隣りのガキよりうちのネコの方がかわいい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1子無し
隣りや向かいや親戚や友人知人のガキよりも、
絶対うちのネコの方がかわいい。

だろ?
禿同
金も手もかからないよな。
フサフサで美形だし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:01
そんなのあたり前田のクラッカーだぜぇ。w
よそのガキなんざクソ以下
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:04
ウチの猫も可愛いが
ウチのガキはもっと可愛いのさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:05
よそのガキより近所のノラねこのほうがかわいい
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:12
ガキなんてうるさいだけ。
そのうちヒゲが生えて「オヤジ金くれ」とか言い出して終わり。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:14
家庭板あたりから小梨死ね厨が飛来しそうなヨカーン
社会のめいわく

それは子蟻
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:20
しまった。似たようなものを召喚してしまった。
家庭板にお帰りなさいな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:26
うちは二匹いまつ。
5歳の姉妹。
かわいいどー
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:26
>>10
モマエも昔は子供
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:19
うちのぼくたん(4歳)は口臭が強いんだけど、かわいいでつ。
こんな時間に起こすけど
かわいいw
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 06:53
うちのも毎朝6時前になると起こしに来る。

「めし」

っていう顔しながらニャーってないてる
1715:03/10/21 11:56
>16
ないてるだけなら、とってもいい子w

うちのは、フライングボディアタック + 毛づくろい・・・

18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:19
隣りの家の子供が朝から晩までうるさ過ぎ
少しはうちのネコタン見習え あほがき
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:45
>>1
当然
猫はどんな猫でも可愛いけど
可愛いガキはめったに居ない
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:49
雨の日の猫はかわいくない
うちに入ってくるなよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:53
拭いて乾かすとふかふか
カワエエ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:33
ネコが早足と言うか駆け出すちょっと前の

トッ トッ トッ トッ っていう足音がかわいい
良スレ、銘スレですね。

うちの子にゃん、美少女ネココンテストがあれば軽くブッチギリですわよ。
どれほどの美少女でも美少年でも

デブで不細工なのらねこには遠く敵いません
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:49
寒くなると二匹でくっついて寝るんだじょ。
かわいいぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:54
室内でケダモノ飼育してるなんて、俺には信じられん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:57
>26に賛成
その最たるものが人間の子
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:01
うちの子、具合悪いのよ・・昨夜も嘔吐してたし、こんなに
小さいのに抗生物質やらH2ブロッカーやら、解熱剤やら・・・。
ぅううっ。。。早く元気になってねーー。
猫のおちりの匂いで目覚めます
肛門を摺り寄せて甘えないでw
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:51
これからはネコタンと一緒に寝る季節だね
こういうスレだといいんだけど、
現実の世界で「うちの子」なんて言ってる人には近づきたくない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:29
自分の子より猫さんの方が可愛らしいかったそうですよ

>森島彩
高校生の愛人と共謀して自分の子供虐待して殺した馬鹿親

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:38
>>32
ネットであらためて記事読んだ。こえ〜
そのへんにいると全然可愛くないけど、虐待されていたとか聞くと胸が締めつけられるよなぁ>人間の子ども

で、ここでこういうまとめ方をしていいもんかどうか迷うが。

長らく、猫の虐待話に「うわぁぁぁl!」ってなってた。
でも最近、「人間の子だってワガママいっぱいに育てられている子もいれば、飢えている子、売春させられている子、
虐待されている子・・・色々いる。しかたがないんだ」と思うようになって少し気が楽になりました。
とは言っても、猫(+人間を含むその他動物)の虐待現場を見たら、犯人と刺し違えるだろうけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:59
うちの猫は、夜中に革靴を布団に運びます
なぜだ?w
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:17
うちのネコはどこからかレシートくわえて来ます
請求してるのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:28
うちの子今病院に検査入院で預けてきますた。。。
「痛くしないでね」と獣医に言い置いて・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:46
今日仕事が決まったよ! と言ったら
良かったニャ〜と答えてくれた
今日、肝臓が未成熟だと判明したうちの子・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:07
バスから降りたら
迎えに来てた
しらたまちゃんが私に一直線に走ってきてくれた
みんなうらやましそうにみてた(ぷぷーーーー
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:24
あたしは、野良猫タンと目が合うとどきどきしてしまうニャン。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:18
かわいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:03
隣の馬鹿ガキが、どかどか五月蝿い。どっか逝け!
>>38
心配だにゃーーん・・・・

>隣りのガキよりうちのネコの方がかわいい!
      というか・・
隣りのガキよりノラネコの方が10000倍かわいい!

44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:46
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:30
気にいらないゴハンだと
しばらくジーっとみつめて
ショボ〜ンとした顔で振り向くのがかわいいw
>44
キャワイイ
>45
しねやゴルア
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:43
>>46
それかわいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:19
うちは3匹いるど、みなええ子。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:14
うちもええ子。
もこもこしてて気持ちいい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:26
うち2匹。
くっついて寝てる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:15
いま、パソコンに向ってると私の部屋へ入ってきて、おひざに乗った。グルグルゆって、わらひを見上げる顔が叉かわゆい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:19
防空ズキンのように薄いクッションを被り
隠れているつもりらしいマヌケな姿がかわいいw


54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:04
ご飯の途中で必ず2時間ほど寝て、起きてから
続きを食べてるのは何故?
さっさと食っちゃってくださいね!
この世で猫が一番可愛い
なんでこんなに可愛いんだろう???
孫をかわいがるジージの気分
自分から膝に乗ってくるくせに、
最後はなんか怒って去っていくんだよね・・・謎

引っかき傷が絶えないよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 05:39
>46
カワイイー
うちのは気に入らないと
ゴハンにザッザッて砂をかけるしぐさをして
キっとふりむいてニャ〜!となきます。
でもカワイイ
最近猫タンと握手してない(´・ω・`)ショボン
肉球ムキュムキュ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 06:54
>1ペットは家族の一員だからね
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:23
シーツ交換で異常に盛り上がる3匹

14才、13才、9才・・・すぐに息切れしてますw
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:11
このスレには、
ヨメにさきだたれ、何丁目の猫屋敷のおじーちゃん
になるヤシが3人はいると思われ。
>>61
独身のまま猫オヤジですが何か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:48
>>60
なんでシーツ換える時ってあんなにエキサイトするんだろうね?

あと、宅急便で段ボールが届いた時。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:51
うちはビニールのぷちぷちが異常に好き。
いつまでも噛んでぷちぷち潰しをやめない。
今度ぷちぷちにくるんであげようかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:12
ピンポンなるとダッシュで逃げるくせに
玄関に覗きにくる・・どうやねん?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:36
ホワッツ・マイケルはみんな読んでたよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 09:48
眉毛を毛づくろいするのは、やめてね
ただでさえ薄いのにw
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:02
ホワッツ・マイケルなんか読んでない、今読んでるのは
「猫のマッサージ」マイケル・W・フォックス著。
「にゃんこの指圧」石野 孝著。
子猫はもれなく愛らしいし
成猫はもれなくマッタリする

それに比べてw
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:56
ときどき寝言言ったり足動かして走ったりしてる

夢見てるのかな?
>>68
ホワッツ・マイケル。騙されたと思って読んでみそ。
描写が巧いよ。猫好きにはお勧めだなぁ。
マイケル
犬はマージャンができない、とか
忙しいときにはネコの手は借りたくない とか大笑いしたなあ
あと、ネコ好きのやくざが印象的
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:28
>72
ネコ嫌いのヤクザもおもしろかったよ
ベッドのまわりにミカンの皮置いて、カラダにサロンパスはりまくって。
たしかにネコってあの臭いがダメだよねー
目をしばしばさせちゃって、カワイイのだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:35
数あるネコ漫画のなかでもマイケルは名作だよね
リアルな描写が 
         んまい!!
しかしさあ・・猫好きなら・・

うちのガキより隣の猫の方がかわいい・・これが普通だろね?!
761:03/10/31 21:39
1です。

>>75
>うちのガキより隣の猫の方がかわいい

こう言える親なら許す!
しかしあんまし言うと子蟻がうるさいんでやめとこ・・・・。
それからうちのネコが一番かわいいっていう人もやだ。
ねこはみんなかわいいのだ!
そうそう
猫はみーーーんな可愛い
子猫もブス猫もデブ猫も年寄り猫もみんなみんなみーーーーーーんなカワイイのっ!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:03
我家のネコタンはいつもカリカリ・フードのみ。
缶詰は特別な時だけのごちそう。
なんで、うちでは人間の食べる缶詰を開ける時玄関の外で開けます。
缶開ける音で大騒ぎになるんで。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:50
にゃにゃ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:49
ねこって外見るの好きだよね
何時間でも見てる
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:51
ブス猫はブス猫!デブはデブ!1よ、現実から目をそらすな!
客観視できないおまえはアホ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:31
ブス猫はブス猫 デブはデブ
それでもお前のガキよりゃかわいいの
よーくスレタイ嫁
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:58
つーか、最近のネコはデカイ。でかすぎる
混血ばっかだよな。
純国産ねこってもういないんだろな。
そうだ!今日もいつもの野良猫タンに会いに行くのら
お土産は何がいいかなあ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:18
>81
ぶすもでぶもかわいいのっ!
人間とそこがちがうのっ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:49
今,獣医から帰宅、今日のお熱は39度ジャスト。
なかなか、熱が下がらないなぁ・・・うちの子・・。
いま帰ったら2匹爆睡中。1匹行方不明、たぶん外出中。
だからなに?・・・と言われても困るが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:08
だからなに?とは聞きませんが外に自由に行かせてるんですね
よほどのクソ田舎にお住まいなんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:22
うちはクソ田舎だから近所中の猫が自由に外出しまくりです。
きょうはうちの裏庭で隣のたまちゃんが昼寝中。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:24
>>89 いいなぁ。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:43
うちの子、都内高層マンション猫なので産まれてから1度も土踏まず。
生まれはクソ田舎だったけど、ANAで福岡経由で羽田まできました。
ルンルンで空港までお迎えに行き、以来そのままお外にでるのは病院に
行くときだけ・・。
窓越しに下界を厭きもせずみています、時々羽を休めに飛んでくる雀やはとに
興奮しまくり。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:49
ネコは集会を開くらしいがお宅のネコも出かけていますか
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:58
朝日とってるやし、
今朝の「アサヒタウンズ」うちのペット欄 みれ!!
でぶでも年寄りでも不細工でもかわいいという猫さんの
真髄が判るぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:06
暫く飼ってたネコが居なくなった・・・
二週間後、3軒となりの家の奥さんは抱えていた
「家のネコです」と云われてなにも云えなかった
ニャーロ、一宿一飯の恩義も忘れやがって!
>>89
代わりにレスしていただきありがd
うちのあたりもマータリなのでネコたんだらけだね
困るのはノラたんとのケンカと時々ヘビとってくることw
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:31
>>94
むかし、フィリピンのおねーさんに、その猫と
似たタイプがいたらしい。
あっちのみーずはあ〜まいよ ってカンジ。W
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:14
>>86
心配だにゃ〜。
だるそうにしてますか?
はやく良くなるといいね!
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:02
三毛のうちの子は、可愛い!と思っていたが、
写真を見せると、個性的とか言われる・・・・
顔の目の辺りが、思いっきり黒と茶に別れているせいか・・・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:44
今、うちの猫ってば舌を出したまま寝てますw
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 05:05
ウチの三匹のネコは今だんごになって寝てますヽ(´∀`)ノ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:05
うちの猫は、旦那の頭をおなかでくるんで寝てますヾ(´∇`あははは
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:53
うちのは海苔が大好物
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:56
うちの猫は剥き甘栗が好きです。
あまりあげてないけど食べてもいいのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:20
テレビの自然番組なんかで、鳥がパタパタやってると、
じいーっと見ていて、パっと画面に飛びかかります。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:05
外に出ると実際にいろんな動物をとってきて自慢げに見せにきますね
うちだと、雀・目白・鼠・蛙・蛇・カラスの子などなど
ほかにどんなものとってきたことありますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:20
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:40
うちのはマウスカーソル追っかけるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:29
>>106
上がタロタン
下がフクタン
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:32
>105
靴…犬じゃないのにねぇw
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:41
うんこしたあとは猛ダッシュ!
壁ものぼる
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:40
>>108
やけにくわしーな。
みんなふたば見てるのかな。

>>110
子猫はうんこした後は絶好調なんだよね。
ふたばとペットウプ板は猫大好きのデフォルトでつ
猫のボブサップ フクタンだーい好き
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:36
私ね、家で仕事してるんでいつもネコ(内ネコ)と一緒なんです。
1日のうち12時間はネコも私も寝てますが
昼間寝てるときは
ネコに腕枕するのが常です。私のわきの下にネコがアゴを乗せて寝るんです。
ときどき私の鼻息が気になるのか
ネコ手で私のほっぺたをつっぱります。
もう幸せすぎて、いつ死んでもいいや、と思いますね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:53
うちの子にゃん、ホットカーペットの上で
ネンネしてます、ご飯も食べてウンチもでたし、至福の時間。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:36
ペプシコーラのおまけに付いてたお手玉。

私が椅子に座ってるとどっかからそれをくわえて来る。
足元に置いて上を見上げなら
「にゃー」

投げてやるとまたくわえて持って来る。
「にゃー」

1日10回までにしてね。
お仕事しなくちゃいけないんで。
あああああああああああ
かわいいですねえ、裏山椎
117名無しさん@お腹いっぱい:03/11/03 13:06
>>115
子猫ちゃんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:33
>>117
1歳2ヶ月でし

「にゃー」
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:20
子猫ってどうしていいか解んないくらいカワイイ・・・。
おいたをしたりして、ちょっと怒ってもキョトンとした目に見つめられると
スリスリしてしまって教育でけーん。いまじゃ猫の一鳴きでドアを開け閉め
してしまう奴隷状態でつ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:01
近所の海岸に、掌に乗るくらいの野良ネコの子ネコがいて
面倒を見てくれるおばちゃんはいるみたいなんだけど、
こそーり拉致したら犯罪でしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:39
今すぐ連れて来てくだちい!!!!!
そんなおばちゃんがずーっと面倒みてくれるとは限りません。
これから寒くなって、野良にはいちばんつらい季節。
小猫には死活問題だよ!!

あなたがその子を救うのだ!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:01
あ。そか。
漏れは、親猫と一緒にいるのかと思ってどうレスするか迷ってた。親猫の気持ちもあるからね。
あと、おばちゃんの気持ちってのもあるから、一声かけてから拉致した方がいいかと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:01
今日はうちの子よく寝てる・・ご飯食べたらまた寝ちゃったよ
今夜もまた、玩具咥えて廊下走るんだろうな・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:04
うちの大きいほうの猫は私・の仕事用ノートパソコンの
キーボードに座るのが好きで、下ろすのに苦労してましたが、
つい先日、デスクトップに替えてから座れるキーボードが
なくなっちゃって、机の下からさびしそうに私を見上げてじます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:04
不慣れなキーボードで
うち間違い多いな(汗
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:18
;・lllllllllllllllllllllllllllllllll」4444447777777785「「「「「「「「「「「「「「「「「kljjjjjjjjjjjjjjj

うちのねこはよく↑こういうブラインドタッチをしてくれます。

キーボードの上は歩いちゃダメでちゅよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:38
なかなかゲージツ的ですな
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:21
にゃん!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:52
ホットカーペットで大の字、白めむいて寝てまつw
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:08
にゃんこのちっちゃい前歯がかわゆい
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:50
時々口をあけて眺めちゃいますよね。
嫌がられるけどw
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:13
こんな時間に起こさないで…
ゴハンには早いでしょw
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:20
>>132
と言いつつ起きて2ちゃんしてるあなたはニャンコ好き
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:30
うつむいてる時のうなじも可愛いよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:31
後頭部もちょっとおまぬけでかわいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:54
後頭部ラヴの方でつね(♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:35
朝からずーっとお昼寝中

でも5時になると起きるんだよ

ゴハンだから
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:45
ポメを飼っているが、散歩中「カワイイ!」と言われると
飼い主バカナなんだが、正直うれしい。
女高生に「ポメラニアンになりた〜い」といわれて満更でもない気もする。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:24

誤爆でつか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:36
ポメの話題は

「ウンチスレ」でどうぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:37
ちがうぞ
「ウンコスレ」だっ!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:44
なんだかお犬様のスレかわいそうですね
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:33
うちの子今日はウンチしてない・・早よ出しやぁ
貯めていいのはお金だけ♪
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:06
今 膝の上に乗って来ました。

なでなで

ゴロゴロ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:36
>>144
おお!ウチのもです。
寒くなってくると、なれなれしくなります罠
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:44
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:51
みなさんちの猫ニャンは寒いと膝の上とか
お布団にはいってくるの?うちのニャンは季節関係なくベタベタの
甘えん坊ちゃんです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:15
>>147
裏山。

うちは夏場は冷たいですよー
だからムギューとつかまえて
「ほほほ、良いではないか」
と悪代官&町娘ごっこをしています。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:56
ということわ
てごめごっこをしてるのでつねっ!!!
裏山
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:41
今朝は朝から2匹で運動会のようです。

ダダダダダーっ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:48
我家のねこ
名前:もも
性別:おんなのこ
年齢:3歳8ヶ月
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 07:49
>150
うちもです〜
肉球で上手にブレーキかけるのが笑えます
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:08
うちの猫はぜんぜんベタついて来てくれません。
でもご飯は手からもらいたがって「むにゃ〜ん」と鳴きます。
猫ってすぐに人の家でンコすんだろ?ウゼーーッ
大嫌い。
おまけにあの恨めしい目つきはなんだ!

こんなクソスレいちいちageてんじゃねぇ!


155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:23
>>154
ageとくね!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:55
うちの子また寝てる、目が腐るんじゃ・・・。
みなさんちのにゃんは何時間ぐらい寝てますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:01
18時間は間違いなく寝てまつ

ぐーぐー すやすや zzzzzzzzzzzzz
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:13
でも、こっちが寝てるとふんにゃあ、ぐるぐるる。
お腹に上がってモミモミ攻撃で起こしに来ます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:41
うちの猫はだらしなくて爪をだしたままで歩きます。
だからカチカチってあだ名なの。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:43
ご飯半分食べたらまた寝ちゃったよ
ったく、夜中に玩具咥えて起こすのやめてーーーーー!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:29
うちは一歳半と生後推定7ヶ月の
♂を飼っていますが、時々食後に、
草原で戦うライオンなみの迫力で
部屋中を追いかけあいっこします。
野生の動物って感じでなかなかかっこいいです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:42
漏れもネコタンと暮らしたいニャン。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:50
CMでヘンな目つきのネコを見かけますがあれはCGですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:20
どんな目?
タロタソみたく目をコラってるのかもね
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 22:59
さあて、そろそろネコタンと寝るか
あああああああ裏山
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:46
一歳半の茶トラ猫は私の布団の上で、
まだ子猫の黒猫はソファの上で寝ます。
黒猫は野良出身だからか、
人間に触れるのは好きじゃないみたいだ。
食べ物のほしいときだけ足にまとわりついてくるけど。
お休みフクタソ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:16
2匹ならんでゴハン食べてるおしりがかわゆい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:37
寝転がって本読んでると、グルグル言いながらスリスリ。
最後は本の上で丸くなって眠ってしまう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:42
朝私を起こそうとして布団の上から寝こけている私を、
ふみふみするうちの猫。
膀胱の上をふみふみするのはよしてください。
それに、五時からふむふむは勘弁してください。
お願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい:03/11/06 11:28
>>163
いくらネコ好きでもあの猫の目は怖いよ。
あ、うちの猫もふみふみ起こし、やってくれます。
毎朝五時半に決まっているので、弁当作らなくてはならない身としては有難いのですが
この前の踏み踏みは30分遅かったので、寝坊して弁当持たせられなかった。
猫のせいにしちゃいけないですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:50
我が家ではネコパンチの連打で起してくれます
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:20
あああああああ裏山
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:28

なんか この人おもしろいね!!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:36
ホットカーペットの上で爆睡してます
朝からハイパーに遊んでたので11時前からもう寝てる
夕方に起きてきてご飯食ってひと遊びしてまた寝る・・
毎日これの繰り返しですが・・いいなぁ、猫になりたい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:43
かわいらしい話だけ聞かせるのは、罪です。
われらに画像を!
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:05
↑まだまだ,世の中そんなに甘かないぞ、いひひっ。

うちのニャン子、夕飯くったらまた寝てしまいました、寝てる横で
鼻チンしたらビックリしてキョロキョロ、ごめんよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 18:48
>179
キャハハ、かわいいw

うちのは、横でオナラしたら、たまげてたw
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:12
旦那がたばこをくわえると顔先までやってきて
たばこの先に猫パンチをくらわせるうちの嫌煙猫。
えらいですね
仕込んだのですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:49
うちのネコ、カレーの匂いが大好きなんだよね。
カレーのルーを鍋に入れてると後ろから私の背中にジャンプして来る。
両手両足拡げてももんがみたいに飛んで来るよ。

両手?
前足っていうのか・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:52
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 19:54
>181さん、猫や犬にも複流煙て害です、原因不明の咳や熱など
旦那さんにはベランダで吸ってもらってください。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:26
>>182
仕込んだわけではありませんW

>>185
私が言っても聞きません。
言ってやってください・・・_| ̄|○
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:43
うちの猫はハッピーターンを転がすのが大好き。
あのカサカサ感がいいみたい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:31
>>186
大きめの猫を仕込むといいです。
前足が人間の腿くらいあるとなおよろしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:44
うちの姉妹は、共に17さい。
人間で言ったら高校生だー、でもお馬鹿です。
寝てるか、起きてもボーっとしてるかが多くなってきた。
ボケてはいないけどね。
ずーっと長生きして欲しいな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:12
>>158
うちもです。
フローリングなのでよけい・・。
走ってると、あっ、お馬さんだっ!っていつも誰かが
からかっています。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:12
これから寒くなると人間よりも先にネコタンが布団に入っているので、
フトンはぬくぬく。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:20
行火猫?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 07:48
今日もネコちゃんとの一日がはじまります。

「さあ、週末だよ!」

「にゃん」
家にいるのは母と息子の親子猫。もう息子もいい中年。母もご老体だと
思うんだけど、バッタやカマキリなんかを捕まえると「ニャ〜ゴニャ〜ゴ」と
なんとも得意そうな声で息子を呼び食べさせています。
でも、年とってきたのか、最近の獲物はどっかから拾ってきた軍手や靴下が増えてきたなあ。
長生きしておくれよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:09
・・・ごごからにゃんこ連れて病院にいってきます・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:27
(  ̄ー ̄)ノシ おつかれさま
うちはそろそろチビのほうの猫の去勢手術の時期です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:22
親戚の年寄りが逝っても泣けなかったが、猫のもしもの時を想像する
だけで号泣ものです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:35
親戚の伯父さんの納骨のとき
片目のねこさんがどこからともなく現れて
駐車場から墓まで案内してくれた。
墓のとこでたちどまり傍に寝そべり一緒にお経を聞いていた。
お経が終わって目をあけると居なくなっていた。
あのネコさんはやっぱり伯父さんかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:19
>>198
違うよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:36
pupup-

ひがむなよ(w でぶ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:56
うちの猫、いびきがすごいんですけどぉ
年のせいでしょうか?
>201
うちのは14才くらいからイビキかきだしたよ(18歳まで生きた)
年のせいもあるんじゃないかな?

今いる1才の猫は鼻息がすごい
遊んでやらないと 人間の目の前で鼻からタメイキつく。憎たらしいw
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:03
今一人がけ用ソファの上で、
茶トラと黒がだんごになって寝ています。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:54
うちの兄弟、子供の頃はだんごになって寝てたのに
5歳ごろから急激に仲が悪くなって
今では半径1メートル以内に近寄ると、お互いフーって怒る。
なんでだろう.....
205イタコ猫:03/11/08 13:08
介護問題や遺産相続とか
猫も中年になるといろいろあるんだにゃあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:16
ネコを飼ってネズミが消えた!という話を聞いて新鮮さを感じた昨今。
・・玉ぬきしたネコにも狩猟本能ってあるんか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:20
去勢していてもありますよ、狩猟本能
やもり、トカゲ、カエル、スズメ、ツバメ
春、夏の間、うちの二匹の去勢猫は毎日のように狩ってきます。
家の中ではゴキブリを追いかけ回していますし。
208イタコ猫:03/11/08 19:15
>>206
その理屈でいくと
メスはネズミ取らない、ってことにならないか?
209イタコ猫:03/11/08 19:16
ちなみにボブサップネコ フクタソは
虚勢しても発情してるそうだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:18
さすがボブサップの猫だ・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:25
隣のガキどもが、うちの猫にトムという名前を
勝手につけています。
トムと呼ばれてきちんと振り返るうちのミャーちゃん。どうしたものか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:34
>>210
ちがいます、ボブサップのネコじゃなくて
「ボブサップのようなネコ」 という意味です。

体重が9キロ近くあってチョー馬鹿でかいの
でも脂肪じゃなくて全部筋肉、敏捷で空を飛んでます。チョー美形ですよ。
写真と解説は>>106>>108 
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:35
>>212
了解。9キロかよ!
メシ食って爆睡してます。
メシ食って,オシッコ、ウンチ以外は寝てる。。。
あんこタソが好き。怪しくてw
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:14
あんこタソは人間なら
秋葉系ひきこもりでぶそのものでつ

飼い主にそっくりなのでわ?(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:18
「でぶち」って築地の猫知ってます?
でぶち祭り
ttp://homepage1.nifty.com/neko2000/debuchi/a_debuchi.html
マツコデラックスみたいなでぶ猫なんですが、
撮影者のキャプションの効果もあって憎めない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:27
ヲヲ
でぶちは珍走の兄ちゃん10人あつめれば必ず一人は
生息してる固太りパンチのサブちゃんそのものですね
ふてぶてしい目つきがチョーイケテマツ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:38
けんかしたり団子になって寝たり
並んでご飯食べたり一つのボールでかわりばんこに遊んだり。
かわいい姉妹
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:57
↑いいなあ、うちの子遊び相手がいないので寝てばかり
のわりにはスレンダーなボディなんだけどね、もう1にゃん
遊び相手に迎えようかなぁ・・女の子には女の子がいいかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 18:43
兄嫁さんが拾って来た子猫ちゃんが我が家にやって来た
兄嫁さんは子供ができないんだけど
うちの両親は、孫より猫のほうがいいと
毎日その猫を、ねこっかわいがりしてます、
孫より猫のほうが癒されるからネ
>>222 ニャンニャンニャンゲットおめ。
222。猫スレにおいて、それは神の数字…
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:27
ああああああああうりゃやま
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:05
ギャロップで全速力、曲がりきれずに壁に激突
学ばないんだよなぁ…w
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:10
自分とこのネコにガムテープ貼って遊んだヤシいる?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:14
ハエ取り紙はってる奴ならいる
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:21
>>221
女の子がいいよ
>>221
もう一匹を後から飼うのは結構難しいから、
初めてだったらご注意を。
うまく飼わないと、
下手すると先にいた猫が出て行ってしまいます。
参考になる本や文章がネットで検索できると思うので、
それらを参考にしてから、どうぞ。

今うちに居るのは、
先にいたのが♀、3年後に来たのが♂
めちゃくちゃ仲悪いです(w

引越しと同時に飼い始めたので、
部屋数も広さも倍になり、
なんとかお互いのテリトリーを確保し、
今はそれなりの距離感で共存してる模様。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:28
2匹目を物色中なんだけど、今のうちの子かなり気が強い。11ヶ月齢)
お試し飼いが出切るような里親募集てないものか・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 06:27
うちの姉妹は生まれたときからずっと一緒。
離れたのは避妊手術の時の一日だけ。
今でも仲良しだけど、それでもお互い微妙な距離をあけて
生活してます。
だから途中から同居させるのはかなりバクチだと思いますよ。
お互いの性格にもよるでしょうけれど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:02
今うちの猫がキャットタワーにのぼった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:06
うちはメスを最初に飼って次にオスを飼い2匹の間に生まれた
オスとメスの兄妹、計4匹を飼っています。
が、何故かいつも母猫が残り3匹に苛められてます。
特に息子に・・私も息子持ちなので母猫を庇いまくってます。
血のつながった同士でもうまくいかないのは猫も人間もよくある事ですね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:41
今年7月、裏庭に黒の子猫がまぎれこんできて保護。
二匹飼いはためらわれたので、ワクチンだけ打って
里親さんを捜そうと思って病院につれていったら、
ダニ・おなかの寄生虫、停留睾丸、事故にあったのが、
上の犬歯が折れていて、あごもゆがんでいる、
というような状態にあることがわかって、
あまりに不憫になって結局うちで飼うことにしました。
先住猫は去勢済みだけどまだ一歳半、果たしてどうなる
ことやらと思いましたが、先住が面倒見がよくてびっくり。
今は小学生の兄弟みたいに二匹でやんちゃしていますが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:48
>>234
よかったですねー
仲良くしてくれると人間もにゃんこもシアワセ
力関係にはっきり差があると、強い方が弱い方を庇うことが多いらすい。
互角だと、ライバル意識を持つとか。
猫もいろいろ考えているのだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:50
この頃、好き嫌いがでてきてドライを食べたがらないんだよね
みんなんちのニャんズはウエットタイプ?ドライ?マゼマゼ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:40
マルハの金缶などの缶詰をおかずに
カリカリ(サイエンスダイエット)を食べてます。
カリカリは飽きないのですが、缶詰の好みは次々と変わり大変です。
昨日まで良く食べてたのに今日は砂をかけてるとか・・
怒れるけどつくしてます、だってカワイイ〜のよ〜♪
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:39
>>238
うちのニャンコも、缶詰の好みは次々と変わります
ほんと我がままなやつです
お昼にオヤジが密かにマグロの刺身をやってるみたいで
ますます、我がままに拍車がかかる〜〜〜
でも可愛いのさ
うちのにゃんはユカヌ場に同量のウエットをマゼマゼ
でも、カリカリは残してウエットは完食・・
カリカリの方が歯にもいいし病気予防なので食べてほしい・・・。
ロイヤルカナンとかアボキャットとかプレミア食べさせてる人に質問
どうですか?本当に毛艶とか健康にいいのでしょうか?
>240
うち(1才)のはウエットタイプは食べないから逆だねw
ちなみにロイヤルカナンとユカヌバをやっとります。毛艶はいいけど
エサのせいなのか、猫自身の力(?)のせいなのかわからない

以前飼ってた猫はフリスキーお徳用ばっかり食べてたけど
毛艶は最高だったよ。18歳になっても歯が全部残ってたので
獣医がびっくりしてたのは、やっぱりドライフードが主食だったからかな
成長期にはウエットもやってたけど。歯茎の健康にはカリカリがいいんだろうね
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 05:55
うちのはずーっとカリカリ。
それもおなじやつ。
かつおぶしかけてあげるだけで他にはなんにもあげません。
それでも他の味を知らないからゴハンの時は大喜び。

人間の食べるものあげる人がいるけど
ニャンコのためを思ったら良くないことです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:39
ドライの方が食いつきがいいのだけど
年(14才)で腸の働きが鈍ってきているから
ウェットを与えるように獣医さんにいわれますた
花子ちゃんてば「フン!」とかいってるw
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:46
234ですが、先住猫もその先代の猫も、
ウエットしか食べなかったのに、
新参の黒猫は完全なカリカリ派。
あと、元ノラだけあって家庭用生ゴミ
ディスポーザーの中の残飯あさりも(苦笑
昨晩は煮魚だったので、骨をディスポーザーの
中に捨てて、ちょっと目を離したすきに、やられました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:48
経済的にはカリカリを食べて欲しいのだけどウェットしか喜びません。
口内炎らしきものがずっとあって、時々痛がるのでそのせいかな。
人間の食べ物をやると濃い味に慣れてよくないとは思うけど、
残飯整理はお願いしてます。なべものの底に残った魚とか、給食の残りのパンとか。
うちも下の子は元野良。
目を離すとすぐにゴミ箱あさろうとします。

上の子は、祖母がなんとかってチャンピオンで、
本名は、何たらかんたらグレースフル・ブルー・ハート(w
とかいう血統賞付。
ゴミ箱なんて見向きもしないのに・・・

いや〜、見てると面白いです。
上の子のゴージャスで優雅ないでたちと、
ドロドロに汚くて不細工で、
私が見捨てたらコイツは間違いなく死ぬ、
と思って拾った超不細工な下の子。
食べる姿はハイエナみたいです(w

でも、可愛くて可愛くてしょうがない。
目に入れても痛くないほど可愛い。
猫って不思議だなぁ〜

今から、猫缶買いに言ってきまつ・・サムイ
とにかく獣医が嫌いなので、虫歯や歯周病にしないようにと思っています。
でも、歯磨きも嫌いなんですよね、、、

カリカリを中心にした食事を摂らせていることと、人間がちゅーする時には
ミュータンス菌が感染らないように事前に歯磨きを励行していることくらい
かなー
>246
まったく逆だw
うちのも一匹は血統書つき(ほとんど真っ赤)
平民バリバリのうちの人間と違って高貴なお方(と思う多分)
だがゴミ箱を漁る。シンクの流しまで漁る。
つまみ食いはするは勝手にオヤツを食い破るは荒っぽい。
気分が悪くなるまで食べ続けて、食後はハァハァ

もう一匹は野良から育てた子だけど本当に食べ方が上品
必要と思われる量を食べると、もう御飯には見向きもしない
おねだりも時間通りでお座りもする。お口の周りはいつも清潔

もちろん、どっちもかわええ〜〜
249名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 17:20
>>245
人間の残り物(残飯)はやめたほうがいいですよ
塩分多すぎるし、ネギやタマネギとか入ってると中毒おこすし
猫は腎臓疾患になりやすいから、絶対人間の残飯は与えないで下さい
お願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:27
>242 カリカリにかつおぶして、あーた、かつおぶしは
ネコには毒ですよ、尿路疾患の原因になりますから
あげるなら、猫用のかつおぶしにしてください。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:02
近所のノラだが気のいいヤシで初対面にもかかわらず自らひざの上に乗ってきた。
大丈夫か? そんなんで世間の荒波をわたっていけるのか?
でもおもいっきり撫で回せたのでうれすい
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:40
ノラの青年猫だけど、家の周りにスプレーしてるのを目撃。
去勢したらその行為はなくなるかな?

そーしたら家で飼えるんだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:46
>252
術後、いわゆるスプレーはしなくなりましたが
時々腰を高くあげてオシッコするので
プラスチックの衣装ケースをトイレにしてます
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:40
>>250
えーっ、わたしもカツオブシあげてたにゃん。
女の子だからあんまり尿路疾患には気をつけてなかった。
ネコ用のかつおぶしなんてあるんですね〜。
今度探してみようっと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:48
>>242
でも同じ餌なんてかわいそう・・・。
>>255
パンダやコアラはどうなる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:04
ネコが本当に食欲がなくなったかどうかを
知るには同じ餌をあたえるほうがいいのです。
飼主の気持ちで同じ餌ばかりは可哀想・・と思うのはわかりますが
それは間違い。
目先がかわって食べてるだけで本当は食欲が落ちてひそかに
病気が進行しててもわからなくなる。
ネコの健康管理を思うなら餌は2種類か3種類までにすべきです。
知らなければ幸せなんですから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:17
うちは、カリカリ3種。
ネコ缶は毎食違うし、新製品が出たら必ず買ってます。
だって、またこれー?ってウザイ顔されるもん。
そのほか、まぐろ、かつおぶし、アルカリイオン水。わかもと一日おき2錠。
わかもとは好きみたい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 05:07
>>255
257さんの言う通り、そう思うのは人間の「気持ち」だけだと思いますよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:11
人間の食べる味のついたものはあげないけど、
ささみ、貝柱、えび、赤身油のない部分のお肉、白身の魚とか、
味つけせず湯がいたり焼いたりして、火を通したものを
週に2回くらい上げてるよ。

イリコやかつお節のダシを味付けする前に
猫の分を取っておいて、飲ませたりもする。

味付けした人間と同じ食べ物はよくないと思うけど、
人工的なものばかりでもいけないような気がする。
自然の食べ物の持つパワーっていうか。
天然のミネラルや栄養も大切なのは
人間でも猫でも一緒だと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:29
鳥のレバーが好きなんだけど
獣医さんに、肥満防止の為与えないようにいわれました
昔食べてた雀の味が忘れられないらしくて
調理しようとして出しておいた生のササミをガシガシ食べてました
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:45
>>260
そうです、ネコ缶なんて特に何入ってるかわかんないからね、ビーフなんて怖過ぎ。
健康でいるために、いろいろ身体に害がなさそうなものは、食べさせて来ました。
最近はししゃもとか、かつおのお刺身が好きみたい。
家の子は、18歳で元気ですよ。病気で病院に行った事がないの。
同じ餌の偏った食生活って、逆に心配ではありませんか? 
時間があれば、魚や野菜を煮たりして毎日の食事を作ってあげたいなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:15
>>261
レバーは脂肪が多いのでよくないけど、
お医者さんには、ハツをあげてください、て言われた。
ハツは、レバーと同じくらい鉄分も栄養あるけど、
脂肪分がすごく少ないんだって。
安いし、クセが少ないので人間も食べやすいよ。

油をなじませ、油をふき取ったフライパンで、
軽く焼いて、裂いて食べさせてる。

でも、最近牛は怖いからなぁ・・
猫にも害があるとしたら、
体が小さい分、人間より心配だったりするのであげてない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:18
それより、皆さん、
私は昨日「ミャウリンガル」予約してきました。
11月28日発売だそうです。

もう待ちきれません。
うちの仲の悪い2匹が一体何をしゃべってるのか
ぜひ、聞いてみたい(w
ただのおもちゃだとは思うけど、本当に楽しみです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:32
うちの猫は単純だからなに考えてるか大体察しがついちゃう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:12
うちのネコは常に人間に抗議している。
>261
あるんだろうね、忘れられない味って。
野性的でなんかいいな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:50
ネコ用のカツオブシって何処で売ってるのかな?
ペットショップで探したけど無かった・・・鬱だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:05
↑スーパーの食品売場のペットフードにも置いてると思うけど?
うちが良く買うのは緑茶成分がはいった【チャオ】のかつおぶし98円。
楽天で88円で、でてますが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:18
うちのニャンはあんまり水を飲もうとしないので
時々ポカリすエットを飲ませてる、獣医に聞いたら便秘きみの
子は水分取る方がいいのでポカリはお薦めだといわれた。
1日100cc飲ませても大丈夫だと言われたがさすがにそれは無理。
せいぜい2,30ccを何回かに分けてスポイトで飲ませてる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:54
>>258
家の子も、わかもとがオマケで家に来ました。
自分から食べるんですよねーーー。
もう一匹は奨めると怒るけど・・・。

272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:46
家のネコは、世の中をいつも斜め下から眺めている。ニャーオ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:47
にゃんこ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:57
さて、仕事も終わったしそろそろ寝ますか。
今夜は猫二匹がベッドの上で伸びて寝ています。
さて、私はどのあたりへ寝たらよいものか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:58
いいなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 06:26
>264
ミャウリンガルの報告キボンヌ!
うちのは、ニャンともスンとも言わないのです。
4匹いるけど、みーんなそう。
メス猫のほうがよくしゃべるらしいけど?
うちの猫、今日お昼ごろに避妊手術を受けたので
これから獣医さんに迎えにいってきます。
はじめてなので、どうやっていたわってやればいいのかチョット不安
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:43
まず、そっとしといてやる、お家についたら優しく話し掛けて
ナデナデして落ちつかせてください、その後水も飲んで無いので
落ちついてきたら水を飲ませてください。お水を飲んだらご飯を小量
しっかり食べてくれる様なら規定量をあげてください。
個体差もありますが、神経質な子は手術より精神的にまいって
ますので、今夜は静かに見守ってあげてくださいね。
279268:03/11/13 20:33
>>269
情報ありがとう、さっそく探してみますネ

私もミャウリンガルの報告聞きたいです、よろしく〜〜〜
>278
277です。御助言ありがとうございます。
迎えにいったら予想通り相当怒ってました。
今、猫用こたつで寝てますが・・・わたしへの信頼度がかなり落ちているようで
こっちも参ってます。あせらず頑張ります(つД`)
去年うちの猫を生後七ヶ月で去勢してもらったんですが、
一週間ぐらい「ヒッキー」になってしまっててこずったことを
思い出しました。
>>280
手術が女の子の方が大変なので、
回復にも時間がかかるって、聞きました。
確かに、上の女の子は
元気になるのに1週間ほどかかったけど、
♂はその日から元気でした。
個人差もあるみたいです。

そうなんですよね。
避妊手術って、飼い主も本当につらいすよね。
でも、心を鬼にして、
不幸なニャン子が増えないように、
って祈りながら連れて行きました。
こんな世の中です。
今は怒ってるニャンも、
こんな私たちの気持ちをきっとわかってくれると信じてます。

早く元気になりますように・・なぬ〜(うちの猫語です(w
283280:03/11/14 00:36
>281-282
うう・・・参考になります(つД`)
うちのは♀です。いまはコタツでひきこもってます。
術後の薬も、さっき飲んでくれたので一安心してたんですが
にゃん心のケアのほうも大事にします。

ありがとう〜〜(グニャッ グルル ウニョ←うちの場合の猫語ですw
そりゃ、開腹手術は痛いからねえ
自分もやれば2週間くらいは引きこもるよ(w
痛くて動けない・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:45
280さんに質問ですが、溶ける糸で縫ってるんですか?
それとも1週間後に抜糸ですか?
首にカラーつけてるのかお腹にサポーターしてるのですか?
実はうちの子も(♀)近じか避妊手術うける予定なんですが、超神経質な
子なもので、親ばかな私は超心配なんです。
286ニャンキティー:03/11/14 14:22
うちの元気だったネコが、突然エサを食べなくなり
3日間、水をちょっと飲んだだけでも苦しそうに大量の胃液を吐いていた。
医者に連れて行ったが、あまり具合が悪そうじゃ無いし
吐き気止めだけ注射するので様子を見ろとのこと。
翌々日には食べられる様に回復したが、一体なんの病気だったんだろう?
287280:03/11/14 14:25
>285
ご参考までに・・・あくまで私の行ってる獣医さんの場合ですが。
お腹の中(皮の内側というのかな)は溶ける糸で、表面は細いワイヤーの
ようなもので縫ってあります。一週間後に抜糸します。

術後は伸びる素材でできた筒型の布で腹部を巻いてありました。
おへその下くらいに傷があるので、腹部だけ巻いたのではカバーできないせいか
前足とシッポ(排泄には不自由ないようにしてありました)を通して
巻いてあります。説明がへたでごめんなさい・・・カラーはストレスになるので
しませんと言われました。

昨日午後1時に手術して、5時に激しく怒りながら帰宅
(最初の水は夜11時、食事は翌朝からと指示されました。飲み薬あり)
家では朝まで眠りこけてました。ちょっと腰がふらつく感じでしたが
朝になるとゴハンに突撃してましたので、もう安心な気がしますw

うちの停留睾丸のチビ助も、
どうも片方の睾丸が降りてきていないようなので、
開腹手術になりそうだ。
元ノラで、最初は指一本動かしても逃げていたのを、
だんだん側に寄ってすりすりしてくるようになるまで、
二月かかったんだけれど、手術で怒りを覚えて
また元の木阿弥に戻ったらちょっと悲しいなあ。
アメリカ在住ですが、メスの避妊手術でも
包帯もな〜んも巻いてなくて、その日のうちに帰された。
お腹は溶ける糸でそのまんま。ネコもそれで平気だったけど。
ちなみに、関係ないけど人間の出産も翌日退院、
帝王切開しても翌々日には退院なのです。
なんか乱暴なんだよね.....
包帯を巻いていないと、なんだか溶ける前に
舐めてとっちゃって、傷が開きそうな気もしますね。
うちの猫は♂なんで糸もバッテン一つだけでしたが、
抜糸までに舐めてとってしまった。
291名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 15:26
うちの猫は避妊手術したあと、お洋服を着せられてた、ちょうどお腹あたりの
傷をおおうようなデザインの服で可愛かった、5日目には服を着なくて済むように
なったヨ
黒人・白人は黄色人種より体丈夫です
(みりゃーわかるね、あっち筋骨隆々)

日本人が定説の翌よく日に退院したらしぬ
ネコは日本人よりタフだと思うよ、やっぱ動物だよねー
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:29
♀で日帰りはハードですね、うちの係り付けの獣医は
1泊2日です。
料金は術前の検査コミで3万円です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:41
>>286
ニャンコはとっても神経質なんで、うちのも時々ゴハン食べなくなる時があります。
2匹飼ってますけど、そのうちの片方はホントに神経質。
大きい音や恐い事があったりすると(地震とか雷)、
ひどい時は興奮してはき戻しちゃう事もあります。
でもしばらくするとケロッとしてますよ。
295280:03/11/14 22:34
>289
どちらかと言えばそんな感じの術後スタイルでした・・・

術後、包帯取れても気にしないでいいですよ
傷を舐めると傷口が少しプックリするけど気にしないでいいですよ
家のほうがストレス溜まらないから泊まらないでいいですよ
こんな感じの術後説明でしたw
縫ったところに時々塗ってくださいって
イソジンをもらったので塗ってみたら、
よけいに怒りをかいますた。
>>296
どんな怒りだったのか詳細をきぼんぬ
人間の手術前に塗るやつのこと?磯人って
298297:03/11/14 22:57
磯人→イソジン   鬱
>>297
そうです。あと耳鼻咽喉科で
うがい用に薄めたのをくれたりするあの磯人です。
傷口にイソジンを塗りつけたら、相当染みたのでは
ないでしょうか。
「ふぎゃあああああああああああ!」と
叫んで部屋のすみの机の下に潜り込んでしまい、
しばらく出てきませんでした。
手術じたいがもともとの理由だと思いますが、
それから三日ほどおしいれの奥にたてこもって
出てきませんでした。
押し入れの前に餌皿を置いても、人間がいるうちは
絶対に食べなかった。(結局食べてはいるんだけど)
付言
おしっこも最初は押し入れの中でしてしまって、
たいへんでした。
>299
それは…なんと言えばいいのか…辛すぎる
猫も人間もお気の毒としか言いいようがないわぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:48
磯人ってしみないんだよねえ
磯人じゃなくてよー珍だったんじゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:06
>>302
「磯人」をすんなり「よー珍」で返すなんて、2ちゃん歴長い人でつね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:25
昨日、駅前のサンドラッグに中国人のオッサンが来て磯人の大ボトル
買っていった。風俗経営者と見たが。
305302:03/11/15 07:06
廃人でつ
(タイムスタンプを見よ)
>>304
イソジンを??何に使うの??
>>306
お店によっては、♂のあそこにぶっかけまつ。
感染防止のために・・・。
お客は「ふぎゃあああああああああああ!」と
叫んで部屋のすみの机の下に潜り込んでしまい、
しばらく出てきませんでした。

とかならないの?大丈夫なのか磯人風俗店
感染防止って、女性のために?それともお客さんのために?
スレちがいスマソ
>>308
ワロタ。ほんとにいそう。

公共衛生のために、じゃねーの?
店が感染源になってたら、保健所から営業停止命令&客足がた落ちじゃないかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:42
今日は寒いんでネコちゃん膝からおりません。
お仕事にならないよ〜。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:05
夜布団にはいってきて
恥丘に顔をのせて寝るw
うちのニャン、下痢ピーになちゃたよ。
くしゃ〜いぃ。。。
>>312
うちのコ、生まれつき抵抗力が弱いとかで、
慢性下痢気味だったんだけど、
あるとき、おもゆみたいな薄いおかゆをスプーン一杯ほど
猫缶に混ぜてなめさせたら、みるみる治った。
(でも、レトルトじゃだめ)

それからは、下痢気味になったらそうしてる。
今は普通のウンチするようになりますた。
ニャンコに合う合わないは、あるかもしれないけど、
一回やってみそ。
↑レトルトのおかゆは不可、って意味ね。
まぜる猫のご飯は、猫缶じゃなくてもいいと思う。
あっちがうのよ、何時もは便秘ぎみなので獣医に薬をいただいて
飲ませてるの、なので下痢ピーになったんです。
ご親切にありがとね、過敏性腸炎みたいなもので只今薬で調整中なの
慢性下痢も可哀想だけど出ないのもねぇ・・気張りすぎて嘔吐する時も・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:58
今日は天気が良かったので窓際でひなたぼっこ。
ちっちゃいボールで寝転んだまま遊んで、
ボールを抱いたままお昼寝でした。

か わ ゆ い


317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:18
写真とってアップしてくれよ〜
ああああああああああああああああああうりゃやま
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:27
別スレで拾ったものだが
ドゾー
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030618/09224703.jpg
ああああああああああああピンクのにくきう ハアハア
キャワイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

かわいいねえ
生活臭がでてるところがいいにゃあ
>>319
ワロタ>生活臭

ウチもこんな感じ。
いろんなものが山積みになっているところをワザワザ選んで寝そべるんだよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:00
にゃんにゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:05
うちの猫の背中はひなたのにほいがする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:32
ベッドの上でくしゃくしゃになってる毛布の端から
顔と右手だけ出して寝てます。
時々夢でも見てるのか、手を開いたり握ったりしてる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:25
ネコさんはにくきうも
ひなたのにほひします
いいにおいにゃあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:51
さっき二匹丸まってベッドの上で寝ていたところ、
ベッドの上に置いてある本をとったら、
二匹がそろってびくっと起きあがって、
肩を並べて目を丸くして私を見上げていました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:57
中学生のとき、私と姉と犬と猫が居間で並んで昼寝してたら
家に空き巣が入ってきたの!
私と猫は一目散に隣の部屋に逃げ出し
姉と犬が大声を出して(吠えて)空き巣にたちむかっていった。
それ以来、私と猫は同じカテゴリ(無駄飯食い)に入れられ
ミーちゃんは可愛いからいいけどね...などとイヤミを言われるようになった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:17
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20031115234755.jpg

これもコラだろうか?
あまりにも表情がかわいすぎる。
でも、すき。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:56
小学生くらいの?ノラネコなんだけどさ、ベランダから観察していたら
なにやらモノにじゃれ付いてる様子。よーく見ると、缶詰に顔を突っ込んだまま
抜けなくなってもがいていた。
走って行って背中を押さえ付けてそーっと抜いてあげました。
そうしたら人馴れしてないねこタンなので、ありがとうも言わずにすっ飛んでいったよ。
ちなみに缶詰はぺテグリーチャム。いい臭いがしたんだろうな・・・。
>328
うわぁ、いいことしたんだね。地道な活動にホノボノ
もしあなたが取ってあげなかったらと思うと泣きそうだ
きっとあなたに「ぬこの恩返し」が(´∀` )
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:50
昨日,本屋で「猫の病気」を立ち読みしてたら猫種別にかかり易い疾病が
載ってた、シャムの欄には何と17種の病名が・・他の猫種は3〜5ぐらい
なのに・・うちのしゃむにゃん、ピッタリ当ってる・・幽門狭窄ぎみ。
一人、シャムが身体弱いというのに納得した日でした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:02
体つき
華奢だもんねえ
アメショーは丈夫そう
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:20
>>327
コラじゃないんじゃないかな?
うちのコも、小さい時にはこんなニヤッとした顔していたよん。

いまじゃ、立派にふてぶてしいけどw
10`行くきかいw
333331:03/11/19 00:43
子供のころってにやけてるんだよね
でもそれがたまらずキュート
コンビニのゴミ箱に生まれたばかりぐらいの3匹捨てられてた。
2匹はもうダメでした。小さな命大切にしようよ・・・
みゅ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:00
(* ̄− ̄)人 i〜 合掌  
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:43
うちの子、見れば見るほど美人さんなんだよねぇ
氏より育ちとは良く言ったもんだよ、まったく。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:08
今シーズン使ったテントを干して家の中で畳んでたら
にゃんこ2匹大興奮!!

や や やぶけちゃったじゃないの・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:20
昨日、三毛を拾ったよ。推定2ヵ月、600gのメス。
その日のうちに病院に連れてって便検査や血液検査をしてもらった。
寄生虫もいなくて、猫エイズでも白血病でもなかった。
こんなにかわいいのに・・・きっと捨てられてまもないんだろうな。
飼えないなら産ませんなよ!!避妊しろ。
うちはもう猫屋敷だよ。まったく。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:21
age
怒れずに落胆している>>338タンと嘆きつつも心優しい>>339タンに、なんだか萌え。

いや、でも真面目な話、捨てる奴は許せん・・・。
そんなことする奴らはどうか不幸になってほしい。
捨てられた動物たちは漏れなく幸せになってほしいよ・・・。
今日、人間の赤ちゃんを抱っこするベビースリング(抱っこ帯みたいなかんじ)に
猫を入れてみました。すっぽりはまって(・∀・)イイ!!
ほんにかわええ〜
>>342
なんかいいかも。
猫のために買おうとしている私はバカ?

動物病院に連れていく時にも使いたいなー
しかし大暴れ&おしっこじゃー娘なので、無理かもw
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345342:03/11/19 22:59
>343
そんなあなたに…スリングのいろんな使い方
ttp://www.harmonature.com/shop/baby_sling_03.html

猫のためにだけだとチト高いかな?
「大暴れ&おしっこじゃー姫」って目に浮かびますわw
うちのは「ハブと戦うマングース」みたいな感じです。お互い苦労しますね〜
田舎のじいちゃんに猫ちぐら作ってもらいました。
3匹がギュウギュウに入ってます。かなり苦しそう・・・
でも気に入っててみんな出てこない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:45
うちの女の子は押し入れがお気に入り。

15センチぐらい開けた襖から顔だけ出していつも寝てるよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:49
動物病院に行くときは大きな洗濯用のネットに入れてくるといいと獣医さんに教わりました。
見た目はかわいそうだけど、暴れたり逃げ出したりしないし、
病院でも注射とかしやすいみたいです。
>>348
うちもそう言われました。暴れ/逃げ防止には確かにいいですよね。
絵的にはかわいそうだけどw
あとキャリーバッグの中だと怖がってウロウロしまくるんで、まだネットに入れて抱いてやる方がいいかなー、と。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 10:08
うちの子は外が見えるとパニくるので、セリーヌのバックの
袋にいれてます、茶色で布製なので外がみえない。
351277:03/11/20 10:44
避妊手術後のケアが不安だと書き込んだ277です。おかげさまで順調で
いまから抜糸に行ってきます。
獣医さんでまた野生に戻るのかと思うと不安倍増ですが、現場に到着するまでは
わたしの不安が伝染しないよう明るくしなければ(つД`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:11
いってらっしゃーい♪
よかったね、順調で、抜糸が済んだらもう大丈夫。
パニくる猫はかわいそうだけどかわいいよね。
かわいいけどかわいそう・・・。
ああ、どうしたらいいんだか。
どっちにしてもかわいいんだが、とにかく餅ツケ!て感じ。(猫も自分も)
354351=277:03/11/20 12:49
>352
ありがとうございます〜

抜糸、済みました
5秒くらいの早業で糸が抜かれ、お薬ヌリヌリで終了でした。
猫本人は全然痛くないようでキョットーンとした顔で周りを見ていました。
今猫は膝の上で、授乳のポーズをとりつつ わたしを癒してくれとります。
ああ・・・なんて飼い主孝行な←親ばかホホホ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:19
>>348
これを読んで即行で試してみたくなりました。
欲望と好奇心に目をギラギラさせて近づき、頭からシュポッ。
何回か失敗しましたが、チャックを閉めたら誂えたようにぴったり♪

お風呂とか爪切りみたいに「いやぁぁぁぁ!」って反応じゃないんですよね。
中で歩いてみようとしたりして、「納得行かん」って顔してる。
猫って単純な喜怒哀楽だけじゃなく、複雑な心を持ってるのかなーと思いました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:28
>>348
プラスチック製のペットキャリーだと神経質な子は中で暴れて
時には怪我をしちゃう事もあります。
って、うちのがそうなんですけど。
で、洗濯ネットじゃなくてちゃんとペット用のも売ってるんですよね。

でも高いから洗濯ネットのがいいですけど。

いっそそのまま洗濯したらきれいになるかもネ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:33
洗濯ネットにいれて洗濯機で洗濯するの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:42
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:56
これ良ささげだね、でも伸縮性のある素材だともっと
ぃいと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:59
>>358
「店長も試してみました」にワロタ。
「もう洗濯ネットで代用しなくていいのね」・・・って、
「洗濯ネットで代用すりゃ、買わなくて済むね」ってバラして
るようなもんじゃん。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:12
揚げとく
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:30
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:52
うちのニャンが寝言言いながら爆睡してます
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:26
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1039910020/192
猫好きのみなさんは、こんな男をどう思いますか。

365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:59
うーん
ネコには気の毒だけど
人間に向かわないようにだけはしてほしいね
   ヘヘ
   (・.・) 誕生直後
   ゜(_)゜
    `
    ヘヘ
.   (・.・) 生後1週間
  @(_,,ノ

   ,ヘ ヘ
   (・。・) 生後1ヶ月
  @(uuノ

   ∧∧
   (・д・) 生後3ヶ月
. @(_uuノ

   ∧∧
   (,・д・) 生後6ヶ月
. @(__uuノ

   ∧ ∧
   (,,・Д・) 生後9ヶ月
. 〜(__uuノ

     ∧∧
 〜´⌒( ゚Д゚) 1年後
  UU U U

      ∧ ∧ ゴルァ!
〜′ ̄ ̄(,, ゚Д゚) 成体(生後3年)
 UU ̄ ̄U U

367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:31

   、w,
   //
   ((         iヽ,,,.,ィ'i
   ヽヽ      ,r',k -,,-`、
    ゞ;':'';::;;,,rー'~( ,、 彳^~〒
    冫;;,,; ;;,;l,   '';ヽ、,; '',,i'
    {;; ,,;;; ,;;,'\  ,(⌒i∞{_,i
    て,,/"、;;''"''ゝ_i ,.r''ノ i,
     ヽ,}ヽ,!゛゛""゛''ヽ,,! ヽ,,!

         生後10年
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:32
(=゚▽゚)ノニャーン♪ 
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:08
大阪は雨です
雨の日のねこは寝てばっかり
明日は早起きして一緒にラジヲ体操(06:30)をする予定です
片手に紐をくくりつけ激しく動きます
すると私の周りをねこが上下左右に激しく動きます
終わるとお互いに見詰め合って(;´Д`)ハァハァ ・・・快感です♥
>>369
ハァハァ画像をありがd!
後姿もハァハァでつが、下のママンのお尻辺りに虚ろな表情で半分顔つっこんでる子猫さん、いいですなw
寒いのかな〜。
>>369
(・∀・)イイ!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:43
うちの子、なにか夢中でやっていたりすると
後ろから淋しそうにクーンって鳴きます。子犬みたいに・・・。
もぉぉぉぉーーーー!!!かわいいったら(;´Д`)ハァハァ

374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:33
今朝明け方にうちの猫が誘拐され、虐待される!という
夢を見て泣いて目が覚めました。
うちの可愛い猫が水のいっぱい入った洗濯機に
放り込まれてぐるぐるまわされてしまったんです。
私の泣き声にびっくりして起きた旦那に夢の話をしたら大笑いされた。
ちなみに何の変哲もない茶トラ猫ですが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:21
NHKの「ご近所の底力」って番組で、野良猫の害に困った地域が
それを解決するってのやってて、追い払うんじゃなくて
つかまえて避妊したり里親探したりってのを地域でやってるうちに
ネコ好きじゃなかったおじいさんがネコと別れるときに泣いてたりして
ちょー感動したよ。今晩夜中に再放送するみたいだから見てみて。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:54
うちのお嬢様、ヒートが終わりやっとまったりしてます。
昨日まではメチャ五月蝿かった・・病気治療中でオペできないし
来月もまたかなぁ・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:00
ネズミも害虫も捕まえることもなく、何の取り柄もないウチの老猫。
「あんた17年間もウチに居座ってんなら、少しは猫らしい仕事したら」と、
機嫌が悪い時、よく猫にあたっていた。
今日、カーテン越しにゴソゴソしているので、珍しく弱った蛾にでも
ジャレてるのかと思い見たら、チョコが包まれていたセロファンだった。
得意げに私の所まで転がしてきて「ニャン」とひと鳴き。
えーえー、一応誉めてやりましたよ。「よく捕まえたねえ」と。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:17
飼い猫が外に出たがるので・・と外に自由に出してる飼主は
同じ猫飼いとして許せん!!!
閉じ込めておくのは可愛そうとか抜かすなら最初から飼うなよ
アホな飼主に飼われる猫の身にもなりやがれ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:15
>>377
その子の精一杯のプレゼントだったのね w

家のも17年生きてる。ニャーニャーと話し掛けてくるので
あー、そうにゃにの、わかったよーと適当に会話してます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:21
寝室のドアを開けて置いたら私のベッドで寝てる・・・かわいい・・・!
かわいいねえ
子猫かわいいけど17年も飼ってるお年寄りも
かわいいじいちゃんばあちゃんだねえ
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:06
>>381
人間のじいちゃんばあちゃんは全く可愛くないけど、
猫は可愛いよねぇw
人間だったかわいい爺さんばあちゃんもいるよ
きんさんぎんさんなんて可愛かったよ
ばあちゃんと猫はよく似合うね 
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:16
おばあちゃんに飼われてる猫っておとなしいよね
>>383-384
あなたたちは随分年寄りに恵まれているようだ。
私の周りの年寄りはみな基地外と紙一重。
>>385
( ゚∀)人(∀゚ )ナカーマ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:26
ミャウリンガルが来て以来、うちのは無口になってしまった…
ネコ大っ嫌い  しね
ペット嫌い板にいって
せいぜい虐待レスでも入れてください
>>387
そう。猫といる時だけが心の安らぎw
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:26
↑松原の事件があってから消滅したんじゃないの。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:31
ペット苦手板として存在しとるです
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:48
子供が猫、猫ってうるさいが、「室内飼いはかわいそうだから」
と言って飼ってない。
本当は自分自身大の猫好きだが、子供には隠している。
庭の一部を囲って土の上も自由に歩けるようにしてやりたいが、
工事費どれくらいかかるかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:33
そんなのたいした金かからんだろう、しかし金網とかで囲うのか?
ふんっ、猫の額ほどの庭に飼い猫を遊ばせたって逃げられるだけだよ
となリの庭でウンチ、シッコさせるぐらいなら飼うな!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:38
>396
どういう脳内変換する馬鹿だ?
本当に40代か?クソタワケだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:39
塀に忍び返しをつければなんとかなりそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:45
もう爆笑。。。
396の煽りにマジ切れしてる397、イチイチ相手しないのよ。

猫てビックリするほどジャンプするわよ、うちの子は1,5mぐらい軽く
ジャンプしてきますが、ベンガルなんて2mぐらいは平気で飛び越えそう・・
やはり、外には出さない方が賢明だと思います。
室内飼いが可愛そうと思うなら人里はなれた処に住むか飼育は諦めてください。
今は猫は完全室内飼いが常識,良識です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:50
土曜日に同僚と飲みに行ったわけだが、
隣の席にいたこちらと同じような中年親父二人連れの
一人のほうが、愛猫の写真を持っていて、
ひょんなことから飼い猫自慢で盛り上がってしまった。
いい歳したおとっつあんが互いの連れそっちのけで、
目を輝かせて猫の話をする姿は、はたからみたら
さぞかし気味悪かっただろうなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:12
お二人とも毒でつか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:14
>>401
いえいえ、妻子はちゃんといますよ。
話相手のおとっつあんも、いるはずです。
そういう話だった。
場合によっちゃ、隣のガキよりはむろんのこと、
生意気盛りのうちのガキよりも猫のほうが可愛い
ときがあります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:18
>>402
いいなぁ。猫好きな亭主をもちたいよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:48
旦那は子どもの時から犬博士を自他ともに任じて
いたそうで、猫は根性悪そうだから見るのも嫌だ、
と公言していました。
そういう人が、四年前の雨の日に子どもが公園で
びしょぬれの子猫を拾ってきてから、というもの。

今は家に帰るとまず猫に「みーちゃん、パパが帰ったよう〜」と声を
かける毎日です。

>>404を読んで父を思い出した。
子犬を飼って最初の日、私と妹とで
どっちが夜一緒に寝るか、でケンカになった。で、父は言ったものさ
「そんなにケンカするなら・・・お父さんが一緒に寝る!」
犬なのでsage
>>404
うちの父がそうでした。
元々捨て猫だったうちの猫を飼うとなったとき、父には猛反対されましたが深夜、居間で猫と戯れる父を母が発見。
現場をおさえられてからは開き直って堂々と猫と遊んでおりました。
そんで動物には一番慕われる人だった…。

>>405
お父さん可愛いなぁ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:55
おめめが腐らないか心配、ご飯食べるか、オシッコするか、ウンチするか
しか起きてこないんですが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:24
動物奇想天外で猫さん特集中でつよ〜
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:31
>>407
私が猫科であること再確認
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:10
にゃんこ!
うちの噛めば都の駄猫もまぜてやってくれー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:15
今日は2マソもした、置物の猫を蹴飛ばして割ってくれました。
でも、怒らなかったよ。
あんた、あんよが、無事で良かったって・・・。

もう、目に入れても痛くないです。 自分の命の次に大事だからね。。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:23
>>412
うちの猫は自分の命より大切だ。
けど、私が死んだら猫たちが‥
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:15
にゃんこの目尻を指でちょっと下げて

タレ目〜、ってやるとかわゆい
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:19
>>414
そのとき嫌がってにゅーんと鳴く姿がいじらしい・・
抱きしめたい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:33
私はネコの前足の両脇に、後ろから手を入れて
床にお座りして、自分の太ももに後ろ足をつかせ、手で揺すって
踊らせる。

ちゃちゃんこ、ちゃんこ、ちゃんこ、ちゃちゃんこちゃ〜ん♪ とか
ぴーひゃら、ぴーひゃら、おどるぽんこぽりん♪とか。
家族にメチャ受けです・・・すっごいカワイイ。
でも、嫌われたくないので1ヶ月に一回。怒り出したらスグやめます。
しばらくは(45秒ほど)ですが、我慢してくれます。

ごめんね、でも猫おどりカワイすぎ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:33
ちょっと嫌な事があった時
ちょっとめげた時
ちょっと悲しい事があった時

家に帰ってねこを抱くとほっとするよ。
お前がいるからいいか? って思う。

ねこはなんにも知らずに
にゃ〜、と甘える。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:52
隣のガキの顔まともに見たこと無い。
捨て猫は毎日家の軒下に来てみてます。
餌をやるからだけど、やってはいけないと
わかってて、やっぱりかわいそうでやってしまいます。
叩かれるかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:58
>>418
いいえ。
4201:03/12/03 23:02
1です。

地道に伸びてるな〜。
ネコ好きおおいんだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:16
犬スレが糞スレからネタスレになって
つぶれたのと対照的。

ネット世界の住人は猫好きのが圧倒的に多いんだにゃあ
4`の猫を肩に乗せたまま新聞読んだり、メシ作ったりしてると
めちゃくちゃ肩こるヨー
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:44
>>422
それは自慢ですね? w
今日はうちの子、避妊手術です・・でも手術できるかどうか
検査次第でダメかも・・手術がダメなのはいいんだけど、虚弱体質なのが
悲しい。。。。
世の中で猫がいっちゃん可愛い生き物だと思うニャー
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:56
全身の毛が抜けるほど同意
世の中でうちの猫タソほどカワエエ生き物はいないよー
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:10
>>427
あなた、なに言ってるの?
うちのネコがっ、宇宙一カワイイんだから。
ぷん、ぷん。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:25
だからうちのネコもよそのネコもみんなかわいいの!
うちのがとか言ってんじゃダメです。

うちのがかわいいって言うのなら、
よそさんのネコタンじゃなくて、
隣のガキよりかわいいって言いなさい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:31
>>429
冗談が通じない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:42
429は境界型人格障害
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:55
うちの猫はうちの子供よりかわいい!!
よく言った!感動した!!
434422:03/12/04 21:32
>>423
そおです。エッヘン。w
寒くなったら布団にもぐりこんで俺のオマタの間で寝てます。
ガニマタになってつらいのだが・・・
おまえら、みんな好きだぜ! うちの猫の次にナー
>>431
ひどいことをサラリと言うね。
で、こんな早朝になんだけど自分とこのも余所さまんとこのも野良も…猫はみんなカワユイね。
新聞を取りに外に出たら野良にゃんこがトコトコ歩いていたYO。おはよう。
>>424
無事だったかな・・・。
猫も飼い主もマターリ無事でありますように・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:40
ファンヒーターの前で、猫が暖とってます。
だっこすると、ポカポカの猫あんか〜!
ホットキャットちゃんは、冬のアイテムですね♪
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:36
うちの猫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>旦那

隣のガキ???いるかいないかわからないが・・・
付き合いないし・・・付き合いたくもない


443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:55
>>442
猫はお金を運んでこないとこだけ、夫に劣ると思う。
そこだけ残念。
ある冬の昼下がり。飼い主、ひざ掛けをかけて椅子に座る

猫がどこからか現れてその上にピョンと飛び乗る
飼い主ヌクヌク、猫ヌクヌク(共にハピー♪なひととき)

飼い主2ちゃんでまったり・・・が、突然トイレに行きたくなる
我慢するも そろそろ飼い主限界眉間にシワ、爪先に力を入れて抵抗
もうだめ・・・そんな気持ちを無視して猫マッタリ〜 ノビノビ〜

飼い主、内股になり ひざ掛けごと猫をそっと椅子に移動
小走りにトイレへ急ぐ

戻ってみれば・・・椅子もひざ掛けも全部占領して猫まんまる
それを見つめて満足げに微笑む飼い主

もしかして自分はMではないのだろうかと疑ってみる冬の昼下がり
奴隷根性が染み付いてしまったわたし…誰かお仕置きしてください♥
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:42
飼い猫の首輪に、LOTOのマークシートはさんでおいたら
5等賞が当たった。うれしいよ〜ん♪
>439 どこの何方が存じませんが、やはり血液が濃すぎて肝臓が
スムーズに機能していなかったので手術できずに帰宅。
ワチキの温泉より高こうございました。1泊2日血液検査、注射、尿検査
輸液、投薬、エトセトラで2万5千円也!!(笑うしかない。。。
>>446
高い病院だね。
うちのかかりつけならせいぜい半分くらいかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:55
>>444
ちょっとの隙に場所取られるよねーーー。
悪いって思わないのか!!と思うんだけど
しらんぷり。
猫と喧嘩してもしゃーないし。

>>446
高いね、検査入院っていうのも・・・。
有名病院ですか?
うちの子も子供の頃から病弱で、1歳になった現在、超高価なお嬢様になってしまいました。
今でも弱いけれど愛しい。。。
うちもだー。
捨て猫で発見時意識不明。
以来病気と縁が切れたことないよ。

でも運だけは強いぞ。あと一ヶ月もつかどうか・・・と言われたFIPから
奇跡の生還したよー。今も薬飲んでるけど。
猫がシアワセなのが我が家のシアワセだなぁ・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:07
ねこたち がんばれ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:12
なに言ってんだか
猫はがんばんないところがかわいいのっ!
いーや、うちの猫は押入れの天袋に侵入するためなら
一晩中でも頑張るな。
つまり、ネコも飼い主もガンガレ!ってことで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:35
人間から見て
無意味なことにだけは一生懸命なネコタソ萌え〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:31
>>453
ワロタ

ウチの子は、ノラちゃんが来ると窓越しから、がんがって威嚇します。
窓を頭の幅ぐらい開けてあげると、うぉ〜〜〜と唸ったのち、
こほ、こほ、こほ、と咳をして撤退。
いつもこうです。情けない・・・。



457緊急報告:03/12/07 02:05
マロンたんのとこの写真館が近々閉鎖でつ
急げ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:17
今日のニャンはまた〜り。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:35
うちの猫たんは今箱に入って嬉しそうにしてる!
名前呼ぶとクチの端をちょっとだけ持ち上げて
ヒニャーって答える
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:00
うちの子、名前呼ぶと鳴かないでお口をパクってさせるの・・・。
もーーーーーーそれが、すっごくカワイイ!!!

旦那、子供にはイライラして怒ってばかりだけど、ネコたんには
あらぁー、おしっこしたの?イイ子ちゃん
ご飯食べたのー?えらいねー、
テーブルには乗っちゃダメ! ねー、お願いだから、って感じです。
もう、頭から食べちゃいたいくらいカワイイです・・・。
>>461
食べるなよw
>>462
早く言ってよー もう尻尾しか残ってないよ ッゲ
464461:03/12/08 23:53
うんにゃ、もったいなくてまだ食べてません。
カワイイ、カワイイ・・・♪
呼んだら必ず走ってきます。ソファの所で、腕で輪を作ると
その中に入ってきてクルクル回ったのち、腕に頭を乗せてねんねします。
そして、私はお腹に頬をくつっける・・・・。
あーーーーカワイイ、いつ食べよ〜。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:31
友達の旦那さんはホントに子猫の頭を口に入れてた!「カワエエ〜!!」って叫びながら。
>>464
ぅわ〜ん、カワイイ〜♪
うらやますぃ〜〜!!!嫉妬・・・!
今その猫タソを誘拐する計画を(ウソだじょw
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:48
>>465
笑ったー、わかる!
舐めたことあるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:06
わたいは
はむしたあを口にすっぽりいれたことがありまつ

どうしてカワイイ生き物って咥えたくなるんだろう
胃液じゃないから溶けないとは思うが
トラウマにならない程度にね・・・
度外れた猫自慢する奴はウザイんで犬猫板へ逝け。
4711:03/12/09 07:56
うちはトイレの砂をネットの通販で買ってます。
5kg×6袋で送料500円だと安売り店で買うのとそれほど変りませんが、
買いに行く手間や持って帰る事を考えると便利ですね〜。

2匹いるんで砂もゴハンも倍かかります。
でもカワイサも2倍。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:07
自分とこも通販ですね。
シリカの砂を5000円くらいまとめ買いするので送料は無しです。
実はドライフードも通販です。
人間がカップラーメンすすりながら、飼い猫はこだわりの自然食品
というのも変な話ですが。
>>471
うちは5倍w

>>472
うちも同じだ。
人は安売り肉。猫はオーガニック肉w
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 09:59
今日は陽だまりで、また〜りしてるよ

みんなドライはどこのたべさせてるの?
475通行人 ◆JYO8gZHKO. :03/12/09 10:28
うちの猫は孫なんかより可愛い!!
家猫五匹で外猫が約十匹かなW
あとウサギが三羽。
缶詰にドライフード、煮干などで外だけ
牛乳のサービスつき。
外猫(近所のノラ)は全十一匹二年かけて
不妊、避妊手術を実費でやった。
馬鹿だね・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:59
↑おいおい、人間用の牛乳は猫にはよくないの
知ってるのか?
猫用の牛乳ならいいが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:40
猫用の猫乳ってないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:41
ペット専用の乳糖を抜いたミルクなら
あるよー。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:50
ゴート(山羊)ミルクも大丈夫だよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:51
>475
煮干しもダメだよ。塩分たかすぎ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:53
あら、出汁をとったあとの煮干しをむさぼるように食べてる、うちの猫たち
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:06
出しとった後なら
塩分抜けてるからオケー
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:24
今日午前中から出かけなきゃならなかったんですが
いつもより構ってもらう時間が少なかったからか
玄関でブーツの上から足首を泣きながらガシガシ噛んできました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:30
>>483
なんで行っちゃうんだよーーー
ヤダよーーーー
・・・・カワイイ。

でも気にして早めに帰ると、お迎え無しのしらんぷり。
ネコってこうですよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:52
うちの猫、外出している間に
なぜか革靴をベッドの上に運びます。けっこう重いのにw
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:59
うちなんか、植木鉢の手入れをしていると、
側にきてお手伝いしてくれる自慢の猫ですよ。


間引いた葉っぱ、花芽や枯れた枝をくわえて
どっかへ持っていっちゃうので、
後から探してまとめて捨てるのが大変。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:32
忙しいときに猫の手は借りたくない
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:02
おまいら、今夜11時からはNHK総合だぞ!!
おれは筑紫爺を見るんでビデオ撮りだ。
>>488
民子だな?w
>>490
え?
どっちが置き物?
両方リアル?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:54
>>486
それをお手伝いと感じるあなたは、
バカ親  w
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:32
私はベット、猫はその横の手作りネコベットに寝ています。

朝早く起こされるんです。
お布団を被って寝てるので、ソーッとお布団の中に手を入れて来て
何度か頬を撫でるんです。その感触が嬉しくて寝たフリしてるとチッと爪を
出して来るんですよねー。

可愛い・・・でも眠いんだよーーー!!
11時からのみそこなったあああああ
どんなだったか教えてください ペコリ
友達と長電話している間、
「チャーンス」
と思ったのだろうか
畳をバリバリバリバリ・・・・・

コードレスフォンじゃないから、お尻ペンペンが
できないでつ。後で叩いても、なんで叩かれた
のか分からなきゃ罰の意味がないしね・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:27
うちの子は電話で自分の事を話してると解かるらしく
遊んでても傍に来て聞いてる・・ので悪口はいえない・・・。
「うちこ子て美猫で賢いのよねー。」といつも話してるワタクシは今や
すっかり猫キチでとおってます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:37
うちの子はおとーさんになつかない、うちに来て7ヶ月もたつのに・・
が、おとーさんのクサイ、ベットでまったり昼寝するのは大好きだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:00
>>497
お父さんの縄張りを奪おうとしているんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:34
猫ってキライなゴハンだとフンってして食べないよね?
ほっといたら食べます?
うちはほっとくと、野良猫が入ってきて食べてるよ〜
猫たち、4匹もいるのにみんな遠巻きでそれを見てるだけ・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:36
500!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:38
>>499 
野良猫が簡単に出入りできる貴方のお家て、きっと泥ボーも簡単に
出入りできるのでは・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:17
ヨク飼いならした大型のネコがいるから大丈夫でつ
庭に数頭放し飼いにしています
えさの肉だけで毎日20キロ買ってます。えさ代が大変
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:37
なんじゃそりゃ pu
サファリパークやね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:57
うちの屋根は日当たりがいいので
近所で放し飼いにしている大型のネコがヒナタボッコにきます
体重が300キロくらいあるので屋根が抜けそうです
どうにかしてください、飼い主さん
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:20
うちのにゃんは寝言いいます。
メチャ可愛えぇーーー!
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:51
ふっさふさであったかそうで
チョーカワイイ大型のネコさん

http://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031210215052.jpg
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:09
ここ読んでると無性に
俺も猫飼いたくなるぞー。くそっ!
でも今は駄目だ!駄目なんだ。くそっ!
訳は内緒です。しょーも無い理由ですから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:08
>>508
部屋が汚いとか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:09
大型のネコ解体
ふっさふさのふっさーらの大型のネコ抱いて寝たい
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:56
大型のふっさふっさだとメイン・クーンかな?
雄だと7kgらしい・・私はそんな重い子嫌だ、お膝の上に
のられるとまるで石抱きの刑をうけてるような・・・。
8`の猫を膝に乗せたことある。つか勝手に乗ってきたんだが、
足で太股踏まれたらホントにちょっと痛かったよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:38
>>511
507のような大山ネコとか ふさふさであったかそう
泥棒よけにもなりまつ

子猫もチョー可愛いけど
大型のネコの可愛さって「もうもう」です
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:42
う〜ん。。。「もうもう」て可愛いかぁ???
ニャン子は細身ですらりとして機敏な動きで、たとえばアビシニアンとかベンガル
オシキャット、シャムあたりが美しいと思うな。
フサフサは子猫時代は可愛いけど大人猫になるとボテッとかドテッとか怠惰な感じで
見てても暑苦しい。
猫好きて、細身な子好きかドテッ好きかに分かれない?
分かれないよ、猫っていうだけで無条件に可愛いと思う。
飼い猫でもノラちゃんでも子猫でも大猫でもね。
516513:03/12/11 12:57
細身のぬこタンは子供のときは可愛いけど、大人になるとちょっと・・・
でもチータとか豹とかは好き。一番美しい生き物だと思う。

でっぷりとふとって怠惰なネコさんカワイイ
あと、くりくりお目目のネコさんより細目が好き、
これは自己を投影してるのかも、私ヒデヨシに似てるって
言われるし、(目の細いでかいネコね)

細身太目より、顔が、あのペルシャみたいなのは
かわいいと思わない。
日本にゃン子もアビも旅ーもスコの顔も好きだけど

517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:00
うちはベンガル男ですが、もう半端じゃないよあの運動量は・・
破壊されまくり。。。カーテンなんてズタズタのボロボロ、しょうがないので
ひと部屋を彼奴にあけわたしますた・・・でも甘えん坊でちょうーかわえぇーー!
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:04
>>514
うんうん、わかれるね、友達はラグドール飼っててボテッ子好きだけど
ワッチはどうも好きになれないずら,ニャン子は細身でなくちゃ!
そういうワッチはアビ子飼って末。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:11
>516さん
反対だと思うけど、細身の子は子猫時代は
あんまり可愛くないけど大人猫になると美しい猫になりますよ。
うちにいる我侭シャム嬢がそうでし。
うちに来た時はちっとも可愛くない顔(意地悪そうな)してたけど、今は自他とも認める
美猫様に成長してます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:11
40代板から出てけよ、キモ
521516:03/12/11 13:33
おう、
ベンガル飼ってるんですね
うらやましい。ベンガル憧れです。ベンガルって家ネコの
くくりでいいんですか?
山猫さんじゃないの? 模様も山猫みたいね。

>>519
シャムの子はよく知らないんですが、アビの子はチョーカワイイ
細くて小さいのよねえ。小さい子もかわいい。
細くてスマート美人が嫌いなのは自己を投影してるからなんです。
あたしデブなんで(w
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:37
わたしもベンガル憧れる〜〜でも飼うのタイヘンそうだね〜
お金持の猫て感じかしら?
狭い少市民な3LDじゃ無理ポ。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:19
二十歳のころ、でかくてふわっふわな白猫と暮らし始めました。
その翌年には、美形の三毛タソも加わって賑やかに。
一人暮らしの寂しさを、ずいぶん猫タソに慰められたものでした。
そのうち私は結婚し、子どもが生まれ、
転勤で何度も遠くへ引越しもし、我が子の成長とともに
月日は流れるように過ぎていったのでした。

白タソと三毛タソは、どんな時もいつも私の側で、
黙って寄り添ってくれてました。
酸いも甘いも知り尽くしたような関係の猫タソ、
大切なパートナーでした。
当たり前だけど、お別れの日って来ちゃうんですよね。
二年前の秋に三毛タソを、去年の夏には白タソを見送ったのでした。
大きな大きな猫だった白タソが、最後は小さな小さな体になって・・・泣)

二匹の猫タソ、長い間そばにいてくれてありがとう。
この別れも人生の節目の一つかな。私は不惑の歳を迎えました。

お目汚しスマソ。
>523
猫ってほんと・・・黙って寄り添ってくれるんだよね
意見するわけでもなく非難するわけでもなく、ただ側に居てくれる
そこに居てくれるだけでいいというか、上手く言えないけど
いいもんだよね

見送った猫の重み、腕に抱いたときの寄り添い方、呼吸の具合なんかを
私も思い出すときがある・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:44
>>524
私は非難されっぱなしですが・・・。
なんでトイレ汚いのーーーー!!!あうあう。
いま、無視したーーーーーー!!!! あうあうーーん!!!!
こんな家にもらわれたワタチって不幸・・・・といってるらしい。
びっくりするほど大声で泣き喚くので、オロオロします、飼い主。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:04
全員狂ってる・・・・・・・・・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:07
ネコ好きとはそのようなものです
ネコは魔物なのです
みな魅入られているのです
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:26
野良猫親子がウチに住み着いて9年。
母親を入れて5匹。家に上がりこんでいます。
母親は何歳か分からないですが、大ばあさんです。
当然生理も終わっています。

で、最近勝手口近くにまた野良猫親子が4匹。
合計9匹の猫が我が家の家計を食いつぶしています。
大袋で買ったエサが、あっという間に無くなるのは、
さすがに驚きます。
雌だけは捕まえて、去勢してます。近隣の迷惑になるので仕方なく。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:53
>>528
家も5匹のノラに炊出し?しています。
詳しく言えば2匹対3チビ兄弟。
ど田舎に家を建てたのですが、ずーーーっと先のお向かいでも
毎日餌をあげてるのが判明。家にも日に2回も食べに来るんです。
なーんか、なぁ・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:08
いいなぁ。
私も昔みたいに野良猫に囲まれて暮らしたい。
今の都会じゃもう無理だもんね。

ちなみに、我が家の猫たちは完全室内飼いです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:17
野良猫はいらん!
532529:03/12/15 20:35
ノラにゃん3兄弟はアメショのMIXらすぃ。
以前飼っていたアメショの子と、お顔がそっくり。
人懐こくて、触らせてくれる。カワイイ・・・・
でも、家にはお年寄り2猫がいるの。ごはんはあげてるけど
北海道なので冬を乗りきれるか心配。

以前にもノラに餌をあげてましたが、せいぜい寿命は2年かな?
厳しい冬を乗り越えて、春に喧嘩からか傷ついていなくなる子もいます。
なんでネコを捨てるのでしょうか?・・・信じられません。
ここの人は捨てたりしませんよね?・・

533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:36
捨てられたらしいのを拾って育てていますが、
まだ捨てたことはないぞう!
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:52
去年2匹、今年3匹拾って育ててます。
来年は何匹・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:59
俺も昔拾った。
そして時は流れて子供も死にそうな猫拾ってきた。
やっぱ親子だなと思いました。
他人の所有する生物(時に人間を含む)より自分の無生物のほうが断然
大事だな。
生物はいつでも無生物より優れてるというやつもいるけど。
残念ながら仏教・神道じゃないので。
日本の仏教は山川草木悉有仏性で、
生物も無生物も平等じゃないのか、と
つっこんでみるテスト。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:41
まぁ、なにはともあれ、なにがどうなろうと
うちの猫が一番可愛いということね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:43
↑うちの猫は可愛くないけど美しいです。
猫カタログに載ってる猫よりうちの子が美しいと思うのは
私の審美眼がただしいからです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:34
うん、猫カタログの猫なんかよりうちの猫タソのがじぇんじぇんカバエエ!!
>538-540
ほほえましい意見に激しく同意
停留睾丸のクロたん、やっぱり去勢手術
することにしますた。開腹になるので心配だわさ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:46
今たったひとりで起きていると、後でハフハフという不気味な気配が…
振り向いたら、うちのサバ猫のいびきでした。
鼻でもつまってるのかしら。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:52
先日より強烈な発情・・・何時まで続くのこの五月蝿さは・・
えらい近所迷惑な子です。
前スレで「ベビースリング」で猫を抱っこしたら結構いけた!と書き込みましたが
一日5分ずつ訓練した結果、スリングの中で寝てくれるようになりました。
腹に猫をつけたままだと暖かいです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:15
マンションの隣の部屋の母親が子供自慢したくてしょうがないらしく
こっちが出かけようとすると、それを見計らってか?ベビーカー押し
ながら部屋から出てくる。
その都度、「可愛いお子さんですね」とか「育児大変ですね」とか
声かけざるを得ない。正直、ウザイです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 10:53
>545さん、それって「赤ちゃん本舗」でも売ってますか?
激しく興味ありますです!

>546さん、なんで子供の話題にするの?お天気の話題でいいじゃん
余計な気の廻しかたしてない?
>547
546は余計な・・というか、相手の気持ちを察してしまう感性が
鋭いのではないかと。いい人なんだろうと思う。
めんどくさいんだよね〜他人の子供を褒めるのは。
いつも同じセリフじゃだめかな?とか本音を言いそうになったりとか。
わたしの場合はだけどw

その点、猫はエエね
どの子もみんなかわいいから。
他人「猫タソ、かわいいですねー」
飼主「ええ、もうかわいくて」
他人「いいですねー」
飼主「はい、おかげで和んでます」
>めんどくさいんだよね〜他人の子供褒めるのは
なら褒めなくていいと思い末。
お愛想で言うなら1回だけにすべきだね、それ以上言うと親が勘違い
するでそ。
豚もおだてりゃ木に登る、登ったら降りて来れなくなるんだから。
>549
一回だけで勘違いするのが親という生き物なのさ(過去の自己批判含む)
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:19
思い切って聞いてみたら
「なんて言って欲しいの? あなたの
 ご希望のとおりに褒めるからさー」とね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:34
よそのガキ誉めることないよ。

「おたくのガキよりうちのネコのほうがかわいい」
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:46
我が家では、私が行くところ行くところ、猫が3匹くらいついて歩いてます。
まじでカワイイよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:53
親戚のネコ、顔はキモイは、態度は撫でようとすると噛みつくはで
なんでこんなの飼ってるんだろ?といつも思う。。。
その点、ウチの子のかわいさったら〜〜〜!!!
とにかくお顔が可愛いの。鳴声も。ひとなつこいし・・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:33
二つ折りにした携帯を入れておくケースがあるんよ。
どっかで貰ったフェルトみたいなので出来てる安っぽちいやつ。
中に入れた携帯が落ちないように、ちっちゃいバンドが付いてる。
ちょうど買い物袋を小さくしたようなかんじ。

うちのネコ、いつもそれをくわえて歩き回ってる。
カバンのつもりか?
と思って、マジックで名前かいてあげた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:24
>>555
咥えて歩いてるとこの写真キボンヌ
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:05
うちの猫って私が外出するとき
玄関で( ゚д゚)って顔を毎日します。
「え!出かけるの!信じられない!ボクチンを一人おいて!」って感じです。
毎日出かけるのにその度にすごーくびっくり顔で見られるので出て行きにくいです。
>>557
猫にしてみれば
「昨日あれほど説教したのに、まだ出かけるか!」
なんだよな・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:38
うちの子は私が出かけようとすると
ふて腐れて背中見せてます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:58
出かけるときに足首に小さい前足でタックルするのがかわいい。
4度目の避妊手術に預けてるんだけど、手術できたかどうか
怖くて電話できない・・3度も撃沈してると発熱ぐらいで手術中止かよ!
と逆切れしそうだわ・・。
身勝手な飼主なのは百も承知、でも、神様お願い!今日こそは無事に手術終わって
ますように、南無南無、アーメン。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:54
>561
心配ですね。
無事終わりましたか?
きゃっほーー♪
今日は発熱もなく無事手術成功ーー!
562さん、てことで今夜は祝杯ですじゃ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:02
→"満点くん"http://55100.com
→新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:07
目が覚めたら、枕のそばに鼠の玩具が・・
一瞬本物か?と思い飛び起きたよ,彼奴の思惑どおり今朝は
早起きしてしまった。。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:12
うちの、人間でいうと50歳にはなってるおばちゃん猫。
クリスマスツリーを出すと子猫の頃を思い出すらしい。
去年もじゃれて遊んでたけど、朝起きるとあっちこっちに
デコレーションボールが落ちてた。サッカー楽しんでたみたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:32
かわいい〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:08
ウチの子達も若い時は、お雛様を出すときにお人形に噛みつかないか、
クリスマスはツリーの飾りにジャンプして、ツリーを倒さないかいつも
ドキドキでした。何にでも興味のある頃だったのね。でも、手を出したら
叱られると理解できてるらしくて、そーーーっと触ってました。
あーー・・・あの頃はかわいかったな。今は宅配便が来ても見向きもしません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:13
うちのは玄関チャイムの音で音速の貴公子なみの
逃げ足・・逃げてんじゃねーよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:24
>>569
逃げちゃうの?

我が家の2匹は誰か来ると玄関まで猛ダッシュ。
宅配便受け取る間、2匹並んでじーっと座って待ってます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:07
>>569
うちのも音速で逃げますw
1匹はそのまま2回の部屋までダッシュ。
もう1匹は階段の途中で止まって、誰が来たのか確認しつつ、逃亡のチャンスをうかがってますw
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:14
うちはオヤジが苦手らしくマンションの消防設備やガスの点検のおじさんが来ると
姿勢を低くして怖い声で唸ります。
でも宅配やピザの若いお兄さんだとふつうに見てる。♂なんだけど?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:36
ニャホッ!と言ってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:04
あと、電話の呼び出し音も苦手だな
これまた「ぁひゃっ!」て感じで一瞬パニ栗た後
すたこらさっさでつ。
ビビリン坊のくせに好奇心が強いのでいつも葛藤してるみたいよ。
怖いけど見たい、見たいけど怖いんだもーーん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:21
うちも逃亡型。ニャホッ!型がうらやますい。

あと、地震のときも姿をくらまそうとする。
「大丈夫よ〜」とか猫なで声で抱っこしようとすると
見事なキックを顔面にくらうことになる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:33
ニャホッ!
やらにゃいか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:34
うちのにゃんは地震の時「キョトンッ?」ですた。
・・危機意識も危機管理能力も危険回避本能もないと思われ・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:36
>576 ニャホッ!
   やらねーよ!
地震の時に猫がイヤそーな顔でこっちを見るのはなぜかしら
「もー。機嫌が悪いんだかなんだか知らないけど揺らすのやめてよ」
そんな感じでジーーーーーっとこっちを見るの
わたしじゃないのに(つД`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:28
寒くなって参りました。すりすりしても嫌がりません。布団の中に入れろやゴラァと猫パンチされてます。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:36
動物ランドで猫やってまつ
TBSでつよーーー
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:33
↑見損ねた。
うちのにゃんはひたすら寝てます。
食事だけは忘れずに起きてきますが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:52
毎晩夫婦二人とネコタン2匹が毛布の取り合いです。
>>583
毛布もう1枚買え。哀しくなってくる
>>584
そういう問題では無いと思われw
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:12
いや、取り合うって言うのが微笑ましいぞい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:32
猫タン可愛かったーーー
両手でアイスコーン抱えて至福の表情でぺろぺろと
クリームを舐めまくっていたよ。
588583:03/12/21 22:35
毛布3枚、布団3枚ある事はあるんですが・・・・。

ダブルベッドの上でみんなが最暖の場所を取り合って、
人とネコと布団と毛布がぐちゃぐちゃのてんこもりになってます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:40
ウチの子、カツオブシの入ってる棚に伸び上がって右手をパシパシ。
それから、こっちを悲しそうに振りかえる。このスレであんまりあげちゃ
ダメって言われてたけど、ついついあげてしまう・・・・
食べたい物食べられた猫性のほうが幸せだぁー、なんて。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:48
これこれアイスクリーム猫タン
http://up.2chan.net/c/src/1072010704584.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:08
びんのフタをくるくる回して明けちゃうカブキ君凄かったね〜>TBS
>590
うわぁ、かわいいよ!
寝しなにいいものを見せてもらいました〜
しかしアイス猫タン、どうして左足が開いているのだろうw
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:19
>590
白ネコきれい!!
アイスネコホントに幸せそう!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:47
>589 あなたの猫ちゃんだからべつにかつおぶし食べさそうが
なんだろうがいいんだけどさ、将来の尿路結石には気をつけてあげて
早期発見してね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:10
アイスクリームや冷たいものは、猫は腸炎になります。
無知すぎる、飼主。。。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:55
お酒の飲みすぎは肝硬変になる。
カップラーメンを食べるとガンになるよ。
。。。。といわれてるけど、いまだに私(人間)元気です。
猫も、18年間カツオブシを毎日あげているけど元気です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:12
よかったですね。
個体差もありますからね、そのニャン子が大丈夫だから
ほかのニャン子も大丈夫とはかぎらないでそ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:27
うちは時々ご褒美的にかつおぶしあげてます。
毎日たくさんはいけないけど少しならいいみたいだから。
ササミとかつおぶしは異常に喜ぶから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:34
えぇーー!!!!
知らなかったーー、アイスが悪いなんて。。。。
どうりでうちのにゃん、夏になるとゲリしてたわ、だってアイス欲しがるから
何時も子供達と食べてたんです。
夏になるとゲリするから夏バテかと思ってました、もうアイス食べさすのやめます。
お馬鹿な飼主でごめんねーー、うちのにゃん。。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:44
なめネコ君はけづやも良いし
おなか壊さないにゃン子なんだよね。
世の中色々さ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:04
そうか、うちの子は便秘気味なのでアイス食べさせればゲリゲリで
いいかもーー♪
んなこたぁないわなぁ・・・どぼちたらビューティフルなウンピ
してくれるんだろ〜。
毎日下剤のまさなにゃウンピ出ないでちゅよ。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:10
>>601
乳酸菌あげたら?
うちはベネバックパウダーというのをあげてる。
軟便の子と便秘気味の子と、いろいろいるので。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:00
おお、情報サンクスです!
ベネバックパウダーですね、通販で買えるですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:32
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年11月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:53
スーパーに逝ってマグロのお刺身を買うの忘れ
カワイイチャンに激しく責められ、
10分後にまた車でスーパーに逝きました。。。。
ううっ、ごめん。
買い物=お土産は? の図式になってるらすぃ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:34
うちの猫は私がお風呂から出てドアをあけると足元に
ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ を毎晩します。
おどろかそうと思ってるのかすぃら。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:49
>>606
きっとお風呂に入っているあなたを、ネズミに見たて
ずーっと待ち伏せしてるのでは?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:15
大掃除してかまってあげられないからブンブンに怒ってる、コワイ。
609通行人 ◆JYO8gZHKO. :03/12/23 18:02
娘に子供を見せられ(スマン50代なんだ)て、内心可愛いのは
孫より娘だし、うちの猫(五匹w)のほうがもっと可愛いと思うよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:03
このごろ甘やかしてたら、オシッコした後に砂かけなくなった・・
ゴルァ!!シッコの後は砂かけしてねん。
611うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 18:16
 子どもが拾ってきたヤツを誰も世話をしないので、
おいらが嫌々飼っております。
 はっきり言ってどーでもイイです。
 エサと水は3日に一度取り替え&補充。
 トイレはメンドイので、週一の日曜日に掃除&砂補充です。
一週間放っておくと猫砂が半端でない大きさに固まります。
 底から大きな固まりを持ち上げるときに、いつもFF6の
魔大陸浮上が頭に浮かびます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:22
↑ネグレクトだ!!!
逮捕するじょ、水と餌は毎日取り替えてやれよ。
できなきゃ、里親探せ!
もまい!大嫌いだーーー!!!
613うまいモンはうまい ◆1xScF1fQr2 :03/12/23 18:35
>612
 そーかも知れない。
 
 んじゃ、キミ飼ってくれる?

 オスの日本猫(雑種)色:白、年齢6歳。
大阪からゆうパックかクロネコで発送可。
ご希望ならチルドや冷凍も可。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:12
あらら、飼えないなら猫様お助けセンターに
預けなさいよ。
ボランティアの人達が里親探ししてくれるわよ。
猫、里親 大阪で検索してみなさいね。
子供が拾ってきた時にキチンと飼えない理由と里親探しの協会なりに
電話すれば良かったでしょうに、知恵がないのかしら?
つか子供に世話をさせたほうがいいと思うなりよ
犬と違ってあんまり愛情かけられなくても、苛められたりしてないなら
それなりに曲がらずに育ちそうな気がする。猫って…
居心地のいい居場所があって、食べ物があれば、結構自分で楽しみを
見つけてゴロゴロ満足してない?

>>616
そうかもしれないけど、動物にはダブダブに愛情を注がないと申し訳ない気がする。
毎日お布団の中でイチャイチャちゅっちゅしてまつ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:02
昨日のNHK3時から猫特集にでてきたアメリカ人のベンガルのブリーダー
次は虎模様の「トイガー」を作出したいとか・・。
ベンガルてやっぱカコイィーー!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:07
>617 ダンナはほったらかしかよ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:16
ネコ>ダンナw。すいません。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:05
違う
それは違うぞ 思い違いだと思う


        ネコ>>>>>>旦那
                     こうだろ こう!
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:24
き〜よし〜 このよる〜
ほしは〜 ひかり〜
す〜くいの み〜こは〜(=^・^=)にゃ〜ん

うちのミー子は一昨年のクリスマスの日に拾ってきました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:37
>>622
にゃーーん。
苦しゅうない,近こうよれ>ミー子タン
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:34
ぐぐる包帯取れてナメまくってます
もう、いいかげんに止めたら?と言ってもききません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:45
うちのおばちゃん猫、かぼちゃと海苔が大好物。
魚が食卓にのっている時より、激しく反応する。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:32
うちはあんこものが好き。
気づかれないようにこっそり食べていてもすぐ来る。
食べさせないようにするのが大変です。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:59
包帯取れたら朝から爆走してます。
おまえは何時から珍走団に?中庸ということを知ってくれ〜〜。。。
ほんとにカワイイ
猫がいれば何も要らない。
というか、猫以外の家族がいなくなってくれたらどんなに嬉しいか・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:40
( ゚д゚)ソウナノ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:46
ネコよりメス犬のほうが可愛くない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:10
可愛くない
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:03
>>630
ぜんぜん可愛くないよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:58
>630 まったくもって可愛くない
にゃんこが1番!!
>628 激しく同感!
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:30
ボクは子猫を車で轢いて死なせてしまったことが
トラウマになっていますw
車発進させたらぎゃあああああああって声がして
とめてタイヤのところをみたら子猫が悶絶していたのでありますw
それから1時間後死にましたw
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:33
↑完全放置プレイを希望してるようです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:35
>>634
氏んで詫びろー!( ゚Д゚)ゴラァ!!!!!!!!!!
ワンワンモ(゚听)イラネ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:40
>636 だから〜放置プレイ中です、相手にしないの!

うちのにゃんにヨーグルト舐めさせたら「うぎゃー!?」と
叫んで逃げていきました。
お腹にいいんだけどねぇ〜〜、どうしたら食べてくれるのさ・・。

638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:45
>>637
猫は我儘だからイイ
何でも食べたり馴れ合い過ぎるとイヌになっちゃうよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:05
うちのネコはヨーグルト好きで私が食べていると飛んで来る。
>>636
詫びさせなくっても、猫の場合
ちゃーんとたたりがあるんですよ。フォッフォッフォ。
昔家の近所で猫を虐めていた人が立て続けに2人死んだっけな。
以来、この辺りではあからさまに猫を虐める人はいなくなったよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:22
大掃除をしてるとネコって嫌がる。
バタバタして悪いけど仕方ないのよ〜。
壁から顔半分出してうらめしそうにしないでよ〜。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:32
猫がいたら大掃除なんてできないよ。
クリスマスの夜、猫にかわいい毛布とささ身をプレゼントしたけど
猫だもんな、猫はなにもお返ししてくれない・・・と思っていましたが
さきほど何の気まぐれか、1時間も私の膝の上で眠ってくれました(つД`)
いつもは手足を突っ張って5秒しか抱っこさせてくれないのに!
ああ。感動で前が見えにくい・・・もう一回抱っこさせてくれないかなぁ




わたしは性質の悪い♀猫に騙されているのでしょうか…(23歳独身・恋人いない歴1年)
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:19
↑ 騙されてください、騙される幸せもあります。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:27

大掃除にネコの手は借りたくない (マイケルの飼い主)


>>644
そんな若い子がなぜ40板に・・・・・
647644:03/12/28 14:47
>645
はい、騙すより騙される快感に身をゆだねてみます。

>646
会社の人に聞いてきました。マッタリした猫スレが40代板にあると。
それでいままでこっそり見てましたw
やっぱり40代の板は落ち着いてて雰囲気いいですね
猫のお節用にカニ入り猫缶買ってきました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:44
↑あらぁ、それ、うちの子も好きでよくオヤツに
たべさせてますわぁ、おほほほ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:47
飼い猫のお節用にフォアグラのテリーヌを
買ってきました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:59
我家のにゃんは毎年お節に虎屋の紅白かまぼこ食ってます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:05
猫飼ってる奴はろくな奴がいねぇー
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:48
うちのネコタソは
正月用ボンレスハム持ってきてくれました
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:21
うちのネコのために毎年北海道から
いくら・ウニ・かにを取り寄せています。
テリーヌとか蒲鉾とかイクラとかウニとか、
猫の体に悪そうなものはあまりあげないほうが宜しいかと‥
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:56
マジレすのバカハッケンにゃ
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:27
あーーら、下々の皆様、
うちの子はシェフを呼んで、毎年お好みの料理を作ってあげるのよ。
その時は、近所の猫もお招きしますの。
ウォッホッホッ〜。
うちなんか生きた七面鳥を庭に放して走り回らせ
それを(ry
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:16
>>658
七面鳥に頭突つかれる?
660658:03/12/28 23:20
>659
ウズラくらいにしとけばよかった(ホラ話
確かに七面鳥ではうちの猫じゃ無理だw
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:21
ウチの子は・・・
「かあちゃん、なにも無理しなくっていいんだよ、おいらの為に。
ほら、その味噌汁のダシを摂った煮干しが、オレは一番好きなのさっ。
モンプチなんてヤツは口に合わねーや、ははっ」
・・・・・・と言ってくれてます。
>661
ええ話や…
孝行な猫息子さんをお持ちでウラヤマスィ
うちのドラ娘猫に爪の垢を分けてください(つД`)
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:06
うちの子は大掃除してる私を見て
「ほれ、これでも使いな。奥さんの白魚の指が荒れるでな」
と真新しい軍手のプレゼント。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:58
障子を張り替えて、霧吹いて乾かしてたら
飼い猫が突撃しやがったぁ〜
「え〜い、こうなったら、どうせやりなおしでぇい!」って
3匹と私で、障子紙をビリビリのクシャクシャにしてやりましたわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:51
↑あぁ〜らジャパネスクでよろしいわねぇ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:10
一度覚えた快感は2度3度・・・w
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:29
うちの娘はヒルズの1缶128円のヘルシーツナより4缶158円の
モンプチを食べたがる、深窓の令嬢で育てていたのに、家人が安売りに
吊られて買って食べさせたのが運の尽き。。。
モンプチなんて・・・母は悲しい。。。
あっ、661さん嫌みに聞こえたらごめんあそばせぇ〜オホホホッ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:41
親の昼ごはんを作らなきゃいけないのに、猫がウニャーと寄ってきて甘えている。
親にはインスタント味噌汁と納豆を食べてもらおうかな。
ウチのニャンが死んだ時は堪えたな、
3カ月は食事が喉を通らなかった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:56
うちのネコは今お風呂のフタの上で寝てる。
大きいからフタが微妙にしなってる。
671661:03/12/29 21:24
「かあちゃん、正月が来るからってモンプチなんていらないよ。
おいらに気を使わないでくれよ〜。 いつもの本マグロ生の刺身と、
地鶏のささみボイルがあれば、充分さ。
言っとくけど、マグロは黄肌とか、バチは食わんかんな。冷凍も×だかんな。
鳥は地鶏だけだかんな、言っとくけど。鳥は茹で過ぎはダメだかんな。


ホントはこうです、うちのおぼっちゃま。

672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:45
人間の価値観とネコの価値観は違うから、
人間がよかれと思ってしている事のほとんどは、
猫タンにとっては迷惑だよ。
もっと猫の身になって考える習慣を身に付けな
いと、猫ちゃんに嫌われちゃうよ。
ひとりよがりはやめなよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:46
猫の価値観
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:25
>>672
でもさー、じゃあ、なんで安売りのマグロ食わないわけ?

ウチの家族は安売りスーパーの袋の、店名が読めるのでわ?と
言いあっています。
だって、そこの店のマグロ、食べてくれないんだもん。

別に、人間にはフツーに美味しいけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:45
>>672
別に嫌われてない、愛されてる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:31
昔だけど、ボイラー乾燥の安いアジの干物は食べない猫がいた。
天日乾燥の1枚360円くらいするヤツだと喜んで食べてた。
においが違ったんだろうね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:43
672 あのさぁ、ジョークなんだから、馬路レスしないでよ
ホント、白けるわ・・。
笑いのセンスないね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:10
>671
それで、飼主のあなた様は何をお召し上がりに?w
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:44
>>677
ここはネコスレだからねぇ。

そんなあなたにおすすめのスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1071996249/l50
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:02
煮干の頭は美味しくないのだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:10
>>680
そうそう、なぜか頭だけ残すよねぇ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:13
>681
やっぱり皆のネコもそうなんですか!
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:09
家には頭だけじゃなく尻尾も残す子がいた。
煮干を入れてあった皿には頭と尾っぽが同じ数だけ‥
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:28
身のほうに比べて頭は少し苦いかも知れないな。
でも、身のほうだって内蔵あるし、苦いとこあるよな。
目がいやなのかもしれないな。
どちらにしても、見事に頭だけ残ってるんで、笑ってしまう。
いい仕事してるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:57
>679 君が行っておいでよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:02
うちのお嬢様は刺身も肉も興味なし
カリカリも厭きてるし猫缶も好き嫌いが多いし
いっそ、ベジタリアンにしてやろうかしら・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:04
↑ベジタリアンになると天使が見えると友人が言ってました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:18
↑てことはうちのお嬢様にも?・・・。




ナワケナイダロ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:47
ベランダにとまってるハトを食い入る様に見てる
言っとくけど、おまえには無理だからね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:36
>>689
大昔だけど、ハト捕ってきた猫がいたよ、我が家に。
捕まえて、家まで持ってきて部屋で離してから、その大きさに自分で驚いて
遠巻きに見てたけどw
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:06
>>690
昔飼っていたうちのも、大きな野鳥捕ってきたことがある。
1日いないなぁと思ったら、側溝の出口でネズミを待ち伏せしていた
から、乙!って言ったらおーって答えてた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:30
>>691
おーなんて返事したらネズミが逃げちゃうじゃないかぁw
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:06
>>690
私が昔飼ってた黒猫も大きなトリをくわえて悠々と帰ってきた。
家の人がキャーキャー騒いだら申し訳なさそうにぽとって下に置いてた。
その娘もよく雀を家に中に持ち込んで怒られてた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:23
今朝、ベランダ見たら昨夜のハトのフン害あり!
ったく、誰が掃除すんだよ・・こんなことならにゃんを
ベランダに出してやればよかった。。。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:07
ベランダにニャンコを出すと
翌朝血まみれの鳩の首が・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:43
大掃除中にスズメをとってきてくれたよ。
血だらけになってるし、細かい羽が座敷に
散らばるし、大変だった。
うちのガキでもこんなことをやったら叱り飛ばすけど、
猫ちゃんだとよしよしと頭を撫でてしまうんだよね、
瀕死の獲物を取り上げるためにも
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:00
よく考えれば
ネコって食肉目なんだよねー
虎もライオンもネコ科なんだよねー
体重が50倍になったら虎なんだよねー
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 13:23
私が子供の頃いた猫はネズミ捕りの名人だったよ〜。
近所の米倉のネズミまで捕って、近所の人に可愛がられておりました。

昔の猫には労働分担があったんだな〜と思います。ま、本猫にとっては本能か。
なんか幸せな時代だったかもね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 17:43
>>698
時代なんでしょうね。

家の猫たちも昔は外を自由に駆け回ってたけど、
猫が交通事故にあうようになった頃から
なんかこの国は変わったような気がする。
700泥棒ネコでつ:03/12/31 22:20


    __  
  /@   \∧_∧
  |   @ (盗´∀`)  700確かに頂きました。
  |@   @>O O ))
  \ @ / ,ヽ Y
     ̄ ̄  し'(_)
カワエエ。
さっきケーブルテレビで「スパイ大作戦」(古っ!)やってた。
猫が大活躍するの。笑っちゃったよ。
新年早々、いいもん見られた。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:48
おせちのホワイトロースハムをちょっとあげたら喜んで食べてた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 11:27
うちはササミをゆでてあげたらハグハグいって食べてた。
,-. ___ .-,
`. ' ` .'
( Φ Φ )
"(_≡Ω≡_)"
`-┻-'

ずれませんよーに。
だめぽ。
,-. ___ .-,
`. ' ` .'
( Φ Φ )
"(_≡Ω≡_)"
`-┻-'
これでどーだ。
>>702
あ、黒猫タンが細い道を歩いていく奴でしょ
あれってジムフェルプスに変わってのシリーズ第一回だよ。
うらやましいぽ
昔のスパイ大作戦は面白かったよね〜
>>708
黒猫じゃないよ。茶トラにゃ。
英語でいうところのマーマレードorジンジャー。
そうそう、ジムフェルプス君ですた。
・・よく覚えてるね。
>マーマレードorジンジャー。

へー、そんな言い方するんだ
かわいいにゃ、甘ったれの子はマーマレードで野性的な子はジンジャー
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 07:18
ageるニャ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:23
うちのネコは私が外出している間に旦那からササミをもらったのに
私が帰ると「なんにも食べさせてもらってにゃいんだよ!チャチャミくれ!」と
2度もらいをしようとします。けっこう頭使ってるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:26
うちのネコは刺身が好き。
あと、笹かま。酒も飲みます。
俺の晩酌の相手だからな。
好みがいっしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:43
酒!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:28
そういえば大昔飼ってた猫は口の周りを泡だらけにしてビール舐めてたっけ。
カレーなんかも食べてたし、昔の猫は丈夫だったのかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:09
>「なんにも食べさせてもらってにゃいんだよ!チャチャミくれ!」

「チャチャミくれ 」って言うんだ、へーきゃわいいにゃあ(涙
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:25
>>712
家もそうですよ。冷蔵庫に手をかけてこちらを振り返り、ワザとらしく
今日、おやつもらってにゃーい、と訴えますがバレバレ。

でも目に入れても痛くないので、つい騙されてしまいます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:51
うちのクロ猫のほうは、冷蔵庫、食器棚などを
開くたびにどこからともなく飛んできて
せいいっぱい背伸びして手をかけて
「おやつ欲しいにゃー」と訴えます。
茶トラのほうは足に顔をすりすりして訴える。
どっちにしてもついやってしまうのは717さんと同じです。
猫っていっつもお腹すかせてるの?
飼い猫でも???
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:57
おやつは別腹。
>>715
猫はうるさくつきまとって〜♪
私にも早く くれにゃーにゃーにゃー♪
「カレーライス」遠藤賢司

寝図美タン・・・(;´Д`)
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
7231:04/01/05 11:33
1です。

うちの2匹は窓際の日向に並んで、
ベロベロ体舐めまくってます。
今日も小春日和な東京です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:56
ネコってちょっと放っておくと洗濯物の上で寝ちゃうよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:06
そうそう、家中で一番清潔で居心地のいい場所探すのうまいよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 05:42
我が子は世界一大切だとは思っているけれど
でも時として、本当に憎たらしい口答えをする。
そのてんニャン子は最高〜
一緒にウトウトと、くつろいでいる時が幸せです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 11:43
朝方目を覚まして横に毛のふさふさしたものが無心に眠っているのを見ると心底うれすぃ(泣
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:00
↑いいなぁ、スヤスヤおねんねしてるんだねぇ?
うちは明方からジャンピングで起してくれるよ、3kgといえども
お腹の上にダイブされたら毎朝死ぬ重いでつ。。。

              腹筋きたえてくれてるのかい?にゃん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:54
うちには、エイリアンかと思うくらい何考えてるかわからないガキがいますが、
隣には、かわいい猫ちゃんが3匹もいます。 
うらやましぃけど、ここ賃貸の公団だから飼えない。
うちの隣も猫四匹飼ってる
ペット飼育厳禁のマンションなんだけどさっ!
ばれないの?
732729:04/01/07 23:38
ばれないって言うか、みんな好きに飼ってる。
ゴールデンレトリバーをベランダで飼ってたうちは、さすがに通報されて
管理人に一年がかりで説得されて、それでも喧嘩腰になって怒り狂って出た
らしい。
でも周りの住人が通報しなければ(自分のうちでも犬飼ってるとかで)、
そのままゴールデン飼い続けているうちもある。
朝起きたら、ベランダに上の階のゴールデンの毛が積もってる生活なんて
私には耐えられない。
猫は吠えないし、ベランダから出さない限り近所には実害ないから飼ってる
事でさえ気づかれない場合が多い。
実は私も猫大好きだから飼いたくて仕方がないんだけれど、病院連れて行く
時の事とか考えると(隣は往診してもらってるらしい)踏み切れない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:44
今、8kgの猫がおれの布団の真ん中に寝てる・・・
起こさないように横にずらすのたいへんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 04:02
>>733
俺の猫なんか、あぐらかいた脚に寝てる。
俺、あぐらかけないんだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:34
子どもの時は枕の上というか頭の上に寝ていましたが
大きくなったら枕横に移動してくれました。
あのままだったら窒息してたかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:41
頭の上に寝る!なんだか情景的には(・∀・)イイ!!
うちの二匹は私の布団の上でともえになって寝てる。
韓国の国旗の真ん中の模様みたいな感じね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:50
うちのにゃんは室内ストーカーなのでトイレもドアが閉まってると
開けるまでカリカリニャアーニャーと五月蝿です。
今日、ドアを開けたら「なにしてんのよー!」と思いっきり入ってきて
便器の中に顔突っ込んでました・・(そんなところで顔洗わなくても・・ううっ。)
あひゃ〜。。。といいながら洗面所に直行して綺麗綺麗しようとしたら手首を
思いっきり爪で・・・リストカッターみたいになっちゃった〜〜〜ぁ。。。。。
トイレのドア閉めてた私が悪うございましたぁ。。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:58
うちの猫は、旦那限定だけれどトイレに行くと
トイレのドアの前で忠猫みたいに座って、旦那が用を足し終えて
ドアの開けるのを待ってます。
一度ならず二度までも旦那に勢いよくドアを開けられて
思いっきりぶつけられてるのに。アフォですか?可愛いけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:55
避妊したら食い意地のはった下町娘に変身した。。。
深窓の令嬢だたのに〜〜。。。
そりゃー
色気なくなったら食い気に行くしかないやろ
避妊したらエリザベス・テイラーに変身した。
思春期のバレリーナだったのに
↑往年のエリザベス・テイラーですか?pチョトカナシイカモ。。。
友達はマイコー?
>>742
そうでつ。
美形のマツコデラックスとも。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:24
↑マツコデラックス?なんですか、それ?
>>745
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4094024263.html

本屋で見てみてください。他の章もお勧め。

ちょっとだけ写真が

http://homepage2.nifty.com/tactplan/books/book06.htm
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:49
↑あ、ありがとうございました。。。
見ただけでお腹イッパイになりました。。。。。
お宅様の猫ちゃん、お悔やみ申し上げます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:01
停留睾丸のうちのクロちゃんも、
マツコデラックスみたいだ。。。。_| ̄|○
>>747
いえいえ

って・・・・だから美形だとあれほd(ry
これから家に帰ります。
車の音がしたら3匹が玄関に・・・(・∀・)ウホッ!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:20
あたしゃ
マンコデラックス
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:16
うちの猫首周りがフサッててザビエルみたい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:55
首のまわりがフサッと言うのはソマリたんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:18
ノルたんです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:44
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4789718077.09.LZZZZZZZ.jpg

アマゾンで拡大写真げと
んーこういう猫、いるよね
>>755
いるいるw
どてーっと座るみたいに日向ぼっこしてたりするよね
そんでもって前足を無理やり腹の方に回したりして
少し目つきが悪かったりするともうなんでカメラを
持ってこなかったのか後悔するよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:24
今日は寒かったのでず〜と寝てました。
夕ご飯食べたらさっさとまた寝てしまいました。。。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:08
ネコがソファで伸びて寝ているので私は床に・・・!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:12
昨夜、BS-iだっけか日テレだっけかでイスタンブールの猫やってた。
あんな人なつっこい猫たちが町中にわんさかいるなんて・・・(;´Д`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:47
誰もが猫を虐めないからだよ・・。
761うんこ好き:04/01/11 15:09
あーー、見てない
詳細ギボンでち
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:16
>>761
760さんの言うとおりのようでつ。完全に共存、風景に溶け込んでる。
こんな感じかな。
ttp://www.geocities.jp/windcat2p/turkycat.htm
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:59
イタリアだかスペインの港町のネコも幸せそうだよね。
漁師さん達が帰ってくるとお魚もらえるからわらわら凄い数がお出迎え。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:04
私は生まれかわれるなら、うちの猫になりたいよ
私のような飼主にかしずかれて暮らしたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:11
そうだね。
まるで王子様のような扱いで可愛がられてるんだから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:38
いやぁ、うちは王女様なんですが。
767761:04/01/11 19:41
>>762
きゃうきゃうカワユイ 
いいなあ、こんな街 

それにこの顔(^・・^=)〜気に入ったワイ

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:20
トルコのネコって泳ぐんだよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:24
ターキッシュ・バンだつけ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:50
そうそう。
771(^・・^=)〜:04/01/11 22:17
スナドリネコとは違うんですか?

トルコの方では 鵜飼 のようなシステムがあるそうですね
ネコ泳がせて魚取る
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:24
バン猫でしたっけ?その研究者もTVに出てましたよ。
たしかに湖で泳いだりはするけれど望んで泳ぐわけではないってことでした。
前にも「マルタの猫」とかいろいろ地中海の猫番組たくさん見たけれど、
人間社会の中で自由にしている猫は一番自然で(・∀・)イイと思いまつた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:31
私も同じ番組見たかな。
ムッとしながらも必死に湖を渡ってくるんだよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:33
猫に犬のような扱いはやっぱ不自然。
芸なんかいらん。いるだけで(・∀・)イイ!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:45
>>771
それ他スレでも使ってまつね。
よっぽど気にいっちゃったのにゃん。
776(^・・^=)〜 :04/01/12 00:28
気に入っちゃったにゃんw
(おたまじゃくしにも見えたりする)
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:41
ageとくニャン!
778(^・・^=)〜 :04/01/13 22:10
冬の夜はぽかぽかのあんかネコですね
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:03
床暖房で伸びきってる!腹出しねんね中。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:45
旦那といちゃついてる
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:05
どなたか、バーミーズ飼ってる人はいませんか?
飼ってたら性格は犬のようですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:28
うちの猫はウィリアム王子より王子扱いされていまつ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:30
うちの猫は、木久蔵よりもバカにされていまつ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:03
お湯を沸かしながら2chしてたらすっかり忘れてた・・・
膝の上でうちのにゃんが「ちょと、あんたーお湯かけてるの忘れてるわよ!」
と今、教えてくれたので台所へすっとんでいきました。。。。
お湯なくなってたよぉ。。。。ひえ〜、教えてくれてありがとん。
「あんたと焼死なんて私の人生に予定してないからね、ふん!」と言われてしまった・・。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:15
今日は去勢手術の予約を入れていたのに、
おばあちゃんがひもじがる猫ちゃんに早朝に
ちょっぴり餌をやってしまったことが発覚して延期・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:12
ねむねむな時に名前を呼ぶと眠いながらも返事をしなきゃと思うらしく
口のまわりをプルプルふるわせて「キュ〜〜」って言う。がわええ!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:01
どこのガキよりも猫の方が可愛い!!!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:54
隣のガキが猫だったら毎日が楽しい!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:38
隣が猫の一家だったらもっと楽しい!!!
>>787-789
確かにw
にゃんばんわ
隣に越してきました 
私ニャンタロウと妻のミケ 長男のミータロー次男ミージロー長女ミミコですにゃ
これほんのお近づきのしるしですにゃが
裏で取りました新鮮なドブネズミですにゃ
猫と寝ると嬉しいなあ!!
↓こんな書き込み見つけました。誰か確認できる人いませんか?

「ひ○こクラブ」1月号に
「赤ちゃんに有害な犬・猫の処分方法」という記事が載っていました。
保健所への相談から、手軽に作れる毒団子の作成方法、
実際に処分して快適な生活を送れるようになったママ達
の安堵の声などが紹介されています。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 08:43
↑・・マジッすか?
あわわわ。。。。
見た中ではここが一番早いみたいだけど、ネタなのかな。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1069340968/770-
796(^・・^=)〜:04/01/25 15:09
今日の動物奇想天外面白そう
モモンガ特集も楽しみ〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:38
うちの猫はホントにええ子。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:16
うちの子たちはみなホントにかわいい。
799(^・・^=)〜:04/01/27 00:03
モモンガもヤマネもカワイイ
動物みんなカワイイ
800(^・・^=)〜:04/01/27 00:04
でもって800ゲト
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:17
>799
動物みんな可愛い・・・には賛成できないわ!!
生き物すべてカワイイ
ゴキブリも・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:29
猫だけかわいいじゃだめ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:23
スーパープレミアムフードが届いた
1kgで1,900円に送料750円+消費税・・・
こうして猫貧乏まっしぐらよ。
なんで、近所のペット屋においてないのかしらねぇ・・送料なんて無駄な
出費じゃん。。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:13
うちは1・8`で3000円弱。
近所の病院で買ってます。
>>804
何を買ってるのか知らないけど、送料無料のサイトもあるよ。

>>805
療法食は通販で買うと安いよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:22
エボルブなんだけどさぁ、5,000円以上は送料無料なんだけど
1度に5,000円も買わないもんねぇ〜〜。
フードジプシーになりそうな悪寒。。。

>805 尿路疾患?腎臓?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:35
>>806-807
一度膀胱炎になりました。
治ったんですがph値がけっこうなりやすい方にあるので呼ぼうのため
ヒルズのWDをあげてます。
予防ですた・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:08
御丁寧に・・。w
オスにゃんはなりやすいらしいね、お水飲んでる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:29
>>808
ヒルズw/dなら、桜町動物病院で1.8kg \2,280で売ってる。
\5,000以上なら送料無料、\5,000以下\500。
2個+\500か3個で送料無料か、私なら通販で買ってしまう。
>>811
どうもありがとうございます。
今見てきました。
4・5`で5000円弱って安いですねー。
今度から利用してみようかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:42
>>807
エボルブ、いくらで買ってるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:00
↑おは!エボルブ1,900円で買ってるじょ・・・。
もっと安いとこあったら教えてぐれ〜〜。

今朝のウンピは大量27gもあったじょ。。。。ひぇ〜。。。
エボルブ効果絶大!便秘ぎみのにゃんにはお薦めだじょ。
さすがわ、プロバイオの威力、飼主も今朝はプロバイオヨーグルト食いました♪
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:13
うちのクロちゃん、過食症みたいです。
旦那特製の自家製餌やり器を使っているので、
どれくらい食べたのか把握してないんだけど、最近餌の減りが
激しいなあと観察していたら、頻繁に餌やり器に寄っていくクロちゃん。
見かけは太ってきてはいないし、元気で毛艶もいいんだけど。
昨日は吐いてました。 ちょっと心配。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:02
猫って、なんであんなに吐くんでしょうね?
吐くくらいなら食うなと。

夜中に「けぽっけぽっけっけっけ」という音が聞こえると
掛け布団や床に置きっぱなしの本が心配で
「うぁぁぁぁ!」と起き上がります。そんでフローリングに
緊急誘導。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:07
>>814
ねこえさこむ で3ポンド\1,490で売ってるよ。

\1,900×2=\3,800
\1,490×2+送料\650=\3,630

まぁ2袋で送料無料みたいなものかな。
家の子たちもエボルブ好きです。

>>815
太りすぎで糖尿になったりしたら大変だよ。
家のデブ候補♂(名前はクロw)は手作りご飯で体重維持してます。
食事は1日1回+おやつ程度にカリカリ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:34
>>817 糖尿!?怖いですね。自動餌やり器片付けなくちゃいけないね。
どんな手作りご飯やってるのか教えて下さい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:43
>>818
『ネコの食事ガイド』という本に載っているレシピなんだけど、
http://www.felis-catus.com/recipe01.htm
食いつきが悪いので好きなものをちょっとトッピングしたり、
普通の猫缶をちょっと混ぜたりしてあげてる。
けど、食いつきが悪いくらいで丁度いい感じ。
4.2kgをキープしてます。
ありがとう。読んでみました。ちゃんと調理するんですね。
ダラの私には難しいかも…
赤ちゃんの離乳食作っているような感じでしょうか。
>>820
穀物を炊いて卵を混ぜて、肉を切って後はビタミン類を混ぜるだけなので、
慣れてしまうとそんなに面倒じゃないかな。
大量に食べる子なら、麦とか炊いて猫缶に混ぜるだけで大分違うと思う。
手作りご飯を切らした時は麦1:猫缶1くらいの割合で混ぜてます。

ともかく肉をあんまり食べると腎臓に負担がかかるし、カリカリや缶詰だと
塩分も入ってるから、大食肥満は万病の元。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:19
>>816
身繕いして食べてしまった毛玉を吐いているんだけど。
毛玉ケアのフードを食べさせてみては?
>816 うちの子もよく吐くよ。。。
明方とか「ケポッケッゲボッ。。。」て感じで・・またですかぁ。。。
と下僕は後始末に・・・。
短毛種なのに毛玉じゃないと思うがよく吐く、獣医とは毎週のように
顔あわせてますです。
どうもうちの子は過敏性腸炎らすい。。。はぁ。。。

>817 さんちゅ〜〜♪もまえてイィ奴だにゃん。
猫貧乏まっしぐらな飼主に福音でごわす!
今のがきれたらそこに頼むよん。

エ募ル部のHP見てたら猫は元来肉食なので魚より生肉をたべさせるほうが
よいとかいてあるんだけどさぁ、猫もBSEは感染するから怖いんだよね
イギリスでは感染報告も出てるし・・あとオランダでも。
ホントは手作りご飯がイチバン安心安全だけど、毎日毎回まんどくせー・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:24
うちの猫さま方
・食いすぎるヤツ×2
・食いすぎる子猫×1
・すぐ吐くヤツ×1
・すぐ吐く子猫×1

なもんで一緒のご飯があげられない。
それに加え、皆隣の皿の方がおいしいと思ってるものだからタイヘン。
1種類のご飯×5匹分 なら楽なのになぁ。

>>823
下痢気味の子に生肉主体のご飯あげるとピタッと止まったりするんだよね。
やっぱり生肉が一番消化はいいんだと思う。
BSEに鳥インフルエンザに‥、なかなか生肉も難しいけどね。
>>822
たまに毛玉を吐くんですけどね。
大方は未消化のドライフード。
毛玉ケア、買ってみたんですけど嫌いみたいで
食べないんです。

カリカリは常備しておかないとうるさいので
いつでも食べられるようにしてあるんですが。
なんか、喉に通すことで快楽を味わってるだけなんじゃ
ないかと思うときがあります。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 07:03
>>825
それは食べすぎ?
家の少食猫はいつもより多く食べたなーと思うと、未消化のカリカリ(棒状)を吐きます。
>825 それはよくないのでは・・・。
置き餌をやめてみてはどう?最初はニャンも煩く抗議するだろうけど
嘔吐癖がついてるんだね・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:05
そろそろうちの猫様にオヤシをあげてきまつ。
ネコタソも過食症になるんでつねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:07
昨日からエボルブ食べさせてるけどめちゃめちゃン子の
出がいぃ!!
こんなことならもっと早くに食べさせてやればよかった。。。。
ごめんね〜ハニ〜。。。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:03
>>830
まさかハニーたんの飼い主さん??
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:43
ハニーって有名ネコなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:49
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~nyan/nikukyu/picturewel.htm

肉球で癒されてくださいませ〜
感激しますよ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:51
>>833
すごい肉球大盛り
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:21
この前、ヤマネの肉急見てちょと萌えました
ネコタンの話題じゃなくてスマソ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:48
ペットショップでラグの子猫のピンクの肉球に萌え〜〜。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:31
うちの黒猫の黒い肉球だって可愛いやい!
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:36
うちのクロちゃんの肉球、お手入れ悪いらしくガビガビ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:50
ンコぶら下げて歩いてたよ。。。。落ちるまえに気づいて
よかった〜。。。。なんで糸なんか食うかなぁ・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:01
やっぱ、肉球はピンクだろ!!

>839 ンコぶら下げて・・・王道だな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:27
>838
尿素入りクリームでマッサージして上げなされよ
隣のネコより内のイヌのが可愛い!
おまえの犬より、うちのにゃんのほうが億倍可愛い!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:53
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:12
うちのネコ、寝ながらキュウウキュウ言う。ガワエエ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:44
昨夜、ビリっと紙袋を破いた瞬間、
側のソファの上で寝ていたうちの愛猫が、
眠ったまま何かにすがるように、
シーツがわりのバスタオルを前足で
ぎゅうっと抱きしめてました。かわぇぇかったあ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:19
おーい、ニャンコーーー。
留守中に勝手に電話かけるのやめろ。
プリンターの電源勝手に入れるのやめろーーー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:32
うちの猫は、TVのチャンネル替えます
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:42
今日は雨なので朝飯食ったら寝てる・・・
まだ起きてこない・・・昼飯には起きてくるんだろうな・・・
いいなぁ〜ねこって・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:46
うちの猫二匹もきょうは朝食後はソファの上で、
抱き合うような牽制しあうようなスタイルで眠ってる。
にゃんこ保守
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 14:35
さて、そろそろあげとくか
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:17
きょうはうちの猫の去勢手術の日だった。
複数飼いなので食事の管理が難しく思って、
昨日から入院させたんだけれど、
片方が腹腔に停留したままで、大きさによっては開腹手術になると
言われていた。術後の確認の電話をかけたらやっぱり開腹したので
もう一日お泊まりということがわかった。
「術後の何かアクシデントが起こらなければいいけど」と、
昨年のお隣のガキの靱帯断裂の手術よりはむろんのこと、
ウトの痔の手術より数百倍心配だ。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:21
>>853
男の子でも大変なんでつね。
ウチは女の子で、生後半年で避妊手術しました。
日帰りだったんですけど、家で待っていてもすげー心配。
電話かけたら病院の人に怒られてしまった。
だって、女子中学生(推定)が開腹されて卵巣取られてるんですよ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:28
Σ( ̄□ ̄|||)  そうだよね、そう言われば
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:30
うちのネコちゃん抱き閉めると温かい
ほお擦りしちゃう。小さなピンクのお鼻は湿ってて冷たい。
食べたくなる可愛さ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:30
怒るのはひどいと思う。
うちのかかりつけの病院は時間を指定して状態確認の電話を
かけてください、って言ってくれる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:49
子猫の愛らしさは何ものにも代え難く、
大人の猫のまったりも捨てがたいなあ。
犬好きさんには異議があろうが、
猫ほど見ていて見飽きない動物はないと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:25
>>854
怒ることないですよねー。
誰だって心配なんだから。
860854:04/02/10 17:54
そーなんですよね。

一般の人付き合いでも、動物を家族として見たり、
人間の子どものように心配してたりすると、引かれる
ことってないですか?
「動物愛護ですね!(聞こえないようにプゲラ)」みたいな。
人間がそんな特別なもんだって、みんな信じてるんでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 18:19
>>854
人間相手にそんなことしたら
虐待で逮捕 
新聞雑誌でさらし上げられ2ちゃんで祭
刑務所で半殺しにされます 
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 08:34
おはようございます。
今朝も飯食ったらシコとウンしてまったり寝ています、私の膝の上で・・・

うちの子も避妊手術受けたけどやっぱり心配で夜7時に電話いれました
854さんの獣医は優しくないね、飼主の気持ちがわかってない。
うちの獣医は私がにゃんにメロメロなのを知ってるので「何かあったら夜中でも
時でも電話下さい」と言ってくれる。
手術の腕もいい、が・・・術後の包帯ぐるぐる巻きで後ろ足の付け根に小さな
ハゲが・・・包帯が擦れたのが原因みたいだ・・うわ〜〜ん。。。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:32
去勢した猫が退院するので、これからお迎えに行きます。
>>862を読んでちょと不安に(W
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:34
お迎えに行ってきました。予測はしていたけれどお腹に大きな傷が。。
でもさすが元ノラ、手術の翌日なのに元気だけはよくって、
着いた時には病院の受付に届いてくるほどの大きい、
怒りに満ちた鳴き声をあげていました。
車で10分ほどのところですが、家に帰るまで怒りっぱなし、暴れっぱなし。
正直スマンカッタ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:18
家の子たちはほとんど去勢・避妊済みだけど、あと1匹チビ♀の避妊手術が残ってる。
かかりつけの獣医さんによれば、6匹目のこの子から多頭割引してくれるんだそうなw

>>864
これから避妊手術を迎えるチビも元野良で、普段から不満声がデカイ。
手術後どうなるのか想像に難くない。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:22
いいなあ、6匹もいるの?
2匹目をどうしようか思案中・・神経質で気が強いので獣医からは
多頭飼いは向いてないかも・・と言われてるんだけど、1匹だとお留守番も
可哀想だしねぇ、一泊の旅行がせいぜいなんだよね・・・。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:05
猫っていい匂いがしますね。
ほとんど洗わないんだけど…
2週間前に18年飼ってた猫が死んでしまいました・・・・寂しすぎる
>>867
首の後ろの匂いがとくに好きー
日向くさいというか、香ばしいというか。

>>868
元気だしてね。
870858:04/02/15 12:12
>869
ありがとうございます。1匹目は4年前にどっか出て行って死んでしまったんで、
家で死んでくれてまだよかったです。


871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:17
↑、おいおい、番号間違えてるそ
858じゃなくて868だろ
次の子は飼う気にならないのか?里親募集のにゃんが君をまってるぞ!
872868:04/02/15 12:35
あ〜ほんとだ>>858さん失礼しました

次のネコは当分飼う気ないですね。なんだかんだで世話大変だったし。
甥っ子がアレルギーになるし。
お互い若かったからな・・・・・。しかしネコにはどれだけ癒されたかしらん。
感謝の気持ちで一杯です。


873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:13
>>872
うちも19歳まで生きた猫がいました。
その子が亡くなって3年猫無しを我慢しましたが耐えきれず新しい子を捜しました。
今はまた楽しいです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:29
ワンコロに負けんな!( ゚Д゚)ゴラァ!!
保守!
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:31
(=゚-゚)ノニャーン♪
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:38
(=゚ω゚)ノ ミャン!!
あちこちうpしたけど大好きな画像だ。
モフモフモフモフモフモフモフモフ・・・・・・
http://buckaroos.homestead.com/files/hugepussy.jpg
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:43
でかぬこー! モフモフモフモフw
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:55




なんだこれ?




879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:15
作り物?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 08:45
このごろ、またフードに厭きたもよう・・・
食いつき悪いったら、ったく、又次のフード探さなきゃ。。。。
なんにしようかな〜〜、犬猫板覗いてこよっと♪
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:06
ギネスだと世界一の猫は110cmらしいから
この親父がチビだとありえる。
ほすいよ〜。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:07
ボブサップの愛猫もでかいよ
家猫じゃーないけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:09
>>882
へえ〜。うpしてちょんまげ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:17
サーバルキャットでしょ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:19
サーバルかわいいよねー
前にゴルフ場をうろうろしてて、豹と間違われてツーホーされてしまった。
猫ジャン、ということになったと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:29
ソリャ、通報されて当たり前でしょ、飼主は真性アホ!
DQNに限って犬でも猫でも珍しいから自慢したいから
で安易に飼う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:33
>>884
ギネスのやつは普通の猫だよ。
ギネスサイトに映像もあった。
大きさ比較するものがなくておもしろくないけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:39
>886はサップに殺される。
間違いない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:00
886に賛成ー!
サーバルにしろなんにしろ、ゴルフ場に連れて来て
放牧してる奴の気がしれん
ボールが当ったらどうすんだ?即死かもよ。
888、頭がパーて感じ?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:36
違うの
サーバル逃げ出して いいお天気だったから
ゴルフ嬢を散歩してたの
ゴルファーが豹と間違えて大騒ぎになったのよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:48
叶姉もサーバル飼ってたよね。噛まれてたw
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:50
ねこいいなぁ
ああ・・・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 12:50
ジョークにマジレスできるスレはここでっか? >>889
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:25
↑粘着
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:58
また洗濯物の上で寝ちゃったよ〜・゜・(ノД`)・゜・
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:03
うちの子は「ごはん!」には過剰反応するが
「病院」にはシカトする・・・かしこい奴です。
結構、言葉は理解できてるみたいよ。
ふくタンのところにふくタンの弟君が来た
顔ソクーリ、色違い 大きさ違い 本当に可愛いにゃああ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:09
私はあんこたんが大好きー
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:52
うちの猫が一番可愛いに決まってるわ!ぷんぷん
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:03
あらやだ。うちの猫たんの方がカワエエわ!ぷんぷく
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:11
うちのカワエエ猫はおしゃべりです。
朝起きてあいさつ、顔をあわせると挨拶、
お腹が空くとあいさつ。
結局一日中ナオナオナオナオ、うるさいっっちゅうねん!(でもカワエエ)
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:20
動物って、不思議だよね。
種が違っても、顔を顔として認識するんだよね。
「早く起きてご飯に汁!」ってニャーニャー言うときは、
ちゃんと顔の傍に来て言うんだよな。

子どもの頃飼ってたカマキリも、私の目を見つめながら
マグロの刺身を食ってたな。
顔の認識って、進化の過程のどのあたりで生まれるんだろう?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:27
カマキリに見つめられたら失神する。。。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:51
今日は朝から内装のおにーちゃん達が出入りして
賑やかだったので、すっかりイジケテルよ。w
人見知りの激しい子なのでストレスフルな1日だたみたい。
パソの後ろに隠れててシッコもウコも我慢してたみたいで、にーちゃん達
帰った途端に猫トイレに一目散、大きな猫砂お握りができました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:12
息子が三歳ごろ実家で「たまちゃん」という猫を飼っていた。
息子は「たまちゃん」が大好きで、実家にいくたびに
いやがる「たまちゃん」を追いかけまわしていた。
婚家でもまだよくまわらない舌でたまちゃん、たまちゃんと
言っていたので、いつのまにか実家のおじいちゃん・おばあちゃんは
「たまちゃんのおじいちゃん・おばあちゃん」と言うことになっていた。
ある日実家の父母が祝い事で婚家に来た時、姑が
「○○ちゃん、たまちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんがいらしたよ〜」と
息子を呼んだら、嬉々として奥の部屋から飛び出てきて玄関先まで
きて、祖父母を見てマットに突っ伏して号泣。
爺婆ではなくて「たまちゃん」に来て欲しかった息子であった。

思い出話スマソ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 21:18
>>905
ワロタ
>>905
ネコ飼ってあげればいいのにw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:15
ひゃー
足つぼ健康器によっかかって寝てる〜
肩こり猫なのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 08:19
うん、猫も肩凝ってるかもしれないよ。
こないだ、ツボ押し棒?で肩甲骨のところを指圧してやったら
されるがままで気持ちよさそうにゴロゴロいってた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 09:52
昨日、家人が会社からネコ砂のモニター商品を持って帰ってきたので
早速入れ替えてみたら、今朝もシッコしてなくて、お腹触ったら
チッコではちきれそうになってた。。。
嫌だったのか、ごめんね。
使ってた砂をいれたら待ってましたとばかりに・・。w
全とっかえは匂いがついてないので家のお嬢はチッコできなかったらしい。
因みに塊ぐあいは◎、飛び散りぐあいは○、匂いは○、価格は未定。
みなさんちのネコトイレはどんなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:10
うちはフード付きトイレ。
でも何故かンチの時だけ伸び上がって2本足状態でしかしないので
ンチタイムの時はフード外してる。
砂は子どもの頃からブルーノっていう青く変わる砂でつ。1袋600円くらいかな。
最近CMでやってる、1週間交換しなくていいっていう猫砂。
匂わなければイイってもんじゃなかろうと思いますが。
汚物そのまんまでしょ?
そんなトイレ使わせるなんて、虐待じゃないかと・・・
>>912
ニャンとも清潔トイレですか?
ウチ、使ってますよ。
うんこは取ってるってばうんこは!

おしっこは、網状の底を通りぬけて
吸収シートで受け止められる。
砂はほとんど汚れないので、1ヶ月
くらいもつ。
シートも、1週間なら余裕で臭わない。
あのCM、しっこしている時の猫ちゃんの表情がおかしいよ。
あれがフレーメン反応ってやつかな?
保守
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:19
フレーメン反応は臭い匂いをかいだ後に
目がトロンとして口がだらしなく開いてる。
うちの子自分でゲロした後の匂いかいでしばし陶酔してるよ。w
うちも花王のニャントモだたけど、スノコが邪魔ではずしたて
オカラの猫砂使ってる、スノコが邪魔なんだよ・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:31
おからの猫砂、食べちゃう仔がいません?
うちの仔で一匹食べちゃうやつがいる・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:40
耳に指を入れてグリグリしてやると、
目がウルッとなる。
目を細めてグルグル言ってる間は、
エクスタシーを感じていないのだと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:47
おい、おまいら!!
今日はネコの日です。2月22日。
昼12時からディスカバリーチャンネルで「猫特集」ですよ!
3時間、ねこ、猫、ネコばかり!!!!!!見れ!!!!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:29
見まつ!!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:53
みれんかったわ
仕事忙し杉・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:42
膝の上でぬくぬくしてる。
きゃわいーーーー!
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:35
ネコ特集見たけど、もっとおもしろビデオみたいの期待してたから、つまらんかった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:48
ビデオより、うちの猫タンの方がかわいい。
触れるもんね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:59
触れる猫たんはイイコタンにゃー
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:43
呼ぶと来るもんねー
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:48
呼ぶと逃げるもんねー
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:51
ばあちゃん猫が足ひきずってる
心配で眠れない (/_;)
自分の子>うちのネコ
930929:04/02/25 02:54
間違って書き込むおシテしまった。

うちの子>うちのネコ>よその子

931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:31
↑いいよいいよ、フォローしなくても
本音がでちゃうことぐらい誰でもあるんだからさぁ
ここは2chなんだから自分のガキより猫のほうが可愛いくても
誰も君を責めたりしないよ。
うちの猫>うちの子>よその猫
これでいいんじゃない?w
朝一番で病院いったのに、院長が二日酔いで出てこない・・・ 
腕はいいんだけどなぁ・・・酒臭いんじゃなぁ・・・
でもよかった骨に異常なくてw  寝るル〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:44
今朝の愛猫の日記でございます。

っっっっっっっっっっっっっっっ
bp@;:」p@;:」p@;:」p@;:」p@;:」(ry

なぜ猫ってわざわざキーボードの上を歩き
たがるのでしょうね
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:46
ポッキー食べてると絶対やってくるー。
こそーり音を立てないように食べるのに「食べてるにゃろ!」ってのしのしやってくる。
なんでばれるんだろ。。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 10:53
うちは味付け海苔・シャウエッセンですな。
シャウエッセンなんて茹でるために鍋に投入した
時点ですでにレンジの下までやってくる。
どっちも体によくないよ、と思うけど少しだけやっちゃう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:37
ふぅ〜朝からにゃんと格闘して爪切り、なんとか後ろ足は
すんだけど、前足がぁ・・・明日につづく。。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:32
先輩猫が大人しく爪切られてるのを、テレビの上からジッと見てた新入り猫。
それ以来、新猫も爪切りは観念して大人しくなりました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:36
うちの猫1が、道路を超えた向こうの呉服屋さんに
日参して、おやつまで貰っていることが判明。
おやつを貰って昼寝して帰るらしいが、道路を渡る時心配なので、
奥さんか旦那さんが横断歩道のある所まで見送ってくれているとのこと。
…_| ̄|○ スミマセン
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:44
着物の1枚,帯の1本でも買わないと・・。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 13:21
足袋くらいで勘弁してください。
>>933
肉球が適度にマッサージされて気持ちイイんでしょう。

ネコって
新しいもの、きれいなもの、人が大事にしてるものの
上にのっかるのが好きなんですねぇ。ヤメレ。
うちの子は手を舐めたがる。
舐めたから〜撫でろと要求。
朝、布団に足の方から入って〜足の指を舐めて起こす
ある意味〜プレイっぽい。

感じないけど(当たり前)こちょばゆ〜〜〜〜い!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:11
マンション住まいで猫は飼えないけど、
向かいの空き地にいる4兄妹のノラを養っていまつ。
もう、なついて可愛いったらありゃしないでつ。
なんたって、階上や隣のクソガキなんかよりも
いとおしくて、いとおしくて・・・・(^^
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:28


  ∧_∧
 (´・ω・)     ミャー ミャー
.c(,_uuノ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:41
>934 可愛がるのはいいけど、去勢,避妊手術も
してやれよ。





  ∧_∧
 (.・ω・)     ミャー ミャー
.c(,_uuノ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:09


ずーりずーり
     ∧_∧  
    / ・ω・)
  ...../____ノ   
全ての人間よりも猫のほうがかわいい。

不思議なことに、人には必ず嫌なところがあるのに、
猫はみなそれぞれがかわいい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:38
うちの子、今起きてきたよ、今日もよく寝てたなあ
「春眠暁を覚えず」1年365日ず〜とだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 01:05
隣のガキがかわいくないって
女の本能ムキ出しでよろしくないと思いますよ。
女子高生の太ももタマランと同レベル。
次はスレタイ変えた方がよいね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:23
隣のガキは死んでもらいたい
ジョシコーセーの巣股で一発抜きたい

952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:08
950、おまえもう2度と来るなっ!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 10:58
今日は朝からよく遊んだのでブロッコリーを猫缶に
混ぜてオヤツにだしたら食ってた、手作りご飯に挑戦してみようかなあ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:43
スレタイ変えた方がよいと思いますよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:43
ガキより猫がかわいいだと。
幼女にいたずらしてるやつと同列だね。
まともな大人の女性とはろくに話しもできないのと
同じようにどこか病んでるね。
餌をくれるからなついてくれる猫は
馬鹿にしてんじゃないの?

かわいそうな人たちですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 15:47
?????・・・・・
休日はガキがうぜええ
糞生意気なガキよりネコちゃんの方が一万倍可愛いに
きまってるやんねーえ
そーやそーや
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:19
常識ぶって非常識な奴がなに書いても説得力ないの
すっこんでてね、気にいらないならいちいち覗きに来るなよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:20
んだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:21
次スレタイは
「躾のできていない猿ガキよりうちの猫の方が可愛い♪」
でいいんじゃない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:35
賛成ニャー!
>>962
ステキ!トテーモいいです。

字数ではじかれなければ「100倍可愛い♪」でもいいくらいです。
9651:04/02/28 23:20
1です。

>隣のガキがかわいくないって
>女の本能ムキ出しでよろしくないと思いますよ。

>幼女にいたずらしてるやつと同列だね。
>まともな大人の女性とはろくに話しもできないのと

すいません、わたし43歳既婚の男です。

>次スレタイは
>「躾のできていない猿ガキよりうちの猫の方が可愛い♪」
>でいいんじゃない?

あっ、よろしくおねがいすます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:15
↑そうっすか?
御賛同いただきましてありがとうございます。
では980になりましたら、責任もって次立てさせていただきます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:49
となりの猫がうちの庭に侵入してきたら
まず○○を#$&%‘*+して
空き箱に■
国道の△△△△においといたら
トラック......







ってしたい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:52
突然、われを忘れて凶悪犯罪にはしるのはペット大好きな人のような気がする。
風の谷のナウシカとか宮崎の映画見てそう思う。ペット大好きな人って短気で
乱暴でまるで理性が感じられない。あれじゃ貴族や王様にでも生まれない限り
社会で生きるのは難しいだろう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:00
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:56
好きにすれば?育児板ね。
キモイ親が多いのね
突然、われを忘れて凶悪犯罪にはしるガキの親は子供を可愛がり過ぎる人のような気がする。
風の谷のナウシカとか宮崎の映画見てそう思う。子供一番の人の子って短気で
乱暴でまるで理性が感じられない。あれじゃ貴族や王様にでも生まれない限り
社会で生きるのは難しいだろう。
ところでさあ、2匹目を物色中なんだけど、性格が穏やかで
誰にでもなついて人見知りしなくて丈夫で育てやすい猫種てなに?
うちの子神経質で虚弱で私以外の人間は敵!て思ってるのか、家族にゼンゼン
なついてくれないんですよ。。。。
なので旅行も1泊が限度、友達猫がいればすこしはまったり感がでるかも・・
と甘い期待で2匹目探してるんですが、どう思われます?諸兄。
スコなんてどう?
穏やかでひとなつこくていい子
耳がたれてる子は可愛いけど体が弱いから、耳立ちのスコがいいと思う。
耳立ってても丸顔で目がくりくりっとして可愛いよ 
おおっ!スコですか、係り付けの獣医にも薦められましたよ。
早々のレスさんちゅ。
あとマンチカンも、でもこの猫種て骨瘤がでたり、マンチはヘルニアに
なりやすかったり・・・で躊躇してるんですが。
耳ダチのスコにゃんは骨瘤の心配ないんですか?
うちの子性格のはっきりした今時の純血シャムにゃんです。
昔よりはマイルドになってるそうですが、毎日室内でストーカされてます。
こんなうちのお嬢サンと仲良くやってくれる子がいたら・・・。
私もスコがいいんじゃないかって思う。
スコはボケボケしてるからケンカ売られたりしても気づかない鴨w
病気に関してはきちんとしたブリードしてるところから買えば平気だと思うよ。
>>973
その子は女の子?
子供のうちに去勢した♂はおっとりしていて飼いやすいと思うけど。
レスどうもです。
>977さん、うちの子シャムメス避妊済みでごわす。
ちぃ〜〜っとも、おっとりしてないです。

>976さん、やぱスコですか、そんなにボケボケしてるんすかねえ。w

ほかにも候補がありましたら宜しくです。
おっとりしていない シャムって萌えるね
シャムってもともときつくない?
980いったので次スレたてときました。

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1078060908/150
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 02:25
器量の悪い三毛猫ちゃん
>>978
避妊済みでも♀は神経質な子が多いと思う。
おっとりしてるのは去勢済みの♂。

ちなみに、♀=メス、♂=オス。
去勢はオス、避妊はメス。
今日は雪だけどなんかエンジン全開バリバリ状態
こんな日はひたすら寝てるんじゃないのかあ?
おかかをあげたら大人しくなったわ。。。。
986(^・・^=)〜:04/03/01 22:13
リアルスコです
えっ、スコなの?
できそこないの鼠かと思っちゃった〜〜。w