年を取ったなと思った瞬間Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
年を取ったなと思った瞬間Part2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1072232635/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:39
>>1
乙で〜す
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:41
参戦したのに取れなかった(ρ_;)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:42
大陰唇に白髪があったら、ダメでつか?
天然パイパン化よりマシ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:43
100円ショップでレッグウォーマーをつい買ってしまった。
いま、着用してるが、見かけはともかく
暖かい。
かかとがすぐにカサカサになる・・・、やっぱ歳のせいでしょ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:51
夜中にトイレで目が覚める
これは老化?!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:09
老化は給には現われません。
廊下は静かに・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:11
>>9
うまい!駄洒落スレの方でしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:16
今年はすごい手が荒れる。今までこんなに荒れたことなかったのに。
身も心もカサカサだわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:52
白髪 白髪 白髪
ホントに悲しい。
■□■最大14日間 利息0円キャッシング■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://5620.boo.jp/
疲れが翌々日に出る。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:28
だから、今疲れてるのは、何の疲れだかわからなくなる。で、慢性に・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:37
寝る時足が冷たいと言うので、自分の足をそっと夫の足に
くっつけてあげたら「かぁちゃんの足ザラザラ、象みたいだ!」
って言われた瞬間。年下夫の足はサラサラ。あぁ...
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:56
顔にしみ。
むかしは、自慢のすべすべ肌だったのに。
額にシワ。
むかしは、つるつるオデコだったのに。
週末旅行に行くと疲れがどーんと残る。
出掛けるより家でゴロゴロしてる方がよくなってきた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:15
友達にメールするより2ちゃん読んでることが多くなった。
とにかく面倒くさいことはしたくなくなった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:17
残尿感
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:20
>>20
メールの返信もどんどん遅くなるしね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:37
起きてから活動開始するまでの時間がだんだん長くなってます
高校時代は目を覚ました15分後に教室にいたこともあったのに
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:47
声、音域が変わった。
カラオケで確認 
直太朗のカバーができない
雑誌で五木寛之の写真見たら、おぢいさんが写ってますた。
長嶋茂雄の声がしたのでテレビの画面見たら、おぢいさんが喋ってますた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:09
おれの体にセルライトはけんしたときだよ
ゴルアー
思い出させんなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 06:45
>おれの体にセルライトはけんしたときだよ

何度読んでも意味がわからないとき
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 06:49
朝、用もなく早く目覚めてしまう時
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:49
食後にウトウトしてしまう時
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 09:20
このスレ見つけるのに時間かかるようになった時

かなり遅いですが 1さん乙です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:43
ブックマークしたことすら忘れている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:46
ハハハと笑って何が可笑しいのか判らなかった時
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:53
メモしておかないと、スーパーに行っても買うモノを思い出せない時(;_:)
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:02
髪を拭いているとリンスしたかどうか分からなくなる時がある。
シャンプーは間違いなくしたのだが・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:45
これに違いないと自信をもって詰め替え用のシャンプー、リンス、洗剤
買って来るがいつも違ってる時。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:51
薬やサプリメントを食後飲んだかどうか忘れた時
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:24
今日、Zoffで老眼鏡作りました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:44
お気の毒。私なんて30代後半から老眼鏡だった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:10
立ち上がると
やろうとしたことを忘れてしまう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 17:55
>>33
それに加えて、ま、いっかって思い出すのを即あきらめる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:37
手に持ってるものを探してしまう
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:15
TVを見ながら別のことを考えているとき
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:15
長文を暗記できない
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:00
何かおもしろいモノをこのスレに書こうとするんだけど忘れて書けない時
寝る時、自家発熱ができなくなってきた。
時間が立てば経つほど体が冷えて来るのでゆたぽんは欠かせない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 21:25
ド近眼なのに老眼鏡(累進屈折力レンズ)
サロンパス貼ったまま会社に出勤してしまった
>>47
ピップにしなされ。
計算を始めて3日、30秒早くなった!(゚∀゚)
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:58
肩こりがなおらん、
カイロを乗せてみると意外といいのだが、
見た目がよくない、、、、
>>50
見た目を気にする歳でもあるまい。
カイロでも猫でもなんでも乗せとけ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:41
2ちゃんの泥沼から抜け出そうとするモチベーションがない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:19
いえてるなー
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:24
ひと段落ついた。一服しようとコーヒーを入れて手許を見たら
もう一杯のコーヒーが…
さっき入れたんだった。ショック。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 09:24
ぼーっとしている時間がある。
それに突然気が付いた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:00
一月で二度おなべ焦がした。
自分が信用できなくなりタイマー買った。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:08
焦げる前に自動消化するコンロあるよ。センサーつき。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:15
↑知らなかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:40
日付を平成15と書いてしまう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:21
え?チガウの?平成15
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:16
カタカナの名前等が覚えられない。
人の話を途中からきいていなかったことに気づいたとき
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:58
↑ageようと思ってたのに な、ぜ、か、sageちゃったとき
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:17
今日何日だっけ?なんて、時々聞いたりする。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:20
漏れは何曜日?って婆様とあてっこするぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:23
ごはんを食べたことはかろうじて覚えていることに気づいた時。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:25
そして何時に食べたか思い出せないとき
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:31
今夜は久しぶりにカレーライスで手抜き!と思った瞬間、
先週もそういってカレーライスを作ったことを思い出した時。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:37
今日昼カレーだったからねー
とメール受けたのに、しっかりカレー作ったことあった
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:39
>>69
キニシナイ よくある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:20
日常と違う身のこなしすると筋肉痛になる。
履きなれない靴履いただけでも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:02
左足のふくらはぎを肉離れしますた。
医者に「もう歳だね」と言われますた。
ク・クヤシイ・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:38
他板で「石野真子って、あきらかに、さし歯がある」というレスを見た。

アイドル時代の醜い歯並びを知らない世代もいるのだと・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:48
私も八重歯があったが、前歯と重なっている部分が磨きにくいため
10数年前ついに虫歯に。邪魔だから思い切って抜いて差し歯にした。
若い頃は、八重歯がかわいいなんて言われたこともあるけど
キレイな歯並びに憧れていたので満足。
40代で八重歯が目だつ人ってあまりいないよね。
差し歯率高いかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:27
私は下顎の前歯が微妙に重なってる。重なってる部分て
汚れやすいし虫歯にもなりやすいというので、
そこを矯正したいのだけれど、かかりつけの歯医者は
「ちゃんと磨けてて虫歯にもなってないから矯正の必要なし!」と
言われ、旦那には
「今更歯並びよくしたってその年じゃ、何もいいことないぞ(w」
と言われてます。ぐやしい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:32
>>75です。書き込んでいる途中からチャットスレと思いこんでた。スマソ
こういうのもひょっとして年のせいかも。。。。_| ̄|○
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:37
シミより厄介なシワが出来てるのに気づいた時・・・
どうして無くそうかと、鏡の前で悩む。
>>74
げ!私は鬼歯でつ。 母が歯をいじるもんじゃないと言い、そのまま・・・
>>75
歯周病がなけりゃ年齢に関係なく矯正できるけど、
時間は子供の何倍も掛かるね。
歯周病があるとダメなんでつか?
>>80
歯にテンションを掛けて歯を移動させますので
歯根が健康でないとダメです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:40
>>75ですが、歯周病ではないことには自信ありです。
なにしろ、毎月一回は口腔の点検に歯医者に通ってます。
そしてそこで、自分より年下の医師に

歳 か ら す る と 歯も歯茎もとてもいい状態ですよ。

と誉められています。その最初のことばは余計や、ちゅうねん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:17
ショック!!
昨日おしっこしようとしたら 黒い中に白い毛一本発見
ほんとショックだった・・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:13
>>83
心中お察しいたしまつ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:36
(((((;´゚Д゚`)))ガーン
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:38
更に精子が元気なくなったよ。ショボ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:38
インモー白髪発見スレになじんだ私としては、
>>83
一本くらいでがたがたするんじゃねえ!と言いたい(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:30
無精ひげを生やしてたら、なんとひげに白髪がまじってた。
ショックでした。しっかりおじさんモード入りやなと思った。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:46
髭でも頭でも、白髪でもあるならいいじゃん。
うちの旦那なんかもうしっかり禿親父だもん・・・_| ̄|○
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:11
ウチも禿・・・_| ̄|○
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:14
わてとこはお見事な出っ腹。
すぐにネットに向かうは 老眼で本も読まないは
一日中テレビ見て ああ寂しい。
どんな老人になるのやら…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:35
自信がないからと手術を受けなかった樹木希林の気持ちがわかる
体力に自信がないのもあるが
年を取ると、何というか、新しいことに挑戦する気力がなくなるんだよな
命に別状がないなら、このままで、ま、いっか
どうせ年老いたら、あちこちガタが来るのは当然だし で
手術拒否、って感じなんだろうな

でも 手術して欲しかったよ希林さん(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:00
樹木希林って悠木千帆の事だよね・・・と未だに思ってしまうとき。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:02
今まで忙しくというかスッピンでいることが多く、
久々に化粧したら瞼のちりめんジワにビックリしました。
だって、まだ私、33だよーーー。
もう、手遅れになる前に、安く済ませられる今のうちに
コラーゲン注入かボトックス注射かって思ってたんです。

たまたま掲示板の書き込みからこのwww.emzshop.com/medica
URLに飛んでみて塗るタイプのボトックスみつけて
ダメもとで使ったら2週間くらいで
あのちりめんジワほとんどわからなくなってきました。
まだ3週間目だけど、悩んでいる人に教えたくって・・。
美容整形行く前に試してみる価値ありです。
ダイエット効果の高いサプリなんかも揃っていて、
しかも専門の医師もいて、返品もきくので、今度試してみようと思います。
効果があったら報告しますね。
>>94
グロ&ブラクラじゃねーかよ。
パーマかけるつもりで美容院いったのに傷むから今日はやめといたほうが
いいですよ。っていわれた。かなりショック!!
>>93
本来は樹木希林が芸名なんだけど、一時期、借金の為に
芸名を担保にして使えないから、悠木千帆を使ってたのよ

これってトリビアかしら?
>>97
悠木千帆の名前を芸能人チャリティーオークションでリーマンに
売ったんじゃなかったのけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:11
>97>98
私的に「82へえ〜」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040130080505/Sanspo_EN_120040130009.html
> ★樹木 希林(きき・きりん)
>  昭和18年1月15日、東京都生まれ。61歳。36年、文学座付属演劇
> 研究所の1期生に合格し翌年初舞台。ドラマ「時間ですよ」「寺内貫太郎一
> 家」などで人気を博す。当時の芸名は「悠木千帆」だったが52年、名前を
> オークションにかけて改名。39年に俳優の岸田森と結婚。43年に離婚し
> 48年にロック歌手の内田裕也と再婚。1人娘の也哉子さんは平成7年に俳
> 優の本木雅弘と結婚している。
>100
岸田森さんと結婚してたのか!
岸田森さん好きだったよ。
岸田森さんと岸田今日子さんはなんだっけか?
覚えていたんだけどなあ。
>>102
意味わからん。
104いとこだ:04/02/02 14:59
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:17
スレ違いに気が付かなくなった。スクロールしているうちに忘れる。だろ↑
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:00
>>104
43歳で亡くなってたのかあ・・・はやっ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:06
菓子がまずくなった。というより受けつけなくなった。

やヴぁい?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:12
普通じゃね?
私も甘いもの欲しくなくなった。
チョコレートなら食べてもいっかーみたいな感じだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:58
間食しなくなった
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:01
仕事に対する意欲がなくなった。
将来に希望が持てない。
生きるのが億劫。
ばりばり間食してまつが、何か?
昨日もシフォンケーキとティラミス、
一昨日はいちごのキットカットとプリンマシュマロ食べますたよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:24
月曜日だったことすっかり忘れてた 曜日感覚ない・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:26
寝る前のカップラーメンは食べれなくなった
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:30
げ!今でも食べてる だめかなー
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:31
>>108
私は和菓子派になってきた。
あんなにチョコ好きだったのに・・・

アンコマンセーは年取った証拠か?w
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:30
甘いものを全然口にしなかった酒飲み旦那が、
最近チーズケーキをばくばく食べるんですが、
これはひょっとしてボケの兆候?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:44
好み変わると思うよ。私も変わったし
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 20:55
酒弱くなったと思う
119ジェシィ☆彡 ◆JessyXHOns :04/02/02 21:35
やたらとトイレが近い
>>116
うんにゃ、糖尿の兆候だべ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:09
こわい
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:10
眉毛伸びるのが早い早いw ほっておけば村山富市か
日刊スポーツの野崎さんになるのは必至
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:26
白髪でてきたよーショックだぁ
白髪なんて30前からあるが。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:42
すでにツルッパゲですが何か。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:33
40板のスレを色々漁っていたが・・・
2、3日ほったらかすともう読みきれない。

おかげで今じゃこのスレのみです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:47
最近テレビで樹木希林を見て
前の芸名を思い出せなかったから丁度よかったよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:14
このスレはPart1から御世話になっております。
皆々様の御意見に禿しく同意させて頂いております。
御陰様で皆々様の御意見の数だけ歳を取った様な気がしてなりません。
今ではすっかり老人の域であります。

その割には遅くまで起きておると?
いえいえ、先程便所に起こされ中々寝付けません。はい。
横になります。目が醒めたとき、あの世でない事を祈りつつ。
ふーはーふーはー
もうにゃぁーにもかもょがめんどぉ〜くさいのでちゅ〜。
うえええん!
↑ヤフオクの発送がいっぱいたまってパニックおこしてまつぅぅぅぅ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:35
視力はまだ1・5をキープしているけれど
携帯でメールしてからすぐに遠くを視ると
しばらくボヤケルようになった。
これって加齢からくるものだと知って、悲しくなった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 07:36
水やお茶飲むと
よくむせる
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:23
やたら早起き
無意味に早起き
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:21
そんなことは無い 漏れは43だが よく眠れるよ 休みの日なんか
12〜13時間は眠れるしね まあ仕事の日が6〜7時間しか睡眠時間が
無いからね いわゆる睡眠負債ってやつ 年とったって実感するのは
射精の距離かなぁ 飛ばなくなったなぁって事かな
1362 ◆WxMeOa04G6 :04/02/03 09:23
昨日の晩、お風呂の中で足が吊った。
しかも、前全面!はじめて。
死ぬかと思った。まじで。。。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 09:40
寝てて足吊った
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:14
トイレが近くなりますた。とくに夜中。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:39
右手の半分がしびれる。特に薬指と小指、これってヤバイかも
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:42
二〜三日で治る事多し、続くようだと医者行け!
私なんて脇腹がつりましたよ。
呼吸が止りますたよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:09
>>140 ありがとう。そうしてみます。
>>142
指だけじゃなくて右半身に異常が出たら即脳外科へ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:07
↑おぉ よーくわかりました。留意します。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:39
きたなぁ〜・・・
同級生が朝布団の中でご臨終。
くもまっか
やだなぁ〜・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:52
俺の同級生も去年の暮れ、クモ幕下出血でぶっ倒れた。
奇跡的に手術が成功し現在リハビリ中だが、障害が残るらしい。
今はロレツが回っていない状態。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:52
「おい、アレとってくれ」
「あれってなのよ」
「アレだよアレ」
「アレじゃわかんないわよ!」
「野菜にかける黄色いにゅるにゅるしたやつだよ!」
148147:04/02/03 19:54
↑二つ目のセリフ
「なのよ」ではなく「なによ」だ
オレももうダメだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:00
なんか、顔色がどす黒くなってきたような気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:16
>149
肝機能検査おすすめ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:26
忘れる事が多くなったよ。
名前、買い物で買い忘れ、等々
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:27
化粧をしないと外に出られない
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:36
おい、上戸彩の父親は46歳だってよ。ショック!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:42
>>152
まだ若い!
そのうち化粧することも面倒になる!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:49
最近、切れ安くなった。
脳血管もぷつぷつだと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:47
お酒に弱くなったと思う。すぐ赤くなるし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:57
写真に撮られるのがイヤだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:26
脳の毛細血管がなんかのひょうしに切れる時
頭ん中でドーンって爆発音が聞こえるよ。
でも、たぶん、脳梗塞を防いでる。
過去、二度ありました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:46
カタカナの長い名前が覚えられない。
化粧品売り場では「フェイシャルなんとかマスクってやつください」
洋菓子店では「コレ」と指差すだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:51
電車の窓に映った顔を見たとき。一瞬どこのおばさんかと思った。
「ひぇーっ」だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:45
病気やケガ治り悪い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:48
注意力散漫になってきてやたらケガする。火傷、切り傷、打撲
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:56
靴や洋服を選ぶ時
デザインではなくいかにも
ラクチンそうなものばかり選ぶようになった
こうして身体の緩んだおばさんになっていくのね
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:20
街なかで「おばさん!」と呼ぶ声が聞こえると
振り向いてしまう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:23
昔、オハコのカラオケナンバーが途中でメロディー
忘れちゃってる。マイク持って真っ白。
勃起力低下・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:00
視力低下 きっと老眼。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:21
肌が大変な状態です。ちょっと前はピチピチだったのにな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:58
今冬は「寒冷地じんましん」に悩まされている。
(ここは西日本で温暖な地域です)
皮膚の抵抗力が弱くなったと感じる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:49
ペットボトルの蓋がしまっているのに
ラッパ飲みしようとした。
注意力低下。。。。
同年代の知り合いに久しぶりに会ったら
あまりのババアっぷりにひーーーと思った時。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:45
最近やたら夜中何度も目覚める。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:08
緑茶が美味しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:10
腰痛
20代のかわい子チャンを前にしても
2回戦ができん・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:16
この冬何度目かの風邪でダウン。
俺の強靱な免疫力はどこに行った?
説明書読むのが億劫になった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:17
歯が悪い。歯科繰り返し通うが、すぐに悪くなる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:59
酔うと同じ事を繰り返ししゃべるらしい。特に最近。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:12
一度座ったら、立ち上がるのが面倒になった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:13
最新50レス読んでほとんど全部にうなずいてしまう・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:57
かかとがさがさ クリーム塗っても治らない程
大変な状態 昔はそれほどでもなかったのに。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:06
体臭(加齢臭?)
毎日風呂入ってるんだけど、なんとなく匂う。
今までとは違う匂いが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:42
>>182
メンソレータムをひびの間にすり込んで
靴下はいて寝ると良いよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:23
甥や姪はレコードを知らなかった。
ドーナツ盤の事を食べられるドーナッツと勘違いしていた。
その事を息子に言ったらドーナツ盤見たこと無いと言われた。ショック。
踵ガサガサは一旦軽石で擦って滑らかにしてから手入れするといいよ。
割れて血が出るほど酷い時はお勧めしないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 08:39
>>183煤i ̄□ ̄;|||40代で!?
うちのダンナでも50後半〜60歳くらいからだったのに・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:40
>>184 >>186 ありがとう。トライしてみます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:44
外に出るのが億劫になった
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:17
愛することに疲れたみたい
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:19
嫌いになった訳じゃない
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:41
普段は全然気にならないけど無いと困る空気のような存在
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:53
鼻毛にも白髪が・・・髪の毛、陰毛、鼻毛の順。
次は腋毛なのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:55
男はいつも待たせるだけで、女はいつも待ちくたびれて。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:27
部屋の明かりは消すのを忘れ
鍵は・・・・鍵はどこだっけ!??
げた箱の上?ないじゃないの。どこ置いたっけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:52
テレビに出てる若いアイドル歌手が全部同じ顔に見えて、
誰が誰かさっぱり区別つかない。
ジャニーズはシブがき隊までしか知らない。

197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:55
↑Vシックス オームのガスかとオヤジ聞き
だってよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:57
オームのガスって何だっけ?
もう、忘れちゃってます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:18
たったしか、ブイエックスガス・・・じゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:51
あの〜なんだっけ あれだよあれ! わかるだろ?
あれ?それじゃないな・・・・
>>195,196
20代からそうですが、何か?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:47
>>195
トイレの電気の消し忘れなんて日常茶飯事さヽ(´ー`)ノ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:51
あなたと二人 幸せよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 16:55
>>195
洗濯物は机の上に置いたっけか?
短い手紙・・・・・ってどう書けばいいんだっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:26
何か忘れていることすら忘れてしまう。
何事もなかったようにスルーしてしまう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:38
この前、1時間以上も水だしっぱなしだった。
もうそりゃぁへこみました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:51
火じゃなくてよかったと思うしかない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:13
火じゃ、しゃれにならんナ。
保険税納めるのメンドーで伸ばし伸ばしにしてたら
5000円も延滞金とられますた。えーん
>>209
え?私はとられなかった。何ヶ月延滞してたの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 19:05
医療費かかったなー と思った1年
けど
控除される程ではなかった。 まだ若いかな?
>>210
約半年・・・だって銀行行くのがメンドクサイんだよ。
あっという間に半年一年過ぎちゃう。
一昨年は確定申告を1年伸ばしますた。
なんでこんなにめんどくさいんだろう・・・もうだめぽ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 20:19
日本は息してるだけで金取られるからな
>>212
面倒くさい、何かをしようと思うと体が重い
気が重くてなかなか外出できない
だとしたら もしかして 鬱病かも・・・・
心の風邪も早めに治そうね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:01
2ちゃん1時間もヤると他の用事は、なんもかんもメンドクサくなってくるよ〜。
解決は案外簡単なのかもネ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:09
プロ野球選手の長髪、染毛、無精ひげはやめてもらいたい
2週間前に録画したテレビを見ていて、画面に出た「ニュース速報」の
文字にドキドキしてしまった。
髪の量が減った・こしがなくなった・
顔の肌はまだ大丈夫だが、瞼だけは鱗のようになっている。・゚・(ノД`)・゚・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:37
>>209
おれ税金の仕事してるけど延滞利息は高いよ。14.6%だ。
忘れないうちに電話して分割もしくは延納の申し出するが吉。
延滞金はかかるけど率がずいぶん低くなることもある。
多分あなたは、何時ものことと笑い飛ばすに違いない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:47
健康保険のアレがカードになったが、
また間違えてATMに突っ込みそうだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:12
カードになった健康保険証、使わないまま保管したけど、その場所を
きれいさっぱり忘れてしまい、歯医者へ行くのに再発行してもらいました。
どこにしまったんだろー?・゚・(ノД`)・゚・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 11:01
最近、爪が伸びる量少なくなったような気がするけど勘違いかな
それにしても爪汚い。オーバーコートだけつけるかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:07
お尻重くなったと思う今日この頃
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:42
手がかさかさしてすぐ白っぽくなるよ。
お風呂に入ってハンドクリーム塗ってるのに。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:48
♪白い靴下 もう似合わないでしょう
>>223
その文意の場合は勘違いより気のせいと言った方が良いような

と、些細な事柄が気になる今日この頃
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:35
なんか爪が固くなってない?
爪きりで切ったりしても、妙に裂けたり割れたりする
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:48
↑爪切りの刃妙に裂けたりが割れたりでつか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:22
>>228
爪に縦じわが増えると割れやすくなるよね
こまめにネイルケアしないと・・・
年取ると体中のお手入れだけで時間を取られるなあ
若い頃は洗顔だけでピッチピチ
ビューラー無しでもまつげクルンだったのに(´・ω・`)ショボーン
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:56
228です。
爪きりの際ももちろんですが、
なにかに引っかかって爪が裂けるとか
ってことありませんか?
ファスナーの引っ張るところにつめがひっかかって
ただいま人差し指の爪に横の亀裂がはいってます、、、
あ〜あ、、、、、。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:18
>>193

眉毛にも注意。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:27
左右同じ形に切り揃えるのが難しくなったとき・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:41
最近、濡れ方がちょつと少なくなってきて・・・本当に悩んでる。
>>234
そんなものでつ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:08
>>234
行為の前にカプセルを入れると、
自然な感じだというのがあったな・・・
ラブコスメで検索してみて
電話の側から 離れられないの
わかってる 二度とは声も聞けないこと
238236:04/02/06 22:17
あったw 口コミで耳に入ってきたよん
http://teltopia.fc2web.com/cosmelove/90021.html

239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:54
生活全般版と40代版にいることが多くなった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:31
指が乾燥して
スーパーの袋があけられない
自動改札の切符が取れない
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:18
数時間スレが放置されただけで、
もうだめぽ(´・ω・`)ショボンと思うようになったとき。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:01
生理が来るとてきめんに体のあちこちがガタつくようになってきた。
若い頃のダルイとは違う、節々が痛んだり、寝違いやすくなったり
血行が悪いんだろうなー
海洋深層水飲んでサラサラ血液にしなくっちゃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:45
昔、ものすごーくおやじだとかおばさんだと思ってた芸能人の
当時の写真を見て、自分より若く見える時。
>>242
同!引力に潰されそう、で死にそう・・・
体の色々な部分が地球の重力に逆らえなくなってきた。
胸もお腹もお尻も頬も・・・・もうイヤ
246245:04/02/07 13:49
×重力
○引力 
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:00
そんなヘヴィーな!

重力は関係ナイ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:39
飛ばない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:41
なんせ飛ばない、幹を伝わって玉にくる
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:23
化粧がのらない
251大人の名無しさん:04/02/07 18:41
白髪増えたなあ、目の周り小皺増えたなあ、小便の切れが悪くなったなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:02
手の皺。
湯上りに見た臀部の弛み。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:22
腰いたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:28
モミモミ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:58
ふーキモチエエ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:29
>>240 あるある。同じだわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:58
>>256
高校の時なんかに年配の先生がテストを生徒に返却するのに、
無意識に指を舐めて「わー、いやだー」などと思っていたけれど、
今となれば納得できますねえ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:02
子供の頃、朝の歯磨きで親が「げほげほ、ぅえっぷ」とかやってた。
嫌でたまらなかったのだが、ふと気づくと最近自分がやってる。欝。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:24
洗濯機から出すとき、水冷たくて指のひび割れが痛くて辛いよー
クリーム塗ってるけど、なかなかねぇ。皮膚科もう一度行くかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:40
手袋するのも面倒だけどね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:54
40過ぎ半ばになった頃、視力が極端に落ちた気がします。
眼鏡が弱くなったような。あー年とりなくない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:18
いくら若作りしても写真は正直
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:32
上がりました
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:34
40代@2ch掲示板の興味があったスレにレスし、
その後どこのスレにどんなレスしたか忘れること多々
特に酔ってる時
勝てないぞ、あの、ひつこいテニス。
1セットマッチでも、負けるわ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:16
せっくるしてて足がつった
2672 ◆WxMeOa04G6 :04/02/08 00:18
なんか体に変化あるたび、エエエェェエエエ?
このまま、死んじゃうの?なんて弱気になった事に
気がついた瞬間。。。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:27
少々風邪気味の♀です。
スーパーで買い物中、大きなくしゃみと共に、おならが出てしもた。。
恥ずかし。。。
これも老化現象か??
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:37
>>268
あちこちの穴が緩むよ トホホ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:41
>>268
トホホホA
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:57
>>268
俺はくしゃみとともに小便をちょっとだけ漏らした。
272名無しさん@お腹いっぱい:04/02/08 05:57
小便なら乾く・・俺はくしゃみとともに大便が漏れた。これは秘密にしてくれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:21
こんな時間に目が覚める。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:54
オリは3時に起きた。>>273
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:58
で、桂文治をみた。考えてみりゃ、「日本の話芸」がお気にだ。
しかし、いよいよ小朝しかいなくなっちゃったねぇ。どぉすんだろ。
ってー心配をするなんてぇのが、そもそも・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:41
家の中にあふれる物や、金こそすべてみたいなことを
言うヤシを見るにつけ、実は70年代、80年代前半のころの
生活レベルで充分だったんじゃないか、などと思いだしたとき。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:23

まだ秋のうちからハンドクリームを持ち歩くようになった。
地図を見るのにメガネ(近視用)を外すようになった。
ナニのフィニッシュ近くでティムポの芯がなくなってきた。
飛ばない。オットセイのよだれ状態になってきた。

もうダメポ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:33
>オットセイのよだれ状態になってきた。
はげどう。仕方ないんだろうけどねえ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:54
オロナインH軟膏の減りが早くなってきた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:06
>>276
テレビ・冷蔵庫・洗濯機、湯沸かし器、扇風機
首都圏に限って言えば、これらがあった60年代で充分だったと思う
エアコンや自動車なんぞが普及したからヒートアイランド現象で
首都圏は例年異常気象に見舞われるようになったんだよ

と、今更言っても仕方のないことを言うのも
年を取った証拠なんだろうな(鬱
トイレ(小)が近くなってきた。
外出前に家でしっかり済ませても、30分後に行きたくなる。
外出中は「乗り換えの時に○○デパートのトイレにに寄って・・・」などと
キレイなトイレを使う段取りばかり考えている。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:43
いや、逆にガンガン燃やしても地球温暖化なんて誰も言わなかった
時代のほうが、逆に怖い感じがするよ。その頃に比べりゃ、今の
エンジンもモーターもエネルギー効率はずっといいはずだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:47
今の一家庭あたりの自動車保有台数は60〜70年代に
比較すると比べモノにならないでしょう。都心部はともかくとしても。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:32
咳とかくしゃみは、ちょっとこらえて背筋を伸ばしてからな!
中腰でクシュンとやっただけでギックリ腰になるからな。
オイラそれで2,3日トイレは這って逝ったから・・・
休日に昼過ぎまで寝てる事が出来なくなってしまった。
若いときゃ1日中での寝れていたのに。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:16
今まで忙しくというかスッピンでいることが多く、
久々に化粧したら瞼のちりめんジワにビックリしました。
だって、まだ私、30代なのに。
もう、手遅れになる前に、安く済ませられる今のうちに
コラーゲン注入かボトックス注射かって思ってたんです。

たまたま掲示板の書き込みからこのwww.emzshop.com/medica
URLに飛んでみて塗るタイプのボトックスみつけて
ダメもとで使ったら2週間くらいで
あのちりめんジワほとんどわからなくなってきました。
まだ3週間目だけど、悩んでいる人に教えたくって・・。
美容整形行く前に試してみる価値ありです。
ダイエット効果の高いサプリなんかも揃っていて、
しかも専門の医師もいて、返品もきくので、今度試してみようと思います。
効果があったら報告しますね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:36
次の動作に移る時おもわず「よっこらしょ。」が口をつく時。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:21
>>286
うるさいなぁ どっか逝ってくれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:34
>>286
救いようの無い40代になりそうだ・・・

これよりはましかと思うと気が楽になるなあ。
>>289
業者の宣伝コピペなんだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:59
美容整形か、、、、
40過ぎるともう自然にまかせられないんだろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:25
男性だと、ハゲで苦しんでいる人もいるんだから
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:54
動体視力が落ちてきた
字幕スーパーの映画を見るのが辛い
もうダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:58
>>290
うん、わかってる。
ほんと、トイレ近くなった。
紅茶など利尿作用が強い飲み物は、外出先では
飲まないようにしてる。大好きなのに。
旅行する時は、その地域のトイレマップ検索が必須で
地方の市役所、図書館、公民館などでお世話になる。
まさか、こうなるとは思わなかったな。
>>292
女でも密かに悩んでいますけど何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:36
朝、ジュニアが元気で無いとき〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:41
証明写真を数年前のでごまかそうとする時
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:42
定期券の年齢は36歳で止まったまま
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:54
40肩ってどんなのを言うのかなぁ。
最近、肩を上げると肩と言うか三角筋が痛いんだよな。
仕事の取引先のおっさんが同年齢と知った時
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:20
冬のせいとは思うんだけど、首筋から肩にかけて
痛い。
ワイシャツの上からカイロはってるんだけど
低音やけどの心配どころか、全然熱くない。
血流が心配。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:30
なんかこのスレ読むと
ほとんど自分に当てはまる
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:44
>>302
それは・・・病院で検査をした方が良いのでは?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:04
今、1chで新日本紀行の音楽聴いて涙でた
西岸良平さんの「三丁目の夕日」という漫画で涙が出るようになった
307名無しさん@お腹いっぱい:04/02/09 00:10
俺は、なっちの卒業で涙でた
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:13
>>305,306
おんなじ。
昔の映像、東京オリンピックとか万博とか・・・を見ると、
胸がはりさけそうになる。
散々既出だと思うが、とうとう老眼鏡の世話になった。
見かけは若い(つもりな)のに、ぐそぉぉぉぉ。
あと、しょんべんの切れが悪くなった。
しょんべんし終わって、パンツに収めた後でタラッと少し漏れるのよ。
まさか病気じゃないよな?
前立腺関係かと・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:29
>>310 残尿は多少あってもok。 焦ると×。トイレくらいゆっくり。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 10:36
ジーパンなんかはいてるとき最悪よ。
あれは尿道を圧迫してるんで、チャック閉めたあと
ジョーって出ちゃうよ。なさけねぇ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:28
>>313
俺もそれ、パチンコやでよくある。 
まったく、なさけねぇよなぁ。
男の人もスカートが履ければ良いのにね
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 11:42
>>313

おっ俺だけじゃなかった。おしっこの切れなくなったよな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 12:11
漏れもたまにスカート履いてみたいですが、何か?>>315
>>317
フロンティア精神で通勤してみませんか?(ドキドキ♥
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:19
>>315 スコットランドに行くと履いているのを見ることができる
キルトはノーパンではくのが正式な履き方。
腰にチャンピオンベルトのようなでっかいメダルをぶら下げるが
それが下着の代わり、いわゆる金隠しなんだそう。
チャールズ皇太子もときどきキルトはいているけど
正式な装いらしくメダルをぶら下げていらしゃいますw
あの下にはノーパンのチャールズの粗●●が・・・
年とは関係ないけど、
イギリスの皇太子はプリンス・オブ・ウェールズだけれど、
スコットランドのキルトを履くのはスコットランドに対する配慮?
とか思ったりした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:28
ズボンの上からスカート履けば恥ずかしくないかも・・・・ 
いやいや恥ずかしい
>>323
若い女の子やってるよ。おされで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:50
そそ、あれ信じられない。友人の娘もやってたらか、
だせーよ。どっちかにしろよ!と言ったらバカにされた。これも年なのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:53
>これも年なのか。
そういうことになるんだろうと思う。
私もジーンズの上に薄いスカート履いてるのみて、
だせーよ!と思うんだが、娘にはセンスないと馬鹿にされてる。
ズボンにスカートを履くようなDQNなセンスなら、ない方がマシ
幸い我が家の娘はそこまでアホではなかった
下の娘が一時やっていたが長女に諭されて即止めてた
お洒落だとか若者特有の事柄に関しては親が言うより姉妹の方が
効果的なようだ
小梨の40だけど、つい最近までやってますた。
ズボンスカート
垂れたお尻が隠れていいんだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:24
へー。
でもさぁ。やっぱり、ズボンスカートはださいぜ。どうみても。
かなり昔の話しだけど、トレーナーを裏返しに着ているヤツらいたけど
ま、ださい事に気が付かないのよね。
娘さんのお尻が変なヤツに直接見られないという利点がある。
痴漢もあまりムラムラしないと思うよ、あのファッソンは。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:35
>>331
(・∀・)ナルホド
しかし女性としての嗜みというか恥じらいというか
そう言うのを無くされるのも困るしなあ
ズボンスカート履いてる女って電車とかで座ってる時も
平気で足おっぴろげてみっともないからな
ありゃあ完全に女を捨ててるとしか見えないね
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:52
>>331 あれはファッションではない。
あれがファッションなら、ファッションと言う言葉のもつ意味も怪しい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:17
高校生だか、ズボン下に下ろしてあるいでるのも同じだな。
短足に見えてそれ以外の何者でもない
ま、あれもファッションなのかね。 ま、どーでもいいけどさ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:37
ほほのたるみ。
どんどん落ちるような気がします。
336310(五十肩):04/02/09 21:37
けっこうお仲間がいて少し安心したよ。
残尿が太腿にタラ〜と伝わる情けなさを共有できて嬉しい(w
それはそうとオフィスとかだと臭いそうで気にならない?
俺のションベン臭いんだよなあ。気にしすぎかな。
あー肩が痛い…

337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:58
乾燥した肌
肩とか背中に熱いシャワーかけると快感!!
>>336
ほんと、仲間がいて嬉しい。
臭い気になるよ。
激しく頻尿だし。
オフィスじゃ女の子のそばに行けない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:15
年々髪が薄くなっていく
タスケテクレ・・・

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:29
>>336 >>338
拙者も・・。全く身につまされますわ。
前立腺とかはさすがに未だ大丈夫なもんで、近くなった原因はだぶついた腹部脂肪のズリ下がり?
んで、膀胱を圧迫してるンぢゃないかと疑ってる。つくづく情け無ぇ。
皆さんの情けない尿モレを読んで、今から筋トレに励みます。
342310(五十肩):04/02/09 22:40
中高年男性、残尿漏れ
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kenkou/20030915sq51.htm

…だそうです。心配する必要はないみたい。

>>340さん、俺は痩せ型だから腹の脂肪は関係ないかと…
>>338
男の人は気の毒だよね。
女性は用品があるからいいけど。
奥さんに買ってきてもらいましょう。
痔の男性でウコ汁や血が出る人は生理用品付けてるそうですよ。
>>336 >>338 >>340

同士よ・・・(ToT)
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:10
スレちがいかもしれんが
代謝の禿げしい厨房の頃、一時下着の脇が黄色い汗染みで悩んでたんだが
40代になってまた復活・・・・・・・・・・
これって・・・・・・・・・・・・・・・・・なに?
混じれ酢希望。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:12
ちなみにワキガではないでし。
これは自信あり!
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:33
>>346-347
アポクリン汗腺からの汗は黄色い汗染みが出来ます。
つまり、ワキガの可能性がかなり大きいです。

ワキガって本人は気がついて居ない事が多いです。

耳垢は湿ってる方ですか?

年を取ったなと思った瞬間。
まだ12時だというのに、「さてそろそろ寝るか」と思ったとき。

さてそろそろ寝よう。おやすみ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:26
AV見ても興奮しなくなったな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:56
誰に何をしゃべったのか、覚えられない。。
で、同じ話を何回も同じ人に繰り返し話す自分。。。
若かりし頃、何回も同じ話をする親に「その話、もう聞いた!」と
冷たくあしらっていた自分に後悔してます。。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 07:08
うあああーん。タマタマに白髪が沢山はえているよー!
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:43
尿漏れは腹筋運動で解消しました
これに限る
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:56
【小学6年】山手線(渋谷駅)で全裸の少女が補導 part12【昼間から(画像有り)】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/l50

久々の祭りや 小六ワッショイ!小六ワッショイ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 09:01
test
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 10:49
20代の頃、友人が激しい痔だった。ズボンまで汚してしまう程。
あせった友人は、仲の良い女性から借りて使った。
でも、初めて見た友人は、シールをはがし、シールをお尻側に
貼り付けていた。ゴワゴワすると言ってた。
知らないなんて、そんなものよね。  痔ってバカにできない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:15
前スレ読んで、かかとのガサガサ、クリーム塗ったり、
メンソレ塗ったり、靴下履いた。 結構良くなってきました。見違える程。
順調です。 レスくれた方々ありがとう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:18
>>346
私も全く同じ症状で悩んでたけど、
皮膚科に行ったら塗り薬くれてあっさり治りました。
一度、皮膚科へ行くことをおすすめします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:24
医者に通ってるけど、腰の痛みって一度なると治りにくいですね。
昔は1日寝てりゃ治ったのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:30
朝起きて、どっこも痛くないなんて無い。今も両肩甲骨の
あたりが痛い。こりゃ昨日のトレーニングのせいだけど。
ちょこっと自慢。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:34
>>359
そりゃ日常的に姿勢が悪いのでは?
デスクワーク?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:55
>>356オレもシール側をおしりにつけた
毛がくっついて激痛で歩けないし、はがすとき地獄だった。
「女っていつもイタイ思いしてるんだな」と言ったら
女房に爆笑されたよ

上手く使えるようになり、多いときも安心だった
(女子高の教師だが・)
使い終わったヤツを男子職員トイレのゴミ箱に捨てたのは
わたしです
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:00
いや、女でも朝忙しいときなんかに
たまに逆に貼っちゃって泣きますがなにか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:00
>>348
>>358
レスありがとう。
えーワキガですが、妻とぶっちゃけ友(一人)にこれに関しては確認済みで
ワキガ臭症状はなしといった結果です。
あと耳くそ質はすごーくドライ!かさかさぽろぽろでし。
私も軟膏程度で直るんなら今度の休みにでも逝ってきます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:15
>>361 姿勢悪いと自負してます。直しても気が付くと崩れてる
イスに座りっぱなしです。運動すればいいのでしょうかねぇ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:31
>>365
自分の経験からはとにかく
腹筋背筋を鍛えるしかないみたいです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:19
40歳の友人が、3人目を妊娠したと聞いたとき
最初に思ったのが「まだやってたのか!」だった。(もちろん言わなかったでし)
我ながら枯れたオバサンくさいリアクションだと思った・・・_| ̄|○
>>365
テレビを見てる時に足を開いて体を曲げたり腰を左右にゆっくり動かしたり
骨盤を正常に戻す体操をするとか、電車に座る時は背もたれまで腰をピッタリ付け
背骨をまっすぐにして座るとか、チョット気を付けるだけでもずいぶん違いますよ。
お大事に
かかとがひび割れた鏡餅のようになってしまって痛い。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
ひびの深い所は、5mmぐらいある。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   お金が必要な方・即日融資

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://a4980.serio.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
すいません、愚痴ります。
先ほど飲みに出かけたわが息子。23歳
なんなんだ〜あのファッションは?私の許容範囲を超えている。
解らん????別に法律に違反はしてないと思うが????
理解できません!!息子ながら・・・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:48
うーん。特にないな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:10
>>369
ドラッグストアで尿素入りクリーム買って来い。
ケラチナミンかアトリックスあたり。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:31
ロフトで納豆石鹸売ってたよ。
医者の薬がよく効くぽ。
376369:04/02/11 00:45
レスくれた方、ありがとう。
毎年、この時期になると踵がガサガサになります。なめらかかともやってみた。
前に皮膚科で薬をもらって塗ってたけど、あまりよくならなかった。
薬もなくなったし通院も面倒になって放置していたら悪化してしまった。
やっぱり根気強くやらないとダメですね。
あと一ヶ月ちょっとで子供の卒業式で、スーツ着てパンストを履くので
それまでに何とか直したいと思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:46
最近なんか爪を切りにくくなったなと思ってたら、原因は老眼だった
やだねぇ
カカトだけでなく、乾燥してない?
毎日、手羽先を煮て、ダシに取って味噌汁飲んでね。
風邪にもいいし、コラーゲンたっぷりよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:54
>>378
膠質なので、血圧の高い人にはどうかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:10
>376
皮膚科にもよるんだけど、
角質を軟化させるくすりだと、ウチもきかなかったです。
バンドエイドに消毒薬(マキロンみたいなの)としみこませて
張る続けるとしだいによくなります、ま、ウチの場合だけど。
毎日代えて、1週間くらいようすみるのがいいと思います。
最凶、角質増殖型水虫かもよ。

http://www.kenko.com/contents/cnt_100827.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:23
話が変わるんですが、イヤ微妙に繋がっているんですが、イヤ根本的に別の話なんですが
イヤ取りようによっては繋がっている話なんですが・・・
唇から出血するんですよ、冬ね。で皆はリップクリーム塗れとか言うんですよ。
でも塗らない。原因はわかってるんですよ。ストレスなんです。晩にアッ来るなって
思う側から、唇に小さなブツブツが物の10秒ほどで出来るんです。後はただれる・・
内側から出来るんで、外からいくら薬塗っても駄目なんです。部署が変われば治るんですが。
ストレスでたしかに口内炎や口唇炎おこりますね〜
私は施設に預けてる親が自宅介護に移行すると必ずです。
ビタミン剤なんかじゃ直りません。施設戻ると自然治癒します。
>>383
あれって不思議なんですよ〜、正月休みはピタッと治るんですw
今はカサブタが出来て笑うとイタタタ・・・又出血だ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:31
>>336>>338>>340>>345
禿同
漏れだけじゃなかったんだ漏れるの…
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:36
外出するのにセーターだけ着替えようと思っているのに、
なぜかジーンズを脱いでしまったりする。
靴下をはこうと思っているだけなのにセーターを
脱ぎかけてはっとしたり。
マジ惚けかしらん。。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:11
>>367 べつに驚かないよ
45歳でおめでたな友達います。
さらに、別な友達は45歳で夫婦いつもお風呂一緒だってサ。
45歳で妊娠・・・チャレンジャーだなあ
あらゆる意味で
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:46
確かにチャレンジャーだと思うわ。でも本人達は幸せ120%でした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:53
経済に余裕あるなら、たくさん子孫残した方がいいんじゃない。
生物的にまっとうな考え方。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:56
30代後半からはダウン症など障害や奇形児の確率が高くなる
妊娠中毒症や難産や産後のダメージも酷くなる
40代での妊娠出産はまさに命がけと言っても良い
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:16
>>385
俺もだ。
夏場、色の薄いズボンだと、じわっと濡れたのが目立つことがあるんだよね。
で、シミになって履けなくなったスーツがあるよ。
お気に入りだったのに、情けない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:05
物凄い冷え性に。今もあまりのつらさにお風呂はいりました。
全体を温めないと対処できません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:13
実は40代板で、俺のカキコで終わっているスレが山のように・・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:41
俺なんか自分で立てて起きながら放置したスレが海底に
堆積しているのを見つけて愕然としたことがある。
時々拾い上げたりしてます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:51
おいらは自分でたてたことさえ忘れてるぜ。。。。
俺の唯一の自慢は、3年も前に立てたスレが14スレも続いていること。

>>397
いいっすね。どこの板だろ?
ハゲ・ズラ板なんかもっと凄いぞ。
身体・健康板の1スレから板が出来たんだから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:06
目、わるくなったなー
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:19
老眼だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:27
>>400
俺なんか、根性が悪くなってきた。
そろそろ養命酒を飲もうかと思う今日この頃
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:06
『命の@A』はおすすめよん。
娘と二人で飲んでる。
更年期と思春期に0K。
漢方好きだけど、日本製しかこわくて。
陶陶酒が良いね
最近、めちゃくちゃオナラが出る。
特に椅子に座って足を組んだりすると、すぐプッと。
胃腸が悪いのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:17
1年が早い早い
ついこないだ紅白見たばっかなのに
高橋克実って漏れより年下だったのか〜。
愛内里菜の「Full Jump」ってのが「お古じゃん」って聞こえた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:20
今気づいたけど、このスレもうPart 3になってる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:26
今日は、憲法記念日だと思ったら、実は建国記念日だとやっと気づいた。

412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:02
紀元節じゃないの
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:18
×建国記念日
○建国記念の日

こういう細かいことが気になる。
>>382
蓮系の画像はもとより話だけですでにサブイボが。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:23
堂々巡りしていること多し
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:08
このスレの話題も堂々巡りしていると思われ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:46
年とってるからな無理ない
418SPACE BATTLESHIP  ◆DBALYamato :04/02/12 15:49
同感、昔は・・・


紀元節    と言ってみるか・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:11
駅のホームのこと、傘でゴルフのスイングしてたら、近くにいた奴が
「第1ゲート通過ー!」って言いやがった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:29
わろた!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:47
指、としょったー と実感。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:03
↑青森県民と見たネ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:17
同僚にいっぱいやる?って手でコップを持って呑む合図送った。
カラオケと間違われた。カラオケいきなり行くか?
年齢差なのかと諦めました。
格闘技の練習で、立続けに2回肋骨を折った。
今まで何でもなかったパンチやキックがキツくなってきた・・・
はあ〜 道場のみんなにはとても言えない。
高校生とのスパーリングで折った事を・・・・。
もうだめぽ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:29
おしりたれた
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:40
居間で昼寝したあと、ほっぺたについた座布団の型と、
腕についた畳の型が、なかなか消えてくれない!
肌の弾力がなくなってきたのね。
悲しい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:15
しびれとれない
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:20
散髪したら、鬢のあたりの白髪がどっさりと表面に出てきた。
2ヶ月に1回しか散髪しないので、今まで隠れていたのが出てくるんだよな。
散髪のたびに白髪が増殖していく。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:32
白髪なだけマシとおもへ
鼻毛に白髪が普通にある
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:57
目がしょぼしょぼするので寝ますわ。おやふみ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:56
黒木瞳が私より年上だと知って激しくショック............._| ̄|○
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:24
眠いとなったら、眠い。隣に小百合が寝ていても眠い!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:02
高級な牛肉を食べると下痢するようになった
牛より豚のほうが旨いと感じる今日この頃・・

フジテレビ「とくダネ!」の笠○アナはたしか同年代
奴が実はとんでもおヴァかであることを見抜いてしまった

若い頃は朝メシの後にすぐクソが出たが、最近はしばらく
待たないともよおさなくなった

朝立ち?
はるか昔の思ひ出

足がそれほど臭くなくなってきた

不倫相手と逢っても、毎回必ずHをする
わけでもなくなってきた

キーボードの、MとNの押し間違いを
今も何度となくやっている。
435434:04/02/13 10:15
では、クソに行ってくる
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:48
下に白髪が出たーー _| ̄|○
首筋や体にほくろのちっちゃいようなぶつぶつがでてきたよ・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:54
私は、まつげに一本、鼻毛に一本シラゲがあるぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:58
ほくろや白毛のできる場所や量によっては健康に問題があるんじゃなかった?
そろそろ定期的に体のメンテが必要なお年頃よね
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:07
じゃぁ頭が白髪だらけってのは、頭に相当
異常をきたしているってことか。
ア〜、どうも最近物忘れがひどいのは、そのせいか。
もともと火星ではあるのだが、最近「剥け」が悪くなった。
100%状態でも川が下まで後退し切らず、完全露出しない。ナニが原因なんだろー。
・・チトカコワルイのでsage。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:09
>>440
自主トレに励み杉なんじゃない?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:18
>>440
いい刀は鞘に入ってるんだよ。
骨董品?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:09
名刀?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:15
竹光
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:23
死ぬまで大事に飾っておけと・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:33
ポンポンしてるか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:13
なんじゃそりゃ?
449?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A名無しさん@お腹いっぱい。´?I¨?¢?B:04/02/13 17:42
刀の手入れ(錆止め?)をするポンポンだろ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:43
名前が変になったスマソ
451440:04/02/13 18:09
・・ありゃりゃ。
>>441 うんにゃ。最近自主トレにも中ニ〜三日のインタバル要・・嘆息。
>>442 黒澤の「椿三十郎」っすか?
    13.5cmのなまくらでござんす。ポンポン(打ち粉って云うんですよね)しても無駄。

多分、海綿体本体が少しずつ縮んできてるンぢゃないかと(川はそのままで)、
オソロシイ結論に達しそうなもんで、事実から目を背けて逃避してますわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:51
この年になってから皮を除去する人ってけっこう
いるそうです。
悩んでいるなら、手術してみることを勧めます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:15
右の尻が痛くてどこかで撲ったのかと思ってたらいつまでたっても
治らない。座骨神経痛と判明・・・
>>452
そうなんだぁ・・
俺も手術受けてみようかなあ・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:56
最近、やたらリバイバルブームっぽくない?
特にうちら世代がターゲットで、マハラジャとか全員集合のDVDとか・・・
ついでにナマ百恵ちゃんもリバイバルしないかなあ
もう子育て終わったでしょ〜?
そろそろ芸能界に戻っておいでよ〜
本物の歌って奴を今時の若い連中に教えてやってよ〜

あー なんか酔っぱらってるかも〜 もう寝ようかな

456名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:11
>>440
オレもダ

ケが巻き込まれてイタイ

柔道の巻き込み技みたいになって
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:46
>>440
おでんの具でウインナーまきだっけ。赤い先っちょ
見えてる奴。あんな感じか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:48
なんぼなんでも赤くはないだろう

いや・形状か
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:30
息子との会話
「テレビでさぁ、小堺とカンペイが若いときは30代、40代にあこがれてた。
 それなのに体ばっかり年取って心は中学生位で成長がとまっている、って
 言ってたけど、ンなこたぁないよね。
 40代になるとそれなりの内面になるよね。」
「ならない!」
「ええーっ!? だって積み重ねてきたもんあるっしょ、やっぱり。」
「積み重ねてきたってゆーか、崩れたのかな?」
「だって、大人でしょ30,40って」
「体は年取る。でも内面はそれほど変わってないかも・・・・」
「嫌だな、そんな30,40代って。早く30代になりたかったのに・・・」
アテクシだって、思ってた、若い頃は。
落ち着いた、分別のある、人生の達人・・それが40代・・・・体は確実に年老いているのにね。
お前も早く40代になれ、どんなのが40代かわかるぞー!

460名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:06
助けてください。盗撮されました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/

某所でうpされていた温泉の盗撮画像が盗撮された本人の友人に渡り、
報告を受けたその本人が「私のニュース」板にスレを立てて祭りになってます。
あまりパソコンに詳しくないらしく、画像うpの方法やトリップのつけ方も最初は分からなかったのが、
問題画像うp→本人に報告した友人光臨→うpされた元スレ判明→うpした犯人を探索中
ってところまで進展して、だんだん真相解明に近づいて行ってるんだけど・・・・
予想外に大祭りの予感。これ本当ならマジでやばいよ。
ちなみにその子は大学生で、うpされた画像を見る限りでは、かなりカワイイ部類だと思う。胸も大きいし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:06
おまいらよく40代になってまでこんな下らん会話をしてるな!!
おれは嬉しい、ひじょ〜〜〜〜〜〜に嬉しい。
口には出さんが考えてる事は俺と一緒だということでまずは一安心、、していいのか?
誰か教えてくれ、つーか教えろ この49のおっさんに・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:24
おさーんはけーん。漏れは確かにまいんちここでふざけていまつが、
49歳までには一人前の分別ある立派な紳士になるつもりでいまつ。きぱーり。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:44
>>462
俺も含めて、2ちゃんを卒業しない限り
それは無理だと思われw
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:47
卒業証書下さい。おながいしまつ。>>463
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:11
皮かむりだけど、デンデン気にしないアルヨ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:15
>>465 オラもだー高らかに歌おう
♪ぜーんぜん、きーにしなーい、かーわかむりー!
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:24
>465
わしは21歳の時に余分な皮を切りに行った。火星人だったのじゃ。
麻酔をかけられ医者一人に看護婦3人。勃起しないとどれだけ切っていいか
わからないらしくなにやらけつ穴上部を刺激してた。わしゃ麻酔をかけられ
ていたので感覚は無いに等君だったが勃起したらしく医者曰く「幹は立派な
のに今まで余分な皮のおかげで先細りになってるな」なんて一番気にしてる
事を看護婦にしゃべってたのを今でも憶えてる、、ゆるさねぇぞ・・・。
「まぁ今のうちに切って置けば少しは大きくなるだろう」って、、、
  40歳過ぎたけど大してかわんねぇ〜〜〜よ〜〜〜〜金返せ!   
お前の亀頭はどこにある〜♪
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:27
角出せ ずるむけ あかちーんこ〜♪

せんせー、これでどうでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 11:38
昔TVタックルで、たけしがくまさんの頭とマフラーを使って
成城と火星と申請の違いを女性陣に説明して、大ウケしてた
のを思い出したYO
よくできマスタ(~人~)パチパチ
472440:04/02/14 12:33
>>457 ワロタけど、そこまで酷くはないぞえ。
少し前までは100%状態なら自然にヘルメットの下まで露出して居ったのだが、
今は最後の冠ブブンで引っかかる感じで、最後までお出ましにならないわけだ。
>>467
参考になったぞえ。シジツ、やっぱ怖いっすわ。
ま、マターリと現実から眼を背けて生きていきますのねんのねん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:17
>>467
前立腺マッサージ自分でした事ある人いる?
オナニーより気持ちイイと聞いた憶えがあるんだが。
教えれ、そこのエロい人!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:57
歳とると、40歳を境に段々と子供に戻ってくるようだな。
ここのスレ見て思ったよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:52
何も恐れなくなって、本当の子供になれるのだとおもいまつ。まる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:56
下の毛に白髪が生えた。
笑ったり、びっくりした時尿漏れするようになった・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:37
>>474,5
命に別状なければたいていのことは恐れません
>>475
それは早過ぎると思われ

恐れるもの、失うものはまだたくさんあるよ
フツーの40代なら
無いと言う人は(ry
>>382
今さらだけど、それは口唇ヘルペス。
ストレスの多い冬場になりやすい。早めにウィルスに対応した
お薬を塗ることで、多少治りが早くなります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:14
すぐに肩コル、、、、
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:33
糖尿のせいか、自浄能力がおとろえたのか、
すぐに性器がかぶれて痒くなる。
きつめのジーンズはいても・・・。
若いときはこんな事はなかった。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:42
経験ないなー。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:54
あっちこっちに「たるみ」。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 08:46
ほっぺたがたるんでくるのはやだな。ハクション大魔王のブル公みたいだ。
仮にやせてもここは治らないんだろうな。
肩こりを馬鹿にしてはイケナイ、左肩がこる人は心臓病の恐れあり。
え、私、左肩ばっかりこるよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 17:52
電話の相手も名乗らないがこっちも別に聞かずに切ること増えた。
今のいったい誰??
まあたいした用件じゃないけどね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:03
昔は天気予報で雪の予報が出ただけで、はしゃいでいたが、
今は春の到来が待ち遠しい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:51
こんなスレを念入りに読むような自分に気がついたとき。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:13
>>488( ̄□ ̄;|||
未だに積雪が楽しみな都民です。
ガキんちょでスマソ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:01
にちゃんやってるだけで十分ガキンチョだよな、よく考えると。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:32
童心に返ったまま、帰り道がわからなくなってるのよ。ってか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:44
帰り道はわかっているが帰らないガキだな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:47
おねーちゃんクドくよりマッサージの方が気持ち良かったりする…。
昔ゃ土下座してでもお願いしてたのに…。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:30
恋愛のドキドキ感よりも
精神的安らぎを求める割合が多くなってきた。
今日も嫁サンと他愛もない話で盛り上がる。
ああ幸せ。
この板に馴染んだ時・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:31
≫496禿同
みんなのおかげで少し心癒されました♪
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:34
子供と一緒に鉄棒で前周りをしたら気分が悪くなり吐き気がした。
ブランコをこいでも気分が悪くなる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:46
映画なんか年取って観ると
印象が違うよね。
すこしは成長してんだな♪と。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:14
旦那とラドン温泉いくのが楽しみ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:18
炭酸飲料でなみだ目になる
忙しい朝、イライラしながら寝癖を直したあの日が懐かしい・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:03
村上弘明。年取ったな、と思った。カッコいいんだけど。
(1)2chを見ていても、どうにも考え方が合わない。よく考えたら
 1980年代すらロクにリアルで知らんやつばっかりなのか・・。

(2)長時間立ってたら、腰が痛い。座ってたら足の先が氷のように冷たいという
 経験を最近しだした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:22
昔は遅刻の常連だった。
約束の時間に遅れそうになりいつも走っていた。
今は時間の余裕を持って行動できるようになった。
だって、走れないもん!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:59
>>499
しみじみ同意
風と共に去りぬ
昔はスカーレット派だったけど今はメラニー派
>506
そうそう、「エンドレス・ラブ」なんか今さら観た日にゃ
おまいら一体なにやってんだ!と両親の気持ちになって憤ってしまい
ぜんぜんラブどころではない。(かなりDQNな映画だと今ごろ気づく)
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:45
おちんちんが元気ありません・・
口でしてもらってから
ちょっといけそうかなって
いくともうヘナヘナになってます。
気持ちは充分あるのに。
なんか
元気になる方法ない?
>>508
オロチ、生き投げ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:23
温泉旅行してみたいと、一瞬でも思うとき。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:43
電車がきているホームに駆け出す気持ち無くなった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:49
そういや、特急大急ぎの仕事って減ってきてるよねぇ。
いい事なんだよ、良く考えてみりゃ。バランサーとして存在してんのさ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:56
緊急性のある事なんて、そうないハズだよ。
命でもかかってりゃ別だけどサ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:04
今どきのアニメ。
全然面白くない。
「戦い」か「笑えないギャグ」ばっか。
ボーボボのどこが面白いんだろう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:30
TVのお笑い、イマイチ笑えない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:37
>>515
それは大丈夫。うちの大学生二人もそう言ってる。
ちーっとも面白くない、って。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:07
あれまぁ。じゃ年齢じゃなくて、お笑いが面白くないのね。よかった。ホっ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:32
筋肉痛になると、なかなか治らなくなった。
バンテリンなど色々塗るけどさ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:55
目が悪くなって、そのせいもあると思うのですが
姿勢が悪い もうやんなっちゃう。あっちこっち痛くなる。
私もバンテリン塗ってみるか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:01
最近背中を丸めてサンダルはいて1人で2ちゃんねるやってる気がします♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:33
>>516
そうか?結構おもしろい奴いるよ。
モンスターねたの・・・と書き出して
コンビ名が思い出せない時。
>>520
元歌詞は思い出したが曲名がでて来ない時。
喜多川・こうせつだったっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:49
現在失業中、求人雑誌見ると良いとこ40歳まで。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:06
茶碗持ったまま腕時計の時間を見てしまった
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:46
おい、聞いてくれよ。俺ナ、今日よ、停めてある自分の車に
乗ろうとしてよ、まずドアにキーを挿してロック解除。でドア開けて
運転席にすわるよ、そいで、エンジンかけようとするとキーが
ねぇんだよ。どこ探してもねぇんだよ。どこにあったと思う?
ドアに刺さったまんまなんだよ。俺って病気?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:49
>>524
よくあることでしてよ。おほほほほ
526名無しさん@お腹いっぱい:04/02/18 01:56
寝ぼけていて、ヘャークリームで歯磨いた。家族には秘密にしている。
ヘャークリームって表記が年寄りくさい。w
趣味系の板でガキ相手に疲れるとここに来る。ホッとする。あ〜歳だ。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:45
夜中手探りで点鼻薬さがしたら
木工ボンドだった
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:02
私なんかこの前歯医者に行ったら歯を抜かれた上、入れ歯 なんて
言われちゃったよ〜、部分入れ歯らしいが もう人生終わった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:22
自動車のホイルキャップが飛んで無くなった。
仕方なく買った。
新しいの取付中になんと割れた! 力入れすぎか?
加減わからなくなったと感じた。ヤキまわったと思われる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:38
面倒だなー。と思う事が増えた。
ビタミン不足なのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:56
深夜真っ暗な中、胸だと思い触っていたら肩胛骨だった
うつぶせかよー。と心で叫んで寝た
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:10
なんだよ、こおのリモコンはよー。止まんねぇじゃねぇか。
エアコンがよー。って血相変えてテレビのリモコンスイッチ
押しまくり。
>>526
ヘャークリームに20へゃ〜(w
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:31
>>526  ヘャークリームじゃないけど
実際に外見そっくりなんだよね。私も間違えそうになったことあるよ。
メンズビオレとデンターは磨き
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:31
>>530
既に3本入れ歯になってますが何か?_| ̄|○
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:48
差し歯なら沢山ある。自慢にならないが
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:59
入れ歯になるのが嫌さに、月一回歯医者で検診してる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:21
>>537
入れ歯って毎日取り外して磨くのですか? 悲しくならない?ゴメン。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:49
入れ歯は大変だろう。母が部分入れ歯だけど、
面倒で結局使ってない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:54
ダイエットで1日二食にしたらとたんにモトに戻っていた
体重が35過ぎたら5日しても戻らなくなった・・・
今はダイエットする気にもならん・・このお腹と二の腕簡単に
贅肉とれる方法があったら教えれ、おまえ等!
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:16
注意力散漫になったと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:28
>>542
生命活動を停止すればどうにでもなります。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 15:31
↑なぁ〜んだ、そんなことかぁ♪簡単じゃん♪




                  




 ナワケナイダロ・・・!
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:00
>>545
昨日のNHKでも、特集が「肥満克服」だもんナー。
しかも飲み屋で見ちゃったよ。鳥の唐揚げ食べちゃったけどね。
もういいのほっといて。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 16:51
入れ歯にするよりインプラント(←これ思い出すのに半日かかったyo)
お金はもの凄くかかるけど、とってもいいみたい。
友人(43歳)の奥歯はほとんどインプラント。
自分の歯は下の前歯だけだって。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:27
お金かかりそう・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:37
インプラントってどこの歯医者でも出来るってもんじゃ
ないし、1本何十万もかかるそうだよ。 私はパスだわ。
明日は会社の健康診断。
みんなこの日に向けてダイエットに励む。
私もやったけど、殆んど減らなかったよ。せめてあと1kgだけでも・・・・
体重もそうだけど、血液検査や血圧が気になるお年頃。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:17
ワールドカップアジア予選を見ていたのだけれど、
どっちが勝ったか見てなかった。
見てないならテレビ消したら?とよく言われる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:04
日本が勝ったみたいだよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:31
あれは見逃すかもしれない。
ぼーーっと、
あーあ引き分けかあ、って脱力してる間だったから。
>>549
うちの近所の歯医者では1本15〜20万くらいだそうな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:42
>>547
43歳で自分の歯が6本だけなんて凄い杉〜。
私の通ってる歯医者の先生、かなり遠方から評判を聞きつけて
患者が来るほどの名医なんだけど

「インプラントだけはお勧め出来ません」

だそうです。
>555 なぜですか?
そういえば少し前にネットでインプラントJPGなるものが流行ったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:36
聞いたはなしだけど、
インプラントも成功するかどうかは、
医者の腕や本人の体質に左右されるそうです。
歯茎に埋め込む柱(言葉がわからないんですが、、、、)
も、貴金属や石(一般に宝石と言うもの)だと
ものすごく高くなって、中古車くらいいくそうです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:41
金がないとインプラントも 歯がない 夢ですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:09
>>557
虫歯や歯周病で歯を失う人は元々歯の手入れが悪いわけで、
そんな人がインプラントのようなデリケートなものを入れても
インプラントと歯茎の隙間からまた細菌感染を起こしてしまい
元の木阿弥。時間の問題でまた抜けてしまいます。

あとは、「インプラント 神経損傷」でぐぐると怖い事例が次から次へと。ガクガク(AA略
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:16
夜、ビデオを見ると同じ箇所で寝てしまう。
気が付いて元に巻き戻すのだが、また寝てします。
ずーっと、そこから先が見られない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:00
インプラント、覚えてるだけで5本あるかなぁ
ぜーんぶ調子いい。
お医者さん曰く「ヘビースモーカーでアルコール依存」は
トラブル多いってサ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:03
100万円以上かかってるね、頑張ったね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:19
そうかもしれない。治療より値段が怖くて思い出せない
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:38
忘れる事が多くなった クスン.
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:44
なんといっても老眼だわ・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:08
「公告代理店」と書かれた書類を見て、誤字を指摘しようと思ったが
正しい漢字がとっさに出てこなかった。しょっちゅうコレがある。
簡単な漢字であればあるほど出てこない。
これはトシじゃなくてPCの弊害かな(と思いたい)
568大人の名無しさん:04/02/19 13:22
ダイエットしても痩せにくくなった。
>>560
>虫歯や歯周病で歯を失う人は元々歯の手入れが悪いわけで
それもある。あるが、俺の場合、もともと歯並びが悪い。
これもある程度の年になったら結構効いてくる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:47
昔の母親なんてあまり歯磨きとかうるさくいう人
少なかったよね。 私はボロボロだけど子供たちはキレイだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 14:02
>>562
どき!
アルコールはないが、ヘビスモ
やはり禁煙するしかないか(-_-;)ハァ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:23
陰毛に白髪を発見したとき。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:34
>>572
いま気になってみてみたがハッケーン・・・ことし46になるんだが
同年齢の白髪の具合ってどんなだろうね。会社の同年輩は
薄毛が多くてよくわからん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:54
今日からヘルシア緑茶を習慣にすることにしたが、
これがマズ〜。
薬だと思って飲むことにします。
5751960:04/02/19 20:25
歯の話
GTR法という歯茎を復活させる方法が
あるらしいが、した人いる?
インプラントは食べたときの歯ごたえがなくなるらしい。
歯ごたえも食感・味覚のうちですと。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:17
>>562
覚えてるだけって・・・・
で、インプラントは何年目ですか? 10年持つったら御の字らしいが。
5772 ◆WxMeOa04G6 :04/02/19 23:19
>>572

そこにだけは白髪がない
わき毛生えないし 頭だけ
3分の2くらいあるw なぜだろー!
そういえばママもそうだったw
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:05
>>576
562です。場所によって違うのですが、15年〜持ってますよ。
そのお医者さん、残念な事に他界されてしまって
健康診断で内臓の聴診の時、ドクターが私のパイオツをグイッッと持ち上げて
聴診器を当てた。(゜∀゜)
垂れていたのか!?(´・ω・`)ショボーン
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:50
最近小さな文字が見えない(名刺のメルアドは無理)。
目医者さんが あーちょっと遠視だからねー 眼鏡にしますか?
と言い出した。私は今まで眼鏡かけたことない。
帰り際、「これって乱視とか近視とか遠視とかで言うとなんでしょう?」
と聞いたら「あ、老眼ですね」だってサ。 へこんだよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:54
老眼と遠視は別モノなんだけどね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:01
>>579
ただ触りたかっただけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:02
洗濯機で、ズボンを洗った
財布が入ってたのを見逃した
3万6千円があぼーん寸前
銀行で死ぬほど恥ずかしい思いして両替した
(窓口の姉ちゃん、トイレに落としたと思ったのだろう)
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:18
瞬間的にものごとを判断出来なくなった。
ぼんやり年を取ったと感じることはあるけれど・・
>>583
私だったら現金よりお財布がダメになる方が辛いなあ
お気に入りだから・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:42
電気毛布をつけたまま寝たりとか、くつしたをはいたまま
ふとんにはいったりとか、
もう抵抗なくできること。
>>583
ATMで引き出して金だけ忘れて窓口で受け取った私と
どっちが恥ずかしいかしら?ほほほ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:05
ポケットの中見ないで洗濯することはあるなー。
この前、50円が洗濯機に落ちて、止まってしまった。分解して取り出した
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:06
ティッシュをポケットに突っ込んで
それをいっしょに洗濯してしまう。
いっしょに洗った物がみんな紙の粉が舞います。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:33
ストーブを焚いても部屋が暖まらないのでおかしいなと思ったら、
朝窓を開けてそのままだった。
地図を見るときに瞬時に焦点が合わない。
地図を見るのが趣味なので、これは困る。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:03
水出しっぱなし!! 今気が付いた
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:55
>>583、587 どっちもどっち。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:00
>>591
それが老眼というものです。。。私も
>>559オヤジギャグハケーン!!
596559:04/02/21 17:58
ヽ(´Д`)ノ メッカッチャター!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:31
テレビを黙って見ていられない。
なんか文句言ってたり、声出して笑ってたり…
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:33
↑私なんて2chの書き込みに罵倒してるわよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:41
>>597
うちの60になるダンナとまるで同じだわ
楽しい話題だけなら良いけど、罵倒や文句の方が多くてウンザリ
だからTVチューナー付きPCを買って別室でテレビを観るようになっちゃったわ
家庭内別居って意外とこんな風に簡単に始まっちゃうものなのかもね
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:01
そろそろ長袖下着は暑いかもと感じた今日。

>599
歳差いくつ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:12
昔のドラマが再放送されると激しく嬉しい
そして今夜10時30分からのBS2をとても
楽しみにしている自分に気付く。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:15
くしゃみのおわりに「ちくしょう」と言ってしまう
たたんだ傘を手にすると思わずゴルフの素振りをしてしまう
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:03
第一ゲート通過〜!!
って言われちゃうよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:18
マッサージされたい、でも自分に合う合わないって
ことでなかなかいいマッサージ院が見つからない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:34
肉より魚が好きになった。
ブリの照り焼きメチャウマー。
BSEでも鳥インフルエンザでも何でもこんか−い!
全然平気じゃ。わははー。
(でも魚からダイオキシンはやめてくれー!)
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:57
肴はダイオキシンより水銀汚染が心配。
長年食べていると有機水銀が内蔵に蓄積して
癌になったり・・
長生きすると、何を食ってもダメだな。
もうね前から2.0あったし遠視気味なんだけど、
最近はマジに老眼を感じるしPC画面見っぱなしの
せいか2メートル先の壁の文字がぼけけたり。
動体視力なんてもうとっくに逝ってる。
風邪も半年近く引きっぱなしだし、もうダメポ・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:14
>>608
半年近くも風邪ってのは
ほかの原因を疑がってみてもいいかも

610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:20
昔はラジオや音楽を聴きながら
あるいはテレビを見ながら勉強などしたものだが
ラジオ・音楽・テレビと並行して新聞が読めない
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:41
>>608
歳いくつよ?

てゆうか、糖尿病を疑った方が良いよ。
視力低下、免疫力低下。。。モロ糖尿病の症状。

疲れやすくなったとか、おしっこが臭わないか?
■□■ご融資・担当は女性staff■□■

貸付・お支払い担当は女性スタッフですので
親切、丁寧を心がけています。

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
失業中・アルバイトの方も30万円までご融資。
http://2314.fem.jp/
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:31
>>602 私とはちょっと違うな。
はーっくしょんべん! って言うよ。私はね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:57
持久力なくなったな
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:41
月のモノが遅れると、妊娠?じゃなく閉経?と思うようになった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:49
更年期障害って男性にもあるらしいね
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:49
>>615
私も同じですわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:52
注意1秒子育て一生・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:55
>>615>>617
わっはっは。一丁上がりってか。
俺は何時赤い玉が出てくるのか楽しみだ。w
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:03
階段あがると、ハァハァ。なかなかとまらない
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:16
いつ閉経するかわからないので、
ナプキンの買いだめはしなくなりますた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:20
生理の間隔が異常に長く不順だったのが、ここ半年ぐらいピッタリ28日周期になった。
やっと大人の体になった、と喜んだのもつかの間
閉経が近くなると、周期が短くなるらしいとわかった_| ̄|○
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:22
>>622
わ、そうなんだ!
私もずうっと30日から長い時は35日くらいの周期だったのが、
この一年半ほどぴったり28日、早いときは25日くらいで
来るようになった!私もちょと_| ̄|○
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:24
排卵はあるのだろうか・・・・?
>>623
同じでつ。しかも40になる前に一ヶ月来なくなったりして
更年期を疑ったさ〜。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:47
周期が短くなり、期間も短くなりやがておなくなりになるのですね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:51
あったらあったで、面倒くさいが
いずれなくなるのだと思うと、ちょっと寂しい気もする。
夫と似て・・・以下自粛
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:56
夫に言われて、笑っているけど内心ちょっと鬱になること。
・まだ生理あるの〜!?
・妊娠してるのとちがう〜?(下腹の肉をつかんで)
こら、矛盾してるだろうが!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:56
いや、矛盾していないのか。
ボケ始めたかもしれない、私。
生理用品が要らなくなる日も近い
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:06
旦那が大腸ポリープを取るときのために取っておく。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:06
面倒なくていいよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:12
↑ 自分は要らないのに娘のために買うのって空しい事かな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:14
空しくはないでしょ。
うちは息子だけなんで、買わないと何か勘ぐられそうだ。
なくなっても一袋は常備しておこう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:16
私なんか年あけて2月20日までの間に3回も生理きたよ(鬱〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:18
うちの伯母が閉経のときにそのパターンだった。ガクガクブルブル
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:19
でも考えたら、>>632さんのいうように、
いろいろ面倒がなくなっていいよ。
あとは更年期の他の症状が軽いことを祈るのみ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:20
早い人は40過ぎなんでつか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:22
人それぞれでは?
最近は拒食など精神的問題などから
30前で閉経してしまう人もいるらしい。
それは極端としても30代後半での閉経も
珍しいものではないと聞きますた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:36
危険なお年頃
閉経間近の生理不順で閉経したと思ったら妊娠しちゃって
あーら大変!と言うご夫婦は少なくない
中絶件数の割合は子供のお遊びよりもそんな中年夫婦が多いとか
みなさん気を付けましょうね
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:41
いわゆる四十の恥かきっ子というやつですね。
私は子どもは好きだし中絶は絶対したくないので、
三十代のころよりむしろ
最近のほうが避妊に神経質になってます(W
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:48
閉経後でスマートな人はコツショ・・コツソソショ・・あのね・・お気御付け下さい
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:20
>>642
アナタのカキコで、故藤山寛美さんの喋り方を思い出したデス。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:43
私は、おにぎりを無心にほおばる人を思い出しました。
ボッ ボクは、違うんだな。
中学生の頃、毎月生理用品が○百円で×12ヶ月×40年と
計算したことがある。ついにその時が来た。
いっそスパッ!と閉経してくれれば良いのになぁ・・・
来る時は突然なのになー
チャームナップ、昔は生理用品、今尿漏れパッド
チャームナップを使った世代が、そろそろ尿漏れする時期らしい。

そのうちお世話になる日が来るのか? (((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
休みの前の夜遅くに用もないのに都内を一人でドライブするのが好きだったが
風呂上りに気が付くと寝てる。
出かけたい、起きなきゃ、、と思っても起きられない。
で、朝。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:30
まだ白髪生えてない人いますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:54
>>649
あの妊娠の頃に尿漏れパッドがあれば・・・・(遠い目
これが同年代のオバサンなのか・・・
二度と見まい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:50
最後は「ピシッ」と音がする


655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:08
子供を既に産み終えてしまったんだから、
もう生理なんてなくなればいいのに・・・
・・・と29歳の頃思いました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:19
年金問題が気になりだした・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:25
ニュースステーション見てますね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:29
テレビの影響をすぐ受けるようになった。みのもんた症候群。
俺、男だけどこのスレで女性の閉経が40代だというのに
ショックを受けたよ。
自分も子供を産めない年代にはいったんだなと思うとウツだ。
元々産めない訳だが・・・
わ ろ た
閉経って普通は50代だと思うがのう。
あの、閉経しているとは誰も言ってないよ?
閉経が近くなっているということ。
毎月来ていた月のモノが突然来なくなるのではなく
40台半ばぐらいから、来る間隔が伸びたり縮まったりしつつ
少しづつ疎遠になってゆき、50前後で完全に来なくなるのよ。
個人差はありましょうが、大体そんな感じだと思います。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:23
忘れた頃、たとえば50代以降に来たり、
10年周期になったりするの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:27
もの忘れも激しくなっていることだから
1〜2ヶ月ですっかり「忘れた頃」になってるかも。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:56
一年の早さを、子どもの時が100とすると、
今は10くらいだよ。
30過ぎたあたりからの加速が急激です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 06:38
ホント、ここ10年くらい
はやいはやい、このまま50代突入だろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:50
時間は一定だろうに。何故、加速度的に時間は早まるのだろう。
きっと考える事が多すぎるのかな。 どーするいったい。
このままでいいのかしらねぇ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:57
動きが遅くなったから、ロスタイムで時間くってると、、、
子宮と卵巣を手術で摘出してはや一月の46歳。
翌日から更年期もありえるとドキドキしていたら、
不思議に生理前のモヤモヤするものが消えて、頭がすっきり、
この状態なら、微分積分も十分理解できるぞ(笑
という感じなのですよ。
エストロゲンが合わない体質だったのだろうかと思うくらい。
そんなこともあるのですね。

更年期をあちこちで検索していたら、
「布ナプキン」というなんだか良さそうなものをみつけました。
これを使ってみられなかったことは残念。
http://www.tekuteku.net/napkinindex.html
でも、これって母親の年代だと使っていたようですよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:14
中折れしちゃった
若くて独身で出産経験ナシで
最高の絞まりだったのに
トホホ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:05
>>672
そりゃ、アンタがいつもいつもブカブカ、ゆるゆる、の環境で
ばかり酷使したからさ。たまにいいもん食ったら腹壊したんだよ。
>669
小学校時代、数年生きた子供にとっての1年は、人生の数分の1。
40代、40年生きた人にとっての1年は、人生の40分の1に過ぎない。
分母の違いだと思う。

あと記憶力が乏しくなって、直近1年間の記憶が少ないのもあるかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:26
最近家の中を歩いてると、あちこちにぶつかる。
自分の体の幅分を計算できていないみたい。
太ったわけじゃないんだけど。
>>674
なるほどね!

確かにいろいろな積み重ねゆえに感動も薄かったりするし、
大抵の映画では面白いとは思わなくなった。淀川さんは凄いな。
脳細胞の反応も弱くなっているとは思うけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:26
>>674 納得しました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:47
俺はね、秘密のページがまだあれば、いろいろわくわくできるんだけどね、
さすがにもう自分には秘密のページ無いね。
寝るたびに縮んでるんだからしょうがないしょ。
>>674
なるほど!横レスですが素晴らしい解説をありがとう
機会があったら他で使わせて頂きます。
時間を長く感じるには、
未体験のことを体の動きをともなってやればいいのかな。
681あ〜あっ!:04/02/24 21:29
毎日が退屈になってきた。
刺激を感じられない。だが、刺激はもう沢山。
てなものぐさ傾向こそ、経年劣化なのかも。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:51
かかとがガサガサ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:54
いくらなんでも、刺激はもう、なんて40代はいないでしょ。
方向が違うだけじゃない?
恥ずかしながらネットで知り合ったメル友(海外)、
みんな20代前半。ごめんねババアで。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:52
弓道はじめました。
70代の男性も肩を抜いて的に向かう姿は・・・
(・∀・)イイ!!
私も頑張ろう、って気になる!
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 05:28
こんな時間に目がさめて、しょうがないから2ちゃんねる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:37
>>682 同じだわ。お風呂あがりにクリーム塗るといいよ。毎日ね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:00
>>685
かっこいー 目覚めたものがあったのですね
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:25
何食べるか考えるのが面倒になってきた
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:34
冷蔵庫の中を調べるがよい↑
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:44
名前覚えられない。とくに最近。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:54
脳味噌の中を調べるがよい↑
30代前半の頃は40〜50のおじさんリーマンがパソコン使えないのを
笑ってたけど、新しいものはとっつきにくくなるね。
でも、今年は中国語を始めて、FALSH覚えて、株を勉強しようと
思ってまふ〜。本音はしんどいけど....
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:17
「FALSH」ですか 頑張ってセンスいいの作ってください
最近やたらと重いだけでチャラチャラしたの多いからね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:26
DVDをでーぶいでーと言ってしまう
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:37
デズニーランドとは言うなよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:47
どんなに疲れていても熟睡というのが出来なくなった。
必ず夜中2,3回目が覚める。
あ〜、もう一度バタンキューで寝て起きたら朝だったっていうのが
してみたい。

同い年の夫、めっきりニキビ、吹き出物ができなくなった。
大変悲しい。
当方趣味版ニキビの芯スレ及び生活版こんなんでましたスレ愛読者
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:50
>生活版こんなんでましたスレ愛読者
こんなところにお仲間が・・・

だいじょうぶよ、ニキビ、吹き出物のかわりに
シミがたくさん出てくるから。
当方夫、55歳ですが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:54
やっけに眠いんだけど、これってもしかして、おとといの
スイミングの疲れ?もう、何時の疲労かわかんねぇよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:57
>>696 デズニーとは言わないけどサ。あれも不思議だよね
発音の問題でしょ。
ディが正しいのは分かってるけど、そしたらデジタル時計も
駄目だよね。ディジタル時計が正しいと思うが。
と、飲み屋でいいそうな話題でスマン。年取ったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:00
とにかくカタカナ語・外来語の発音が難しくなる
当方いちおう英語科卒業なのに(W
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:21
>>696
私、デズニーアニメとか・・いいそうだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:30
>>700
エキサイト翻訳で『デジタル』を英訳して、
出てきた単語をさらに和訳してみな。さて結果は・・・?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:31
デズニーランドは浦安遊園地、これで決まり。
あるいはねずみーランド。しゃべるつがいの化けねずみが仕切ってる
らしい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:38
せめて浦安レジャーランドとか・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:38
>しゃべるつがいの化けねずみが仕切ってる
ツボにはまった・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:38
浦安レジャーランドまで行くと、なんかさみしい気持ちになるね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:39
ネズミーランドのつがいってしゃべるんだっけ?
無言で握手していたような気がする。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:41
仮面の下でぼやいてんじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:49
けっやってらんねぇよ。てか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:53
ついて来るんじゃねぇよこのガキ。ってね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:53
ウチの夫ミッキーさんにキスを催促してた、アホだな。
ネズミーさんも気の毒に。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:11
>>712
ミニーじゃなくてミッキーかい!
中の人が問題
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:22
若くて体力のあるおにいさんが好きな夫さんなのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:34
若い頃はいろんなことに腹を立ててたけど
最近は少々のことだと許せちゃうようになった
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:48
>>716
言えてますな。ことば尻にとらわれてかちんかちん
くることもなくなった。
成長というものなんでしょうか、これが?成長だと信じておこう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:52
>>717
いや、それは老化でしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:54
 ̄▽ ̄;やっぱり・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:00
あのぉ、20年くらい逢ってない友達から手紙きたんです。
文末に『今を大切に生きて下さい
わたしもなんだかんだと言いながら何とか生きてます』
ってあったんです。40代ってこんな感じなんですね。
>699
もしかして花粉症では?

毎年この季節とにかく眠くてうとうと。
夜もちゃんと寝てるのに、何時間寝ても眠たくて眠たくて。
よく考えると布団を干した日の翌朝は起きがけから頭痛が。

昨年家の修理で花粉の季節に窓をずっとビニールシートで
覆ったまま生活したところ、眠気も頭痛もなし。
今年は少ないから良いけれど、気をつければ随分楽ですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:37
ミッキーさんのお家だったのでミッキーさんでした。
最後の部屋で、写真取ってくれるところ。
もう、行く事もないだろうな、子供も大きくなったし・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:24
最近、同世代の40板でさえ、なじめなくなった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:58
50近いから?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:23
スレの趣旨に反して、ここの連中はチョコットのりレスあると
バカ乗りするからなぁ。それが40代って事でしょうがないけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:57
そんなバカ乗りレスを見たとき、
「恥ずかしい」と感じたら、まだ少しは若いってことかなあ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:58
スーパー行って、いざお金払おうとしたら財布の中にお金が入ってなかった。
家計を袋わけにしてるから、財布の中にお金がなくなったら補充しているけど
すっかり入れた気になっていた。とりあえず隣にキャッシュコーナーあるから
お金下ろしてきて払ったけど、恥・・しかも二度目です。
グスン・・・エーン・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:17
>>725の「チョコットのりレス」の意味がすぐに理解できなかった時

昔はもっと頭の回転が良かったはずなんだがなぁ
この程度がわからないんじゃ子供の会話が理解できないわけだ。。。。。_| ̄|○
>>727
使う予定のないカード類を持ち歩かない
そうすれば
現金を忘れた時には買い物が出来ないってことを
体で覚えるから二度と現金を忘れなくなる
ついでに言うと最近はATMを利用するだけで
暗証番号とかカード情報を盗まれて速攻で
預金を空っぽにされるらしいからあまりATMは
使わない方が良いぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:53
「ATM 利用すると暗証番号盗まれる」って,ドユコト?
横から見られて、番号を覚えられてるという事件があるらしいけどな。
>>729
今のところ日本のATMは大丈夫らしいが油断はできないね

>>730参考までにどうぞ

ATMがカード偽造機を兼ねていた!
-カードの不正使用や偽造、証明は難しい。-
引用:日本経済新聞99/08/15
http://www.security-joho.com/topics/fuseicard2.htm

外資系金融機関のキャッシュカードカードの盗難(スキミング)
http://www.security-joho.com/qa/mailbox/gaisibank.htm
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:21
最近のジャリタレの良さが全くわからない と思っているとき
あー年取ったな。と再認識。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:26
いやいや、今は下手にATMを使うと見知らぬ女が背後から近づいてきて
いきなり「ドロボー!」と叫ばれて、周りの客や警察官に押さえ込まれ
それが原因で過度のストレスによる心不全であぼ〜ん・・実話だぞ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:36
抽象的な表現じゃピンと来なくなってきて、よく考えてもわからず
まぁ、いいか で済ますようになって来た時。
人からどう思われようと平気、別にどうって事ないわと堂々としている自分。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:40
休日のちょっとした外出、毎回同じ服装
>>735
それわ年齢のせいではなく単なる無精じゃないかと思われ
年寄りでも毅然としっかりしている人はいくらでもいる
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:52
>>737
そうですか、すみません。チョコットのりレスがあるとばか乗りするって
どのレスのことかわからないミッキーの事かな、でもどうしてばか乗りすると
悪いんだ? 別にいいじゃない。どこが悪いんだといつも文句言ってます。
年です。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:56
若村真由美が37と知って愕然とする。
37がお嬢さんに見えるって自分はいくつなんだ?
もう、50近いわけだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:37
>>736 同士よ〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:01
>734
過度のストレスで死ぬんだね。「わっ!」なんて驚かしてはいけないな。
>>739
あれみると。やっぱ男は金だよなぁ〜。
金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、ガックシ (AA略
ばあさんになってから、綺麗な服来て、豪華客船で世界一周とか
している人を見ると、そういう夫を選ぶべきだったんだろうなぁ、と
後悔します・・・はあーーーーーーーーー
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:41
選べるものなら選んでるだろう。選べない理由もあったに違いない
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:01
若村真由美は洗脳されてると思う,正常な神経してたら
あんな海獣となんかHできないよ。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:02
意外にデブフェチだとか。
友だちにそういう人いるよ〜。結構美人。
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:42
いいんじゃない?
金があることが愛する理由でも。
これで女優業も引退してほしい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:55
男は 1.経済力 2.以下は奥しだい
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:59
経済力ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:13
奥としての甲斐性もない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:45
なんもないなら惰性で生きる
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:50
泥棒で家を建ててもねぇ。
>>745
んだ、んだ。
金持ちだからと飛びつくほど男に不自由してるとは思えんよ
洗脳されているかアブノーマルな趣味があるのかどっちかだろうて
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:55
マインドコントロール→広告塔まっしぐら、に2000土佐鶴
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:12
新しいことは覚えられない、覚えてもすぐ忘れる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:37
25歳ってまだ若いですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:48
>>756
同意
他にいくらでも便利なブラウザがあるって言うのに
いつまで経ってもかちゅ使い

>>757
一概には言えない
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:49
青春とは心の若さであるとかなんとかいう本もあったしね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:56
25歳はまだ若いでしょ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:57
>>758
いつまで経ってもかちゅ使い

同志よ!新しいブラウザを導入する元気もない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:57
25って若いんですか?
ブラウザの選択の余地がないマカーですが、何か?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:01
マカー=高スキル者用、ウインドウズ=低スキル者用という思いこみがある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:02
しかもマカーときたらウィナーなはずなのに、
ついウィンドウズと書いてしまう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:05
若い
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:33
後藤田と結婚を発表した、きれいなお姉さん水野真紀33歳・・・
そんな年だったのか・・・_| ̄|○ガク
>>745
偽装ではないかとの噂もある!
ガクプル
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:26
あぁ、目が悪くなった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:46
765の意味がまっっっったくわからん
年かなぁ
若村真由美とか水野真紀って誰や?
>>770
マック:ウィンドウズ
マカー:ウィナー

ってことだろう(タブン
>>763
なんぼでもあるやろ、偽マカーか?
マカーときたらドザだよ。
Xならココモナー、X以前ならFuuunがオススメ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:24
わかんないとか知らないって事にあまり心の抵抗がなくなって来たよ。
ふーん、マカーねー。ふーん。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:32
2ちゃんで何を言われても聞き流せる自分がかわいいと思ったとき
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:28
昨年暮れ、友人がクモ膜下出血で倒れ緊急手術をした。
奇跡的に一命はとりとめたが、言語障害などの後遺症が残るらしい。
数ヶ月経った現在は懸命にリハビリ中。

家族がいる、社員たちもいる。がんがれとしか言いようがない。
いつか我が身にもと思うとガクガクブルブルだ。すごく怖い。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:02
おととし友人がリーマンをやめて郷里に帰って家業を
継いだのだが、奥さんのほうが慣れぬ環境や知り合い
友人のいないストレスから過食になって、
わずか半年で体重20`増という激太り。
結果、七ヶ月目に脳溢血で倒れて一命はなんとかとりとめた。
かなり重症だったらしいが現在リハビリに取り組んでいるとのこと。
ストレスは直接・間接に怖いものだと知った。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:03

追加。倒れた時奥さんは40歳になったばかりだった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:25
>>777
解るわ。でも、お友達は助かって良かったわね。
高校時代に、当時、40代の先生が、くも膜下で学校で、お倒れになって
残念ながら、お亡くなりになったのを、思い出したわ。
よそのクラスの先生だったので、人伝に聞いた事だけど
まだ、小学生のお子さんが、いらしたそう。
あの頃の私にとって、死は、もっと高齢60代以上のもの、事故以外で
40代が急死する事があるなんて、思いも寄らなかったから、
身近に知って怖かったけれど、いつの間にか自分もその世代。
怖いわよね。
>>780
そうだね。40代や50代でで急死ってありえるんだよね。
それに親や親族がなくなっていく世代でもあるから
余計に人の死も身近に感じられる。
やっぱり普段から整理整頓しておこっと。
漏れも身辺整理しよっと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:17
私の知人も「クモ膜下出血」でした。リハビリで回復したのですが、
1年後に交通事故で即死でした。人生は何があるかわからない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:20
いやだ〜私は100まで生きる。・・・せめて年金を数年もらいたい。
>>784
悲しすぎる・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:33
友人は神戸で買ったマンションを震災でつぶし、
転勤で来た東京でサリン地下鉄の次の電車に乗っていたそうな。
以来、何時どこで死ぬかわからないので下着だけは綺麗なものを
着ているってさ。
>>782
取り敢えずDVDやPC内の恥ずかしい画像などをどうするかとか(w
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:44
>>787
それは男の人の話だよね?
女は楽しむために綺麗なの付けてるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:46
>>789
(゚Д゚)ハァ?
体型維持にお洒落とは言い難いサポートタイプの下着だけど何か?
791アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/02/27 15:47
ウン筋にはくれぐれもご注意を
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:52
体型維持のためにはスポーツしようよ!
で、下着は綺麗なデザインのを付ける。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:53
スポーツだけで体型維持できる歳じゃないざんす
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:05
努力不足の人が多いね
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:31
今更ながら松本智津夫が同じ世代だって事に気が付いた
究極の自己中で卑怯者が同じ世代にいるなんてなんだかヤダなぁ
私なんかちょうど40ですが、宮崎勤世代と呼ばれてます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:53
折れは昭和37年生まれだから、宮崎勤とはバリバリの同級生だ
あいつ今どうなってるんだろうね、頭とか禿げてたりして
そういえば新潟で監禁してた佐藤某も37年生まれだ、なんか鬱
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:17
出てきてはこまるな
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:08
バンテリンないと、困るようになったきた
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:41
バンテリン効く?
効くと思ってるのが年取ってるってことじゃないの?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:41
>>795
麻原と同年代どころか、
旦那の友達で、生年月日が同じ人がいます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:56
>>800 799です。 言われてみるとそうかもしれない。とへんに納得。
今日はバンテリン無しにしてみました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 07:35
最近、足の親指の付け根が痛むのは痛風でしょうかね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 08:42
>>803
尿酸値とか高いの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:41
バンテリンはCM代が上乗せされてるから高いよ
他メーカーの同一成分を買いなよ、安いよ
>>803
痛みの程度にもよるけどね
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:57
>>803
外反母趾の前段階かも
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:03
病院の待合室で同級生に会ったときー。
しかも、相手が声を掛けて来るまで思い出せなかったときー。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:55
男の厄年に当たる人が、もう年下だと気付いた時。
子供の時、親戚のおじさんが死んだ時、
「厄年だったんだよ」とか大人が話しているのを聞いて、
すごく年をとった人のように感じていたのに。
いつ死んでもいいように常にきれいなパンツをはこうと思ったが、
朝はき替えても昼にはウン筋が付いてしまう・・・_| ̄|○
ぢだな>>809
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:46
>>809
環境にウォシュレットの使用をお勧めする。痔ーだったら早急な手術をお勧めする。
809じゃないけど
シャワートイレほすぃ とってもほすぃ
でもお金無い(´Д⊂グスン
大人になったら欲しい物が買えるようになると思っていたけど
やっぱり相変わらず欲しい物が手に入る生活なんてできないよ

↑私も貧乏。同じだよ。(w
久しく会ってない同窓会の写真を送ってくれた
仲の良かった友だち(彼女ともずっと会ってない)と電話で話した時、
私「この綺麗なのはAちゃんでしょ、かわってないよねー」
友「そうだねー」
私「その隣のあんまり綺麗じゃない人誰だろう?」
友「え、どっちの?」
私「Bさんじゃない方、誰かなーこんな人いたっけ?」

友「○○ちゃん・・・・それ、あたし・・・」





正直、すまんかった、と今でも思っている。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:27
>>812-813
なんだー、近所だったら安く取り付けてやるのに。おれ業者なんだ。
俺の友人は重宝してるぜ。持つべきは水道屋の友達だな。811
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:20
音信不通だった同級生とか、疎遠になった知人から連絡があると、
何狙ってるんだろう?と勘ぐるようになったとき・・
俺は金ないから貸せねえよ。悪いが・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:55
疲れが取れない
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:57
パソコン使用年数 正直に書いたら びっくりされた。
考えるとクリーンコンピュータや
データレコーダーなんて歴史を
全部知ってるというか体験しているという事実
 JS太朗 だったか PC-8800 MZ AX・・・
ユーカラってわかる人居る? 
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:09
>>818
東海クリエイトのか?
オレはTK-80からだからパソ歴30年だな。w
漏れはPC-6601SR(赤)買っちゃった。
使いこなせなくて、電気屋のおにいちゃんにあげた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:24
酔った勢いでいろんなとこにレスして
次の日履歴見て「俺、なんでこんなとこにレスしたんやろ」

鬱鬱鬱。。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:34
>>821
鷲も銅管
823276:04/02/29 00:46
駅の券売機でおつりを取り忘れた。
翌日に同じ駅でおつりを取ったが、切符を取り忘れた。
最近はパスネットを取り忘れたり、JRなのにパスネットを入れたり。
これも老化?ただのアホ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:23
>>823
緊張感の薄れではないか。
8251:04/02/29 01:46
すっかり疎遠になった学生時代の友人の子供が
中学生になったとき。
私鉄にJrのカードを入れようとするのはしょっちゅうです。
あの・・・Jrのカードの正式名称が思い出せません。
中学生の時憧れた幸子ちゃんが
立派なお母さんになって中学生の子供を叱っているのを見たとき
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:18
ウンコもらしてる事を気付かないで、他人に指摘された時
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:43
緊張感の薄れか。
緊張感を維持できないのかも

Jrのカード…suica・イオカード・オレンジカード
イオカードだ!
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:19
イオはまだ16だから〜 と歌ってしまった自分。
>>831
そんなオヤヂギャグを自分も思わず言っていた時。
833そ(の_の)ろ ◆CGX8dB2XVA :04/02/29 11:10
JRの券売機かわるたび間誤付く自分に気づいた時
ごめんね、後ろのお兄ちゃん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:14
改札で前行くアベックがピンポーンと鳴らしたのに強引に行ってしまったのを
毒づくおいら。
そのおいらがまたピンポーン。
恥ずかしかった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:13
なんだっけなぁアレ
思ったんだよ、俺も年取ったなって
なんだっけなぁ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:01
ふー疲れた。きっと遊びすぎで明日は足腰痛いだろうなぁー
と、思う日曜日が多くなった事。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:23
最近の女子高生の超ミニの制服スカートを見る度
おれらの時代もあんなだったらなあと思ってしまう。
膝下10cmの世界だったもんな。隔世の感があるよ。
抜いた鼻毛が白かった・・・
ショック!めがねを外さないと近くが見えない...
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:50
眼鏡なしでもにちゃんできる
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 06:45
>834
「アベック」というのが既にジジババ化しているんだそうだ。

職場で後輩に言われた・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:03
>>841
(´-`).。oO(今はなんて呼ぶのだろう?)
カップル?つがい?
>>825のレスにショック
うちなんか上の子が大学生だよ_| ̄|○
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:22
涙腺よわー。昨日彼女とビデオ借りて「ショコラ」見て、ポロポロ
泣けちゃったよ。泣く映画じゃないのにねー。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:26
(´-`).。oO(>>844が火垂るの墓を観たらどうなるんだろう?)
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:41
>845
844じゃないけど、私は声を出して号泣しました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:19
>>845
「火垂るの墓」では泣けません。戦争が関係しての悲惨な事例の
ひとつとしては入っていけないんです。他の話も一杯あるので
感情にブレーキがかかるんです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:25
わーいo(^-^o)♪☆(o^-^)o〜♪ 雪だ♪雪だ♪
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:20
雪が嬉しい年齢。なんとなく理解できそう
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:34
 ♪雪が降ってきた〜 ほんの少しだけれど〜


o   ゜         *  ゜ ゚   ◯   ゚。 o    *o       ○
◯  。        ゚    ゚。 o_,,,,,,    ◯  。        ゚    ゚。 o 
               .-'''"-─ `ー,-i'⌒ヽ''''''i-、,,
     o       ,.-,//`` ⌒ー /(    )::::::!,,  \
          ⌒(  ,'(         i: :`;;;;;_ノ::;ノ⌒ヽ-、,,/''ー'''"7⌒o
           ヾ`''|  :;,,___ノ   |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"⌒    ○
   o          !       '、::::::(  ):::i
      ○     ⌒ヽ''、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ o
                 \_/⌒ヽ'   ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ⌒
                             ``"      \>
                      
                ハダカだけど、ココロもアソコもあたたかいジョ〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:36

               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´  \__ : .:.:::::,!_
         !,,:=、  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   :  ` 、r',r ヽ
          / ̄`| ;\;;;;;;;;;;/   : .   ! iヽ :|
        |;;;;;;;;;;;/   -、       :   ! ー 'ノ      あと何度、雪を見ることができるんだろう・・?
        !__/  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:49
動きがのろくなって来た。若い頃の1.5倍の時間が
かかる。
40代板ではまだマケボノ&タイラーかよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:55
ショック!普段履きなれないヒールの靴履いた。
そしたらみごとに公衆の面前でコケタ。
顔から火がでるくらい恥ずかしかった。
足にみごとなアザが誕生した。ああ若くないねぇ。49歳は。
骨折しなくて良かったね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:16
>>854
この板から1年以内に巣立つのですね。
さようなら。
50代板でもお元気で。
数年後に私も逝きます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:04
(´-`).。oO(私が50代板へ行く頃に、まだ2chがあるだろうか?あると良いな)
私が逝くのは9年半後・・・まだ2chあるのかな・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:11
同級生が脳梗塞で倒れたとの連絡があった。42歳。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:16
軽い脳梗塞ならもっと若い年齢でもよくあることです。
主人の友達も去年脳梗塞で倒れたらしい。
下のお子さんも小さくてお気の毒。
一命は取り留めたものの、ご本人もお辛いでしょうね・・・
>859の同級生の方も、早く回復されると良いですね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:28
仕事で公の図書館に出入りするのだが、おととしくらいから
ある図書館に行くと60くらいとおぼしき男性がいつもいて、
その人は多分脳血管系疾患のせいだと思われるんだが、
左半身が不自由で、机で大学入試問題集を一生懸命
解いていたのね。時々辞書や参考書を借りに行くのか、
立ち上がって歩いて行くんだけど、俺最初はなんとなく
直視できなかったわけ。自分の将来もああなるのかな、
つらいなあ、なんて思って。
それからしばらくして俺はその図書館の担当ではなくなって
二年ほどたって、去年の末にその図書館に私用で偶然行く
ことになったの。
そうしたら、どっかで見たような50代くらいの男性がいるわけ。

863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:31
続き
仕事関係の人だっけ?などと思いながらその人が
座った机の上を見たら、大学入試問題集が置いてあって、
ノートやなんかが広げてあった。
あ、あの人だ!と思った。
よく観察しないかぎり左半身がやや不自由なことがわからない
くらい回復していて、しかも二年前には太っているというか、
むくんだような顔や体だったのに、すっきりとスマートになって、
10くらいは若く見えた。
その人、本当に一生懸命リハビリに励んだんだろうと思う。
人間てすごいなあ、年を取っていてもあきらめなければ
ここまでできるんだなあ、と思って感動したよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:36
>>862-863
ええ話だねえ・・・
ガキは「しんしょーのおやじきもい」としか思わねえからなあ、最近は。
こういう書き込みができるのはやっぱ40年以上生きてきた重みだよ。
865859:04/03/01 21:37
>>861
>>861
ありがとうございます。
懇意にしていた友人では無いので詳細は不明です。
彼との共通の友人から聞きました。
血圧が高めの自分としては人事では無いと気にかかります。
機会があれば見舞いに行こうかと思っています。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:38
ガイシュツなら失礼   鼻毛に白髪がまざっのを発見したとき
>>864
40年も生きなくても(ry・・・
泣ける2ちゃんねるを、立ち読み出来なかった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:33
「その話、三回くらい聞いた」と言われた時
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:02
だから、「この間も言ったけど」で始める
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:30
>>870
周りが気を使って、いわない約束になっている。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:50
空気嫁!とか激しくガイシュツ!って言われるけど
スレの伸びに追いつく前に目が霞む。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:53
>>871
そして何度同じことを聞いてもうなずくことになっている。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:04
最近、レスを読むと書いてる人の年齢が
わかるようになった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:09
>>873 同意
ついでに、「へーそうなんだ!」と驚くこともある
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:01
>>869-870>>873>>875
(´-`).。oO(昔、落語やギャグマンガで笑っていた事が現実になってきたんだなあ)
同じことのくり返しって安心感があるからね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:43
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771

俺パチンコ苦手
煙草嫌いだし何よりあの音が辛い
なんかね、ぼんやりと過ごしてしまう。
何もやる気がなくて・・・このまま引きこもってしまいたい、と思う時ある。
でも金がないから、うんこらしょって立ち上がるんだけど。
しんどいなー。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:12
3つ違いのダンナが50過ぎたとき
あと3年で私も50と実感した。

50の響きは恐怖である。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:40
じわじわと押し寄せる・・・↑ 雰囲気伝わりました
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:50
昔はバカにしていた寅さんの映画だけど
タコ社長や、妹のさくら夫婦達の気持ちが
しみじみ判るようになった。
あの団子屋家族の会話に安らぎを感じる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:23
最近、コタツに入ってると幸せになる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:11
お煎餅とお茶もあったら、もっと幸せ
いいね、おまいらは幸せで・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:10
今日、帰りにラジオ聞いてたら鳥居むつこが42才と言っていた、
うそ〜同い年じゃん。
もっとばあさんかと思っていたのに、、、、、
世の中の40代ってこういう人なんだと
なんだか驚いた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:25
夫婦合わせてフルムーンだと気づいたとき。
昔、旅行に行って高峰秀子と加山雄三のお父さんが温泉に入っているポスターを見て
「私たちがフルムーンになるのっていつ?あーずいぶん先だねぇ」と言ってたのに。
時の経つのは早いもので・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:44
フルムーンって何歳だ??
名前がよくないな
古む〜ん
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:45
100才だとおもふ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:56
やっぱり、足腰にくるようになってしまいました。
親自身が子どもの頃の話をよくするですよ。
それを生温く聞いてます。
いつか自分もこんな風になるのかなー。
早く死にたいなー。鬱気分の40歳。疲れたぽ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:10
おまいら、だんだん演歌歌う比率増えてきてねーか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:51
テレサテンが好き。 ♪もしもあなたに会わずにいたら〜
・・・私は今のよう幸せに暮らしてなかったかも・・ありがとう、利夫クン。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:33
年とってきたが演歌までは行ってないと思うな
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 09:49
歳取るから演歌好きになるのか?
若い時の思いでの歌が演歌やったんと違うの
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:25
俺は酒飲みだけど、居酒屋で歌えるところへよく行くよ。
そこは若い奴ら来ないんだよ。必然的に演歌主流だね。
896の話も含めて演歌歌う機会が増えてるよ。ちょっと前は
サザンシャウトしてたのにね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:14
できれば自分が若かったときに流行った演歌にしてほしい。
いまの演歌ってはるかに年寄り向け。
ここに来て、自分のダメさが歳のせいでもあると知って
マターリしてたけど、なんか逃げという感じもする。
無理はしなくても年寄りだからで済ませたくない・・・
だって40歳だもん。
でも昭和枯れすすき聴きた〜い!
私たちが若い時ってフォークやニューミュージックの時代だったよね。
演歌なんてダサッッ!と思っていたのに、歳をとるとどうして演歌を歌うんだろう?
私は演歌を決して歌わないけど、同年代の人が演歌を歌っていると
何か違う・・・と裏切られたような気持ちになってしまう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:56
このスレはさ、半分洒落みたいなとこあってさ、おっそろそろ来たか
っなって、兆しを目ざとく見つける面白みを楽しんでるんでしょ。
逆に「まだまだ若いぞ」でもよかったんだよ。本とはみんなそう思ってはずよ。
だから演歌も歌うでいいんだよ。キャパ広げようぜ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:00
かーちゃん(奥さん)のありがたみとか
人の子の親になって演歌の世界が実感になったんだと思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:00
小さい字を見ると目の焦点が合いづらくなってることが一発でわかる。
あ〜あ。ずっと視力2.0だったのになあ。
腰痛や、体のあちこちが痛み、
医者、マッサージ、針に行っても
全然 直らない。
そろそろ1年だぁ〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:01
激しいセクースをすると、回復に一週間くらいかかる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:20
上戸彩と綾戸ちえ(←あってないかも)
を、どっちがどっちか一瞬考える
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:51
この間、歩きの遍路に行って来たのだが
四日目位がキツカッタ・・・無理して野宿装備一式だから重い重い
ALL宿泊まりにすれば良かった
でも、タンカ切って出たから止められない・・・辛かったよ
所帯臭くて緊張感の無い「炬燵」が嫌いで
一人暮らし始めた学生の頃から使わなかったんだが
最近 欲しくなってきた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:33
家の中に緊張感はいらないだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:43
うちの奥さん怖いので、いつも緊張感漂ってますが何か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:14
以前は職場でも家庭でも平気で屁をかましていたが
最近それが出来なくなった。

以下(ry
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 07:30
炬燵は片付かないイメージ有るからね。
「漫然」って言葉があれくらい似合うものもないよ。人は背中丸まっちゃうし
寝転がるし。炬燵に当たりながら説教食らわしても効き目なさそうだよ。w
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:08
「炬燵」って漢字使うか?普通。間違いじゃないけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:21
炬燵、こたつ、コタツ・・・
確かに、手書きだったら一生書かないな、こんな字w
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:07
>>910 同感
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:08
建築系だけどさ、未だに掘りごたつ新築で計画する奴結構居るぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:37
楽ちんだからだよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 11:40
掘り炬燵はすごくリッチなイメージあるな。
独身男の半寝床状態のコタツとは雲泥の差があるような・・・
(´-`).。oO(沖縄でも冬はコタツを使うんだろうか?)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:03
こたつから猫もあきれて顔を出し
って川柳が好きだなぁ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:05
>>918
そもそも沖縄には「暖房器具」が一切ない家が結構あると聞いたことある。
識者・経験者の解説きぼん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:04
>>921
沖縄でも電気ストーブとかこたつ、それにハロゲンヒーターを
持ってるうちはあるよん。めったに使わないと思うけれど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:24
>>922
ハゲロンヒーターだと!!おまい、俺のハゲを笑うのか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:32
>>923
典型的おやじネタ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:43
うん、まずいと思いつつもつぼにはまっちゃったよ、おれ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:50
私も…
一瞬、意味が解らなくて
( ゚д゚)ポカーン としちゃった

回転が鈍くなったなぁ(鬱
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:58
言葉が出てこない。
特にカタカナと人名。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:54
言葉が出てこないのは、年取ったせいもあるけれど、
パソコン病もあるかも知れない。
あんなに記憶力のあった私、
あんなに漢字に強かった私、
それしか取り柄がなかった私なのに、
パソコンを始めてから、それらが苦手になってしまった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 22:03
カラオケで高音部が発声できなくなった
(´-`).。oO(なんでだろう?)
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:36
声帯が老化したんでつね?
私は計算できなくなったよ。いやできるんだけど
やりたく無くなった。昔は事務処理大好きだったのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:53
毎日会っている担当の名前がでてこない、、、、、
関係ない部署のやつの名前がするっとでる、、、、
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 06:56
皆さんは、鼻毛の白髪を抜く時、どうしていますか?
私は毛抜きで抜くのですが、涙がちょちょ切れるくらい痛くて、
その後しばらく、涙と、(なぜか)くしゃみが止まりません。
何かいい方法があったら教えてください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 07:48
俺なんかガテン系30代独立組みはさ、スタートした頃はポケベルでさ、
得意先の番なんていくつも覚えてたよ。いちいち手帳開く時間も
もったいないから必死に覚えたもんよ。それが今じゃ、・・・。
ま、確かに登録件数も250超えてるけどさ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:41
>>933 それは興味の問題。毎日会っても興味ないから覚えられないのよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:22
>>934
う〜む、拙者には微妙な設問っすね。
鼻毛の白髪(だけ)選別して抜く、ってのはやってないですね。
一本一本毛抜きで・・・そりゃイタいですよ〜。
定期的に電池式カッターでまとめてばっさりやってますが、
これが一番お手軽でいいですよ。使いはじめは少しコチョバイけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:47
>>937
俺はくしゃみが出ようが涙が出ようが抜いてるな。
やっぱり毛抜きで長くて太いのが抜けたときは嬉しいw
達成感がちがうw
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:20
>>934
私はコレを使ってます。937氏と同じかな。
http://www.rakuten.co.jp/marushin-ds/408690/411876/414200/
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:40
>>939
俺のと同じだ。937じゃないけどね。工具屋のおまけで貰った。
よくできてるよね。電池一本で動くものね。切れ味も割りと
へたらないしね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:51
鼻毛は抜かない方が良いよ
抜いた後ばい菌が入って腫れることがある

いやだねぇ、このスレ
942937:04/03/05 13:20
>>938 手持ち無沙汰な時に指で抜くことはある。故にその「達成感」については理解できる。
     しかし周囲に涙を見られっと誤魔化すのに苦労しますな。   
>>939-940 そ。あっしもコレ(因みにグレイの方)。
>>941 ごめん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:33
とばっくちのを抜くと格別に痛いねー。w
で、すごい長いの抜くと、暫く感動して捨てられないね。
ティッシュの上において、ものさしで長さ測ったりしてね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:10
↑ やめた方がいいと思うよ。
  鼻毛は抜くのでなく、切るのでないの。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:14
>>930
亀だけど、俺は前よかぜんぜん高音でるんだ。タバコ止めて
かれこれ6年位かな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:35
長嶋タンの様に健康診断しっかり検査していても、発病する時は発病するのね・・・
もう人間ドックやめようかなぁ
知りあいのオバサンが(私より1こ下)会う度に鼻毛出してます。
でも言えないの。鏡見ないのかな?
眼鏡してるから目が悪いらしいけど、視力2.2の私にはもう苦痛。
言いたい、言いたい、言いたい、
ちょっと、鼻毛出てるんだけど!!!
948sage:04/03/05 14:41
てすと
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:46

メール欄に入れるんだよ
花粉症でマスクすると自分の息が臭い・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:22
それは臭鼻症。病気やで。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:31
ごめん。よく読んだら息が臭いだった。
逝ってくる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 17:32
>>950
そんなもんだって。ヨダレ臭がなぁ〜w
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:20
マスクにつばがつくとそれが匂うよ。
ガーゼの内当てをこまめに代えるとかするといいよ。
面倒な時はティッシュを使い捨て、(内当てに)
これが一番ラク。
955950:04/03/05 20:13
つけた瞬間から臭いんで息が臭いんだと思います。
確かにシソーノーロー気味だわな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 20:20
>>955
早く病院に行きなされ。歯槽膿漏ほっといたら(・A・)イクナイ 。
旦那、52歳で上の前歯が全部入れ歯になっちゃった。
去年歯医者にいった時は「歯槽膿漏じゃないよ」と
言われたけど、1年で進行したのかも。
歯垢ポケットも常に綺麗にしないといかんなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 07:44
私、しっかり歯槽膿漏で ガッカクリ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:41
ブラッシングを懸命にやっても駄目かねぇ?
ブラッシングじゃ全然取れない。
歯間ブラシとか使うとすんごいことに・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:08
歯槽膿漏は、ブラッシングなどもさりながら、
ストレスとか疲労が発症・進行に大きく
影響すると聞いたことがあります。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:42
歯ブラシなんてアテになんない、歯磨き直後でも歯間ブラシで
ほじくると何か付いてきたり、付着が無くてもその臭いたるや・・
液体はみがきも採用しましょう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:45
わたしゃ、一日二回ブラッシングと食後歯間ブラシ、
そして月一回の歯医者通いで
「歳のわりに、歯茎も歯も状態がいい!」と
言われてまっせ。80歳まで20本
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:37
今度、友人がインプラントするらしいが、大丈夫なんだろうか
誰か経験者いない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:40
月一で歯医者にいける勇気がすごい。
用事がなきゃもう、一生行きたくねぇ、あんなとこ。
どんな綺麗な女医がいても・・・・・・したら、チョコットカンガエテモイイヨ。
子供の頃はあんなに嫌いだった歯医者なのに、
最近は治療の痛みがちょっと楽しみな自分。
ひょっとして異常ですか?
今時の歯医者はそんなに痛くないと思うのですが・・・
何年ぶりかで虫歯の治療に歯医者へ行ったら
まず”歯垢がスゴイから全部取ってから治療しますね”と言われて
麻酔を掛けられてガンガン削られた
おかげでスキーリしたぞ
半年か年に一度は歯垢除去は行った方が良いよー

>>965
小柄で可愛い女医さんだったよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:44
高いので決心が要ったが、超音波ブラシを1年近く使用して居ります。
拙者も>>962 と同感で、これまで歯ブラシ(有効なブラッシング)の難しさには閉口しておったのです。
効果は半信半疑でしたが、こないだケアに行った歯医者に「概ねキレイにされてますね」って
云われ、ちと見直しておる次第。(歯茎に少し損傷、アテ方には注意が必要とも云われたが)
周囲に使用者が居ないのですが、どなたか使ってる方、おられませぬか。
長嶋さんの脳梗塞ネタでテレビでやっていた前兆らしきことが
妙に当て嵌まるような気がする
片側だけが数ヶ月前からおかしい
足から腕から肩から首筋やらあちこちが
ヤッパ検査受けた方が良いのかなあ 良いんだろうなあ
生まれてこの方、病院なんて小児科と歯科と産婦人科しか
行ったことがないから勝手がわからなくて敷居が高い
女の厄年って何歳だっけ?それかなあ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:55
イノセンスのエンディング曲の元曲がアランフェスだと気づくのに二分ぐらいかかったこと。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:39
>970
脳梗塞ではないな。
どうおかしいか書いてはないが、違うだろう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:32
老眼でし
最近やたらにオナラが出る。
昨日も外出から帰ってきて玄関から居間に行くまでの間にブーブー
勢いよく出しながら部屋に入ったら、女房が友達と引きつった顔で
こっちを見てた。
今朝までまだ口をきいてもらってません。_| ̄|○
ワロタ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:47
>>970
重度の肩こり と思われまつ
 マッサージを受けたらよいと思われ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 15:51
>>974
オレモハゲシクワラタ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:15
太るなんてこととは一生無縁、というか太りたいとまで思っていた30代が懐かしい
と、下っ腹のたるみをつまむ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:21
って言うか、足は細いのにお腹だけが太る
あ゛ーーーーーー!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:25
鳥獣戯画のやせたカエルは腹だけ出てたなぁ
そんな感じか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:29
それ程は酷くないよ。ただこの足でこのウエスト??って感じ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:19
足つる。
つるつる!
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 22:27
ジムでエアロバイク漕いでる途中で足つって恥ずかしかった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:32
足を曲げて骨をポキポキ鳴らすのがクセで
いつものようにやってたら
「グシ」と鈍い音がして激痛が走った。

今日で4日目。
つま先だけしか地面につけられず
ビッコひきながら歩いてます。
(病院に行ったけど骨にも異常なし)
少し痛みが軽くなってきたかな。
アフォだ。ジジイだ。わはは。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:22
若い頃はシャンプーやボディソープって類は
なんでも安いのを使ってもなんともなかったのに、
40過ぎてくらいからは体にあったものを使わないと
髪も肌もボロボロになる・・・。
しかも季節によってその製品が合わなくなったりするので厄介だ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:30
あああ、それは言えてるかもしれない。
夫が最近ふけが出るとぶつくさ言ってるが、
多分娘のシャンプーを使ってるせいかもしれない。
明日言ってやろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 09:21
昨日の朝、ちょっと足をひねったら
ふくらはぎに激痛。今シップしているけど、
こんな事が、たまーにある。 年齢なのかなぁ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 10:58
かちゅスキンのフォントサイズを bold 20px にして
なんて見やすいんだ!・・・と実感した時
normal 16px じゃ目が疲れる(トホホ
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:35
Macユーザーですね
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:49
何となく、何処かが調子悪い。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:09
養命酒きくなな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:11
 ̄▽ ̄;養命酒、おばあちゃんが飲んでた・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:16
養命酒これ花粉症に効く?
今年なぜか症状でない。飲み続けて3年にはなる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:46
>994
そうなの、養命酒が花粉症に効くって!
うちに3本もあるので今日から早速飲んでみま〜す。

白髪にも効くといいのですが...
子供に「お母さんの髪の毛、金とか銀があるよ」って
言われました。あぁ。
関係ないよ。今年は花粉の量が例年よりとても少ないだけ。
悩んだり 物足りなかったり・・・そんな気分のときに かけてみて

テレフォン占い クリスタルエンジェル
0120−152−411
http://box.elsia.net/~c_angel
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:04
養命酒マジなの?
明日買おうかな?
>998
私も飲もうかと思ったけど、薬剤師だったかに、
胃の弱い人、酒が弱い人は要注意と言われた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:11
1000 げと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。