あぁ懐かしの木造校舎

このエントリーをはてなブックマークに追加
私たちの年代は、小・中・高で木造校舎を経験してる人が大半のはず。
黒光りする階段の手すりとか、講堂の雑巾がけとか、
木造校舎ならではの想い出などを聞かせてちょ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:03
2だこりゃ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:14
ワックス掛けのあの匂いが懐かしい。
4名無し三太夫:03/11/20 23:30
サポーロオリムピックの頃、階段の手すりを使って「ジャンプ競技」やってました。
紙相撲の要領で自作した笠谷選手。よく跳んだなぁ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:45
厨房の頃 体育教師の婆が腐り落ちた廊下に沈んだ
運悪く 床の落ちた場所に水道管が通っていたため
奴は股間を激打してしまい、救急車で搬送(w
担架の上でジャージ姿の奴はヒクヒクしてますた。

しばらく入院していたのだが 復帰後またすぐに
生徒が窓掃除中に窓枠ごと3階から落下させてしまい
下のテニスコートにいた奴に激突。。。
奴はまた入院・・・これ実話でつ(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:54
そういえば、小学校低学年の時の机はオール木造だったな。
引き出し式じゃなくて、上ブタをコピー機みたいにパカッと開けるタイプ。
荷物を置いてあるのに気づかずに上ブタをうっかり上げちゃって、
教科書やら鉛筆やらをズザーッと落っことしちゃうことが
週に何回かはあったような気がする。
なんか、懐かしいね。
漏れも厨房の頃、クラスで天井裏に上って遊ぶのが流行り
ときどき、休み時間に上ったきり授業が始まってもそこで過ごしたりもした
とある休み時間にも何人かで上って遊んでいた時の事
バキッ!と音がした瞬間、友人Kはその場から居なくなり皆呆然・・・
Kには大した怪我も無く良かったのだが、天井に空いた穴を誤魔化すのが大変だった。
しかし、先生にばれてしまい後日大工さんが来て天井への修理をしてしまったので
それからは上がれなくなってしまった。
同窓会でKに会うと、このネタが出るのは言うまでもない。
8バイキチ:03/11/21 12:26
教室の床に小さな穴が開いていて(木目の穴の一部が広がったような穴)床下につながっていた。
掃除の時、小さなゴミをちりとりで取るのが面倒なので、
ある程度大きなゴミをとった後は必ずその穴にほうきで掃きこんでいた。
おそらく毎年同じ光景が繰り返されていたことだろう。
多分床下は長年蓄積された、ゴミの地層が出来ていたと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:26
椅子は釘が出てて、ズボンをよくひっかけた
2Fの廊下にバケツの水をこぼすと、下の廊下によく垂れた・・・
10名無しさん@お腹いっぱい:03/11/21 15:33
ボロ木造なので、すきま風が吹きすさび寒かった。
砂埃も容赦なく入ってきた。
掃いても掃いても砂埃・・・w
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:50
木造の中学校校舎から鉄筋コンクリートの新校舎に
引越しを手伝ったのですが、黒板の後や天井裏、教壇下から
エロ本が出てくるわ出てくるわ、、
手伝った男子生徒皆、下校時にカバンをパンパンに膨らましてたけど、
帰ってからもアレをパンパンに膨らましました。

同窓会では毎度盛り上がるお題です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:45
             ___
     _i_   _/:::|_  i   |:::::  i             __      /ヽ\  ____________
     |   ヽ |:::::::: |  i  i:::::::  i  ____  |::::::i i    /..:::::ヽ \i i i i i i  |
   _,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,__,_,_,_,_,_,_,_/~\\\,\\______________; ...|
  /,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/ニ日ニ\\/,,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;.//ヽ
  /;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/!|      |/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,// ヽ\
 /,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/|      |,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;// 三 ヽ\
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|王||王i |ニi ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |三三三|
 ゞ;ミゞ |王|王| .  ||   |王|王| . |      |ニi  |王|王| .  ||   |王|王|.   |三ノヽミゞ;;;
 ソミゝ:ミゞ!LLLi   .||  .'LLLLLLi. .|      |ニi :.LLLLLLi  ||  LLLLLLi  |三;;;ミ;;ヽミゞ;;
 ;ノ:;:ヽミ;:;ミゞ;;;    ||        i=======i====i  .  .  . . ||  .    .    .|:ニノミヽミゞ;;;
 ソ;ノ:;ミ;;ゝミ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ソミヽミゞ;;;ミゞゞ
 ソミゝミゞ;;;;    ..    .i^^ii           .i^^ii                      ;ノノii;;;ヽミゞ;::;;
 i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄|: |i         |: |i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄
 .~i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i~i: |i'''''''''''''''''''''''''''''''''|: |'~i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   '" '':'.'   .   .   ::  :     ''  "  '    .''    " : ' ."'
>>9
椅子ってはめ込み式で組み立てられてなかったっけ?

小2の時、学校の夜間習字教室へ通ってて、ざら板渡って一番奥の突き当たり
に扉!その隙間から向こうを覗くと!昼間は何とも無い表のトイレなんだけど、
夜見ると、もう怖くて。
なぜ?夜見るとあんなに怖いのか。やっぱ木造だからかなあ?(\_\) オッカネー
>>13
確かに怖い場所があった。使われていない部屋なんか、へんな噂話も。
訂正作り話だな。

机は小学校低学年の時は、二人一組で繋がっている物を使用。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:47
木造校舎といえば「だるまストーブ」
水ぶっかけて遊んだなぁ〜
>>15
コークスは当番で取りに行っていたが。
火を付けるのも生徒がやっていたのかな・・・・忘れた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:07
>>16
用務員さん(っていうか、こ○かいさん)が授業中に教室に出入りして
火加減を看ていた記憶があるが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:07
ストーブって用務員のおじいさんが管理してくれていた気がする。
よくお餅とかおいも焼いて食べていました(w
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:09
おいら どさんこなので一度ジンギスカンやって
ものすごく怒られた記憶あり
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:45
木造校舎の運動場といえば、
二宮金次郎さんはいましたか?

うちではよくトラックを走ってました
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:18
校庭にはト−テムポ−ルがあったなあ。
電柱が木製からコンクリ−トに切り替わったときの産物。
2人用の木の机は穴があいてたり木目が浮き出ていたりして、
下敷きがないと字が書けなかった。
もちろんトイレはくみ取り。
>>21
あったぞトーテムポール、小さな羽の様な物が生えてた。
机はもちろんボロボロ。穴が貫通しているのもあった。
トイレもくみ取り。体育館脇、一階のトイレ、は男女共用。
ちなみに田舎では無い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:58
転校した先の小学校には古い武道場があって
当時は家庭科室として使われていました。
広い畳の部屋の窓際には今はもうない足踏み式ミシンがずらりと。

家庭科の先生は当時でもう高年といえる年齢の女先生でした。
太平洋戦争の時にあった大きな地震(三河地震)にも耐えたという
築100年の木造の建物の中で受けた授業は今でも思い出せる。

地元の中学校も1年生の時はまだ木造が残っていて、ほの暗い
渡り廊下や生い茂った草木や暗い池などが点在する中庭が
今でも懐かしい。

時々夢に出てくるのはそんな渡り廊下やそこから数段上がって
入る廊下の眺めや雨に打たれる中庭のモノクロームな景色だ。

鉄筋化した校舎はあまり出てこない。
24バイキチ:03/11/22 11:02
木造校舎が取り壊され、鉄筋に建て替えられるという話が決まった時、
学年主任の男の先生が「みんなは木造校舎と鉄筋校舎のどっちが好きだ?」と質問してきました。
それぞれ意見とその理由を述べたのですが、大半の子が木造校舎がいいと言っていました。
私も手を挙げてこんな事を言った覚えがあります。
「木造校舎のほうがいいです。理由は、木造校舎のほうが、学校らしいからです。」
私は至極真面目に意見を言ったつもりだったのですが、これを聞いた先生は大笑いしていました。
「学校らしいか?こりゃ傑作だな。」
と周囲の先生を巻き込むように視線を誘導しながら、大きな声で笑い続けました。

別に笑ってもらう意図はなかったんだけどなぁ、。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:13
健康にもいいな
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:18
>>24
マセてましたね。
学期の途中で木造校舎から新しく建てた鉄筋校舎に引っ越しましたけど、
みんな喜んでいました。
机も黒板もみんな新品ぞろいでしたし。
27バイキチ:03/11/24 19:53
>>26
確かに今思うに、理屈っぽくて可愛げのない、ちょっと風変わりなガキだったと思います。

とか言いながら、私たちも鉄筋校舎に移ったとたん、
新雪の雪を踏み荒らすかのように、
各階の廊下を競って走りながら滑り込みをしたりしてはしゃいでいました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:34
高校に古い木造校舎が一棟残っていて皆大切にしていたよ。
鎧戸ついている窓もあったよ。懐かしいなあ。
291:03/11/26 22:06
>>28
私の母校である高校は平成になってから全面改築されてしまったんですが、
半世紀以上も前に建てられた木造の旧校舎を惜しむ卒業生の寄付金によって
>>12 のAAのような正面棟のみが同窓会によって買い上げられ、
かろうじて取り壊しを免れて同窓会所有の記念館として保存されています。

これは私見ですが、大正から昭和初期に建てられた校舎は堂々としていて、
意匠的にも優れていたと思います。
建築史的価値が生じるのを待たずして、その大半が失われてしまったことが残念でなりません。
卒業アルバムに木造の校舎が写っている。時々見るなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 21:42
>1学校のサイトに行ったら木造校舎無くなってた・・・。_| ̄|○ ガックリ
わたしがいた頃ハンサムでカッコよかった先生がいいオジサン先生となって
ホームページで紹介されてますた。タハハ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:09
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.kikon-web.net/cgi/bbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=65&rev=&no=1
【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:47
全部、木だったよね。ドアも階段も階段の手すりも。
廊下も窓枠も全部全部、木だった。今考えると、すごいね。
一棟だけ鉄筋校舎があって「新校舎」と呼んでた。地震避難訓練
のときはそこに逃げ込んでたような記憶もある。あるいは木造校
舎の生徒を真っ先に避難させてたのかも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:01
亡霊学級
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:09
親が教師だったので転校が多かった。

小学1年2年、木造平屋。
3年からピカピカの鉄筋校舎の教室に行けると思ったら転校。
転校先は木造。
更に5年生になって転校。今度も木造。

中学校は新築の鉄筋校舎なので早く中学生になりたいと思ってたら
6年の終わりに又転校。中学の校舎は木造。
階段を数人で勢いよく降りると踊り場の倉庫の扉がバターンと倒れてきた。

卒業して高校へ。
1年の9クラスのうち2クラスが使っていた木造平屋にいれられる。
2年からは鉄筋校舎の3階だったが
授業中に1年の時の木造平屋がクレーンで壊されるのを見て
ちょっと悲しかった。


37名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 18:01
ワックスかけたあと滑るのが楽しかった
でもあの臭いって身体に悪そうな有害物質の臭いだったと思わん?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:25
床にワックスなんて塗ってたの? それって結構ハイカラな学校だったんじゃないのかな。
雑巾がけは水拭きして、次は雑巾を固く絞っての二度拭きが基本だった。
そういえば、トレパンやジャージの膝が抜けないように
手づくりの膝あてをはめていた記憶がある。
39クジラのベーコン ◆xj5aoi8gEM :03/12/01 22:12
「うる☆やつら」の友引高校は、
原作漫画では鉄筋コンクリートなのに、
アニメ版では木造校舎なんです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:50
ぴかぴかの1年生。はじめての授業。
机の穴に消しゴムのカスがつまってた。
ぼくもつめこんだ。
木造校舎があったけど、新1年生はプレハブに入れられちゃったよ・・・
2年・3年のいる木造校舎の階段を、こっそり上ったのが唯一の思い出。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:15
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
 当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
43名無しさん@お腹おっぱい。:03/12/07 22:42
ワックスかけてたねー!今思えば粘度の低いグリスみたいなの
をモップで塗りたくっていたな。Pタイルになってから牛乳みた
いなワックスに換わって気がする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:47
私の在学中に木造校舎がとりこわされた。
PTAでわりと偉かった友人の親ごさんがが、その廃材の一部をもらいうけて
自宅の薪ストーブの燃料にしておられた。
もう使わない旧式の机・いす(ALL木製)も貰い受けて
自宅で開いていた小さな塾で使っておられた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:29
夏はめちゃめちゃ暑かった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:21
木造校舎というと
国語の教科書にあった「太郎こおろぎ」を
思い出す。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 04:36
私が中学三年の時、学校で連続放火事件があった。
連夜職員が交代で見張っていたけれど、何回も校舎に火が放たれた。
受験前だったこともあり、3年の男子達が疑われたりもした。
結局、犯人は2年生男子の犯行で、イジメを苦に
学校をなくしてしまおうと考えた行動だった。
悲しかったのは、燃えて骨組みだけになった木造の我が学び舎が
ロープをつけて引っ張られるシーンだった。
紐一本で、バッターーンと大きな校舎が一発で崩れちゃった。
私の思い出も私物も、灰になりペッシャンコになって27年前に消えた。

「 講堂 こうどう 」 って言葉も聞かなくなったよね?
俺の出た小学校はコンクリート&木造の講堂が老朽化して、
卒業間際になって新築の「体育館」になったけど、
70年代からは全国的に「〜館」とか「〜センター」とかの、
名前が多くなった気がする。 講堂で痛カユイBCG注射されたっけ。
洗面器の消毒液も、勘弁してくれ、、、今でも夢に出てくる。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:11
セキュリティーの問題があるけど、絶対に木造校舎のほうがいいんだけどな。
乱暴者が多かったわが中学では、壁が穴だらけだった。
誰かがしょっちゅう蹴りを入れて教室を破壊していた。
一応上から板でふさいであったけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 16:59
ユーミンの (冬の終わり って曲があったけど校舎の中をそのまま歌っているよう。
素晴らしい。

53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:03
俺は田舎の出だけど、ベビーブーム時の建て増しだろうか、木造・鉄コン併用だったな。空き教室が多くてな。昔は学年10クラス以上あったらしいが。
木造校舎部分には「中央廊下」とか鉄コン校舎の間は「渡り廊下=ムカデ板有り」とかあったな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:30
よく覚えてますね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:42
そういや、俺っちの小学校には、敷地の中に木造平屋の住宅があって、「小使いさん」(用務員)が住んでいたな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:26
小中校とも校舎に用務員さんの家があった。
小学の時、用務員さんの子供が同級生だった、
そいつは忘れ物は勿論一度もなかった。
5年生の時の教室の廊下の反対側が用務員さん
の家になっており、そいつと時々お菓子を食べに
忍び込んだ。
今ではありえない話だね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:42
俺の学校はワックスじゃなくて「油ひき」だった。
油ひきが終わったあとは教室がスケートリンクになってた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:47
そして汲み取りトイレ。夏に窓締めて授業…VC
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:51
>>45
確かに暑かったです。猛烈でした。
この暑さを何かに利用できないか?と私達悪ガキ3人組は考えました。
一番頭の良いT君が「温度が高いとモノが良く醗酵するのだ」と言いました。(!)
皆でガラスビンを家から持ってきて、中に思い思いのモノと水を入れ、
壁に空いた穴の中に隠しました。
誰が一番臭い液体を作るか?というゲームです。
A君は弁当の食べ残し、T君は何故か「もみがら」、私は校庭で拾った猫のフンと雑草を、、。
はっきり言って、この勝負は貰った、と内心思いました、、。
どう考えても私のが一番パンチのある臭さではないかと、、。
暑い日々は続き、壁の穴の中でビンの中の不穏な液体は醗酵に醗酵を重ね、熟成されていきました。
1週間後、「そろそろだぜ」「ああ、いい頃だな」「開けるべ!」 機は熟した、のです。
それぞれのビンの中身は原形をなくし、不透明な不気味な色を湛えていました。
まず、私のを開ける、、殆ど臭わず。次にA君のを、、これも意外にインパクトに欠けるものでした。
こんなハズではないのに、、首を捻りながら、T君のビンを開けようとしたその時、
ポンッという音と共にビンの上半分が割れ、中の液体が飛び散りました。
酸味とコク、、最高度に熟成された極上?の腐敗臭、あの臭さは生涯忘れる事は出来ません。

「穀物系はよく醗酵する」この知識を持っていたT君はやはり一枚上手だったのでした。
彼は後に某有名大学に進学し銀行員になりました。
A君は商社マンになったと記憶します。
私は冴えない商店主で時々2ちゃんをしています。今から三十数年前の話でした。(明日は定休日!)
小学校低学年の頃は木造だったな。ちょうど建替える過渡期で、
三年生以上は隣りの新校舎だった。新校舎でも暖房はダルマストーブで、
コークスの補充は日直の大事な仕事。
冬の朝早く、用務員のおじさんがストーブに点火した直後はちょっと
けむくて、でもあのにおい好きだった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 05:52
廊下に油引いたときの気分の悪さときたらもう。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。
私の小学の母校は未だに木造。
記念物に指定されてるのかなぁ?