ランディローズ、大好きでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1taka
最近、たまたま行った中古CD屋に、オジーの2枚目アルバムを発見して、
気がついたら購入してました。「S・A・T・O」を聞いて久しぶりに感動しました。
もう20年?位前になるのかな?若くして世を去ったギタリスト・・・。
ところで「おじい〜」さんはまだ頑張ってるんだろうか?
2Mr.名無しさん:2001/06/27(水) 23:54
ランディは一番好きなギタリストだ。音楽で初めて泣いた。
多分これからも一番好きだろう。
おじいさんは今も頑張ってるよ。アルバム出てないみたいだけど。
3大人の名無しさん:2001/06/28(木) 00:02
神格化されてるが、もし生き続けても折る棚の波に飲まれてる気がする。
それか、陰愚兵衛みたくビッグいんジャパンだな。
4虎キチ:2001/06/28(木) 00:03
ランディ・バース、大好きでした。
5Mr.名無しさん:2001/06/28(木) 00:11
>>3
そうは思いたくはないが、そうかもしれんな。
だから一番いいときに死んだのかも。神の仕業か?
6大人の名無しさん:2001/06/28(木) 02:32
>>5
ジミヘンしかりですな。
7大人の名無しさん:2001/06/28(木) 03:11
QUIET RIOT
8大人の名無しさん:2001/06/28(木) 03:37
オジー先生が神に見放されてたというのかあんたら(泣)

そうかもしんねえ
9大人の名無しさん:2001/06/28(木) 16:34
足が悪かったってのは本当?
10大人の名無しさん:2001/06/28(木) 19:02
オジーは実質、引退してるよ。なんたって年だモン。
11大人の名無しさん:2001/06/28(木) 20:18
小児麻痺を患ってた影響、って聞いたことがある。>9
12taka:2001/06/29(金) 09:37
ビデオかTVかで見たけど、足が悪かったのは本当です。ヤングギターかロッキンF
(懐かしい・・・)にも書いてあったな〜。派手なアクションよりも、もくもくと
弾いている感じでした。
13taka:2001/06/29(金) 09:38
QUIET RIOTのCD、どっかで売ってんのかな?
14taka:2001/06/29(金) 09:39
おじいさんが引退した、ということは・・・人間に戻ったのかな?
15大人の名無しさん:2001/06/29(金) 12:36
ジョー・ホームズからパッとしなくなったね、オジーのギタリストは。
16大人の名無しさん:2001/06/29(金) 12:38
私のレスポールはランディローズモデル。
17大人の名無しさん:2001/06/29(金) 12:45
ジャクソンはランディによって知られるようになった・・・・んだっけ?
18taka:2001/06/29(金) 12:52
>>16
おおお・・・!!ギタリストでしたか?今も弾いてるの?
19大人の名無しさん:2001/06/29(金) 13:11
ゴメン。
正直言ってジェイクの方が上手いと思う。
20大人の名無しさん:2001/06/29(金) 13:12
Crazy Trainマンセー
21大人の名無しさん:2001/06/29(金) 21:19
ジェイク最高!!
22taka:2001/06/29(金) 21:40
ジェイク・・・の頃は、既に社会人になってたんで、よく覚えてません。
上手いとは聞いていましたが・・・。
社会人になりたての頃は忙しくて1時期ロックから
遠ざかってたんだよね。

最近、何故かまた聴きだしたんだけど、かみさんが「うるせー!」ってさ・・・(悲)
23大人の名無しさん:2001/06/29(金) 21:43
白いオールドレスポール買ってしまったっけ
24Mr.名無しさん:2001/06/29(金) 23:41
>>19
ランディはテクニックはズバ抜けて上手いということはないよ。
発展途上だったし。クラシックを融合した(しようとした)
メロディーがいいのさ。音楽に対する情熱もね。
25水玉:2001/06/30(土) 00:03
>>24
元々クラッシックの人だからね。
ま、若くして死んだことを美化されて人気が出たのは事実。
既出だが、テクニック的にはジェイクの方が上だし・・・
でも、たしかにメロディやセンスは抜群だね。
オイラは、「ミスター苦労リー」のソロで何度泣いたことか。。。
「オーバーザマウンテン」も泣けるソロだな。
基本的には、ワビサビの世界だよな。ランディのプレイは。
26大人の名無しさん:2001/06/30(土) 00:03
板違い甚だしいな、とか一応いっといて、
ランディの時の2枚のLPは、
いまだ僕のカセットテープに健在なのだ。
20年近くになるのね。
追悼版のボーナスシングルの
MR.クローリーが実は一番好きだったよ。
2725:2001/06/30(土) 00:08
書き忘れたが、最近までオイラのバンドでコピーしてたよ。
Mr、クレイジー、バーク等、沢山やってたよ!>オジー
ちなみに、オイラのバンドの平均年齢34歳!
28大人の名無しさん:2001/06/30(土) 00:09
おいらは「TONIGHT」のギターソロが大好きさ!
特にゆっくりとフェードアウトしていく所は鳥肌もん。
29大人の名無しさん:2001/06/30(土) 00:18
オジーは良いギタリストを発掘するね!
歴代ギタリストで誰が好き?
俺はブラッドギルス(ワラ
30大人の名無しさん:2001/06/30(土) 00:31
オジーはアームを使うプレイが好きだったらしいよ。
だからジェイクとは常にもめてたんだって。
ジェイク>アーム大嫌い。
31taka:2001/06/30(土) 10:27
自分も、「ミスタークロ〜リー」のメロ、好きだったな。クラシック系のメロディを
上手く取り入れるの、HR系のミュージシャンは多いけど、ランディはダントツに良かった。
確かお袋さんがギター教室をやっていたんだっけ?ランディも先生として教えていたとか?
32大人の名無しさん:2001/06/30(土) 18:26
トレーシーローズ好きでした
33大人の名無しさん:2001/06/30(土) 18:52
若いヤツがフライングブイ持って歩いてるのを見ると、”水玉かな?”
などと思ってしまうな、いまだに。
34大人の名無しさん:2001/06/30(土) 19:41
ジェイク最高。
オジーとの2枚、バッドランズの3枚はどれも傑作。
ソロアルバムは???だったけど。
35大人の名無しさん:2001/07/05(木) 21:43
晩年・・・といっても、ランディは25歳でなくなったのだけど、あれほどロックギタリストとしての名声に憧れ、オジーのもとでそれを実現したにもかかわらず、どうやらクラシックギターの世界に戻りたかったようです。
実際、音楽理論の勉強をしていたり、本人も本気でカレッジに入るつもりだったそうです。また、ツアー先でもずっとクラシックギターのスケールを練習しつづけるランディの姿がよくみうけられたそうです。
36大人の名無しさん:2001/07/30(月) 00:11
うわぁ!!懐かしいぞ!!
ランディローズ!!
愛染とのセッションが秀逸だったね。
ねぇ、みんな!そうだろ?
37大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:23
早くつっこんでくれーー。
恥ずかしくなったぞ。
38しくしく(T_T:2001/07/30(月) 01:30
それはトレーシ…

まんぞく?
39大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:31
ありがとーござーますだ。
40大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:31
おまけに、38は”どすけべぇ”と見た。
41大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:33
あたくしは毎年3月19日が近付くと
な〜んにもない自分のHPに水玉模様を飾ります。
コメントとかなんにもなしに
ただ水玉模様を飾ります。
4238:2001/07/30(月) 01:36
オマエと同程度にナー >>40
43大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:37
 ↑
1.なぜか?
  百文字以内でまとめなさい。(10点)
2.HPのアドをのせなさい。(90点)
44大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:37
>>41
ゆーゆーさり気ない供養?!の仕方ってイイね。

オジーはオズフェストでガンバってます。
45大人の名無しさん:2001/07/30(月) 01:40
オジーっつたら、名作だよな。
かかしとかと、一緒に冒険するんだよな。
−たぶんあいてにされないだろうけど>>42
46あげ:2001/07/30(月) 07:09
さてさて朝だ
ランディのギターでも聴きながら寝るか
47大人の名無しさん:2001/07/30(月) 18:56
おおう!
こんなところでランディローズの名をみかけるとは!
そんだけ
48大人の名無しさん:2001/07/30(月) 19:22

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./   ┌───────────────
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    │ 自分は西部署の大門だ。
          |      ...|.|          .|    
           .|  ...-=三三三=-     //|     └───────────────
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
これ上手。
49太陽系戦隊ガルダン
オレのレスポールもギブソン・カスタムショップ製のアイボリーホワイト。
でもタバコのせいでほぼ黄色・・・。
もともとランディのレスポールって白だったらしいね。それが黄ばんであん
な色になったらしい。と言う噂を聞いたことがあるな。
最近出たオジーのオヤジのDVDがお勧め。ランディについて結構話してく
れてるよ。オレは泣いちまった・・・。