昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1・その2【未・申年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
1967/4/2〜1968/4/1に生まれた香具師ら、マターリ語りましょう。

前スレ
【昭和42年度】1967/4/2〜1968/4/1【未・申年】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1072278500/

1967〜68はこんな年ですた。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1967.html
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1968.html

1967〜68生まれの有名人
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1967.html
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1968.html

関連スレ
【昭和42年度】1967.04.01〜1968.03.31 Part5
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1079498263/
昭和42年度生まれリーマン
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1067668715/
【未年】昭和42生まれのバイク乗り【メェ〜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090757341/

35歳スレ一覧
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=35%8D%CE&o=r&l=t
36歳スレ一覧
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=36%8D%CE&o=r&l=t
2大人の名無しさん:04/09/24 21:26:54 ID:5hMZg5TF
前スレ埋めてから書き込み願います。
3即死防止age:04/09/25 16:01:17 ID:Flg+9IH2
>>1
乙。

漏れの親父が先日、定年退職した。

この年代だと、親の大半はマターリ年金生活なのかな?
4大人の名無しさん:04/09/25 16:09:29 ID:7wqEtSYq
>>3
うちの親父も定年退職したが、金があっても、じっとしたがらない人なので、今でも
副業は続けてるよ。ボケ防止にもなるからね。
5即死防止age:04/09/25 17:37:46 ID:Flg+9IH2
>>4
漏れの親父も週3〜4日程度は働くみたい。
お袋曰く、家にいても邪魔なだけだしw

因みに漏れの会社、60歳定年なんだけど、定年後もそのまま会社で働く人は半数ぐらいかな?
(給料は定年前より減るけど、定年後も働ける制度がある)
6大人の名無しさん:04/09/26 03:03:19 ID:oHTTsQN0
パソコンってボケ防止に良いのかな?
7大人の名無しさん:04/09/26 03:36:59 ID:Gkb7hqu5
うちは定年延長で働いてる。週休5日か6日。
本人は家にいるとやることないし、仕事が楽しいって言ってる。
あとずっと家にいるとぼけるからって言ってる。
8大人の名無しさん:04/09/26 08:06:20 ID:AH5bLNrB
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"じぇんきん寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
http://v.isp.2ch.net/up/229f1bda4d41.jpg
詳しくはhttp://www.geocities.jp/ichigo_kintama/まで
9大人の名無しさん:04/09/26 15:17:46 ID:KHPKg5tl
俺は毒です、
もうだめぽ・・・・_| ̄|○
10大人の名無しさん:04/09/26 17:24:08 ID:+WWzd6/I
>>9
漏れも毒だ・・・orz
11大人の名無しさん:04/09/26 21:25:00 ID:xbjN/Qsl
>9

>10

俺もだよ〜  もう開き直ってるよ
たまに泣きたくなるけどね
12大人の名無しさん:04/09/26 23:48:15 ID:Ook+kEdO
>>9>>10>>11
ナカーマ!
\(゜∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ

強く生きようぜ!
13大人の名無しさん:04/09/27 02:31:56 ID:MQlGU0Bx
>>7
定年後も、同じ会社で7年勤めてた。(勤務時間は定年前よりちょっと減った程度)
まだ仕事しれ!!とは言えない。。。。。。。

>>9-12

毒ってなんだよ・゚・(つД`)・゚・
14大人の名無しさん:04/09/27 03:24:22 ID:nV0vWk9s
独身の毒・・・・毒男 毒女 ・・・・

もうチンコも立たないし毒でいいやって感じ
15大人の名無しさん:04/09/27 21:05:30 ID:3m38m8DZ
37年間独身だけど
毒って言われるのには抵抗ある
1613:04/09/27 23:56:07 ID:+3Te304w
>>14
なるへそ〜
漏れの息子は元気だけど、一日一発が限度(´・ω・`)
17大人の名無しさん:04/09/28 15:10:08 ID:vgvo5Y2h
この前、旅行先の電車内でポケットメイトで遊んでる子供を見た。

親のかな?
ともかく、未だに現役なのでちょっと感動した。
18大人の名無しさん:04/09/29 13:00:56 ID:ACfAFU94
みんなで行こう!!宇宙博!!
19大人の名無しさん:04/10/01 21:25:35 ID:ESDS/aZp
プレステ2のゲームソフトを買った
いい年をして恥ずかしい
しかもエンディングを見ることなく中古で売った
20大人の名無しさん:04/10/02 02:25:31 ID:iXW+5ljY
>>19
恥ずかしいって、ゲームのジャンルにもよると思うけど。
ときメモみたいなゲームだったら、流石に人には言えないけどなw
21大人の名無しさん:04/10/03 10:22:21 ID:m+rFa04j
あなたがいたころは笑いさざめきだれもが幸せにみえていたけど
人は人と別れて後でなにを想う鳥は鳥と別れて雲になる雪になる
私の心が空ならば必ず真白な鳥が舞う
鳥よ 鳥よ 鳥たちよ


   ヽ(・◇・)ノ  鳥よ〜

        ヽ(・◇・)ノ  鳥よ〜


               ヽ(・◇・)ノ  鳥の詩〜♪
22大人の名無しさん:04/10/03 15:41:04 ID:9ZwU9iwL
高校時代に母ちゃんが作ってくれたカツ丼弁当おいしゅうございました。
23大人の名無しさん:04/10/03 23:36:01 ID:f+PpGrc8
○戦中戦後の世代70代以降
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。

○団塊世代50代〜60代
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 キチガイ多し。
戦中戦後の世代の親に反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

○バブル世代 30代後半から40代後半
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能
企業内でがん細胞化している世代

○団塊Jr 20代後半〜30代前半
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を
聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、
繁殖力は極めて低い。団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

○無気力世代 20代前半
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高め

○DQN世代 10代
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?。
あんま期待して無いけど頑張って。

○日本終焉を見守る世代 〜9歳
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代
彼らの未来は暗く冷たい。
24大人の名無しさん:04/10/05 20:35:32 ID:aipubffz
>>20
俺の同級生で、ときメモのエンディングで泣いたやついる。
さすがに引いた・・・
25大人の名無しさん:04/10/05 20:59:50 ID:EfWxTTV6
MY MEMORIESって6枚組のCD買っちゃった、今まで買ったオムニバス版で一番良かった。
懐かしい、青春時代の思い出が・・・・
26大人の名無しさん:04/10/06 03:18:11 ID:xu/ahRbk
無職じゃないけどその日暮らし。
私は無職。先月で失業保険も終了。
彼は三年前に仕事を辞め、それからずーっと私が食べさせてきた。
昨年見つからない仕事を探すのも疲れ果ててるだろうと思い、
貯金を切り崩して彼にお店を出させた。

お店始めてからしばらくは私も会社で働いていたけど
彼一人では無理なので、私も会社を辞めた。
でも店は軌道に乗らない。
店舗家賃だけがかさんでもう私の貯金も残り10万くらいしかない。

その日の売り上げで食べてる感じ。
だから今月で店を閉めなきゃと思ってるんだけど
彼が往生際が悪くて粘ってる。

どちらにしても、40歳と37歳で無職かあ・・・・・。
だめだなこりゃ・・・・、首くくるしかないか。
27大人の名無しさん:04/10/06 14:08:52 ID:vmKwHBBF
>>26
>首くくるしかないか

そういう相談受けてきたけど、もっと深刻な人は山ほどいるよ。
そこまで頑張ったんだから、死ぬな。
生活保護でまずしのぎ、後のことは、じっくり計画を練るべし。
28大人の名無しさん:04/10/06 18:06:00 ID:M2sen1YW
>>26
生きててくれよ
29大人の名無しさん:04/10/06 21:12:05 ID:hFPn7ogf
>26

俺も辛い  でも一緒に生きようよ
同年代じゃないか  
30大人の名無しさん:04/10/06 22:27:18 ID:lFzf9g75
その彼と別れるという選択肢はないのか?
31大人の名無しさん:04/10/07 12:59:36 ID:YqMwvsQO
無職の人いる?
32大人の名無しさん:04/10/07 13:11:00 ID:QyNt8lOO
専業主婦=無職です 駄目?
33大人の名無しさん:04/10/07 13:56:34 ID:YqMwvsQO
>>32
毎日暇ですか?
34大人の名無しさん:04/10/07 13:58:24 ID:jb28l5Rh
35大人の名無しさん:04/10/07 14:15:13 ID:oOgNsmqf
こ・このスレ暗いな!
36大人の名無しさん:04/10/07 14:27:20 ID:PioPX5/Y
ネトゲが辞められません、PSOやってUOやってROやって童話やってUOやって。
37大人の名無しさん:04/10/07 16:45:35 ID:WuZx4eHi
あ〜誕生日きちゃったよ
37になっちゃった!!   
            ドラクエ予約しました。
38大人の名無しさん:04/10/07 17:09:52 ID:CPqH9kW9
おめ!
39じょん ◆John//xHFQ :04/10/07 17:37:53 ID:XUFwkg99
>37
おめでとう!
今日はもう仕事きりあげて、パーっとメシでも食いに行くか(w
40大人の名無しさん:04/10/07 19:06:07 ID:4tPYhv4p
>>26
何が悪いかを見直そう。
がむしゃらにやっても駄目。

首くくる勇気があるなら冷静に考えよう!
チャンスは意外と近くにあるもんだ。

ガンガレ!
41大人の名無しさん:04/10/07 21:05:31 ID:QyNt8lOO
>>33
毎日大忙し
子供三人まだ小さいから
42大人の名無しさん:04/10/08 08:09:54 ID:AbU0uh1a
俺は37。
最初は公務員だったけど、転々として、今は無職。
いくつか手に職つけて、資格もあるんだけど、不正とか許せなくて喧嘩退職ばかり。
性格は治らんな。
軽い境界例と鬱で通院。もう何年になるだろう。

でも俺の母親は俺くらいの歳に親父に逃げられて、それから働いて俺と姉貴を育てて、
中古だけど東京に家まで買った。
まあ昭和のいい時代だったから出来たんだろうけど。

じいちゃんも終戦時は俺くらいの歳で職が無くて大変だったらしいけど90以上生きて
老衰で死んだ。
いい人生だったと思う。

俺も負けるわけにはいかんのだ。
このスレさっき見つけて今読み終わって書き込んでる。
とにかく生きることを第一に考えてやるしかないよな。
独身だし、失うものもないからなんとかやってみるか。
43大人の名無しさん:04/10/08 21:24:45 ID:pkKCNWiO
俺も 自分で言うのもなんだが曲がったことが嫌いな性格で
転職を繰り返している
間違ったことが嫌いな性格の人には今の時代は生きづらいと
心の底から思う
でも俺は信念を曲げない   理不尽にも戦っていく
44大人の名無しさん:04/10/08 21:54:27 ID:u1k+Nah3
昔から、正直者は損をするとはよく言ったもんですな。
45大人の名無しさん:04/10/09 01:01:17 ID:fBgaT09A
正直者じゃなくて、単なる自己厨だったり。
46大人の名無しさん:04/10/09 01:14:51 ID:/8JJOwoI
この年の有名人って独身多いよね
しかもあまり見かけも昔と変わらないと言うか・・・
 
47大人の名無しさん:04/10/09 03:55:04 ID:pmomjhUN
いきなりですが、恋、しちゃいました。
いい年こいて高校生みたいに、一日中彼の事ばかり頭にちらついてシャララ〜♪
48大人の名無しさん:04/10/09 14:20:05 ID:Xgi/+QHw
>>47
まぁ、裏山。
そういう気持ちとはトンとご無沙汰。
この先またあるのかしら・・・きっとないorz
49大人の名無しさん:04/10/09 21:26:03 ID:H9A95qZr
>47

うらやましいです
幸せになることを祈っています
5047:04/10/09 23:26:10 ID:ZgokQ3Da
自分もありえないと思ってたんだけど、感情っていうのは自分でもどう動くか
予想つかないもんだな〜と、しみじみ。
でもPTA関係だから、実っちゃいけない鯉なんだ。さみし〜
 みなさんもまだまだ現役ですよ 



51大人の名無しさん:04/10/11 02:05:59 ID:t46/aczA
唐突ですが
アキストゼネコの話題を他板で見て、無性に懐かしかった。
52大人の名無しさん:04/10/11 12:44:19 ID:Q9DQyLdN
>>51
聞き覚えはあるけど
なんだったかよく思い出せない。
アが愛してる
キがキス
スはストライキじゃないな・・・なんだっけ
なんかそんなのだったよね?
53大人の名無しさん:04/10/11 18:56:05 ID:oNNwbsya
あいしてる
きらい
すき
ともだち
ぜっこう
ねっちゅう
こいびと

ではなかったか…?
54大人の名無しさん:04/10/11 21:27:23 ID:va41YcDT
うる星やつら?
55大人の名無しさん:04/10/12 23:22:11 ID:IqgybSHC
>>54
ラムちゃん萌え
56大人の名無しさん:04/10/15 19:16:04 ID:U0kXuXxy
3と武将伝購入すますた。
なかなか良いかも。
今は、真面目で誠実そうな徐晃将軍を使ってます
パワー型?の割りに動きが軽くて。
リーチの長い武器も、良い感じ。
最初に育てた張コウ将軍より、楽に戦えてる感じ。
これってワンステージで最高何人撃破出来るんだろう?。
うちは裸族との戦闘で500人が最高。
疲れて辞めたから、もう少しいけそうな感じ。
57大人の名無しさん:04/10/15 20:50:50 ID:9mjuFbtR
同年代と見込んで質問させて。

昔、小学生の頃に
「なとり」のおつまみシリーズに
「松の千露」というのがありましたよね???
あれって今でもどこかで売ってますか?
58大人の名無しさん:04/10/15 21:05:58 ID:g/auMoK9
>>57
「なとり」のホームページ見ても
載ってないから、もう作ってないのでは?
59大人の名無しさん:04/10/18 21:19:27 ID:x0DNAaHP
こんばんは
60大人の名無しさん:04/10/18 21:21:09 ID:6oJn6Tt8
はいこんばんは。
61大人の名無しさん:04/10/18 22:47:04 ID:dEbM8r0A
こんばんは?
62大人の名無しさん:04/10/19 00:12:34 ID:uzlRZwk3
(・∀・)コンバンハ!!
63大人の名無しさん:04/10/19 00:48:27 ID:BOhbO4ty
ううっ。。新人事制度なんか嫌いだぁ。。。頭いてー
64大人の名無しさん:04/10/19 21:18:25 ID:dSIKjyDa
だっ 大丈夫ですか?
65大人の名無しさん:04/10/20 21:30:11 ID:7cSoZf64
台風が来た〜
66大人の名無しさん:04/10/20 22:59:56 ID:vPUpF/5l
>>54

それは・・・さすがの猿飛のことでは?
スキトキ・・・・なんとか。。。
67大人の名無しさん:04/10/21 20:57:07 ID:kHIOLEe6
台風は去りました。
さて何か話題を・・・・・

68大人の名無しさん:04/10/21 21:22:47 ID:qpjxYwR9
あのぅ、BOO HOO WOOってどういう意味?
69大人の名無しさん:04/10/21 21:23:57 ID:QxP9ki+/
>>68
うちの近くにあるパン屋さん。
70大人の名無しさん:04/10/21 22:28:51 ID:5df/19yT
>>68
3匹の子豚?
71大人の名無しさん:04/10/22 10:24:24 ID:UMJBo4gD
>>68
赤胴鈴之介
72大人の名無しさん:04/10/22 20:48:42 ID:zBuJtQ63
>>68 nhkの番組・・
73大人の名無しさん:04/10/22 21:33:05 ID:d2X8UOsH
バストOOcmヒップOOcmウエストOOcm ってが?
74大人の名無しさん:04/10/22 22:28:44 ID:TRjf5U/y
うねりだろう・・・
75大人の名無しさん:04/10/23 13:08:30 ID:CS5c3fGV
>>68
このスレとなんか関係あるの?
76大人の名無しさん:04/10/23 15:26:56 ID:KQFBgwwT
この歳(37)になっても、大人になっていないと思える。
情けないやら寂しいやら(^_^;)
77大人の名無しさん:04/10/23 22:21:55 ID:mBd76e7N
実は俺も高校生の時から精神年齢が変わっていない
ように思える今日このごろ
78大人の名無しさん:04/10/23 23:05:37 ID:35feJ0nH
私は、子供を一人生むたびに精神年齢が下がり、
三人生んだ今は三歳児並ですが、なにか?
79大人の名無しさん:04/10/24 01:00:57 ID:EhEVMqun
大人と子供って、そんなに大差ないって。ただ、歳を取ると、経験値が上がる分
要領が良くなったり、世渡りが巧くなるだけで、根本的には変わらないよ。そう
見えないのは、大人になると責任やら置かれた立場上から、貫禄を出そうとするから。
勿論、例外もいるだろうけど、殆どの人がそうだと思う。
よくテレビで新橋辺りの酔っ払いを捉まえてインタビューしてるけど、あれ見てると
その事がよく解る。(本性が出るから)
80大人の名無しさん:04/10/24 16:33:42 ID:3seHzhWr
俺、若いつもりでいたんだけど、
自分の写真見て愕然とした。
老けたなぁ。
81大人の名無しさん:04/10/24 21:07:29 ID:FR0zw/C3
俺 なんか顔が長くなってきたよ
82大人の名無しさん:04/10/24 21:56:14 ID:jz+QPzIq
>>81
でこが広くなったとです・・・

・・・・ヒロシです
83大人の名無しさん:04/10/25 08:32:27 ID:p5CaObWJ
俺 なんかしわが長くなってきたよ
84大人の名無しさん:04/10/26 18:21:52 ID:5RcMup8q
俺なんか鼻毛に白髪があったよ
85大人の名無しさん:04/10/27 02:11:39 ID:/LUAz1gq
地方に転勤させられそうな悪寒(´・ω・`)

家買ったばかりなのに・・・・・・・・・
86大人の名無しさん:04/10/27 02:35:52 ID:hz4xOAll
>>85
よく聞く話だけど・・・ガンガレ>w<;

確かに年齢は重ねてるけど、精神年齢めっちゃ低いです(;´Д`)b
ネトゲにはまってるし・・・(キニシナイ
恋愛は・・・さすがに根性が・・・
いえ、しますけどね(´・ω・)
来年で37だけど、ガン・・・ガ・・・・・ル・・・(吐血
8785:04/10/27 04:26:37 ID:/LUAz1gq
>>86
ケコーン後も子供が生まれるまではネトゲにハマッてましたw
嫁さんもネトゲやってたしっつうか、同じネトゲで知り合ったし。
で、リアルでの結婚式後、ネトゲ内でも知り合い集めて結婚式をしましたw

にしても、親の面倒も見なきゃならんし、子供もまだ小さいし、単身赴任は無理ぽ。
この年で転職も厳しいし、うむむ。
8886:04/10/27 12:40:33 ID:hz4xOAll
>>85さん
なっ?!
リアルとネトゲ内でお祝いかぁ、いいなぅ(´・ω・`)
同じ趣味の人と一緒にいられるのってすっごいうらやましい・・・
「俺とネットと(ry」みたいな感じで付き合ってた人と別れましたから(;´Д`)
ちなみに離婚じゃないですよ^^;
まぁ、色々経緯はあるんでスルーの方向で(=w=;

今親御さんと同居なのかな?
そこら辺わからないので何とも言えないんだけれども
知り合いは、建てたばっかの家を兄弟とか知り合いに貸して転勤してましたね
確かに単身赴任だと85さんも奥さんもきつそう・・・
何かいい解決方法でもあればいいんですが(=w=;

ガンバレ85さん!!!
8976:04/10/27 14:13:04 ID:6QjVtWdo
イタイ事件を起こしている人間の年齢が近いと、ちょっと不安。
そういう素養があるのだろうか・・・(笑)
90大人の名無しさん:04/10/27 14:33:39 ID:p+SNWs2f
ども、はじめまして、あまりこの辺には寄りつかなかったので
今日はじめてこのスレ発見しました。
ちなみに自分はまだ現役でモー娘。とか好きですよ(笑)ゲームもばりばり
ですよ。で独身。
まあ一応結婚を約束してる3年付き合ってる彼女はいるのですが、お互い結婚に
焦ってない(これがやばいんだけど)まあ40までに結婚すればいっかー
って感じです。
まあコテハンじゃないのであれですが、今後ともよろしゅうって事で
91大人の名無しさん:04/10/27 14:45:51 ID:QwgZPYaP
NHKで夜やってる「結婚のカタチ」っていう
ドラマが面白い。
俺もあんな女が迫ってきたらコロっと浮気しちゃうかも。
9286:04/10/27 17:44:47 ID:hz4xOAll
>>76さん
ないです(きっぱり
どの年齢にもありえることだし(あっても困るんだけどね^^;

ネトゲばっかしててドラマとか見てないけど、見てみたいかも・・・
でも、何時からなんだろ(=w=;

と、いうことで今後ともよろしくです^^;
93大人の名無しさん:04/10/27 22:47:38 ID:T77wxfEJ
今日誕生日・・・なのに風邪引いて死んでるぽ   


もう寝る。
94大人の名無しさん:04/10/27 23:05:43 ID:2RQNGKq1
>>93
誕生日おめでとうございます。
早く風邪治るといいですね。
95大人の名無しさん:04/10/27 23:29:21 ID:nUHwi1sR
>>91
いまやってたやつかひょっとして・・・
96大人の名無しさん:04/10/28 02:11:49 ID:sIHAZOgh
>>93
誕生日おめでとうございます^^
早めに治してくださいね^^;
97大人の名無しさん:04/10/28 15:14:18 ID:JO1Qhk/z
>>88
MMORPGだと、結婚式イベントは意外と多いよ。
まあ、ネトゲと言うことで、リアルの性別が男同士って場合が多いけどw

因みにウルティマオンラインの場合、運営会社に申請すれば、結婚式をサポートしてくれる。

UO結婚式
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8867/src_file/wedding.htm
98大人の名無しさん
MMORPGはまると怖い(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル