:47
http://www.shaman.co.kr/bujuk.htm
韓国。符籍の歴史と書き方?

http://www.shaman.co.kr/jinyoungja/
上部に五つあるメニューのうち真ん中をクリックするとFlashを使った霊符の
ギャラリーが見れます。

ハングル読めねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
189天之御名無主:03/09/26 21:04
太歳…って書いてあるんだけどこれ霊符かなぁ?
よくわかんないけど紹介しとく。

http://www.ctcwri.idv.tw/INDEXB1/B106/B10601/B1-0201-01.htm
最後の -01 の数字を変えれば他のも見れる。
190 :03/09/26 21:29
191天之御名無主:03/09/28 17:49
>>186の靈符寳庫に405枚あると書いたけど、実際画像のURLを見ると
欠番が多い。欠番を埋めるようにURLを保管すると新たに500枚以上
見つかるのでお試しあれ。

http://fortune.hkcyber.com/alter_life/magic_figures/
192葛葉:03/10/03 23:43
修理に出していたパソがやっと戻って来ました…。お返事遅れて申し訳ありません。
185さん
あははははーっ!まぁ、ご自分の中で納得して置いて下さいね(笑)>井上某
占術板はIWATO13さまも仰っている通り、そのままにしておいて下さればと私も思います。

ご紹介下さったサイト、私も以前偶然出会った事がありました。
謹製法も全て載っているみたいですし、わざわざ香港の本なんか買わなくても
十分対応できそうですねー。日本にもこれくらいのサイトができれば少しは流れが
変わってくるかも知れませんが…日本は「秘す」文化圏ですからね(苦笑)

>IWATO13さま
仰るとおり、現在日本で発刊されている商業ベースの本の殆どは、この『まじない秘法大全集』
から取られているようです。ただ、この本にしても、ご存知の通り『霊符秘密集傳』や近世に
刊行された呪詛本などから取っている訳です。
霊符には大きく二つの流れがありました。ひとつは大陸伝来の「中国式」と言われる霊符群、
もうひとつが近世修験者や民間陰陽師などの手によって日本で作られた「日本式」の霊符群です。
「日本式」というのは、『まじない秘法大全集』の後編にあるような霊符類です。
このうち中国式の方は『霊符秘密集傳』により集大成され、一方の「日本式」の方は
「近世の呪詛本類」に収集されて行った、というのが日本の霊符文化の大まかな流れです。
「日本式」       「中国式」
  ↓           ↓
  ↓       『霊符秘密集傳』
  ↓   +    ↓  ↓
  『まじない秘法大全集』↓
       ↓      ↓
     「現在の商業ベースの本」
ところで、「天帝尊星八十六霊符」という霊符集の名前は、『霊符秘密集傳』にはありませんよね。
但しこの霊符集に該当する霊符自体は『秘密集傳』にも載っている訳で。
つまり『霊符秘密集傳』で「霊符集」としてではなく、バラバラの単体だった霊符を
『まじない秘法大全集』刊行にあたり、(恣意的に)編纂した結果昭和時代に作られたのが
「天帝尊星八十六霊符」という訳です。だから、IWATO13さまの仰る通り、これらは
元々は別々の霊符なんですね。(全てが、という訳ではありませんが)
193天之御名無主:03/10/04 03:15
>>192 葛葉さん帰ってキタ━(゚∀゚)━!!

今は 霊符に使われている漢字 をリストアップしてみようか、なんて考えています。
例えば靈符寳庫だと
「 尚
食○」 の三要素で構成された字がかなりの数ありますよね。こういうのって
どれくらい種類があるのかな、などと思いまして。
194天之御名無主:03/10/04 03:16
霊符が書かれた壺の話。面白かった。
http://www5.ocn.ne.jp/~harutoko/page010.html
195葛葉:03/10/04 16:03
>>193さま
「 尚食○」の符は「祝由科(しゅくゆうか)」という医学に関わる組織
の中で主に用いられた霊符です。私も詳しい事は分からないのですが、
「祝由」というのが「 尚食○」や「雷鬼○」のような呪符を以って、
主に符水により病を治療することで、これを司る機関を「祝由科」と言いました。
(唐代では「呪禁科」、宗代から「祝由科」と改称。)
この「祝由科」は禁科や眼科、鍼灸科など十三科から構成されていたようで、
簡単に言えば中国の医学制度ですね。恐らく呪禁道と深い関わりがあるの
でしょうが…不勉強なもんで、そこら辺はよく分かりません(汗)
日本には祝由科の資料が殆ど無いので、私もどのくらいあるのかは全く見当も
つかないです(滝汗)ただ、地道な作業を通さないと見えて来ないものもあるので、
頑張って調べてみて下さい。応援してます(笑)

>壷
三シの思想が入ってきたのが8.9世紀の事とされてますから…
うーん。この符もナゾが多いですよねー。江戸時代に大江文ヒロが
版本で三シ関係の本を出してますが、現代の本はこれから取ってますね。
壷の中に三シを封じ込めようとしたのかな…。
196天之御名無主:03/10/06 01:15
>>195
なるほど、それで医療関係の符に多かったわけですね。

最終目標は今昔文字鏡に追加されること、とかのたまってみる。
197天之御名無主:03/10/06 22:17
進捗状況:
リストアップ終了しますた。
次は部首ごとに整理。数えてみたら1200字以上ありました。
198葛葉:03/10/07 20:41
スゴイですね〜!是非是非頑張って下さい。
そして、調査できたらこれまた是非是非結果を教えて頂ければ嬉しいです♪
199 :03/10/07 21:04
200しーぽん:03/10/10 15:57
いきなりで何ですが、
最も簡単な呪符は、「絵」なのではないでしょうか・・・?
ちなみに、風景画は額縁が横向きの場合が多いんですよね。
て事は、他所の土地の気が欲しい時は、
その土地の風景を、横向きの呪符に描けば良いのかも・・・
水墨画って、呪符的な感覚、ありません・・・?
(縦向きだけど)
201葛葉:03/10/11 21:58
しーぽんさま、はじめまして。
ご指摘の通り、場合によっては「絵」も呪符と考える事ができると思います。
例えば東京の巣鴨の刺抜き地蔵尊のお姿護符や天台宗の角大師の護符
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/9917/jufu/tunodaisinikko.jpg
などは、絵符の代表的なものですよね。

また、水墨画が呪符のような感じがする、との事ですが、これも実は
ある意味では正しい感覚です。例えば西洋画というのは、多くの場合、描く
対象物をそのまま如何に写実的に上手く描くかが重視されます。
一方東洋の水墨画や書画などは、西洋とは対象的に、作者の心象と言うか、
「気韻生動」という言葉があるように、実物そのままではなく、気の流れ
を描く…書画に気を錬りこむように、勢いよく描く場合が多いのです。
呪符は符法師の気が念じ込められたものですから、この点で水墨画と近い
と言えると思います。
202天之御名無主:03/10/12 04:59
絵っぽい符、クッ火大神符
ttp://nile.ulis.ac.jp/~kanpan/Dao-fa/dkaigen/image49/0600401.gif

>>195
図書館で読んだ本に「太上恵民申庚秘録(大江匡弼)」の写真がありますた。
三尸の霊符が力強い感じでしたw

進捗状況:
[尚/食]という部首を新設して整理中。今週中には終わりそう…
203葛葉:03/10/12 15:59
大江匡弼は生涯分かってるだけで70以上の著作を残した大文豪なんですけど、
あんまり認められなかったみたいですね。古神道系の団体の中には、この人の
著作をテキストにしてるとこもあるみたいです。大江匡弼はこの他にも幾つか
三尸に関する本を書いていますから、当時は三尸がかなり意識されていた事が
伺えますよね。

三尸に関する思想は先にも話したように、かなり早い時期から日本へ入って
来てました。ただ、例えば平安時代の医書『医心方』などには三尸を除くための
まじないは載ってるものの、霊符自体は見当たりません。私が調べた中で一番
古かったのが江戸時代…でももっと遡れる気がしますね。

>[尚/食]という部首を新設して整理中。
是非いつかHPを作って、そこで研究結果を発表して見て下さい!
きっと「単なる呪術としての霊符」という意識を変えられる人が出ると思う〜
204天之御名無主:03/10/14 01:05
終了age♪ ペース上げたら思いのほか早く終わったw

進捗状況:
というわけで、一部保留の物を除いて部首ごとの仕分けが終了しました。
重複を除くと全部で797字でした(このうち、 "尚" と "雨" のつく字で557字)。

00画
尚/食

01画
尚/(飯-反+乙)

02画
尚/(飯-反+丁) 尚/飢
尚/(飯-反+力) 尚/(飯-反+人)
尚/(飯-反+十)


>是非いつかHPを作って、そこで研究結果を発表して見て下さい!
近いうちにサイト作成に取り掛かりたいと思うのですが、
作字(表示用の画像作成)が辛そうです(苦笑

# 目標はこんな感じのサイト…
「和製漢字の辞典」
ttp://member.nifty.ne.jp/TAB01645/ohara/
「漢字の写真字典」
ttp://homepage2.nifty.com/Gat_Tin/kanji/kaindex.htm
205しーぽん:03/10/14 15:42
今日わ、また、来ました。
再び、「絵」関連のネタを少々・・・
(だって、呪符の歴史に不自由な私・・・)
前にも書きましたが、風景画は額縁が横向きの場合が多く、
一方、人物画は縦向き・・・動物画はどちらも多いような気がします。
で、考えたんですけど、
縦向きの額縁は、緊張感や引き締まり感覚を・・・
横向きの額縁は、リラックス感を、促し易い気がします。
してみると、水墨画の縦向きは、
リラックス感と緊張感の、程良いミックス・・・?
なのかもしれません。
横向きの呪符って、無いんでしょうか・・・?
後、「鳥獣戯画」って、呪符的要素、有るんでしょうかね・・・?
疑問だなあ・・・

206葛葉:03/10/14 18:12
>>204さん
おお〜、お疲れ様です、きっと、世界に一つだけの資料ですよ!
サイトの完成楽しみです。でも無理せず、自分のペースで頑張って
下さいね〜。私、手元の漢字源で「尚」を引いてみたのですが、
加える、尊ぶ、冀う、久しいなどの意味がありました。
このうち「冀う」の意味だとすると、霊符の符頭にある「勅令」と同じ
意味になりますよね。効能と併せて字義を探ってみると面白そうかも…

>しーぽんさん
呪符の歴史は残念ながら通史としては研究されていないのが実情です…
(だから私みたいに自力で調べる他無いのですが…(涙))今年の夏コミで
は通史としての日本の呪符を扱った本が出ましたが、おそらくソレ位でしょうね…
誰かちゃんと研究してくれんかなぁ…。

で、絵符のお話。
>縦向きの額縁は、緊張感や引き締まり感覚を・・・
>横向きの額縁は、リラックス感を、促し易い気がします。
この辺りは主観的になって来るので「そうですね」と素直に同意するコトは
難しいのですが、直感も大切ですから、頑張って下さいませ♪
で、横向きの呪符という事ですが…残念ながら私は見た事はありません。
ご存知のように呪符は中国に端を発しています。で、中国は日本と同様、「縦書き」
の文化圏なんですよね。その為必然的に呪符も「縦書き」になってしまう、と思われます。
「鳥獣戯画」が呪術的な要素を込めて書かれた、という話は…私は聞いたこと無い
ですねぇ…。しーぽんさんはあの絵のどの辺に「呪符っぽさ」を感じるんですか?
207天之御名無主:03/10/14 18:49
右から左に書く「横書き」はありますよね。
看板とか。書道でも見たことがあります。
そういう符はないのかな?
在っても邪道とか言って伝わらなかったりw

横槍ですみません。。。
208天之御名無主:03/10/14 20:10
>>206 葛葉さん
>今年の夏コミでは通史としての日本の呪符を扱った本が出ましたが
詳細きぼんぬ!

漏れは無極庵さんとこしか知らん…
209葛葉:03/10/14 22:13
>>207さん
横槍だなんてとんでもないですよ。ご意見色々お聞かせ下さいませ。
で、字についてですが、今は日本も横書きが多いですが、古代は(主に)
縦書きだった気が…。例えば『抱朴子』などの比較的古い時代の文献の
霊符を見ても、やはり「縦書き」なんですよね。後漢の時代のお墓から出土
した「霊符」も同じく縦書きですし。。。
もし横書きの霊符の例が見つかったら是非教えて下さいね。

>>208さん
ごめんなさい…イロイロあってちょっとココではお教え出来ないんです(汗)
そこ以外のところでオカルト系(?)のサークルさんと言えば、
梓弓さん(陰陽道系)や八華院さん(密教・陰陽道系)、
日光院さん(神道系)などでしょうか。皆さん西エリアです。
また、文化的(?)な霊符の側面に興味がおありなのであれば、
このスレの最初の方や、他のスレなどにも記述はありますので
参考にしてみて下さいませ。
210天之御名無主:03/10/14 23:23
>>207
多分イメージとは違うけど、「勅令」が右からの横書き。
http://www.sinsu.net/images/bujuk/B24b.gif
211207:03/10/15 11:50
>葛葉さん
いえ、私は興味を持っている程度のずぶのド素人ですので
とてもとても意見が言えるようなものではありません。
しーぽんさんのレス見てふと思っただけでして。
みなさんのレス拝見してても半分はチンプンカンプンですw

>210さん
お、ほんとですね。
符自体は縦書きでも「勅令」の文字だけは横。
初めて見た。


符の起源はいつ頃なんでしょうか?
道教の流れからいくと春秋以前はないでしょうけど
呪術や祭祀などがもっと昔からあったことを考えると
夏、商王朝あたりまでさかのぼれるのかな?
体系的になってきたのはもっと後の時代みたいですが。
212天之御名無主:03/10/15 20:45
>>211
「霊符の呪法」では後漢時代、2世紀以前には存在していたのではないか
と書いてありました。
213葛葉:03/10/15 22:54
210さん
情報提供、ありがとうございました。ただ、そう古い時代のものではなさそうです。。。

211さん
(中国の)符の起源についてですが、後漢のお墓から呪符木簡が数片
出土しています。また、霊符の文献資料に見られる最古の記載は、『三国志』
魏書・張魯伝・裴松之注に引用されている魚豢『典略』に、光和年間
(178〜184)の事として、太平道の祖、張角が符祝(霊符による祈祷)を行って
病人に自らの過ちを反省させ、符水(符を水に映して符気を注入した水)を飲ませ、
治病したという内容が記されています。
他にも上に紹介しました葛洪の『抱朴子』(内篇・巻十七登渉篇)には18種類の
入山符の図が紹介されています。やはりこの辺、あるいはこれよりもう少し遡った
辺りが霊符の発祥時期なのでは無いかな…という気が私はしています。
漢字の発生が殷王朝と言われていますから、夏王朝に霊符があったとはちょっと
考えずらいですね。文字資料だけでなく、中国思想史との関連で考える必要もありますし…。
ただ私は専ら日本の霊符を調べてる人間なので、この辺はお手上げです(汗)
214しーぽん:03/10/16 13:01
>>葛葉さん
・お返事、サンクスです。
 縦書きと横書きの比較例としては、
 有名所で、ナチスのハーケンクロイツの旗が挙げられると思います。
 初期のハーケンクロイツは横向きでしたが、
 後期のハーケンクロイツは縦向きでした。
 但し、後期は、逆卍の位置が、×向き(斜め45度)に成ってるので、
 一見しただけでは、比較が難しい状況なのですが・・・
・「鳥獣戯画」を持ち出したのは、
 他に横向きを思い付かなかったからです。
 スイマセン・・・突っ込まないで・・・(汗)
・「三戸」って、もしかして、庚申信仰で有名な、
 あの「三戸」ですか・・・?
 あんな物にまで、関連呪符が有るんですか・・・?
 知らなかった・・・
215207:03/10/16 13:31

あ〜ごめんなさい。
今現在あるような、符の形のになってきたのは
おっしゃられてるとおりの文献や、後漢墓からの出土が
最古らしいというのは上の方に貼ってあったリンク先で読みました。
それをもって体系的になったのは後の時代みたいと書いたのですが
その下地となったもの(原型となった要素)は
どの程度時代がさかのぼるのかなと思ったのです。
起源とは言わないですかね。。。
混乱するような文章ですみません。。。

商王朝は祭祀を重視していたと言われていますので
それを行うときに、符に似たもの(骨か?w)が使われたり
しなかったのかなと想像してみたんです。
夏王朝は、おっしゃられてるとおり、文字はなかったでしょうけど
自然物や自然現象を神格化していたとは思うんです。
洪水や日照りなどで、供物や生贄を奉げたり。
神木を祭って呪術的なことをしたり。

あまり直接的に符に関係することではないかもしれませんが
ちょっと大きく符の原型となる要素を捉えて考えてみました。
216太国玉:03/10/16 17:24
隠密剣士 第十部 変幻忍法帖
符の文字が第1話から出てくる。
217葛葉:03/10/16 23:58
しーぽんさん
ごめんなさい、美術は全く分からない人間なのでお役に立てそうにありません…
「三シ(×戸)」は仰る通り、庚申信仰の三シです。三シに関する信仰は中国でも
かなり早い時期からあったようで、それを駆除する為の様々な呪法も生まれました。
道教では霊符は悪霊退散の必須アイテムですから、結構簡単に三シ思想とは結びついた
みたいですよ。霊符の中でも特に神仙道系では「三シ駆除」の霊符は重秘とされてた様です。

>>215さん
上の方に貼ってあったリンク先?IWATO13さまの処ですか〜?
私、上にも書いたように中国史は全く分からないんでのですが、「(霊符の)下地と
なったもの」というのがソモソモ何であるのか、という事ですよね?で、それにはまず
「霊符」ってソモソモ何なのか、ということを定義つける必要があると思います。
けれども、実は「霊符」についての定義さえ、未だ学者や研究者間で統一的な見解は
無いんですよね…
例えばどっかの本の中では『太平経』にある漢字の組み合わせで構成されたものを「字符」という
霊符である、と断じていますが、私はそれを「霊符」と呼んで善いのか、少し疑問があります。
実は『五嶽真形図』を「霊符」と呼ぶのにも私は密かに反対だったりします(汗)
そもそも霊符って、何なんでしょうか。

太国玉さん
???
218207:03/10/17 17:25
>葛葉さん
いえ、えーっと>22さんの書かれたリンク先です。(2つある上の方)
IWATO13さんのサイトってまだやってらっしゃるんでしょうか?

霊符の定義ですか・・・。
研究者の間でも定義できてない事を私のような素人が言えるべくもないですがw
今と昔では定義も違ってると思いますし(時代が下ってくるにつれ色々なものを取捨するでしょうから)

元々符がどんなことに使われたのかが定義となってくるんでしょうか。
そうなると下地となる要素群もそれに近い使われ方だったと考えるのが妥当でしょうか。
私が漠然と思ったのは、古代からある呪術や祭祀、時代が下って
体系的になってきた思想(春秋、戦国期)、前漢末か後漢初期ごろに伝来したとされる古代仏教など
総合的に取捨しながら、出来てきたものかなあと。
あくまでも道家の一端である方仙術的思想が主体になるでしょうけど。

う〜ん、とりとめのない文章w
考えているうちに、自分でわけわからなくなってきましたw
219太国玉:03/10/17 19:35
>>217 符は本来わらわの範疇ではありません。
   しかし参考になる事ありますれば、ココへ表しますわ。
220葛葉:03/10/17 20:54
IWATO13さんのサイトは今はどうなっているのか、私も判りません…
参考になる事の多いサイトでしたのに。どなたか情報ぷりーず〜。

符の定義は確かに難しいですよね。しかも古ければ古い程資料も乏しく
なっちゃいますし(涙)そう言えば仏教ではあまり霊符は聞きませんよね。
ちゃんとした「霊符」っぽいのは、密教の穢跡金剛の経典くらいなもんですし
(アレは偽経だけど)。アビダルマはあんまし祈祷した感じもしないですし。
仏教の霊符に対する影響は…どうなんだろう、という気がします。
現代でこそ仏教式の霊符祭法が伝わってますが、あれは殆ど日本に入ってから
のものみたいです。
となると、やはり中国の思想が霊符誕生には大きな影響を与えていた、という
ことになるのかな。そもそも中国の霊符は「命令書」「公文書」的な匂いが
かなり強いものですからね。崇拝するというより、神様と契約して「使う」という
イメージかも。
221葛葉:03/10/17 20:56
太国玉さん
判りました。何か参考になりそうな事があれば、お願いしますね。
222太国玉:03/10/17 21:09
葛葉様  今後ともよろしく御教授願います。
六耳の猿の聴き知る五行山の六字の如来の押さえ札も
霊符の類になるものでしょうか?
223葛葉:03/10/17 21:40
いや、ごめんなさい、よく判んないッス。
元ネタ読んでないんでご勘弁を。
224天之御名無主:03/10/18 15:58
「霊符の漢字字典」なのですが、ちょっと皆様に相談です。

文字データなのですが、いい表示方法を模索中です。
以下のような候補が挙がっているのですがご意見お聞かせくだされば幸いです。

※フォントを切り貼りして作字
 ○ うまく作ればかなり見やすい。
 × フォントの著作権がヤバそう。
 × 完成までかなり日数がかかる。
※霊符の画像持ってるサイトに許可取ってそのまま使う
 ○ 実際の資料だから一番いい
 × 海外サイト(中国・韓国)の許可取るの辛い(;´Д`)
  (特にCyber玄機が数百字持ってる…)
 × 既に消滅してるサイトが結構ある。
※画像見ながら手書きしたのをスキャン
 ○ フォント切り貼りよりは楽。
 × 質が悪くなる。正確さが失われる。
※組字式(「[尚/(飯-反+乙)]」のようなもの)だけで表記
 ○ まぁ、手間はかからない…
 × すぐにイメージできない
 × 式が長くなると余計把握しづらくなる
  (「[雨/((鬼-厶)<(士/(口+口)/工/(刀+刀)))]」とか…)
225葛葉:03/10/18 23:47
※画像見ながら手書きしたのをスキャン
が個人的には宜しいかと…。霊符扱ってるサイトって、大体この
方法ですよね。頑張って下さい〜

できあがるの楽しみ♪
226しーぽん:03/10/20 11:55
えーと、霊符の定義ですか・・・?
難しい問題ですね。
私的には、霊的な効力の有る、文字、絵、図形、等・・・
何でも有りな発想で考えています。
で、歴史上、最初の霊符・・・って考える時、
単純発想な私は、原始人=未開部族=刺青、と連想してしまうのです。
刺青には、今でこそ、マイナス・イメージが纏わり付いているのですが、
本来は、呪術的な意味合いの方が強かったのではないか・・・?
と、私は考えています。
何故なら、刺青には、
感情を固定させ、安定感をもたらす効力が有るからです。
けれど、刺青には致命的欠点が有ります。
それは、知っての通り、やり直しがきかない、という事なのです。
そこで、刺青までするのは何だから・・・という古代人達が、
霊符の類に手を出した・・・
こんな発想は、どうでしょう・・・?

227天之御名無主:03/10/22 23:22
進捗状況:
スキャンした文字を一字一字加工してます。面倒くせーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

200字くらいでβ公開とかしてみようかなぁ…うーん
228天之御名無主:03/10/23 08:37
楽しみに待ってます(;´Д`)ハァハァ
229しーぽん:03/10/24 13:10
鎮宅霊符七十二(だったっけ・・・?)
に関する文章を読んで来ました。
月日を、十二支別に分け、
各々の日に、どんな悪夢を見たかで、その日に持ち歩く霊符を決める・・・
でも、これだと、霊符の枚数が十二枚に成ってしまうんですよね。
72−12=60
残り、60枚、って何なんだろう・・・?
230葛葉:03/10/24 16:48
>>227
β版公開!?楽しみです♪応援しておりまーす。
私の方でも祝由科はもう少し頑張って詳しく調べるてみますね。

しーぽんさん
鎮宅七十二霊符が「悪夢によってその日に持ち歩く霊符を決める」ってな
解説がされてたんですか!!?う〜ん、「鎮悪夢符」とかなら話は分かるのですが…
鎮宅霊符はバラエティー豊な内容に対応する霊符なので、その解説文は
多分間違いだと思います。その解説文、何て言う本に載ってたんですか?

因みに「鎮悪夢符」は丁度12体あるので、十二支に対応しております。
鎮宅七十二霊符の「七十二」という数字が表すものについてなのですが、これは
「先天八卦に後天六十四卦を加えたもの」とか「七十二候だ」とか「七十二地サツ」
などなど諸説あるのですが、はっきりしたことは分かっていません。
231天之御名無主:03/10/25 22:43
β版できました。
http://rdic.fc2web.com/

5画までの親字(一部抜けあり)に画像付いてます。
載ってない字の報告や文字へのコメント考えてくれる人急募(^^;
232天之御名無主:03/10/26 03:08
>>229
60だと十干十二支を思い出すけどどうなんでしょうね。
233天之御名無主:03/10/26 18:11
http://www.09dt.com/bbs/list.asp?boardid=27
道教符咒のBBS。
中国語だけど掘り出し物があるかも。

>>229
鎮宅七十二霊符に悪夢轉吉の符は確かにあるけど…うーん
234しーぽん:03/10/28 15:29
>>葛葉さん,232さん、233さん
えーとですね、私が鎮宅七十二霊符について読んだ本は、
確か、学研のシリーズだったと思います。
うーん・・・
「霊符」と「夢符」を間違えたのかな・・・?
私的には、残り60枚は、
・男性用とか、女性用とか、使用者別が有る・・・?
若しくは、
・月日だけでなく、年まで十二支で分ける・・・?
さもなくば、
・除災だけでなく、増益、敬愛、降魔、等も有る・・・?
なんて事を考えてたんですけど・・・
はい。



235天之御名無主:03/10/28 16:21
どの本だか分からないから検討がつかないですな。
236太国玉:03/10/28 20:53
霊符≒霊府 何かしら字が似ている。
霊府=冥府とすれば、まあ閻魔王のいる幽明界のことでしょう。
この事から、霊符とは幽明と何らかの約束、契約事で連絡が取れる、抽象的図面
というべきものでしょうか? しかし冥符とは云わぬので、森羅殿のみ
有効という狭小なものではなく、霊山の如来の世界、大雄宝殿(大UFO殿)
までも届く、広範囲なものではないでしょうか?
それで六耳の猿の察知した五指山の如来の押さえ札も、六文字の抽象的某文字
が書かれた秘図面ではなかったか?と考えてしまいます。その実体とは・・・?

237ひみつ:03/10/28 22:47
霊符にかけるみなさんの情熱はすごいですね。
しかし、符法や施行法というものがあります。
空書や空点など、実際には書かず、
書く真似だけしたり、念を込めたりするのです。
それをしないと、あまり効果は無いはずです。
まして、公開されている霊符などは、
冗点や欠格が多く、偽者が多いので本来の効果はないですね。
238天之御名無主:03/10/28 23:30
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
580 名前: 556 投稿日: 2001/04/15(日) 18:43
>>559
入ってきてますよねえ。
だいたいやり方がワンパターンだから、時期もたいがい察しがつきます。
いやがらせする理由と同じ、黙らせるため。いやがらせするのは、嫉妬が入っているせいもあるようです。
あと相手に抗議されて逆ギレするとか(これかなり多いですよ)。でも一番大きい目的は、自分たちの犯
罪が、気付いている相手によって世間にバラされるのを防ぐこと。運と勢いで業界に入った人もたくさん
いて、その地位を保つためだったら、彼らは本当に何だってやる。盗聴も「何だってやる」の一つ。
黙らせるための方法は、「相手の主張を無意味化する」なんかがあります。ここで書いておけばここでは
やらないかもしれない(って書いてもこの書き込み流れた頃にやるだろうなあ…)ので、今までのケース
を参考に書いておきますね。
・盗聴される相手を「ネタを盗まれる程度の人間ではない」と故意に低くみなす。
・電波(あるいは妄想)と周り(あるいは本人)に思い込ませようとする。
・しつこく「そんな犯罪まがい(犯罪と書かないのがミソ)のことをやって何に
なる」と言いつづける。(説明してもわざと理解しない)
・同じようなケースをステレオタイプに書いてみて、そんなことは珍しくないとい
うことにする。(この場合具体例がない)
・たいしたことじゃない、気にするな、とか、もうどうしようもないことだ、と、
諦めるようにといってみる。
・徹底的に相手の論拠を崩す。(これはちょっと学がないとできない)
盗聴されている初期の頃、これをやられると、「確かに盗まれている、でももしかしたら自分
の方がおかしいのかもしれない」と、かなり迷ってノイローゼ状態になります。初期の人は気を
つけましょう。
239天之御名無主:03/10/29 00:49
今の小泉がやろうとしてるのは弱者切り捨ての政策なんだ。
つまり我々大衆(2ちゃんねらー)が社会階層を上がろうとするのを
阻止する政策なんだ。
我々はマスコミその他に情報操作され、あたかも小泉は我々の見方のような
かたちで演出されているが、実はそうではない。
小泉がやろうとしているのは、かつて日本に存在していた士農工商のような
社会階層を復活させることなんだ。
自民党はすべてグルなんだ。
今内部で争っているかのような抗争も、自作自演なのである。
うまく言えないがこのままではヤバイ気がする。
我々2ちゃんねらーだけでも、早くその事に気付き、
階層社会化を早く阻止しなければならない。
うまく言えないけど、頼む!みんな気付いてくれ!

コピペお願いします。

二世議員の多い日本の政治は北朝鮮以下
240葛葉:03/10/29 09:58
あらら?何か話が違う方向へ…
>>231さん
またチョコチョコ覗かせて頂きますね。

>しーぼんさん
発想の方向性はとても善いと思いますよ〜♪実際に霊符の中には男性女性で
使い分けるものや、六十干支に対応する符もありますし。ただ、「鎮宅七十二霊符」
に限って言えば、この霊符集は「悪夢」だけに限った効能を有するものではありませんし、
干支によって使い分ける、というような記述もありませんので、やはり、「夢符(?)」
と勘違いされてしまわれたんだろうな、と思います。

【参考】
鎮宅七十二霊符の、日本で流通している図や効能の一例
http://www.ksky.ne.jp/~blacky/blacky/omajinai/chin72/chintaku.html

>ひみつさん
確かに、古神道や神仙道など霊符を扱う一部の流派では、仰るように
>空書や空点など、実際には書かず、書く真似だけしたり、念を込めたりする
事を「秘伝」とする所もあるようですね。ただし、ニュートラルな視点に立って
考えるならば、これらの「秘伝」は、数多くある「霊符に携わる宗教」の内の、
幾つかの流派が主張している「秘伝」に過ぎない、という事になります。
勿論ひみつさんが、このような流派に従って実践されているのであれば、
貴方の立場からは、仰るように
>公開されている霊符などは、冗点や欠格が多く、偽者が多いので本来の効果はない
と言うコトになるのでしょう。けれども、現在日本や中国に存在し、活用されている
「霊符」は、実に膨大なものがあるわけで、貴方の立場とは違う所から「霊符」を
実践されている方もいらっしゃる訳です。
できれば、そういう方の為にも、発言の内容に多少気を配って頂ければと思います。
誤解の無いように申し添えさせて頂くならば、私は何もひみつさんの依っている流派を
批判しているのではなく、少なくとも公の掲示板上では、殊に「これが絶対正しい」
というようなニュアンスのある発言は避けた方が善いのではないか、という事を確認
しているだけなんです。そこの所はご理解頂けると嬉しいです。
241ひみつ:03/10/29 20:46
>葛葉さん

ご意見ありがとうございます。
たしかにそうですね。
ただ、私自身は様々なところに学んだ結論として、
一般刊行物を出している著者などは、ほとんどと言っていいほど、
本物とは少し変えているという事実と、
それだけではなく見えない図形を書くことが多いということを、
言いたかっただけですよ。
本物の霊符の効験とそうした改竄霊符との違いを、
わかってほしいということです。
242天之御名無主:03/10/29 21:17
いろんな流儀の霊符があるぞ、と思っておこう。

8画雨部以外は明日ぐらいにアップ予定。
243とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/29 21:27
久しぶりに書き込んでみたり…。

ちょと上に「絵」の符のことがありましたが、漢字圏では漢字そのものが「絵」の意味も兼用していたと思うんですが。

日本古代の銅鐸のトンボみたいのは無くなってしまったわけですし。
244天之御名無主:03/10/29 22:07
英彦山神社の呪符(平凡社の百科事典に載ってた)なんか漢字と目玉の絵が
組み合わさってて面白かったりする。
245葛葉:03/10/29 23:00
ひみつさん
改竄霊符の問題は重要なことだとおもいますが、何を以って「本物の霊符」
とするかは、人それぞれの立場が大きく関係してくることですよね。
中々難しい問題だと思います。

>>242さん
そういう理解で宜しいかと思います。またお邪魔しますね♪

とてたさん
絵とも文字とも判断の付かない霊符も多いですよね。
漢字が象形文字から来ている事を考えれば、漢字は元々何らかの象意を
含有している事になりますから、とてたさんの仰る通りだと思います。
ただ、地蔵の絵やら菩薩の絵やらのような、完全な「絵」と認められる
ものを、学問の世界(?)では、狭義には「絵符」と称しているようです。
そう言えば、以前数印の事をお話してらっしゃいましたが、呪禁道の「掌決」
なんかとも関連があるのかも知れませんね。

>>224さん
面白いですよね。あれに似たのが江戸時代の版本に出てたような気がするので
すが…目には力がある、って考えたのかな…なんて単純に思ったり(汗
246天之御名無主:03/10/30 22:29
8画すべてに画像追加しました。

書籍典拠の画像なら「BooksEsoterica 30 呪術の本(学研) p143」とか
しっかり書けるんだけど…Web典拠編がちゃんと完成するまでおあずけ。

漢字がらみで「道教學術資訊網站」。道教外字集がダウンロード可能。
http://www.ctcwri.idv.tw/godking.htm

但し手に入れるには会員登録(無料)が必要。
(´-`).。oO(裏口も見つけたけど面倒なので素人にはお勧めできない…)
247とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/31 00:07
>>245
なるほど「絵符」ですか。
とはいえ、どこまで「符」になるか…は結構いいかげんなのかも(一般的には「縦長の札」になるんでしょうが)。

あ、僕は「数印」は結び方(1〜9の数を意味する)くらいしか知らないんですよね…。
「掌決」で検索してみると、条文(法律)がいっぱい…。

「目」…中近東と同じですね(たぶん、直接的な繋がりはないでしょうけど)。
248しーぽん:03/10/31 15:17
わあ・・・久しぶりに大勢、嬉しいな!
>>太国玉さん
霊符=霊府=冥府、ってのは、興味深い発想ですね。
私は、魔術(呪術でも可)の本質は、
現実界と重なり合って存在する異界を通じて、
現実界に再干渉する技術だと、思っています。
そして、異界とは、高い確率で霊界(冥界)の事だと思っていましたので、
「我が意を得たり」って気持ちです。
>>葛葉さん
鎮宅霊符の資料、サンクスです。
私は、今まで、どちらかというと、西洋系ばかりを勉強してたタイプなので、
凄く興味深いです。
>>ひみつさん
霊符の利き具合いは、術者の能力によるところが、
相当、大きいんじゃないんでしょうか・・・?
どれだけ、異界(冥界)にアクセス出来るか・・・?
霊符の役割は補助に近いところも有るような気がしますが・・・?
>>とてたさん
「数印」、「掌決」って何ですか・・・?
初めて聞きます。
この後、検索、掛けてみよう・・・

249しーぽん:03/10/31 15:21
「数印」は、わかんないや。
「掌決」って、治癒(ヒーリング)魔法なのかな・・・?
250太国玉:03/11/01 09:30
>>248 しーぼん様 論評有難う御座います。
霊符というものは、例えば宝くじの当選券のようなもので、ピタリと数字が
一致すると、当人に高額金が舞い降りるように、商品券、割引券、優待券の
ように、これを行使すれば一定の利益、特典が得られるように幽明の世界と
双方の連絡がとれる抽象的図面で、これを所持携帯あるいは掲示露見させれば、
その当体に幸不幸を現出させるという何らかの現幽の取り決め、契約、
約束事が厳存し、ある時間の経過によりそれが訪れるようになっているの
ではないでしょうか?まあ有るとすれば、霊界の法律のようなもので・・・・・・・
251とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/01 10:36
>>249
「数印」は片手で1〜9の数字を表すモノです。

それ以上のことは僕も知りません(汗)。
252葛葉:03/11/01 18:57
とてたさん&しーぽんさん
「数印」は私も初耳だったので…中国には片手だけで1〜10までの数を
あらわすジェスチャーがある、って話をしたと思うんですけど、あれとは
全く別物だそうですし…。道教の印の中には片手だけで表現するものもある
ので、もしかしたらそれなのかなぁ…と思ったり。
何か呪術的なニュアンスが込められているんですか?

「掌決」は呪禁道の技術です。指の関節ごとに効果が決まっていて、ある関節
を押して、「閉気」、急いでいる場合には「営目」という技術を使うと、その
関節に対応した現象が起こるとされています。
是によって獣の動きを止めたり、口喧嘩を止めさせたり、幽霊の動きを止める、
なんてコトをするみたいです。所謂密教や古神道の「印」とは別物です。

太国玉さん
霊符も文化によってイメージが違っているようです。例えば「急々如律令」という
中国の有名な呪句がありますが、これは「急ぎ急ぐこと律令の如くせよ」という意味
で、もとは公文書に使われていたものですよね。中国式の「霊符」の場合、呪文と
一緒に用いられる事が多いのですが、その呪文の内容は「神様御願い!」というよりも
「契約結ぶんで宜しく」的な印象のものが多いようです。
こうしてみてみると、中国の霊符というのは、日本の霊符と違って確かに神様との
「契約書」的なニュアンスが強い、と言えるかも知れません。
253愛子:03/11/02 12:44
254とてた ◆0Ot7ihccMU :03/11/02 20:33
>>252
う〜んどうでしょう。
僕もこれ以上のことは知らないので…。
ちゃんと聞いておけばよかったんですけどね。
255太国玉:03/11/02 23:34
マヤ神聖文字→マヤ字符  マヤジフ→フジヤマ 富士山
エジフト→絵字符図 絵字浮屠
>252 葛葉様 ご教示誠に有難う御座います。勉強になりました。
今後も色々と教授方をよろしく!
256天之御名無主:03/11/02 23:37
257しーぽん:03/11/04 15:38
>>太国玉さん
「契約」と聞くと、西洋の考え方を思い出します。
西洋人は、神とも悪魔とも「契約」という概念で接していました。
もしかしたら、超人間的な存在と関わるには、
「契約」しか、方法が無かったのかもしれませんね。
>>葛葉さん
「掌決」の知識、ありがとう御座います。
何だか、手相の考え方と、一部リンクするみたいですね。
手相学では、各指ごとに意味合いが異なり、
例えば、人差し指は自尊心を意味しています。
だから、自尊心の気を補強したい場合は、人差し指に指輪をはめる、
という発想も生まれて来るわけです。
258太国玉:03/11/04 22:56
>257  しーぼん様 ありがとうございます。
皆々様 霊符呪符の図絵を集めた書はありましょうが、
その 霊符呪符辞典等というものは日本ですでに出版されているのでしょうか?
童はこのへんのことはよく知りません。
259葛葉:03/11/04 23:56
霊符呪符辞典というのは、どういうものを想定されていらっしゃるのでしょうか?
仮に全ての霊符・呪符を載せた本、というのだとしても、そういう本は
中国にも日本にも台湾にも存在しないと思いますよ〜。
私もいつかは作ってみたいとは思うのですが…(遠い目)
260太国玉:03/11/05 00:06
>>259 要するに その歴史 かかわったその道の人物
    霊符等の種類 日本ほか中国さらには西洋の関係
    霊符等の効用、作成法と注意等々 色々ありますが
    それを系統付けて辞典が作れると思いますが、いかが?
261天之御名無主:03/11/05 00:06
仮に霊符呪符辞典を作るとして、何の順に(どんな区分で)纏めればいいのやら…
262 ◆errorJTjJ. :03/11/05 00:09
おっと、時間差で答えとなるようなレスをされてしまったw

しかし太国玉さん、その編纂は相当労力がいると思います…
複数人で手分けして何とか、と言ったところですか。

# 一人だけ無名、というのはアレなのでこれからは記名でいきます。
# 皆様改めて宜しくです。
263太国玉:03/11/05 00:17
道教事典の編纂に際し、某出版社に要望を出したが、その専門の筋
では、「まだ時期尚早」ということで、事典完成にブレーキをかけ
られていました。これは道教事典が日本で出版されていない時の話
です。しかしこの社ではこの要望が通って、道教事典が日の目を見
ました。今では童の書架にありますわ。他社でも実現しています。
264葛葉:03/11/05 14:00
実はその「道教事典」の編纂に関わってるのがウチの先生だったり…(ボソ)
というとイロイロばれるので止めにします(汗)

結論から言えば、「霊符呪符辞典」も同じく「時期尚早」という事だと思います。
勿論「需要があるかどうか」というエコノミックな問題は別として、「霊符・呪符」
という分野に限ってしまうと、現状の霊符・呪符に関する知識や研究の堆積では、
「事典」作成という大業には耐えられないだろう、って事です。

大宮だのなんだのが、勝手なことをイロイロ書いていますが、一般的な霊符の認識
はあくまでも「願望成就の神秘の護符」な訳です。もし事典を作るとなると、この
ような、ある意味「オカルトちっく」な霊符観は、邪魔者以外の何者でもなくなります。
学問の側から行けば、「間違ったこと」でも、宗教の側からは「神伝」になるので、
その両者の狭間にある「霊符」は非常に微妙なアイテムなんですよね…
「生麦大豆二升五合」という呪文が「南無大師遍照金剛」の間違いですよ、と指摘された
途端に効果が無くなってしまうのと同様、学問が土足でズカズカと信仰の世界に上がりこむ
のもどうかと思いますし、逆に「神話的なもの」が「事実」として蔓延するのも如何なもんか、
なんて思ったり。イロイロビミョーなんです(汗)
また、こういうスタンスの問題意外にも、errorJTjJ. 様が仰るような、どんな区分で纏めるか
という問題や、「霊符についてちゃんと語れる人間が果たしてどれだけいるのか」という、資源
の問題などなど、イロイロ山積みだと思います。
でもなぁー。霊符事典欲しいなー…(遠い目)
265太国玉:03/11/05 15:02
経済的問題、資料収集の困難さ、その道に係わる人の見解の相違等、
前途にある障害は多々あるようです。まるで西天取経の旅の様に・・・
ただ、単に時期尚早と言ってstopですでは、ははあーやる気がない
わけだと童ども?読者は感じてしまいます。そうおっしゃる方はその
出版を重要視していない?と思われてしまいそうです。
このやる気が無いということは葛葉様のことではありません。
266葛葉:03/11/05 15:38
う〜ん、というか、そもそも「霊符呪符事典作ろーぜ!」みたいな流れが
無いですからね…本気でそういうものが欲しいなら、出版社に「イチ読者」
として要望書を提出してみるなど、読者の側からのムーブメントが必要な
気も致します。(西天取経の比喩は笑いました(笑))
太国玉さま的「霊符事典」とか作ってみては如何でしょうか〜?
私は密かに「葛葉的霊符事典」を計画してたりします(笑)当初は「木曜の怪談」
のクラスターみたいな感じの電子霊符事典の予定だったんですけど、地に足が着いて
ないな〜と断念(笑)

そういや大宮氏がまた新刊出しましたね…ぱらぱらと捲ったら内容はこれまで発表
してきたのと大差ない感じでした。シリーズものみたいだけど、「陰陽道の修法」(?)
が気になりまつ。誰が書くんだろー。修験道は恐らく羽田氏だろーし。
この流れで行くと豊嶋氏あたりが執筆しそうな予感です。
267太国玉:03/11/05 16:05
童はこの道では初かじりの人間です。(笑)
昨今興味をもったので、専門的知識薄く、葛葉様ほか皆々様に全然
歯が立ちません。童のしている方面は、古神道、西遊記と、法華経
の方は少々、ほかに占星と当然道教も少々、まあこんな所ですわ。
この頃、霊符呪符に関心を持ちはじめました。ですから事典を作る
などの資料も実力もありません。これは葛葉様のなさるべき仕事です。
今後も色々ご教示のほどを・・・・・!
268天之御名無主:03/11/07 14:53
>>太国玉さん
「霊符辞典」ですか・・・?
また、壮大な夢ですね。
ところで、太国玉さんは、「箱庭療法」という物を御存知でしょうか・・・?
これは、心理療法の一つなのですが、
患者に箱庭と、様々な、おもちゃを与え、
患者が、箱庭の中の、どの位置に、どの、おもちゃを置くかで、
患者の心を分析し、
また、患者に箱庭を作らせる事で、
患者の心を整理整頓させよう、という療法です。
ここで、「箱庭」=「霊符」、という式を立ててみたらどうでしょう・・・?
「霊符」という箱庭の中に、
「文字や図形」という、おもちゃ、を配置するとしたら・・・?
この方法なら、全ての霊符を統一的に(ほとんど、デジタル式に)、
整理整頓、出来る可能性が有るのです。
まあ、ロマンには、欠けますが・・・
(何て西洋的な思考方法・・・)

269しーぽん:03/11/07 14:56
すいません、名前を書き忘れてました。
<268>、は、私です。
270 ◆errorJTjJ. :03/11/07 16:39
wikipediaって言うんでしたっけ? 誰でも書き換えられる百科辞典。
あーいうのって便利そうですよね。
271 :03/11/07 19:17
人妻、熟女、レズ、野外露出、複数プレイ、レイプ、
赤外線車中盗撮、トイレ盗撮、サウナ盗撮・・・
http://www.excitehole.com/
272葛葉:03/11/07 20:18
太国玉さん
広範な領域をカバーしてらっしゃって羨ましいです…
私もちゃんと勉強したいー。霊符事典になるかどうかは分かりませんが、
一応資料の豊富なものから自分なりにまとめて行こうかと思っていたりします。
とりあえずは「五嶽図」あたりから…なんて思ってはいるのですが、進まない進まない(汗)
お互い頑張りましょう♪

しーぽんさん
いつもながらスゴイ発想力ですね。感心してしまします。
まさか「箱庭療法」を「霊符」と関連付けるとは…
箱庭療法はできた箱庭の状態で患者の心象を判断する訳ですが、霊符の場合は
箱庭のように「自由に」という訳には行きません。一見バラバラに見えて、文字や
図形には法則がある(といわれている)のです。ただ、方法論としては面白いと
思います。私は今のところ、大まかに「中国式」「日本式」「真形図類」という感じ
で分けてるだけで、ちょっぴし限界を感じたり。
なもんで本気で◆errorJTjJ.様の試みは楽しみだったりします(笑)

◆errorJTjJ.様
そんなのがあるんですかー!!自分なりの百科事典作れそうですね…(遠い目)
資料の整理ってもの凄く困るんですけど、そんな風に自分なりの事典で纏められれば
もの凄く便利だろうなーなんて。

ところでどなたか「呪禁道」に詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか〜?
最近は中国系の禁方に興味あるので、イロイロ調べられたらな〜と…
是非是非ご教示下さいませ♪
273天之御名無主:03/11/08 11:47
274太国玉:03/11/08 20:37
>>268 童は精神医療の方面はよく知りませんので、箱庭療法については
   初めて聴かされました。ところで、隠密剣士第十部変幻忍法帖で
   は、霊符なるものが出てきますこと、こちらに書込みしましたが、
   タテ長の紙に箱庭を想わせるような大正方形が書かれてあり、
   その四角の四稜に各々4つのケバケバが棘のように生えており、
   四角の中に 或 の大文字が書かれています。このケバの大正方
   形の上部にはタテにシと読む(−を取った)戸の字が3個、その
   下(今の3個と大四角の間)に 月女 のタテ字が横に4個あり、
   大四角の下部に、横に 女 の字が4個、さらにその下に、タテ
   に 本有疋念 の字が書いてありました。ただし 有と疋は文字
   がタテにくっついています。とにかくここの 大四角形は箱庭の
   イメージがぴったりに見えます。>272葛葉様も参考にして下さい。
275天之御名無主:03/11/08 20:43
>>272
呪禁道は日本では陰陽道あたりに食われて実質
消滅しているので詳しい人はいないのでは?
276葛葉:03/11/08 21:47
消滅してるナリにイロイロあるみたいですよ〜
勿論陰陽道やその他の宗教に比べれば格段に資料は少ないようです
から、何かと探るのは骨が折れそうなのですが…
277葛葉:03/11/09 16:03
例えば腫れ物を禁じる呪禁道の呪文
「一二三四五六七百腫皆疾出。急々如律令。」なんてのもあります。

また、陰陽道の呪文の中に「刀禁呪」という「禁呪」がありますが、これも恐らく
は元々は呪禁道の呪文であったのではないか、と個人的には思っています。
刀を用いて呪(まじな)うものが多い印象があるのですが…どうなんだろうか。
278 ◆errorJTjJ. :03/11/09 17:24
「呪禁師」っていう成年コミックがありますねぇ…
279太国玉:03/11/09 18:43
禁箍呪? 何かしら字が似ている。
280しーぽん:03/11/10 15:37
>>太国玉さん
<274>の、おもしろい霊符を、サンクスです。
試しに書いてみたら、おおよそ、次のように成りました。

戸戸戸  
月月月  
女女女  
−ーーー
I   I
 I 或 I
I I
 −−ーー
 女 女 女
 本 本 本
 有 有 有
( )( )( )
 念 念 念

パソコンの特殊文字の出し方が、わからなかったので、
細かい所は勘弁して下さい。
281しーぽん:03/11/10 16:04
>>280
うわー・・・我ながら、ド下手・・・(汗)
それは、さて置き・・・(誤魔化す!)
これを、箱庭療法的に理解しようと思ったら、
次の2点に注目したら良いと思います。
「1」霊符が縦長で有る事。
「2」上段と中段(正四角形)と下段で、三層に分けられる事。
まず、霊符が縦長であるという事は、目的意識が明確である、という事です。
次に、霊符を三層に分けるという事は、上から、
深層意識、中層意識、表層意識に分けられる、という事です。
つまりは、次のように成ります。
確固たる目的意識を持って、
深層意識からは、「戸月女」の念力を・・・
中層意識からは、バランス良く安定した、「或」の念力を・・・
表層意識からは、「女本( )念」の念力を・・・
物質界に顕現出来るよう、霊界(神)を通じて、
御願いします、と・・・
一つ一つの文字に関しては、不勉強で、わかりませんが、
全体としては、こんなところだと思います。
282 ◆errorJTjJ. :03/11/10 17:10
>>280
>形の上部にはタテにシと読む(−を取った)戸の字が3個
ということなので上部は「戸」ではなく「尸」かと。
283太国玉:03/11/10 20:40
>280 しーぼんさま 戸は>282errorJTjJさまのおっしゃるとおりです。タテ
書きでして、或字よりちいさい文字ですが、上から大中小の順の大きさになっており
ます。月女は4つが正です。或字を囲う大四角(パソコンで崩れているようです)
のケバは左右の側面はタテに=が2個(即ち4つの−)でして>ではありません。
その下の女字は4つにしてください。さらに下の本以下の文字は或字よりは小さいが、
月女、女字より大きく3つずつでなく単に1個ずつタテ書きです。( )はヒキ
の疋字です。云い忘れましたが大四角の上下の辺のケバは先述のを90度四角を回転
させればよく、同形となりますわ。

284太国玉:03/11/10 22:56
>>280
あーそうでしたか !?
 ( )の部分は分かりやすく 疋をはずしましたか。
 なかなか論理的で教えられましたわ。
 有難うございます。

285葛葉:03/11/12 15:36
え〜っと、なんだか少し怪しげな方向へ行ってる気がするのですが…

しーぽんさん&太国玉さん
霊符を自分なりに解読しようという姿勢はとても素晴らしい事だと思います。
しかしながら、霊符というのはその符図を構成している「文字」に大きな要素が
ある、と考えられているんですね。ですから、「文字」を無視して形からその
内容を理解しようとするのは、少し方向性が異なってきます。

私の矮小な想像力では、『隠密剣士』中の霊符がどのようなもなのかを正確に
イメージする事ができないので、『隠密剣士』で用いられた霊符の原典を探す
事は出来ません。また、映画やテレビでは実在の物を使うのを避ける傾向がある、
と聞いた事があるのですが、もしかするとその霊符も実在しない作り物の符かも
知れません。最後の文章、「本有疋念」も漢文として書き下せませんし…
無理に書き下すなら、「本(もと)より正念有り」となりますか…。

何れにせよ、霊符を構成する「形」もさる事ながら、「文字」には注意する必要
があるのではないか、と思います。
286しーぽん:03/11/14 14:02
>>errorJTjJ.さん、太国玉さん、葛葉さん
あはは・・・(誤魔化し笑い)。
すいません。
パソコンの特殊文字の出し方が、わからなくて、
やってかましで、やったんです。
で、一つ一つの「文字」に関しては、
本当は、葛葉さんの言うように、注意する必要が有るんですが、
これまた、不勉強で、わからなかったので、
形の解読だけに専念したんです。
取り敢えず、考え方の概要が伝われば、幸いです。
ごめんなさーーい。
(ほっかむり・・・)
287葛葉:03/11/14 15:51
しーぽん さん
いえいえ、私の方こそ何だかキツイこと言っちゃったのかな…って反省してます。
何か一つの物事があった時に、その物事をどのように見るかというのは、その人が
どういう立場の人間なのかっていうのが大きいと思うんですね。
それで、例えばその物事が「霊符」であった場合、実は私はある意味「学問的・文化的」
な立場から霊符を見ようとしているので、「宗教者」の人や、「霊符を神秘の護符」とい
うように捉えている人とはどうしても霊符に対する感覚が変わってきちゃうんです。
そんな訳で、「心理学」という「学問」の技術を使っているのに、「念力」とか「霊界」
という、学問的なものとは反発しやすい言葉が出てきていたので、少し焦ってしまったのでした。

勿論私の考え方が絶対なのではない、っていう事は重々承知しているつもりなのですが…
中々難しい問題です…。ご気分を害されたら、ごめんなさい。
288 ◆errorJTjJ. :03/11/14 16:06
葛葉さんは優しいですね。

霊符うpろだがあれば便利かと思ったんですがfc2はcgi禁止らしい(´・ω・`)
一応当サイトの掲示板は画像投稿ができるらしいですが詳細不明…
289しーぽん:03/11/17 16:02
>>葛葉さん
丁寧な返事、ありがとう御座います。
えーとですね・・・
私は霊界の話も好きですし、相対性理論も好きです。
臨床心理も好きですし、神話や伝説も好きです。
私自身としては、これで普通なんですが、
他人からは、時々、「何、考えとんねん・・・?」的な反応を、
される事が有ります。
取り敢えず、怪しい団体(オー?真理教とか、幸?の科学とか・・・)、
には、入ってませんし、
「何で幽霊を信じるの・・・?」って聞かれれば、
出来る限り、論理で説明しようとするタイプですので、
えーと、何て言うか・・・、
取り敢えず、危険人物では無いつもりです。
多分・・・(笑)
290葛葉:03/11/19 02:10
◆errorJTjJ. さん
私は全然優しくなんか無いんですよ〜(汗
ただ、文章だけで自分の考えを説明するのは、私の文章力では無理があるので
できるだけ誤解の無いようにしたいと思ってるだけなんです。
本当、文章力が無いというのは辛いです(笑)因みに今は、五嶽図について色々
調べつつ書きつつして過ごしてるのですが…思考回路がショート寸前vv
でも、五嶽図に関しては…もとい殆どの霊符に関して当てはまるコトですが、
学術的な見地からの考察があまり為されていないので、将来の「私的霊符辞典」
のためにも頑張ります〜

>しーぽんさん
いや、別にしーぽんさんのコトを危険人物だと思ってるわけじゃないですよ!!(汗
また、しーぽんさんが私に合わせようとする必要も無いんです。
たとえお互いの考え方や価値観が違ったとしても、それは環境も何もかもが全く違う
訳ですから当たり前のコトですしね〜。私も科学が万能だとは思ってませんし、霊界が
実際に存在するかどうかは別として、その手の話も好きですし♪
291太国玉:03/11/24 21:10
皆々様 事典がほしいですね! 
               太國玉
292 ◆errorJTjJ. :03/11/24 22:11
"事典"なんて言うと大仰に聞こえるけど簡単なデータ集をみんなで持ち寄って作る、
というのなら進みそうな予感。
でも何でもかんでも持ってくると収拾つかなくなるから工夫が必要かも。

wikiって誰でも作れるんでしたよね、確か。
293葛葉:03/11/26 22:49
事典は…冬のコミケで第一弾が出る…カモ??
以前御話した、日本の霊符を通史で扱ったサークルが冬も出る様子なので…(笑)
施設コミケカタログというサイトに登録されてます。創作・歴史で。
というか、何だかなぁー。色々・・・ふぅ。まぁ、いいやー。(以上独り言)

霊符事典という点では、大宮氏の『霊符の呪法』っていうのが、道教系霊符では
まとまってるかなーという感じですね。他にもまとまった形で霊符を集めてる本って
結構ありますが、上の『霊符の呪法』も含めて、事典と呼ぶには相応しいとは言え
ません。江戸時代には幾つか霊符集・呪符集みたいなのが出てますが、どこかにも
記した通り、現在の霊符本の多くはそれら江戸時代の本から来てるものも結構あります。

え〜っと、非常に情報網がマニアックで申し訳無いのですが、東南アジアや道教の霊符を
集大成した本が、文部科学省への助成金の申請が認められれば、早くとも来年の夏頃には
出るのでは?という話があったりします(笑)

さらにマニアックな独り言ですが、「守護符学研究会」というサイトがあったんですが、
何時の間にか篆刻サイトに主旨が変わったみたいですねぇ。何かあったんだろーか…

今日は何だかとことんマニアックな話ばかりで申し訳ありませんでした(汗)
294 ◆errorJTjJ. :03/11/26 23:14
よし、冬コミ行こうw (どうするか迷ってた)
295太国玉:03/11/26 23:33
ふ〜ん いよいよ取経の旅→典事駆(天竺) 有り難い。
296IWATO13:03/11/28 03:31
葛葉さま、ご無沙汰しております。
二ヶ月前の書き込み以降、何かと忙しくなり忙殺される日々を送るあまりについ遠ざ
かってしまい、ご返事もせず申し訳ありません。
久しぶりの訪問と皆さんの書き込みに思わず足がすくみそうです(^^ゞ
また、よろしくおねがいしますね。
297葛葉:03/11/30 12:08
◆errorJTjJ. さま
寧ろ霊符に関する本をお書きになって下さいませ(笑)
霊符漢字字典を元にして、研究論文を書くとか!そうなったら是非拝見
させて下さいね〜

太国玉さま
壮大な旅になりそうですね(笑)
常々思う事ですが、霊符や呪術ってのは、人の願望とダイレクトに関わってくる
部分ですから、「資料」としてはかなり「人間味のある、ナマに近い」ものなの
ではないかなーなんて。陰陽道ブームの影響で、要約専門の先生方も、そいういう
占いとか呪術の資料に多少は目を向けるようになったみたいですが、それでもやはり
「扱い」に難しいようで、中々進んでないのが現状だとか・・・
色んなアプローチが可能だけれど、それを学問のレベルまで昇華するのは難しい、
のだそうです。確かにそうだろうなーなんて。占いやるにしてもその占いに関する
専門知識が必要になって来ますし、とっかかり難いんですよね、あーゆーのは・・・

>IWATO13さま
お帰りなさいませ〜(って、私はスレ主でも何でも無いのですが(汗))
私も最近はオフの世界が何とはなしに忙しいもので、せめてネットの世界では
ゆっくりしたいな〜、なんて思っています。情報化社会で「ネットでまったり」
ってのは、甚だ奇妙かも知れませんが、「あえて」まったりしてやるぞ!というか(笑)
寒さも厳しくなってきましたし、あまり無理をなさらず「まったり」参りましょう〜
こちらこそ宜しくお願い致します。
298太国玉:03/11/30 23:08
葛葉様
童に声をかけて頂いて有難うございます。お尋ねしますが、
「西遊記」の車遅国の説話の中に、ご存知とは思いますが、
「五雷法」なる秘術を虎力大仙なる妖怪が使用して、雨乞いをする内容が
ありますが、この時天の神が孫悟空に
「あの道士の五雷法というのは本物なのです。かれが文書を出し、呼び出し
 の御符を焼くときは、玉帝をも動かすのです。」
                西遊記  太田辰夫・鳥居久靖訳
と説明していますが、他のスレでもどなたかがこれの解説を求めていたのを
思い出しますところ、閣下からこの法の解説を略式で結構ですからお願いし
いますわ!童の考えるには、ここの文は神界の本音をストレートに語ったも
のではないか?と真面目にそう想います。即ち、呪符霊符なる物は、神界の
規則というものがあって、そのとおりに御符を画き、所定どおりに貼り付け
たりお守り等にすれば,正規の効験が現出する示唆を与えたのがここの物語
の要ではないかと?・・・キチンと神定のとおりの御符は、ある日ある時、
突然にして結果が到来する最高神界の法規になっているのではないのか!? 
と深考するので御座います。



299葛葉:03/12/02 01:18
太国玉様
五雷法というのは雷神を使った民間呪術一般を指す言葉です。明代には道教の
正当な法師が行った記事が見えるそうですが、現在の道教では衰退し、殆ど見られ
ないそうです。呪文を唱えたり符を焚いたり貼ったり掌心雷法と言って、掌に呪文
を書くなど色々な方法があります。雨乞いや邪気祓いに特に験ありとされておりました。

で、『西遊記』の話ですが、これは明代の怪奇小説ですよね。しかも<三蔵法師>
や<悟空(空を悟る)>など、仏教の影響を非常に強く受けた大衆小説な訳です。
太国玉様が「最高神界」について、宗教文化としてではなく、実際に神々が存在
し、また神の世界というのも本当に存在している、というお考えの方なのであれば、
私はそれを否定する気は全くありませんが、私個人は宗教世界を<事実>ではなく
<創作>として捉えております。簡単に言えば、<霊>や<神仏>の実存に関しては
否定的な立場を取っております。ので、『西遊記』の話は当時の一般民衆の宗教
世界を垣間見る資料にはなると思いますが、実際に「神の世界」があって、「神の
世界の契約の話」を人々に伝えようとしたものだ、とは思いません。

ただ、貴殿の仰るように中国系統の符というのは「律令・神々との契約書」的色彩
が濃厚でありますし、また符の元来の意味は「割符」であります故、符を受容する
人々が、霊符を「神々との一種の契約書」と考えたであろう事は伺えます。
300太国玉:03/12/02 21:09
度々のご教授誠に感謝しております。閣下のお話を尊重しております。
世の中には裏があり、こういう場ではチョットおおっぴらにできないもの
というものがあるものです。閣下に目をかけて頂いて有り難き次第ですが、童の
話にとりわけご興味をもっておられるのではないかなあ?と眼の利くお方だなあと
想いました。閣下には大宮師にも知らせないある物?をお持ちなのでしょう?
要するに、閣下の脇には丸秘の護符等亦は他の貴重な(いい意味で)隠匿しておく
べきあるなきかが?・・・・・ お有りだと童は思考します。それだけ閣下は
専門家的素晴らしい知識で説明を色々とこちらでなさっておりますから。
そしてそれらはけっして呪符霊符事典に載せるべきものではないのはたしかですわ。
童の考えている事典というものは、素人で一寸態度が大となって申し訳ないですが、
通常一般の方々が知悉すべき内容の物の書物でよいという意味です。
逆に、童にもこのような公開の場ではだせない機密の研究項目もあります。
西遊記は閣下のおっしゃる>299の内容のとおりですが、西遊記の真の秘密とは
その物語の破天荒の内容の中に、ぼかしてはあるもさぁ−っと書かれているので
ございます。ここでの機密というものは否定される方が当然でて来ましょうが、
ネット公開となれば、(解かった関係者に対しては)混乱,撹乱の結果に陥るも
ので、両刃の剣となりえましょう。機密という物は本当にごく少数の者が覚知し
ておくべき本音の真物の当体!なのだということです。
閣下もその貴重な真物を大切にして、有効に役立ててください。それは閣下の真
の宝ですわ。いずれまたの機会に・・・ 本日はこれにて。
301天之御名無主:03/12/02 21:13
まぁ、神社仏閣板にも似たような情報があったのでレスしときますね

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1068907701/n274
302 ◆errorJTjJ. :03/12/02 23:39
>>297
(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)ワタワタ
303IWATO13:03/12/03 01:19
これなどでは↓どうでしょうか^^;

 ttp://www3.plala.or.jp/shinkirou/mumu-fujutu.html
304天之御名無主:03/12/03 01:39
こういうサロン化したスレって毎回ageて投稿する必要はないのでは?
オーパーツのスレッドも同様。サロンていうには殺伐としてるけどさw
305葛葉:03/12/03 20:15
太国玉様
う〜ん、ぶっちゃけそーゆー方向に持って行かれても…ねぇ(苦笑)
あなたの内なる世界で処理して下さいませ。以前来てた「ひみつ」さん
の方が、私よりもず〜っとそーゆー世界にお詳しいんじゃないでしょうか?
繰り返しますが、ここはニュートラルな掲示板で、「民俗・神話<学>」
のカテゴリー内ですから、個人の「信仰」に関するお話をなさるのは構いません
が、それが「真実」とか「絶対」というニュアンスでなさるのは遠慮して頂け
れば有難いです。あと、閣下って呼び方はお止め下さいませ。

>>301
どうもです。

>◆errorJTjJ. 様
(´ー`)ノ

>IWATO13様
霊符や呪術で検索してると善くあたりますよね。しかも、そこらのおまじない
サイトより説明がしっかりしてたり(汗)
『うしおととら』読んでみようかな…

>>304
ご…ごめんなさい…2ちゃんねらーじゃ無いので善く意味が・・・
私は普通に書き込みしてるだけなのですが・・・(汗
306天之御名無主:03/12/03 20:19
最近のテロはイラクナンバー2とサダム・フェダインの仕業。
アメリカは再度、軍隊を派遣する必要がある。
307 ◆errorJTjJ. :03/12/03 20:42
>>305
2chのようなスレッドフロート式掲示板では書き込みされた時間順にスレッドが
並ぶので、雑談スレや質問スレなど多くの人の目に触れて欲しい場合は便利
ですが、書き込む人間がほぼ固定されているようなスレッドではあまり意味が
ありませんし、他のスレの邪魔になる事があります。
2chではメール欄に「sage」(半角英小文字)と入力すると書き込みしてもスレが
上がらなくなるのでこの機能を使うと便利です。

尚、>>301はこのスレには関係ない投稿です(スレが上がればこの手の投稿の
標的にもなりかねません)。
308ひみつ:03/12/04 10:34
>>305

残念ながら太国玉氏の御説は私の範疇外ですよ。
口伝と妄想は違うと思っていますからね。
309太国玉:03/12/04 14:27
>305 解。
>308 解。
        白紙の経文
310葛葉:03/12/06 00:53
げ…現実世界が殺伐としている・・・

>>307
ご説明ありがとう御座います。成る程、そんな機能があったんですね。
早速利用してみよ〜♪

>>308
あっはっは、まだいらっしゃったのですね(笑)
ネットの世界は広いようで狭いみたい。ワザワザご登場頂きありがとうございました。

>>309
多謝。
311IWATO13:03/12/07 02:33
ホンと、殺伐とした世の中となってきたものです。
時々に霊符や呪術の存在する意味を考えさせられるこ
とがあります。
霊的なものとかではなくて、今の私たちでは感知でき
ない文字なり言葉なりによる特殊な作用があるにして
も、本当に現代人にとって必要不可欠なものなのだろ
うかと...

白川博士が「さい」を発見し歴史的な解釈に新たな扉
が開かれたように、霊符なども神秘ばかりを追い求め
るのではなく、なぜそのような効果が起こるのかと研
究する方がよいのかもしれませんね。
312葛葉:03/12/11 17:53
非常に難しい問題だと思います。
学問的に霊符の効果を問うとすれば、まずは「霊符に本当に効果があるのだ」という事を
科学的に証明する必要が出てくるんですね。所謂ニューサイエンスとか超心理学とか超科学
というような分野で「霊」や「超能力」などをケンキュウしている方たちは、そう言ったもの
に「力がある」或いは「霊」とか「神仏」なら「実際にいる」という事を前提として、それを
証明する為に「研究」に取り掛かっているような気がします。
そこには「まずは本当にそういう存在がいて、そういう力があって」という客観的データを示す
という、もっとも大切なプロセスが抜け落ちてしまっています。

妖怪研究にしてもそうで、実際に「妖怪がいる」という事を前提として「研究」してる、自称研究家
の方も沢山います。けれども、そもそも「妖怪」という言葉は「妖しい・怪しい」と、非常に妖しい
「コト」を言う語であって、妖しい「モノ」を言う語ではありませんでした。
本来は、不思議なコト、つまり「現象」があって、その現象を指す言葉が「妖怪」なのであり、現代の
ようなキャラクター化された「存在」を指す言葉では無かった訳です。
先ず始めに不思議な現象があって、その不思議なコトを理解する為に、色んな解釈の仕方がある中から
「あれは妖怪の仕業だ」という理屈付けが生れた、と考えるのが、一応は学問的な思考の仕方だと思います。
313葛葉:03/12/11 17:54
ただ、最近思うのは、何も「霊」や「神仏」や「超能力」などの存在というのは、必ずしも満場一致にすべき
命題では無いのでは無いか、という事です。人それぞれの「考え方」次第であり、ある人にとっては「存在する」
ものでしょうし、ある人にとっては「存在しない」ものなのだと思います。どちらかに統一する必要はそもそも無い
のでは無いか、と思うんです。

でも、世の中の熱烈な宗教者・信仰者や間違った科学者って言う人達は「いる」「いない」のどちらかに絞りたがるようで、
往々にして多くの人達はそう言う個性の強い人達に巻き込れてしまうようなんですよね。何が正しいのか分らない時代にあって、
「これが真実です」とすっきりした答えを出されると、迷ってる人はフラフラ〜っとそれに付いていってしまう。でも、よくよく
考えてみると、世の中「クリアーな答え」なんてのはそうある物では無い訳で、自分で「悩んで考えて」自分なりの答えを
見つけてくという事が大切なのでは無いかと思います。

現代の霊符の世界というのは・・・私の立場から見ると、かなり・・・混沌として見えてしまいますね(苦笑)

そうそう、既にご存知かもしれませんが、ネット上の「金剛院」というサイトさんが「霊符辞典」なるものをお作りに
なってらっしゃいますよ。興味のある方は一度御覧になってみては如何でしょうか。
314 ◆errorJTjJ. :03/12/11 19:47
金剛院は>>37で紹介しています。
かなりデザインに凝ってますね。
315葛葉:03/12/14 21:50
は!既に上がってた天申し訳なかったです(汗)

今、五嶽図に関する古書を翻刻してるんですけど、一文字だけ変体仮名で読めない
ところが…。もの凄い頭に来る〜!!!壬みたいな感じなんだけど、でも違うんですよね。
五嶽図の祭祀法なんですが、「花瓶に其の季の草花を入れ、香炉に何香にても焚きて、
さて□人立て再拝し、手を拍つ事五度」の「□」が分らないー。
どなたかご存知の方いたら教えて下さいませ・・・
316 ◆errorJTjJ. :03/12/15 01:33
>>315
既出等は気にしないでOKです。
複数回紹介されるということはそれだけ(・∀・)イイ!! ものでしょうし。

画像があれば古文板あたりの識者が読み取ってくれるかも>変体仮名
317天之御名無主:03/12/15 02:11
いや、過去ログ読むのは基本だから、既出は気にしようよ
318九曜:03/12/16 07:15
葛葉殿か
それは文坡の五嶽真形図伝の五嶽真形を祭る式法だな
そんなところでつまずいているとはな
面白いからもう少しほっといてやろう
319九曜:03/12/16 07:56
と思ったが
道を求める者には必ず与えるのが我が師の流だった
「主」だよ、片葛殿いや葛葉殿
主人立ちて云々と
平田篤胤大人の五嶽真形図説にあるを知れ
我は漢文も古文も読めるぞ
片葛殿いや葛葉殿
320天之御名無主:03/12/16 08:50
(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)ワタワタ
321葛葉:03/12/16 13:15
え〜っと、こっちでは「葛葉」なんで、「葛葉」でお願いしますね〜。
「主」でしたか〜、サンクスです♪やっぱ掲示板には書いておくものだなぁ〜

>我は漢文も古文も読めるぞ
いや、何も別の掲示板の話をココで出さなくても、と(笑)
なんか、私はあなたのコト「デムパ」としてしか見れないけど、
面白いヤツだな〜とは思いますよん。

さてさて、つっかえも無くなった所でがむばりますか。
322九曜:03/12/16 13:35
葛葉殿

デムパかどうかは
霊的真実とされるものとリンクするかどうかだ
おぬしが認めない口伝にはいい加減なものも多いのは事実
さんざん脅すような口振りで秘密誓詞を強請する行者ほど
くだらん法をもったいぶるのは世の常だ
そんなこという連中はケツを蹴り上げてやるがな

とにかく実践してから否定しろ
それが本当の科学的な姿勢だろう
323天之御名無主:03/12/16 15:45
(゚Д゚; ≡ ;゚Д゚)ワタワタ
324葛葉:03/12/16 17:23
実践するのが科学的な態度、っちゅーのはちと可笑しいですねぇ。
科学的態度というのはあくまでも「客観的事実に基づき検証を幾度も繰り返す」
ことですので、私が実践の世界に入ってっちゃったら全く科学的ではなくなります。
そもそも宗教だの神秘体験だのは「個人的体験」ですから、科学的に「霊やら神やら」
を証明するのは不可能なのです。本人が「いるなぁ〜」と感じることは出来ても、です。

まぁ、簡単に言えば「霊やら神やら」は非科学的なものなんですよ。
ただまぁ、科学で証明できないからと言って、イコールそれがない、とは限りませんが。
結局「霊やら神やら」ってのは、科学のカテゴリーで扱える代物では無いという事ですね。

>とにかく実践してから否定しろ
という訳で、この発言は間違いです。私は別に否定してる訳じゃ無いですから。
感じる人は感じるんだろうし、見える人は見えるだろうし。神の声が聞こえるのが
優れてるとも思わないし、劣っているとも思いません。それ以上でも以下でもないんです。
その辺を勘違いしないで下さいませね。

結局、真に科学的な態度から言えば、「分らない」というのが答えになります。
325 ◆errorJTjJ. :03/12/16 17:30
>>320 >>323 静観、静観。

年が明ける前に画像の追加終わらせよう…
326320.323:03/12/16 17:58
;゚Д゚)静観中
327 ◆errorJTjJ. :03/12/16 18:18
>>326
;゚Д゚)人(゚ω゚=) ぃょぅ

>>葛葉さん
変な書き方で申し訳ないのですが、匿名掲示板という性格上内輪同士の
馴れ合いは排他的になるので餘りお勧めできません。
328葛葉:03/12/16 18:47
ご指摘、ごもっともです。
私としては内輪的な認識は皆無だったのですが、やはり外から見るとそう
映ってしまうみたいですね(汗)じゃぁ、話題を霊符に戻してまた〜りと
行きませうー。あぁ、顔文字が可愛すぎる…(笑)

霊符ーっと云うとなぁ。皆様はどんな事に興味があるんですか〜?
329饒速日:03/12/16 18:54
はじめまして、饒速日と申します。
皆様面白いお話をされているようなので私も参加させていただきます。

科学に対しては私も葛葉さんと同じ意見です。
霊符スレなので余例えがよろしくありませんが、19世紀のイギリスにアンドルー・クロスというアマチュアの科学者が居ました。
クロスは実験により天然ガラスから虫のような生物を創造する方法を発見しました。これに対して、あの有名な物理化学者マイケル・ファラデーも再現実験を行い、クロスの発見を追認しました。
しかし、どうでしょうか。いくら高名なファラデーが実験により認めたといえども、現代科学では非生物から生物を作り出すことを否定しております。
やはり、こういうオカルトチックなことは科学では対応しきれない部分が多いと思います。
330饒速日:03/12/16 18:56
おぉっと、時間が被ってしまっていたようです。
331326:03/12/16 19:23
霊符?
霊符の紙の色、墨の色(黒・朱)には意味があるんですか?
いや、昔見たキョンシーの御札が黄色だったもんで…。

>>327
あ、ども。;゚Д゚)人(゚ω゚=)
332饒速日:03/12/16 19:38
≫331
昔は紙は黄絹などを使っていたようですが・・・余り詳しく知りません。
黒と赤だから五行の水火と関係あるのかなぁ・・・私も教えて欲しいです。
333 ◆errorJTjJ. :03/12/16 20:42
>>328
見返してみてると高圧的な物言いでした。すみません;

>>331
>>332の饒速日さんと同じく、五行と関係があるんじゃないかと思います。
「靈寶三部八景眞符」という霊符セット(>>37 & >>313)は非常にカラフルですよ。


# 画像がほぼすべて埋まりました。ご笑覧戴ければ幸いです。
霊符の漢字字典
http://rdic.fc2web.com/
334饒速日:03/12/16 21:48
う〜ん・・・周易なんかで筮竹使わないでサイコロを使う略筮法では、黒と赤のサイコロを用いるんですがね。
(黒が水、赤が火なので水剋火で、黒を上卦、赤を下卦とする。)
335葛葉:03/12/16 22:34
饒速日さん
はじめまして。そうですね、科学的、或いは学問的態度は大切だと私も思います。
ただ、「科学が全て正しい」って思い込んでしまうと、これはこれで「カルト」
なのかも、なんて思ったり(笑)バランスを取って生きて行くのって、中々難しいです。
何か一つだけ信じて生きるのって、楽だけどちょっと危険な気もしますし(笑)

>326さん
中国や韓国の霊符は大体黄色の紙にに赤か黒で書くか、赤色の紙に黒で書きますよね。
五行が関わっているのかどうかは分りませんが、中国では黄色は皇帝の色ですし、「尊い
もの」の意味合いがあるのかも知れません。
霊符を書くときに用いる「赤」ですが、これは「丹砂」、即ち硫化水銀なんですね。
で、この「丹砂」は煉丹術、所謂道教の目的である不老不死を実現する為の薬の主成分です。
なので、やっぱりこっちも「尊いもの」という事になります。つまり、「黄色」も「赤」も
神聖なもの、なので、霊符に使われた・・・のかも?
これは根拠の無い戯言なんで、あまり真に受けないで下さいませ(笑)

因みに霊符の中には桃の板に書いたり、鉄粉をまぜたり、ある植物の炭を交ぜいれたり、
書き方一つとっても実は色々あります。日本では白紙に朱書か、白紙に墨書が一般的みたいですよ。

>◆errorJTjJ. さん
いえいえ、気になさらないで下さいませ。
またそちらにもお邪魔させて頂きますね。


336饒速日:03/12/16 23:13
>葛葉さん
そうそう、狂信が一番恐いですよね。
特に「コレのみが正しい!」と思ってる人なんかは終末的ですね。

あぁ、朱砂でしたかぁ。「黄」は何となく解ってましたが、さすが道教ですねぇ。
黄色をとやかく言うとDr.コパのネタにされるので注意(爆
桃の板っていうのも神仙思想的な香りがしますよね。

あ、ちなみに私は「〜09」ですよ。何となくHNをこうしてみましたw
337326:03/12/17 19:23
皆様、ありがとうございましたー。
ちなみに「朱」と「赤」は私の中では別色なんですが、それでいいんですよね?
338饒速日:03/12/18 08:03
>326さん
「朱」と「赤」は同じ物と考えていいですよ〜
例えば、五行で南は「火」、すなわち赤色ですが、南を司る神は「朱雀」といいますよね。
ちなみに雀は二十八宿の並び方を星座風に繋げて考え出したそうです。
339326:03/12/18 14:31
>饒速日さま
あー、そっか、そうですよね。私の絵の具の朱のラベルをよくみてみたら
「chinese red」って書いてありました。「赤」だ!Σ(-д-)
340饒速日:03/12/18 15:03
>326さん
へぇ、チャイニーズレッドですかぁ
確かに、朱色はそんな感じですもんね。
西洋の人から見ればちょっと奇異な色に思えたのかもしれませんね。
341天之御名無主:03/12/18 23:36
オリジナルの護符とか書いてみない?







痛くなるだけか
342天之御名無主:03/12/19 14:22
>341
何の護符がいい?
343 ◆errorJTjJ. :03/12/23 00:55
牡丹堂
ttp://www.botando.com/
「仙道って何?」に符咒の紹介があります。

# 以前ここに「陽観門」という仙道のサイトがあったのですが閉鎖した模様。
# 結構分かりやすくて好きだったんですが…
344天之御名無主:03/12/23 23:44
霊符堂(↓)って、やっぱし
ttp://job-job-web2949.hp.infoseek.co.jp/
護符の霊符堂
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/2826/
の関連なんですかねぇ。同じようなサイトの作りですし。
何だか完全商用サイトになっちゃったみたいで、「世の常か」と思ったり。
345 ◆errorJTjJ. :03/12/24 00:52
>>344
護符の霊符堂には「方士の庵」があるから関連ではないような気がします…
ttp://www1.odn.ne.jp/cbb78440/iori.htm
346天之御名無主:03/12/26 22:38
う〜ん、でもやっぱりサイトの構成が似てるような…
更に名前も「霊符堂」で同じだし。

ぶっちゃけ、霊符の相場ってどの位なんですかね。
347 ◆errorJTjJ. :03/12/26 23:47
>>346
3000円〜8000円ぐらいですかね。
今まで見た中で一番高かったのは一枚20000円。高いってば。
348天之御名無主:03/12/27 00:27
原価考えると有り得ない値段ですよね…
どこまで設け主義なの?みたいな。秘伝だから高いんです、
ってのもお話にならないし…
349天之御名無主:03/12/27 01:23
>>348
原価っていうけど、霊符をかく場合、師匠に対する法の伝授料と修行に要する時間なんかがかかるわけだから
単に紙代や墨代だけで考えるのは素人考えだと思うが・・・。
350天之御名無主:03/12/27 12:04
本気で師匠について修行してる人が書いたなら、私も何も言わんけど…
実際ネットの護符屋さんを見てて「本気かよ」と思わされる事が多すぎて。
ヲイヲイ、と。
351天之御名無主:03/12/27 19:02
>>350
師に伝授してもらわずに霊符をかいて、しかもそれを売っている輩がいるということですか?
352天之御名無主:03/12/27 20:18
いや、ぶっちゃけソコらの商業本に載ってるようなのを
平気で「秘伝」として売ってる方がゴロゴロしてるのでは?
そもそも中国式の霊符を伝えてる流派自体がそう多くは無いハズですし。
353天之御名無主:03/12/28 07:42
AZAの符に天帝尊星八十六霊符が

http://www.infosakyu.ne.jp/~reiplan/akin.htm
354天之御名無主:03/12/28 15:34
八十六霊符が如何なされた??

リンク先に書いてある事を信用するのは…まぁ、5割位が妥当?という感じがしました。
なんかココも値段上がった??前千円のとかあった気がしたんだけど…
勘違い??いや、もう五年くらい前の話ですが。
355天之御名無主:03/12/28 16:14
八十六霊符云々は>>180-192のことかな?
356天之御名無主:03/12/28 16:23
あ、なる程…。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358326:04/01/09 15:17
坐   ←下は「土」ではなくて「夫」
娠 
奈辰  ←右左合わせて一文字
口急  ←ご存知 口偏に急ぐの文字




ってどういう意味の霊符ですか?
359326美鶴:04/01/09 15:42
↑訂正
下は「土」ではなくて「夫」……さらに「夫」ではなくて「天」かも。
360美鶴:04/01/09 15:51
あ、上3文字の漢字の意味が分かればなお嬉しいのですが…汗
361 ◆errorJTjJ. :04/01/09 17:31
>>358
商売繁盛や事業発達の霊符のようです。

↓では「生意興隆符」として紹介されています。
ttp://fortune.hkcyber.com/alter_life/magic_figures/default.asp?page_id=100&first_drop=6&second_drop=39&third_drop=75

似た霊符には↓を縦に並べたものがあります。

天 尸 尸 (女偏に龍の右側) 辰奈 口急 急 如 律 令

ttp://www.ne.jp/asahi/after50/gotoku/hifu21.htm
ttp://homepage2.nifty.com/ofudadotcom/fuda/fuda1.html

漢字の意味は調査中です(汗
362美鶴:04/01/09 23:19
>◆errorJTjJ.様
ありがとうございました。
でも一番上のアドレスのところは真っ白で何も見れませんでしたー(T-T)


「从
 +
 天」 はもともとは別々の字、もしくはくっつけちゃっただけの
    字ですかねぇ?天に従う???

「天尸尸」天がかたしろのごとくつかさどる???
 なんとなく2つは似てます。でも私の訳はおかしいかも(汗
 
 となると残りの2(3)文字「娠」「(女偏に龍の右側)」「辰奈」が
 きっと発達・発展のような意味なのでしょうね???
363 ◆errorJTjJ. :04/01/10 00:01
>>362
真っ白で見えなかったときはエンコードを「繁体字中国語 (Big5)」に
すればOKの筈です。

「[人+人] 天 尸 尸 〜」な例。他の字も微妙に違います。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~jirihon/reifu/jf-8.html

これまた微妙に違う例。「奈辰」は見る影もなし。
ttp://fc2bbs.com/showImage.cgi?id=34957
364美鶴:04/01/10 00:29
>◆errorJTjJ.様
見れました。ありがとうございます。
やはり気になるのは同じく間に挟まれた2文字。
漢字は違えどおおまかな意味は似ているのでしょうね。

…2軒隣の○○屋の玄関に貼ってあって気になっていたのですが
おおよそ解決しました。でも「急」の字が足りないぞ、○○屋のおやっさん。

365天之御名無主:04/01/11 22:00
阿部晴明の呪印って知ってる?
366俗人ひよっこ:04/01/16 13:49
はじめまして。
ざっと最初から通して読みましたが、皆様専門家でいらっしゃって
わたしのような、昨今護符霊符を知りえた者がお邪魔するのはご迷惑
かと思いますが、板、スレ違いでしたらお叱り下さい。
霊符というのは、自分で書いても良いのでしょうか?
墨と筆を使用とか、筆ペンでも良いとか、サイトによって様々な説が
かいてありますよね。
かく言う私も、厳しい現状に耐えかねて、自分でも数種類の護符を書
き、更には某サイトから護符を購入しました(^^;)。
まさに、溺れる者は藁をも・・といった心境です。
しかも、私の願いは邪心かも・・。
こういう人間が、護符を自分で作ったり、買ったりしていいのでしょうか?
ってもう持ってしまってるんですが。
サイトによっては、邪心と思われる願いも、正当化してしているところも
ありますよね。
それで、自分をも正当化してしまってるんですが。
367天之御名無主:04/01/16 14:35
元々自分で書く物なの
368俗人ひよっこ:04/01/16 14:44
天之御名無主様
早速のレスありがとうございます。
自分で書く物だったのですか。
自分は、霊感(?)と言われるものは全く無く、「気」も感じる
事ができません。
それでも自分で書いていいのですか?
369天之御名無主:04/01/16 16:05
>>368
師に符法を伝授してもらわないと意味ないよ。
ただの紙切れ。
370俗人ひよっこ:04/01/16 16:26
ははぁ〜。
では、巷のサイトで言われてるように、ただ自分で書いたのでは
だめなんですね。
私のような素人凡人は、書いてもらった方がいいんでしょうか?
371 ◆errorJTjJ. :04/01/16 17:52
書き方。

符法要領略述
ttp://www.geocities.jp/izk341/huju4.html

サイトや本によってはもっと簡便な方法を紹介してたりします。
# 漏れだったら自分で書くなぁ…
372天之御名無主:04/01/16 17:57
>>370

AZAの事が気になるのですか?
373俗人ひよっこ:04/01/16 19:13
はい。
気になります。
374葛葉:04/01/16 19:25
霊符には今のところ「共通の作法や定義」などと言うものはありません。
諸説書伝混沌としているのが実情です。故に、倫理道徳の面からどうのとか、
秘伝がどうのとか、符図がどうのとか、作法がどうのとか、そういうゴタゴタ
した話は全て自分の考え方で処理されるのが一番だろうと私は考えています。
つまり、サイトや本の内容を信じるかどうかは全て自分次第、という事ですね。
それでもガイドライン的な作法が知りたいのであれば、幾らでも本やサイトに
載っています。ご自身でご決断なさって下さいませ。
375天之御名無主:04/01/16 19:26
君は2ch初心者だね。
番号の左に>>を付ける事を覚えてね。
376天之御名無主:04/01/16 19:27
>>375

個別にレスする時
377葛葉:04/01/16 19:31
>>375
私??
上のは一応俗人ひよっこ様を中心に、諸々の方に向けたものです。
まぁ、書き込みも少ないし、混乱することも無いから各人の判断に
任せてみては?
378 :04/01/16 19:33
>>374

その通り。
呪い返しの符はネットにあった物を印刷した物も効いた位だしね。
本人が>>369の話を聞いたらプクスされるだろう。
379俗人ひよっこ:04/01/16 19:52
葛葉様
ありがとうございます。
霊符にも、共通の王道とかマニュアル(?)とか掟みたいな
ものがあると思ってましたが、自分次第なんですね。
ちょっと霧が晴れたようなきがします。
380sage:04/01/16 23:44
符法は単に形だけの作法を真似ても意味がないんだが・・・
まぁ・・いいか・・・
381天之御名無主:04/01/16 23:47
まちがえちまった・・(w
382天之御名無主:04/01/17 10:45
開眼法についておしえて下さい。
自分で書いたり、ネットの符を印刷したりしたあと
開眼法っていうのをすればいいんですよね?
383382:04/01/17 10:47
あれ?名前に天之御名無主様が入ってしまいました。
ごめんなさい。
別人です。
384384:04/01/17 12:12
ttp://groups.msn.com/m7o6n2qg014944ekb9qcbl5qj4/page34.msnw

↑↑↑
このサイトに載ってる符って
どんなものかさっぱりなんですが
もしよかったらアドバイス願います。
385天之御名無主:04/01/17 19:08
>>382

どこで知りましたか?
386天之御名無主:04/01/17 19:10
375と376は368に宛てたレス
387天之御名無主:04/01/17 19:11
だよ
388天之御名無主:04/01/17 19:15
ここでいいのか激しく不安ですが質問です。

昔話の「3枚のお札」
鬼婆から逃れるために3枚のお札が活躍しますね。
私の記憶では、和尚さんから貰ったものだったと思うのですが、
仏教とお札というのがイメージ的に繋がりません。
特に、代わりに返事をしてくれる、大水を作り出すという能力が仏教のイメージと違うように思います。
専門家?の皆さんから見てどう思われますか?
389天之御名無主:04/01/17 20:33
>>388
一応仏教系の符もあるようだけど、よくわかんないや ごめん
390葛葉:04/01/18 17:02
>>382
>>374の書き込みをご参考頂ければと思います。

>>384
頑張ってご自分で訳してみましょう!

>>388
私は全く専門家でも何でもありませんが、ひとことだけ…
「三枚の御札」は、あくまでも「昔話」です。今で言う所のフィクション。
その為、実際とは異なり、かなり表現が大袈裟になっている訳です。
原典は調べていないのですが、アニメや映画の呪術シーンと同じように
捉えられては如何でしょうか。

で、代わりに返事をする、とか大水を作り出す、というような超能力的な
イメージは、例えば仏教の中でも「密教」と言われるようなジャンルでは
意外と一般的なようですよ。ただ、だからと言って「三枚の御札」が密教
の話だと言うのではなく、そう言う風にも考えられるかも、という考え方
の一つですが…。何ともお役に立ちそうにない意見で申し訳ありません。
391天之御名無主:04/01/18 18:08
>>380

でも効いたぞ
392天之御名無主:04/01/18 18:13
thebbsダウソ状態
393 ◆errorJTjJ. :04/01/18 18:23
MSNコミュニティって霊符を公開してるところが結構あるんですね…
394天之御名無主:04/01/18 19:30
>>393
どのカテゴリですか?
395天之御名無主:04/01/18 23:44
関東地方のある廃墟にて・・・

扉の前に、「わたしは このさきの へやに いるよ」
って書いてあったので仲間と夜中の廃墟に入りました。
先に進むと分かれ道があって、「わたしは ひだり に いるよ」。
みんな左に進みました。
すると突き当たりの両側に部屋があって突き当たりの壁に
「あたまは ひだり からだは みぎ」って書いてありました。
仲間3人は半狂乱で逃げようとしましたが
俺は勇気を出して右の部屋に行きました。すると・・・
「わたしの からだは このしたにいるよ」。
下を見ると
「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」

俺は発狂して 「もう助からない!!」 と思ったときに!!!




「チンポヘリが来たぞ!!!」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073620439/
396 ◆errorJTjJ. :04/01/19 00:57
>>394
一部しか確認してませんが
信仰と思想⇒その他の信仰・思想 言語は中国語(繁体字)
397天之御名無主:04/01/19 11:29
ポイ捨てしてもいい練習用の霊符訓練知らない?
398天之御名無主:04/01/20 08:56
水でぬらした筆で書く書道用の黒板(時間が経つと乾いて消えるやつ)はいかが?
学校用とかの大きなものではなく、子供用の小さいやつ。
399天之御名無主:04/01/21 18:14
んじゃこれにしとく

http://www.santaken.com/item/acce/child.html#g

そろそろ立春大吉の日ですね。
400 ◆errorJTjJ. :04/01/22 00:04
◎念頭に貼る呪詛
次の五文字を短尺形の白紙に正しく書き。年の始めに、門又は室内に
貼ることは、佛教と共に唐土から傳来したる秘法にて、惡魔外道、門より
入り來るも、後門より逃げ出す。この秘呪は諸種呪靈符のうち最良の
ものなり。符文次の如し。

┌────────┐
| 立 春 大 吉 日 |
└────────┘
401天之御名無主:04/01/22 08:27
神字でかいてもいいの?
402 ◆errorJTjJ. :04/01/25 14:03
久々のサイト紹介。
ttp://www.09dt.com/djfz/001.htm
このサイト、これから増えるかもしれません。

サイトのトップで流れるBGMが何気に好き。
403葛葉:04/01/30 18:15
何時の間にか下がってしまいましたね(汗

中国語が母語の如く読めればなぁ…
もっと中国のサイトをエンジョイできるのに…
日本にもクオリティーの高いサイトができるコトを切に願います。
404天之御名無主:04/01/30 23:59
じゃ、自分でつくれば?
405葛葉:04/01/31 00:36
そうしたいのはヤマヤマだけど、知識も技術もとてもとても…。
406天之御名無主:04/01/31 01:19
キョンシー映画にたくさん出てくるお札ってなんですか?

法術とかに使うやつ
407葛葉:04/01/31 21:23
あれは道教という中国の宗教で、道士が使う御札ですよ。
黄色い紙に赤か黒で書かれていて、上の方にに「勅令」とか「VVV」
記号が書き込まれてるのが特徴です。

ttp://groups.msn.com/m7o6n2qg014944ekb9qcbl5qj4/page36.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=367
↑こういう感じの御札ですね。
408よろずこ:04/01/31 22:48
急急如律令

なんだか、人の世を超えたところに、律令の如くという中国人の現世の決まりを
持ち込むところが恐ろしい。
409葛葉:04/02/01 02:14
神様の社会も契約社会・弱肉強食なんですよ(笑
410天之御名無主:04/02/04 10:12
護符や霊符を持って、それまでの状況が一時的に悪くなるというのを
何かで見た覚えがありますが、そういうことはあるんですか?
膿を出すためとか・・・。
それとも、相性とか、あるんですか?
私は霊符を持ちはじめて、とても状況が悪化してしまいました。
アドバイスはありますか?
411天之御名無主:04/02/04 12:11
■挫折された方に告ぐ。霊符の用い始めには必ず邪魔が入る。

 特に因縁の強い方や、霊感の強い方に現れる障害として霊符を用い
始めてから、「悪いことが起こる。」、「急に彼氏が冷たくなった。」などの
ご相談を寄せられます。これは、霊符の力でそれまでの因縁の呪縛に
打破しょうとすれば、必ず因縁が反撃に出て元に戻そうとする作用があるから
です。人には前世の因果や先祖の霊障によって現世において縁のない場合が
あります。みなさまがあたりを見回せば、同じ町内なのに生まれてから
一度も歩いたことのない道や、隣に長年住んでいるのに気配はしても
一度も会ったことのないままにどこかへ引っ越してしまった人など普段
気にかけていなくてもそんなことはいっぱいあると思います。これを「縁」と
申します。霊符は本来なら現世で縁の無いものに無理矢理に縁を付けて
しまう効験があります。「縁」が生じないところに「縁」を付けようとすれば、必ず
邪魔が入ります。挫折される方々はこれに耐えられないからです。しかし
挫折せずにこれを乗り切れば何らかの動きがあります。
412410:04/02/04 17:52
そうだったんですか・・・。
霊符を持ち始めて3週間余りになりますが、今状況は
最悪です。
ものすごい「邪魔」みたいです。
詳しいご説明、ありがとうございました。
何とか負けないで、頑張ってみます。
413葛葉:04/02/04 18:44
>>411
「………」

>>410
頑張って下さい。
414天之御名無主:04/02/04 19:03
葛葉様
「・・・・・」
は、なんですか?(笑)
415葛葉:04/02/04 19:08
いえ、いろ〜んな考え方があるんだけど>>410さんが納得されてる
し、いいか、と。その「………」です(;´Д`)
416414:04/02/04 19:53
ちなみに葛葉様はどのように考えますか?
417天之御名無主:04/02/05 00:51
>>411
ふむう。
必ず、必ずねえ。
ふむう。

・・・ふむう。
418葛葉:04/02/05 02:12
>>416
色んな説があるので私はどれが正しいとかって一つに絞るのは敢えて
しないようにしています。掲示して下さったのはナルちゃんの説です
よね?でも、実は霊符に関する古い文献を読んでいても、この説明に
あるような事は書かれていないんですね。
要は「気にしないで頑張る」のが一番って事でしょう。
419410:04/02/05 10:35
>>葛葉さん
どん底の410です。
どのような説があるのですか?
簡単にで良いのでおしえてください。
やはり、扱い方が悪いとかあるのでしょうか?
420天之御名無主:04/02/05 13:15
そういう悪い事が起きるっていうのが、霊符とは
全く関係無いって事もあるのかな。
それともやっぱり何某かの負荷が掛かって(例えば
因縁や運命に逆らうような祈念)起こるのかな?
うーん、解らないなぁ。
421葛葉:04/02/05 20:09
他には例えば符図が間違ってるとか、正しく作れてない、後は
邪神に感けているとか祀り方を間違えてる、などですかね。
でも、はっきり言ってこれらは全く気にする必要は無いですよ。
どれも流派によって言うことは違いますから。
結局霊符のセイと考えることなく、ご自身がしっかりと自信を
持って、万時に対応することだと私は思います。
霊符なんて、結局御守りの一つ、精神安定剤位に思っておくのが
善いんですよ。
422410:04/02/05 21:17
葛葉様
ありがとうございました!
絶望状態でしたが、とても楽になりました。
>結局霊符のセイと考えることなく
そうします。
霊符に全て依存しすぎてはだめなんですね。
自分に自身を持って頑張ろうと思います。
自分で色々調べて、「霊符は真実と現状を持つ者に
与える事がある」という論説を読んで、ますます暗
くなってましたが、葛葉様のお陰で助かりました。
ありがとうございました。
423葛葉:04/02/06 01:18
頑張って下さいませ。蔭ながら応援しております
424天之御名無主:04/02/07 18:22
幽玄庵といところの護符、霊符はどうなんでしょう?
425天之御名無主:04/02/08 10:32
占い板の方でも質問してしまってますが、こちらの方々にも
お聞きしたいのですが、(マルチでご不快な思いをされたら
ごめんなさい)悪魔教会というサイトでも、呪符があるので
すが、どんなもんでしょう?
426天之御名無主:04/02/08 10:58
※マルチは常識として禁止
※サイトに関する質問するならURLぐらい貼れ
※そもそも「どこぞで売ってる霊符の質に関する質問をするスレ」ではない
427 :04/02/08 11:06
うるせぇ屑
428 ◆errorJTjJ. :04/02/08 11:26
未出だったので貼っておきます。
台大圖書館の資料です。
ttp://www.lib.ntu.edu.tw/spe/taiwan/religion/religionfrm.htm
429天之御名無主:04/02/08 13:59
>>425
答えてやるからどこか教えろ
430天之御名無主:04/02/08 14:58
自分で見つけた
これは面白い

http://www.h4.dion.ne.jp/~k-tokyo/demonschurch/sindan.html
431425:04/02/08 15:23
見つけましたか。
http://www.h4.dion.ne.jp/~k-tokyo/demonschurch/enter2.html
↑ここからだとメインページに行くので、呪符の事が書いてありますよ。
432葛葉:04/02/08 22:55
これは、私の単なる感想・考え方に過ぎませんが、ご参考までに。

元々東洋系の護符と言うのは宗教者の行う一種の「祈祷」であり、それぞれの流派毎に
幾つもの作法が存在していました。所が祈祷と違い護符の場合は「符図」が伴います。
本来はこの「符図」を祀ったり、符自体に力を込める為に様々な作法が必要とされてきた
のですが、「符図」が目に見える「物質」であるのに対し、「作法」と言うのは「行為」
ですから、「符図」に比べると然程印象に残りません。その結果、元々付随していた
「祈祷作法」が簡略化され、或いは省かれ、「符図」だけが取り上げられる様になったのが、
現在千円やそこらで市場に出回っている護符本な訳です。

で、上でご紹介下さったサイトを始め私も数多くの護符販売サイトを見て来ましたが、
八割型は、護符の作成に使用されている資料はこの手の商業本のようです。
また、古式の作法が書かれた専門書を用いたサイトにしても、実際に護符をその
作法に則って作ろうとすれば、支度の面でも技術の面でも到底それなりの資格を習得
し訓練を受けていない、本を読んだだけの素人には無理であり、販売されている護符は
古式作法に基づいて作成されたものでは「無い」と考えるのが妥当だろうと思います。
433葛葉:04/02/08 22:56
ネット上を御覧になられればお分りになると思うのですが、「加持祈祷」を受け付けている
のは殆どの場合「宗教団体」です。所が護符とか呪符、霊符の場合は必ずしも宗教者では
ありません。「当サイトは特定の宗教団体とは一切関係がありません」みたいな事まで書いてる
サイトもある位です。どうしてこう言う事が起こるのかと言えば、護符販売サイトの人の多くは
護符を本来の「加持祈祷」としてでは無く、「神秘の図」としか捉えていないからでしょう。
だから売ってる本でも符図を書く、或いは簡単な作法を行うだけで「作れる」と思う。
で、お小遣い稼ぎをする、と。これがネット護符の現状だろう、と私は考えています。

ただ、私が言いたいのは古式作法に則って護符を作成するのが正しい、と言う訳ではなく、
単にネット護符の現状を客観的に観察しただけで、その上で、護符を書くのも購入するのも
全て自己の判断と責任の下で行われるなら、それは全く構わないと思います。古臭い作法を
行おうが、作法の代わりに「どこよりも念力を込めてます」と言おうが全く個人の自由です。
古式作法やら真伝の図やらが正しいとも思いませんし、念力込めるのが正しいとも思いません。
その辺は、自分の好みでチョイスするのが一番なのではないでしょうか。
434425:04/02/09 11:50
>>葛葉さん
解答、ありがとうございます。
では、本当に霊験あらたかな霊符というものは、あくまでも自分の
主観で判断し、自分がこれで良い、これは効く、と信じられるもの
を選べば良いということですね。
持てば誰もが効果を期待できるというものはないという事は解りま
したが、では、客観的に判断して力があるものは無いという事でし
ょうか?すべて持つ者の心の持ちようによる、悪い言い方をすれば、
いわしの頭も信心から、という事なんでしょうかね。
持つ物の信心のよって霊符は力を持つという事ですか。
435葛葉:04/02/09 15:05
>>425
>客観的に判断して力があるものは無いという事でしょうか?
その通りです。効果の有無を判断するのは自分自身以外には有り得ません。
パソコンみたいに何MBで、CPUが…画面は液晶で〜と言うように、客観的
データに基づいて判断できる訳では無く、祈祷と言うのはそもそも「主観的」
なものな訳です。ですから、本人がどれだけ「信じれるか」と言う事でしょう。
宗教ってのは…「信じる者は救われる」の世界なんですよね。
但し、「信じる」代わりに色んなモノを見失いがちになりますが。

まぁ、護符業界はプロアマ問わず(笑)ごちゃごちゃしてますから、個人的には
自作をお勧めしますね。(完全なる自己判断自己責任ですし)それでも面倒臭かったり
不安なら、販売サイトを利用するのも手だとは思います。
436425:04/02/10 11:57
>>葛葉さま
重ねてのレス、ありがとうございます。
護符について、根本的に考えさせられました。
かと言って、「なーんだ力の無い紙切れか」とは思いませんが、
本人の力も必要なんですね。
うまく表現できなくて申し訳ありません。
しかし、私のような非力な素人が自作しても良いんでしょうか?(笑)
なんだか、ありがたみに欠けそうですね。
437葛葉:04/02/10 18:14
>しかし、私のような非力な素人が自作しても良いんでしょうか?(笑)
全く構わないですよ。販売サイトを訪れる多くの方は、貴方と同じように
「私なんかが作ってバチでも当たるんじゃないか…」と不安に思います。所が、
これこそが販売サイトの狙いな訳です。自作は不安、と言う人に「私はプロです」
とか「霊能力があります」みたいな事を言えば、その人は簡単に安心してしまいます。
本当にソイツがプロなのかどうか、確かめる術は依頼者側にはありませんから、
圧倒的に交渉力としては販売する側が有利です。ですから、販売サイトを利用する際は、
護符に対する値段ではなく、自作護符に対する不安を解消するコストとして考えた方が
善いだろうと私は思います。その上で、自作にするか販売にするかはその人次第、な訳です。

……これは全くの独り言ですが、例えば自分は北京の白○館で修行したプロの符法師だとか
サイトに書いてた所がありましたが、白○館では護符は使いません、とか。
神社本庁に属する神社が、実は年に数回<神仙道>の霊符を○万円で発行して信者に売ってたり、とか。
「天帝尊星八十六霊符」が古くからある霊符だとか、挙句の果てには役小角が使っていたとか、
でたらめにも程があるような事を平気で書いてる某販売サイト、とか。

本当に、この手の不勉強な<プロ>が多いのには、苦笑してしまいます。
438天之御名無主:04/02/10 23:53
>>437
白○館って白○観の事?
439葛葉:04/02/11 17:21
あ!そう。「館」にしてた…(汗
申し訳ありません。
440天之御名無主:04/02/11 17:41
>439
ではこのサイトは如何に?
「自力本願堂」
http://www5c.biglobe.ne.jp/~jirihon/
441葛葉:04/02/11 17:50
え〜っと、ゴメンナサイ、意味が善く解りません…
そのサイト内で「白雲観」の「観」を「館」にしてる所があるってコト??
442葛葉:04/02/11 18:18
それとも、チェックしに来たの(笑)?
時間を。だとしたら考えてる事が同じで少しだけ笑えた。

以上、独り言でした。あ、何か私、霊とコンタクトしてるみたいだ…
443天之御名無主:04/02/12 17:57
>>442
>>299 ありゃぁ〜? 創作?
444葛葉:04/02/12 18:57
うん、創作だよ。
だってファンタジーだもん。『西遊記』は。
445天之御名無主:04/02/12 20:36
>>441,442
書き込みの意味がわからないが、438と440は別人だ。
ま、霊符だの、霊とコンタクトだのに興味を持つのは悪いとまでは言わないが、程々にな。
精神が不安定な時には、カウンセリング等も受けたりするのも一つの方法だ。
446葛葉:04/02/12 22:20
>>445
ご心配ありがとう(汗)
ただ私は非科学的な人間なんで、幽霊や神様信じてないから
「霊とのコンタクト」とか「霊符」はネタですのでご安心を(笑)
447天之御名無主:04/02/13 18:54
どっちよ
448天之御名無主:04/02/13 20:01
ネタとかいってるわりには変にくわしくない?
449葛葉:04/02/13 23:49
>>447
科学と言うのは対象を客観的に扱う立場ですから、「霊」や「神」の実存問題は
科学で扱える範囲ではありません。故に本当に科学的な立場からこれらの問題に
答えるなら「わからない」とするのが正しいと言えます。
つまり、霊を肯定したり否定するのは両方とも「科学的立場では無い」訳です。
私は霊や神の実存を否定しますから、「非科学的」なんです。

>>448
「ネタ」と言うのは「マジ」、或いは「ベタ」の反意語で、簡単に言えば
「信じ込まない」、と言うことです。上記の通り、私は神の実存や、霊符の
霊力は信じてはおらず、飽くまでも文化的な資料として捉えています。
ので、霊符や神は私にとって、「ネタ」なんですね。
対象が「ネタ」である事と、それに対して詳しいかどうかって問題は、
同一線上にはありません。寧ろネタ化するにはその物事に対し、相応の理解を
持っていないと出来ませんので、多分「詳しい」ように映ったんだと思いますよ。
450太国玉:04/02/14 00:07
 あらっ明答ですわ。
451天之御名無主:04/02/14 06:15
>>449
疑問なんだが、なぜ霊符などに興味を持ったの?
452天之御名無主:04/02/14 13:01
>>449
ならば、効能に関しては何も語るべきではありませんね。
あんなのもはただの文化遺産的なもので、自作しようが買おうが骨董品の
レプリカに過ぎないんだと言い切るんですね。
霊符の対しては、100%歴史学と捉えていらっしゃると。
453葛葉:04/02/14 16:52
>>451
私もはじめから文化として捉えていた訳じゃないんですよ〜(笑)
最初はやっぱし神秘の護符として入って行って、色々調べてるウチに
いつの間にか方向が変わって来てた、って感じです。

>>452
何だか自分で書いてて変だな〜とかって思わない?
言っちゃ悪いけど、凄く思考が短絡的過ぎると思うんですけど。
1か0かの二者択一的な思考と言うか。

このスレが私個人の意見をズダ〜っと書く為のものなら「文化的側面」
のみから述べても善いとは思いますよ。でもそうじゃない。掲示板って
のは色んな人が参加する、ある意味パブリックな場です。しかも霊符スレ
ですから、霊符の効果を「信じてる」人と話す事もある訳です。そう言う
時は、相手の立場も尊重して、時には自分の意見を濁しつつ書く事もある
訳です。更には単純に霊符の効果の有無に関して言えば、私は「ある」と
考えます。但し、<霊的な力>故では無く、プラシーボなど別の理論を
採用しての事ですが。

このように、効果の有無の問題と言うのは、多様な状況が想定される「複雑」
な問題です。その複雑性を無視して、単純に「信じてないんなら効果については
語るな」と主張するのは、些か視野が狭いように思えてしまいます。

…ただ、私が効果に関して言及してる時は、私はこう思う、と言う
「条件付」で述べてるハズです。全肯定してレスした覚えはありませんし。
その辺は>>312,313の辺りに既に書いていますので、興味があればどうぞ。
454玉井:04/02/14 17:14
要するに朝鮮人や部落民は死ぬべきだ。
死ぬべきというよりもまとめて埋めてくれ。


455天之御名無主:04/02/14 18:52
なんだ、神仙道や古神道の霊符はインチキだったのか・・・残念
456揺られ妙見:04/02/14 19:15
>>455

>>443のレスを読んだのですか?もし読んでからの文章だとしたら余程読解力が無いとしかいいようが無いですね。
掲示板という「場」を考慮して「相手の立場も尊重」する必要があるのではないかと思うのですがいかがでしょうか?
457葛葉:04/02/14 20:25
>>455
私もそ〜ゆ〜世界を信じれたら楽しいだろうな〜とは思うけどねぇ。

>>456
な〜んか、口うるさくて申し訳無いんですけど、所謂「相手の立場を
尊重しない」(ベタ)と言う事と「アジ」(ネタ)とは違います。まぁ、
あまり堅苦しくても仕方無いですし、>>455みたいな<ネタ>的な文章なら、
目くじらを立てる必要も無いのでは、と思ったり。
ホント、文章のやりとりは難しいです。
458天之御名無主:04/02/14 20:43
たしかに霊符はプラシーボだね。
459天之御名無主:04/02/14 21:13
>>457
ならば、ここでの名言は避けたほうが良かったのでは?
相手の立場を尊重してのレスなら、最後まで「ネタ」発言は
しなかった方が良かったと思いますよ。
信じてる人も居る訳だし、その人たちが読んだら、>>455
のような言葉も出ますよ。
460459:04/02/14 21:14
失礼。
名言×
明言でした。
461葛葉:04/02/14 23:10
>>458
他にも何か科学的な方面から利用できる理論があれば面白そうですね。

>>459
???私はそこまで謙虚じゃ無いし、第一貴方、ココを肯定派擁護スレ
だと勘違いしてない?大体>>455もネタでしょーが。
まぁ、それ以前に未だに<ネタ>の意味がお分かりで無いようで。
ソモソモネタと言うのは今回の場合は否定依りのポジションを言います。
んで、自分の立場を示しもせずに話を進めんのは相手に対し失礼。
だからこそ、私は「ネタ」として扱う立場です、って予め断ってる
訳ですよ。その上で、話題があれば話を進めましょう、と言ってるだけ
です。私の考え方を押し付けてる訳でも無いですしね。
462葛葉:04/02/14 23:14
んでもって更に言うならば、>>455さんが私の話を読んだ上で、肯定を
止め、否定に回ったのであれば、それは>>455さんの現時点での新たな
「考え方」であり、貴方がウダウダ言う筋の事でも無いでしょう。

それこそ「言われる筋合いが無い」ハズです。
463 ◆errorJTjJ. :04/02/15 01:06
((((; ゚Д゚))))オロオロ

「ネタ」という語の雰囲気で必要以上に悪い印象を持たれている予感。
こういう場所なので、長文は斜め読み、流し読みされることが多かったり
します(その意思はなくとも文字の羅列が目に入る)。
だーっと書かれている文章の中の目立つ語でその文章の印象が決定
される事は多分にあり、霊符の力を信じる人が>>446のレスを見た場合、
ネタ という語の印象(2ch内での ネタ という語に対する認識等)だけで
(´・ω・`)としてしまう、或いは葛葉さんに対する認識がズレてしまうことが
あると思われます(葛葉さんにその意思がなくとも)。
「そこまで面倒見てられっか(#゚Д゚)」という考え方もありますが、つまらぬ
誤解をされたりいらぬ角が立ったりするよりはずっとマシかと。

え、儂の立場?
霊符の図形や漢字に惹かれてスレ立てちゃった人。
効能に関しては科学的、非科学的ともに肯定的。
464459:04/02/15 09:40
否定派よりのポジションにいらっしゃるなら、肯定派の話題に
知識をひけらかしてもっともらしいレスをするのはどうかと。
話題提供者から見れば、一見葛葉さんも肯定派のように受け取
れるのではないですか?
それを別のレスでは否定派ですとおっしゃる。

プラシーボ効果だって、病人がこれは偽薬だと認識してしまった
ら、効果は出ないでしょう。
勿論、肯定し続ける人も居るでしょうけど、少なくとも>>455さん
みたいにそれまでの信心が消えてしまう人だっていると思われます。
それは、その人にとってはマイナスになってしまう。

結構、霊符に頼ろうとする人達は、何らの事情で辛い思いを抱えて
る人が多いと思われるのですが、そのようなマイナスの影響を誘発
するような<ネタ>発言は、如何なものでしょうか?と言ってるだ
けです。
長文スマソ。
465459:04/02/15 09:54
知識をひけらかすというのは不適切な表現でした。
お詫びします。
というか、葛葉さんの知識は、私のような何も知らない人間にとっては
賞賛と尊敬に値する訳です。
現に、以前私はこのスレで葛葉さんの知識に助けられた一人でもあります。
だから、>>463さんの言うように、<ネタ>という言葉を使われていた事に
がっかりした訳です。
もっとも、私の<ネタ>という言葉の捉え方が悪いのだとお叱りを受ける
なら、それは致し方ないですが。
466天之御名無主:04/02/15 13:46
人が信じているもんをネタの一言で片付けるのもどうかと。
理由がどうあれ反発はまねく罠。
467天之御名無主:04/02/15 14:33
晴哉さん。
468サイコドクター:04/02/15 18:44
「ネタ」と発言することにより
霊符を肯定する人より自分が優れている
俺はお前らみたいに霊符なんてものを信じるバカじゃないと
「公的」なネット上で宣言する行為こそ
「幼稚」な振る舞いであり
「アダルトチルドレン」の最たるものであると
精神分析できますね〜
469天之御名無主:04/02/15 18:51
だから、コンピュータプログラムは現在の錬金術・陰陽道の最先端だって。
これと古代の物を組み合わせれば悪魔召喚プログラムが完成するよ。
470天之御名無主:04/02/15 19:08
コピーした符を開眼させる事が出来ると言う事は、
書き順は形を整える方法と言う事か。
471中庸派:04/02/15 19:18
葛葉氏に疑問なのだが、
>掲示板ってのは色んな人が参加する、ある意味パブリックな場です。
>しかも霊符スレですから、
>霊符の効果を「信じてる」人と話す事もある訳です。
と書きながら、
>第一貴方、ココを肯定派擁護スレだと勘違いしてない?
と書くのは支離滅裂でしょう。
それにより、
>否定派よりのポジションにいらっしゃるなら、肯定派の話題に
>知識をひけらかしてもっともらしいレスをするのはどうかと。
と思う人が現れても当然だと思いますが。
否定するのも、あなたの個人的な私見であり、
あなたの過去のここでの言動を見ても、
黙って肯定派を見ていると言うより、
ちゃちゃを入れて喜んでいるようにしか見えません。
472葛葉:04/02/15 19:25
>>◆errorJTjJ.様
お気遣いと優しいご忠告、ありがとう御座います。
本当に助かります(笑)以後注意致したいと思います。

>>459
このスレは、肯定派の集うスレでも、また否定派の集うスレでもありません。
その点をまず頭に入れて下さい。また、私はこのスレに長い事おりまして、色々
と自分の立場を明示する文章を既に書いていますし、>>432でも、
「これは、私の単なる感想・考え方に過ぎませんが、ご参考までに。」と、
私の考えに対する受け止め方に関しても、全てお読みになられた方の解釈に委ねる
旨を明示しているんですね。一応自分としては、やれることはやって置いた、と言う
つもりでおります。その上で「一見葛葉さんも肯定派のように受け取 れるのではない
ですか?」と言われると、正直フォローの仕様が無い、と言うのが本音になります。

又、私の言う<ネタ>の意味は明記している通りです。善くお読みになられればおわかり
になられると思いますが、私の使う<ネタ>と言う言葉には優劣の付加価値は無く、飽くまでも
<中立的な意味>です。そこを今一度ご理解頂ければ、>>464のような<ネタ>に対する
誤解は解けるのでは無いかと思います。

偽薬効果については、私の立場からは諸手を挙げて「霊力です」と言う事が困難であるコトを、
まずご理解頂きたいと思います。そして、最大限の配慮として、「私はこう思います」と言う
言い方を敢えて用いている訳です。私は自分の考えが正しいと言った覚えはありません。
偽薬効果を信じるか、神霊の力を信じるかはその方の自由意志に委ねられます。
473天之御名無主:04/02/15 19:31
>>471
禿げしく同意。
474傍観者:04/02/15 19:53
>一応自分としては、やれることはやって置いた

典型的なアダルトチルドレン発言ですね。
こいつは重症だ。
省略されるほどの自己弁護も問題だな。
475葛葉:04/02/15 19:59
まず前提条件として、このスレは肯定・否定、どちらか一方の思想に占有される
スレでは無いと言う事をはっきり意識して頂きたいと思います。
その上で、私の<ネタ>発言は、今回の場合は即ち「霊力を信じていない」ことを意味
し、単純に言えば「否定派」と言うコトになります。で、私は霊符を<ネタ>として
捉えているので、それなら「肯定派の話題に口を出すのは如何なもんか」と言うのが、
皆様のご意見の要諦だと捉えました。

ここで確認して置きたいのですが、再三に亘り申し上げているように、そもそもこのスレは
「肯定派の話題」を推し進める為のものでは無い、と言う点です。ここは肯否双方が出入りする、
その意味において<パブリック>な場ですから、この点を勘違いして理解していると、
どっかのTVみたく「肯定否定バトル」が展開される危険性がある訳です。

で、私はそれを避ける為に敢えて自分の立場を明示し、その上で「私の意見」を展開して
います。但し、「肯定否定バトル」と決定的に違う点が一つあります。それは、私は
自分の意見を他者へ押し付ける積りは全く無い、と言う事です。
簡単に言えば、どちらか一方の思想に属さないこのスレと言うのは、両者の意見を「戦わせる場」
ではなく、互いの意見の中から「自分にとって参考になると自分が思う事を、自分の判断と責任
の下で摂取して行く場」と言うコトになるかと思います。

何度も言いますが、私は肯定派を否定していません。信じるのも信じないのもその人の自由だと
思っていますから。その点を翌々お考え下さい。
476天之御名無主:04/02/15 20:10
>>472

人間、理性だけじゃなく「感情」ってもんもあるというコトを知らないようだね。
477中庸派:04/02/15 20:10
葛葉氏、もう少し短く要諦をまとめられないですか?

>「肯定否定バトル」が展開される危険性がある訳です。
とあるが、それが何故いけないのか?
><パブリック>な場ですから
というのなら、葛葉氏が方向性を決めるのも僭越であり、
>敢えて自分の立場を明示し、その上で「私の意見」を展開
というのは、自分の立場や意見を正当化しているように見える。
だいいち、ここはそんなパブリックな場とも思わない。
興味がある人が勝手に集い、勝手に語るだけの場だし、
人の意見に「ちょっと待ってください」と、
葛葉氏が言っている姿が、かなり過去ログにありますけど?
478葛葉:04/02/15 20:32
中庸派さん
>何故いけないのか?
イケナイ訳ではありませんよ。ただ、水掛け論に成るのが目に見えて
いるから、私は参加する積りが無いと言うだけのこと。
ただ私へのレスだったので、回答させて頂いただけです。
>葛葉氏が方向性を決めるのも僭越であり、
方向性を決めている積りはありませんが。スレ主様の「いろいろ語る」
と言うのをそのまま解釈すれば、自ずと「多様な意見の出る事態」は予想され、
且つ「多様な意見の出る場」は一つの思想に染まるべきでは無いのは自明なので、
「パブリック」と言う言葉を使っているだけです。
また、単に肯定否定どちらかに染まるスレ、と言う旨は書かれて居ないので、
色んな人の出入りが可能、故にパブリック、ともいえます。
>自分の立場や意見を正当化しているように見える。
正当化してると主張したいなら論拠をどうぞ。
>興味がある人が勝手に集い、勝手に語るだけの場だし、
上に書いたように、「色んな意見が出る」「誰でも参加可能な場」
のことを「パブリック」と言うんですよ。
>人の意見に「ちょっと待ってください」
どちらでしょうか?
479ひみつ:04/02/15 20:33
葛葉さんの意見も尊重すべきだと思いますよ。
そういう意見もあって当然だと思います。

私は実効主義ですので、どんな理屈でも、
効けばいいし、効かねば偽物だと思っています。
偽薬効果でも、霊力でも、理屈はどうとでもつきます。
ただ、葛葉さんの意見はあまりに理に走り過ぎて、
誤解を生んでしまったんでしょうね。

それと、中庸派さん。葛葉さんが、ちょっと待ってくださいなんて、
ここのスレでは言ってないようですが?
それとも別のスレのことですか?
480天之御名無主:04/02/15 20:52
学者ヅラして、自分は全てわかってます、みたいな風に書かれると
正直あまり良く思わない人もいるのは事実かもね。
481459:04/02/15 21:11
皆さんそれぞれ霊符に対しての考え方があるのは良いでしょう。
葛葉さんのおっしゃるとおり、ここは万人が参加出来る場なので
すから。

ただ、葛葉さんご本人もフォローの仕様が無いと仰ってるように、
一見肯定派と受け取られるような発言をなさったという事が如何
なものか?と思う訳です。
肯定派の話題の中で、さも自分も肯定する振りをして、別のレスで
「否定派です」と明言する事は、肯定派の話題の中での葛葉さん
の発言をご自分で否定してる事になるのでは?
ただ、相手を尊重して話を合わせてあげただけ、と取りますよ。
あまり気分の良いものではないと思いますが。

だから、否定派よりならば、肯定派の話題に入らない方が良いの
ではないのか、と思う次第です。
口先だけで調子を合わせられても、ありがたくないですからね。

482天之御名無主:04/02/15 21:13
けっきょく葛葉は自分の意見を学者ヅラして押し付けてるだけか
幼稚なやつ
483459:04/02/15 21:16
話題に入るな、というのは「パブリック」な場なのだから
これは失言でした。
ごめんなさい。
話題に入るのなら、リアルタイムに自分は霊力はないと思う
とはっきり否定派の立場をその都度おとりになった方がいいと
思います。
その上で、学問的意見を述べられればと。
ただ、否定してるのに肯定してる人と話すのも?ですけどね。
484天之御名無主:04/02/15 21:18
>459、
葛葉に何言っても無駄だよ
あんたが言うとおり話を合わしただけと思ってるよ
自分は上だと思って話してるから聞く耳持ってないし
葛葉は おれは合理的思考してるんでつ
もまえらとはちがうんでつと言いたいだけの香具師
典型的なアダルトチルドレンなんだから
485459:04/02/15 21:27
>>484
だけど、葛葉さんの霊符に対する学術的知識は、尊敬に値する
ものだと思いますよ。
効能に関してだけは、その時その時で、ご自分の思想を不透明
にして、相手に合わせるのが???と思うだけです。
相手を尊重するなら、最後まで不透明なままでいた方が良かった
んじゃないかなぁ。
あの、もっともらしい、気遣ってくれた発言は何だったんだ・・・
と正直がっかりですよ。
腹の中では、反対の思想をはっきりお持ちだったんですからね。
486葛葉:04/02/15 21:46
このスレが一日でココまで盛んになるのはヒサビサなのかな〜なんて。

>>ひみつさん
ご助言、感謝致します。理に走り過ぎ…ですか…?(笑)

>>459さん
う〜んと、私が「肯定の振りをした」とありますが、それはどの部分
の事を仰っているんですか?私自身は肯定の振りをした覚えは無いの
で、当該箇所を上げて頂ければもう少し話が分かり易くなると思います。

私にとって、「肯定派の立場を尊重する」と言うのは、「私は否定派の
立場ですが、参考程度にお聞き下さいね」と言う<但し書き>をすること
であって、「肯定派の振りをする」事ではありません。

で、これは揚げ足取りみたいで申し訳無いのですが、私にその都度自己の立場
を明示する事を要求するのであれば、当然肯定派の方々も、ご自分の立場を明示
して下さいね。(これは厭味では無くて、フェアな立場からの御願いです)
487天之御名無主:04/02/15 22:15
>葛葉

私は厳しいですよと言ってたのは何についてだっけ?
488459:04/02/15 23:01
>>葛葉さん
まず、私は肯定派です。
それは、葛葉さんに、霊力の有無は自分の信心による、と以前アドバイス
頂いた事にもよります。
その時は葛葉さんは、「私は霊力があるとは思わないけど」とは仰って
なかったと記憶しています。
それは、全く私の自己判断、自己責任で肯定派となったのには違いはあり
ませんが。
確かに「肯定派の振りをした」というのは間違った表現かもしれませんね。
でも、否定しなかった。その但し書きは無かったと思います。
これは捉える私の方に非があったかもしれませんが。
豊富で専門的知識を教えて頂いて、大変参考になりましたし、頑張って下
さいとの励ましまで頂きましたが、ネタ発言を読み、後ろを向いて舌を出
されたような気分でした。
でしたら最初から、そんなものは紙切れだから気にする事は無い、効果が
あってもそれはプラシーボだと私は思う、と発言された方が良かったので
はないかと思う次第です。
489天之御名無主:04/02/15 23:17
葛葉っていうくらいだから
後ろを向いて舌をぺろりと出すのも無理はないな
葛葉稲荷ってわかる?
こうしてオマエはまた騙されたわけだが・・・
490459:04/02/15 23:28
>>489
騙されたなんて思ってませんよ〜(笑)。
なんたって、溺れる者は霊符をも掴むって心境ですからね。
ちゃんと霊符は信じてますよ。
真のまがいものなら、こんなに長い歴史の中で消えていくと
思うし。
プラシーボだろうが、神通力だろうが、何かしらあると思っ
てます。(^^)
491天之御名無主:04/02/15 23:47
えっ霊符ってプラシーボなんですか?
492天之御名無主:04/02/15 23:51
>>491
当然プラシーボ効果もあるんじゃない?
493ひみつ:04/02/16 00:57
中国あたりの報告例では、
薬の効能書きを飲んだだけで病気が治ったという例がありますね。

でも、まったく霊符の存在を知らない人にも、
ある霊符を使用した時に効力を発揮することもある事も、
実際に霊符を使用した多くの人の体験にあろうかと思います。

同じ霊符を使っても、効力があった人と、
効力のなかった人がいます。

霊符とは不思議なものですね。
494葛葉:04/02/16 01:24
>>459さん
私は霊符が効く理由が神秘的な力に依るものだ、とは<考えていない>立場です。但し、
<考えていない>だけであり、肯定する人を「否定」する者ではありません。
これが正確な私の立場です。

その上でまず確認して置きたいのですが、>>410>>425さんは>>459さんですよね?
初めから行きますね、まず私は>>418で、「色んな考え方ががあるので私はどれが
正しいとかって一つに絞るのは敢えてしないようにしています。」と断って
いますよね。更に>>432では「これは、私の単なる感想・考え方に過ぎませんが、
ご参考までに。」と、より明確に断っている訳です。
また、それ以前にもこのスレの中での私の態度は、過去ログを御読み頂ければ
分かるように、明確に「文化としての霊符」論者でした。
私はこれらの点から、自分は「肯定を否定しない否定派」である事は、掲示板
参加者の方にはお分かり頂いているだろうと思っていた訳です。更に、その後の
やりとり、>>432〜437までで、私はかなり詳しく私の立場も、ネット護符の現状も
御話したつもりでおります。一貫して「肯定を助長する」書き込みではなく、寧ろ
「否定派の考え」を伝える…或いは示す、と言うスタンスのものです。
495葛葉:04/02/16 01:25
で、ここまで御話した上で、ネタ発言に入る訳ですが、<ネタ>の意味は「信じ込まない事」
と説明している訳で、「信じるのを否定すること」ではありませんし、「肯定派を否定すること」
は寧ろ「ベタ」或いは「マジ」になります。言うなれば、客観的に判断できなくなる程には
霊符の世界に入り込み過ぎない、が=<ネタ>なんですね。

以上が私の主な意見です。その上で、一つづつお答え致します。
>それは、葛葉さんに、霊力の有無は自分の信心による、と以前アドバイス〜
これは恐らく>>421の「結局霊符のセイと考えることなく、ご自身がしっかりと
自信を持って、万時に対応することだと私は思います。」と言う私の発言の事
だと思われますが、私は「霊力の有無が自己の信心による」と言う意味合いで
書いてはおりません。霊符のセイで悪い事が起きる、と考えるのは、現代の
霊符の事情から言って馬鹿げている、だからこそ、そんな事でくよくよするのではなく、
ご自身がしっかりと(自分に)自信を持って、全ての困難に対応されるべきだ、と
言う意味合いで書きました。だからこそ、その後に「霊符なんて、結局御守りの一つ、
精神安定剤位に思っておくのが善いんですよ。」と結んだ訳です。信心如何の話はありません。

>その時は葛葉さんは、「私は霊力があるとは思わないけど」とは仰って
>なかったと記憶しています。
仰る通りですが、その前に「例えば符図が間違ってるとか、正しく作れてない、
後は邪神に感けているとか祀り方を間違えてる、などですかね。
でも、はっきり言ってこれらは全く気にする必要は無いですよ。」と、所謂
霊能力を肯定する方達の理論を一蹴しています。これは、もし私が霊力肯定者
であったならできない事だと思います。
496葛葉:04/02/16 01:26
>でしたら最初から〜思う次第です。
これはイチ意見としては尊重致しますが、私個人の意見とは対立致します。
私は文化的に霊符を扱う立場上、<霊力>として扱う以外の見方でも霊符の世界を
眺めて頂ければ、と言う想いの下にこのスレに出入りさせてもらってるんですね。
勿論こーゆー見方もある、と言う事を<知って>貰う事が目的ですから、私と同じ様に
霊符を捉えろと言う積りはありません。<知った>後での判断はその方の自由意志です。
ただ、貴方の場合は<知りたくなかった>と言う事ですよね?勿論それも選択の一つ
としては有り得ますが、相手の立場を知らない以上理論的に不可能ですし、また、互いの立場を
理解した上で、自分の道を選択するのが<フェア>な立場だとすれば、<知りたくない>と
言うのは、パブリックな場では肯定否定のバランス的に<フェア>とは言い難いと思います。

ただ、再三に亘り述べているように、私自身は>>459さんが私の立場をご理解頂いている
ものとしてレスをしていました。然しながら、貴方は私の立場を理解してはいなかった。
結局、お互いの認識の甘さが今回のような事を招いてしまったのだと考えます。

こう言う言い方は大変失礼なのかも知れませんが、スレ主様がお書きのように、この
スレは「肯定派のスレ」ではありません。貴方はその事を勘違いして、書き込んでしまった
ようにお見受け致します。また、書き込む時はある程度過去ログを読んだ上で、と言うのは
ネチケットだと思います。ただ、藁をも掴む心境であった方に、その辺を冷静に判断せよ
と言うのも正直酷な事だったと自省致します。

長文レス、申し訳ありませんでした。
497天之御名無主:04/02/16 01:32

 言霊を封じ込めたものでしょ。

 概念が無ければ病状も無いわけだ。
 西洋人に本来は肩こりの概念(自覚?)が無いのと同じだとおもわれます。

498天之御名無主:04/02/16 02:13
>>497
言霊ってどういうもの?
499天之御名無主:04/02/16 12:36
葛葉
なにいってんの?
あんたのやってることって
裏本集めながら
私は裏本否定派です エロは好きじゃありません
裏本肯定派はスケベです 私はスケベではありません
裏本はネタです オカズじゃありません みたいな理屈だな
人をおちょくってんじゃねえよ バカ
500天之御名無主:04/02/16 12:44
>498さん
言葉に宿った魔力ってことだと思います
口にした事は言霊が宿って実現するから「死ね」とか汚い言葉とかを
使っちゃいけないと昔の人は躾で言ったものです。
(ウチの祖母がそうでした)
501459:04/02/16 12:53
>>葛葉さん
私は明らかに、霊符の霊力、非科学的な力というものについて質問
した訳です。
それは当然私がそういったものを信じているからであって、別段学術
的歴史的見解を求めた訳ではありませんでした。
つまり、霊力を肯定なさってる方から、その知識を教えて頂きたかっ
たんです。そこのところを私の文章からお汲み取り頂けなかった事は
稚拙な文を書いた私の至らぬところであります。
が、質問の流れから、霊力についての話題である事はお分かり頂けた
と思いますよ。

502459:04/02/16 13:01
ですので、霊力を否定している貴女は、そこで私に話しを合わせるべきでは
なかった、若しくは入る必要はなかったのではないかと考えます。
だって、信じてない人が信じてる人にもっともらしい言葉でアドバイスする
というのはおかしくないですか?
誰にでも発言権のある場であるから、発言に制限はかけられませんが、少な
くても「私は信じてないわよ」程度にする方が良かったんじゃないですか?
肯定派を否定していない、ご自分の意見を押し付けるつもりはない、という
ご趣旨は重々分かりましたが、それならば霊力についての話題、これは霊力
の有無の論争以外です。あくまで霊力ありきを前提とした話題に入ってこら
れるのは如何なものか?と思います。
503葛葉:04/02/16 13:41
>>459さん
>私は明らかに、霊符の霊力、非科学的な力というものについて質問した訳です。
え〜っと、貴方の質問が、「肯定的意見だけを求めるのが目的だったならば」
そもそもそーゆー質問は肯定派スレでなさって下さい、と言う前提が欠落しております。
私は過去ログ読むのは常識だと思っているのですが、あなたは「文体から判断せよ」
と仰る。これは結局「過去ログ」「文体」どっちを優位にすべきか、と言う問題な
訳で、それこそ客観的データのない現状ではこれ以上の討論は水掛け論になると
思われます。故に、この話題については私は論陣を退く事に致しますが、それでも何か
私に仰りたい事があれば、指名して頂ければ応対致します。但し、私の側は同じ事の
繰り返しになると思いますが…。

>信じてない人が信じてる人にもっともらしい言葉でアドバイスする
私は<尤もらしい言葉>で対応した覚えは御座いません。
それは>>494〜のレスでも証明致しました。あくまでも「私の立場」からの言葉です。
それを貴方が勘違いなさったのは、貴方ご自身の問題と、私のケアの不行き届きが考え
られます。その点は謹んでお詫び申し上げます。

>あくまで霊力ありきを前提とした話題に入ってこられるのは如何なものか
これを、「発言権の規制」と言います。貴方の主張が通るのは、このスレが飽くまでも
「肯定派スレ」で、且つ「信じて無い人来ないでよ」的な制限が掛けられている場合に
のみ通用するものです。(個人的には「信じて無い人来ないでよ」と制限を掛けても、
掲示板元来の目的が不特定多数の方の意見交流と言う点を考慮すれば、無意味だとも
考えますが…それこそ鍵付き掲示板で御話下さい、と。)
また、繰り返しになりますが私の目的は「文化的立場からも霊符を見てみて」と提示する
事なので、上記の<規制条件>が無い場合にはガンガン霊力話に入って行く積りです。
そこで私を「荒らし」と扱うのも、「取るべきものがある」とするのも、私の文章をお読み
頂いた方次第、私は自分の意見を「押し付けはしませんよ」、これがリベラリズムの本質、な訳です。
504459:04/02/16 13:46
ついでながら、私はここを肯定派専用スレだとは思っていませんよ。
ただ、霊符に関して詳しい知識をお持ちの方がいらっしゃると思って書き
込みしました。
その中で、霊力についても肯定している方、霊力ありきの前提での禁
忌などに精通している方もいらっしゃるだろうと。
勿論否定する方達を否定するつもりはまったくありません。
今回の場合は、葛葉さんには質問者の意図を御理解頂けず、知識のみ
をご披露されたかったのではないかと。肯定派の人に「気にせずとも
良い」と言われるのと、否定派から同じ事を言われるのとでは、まっ
たく意味合いが違いますよね。符図の正誤にしたって、祀り方にした
って、これらは否定派の方は根本的に問題では無いわけです。
言いたい事がわかるかなぁ。
505葛葉:04/02/16 13:51
う〜ん、仰りたい事は分かる積りでおりますが…
所で、今はパソコンの前にずっといらっしゃるんですか?
でしたら、このスレをチャット状態にするのも何ですし、どこか別の
チャットで話をしませんか?ヤジも入るし、反応も早いですし。
506459:04/02/16 13:57
>>葛葉さん
肯定的意見を求めたのではなく、肯定派の方の所見を求めたかったのです。
だって否定派の意見は聞かなくても分かるじゃないですか。
ここは、肯定派がその効能について話題にしてはいけない場、肯定派スレ
に移動して話題を展開しなくてはいけない「パブリック」な場なんですか?
だったら、過去ログを熟読しなかった私に、質問が出た時点で出て行けと
仰られたら良かったんです。
507459:04/02/16 13:59
今は実は仕事中なんですよ。(^^;)
でも、たまたま手があいて暇なので。
電話落ちや、仕事落ちするかもしれませんがそれでも良ければ(^^)
508葛葉:04/02/16 14:02
勿論お仕事最優先で(笑)
http://kuzufa.cook.cgiboy.com/こちらです
509みのもんた:04/02/16 14:03
>葛葉さんには質問者の意図を御理解頂けず、
>知識のみをご披露されたかったのではないかと。

正解!
510太国玉:04/02/16 14:40
ちょっとばかり、古神道のスレの如く論争スレになってきたみたいです。
でも、ここのスレの方々、割かしマナーいいですね。論争しててもあまり
気分を壊しませんので、まあまあグッドよ!
511天之御名無主:04/02/16 15:10
お話一つできますた。

1人の女性がいます。仮にT美さんとしましょう。T美さんにはとても仲の良い男性(仮にKさんとします)が
いて2人はしょっちゅう、食事やカラオケに行ったりしていて遊んだりしています。そんな感じで5年位
経ったある日、思い切ってT美さんはKさんに尋ねます「そろそろ私達、結婚しない?」。ところがKさんは
「え?!俺には婚約者がいるけど」と言い出しはじめました。よくよく話を聞くとKさんはT美さんのことを
ただの女友達としてしかみていないとのこと。T美さんが勝手に自分達は恋人だと思いこんでいたようです。
T美さんは泣きながら考えます。「そういえばキスの1つもしていわ…私が勝手に思い込んでいただけ
なんだわ」。しかしそんなT美さんにKさんはやさしく言います「これからもずっと友達でいような」。
純粋な気持ちのT美さんはKさんの言葉を大変嬉しく思いました。
 ところがその話を聞いたT美さんの同性の友人達は怒りまくり、Kさんに詰め寄ります。「あんた、T美を
だまし続けていたんだね!あの子がどれほどあんたのことが好きだったかわからないの?!」
512天之御名無主:04/02/16 15:36
      ィソ::::::::::::::r''"~´´´ `|
    乂:::::::::::::/         |
     彡jj::::::/       |  葛葉必死だな
      ミj::::l ヾ=、,,,_    |
      1|:::|   ヾ,UTミヽ |
       ハl,     ̄`   |
       ″ !      , '   |
            ト   {、  |
     _.. -‐イ {ハ ! ^ヽ、.___|
,r─''´ __rイ|  | ヽ.  ヽニニ|
___rイ   !  ヽ ヽ     |
513天之御名無主:04/02/16 15:48
訂正箇所
>1つもしていわ→1つもしていないわ
514ブーー:04/02/16 17:57
プラシーボ(偽薬効果)じゃなくて暗示効果にしたら?
515天之御名無主:04/02/16 17:57
あー,みなさん。ここが「民俗学・神話学板」だということをお忘れなきように。
「霊力」の存在を前提とした話なら「オカルト板」がふさわしいでしょう。
516天之御名無主:04/02/16 18:00
力の解釈もカテゴリーに合ってるよ
517天之御名無主:04/02/17 12:41
裏にあれ貼らなくてもいいのに…
518 ◆errorJTjJ. :04/02/17 15:34
Cyber玄機が落ちてる…
519天之御名無主:04/02/17 18:53
520天之御名無主:04/02/17 19:12
↑ブラクラ
521天之御名無主:04/02/18 19:32
>>517
裏って?
522天之御名無主:04/02/19 14:05
オークションに出てる護符、大丈夫?
523天之御名無主:04/02/19 18:05
ただの飾りと思ったほうがいいのでは?どの護符かは知らんけど。
524葛葉:04/02/25 12:32
ageも兼ねて
ちなみに…台湾の護符はタダです。
と言っても印刷の護符ですが、学研『道教の本』の霊符の呪法のコーナの
保安宮の符みたいなのは道観に行けば置いてあります。(小さい道観だと無い所もあるけど)
更に、経典や冊子、宗教の講義CD・カセットもタダです。お供え物や線香もタダです。(有料のトコもある)
因みに行天宮という道観では、ボランティアのおばあさんが、<収驚>と言う祈祷を
タダで行ってくれます。人間には<三魂七魄>と言って、三つの魂と七つの魄があるとされており、
この状態が完全な<人間>の状態なんだそうで。でも、驚いたりすると、魂が肉体から離れて
しまう事があるとかで、魂が分離した状態で長時間いると、ボーっとしたり衰弱したり
するようになるんだとか。この魂を体へ集めて戻すのが収驚と言う御祈祷な訳です。
因みに魂は思考・心を司り、魄は身体を司るとされており、魂だけの状態が、所謂<幽霊>、中国で
言う所の<鬼>で、逆に魄だけの状態が、一時期ブームを起こした<キョンシー>、<殭屍>です。

日本の宗教界も、あんまりお金とり過ぎず、も少し慎ましくなればなぁ、と思うのは私だけ?
更に最近色々中国のマジナイ・占い書を販売する書店も出てますが、基本的には現地の値段を
10倍してつけてるようです。つまり、台湾で100元だったのを、日本では1000円で売ってる
って事ですねぇ。今レートが大体3.3位だから、2倍以上か。1000元(約3300円)なら
10000円で売ってるって事な訳で(更に台湾の本は定価から値引きされる事も多い)、ちょっと
ボりすぎだろーと言う印象もあったりなかったり。
525天之御名無主:04/02/25 12:51
葛葉台湾逝ってよし!

http://www5c.biglobe.ne.jp/~jirihon/
526天之御名無主:04/02/25 13:01
えっ?
葛葉さん=やませさんなんだね
じゃあ過去の書き込みは何なの?

403 :葛葉 :04/01/30 18:15
何時の間にか下がってしまいましたね(汗
中国語が母語の如く読めればなぁ…
もっと中国のサイトをエンジョイできるのに…
日本にもクオリティーの高いサイトができるコトを切に願います。

404 :天之御名無主 :04/01/30 23:59
じゃ、自分でつくれば?

405 :葛葉 :04/01/31 00:36
そうしたいのはヤマヤマだけど、知識も技術もとてもとても…。
527 ◆errorJTjJ. :04/02/25 13:45
528天之御名無主:04/02/25 14:54
>>524 これだけ解説すると、葛葉さんは無神論者でないみたいね。
529天之御名無主:04/02/25 20:05
>>528
葛葉は自分が迷っているから
中途半端なことを人に教えて
自分の矛盾を誤魔化している
可愛そうなネット中毒者だよ
530天之御名無主:04/02/25 20:39
それでも葛葉さんが無神論者だとすると、呪符等を研究なさっているところから、
テレパシーなどとか超心理学的なことをお信じになっておられるのかなあ?
たとえば、透視等の福来博士のやってたようなこととかを?
そうなると、いささかオカルト気味になるのかなあ?だけど心霊は否定なさる。
531葛葉:04/02/25 22:15
私は無信仰ですよ〜。>>405の「知識と技術」の知識、と言うのは学術的基礎知識、
技術と言うのは霊符を書く技術ではなく、サイトを作る技術のことです(汗
言葉足らずで混乱させてしまったみたいで申し訳ありません。

>>530さん
それは無いですよ(笑)また、私は呪符を研究している訳ではありません。単に
趣味でコソコソ調べてるだけです。研究なんぞと言う大それたものでは無いんで(汗
多分上にも書いたと思いますが、呪符を調べる=超心理学では無いんですね。
私は呪符を飽くまでも文化の流れの中で捉えています。だから、呪符に関して分かる
事も、自ずとそういう文化的な事柄なんです。>>192,195に書いてあるような、霊符の
大まかな流れや、各霊符がいつ頃日本に伝来したのか、また当時の宗教者は霊符をどのように
受容していったのか、そんな事を調べてる訳です。これは、超心理学などとは別ですよね。
532天之御名無主:04/02/25 22:23
呪符、霊符に念がこもるということがありましょうか?
533葛葉:04/02/25 22:30
◆errorJTjJ. 様
毎度毎度貴重なサイト紹介ありがとうございます♪
収驚にも色んな種類があるみたいですね。霊符本なんか見てると
子供の夜啼きも収驚で治すみたい。それ専用の霊符もあったり。
流石霊符大国というか…信仰熱心な方が多いのかも。
534天之御名無主:04/02/25 23:42
葛葉さんが無信仰、無神論者なら、これは霊符というより
無霊符と3文字でいうほうが妥当に感じちゃうなあ。
535天之御名無主:04/02/26 09:35
無霊符って…
534は「無」と「非」と「不」の付け方を勉強してください!
536天之御名無主:04/02/26 14:35
>>532
この板にふさわしいように書くならば
「そう考えている人々もいる」
537珍鼓男:04/02/26 23:23
そう考えている人が大半
538天之御名無主:04/02/27 04:44
>>537
このスレにいる人はね。
539葛葉:04/02/27 13:25
流石に「無霊符」ってのには驚きましたが…(´Д`;)
う〜ん、どっかの書籍で色んな霊符を寄せ集め、一座の符にして
「救霊符」と名付けていたのを発見した時以来の驚きです(笑)

因みに私は無信仰ですが、無神論者ではありません。更に右でも左
でもなく、単なるリベラリストで御座います。昔右の掲示板に
ツッコミ入れたらお前は左だ!とか言われて焦った記憶が・・・
ごにょごにょ話し出すと長くなるんで止めときますが。

◆errorJTjJ. 様を見習って日本の呪符資料サイト紹介
http://www.nextftp.com/yaswara/charm.htm
近世の呪咀(まじない)本を、一部画像入りで翻刻しているサイトです。
作成者の方が頭に「当時の人々の悩みが反映されています」と書いて
らっしゃるように、呪符やマジナイは民衆の側の状況を知る為の格好の
資料にもなり得る訳です。>>536さんが正確に表現してくれたように、
同じモノでも、人に寄って見方が異なる事もある訳ですね。
540 ◆errorJTjJ. :04/02/27 13:53
>>救霊符
今まで買った中で一番損した本です_| ̄|○

以前に比べて見やすくなった靈仙飛虹法
ttp://www.tbsec.com.tw/ray/article/b04/a042.php
その靈仙飛虹法を日本語訳しているもの
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2736/folklore/folklore.htm
541葛葉:04/02/27 14:57
私、数年前にそのサイトの符を全部筆写しようとした覚えが…
途中で断念しましたが。。。確か横浜の中華街で買ったお守りに
刻まれてた霊符も、この符のウチのヒトツでした。
靈仙飛虹法と言う霊符集は存在しませんから、その宗派が霊符を
適宜ピックアップして名付けたんでしょうね。祝由科の符が多い
のが特徴のようですが…

下の方のサイトの「陰陽鎮宅七十二霊符」…読んでみたいでつ(笑
鎮宅七十二霊符はやはり、霊符をやる上ではどうしても避けては通れない、
キーになる存在ですからねぇ。。。
色んな方のお話を聞いてみたいっ!!!(σ>_<)σ
542天之御名無主:04/02/28 17:37
高千穂
543天之御名無主:04/03/05 18:13
       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ

544 ◆errorJTjJ. :04/03/05 19:41
>>543 霊符スレです。

正統道蔵
ttp://rainstock.vicp.net/lrh/macao/ZTDZ/index.htm
545 ◆errorJTjJ. :04/03/05 19:44
うーん、リンク切れが多い…
546葛葉:04/03/06 00:31
あ、上がってますね〜。善かった善かった。

>道蔵
なんと言うか、、、茨の道、と言うか(笑)
霊符やる上では必須文献になる訳ですが、イロイロ難しいですよね。
最近では道蔵の符を載せてる本やサイトも出てきましたね。
中国式の符が流出した、一連の流れの中にあるのかも。
547天之御名無主:04/03/07 03:30
    ┳━┯━━┳   _____________
     ╋━(t)━━╋  /
    U┃  §    ┃U| もう誰も書き込みませんように。
   ハ|_ハ  § ハ__ハ┃ | ハ__ハ ____________
  ( ・v・)  §(´v` )   (゚д゚ )
  (っ__っミ_ §(っ_c)__ c  っ
  ///I ''' ///| |  |
∠∠∠∠∠∠∠/  |  UU~
|  終  了   |   |

548天之御名無主:04/03/11 17:01
↑ずれてますよ
549天之御名無主:04/03/17 16:05
「ヤスラギのK先生に教わったおまじない」ってなんですか?
上から順に
135(後ろ向き)
24

こんな包み方してた

2は人体気脈保護符
人体の気の流れを整え、正しく保つ

http://pic2.ten.thebbs.jp/1078658344/x39
551天之御名無主:04/03/17 19:05
霊威増強符はこれだったが
だれかこれ知ってたら教えて

http://pic2.ten.thebbs.jp/1078658344/x44
552 ◆errorJTjJ. :04/03/17 20:41
>>550
上のは包むときによく書かれる
左下は:鎮宅七十二霊符の一つ、天変地異を防ぐ符
もうひとつのは見覚えある気がするけど手元に資料なし
>>551
ttp://homepage2.nifty.com/ofudadotcom/fuda/renaifuda1-2kigantassei.html
ttp://www.ksky.ne.jp/~blacky/blacky/omajinai/reifu/ren_2/renai.html
上から2段目右から2段目 9.片思いを相愛に交際がかなう秘符
その他、「心願達成符」として紹介される
553天之御名無主:04/03/17 23:57
 いま、手元に『鎮宅霊符神祭式』というヤツのコピーがあるのですが。
 どうやら何かの本の一部をコピーしたものらしいのだけど、誰からもらった何の本かわからないので、だれか心当たりがあったら教えてください。

 情報は…
 載っている本の38ページから『鎮宅霊符神祭式』がはじまる
 神酒加持、十種神宝の神道的な作法がある
 59ページから鎮宅霊符の図がある…です
554葛葉:04/03/18 03:14
をぉ、上がってる!!(笑)

>>550さん
>>552様が解説してらっしゃるので、それ以外の符、真ん中辺りに
「吉放」とある符は、一般の書籍には霊符の封紙に書く符、と説明されているようです。
私の手元の資料では「此神符惣射ノ霊符 表書ノ符形也 大秘字也 朱書」とあります。

>>553さん
問題解決、と言う事で。
555葛葉:04/03/22 00:56
ageを兼ねて。
ttp://homepage2.nifty.com/yakushidou/guzzu/mirokuji/gomahu/soukungomahu.htm
道教系新(興)宗教の出してる北斗七星の霊符。鬼字の変形部分の内側に書かれている
のが本来の「北斗七星」の霊符です。う〜ん、何と言う名前の霊符だったかは
生憎手元の資料をザっと調べた限りでは見当たりませんでした。…でも、どっかで見た
気がするのですが資料が…。ご存知の方いたら教えて下さい〜。
あれは六字明王の曼荼羅だったかなぁ…。と思っていたら、最近出た学研の青本
『印と真言の本』の北斗七星の印図のところに載ってました。
で、さらに家を家捜ししたら、原典も発見ヽ(´∀`)ノ『仏説北斗七星延命経』と
言う密教経典でした。密教サイドの<霊符>といえば、『穢跡金剛禁百変法経』が
有名な訳ですが、これもそんな中の一つです。道教サイドにこれと同じようなのがあった
気もするのですが…。う〜ん、今度調べてみます。

話が大幅に反れましたが、道教(+密教)系の教団に霊符が取り込まれ、新たに作り
出された面白い例でした。
556天之御名無主:04/03/22 10:28
裏のスレが消えましたね。
557天之御名無主:04/03/22 10:33
>556
アドが変わっただけでありますよ
558天之御名無主:04/03/22 10:43
鯖移転でしたかね。
559天之御名無主:04/03/22 12:17
裏のスレって何ですか?
560ひみつ:04/03/22 17:18
  
 
561天之御名無主:04/03/26 15:46
↑ひみつさんなの?
562天之御名無主:04/03/28 05:30
AZAの符も買ってきたんだけど
神通符とか
563天之御名無主:04/03/28 12:09
で、どうよ。
564天之御名無主:04/03/28 13:17
スキャンするから鑑定してくれ
565天之御名無主:04/03/28 14:15
AZAって今符の注文中止してない?
566天之御名無主:04/03/28 14:45
>>562神通符…古神道系な予感。

>>565
税務署対策?
567天之御名無主:04/03/28 23:30
スキャンしたやつはどこにうpしたの?
568天之御名無主:04/03/30 19:28
>>566
紙が無いんだって。
569562:04/04/01 17:06
福奪衰退符にしてくれ。
三宝荒神の道教系の符。
570天之御名無主:04/04/01 17:26
右福奪衰退符 左帰伏符

下二つ折りの包み紙

http://pic2.ten.thebbs.jp/1078019554/x33

http://pic2.ten.thebbs.jp/1079427913/x46
571562:04/04/01 17:28
メールより、

盛塩におきましては、家中台所の火気がある場所
(ガスコンロ等)にご安置ください。
この時、システムキッチンのように、流し名とコンロ
が隣接する場合には、出来る限り流し場より、離れた
位置に安置くださりますようお願い申し上げます。

尚、当手法においてご祈願頂く対象は、竈(かまど)神
(三宝荒神 ※1)となります。
竈神は火の気と深い縁をもち、一般的に不浄を嫌う
とされておりますので、コンロ周りは出来る限り清浄
にお保ちくださりますと幸いです。

※1
真言(慣用音)
「オン・ケンバヤ・ケンバヤ・ウン・パッタ・ソワカ」
或いは
「オン・ケンバヤ・ケンバヤ・ソワカ」
意訳
「おお、かまどは乾かし濡らすなよ(フーン・パッタ)めでたし」
572ひみつ:04/04/01 19:23
>>570
うわっ!?すごいな、これ。
符格とか筆順とか、全く無視なんですね。
こんな切れ切れの線じゃ、ダメでしょう。
素人ですね。
解説の「天地の〜福寿光無量」とか、
大宮司朗の丸写しだし。
ひでえ。
573570:04/04/01 19:57
これがパワーは優秀だがけっして綺麗な気ではないと言われたAZAの符なんだよ


574ひみつ:04/04/01 21:16
パワーが優秀ですか・・・
葛葉さんじゃないけど、人それぞれですからねぇ。
575天之御名無主:04/04/02 09:48
力があるのはいいことかもしれんが、商売だったらもっと綺麗に書いて
くれるほうが客足がいいと思う。
576天之御名無主:04/04/02 10:19
封紙見てみろ
前のと違うぞ
577ひみつ:04/04/02 12:54
綺麗に書くというより、
あの書きようでは符として不完全だから、
変な念は籠っているかもしれないけど、
符としての本来の効果など無いと思いますね。

巷間の符はほとんどは偽物で効果がないと思っている肯定派でした。
578天之御名無主:04/04/02 16:01
ttp://www.gofuya.com/kiseki.htm

一番増しだと思った所
これはどうよ
579天之御名無主:04/04/02 16:04
>>575

綺麗に書けない理由
>>568
580ひみつ:04/04/02 18:19
>>578

ほとんど、大宮司朗の著書の丸写しですね。
ここも符格を全くわかっていないですね。
丸と四角の違いもわかってないし。
論外です。
また、道教の神が全部鎮宅霊符神とかいう珍説もどうかと。

大体、書き損じを公開する神経が私にはわかりませんね。
自称・古神道行者の割には真言や仏経を使うようですし。
全部公刊本のレベルですけど、買う人いるのが不思議です。
私は全部無料で書いてあげてますから。
581天之御名無主:04/04/02 18:56
OK、5000円以内のブラックリストに3つ追加したよ。
582天之御名無主:04/04/02 19:02
>自称・古神道行者の割には真言や仏経を使うようですし。
ザビビの朔は天狗とは仏教系のことです。と言ってたな。
583天之御名無主:04/04/02 20:39
>このサイトは決して利益目的のサイトではございません。
>私は基本的に古神道行者であって商売人ではありませんし、贅沢も好みません。

>経済的理由でお困りの方には無償でサービスさせて頂きます。

掲示板で母親が呪われている人を見つけて
遠隔気功を頼んで金が無いと言ったら

>大変申し訳ないのですが、私はこの文面で「それでは無償でさせて戴きましょう」という気にはなれません。
>加えまして、
>呪われて癌や肝不全になることは直接的には有り得ませんし、
>お金が無いのであれば、生活保護を受けることを第一に考えなくてはなりません。
>生活保護制度では医療費は全て国が負担して下さいますから、医療機関での治療をお考えになられます方が良いと思いますよ。

だってよ。
下二行は許せんな。
584ひみつ:04/04/02 20:43
ついでにネットに蔓延るインチキ霊符屋を見学してきましたが、
大宮司朗氏の著書を丸写ししている厚顔さに驚きました。
大宮氏も、天行居や神仙道本部の伝法を無断転載してますが、
それをまた無断転用して、一符数千円から数万円で販売とは、
おそれいりました。
585ひみつ:04/04/02 20:48
>>583
そうですか、それが本当なら商売人というか詐欺師ですね。
大体、古神道行者たるものが、有償とは情けない。
私の知る方は、宮地水位先生秘伝の霊符を御願いすると、
600円でよろしいと言われました。
これには、錦袋や送料も含まれています。
下手したら赤字かもしれません。
本物はこういうものですね。
586天之御名無主:04/04/02 21:18
>ザビビの朔は天狗とは仏教系のことです

すみません、どのスレに書いてありますか?新しいサーバーの方ですか?
587550:04/04/02 21:45
http://charm.ten.thebbs.jp/1079085769/

29から読んで見れば分かるよ。
588天之御名無主:04/04/02 21:59
>朔
口調がなんとなく誰かに似てますな・・・
589天之御名無主:04/04/02 22:35
http://www.gofuya.com/ganbouo.htm

(この練習法は転載不可です。宜しくお願いします。)
なんで鳥船が転載禁止なの?
590ひみつ:04/04/03 19:46
ド素人相手の商売だから、
さも秘伝のように書くのが商売上の秘訣なんでしょうね。

外のものも、
そのあたりの本屋で1000円ほどで買える本に載っていることばかりですね。
591天之御名無主:04/04/04 22:56
『朔』という方は宗教家?勉強家?
http://charm.ten.thebbs.jp/1080981933/
592ひみつ:04/04/05 02:56
朔さんは自分で言っているように道士でしょうね。
神道もくわしいようですけど。
たまにメールくれますよ。
593天之御名無主:04/04/05 11:45
>>588
似てますな〜
さらには誰かさんと出没時間被っとるし。
594洛諸仏:04/04/05 11:48
クックックッ !
595天之御名無主:04/04/05 13:01
ひみつ氏は一人じゃないらしいな。
何人かが書いているとか。
朔氏もその一人じゃないの?
596天之御名無主:04/04/05 13:03
ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
597天之御名無主:04/04/05 13:12
>>593

人の出没時間くらべてんだ?
ヒマだね〜
ヒッキーはいいね
暇で
社会人なら大体同じじゃん
昼休みか夜だろ?
598天之御名無主:04/04/05 18:28
ジサクジエーンってことっすか。
599天之御名無主:04/04/05 20:43
ジサークジェーンではなさそうだな。
ひみつ氏はどこでも名乗るし。

似たような馬鹿がいると。
もしかしたらクズーファか?
600天之御名無主:04/04/05 20:44
いや、クズゥーファとサクは口論していたぞ。
601天之御名無主:04/04/05 20:45
どっちでもいいって。スレ違いの話題はつつしんでくれ。
602葛葉:04/04/05 23:29
お前の目は節穴くわぁぁあああっっ!!!ヽ(`Д´)ノ
特に>>599ね。

と、最近だんまりを決め込んでたけどいい加減突っ込んだぞ。
603550:04/04/06 17:52
更に前除災招福の折符AZAに頼んだが
確認したら角が出ない様に
三角の所も少し折り上げる所が三角で止まってとんがってた。
604天之御名無主:04/04/06 18:00
で、それでどうしたの?
605550:04/04/06 18:16
他の符も確認したら1画だけ意図的に代えてた。
606天之御名無主:04/04/06 21:11
邪念を相手に送るだけの簡単な方法。
まず相手にされた嫌な事(殴られたとか侮辱されたとか)を思い出す。そうすると
胸に怒りやら憎悪やらが込み上げてくるだろ?その怒りを「死ね!」と怒りの気合
とともに放出。念が自分の体から出て行き、相手の力場(体を包み込むバリアー
みたいなもの)を突き破って体の中に入るまでをイメージして呪いは終了。
呪った後は自分を包み込む強力な力場をイメージすれば万全。
ちなみに自分が相手より圧倒的に強い場合は、わざわざ力場を張らなくても良い。

道具なんかを使うより、この方法は確実に念が強くなるので初心者は必須。
充分 に念が強くなってから呪符などを使うべきだ。

こんな事しゃべってる人がいるけど念力を鍛えてから符法に
励んだ方がいいの?
607天之御名無主:04/04/06 21:22
AZAって霊符をちゃんと知らないんだろな
ひみつ氏の言うとおりかも知れんな
608天之御名無主:04/04/06 21:43
>>606
そこまで念が強くなると、呪文とか以前に狂わない?
自分に閉じこもるというか。
609天之御名無主:04/04/06 21:45
>>585

204 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:04/02/08 15:21
護符は安いほど本物だね。
ただってのは、別な意図が見え隠れするけど。
使ってみればわかることだし。

211 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:04/02/22 19:33
値段の安い護符ほど効果有りは事実だよ。
高いものほど、私利私欲と、煩悩がつきまくり。
よく考えて味噌。

なるほど
610天之御名無主:04/04/06 22:57
どこのが本物なの?
611洛諸佛:04/04/06 23:47
プ(符)ッ! (w
612天之御名無主:04/04/07 01:04
効けば本物だろうよ
613天之御名無主:04/04/14 22:56
関西のそこそこ有名なある神社に深夜御参りに行ったのですが、その時拝殿の前からとても素晴らしい祝詞の声が聴こえてきたのです。
私は女一人だったもので遠くからその声に聴き入っていたのですが、月明かりの中でその方は段々と光輝くような感じがしてきました。
あまりの神々しさに思わず頭を下げて一緒に拝ませていただきましたが、その方は祝詞を終えるとゆっくりと少しすり足で神社を後にされました。
数日後ある掲示板を拝見したところ、その日の夜になんとひみつさんが、その神社に修行に来ておられたとのことでした。
私がお見かけしたのはひみつさんだったのでしょう。
ひみつさんを御見かけしたのはその日だけでしたが、あの姿の神々しさは今でも忘れられません。
614太国玉:04/04/14 23:02
Good God !!
615天之御名無主:04/04/17 17:09
  ドラえもん、葛葉は何を言ってるの?

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     __
       / ___ ヽ           /  ̄    ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /さぁ?基地外の言葉は僕には
                     |理解不能だよ。
616天之御名無主:04/04/18 00:28
裏メニューが出来た模様。

ttp://www.gofuya.com/ura.htm

【護符代書】

安かろう悪かろうでも構わないと仰られます人には良いのかも知れません。

吉日以外の日に書かせて戴きます。半紙にも包みません。
〜〜〜〜〜〜              〜〜〜〜〜〜〜〜〜

( ´,_ゝ`)プッ
617天之御名無主:04/04/18 00:31
2004年4月、

どこかのサイトで私共のサイトが心無い方の誹謗・中傷を受けているようでございます。

不安をお持ちになられた皆様へ心よりお詫び申し上げます。

私の不徳の致すところでございます。

ですが、御護符の効果は確実に出ておりますので御安心下さい。

皆様からの驚くような素晴らしい御報告も沢山戴いております。

宜しくお願い申し上げます。

(私共は争いを好みませんのでこの中傷に反論はしませんが、
このサイトは悪霊の蔓延る品性下劣なサイトであることと、
メールマガジンにも書かせて戴いておりますが、
既に3月上旬に神様より予知夢として知らされておりましたものでございますので、
判断力をお持ちの皆様には正悪は明確であると確信し信頼しております。)

ttp://www.gofuya.com/dengon.htm
618名無虫さん:04/04/18 00:54
>>613 ひみつさんってどんな人?教えてくだしゃいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
619天之御名無主:04/04/18 06:01
伊勢丹新宿本店婦人服売り場の真能英子さん、かわいい
620天之御名無主:04/04/19 11:09
サイトに体験談を載せてるサイトはほぼ100%インチキ。
トルマリンなんとかと同類。
621天之御名無主:04/04/20 07:18

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>葛葉
622天之御名無主 1/3:04/04/23 13:42
香港の符術師は、呪符を気合を込めて書き上げた後、
必ずその呪符に、強力な『気』を注ぎ込むそうです。

その符術師の話によると、
『気』の入っていない呪符など、なんの効力も発揮しない、とのこと。

言うなれば車と同じで。多種多様な用途の車は様々に存在するが、
どの車も必ず、燃料を入れないと動かない。

『気』が入っていないと、呪符が効果を発揮しないというのなら、
『気』の感覚がわからない素人には、呪符の効果が得られない、ということになる。
(怨念に近いほどの心の力があれば、あるいは効果を発揮するかもしれませんが)

そこで私は考えました。
『気』を常に発生させている図形を、その呪符の裏に書き込めば、
『気』の入った呪符と、同じ効果をもたらすのではないか、と。

つまり、『太陽電池つき電卓』と似たようなものです。
623天之御名無主 2/3:04/04/23 13:43
ただし、呪符の裏に書き込むべき図形は、
東洋・西洋の神々に属する魔術的なものは、避けた方がいいと思います。

そんな東西ごちゃ混ぜの呪符が、現実に一体どんな影響をもたらすか、
わかったものではないからです。怖ろしい事態を引き起こすかもしれない。

そこで私が目をつけたのが、『波動図形』です。
波動図形というのは、純粋な科学的研究から作られた図形です。
波動図形から発生している気は、魔術的要因を一切持たない『気』なのです。

呪符の裏に書かれた波動図形が、純粋な『気』を呪符の元に集中させる。
その集められた気によって呪符は、システムとしての効果を発揮する。
これが私の考案した、呪符の効果的な使用方法です。
624天之御名無主 3/3:04/04/23 13:44
私も過去、実際にこの方法を試してみました。

とりあえず基本的ともいえる、
お金に不自由しない呪符と、いつも健康でいられる呪符を作り、
肌身離さず大事に持ち歩いてきたのです。

思えば、確かに呪符を作ってから、ここ三年ほど、
お金に不自由したことはないし、熱を出して寝込んだ覚えもない。

でもそれは偶然とも言えるし、ただのプラシーボ効果かもしれない。
というより、私一人のデータではいまいち統計がとれません。

なので、これを読んだ奇特な人が、実際にこの方法を試してみて、
効果が出るかどうかを確かめてみてくれることを望みます。

※波動図形に関する情報は、
  ネット検索・ブック検索すればすぐにわかります。
625天之御名無主:04/04/23 23:44

さげ進行で連続カキコしてるところがインチキくささを証明しているな


626天之御名無主:04/04/28 22:26
ここで聞くのが妥当なのか分かりませんが、
ある神社の境内で、包みの表面に人の名前や神社の名前を書き、
それに紙を燃やしたような灰を包み、木の下に埋めてあるモノ
(露出していたのは4コほど)を発見してしまいました。
これは何なのでしょうか?
627天之御名無主:04/04/29 02:33
>626
触っちゃだめ!正体不明の呪術具なんてどんな崇り障りがあるか
解ったもんじゃないんだから。
何なのか調べるより先に御祓い行ってきなよ
628天之御名無主:04/04/30 19:53
>627
アドバイス有り難う御座いました。
早速御祓いに行って参りました。
今後、軽率な行動は慎みます。
629天之御名無主:04/05/01 00:49
>>626
面白い話だね。現代でもそんなものが密かに
行われてると言う事か。何の呪法か見当つけられますか?
630天之御名無主:04/05/01 01:03
>>629
1、呪具の形状
2、書きこまれる字や絵の特徴
3、燃やす・埋めるなどの行為
で判断する事が多いです
でも悪用する人が出るので詳しい事をここに書くべきでは無いと思います
631天之御名無主:04/05/01 01:37
>>630
人の名前と神社の名前を使い、何ならかの灰で包んでるのと
木の下と埋めるという行為までわかってるんだから、それらの
行動が何を目的にしてるか、また灰で包んで木の下に埋めると
いった行いの由来などを解明する方向でどうですか?
632天之御名無主:04/05/01 01:45
人を呪わば穴二つ。
630はまだ氏にたくないです
知識に振り回されるのはだめぽ…(;;)
633天之御名無主:04/05/01 01:57
>>632
>>626が見たものは、そんなに危ないもの何ですか?
民俗板住民としては興味深々なんだが・・・・
634天之御名無主:04/05/01 02:14
>>633
いやいやそういう意味では(汗
ただ爆dんの作り方や軍事機密の様に、うかつに拡散させるべきでない
知識や技術もこの世には有るという事です。呪いやまじないもその一つ。
「穴二つ」即ち「目的の為の手段」が「手段の為の目的」になってしまう
恐ろしさ… どちらをミイラとしたものか?
そんなものは核兵器だけで留めたいものですけどね。
635天之御名無主:04/05/01 04:02
儀式(?)なしで、符形だけで果たして利くものなのでしょうか?
それとも、儀式の部分なしでは説明できないものなのですか?
636天之御名無主:04/05/01 04:25
同じ道具でも目的や用途によって「使い方」は変わりますし、
儀式は能動的行動、つまり動機に繋がるものなので追求は避けるべきです。
みなさんはワラ人形を知っていますね?でも最近はあまり見かけません。
呪いにまつわる儀式の知識は風葬されなくては被害が増えるからです。
「できない」というより「しない」ように先人が努力したんです。
ましてここは世界の2ch。沈黙は金と言いますし…
おそまつ。
637葛葉:04/05/01 12:45
>>635
結論から言うと、考え方によって答えは変わります。
霊符と儀式作法は不可分なものだとする伝統的な考え方からすれば、符図だけ
では不十分と言う事になりますが、符図自体に効果があると考える立場ならば、
符図だけでも構わないと言う事になります。更にプラシーボ説からすれば、
「効くモノ」だ、と本人が思い込みさえすれば、別に霊符じゃなくとも構わない、
と言う事にもなり得る訳です。

これらのうち、ドレが正しいかと言う統一的な見解は今の所ありませんから、
結局霊符を扱う人や所持する人がどう捉えるか、その人次第、と言う事です。
638名無虫さん:04/05/01 18:04
                    /⌒ノ:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  通りすがりです・・
                 / 丶'  ヽ:::   霊符とか呪符ってホント〜に
                / ヽ    / /:::  効力あるんですか?・・・・・
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
639天之御名無主:04/05/01 23:42
>>637

オマエ何様?
断言するなって力説してんのオマエだろ?
ホント
オマエっていつもエラソウだよな
オイ
聞いてるのか
クズは
ホントにナマエどおりに
クズだな
640天之御名無主:04/05/02 05:53
>>638
あるわけないじゃん。( ´,_ゝ`)プッ!
641天之御名無主:04/05/06 13:27
北浦和で売ってる凶を吉に変える符で勅令の令の1画目と2画目が
空いていて2画目が勅の\と繋がってるんだけど間違ってない?
642sage:04/05/06 14:13
643天之御名無主:04/05/07 07:05
ヘタクソな符だね。
効力ゼロだ。
644天之御名無主:04/05/07 08:30
符の上手下手とは、どういう処で決まるんだろうか?
645天之御名無主:04/05/08 00:44
くずふぁにきけ。
論点ずらしてくれるから。
646天之御名無主:04/05/10 01:20
効けばへたくそな字でも『上手』
効かなければうまい字でも『下手』
647天之御名無主:04/05/10 11:46
下手な字だと効きません。
648天之御名無主:04/05/13 21:53
正直お札よりサロンパスの方が効く。しかも安いし。
649天之御名無主:04/05/20 11:34
>>635 >>637

儀式といっても色々あるが、どの程度の行為までを儀式と捉えますか?
650天之御名無主:04/05/20 13:42
世の中で一番効く霊符ってのは、

「紙幣」

これだね。
651天之御名無主:04/05/20 16:01
ある日突然効力を失った時代も多いけどな。
652葛葉:04/05/20 21:51
>>649
ヴ、御免なさい、明確な基準は分かりません。
霊符に関して言えば、幾らでも複雑な作法はありますからね…。
現段階ではある種の伝統的作法に則って作成すれば、儀式と
考えて善い、って気もします。
653天之御名無主:04/05/21 02:18
的を射ないなー葛葉さん(´∀`;)
>>649
紙幣発行≒呪術具の製作
お金の使い方≒儀式

・・・否定できんのが悲しい。
654葛葉:04/05/21 14:44
マスターオブ優柔不断と呼んで下さい(Ъ ̄ー ̄)Ъ

>>650
霊幻道士で、御札(おふだ)の代わりに御札(おさつ)を貼ったら
キョンシーが止まるシーンがあったような…(;´Д`)
655天之御名無主:04/05/21 21:48
国家による呪術だね。
暦や正史みたいに国がすることは呪力がすごい。
656明日香:04/05/22 22:41
霊符や呪符の本に、不味い酒を美味い酒にする呪符・・・
雷除けの呪符、狸や狐に騙されない呪符・・・
変な呪符を記入している本です・・・
657天之御名無主:04/05/23 00:06
金       正   口 ―
八 、玉   一 止 匚 I 一
ノヽ, 丁丶= ― l上 「一l―




ハ I  白 水 幺小 屯 ― 、 口―ムら
658天之御名無主:04/06/17 08:08
  ドラえもん、このスレ終わっちゃうの?

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     __
       / ___ ヽ           /  ̄    ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /さぁ?とりあえずあげとけば?
                   

659天之御名無主:04/07/08 04:44
よし、わかった
660 ◆errorJTjJ. :04/07/09 00:54
blacky、閉鎖したのか…
661葛葉:04/07/09 01:38
◆errorJTjJ. さん
お久しぶりです。お変わりありませんか?
AZA&KOSさんはリニュしたみたいですね。
でも、霊符の販売は止めちゃったみたい。
662葛葉:04/07/09 01:45
と、思ったらやってた(汗
私が見た時は無かったんだけどなー。
奇麗になってますね。
663 ◆errorJTjJ. :04/07/09 23:26
>>葛葉さん
お久しぶりです。お蔭様で元気です。
AZA/KOSは「符の見本帳」が面白そうですね。

冬に行ったサークル、今夏はいないのか…(´・ω・`)
664葛葉:04/07/10 00:58
http://www.hakhou.net/index.html
こんなサイトを見つけました。最近できたのかな。

夏は、友人が売り子さんをするそうなので、どうしようか迷い中。
休みが取れれば行ってみようかな・・・でも、あの暑さと熱気では
生き残れる自信があまり無いです…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
665天之御名無主:04/07/10 23:09
いつから葛葉タンは霊符商売の片棒かついでるの?

666葛葉:04/07/11 00:01

    
     ?
667天之御名無主:04/07/11 01:20
個人のサイトに勝手に直リン(・A・)イクナイ!
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:51
葛葉タソには常識は通じません

ただいまヒッキー中だそうだから(藁
669葛葉:04/07/11 22:22
>>667
う〜ん、ではサイトを紹介するにはどの程度の情報なら
載せてもO.K.だと思います?

>>668&665
 
  ?

670天之御名無主:04/07/11 22:41
>669
モグリ確定。
最低限のルールも理解出来んアホは回線切って首吊って氏ね。
671 ◆errorJTjJ. :04/07/12 00:30
>>669
"直リン禁止"はネットマナーのひとつです。
「直リン」でGoogle検索してみるといいかもしれません。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/6069/
「修験の間」に霊符がありました。
初見のものもちらほら。
672葛葉:04/07/12 01:09
ちと真面目に。
「直リン」で検索をかけ、一応幾つかのサイトを読み改めて確認しましたが、
まとめると「他人の画像や音楽ファイルなどに直接リンクを貼ること」、と
なるかと思います。
で、>>664ですが、これは画像・音楽ファイルに直接リンクしてるのではなく、
トップページのアドレスへリンクを貼っている訳ですので、上記の「直リン」
の定義には該当しません。

>>671
日蓮宗と道教の符みたいですね。
673 ◆errorJTjJ. :04/07/12 03:39
>>672
すみません、言葉が足りませんでした。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i46
>直リン【ちょくりん】[名・他スル]
>「直接リンク」の略。
>ホームページのトップではなく、目的の情報が置いてあるページへいきなりリンクを張ること。
>また、URLを「ttp://〜」とhをはずして書き込むことに対して、「http://〜」とすべて書くことを直リンともいう。

この場合は後者の意味で、
2ch側の負荷が増えるとかリンクの分だけスレの容量を消費するとか
リンク先の管理人がビビる(2chから飛んで来られるのは結構怖い)
とかの理由であまり推奨されません。
674葛葉:04/07/12 03:44
>>673
そう言うことですか、よく分かりました。
こちらこそ申し訳ありません。
以後気をつけるように致します。m(_ _)m
675天之御名無主:04/07/12 06:06
>>674
不必要な慣習です。とらわれる必要はありません。
676天之御名無主:04/07/12 10:00
>>669
>夏は、友人が売り子さんをするそうなので

というのを読んで、665さんは669さんの友人が夏に霊符販売すると思ったのでは?
677葛葉:04/07/12 18:07
>>675
フォロー、有難う御座います。m(_ _)m

>>676
・・・・とすると、>>665さんは随分想像力の豊かな御仁なのですね(笑)
ご指摘、ありがとう御座いました。m(_ _)m
678天之御名無主:04/07/13 01:54
葛葉がでると荒れる
679天之御名無主:04/07/13 05:02
コテハンで丁寧にレスしてるからですよ。
680天之御名無主:04/07/13 16:49
みなさんなんだかんだ言ったって結局は葛葉ちゃんのファンなんですね
681天之御名無主:04/07/20 12:38
sage進行のレスの半分以上は、葛葉タソらしいね(藁
682天之御名無主:04/07/21 22:12
ヤパーリ葛葉の一人芝居か
683天之御名無主:04/08/01 22:24
(´-`).。oO(なんで、あぼーんに登録しないんだろう?)
684天之御名無主:04/08/08 18:30
>>679

これも葛葉の自作自演ですね(藁
685 ◆errorJTjJ. :04/09/02 03:29
保守がてら。

道教學術資訊網站の道教字集が8/23に更新してた。

今までのリンク、消滅してるサイトが多いなぁ…
686葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/09/04 14:53
最近、宋代に編纂された呪禁のテキストを見つけたのですが、、、
それをみる限りでは唐代の祝由と呪禁は密接な関係があるみたいですね。
ただ、祝由の霊符とその呪禁の霊符とはかなり体裁が異なっていました。
資料が少ないので何とも言えませんが、何かキーがありそうな気がしています。
687天之御名無主:04/09/12 11:08:58
688:04/09/12 17:44:23
八○書店から出版されてる、霊符のまじない集みたいなやつって
本当に効果あるんですかね?
689 ◆errorJTjJ. :04/09/22 03:20:00
呪符の文化史―習俗に見る沖縄の精神文化
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483823130X/qid=1095790638/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1014988-2621934

なんでこんなに高いのか…

>>688
一つ欲しいと思っているのだけど、なかなか手が出ない。
690葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/09/22 14:27:07
>>688
効果の程は…どうなんでしょうね。ただ、元々あの本には『神仙秘密修法口伝書』
と言う別冊附録…って表現もアレか(苦笑) 別伝書かな。が付いていて、霊符の
作成法とか祭祀する為の式次第なんかはその本に載ってるんですね。秘密集伝に
載ってるのは霊符毎の作法の要旨みたいなものなので、伝の通りにやろうとすると
どうしてもアレだけではでき無い、と。ただ、それ以前に一般人が本の通りに完璧に
行うには支度の面でも作法の面でも色々と大変かも・・・

>>689
面白そうな本のご紹介、ありがとう御座います。m(_ _)m
図書館に無かったので、在庫切れになってるけど、明日一応注文してみます。
以前出版された『沖縄の魔除けとまじない』を更に発展させた著書みたいな印象ですね。

ちなみにおまじない館(旧AZA&KOS)の「佐喜真興英収集」と言う呪符は
この本の中の「シマの話」から採ってるみたいです。
それにしても、通時的に呪符を扱う研究が出てくる事を切に願います・・・
691562:04/10/03 01:47:29
AZA&KOSなんかにまだ興味あんの?
ネクロの美子ちゃんも取り扱ってんぞ
692天之御名無主:04/10/19 07:29:17
kuzufa キモ
693天之御名無主:04/10/21 07:53:13
>最近、宋代に編纂された呪禁のテキストを見つけたのですが、、、
>それをみる限りでは唐代の祝由と呪禁は密接な関係があるみたいですね。
>ただ、祝由の霊符とその呪禁の霊符とはかなり体裁が異なっていました

この話はもっと詳しく聞きたいあげ。
どこでどうやってどんなテキストを見つけたのか
そのテキスト内での呪禁はどんなものでしたか?
694葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/10/22 01:11:05
書庫を彷徨っていたら偶然行き当たりました。
基本的には唐代の呪禁のテキストを基にして加筆修正したもの、
と言う感じです。ただ、例の唐代のテキストには無い、霊符に
関する部分が大幅に加えられていて、それが興味深かったです。
漢文なのでまだ確りとは目を通していないのですが、
「禁を用るに六法有り」として牙歯禁、営目禁、意想禁、捻目禁、
気道禁、存神禁の六つの禁法を挙げています。牙歯禁は牙歯に気を通す法、
営目禁は片目を開き片目を閉じる法、意想禁は諸々の病が去る事を
イメージする法、捻目禁は所謂掌訣の事で手の上にあるとされる十五の目を
押さえる法、気道禁は所謂気功などで使う六字訣の事、最後の存神禁は
よく分かりませんが、諸神の祭りで天の霊気を感応させる法。また、鳴天鼓
等の叩歯も是に含まれるようです。
695天之御名無主:04/10/22 20:43:40
●世界の謎・オカルト怪奇超常現象● ttp://jbbs.livedoor.com/study/4851/
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲ ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/611/
▲オカルトホラー心霊作品探索劇場 ▲ ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/4639/
696天之御名無主:04/10/25 14:01:24
恨みの枕詞殿、
あなたは知識はあるのにいつまでも愚劣に留まっているのは勿体無い。
歴史にばかり頼り過ぎるのも懐古主義でしかなく進歩は覚束きません。
杯の酒は上からしか見ることはできませんよ。
697天之御名無主:04/10/26 17:36:15
>>694
有難う御座います。
書のタイトルなどは挙げられませんか?

六字訣・・・これが禁呪ってのが、ちとピンときませんが、どうでしょう?

祝由や存神禁、鳴天鼓等の叩歯についても
もっと詳細と感想をお願いします。
698葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/10/28 12:06:47
いえいえ。私も何かを説明しようとする時にインスパイヤー
されることも多いので、感謝しております。

書名は、場所が場所ですし、またイロイロありますので、
申し訳ありませんがご勘弁願えれば、と・・・。

六字訣についてですが、呼吸の流れ≒気の流れ、と言う考え方があります。
呪禁の呪術には気の思想が密接に関わっていますから、六字訣が呪禁に
取り入れられても不思議では無いと思います。

祝由は>>195の辺りにちょこっと書きました。中国では祝由に関する
ある程度纏まった記述があるようなので、その辺りを調べればもう少し
具体的な事が分かるかも知れません。(まだ調べて無いんです(;´Д`) )

存神禁と言うのは恐らく道術の存思とか存神と言われる観想法のことでしょう。
神を観想する事で祭事において天の気が感応し、またそこに至って鳴天鼓
を行う、という事だと思います。
思うに、例えば陰陽道の反閇の際も、まず五気を観想《五臓にある五気が
体内から出て五聖獣(青竜とか朱雀等)になること》する訳ですが、
その観想法に続いて即座に鳴天鼓が行われています。

「次、観五氣、三打天鼓、而臨目思(則木金火水土也)」

ですから、観想法と鳴天鼓と言うのは一つの連続した所作として捉えられて
いた時期があったのかも知れません。つまり、存神禁の中に鳴天鼓が含
まれている、と言うことです。
699天之御名無主:04/10/28 14:19:09
鳴天鼓が何の為に必要なのかにもよるよな?
700葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/10/30 15:50:10
>>669
ご尤もです。ただ、唐代の玉女反閇局法などを見ていてもやはり存神の後に
叩歯を行っているので、やはり観想と叩歯には密接の関係があるのかも
知れませんね。

「天鼓」については記憶が曖昧ですが、確か「叩歯訣」と言うもので、歯の
噛み合わせにより三通りあり、左側の歯を噛み合わせるのが「左打天鐘」で、
これは凶事を退けるため、右側の歯を噛み合わせるのが「右槌天磬」で、
これは邪気を避け、神拝の時に行う。で、「中央鳴天鼓」は招神の際に用いる、
こんな感じだった気がします。

そう言えば修験道の九字法では歯を数十回かみ合わせますよね。
あれは確か摩利支天を勧請する前に行うものだったと記憶していますが、
それも関係あるのかも知れません。
701天之御名無主:04/11/06 12:48:44
種の女性キャラってさげマンしかいないんじゃないか?

魔乳、元彼・兄貴⇒二人とも死亡
ラクス、アスラン⇒エリートから一転日陰者
ビビアン、虎⇒傷痍軍人
_、痔悪化⇒降格・量産カラー
702天之御名無主:04/11/10 01:28:12
>>693 です。
葛葉さん、遅くなりましたが、ありがとうございました。

本のタイトルについては御無理を申しました。済みません。
お互いに、また良い書物との出会いがある事を・・・。

祝由に関しては、私も調べようと思ってる最中で
まだ、資料もロクに揃えてないですね。
しかし、祝由の資料ってなかなかないですよね。

鳴天鼓・・・これは耳を掌で押さえて、指で後頭部を軽くはじく方法ではなかったですか?
叩歯との関連は判らなかったんですが、
噛み合わせるという動作と、祈りという動作の関連性を深く考察する
というのも面白いと思います。
703葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/11/10 16:08:32
いえいえ、私、他称ヒッキーなので(笑)

祝由は日本では殆ど研究されてないみたいですね。
やはり資料不足が原因なのでしょう。ただ、道教文化圏では今でも盛んな
ようですから、そちらの資料を探してみれば進展があると思います。
ところで、関連してこんな本を見つけました。残念ながら私は未読ですが、
面白そうなのでそのウチ読んで見ようと思います。

「中国養生術の神秘―医術・巫術・気功」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915497429.html

鳴天鼓ですが、一部の論文には仰るように「耳の後当りを叩く」と言う
ものがあります。この説がどこから出てきたのか不明ですが、新しい論文
では歯を噛み合わせるとなってたような気がします。どちらが正しいのか
私は分かりませんが、伝統的に呪術をやってる人なんかは先に上げた歯を
噛み合わせる=天鼓と捉えているようです。
叩歯と言うのは呪術の儀式中、結構目にする機会も多いですしね。
音を出したり、諸神を身体の各部位と対応させたり、色々と理論付けは
ありますよね。私は気功の先生に、歯を噛みあわせて気を練るのだ、と
教わりました。ご研究が進みましたら、是非御講釈下さい。
704天之御名無主:04/11/18 20:28:56
    /#\_/#\           / ̄    ̄\
    | ### (#) ### |          /         ヽ
  /ヽ##ノ  \.#ノ、         /           |
  /          │       |    , -===-、|
 |     -===-、|        │  /         ヽ
 │  /       ヽ        ヽ/          | |
  ヽ/        │|          |_|        |_|
   |_|        |_|          (.__.)        |_.)
   (.__)     -◎ |_ )          │      -● |
     |    |   |            |     |   |
    ⊂二⊃⊂二⊃           ⊂二 ⊃⊂二⊃
705天之御名無主:04/11/24 23:04:00
今日の飯綱ニュースです。

2ちゃんねるやザBBSなどで、葛葉・片葛などと名乗っていた男が、
最近は飯綱信仰に興味を持っている模様。
706天之御名無主:04/11/25 03:33:53
「ロシアとユダヤ」については、何はともあれ、これをお読みください。

びっくらするよ。ロシアに対する認識が変わる。

▲元ソ連外交官が語る 「ロシア−ユダヤ闘争史」の全貌
http://blackbox777.at.infoseek.co.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html
707天之御名無主:04/11/28 19:04:32
多分本来ならこういう話はオカ板で話すべきなんだろうけど
今のオカ板はレベル低すぎるね・・・
708天之御名無主:04/11/28 19:45:17
玄女咒って何?
709天之御名無主:04/12/07 20:53:00
参考文献でよく見かける「萬法三鎮合編」ってなんですか?

萬法帰宗とかの本を3冊集めた全集?
710葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/12/08 00:43:10
そんな感じです。
・陰陽護救三教千鎮厭法経
・陰陽護正要三元備用百鎮秘書
・桃花鎮書
の経一巻と二書を集めて合冊にした本の事です。
そーゆー事にちゃんと関心を持ってはる方がいらっしゃるとは驚きました。
711ひみつ:04/12/14 17:17:42



712天之御名無主:04/12/23 21:42:55
符を書写する時に書く時間や
吉日を選ぶべきとの話を聞いた事があるんですが

PM11:00〜AM1:00までの間に日付を跨いで
しまってる場合、暦が変わると思って良いんでしょうか?

例えば、書き始めたPM11:00は戊寅の日で
日付を跨いでしまうと、AM0:00からは己卯の日に
なってしまうと思って良いのでしょうか。

それとも、PM11:00から翌日の暦の時間が始まるのかな。。
その辺の解釈が今一わからないのでご教授願います。
713葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/12/25 13:25:19
暦と言うか…日が変わります。
昔は数字ではなく干支で日付をあらわしていましたから。
なので、日を跨がずに、吉日に早起きして作成して下さい。
714天之御名無主:04/12/25 14:10:46
ご指摘ありがとうございます。
昔は干支で日付を表してたんですね
基礎知識から叩き込みなおそうと思います。
715葛葉 ◆OlvS2kUObs :04/12/27 15:25:19
いえいえ、頑張って作成して下さいませ。
因みに今日は新暦での霊符神の降臨日ですから、
霊符を作るのなら最適な日かも知れませんね。
716天之御名無主:04/12/28 10:50:29
うぅぅ・・・。
1日スレを見ない間に、貴重なことを見逃してました。
葛葉さんの文章は、読んでて長くても短くても文末まで
一気に読みたくなる感じがします。

実は、このスレの上からずっと読み返してきたのですが
僕なんかの書き込みにレス貰えるなんて、本当に恐縮です。

符については、来年の1月4日が吉日のようなので
日を改めて取り組んでみようと思います。

ご指導ありがとうございます。
717天之御名無主:05/01/08 21:25:54
うーん、家族が居ると中々実行でないですねー;
でも、諦めずに時間があればいろんな書物を読んで
勉強してみます。
718天之御名無主:05/02/01 14:14:09
293 名前: IWATO13 投稿日: 01/11/25 04:25

何の意図があってだと思いますか?
敢えて使えなくしているのではありません。
例えば、藤崎孝教さんの霊符集の復刻版にしてもそうです。
ある霊符には癌の治病符としていますが、百病治符の
上部4字が無い偽符です。
これをいかにも使えるように宣伝しているのはいかが
なものでしょうか?
菊岡氏の霊符でも、100年後にでている霊符集でも
すでに間違ったものを出しています。
また、あえて使え無くさせるのであれば、参考として
のみご覧下さいと一言添えて欲しいものです。
そうでなければ、一般の方は信じて使ってしまいます。
そう思いませんか?
これは、霊符に限らずです。ある霊学関係の咒禁の法に
「福寿光無量」とあります。
これも光の所が違います。本人も間違いなく知っている
はずです。なのにとぼけている、これを信じた人間がHP
に堂々と呪禁の法として出しているのには、苦笑しました。

このスレの「IWATO13」のレスを検索してみよう

       護     符
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/998060950/
719天之御名無主:05/02/01 14:15:10
307 名前: 名無しさん@占い修業中 投稿日: 01/11/26 10:48

iwato13さん
「福寿光無量」って、最近本屋で売っていた阿部晴明関連の本に付録でついていた
印刷霊符を開眼する方法として、手の間に挟み「天地の玄気を受けて福寿こう無量」
と7回唱えると書いてあったんですけど、「ふくじゅこうむりょう」と唱えるのは
間違いってことなんですか?

309 名前: IWATO13 投稿日: 01/11/26 17:08

>307さんへ
この秘文は、本来心の邪念を祓い正神界との気線強化を願う秘言で
あると伝えきいています。貴方がご指摘のように海の所が「こう」
に変わっているようですね。
私はこの伝については、本物を目にしていないのでこれ以上言う
資格がありません。
720天之御名無主:05/02/01 14:15:46
緑龍
No.140 2001年05月11日(金) 21時14分
真言宗って、そういうふうに感じられますよねー
達磨大師がはじめたとされる禅宗も
大いに道教的要素の影響がありますよね。
なんたって達磨真妙用訣なる道教経典があるぐらいですから。
仏教は後世になればなるほど道教・神仙道と相互影響しているらしいです。

>福寿海無量
宮地神道で最もメジャーな咒文ですね!
宗源道でも同様な神咒を相伝していたんですけど、
天皇陛下に御相伝する秘伝の一つだったものの内で
神仙道的なものなんですよ。
もちろん光の文字が異なりますけど。。。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:3qWD-n-WV58J:shinto.vis.ne.jp/hurugami/kirigami/h1305.htm+&hl=ja

福寿海無量 emu
No.154 2003年01月26日(日) 00時09分
 某巨大掲示板では大宮司朗氏の福寿光無量は?なニュアンスで取り上げられていたとおもいますが、
福寿海無量と福寿光無量はどちらが正しいのでしょうか?
 また、大宮司朗氏はその前に「天地の玄気を受けて」と付けていますが、これは正しいのでしょうか?

http://www.google.co.jp/search?q=cache:IQ_6R0W5tb8J:shinto.vis.ne.jp/hurugami/kirigami/h1501.htm+&hl=ja
721天之御名無主:05/02/01 14:16:46
04/07/18(日)
17:19 得仙秘文
得仙秘文とは、
神仙道師仙中の上仙たる清浄利仙全君が、
伝えられた
『福寿海無量』
という五文字の神仙界の霊章で、
此の秘文は修道の士の修唱すべき霊文たるに止まらず、
人間生活一切に幸福を与えるものであり、
古来この秘文を唱する霊徳を得た人が多数いることは、
清浄利仙君が常に語られている。

この秘文を唱えれば、
劫濁の?視Cを調和し『天地の正気を受けて』、
一切の幸福を得られる。

これがいつの間にか佛仙界にも漏れ、
「観音経」中に「福聚海無量」と伝わっている。
722天之御名無主:05/02/01 14:17:33
『霊唱法』

姿勢を正し(病人等は寝たままでも良い)、
心を鎮め、
瞑目合掌し(拝神印や天乃咲手を知る人はそれを組み)、
『神火清明(しんかせいめい)神水清明(しんすいせいめい)』
と数度唱えた後、
『天地之正気(てんちのせいき)を受(う)けて』
と一唱して、
『福寿海無量(ふくじゅうかいむうりょう)』
『福寿海無量(ふくじゅうかいむうりょう)』
・・・・・・・・・
と、何度も『福寿海無量』と繰り返す。
大切なことは、
『寿』と言う字を「じゅう」と長く伸ばし発音することと、
『無』と言う字を「むう」と同じくのばして発音すること。

当然、速さや発音の有無(無言)などは、時と場合に合わせる。

右掲は水位大霊寿眞の真筆。
この章は水位師仙の命に依る。
朔、謹んで之を受け、師命に従う。
右の真筆はその故なり。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:IgLfvehBPBQJ:2222.hito.thebbs.jp/Madam/0407+&hl=ja

天乃咲手の組み方
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~meiyau/saiseinikki.html#tokoto
723 ◆errorJTjJ. :05/02/03 23:37:55
今回の無極庵の霊符本はあまりいい内容ではなかった。
「崑崙霊符」の方がよかったかも。
724葛葉:05/02/04 13:16:06
◆errorJTjJ. さま
お久しぶりです。冬コミ、無極庵さんとは別の日に行ったので新刊は
買えませんでした。魔術堂さんで紹介文だけ読みましたが、日本の
霊符だと『まじない秘法大全集』などで出尽くした感がありますもんね…
だから◆errorJTjJ. さまのように資料をお持ちの方には些か物足りなく
感じられるのかも知れないですね。

でも、多分まだまだ表に出てきていない霊符は沢山あるんだろうなぁ…
725天之御名無主:05/02/09 09:55:54
知られてるとは思いますが、霊符本が出ますね〜

ttp://www22.big.or.jp/~bnp/
726天之御名無主:05/02/21 14:29:15
・・・値段が5ケタ行ってるように見えるのは俺の見間違いだよな?
727天之御名無主:05/02/25 14:24:13
多分、0が1つ多いと思います。
この値段で発売され日には、世も末かと・・
728葛葉:05/02/25 19:11:36
いえ、その値段でオッケーだと思います。
学術書なので値段高いんです。
私が聞いた時は9800円くらいの予定でしたけど…
その後上がったみたい(涙
729天之御名無主:05/02/26 23:11:41
なるほどー。
図書館で読んでみる価値はあるかな
730天之御名無主:05/03/03 13:19:02
今更ながら質問です。
葛葉さんはなんでわざわざ叩かれやすいコテハンを使うのですか?
731葛葉:05/03/04 23:34:07
名前はあった方が便利だと思うからです。
732葛葉:皇紀2665/04/01(金) 22:12:39
トップ、すっかり騙されてしまいました(汗)
733天之御名無主:皇紀2665/04/01(金) 23:13:40
サイト消えたかと思った^^;
734天之御名無主:2005/04/03(日) 12:49:04
ここの住人はどんなに詳しくても霊符や呪符は効かんな。
2ちゃんねる被害者の会、被害者同盟ってググってみな。
どんなに悪事を重ねているか、その悪事に荷担しているか、考えてみな。
業が深すぎるんじゃねーか?
乏しい知識曝け出しても聖人ぶっていても偽善者は所詮偽善者でしかねーぞ
735天之御名無主:2005/04/07(木) 20:43:31
所詮、霊符や呪符なんて99.9%プラシーボですから。
736天之御名無主:2005/04/08(金) 02:20:08
可能性が0ではない限り挑戦する。それが漢ってもんさ
737天之御名無主:2005/04/08(金) 02:39:29
【群馬】電球切れパ「チ○コ」看板で精神的苦痛…パチンコ店に賠償命令
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/l50
738天之御名無主:2005/04/19(火) 00:09:29
効くとか効かないとかアホかよ・・
ここは学問系板だぞ。統計や分類などを通じて、
それがどんな意味があるのか、出自などを研究する場所だろ。
紙に絵や文字が書いてあるものに効果などという発想をするのはオカルト板にでも行って
話して来いよw
739天之御名無主:2005/04/19(火) 13:19:40
ええ!? そうなの?? 知らんかった・・・
740天才君子:2005/05/07(土) 12:57:56
おろかものども 霊符とは神聖なのもで鬼神の力を使役し願望達成させるものなり。
741天之御名無主:2005/05/09(月) 19:06:13
葛葉さん、まだ見てますか?
結界について、どう思われますか?
道教ではあんまり聞いたことないような・・・。
作り方とか。
742葛葉:2005/05/10(火) 00:26:09
はい、見てますよ。
道教の結界の作り方…いかにもって感じのは私も知らないです。
ただ、広い意味では獣頭碑や八卦鏡を出入り口に掛けたり、
オフダを張ったりするのも「結界」と言えるとも思います。
元々「結界」は仏教用語ですからね。探してみれば密教に
似た結界法も出てくるかも知れませんね。
道教の法体系がどうなっているのか、今少し解り辛い…
743天之御名無主:2005/05/10(火) 05:42:14
仏教は仏壇を置く時に結界法を使用するらしい。
引越しする時は解界法で、結界を解かなけりゃ、その場に結界が永遠に残るわけで、大変らしい。

道教も祭壇(ていうのか?)を作る際に、それっぽいのがあるんじゃないかな?
向こうの本を見てれば、開光法はやたらに眼にするけどな。
およそ、世界中の?呪術的宗教はまず結界を作って、その中で呪術を施行する
というのが、多いパターンではあるみたいよ。
744天之御名無主:2005/05/10(火) 09:28:42
葛葉さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>742 それなら、鎮宅法も結界に使えるよーな?
だったら、遁甲のような埋め物については如何でしょ。
水晶、武器、神像、呪符を埋めたり。
何故埋めるのかと聞かれても困るけど、そういや何故?

ところでその名前、もしかして大阪は京阪の人?
745天之御名無主:2005/05/10(火) 17:30:18
そういや5桁の値段を誇る最新?刊は埋物がテーマだったような・・・。

まだ読んでないけど、誰か読んだ? どうだった?

埋物という方法論の意義は? 土地神、地母神に委ねる風水的思想なのかな・・・。

746葛葉:2005/05/11(水) 00:08:43
作壇の時は場を清めたり召神したり色々とするんでしょうが…
「結界」って言葉があまりに漠としているので各々がイメージする
「結界像」が未統一な状態なんだろうなぁ、と。
定義を決めた方が進展するかも知れませんね。
俗信レベルなら、門神の像を玄関に貼るのも一種の結界でしょうし…

神道の地鎮祭の時にも色々と埋めますが、埋鎮・宅鎮は「鎮め」…って言いますよね。
神々の所有物である土地を使うための許可願い…かな。漢代の墓中符も、土地の
使用料的なニュアンスがあるそうです。いざなぎ流では土金祭と言う御祭りを行うそうで、
刀や金属の玉を四方に埋めて土地を浄化し、繁栄を願うそうです。(『現代陰陽師入門』)
「葛葉」にはさしたる意味は無いです。

例の本、私はまだ製本されたモノは目にして無いですねぇ…。
ご覧になられた方の感想をお聞きしたいです。
747天之御名無主:2005/05/11(水) 01:05:22
葛葉さん、どーもです。
葛葉さんのイメージする結界ってどんなでしょうか?

除霊とか妖怪退治は道教でもあると思いますけど、
安全圏の確保をしておかないと、いざという時
危ないんじゃないでしょうか?
748ままま:2005/05/11(水) 02:34:09
道教の本質を勉強してください
749天之御名無主:2005/05/11(水) 05:32:35
↑ どゆこと? 道教の本質とは? 雑多な呪術的原始民間信仰としか・・・

まあ、結界というなら、
境界であり、浄化された場であり
呪術としての力場の働く空間内
つまり呪圏=スペルバウンドではあるという事だろう?

祈祷する神仏の守護が機能する境界内とでもいおうか。

いざなぎ流では土金祭のような考え方では、神の所有する土地の
使用許可ではない罠。玉を埋めたりは浄化、武器を埋めるのは罠を仕掛ける
の意味合いが強いのではないか?たぶんに風水的ではある。
750天之御名無主 :2005/05/11(水) 10:02:09
天之御名無主私はアホです。
大いに勉強不足です。
呪い 呪い
751天之御名無主:2005/05/11(水) 12:50:38
単純に、

          こ れ よ り 悪  霊 立 ち 入 り 禁 止

という技があるかどうかじゃね?
いざなぎ流にはあると、葛葉さん参考の本に書いてあったな。
天井の方に注連縄みたいなの四角くぶら下げて
紙切りで、人形を切ってそこに見張りの神を宿らせて
注連縄からぶら下げたり。紙の人形がしなると、
霊的な敵にやられたという事らしい。
752葛葉:2005/05/11(水) 13:32:46
密教の結界法が私の中のイメージですね。と同時に>>751のような
ものもイメージとしてはあります。「技」ってのは言い得て妙というか、
皆様の持つイメージと近い表現なのでは?
難しいのは…日本でもそうですが、結界を張ったからハイ終わり、では
なくて、大抵の場合その後にご祈祷を行う訳ですよね。だから一つの「技」
として独立しているのかどうなのか、その変も良く解んないですねぇ。
極端な話、禹歩や歩ゴウ踏斗も結界を張る作法と言えるけど、アレだけが
独立して行われる事って先ず無いですし。

道教の本質と道家の本質は異なるでしょうから…ねぇ。
753天之御名無主:2005/05/11(水) 18:17:15
仏教では護身法、結界法、道場作成法、その後の神仏のお招き、祈祷
と、一緒にやるけど、技法としては独立してる。

陰陽道の逸話などでは、禹歩や歩ゴウ踏斗で結界を張った後に
依頼主の貴族を朝まで真言を唱えながら抱きしめて、

鬼や呪いより隠し通したというのがある。
そこは柔軟な応用だろう。

>道教の本質と道家の本質は異なるでしょうから…ねぇ。
これは?
754葛葉:2005/05/11(水) 20:52:19
えーっと、作法としては独立してるんだけど実質的にはその後に祈祷を伴うので、
「独立した技」と捉えて善いものか難しい、と言う意味で書いたんですけど…。
つまり、結界を張る事だけが目的の完結している作法と捉えるのか、
大きな流れの中の構成要素の一つと見做すのか、と言う意味です。
密教で言えば前方便等をすっ飛ばして印結んで「オン サラサラ〜」とすれば、
はい結界の出来上がり、と言う漫画的な解釈で善いのだろうかと言う疑問です。

少なくとも仏教における結界ってのは無病息災や家内安全と違って、飽くまでも
場を清浄して諸尊を迎え入れる為の手段であり目的では無い、従って結界を張る
事のみを目的とする完結した「技」と言う意味での結界法は有り得るのかな、と。

表現が難しいなぁ…
755天之御名無主:2005/05/11(水) 21:56:09
結界を貼ることだけが目的ってのはまずないと思う。
結界内に緊急避難するにしても
その後、どうするのかという行為の流れが必ずあるからね。

>前方便等をすっ飛ばして印結んで「オン サラサラ〜」とすれば、
>はい結界の出来上がり、と言う漫画的な解釈で善いのだろうかと言う疑問です。
これはないと思う、呪術にはそれを成立させる為の
条件や方便が必ずあって、その後でないと呪術にならない。

逆に言えば、その最低条件だけでも適えていれば
後は独立した技を持ってきてもいいんじゃないかな?

例えば、諸尊を招き入れる為の結界にしても、
中断して、所尊を招き入れなかったにしても
作成した結界は残るはずだし、作用し続けるはず。
それを利用する事も出来るらしいからね。
あとはそれこそ、柔軟な応用では?
756太国玉:2005/05/11(水) 22:07:13
道教の機密、罡斗の足どり。
757天之御名無主:2005/05/11(水) 22:44:19
罡斗の足どりがどうした?
どのへんが機密?
758太国玉:2005/05/11(水) 23:09:04
私にどうした?より葛葉さんにどうした?ではないの?
北斗に象って塁(星)を踏む秘儀よ。
759天之御名無主:2005/05/12(木) 02:34:54
で、どのへんが機密?
760太国玉:2005/05/12(木) 09:23:45
だから、どういうわけで北斗七星を象って塁上を歩むのかということよ。
それには、何らかの秘密の当体があるわけだ。
たしかに、天空にこの星座があるのだが、これは伊達に光って上空にあるもんではないのだ。
761天之御名無主:2005/05/12(木) 16:37:37
北斗七星が天機を司るのは周知の事実だが
それを足取りで踏む事は直接に何をしようとしてるのかを
書かなくては、太国たんただの書きっぱなしじゃん

類感魔術だろうが、どんな効果を期待してるのかとか
それで結界を作る作法は、何を意味してるのかとか、
762天之御名無主:2005/05/12(木) 19:48:53
歩罡踏斗って確かに変だよね。
資料を見ても、書いてある事がみんな違う上に
足を引きずって・・・というのが禹の神話のデフォなのに
足を引きずる歩法の資料を見たことない。
763葛葉:2005/05/12(木) 22:48:49
太国さま
あの…勝手に私に回答を託すような書き込みはご遠慮下さいね。
一応学問板ですし、無用なアジは控えなさった方が宜しいかと。

>足を引きずる資料
映像資料で道士の動きを見る機会って中々無いですもんねぇ。
歩罡踏斗になってくると、禹王に仮託する事よりも七星や八卦を踏む事自体に
意味づけの主眼が置かれるのかも知れないなぁ。
764天之御名無主:2005/05/13(金) 01:38:37
>映像資料で道士の動きを見る機会って中々無いですもんねぇ。

ないっす。何かいい資料や、それを借りる方法はないですかね・・・。
お手軽に見たければ、キョンシー映画の中で見るしかないかな?
よほど考証のシッカリした映画じゃないとダメだろうけど。
葛葉たん、なんかお勧めの映画とかないですか?
765太国:2005/05/13(金) 14:09:09
>>763 前段
今回、葛葉さんが先着で >>752 歩罡踏斗(罡斗の足どり)を言い出したからですよ。
私からなら、こんなことは言いませんので。 ハイ!
>>761
じゃぁ、貴殿はいつも最後まで、書きっぱなしでなくしゃべれるのか?
道教の機密というものは、カスリ程度しか2ch等には書きこむわけにはいかんのだ。
誰だって知りたいのはわかるが、これのみは自ら修行(研究)して等正覚を得るものよ。
766葛葉:2005/05/13(金) 17:10:07
映像資料…思いつかないですねぇ…
多分キョンシー映画はあんまりアテにはならないかと…
方術のアクションにはかなりカンフーテイストが加わっていそうですし。
呪術考証のしっかりした映画…う〜ん、悩む所です。

太国さま
確かに歩罡踏斗と言う名詞を出したのは私が最初ですけど、
私は「道教の機密」と言うニュアンスでは触れてません。
ですから、「機密」のニュアンスで私に回答を託されても「困る」と申し
あげたんです。実際私は道教の機密なんて存知上げませんし…

767太国:2005/05/13(金) 17:40:14
葛葉さんは繊細ですねぇ。わかりました。どうも・・・。
さて、六小齢童主演の中国電視台の「西遊記」の道士の出て来るシーンを
見れば、多少役に立つかなぁ? う〜ん?
768天之御名無主:2005/05/13(金) 18:28:02
>>765
>道教の機密というものは、カスリ程度しか2ch等には書きこむわけにはいかんのだ。

そういうことはカスリ程度でも書いてから言えよ。
何にも書いてないから、言いっぱなしと言われてるんだろ?
769天之御名無主:2005/05/13(金) 18:31:37
770太国:2005/05/13(金) 20:00:26
>>768
この板の中の「西遊記って」のスレをお読み下さい。
北斗ととか罡斗とは直接書かれていませんが、これらと密接な関係があるカスリ程度なる話
を載せております。それの>556〜>568あたりをせいぜい読んでみて下さい。
面白ければ、それのより以前のスレをもさらにまあ読まれたい。
771天之御名無主:2005/05/14(土) 13:04:28
今、占術理論実践板の浄化・結界スレでは、水晶に神威を込めて、土地の四方に埋める
結界、土地浄化の方法が話題になってますが、
そういった方法は道法にあるのかな? 神気を呪具や呪符に注入して埋めるなんてありそうだけど
772天之御名無主:2005/05/14(土) 13:15:26
>>770
河図の秘図と操作運用の機密の事?

それとも八卦を中央5図から、全ての方位を渦巻状に歩いていった女菩薩の事?
773天之御名無主:2005/05/14(土) 19:42:17
京都の神社とかで、へんばいが残ってて節分とかの行事で
やるトコあるみたいだけど、それは道教のウホと同質のものなのかな?
774葛葉:2005/05/15(日) 00:47:37
土地の浄化と言うか、土地の神様は御祭りしますよねぇ。
土地公(福徳正神)と言って、土地の守り神を熱心に信仰してるよう
ですけど、それは土地の浄化と言うよりは氏神みたいなニュアンスなんで
しょうね。
確かに霊符の中には地中に埋めるものもありますけど…
大抵の場合は埋めずに壁に張ったり自身で携帯しますねぇ。

反閇も定義が難しいと思います。禹歩がステップそのものなのに対して、
反閇は一連の儀式(祈祷法)である、と私は捉えてますけど…
それも時代や状況によって異なるでしょうし。
775天之御名無主:2005/05/15(日) 02:08:30
>反閇も定義が難しいと思います。禹歩がステップそのものなのに対して、
>反閇は一連の儀式(祈祷法)である、と私は捉えてますけど…
>それも時代や状況によって異なるでしょうし。

ここは大切なところだと思う。
もうちょっと詳しい解説をお願いします。
776天之御名無主:2005/05/15(日) 03:25:56
何か、単純な原則みたいなものがあるんじゃないかと
結界、浄化、鎮めについて。
このあたりは、どう思いますかね? 葛葉さん。
777太国:2005/05/15(日) 10:50:15
>>772
河図と落書が、あることから北斗と係わるものです。
PC不調のため、当分の間回答遅れがありそうですが、よろしく。
八角形方位図盤での螺旋歩きでは、北斗七星に象っての歩行にはなりません。
778葛葉:2005/05/15(日) 16:06:36
禹歩の史料を見ていると入山時の安寧(『抱朴子』)とか旅行安全(「日書」)
などが主で、道中安全の為の原始的なマジナイという印象なんですよね。
星を象って歩くのは恐らく寿命を司るのが星だとされていたからで、
旅行が命がけであった時代を思えばこそのものでしょうし。
でも、陰陽道の反閇の元となった「玉女反閇局」などは、ただ単に足踏みするだけ
ではなく鋏や刀などの呪具を持って呪文を唱えたりします。また占い上の凶方位を
避けると言う目的が明確化されているんですね。

つまり、「禹歩」と言うのは「反閇(や歩罡踏斗)」の元になった原始呪術で、
それをソフィストケートした大掛かりな儀式が反閇なのかなぁ、と。
「禹歩」の形を現代にまで比較的良く留めているのが道教の「歩罡踏斗」で、
「禹歩」→「反閇」を更に日本流にアレンジしたものが、陰陽道の「反閇」
である、そんな風に私は認識してます。

結界・浄化・鎮めは密教の場合ははっきり区別しますから…
密教と互いに影響しあった道教にもその考え方があっても不思議では無いと
思います。原則までは私には判りません。
道教の法事から考察してみると面白そうですね。

参考)慶大・アジア基層文化研究会
www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/pashia/index.html
779葛葉:2005/05/15(日) 16:26:13
そう言えば…
以前書き忘れましたが、「道家と道教は違う」って話について。
例えば道教と宮地神仙道などの古神道を同じものと捉えてる感がありますが、
道教は飽くまでも中国人の民俗(族)宗教であって、かなりゴチャゴチャ…
と言うか土着的な匂いの強いものですよ。洗練されたものと言うより、寧ろ
色んなものをゴッチャにしてる闇鍋みたいな感じ。
それが実際の道教の姿なんだけど、どうも日本人は道教=神仙思想的な
理想を勝手に仮託してしまってる印象を受けます。

確かに道教経典類には宮地神仙道にあるような崇高な世界観が描かれて
いますが、それは飽くまでも思想の中のお話であって、道教と言う民俗宗教の
実像とはかけ離れています。仏教経典だって、経典の中だけなら理想郷みたいな
事が描かれているけれど、それが現実の仏教とはかけ離れているのと同じです。

ただ、日本には道書は入って来たけど道士は入ってこなかった。
だから道書にある崇高な世界を、そのまま体現しようと日本の宗教者は頑張った
んでしょうねぇ。現実が解らないから理想を気合で作ろうとしたのが所謂日本的
神仙道なのだろうなぁ、と私は思います。
私の中では道家思想=理想、道教=現実と言うイメージです。
780天之御名無主:2005/05/17(火) 09:28:17
>>777

>河図と落書が、あることから北斗と係わるものです。

大変興味深い。レス番も北斗七星参加みたいだ。

心より期待してお待ち申し上げ
781太国:2005/05/17(火) 13:32:00
ふ〜ん? 777ですか? 不思議なものですね? 偶然で・・・?
PC不調で、他の方法でつづっています・・・。失礼、あのぅ〜
当然「落書」は誤記で、「洛書」が正です。
八角形方位盤で、中央5宮からの渦巻き足取りでは蜘蛛の巣形になってしまい、
女菩薩は妖精に変化してしまいま〜す。芳しくないですなぁ。
これじゃぁ、当体は妖魔のいる盤糸洞になってしまいますねぇ。
782太国:2005/05/17(火) 13:53:50
道教の機密・・・それ真易の法。これと係わる北斗の足どり。
難し、堅し、硬し、 おお! その秘儀の全容。かの孫行者も北斗を踏む。
783太国:2005/05/17(火) 14:02:51
それをしりたいか・・・・・?
秘儀は西天にあり。道は十萬八千里。途中嶮しく、多く妖魔が跋扈する。
平頂山に難あり、獅駝嶺に注意せよ。大獅子と巨象はともに王を称す。
毘藍婆、よく三蔵を助く。艱難辛苦のみ多々あり。
784天之御名無主:2005/05/17(火) 20:49:08
訳わからんので、もっと解りやすく。
785天之御名無主:2005/05/18(水) 01:00:36
>八角形方位盤で、中央5宮からの渦巻き足取りでは蜘蛛の巣形になってしまい、
まず、ここから解らないですね。

>秘儀は西天にあり。乾天 数字は6の西天?


>道は十萬八千里。 平頂山、獅駝嶺
大獅子、巨象 王を称す これらの数字や地名、キャラに意味があるという事ですか?

葛葉さん、解ります?
786天之御名無主:2005/05/19(木) 12:24:44
取り敢えず、解りやすく書いてくれるなら歓迎です。
787太国:2005/05/20(金) 10:19:34
これは機密ものです。2ちゃんに全部書き込むことは無理です。
よって、少々のカスリ解説になります。
八方位の八角形図での渦巻き歩行は、気学での各宮の移動の一つの初歩的
考察からのやり方でして、好ましくない方法なのでしょうな?
788葛葉:2005/05/20(金) 23:45:03
>>785
ご本人が解説なさるようですし、静観されてみては。

私はそれよりも黄泉の国から逃げ帰った伊邪那岐命が何で
大司命の頂点とされるのかが良く解らないです。
泰山府君と十王信仰との関わりなどを踏まえながらもう少し
踏み込んで書いて欲しいなぁ。
789天之御名無主:2005/05/23(月) 07:37:58
>>774 葛葉様。
>禹歩がステップそのものなのに対して、
ステップそのものとはどういう意味でしょう?

>反閇は一連の儀式(祈祷法)である、と私は捉えてますけど…
八卦を歩で表現したりするのも多いので、
祈祷を補助するとゆうイメージが、自分には強いですが。

まあ、あまり無いシチュでしょうが例えば恋愛成就の儀式に
沢山咸の形になるように反閇を踏んでいくとか。。。違うか。
790天之御名無主:2005/05/23(月) 08:40:08
>>787
>八方位の八角形図での渦巻き歩行は、気学での各宮の移動の一つの初歩的
>考察からのやり方でして、好ましくない

自分にだけ解る書き方じゃなくて、他人が読んでも解るように書いてくれないかな?
渦巻き歩行とは、九星盤とかを、例えば北の1から始めて、
右回りなら右回りに、1、8、3、4、9、2、7の順番で巡っていくという事か?
何が好ましくないんだ?
791天之御名無主:2005/05/23(月) 09:39:03
葛葉タソ、呼ばれているよ。
【ザ】道教系の呪術・符呪とその修行法
http://charm.bbs.thebbs.jp/1114417245/
792:2005/05/23(月) 18:44:52
蜘蛛の巣状では、貴殿には戦慄が体に走らんのか?
793葛葉:2005/05/23(月) 19:48:59
>>789
禹歩は(簡単な呪文を唱え)定まった形で大地を踏む事、
それに対し例えば陰陽道の小反閇は五気を観想したり数種類の呪文を
唱えたり、刀で呪符を切ったり、禹歩したりと色々な要素が込められ
ている訳です。禹歩<反閇。従って、一種の祈祷法であると考えています。
反閇は祈祷の際に先だって行われたモノですから、確かに祈祷補助と
云うのもアリですよね。

>>791
態々どうも(苦笑
794天之御名無主:2005/05/23(月) 23:55:43
>>792
>蜘蛛の巣状では、貴殿には戦慄が体に走らんのか?
横レス御免だが、最初に、何をもって蜘蛛の巣状と既定するのか、その定義から頼むわ。
元々、八卦の事を天羅地網といって、蜘蛛の巣に例える慣例もあるのだがな?西遊記にも出てくるだろ?この表現。

>>789
>例えば恋愛成就の儀式に
>沢山咸の形になるように反閇を踏んでいくとか
発想としてはイイ!(・▽・)のでは?

>>791
そこにはやたら詳しい奴がいるな。識者が集まってくれると
確かに、見てるこちら側としても勉強にはなるかも。
795:2005/05/24(火) 08:15:35
反問するが、貴殿には、何をもって その例える慣例がある と主張するのだ?
(西遊記以外の)文献にもあるわけだな? あるんだったら、ある程度余の
言わんとすることが分かっているはずではないのか?
796天之御名無主:2005/05/24(火) 09:43:03
わかんねーって。
天羅地網って普通に色んなトコに書いてあるやん。古典嫁。
中国では、朝、蜘蛛の巣が張ってあったら、
八卦模様の様で、縁起がいいって言うらしいぞ。

それ、太ちゃんの脳内だけの話と違うの?
797:2005/05/24(火) 09:49:23
ならば、何で西遊記に盤絲洞の妖怪を設定してあるんだ?
これは縁起がいいのか?そんなことはないだろう?
798天之御名無主:2005/05/25(水) 01:03:29
夜の蜘蛛の巣は縁起が悪いのです。マジ。
799天之御名無主:2005/05/25(水) 08:45:27
↑ フォロー乙です。
それより、太ちゃんの主張が全然解読できない。
何人も書いてるけど、せめて主張の内容が
他者に理解できるようにはかいてくれよ。
800:2005/05/25(水) 12:52:54
それはそうだろうな?機密というものは、ちょっとやそっとでは等正覚できない代物だ。
801天之御名無主:2005/05/25(水) 15:01:55
で、結局何をもって蜘蛛の素性といいたかった訳?
で、北斗の足取りとの関係は?
802:2005/05/25(水) 17:18:06
>>801
だから8方位盤の渦糸をもってだよ。巣状と書いてくれ、誤解するところだった。
7匹の妖怪と北斗7星の数字とは、数字的には同一、すなわち何か?北斗を黙示
しているようにどうしても思えるわけだろうが?
抽象的でも、数字で有関係を感じたかい?
803天之御名無主:2005/05/26(木) 01:31:49
7が出てくりゃ誰でも考えるけど、妖怪と重ね合わせるもんでもない。
だから、8方位盤の「渦糸」って何だよ?
804天之御名無主:2005/05/26(木) 03:12:46
>>793 葛葉さん、ありがとう
805:2005/05/26(木) 06:38:33
>>803 またか〜?
だから >772 が言っているよ。その>>772にでも聞け。それは知っているだろうから。
>>770での指示するスレを読め。
806天之御名無主:2005/05/26(木) 19:01:16
いや、だからさ、正しい意見には正しい、
間違いには間違いだと位書いてくれなきゃワカンネ。
解りやすいコミュニケーションを取ってくれってば

渦巻きってのは、先天八卦なら納得するものがあるけど
で、>>790はどうなのよ?
807:2005/05/26(木) 19:15:18
だから、>>790 のとおりだよ。8方位盤で、右回りでも左回りでも5の中宮から出発すれば
次は外周八つの宮のどれでもかまわないやり方だよ。そうすると真ん中から蜘蛛の巣作り
の如き形状になるだろう?ここまで言わんと分からんのかねぇ?
そういう方法が宮移動の初歩的考察パターンというわけだ。ところが、そういう九星の使い方
は天意が(天帝が)採用を嫌がる方式だから、うまくないんだよ。
実際、そんなやり方の九星占をやるやつはま〜ず居りや占よ。
808天之御名無主:2005/05/26(木) 22:26:12
つかさ、わからなくて正解じゃね?
太国玉たん、
八角形の九星盤で、中央からスポークス状に八本の線が描かれてる
イメージして、その上をらせん状に歩いたらその奇跡が蜘蛛の巣状っていいたいんだろうけど
中国にはそれないし。八卦の外に九星の順に数字が書かれてるのはあるけど、
大体、八角形の九星占って日本の気學で発達したものじゃない?
遁甲には一部あるけれど、方位学として使うのも日本独特じゃない?
で、河図だったら、数字の順番は、九星で使われる絡書とは違って
渦巻状になる罠? たぶん太国玉たんはそれをいいたいんだろうと。

しかし、それを採用すると、秘儀は西天にありの意味が解らなくなる
おまけに、北斗七星に象っての歩行ってのは、禹歩の形状とはマタ違ってくるしな。
まあ、渦巻状なら、天空の北斗の動きに合わさるけれど、何だかなあ・・・・・・
809太国玉:2005/05/26(木) 22:36:13
九画井禹歩(クガイウホ)か〜?眠い。足対抗に話そ。
810天之御名無主:2005/05/28(土) 07:08:48
ごめん。俺も九星の魔方陣は四角形の
マトリックス・タイルの形状で
考えてたわ。
俺も、道教で八角形の九星盤なんて見たことないし。

九画井禹歩(クガイウホ)ってなんだ?
811太国:2005/05/28(土) 07:44:46
だから逆読みをしろ。これはふざけていたんだよ。それだけのことだよ。>810
812天之御名無主:2005/05/28(土) 22:25:59
見知らぬ人間がふざけて書いたものを
逆読みなんて出来るか、ボケ!!!

いいからマトモに書けよ。
813天之御名無主:2005/05/28(土) 23:49:30
つか、後天八卦なら、渦巻き状じゃなくて
数字の通りの順番で回らないか?
814天之御名無主:2005/05/29(日) 00:32:26
確かに、太国は何を言いたいのか解らない。
何人にも同じ事を言われてるようだが

      解 り 易 く 書 け 

その他の余計な飾りやおふざけはどうでもいいから。
815天之御名無主:2005/05/29(日) 12:46:24
乾、沢、離、震→巽、坎、艮、坤の順に、進んでいくのかな?
北斗七星の動きにはあまり関連してないような・・・?

太さん、僕も判りにくいっす。
816太国:2005/05/29(日) 13:12:01
わははは! 『唵』と唱えるか? アトラクションか?w 『後洛書唵』とは何かなぁ?ww
これは面白い?www
817天之御名無主:2005/05/29(日) 18:58:14
|-`).。oO(良いよな…電波野郎は気楽で…)
818太国:2005/05/29(日) 19:22:02
電波か〜?雷波というのがあるのか〜?
中南米マヤのライデン板を想いおこすな。12キン文字の眼に『T』あり。
罡斗と太卜は密接な関係があろうな。
天竺大雷音寺へと取経の旅を・・・・・。
819天之御名無主:2005/05/30(月) 16:08:44
もう太国はいいわ。スルーで行こうか。

ところで、上の方で、禹歩は足を引きずってるのかどうか解らないとの意見。
葛葉さんも、北斗の形を重視して、禹の伝説をなぞる意味は消えてるのではないかとの指摘。

しかし、『天地交泰禹歩』はどうよ?
あれは⊥の形に置いた、後ろ足(真横の一本線)を引きずってるのではないか?
しかも、ジグザグに似た形からして、北斗の形を意識してるような。

どうよ? 葛葉さん
820太国:2005/05/30(月) 16:13:42
俺はスルーか?よい、わかりた。
『区外禹歩』だな?
821太国:2005/05/31(火) 21:57:42
>>812
三星洞にては、孫悟空は祖師から逆手をとられた。その意味を稀代の石猿、
簡単に謎を解いてしまった。三更の夜、洞の祖師の寝室で一体何のやりとりが
有ったのか? ボケ とかで逆を軽んじていてはその機密はとうてい解ること
は・・・もう永遠に来ない。他者は慎んで読むべし、西遊釈厄伝。
逆が気に食わないなら、この者、機密外の者。
822天之御名無主:2005/06/02(木) 21:37:14
逆読みはいいけど、ふざけるのはナシにして。
で、蜘蛛の巣じゃなければ、どう進めばよいのか?

波動状だろ?2次元上で蜘蛛の巣状ではなく、三次元上で蜘蛛の巣状になるようにするには
二次元上では、波動状になったほうが良い。
それは北斗の動きと、重なるだろ?
そんなの書いた論文あるよ。秘密でもなんでもない。

ところで、九画井禹歩(クガイウホ)ってなんだ?
823:2005/06/02(木) 21:51:54
それが修行じゃ。天帝でさえ1千5百5十劫の苦行を積んだのだ。簡単には解明出来んだろうが?
下段のは冗談だと言ったろうが。w
824天之御名無主:2005/06/05(日) 12:42:37
>>819
>ところで、上の方で、禹歩は足を引きずってるのかどうか解らないとの意見。
>葛葉さんも、北斗の形を重視して、禹の伝説をなぞる意味は消えてるのではないかとの指摘。
>しかし、『天地交泰禹歩』はどうよ?
>あれは⊥の形に置いた、後ろ足(真横の一本線)を引きずってるのではないか?
>しかも、ジグザグに似た形からして、北斗の形を意識してるような。

左足を踏み出して、右足を引きずる形ならそうなのかな?
ところで最近、葛葉様が来ないけれど、どうしたのかな?
最初の6歩の己状の形は何を意味してるのか気になりますね。
7つでないから、北斗七星じゃなさそう・・・と考えていいのかな?
825太国:2005/06/05(日) 15:58:25
>>822
貴殿の論説は、まるで黄花観主の妖術論のように、失礼ながらそう思ってしまうな。孫悟空は穿山甲に
化身して地下に逃げたんだ。まあ、怒らないでくれ、悪気は無いので・・・。
ところで、差し支えなければ聞くが、その論文とやらの題名、著者、出版社と
中身の要点をもう少し言われたい。
826天之御名無主:2005/06/05(日) 18:45:58
道教に詳しい方々がおられるようなので、質問をお許し下さい。

九鳳破穢大将軍の符水の使い方なんですが
用法水、彈(弾?)指酒之、念了咒四句・・・
他にも
九鳳破穢浄水、彈指酒屋内(中)、悪霊自然離去・・・
と書いてあったのですが、
この、「彈指酒」って何ですか?

もう一つ、この念句なんですが、真言と道教の日月請奉をミックスした感じなんですが、
太陽の神様を奉るのに、
(口偏です→)口庵 口縛 口日 口羅は、おん、ばざら、ばじらと読むとして
月の神様を奉るのに
口庵、口縛 口月 口羅 とはどのように読むのでしょうか?

解る方、解説をお願いします。m(__)m
827太国:2005/06/05(日) 18:53:13
難しいねぇ。葛葉さんの専門だなぁ?
似たようなので、『弾指酒』は陥空山無底洞の説話にあったな。
828太国:2005/06/05(日) 21:28:09
妙法蓮華経 如来神力品にも酒とは言っていないですが、如来が「弾指」をする内容が
書かれています。読まれていないならばどうぞ。この経ではこの品は短編だから読了が早いです。
ただ、次品の属累品だったかも知れません。間違いのときはこっちをどうぞ。これも短編です。
829葛葉:2005/06/06(月) 00:27:36
現在資料が一切手許に無いので記憶を頼りに書いているので誤謬の可能性が
あることを先にお斷りしておきますね。
私が>>763で禹王に假託するよりも北斗や八卦を踏むことに宗教的意味が置かれて
いるのでは無いか、と感想を述べたのは古代の「禹歩」ではなくて現在の道教で行われる
「歩剛踏斗」に關してです。「禹歩」の場合は「禹」の字からも聯想可能な様に、まだ
「禹王」に假託されていると考えても良いと思います。

で、>>826に關してですが、引用した資料名を教えて戴けると助かります。
内容から察するに臺灣や香港のまじない本だと思いますが…
「彈指」と言うのは密教の所作の一つで、人差し指を彈くこと。
續きの「酒」ですが、これは「洒」の間違いではありませんか?
「洒」なら密教の「洒水作法」の事だと思いますよ。
830天之御名無主:2005/06/06(月) 15:53:53
>>827 >>828 大国様有難うございます。

>>829 葛葉様、有難うございます。

>引用した資料名
『道法秘訣大公開 通霊秘法書』盧勝彦著です

>續きの「酒」ですが、これは「洒」の間違いではありませんか?
間違いでした。済みません。正しくは「彈指洒」でした。

>「彈指」と言うのは密教の所作の一つで、人差し指を彈くこと。
>「洒」なら密教の「洒水作法」の事だと思いますよ。
重ね重ねすみませんが、これはどういった作法で、どのような事をするのでしょう?

お二方は相当お詳しいようですが、
九鳳破穢浄水法をご存知ですか?この本には呪文を唱えて
水の上で祝由科?のような雨冠の字を剣訣を書いていますが、
符については触れてませんね。
先用一杯開水、在香燻上燻過、然後置於神案前とはありますが、
水を香炉の上にくぐらせるんですかね? それとも此れが符を暗喩した表現かな?
『符咒妙術秘法』元光大使著 には 九鳳破穢大将軍洗浄符水符と呪文だけが載ってますけど・・・?
831天之御名無主:2005/06/06(月) 15:58:25
ああ、もう一つです。
他の本には月の神様を奉るのに
口庵、口縛 口月 口羅 となっていますが、

『道法秘訣大公開 通霊秘法書』盧勝彦著
には口庵、口縛 明 口羅 となっていましたね。
おん ばめら? でも口月はメイとは読みそうにも無いし、
ガ とか ゲ とか ユ とか読みそうな妄想。
832太国:2005/06/06(月) 19:51:46
私は霊符、咒符に関しては、葛葉さんにも言いましたが素人の方ですよ。
ただ、罡斗の足取りに関して本物(トップ・シークレット)を知っていて研究している者です。
だからこのスレへ話に来るわけです。
西遊記には口へんの6字が五指山の押さえ札の霊符、芭蕉洞主にはそれの7字の咒文があります。
さらに、宝象國での銀安殿で眠りこけた青面鬼(黄袍怪)の舎利内丹を奪って彈指しようと
する孫行者の活躍の説話が記述されています。
833天之御名無主:2005/06/07(火) 02:41:34
>口へんの6字が五指山の押さえ札
それは オンマニぺメフムの漢字版では?

>舎利内丹を奪って彈指しようと
>する孫行者の活躍の説話が記述されています。
そもそも弾指ってなんなの?
834天之御名無主:2005/06/07(火) 14:31:13
彈指って初めて見たな。目的はなんだろな。

>罡斗の足取りに関して本物(トップ・シークレット)を知っていて研究している者
それは師から伝達されたのか? 何故、禹歩とはあんなに種類が多いのかも
偽者が氾濫してるという事か?
835天之御名無主:2005/06/07(火) 20:15:57
>>830
>在香燻上燻過

符の暗喩って↑が、つまり香炉の上で符を薫させるを示してる
という事を言いたいのかな? だろうなー。
836太国:2005/06/07(火) 20:47:11
>>833
そのとおり、「唵嘛呢叭迷吽」です。「迷」だけ口へんが入れられませんでした。
昔の映画で、「虎の目大冒険」というシンドバッドの活躍するのがあった。
確か、この映画だったと思う?間違いだったら御免。
塔の頂上内に悪魔の心臓があり、これを捕ると悪魔が頓死するということで、その塔上
を主役が試みると、心臓のそばにシンバルが真近で接近してあり、この音色の響きで悪魔
が自己の心臓の危機を察知して、猛スピードで搭上に行き心臓を捕られるを阻止する内容
だったと思う。このとき、シンバルの弾きの音により、悪魔が卒倒する位悶絶状態に陥り
苦しむというシーンだったな。黄袍怪への彈指とはこれのようなことではないのか?
837太国:2005/06/07(火) 21:01:49
>>834
私に、それに関して師は居ません。他人から習ったのではありません。
自らの修行。簡単には分かりませんよ。
孫悟空には祖師が居りました。逆手にて、その深夜三星洞奥で機密の伝授があったのです。
838葛葉:2005/06/07(火) 23:24:47
弾指も洒水もネットで調べれば情報は得られると思います。

>九鳳破穢浄水法
存じ上げません。
探せば見つかるかも知れませんが、今資料が無いので…

>先用一杯開水、在香燻上燻過、然後置於神案前
一杯のお湯を香炉の煙にくぐらせて清め、神前に供える、
と言う意味です。ここは翻訳の為の板じゃないですので…ご留意下さい。

>口庵、口縛 明 口羅
密教にこう云う真言があるのか…少し疑問です。
何となく「日」との対応から勝手に作られた呪文のような気がしますねぇ…
839天之御名無主:2005/06/09(木) 02:43:08
真言は無いだろうけど、あえて、どう読むかって事じゃねい?
これも真言を作った人の口伝ありきじゃねいの?
もしくは太陽と月の対応のノリで
バザラかバジラに対応する・・・ザ、ジに対応する音は何か・・・じゃよな?

>一杯のお湯を香炉の煙にくぐらせて清め、神前に供える、
じゃあ、符はイラネって事かねい? 符の情報もあるんじゃろ?

>先用一杯開水、在香燻上燻過、
まず一杯のお湯を用いて、(ここに省略された口伝?)それを香炉の上にくぐらせて・・・
と読んでいいのかどうかって事だよな?
口伝があると踏んでいいのかどうか・・・正直判らんわ。
もっと修行をちゃんと積んだ人の経験のカンに頼るしかないんじゃねい?
それこそ遮那さんとか。
840葛葉:2005/06/09(木) 21:44:45
>>839
書名から察して欲しかったんだけどコレって別に限られた人にのみ伝授
される秘伝書とかそんなんじゃないんだー。一般向けに書かれた呪術本、
日本で言うなら原さんとか二見さんなんかが出してるサブカル本の類なんだよね?
なんでー必要以上にカンを働かせることないと思うよー?

あと符水の話と湯の話は別でしょ?
水に符を書いて符水にしたって事で、それはそれで完結してるんだよ。
で、それとは別に神にお湯を供える必要があって、その時の説明が「先用一杯〜」
ってとこでしょ。お茶の場合もあるけど、普通供え物する時には線香の煙に潜らせて
清めるんだよ。日本でもお坊さんが読経の前に経本を煙に潜らせるっしょ。アレと同じ。

呪文の読み…てか、コレ中国語だよ?
中国人なら普通にその漢字の音で発音すると思うけど。
それを日本的に読む場合にどうするか、ってのはまた別の話。

まぁ、的確に意味を把握したいなら全文載せて貰う必要があると思うけど。
841天之御名無主:2005/06/10(金) 18:22:47
盧勝彦はそういうノリではないのでは、と思うが
842葛葉:2005/06/10(金) 20:53:23
まぁーいんじゃねー?
人それぞれの解釈で。アレだ、結論出すには情報が乏しすぎるっつーことで。
843葛葉:2005/06/10(金) 22:38:11
余談ですが、ヤフーの掲示板を「霊符」で検索してみると、中々面白い
やりとりを見る事ができるみたいですよ。

云わんとしている事は同じなのに感情的になりすぎて無用な批判を展開
なさっているようにも映りますけど…。そこが少し勿体無いなぁ。
844天之御名無主:2005/06/12(日) 01:24:11
>呪文の読み…てか、コレ中国語だよ?
>中国人なら普通にその漢字の音で発音すると思うけど。

□月という字が中国語にあるのか。俺も知らんかった。何て読むんだ?
845太国:2005/06/12(日) 17:28:28
>>836
う〜ん、今「虎の目大冒険」を観賞したが、そのシーンが無いねぇ〜。
どうやら別の映画だなぁ。もう一度、調べてみます。失礼。
846太国:2005/06/12(日) 19:39:25
>>836
分かりました。「キャプテンシンドバッド」という映画でした。
847 ◆errorJTjJ. :2005/06/13(月) 21:31:46
>>844
[呻-申+月] U+20BF2 ゲツ 義不詳(大漢和辞典)
848天之御名無主:2005/06/14(火) 03:10:27
>>847 ゲツと読むのか、ありがとさん。

で、太国は禹歩の一体何が分かったんだ?
849太国:2005/06/14(火) 19:40:09
河図禹田 東原遺跡か〜?
850天之御名無主:2005/06/17(金) 00:41:49
なんのこっちゃ?電波君
851太国:2005/06/17(金) 20:37:46
電波などと言うな! 熊本の
『方保田東原遺跡』だよ。前3文字はカトウダと読むそうだ。
弥生人が数字を書いていたという壷が発見されたという話だ。
852天之御名無主:2005/06/17(金) 21:05:22
それがどうしたんだ?話たいなら続けろよ
853天之御名無主:2005/06/17(金) 21:15:08
粘着珍業の宮
854天之御名無主:2005/06/17(金) 21:16:45
神業妨害の宮
855天之御名無主:2005/06/17(金) 21:17:07
にしきへび飲み屋
856天之御名無主:2005/06/17(金) 21:19:05
地震飲み屋
857天之御名無主:2005/06/18(土) 03:33:29
>>825
>ところで、差し支えなければ聞くが、その論文とやらの題名、著者、出版社と
>中身の要点をもう少し言われたい。

>>822ですが、太国の旦那、
石田秀美『星を踏む跛者ー禹歩の身体論』再刊『ドルメン』4号、1990

妖術と言われれば、何で? 思うが
単に、北斗七星をかたどった禹歩のステップの再に唱える星や宮の名前を調査していくと

乾←坎←艮
   ↗
 ↗
兌→→ 震
    ↗
 ↗
坤←離←巽

のステップを柄杓型に焼きなおしてるのでは?
との推論を元に導き出して、これが斜めに進んでるのは
伝説の禹や女かが龍蛇神だからではないか?という結論に至った論文。

さて、俺も結構親切に書いたんだ、真夜中に。明日仕事があるのに。
だから、恩を売るわけではないが、太国殿も、貴殿の発見された禹歩の話を
もう少し解りやすく、踏み込んで説明してくれませんか?
例え話とか、逆読み抜きで。頼むぜ、マジで。
858天之御名無主:2005/06/18(土) 18:57:23
神社仏閣板の嫌われ者たちがたくさんいるな。古神道関係者って・・・。
859太国:2005/06/18(土) 19:59:55
>>857 説明感謝!西天へ何里か進行しましたなぁ。
2chの規約内容とか、書き込み内容を他が取り込めるとか、著作権の関係とかで
簡単には上程できんのです。
860天之御名無主:2005/06/19(日) 02:18:40
まあ、そういうなって。
>>857が書いてる内容くらいには触れても罰は当たらんだろ?
861太国:2005/06/19(日) 19:51:30
書き込むと利害関係が生じるためとか猛反対とか、逆に金儲けに使われることが予想されますから。
なかなか難しいんですよ。九星の宮の移りが蜘蛛の巣、盤絲洞のようなのでは天意が
嫌うとしたら、それではどういう方位盤での宮の変化が吉祥なのかを次に考察なさって
はよろしいんじゃぁないんでしょうか?
862天之御名無主:2005/06/22(水) 03:53:17
>九星の宮の移りが蜘蛛の巣
あんたの説を読むと、要するに一般的な八卦が蜘蛛の巣になるだろ?

>>857さんが書いてくれた内容についてはどう思うのか?
あんたは正しいと思ってるのか、まだ足りないと思ってるのか
それだけでも書けないというのは些か卑怯では?
863太国:2005/06/22(水) 16:02:09
『ドルメン』4号というバックナンバーらしい書は入手が困難じゃあないの?
容易ならば、たとえば東京八重洲のブックセンターとかへ行って買ってきて読んでもいい。
論評はそれが出来うるか買えるかしてからしましょうか?と想っていたところだ。
>>857だけで論を張ることも可能だが、あれを読んでから致しましょうと考えていたところ
だよ。しかし、いまは種々の理由、障害とかで遅延しているわけだ。忙しいとかでな・・・。
時間はかなり長くはなるが、そういう予定でいたが、貴殿の主観的ご都合の考察で性急に俺を
いささか卑怯だなどと言うのは言いすぎではないのか?
それより、いま少し河図の研究でもしたらどうだ?「アルゴ探検隊の大冒険」を観賞しておる
と思ってつい言うが、天界の神々がチェスのような駒で地界を眺めて動かし、未来を決める
というあの映画のシーンが、河図の運用に参考になろうか?
864天之御名無主:2005/06/24(金) 09:59:57
>『ドルメン』4号というバックナンバーらしい書は入手が困難じゃあないの?

その論文は『からだのなかのタオ』平川出版社に「永遠のステップ」
として、纏められて所収されてるよ。その方が入手しやすいのでは?

これが妖術と言われてもねぇ・・・。
865太国:2005/06/24(金) 20:13:38
その紹介本は他の頁も面白いのか?安価なのか?役立つ点が多いのか?ならば買う気がする。
『ドルメン』4号のほうが面白い遥に感じるが?
なるべく、高価本、無駄本は買いたくないので・・・。とにかく紹介、感謝します。
866天之御名無主:2005/06/25(土) 09:14:54
買うのがイヤなら立ち読みして来いよ。

太国って根っからコミュニケーションの下手糞な椰子だな。
禹歩の秘密を掴んだってのも独り善がりだし、なんだかな〜。
867天之御名無主:2005/06/26(日) 01:31:31
所詮、電波がグダグダ言ってるだけだから。
868天之御名無主:2005/06/26(日) 13:23:08
結局そういう事で、落ち着きそうだな。
869天之御名無主:2005/06/26(日) 15:45:33
>>843
なあ葛葉タン、あんたおすすめのヤフーの掲示板の「ku_1704」ってあんただろ。
これも一種の自作自演?wwwww
870葛葉:2005/06/26(日) 19:01:43
太国さんと掛け合いしてた方…タフですねぇ…。

>>869
そこではなくて、「宗教的認識系」という単語で
検索してみるとわかると思いますよ。>843
871天之御名無主:2005/07/06(水) 03:51:54
そうだねぇ
最初は俺も聞いていたが
途中でダレて脱出
最後まで掛け合いに残った奴には
タフさ加減に脱帽だよ
872:2005/07/06(水) 21:45:19
『太符』・・・・・か〜?
873天之御名無主:2005/07/08(金) 11:37:01
実は本当に真理に触れていたが、
知ってはならないことを知ってしまい発狂した とかw
874天之御名無主:2005/07/15(金) 04:00:38
一時期は盛り上がってたのに、結構落ちたな。

太国は卑怯者扱いされても仕方ないと、俺も思う。
葛葉が性格悪いと言われるのと同じ。
875太国:2005/07/15(金) 08:24:23
ドコガ卑怯ナノカ?ロハデ、チャイナ航空機ニ乗レナイカラ俺ニ文句ヲ言ウヨウナモノダナ。
アトハ、オマエサンラガ努力スベキダロウ。何デロハノヨウナコトヲ強イルノカ?
876天之御名無主:2005/07/15(金) 19:12:42
卑怯者と電波の両方だろ。
877天之御名無主:2005/07/16(土) 11:15:49
うん、電波も追加だ。
878:2005/08/07(日) 01:28:39
成都のW青羊の宮Wは有名な道教の名勝だ
879天之御名無主:2005/08/13(土) 07:24:41
どうやって盛り上げ返すかな?
880天之御名無主:2005/08/23(火) 15:48:52
./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
    /_/_ /|ここは1000取り合戦はまだまだだな!
   |=ら ギ_ └v┬─────────────
   |= ∫  =:| ||. | あと1年位かかるかな?
   |= め コ..:| || \___  _____..┌─────────────
   |=ん =:|  || グツグツ.  ∨   ∧ ∧. || | まぁ〜時間がたっぷりと有るのでのんびりと
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==    (゚Д゚;) <  ラーメン食って行ってちょうだいよ!
         |.∧ ∧| ̄ ̄|∧_∧(|ギ∪ || \_____________
       ┌┴(   )――(    ) ――┸┐
     ┌┴―/  | ――.(     )――――┴┐
     └‐.〜(___ノ――.(__○,,) ―――┬―┘
        | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|    .....:.::::|    
        | |    |  ..:::::::|     | ...::.::.:..::::::::|    
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          
881天之御名無主:2005/08/26(金) 23:15:58
882 ◆errorJTjJ. :2005/09/08(木) 07:52:49
883葛葉:2005/09/10(土) 22:59:58
◆errorJTjJ.さま
毎度お疲れさまで御座います。m(_ _)m
季節の変わり目、お体ご自愛下さいませ。
私は風邪をひきました(汗
884天之御名無主:2005/09/29(木) 05:42:53
霊符、呪符、護符、総合スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1127725670/l50
885天之御名無主:2005/10/02(日) 07:07:23
このスレ初めて覗いたんだけど
コテがここまで跋扈してるのにはびびった
読むべき空気も無いって感じだな
それがこの板のクオリティなんかね

自分は多少興味あったけど
びびっちゃったし大した知識もないから去るね
お邪魔しました(・ω・)ノシ
886天之御名無主:2005/10/02(日) 08:47:15
小気味よくない感じのカキコだねえ・・・・・
コテ多いとむかつくのかねえ?デリケート過ぎ。
887天之御名無主:2005/10/04(火) 02:19:07
>>886
まあまあ そう煽らずとも。
2chではコテって本来あまり好かれないモノだからね。匿名掲示板でわざわざ名乗ってるわけだし
この板が特殊なんだよ。
マターリしてるから、age・sageうるさく言う人もいないし。
他所から興味本位でちょっと来てみた程度の人が馴染めないのも無理ないよ。
スレ違いの話なんでsage
888天之御名無主:2005/10/06(木) 17:51:37
886は奈々氏でレスしている屑歯
889天之御名無主:2005/10/09(日) 20:42:41
どっちがデリケートだよっつう話ですな
890天之御名無主:2005/11/02(水) 23:40:28
いちおう存命カキコ
891 ◆errorJTjJ. :2005/11/21(月) 08:52:21
892天之御名無主:2006/01/05(木) 20:04:23
age
893天之御名無主:2006/01/24(火) 01:06:01
ちょっと気になることがあります。おまじないで紹介された護符を書いて持っているのですが、
去年書いたものなんです。今年は今年で書いたほうがいいんでしょうか?
また、不要になった護符の処分の仕方とか知ってる方いたら教えて下さい ><
894天之御名無主:2006/01/25(水) 01:44:34
書き直しても書き直さなくてもよいです。
処分は、神社やお寺の納札箱に納めて御炊き上げしてもらうとよいと思いますよ。
895893:2006/01/25(水) 22:14:00
>894レス どうもです!なんだか今年に入って効き目が薄れてる
気がしたんですが 気のせいでしたね!処分も川に流すのかなぁとか
思ってたので、その方が人目をはばからなくて良いですね。本当にありがとう御座いました。
896天之御名無主:2006/02/02(木) 02:14:50
霊符を自分で書こうと思うのですが、
サイトによって1時に書くのがいいとか3〜4時がいいとかまちまちなんですが
どの時間帯にどのような方法で書くのがベストでしょうか?
897天之御名無主:2006/02/06(月) 00:07:33
今の時間帯ぐらいでいいよ。
898天之御名無主:2006/02/06(月) 00:41:05
吉日の午前中、日が輝いている頃が好いそうですよ。
子の刻は色々なモノが騒ぐそうで、慣れない人にはお勧めしない、と
専門の方が仰ってました。
899天之御名無主:2006/02/06(月) 17:03:15
どうしようもないな^^
900天之御名無主:2006/02/13(月) 21:44:24
901天之御名無主:2006/02/15(水) 01:11:53
>>900
「最後の呪伝者となったA氏」と、さも古来から脈々と伝承されてる
霊符を扱ってますよみたいに書いてる割に、使われている霊符は全て
現代の出版物から取ったもの、と言うのが面白かったです。
902天之御名無主:2006/02/18(土) 02:10:00
903天之御名無主:2006/03/13(月) 16:23:06
奈良は遠いです…
904天之御名無主:2006/04/27(木) 20:36:23
もうそろそろ次スレですね。
905天之御名無主:2006/05/15(月) 09:09:22
>>904
次スレまで進めるのかどうか・・・。
906天之御名無主:2006/05/15(月) 22:08:44
【北浦和】世界最強の護符21枚目【玄鹿堂】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140738901/l50

霊符・護符について語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147413246/l50
907天之御名無主:2006/05/16(火) 00:45:12
オカルト板よりもここで立ててほしいです。
908天之御名無主:2006/05/17(水) 01:23:51
>>904
個人的には霊符ネタで900までこれたのなら、むしろ大往生かと…

>>907
オカ板の空気…というか、北浦和スレの空気はいろんな意味でコア過ぎて…
ちょっと入って行く気が失せてしまう。
909天之御名無主:2006/05/18(木) 02:59:02
>>908
このスレなくなったら悲しいです…。
910天之御名無主:2006/05/20(土) 11:41:24
シラネーヨ
911天之御名無主:2006/05/25(木) 22:32:31
>>909
民俗学板のスレって、まったりとした進行だから大丈夫なのでは?
と無責任に言ってみたり。

以前も殆ど書き込みの無い時がありましたけど、下がりすぎたら
誰かが上げてくれてたし。オカ板が霊力がどうとか効果がどうとか波動が…
みたいな話になるのに対して、こっちは割と民俗学っぽい話がおおいですもんね。

で、久々の本の紹介。
「願いをかなえる霊符集」大宮司朗編/学研/6月8日発売予定
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4056044392

内容(収録されている霊符など)ご存知の方いらっしゃいます?
今まで色んな本に載せてきた霊符を集めたもの…なのかな?
最近は古神道の霊符じゃなくて道教の霊符にも手を出してらっしゃるようですが…
912天之御名無主:2006/05/26(金) 03:04:11
・・・・てか、正直あんまし絡みたくない(汗>>908
913天之御名無主:2006/05/28(日) 00:24:32
>>911
民俗板は頭でっかちのくせに、
霊力がないヤシが大杉。
護符霊符の話なのに、効果測定できないスレは価値ない。
914天之御名無主:2006/07/06(木) 02:59:20
そろそろ発掘しとく
915天之御名無主:2006/07/12(水) 03:00:26
初心者なんですが・・・・
符を書く時に一気呵成となってるのですが、
どうしても墨がかすれてきて・・・。
朱墨なのですが、とても一気呵成とはいかないんですが、
皆さんはどうされてるんでしょうか?
916天之御名無主:2006/07/12(水) 09:42:20
筆ペンで書いてる
917天之御名無主:2006/07/12(水) 18:40:55
>>915
筆ペンの中身を符専用の墨に変えてみるとかは?
918天之御名無主:2006/07/13(木) 00:55:02
なるほど!すごいアイディア!!
とりあえず時間かけて何度もなぞって作ってみたんですが、
次に作るときにはその方法でやってみようと思います。
・・・・だけど筆ペンの中身の墨って変えることできるんでしょうか・・・
919天之御名無主:2006/07/13(木) 11:47:42
さほど深く考えることもない
言の葉に強き祈りを込めて書き込めばたとえ鉛筆だろうと効果はあります

破邪滅却 吉兆招来
920天之御名無主:2006/07/13(木) 11:50:27
同意。
俺も祈りを込めて「書き込み」ボタン押してるからきっと効果あるはず。

千客万来 商売繁盛
921天之御名無主:2006/07/13(木) 20:04:00
>>918
墨の取替えが可能な筆ペンならいいんじゃない?
代えの墨と一緒に買って、中身を入れ替えるとか。
922915:2006/07/13(木) 22:28:23
915です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
最近、霊符の本を買い霊符作りに挑戦してみた次第です。
大昔に一度作ったことはあったのですが、その時はかなりいい加減な作り方だったので、
今回はなるべく本の通りにやってみたのですが・・・・・。
本の通りといっても水を山の湧き水にしたり夜中にお風呂に入って身を清めてから作ったり、
呪文を唱えたりといった程度ですが・・・・。
「一気呵成に」ということが強調されていたので、それが出来ず何度も墨(朱墨)をつけたり
何度もなぞったりになってしまったので、それが心残りで・・・。
その分、気持ちはこめられたような気もするのですが、やはり一気呵成に書き上げたほうが
いいんだろうと思い、何かいい方法がないかなと思った次第です。
今はとりあえずその時に書いた符を所持しているのですが、効果のほどはまだわかりません。
自分的にはきっと効くとは思うのですが、一気に書き上げてないのが気になっちゃいます。
923天之御名無主:2006/07/14(金) 21:01:32
>願いをかなえる霊符集―厳選霊符113枚収録 (単行本) 大宮 司朗
これ?

>何度もなぞったりになってしまったので、それが心残りで・・・。

なぞるのは良くないって書いてあったね。
一気呵成が無理なら一文字ずつ息を止めて書くと良いとも書いてある。

でもやはり精神修養を普段から心掛けたほうが色々といいでしょうね。
924天之御名無主:2006/07/25(火) 14:16:03
奈良は遠いです…
925天之御名無主:2006/07/27(木) 18:20:20
奈良は地元です…。
926らん:2006/09/04(月) 03:50:36
やっとここを見つけました。夢で見た護符が気になるんです。
どなたか分かる方、教えて欲しいです。
「囲」いという漢字の左右端の線を無くし、
一番下の線はまっすぐで、
その上の文字は神社のヤシロの様に
微妙にしなってます。
そして、その枠に一つづつ、四角が入って、
合計9つの「□」四角です。
そしてその護符には、この護符の効能をつけたい人の名前を書くんです。
どうしても気になる夢なので、よろしくお願いします。
927天之御名無主:2006/09/09(土) 07:59:19
?霊符効果向上符かな?
928らん:2006/09/16(土) 23:24:27
教えてくれてありがとうございます。
霊符効果向上符で検索をかけても、検索結果がでなくて、どこか
その霊符の画像が見れる所はないでしょうか?
929天之御名無主:2006/11/09(木) 10:09:37
星田神社の鎮宅霊符って大宮氏の道蔵のとは違うんだよね?
930天之御名無主:2006/11/10(金) 17:11:05
違うよ。
931天之御名無主:2006/11/25(土) 19:17:03
「太上秘法鎮宅靈符」と星田妙見宮の鎮宅霊符を両方持ってる俺が来ましたよ。
932天之御名無主:2007/01/22(月) 14:27:57
奈良は遠いです…
933天之御名無主:2007/03/31(土) 23:10:18
絶大なる効果の護符
護符の総本家密教の会
http://psychecht.ohuda.com/
934天之御名無主:2007/04/07(土) 16:27:19
↑↑↑↑↑ ここは駄目だ http://www.u-kan.jp/
935天之御名無主:2007/07/04(水) 22:14:49
http://gohu.ohuda.com/index.htm

2年ほど前に、5千円位で安いから…と軽い気持ちで購入した符ですが、あるひとに見せたところ「気が入っている」と継続購入(?)を
薦められました。

うろ覚えなのですが、朝一番の汲み水を使う…とか、自分の書き損じの符をHPに載せていたりしたと思います。符は手書きです。符が届いた後に、
気にいらなければ返送・入金なりでいいです…と言われ、随分丁寧な人だなぁ…と感心した記憶があります。

符を作ってもらってから、確かに「緩やか」ではありますが事態が好転しました。緩やかすぎて、その人にいわれるまで気が付かなかったのですが…orz

気が入っているかどうか、私にはまったく分かりません。教えてくれた人は、たまたまそういう能力のある人で、その人がいろいろ力があると知り、
何気なく符を見てもらったら「この符には気が入っているから効果を発揮しているはず」(符の内容も依頼に沿ったものだったらしい)と言われただけです。それを専門にしている人ではないのし、直接の知り合いではないので今後も会わないと思います(-_-;)
936天之御名無主:2007/07/05(木) 01:01:48
「咒符」が読めません、なんて読むんですか?
937天之御名無主:2007/07/05(木) 01:23:22
じゅふ
938天之御名無主:2007/07/07(土) 12:57:23
_■_
(咒) <「ひげのすてきなしんし」と読むんじゃよ
939天之御名無主:2007/09/19(水) 21:16:21
このスレは長持ちしてますね
940天之御名無主:2007/11/01(木) 17:44:26
age
941天之御名無主:2007/11/02(金) 14:59:16
この護符は何の意味があるのか
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか??

http://m.pic.to/jlt2n
942天之御名無主:2007/11/03(土) 08:02:39
>>941
携帯厨じゃないから見れません。
943天之御名無主:2007/11/04(日) 03:36:47
941です。
パソコンから見れる様に設定しました。
944天之御名無主:2007/11/04(日) 19:08:05
>941
自分は見たこと無いな

ところでお札は画鋲で刺すとよくないらしいぞ
ひっぱって剥がせるテープとかで貼るように持ち主に言ってやれ
945942:2007/11/06(火) 03:10:47
>>941
見れるようにしてくれてありがとう。
書いてみるもんだ。
でも、こんな護符は見た事ないです。
どこから入手したもので、どこの国のものですか?
946天之御名無主:2007/11/07(水) 03:35:28
<<944
<<945
レスありがとうございます。
941です。


あの御札は引っ越し先の
物件を見に行った時に、
玄関の上に貼ってあった物です。
私も初めて見た物だったので
どうしても気になって
写真を撮ってしまいました。


色んな人に聞いてみましたが、
いまだに何の御札か分かりません。
947天之御名無主:2007/11/07(水) 03:38:00
ごめんなさい、
アンカーの向き間違えました!!

>>944
>>945
です
948天之御名無主:2007/11/07(水) 12:25:34
御札じゃないんじゃないの?
949天之御名無主:2007/11/11(日) 17:18:34
>946
管理会社か大家に聞いてみれば。

新居に得体の知れない符が貼ってあるなんて、いい気持ちはしないもんね。
950天之御名無主:2007/11/11(日) 19:04:27
形から見て、たぶん密法系の護符だろうけど、
自分の手持ちの資料には見当たらなかった。

密法では、朱書きの護符は魔除けの札がほとんどなんだけど、
災難避けの可能性もあり。
951天之御名無主:2007/11/11(日) 21:49:54
学研『日本神人伝』220Pにのってた。
本吉嶺山という霊媒の自動筆記らしい。
なんでそんなものが貼ってあったのか?ちょっと怖いね。
952天之御名無主:2007/11/11(日) 21:56:06
>>951
すごいな。よく見つけたねぇ!www
で、その効能は何なんだろ?
953天之御名無主:2007/11/13(火) 03:38:13
941です。
皆さんレスありがとうございます。


管理会社の方に聞いてみても、
前の住人が取り忘れたんでしょうねー
ってさらっと流されたので
そんな考える事でもないのかな....と。
でもやっぱりひっかかっていたので、
学研の本に載っていたとの情報
とてもありがたいです。

探して見てみますね。
954天之御名無主:2007/12/13(木) 10:27:56
災難避けの苻が初めから貼ってあるのってラッキーだと思うのはウリだけニカ?
955天之御名無主:2007/12/15(土) 09:57:42
呪符に限らず呪術や魔術は術者の日頃の修養・研鑽から生まれた力が
込められて効果を生むのに、本を読んで素人が効果だけ望んで
見よう見まねでやって効果が得られるべくもない
一般流通の本なんて浅い間違いだらけの解釈で表面をかじり取っただけの物だし
むろん背景の教典やら魔術書なんて理解もしていない
956効果のある符:2007/12/30(日) 04:48:42
957天之御名無主:2008/01/03(木) 00:10:18
>>955
>>956

霊符作成者が公の宗教者の資格を持ってるのか。
師匠筋はどうなってるのか。
本尊・祭神はどなたか。

ってことを確認するのも、変なのを掴まされないための方法の一つかも。
958天之御名無主:2008/01/10(木) 11:39:06
「納音」ってありますね。
これは、中国で、いつ頃、誰が作ったものなのですか?
959天之御名無主:2008/01/17(木) 22:11:05
一番効き目のある霊符は何の霊符でしょうか?
960天之御名無主:2008/03/20(木) 17:33:15
あげ
961天之御名無主:2008/04/27(日) 20:02:12
>>944
直接テープも駄目だよ。
一枚紙に包んで貼るのがベスト
962天之御名無主:2008/05/10(土) 12:41:42
ほしゅ
963天之御名無主:2008/05/10(土) 13:11:47
角大師
964天之御名無主:2008/05/10(土) 21:23:24
乙天護法童子 若天護法童子
965天之御名無主:2008/05/11(日) 03:30:49
ここの秘密の扉をだれか探して

http://nrlabo.nobody.jp/page_1.htm

966天之御名無主:2008/06/28(土) 22:44:42
【反日】毎日新聞を呪うスレ2【変態】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214455047/l50

だれか、形あるものとして、霊符とかおしえてやって支援してくれ。
967天之御名無主:2008/06/30(月) 20:03:18

こちらにもあなたの 「執念」 分けてください。
  ↓
【誹謗】毎日新聞を呪うスレ 3術目【変態】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/l50


恐ろしい事にこのスレというか板、オリンピック聖火ランナーの件で実績持ちとのこと。
やじうまWatch
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
 〜ここは、長野で聖火リレーが行われたとき、チベット問題に絡み「雨よ降れ」と念じるスレッドが前日から盛り上がり、


当日には 長野県地方にだけ 豪雨が降ったという、


恐ろしいエピソードを持つ。そこに、毎日新聞を呪い倒すスレッドが出来て、呪いの言葉が集まっているところなのだ。 〜

なんとニュース速報+ で125スレ目に突入
【毎日新聞・変態報道】ネットに変態報道と無関係の社員を誹謗中傷の書き込み→毎日、名誉棄損で法的措置も★125
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214823536/l50
968天之御名無主:2008/07/03(木) 22:38:55
動画 毎日新聞東京本社前抗議デモ【変態報道問題】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3844932
969天之御名無主:2008/07/12(土) 02:35:53
宣伝しかなくなっちまったなw
970天之御名無主:2008/07/13(日) 23:25:22
【海外】母親の悲鳴を聞いた9歳少女、警察に通報→警察が駆けつけると夫婦生活中だった[7/13]

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
971天之御名無主:2008/07/16(水) 10:59:02
霊符ってプリント配線みたいなものだよな
972天之御名無主:2008/07/30(水) 16:04:21
立ち読みで、安倍晴明関連本(二見書房?)で、「精神百倍符」 ってのが載ってたが
ググッても全然情報でてこない・・・。

なにか知ってる人居ません?
973天之御名無主:2008/07/31(木) 21:46:31
>>972
なにも知らないけど、ググって見ると・・・

「信用百倍符」は見つかるね。精神百倍だと・・・

中国明の時代(1573〜1619)に生きた「洪自誠」がのこした『菜根譚』という
随筆集の中に「〜君子更宜精神百倍」とか有るようだし。
在日中国人らしき人のblogに「精神百倍的」と言う表現使う漢文も有るな。

・・・と、言うことで。

「信用百倍符」の中の信用に係った意味の部分を、精神百倍に係った意味に
変えると・・・「精神百倍符」の出来上がり!・・・・・・なわけは無いな。
974天之御名無主:2008/08/01(金) 15:01:34
>>973
レス、サンクスです。
こちらもちょこちょこ調べてます。

でも本当に精神力百倍になったら、集中力無いオイラが使ったら、

オイラがF1か、10トントラックに乗るのと同じ気がして怖いです(w
975天之御名無主:2008/08/01(金) 21:38:05
霊符がきちんと動作?してるかどうか不安な為、
毎日の瞑想で両手の間に挟んで、ごく自然に気が流れるようにしてますが
特に問題ないでしょうか。

密教のお坊さんがサンコショを瞑想時に手にもつと瞑想の効果があがるという事で
やっているという文を読んだ事から連想しました。
(こちらの効果の上がる「側」は人間になりますが)
976天之御名無主:2008/08/07(木) 02:20:11
自分だと次スレ立てれなかったので、どなたかお願い致します。
977天之御名無主:2008/08/08(金) 15:16:21
立てますよ宣言
978天之御名無主:2008/08/08(金) 15:31:01
霊符・咒符スレッド 2枚目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1218177034/l50

建てた
979天之御名無主:2008/08/08(金) 20:34:42
>>978さんどうもありがとうございます。
980天之御名無主:2008/08/08(金) 20:53:44
>>978さんどうもありがとうございます。
981天之御名無主:2008/08/09(土) 13:56:09

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982天之御名無主:2008/08/09(土) 14:02:35

   ∧,,∧
  (  ・ω・) さて、昼寝しよ♪
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
983天之御名無主:2008/08/10(日) 12:12:57
梅?
984天之御名無主:2008/08/10(日) 16:52:25
984
985天之御名無主:2008/08/11(月) 01:48:27
                    ♪
               (・>      Σ・)
              ミ ノ___     ( ミ彡
               ┴  ´∀` \  ,―っ
                /      /:::::::V:::::|
              | /|   /:::::::::|:::::/
       .      , || |  /::::::::::::|
          、, ,, | | .//:::::::::::::::::| 、 ,,  @
      ,,, 、,,   ,  Unnn::::/ー、::::::nnn   ヽ|ノ,,
          、、,  ,,| |:/  ,,\::| | "  ,,  、、, ,,
               ー'      ー' 、、,,
986天之御名無主:2008/08/11(月) 21:34:08
本当の韓国の霊符って5万円もするのでしょうか?毎年更新するんですか?
鏡面朱砂という赤い石のような物で手書きするので洗っても消えないもののようです。
夜中に作るのでその場で作れないそうです。
韓国や中国では10数万するようですが日本では認識が薄く5万で売っていると聞きましたが
ネットで検索すると数千円です。
987天之御名無主:2008/08/11(月) 22:37:33
>>986
マルチすんじゃねえよ、カス!
988天之御名無主:2008/08/11(月) 22:39:32
だから何?
989天之御名無主:2008/08/11(月) 23:11:26
990天之御名無主:2008/08/11(月) 23:11:32
991天之御名無主:2008/08/11(月) 23:11:52
992天之御名無主:2008/08/11(月) 23:12:00
993天之御名無主:2008/08/11(月) 23:12:13
994天之御名無主:2008/08/11(月) 23:12:56
995天之御名無主:2008/08/11(月) 23:13:04
996天之御名無主:2008/08/11(月) 23:13:17
997天之御名無主:2008/08/11(月) 23:13:24
998天之御名無主:2008/08/11(月) 23:13:31
999天之御名無主:2008/08/11(月) 23:13:37
1000天之御名無主:2008/08/11(月) 23:13:42
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。