あなたのお子さんはどんな子どもさんですか? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現スレが残り100レスをきりましたので、早めに新スレ立てました。
前スレは、

あなたのお子さんはどんな子どもさんですか? 2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1078572550/l50

前前スレは、

あなたのお子さんはどんな子どもさんですか?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066214871/l50

です。

ビ2
いきなりビニかよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:04
棲み分けできないかまってクンですか?
春厨は現実の親や社会には何もいえないからネットでストレス発散ですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:57
ひげが生えてます。
目の大きさかわります。
夜活動します。
ババかきします。
ゴロゴロいいます。・・・・・・・そうです。ねこです。
■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■

ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
そして誰もいなくなった……のか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:56
いんえ、います、よー。

息子ちゃん、かわいー。娘ちゃん真面目ー。

ガンバレー。
北奥か?
>>9
はい。皆寝ちゃったのですかー?
ちょとアホらしい腹たちがあって、眠くないです。

詳しくは北奥スレを読んでくださいです。私は悪い子です。
うちは両極端の双子。
息子は勉強もよくやるし、スポーツも得意。人望も厚いタイプ。
娘は学校にも勉強にもあまり興味なく
ひとりでオタクなことに熱中するタイプ。

このふたりが家ではすごく仲がいい。
実は息子もオタクな面をもっているからだ。
違う学校で良かったね、きみたち。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:22
>>11の両極端の双子は
二人ともすばらしいと思います。
特に娘さんがどーんと構えていておもしろいかも。
もう将来の仕事を決めているでしょう?

「オタク」なんてイヤな言葉だな。
変な犯罪者が多いから
好きなことに熱中しても「オタク」なんて言われ、
変な目で見られたりすることがありますね。



13ため息の母:04/04/01 08:38
長男はモッサリ君、彼女いない暦19年・・・
次男はイマドキ君、彼女4人目16歳・・・

どうして足して2で割ることができないのでしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:54
>>11
双子ちゃん裏山ですぅ。
まだ結婚もしてなかった頃から欲しかったのが
双子ちゃんかハーフの子供でしたw
うりふたつの同性だと本人たちは嫌な場合もあるようだけど
異性だとなさそうですよね。

>>13
モテすぎる子は、どうしてもお勉強のほうが・・と聞くけど
大丈夫ですか?
女の子に相手にされない暦16年の息子を持つ母親のひがみです。
ごめん(汗
【調査】"非行の温床" カラオケで少年少女1万8千人補導…過去最多
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080783515/l50

こんなスレ見つけたのですが、皆さんのお子はカラオケ行きます?
うちの子はいったことないでござんすよ。
カラオケ行こうって誘われたことはあるようですが、行かないような
子でホッとした次第であります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:09
うちの子は笑うとダミアンみたいで怖いです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:29
生まれるときは五体満足で
元気だったら十分と思っていたのに
育つにつれ親の欲望がふくれあがってきますね。
こちらももう一度初心に帰ろうと思います
>>15
試合や試験後の打ち上げ、クラスのお別れ会の時は
みんなで行くみたいだよー
普段は行ってないみたい
               お ん ち だ か ら
>>17
そうですね
男でも女でもいい
どっち似でも少々お馬鹿でも、健康な子ならって
無事に生まれてきてくれるならって、陣痛の最中に祈り続けてた
国立か早慶じゃなきゃだめと言ってるお母さんたちはどうだった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:24
>>17
病気すると「健康が一番」とつくずく思うものの、快復すると
「勉強せんかい!ゴラァーッ」と元にもどってしまうわな。
そういえば、もうすぐ塾の春期講習の実力試験だわ。
これでヘボな点数を取るとクラス落ちの可能性も出てくるから
私も今夜あたり言うと思う。
「クラス落ちしたら、戻るまでPCも携帯も禁止にするからね!
やるべきことは、ちゃんとやりなさいよ!」
22馬鹿な子の母:04/04/01 13:48
どひゃーーーーン こわひ・・・
「孟母三遷」孟母→× 猛母→○
ではないかとわが身を振り返り思う今日この頃。
言う時は言わなきゃダメだよ。
言わないから「馬鹿な子の母」になってしまうんだってば…
何も言わずに子どもに任せるってのは大博打。
あらまたいらしたのね、ふぅ〜。
>>21
あなた分からない人ですね、スレを使い分けなさい。

【成功】子どもの教育について語りたい!【失敗】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1080531504/
うん、ここはまたーりと自分の子供について語りたいよね。
親の主義主張をもちだすと荒れるし、
話の流れと無関係に話題として持ち出すなら専用のスレでお願いしたいです。
またしても自作自演コ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:57
うちの子はあまり勉強はできないけど
思いやりがあって良い子です。
ただゲームに夢中になったころから
落ち着きがなくなり
いつもイライラしているようになりました。
ネットで調べたら「ゲーム依存症」みたいな感じです。
そこで言って聞かせてゲームを禁止にしました。
3ヶ月くらいして落ち着きを取り戻したので、
時間を決めて許可しました。
今では以前のようなイライラもなく、
それほどゲームに熱中もしなくなりました。
一時期思い切ってやめさせて良かったと思います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 15:04
>>20
その気持ちよくわかります。
子供が病気すると自分と代わってやりたくなりますね。
でも子供が病気しているとき
「勉強が遅れる!」としか思えない親なんて
いるのかな?
いるわけないでしょ。
叱咤激励するのは元気な時のみ。
元気な時もいつも叱咤激励してるわけではありません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:20
きっとあなたたち親も、その子のお陰で様々な事を考え、
成長していくのだと思います。
昔から言うじゃないですか。
子はカスがいいって。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:50
>>17>>20
どき!っとしました。
確かに(w
私も反省します。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:34
ダイエットするぞ宣言が癖になってる娘ですが、
毎回三日坊主です。
根性なしです。
過激なダイエットをされるより親は安心ですけどね。
この頃は縦に伸びずに横にふっくらで、
親から見ても丸くなってきました。
子供体型ではなくなってきました。
年齢的に身体の変わり目なんでしょう。
無理なダイエットをして食欲中枢が壊れると、拒食症になるとか
読んだことがあるのですが、真偽のほどはわからないにしても
過激なダイエットはやらないに越したことはないですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:41
特に成長期のダイエットは禁物。
知り合いの娘さんに
食欲中枢が壊れて悲惨な状態になった子がいます。
学校も行けず、ずっと入院して
骨と皮だけになっていました。
今、どうしているか気になります。
若い子が過激なダイエットをして
生理が止まってることを親に言わずに何ヶ月も放置すると…
機能がダメになってしまい、なかなか回復しないらしい。
最悪、不妊症になることもあるらしい。
痩せすぎというほど痩せてきてるのに、本人はそれを認めず
「まだ太ってる」と思い込み、食べ物を受け付けなくなる拒食症にも注意。
娘がいる人は注意しましょう。
痩せすぎて脳に栄養が回らなくなると、感覚や発想もおかしくなるそうです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:24
小学校2年息子の
クラスの子供たち10人くらいで遊びました。
地区のレクレーションみたいなものです。
「泥棒と警官」をやることになり
泥棒役にさせられました。
40過ぎのおっさんが小学校低学年の子供たちに
「泥棒!泥棒!」と言われながら
町中追いかけ回されました。
心底こわかった
>>38
若かろうが、老人だろうが、女だろうが、男だろうが
無理なことをすれば、体をこわします。
医学的なことを書くのでしたら「らしい」は禁物。
あまり医学的根拠がないのに一般人が信じていることって結構あるのです。
不確かなことは書かないか、きちんとソースを示しましょうよ。

>>40
これを読んで思い出しまたが、私は前に娘から
「おかあさん、友達(ママ友)に私のことあれこれ気軽に話さないで。」
と言われたことがあります。
母親同士だと、子どもの失敗談とか、テストの珍答なんか可愛い程度のことなので
気軽に話してたんだけど、娘はそれがいやだったらしい。
言われて私は結構デリカシーなかったかもと思いました。
謙遜で娘を悪く言ったことなどはなかったんだけど。

はっきりいってくれる娘でよかったと思いました。
考えてみればPTAって、結構流言飛語とびかってますよね。
○○先生は〜らしい とか ××ちゃんは〜と聞いた、とか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:06
38は常識だろ
いちいち書くなよ
長文ぅぜーワ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 07:09
身内を悪く言う
愚妻や愚息も最悪な言葉
気がしれねーワ
>>41
あ、わかる〜
私はリアルでは一切言わない。聞く方も滅多に楽しいとは思わないでしょうし。
掲示板では書いちゃうかも。でも自分から語りたいというより、そういう話に
なっちゃったら・・という心境で。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:52
リアル社会で、他人に子供の話を嬉しそうに語るのだけは勘弁してください。
自慢や愚痴も勘弁してほしいけど、他愛ない話はもっと勘弁してほしいです。
つまらなすぎて、何と答えればよいのか分かりません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:58
相手もお子さんを持つという前程で話します。
そうじゃない人は個人的に問題あり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:00
結婚してから子どもに儀両親の悪口を言わずにきた。20年。
息子が18になった今、少しずつだが「こんなことあったんだ」
みたいな事話してみた。
何も知らなかった息子は「よく辛抱してたね。」って言ってくれた。
旦那なんかよりよっぽどいい奴だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:04
>>47
いや、子供には死ぬまで言うな。
自分の胸に最後まで収めておけ。
>>48
いや、子供も大人になれば「なんかおかしい」程度のことは
薄々わかってきてると思う。
子供も結婚して、嫁姑とか夫とかになるんだから、
大人になったら、単に事実として話すのは良いのでは?
>>49
片方の言い分だけ話すのは、いくら事実だけ話してるつもりでも
はなす内容自体が取捨選択されてるわけだから偏るよ。
でも、別に話してもいいと思う。18才にもなればそう簡単に
親の価値感で自分のものを見る目が変わるってこともないだろうし。
うまく愚痴をきいてくれ、言うべきことはちゃんと言える関係は理想だ。
男はそういうこと苦手なんだよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:56
47です
色々ご意見ありがとです
今までは決して子供に爺婆の悪口みたいなことは一切言わなかったんですよ。
一応好きでいてもらいたいから。
でもそろそろいいかなと思い・・・いずれ息子も結婚するでしょうし、
嫁とか姑とか色々あるんだと少しは分かって欲しいと思って。
もっと旦那が親身に聞いてくれたら、言わずにすむんだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:19
私は母から同居の辛さを聞かされ続けて育ったんだけど
それがすっかりトラウマになってしまった。
成人する前から、義父母との同居なんて絶対うまくいかない。
絶対いじめられる。絶対いや。、、となってしまいますた。
同居には嫌悪感と恐怖感の両方があります。
>>52
まあ、うまくいくいかないは、自分と相手あってのことだからねぇ。
うちはうまくいっているので、子どもたちは嫁姑の争いなんか
テレビドラマの中でのことだと思っている。
私は子どもとは同居したくないけど、娘は同居もいいけど、
面倒だから結婚しないでパラサイトしよかな〜などといってます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:29
>51
偉いですね。
うちはジジババ同居で、子はまだ2歳ですが、
夫に「こんなこと言われた、あんなこと言われた」と訴えているところを、
多分聞いていると思います。
まずいな、と思う反面、まだわからないだろう、と思ってますが、
いつかはやめないと。っていうか、今日からやめよう!
子供のいない所で言うことにしますw。
40代で2才のお子さんってうらやましいような大変そうな…。
うちは先日弟のところに子どもが生まれて
もう赤ちゃんというものが久しぶりだったために、
娘や息子(高校生)と一緒に激ラブ状態です。
娘とは「早く孫の顔をみせろ」「自分で産んでよ、まだ産めるでしょ」と
しょうもない押し付け合いをする始末。
ああ〜うむなら最後のチャンスだよな〜と思うけども
さすがに体力・経済力を考えると…

やっぱ孫ほしいぞ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:19
>54さん
そうですね子供は分かっていますよ ちゃんと見ています。
辛い事もあるでしょうが、頑張ってください。
私も結婚当初から11年同居でした。今は転勤で別居できています。
同居でなければなんでもないことも、結構もめるものです。
成長期にダイエット?
体型を気にする娘には、完成するのは20歳と言ってました。
それまでは、タテに伸びたりヨコに伸びたり。
親がしっかりしないとね。

拒食は、原因は母親だからね。
拒食と過食嘔吐って親戚だよね?

うちの娘は、おまえは食べすぎっ!というほど食べるけど
ごはんじゃなくてデザートやお菓子です。
ごはんも人並みの量は食べるけど、甘いもの梨では生きていけないらしい。
私もそうなので、あまり言えない。
若いから新陳代謝がいいだろうし、部活だ塾だとハードな生活をしてるせいか
食べすぎてても標準よりやや細め体型を維持。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:22
>>55
あーわかる。
子供が赤ちゃんの頃はとにかく毎日が大変で
早く大きくなってほしい、10歳くらいの大きさで生まれてくれば
ラクなのに・・・なあんて考えていた。

自分の子供が大きくなると、街で見かける小さな赤ちゃんを見て、
まるで孫を見るかのように、「かわいいなあ、ホッペに触ってみたい」と
思うようになった。
自分の子供が小さい時は泣くとイライラすることも多かったけど、
今は街でみかける赤ちゃんが泣いていると、かわいそうでかわいそうで・・・

もうすっかり気分はババアです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:39
長男、ちと人見知り。
    学校から帰ってくる道で、近所の人がいるとわざわざ遠回りしたり、顔伏せて帰ってくる。

次男、人なつこい。帰りに近所の人見かけると寄っていって挨拶する。
    三男の担任にも「私は教えた事無いのに、遠くから寄ってきて挨拶してくれるんですよ〜」と喜ばれた。

三男、何も考えてない。ただ帰ってくる。近所がいたら挨拶するし
    いてもいなくても変わらない。

親の躾以前に、子供の個々の生まれ持った性格ってあるんだなーと、複数子もってわかった。
これが1人だけだったら、何かあると「私の躾が悪かったんだろうか」と悩むのも多そう。

この長男、今は部活で高校の寮に入ってる。
たまに帰ってくるが、「しまった!癖で隣のオバサンに”こんにちは!!”と
挨拶してしまった!」とか言ってる。  良いことじゃん(;´Д`)
寮と部活で先輩後輩関係をがっちり仕込まれてるらしい。
しかも時々私に敬語になる。それは気持ち悪い(w
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:34
60さんが雅子さまだったら、
宮内庁は平伏すしかない。!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:58
雅子さま、どうしちゃったんだろ。
転地療養に出かけられたとか。
それも那須や軽井沢、葉山にある御用邸ではなくて、
実家のお母さんとふたりで、全く天皇家に関係のない場所らしい。
庶民が想像できないほど、シンドイことって?
63何故か詳しい者:04/04/03 19:08
鬱病ですよ。
64何故か詳しい者:04/04/03 19:09
それも、今のところ回復の見込みはありません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:26
>>60
先日、「部活に入ってないやつは敬語が使えない」と
高校生の息子が嘆いておりました。
>>65
わたしの甥が昨年某スポーツで大学に進みましたが、
正月に親戚であつまったら、宴会しきるのがうまくなっていた!
酒ついでまわるタイミングとか。
寮生活だからさぞかし鍛えられているんだろうなと思った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:03
そういうことこそ大事かも

成績良くても生活能力に欠けてたり気が利かなかったりでは
世の中渡っていけないしね
成功もしないし幸せにもなれないよね
机に座って学べることは限られているのだよ
リアルでなんだよこいつ、ちっとも使えねぇなと思う奴は、
大抵本物のアフォか、ものすごく偏差値が高いかどっちかなんだけど、
ぱっと見だけじゃどっちかわからない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:27
>>67
おっしゃる通りなんだけれどもね、

「成績良い」=「生活能力に欠けてたり気が利かなかったり」
では決してないからね。
どちらもOKの子もいれば、どちらも駄目な子もいるよね。
そんなことわかってるか。
・・・・・・ビッグなお世話でした。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:30

・・・・・・リトルな親切でやんしょ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:19
生活能力に欠けてても、家庭的で甘い奥タンに当たれば何とかなるかも?
職種によっては、気が利かなくても大きな問題にはならないかも?
どんな道を行くかによって、これらの重要性は変わってくるということで。

72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:14
>職種によっては、気が利かなくても大きな問題にはならないかも?

気の利くエンジニアってのもパッとしてなさそうだもんな。
「常識にしばられてる時点で一歩先行くものを考えるって出来ない。」
企業の採用担当のオチャンがTVで言ってたの思い出した。
でもそんな天才ちゃんの子守をする子も必要だとも言ってた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:11
>>71
学者とか公務員くらいしか思い浮かばない>気が利かなくてもOKの職種
うちの長男がまさにそう
勉強はできるけど人間関係の距離とか機微とか空気が全然読めない香具師
一緒にいてもイライラする
勉強ができなくても明るく元気な方が良いとしみじみ思います。
>>73
適材適所というから、息子さんに合う適所が見つかれば何の問題も
ないのでは?技術者なんてのもいいかもよ〜。
>>73
うちの長男は勉強もできるし、人間関係も得意なようだ。
家族ともあらそうことなく、親戚筋の受けもめちゃくちゃいい。
いわく「誰とでもうまくやれるのが俺の長所だ」。
「八方美人は嫌いだというやつにどう接するかが難しい」
という悩みもあるようだけど…なぜそこまでがんばるのか。
営業にでもいきたいならそれでもいいけど、研究職につく気らしい。
4月から長男が社会人。
こんなに禿しく開放感味わえるなんて!
22年間大変なこともあったけど、とうとうヤター!って感じでつ。

うれしさのあまり、年度末のクソ忙しいなか年休とって大学の卒業式にも逝ってしまいますたw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:39
>>76
おめでとうございます。
うちはこの春、大学入学と高校入学。
その開放感を早く味わってみたい。
経済的にもぐんとラクになるんだろうなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:07
>77
「ぐんとラク」・・・なんていい響き!
私も早く楽になりたい〜。
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:47
お受験板にある子供の学校のスレをチェクッするのだが、
とんでもないことがカキコされており、非常に気になる。
所詮2ちゃんと思っても、やは〜り気になる。
チェックなんかしなきゃいいのに。
私はしません。
学校内部は親が首をつっこむ世界じゃないし。
子供を怒るな、来た道だ。
年寄り笑うな、行く道だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:28
学校スレは生徒ばかりさ。
おばちゃんが口を挟むと浮くよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:31
学校スレに何が書いてあっても
自分の子が楽しそうならそれでいい。
どこの学校にも色々な子がいるし時々事件もある。
>>84
あなたの意見に同感です。
2ちゃん情報で学校選びをするのは愚かです。
新入生が百人いれば百通りの学校生活がありますよね。
学校説明会や文化祭に何度も足を運び、ご自分の目で判断なさいますよう・・・
既に通学されてる場合は、お子さんが元気に通ってるなら問題はないでしょうね。
我が家の最寄り駅のショッピングセンターがリニューアルして
美味しいと評判のラーメン屋が入ったと聞いたので
会社の帰りに息子と待ち合わせて食べに行こうかと電話したら
『外食なんてもったいないよ。ラーメンが食べたいなら僕が作ってあげるから
早く帰って来て』
以前からこんな感じなんだが、最近、特に節約モード
そりゃ貧乏なのに私立へ行ってるから大変だけどさ
来年は高校卒業だから、進路で悩んでいるのは知ってるけどさ
いくらなんでもラーメン食べたくらいで大学へ行けなくなるほど貧乏じゃないわい!
子供に経済的な心配させてスマン 母ちゃん失格だな_| ̄|○

でもお前が作ったラーメン美味しかったよ ありがとう
泣かせてくれるじゃないかよ。
いざとなりゃ〜バイトと奨学金で乗り切ればよか。
経済的負担の100%を背負おってあげようと意気込まなくてもね。
もちろん、子どもが学生の間は背負えるなら背負ってあげたほうがいいけど
全額背負いきれなくても子どもは大学に行ける。
本人次第じゃ。
うちは、小遣い、学食、定期代ぐらいはバイトで稼げ!かな。
学費と自宅での生活は面倒みますが。
今日は始業式だったのですが、
娘の通う高校で病気や留学をのぞくと史上初の留年生がでたそうです。
今まで成績悪くても留年はありえないとたかをくくっていた娘がちょっとびびっておりました。
ずいぶん甘い学校だな。
うちなんて基準が厳しくて情け容赦ないよ。
留年生出まくりです。
二桁いったりする…
試験で一科目でも赤点があると震え上がったものです。
留年が多い学校でも、やはり留年者は浮く。
この年代って、1歳の違いでも子どもたちにとっては大きいし
留年してしまうほど勉強しなかった→阿呆?みたいな目で見られるし
敬遠されがち。
その子のキャラにもよるけど、完全に溶け込むのはなかなか…
>>90
うちって、あなたが出身の学校ってこと?それともお子さん?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 08:38
日本中の公立の高校で留年基準を厳しく(つうか、まともに)すれば
どうなるんだろうね。
中退者続出すんのかな?
もともとやる気のないやつが留年してまで頑張らないでしょ。
>>89
うちの子の高校でも新学期発の学年通信で
「全員上がれてよかった」とコメントありでした。
中高一貫で高一だったので、中学は欠席が多くても成績が悪くてもあがれるけど
高一→高二はそうはいかないと釘さされてました。

>>90
その学校が甘いのかもしれないけど
逆に留年が多い学校も厳しいのか、生徒が怠けてるのかわからない。
うちの子の学校は、勉強すごいスピードで行くけど、
部活とかもやりながら、みんな良くがんばってると思うよ。
欠席や遅刻に関しては、規定でスパッとアウト。
赤点一回でも補習+課題+再テストで
それでも駄目な人は2年に1人ぐらい落ちてる。
孤立はしてないけど、「○○さん」とさんづけで呼ばれるみたい。
>>91
90(ただいまパート勤務中)に代わってお答えします。
彼女の長男が通っているスーパーフリー大学高等学院です。
理工では留年率高くて評判悪いです。

留年基準が厳しいんじゃかくて、馬鹿ばっかなんです。
9594:04/04/09 09:04
おっと、
かくて→なくて ね。
>>94
意味不明。
高校の話をしているのに、理工って何さ?
早稲田高等学院は附属の中学がないからバカはいないよ。
9794:04/04/09 09:57
>>96
わかる人にはわかる話なんです。ごめんね。

高校に入るときに賢くても出るときゃ立派な馬鹿になってます。
入ったときからの真正バカも結構います。


9894:04/04/09 10:50
あっ、そうそう、
1学年の3分の1はペーパーテスト無しで入学してます。
90の息子ちゃんは試験受けて入ってると思うけど。
9989:04/04/09 12:33
わたしの投稿がもとであれたようで申し訳ありません。
ここは子どものことを話すスレなので、
在籍している学校の具体的なレベルや校風などはあえて書きませんでした。
90さんはあとに続く発言を見ると、前スレから偏差値ネタなどを持ち込んで
ここをあらしておられるかたのようですが、学校のレベルや内容のことならお受験板
家庭の教育方針や自分の教育観は専用スレでお願いできませんか?
あなたのお子さんが留年されて浮いてしまっているというようなお話なら
スレタイにそっているかと思いますが…。
付属っていうのは、入るのは難しいけど、はいっちゃえばそこまで。
留年でもさせなかったらホントに大バカのスクツになっちゃう。
親も合格した自分の子はアタマイイとか思ってそうだし。
早高院の場合、留年者の中には馬鹿がいますが、それ以外ではいないようです。
慶應ほどではないだろうけど、留年しなかった子はそのへんの子たちよりずっと優秀。
留年した子も元の素質は高いので、気持ちを入れ替えれば挽回のチャンス大有り。
当たり前の話。
良くても液便大学止まりという連中の親が難関私立を語るな馬鹿。
慶應付属は、一般生徒は60点以下だと赤点でスポーツ系の部活やってる子は
55点以下だと赤点だとかいう話だ。
ご愁傷様です。
学歴ヲタの厨房クン、今年も浪人決定かい?
>>100・101
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:32
でもどこの学校でも上位10%の子はそれなりに才能あるよ。
やっぱホントのバカじゃ10%には入れない。
付属の子は模試とか受けないから入学以降の自分のレベルがわからないのはしょうがない。
親も高校入試時の偏差値からは中高一貫校の子がごっそり抜けてるのわかってないし。
でも別に内部進学ならその子達と同程度の実力はいらないんだからいいんじゃない?


うちの子のガッコで今年現役で京大前期受かり、蹴って名大後期受けてもち受かり
蹴って某大学校系へ行った人がいるそーな。

あれま、かっこいい!
>>101
どうでもいいけど、根拠のない話を延々するなよw
ここは親が子供の学校のうわさ話するスレじゃないっつーに。
頭わるすぎ。いや子供は知らんけど、あんたが。
106104:04/04/09 15:37
蹴るのになぜ受けるんだろ?という謎もあるが、自分の実力を
試してみたかったのかな?なんて想像している。

早稲田は1桁いたらしい。慶応はいない、わねー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:42
東京の受験を知らない田舎者が混じってる・・
総計附属を馬鹿扱いしてるお方は入ることの難しさを知ってるの・・
>>107
東京の受験って早高院だけなの?難しいとそこまで頑張る基準は?
進学実績は?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:52
ageってるから記念パピコしまつ。
所 詮 私 立 だ ろ
附 属 ?
金 を 積 め ば 入 れ る ん だ ろ
県立>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立
国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立
>>107
東京の受験事情知ってるからバカにしてるんじゃないの?
できのいい子は中学受験でぬけてるじゃん。
入るのは難しいけど公立中で偏差値70あったからなに?
筑駒受かればそっちいくしね。

しかも入学してからも優秀だというなら一体卒業生が
どのような業績を残してるのか是非教えて貰いたいな〜。
早稲田には入れるだろうけどさ(笑)
あれだけ卒業生いるのに、ぱっとした人いないじゃん。
それなのに何を根拠に優秀優秀ってバカですか?
入ると神様になれるのか?現実社会に適応できずに、ロボットみたいな人的不良債権
となるのが関の山。それとも、おまいの現実社会での姿は、どうしようもないDQNだから
学歴話で必死に正体隠ししてるのか?というより、どこでも相手にされない春厨が、かまって
ほしくて書いてるんだろ。おとなしくマスでもかいてろ。おまいらも親の虐待を受けて
人的不良債権になりかけている被害者かもしれんがな。
>>104・107
春厨は親の顔写真を貼って、自分はこんな親に教育されたので、こんなふうになりました
ってやってみ。
>早高院の場合、留年者の中には馬鹿がいますが、それ以外ではいないようです。
(ようですって、親同士でいいあってるんですか?それとも先生が?)

>慶應ほどではないだろうけど、留年しなかった子はそのへんの子たちよりずっと優秀。
(同じく根拠がありません)

>留年した子も元の素質は高いので、気持ちを入れ替えれば挽回のチャンス大有り。
(全体のレベルが低いので簡単に挽回できるとも考えられます)

大学受験もしない子の親が、大学についてかたるのはやめましょう。
かたりたいならせめて自分の出身大学にしてください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:04
名門私立か地元公立かという問題は、金持ちor貧乏という事とは関係ない。
公立高が私立高より親の平均所得が低いというのはあくまで公立高全体
について言えることであって、例えば公立から東大に行くような奴は
私立からの奴と同様に親の平均収入は高い。逆に中堅リーマンの子弟が
私立進学校からソツなく東大に入ってる事例なんていくらでもある。

極端な貧困層であっても公立からなら理屈上は東大に入ることは可能だが、現実に
そんなのはまず居ない。居ないのに理屈だけでどうこう言っても意味のない話。
スレ違いのお受験婆がまた暴走してる・・・
こいつが来ると荒れるんだよ
放置しようよ
>>114
所得に於いては底辺層でも、東大に行く子は行きます!
テレビで苦学生の東大合格物語を放送していました。
本人次第です!
東大生より東工大生のほうが好き☆
>>115
ビニはお受験婆じゃないよ。
自分は高卒なのに子供が高校で早稲田の付属にはいったから
まいあがってカン違いしてる学歴婆。
ここのスレタイ
「ビニさんはどんな婆ですか?」に変えたらどーよw
で、ビニの演説会場にする。
教育を語るスレがあったのに(今は落ちてる様子)
そっちには移動しないでこっちで荒らし同様のことして
本当にうざい
荒らしてるのはビニさんではなく
あなたでわ?
無意味なレスの連投は止めてね。
スレタイに添ったらいかがですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:33
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:21
早高院の場合、留年者の中には馬鹿がいますが、それ以外ではいないようです。
慶應ほどではないだろうけど、留年しなかった子はそのへんの子たちよりずっと優秀。
留年した子も元の素質は高いので、気持ちを入れ替えれば挽回のチャンス大有り。
当たり前の話。
良くても液便大学止まりという連中の親が難関私立を語るな馬鹿。
慶應付属は、一般生徒は60点以下だと赤点でスポーツ系の部活やってる子は
55点以下だと赤点だとかいう話だ。
ご愁傷様です。
でわ? って何?
今度はでわちゃん登場か?ほんとビニの人脈って…
こういうバカやってると、またお受験板の学院スレに紹介されちゃうよ。
でわちゃんてアンチビニヲチャの人だっけ?
まだいたんだ
自分は大学入学したこともない人に大学を熱くかたられてもなぁ
あぁ…また、ビニと北奥とヲチャに乗っ取られてるよ…。
>>129
この状態を理解できる人はヲチャにほかならないと思うがw
131104:04/04/09 16:59
で、その人は予備校も何も行ってないで、学校の授業と講習だけ
だったんですって。公立高校なんですがね!

ビックリしてしまいました。やはり可能なんですね。夢と希望を
与えられてしまいました。
>>131
蹴る学校受けるのって受験料がもったいないと思うぞw
私立なら学校が出してくれたりするけど公立じゃそれもないだろうし。

ところで国立前期合格してても後期受験できるものなの?
たしか国立は複数合格できないから進学校の進路実績見るのに
使われててたと思うんだけど。
教育を熱く語りたい方はスレ立ててそっち行って下さい。
134104:04/04/09 17:06
>>132
確かに・・でも当人じゃないとわからない心理があるのかも。

前期は手続きしなきゃ後期受験資格はあるんじゃないかな?
国立は前期落ちないと、後期試験の資格はありません。

っつーか、もう教育話はごめんだ。
別でやってくれ。
136104:04/04/09 17:13
>>135
え?前期受かって入学手続きしなきゃ後期の受験資格はそのまま、のはず。
あらかじめ、前も後も申し込めるし。
>>131
つまり京大前期は落ちてるのに嘘ついたわけだね。
名古屋も落ちただけかもね。
嘘ついてまで見栄はりたい心理はビニがくわしいかもね!
138104:04/04/09 17:15
>>137
嘘じゃないっすよ。入学式で先生が言ってたから。
公立高校の先生が嘘言うわけないでしょ。
139104:04/04/09 17:16
>>137
調べたら是非ここに書いてちょうだいねw
>>104
北奥、その話はもうお腹イパーイ。
>>131>>104
某大学校ってなんぞや?とググってみたら

水産大学校・航空大学校・海技大学校・海上保安大学校・
気象大学校・農業者大学校・税務大学校・航空保安大学校・
国立看護大学校(以下略

イパーイあったけど、なんか良いねえ。
うちの子の進路の時に参考になりそうだ。
104タンありがd 良い勉強になりました。
>>104
北奥、その話はもうお腹イパーイ。
143104:04/04/09 17:19
>>141
いいよね、お給料貰えるんだもん、ねー。
144104:04/04/09 17:21
141.142にしてる訳じゃないよ。嘘、って言うからビックリして
書いただけだよ。先生が嘘言うのかと思ってビックリしたよ。

だからここでやるなよ・・・
146104:04/04/09 17:28
>>145
でも、「知らない人」もいるみたいだから、物のついでに教えて差し上げた
んだもの、いいじゃない?

またどこかで誰かを嘘つき呼ばわりまでして恥かいたら、かわいそうじゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:52
知ったかしたのもビニさんでしょ?
鵜呑みの知識を自信たっぷりに言い、相手を罵倒するのは
お得意らしいから。
>>110
上祐
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:48
久々に覗いてみましたが、相変わらず不思議に思うのは、
附属校がなぜそんなに憎いのかってこと。
理由はわからないけど、要は「妬み」だよね?
毎回のように「東大に較べたら馬鹿じゃん」っていうオチがつくよね。
まっ、どうでもいいけど。

そろそろスレタイに戻るべさ。
4月だし、入学式または新学年になって、お子さんは
どうですか? 希望に燃えてますか? 
>>149
ここのスレッドみればオバ厨とそのオバ厨嫌いが
けんかしてるだけってわかんないの?
学歴詐称・エリート詐称・収入詐称のオバ厨なんかねたまないよw
付属入学したのは2年も前だし、今じゃ塾にいかなきゃ学校の勉強にも
ついていけない子供を自慢されても妬む気にはなれないよ。
だいたい東大よりバカなんてどこに書いてある?煽りに出てきたの?
ようわからんが、どうしてそうカッカするのだ?
>>149
私も例の人は苦手だけど、それは理解に苦しむよ。
附属校がなぜそんなに憎いんだろう。
私はすごいと思うよ@早慶附属
バカバカ言われるような学校?
>>152
あのー 例の人が149なんですが
例のおばさんの自演では?
それかよほど読解力のない人か。
>>152
開成や筑駒と比べればバカでしょ。
早慶は所詮東大の滑り止めでしょ。
第一志望にする子供なんかいるの?w
>>152
低偏差値校は中の生ゴミと一緒に燃えろとか言うからさ。
ビニにいわせりゃ自分の子供がそういう学校いって母親が妬んでるって
ことになるわけだが、普通の感覚もってるやつならそういう言い様は怒るだろ。
そういう態度だから学院が何様ってことになるんだと思う。
そこまで他人をおとしめられるほど言えるほど立派な学校かってことさ。
やれやれ
例の人、既女から逃げたんで今はこっちにいるかも
>>152
「ビニの息子が通ってる高校」がバカにされてるだけだと思うけどね。
でも卒業生にはあの有名なジョウユウさんがいらっしゃるそうですから
頭はいいのかもしれないわね。理系はちょっとショボンだけど。
IDでなくてもビニが書けばすぐわかるんだよな。
しかも文書の癖でまくりじゃん>149
お得意のせりふがいいたかったんでしょ。
「妬みですか」。

もう100万回くらい見たような気がするよ。
>149のお子さんはどうなのか最初に書いてくれないと
163149:04/04/09 21:30
ビニとかなんとか誰のことだか知りませんが、
過去の経緯を知らない人(私も含めて)が
たくさんいると思うんですよ。
いい加減スレタイに戻りませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:34
>>149
今夜は無理っぽいね。
まともな人が3人は集まらないと、まともな話はできないよ。
過去の経緯?。
今日の投稿だけ見ればわかる話でしょ。
まともな人はもうこのスレには残ってないよ。
まともな話をしたかったら新スレ立てるべし。
で、こっちにビニ隔離しとけばいいじゃん。
どこをどう読んだら妬みで附属が憎くてたまらないって取り方するのか・・・
附属おばさんがスレ違いで荒らしたから叩かれてるだけでは?
>>165
自作自演だか世間知らずだかしらんけど、
自分はスレタイ無視してまともな人のつもり?
だからビニに同調しちゃうんだよ。
漏れは何の特徴もない公立の僻みだという見解
>>168
だから149は付属おば厨が自分でかいたんだってば。
付属に厳しいレスつくと必ず「妬みですか」っていうんだもん。
わらっちゃうよ。
だから>>149から自分のお子さんの話をふって下さいよ。
ageてるのは165と149 ププ
それで次は、ここに書いているのは全部一人(通称北奥)の
ジサクジエンだとかめちゃくちゃなこと言い出すのよねw
自分のお子さんの話したら
附属おばさん本人てバレるから言えないわけね。
>>173
次は、ビニ本人になって登場して
「149は私ではありませんがなにか?」で
「ここのスレは全部北奥のジサクジエンでしょ」と言い出す。
>>175
おば厨のお子さんの話はいやというほど読みましたわ。
お受験板に「うちの子ってバカなの?」というスレたてていらっしゃったから。
モマイラもういい加減に汁!って言ってもどうせやめないだろうから…

今 夜 は も う 徹 底 的 に や れ ば ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:56
>>149
東大なんてどこに出てる?毎回?
そのような話がこのスレで出たことありますか?
チューチューチュー
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:02
149はすごい不自然。よってビニに断定。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:03
私もビ2に間違われたことあるけど
IDの出ない板で何をやってるんだか
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:03
>>182
おまえがビニ
>>182
撹乱狙わなくていいから。
気持ちよさげにうんこするのがビ2
それをどこにでもぬりつけるのが北
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:05
カネコマ(既婚女性板にあるお金に困ってる奥様)スレでもスレに関係の
ない話で荒らして追い出され、こっちに避難したきたと思われる、ビニ。
>>183
あふぉ?w
面白がってる人がいますね
149が仮にビニじゃなくても言ってる事はビニ並
よってビニみたいなもん
でわちゃんが攪乱してるんじゃないの?
久々に覗いたっていうのがものすごく不自然。
そういえば昼間もでわ居たな
>>178
そういって前スレも終わったんじゃないか?
でもってまだやっている、と。
194ニュース見れ!!:04/04/09 22:10
東京地裁から2ちゃんねるに開示命令が出た。
>>149はビニの常套句、常套手段を使いすぎ。
まともなこと話したいならこのスレに固執するなって。
別スレたてて「ビニお断り」いれればいいんだよ。
鬼女だってそうやってビニ追い出したんだから。
学院が訴えたか?w
前スレでビニが来て横道それまくりだったんで
教育語るスレを立てたけど落ちちゃったらしい
また立てたら?
某父兄が学院の品位をおとしましたってかw
ビニお断りスレはいくつ目?
でもビニは移動しろと言われてもせずこのスレにこだわっている。
>>198
ビニは移動しろといっても出て行かないよ。
余計にいすわるのがオチ。
だからまともな人が別スレたてて避難しろっていってんの。
ビニに明け渡して元々の住人が出てくってことか・・・
舞台はこのスレと「お金に困ってる奥様」しかないビニ。
人には自分のたてたスレなんだから
出て行けとかいって仕切りたがるけどね。
人のしきりは受け入れない。
149が蒸し返したせいで
まともなスレからさらに遠くなっちゃったね
>>199
ビ2は学院を中傷してないから訴えられない。
おば厨というだけじゃ訴えないだろw
149はどうしても妬まれてるといいたいのだからしょうがない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:20
ねぇ?
難民に帰ってよ。
難民ってどこ?
ビニに鬼女から出ないように言うのが先でしょ。
ビニがこなきゃ誰もこないよw
ヲチャしかいねぇじゃん。
【40代板でも】ビニ24【あぶり出し】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1081088745/


難民
>>209
なんであげてんの?
チューチューチュー
をちゃしかいないのに誘導してもしょうがない
帰れって言ってる人は自分もヲチャなの?
難民しってるんだからヲチャでしょ。
どこから客が来てるかわかるくらいなんだからそうじゃない?
あげてるから>>149かもね。
正解
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:33
みんな同レベル

40代とは思えない

ドキュソの集まり

とうとうやったスレ潰し

気がすんだ?
つまりヲチャにはお引き取り願って
一人で心ゆくまで好きなことを語りたい、と。
>>222
ヲチャが40代かどうかは疑わしいがな。
でわちゃんもお断りだよー
良い子だからネンネしてねー
スレつぶれてないじゃん
これ以後ビニが来なければ済む事だし
ビニヲチャは出張してきてるだけだからもともと40代板住人じゃないよ
>>222
みんな同レベル

オマエモナー
ビ2より連打を続ける北がきもい。
北奥が一人でやってる発言キター
>>229
マジレスするけど北奥一人じゃないよ?
ビニ…いくらなんでもこれが北奥一人の投稿のわけないでしょ。
北奥いるのか?あまり北奥いるっぽく感じないけど
元からいた皆さんは別スレ立てて移動なさることをお薦めします。
ビニが出て行くはずないし。
北奥いないんじゃない?
チューチューが北か?
↑ほとんど北のレス
>>233
いないような感じだけどな。
>>236
かく乱して遊ぶなよ
ビニから矛先を逸らしたいだけでしょ。
まだビニ起きてる時間だし
このスレ読めば目先の矛先そらしても無意味なことは
誰にでもわかると思うが…
まだ半分も使ってないし
まともな人が集まったらまた機能するでしょ
(ビニさえ来なければの話)
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >

はあ??
まともな人が集まってまともな話をし出すと
自分の方がエライと思っているビニが
それに否定的レスつけてめちゃくちゃにする。

今回だって自分の子供が留年した子をみてどうこうというスレタイに沿った発言に
ぬるい学校だ(うちの子の学校はもっと立派)というスレ違いなレスつけて
こういうことになったわけじゃん。
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
ビニと子供を褒め称えるスレでも作ってやったらw
ビニさんに得意の一行レス荒らしでスレ終わらせて貰えば?
たしかに>>89は別にスレ違いじゃないのよね
ビニの暴走を防ぐためには学校ネタを禁じるしかないのか?
学校話全面禁止は辛いものがある。
禁止なんか意味ないよ。
ビニは話したいことを話すルール無用の悪党です。
では諦めるしか?
別スレ立てて元々の住人が出てったら付いてきそうだし
どうすればいいの
ビニお断りっていれるんだな。
みっともないけど。
入れても状況変わらないじゃん。カネコマ。
慣れるしかないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:09
うちの子が小1のとき
学校から帰ってから様子が変なので
きいてみるとテストで0点とったのでした。
見ると、引き算を全部たし算で計算していました。

「これ全部合っているよ、100点だ」
と言ってあげてもまだ泣き出しそうな顔なので
「引き算の問題を出したのは先生の都合、
おまえは自分でたし算をやって全部合っているから100点だ。
これから気をつければよろしい」
と言ってあげたらやっと晴れやかな顔になりました。

今年度で6年生です。とても健康で思いやりがあり、
私の誇りです。
まだ時々テストでヘマをやりますが、良いじゃないですか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:12
>>256
(つД`)
スレタイにいれれば来ないよ。
うちの子たちの小〜中学時代は、
息子はいつも90〜100点という範囲で
娘は75〜95点という範囲で…

初めてとんでもない点数をとったのは(息子)高校生になってからです。
本人は何にも気にしていませんでしたが
(暗記科目でやれば取れたのに、全然やらなかったらしい)
こっちはパニック状態でヨタヨタしてしまいました。
小さい頃にとんでもない点数を見て、免疫ついてたほうがいいかもね。

このこ、高1と高2で、それぞれ一教科だけ赤点を取ったんですよ。
違う科目だけど、両方とも暗記科目といえるような科目で、範囲を勉強すれば
8割ぐらい取れるだろ…というような。
それなのに、全く勉強しなかったし、授業も聞いていなかったらしい。
不幸中の幸いで、1度赤点取ると、その後のテストでは高得点を取るので
通知表に赤は付いていない。
でも、いったいこれは何だったんだろう。
遅れてきた反抗期か、何かに対する反発か、お利口さんでいることが嫌になったのか。
高2の終わり頃には落ち着いて、また黙々と勉強するようになった。
今は、お利口さんだった時期の息子に戻っていますが、崩れかけた時期の前の
お利口さん状態とは違う。
なんというか…
子どもではなくなってしまった。
良い順位や偏差値を取りたいとか、周囲に認められたいとか、親がうるさい
からとか… そういう理由では全く勉強しない。
ただ、自分のためっていう感じで、力を注いでる教科がハッキリしている。
均等ではない。
これでいいんだろうけどね。
それでいいんじゃないの。
学院生なんだから。
>>261
あのかたの息子さんは小学校時代全然勉強できなくて
中学受験など考えられなかったとかいていたので違うのでは?
10才まで指しゃぶりとか****して発達遅れてたとか書いていたし。
それともまた偏差値ネタに戻したくていいかげんなことネタで書いてるのか。
自分の子供が高得点だって自慢したい厨だね。放置放置。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 08:05
あたしゃ、高校生の息子の定期試験の点数なんて知らないよ。
これでいいんだろうけどね、と言ってるくせに長いよ!
連投してまでだらだら書くようなこと?
内心よくないと思ってて愚痴ってる印象。
256さんみたいにさわやかにオネガイします。
266so great !:04/04/10 08:15
私も知りません(笑)。
まあ、人間的に間違った方向に進んでいない様なので
気にはなりますがチョットは泳がせてます(笑)。
高校生の子どもが赤点を1回とったくらいで
オロオロして理由を追及する母親ってちょっっとイヤンな感じ。
高校生に対して お利口さんてw
試験範囲やってりゃ8割とれる学校なんてたいしたことない。
はじめから8割とれるように生徒のレベルにあわせて問題つくってるだけ。
暗記だけで点数とれるなんて…公立底辺高の生徒救済でしょ。
習熟度別クラスっていうのもあるよ。
私の娘の通っている学校は下のクラスほど問題がやさしい。
娘はとある科目で一番下のクラスだけど、下のクラスは人数も少なく、
先生も丁寧でまったりしているから気に入ってるらしい。
苦手科目でも嫌いにならないようにという学校側の配慮に見事にのせられている。
試験範囲やってても8割取れない
学校のほうがおかしいんでわ?
教科書とノートとプリントで範囲やれば
8割取れるということにならないと
完璧にやらないお子もいるだろうから
平均点は50点未満になっちゃいそう。。
うちの子は小・中と今ひとつで高校で目覚めたタイプ。
小の頃はセンセに首を傾げられるくらい勉強できなかったが
中学も中の上という感じであったが、高校になってから急激に
伸びた。

模試なんかでも、某地帝A判、KOB判貰えるくらいになっちゃった。
(偏差値話でも自慢でもないけど)模試は当てになるとも限らない
けど、まぁそんなとこ。子供なんてわからん。
公立で100点を取っても塾や私立へ通っている子と比較したら話にならないほどの低レベル
校内偏差値ほど無意味な物はない
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:12
おまいらの人的劣化レベルでも競い合うか?学歴命厨。
275名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 11:28
禿同
君子危うきに近寄らず
>>275-276
近寄らなきゃいいんじゃ?
今日も例のおばさんか・・・
教育や偏差値を語りたかったらよそ行ってよ。
スレ違いってわかっててわざとやってるでしょ。
長くて読む気しないし。
いつまでも親の言う通りになってる子が一番怖い。
反抗期があって良かったじゃない。それでいいのよ。
他人事ながら安心したわ。
みなさんのお子さんの学校は試験範囲からしかでないのですか?
何割かが試験範囲(その時ならった範囲)で
のこり何割かは大学の入試問題からとかじゃないのか…
短い試験範囲丸暗記じゃ試験終わったら忘れちゃう人がほとんどになりそう。
>>280
科目によります。
理系科目と英語は、かなりの応用問題が出ます。
試験範囲をしっかり勉強してれば7〜8割、深く学んでいないと手が出ないような
応用が2〜3割ですね。
国際バカロレアを取らせたいんだけど本人にやる気無し
本気で留学したいなら勉強しる!
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:25
みゅー、意味わからん。
お子さんは留学したいけど勉強はいやがってるって意味?
国際バカロレアとらないと留学できない?
>>279
そうかなぁ。
別に反抗期なんかなくてもいいと思うけど。
となりの子に反抗期がないときいたら
いつ気が狂って襲ってくるかもしれないとか考える?
私は反抗期でアホみたいな格好してアホみたいな友達と
つるんで歩いている子のほうがよっぽど怖いわ。
反抗期でも(反抗しても)
ほどほどの所で落ち着いて戻ってくるならいいけどさ。
どこまで逝っちゃうかわからんからな。
どうしようもないとこまで逝っちゃって、後で後悔するようなことになると
まずいよね。
>>284
ハゲ同意!
友の夫は子供の時は母に従い、結婚しては嫁に従い、
おそらくは将来娘に従う人ですが、家族の女たちには
非常に愛されております。
最近は反抗期より以前に、おそろしい犯罪を犯す子も多いですから。
反抗期と犯罪って関係ないんじゃないかと思ってる。
わたしも別にこれといった反抗期なんかなかったと思うし、
尾崎豊の歌とかきいても20代だったこともあり、
「てめーはバカか!他人メーワクって言葉しらないのか?」
と思ってました。
あの歌聞いて共感してた反抗期まっただ中だった人たちは
無事にみんなまっとうな大人になったのでしょうか。
関係ないこと書いて悪いけど、
尾崎豊が青学の高等部だったことを知ってからは
歌詞がすべて嘘に聞こえた。
>>289
げー、そうなんだ。
今日までしりませんでしたw
>>287
イイネ!
それでみんな幸せなら全然問題ないよねー。
>>287
姉と妹のいる男の子は女にもてるって言うよね。
>>292
しかし、うちの兄妹ををみるに、たしかににーちゃんの方は
女性に優しいしもてるかわりに、妹の方はわがままいっぱいになってしまった。
わがままだしブラコン。あれだけにーちゃんに甘やかされてりゃ
そのへんの男の子とはつきあえないだろうよ。

だろうよw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:05
拉致された3人の日本人の親、
はじめにお騒がせした謝罪の言葉がほしかった。

と、私が親の立場ならそうした。心情はわかるが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:19
>>295
三人のうちのどの人の親御さんかは忘れたけど
お騒がせして申し訳ありません、とコメントを最初の段階で出していた方はいましたよ。
>>295
本当に拉致だったのかしら?
自作自演説も取り沙汰されているし
国際問題に関してだけは情報操作も当たり前だし
何を信じて良いか判らないわ
親にしてみれば自分のこともが無事に帰ってくることが最優先だろうけど
テロのいいなりになるっていうのは、今現在あっちにいるひとを
危険に晒すということだろ。
自衛隊撤退って簡単にいうけど、自分の子どものために撤退しろというなら
費用は自分たちで捻出するくらいは言うべきだ。スキーや登山の
救助だって自己負担なんだから。
挙げ句の果てに誰かの家族が「また行くと思います」って言ってた。
自演じゃないよ。

日本の歴史と現在の情勢をものすごくよく知っていて、
企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず、
弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにして、
読みやすいように犯行声明文をキリスト暦で書く細やかな心遣いを持っていて、
三日後の4月11日がイスラム教シーア派の祭典という大切な日なのに無視して、
普通のイラク軍やレジスタンスは使用しない、高価なイタリア製の自動小銃を使っていて、
アメリカ軍よりも自衛隊の方がより嫌いで、
iBookを持っていて、アディダスのシューズを履いて、
SONYのナイトショット搭載の比較的新しいDVハンディカムを持っていて、
iBookにIEEE1394で接続してエンコードを行い、
【イスラエル製】のCD-Rメディアに動画を書き込み、
FAXも所持しているイラク人の武装テロリストが偶然いたんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:46
わるいけどあの親あってこの子だと思った。
劣化ウランの18才は特に
親の教育かな。

解放すると言っているのに
自衛隊を撤退させろとわめいた時、変だと思った。

>>300
あー、あれだよね。
うちの子を見殺しにしてまで派遣する自衛隊に何の意味がとか
いってたおばさん。クソミソとはこのことだと思った。
んでお父さんは小学校の教諭だとか?
だいじょうぶかな子どもたち…。
人質に取れば国をも動かせるという前例を作ったら、
もう、あの国では日本は何も出来ないよ。
【学歴厨】今時のお子様たち【お断り】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1081646418/l50

こんなのハケーン ここの避難スレ?
あのかたが来ない方を使えればそれでオケなわけですが。
>>302
それどころか他の日本人(外国人もだが)が誘拐される可能性を高めるだろう。
死ぬ覚悟で行ったんだろうから
死んでもしょうがないと思ってしまう
私は鬼畜でしょうか。
>>305
自殺する人を止めないのが人道に反するように
死ぬ覚悟で言った人でも救出するのが人としての
道だと思います。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:50
しかし自己中な親だな
あらゆる板・スレを、イラク人質事件にしようと、自称「政治結社」の極右右翼団体の方が必死のようですね。
結局、おまいらえの決めつけを落書きよろしく書きなぐって、スレ荒らしが目的なんでしょうが。
そんなことしてるんだったら、いかに自分がDQNな子どもをもったか、正直に書いたら
どうなんだろう?
>>308
あなたにお子さんがいるのなら、あなたのお子さんのことを語ってくれればいいのだし、
いないならこのスレには無関係だからこなければいいのですw
ここも変になっちゃった。持ち直してるところもあるので、
そっち逝きます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:31
いや、荒らしているのではなく
どういう親子関係で、どういう家庭なのかと思ってだけですよ。
以前、酔っぱらってボート遊びかなにかで
転覆して死んだ東大生の親が
テレビで「うちの馬鹿がたいへんご迷惑かけました」と
言っていたのを立派に思いました。
内心は辛かったでしょうが。

>>309
釣れるな。おまいはてめぇのガキのDQNさ加減を隠すために(目をそらすために)
現実逃避でスレ荒らししてんのか?
313309:04/04/12 22:47
>>312
スレタイに沿った書き込みをお願いすると
スレを荒らしてることになるという論理がよくわかりません。
イラクに行く一般人たちは
どんな理由であれ「死んでもいい」と思っている。
自殺願望まではないかもしれないけど、死んだら死んだでいいと思っている。
《馬鹿だとしたら↓》
日本でありふれた理由で死ぬよりも、華々しく悪目立ちして死んでやろうと
思っている。
《死んでもいいと思っているが馬鹿ではないとしたら↓》
死ぬ前に、ほとんどの人がやりたがらない人の役に立つこと…をやりたいと
思っている。(ただし、結果的には大迷惑行為になっている)
315314:04/04/13 07:22
未成年に対する私の見解は、たった一言。
「行かせる親が馬鹿」
>>315
わたしもそう思うけどさ
あの親じゃ…
中3になって、塾の日数が増えて、送迎がしんどくなってきた。
いつもいつも、夜7時前後と9時半前後に同じ夜道を走ってる。
けっこう疲れるし、面倒くさい。
雨の日や寒い日は最悪だ。
子どもが頑張ってるんだから、私も送迎ぐらいは頑張らないとと
思うんだけどね。
結局、下の子が18過ぎるまでは、なんだかんだと手がかかるんだろうね。
下の子も附属に入れてしまえば、15までで
終わるんでないかい。
>>317
タクシー会社に頼めば?
子供の塾の送迎サービスをやってるのを
テレビで見た事があるわよ
>>317
送迎するだけでオーバーだなぁ。
夜間に塾にやらないと高校もはいれないんですか?
最近はOLの子供を迎えにいく母親も多いらしい。
危ないのは中学生もOLも一緒だし。
すごい家庭になると、朝も駅まで夫と子供(複数)を送り、夜も駅まで
夫と子供を迎えにいく(もちろん時間はまちまち)。
でもなんだかんだいって、必要とされていると思えるので
なんだかんだいって、そこにアイデンティティを見いだす主婦も多いらしい。
家族に必要とされない主婦とどっちがいいのかしら。
女性の一人歩きも外国並みに危ない時代になったものねえ
でも、まだ主婦が車で家族を送迎できるだけマシかしら?
国によっては車ですら女性一人で運転するのも危険な所が
ありますものね
今時、子供だけで登下校させたり塾へやったりする親は
危機意識が欠如しているとしか思えないわよね
>>321
そうね、家族に必要とされてるって嬉しいよね。
女の子だし、環境を考えたら私立もいいかもよ。
関東圏は荒れてるところも多いし、クーラーもないというし。

私立でお金かける意味もあると思うよ、環境面で。
私の友人はアッシー生活1年で、買ったたばかりの一戸建てを売って
駅前のマンソンに越しました。
子供がいなくなってから、アッシーも車もない生活を想像したらぞっとしたそうです…。
必要とされている?自己欺瞞こわすぎ。
子供の送り迎えをしなければっていってるやつは
そうやって子供につきまといたいだけ。
子供は便利だから利用してるだけ。
夜遊びしたけりゃ送り迎えなかろうが、危なかろうが勝手に行く。
バカ母はそれまでお迎えにいくだろうがね。
317は必要とされてると思ってるんだからそっとしといておっといてあげなよ。
たぶん車の中では子供にねほりはほり勉強の進み具合とかきいて
自分は子供をよく理解している母親くらいの勢いなんだから。
しんどいのは年のせいでしょ
駅前の塾⇔自宅…が、賑やかで全く危険性のない道ばかりだったら
誰が送迎なんてするかい。
めんどくせ〜
夜9時を過ぎれば人通りなんてほとんどない…という道がある場合、
女の子は送迎が必要不可欠です。
送迎せずにチャリで行かせるような親は、
娘がレイプされようが、切りつけられようが、バッグをひったくられようが
どうでもいいと思ってるんじゃないかな。
そんな親は(送迎しない女の子の親は)、いないけど。
あと、田舎もんだかド貧民だかが、塾に通わせることそのものを
無駄、意味なし…と言ってるけど、
塾に通っていない中3なんてクラスに数人しかいませんねぇ。
大手進学塾のない地域と一緒にすんなよ。
塾に通ってなくてもそこそこの高校に入れると言ってる人は、
塾に通ってない子が多い環境(地域)だからでしょ?
そういう場合、自分の子が塾に通ってなくても、戦う相手たちも塾に
通ってないわけだから、どってことはないんでしょ。
でも、ほとんどの子が塾に通ってる地域だと、自分の子だけ通わせない
わけにはいかないんだよ。
戦う相手は、みんな塾でしごかれてるんだから。
難関私立だろうが、公立だろうが、そういう子たちと戦うんだから。
わかんないのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:15
勉強してんのか戦争してんのか
わからない親に育てられる子も不幸だ。

うちの子が野球をやりたいというので
近所のリトルリーグを見に行った。
印象として、試合に勝ちたいのは親とコーチだな
と思った。
子供はコーチに口汚く怒鳴られ、
親はへこへこコーチにお茶を出している。あほか!
塾の送迎、私も苦痛。
車の運転等の肉体的な疲労じゃなく、
子どものスケジュールに振り回されるのが精神的に疲れるんだと思う。
7時20分までに家を出るには何時までに夕食の準備が済んでなきゃいけない
とか…そういう時間的な拘束がきつい。
でも本人の希望だし、今しかしてやれないこともあるから…。
うちは男の子だけど、余程近所の子でない限り親が送迎はフツーだよ。
公立優位の地方都市ですが…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:21
あー、わかるー、スポ少のコーチ。
人の子供つかって遊ぶなよ、と思う。
どなりまくって、いばりまくって
結果には責任とってくれるわけじゃない。
でも、そういうのに入れないと
こどもは体を動かす場所や仲間、時間もないんだよね…
スポーツ少年団も試合の送迎とか当番とかあるよね?
何をさせるにも親子でワンセットだよ、今は。
自分が子どもの頃は少年野球なんてコーチに預けっ放しに見えたけど…。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:35
子供は皆忙しいもんねえ。お稽古・塾にスポーツ教室。
毎日ひまじゃあ肩身も狭い。そういうところへ通うのは、純粋に何かを
学ぶためだけじゃなく、社交の場の意味もあるなあ。
今は、「子どもは風の子。外で元気に遊びなさい」なんて、ありえないね。
そんなこと言って追い出しても、外で一緒に遊んでくれる子なんて、あまり
いないよねぇ。
みんな塾や習い事で忙しいし(中学生だと部活で忙しいね)、友達と遊ぶと
しても‘誰かの家’だったり、女の子同士だと駅周辺の店を見て歩いたり。
そんな感じだしね。
そうお?うちは結構友達と遊んでたよ。公立中学で、他の子は塾へ
行ってたけど毎日って訳じゃないし、結構遊んでたなー。
学校帰りに遊んできたり。それは友達がいないからなんじゃ?
うちなんて、子ども2人とも塾通いだからさ〜
それぞれのスケジュールに合わせて…というのが大変よ。
他の人も書いてたけど、ホントそう。
送迎だけじゃないんだよね。
食事の支度も何もかも、子どもの予定に合わせて動く毎日です。
この塾関係だけは、1日も早く終了してほしい。
2人とも、早く進路決定しないかしら…
>>337
>>337
何を言っておるのだ!
部活はどうしたよ?
部活は[毎日]あるんだよ。
試合や大会があれば、日曜だってつぶれるでしょうよ。
部活からクタクタになって帰ってきた子に夕飯を食べさせ、車に乗せて
塾までスッ飛ばす日々×2人分。
340337:04/04/14 16:01
部活はやってないから。部活はやってる子ばかりじゃないよ、こっちは。
塾だって、毎日という訳じゃなさそうだから、遊べるし。

っていうか学校帰りに遊んできてたけどね。日曜や土曜もたまに待ち合わせ
して遊んでたよ。

部活してる人ばかりじゃないでしょ。
341337:04/04/14 16:05
ってか、人の自由だけどそんな生活中学生の頃からさせてて
かわいそう。楽しく遊ぶ時もないと。部活が楽しいなら良いんでしょうが。
うちの中学は…つーか、この地域は「部活全員参加」です。
やってないのは病気の子と不良グループの一部だけで、クラスに2〜3人です。
東京のほうは、そうでもないらしい。
うちの息子が高校生になった時、クラスの友人たちに「中3の夏休みまで部活
やってた」という話を当たり前のようにしたら、「うそだろ?」って。
343337:04/04/14 16:12
>>342
あんたんとこの常識で語られてもねー。
それに東京の方はそうでもないって・・何?
あなたどこお住まい?特殊なドキュン環境で語られても・・
あなた塾の送迎おばさんでしょ?

自分のとこだけだったら、「世界の常識」のように偉そうに語らないことね。
344337:04/04/14 16:13
>>342
つーか部活入るのは内申狙いなんでしょ!正直にお言い!
ビ2、カネコマスレでも暴れたらしいし今日は盛んだね
びUは特に荒らしてないよ
送迎がしんどいってこぼしただけでしょ?
大変だよ、塾の送迎。
時間が気になってゆっくりテレビも見てらんないし…。
なんでもないことで叩くなよ。
私も送迎は大変です・・
億劫ですよね。
これだけは誰かさんに共感します。
>>346
330が、誰に知らんか文句つけてるw
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:55
東京の中学校は部活、あんまりやってないよ。
こどもは少ないし、先生やる気ないし。
ボランティアですし私にも家族がありますから、って
最初の説明会で釘さされました。
中学のグランドは土日、社会人サッカーが使ってます。







東京の教師はラクでいいな。
千葉なんて、ヘボ公立中でも教師たちは大変です。
それぞれ何らかの部活の顧問になってて、夜は7時近くまで帰れない。
土曜も日曜もあったもんじゃないというのが現状です。
ドキュが多くて荒れがひどいと部活で縛りつけようとするのかもよ。
船橋はドキュソ地区だからね
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:50
俺が子供の時は少年野球チームなんかなく、
近所のガキが集まってかってにやっていました。
部活はいちいち顧問が付き添っていなかった。
自主的といったら聞こえがいいけど
要するに勝手にやっていましたよ。
今は親も先生も大変だ。
うちでは親が送り迎えするような塾なら行かせない。
甘えの構図ができてしまうから。
部活強制は子供の自由になる時間を極力減らせば
悪いことをする時間もなくなるという
家庭での教育を放棄されている地域によく見られます。
公立に進学させるのであれば、学区の中学は
あらかじめリサーチして、部活強制や荒れている場合は
私学を受験させる、越境させる(住民票を移す)、ひっこすなどの
措置をとるべきです。それは親としての義務です。
最近は一人っ子もおおいし、兄弟でも上の子は実情をよく
わかっていなくて失敗することもありますが、
失敗されて困るのは子供のほうです。
子供は順応力つよいので、とりあえずどんな環境でもそれなりに
生きていけますが、1日の大半を過ごす場所がまともかそうでないかは
3年後に大きな差になってあらわれるでしょう。
3年後に大きな差になって…とは?
べつに東京の西方面や神奈川の子(教育熱心地域)に負けなかったが。
子どもたちも何も困っていません。
このへんの公立中(このへんに限らないけど)は、いろんな親子がいるので
ドキュも多いけどね。
結局は本人次第ですわ。
ドキュになったら自分と親のせい。
うちの厨房娘、ゴールデンウィークにちょっと遠出したいらしい。
ハイキングのようなものに行きたいとか…
男女3人ずつの6人グループで行くと言ってるんだけど、まぁいいかな。
登山や海のような危険を伴う場所ではなく、ホントになだらかなハイキング
コースだし…(家族でも行ったことがある所)
他の子たちの親は全員許可を出したというので、うちも出しました。
「夕飯時刻までは帰宅すること」という条件付きですが、他の女の子たちも
同じようなことを言われてるらしく、これは問題ないみたい。
ウッキウキで計画立ててます。
10代は楽しそうでいいねぇ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:41
うちの子の通っている塾は送迎バスが出ているので助かっています。
他の塾もほとんどバスがあります。 小さい塾では女の子だけ先生が
送ってくれる所があるそうです。
中学は先生があまりやる気がないようで、部活は一部のスポーツ系が盛んなだけです。
うちの子は帰宅部で帰ってきてから、塾の宿題をやってます。
校長センセが、部活は先生方のボランティアなので、学校にいろいろと要望の
電話をかけて来る保護者の方がいますが、その辺承知してほしいといつも
入学式で言っています。 用のない先生はサッサと帰っているようで、子供のことで
担任に電話した時もう帰っていなかったです。
>>356
3年間にうける知的な刺激の累積はバカになりません。
本来は知的好奇心があり、学力をのばせたはずの子供が
環境がととのっていないためにのばせないのであれば
DQNにならないとしても、親の責任はまぬがれません。

たとえば家庭において、なんら知的会話もせず、勉強をする
環境も与えない家庭があれば子供がかわいそうだと思いませんか?
中学・高校は学校で過ごす時間が家庭ですごす時間より長いのですから
荒れた中学にほうりこむということは、子供からまともな環境を奪うと
いうことです。親が怠慢して子供をあれた中学にいれることは虐待の一種ですね。

本人次第というのは、きちんとした環境を与えられない親の典型的ないいわけです。
本人次第でどうにてもなるなら、なぜ塾にやるのですか?
学校の勉強では間に合わないと認めているようなものです。
親の怠慢が子供の時間をくいつぶしているのです。
きちんとした環境をあたえてやれば、勉強は学校だけですみますよ。
校外の時間は、いろいろな知的好奇心をみたしたり家庭の手伝いをして
人間性や社会生を育て、教養をを身につけるために使えます。
それを全部子供からとりあげておいて「本人次第」。お笑いですね。
>>356
ほかの地域の子供と比べて勝ち負け…って。
さすが偏差値厨ビニの考えることって違うわ〜。
好戦的だなぁ…。
なんつーか、これまた強烈な敵キャラ登場ですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:54
この春から大学に通い始めた我が娘
制服から開放され毎朝おしゃれに悪戦苦闘。
ハイヒールなんぞ履いていそいそ出かけたまではよかったが。
満員電車と靴擦れでヨレヨレになって昨日帰宅。
本日なんのことはない、やっぱりこれに限ると
Gパンにスニカーで出かけて行きました。
やっぱりあなたはえくぼが似合う笑顔と颯爽と歩く姿が一番良いよ
ほっとするようなレスですね。
>>359
公立中学+塾=親の怠慢・虐待の一種
中高一貫私立=きちんとした環境

そういうことを本気で議論したいの?
それとも単に個人攻撃したいだけのヴァカなの?
355=359であるなら、荒れている中学が親の怠慢・虐待と
いっているだけで、私立vs公立ではないと思うが?

それにしても神奈川や東京の子に勝っているはワラタ。
ミニビニの「全国換算偏差値」はいくなのかな?ビニちゃん。
365ですが、いくつなのかなと書こうとして
脱字してしまいました。スマソ
市進での偏差値は50以下だったよねw
公立VS私立にしたい人がいるだけでしょ。
そうなるとあの人が喜んで語りだすから。
>>362
ここは学歴・偏差値厨の隔離スレになってしまいました。
スレタイに沿った話題に着いては別スレが立っています。

【学歴厨】今時のお子様たち【お断り】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1081646418/
>>364
でもたしかに、英語に力を入れている私立なら
中3で準2は塾なんかいかなくてもとれるよね。
荒れてる公立じゃ無理だろうなぁ〜。
その子に英語の能力があったらすごくソン。
まして愛護嫌いとかになっちゃたら最低だよ…。
別に私立マンセーじゃないけど、
荒れてる公立にやることのメリットって思いつかない。
ところで全国換算偏差値ってなに?
>>367
後者だってこと?
すごい情熱ですねw
学力だけあれば教養なくても大丈夫と思っている
偏差値オバ厨には何をいっても無駄。
偏差値オバ厨さん、どうぞ語って下さい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:44
中高一貫私立の環境の良さは憧れますが、進学実績が良くないところはいやだなあ。
環境も進学実績も文句のつけようのない中高一貫私立なら、私も将来は我が子を入れたいです。
皆様のお子様は何年生から塾通いをして中高一貫私立を受験なさったのでしょうか?
>>371
後者って、どっちが前者??
意味わからない。
>>374
環境も進学実績もと簡単におっしゃっていますが、
例えば慶應の付属だって、大喜びの人もいれば
国立大を狙うのには向いてないと考える人もいます。
自由な校風と厳しい校風どちらが子供にむいているのか
男女別か共学かなどいろいろですよ。私立というのは
公立と違って校風の違いが大きいのですから
誰から見ても文句のつけようのない学校などありません。
>>373
ビニはいまパートから帰ってきたところなので、
コンビニ弁当とおやつを食べ終わるまでかたれません。
>そういうことを本気で議論したいの?
>それとも単に個人攻撃したいだけのヴァカなの?

>>375 スマンゾ。この後者なのかってことです。
>>374
5年生になる春休みからでした。
環境も進学実績も文句のつけようがない私立って
そんなに多くないんじゃないかしら?
進学実績よりも大切なものがあるんじゃないかしら?
進学実績なんて言葉を使うと学歴厨の誰かさんと間違われて
しまいますよw
お気をつけ遊ばせ・・・
私学には学校それぞれの良さと公立には無い良さがあります。
是非いらして下さいませ・・・
>>378
了解
偏差値オバ厨は息子が有名私大の付属に入学したとき
これでもう塾に行く必要はないと鼻息荒く語っていましたが
息子さんは500円の晩御飯代を渡されて塾通いのご様子。
できのわるい子供に金がかかるのを「教育熱心な私」に脳内変換中。
382一貫私立の親:04/04/15 14:02
小学生から塾通いをしていた子にとっての塾は
お守りみたいなものなんです・・・
通っているだけで安心出来る心の拠り所ということで
ご理解いただければ幸いです。
あ、それわかります>382
息子も中高一貫ですが、塾にいっている子の大半は
本人か親が安心したいためたそうです。
それで安心できるならいいと思います。
382タン
ここでの攻撃的・嘲笑的発言はほぼ特定の人に
向けられてるのだと思うよ…
385一貫私立の親:04/04/15 14:22
>>383
どうもありがとうございます。
こちらは都内の女子校に通う娘です。
学校でも充分な課題を出されているようですが
お友達の多くが通っていることもあり・・・
仲良しさんと同じ塾に通っております。
塾通いに価値があるのかどうかは考えたことが
ないんですよね。
行きたいなら行きなさいとしか・・・
息子さんは楽しそうに通学されていますか?
お互いに良い友と良い思い出がたくさん出来ると
いいですね。
6年間一緒ですから、学校ともお友達とも深く温かく
結ばれてくれるでしょうね。
底辺ドキュソ私立同士の傷の舐めあいか?
中高一貫とかいっても、その8割はヘボだもんな。
舐めるなら練りミルクのほうが100倍ぐらい美味しいですわよ。
>>384
わかっていても、ひとこと言いたくなっちゃうんじゃない?
同じ状況の人もいるわけだから…。
>>386
ビニタン…反論できないからってw
>>386
ビニが中高一貫なんかしってるわけないじゃん。
せいぜい学区の荒れた中学から進めるとこ以外はね。
公立叩きもヘボ(苦笑)中高一貫叩きも見苦しいよね。
子供が通ってる人たちは、どんな気持ちで読んでるんだろ。
ここはもうビニをいぢるためのスレでしょ。
>>386
子供を荒れた中学に入れたDQNな親がなんかいってますわよ。
そのヘボ私立中さえ入れなかったミニビニw偏差値47。
しかも私立中に合格した人が抜けた後の偏差値よね。
全国換算偏差値にすると40くらいかしらw
小中高と公立に通わせてるから359を読んで凹んだ。
ここまで書かれると嫌な思いをするのはビニだけじゃない。
個人攻撃スレだと言われても公立に通わせてる親をこういうふうに
見てるってことでしょ?
公立に通わせてるから放任、虐待って・・・
まともな公立ならいいんじゃないの?
だいたい359のこども(がいれば)公立か私立か書いてないし。
うちの学区は都内ですが、学区内の中学はどこでも選べます。
塾の送迎もそうだけど、しょうもないことまで叩くと
ヲチャの方がアフォに見えるよ。
擁護する気はなくてもせざるを得ないもの。
でも前にビニ子供に快適な環境を与えない親はDQNだって力説してたじゃん。
ビニと359はナカーマ。ビニの計算違いはDQN地区にしか家を買えなかったこと。
359はヲチャかどうか微妙だと思うけど?
359のこどもの学校名を聞かないと何も分からないな。
冷静な意見なのか醜悪な僻みなのか?中高一貫に通わせてる親たちが
学校名を名乗らないと判断出来ない。
>>400
ビ2に絡む私立奥はWに恨みがあるのかもな。
中学受験で○実落ち、高校受験で○院落ち、大学受験でもW落ち
359は微妙だけど…
たとえば>>392 >>393あたりはお子さんいらっしゃるの?
よそのお子さんをバカにできるほど優秀なの?
>>400
それを言っちゃーおしまいよー
偏差値だけなら、学院より上の私立は少ないわよ。
でもねビニさん、一貫私立の親は偏差値だけで学校選びをしてないのよ。
我が子を見つめた学校選びをしているの。
中学受験に無関心だったあなたには解らないでしょうね。
401=ビニ
いまどきWなんて行きたいやついるの〜?
>>406
いるって。マジ。
にっとーこません行くくらいならやっぱ早稲田がいいよ。
中学受験は親子二人三脚で皆さん一生懸命に走ってきたのよ。
悩んだり自己嫌悪に陥って泣いたりしながらゴールを目指して走ったの。
こどものことを真剣に考えればこその受験だった。
解らないでしょうね。
私も荒れた公立中学にこどもを入学させた人の気持は解らない。
>>405
禿同
昔から公立でも越境させる家庭はさせてたよね。
今ほど荒れた中学もなかったけど。
中央区・千代田区なんて小学校から越境者たくさんいるわよ。
だーかーらー、学校名を名乗ってやれよ私立奥
うちは中高一貫で、そこそこ名は知れてるけど
校名だすことに意味があるとは思えないな。
だって校内でどれくらいの成績かによるでしょう。
学院だって上位の子ならたしかによくできるし。
ていうか、開成や押印だと言っても叩く人は叩くし。
ビニには関係無いことだから書いてもしょうがない。
ビニの矛先そらしにのせられてるのはヲチャ?パンピー?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 15:39
京大に行ってくれれば親孝行だけど私大なら関西から出して早慶に行かせたい。
さっきから私立の名を出せと威張っているのはビ2?
こんちはー。北海道奥です。

こっちにも中高一貫はいくつかあるけど、どっちかというと
行かせる人は坊ちゃん嬢ちゃんが多いですよー。
こっちの公立は荒れてる所は少ないのですが、それでもやはり
環境重視される方が行かせるようですよー。
ビニとビニヲチャが両方嫌いなスレ原住民かも。
それとやっぱお金持ちさん。正直言うと。
自分にキビシイ意見は全部妬み僻みって
ビニだって名乗ってるのと同じじゃん…恥ずかしすぎ。
押印、改姓
押印の子が改姓の子に妊娠させられて自殺したよね
何年前だっけ?
>>419
東京地区はそれほど裕福でなくても私立にいれる親は多いよ。
>>421
ビニ、そうやって話そらさなくていいから。
そんな話したきゃお受験にスレあるわよ。
ビニ必死w
>>422
だよねー。私も関東圏にいたら中高一貫狙ってたなあ!
環境やクーラーの有無や、色々考えたら中学から私立に気持ちが
かなり傾くな!
ビ2じゃないけどw 似てるか?
>>426
すげー、ホントに違うなら気をつけた方がいいよ。
同化しちゃうかも。
私はヲチでび2びU言っとりますw
口調が移ってきたかな。
ここはビニで遊ぶスレだから
一般の叩き・煽りは受験板でお願いします。
なぜビニが攻撃されるかわからないなら、ここから離れた方が
いいと思います。まともな展開は期待できないし。
友人に聞いた話ですが、中学受験時偏差値が50くらいの学校でも
高校から入学するのには偏差値が65は必要だそうです。
これが私立と公立の偏差値格差と考えればいいのだそうです。
つまり高校受験で偏差値70でも私立の子を混ぜたら55。
これが全国換算偏差値でしょうか?
偏差値やら一貫私立やら国立やら、DQNな親ぞろいだな。
もっとも、そうやって2ちゃんで書き込みしないと、先日の川崎での事件のように、
塾に行かないことが引き金になって、子どもを殺してしまう可能性が大なのか?
とするなら、親そのものの再教育と社会科、脳内構造改革が必要なんじゃないのか?
相変わらず高度経済成長時代の延長でしか物事を見られない、考えてみれば今の
親世代だけじゃなくて、その親の世代の責任でもあるがな。
ちゃんと読んだ方がいいよ。
ここネタスレだからw
み〜んな目くそ鼻くそ。
偏差値オバ厨が演説したらかまってあげるスレです。
良かったねビニタソ。クソ仲間がイパーイ。
>>431
首都圏は概ねそんなところ。
底辺の都立は内申がオール2でも合格できるし
さらにそれより易しい商業・工業・私立がビッシリw
そういうかたたちが偏差値の底辺を受け持ってくれるので
上位の偏差値はかなり底上げされています。
全国換算偏差値ってビニが使ってて初めて知った。
中学受験で早実や中等部・普通部を落ちた子は
高校受験でも学院や志木や日吉は受からない。
難問奇問を解ける力とセンスが無いのだ。
大学受験なら学部によっては受かるかもね。
しこたま勉強すればの話だがな。
「塾はお守り」と言ってた中高一貫の親がいたが
うちの子にとっては「塾は趣味」っぽい。
ピリッとした雰囲気と模試とその結果を見ることが面白いらしい。
学校にはない空気を味わうというか…
「はぁ?模試?そんなの受けてどーすんだよ?」という感じですが、
進学校の子たちと一緒に受けることで自分の学力がどうなってるのかを知る。
こういうのもアリかなと。
トップクラスで、中高一貫私立の子や都立トップ校の子と一緒でした。
3年になるとクラスが細分化されるので、トップクラスという名前では
なくなったけど、相変わらず中高一貫私立や都立トップ校という顔ぶれらしい。
うちのは、週2日だけ通ってます。
(進学校の子たちは平均して週4日ぐらい通ってる)
ちなみに、ヘボ中高一貫私立の子はいないそうです。
当たり前だよ…
一貫私立だろうが高校生になろうがヘボはヘボだもの。
ケツのほうのクラスに行けば会えるだろうけどね。
>>439-441
中高一貫に劣等感をお持ちの方ですか?ずいぶん力入ってますが。
劣等感なんか持ってないよ。
うちの子は、中3の段階で自分が行きたかった高校に行ったから。
ほとんどの学校はウチの子の学校よりヘボだし。
というか、「進学校は勉強ばっかしで大変だな〜」という感じ。
勉強してもヘボな大学に行ってるし。
(私は、常に学校ガイドでアッチコッチの学校の偏差値と進学実績を
チェックしている)
ちなみに、息子のクラスには海城軍団がいるらしい。
ここは進学実績マトモだけどな。
ここの子たちとは結構よく話すそうです。
>>443
塾は上石神井からの乗り換え駅、高田馬場ですか?
それとも東西線に乗り換えて直ぐの駅ですか?
海城は近いわね。
田舎の千葉県ではないのねwプッ
>>443
劣等感ないと言う割にずいぶん中高一貫を意識してますね。
>>443
うそばっかりw
模試で成績良ければ学校名と名前が冊子にのるでしょ。
それとも河合でも駿台でもない模試?
ほかに一流どころが集まる模試があるとも思えないけど。
小学校の時に子供と塾が一緒で、別の一貫校いった子とか
たくさん名前出てるからつい見ちゃうんだよね。
学院の子なんかいないけどwwww
いたら名前一発でわかっちゃうけどねー。
ビクちゃんは海城のお子様たちと何を話してるのかしら?
そのままWに上がる学院と進学校の海城とでは水と油の関係でしょうに
学院が模試で高得点とれるわきゃないだろ。
そーゆー勉強してないんだからw
塾は高田馬場駅周辺で決定ですねw
海城のお子様たちがいらっしゃるといえば、そうなりますものねw
貴女のレスでビクちゃんに迷惑がかからないことをお祈り致します。
なんだ、海上でまともな進学実績といってもらえるなら
うちの子の学校のほうが上だわ〜
生徒数が全然違うから人数はおよばないけどね。
まさか海上を「一流校」とかおもってんじゃないでしょうね。
>>450
じゃ、あんたの子のところの「進学実績」は??まさかWとか
言わないだろーねw
ビニさぁ、ここにいるの北奧だけじゃないんだからさ。
下手なうそついたってばれるんだよ。
くすくす。
ビニタンの上位校ってどこなのかしら〜。
450だけどあんた呼ばわりされる覚えはないし。
ビニは見物したいけど会話する気ないし。
ビニたんの上位校=W大学
>>454
本人だもの、会話できないだろ
ビニ、普通の人は個人情報まき散らしたりしないのよ。
>>456
???
学院はwの上の学校に入学者を作らず。
ていうか。うちの学校のトップクラスの子は
平岡塾とかSEGいくのが普通だけどな。
高田馬場?なんか有名な予備校あった?
私立・公立のトップ校でおちこぼれた子がいってる塾かも。
461偏差値オバ厨:04/04/15 20:03
(私は、常に学校ガイドでアッチコッチの学校の偏差値と進学実績を
チェックしている)
ウソがばれてまた逃亡?
>>461
禿藁
高田馬場じゃないかもしれません。
東西線沿線には何かあります?
ビニって本当におもろいやつ。
偏差値っていつのよ?高校入学時?
中高一貫だったら小6の時の偏差値?
偏差値大好きなのはわかったけど
意味不明なことやめなさいね。
う○この具合といぼ痔に悩み、コンビニで他人の籠の中身をチェックし、
息子をじーっと見ながら、いつも学校ガイドを抱えてる偏差値オバ厨

「かいじょう」のは現在高3の子の中学入学時(7年前)の
合格80%偏差値は60。
最近は人気落ちてるから50台になっちゃったけどね。
さすが一流校〜〜。

桐蔭なんか中学から入れば偏差値43ですぜ。
っていうか、子供を早稲田の付属に入れているのに
いつまでも偏差値から離れられないなんて
全然建学の精神わかってないじゃん。ばかみたい。
しょせんビニは私立のことなんかわかんないの。
中学受験の偏差値と高校受験の偏差値は別物なのよ。
あらやだ、偏差値オバ厨が感染したのかしら。
なに?海上って高校は偏差値70くらいあんの?
まさかね…。
>>450
あら、ごめん。ビニと間違えてしまったわ。
ビニは会場落ちて劣等感あるんだっけ?そんなビニと一緒にしてごめん。
あるよ、70くらい。
だって公立中の偏差値だよ?
中学で60あれば高校は70くらいあるはず。
>>472
そのまさかなんです。
例のお方が一流校と勘違いしてしまうのも無理はないかも?
中学受験を経験していれば、一流校の次の次と分かってるんですけど
うちの子のガッコは高入ないから知らんかった。
中学の時すべりどめだったからてっきり(汗
でも一応「上位校」には入るよね。
学院に受かって海城に落ちるということは考えにくいです。
ビクちゃんは海城は受けていないのではないかと?
落ちたのはKOじゃないでしょうか?
荒れた中学と知って子供を放り込んだ親は怠慢ってのに
反論はしないのかしら?楽しみにしてたのに。
ビニの偏差値というのは、高校受験時につかった(ミニビニが使う)
学校案内にのっている高校受験時の偏差値でしょうね。
で、そのガイドブックに載っている「主な進学先」をチェック。
それでわかったような気になってんだと思う。
たしかにあれなら海上はトップクラスに見える。
443さんは、完全にお子さんと自分を同一視なさってますね。
気をつけたほうがいいですよ。
あのレベルであの地域だったらSEGでしょ、
新宿線で終点。
SEGってソープやお墓の裏にあるんだよね…
しっかし、ここってヲチャばかりじゃん。
ビニさんは、自分が高卒でくやしい思いをされてるようなので
息子に賭けているのです
ここは常連さん3人くらいのスレですか?
例の早大学院母が降臨した時だけ来てますが何か?
学院いってるんじゃわからないだろうけど、普通の学校はいろいろな大学を
受験していろいろな結果がある。
帝京大付属から東大にいく人もいれば、開成から日東駒専の人もいる。
学校名で決めるのは不可能なの。
バカでもリコウでも全部同じ大学にはいるんじゃわかんないでしょうね。
だから付属は世間知らずっていわれるんだよ。
例のおばさんの場合は世間を知らないでレスしてるからねえ
>>482
SEGかぁ?うちの子もかよってるけど、SEGは特に海上多くはないみたいよ。
上の方のクラスなら御三家とか筑駒なんかのほうが多いらしい。
SEGだとしたら下の方のクラスじゃないの?
ビニさんはこういう状況を正直どう思ってるの?
楽しいの?
楽しいでしょ。たくさん観客がいて。
そりゃみんながビニの教育論に賛同したり感心したりしてくれるのが一番だろうけど。
何言われても「私はひがまれているのね」と脳内変換できるから結構気分いいんじゃないの。
話し相手になってくれる人がいて楽しいに決まってる
まともな住人がいなくなった事はわかってるだろうに
たとえヲチャだろうと構ってもらえればうれしいんだね
開成から日東駒専なんて恥ずかしすぎ…
開成の場合「東大、京大、国立医、慶應医」あたりに行けなかった子は
落ちこぼれなんでしょ。
これらに入れるために開成に行かせたんだろうし。
親は泣いただろうなぁ。
本人も出身校を言えないだろうね。
大学生になって、
へぼ高校出身者「高校どこだったの?」
開成出身者「えっ、そのへんの私立だよ」
へぼ高校出身者「そのへんの私立って?」
開成出身者「ちょっと言えないような所… ま、追求しないでw」
へぼ高校出身者の心の中(こいつ、俺より馬鹿高校かも… うひゃひゃひゃ)
>>492
ふふっ、朝から逃亡体制ですね。
これからジサクジエンで改正たたきでもするの?
でもここの人改正の生徒さんには興味ないと思うよ。

だってビクは改正じゃないからw
べつに開成は叩きませんよ。
開成なのにヘボ大学に行く破目になった子を「哀れ」に思ってるだけで。
しかし、あんたってホントに、、
雪に埋もれて暮らしてるくせに、都内近県の高校や受験を必死で調べてるようで
自分のほうが私の何倍もどうかしてることに1日も早く気づけな。
1年ぐらい入院しなさい。
>>492
朝から一人芝居…ボーゼン
改正は学院けっていく高校だからたたけないよね。
うらやましさ丸出しになっちゃうし。
本当によその学校が気になるのねぇ。
それって相当コンプレッ(ry
>>489
ほらね、楽しそうでしょ。
500中高一貫の母:04/04/16 07:41
中学受験でしたが、国立進学を望んでおりますので
大学附属校は併願しませんでした。
高校受験ではどうなのでしょう?
開成の滑り止めは試験日が異なる城北か
都立日比谷等の公立校ではないでしょうか?
早慶附属の滑り止めは立教新座や明大明治に
なるようですけど、公立高校から早慶を狙い直す子も
多いそうですね。
ビ二さん、いかがでしょう?
ビクちゃんは、いかがでした?
>>495
あのー、私が雪に埋もれた地方の奥ですが、今起きましたが。
今日子は学校休みなのー。夫はとうに出たし。
私が東京の調べる?冗談じゃないよ。誰が調べるかい。


気持ち悪い、あなたと違うよー。なんだっけ?偏差値ブックを
常に見てるだって?一緒にしないでーーーー!!マジやめて。
>>495
続いて雪に埋もれた奥ですが、私が関心あるのはすでに大学受験だけ。
もう高校は終わったから。
ビニと語ることはもう何もありません。だってビニんちには関係のない
話だもんねー。
>>500
附属を受ける子、普通は進学校を併願しますよ。
立教新座や明大明治は、立教や明治に行きたい子が受験するわけでね。

>>501
お・ま・え・だ・よ。
いつもいつも… ホントうるせーな。
>>503
雪に埋もれた奥ですが、い・つ・もって、それが勘違いですよ。だって
本州の学校のことは知らないの。知っても受験しないから意味ないし。
こっちも迷惑してるんだけど。私は一般大学受験の話をしたいのに、関係
ないあなたが、口出し刺さってくるから。

ビニたんには縁のない話なんですからね、その辺は覚えておいてね。
私は寝てて、今起きました。
そういえば学院の新2年って40人くらい落第したのよ。
よほどのことがなきゃこんなことにはならないわよね。
どうい学校なんだか。
今度から私が登場する時は上記にしますね。
滅多にこっちに書かないんですけどね。
妄想がひどいビニさんのようなんでね。
次の妄想うむだけだね。
北奥がトリップをつけたりはずしたりしてジサクジエンとか言い出す。
北奥はビニにとって永遠のトラウマ
自分でも自作自演するしね、ビニ。

でも私は正直をモットーとしておりますので、トリップ取り外しはしないと
ここに宣言しておきます!
>>505
なんでそんなこと知ってるの?
学院母?
ビニヲチャには父兄含め学院関係者何人かいるはず。
少なくとも2人いる。
512505:04/04/16 09:29
関係者家族ですが。わたしの身元なんかどうでもいいじゃん。
そうだね。誰でもいいや。
新2年がアホなのは入学時からわかってたみたい。

さて、ビニの帰宅を待ちますか。
この進行を見たら、何か言わずにはいられないだろう。
それでは、ご期待に応えて一言サービス
「うちのぼくちゃんは新3年生になりますた♪」
どこの誰が留年しようが浪人しようが、宅には何の関係もありませんわ…
息子の友達にも留年者がいますが、縁を切ったようです。
というか、自然に切れたらしい。
お互いにバツが悪いだろうし、話題も生活も違ってくるからね。
そんなもんです。
我が子が留年、浪人、中退した皆さん、何とか頑張って下さい。オシマイ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:39
春厨って結局、浪人した憂さ晴らしに、学歴命で、見栄を張りに四十代板まで出てきてるってか。
それからそういう春厨のでき損ないをつくってしまった、間抜け親がな。
虚栄心で書いているということは、実際は、とんでもないDQNってことになるな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:46
進学校の親は、挫折者(浪人した憂さ晴らしで暴れる哀れな者)の親になる
可能性がある。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:47
ここで個人叩きをするよりも、てめえのガキのケツでも叩いたほうがよろしい。
でも、嬉しいんでしょ? こういう展開。
かまってほしくて出てくるんでしょ?
子どもが現役で名の知れた学校にはいってくれないと困るのは
子どもをだしに見栄をはるしかない学歴厨ヴァヴァだけっしょ。
518見るとよくわかるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:40
子どもの手柄を親の手柄にしたがる心理は、親に手柄がないからですよ。
夫や子どもの話題で熱くなる人は、自分がカラッポだと暴露するようなもの・・・
こんなところで毒を吐けば吐くほど、内側から毒が湧き出して悪臭を放ちます。
悪臭漂う家に帰る子どもが可哀相だから、もう毒づくのは止めなさい。



>>522
ビニと口調が似ている(笑)
子どもを荒れた中学に放り込んで、見かけ倒しの教育熱心を
指摘されると何一つ反論できない哀れなお母様にならなくて良かったw
ビニもイヤだが522や524もイヤン。
なんか気持ち悪い人が多いね。
気持ち悪いのが好きな人たちが、ビニの毒電波を増幅してるせい。
もうこのスレは終わってるって。
>>515
一言サービスといいながら連投するビニ。
リアルで誰にも相手にされないからたまってるのね…
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:13
荒れた中学も何も、親が(両親そろって)DQNと人的劣化の典型だし、会社も社会という漢字を逆に
して成り立っているように、世の中全体がおかしくなってるよ。
>>528
自己紹介してから語ったらw
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:18
指摘が図星で嬉しい?
>>529
また変なのが来た。
まともな日本語喋れるやつこいよ〜
変じゃない奴、いるの?
>>528
日本語としてなりたってないぞ。
伝えたいことがあるならリライトしてこい。
みんな変だがカテゴリは違うね。
ビニは特別。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:30
荒れた中学も何も、親が(両親そろって)DQNと人的劣化の典型だし、会社も社会という漢字を逆に
して成り立っているように、世の中全体がおかしくなってるよ。

(翻訳)
荒れた中学であろうがなかろうが、その学区の住人は両親揃って典型的DQNばかりである。
そのあたりはDQNしか住んでいないから、すでに社会としてまともに機能していない。
カテゴリ違うのか? 
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:33

学歴命の決めつけをする両親も、人間であることを辞めている。
学歴命の春厨に至っては、無自覚な両親と一緒に、納豆の意図で首吊って詩んだほうがいいかも。
(翻訳)
学歴命のどこがそんなにいけないのか。
子どもの学歴にこだわるのは親として常識である。
それを認めない社会では生きていけない。
ビニの逃避行動って毎度ながらおもしろいよね。
反論できないとこれだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 16:21
あなただれ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 16:22
まとめましょう。日本で最も素晴らしい大学は東工大ということでよろしいですね?
うんなんでもいいよ。
たぶんビニ以外はなんでもいいと思う。
>>541
こんなめちゃくちゃな文章(528、538)ビニしか書かないよ!
日本語になってないじゃん。
底辺大学にも入れなかった学歴厨かもよ。
ビニと同じような学力&考え方。
「お笑いですね」の359とのガチンコ対決を強く希望します。
541=542
緑は例のお方ではないと思います。
ビニは勝てない相手とは戦いません。
その差台を必死に避けるか、意味のないコピペ荒らしで流そうとする。
550549リライト:04/04/16 17:13
ビニは勝てない相手とは戦いません。
その話題を必死に避けるか、意味のないコピペ荒らしで流そうとする。

スマソ
一番すばらしい大学は東大だと主張する人が
もうすぐ来ると思うのでビニだと思うならかまってあげてください。
552意味のないコピペ:04/04/16 17:16
北大は本州逝ったら日大以下(せいぜい大東亜帝国)にしか見られない。
ようは北海道のお山の大将大学。

つまりエリート気分を味わいたい勘違いクンのためのDQN大学。
>>552
タイトルにワラタ
ホントに意味ないわね。
ビニと何の関係もないじゃん。
国立はいれない春厨がさわいでるんでしょ。
ビニってすぐ変なの呼び込むから…。
556意味のないコピペ:04/04/16 17:20
北大合格者のセンター試験の点数に warata
北奥にからむようじゃビニだね。
きのう、ビクは模試で上位とか詐称してすぐばれたから(笑)
北大の話したいなら北奥スレでやればぁ。
北海道では、外で立ちしょんすると、おしっこがその形に凍るらしい。
北奥の旦那や息子は、いつもおしっこを凍らせているのだろうか。
凍った場合、それはちんちんから地面まで繋がっているのか?
どうやって外すのか?
ずいぶんと痛そうだ…

やっぱビニじゃん。
セオリー通りの行動。アフォか。
北奥にからんでないで「お笑いですね」と戦えよ!
ビニは生活苦しいから北海道もいったことないんだよ。
しかもちょっと勉強すればわかることも知らない。
北奥の住んでる札幌は東京資本でできた町だよ。
北海道が広いことも知らないんじゃないの?
船橋と同じくらいの面積だと思ってたりして。
ビニは生活も知識も地元ヒキですから…
すぐ「私の知ってる範囲では」とか「ウチの地元(近所)では」って言うよね。
しかも全国的に通用しないことばっかw
キハチチャイナいっただけでエリ奥と並べると思ってたよね。
566意味のないコピペ:04/04/16 17:40
北大の偏差値の低さは北海道の高校生はみな異様に勉強しない
ことに尽きるだろう。だからちょっとでもまじめにこつこつ
やるとトップクラスに出られる。関東、関西の進学競争とは
天地の差があると思うね。プロとアマくらい差がある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:55
人的不良債権が必死だね。北大?何それ。あほく大のことか?
あんだけ偉そうなこと言っておいて…ビニっていつもこうなの?
ビクの高校の偏差値しか見てないのかい?
ビニは自分を東京出身の大卒と詐称しようとした暗い過去がある。
でも実際は学歴も学力も教養もないオヴァ厨。

偉そうなことはたいていどっかの板で読んだ受け売りなので
つっこまれると反論すらできない。

ふぁ〜よく寝た。
今日は忙しかったんだよ。なに、人を釣ってんの?
けふは給料日、色々振り分けしたりそしえ、溜まった家事をしたり
忙しかったんだよ。で、疲れて寝てしまった。やーいいいだろ?
続きはよそで・・
ビニは大学いったこともないし、
これからも行くことはないんだから黙っていれば良い。
教養がないので百聞は一見にしかずという言葉さえ知らず
くだらない希望や憶測を書き並べるのみ。
>>569
学院の高校入学時の偏差値が70超えだったことだけが
ビニタンの心のの支えですから。
人の偏差値心の支えにしてないですこしは勉強汁。
中学受験生程度の社会的知識は身につけたほうがいいよ。恥ずかしいから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:39
ここにいるスレ乗っ取り人々も40代としてとっても恥ずかしいです。
40代なんて殆どいない罠
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:43
学歴オバ厨たちは40代でしょう?パート1が懐かしい。
>>577
もう戻らないのでしょうか。
せっかく40代ならではの深みのあるレスが
続いていたのですが・・・
見知らぬ人のレスで目が覚めたこともありました。
残念でなりません。
>>577 >>578
避難スレがあるでしょう? どうして行かないの?

【学歴厨】今時のお子様たち【お断り】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1081646418/
一般論ですが、自分の常駐するスレでスレ違いでもなんでも話すのは
高齢の人に多いです。なぜかというと自分が移動するのが面倒だからです。
学歴オバ厨はビニさんひとりじゃないでしょうかね。
他に学歴学歴いってる人いましたか?
ビニは教養が必要な会話になるとついてこられず消えます。
日本語能力も劣っていますから、論理的な話にはついてきません。
グローバルな話題もからっきしだめです。
そういう話題が続けば捨てぜりふとともに消えるでしょう。
そうやって鬼女で語れる場所がなくなってこちらにきたのですから。
>>579
自分の居場所を追い出されるなんてユルセン!ということでしょう。
ビニライクなのか40代の特徴なのか。
名はすてて実をとれば良いのに。
教養が必要な会話になったら私もついていけずに消えますw
飛行機に乗ったことがないからグローバルな話題もからっきしだめです。
次スレは【ビニお断り】入れてみたら?
魔除けのお札みたいにホントに効果があるらしいからw
【ビニお断り】【ヲチャお断り】【ビニという文字お断り】で如何でせう?
ヲチャをお断りしてもかまわないけど
ヲチャはビニがいるかぎりいるだろうし
ビニがいなくなれば自然にいなくなる。

それにしてもそのタイトルで本題どこにいれるんだよw
まだ、フツウの人が残ってたんだ。
もう変な奴しかいないのかと思ったw
如何でせうとか気持ち悪い言い方止めろキモババァ!
>>588
今日こそ消えてるか、今日こそ消えてるかと
様子を見ているかたたちがいらっしゃるのだと思います。
私はこのスレの原住民だけど、ビニが来たときこのスレはあきらめました…。
そろそろ来るよー
パソの前にドスンと座ったんだってさー
>>591
冗談かと思ったらホントだったんだ。ワロタ。
スニッカーズを片手に、だってさw 来るよ〜。
待ってると来ないかもw
上尾の高校生の自殺は‘あの方’が鼻息荒く語りそうだったのにね
もう今日は来ないでしょ。
北奥にさえ相手にしてもらえなかったんだよw
来たってこれ以上することがあるわけない。
もうビニはこのスレで終わったよ。
昨日一日あれだけバカ晒して、今日これだもん…
北奥いつも相手にしてるじゃないのw
ごまかしても無駄よ。いいコンビじゃない。
リアルで会ったら友達になっちゃったりして
待ち構えてると来ないね。
で、フツーの人達がフツーの話をしてマターリ楽しんでると
刺さってくるんだよね。なんともいえない異臭を放ちながら…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:19
>>596
今日の夕方の話じゃないの?

人の少ない時間に来て、一方的にこころゆくまで演説。
あとで反論されても見ないふりすればいいもんね。
そうしたいんじゃないの。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:25
クソガキです。
>>599
あまりにもスレタイに沿っていたので、
なんのことか全然わからなくて悩んじゃったよぅ(笑)

クソガキの親にお説教するのが大好きなおばさんがいるから気をつけてね。
ビニに撒き餌。

ビニたん、Wとフォクダイ受けて蹴ってフォクダイ来る人いっぱい
いるんだよ。ビクは受けても落ちるから、どっちか選ぶことも
できないだろーがね。フフフ・・

受けれる状態になってから出直してらっさい!
それより来年までビニいれば、絶対見栄はって
ミニビニが合格した学校を2,3ランクさばよむね。
私は一体どんな詐称やらかすのか楽しみ。

ビニが大学について語っているのはしょせん妄想なんだから
ほっときなよ。大学へのあこがれとコンプレックスで現実なんか
みえてないんだから。
ビニ自身は大学受験すら経験ないよね
話が通じなすぎる
キタ━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━オク!!
>>603
それどころかビクとビクの周りは誰も大学受験しないんでしょ。
現実と向き合う必要ないんだから思いこみも暴走するわけだ。
2ちゃんのお受験板でしいれた知識を偉そうに語ってると笑える。
2ちゃんでしか通用しないような妙な価値観まざってるもんね。
知ったかぶりにもなってないことに気づいてない。
>>602
私も楽しみ。どんな嘘八百を言うかと思うと。
ビニが神奈川県在住だったらもっとわかりやすかったのに♪
不細工な女の子を見るたびに思う。
楽しいことなんか何もないんだろうな…と。
マジ、お金貯めてプチ整形程度はやったほうがいいぞと。

ドキュソ高校の男の子を見るたびに思う。
ドキュソでもマジメであってくれ。
将来は、人がやりたがらないような仕事を受け持って、人の役に
立ってくれな…と。

妊婦を見るたびに思う。
よしよし、健康で五体満足な子を産めよ。
3人ぐらい産めよと。
これからでも少子化が解消されていけば、うちの子たちの世代が助かる。
DQN地区で生まれ育って金も教養も学力もない女が
大卒と結婚しただけで玉の輿気取り。
都会にでてきたつもりが、千葉のDQN地区にしか家を買えず
エリ妻のつもりで2ちゃんで語ればわらいもの。

私の子どもはそんな人にだけはなって欲しくない。
ああやって一日中他人を気にして他人と比べて
現実がつらいからセルフイメージの世界に漂ってるってどうなんだろ。
他人と比べていないと安心できないのがすでにコンプレックスの
かたまりと言うことなんだが。
期せずして本性バレバレな発言するから面白いよね。
>>609
えー?私は若いってだけでとても幸せそうに見える。
色んな可能性を秘めて、たっぷりある時間。将来に限りなく広がる
展望。どう転がろうがこれから人生を開いていける若さというものが
全然幸せ。

あんた、時給数百円の展望なしパート主婦のあんたの方が、若者
からみたらよほどかわいそうだよ。
ホントだよ。
将来、コンビニでパートして家計を助けるカネコマ奥タンになりた〜い♪
と思う女の子がいるかね? 

こんなはずじゃなかった…って毎日毎日思ってるんでしょ?
パニックで飛行機にも新幹線にも乗れず、パートにも出られず、
カネコマスレで…
「貯金があるヤツはカネコマじゃないやいっ!」と暴れた阿呆のほうが
よっぽど可哀そうだよ。
私、今年は海外旅行の予定有りだしw
10年パスポートにしておいて良かった。
うちの娘は、いつも嬉しそうです。
なぜかって?
みんなに「○○のお母さんって美人だよねぇ。綺麗な人だねぇ、、」と
言われるらしいからです。
いやぁ、そんな…
子どもって正直ですわね。
いよいよ8日が楽しみですな。
海外旅行に行ってきま〜すってカキコして、痔の手術で入院かもねw
>>614
予定倒れで終わるんじゃないの?パソコンのようにねw
海外って2万のカンコック旅行だろさ。
それで金持ちぶってるつもり?すっからかんの冷蔵庫を埋める
お金もない癖に。
おまいのセブンて競馬場の最寄り駅だろ?イヒ
違うともそうだとも言えん罠。
621中高一貫の母:04/04/17 11:49
>>619
彼女は競馬場まで徒歩10分と仰っていました。
考えられるのは、西船橋・東中山・船橋法典
最寄り駅のセブンだとしたら、いずれかです。
これに船橋駅も追加しておけば洩れはないでしょう。
>>621
その名前欄は止めて名無しさんに戻って・・・
あの人と同じ土俵に立つのは止めましょうよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:37
ここの人たちは今の自分が好きですか?
ロムしながら待つのも止めることにします。
最後に悔し紛れに上げます。
カキコ初参加のスレでなかなか離れられなかったけど
さようなら!!
ここに元からいる人たちは
乗っ取られてからはこのスレをたてて移動しましたよ。
あまり動いてないけど。

【学歴厨】今時のお子様たち【お断り】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1081646418/
625中高一貫の母:04/04/17 13:05
嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。
調子に乗りすぎてしまったみたいです・・・
名無しさんに戻って、しばらくおとなしくしてます。
年金を払ってもいないくせに
他人の子どもを当てにして金貰おうとするビニ
乞食根性満開だねw
年金払ってないって??滞納してるの??
旦那の扶養に入ってるってことかな?
>626
当り前じゃない!年金払う金があれば菓子を買うわよ!
チョコうまー!ケーキうまー!
パートしてる専業主婦でしょ。
乞食根性満開に当たり前って返事か。
あとで学院スレで紹介してあげようと思ったんだけど
なんか学院は人質になったおこちゃまのフォーラムはいってるとかで
すでに荒らされてたわw
>631
おいおい釣られんなよ。
629は私(ヲチャ)だ。
629はすぐなりきりって分かったよw
ビニでも返事の内容はかわらんだろw
ビニはあんなに素直じゃない。
思ってることは同じかもしれないけど
言い方が違う。629は似てない。
似せてないもんw
うん、似てなくていいよ。まぎらわしいからw
似せよう似せようとして自分が電波になった人もいるから
なりきりにも注意が必要。
ここは楽しいビニヲチャサロンですね
ビニは年金払ってないことは
自分に不利な話題と思ってるような気がする
内心引け目があると言うか
だからこの手の話題には返事しないと思う
ビニは年金払うくらいならお菓子買うか学費払うでしょ。
教育ローンも嵩んでるみたいだし、こりゃ大変だ!
あっちもこっちもビニヲチャサロンで
どっちにいるんだかわからなくなるw
難民にビニが来た様子
避難所もう立ってる?
クララが
立ってる!!!
歩いてる!!!
止まってるだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:52
ほら、みんな。ビニがいなくなったぞ。平和が戻ったぞ。
帰っていらっさいage
高卒だって三流大だっていい
義兄の子のようなパラヒキプーにならなければ
就職して結婚してくれればいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:04
最近の糞ガキはすぐにアルツハイマーになり、
更年期の時期も早まり、早死にするんだろうな。
甘やかされて甘やかされて育ってるからさー
ここの親どもの馬鹿さ加減には驚いた
2ちゃんする時間があったら自分を磨けよ
そういうあなたも大人とは思えない言葉遣いですが
40板で何していらっしゃるの?
学院の生徒さんにしては柄が悪いわよ。
>>650
2ちゃんする時間があったら自分を磨けよ
戸塚さんかもよw
甘やかされるとアルツハイマーになるっていうのは新しい学説ね。
ちゃんと証明できればノーベル賞とれるかも。
ビクちゃんにいかがかしら?
そーいえば昔、ウインナーのCMで「腕白でもいい。たくましく育ってほすぃ」
ってのありましたね。

あぁいうのは今流すと受けないどころか抗議がくるかもしれませんね。
ビニの場合「意地悪でもいい、勉強できて出生してほしい、○大ハム」
なんでしょうがね。
間違った出世。
あら、皆さん寝たの?夜はこれからなのに。年ねぇ。
>>656
ビニが学歴さえあれば
教養なんか全く必要ないと言い切った時には引いたよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:43
>>649
パラヒキプー・・ワラタ。
なるほど確かにビニさえ来なければ
ヲチャのひとも来ないのだな。
うーん。
パラヒキプーになるのは、中退者(高校、大学)と三流私大文系卒です。
圧倒的に多い。
高卒はドカチンやトビなどで外に出て働いてることも多いけど、
中退者や三流私大文系はパラヒキプー予備軍として充分な注意が必要ですよ。
脳内統計の披露は意味なし。
発言庫をプリントして8日にバラまく





















脳内計画
>>663
脳内じゃないかも。
ドキュでプーでパラの50代の親戚いるとかいってたでしょう。
その人がきっと中退している。
で、自分は中退したこともなく(大学いってないけど)立派なパート主婦。
この2つのケースを根拠にサンプル数2で結論出したのかもしれないね。
それよりみんな、息子を持つ人は覚悟しよう。

【社会】高齢者への虐待、最大の加害者は「息子」が32%
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082315467/l50
>>666
学歴問わず育ちの悪い人が暴力に走りやすいのよね
携帯に付けてるストラップの数と知能指数は反比例します。
たくさんつけてるほどバカってことか。
ラッキーあたしはつけてないよ。1個も。
でも「反比例ってことはーええとー」と考えてしまった。
あたしの脳みそはとーふです。
>>649がいいこと言った
40過ぎて「あたし」なんて言ってるようじゃ
いつまでたっても豆腐のまま。
40過ぎて嬉しそうに2ちゃん語
使ってる人にいわれてもね〜。
ちなみにあたし仕事は
煽りでも詐称でもなくて大学の先生だよw
ひゃひゃ。
673668:04/04/20 07:45
そうです。
たくさん付けてるほど馬か。
ドキュソ高校の生徒たちを見ればわかるでしょ。
女の子はもちろん男の子もたくさん付けている。
パッと見た感じでは5個〜10個ぐらい付けている。
そして、そのストラップをポケットからジャラジャラとたらしている。
見るからに‘勉強とは無縁’な感じ。
地方のDQNって本当に変だなとよく思う。
いまだにヤンキーもてたり。
都心部の学校じゃ偏差値低くてもじゃらじゃらつけたりしない。
だってセンスわるいもの。
そりゃどこの学校にもセンスの悪い子はいるけどね。
そうお?
うちの子勉強デキデキだけど、ストラップ2個付けてるよ。
本当はもっと付けたいみたいだけど、絡まって傷んだら
もったいないから2個に減らしたらしい。

そんな小さなことで判断するなんて、おかしいよ。
いかにも豹柄の服装なんかは、あら・・と思うけど携帯ストラップで
判断するなんて、婆なんじゃないの?婆くさい人でしょ。
はぁ〜
おバカでもなんでも良い
せめて自分がやりたい事、目標だけは定めて欲しい
そろそろ進路決めなきゃいけないのに
文系行くか理数系行くかも決まってないバカ息子め
これじゃ大学も選びようがないわさ(鬱
そして、都心部の不漁なんてもう何年も前から外見じゃわからない
ってことになってるでしょ。昔は外見で一発で判断できたの。
でも、近年は外見じゃ判断できる子だけじゃないから恐いの。

エンコーとか、都心中心でしょ?田舎の子はそんな話ほとんど
聞かないよ。薬物もそうなの?
センスの違いでごまかされてる場合じゃなく、気をつけた方が
いいと思うよ。環境が危険なんだもの。特に千葉。
>>676
学校で理系とか文系に分けられない?うちとこは1年のうちに決めて
おいて2年で理系と文系に分かれるよ。
>>676
でも、勉強ホッポリ投げて
ロックバンドとかマンガ家とかダンサー志望といわれるのが
そんなにいいとは思わないけどなー。
すすむべき道(就職)なんて大学はいってからでも十分なんだし
とりあえず理系いっても文系いってもいいじゃないか。
わたしなんかバリバリの理系を出てるけど、なりゆきで
芸能関係の仕事について(自分が芸能人なのではありません)20年。
前にも書いた双子の親ですが、息子はよく勉強するけど、
娘のほうは全然勉強しない。うーーん、って感じですよ。
>676
バカはお前に似たんだから仕方ないよ。
六本木昼ずを赤坂昼ずと間違えたほどの田舎もん。
そんなおまえは、関東を語らなくてよろしい。

我が子の進路が未定の人へ。
理系から文転するのは比較的容易だけど、文系から理系には…
なかなか変更できないからねぇ。
やはり高校2年ぐらいまでにはハッキリさせといたほうがいいんじゃ
ないですか?
682676:04/04/20 17:21
レスありがと
>>678
よくわからないけど文系ではないらしい
帰国枠受験だから、どっちにしても当面の問題は国語なんだけど
それにしてもせめて進路をハッキリしてくれないと・・・

>>679
そういや学校の友達でバンドやってる子がプロになるって
もう具体化しつつあるらしくて”マネージャーやっても良いなー”なんて
言ってたわ 現実逃避か?(汗

>>680
確かに二言もないです。ハイ
なんとかパパの遺伝に期待したいところです。が(鬱
>>681
デスクトップをディスクトップと間違える人よりいいと思う。
単なる間違いとディスクトップという思い込みは全然違うと
思う。
あと、上皮肉癌とかさぁ。恥・・知性欠如。
>>681
しかも六本木ヒルズより遙か30〜40Kmも離れた僻地に住んでいる
のに東京人面しないで欲しいわぁ。

私は、渋谷までチャリで行けるところに住んでた。六本木までも電車
で今は一本のところに住んでた。あなたは千葉県民、そこんとこ
忘れないよーに。
反論できないビニ
だって駅から家までバスの田舎だし
ディスクトップは素で間違えてたんだもん( ´,_ゝ`)プッ
プロテインを飲ませるとムキムキの逞しい身体つきになるんだろうか?
息子に「飲んでみたいなら、買ってあげるよ」と言ったところ、
「いらねぇ」と一言で拒否された。
私はスリム系が好きなので(ナヨナヨは嫌い)、今のままでもいいんだけど。
本人はどうなのかなぁ?ってね。
でも、本人も今のままでいいというか、そんなのには興味ナシでした。
>>686
千葉のマッチョ・・( ´,_ゝ`)プッ
ビニ、何度も言うけど、ヲチャは北奥だけじゃないよ。
北奥を攻撃して反撃したつもりになってるのが笑える。
>>686
某有名ミュージカルスターさんは、ジムにかよって体作り、
プロテインを飲みながら鏡に自分の筋肉をうつして
見とれているとの噂ですがw
そして見た目は申し分なく筋肉が付いているのですが、
女優さんをリフトできません。
普段からちゃんと使ってないとだめみたいですよ。
筋肉は壊さないと強くならないのですよね。

40代スレなのでついでに。
肩こりなどがひどくてガシガシ殴ったりしてる人は
かたの筋肉がこわれて強くなって再生しますので
余計こりがひどくなりますです。
力任せは刹那的な快感にしかすぎませんので、
やめたほうがいいです。
昨日テレビ見てたら、
貧乏生活プロレスラーが、なんだか高そうなプロテイン飲んでるのよ。
でも、夕飯が「ふりかけごはん」なんだよ。
こういうのって身体こわすよねぇ。
いくらプロテインが栄養あるからったってねぇ。

頭痛や肩こりとは無縁な私だけど、消火器系の不調にはもううんざり。
胃〜おしりまで、しょっちゅう×だ。
消化器系の中で腸だけは、子どもたちも弱い。
遺伝しちゃったかな…
遺伝って、遺伝してほしくない所は絶対遺伝するんだよな〜
遠距離通学の息子は、学校までの間の駅のトイレの場所を、ほとんど全駅
覚えてるらしい。
いざとなったら、すぐ駆け込めるように…
不憫だ。
朝食は少なめに、冷たいものや消化の悪いものは食べさせないように
してます。
賞味期限のやばいものしか出してないからだろ。
定価の新鮮なやつ食わしてやれよ。
ここはプロテイン馬かがいるスレですね。
いぼ痔が痛むなら、朝から書き込まなくてもいいのよー
>>691
お子さんは過敏性大腸症候群じゃないでしょうか。
最近は思春期の発症が非常に増えています。
遠距離通学の肉体的負担が重く、それに勉強・クラブ活動でのストレス、
友人関係がうまくいかないというようなことから症状がでます。
本人や親が気づいていない場合も多いのです。
体質かどうかは判断が難しいのですが、一度思春期内科を
受診されると良いかもしれません。
696676:04/04/21 11:05
>>681
貴重な助言を頂いていたのに気づきませんでした。
自宅で気づいてレスしようと思ったけどアク禁で
返事が遅くなってしまいました。(会社からカキコ)
済みませんでした。
そして、とても参考になりました。
ありがとうございました。
確かに一度理系から離れてしまうと復帰は難しいですよね。
よく検討してバカ息子に水を向けてみます。
>>695
私もそう思った。
過敏性大腸症候群。
お母さんも似たような症状なら、遺伝と仰っているけれど
同じ病気なのではないでしょうか。
親子で受診されることをお勧めします。
私、かびんちょ(過敏性大腸症候群)のスレもよく見るよ。
ちょっと前までは、「胃の不調や、すっごいキツイ腹痛が何十分も続いて
下痢するような私は、かびんちょとは違うだろう」と、無関係だと思ってた。
ところが、よく読むと…
こういうのも、かびんちょらしい。
普通のかびんちょだと、受診しても乳酸菌製剤と痛み止めぐらいしか
出されないんだよね。(これらは、病院処方のやつを持っている)
抗精神薬を出す医者もいるらしいけど。
なんで抗精神薬なのかというと、
しょっちょう激痛→下痢に襲われてる人は、その痛みや頻度がひどいと
生きてるのが嫌になる(鬱になる)んですよ。
外出も出来ないらしいから。
そこまでひどくないけど、腹痛は本当に辛いし嫌。
食あたりやウイルス以外の腹痛(腸)っていうのは、腸の痙攣です。
痙攣しやすいとか、滅多にしないとか、これは生まれつきの体質らしい。
うちの子たちは、乳酸菌製剤とヨーグルトは日常生活の友。
お守りみたいなもんらしくて、手放せません。
>>698
過敏性大腸症候群に精神安定剤が処方されるのは
死にたくなるからではなくて
この病気の原因である自律神経を整える為では?
そこまで辛いのなら、ネットで調べたり、ヨーグルト食べたりするよりも
受診したほうがいいですよ、絶対。
手遅れになってからでは遅すぎるし、お子さんに体質が遺伝しているのなら
この先、受験とか就職とかストレスの多い事が待っているのですから
早いうちに出来る限りのことをしてあげるのが愛情だと思います。
何年か前に過敏性大腸症候群だったけど
その頃抱えてたイライラや悩みが解決したら自然と治ったな。
でも子供がそうなるのはやっぱり強いストレスからきてると思う。
あと、症状が出てる時はなるべく油っこいものは
食べないほうがいいって医者に言われたよ。
強いストレス…? 進路問題かなぁ。
もう何年も前からだから違うかなぁ。
油っこいものは元々好きじゃないので(子どもたち)、我が家は揚げ物関係は
作りません。
子どもがいるにしては珍しい食卓です。
もちろん肉類は食べるけどね。
魚中心で、野菜の煮物とか大好きです。
ひじきの五目煮なんかも大好きで、お茶碗二杯分ぐらい食べてしまう。
ストレスの原因は母親の過干渉でないかい?
699
>なんで抗精神薬なのかというと、
>しょっちょう激痛→下痢に襲われてる人は、その痛みや頻度がひどいと
>生きてるのが嫌になる(鬱になる)んですよ。

シッタカ(・A・)イクナイ
>>704
遠距離通学先の学校が合ってないのかも・・・
一種の登校拒否状態なんじゃ?>>691
それともパニック障害か?
ひじきを大量に食ったら、そりゃ、下痢もするだろ。
みなさん(親御さんも含めて)素人があれこれいっても…。
程度が軽くても、長期にわたるのであれば
体質か障害なんですから、
勝手にどっちと決めつけないで受診したほうがいいです。
生活やメニューの改善でよくなることもあるし。
無理を続けると、じんましんやアレルギーなどを発症してしまいます。
そうなるとなかなか治りません。
学校が合ってないってことはないと思うな〜
そういうことなら親が気付くんじゃない?
ちょっとしたことで休む、朝なかなか起きない、元気がない、ヤル気がない等。
学校は(友人関係は)良好っぽいですよ。
先生には、嫌なヤツやヘボがいるみたいだけどね。
これはまぁ、どこの学校にもいるだろうし、社会に出てからも嫌なヤツは
絶対いるからね。
こんなことでくじけてたら、話にならんわ。

かびんちょの診断って、確定診断は腸の検査しかないの。
カメラやバリウムね。
これで何の異常もないことがハッキリして、はじめて「過敏性…」という
ことになるのであって。
この腸の検査ですが、死ぬほど辛いです。
ただのかびんちょなのに、あれを息子に受けさせるのはちょっとね。
で、ごろごろしてる日は乳酸菌製剤のビオフェルミンSなわけですが…
>>709
私がオススメしているのは
腸の検査ではなく、思春期内科の受診なのですが…。
まちのクリニックではなく(カウンセラーを名乗るのに
資格はいりませんのであやしいところがある)
総合病院で心療内科を設けているところです。
ビニさん、心療内科=精神科=精神病院w
早く行ってきなさいな。
>>711
709ですが、精神病院はおすすめしません。
身体に異常がでていて原因がはっきりしていないのですから
内科もある総合病院のほうがいいです。
思春期のお子さんは別として、中年以降の下痢と便秘の繰り返し、お尻からの
出血は「大腸がん」を疑って検査された方がいいですよ。
大腸癌は早いと生存率ずいぶん上がったんですね、最近は。
お尻からの出血といっても、それが目で見えるほどだったら大変です。
検便をして潜血反応を調べることが肝心です。
たいていの自治体では40才あたりから無料でできると思います。
スレ違い申し訳ないです。
腸の検査は別に痛くなかったよ。
大量に下剤の液を飲むのが辛いんであって。
時々腸が複雑に捻じ曲がって人より長い人が居るらしいけど
そういう人はカメラがカーブするときにかなり痛いらしい。
なんだか子ども関係で色々あって気忙しいわ〜
もっと気楽だった頃は「もう、このまま大きくならないで」と思ってたけど
今は「サッサと卒業してくれ」(出て行ってくれではない)と思ってる。
早朝の弁当作りから始まって夜の塾送迎まで、試験(成績)関係、受験、進路。
早々と疲れてしまった。
毎年へんな時期に体調崩すんだけど(冬は風邪ひかないのに、5〜6月に大風邪
ひいたりとか、どっかおかしくなったりとか)、今年もそうなりそうな気が…
お弁当作りと塾の送迎が大変なのはわかりますが、
お弁当を持って行くからには小学生じゃないですよね。
中学生にもなれば自覚があってやる子はほっといてもやるし、
できない子は無理矢理詰め込んでもあとで大変なだけ。
親はスポンサーでしかないのに、成績や進路で疲れるって?
早く子離れしたほうがいいですよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:17
うちも来年は高校生。
毎日のお弁当作りは幼稚園以来だなぁ…いまから鬱。
なんでー?楽しいよ。お弁当作り。
うちは高校生2人だけど小学校はずっと給食でつまんなかった。
毎日楽しくおべんとつくってます。たいしたもんじゃないけど。
もっとも朝起きるのが面倒な日は食堂で食べて貰う。
時々だとそれはそれで楽しいみたい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 09:06
中学生と高校生の2人のお弁当を毎日作っています。
玉子焼きとかまぼこと冷凍食品の毎日・・すまんな。
>>719
718です。始まってしまえばそうかもしれませんね。
幼稚園の時も始まる前がイヤだったし…。
楽しめるかどうかは人それぞれだとは思うけど、
楽しいよって言ってもらえると、ちょっと気が楽ね。ありがとう。
>>716
なんで子供の「試験(成績)関係」で忙しいのかわからない。
変なおばさん。
それは、子どもの成績をネタに楽しんでるだけだよ
「ああ、どうしようこんな成績じゃ○○高校は無理かも」
「でも××高校しか入れなかったら…うちの子はまじめだからいじめられるかも」
「もし**高校ならもしかしてもしかしていい大学にいって玉の輿にのれるかも」
って勝手にシミュレーションしまくって自分の妄想に一喜一憂してるわけ。
ひまな婆の楽しみなんだから放置しときゃよろしい。
もっともその妄想をもって子どもにあれこれ指図したりするとヤヴァイ。
暇なオバサンにかぎって多忙な自分を演出したがる。
本当に忙しい人は2ちゃんなんかかまってられない。
演出婆の口癖は「忙しくてやんなっちゃう」「このごろなんか忙しくて」。
自分が世の中に必要な人間だと思いたいだけなのだが
つきあわされる近所の人や家族はむりやりかまわれたあげくに
「あんたのため」オーラを浴びてうんざり。
>>712
最近は 子供専門の思春期心療内科 と言うのもあるだよ
まだ少ないらしいが総合病院でも設置されてるところがあるらしい
695で最初にレスした人が思春期内科のことは書いてますが
そういう家庭の親は独善的で実は自分のことで手一杯って親が多いのね。
ひどいのになると病院にいっても、子どもの状態より
「私が悪いんじゃないですよね?」と医師に確認するのが先だとか。
長期にわたって、なんらかの不調が出ているのにもかかわらず
心身症かもしれないと言われると医者につれていくのを躊躇する。
幼児虐待した虐待が親がばれるのが恐くて、
けがした子どもを医者についれていけないのと同じよね。
今日子どもの学費を払ってきたわ…
一学期分40万弱。
9月までにまた40万ためないと…
うう
>>726
虐待は極端だけど、子供に何かあると
母親のせい 母親が悪い って見る風潮があるからじゃ?
で母親は母親でそんな風に見られないように一生懸命
やったつもりが・・ってまあ悪循環
母子家庭ならともかく
両親揃った家庭の子供の問題は父親にも責任あるだろうが
なぜか母親に責任がおっかぶさるんだよね
父親がもちっと母親のサポートすれば何とかなるケースも
多いんだけどねえ
子供の不調の原因の多くは夫婦関係に問題があるんだよ
プレッシャーの弱い子供は腹をこわす。
>>728
私は母親と限定したつもりはなかったんですが…。
まあ夫婦仲良く円満な家庭であれば心身症がおこりにくいのはたしか。
でも学校での友達関係や、クラブで優勝を期待されているといった理由で
発症する場合もありますからね。
たいてい思春期内科を受診すると、
親は親でカウンセリングを勧められますね。
決めつけ厨のおかげで話がオーバーになってますが、
うちの息子がイテテ→下痢するのは‘時々’というか月1〜2回ですから
カウンセリングも思春期内科も関係ないんだよ。
親切で勧めてくれた人のレスは記憶しといて、いざという時に思い出すけど。
カウンセリングで生まれつきの体質が治れば誰も苦労せんわ。
そういうことは心の病気の人に言ってくれ。
弁当作るのは、平均して週4日です。
週1回ぐらいは、学食で食べる子たちと一緒に学食で食べたいみたいだし。
土曜はファミレスや牛丼屋に寄ってくる。(小遣いとは別にカンパしてます)
弁当を作ってる時は「ぼくちゃん♪ぼくちゃん♪」とかブツブツ言いながら
それなりにイイ気分で作ってますよ。
私が嫌なのは、5時杉に鳴り響く目覚ましに叩き起こされた時と、明日も
また5時起きかよ…と思う時。
弁当作りのない日の前夜はホント気楽でのんびりだわ。
月1、2回で体質って決め付けるのもどうかと。
悪いものを食べたりかもしれないし、やはりストレスかもしれないし。
工房の頃に親に精神科連れて行かれたことがあるんだけど
検査結果は私がシロで母がグレーだったよ。
で、「あなたはこなくていいけど、お母さんはしばらく通って頂きますね。」と。
二人で行って診察受けてみ?
ここずっとの書き込み見てると絶対母親の方がひっかかるから。
私が精神病なわけないでしょ。
精神病だったら、ある意味ラクでいいよな〜と思うけどね。
本物の基地外はちょっとだけ羨ましいかもね。
ところで、
なんで高校生の頃に精神科に連れていかれたんですか?
レスを読む限りでは、現在はふつーっぽいのに… 鬱?

息子は体質です。
幼い頃からず〜〜っとなんだから、これは私と同じで遺伝。
たま〜に医者に行くけど、出されるのはありきたりな薬だけだ。
息子に「あんた、心身症になってたりして?」と聞いたら、「はぁ?あほ?」と
一笑されましたわ。
しかし、いつまで雪に埋もれてるんだかよ。
>しかし、いつまで雪に埋もれてるんだかよ。

ごめん、思わずワロタw
札幌の明日の天気予報は午後からみぞれです。
まだまだ寒いけど、もう雪はないよ。
北奥じゃないけど@札幌
病気の人は自分を病気だと思わないからな。
このスレなんで内輪だけでなれあってんの?
IDもでないのによく話し通じるね。
内輪なんかいません。
子どものことを書くスレです。
内輪だけで慣れあってるスレを全部まわってからレスしましょうねw
前スレもみてきたよ。
くそきもちわりー。
わざわざたたかれに出てくるかまって婆も
叩きにでてくる婆たちもな。
前々スレも見てきてからレスしましょうねw
何かと思ったら学歴厨お断りスレ落ちちゃったんだね。
スレタイにこだわらずまた立てたら?
ここはもう元の通りに機能しない。諦めたほうがいいよ。
ビニがいないと誰もいないじゃん、ここ。
学費の支払いはウチも痛いわ〜
わかってた出費だけど、ドカンといくからね。
でも、大学になったらドッカーンといくわけで、ドカンぐらいのうちは
余裕かましてないとな。
そう?うちは国立の予定だから大学はいっても
かわらないような気がするよ。
私立って高いジャン。ばかみたい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 07:50
合格する前から言ってるヤシもなー
ここのオバ厨たちは目糞鼻糞
たまに混じる普通のお母様方が気の毒
ホント。
合格するかどうかわからないのにヴァカじゃね?
そんなのダレでも言えるわな。
じゃれあってるのが楽しいんでしょ。
ほっときゃいいじゃん。
でなきゃ削除依頼だせば。
いらねーよ、こんなクソスレ。
偏差値65もありゃその辺の国立なんざ余裕でA判定ですよ。
うちの娘もさすがに宮廷は安全圏じゃなかっけど
前期落ちたら後期で簡単なとこ受けるつもりだったし。
どっちにしても国立入学だったと思いますよ。
難しい方に受かったのは運がよかたのかもしれないしても。
私も子どもが私立にいくなんて考えたこともない。

┐(゚〜゚)┌ ヤレヤレ

ビニ以外の人が釣れてるんですケド。

ここのレスはすべてビニあてに書かれてるんで
関係ない人は横から口ださないようにね。
空気読めないやつってどこにでもいる
できの悪い子どもに大金をつぎ込んでいるおばさんのためのスレです。
>>746
もは!あまりビクにローン背負わすなよ!
頭の構造が似てるヤシは釣れる罠。
食いつく餌が一緒だから(w
>>751
…鼻息荒いなぁ。中高一貫の母か?
ふっふ・・
うちも私立は(多分)行かないなー。
だってどーせ同じ大学行くなら1年で100万も120万も
かかる所より、年50万で済む方がいい、もんねー
>>748->>749
受かってから・・っていうけど、今受けたくたって受けれないから
仕方ないしょ。

それに大体、模試で予想はつくもんだよ。模試は当てにならんと
いえばそれ迄だけど、まぁだいたいトライできるかそうかくらいは
わかる訳。で、その年ダメでも、次の年トライすれば合格する
率は高いわけ。現役はどうしても時間が足りないからねー。
伊達や酔狂で狙ってる訳じゃないんだよ。
わかった?腐れビニ。
ビニはね、大枚はたかなきゃならないのがいまいましくて
仕方ないんだよ。ま、覚悟を決めるべきですな。
それがビクちゃんの選んだ道。運命と思って頑張るしか
ありません。ご愁傷様です。
理系なのに附属を選んだ時点でアウトでしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:29
ビニは子供が確実に大学入れればいいわけ。
でもって総計だったら旦那より上だからさらにいいわけ。
ぶつぶついってるけど、金出すのは旦那だもん。
大学いって勉強するのは息子だしね。
自分は何にもしないで旦那と子供いいように使って
アイデンティティ獲得しようとするくせに感謝の気持ちないよね。
それが一番もにょるよ。
子どものことを自分のことのように自慢する感覚がわからんのよ。
ビニに限らず…。
恥ずかしくないか? 気持ちいいのか?
自分の子より上とか下とか、
お金が掛かるとか掛からないとか、比べたところでどうなるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:23
人生長いのよ。競争してたら疲れます。わが道行くのが、一番楽。
なまけものですかねえ。 
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:27
うちもそれでなんとか成長して人様に迷惑かけずに
自活できてるからいいんじゃありませんか。
なにぶんこのスレじゃ変人扱いされますが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:32
>>767やっぱり浮いてますかね。766
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:36
そう、思いまつ
私達きっと世間知らず?
この就職難の時代にきちんと就職できてるんですがわが子。
塾も通ったことありませんし。学校も公立なんで。
まぁ地方だからこれもありかと。
本当に賢い人は自慢したり、他人を見下したりしないのよ。
上には上がいるってわかっているから。

うちでは子どもにそう教えているけど…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:42
うちの教育方針は「オンリーワン」です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:49
769が悪いわけじゃないんだけど、
収入不相応な大学付属高校に息子をいれて金に困りはてているビニにとっては
そういうのは敵なわけさ。しかも受験ないから塾もいかなくていいのよオホホ
のはずが塾代までかかちゃって。だから、お金をかけないでうまくやってる
人は許せないの。少なくとも「田舎の人はそれでよくても、うちの周りでは
そんなこと通用しないんですよ」くらいの勢い。自分が頂点に立てる環境だけが
ビニには正しいの。
ビニは、そういう場合「田舎者と一緒にしないでくれる?」とか
言ってくるんくるんだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:56
へぇへぇわかってまつ
ビニさんはビニさんの道をいけばよろしがな
あっしにはかかわりのないことでござんす
ビニがどういう人か見ていればわかるけど、
変な奴には言わせておけばいいじゃない?
同じ土俵に立って叩くと、自分も同じ種類のヴァカに見られるでしょ?
そういうのがイヤじゃないのかな、と思って。
いいじゃん面白いんだし。私暇だし。
777769:04/04/24 16:09
浮いてる私は退散いたします。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:18
>>770の方のご意見は貴重です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:28
受験系のサイトには必ず出てくる言葉だよね。
「みのるほど頭をたれる稲穂かな」でしょ。
でもね、私は本人が頑張った結果得たものは
ある程度自慢していいと思うよ。
検挙だけが美徳とは思わない。
でもビニの場合はさぁ・・・
別に謙虚であれっていうんじゃなくて、
アフォに見えるからやめなさいよって言ってるだけなんだけどね(w
そういう奴が見ていて一番イタイから。
本人が努力の結果を誇りに思うのはいいんだけど、
大したことでもないのに自慢したり、
他人を見下していい気になっているのは、恥ずかしいじゃない?
自慢に思うのはいいけど、それを態度に出すのは良くないよ。
2ちゃんねらが何をいってるんだか…
同じ穴の狢、目糞鼻糞を笑う。
ビニこそ2ちゃんの鑑だと思うぞ。

最近ちっとも暴れないからチマンネ。
どっから持ってきたの?って感じの変なAA貼ってほすぃ。
      γニ三ヽ
     Cゝ ・、,・)う
.    / ( -Д-) < ハンセイ
  (_ノ  U  ノつ
.   ゝJー--J


決め付け厨は勘違い厨という病も併発してるらしいけど、
うちは奨学金も教育ローンも背負っていませんが?
高校からそんなもん背負うかよ。
ばーか。

大学も学資保険が200万降りるし、貯金も結構あるし、何とかなるでしょ。
教育費で貯金が大幅に目減りすると、老後資金が不安になるというだけの話。
しかしこれも、息子が社会人になってから取り戻せばよいことだ。
だんなも私も、まだ40代に入ったばかり。
早く産んだから、子どもが巣立っても定年までには時間がある。
公立中は貧乏と決め付けてる人が
決め付け厨なんて言っても無駄無駄〜
説得力ないよ〜
厨って言葉覚えて使いたくて仕方ないのかな〜?
浪人だけは絶対させたくない。
うちの場合は浪人とは無関係だけどね。
プレッシャーがすごそうで可哀想だし、こっちも疲れ果てそう。
やっぱ現役でしょ。
浪人無し、留年無し、まともな所に就職する。
これが王道だ。
こういうことが出来るのは、考え方がきちんとしてるからだし。
専門後デキ婚って考え方がキチンとしてないからだね♪
>>786
おまえって、どこまで訳わかんないこと言ってるの?
さすがパニックだよね。
トリップ付けたり外したりしても、一目瞭然なんだよ。
私は公立中=貧乏だなんて言っていませんが。
公立中=貧乏人も多いと言ったんでしょ。
なんでいつも、あっちこっちで間違えて記憶し、トンチンカンな発言を
するんだかね。
ホント病院に行きなさいよ。
だったら自分がそういう人生送ればいいのに。
なんでこどもに押し付けるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:35
昨日「貧乏にきまってるでしょ!」と書いた人がよく言うよ。
板ごとにキャラ変えてるつもり?( ´,_ゝ`)プッ
ビニって日によって言うことがコロコロ変わるね
言ったことを言ってないと言い張ったり
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:38
アンチは北奥だけだと思ってるなんて
おめでたいやつだな
貧乏に決まってるでしょ=小遣い900円の子の家庭
基地外?
国語能力のない馬かを相手にするのは、もう止めます。
さ、メールメール…♪
王道は分かるんだけど何で本人はその王道をたどってこなかったのかね
考え方がきちんとしてるつもりなら
その考えを自分から実践しようよ
馬か
デター!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:40
馬かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ビニだって充分貧乏だよ。上から見たら一緒。
逃げたね。
国語能力がないとはビニさんがいつも人に言われてることですかw
逃げたね。
>785
旦那リストラ対象らしいのに取り戻せるのか?
ま、2ちゃんで虚勢はってられるのも今のうちだよね。
795に答えてほしいんですが、無理でしょうね
>803
自分に都合の悪いレスはスルーか汚い言葉で反論だからねぇ
おこんばんわ。あら、リアルでソーグーできなくて残念だったわ!
腐れは嘘八百〜千が得意なので、参加者は注意するように!
だいたい、わたしゃ腐れと違ってトリップ取り外したり自演したり
日当こま船卒って詐称したりしないです。

腐れビニは自分がしてるから疑うんだね〜??
あら、「メール、メール」って出会い系サイトの人?
前に男友達探すから、登録したって言ってたじゃん。

それともニフで会った裏切りのメル友?
イヤーネ。教育ママぶったって、「メル友男子募集」だもんねー。
ふ・し・だ・ら!キャー不潔ぅ!あっちいって!近寄らないで。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:55
>>770
まったくその通りだと思います。
>なんでいつも、あっちこっちで間違えて記憶し、トンチンカンな発言を
>するんだかね。

聞きかじりとうろ覚えと根拠のないうわさ話を得々と語っては
つっこまれまくり、訂正されまくり、反論されまくってるのはビニ。

日本語を理解してないからかみ合わないレスを延々返して
自分のいいたいことしか言わないビニ。
わざと2チャン風の当て字使ってるふりしてるけど
実は正しい表記をしらないだけの人…。

自分が言ったことさえ覚えていられなくて矛盾しまくりのビニ。

そういうビニが何か言っている…
また自分のことはすっかり忘れて。
人にお説教できるなら理由なんかでっち上げでもかまわないビニ。
同じ大学出るのに、タイ米はたいて出るのと、50万ポッキリで済むのと
どっちがいいんじゃい?
お金に余裕のあるうちなら無問題だが、そうでもないカネコマに出入り
してるような人が気の毒じゃ。

で「浪人がない」で今度は優越感を感じたいようだが、浪人なんて
たった1年遅れるだけ。その間、学費がかかる訳でもなし、屁でもない。

ビニんちは、ビクちゃんが毎年毎年100万だ150万だって持っていく
ことになるから、本当かわいそう!
それでミニも私立高→私立大なんてなったら目も当てられないね!
あ、だからミニは必死で公立狙ってるんだっけ?
さんざん馬鹿にしてた底辺へね!
貯金が100万円しかない人の方が可哀想。
塾にもやらず、歩いて通える公立高校なのに、
いったい何に使ってるんだか…不思議。
日曜の朝っぱらから
よくもまあくだらないこと書いてられるよ。
欲求不満婆って最低。
( ´_ゝ`)
久々に覗いたけど、まだやってるとは思わなかった。
以前は良スレで好きだったんだけど。
>>810
50万ポッキリで出られる大学ってどこの大学?
もは!年額が50万ポッキリっていうこと。ビクちゃんは年額150万は
かかるそうですよ。なんと3倍!
預金があるある言ってるけど、どーせ上乗せしてると思うし、本当
だとしても、あぅ!という間になくなっちゃうだろが。
だからビクちゃんにローンを背負わせるんですって。
だいたい、下にミニもいるのにどーすんだろ?
ミニはあんなに液便と見下していた液便に入れるつもり〜?

あぅ ×
あっ ○

ま、どっちでも同じようなもんだが
ビニはね、国立大学のことを「液便液便」と言って、過去にさんざん
馬鹿にしてたんですよ。

そこにミニを入れるのか?ってこと。
ビニがいれるといったところで入れるの?
大学にやるより手に職をとか、女は玉の輿で逆転がきくとか力説してたじゃん。
ビニ本人は大学いってないし玉の輿にものりそこねてるから説得力ないけど。
年額50万だろうが150万だろうが、どうでもいいけどなぁ〜。
よそのおうちが経済的に余裕があろうとなかろうと、自分に関係ないし…。
本人がいぼ痔の痛みに耐えながらパートで稼いだお金なんだから、
どう使おうと勝手だと思うけど…。

むしろ>>795みたいな答えられないレスばかりになった方が
逃げ場がなくなって面白いんじゃないの?
またビニがいい加減なこといってるよ。
だんなはビニに生活費しかくれないから貯金いくらかわからないっていってたくせに。
貯金が結構あるんだってさ。フーン。
旦那さん貯金いっぱいあるっていわないと、具のないシチューにされちゃうから
ごまかしてるのかも。
家でご飯食べられないから自腹切って外で食べてるのかも。
それじゃ貯金なんてできないよねぇ。

貯金あるならさっさとローンかえしたほうがいいんじゃないの?
なにもローンの利息払い続ける必要なんてないでしょ?
やってることといってることが違いすぎ。
40代スレに100万しか貯金がない人なんて
ほんとうにいるの?
0がひとつ違うんじゃない? 信じられなーいw
お金お金って言ってる人がそうなの?
>>820
それをいうならビクの話題はスルーして娘の話だけすりゃいいわけだが。
中1から塾いって偏差値50以下の娘がいるのに
ご自慢の息子の話だけしてやってるもまいら親切すぎw
ふうん。娘は偏差値50以下なんだ。

結局うんこと銀バエの馴れ合いなんでしょ?
お金が掛からない方が偉いって話はよくわからんし、お腹もイパーイなので
もうちょっと違う角度からおながいします。
びにさんはお金の価値観が違うんですから仕方ありません。
OLの時に自宅から通勤していたので「デートで飲み代を払ってもらったら
帰りの切符は私が買ってあげた(余裕があるから)」ということが自慢できる感覚ですよ。
>>826
私もよくわからない。
子供の教育に何故お金が出てくるの?
我が子の個性に合う良い環境を与えてあげたいと思うだけです。
学びたいことを学ばせてあげたいですよ。
そのためのお金なら惜しみません。
ビニさんもヲチャさんもお金お金って・・・
教育には何の関係もないじゃないですか。
分不相応な学校に行かせてるビニさんはあれですし
お子さんも可哀そうですよね。
これには同意ですが・・・
お金をかけないから偉い、お金がかからない子は親孝行で良い子?
お金をかけて私学に通わせている親と、公立のお子さんの何倍も
勉強してる子供の立場は?

>>821だって、子どもの大学進学を目前にして、
住宅ローンの繰上げ返済なんかするヤシいるか? フツーいないでしょ?
だからビニなんかに(゚Д゚)ハァ?馬かですか?って言われるんだ、よー。

叩くなら叩くで、もうちょっとまともなことを言ってほすぃわ。
>>829
私は例のお方は苦手ですけど、
ヲチャさんの叩きも
831830:04/04/25 16:24
ごめんなさい。
間違って途中で送信してしまいました。
叩く人のレスも(゚Д゚)ハァ?なものが多いですよね。
ビニさんは言い返せないケースと言い返す気にもならないケースの
両方がありそう。
ビニを擁護するわけじゃないけど…って前置きすると
ビニ本人にされちゃうみたいだけどw
頭の程度はビニ以下だなと思うヤシが何人もいる。
(゚Д゚)ハァ?馬かですか?って代わりに言いたくなる時がある、よー。
ビニではありません、よー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:33
{早慶以上の上位国立、国立医学部}以外なら、田舎の国立よりは
早慶上位学部に行ってほすぃ@東京

え?うち住宅ローンなんか完済しちゃったよ。
子供は今高校生だけど。
収入少ない人ってお金とっといて利子払うの?
だから貧乏になるんじゃんw
そんなもん常識のように語られても困るんだけど。
貧乏人は貧乏人同士
徒党でもくんで
くだらない常識ふりまわしちゃってくだちい。
擁護でも援護でもお好きにどぞー。
ヲチ対象増えておもしろいし。
>>833
東京の子は田舎の国立を志望しないでしょーw
文系娘は上智に行きたいみたい。

鬼女ではカネコマでもうざがられたのに
ここじゃ貧乏人が味方してくれて嬉しいね、びにたん。
いっそここに移住したらどうかな。

北奥共々これからもこちらでよろしくお願いいたします。ぺこ。

鬼女より
学歴厨はお受験板へおながいしまつ。
煽ってるつもりの馬鹿レスばかりしてるから
ビニにまで馬かですか?って言われるのよ。
私でさえ、馬かですか?とまでは言われたことないのにー
ビニは日本語不自由だし論理性皆無だから
理路整然と叩いても理解できずにスルーするだけなのよん。
誰が何をいっても北奥北奥っていってるのみりゃわかるじゃん。
自分より頭のいい人が書いた文章はわかんないの。
だからアンチビニのたたきあおりはあれでいいのよ。
何々じゃん、と言うのは止めたら?
仮にも40代板です。
ヲチャさん、相手を不快にするような言葉遣いは改めませんか?
ビニさんと同じ土俵に立ってしまいますよ。
>>839
はあ?ビニにバカって言われてくやしい人なんかいるの?
バカにバカっていわれたってどってこないでしょ。

この前だってビニは「糖尿の初期症状はやせることだ」とか書いて
正しいこと書いてる人をバカだとか知ったかぶりだとか言ってましたw
>>841
公共の場所だから全部標準語でしゃべれってわけ?
うざー。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このスレが消えますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

>>843
差別意識は持っていないつもりですので
方言でも構いませんし、ほのぼのとしてて好きですよ。
人に汚らしい言葉を浴びせるのはちょっと、ということを
申し上げたまでです。
誤解なさらないようにね。
うひゃうひゃ… あ〜ひゃひゃひゃひゃw馬かw
845たん…「じゃん」も方言なんですケド(汗)
じゃんて書いたら汚い言葉を浴びせかけてるってきめつけはどうかと思うなぁ。
840たんそんなに攻撃的な書き方でもないのに。
ま、どうでもいいんだけどさー。うざいだって多摩弁らしいし。
でも独善的なお説教オバはビニだけで食傷してるからさ。
あんまつっこみどころ満載のお説教はやめたほうがいいとオモタ。

サザエさんを見てます。
ビニ必死だな
でわちゃんが必死なんでしょ。
元々ここの住人だったそうだし。
ビニヲチャを叩くのが好きらしいけど
やってる事はビニを叩くアンチと同じって気付いてる?
ビニヲチャを叩くのが好きっていうか単なるアンチ北奥なのかしら
でもアンチ北奥もアンチビニも、スレ汚してるという点では一緒なんだけどね
>>837
ちょっとそこの人、私は既女板によろしくって言われるほど
有名人ではありません。。ビニと一緒にしないでくれる?

私はビニたんを追い求めるヲチャーの一員なだけ。
どのレス番がビニなの?うひゃうひゃ?
あひゃひゃひゃ以外だと>>811-812は確実かな
それ以外はどうだろ。
>>839もでしょ。
ビニにさんづけしてるヤシ、わざとらしいよw
ヲチャさんビニさんって言ってる奴ね。
ヲチャとビニがうっとうしいなら自分から他の話題振れば良いのに
上に立って物言ったつもりでも結局同類だって
ビニはジサクジェンヌですから、お気をつけあそばせ。
就職も大学選びも偏差値を
最重要視して選ばなければ
人生終わり。雑誌のいうこと
聞いてたらこの世の終わり。
今のようにビニと一緒にヲチャも去った時に
ふつうにスレタイに沿った話をすればいいのに
なぜかアンチビニヲチャまでいっしょにいなくなる
いつもだけど何故?
>>854
812は違うんじゃないの〜?だって朝の発言なんて811しかないんだから
812が言ってるのは811(ビニ)の発言がくだらないってことだと思う。
なんかヲチスレみたいだな。
>>822 >>823あたりもかなり怪しいけどね。何しろビニはここのカキコは
全部北奥の自作自演だと思ってるみたいだから。
>>861
みんないっしょになかよくあそびたいからです。
おともだちいないとつまんないもん。
>>861
アンチビニヲチャまで含めてワンセットだから。
ビニ←ビニヲチャ←ビニヲチャヲチャ
>>863
キモ
ここはきもいひとしかあそびにきません。
ふつうのひとはみんなどこかへいってしまいました。
かみさまはいつでもあなたがたをみまもってくれていますよ。
さいわいなるかなこころのまずしきもの。
てんごくはかれらのためにあり。
ここのひとはみんなてんごくにいけます。
もまえさん電波キャラ作りすぎ。
あかるいわたしはもまえさん
いまわかること

でわちゃん=ビニサポーター=布教さん=もまいさん
>>830-832はそうだね。
ビニヲチャの目もふしあなだなw
全部まとめて出て行って。
本当にみんな出て行くと、元の住人もこないのね。

びにちゃん、読むのが追いつかなくて何も書けないのね。
朝からこんなもの読んでるビニ哀れすぎ…
もはです。

いやー、ヤンター試験まであと二百数十日なんですねー。
あっという間。いやんなっちゃう。大丈夫かしら?
恐いわ。本当に今年1年は親は何もしないとはいっても
気が張るわー。

どなたか今年大学受験の子の親がいたらたまに語りあいませんこと?
すんまそん
うちは今年、大二
下は再来年入試で
>>876さんとはずれまくりです。

それにしても大二はカテキョのバイトしてるんですが
1500円/時って安くないですかねえ?
やっぱ私大だからか?国立だったら2000円くらい
もらえますよねえ?
>>877
何年目ですか?
私は二流の私大でしたが、1年目に実績あげたら
2年目からは高くてしても生徒さんきましたけど。
カテキョセンタみたいなところには登録していません。
母親の知り合いの子どもとか、中学時代の先生に
頼まれてとかでやってたけど。
経験者も学校の生活話も聞けると参考になる話は嬉しいわ。
子、国立目指しているけど私立になるとも限らないし。
私大でも大学によりますよ。
つーか、1,500円は安いといえば安いけど、他のバイトなんかだと
1,000円前後の時給しかもらえないわけなので、別にいいような気が…
うちは、よく千葉大やマーチの学生が「家庭教師のサークルを作ってて」と
電話してくるんだけど、鼻で笑って切ってしまいます。
早慶だと、とりあえずは丁寧に応対します。
(千葉大でも医・薬は別格だけど、こういう学生は電話してこない)
東大生からの電話も経験ありませんわ。
努力しなくても、いくらでも声がかかるみたいだよね。
理Vなんて時給5千円〜だってよ。
私のパートの5倍以上じゃん。
いいわねぇ。 
早慶でも附属上がりは門前払いですわよね、当然。
お話になりませんもの。
みんなお子さんが優秀でいいなあ。
うち中一だけど塾のはじめての定期テストで
判定最悪だったよ。
1万人換算で8000番台・・・・・
すっごいショックだった。
もう少し頭がいいと思ってたんだけどなあ。
鬱になりそうだ…
>>881
自分の経験からすると東大もちょっと・・・
応用が利かないと言うか教え方が解ってなかったんだよねえ
自分が勉強できるのと教えるのが上手なのは違うよねえ
あと某女子校→慶大のカテキョに英語を習ったけどこちらは
帰国子女
やっぱりダメダメだったわ
これも英語が出来るからって教えるのが上手とは限らない
サークルやグループを装う庭教師の勧誘の電話は
ほとんどがアルバイトのDQN高校生ですよ。
どんな大学名を名乗ろうと中身は一緒ですので、
対応の仕方を変える必要はありません。
庭教師ってなんだよ…家庭教師です。スマソ。
総計よりは千葉大の方にお願いしたいな。
家庭教師で需要が多いのは、中学受験経験者だよね。
東大も早慶もだめなら、どこの学生に頼むの?
ばかばかしい。
千葉大の学生にお願いしたいと思うのは、千葉大受験者しかいないよ。
「家庭教師は、千葉大の学生さんに」なんていう言葉は聞いたことがない。
だって、千葉大は難関国立ではないもの。

中学受験の子は日能研とか?ソレ用の進学塾に逝くんでしょ。
高校受験を経験した子は、中学生の家庭教師は出来る。
大学生になったら、高校生の家庭教師も出来る。
附属上がりも、多くの子が家庭教師のバイトをしている。
だって、公立中〜公立高校の教科書なんてマンガみたいなもので
解けない問題なんてほとんどないし。
ただしコレは、頭の良い子に限りますよ。うちの息子のような…

中高一貫の子はソレ用の塾(コース)に逝くんでしょ。
家庭教師を頼むとしてもプロか自分が行きたい大学の学生。
田舎者に言いたい。
馬かですか? 馬か馬か馬か馬か場か〜〜〜〜〜糞。
ぼくちゃん♪ぼくちゃん♪
>>888
うまかって何ですか?
千葉の方言?
盛り上がってまいりましたね。イイヨ(・∀・)イイヨ-

家庭教師なら希望する大学の学生課で紹介してくれますよ。
何人か面接してみて個人で契約するのが一番かと思いますが……

もう、そんなことはどうでもいいかぁ〜?
( ゚Д゚)ウマーカ!!
そう言えばうまか棒ってあったよね。アイスだっけ?
釣れたね〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:06
もうこのスレ終ったな

スレッドクラッシャービニ
家庭教師より個別指導の塾の先生のほうが気楽っぽい。
人の家で一対一で…つーのは精神的に疲れて可哀想だ。
個別指導の塾で2〜3人の生徒を受け持ち、ふらふらと
見て歩くっていうのが一番ラクそう。
ほら、個別といっても一対一じゃなくて、ついたてで
区切られてるだけでさ、バイトの大学生が数人の生徒を
見てあげてるような塾。
そういうのが一番ラクそうだと思わない?
数十人の教室の教壇に立って…というのも辛そうだしね。
これは口が達者な子じゃないと無理だしな。
>>882
気をひきしめて、これから頑張ればいいじゃん。
まだ、中学校生活がはじまったばかりだよ。
小学生の段階でつまずいていなければ、きっと伸びるよ。
もし、どこかでつまずいているなら、カテキョの方がいいかもよ。
こんばんは!うちは家庭教師をもし雇うなら、大日本帝國大学者(推薦不可)、
私立なら一般入試で入った人にする。
○部進学や推薦の人って遊んでそうで、勉強してなさそうだもん。
>>887
あんた漫画のように簡単な教科書の公立へ行ってるミニが
なんで塾行ってるの〜?あふぉなんだねー。
附属の子が公立高の教科書簡単なら、東大でも京大でも北大でも
どこでも狙えるだろさ( ´,_ゝ`)プ
ところで息子ちゃんに友達できたの?って聞いたら
・・・話す人は出来たけど友達って訳じゃない、と・・。
「高校って糞つまんないな!」と言ってるの〜。

息子ちゃんは体を動かすのが好きなんですが、中学の時は
昼休みになるとクラス男子全員でバスケして遊んでたそうなんですね。

で、高校になって前中学の友達(別クラス)とバスケしてて
前の席の子に「バスケやらない?」と誘ったら
「僕運動苦手なの」と返ってきたそうです。
「使えねえ!」って感じで欲求不満らしいですよ。
何か勘違いなさってる方がいらっしゃいますけど
あのう公立高校の教科書で灯台鏡台は狙えません。
入試問題をご覧になってくだちい・・・
他の宮廷とは天と地の差が・・・
楽しく遊んだり話したりできそうな人(つまり気の合いそうな人?)
がいなさそうなんですって。

まぁ、私からしたらまだわかんないよーとは思うんですけどね。
確かに入学式の時の印象としては、真面目な感じの生徒さんが
多そうな気はしたんですがね。地味というか・・
なんだか、上の子の時と印象が違うような気がする。
気のせいかもしれませんが。
ぎゃー、スレ間違って入力してた!901と903はスレ違いです。スマソ。

鏡台灯台はセンター試験も関係ありませんよね。
二次試験で決まります。
合格者はあのう・・・
中高一貫の生徒が多いですよね(^^;
あのう、何か勘違いされてません?
887(ビニ)が附属の子が公立の教科書簡単って言ってるから
だったら東大でも京大でも北大でも狙えるはずでしょ?
と言ったんですけど。
要するに、じゃあ他の大学でも受けることは可能なはずね?
是非受けてみたら〜?っていう意味で言ったのですが。

私は中高一貫のことは言ってませんが・・
それに別にうちが東大京大受けるとも行った覚えがないのに
なんか変なんですけど・・?

中高一貫の人だったら附属じゃないから、そりゃ東大京大受かる
でしょうよ。早期から入試対策の勉強してるんだもの。
そんなことは百も承知ですが。

それに、教科書をやってれば受かる、なんて私言ったかなあ?
実は子供ちゃんの高校のセンセが言ってたのですが、中高一貫というのは
脅威らしいですよ。6年間かけて進度早くやってるから、すごい力を
付けるんですって。スピードの勝利でしょうかね。

公立中高だと、中学はノンビリ、高校で慌ててって言っても間に合わない
らしいんです。そんなんで差がついちゃうらしい。

私は中高一貫に、今更ながら興味を持っているんです。中高一貫って
かなり有効なんじゃないかと。でも、もう遅いし2人分となると経済的な
問題もあるしね。でも、確実に国公立を狙うつもりの人なら、かえって
お得かもしれないですね。
(こっちにも良い中高一貫はあるにはあるんですけどね)
でも、東大京大、教科書だけでは足りない(応用が半端じゃなくムズイ)
にしても、どしても中高一貫や予備校に行かないと不可?というと
そんなことはないと思うんですよ。
良い参考書やその他でもやった人はいるんですから。

これは、自分ちがそうしようと思って言ってるわけではないんですけどね。
うちは狙ってないもん。

ただ、中高一貫の人は脅威と言われてる程ですから、有利なのは
間違いないんでしょうね。
910882:04/04/26 22:39
>>897
レスありがとん。
勉強のやり方を教えてもらうというレベルだけど
カテキョも検討するわ。
○○ちゃん(息子)、また胃もたれしてる。
10時頃に大袋入りのアーモンドチョコを食べ過ぎたんだ。
まったく…
チョコレートは週末〜休日だけって決めようかな〜
死ぬほど好きなので、欠かさないようにしてるんだけどね。
△△ぷー(娘)もパカパカ食べてしまった。
ちょっとポッチャリしてきたから、お菓子は控えたほうがいいのに。
一番太る時期ではあるけれど、太ったらせっかくの取り得(外見)が崩れるぞ。

(^^;の人、ここは2ちゃんですが。
うちの子が頭が良かったら
東大なんかよりも防衛大にやりたかったなあ
なんたったタダ!ってのが貧乏な我が家には
最大の魅力だわよ
>>911
ごはんちゃんと食べさしてないんじゃないの?
それかストレスによる甘いもの欲しがり症候群とか。
それと大事なこと言い忘れ。
中高一貫は興味あるけど(行けるものなら生かせてやりたかった)
附属には「全く興味なし」。どこが魅力なのかいまだにわからん。
○○ちゃん、△△ぷー・・・
おいおいキモイよ
呼び方なんて誰も聞いてないよ
スレタイにそった書き込みしてるつもりなんだよ。
娘。の辻に似てるのって取り得なのかいな。
あややみたいな素人娘がいたらそれはそれで怖いけどな
マジな話、
顔が可愛いって、この時期はマイナスにもなるんだよ。
受験生ってことで一対一の男女交際は禁止してるんだけど、
電話もメールもすごいしな…
私が睨みをきかすから、すぐに切るけど。
時々「付き合ってほしい」とも言われるらしく、カッコイイ子やモテる子から
声がかかったりすると、断るのが惜しいらしいし。
それはわかるんだけど、今そんなことにうつつをぬかしたらオシマイじゃん。
ここ最近はないけど(禁止してるけど)、これまで付き合った男の子たちがいる。
ガキだから軽くて可愛いもんだし、1ヵ月もしないうちに止めちゃった子も
いたけどね。
附属に関しては、つーかその高校に関わった人でなければ、
その良さはわからない。
私は、息子が通う高校をとても気に入っています。
‘らしい’独特の風情とカラーがあるし、部活では先輩に恵まれ、友達にも
恵まれ、楽しくやっている。
気合い入れて(たいしたことのないスーツだが)息子の学校に足を踏み入れるたび、
しみじみと嬉しくなる。
みんなと一緒に大学に行く。
中学よりも高校のほうが親友つくりにくいし、更に高校よりも大学のほうが
つくりにくい。
特に男の子は、よほど積極的に動かないと難しいと思う。
でも、附属の子たちは寂しくないね。
みんなでワイワイと上がっていく。
「待ってるからなw」と言って、卒業していった先輩たちもいる。
その先輩たちは今、大学1年と2年だ。
こういうつながり(特に部活)って、たぶんずっと続くんじゃないかと思う。
こういうのが下から上がる良さ。
でも、小学校から大学まで同じ学校とかだと、さすがに飽きるだろうけどね。
ま、高校ぐらいからが丁度いいんじゃないですか?
>>918-920
ビニ、おはよう。
自己板に専用スレを用意したので、そこであなたと話をしたいです。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1082999121/
じっくりと向き合って会話するのはメールだけでたくさんですわ。
週4〜5回はやりとりする人がいますから、私は忙しいんですよ。
その人と、いくつかのAちゃん常駐スレだけで充分です。
基本的に、誘い合って一緒にトイレに行くような感覚は嫌いです。
さっさと削除して下さい。
このスレも、千まで逝ったらもう来ませんから、ご心配なく。
糞な地下スレも一緒に削除していただければ幸いです。
>>922
気が向いた時だけでいいから遊びに来てよ。
あなたを叩く人ばかりじゃないことをわかって。
>>919
>みんなでワイワイと上がっていく。

・゚・(ノД`)・゚・
つい先日、私立小から中高一貫の進学校へ入れた息子が
今頃になって「あのまま、みんなと一緒に附属へ行きたかった」と
言われた。
あの頃は本人だって今の学校に行く気満々だったじゃないかと
言ったら
「あの時はそう思ったけど、勉強が大変なんだもん」だって・・・
無理して進学校に入れて悪かったなーと反省してる矢先に
このレス見て泣けて来ちゃった。
今の学校でも仲良しの友達はたくさんいるけどやっぱり
背伸びして入った学校の勉強は辛いみたい。
可哀想なことしちゃった。
こっちでは中学から「お付き合い」する人ってドキュだけど。
だって、普通は考えられないじゃない?
ちょっと特殊な目で見られているよ。マトモな子はそーゆーことは
ありません。それともビニの住んでる「環境」かしら。
>>919
その割に自分も子も行ったことのない国立大學をけなすわね。
行ったことないと、他の高校も、そして大學も良さはわからない
んじゃなくて?
ワイワイとあがってきた付属組は、大学生になっても何故か群れる。
よって浮いた存在となりがち。
新しい人間関係を築くのも、群れに気兼ねや何やらがあるし大変そうだった。
積極的で他人と上手につきあえる性分の人じゃないと、せっかく大学へ行っても
多種多様の人たちと知り合うチャンスを失いかねない。
所詮ビニの言ってることはカネコマになってまで
入れた学校が悪い訳が無いという希望と
ビクを見てての想像に過ぎないから説得力なし

自分は大学も付属校も行った事ないのによくそう決め付けられるなぁ

>>928
そうそう、新しい関係を築けず金魚のフンみたいにくっついてる子がいたよ
でねえ、女の子との付き合い方もわかんないの。
大学でいきなり共学だから。