なんまら笑え mamma mia え〜よ なんまらえ〜よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q
外国の歌のっ話

♪なんまら笑え なんまら笑え え おぉーおぉ

なんまら笑え mamma mia え〜よ なんまらえ〜よ♪

って聞こえる30代は、いっぱいいる。

間違いないっ!
2コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:16 ID:qnDefjal
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  前スレだからなっ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
     \           /http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1088267805/  
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
3コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:17 ID:qnDefjal
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ
l                 |  今日から夏休みっ! 
|::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ 
|:: / _)    \___/    |(っ) 
ヽ        \/     ノ
4コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:19 ID:qnDefjal
  / ̄ ̄ ̄\       
 /           ヽ
 |::::.. ●)  ●) l 
 ヽ:::..   ∀′ 丿 約一ヶ月半ぶりだぁ
    〉      ..K 
  〈_ノ    .::l-' 
    ト、   ):ノキュム
     ヾニノ  キュム
5コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:20 ID:qnDefjal
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ   
    l:::::::::               |   
    |::::::::::   (●)    (●)   | いろんなキュムキュム書いておくよーっ
   |:::::::::::::::::   \___/    |    
  / ̄ ̄(_)   \/ (_) ̄ ̄\
 |ししl_l  (        )  |_|J J|
 |(_⊂、__)       (_ ,⊃_(|
 \____/          ヽ____/
6コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:21 ID:qnDefjal
   /:::::::::::::::::::   /\      ヽブラーリ
   |:::::::::::::::::  / ̄ ̄\     |
    l:::::::::::   (●)    (●)   |  こんなもんかな?
   |:::::::::               | 
   ヽ               /
     \            ./
      \______/
7しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/09 23:41 ID:Mi3uKhYl
( ´◇`)y━~~ 
こんばんは、相変わらずお忙しそうでw
8コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:44 ID:qnDefjal
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  | >>7 
    |::::::::::   (●)     (●)   |うふふ、のびのびー
   |:::::::::::::::::   \___/     |  今日から夏休みぃ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ今日ははなまるマーケットおめざフェアにいったのだ
     \           /
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
9しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/09 23:47 ID:Mi3uKhYl
>>8
遠足の前日の子供みたいですよ〜w

変わらずお元気そうで、何よりです。
10コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:50 ID:qnDefjal
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ   
    l:::::::::               | >>9  
    |::::::::::   (●)    (●)   | あ、それ言ったら遠足終わったときの
   |:::::::::::::::::   \___/    | あの悲しい気分を思い出しちゃうじゃないかっ!
  / ̄ ̄(_)   \/ (_) ̄ ̄\    でも、いまんところ、サザエさんのエンディングテーマは聞こえないっ!
 |ししl_l  (        )  |_|J J|
 |(_⊂、__)       (_ ,⊃_(|
 \____/          ヽ____/
11しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/09 23:53 ID:Mi3uKhYl
ワタシなんか毎週聞こえてますよ(´・ω・`) サザエさんのエンディング・・
でも面白いもんで、それがあるから金曜の晩には
ウキウキするんでしょうねぇw
12コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/09 23:58 ID:qnDefjal
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ
l                 |   ふーむふむ。
|::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ今年は毎週サザエさんエンディングだったぁ
|:: / _)    \___/    |(っ)  2ちゃんしてないときに覚えたもの⇒かぎばり編み
ヽ        \/     ノ
13コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/10 00:47 ID:+Ziani4l
http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1089387994_1.jpg

こういうあみぐるみを作ってたりしたのであった。
なかなか可愛いのである。
14コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/10 01:06 ID:+Ziani4l
   /:::::::::::::::::::   /\      ヽブラーリ
   |:::::::::::::::::  / ̄ ̄\     |
    l:::::::::::   (●)    (●)   | でだな、サッカーかなんかのCMだ
   |:::::::::               |  なんまら笑え、って聞こえるんだよ、間違いなく。
   ヽ               /
     \            ./
      \______/
15しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/10 01:11 ID:xpbTuTiM
>>13 わははは!あの手でこんなの作ってらっしゃったんですか!
これは可愛いわ!

>>14 あり?ビールかなんかのCMではなかったですかねぇ?
16はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 08:12 ID:hIZjtg0k
>>13 モデルはこれかな?
http://www.orange.ne.jp/~kaz-sobu/aac/sh505/sc/qoo.gif

「Qoo玉」
袋に入れてペットボトルにブラ下げて、風もないのにぶ〜らぶら♪
二つ揃ってるし。

蛇足:間違っても苗字なんか付けない。
17大人の名無しさん:04/07/10 08:59 ID:d96rF/h5
こんなところにいたのね〜。
早く40版にも戻って来て来て!
18キュムキュム:04/07/10 09:00 ID:d96rF/h5
キュム〜〜〜〜ゥ!!
19大人の名無しさん:04/07/10 09:01 ID:+DfjgNN0
「なんまら」って北海道の人でないかい?
20はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 10:41 ID:hIZjtg0k
ところで誰もその曲について正体を明かして頂けないので、
調べて来ました(忙しいのに)
「Nick Wood」の「PASSION」って曲です。下記でさわりだけ試聴出来ます。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A015378/VICP-35053.html

御覧の通りキリンのオリンピック・キャンペーンTVCM曲ですね。
お聴きになられて皆さんはどの様に表記されるでしょうか?

♪乱魔羅笑え 魔羅見や絵〜を 乱魔羅目ぇを
21大人の名無しさん:04/07/10 10:44 ID:jOYLvYYt
あ。せんせーだったんだ
久しぶりじゃん(w
22はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 10:50 ID:hIZjtg0k
ついでに、そのキリンさんのCM映像はこちらで観れます。
http://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/sports/
23はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 11:12 ID:hIZjtg0k
ついでのついで、麻布十番にすんでるニック・ウッドさん。(肉・独活?)
http://www.acc-cm.or.jp/kaiho/093nippon.html
24コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/10 11:46 ID:QKoR1a74
あら、お茶さん、様々なリンクありがとがんす
そんな曲名とも知らない私にご教示ありがとうございます。
やはりどう考えても>>19の指摘どおり『めちゃめちゃ笑えよ、おかあちゃん、めちゃめちゃいいよ』
に聞こえるですよ。
そして、>>13リンクのあみぐるみはこれ
http://www.otama.tv/index/index.asp
25はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 12:22 ID:hIZjtg0k
>>24 そうか、おたまじゃくしなのか。
「何の役にもたちません」ってのが良いですね。

女性の部屋に行ってそれがやたら転がっている。
「なに、これ?」 「おたまって言うのよん」
「ふ〜ん、なにに使うの?」 「えっ、なんにも。でもかわいいじゃん」
「かわいい?まあ一個や二個だったらね」 「...なによ、変だって言うの」
「なんか葉っぱの裏にビッシリと...」 「気持悪い事言わないでよ!」

と、言わない様にしよう。

♪ランパブならええ なら行ってもええよ ランパブええよ

いや行きませんけど。
26はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/10 12:54 ID:hIZjtg0k
>>20 のリンク先の曲パッションを流しながら見ると楽しいGIF。
http://www.potala.jp/lib/gotai/gotai.gif
27片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/10 13:28 ID:QOOjZKAE
記念カキコ
28片桐 歩 ◆ayumivV14. :04/07/10 16:30 ID:QOOjZKAE
つーか、せんせー俺のIDに注目してくれよな(ぶはははははは
29アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/10 18:17 ID:FRrg6Udz

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < ようやく家に帰った。一カ月ぶりの我が家だ。
|⊂i   i⊃
|  i   i   ところが玄関に迎えに出た子供は「だれ?」と言うし、
\_ヽ_,ゝ    庭には見慣れない男物のパンツが干してあったりしたのだ。
  U"U

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < トゥルルー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
30コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/10 18:47 ID:Ri+gwSQk
>>27-28
いいIDだ。あなたには野崎沙穂の称号を与えよう。
>>26
ごたいとうちのそんなありがたい画像をありがとう
>>25
ちょっと大きめにして、アクリル毛糸で作ると、お皿洗いのスポンジになります
結構役に立つもんです。
31コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/11 16:05 ID:rdpYxdvL
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  選挙いけよっ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
     \           / 
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
32無名しさん@そうだ戦争に行こう:04/07/11 18:46 ID:Ngiz1k++
↑本日限定ステハン
33コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/11 22:34 ID:iqctdMOh
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ   
    l:::::::::               |   
    |::::::::::   (●)    (●)   | 選挙いってきたよーっ!
   |:::::::::::::::::   \___/    |    
  / ̄ ̄(_)   \/ (_) ̄ ̄\
 |ししl_l  (        )  |_|J J|
 |(_⊂、__)       (_ ,⊃_(|
 \____/          ヽ____/
34しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/11 22:36 ID:qrtNo9tK
( ´◇`)y━~~ 

ワタシも行って参りました。
35コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/11 22:40 ID:iqctdMOh
>>34
選挙いったほうが、選挙番組はおもしろいねぇ、ね?
簡単に言えば、馬券買ってないで見る競馬番組がさほど興奮しないのと一緒だね。
36しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/11 22:43 ID:qrtNo9tK
>>35 195さん
それわかりますよ、どうかなぁ、とワクワクしながら見られますねw
(今回ワタシが投票した候補は落選しましたが)
37コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/11 22:52 ID:iqctdMOh
>>36
選挙、行けば面白いんだから、行けばいいのにねー。
2ちゃんねるが選挙に行こうキャンペーンを張った、その成果は投票率に関係しているのだろうか
38しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/11 22:57 ID:qrtNo9tK
少なくとも名無しさんのデフォルトが@そうだ選挙行こう
ってのはインパクトありますよw

ワタシがうろうろしているスレでも「選挙行く」という「ネタ」が
出来ている状態でしたからw
39はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/11 23:10 ID:Ngiz1k++
東京では蓮舫さん当選した様子ですね。
ママフェスト(母の公約)ってのがウケたんですかね?

北海道ではこんな話題でしょうか?
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%81@%81y%91%AC%95%F1%81I%81z%0D%0A%0D%0A%81@%97%E9%96%D8%83%80%83l%81@%82%A8%8EY
40コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/11 23:25 ID:iqctdMOh
>>39
うわ、蓮舫、民主党かよ・・・。
なんで蓮舫なんだよ(w
亀和田とナンシー関よんで、また叩かせるぞ。
ナンシー関に合掌。
で、ムネオはね、どうしたらいいんだろう。手鏡坊やよりはダメージないのだから
新しい生き方を模索すればいいのにね
41しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/11 23:44 ID:qrtNo9tK
>>40
もともと「ヒグマ」さんの威を借る狐みたいな人でしたからねぇ・・
ムネヲさんは・・ここぞとばかりバッシングが始まるような気が・・。
42コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/11 23:50 ID:iqctdMOh
なーつかしー
中川一郎の七光りの中川昭一の親の中川一郎だな、ええい、ややこしい!

でも、ムネオに40万人入れてるんだよね。
その40万人にはね、腕にぐるり一本線の入れ墨入れといた方がいい
43しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/11 23:55 ID:qrtNo9tK
ウチの北海道支店の上司(北海道生まれ、育ち、在住)も
あんまりいい話してませんでしたよ・・ムネヲ評。

入れ墨ってのは・・そんなこと言ったら大阪で60万人以上が名前書いた
某T元女史に投票した人も・・・w
44コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/12 00:03 ID:l71wTHf4
>>43
そいつら、二本線だわ(w

立小便したやつの息子安倍に年金数十年未納の七光り、その七光りと一緒に
当選した七光りの七光りで四十九光の秘書に、福田のせがれに町村のせがれに
小泉も七光りで、もうね、日本の未来は明るい、かなり。五千億万ルクスくらいある。
45はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/12 00:11 ID:uDwkKqgF
東北でも自民がバタバタ負けてるのに、
四国は自民が強いなぁ。
やっぱ橋のお陰なんだろうなぁ。
高知は関係ないので自民落選なのかな?
46しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/12 00:48 ID:kxhY3jMv
こそ〜っと
>>45 お茶さん
馬さん板書き込みお願いします〜。
47しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/12 00:58 ID:OdCZvq0l
もう一回こそ〜っと
お茶さん、>>46は酔っぱらいのタワゴトですので
放置お願いします。
48キュムマターリ ◆xhHmFK3jMI :04/07/12 01:04 ID:isu5yGqp
いや〜!
見つけてしまったので記念パピコ
いつぞやはカタリコピペの件でスキッとさせてもらって感謝でしゅ
皆タソ横レスごめんのすけ
49はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/12 01:09 ID:uDwkKqgF
>>46 ソットイイワケスルト、シゴトイソガシクッテマッタクヨユウガナイノデス。ゴメンナサイ、アシタノヒルスギカナ。
50軟骨っこ ◆CHwaratayo :04/07/12 02:02 ID:I3wrkOmy
記念カキーφ(-_-;)ゝ

                                だけ。。。
51奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/07/12 16:13 ID:waqL3WAJ

センセーが戻ってきたベヤ
なして途中で急にいなくなったんだべガ…
したけど、これで板も楽しくなるベヤ
なまらえがったナ………

ムネヲには大臣室で、一度会ったベヤ
話しの途中で弁当ば食いだして、
しかも業者が途中で、分厚い茶封筒ば差し出したのを
「アィアィアィアィ、どうもねっ!」と受け取ってたベヤ
なんまら、はんかくせんでねぇかい……

今回再選したヒグマの弟は、田舎議員だった頃に
なまら動燃(当時)の肩ばっかし持つんで
「なしてよ?」と控え室で詰問したら
煙たがって、しまいにはなんまら怒り出したベヤ
たぶん、嗅ぎ回られるのはアズマシクなかったんだべナ
52コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/14 12:01 ID:nozkYBA8
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  | >>50 やあ、ひっさしぶり 
    |::::::::::   (●)     (●)   |僕はますます元気です
   |:::::::::::::::::   \___/     | >>51
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノんー、あんまり書きたいスレッドもないなー
     \           /   中川系政治家のどうしようもないところをリアルで経験したんだねー
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
53奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/07/14 12:58 ID:xsPA0IZB

オォ、センセー!
またも学識者らしき意表を突いた異説・新説を楽しみにしてます。
といっても、確かに緊張感の乏しい、しょうもないスレが多くなり
そんなところで論陣を張っても、うまくないっしょ。

大人板も、この有様ではおえりゃせんぞな…
54コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/14 15:58 ID:tL/VlQAJ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   | ぼくね、もう、面白くないところを
   |:::::::::::::::::   \___/     |  いままでみたいに盛り上げたり、そんな
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ めんどくさいことはしないようにするのだ
     \           /       
      /         ::::i \  実際ね、大人も子供も、80〜90%はクズだよ。
     /  /       ::::|_/   残り10%がこの板に結構いたから遊んでたけど
     \/          ::|キュム   その残り10%も、さすが残り10%だけあって
        i     \ ::::/ キュム   そんなに常駐してくれないんだよなぁ、あっはははは
        \     |::/
          |\_//           
          \_/
55奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/07/14 17:56 ID:xsPA0IZB

さすが痛快!!
(イヤ,別にススキノ「痛快OL通り」のことではないが…)

いつの世にも、エリートの比率は1割でしかないというのは真実。
それ故にこそ
転じて現在、なおも板に居残る徒輩は、
いずれ劣らぬクズ揃いであるという結論が
必然的に導き出されるのである w
なかなか痛快で面白い方程式である。

ここで注目に値するのは、
今は見かけなくなり、板を去ったと思しき「山梨焼き肉」男と歌姫も
その1割の側にある者と分別すべきであるかどうかということで
この点は思考を要するところである… w
56アナバナナ ◆IhdpBaNANA :04/07/14 18:30 ID:rdLWVTus

    @
  / /
./ / I
| (,,゚Д゚)  < 奇妙な同居生活が始まって六日目だ。
|⊂i   i⊃
|  i   i   子供は私のことを「おじさん」と呼ぶし、
\_ヽ_,ゝ    例のパンツの持ち主は私の妻に「おい!」と命令口調で
  U"U      あれこれ用事を言いつけるのだ。

  ┌┐
./ ./.i 
|. (,゚Д゚)  < トゥルルー
|⊂i  i⊃
\.ヽ__ゝ
 .U U
57コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/15 00:02 ID:ZtispYS3
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ   
    l:::::::::               |   
    |::::::::::   (●)    (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/    |  明日はね、朝からお出かけだよっ!  
  / ̄ ̄(_)   \/ (_) ̄ ̄\
 |ししl_l  (        )  |_|J J|
 |(_⊂、__)       (_ ,⊃_(|
 \____/          ヽ____/
58しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/15 00:17 ID:eZ6e+UTZ
( ´◇`)y━~~ 
お気を付けて、いってらっしゃい〜ノシ
59コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/17 11:41 ID:V3vV4Vw8
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |>>58 楽しいおでかけだったよっ!  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |さーて、今日は何して遊ぼう
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           /     
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム  
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
60ミッチーイノウエ:04/07/17 11:49 ID:5OXJDuJt
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ





61コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/17 11:53 ID:V3vV4Vw8
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ
l                 |  来週、ちょっと忙しいんだよーっ!
|::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ 今日くらいだよーっ!
|:: / _)    \___/    |(っ) 
ヽ        \/     ノ
62しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/17 23:56 ID:RteS6WQf
( ´◇`)y━~~ 
>>61 195さん
明日は京都〜伏見辺りをぶらぶらしようかと考えてます〜。
だけど天気予報は雨なんですよね・・_| ̄|○
63コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/18 00:03 ID:/ioXddp3
刀持っていってください。
青い羽織とかきて。

きっとね、そんな人たちで池田屋あたりは大人気。

池田屋前で湖池屋ポテトチップスをこれ見よがしに食べるのが、真の幕末マニアでしょうねぇ。
64しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/18 00:14 ID:UWTJ6zT6
>>63 195さん
いろいろな文献によれば、幹部クラスはあのダンダラ模様の
羽織ほとんど着ていなかったようですねw

最終目標は「伏見・寺田屋」ですが、どうなりますことやら・・。
65コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/19 20:59 ID:d3rjvI4u
>>64
無事に京都見物したですかしら?

こちらはたいした出来事も無く、25度もあって暑い札幌を過ごしております。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | そんな温度でもクーラーつけるんだぞっ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  北海道の部屋クーラー稼働日数 10〜15/年
     \           /      
      /         ::::i \       
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
66しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/19 21:18 ID:61WiONyG
( ´◇`)y━~~ 
おかげさまで・・と言いたいところだったんですが。
福井県の収集豪雨のとばっちりを受けまして・・。

雨また雨の京都見物でした。
結局、産寧坂〜清水寺〜高台寺〜龍馬の墓を巡って帰ってきました。

龍馬の墓なんか20年前はタダだったのに、今は300円も取られるんですよ。
67しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/19 21:22 ID:61WiONyG
ああ、訂正です。
高台寺(寧寧ゆかりのお寺)が龍馬の墓の後でした。

一家三名びしょぬれだったので、伏見は次回のお楽しみと
相成りましたです。

それにしても、アジア系外国人観光客が増えましたねぇ
顔つきはどう見ても日本人なのに、言葉が全然わからないw
68コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/19 21:24 ID:d3rjvI4u
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 泉岳寺の四十七士並みになったのだねぇ(w
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /  竜馬饅頭とか竜馬タオル、竜馬キーホルダー、竜馬携帯ストラップ    
      /         ::::i \ ありとあらゆるものが商品になるんだねぇ。『ホタエナTシャツ』とか。
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
69コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/19 21:29 ID:d3rjvI4u
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ
l                 |  リョウマハ ニホンジンノ ココロアルヨー
|::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ リョウマティーシャツカワナイトダメアルヨー
|:: / _)    \___/    |(っ) シャッチョサン、カッテイクガイイネ
ヽ        \/     ノ・・・・・的売り子がいっぱいになったらもっと楽しいねぇ
70しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/19 21:36 ID:61WiONyG
オキャクサン、カサ、ドデスカー?
ヤスイヨ、イッポーン、400エン!

その傘さして市内のコンビニみたら同じビニール傘が200円

_| ̄|○ ですた。
71コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/19 21:52 ID:d3rjvI4u
そういうときに

『したたかに生きる労働者』

という言葉を使いたい。

峠下りて一軒目のガソリンスタンドのリッター130円の看板に似てる。
ぎりぎりで走ってきた私は入れてしまうのであった。

今、映画『大砂塵』を見てたのだった
『大魔人』のリメイクとしてアメリカが作った映画である。
72しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/19 22:00 ID:61WiONyG
あ、映画みてらっしゃったんですか。

(大魔神全然関係ないじゃないですか〜「大砂塵」・・)
73看板 ◆WyKaNBanBM :04/07/20 11:05 ID:8i5Ils5i
>>69
僕はこの前、山下公園で街頭芸人(おそらくイスラエル人)が
パフォーマンスが終った直後に金を払わないで散っていく客に向かって
「ハズカシーヨ ニホンジントシテハズカシーヨ ソーユーノ」
って憤激してるのを見ました。
彼からヤマトダマシイを教えられた気分です。(w
ヘブライ大学で古ヘブライ語を教えている日本人教授(実在する)の裏返しですな。
74奉 先 ◆Ryohu/B1sc :04/07/20 14:56 ID:hmTAnGH2

ヘンな文化、ヘンな勘違い

かつて上海では、日本人と見るや
ホンダさん、スズキさんと呼んで
呼び込みをしていたそうな…

かつてアメリカ中西部の田舎町では、
自分の所持するNIKONのカメラをナイコンと呼び
性能を自慢していたそうな。
それは日本のメーカーだと説明すると
怒り出して、地元企業だと言い張って聞かなかったそうな
75コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/21 01:08 ID:ZxhZkIh1
>>73
ドナルド・キーンより源氏を理解できてる国文学教授がどれだけ日本にいるのか、
ってぇのを考え合わせると、対岸の火事の火の粉はバンバンこっちに飛んできてるようだ、はっはっは。
同じように、漢学の方だと、中国人の読みより日本人の『訓読』(これは非常に
すぐれた外国語読解の方法なんだけど)の方が、厳密な考証ができるのであります。
そういうの、やっぱり面白いね。

ユダヤ人の大道芸人なんだから、1ポンドの肉でもくれてやればよかったのに。
これが東欧某国だと『ハンガリー精神』になる。
76コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/21 01:23 ID:ZxhZkIh1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  >>74
    |::::::::::   (●)     (●)   |僕はね、キャノンだとおもってたよ
   |:::::::::::::::::   \___/     | キ『ヤ』ノンって何でだよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           /    ローレックスだし。  
      /         ::::i \       
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
77ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/21 01:42 ID:WQRcncIF
>>76
マヨネーズのキューピーが
「キユーピー」であるが如し。
78コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/22 00:26 ID:NKTgvx9m
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309262864/qid%3D1090423073/250-4814586-7068264
これは非常に安価な本なのです。たった1200円ちょいなのです。
で、小さい本なのです。

ですが、日本において、キューピー人形の民俗誌を語ったものはこれだけなのです。
私も購入しました。誠に素晴らしい本です。
もっと分厚くして、でかくして3500円くらいの豪華本にしてもいいくらい。
白波五人男のように、傘を持ってミエをきるキューピーとか、いろんなのが載ってるのだった。

キューピーの著作権は誰が持ってるんだろう、フリーだったらいろんなキューピーを
発注してみたいもんだ。
79しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/22 00:38 ID:mgLTpUNt
スレ違い?で恐縮ですが

     馬
式亭 馬馬

アレはウケましたw
80煙突小僧煤のすけ ◆YeHoOrKBOY :04/07/22 00:49 ID:caSC/baC
>78
をや、195らしくねえ。
薩摩じゃあるまいし「白波」は止めとけよぅ。胸につかえるべ。

81煙突小僧煤のすけ ◆YeHoOrKBOY :04/07/22 00:51 ID:caSC/baC
>79
しゃちさん、それじゃあ、

    小
柳家 小小

とか。
82しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/22 00:59 ID:mgLTpUNt
>>81 エンタツアチャコ寿司のツケ様

そ、そりは「永谷園の看板」でわないですか!
>82
国 宝 で す 。

84コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/22 01:11 ID:NKTgvx9m
あちゃー、やっちまった
>>80
しらなみ、で一発変換しねえんだもんねぇ。ケアレスウィスパー。
薩摩焼酎になっちまったなぁ。

お詫びに、次回、面白い本を見せてあげます。見せるだけです。見せびらかしですから。
>>79
あんな不人気スレを、よくご存知でしたねぇ。はっはっは。
85しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/22 01:21 ID:mgLTpUNt
>>83 違いのわかる男 ダバダ〜千畳敷様
国宝なら関西にも米朝首脳会談実現へ!のひとが・・

>>84 195さん
アレにウケたので続編出題したら
「こんなの検索すりゃあ誰でも判る!」という
あたたかい突っ込みを戴きましたです、はいw

>85 三味さん
なんのっ!東京の落語会には
春風亭勢朝(せいちょう)とか三遊亭窓里(そうり)とか、すごい噺家がおりまつ。

若手連中の会長だった頃の勢朝、
とある寄席の楽屋に詰めていたところ窓里から電話が入った。
電話を受けた前座、
「勢朝会長、窓里から電話です!」

客の入りの寒い寄席だったので、客席までその声が響いてきました。


ところで「針小棒大」の解釈につき
代々木ゼミナールの美しき女子学生のエピソードもありますが、
知っていたら5えんのすけ氏が書いてくれるでしょう。
87大人の名無しさん:04/07/22 03:40 ID:RbG2KZNS
なんまら、てなに?
88ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/22 22:30 ID:JQW/Y5gK
>87
北海道弁で「と〜〜〜っても」という意味です。
なまら、もしくは「な」と「ま」の間に小さな「ん」が入るような感じで発音します。

用例:昨日のムネヲの演説、な(ん)まら盛り上がったべや by千春 とか。
89コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/23 00:02 ID:NU/yDcw6
ご解説、ありがとうございます。

他にもはんかくさい等々、北海道方言は様々あるのですが、これ、以下は私の憶測ね。

江戸後期、侠客ってのが結構いまして、大前田英五郎とか国定忠治とか飯岡&笹川とか
清水次郎長とかね。

親分を持ってる奴らを『ばくち打ち』といいまして、これは師匠に弟子入りした漫才師みたいなもんですが
親分を取らないで、私度僧のように、自分でばくち打ちになった奴を
『半可打ち』といったそうでございます。
はんかくさいは、これが出典でしょうか?
>>86
その逸話しらんです。お暇があったら解説してくだちい。
90しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 00:23 ID:PSDXOePj
>>89 195さん
すでにご存じでしたら申し訳ないんですけど
こういうサイトみつけました。
http://homepage3.nifty.com/hakuhyodo/kuzu/hokaiben.html
91ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 00:39 ID:3o+PTQRT
>87
ちなみに、スレタイの
「なんまら笑え mamma mia え〜よ なんまらえ〜よ」でありますが、
前者の「なんまら」は>88にてご説明の通りなのですが、
後者の「なんまら」は「なま」「まら」の結合を
かの5えんのすけは意識していたと、不肖私めは睨んでおります。

したがいまして、87様がもし女性でございましたら
決してホカイド〜にては、この歌、お歌いになりませぬよう
ご忠告申し上げる次第であります。
為念。
92しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 00:45 ID:PSDXOePj
フムフム

生マラ笑え (その)まんま見よ いいよ  生マライイよ♪

と、いう意味ですね?
93ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 00:51 ID:3o+PTQRT
>89
「はんかくさい」の語源は「半角祭」、
民俗学的由来のコトバであると(おれはススキノ風俗学的ではないのか、とそのとき思ったが)
ムラの寺子屋で習ったと、
某将軍は言っていたが・・・違うのか。

で、「針小棒大」だけど、なんのことはないんだよね。
授業中、女子学生に質問したら
顔を赤らめて「最初は針くらいに小さいんだけど・・・」と答えた、
萌えであったと
多久氏が書いていた。
 
「漢文」の授業中に「針小棒大」を尋くこともなかろうから
まあ「白髪三千丈」と同程度のヨタ話だろうと思う。
94ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 00:55 ID:3o+PTQRT
>92
ハイ。
マライ“ヤ”・キャリーという名に、一部好事家が極端な反応を示すようなもんのであります。

ところで、札幌ドームで近々
「○○県人の日」というのがあるらしいですが・・・いらっしゃいますか?(笑
95しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 01:02 ID:PSDXOePj
げげ!あっちもチェク頂いていたとは・・
嬉しいやらハズカシイやら・・

ホントにあるんですか?○○県ですよ?
96ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 01:07 ID:3o+PTQRT
>95
はい、そこ、本気にしてググったりしないっ!(笑
97しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 01:21 ID:PSDXOePj
わはははは!(ばれたか)
お休みなさい〜。
98はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/23 01:51 ID:Zdq1o74t
なによん。
ナママラ笑えって、
別スレでリンクしたこのビデオそのままじゃん。
http://www.aroma-p.com/images/title/jk/view/000101010436.jpg
99酢化吐露将軍 ◆xfSskasQQ. :04/07/23 02:08 ID:h982MddH
>>93
ネタ子起こすような事言うんでねえ!
なんまら あっついべや!


したっけ
100コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/23 21:21 ID:tfUhZO1R
法制審議会人名用漢字部会

<部会長>鎌田薫(早稲田大学教授)
<委員>阿辻哲次(京都大学教授)、石川雅己(全国連合戸籍事務協議会長、千代田区長)、
甲斐睦朗(国立国語研究所長)、金武伸弥(日本新聞協会用語専門委員)、輿水優(日本大学教授・東京外国語大学名誉教授)、
野中ともよ(ジャーナリスト)、房村精一(法務省民事局長)、黛まどか(俳人)、深山卓也(法務省大臣官房審議官)


鎌田ってのは担保法の専門である。そんな馬鹿が部会長。
漢字を専門にしてる阿辻なんてのも、ほんとに専門にしてたのかね。

馬鹿が漢字制限をするとこういう結果になることの証左である。

今後、呪(祝に通ず)太郎、とか、屍人(しびと 名前に死を入れておくと若死にせず丈夫な子供が育つ
という)などという、日本に古くから伝わる名前は消滅する。
101しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 22:49 ID:dlzg386v
それよりワタシはコレに興味が・・w
(ギルーさん、ネタ拝借しました、スイマセン)

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24585471

内容はどんなのだろう?ワクワク!
102コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/23 23:29 ID:tfUhZO1R
>>101
それね、こういうやつがいるの。オークションに。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/68790117
オレより稼ぎのねえセドリがセドリのノウハウを1万5千円で売るだの抜かしやがってるから、
そんなブックオフボランティアのようなセドリがノウハウ売るなど片腹痛い、
ふざけたガキの情報詐欺販売は潰すに限る、ということで、出品しました。

創刊号は特製バインダーはついてないけど特別価格1円だぁ。
でも、100字だよ。セドリのノウハウなんて100字くらいしかないもんね。
103ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 23:36 ID:ni5D0Axa
>102
次回見せてくれるという面白い本、って
まさかそいつじゃないんだろうね。

そりゃあ確かに今の仕事には十分飽きてきたけれどもね。
104コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/23 23:37 ID:tfUhZO1R
>>103
ちがうちがう、はっはっは。
見せびらかしたいものは、きっと、あなたももしかすると何冊か持ってるかもしれないのだ。
105しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 23:40 ID:dlzg386v
>>102のページ
ワタシ、ヤフーIDとってないんで見られないんですが・・

いろんな人がいますねぇw

195さんのところは見られましたので
(あの表紙がなんでああいうデザインなのかよく解りましたよ)
106コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/23 23:51 ID:tfUhZO1R
>>105
ID取るだけなら無料だからとってみなさいってば
面白い写真がいっぱいなんだから。

昔の歌手の画像を引っ張るのはgoogleよりオークションのほうがいいんだよー
107ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/07/23 23:54 ID:ni5D0Axa
>104
ほほう、もしかすると「代々木系」の出版物かい?

してみるとそいつが楽しみであることは、「無論、明らか」。
(デスクトップには○とか×とか=とか、わけの分からぬ殴り書き)
108しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/23 23:56 ID:dlzg386v
んじゃ、そうします(←単純なヤツ)

なかなか踏ん切りが付かなかったんですよw
血祭にうすもコレで存分に楽しめます。
109コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/24 00:02 ID:tfyZV0eZ
>>107
うまいこというねぇ。
民青ゼミナール系でもないし駿台ブントその他の反代々木系でもない。
強いて言えば協会系だと思うのです。家元制度もあったりします。
私もまとまってみたのは初めてだったので、迷わずに買ってしまったのだった。
>>108
いいよー。
電子ブロックとか買って、お子さんと遊んだりするのもいいです。

私ね、最近、自作ラジオがいいな、と思って、いろいろ集めているのであります。
○石スーパーとか、そういうの、なんか懐かしいから夏休みの自由研究みたいに
作っちゃおうかと思ってるのであります。
110しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/24 00:07 ID:LdQumDdm
早速読みますた。

なんか某競馬サイトが出している「極秘情報!万馬券間違いなしの
ノウハウはこちら!とっとと5,000円払って登録しなさい!」式の
ニホヒがぷんぷんと・・w
111コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/24 00:20 ID:tfyZV0eZ
>>110
ね、後楽園の場外で緑色の手帳を数万で売ってる名物オヤジよりこのガキ、
かなりたちわるいっすよ。

でね、詐欺なら詐欺でいさぎいいんだけど、こいつ、自己啓発系のにおいなもんだから
気持ち悪くてしょうがねえ。
112しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/24 00:22 ID:LdQumDdm
会社で仕事してると1週間で2〜3枚はこの手の
FAXが入りますね。

ISOだとか人材育成のノウハウだとか・・
(ワタシの机はFAXの隣なんで)
113コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/24 10:34 ID:YfIkQ2l9
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 土曜日だぁ。何してすごそ。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  どこに出かけても混雑してるんだよな
     \           /      
      /         ::::i \       
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
114はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/24 11:52 ID:RTj62x75
【横浜ベイスターズ背取り君・2勝目記念カキコ】(全然関係ないけど)

「なぜこの漢字を削除したのですか?」 「そりゃかんじ悪いからだよ、チミ〜♪」

ところで、法制審議会人名用漢字部会の話ですけど、
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/23/20040723ddm012040161000c.html
人名用漢字の見直し(拡大)による追加案を公表し、一般から意見を募集したところ、
削除要望があったのでって話で、漢字部会としては当初それらの漢字を追加する意思だったと思いますので、
>>100 のご意見の矛先は
「子供の社会的不利益や社会的混乱をもたらす」
「学識、良識のない親に委ねるのは問題」
などの声を寄せたモラリストの国民さまに向けるべきではないでしょうか?

にしてもたかだか1308通の意見で候補を撤回する事もないでしょうし、
国民さまのご意見を求める手法としても、
否定意見のみで賛同・肯定する意見との比較がされないのも、
不手際と岩猿は孫悟空、お釈迦様しか追えないのです。
115コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/25 11:08 ID:F6eTwBHn
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  >>114
    l:::::::::.                  | んーっ! そうかもなっ!
    |::::::::::   (●)     (●)   |なんで住み難い世の中にみんなしたがるんだろう。
   |:::::::::::::::::   \___/     | そんな声を寄せられても『こういう意味があるから削除せんわ!』
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  という、骨のある学識経験者(主催者側発表)がいてもいいのに。
     \           /      
      /         ::::i \     これからアリ殺しの薬剤を買ってくるんだよ!  
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
116しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/25 23:23 ID:Gt6SSXKP
飲み会、盛況のようですねw
117毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/27 00:18 ID:yZ52vrg0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  >>114
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |盛況だったのだぁ。
   |:::::::::::::::::   \___/     | 最後に行った馴染みの居酒屋で
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 私に弓ひいてきやがった小太りがいたのだった
     \           /  
      /         ::::i \ 小指の先ほどご立腹なので、こんどいじめてやろう。   
     /  /       ::::|_/  という、楽しいビール園だったのだぁ。
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  アリ殺し薬、買ったのに使ってない。  
        \     |::/ これは私が本を買うのと似てる。買っただけで安心するのだった。
          |\_//
          \_/
118毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/27 11:07 ID:eyoiuGJT
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ   
    l:::::::::               |   
    |::::::::::   (●)    (●)   | これからね、ちょっと面白いもの買ってくるよー
   |:::::::::::::::::   \___/    |    
  / ̄ ̄(_)   \/ (_) ̄ ̄\
 |ししl_l  (        )  |_|J J|
 |(_⊂、__)       (_ ,⊃_(|
 \____/          ヽ____/
119毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/27 11:08 ID:eyoiuGJT
   /:::::::::::::::::::   /\      ヽブラーリ
   |:::::::::::::::::  / ̄ ̄\     |
    l:::::::::::   (●)    (●)   |  帰ってからのお楽しみだよー
   |:::::::::               | 
   ヽ               /
     \            ./
      \______/
120毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/27 18:53 ID:31dsKLqZ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | ということで、買ってきました。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ いいお店だったので私のお気に入りになります。
     \           /  ココナツジュースとかベトナムラーメンとか結構よかったわぁ    
      /         ::::i \       
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
121しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/27 21:21 ID:+2HaF+HT
( ´◇`)y━~~ 
>>120 195さん
てっきり「噴霧器」かと思いましたが・・今日の買い物・・。
今はやりの大規模駐車場+食べ物屋+ホームセンターですかねぇ?
122525 ◆6005258986 :04/07/27 21:53 ID:gnGWXljA
|─⌒)
|`∀´)  
|・3・) < おー 195いるじゃん  フガー
⊂/     
123毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/27 23:16 ID:zPWTwGEL
>>121
じゃ、ここだけで、こっそり報告しちゃおう。
これを買ったのだった。
http://digimoba.com/products/gyosen/
ためしにやってみたら、本当に水が吹き上がった。こりゃ面白い大人のおもちゃである。
という、問屋にお買い物に行ったのでした。
>>122
先々週あたりからいるんだよー
124しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/27 23:23 ID:+2HaF+HT
へえぇぇ〜・・初めて知りました。

あっちの方で「気」が云々と書いてらっしゃったのは見てましたが
まさかそれ関連とは・・・

(その中に殺虫剤を入れ・・・イエ失礼しました)
125毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/27 23:55 ID:zPWTwGEL
>>124
これね、原理は簡単なの。
ブランデーグラスのふちをぬれた指でそっとこすると音が出るでしょ。
あれが派手になった感じ。
で、中華街かなんかのイベントで見たことがあった、それを、昨日、たまたま見つけたので
買っちゃったのでありましたよ。
本当に水が数十センチも吹き上がる。こりゃ、原理を知らない人は驚くだろう。
やってる私が驚いたんだから。
126しゃち ◆SHAchiT5eE :04/07/28 00:08 ID:+01S8+Kf
て、ことは

♪オァンオァンオァン・・・みたいな音なんですかねぇ?

いつか機会があれば見せてください、カラオケの後でw
127毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/28 00:16 ID:KclI1kzP
>>126
そそそ、ぶぉんぶぉんぶぉん、とうなりをあげて水がはねる。
128ギルー ◆mhLE8sR8Uk :04/07/28 11:40 ID:RZOpE7f4
>>123
それに似たの持っています。
ブロンズだしそれにストーブの煙突をつけた形。
何に使っているかというと
中に湯を入れて、ストーブや火鉢やミニコンロにのせて加湿器。
夏は草花を挿して花瓶。

とっては一番太いところについているので今度こすってみます。
上が細い煙突上になっているので、うまくいけばすごい勢いで水がふ気出たりして(笑

入手所は廃業した京都の旅館。大正時代のものです。
129ギルー ◆GombRx.83I :04/07/28 11:44 ID:RZOpE7f4
トリップ間違え、ゴメンなさい。
130毛沢東2700 ◆IyApGKf56Q :04/07/28 13:05 ID:ARru+Ir4
>>128-129
手の油を落とす(食器洗剤等で洗う)

こする

中に魚がいるように水がはねる

こりゃ面白いもんです。
131(○ ´へ` ○)y-§@ほ〜く:04/07/28 13:09 ID:JW0EObYy
う〜む。750毛沢東だったよ。
132ギルー ◆GombRx.83I :04/07/28 17:07 ID:RZOpE7f4
>>131
340
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /               \
/                    ヽ   
l                 |  
|::  ,-っ (●)    (●)  | ,-っ  どひー。
|:: / _)    \___/    |(っ)   2700はやっぱり高すぎるのか
ヽ        \/     ノ      リハビリしなきゃね
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | sageるのわすれちゃった、あは♪
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
     \           /  あちぃよー
      /         ::::i \ 
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
135毛沢東1300 ◆WyKaNBanBM :04/07/29 11:17 ID:sTk95VTw
>>123
あ、これ以前TVでチラッと観たことある。
そうかあ、占い装置だったのね。
わたしゃてっきり高貴な女性向け洗顔装置だと・・・
136はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/07/30 14:21 ID:342seCNK
「ぶぉんぶぉんぶぉん」で思いついたんですけど、
居酒屋等宴会芸で形態模写なんてのがあります。
例えば「750ライダー:スタート→峠のコーナーリング→横転→救急車」なんてのですね。
今まで観た・自分のネタで面白かった【形態模写・モノマネ】っての、
なにかありますか?

そういえばタモリの「北京放送」なんてのもこの部類。
「玉音放送」とか「ケネディ就任演説」なんて難しいけど面白そうですね。
137コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/07/30 22:00 ID:aQllXxNg
>>135
おもろいよ。まっことおもろい。
でね、需要はあるんだよね。物理実験小学校講座あたりで。
あんなんが4万とは高すぎる。
私ね、近所の鉄工所にいって、発注しようかと思って。

一個1万なら確実に売れるわ。

>>136
私ね、そのためだけに終戦の詔勅を暗記した。私のかくし芸のひとつ。
『チンフカク セカイノタイセイト テイコクノゲンジョウトニカンガミ(ここは観阿弥と
発音する)ヒジョウノソチヲモッテジキョクヲシュウシュウセントホッシココニ・・・』
ってやる。
私が歴代天皇や終戦の詔勅を覚えたのは、飲み屋で政治論ぶつ似非右翼を潰すため。
『お前、歴代もいえねえでナニが右翼だ、恥を知れ』とやる。
教育勅語を暗誦できればもう、鬼に金棒である。
138コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/08/01 00:02 ID:VID1DPKW
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  ♪たらったったった たーら
    l:::::::::.                  | たらったったった たたたた(ヘイ
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | ちっちゃなころからちっちゃくて
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 15で小児と呼ばれたよ
     \           /   なーいふみたいにとがぁっては
      /         ::::i \ さーわるものみな(チャッチャー 傷つけたぁー♪
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
139看板 ◆WyKaNBanBM :04/08/01 19:05 ID:grSfD/or
遂に念願のダッチオーブンを手に入れました。
さっそく以前教えてもらった丸鶏とジャガイモ、玉葱のごった煮を作ってみます。
水は一滴も使いません。レシピにはなかったけどキャベツも入れてもいいよね?
結果は明日にでも報告します。
140看板 ◆WyKaNBanBM :04/08/02 10:06 ID:x6QS8pP2
「魔法の鍋」とはよく行ったもんですなあ・・・
もうね、びっくりするくらい美味かった。
野菜から水分が出まくりで、またそれが一滴も蒸発しないもんで
野菜も鶏も煮崩れなしで見事な仕上がりでしたわ。
この場を借りてお礼を言います。
大ざっぱに4分割したキャベツを放り込んでたんだけど
これが予想以上に美味かった。お薦めです。
141195 ◆IyApGKf56Q :04/08/03 00:24 ID:cpbfanjR
>>139-140
最初のシーズニングとあとの手入れを考えても、あの鍋、ダッチオーブンは
キャンプ専用にするのはかなりもったいないのです。

私も最初は、何でこんなに水でるんすか?という感じで御座いました。
いやー、美味しかったですか。よかった。

丸ごとの鶏そのままはいるのがいいよね。サムゲタンもどきだって作れちゃう。
http://city.hokkai.or.jp/~ishikoro/samgetan.html

骨付のほうが、なんか染み出て美味しい感じがするんだなぁ。
142?A???A^ ◆WyKaNBanBM :04/08/03 11:22 ID:SCqEv1Hc
>>141
サムゲタンはね、やってみたかったんです。
でも高麗人参が入手困難と諦めてたんだけどなるほどゴボウね。
こりゃ参考になります。

でね、昨夜は先日の余りでカレーやってみた。
ルー放り込むだけで絶品でしたわ。
143195 ◆IyApGKf56Q :04/08/04 21:35 ID:yJQGyCjt
>>142
あのね、私も同じことやりましたよ。残りにカレーぶっこみ。
そのままでもかなり美味しいが、インド香辛料揃えれば、こりゃインド人もびっくり
カレーになるのではないか、とか。
144魚類 ◆AQ/wwchLls :04/08/04 23:38 ID:SvcAHqx5
>>137
歴代天皇のタペストリーしごとでやりました。
上の方は特別に扇形に配置されており
天照オオミノ神などを貼りこみしました。
ゴダイゴ天皇などは下の碁盤状の一部にしかすぎませんでしたけどネw。
145195 ◆IyApGKf56Q :04/08/06 23:26 ID:SGlJ2VRD
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  天皇タペストリーって般若経みたいなのかな?
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
     \           /     
      /         ::::i \    
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
146しゃち ◆SHAchiT5eE :04/08/07 01:32 ID:alTLY+Og
( ´◇`)y━~~ 

いやむしろ「テンノー曼陀羅」ではないでしょうか?
147195 ◆IyApGKf56Q :04/08/07 12:17 ID:ocvrg4Fy
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  天皇マンダラ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  なんかエッチだね♪
     \           /     紀宮は入れないで欲しいな、エッチな気分がそがれるから
      /         ::::i \    あと、ナントカの宮のカバトットみたいな娘も
     /  /       ::::|_/  あ、どっちにしろ、入らないけどね。
     \/          ::|キュム    
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
148525 ◆6005258986 :04/08/07 12:33 ID:pejxyUC0
|─⌒)
|`∀´)   >>147
|・3・) < メルマガはどうしたんだよー?  フガー
⊂/     
149セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/18 15:09 ID:UZZ1PNMX

月に代わって星置ヨ!
150ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/18 18:36 ID:H1JMqIhr

ハッ!寒いご冗談を。
151セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/19 11:14 ID:50CjgMi6

月が寒いので月寒
今は懐かしき「ツキサップあんパン」
152オリンピア ◆xfSskasQQ. :04/08/19 20:04 ID:QV2GNVgP
ガキがあっちこっちにいるから大変だぜ
2500円なんて 元とれねーよ
お化け屋敷は異常に暗いから気をつけな!
ミステリーバスも異常に暑くて臭いから酔い止め持参でな!

これはこれは ご手稲ーーーに



153て ◆TETEGcvoTg :04/08/19 21:23 ID:+206XWLh
あの女、全然 朱鞠内。。。。
154ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/19 22:26 ID:Z1LVTnAR
>152
損なあんたに、まぁ!混まないスキー場へ!!
155セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/20 12:32 ID:qTqRYVnK

我がままばぁ言うて、ほんまに阿寒湖やなぁ〜
156ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/20 15:56 ID:eOHpif6q
>155
このばぁば、ナニ言っ屯田。
157セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/20 19:24 ID:qTqRYVnK

実はボクチンも、何を言ってるのかぜんぜん稚内んだなぁ…
158 ◆xfSskasQQ. :04/08/20 20:32 ID:JlLCZCVW
オマエラ40過ぎて いいかげん西野!
見なかった琴似してやるから もう来るな
こんど清っ田の八軒したら しょうち市内ぞ
159セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/21 09:36 ID:3g3rZWhC

そんなことを言うなら藻岩!
ヘソが大曲に曲がったから
クビを釣って篠路う
160ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/21 10:11 ID:duRmNyXz
あんたらさあ、ギャグが白石。
ったく、太平なヤシらだぜ。
161横田早苗:04/08/22 21:40 ID:7xrMxq2U
駒苫の優勝を祝して
ファンタジードームで不安タジー・ナイト!
162セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/23 11:36 ID:A7uuJDfv

優勝に浮かれて酔いどれ
浴衣の君はススキノかんざし〜 ♪

景気づけに、元気な曲をもう一曲
「野幌のサリー」
163ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/24 23:35 ID:qi0C3o7A

♪ウェルカム・トゥ・ディ・オタル・カリホーニアぁぁぁぁぁ

ラジオネーム「ススキノの中心で、慰安・ソープ」さんからのリクエストで
『小樽カリフォルニア』お送りしました。

酢化吐露将軍の「ほっけないと・しょっぱいぞう」、まだまだ続くぞっ!
ダイヤルはこのままっ。よろしく、哀愁。

>161-162
いきなりギャグを難しくするなよっ!
横田早苗は反則技に近いものがあると思うべ。
  ↓
次は天満ルミ子さん、ど〜ぞ。
164ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/24 23:36 ID:qi0C3o7A
しまったぁぁぁぁぁあああ!

天馬ルミ子だったべ。orz
165525 ◆6005258986 :04/08/25 20:40 ID:rdWZBcyH
|─⌒)
|`∀´)  
|・3・) < ホカイドー人は、バカばっかだナー  フガー
⊂/  
166ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/08/26 14:26 ID:l4CX9ZBH

県にいちゃんの健闘を祈る>525(道民より)
167セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/28 10:45 ID:X+O3gF5g

映画「網走ゼロ番地」(主演:高倉鍵)
只今札東映劇にて上映中!
168セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/08/28 10:52 ID:X+O3gF5g

夫婦ゲンカで澄川追い出されたので
テントを雁来って空を眺めていたら
ウルトラほ〜く一号が屯田行った
169コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/08/31 22:37 ID:GcfP4fnK
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |んー、このスレ、忘れてたぁ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  なんか面白そうなことやってて悔しいぞっ!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  あっはははははは 一句詠もう
     \           /     『悔しさや 手稲山口 バッタ塚』
      /         ::::i \    
     /  /       ::::|_/  
     \/          ::|キュム   
        i     \ ::::/ キュム  
        \     |::/
          |\_//
          \_/
170大人の名無しさん:04/08/31 22:55 ID:AV4qmxMX
>>169
先生の相談スレをたてやしたぜ。

コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q 先生の人生相談
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093960392/
171大人の名無しさん:04/09/01 00:33 ID:NTLbw1De
そういえば、小樽の桜町から下りてきた所の橋(旧マイカル手前ね)
開通したね。
172ギルー ◆GombRx.83I :04/09/01 10:49 ID:T6Sp2zTV
>>170
しまった、よその板だったのね。
173セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/01 11:40 ID:FQhHgYSJ

おゃ、センセーだ…


積丹ブギ…

東京と南京と、二つの大都市を抱えた田舎町といえば
京極町(東京極、南京極)

八雲町には、落部という地域がある。
一見すると部落かと見間違う。

厚田村には濃昼という集落がある。
読み方は「ごきびる」で「ごきぶり」と語感が似ている。

小樽港の臨港道路は、いずれ一般国道5号線と
立体交差で乗り入れできるようになるだろう。
観光シーズンになると、トンネル直前の合流点での
乗り入れ・分岐交通を、信号だけで捌くには限界がある。
場合によっては、トンネル内での信号待ちという状況となり
豊浜、白糸トンネルの岩盤崩落事故の記憶から
あまり気分の良いものではない。
174(○ ´へ` ○)y-§@ほ〜く:04/09/02 00:10 ID:upaljMbr
>173
弟子屈町「熊牛原野」という地名も、強烈なものがあると思うぞ。

中学生のとき、浦幌町から転校してきた男が
「下中音更つーとこには『ポンチン川』という名前の川がある」と
自慢げに語っていたのも思い出した。

真実かどうかは確認してないけれどもね。
175(○ ´へ` ○)y-§@ほ〜く:04/09/02 00:15 ID:upaljMbr
>169
うまくはないが下の句。

『手稲本町 尼の嗅ぐまら』
176はい、お茶です ◆GGQ31ZFjpI :04/09/02 19:02 ID:OnXNbgaT
>>174 はい、確認してきました「ポンチン川」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5882/tokachi01.html
177セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/03 10:35 ID:X2wtChHI

熊と牛の原野…まさにホカイドー
ポンチン川…
マンコン川はないのか…


尻別川……尻は二つに別れているので命名された
猿払川……アイヌが熊を使って猿を追い払った
二風谷川…ここでナウシカが生まれた







全部ウソ   
178大人の名無しさん:04/09/03 23:24 ID:RYjwtUgh
>177
先生は呆れてらっしゃるのが解らないのかね?

他で充分ではないのか?
179ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/03 23:38 ID:dzvrbaTz
>177
(ほ〜く)尻別川ってぇくらいだから、川の名前だと思うだろう? えぇ、どうだい?
     思うだろう? 川の名前だと思いなよ
(せーら)じゃぁ、思います。
(ほ〜く)はは、そこが畜生のあさましさ。
(せーら)なんだよ、ひどい云われようだねぇ...そう思えって云ったんじゃないですか。
     じゃ、いったい何なんですよ、その尻別川てぇのは
(ほ〜く)これはな、何を隠そう、相撲取りの名だ
(せーら)へぇ? 尻別川? あんまり聞いたことがありませんねぇ
(ほ〜く)そりゃそうだ。これはもう、江戸時代に活躍した力士だ。
     大関にまで昇り詰めたたいそう立派な力士だ・・・

なんてぇ展開はいかがでしょう?
180裴 勇俊 ◆IyApGKf56Q :04/09/04 10:47 ID:tucIPIuD
そういう展開は大好きだ。
尻別川近辺で花魁を二人、どこかから探してこなきゃね。

宮戸川でもいいね。
181ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/04 12:38 ID:GprXHS7E
花魁の名前、一人は「熊嵐」なんてのが即座に浮かんだわけだが、
さてもう一人はどうしたものか・・・

宮戸川いいねぇ。
あの「なんでも呑み込んじまう」おじさんみたいな大人になりたかった。
いや、今からでもまるで遅かぁないんだから努力してみよう。
182ギルー ◆GombRx.83I :04/09/07 10:48 ID:6pVXmu8x
183セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/07 11:53 ID:OCIagVX8

吉野太夫は、花魁ではなく吉野家当主の大名 ウソ


>>182
おゃ、本当にそんな名称の湖沼があるとは………!

ラムサール条約登録に向けて推薦した自然保護団体の人々も
その自然条件の調査と手続きに当たった役所の人人々も
それを審査した締約国のガイジンさんたちも
それを発表した議長さんも
それを祝して祝辞を述べた地元市長さんも
それを喜び、観光開発に携わる業者の人々も
そこに訪れる観光客の人々も

みな真面目にその名を口に…………
184おにぎりじょんがら ◆IyApGKf56Q :04/09/07 12:15 ID:hrJD0QHj
>>182-183
むかし料理の上手な奥さんがいたそうだ。
でも料理の手順を絶対旦那にはみせない。見るな、と固く禁止されている。
特に味噌汁は絶品なのである。
旦那はその料理してるところを見たくてしょうがない。
しょうがなくてこっそり覗くと、その女房は陰部を鍋に突っ込みダシを取っていた
『民話・蛤女房』
その湖近辺が発祥の民話である。だからそんな名前なのである。
185おにぎりじょんがら ◆IyApGKf56Q :04/09/07 12:18 ID:hrJD0QHj
で、明日から冬までびっしりまたおしごとなので、今日は夏休み最後の日みたい

かなりブルーな感じですごします
186セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/07 12:50 ID:OCIagVX8

何度も使える出汁の素

出汁も二〜度目〜な〜ら〜 ♪
187片桐:04/09/07 12:56 ID:TYDR3YB5
>>185-186

そのハンドルキモイ(プ
188はい、下仁田です ◆GGQ31ZFjpI :04/09/07 15:21 ID:ZXiUxRTB
「見て見て、松茸丸ごとお吸い物、うひひ」
「あらあら、可愛いシメジね、ぺろん」 「うっ!」
「おほほ、なんてインスタント」

ところで川の名ですが、カムリ川なんてのもあるそうです。
http://www.kamuri.net/kamuri/history/nenosiroisi.html
189ギルー ◆GombRx.83I :04/09/08 11:15 ID:J0rzkNDR
>>185
台風警報が出ると休みですよね?そちらも。
190ギルー ◆GombRx.83I :04/09/08 11:19 ID:J0rzkNDR
>>183
>みな真面目にその名を口に…………

ラムサール条約が批准された週は毎回NHK沖縄のニュースで
美しいアナウンサーも

こちらではほとんどタブーでなくなりました。
191セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/08 11:24 ID:iT/i6kI6

呪 文
カムリかわカムリかわカムリかわカムリ


それにしても、凄まじい風だ!
風速20メートルなら珍しくないが、45メートルとは…

窓の外から見ると、街路樹が何本も幹から折れている!
電線に引っかかって、支えられているものもある。
飛散した葉が、まとまって川のように路面を流れていった。
開業歯科医の医師と看護婦が出てきて
看板を移動させようとしているが、ままならない様子だ。
看護婦の白衣が密着して、尻の形が鮮明に浮き上がる。
(裾はめくれなかった)
柱にしがみつく笑うセールスマンは、笑いを失っている。
ヤクルトおばさんのワゴンがひっくり返った。
信号で停車していた自動車のリアウィンドウが
走り出した途端に空いてしまった。
電気保安協会と、電力会社と電設工事会社のクルマが
走り回っている。
自転車に乗った茶頭のあんちゃんが
歯を食いしばっているが、さっぱり前進しない。

風音は轟音で、電話をしていても音声が聞こえづらく
気が散って、思考が乱れる。
あ!社内は一時停電となり、書きかけの原稿がパーに!
途端に悲鳴や溜息があちらこちらから聞こえる。

よし、傘をさして屋上から飛んでみよう…
192セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/08 11:30 ID:iT/i6kI6

なるほど、アナウンサーが恥じらっているわけには
いかないだろう。
地名に慣れた人なら、違和感もないに違いない。
部外者が、ヘンな先入観やニュアンスを持たずに
それを発音するには、しばし時間がかかりそうだ。

ちなみに鈴木宇宙太やロマンス洋子さんといった
風変わりな名をアナウンサーが最初に読み上げた時は
何度か発音して慣らしたのだろうか……
193ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/08 13:44 ID:qegwNIOW
>191
あれ?もしかして同じ会社か??(笑

>あ!社内は一時停電となり、書きかけの原稿がパーに!
>途端に悲鳴や溜息があちらこちらから聞こえる。


194ギルー ◆GombRx.83I :04/09/08 14:14 ID:J0rzkNDR
仕事なんかしてたら危ないよ。
まったくもう、台風が近づいた時は酒とお菓子を用意して
家でおとなしくしている。

定食やでニュース見ていたら普通に人が外にいるから沖縄ではみんな
「あがぃー!」と驚いてるよ。
45m吹いたら誰一人外には出ないよ。

195ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/08 16:31 ID:qegwNIOW
>194
昨夜から泊り込みで、徹夜でし。
一睡もしてませんし、一歩も会社から出てません。

窓の外にはガクガクブルブルな光景が広がってます。
それにしても、雨は全然ひどくなかったのに、風にこんなにやられたホカイド〜は
初めて見ますた。
196ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/08 16:33 ID:qegwNIOW
つーことで、195をげとーしてしまった。(鬱
197セーラースター ◆Ryohu/B1sc :04/09/08 16:39 ID:iT/i6kI6

ようやく、サポロは強風が治まった。

>>193
たぶん違うでしょう。
しかし、業種はほぽ同じかも……

>>194
なるほど。
ホカイドーは、台風経験が乏しい初心者なので
そうした用心に疎い。
台風常襲地の沖縄は、風速50メートルにも達し
しかも、コースの変更点にあるため、荒れる期間も長いとか。
そうした地域の人々の経験と知恵に学ぶ以外にはない。
198ギルー ◆GombRx.83I :04/09/08 17:05 ID:J0rzkNDR
暴風域に入っている時は停電になっても
電話が繋がらなくても修理も無し。
北海道の電力関係者、健気です。
50m以上の時は救急車さえ来ない。家から出ないが鉄則です。

とりあえず納まって良かった、お疲れ様。
199おにぎりじょんがら ◆IyApGKf56Q :04/09/08 19:29 ID:xWrzBv04
>>189
私は休講ですよ。だって学生こない数の方が多い紋ね、今日みたいな日は。
詳しくは一ヶ月ぶりの日記に書いたのですがぁ、こんな風は石原裕次郎も予想してなかったに違いない。
いまだに通行止めとか停電とかしてる地域の皆様、かわいそう。
>>195
ひどいよー。もう一日、徹夜でお仕事してください。
>>197
おさまっちゃったよ、風。なんかつまんない。
明日仕事じゃなければ、海に行って流れついたものを拾ってくるのに。

明日の海は楽しいよ、いろんな国からいろんなものが流れてくるよ。
200ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/08 19:53 ID:qegwNIOW
>199
いや、もうすぐ蛙のである。断固として蛙のである。
家でおまいさんの大嫌いなサカーを見るのだ。うむ。

・・・ぼくも1年間だけ住んだ南の方の4階建社宅、屋根が吹っ飛んで大変なことになってるらしい。
しかも現在なお停電中。

同じ部署の毒の後輩がいま2階に住んでいるんだけど、総務に問い合わせたら
「いや、とりあえず屋根がなくても住めるから」なんてキパーリと言い放たれていた。

あの屋根は飾りなのかいっ!(大笑

やつは明日早朝から2泊3日で東京出張なのだな。
おそらく冷蔵庫が壊滅的な状況になっていると思われる。
それをそのままにして逝くわけだな。
うわははは。

・・・折れも奥尻の地震の時に、函館の滅茶苦茶になった家にヨメを1人残して
島に渡ったまま4日帰らなかったのを思い出した!
「離婚してやるっ」とヨメは真剣に怒ったんだ。

いまにして思えば、あのときがチャンスだったんだよなあ・・・
201 ◆xfSskasQQ. :04/09/08 20:58 ID:YnWfva5S
いやいや ウチの自販機びくともしねーよ!
早く破壊に来ないカナーーー(ルンルン
>>199
今日のヒロイモノは?w
>>200
帰っても停電&断水だぞ オマエの長屋( ´,_ゝ`)プッ
202おにぎりじょんがら ◆IyApGKf56Q :04/09/09 15:59 ID:TrrY3dwk
>>201
拾い物は本屋さんで買いました。
本当の拾い物をしてこようと思ったけど、今日は早起きだったので、これから昼寝します。

面白かったよ、旧道庁。
帰りにも立ち寄ったけど、ありゃすごいね。
屯田地区の防風林もとんでもないことになってたよ。
203ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/09 17:28 ID:/h+1CQQB
>201
ふふふ〜〜〜ん。停電も断水も無かったね。(断言
「ガス」漏れはあったようだが。いや、「誰の」とはさすがに言わんが・・・

>202
昨日の昼、偵察に逝ったヤシが
「通りがジャングルのようになっとる!」とコーフンして語っていた。
窓から見てでさえ、確かにけっこうヒドく見えたベサ。

その時間、会社の最上階のトコで会議してたんだけど、いや〜揺れた揺れた。
当社社屋は耐震構造に不安あり、とは前々から聞いていたのだけれど
まさか台風により崩壊、なんてことはないだろうなあと、本気で怯えたね。

屋上の構造物もいくぶん壊れたらしい。ほんと大丈夫なのか?>オラの会社
将軍トコの自販機より脆いとは!


204yuu:04/09/09 20:23 ID:nr4KS5Lo
ほ〜くチャソに誘導されてきました。
誘導されてきました。

しばらくパソコンから遠ざかっていたらば、こんな良スレ生まれていたとさ。

みんなご無事でなにより。
アッシも無事ですぜ。
会社は9Fなんですが10F以上までごみやら葉っぱやら舞ってましたぜ。

実家は窓ガラス割れましたぜ。
屋根も一部損傷しとりますぜ。

将軍とこの自販機より駄目なアッシの実家・・・・・・・(-公-)
205yuu:04/09/09 20:24 ID:nr4KS5Lo
久々2chに来たのと、台風の後遺症のとで、興奮してうまく書けませんけど
ギルーさん。
前に「台風の時はおうちに篭る」って教えてもらってたから
昨日も会社で
「いやーこんな日、沖縄の人は家に篭るのにさー」
と、調子こけましたぜ。
何回これで調子こいてるんだか。プ
206yuu:04/09/09 20:31 ID:nr4KS5Lo
おっさんの会社からはいろいろ見えていいな。
アッシの会社からはなんも見えない。

先生の言う道庁の話はアッシの会社でも評判でしたワン。
すごいんだってねー
見たいっていったら不謹慎だよねー
でも内心見たいよねー

運転免許試験場の前も通行止めだもねー
新川通も昨日は通行止めだったもねー
札駅近くから会社の人に営業車で送ってもらって、
あのあたりまで1時間半かかったもねー

うちのアパートの入り口のドア無いんだよーハハハハハハハ
格好ばっかりで駄目だねーヤワなドアだねー

だけど・・・・・虫が一匹もいない・・・なんで????
次は地震ですか????
207ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/09 22:35 ID:p6up2hbw
会社からJRへの帰路では道庁の横を通ってくるのだ。

で、今夜そこには「熱帯雨林の匂い」が漂ってた。むっとするくらいの。
木ってえのは地面から分離されるとまるで違う匂いを出すんだのぅ。
あれは映像では伝わらないよね。

カラスもねぐらに困るだろうなあ。
208大人の名無しさん:04/09/09 23:50 ID:+ppXfNFF
ここは北海道スレですか〜?
まったりしてていいです〜う〜♪
209ギル- ◆GombRx.83I :04/09/10 10:44 ID:P2/nVayO
yuuさん ご無事でよかった。

いや〜、台風でも職務に励む北海道の人たちは健気です。
去年の14号から明日でちょうど1年になるので
建物崩壊の画像でも貼り付けようとしたら、ほとんど残っていない。

そもそも取材にもでないから現場の写真自体が少なかったのですが。
210ギル- ◆GombRx.83I :04/09/10 10:49 ID:P2/nVayO
あった。翌日撮影のものばかりだけど・・
http://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/htm/feature-top.htm
211幻 ◆Kitty.m4J6 :04/09/10 12:14 ID:eLKx1v55
ここが馴れ合いスレですね
212ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/09/10 12:23 ID:1gPZ953r
>211
いや、奈良愛スレだな。
213幻 ◆Kitty.m4J6 :04/09/10 12:34 ID:eLKx1v55
>>212
臭そうですね(* ̄m ̄) ププッ
214おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/09/10 14:47:44 ID:VkxWxEun

台風一過とは、まさにその通り。
近所の病院は、国道に面した正面玄関を含めて外壁が滅茶苦茶。
さっそく、復旧工事に入っている。
自宅マンション前の街路樹が、根こそぎ倒れて歩道に放置してあった。
国道12号を車で通ったら、軒並み街路樹が伐採され
見通しが良くなっていた。

ベランダに干したまま忘れていた毛布は、
床に落ちて、ドロと葉っぱにまみれていた。
公道に吹き飛ばされなかったのが、せめてもの幸いだった。
かつて、干していた布団が風に舞って、線路に落下したところに
急行列車が通りかかり、ズタズタに引き裂きつつ
緊急停止してしまった本州でのハプニングを思い出して
冷や汗をかいた。
毛布が、通行中の車のフロントガラスを覆ってしまったり
ハゲおじさんの頭に舞い降りてしまったなら………

台風の日は、確かに家にこもって出たくないよなぁ…
全道のバカボンのパパは、今ごろ大忙しだろう
215おにぎりじょんがら ◆IyApGKf56Q :04/09/10 14:51:37 ID:whOoLGzL
>>208
特殊北海道及び辺境最深部に向かって退却せよスレッドです。
頭がおかしくなる前の大田竜へのオマージュも入っています。
>>207の文章はいいね、すごく感じがでてるよね。うん、そんな感じ。
>>206
被害があったんですね?そりゃ難儀なこってす。
>>207
その台風の当日、野幌の原野にカラスがぶわーっ、と地面にとまってた。
百羽以上でありますよ。ねぐらに困る、そうなんでしょう。
怖かったですよ。
216yuu:04/09/26 13:16:01 ID:PQypde2k
こんにち。
亀レスだけんども、ギルさんの>>210と同じ感じでした。
ただね違うのはね、木。
倒れている「木」が違うねぇ。
こちらで倒れているのはもっとお地味なヤツです。
ナナカマドとか。

あれ、なんていう名前か思い出せないのですが
玄関前とかにいる狛犬みたいなのもひっくり返っちゃうんですナァ。
こう、「台風なんかへっちゃらだもんね」
って感じでがっちりくっついてるわけじゃないのですね。
217ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/09/27 14:08:54 ID:wfyVs1pS
yuuさんこんにちは。
台風明けです。今回早めの台風警報解除、月曜から涙で出勤。

シーサーのことね。
あれ、意外によわっちいです。屋根の上はまずかけちゃうし、
リゾートホテルの玄関先に陣取っているのも
欠けたりしてます。
石を彫って作るより粘土をこねて作ってある物が多い為だと思います。

お稲荷さんのキツネの方が強いに違いない。
218yuu:04/09/27 23:38:00 ID:uE4m737G
ギルサン、台風明け涙の出社お疲れ様です。

あ。
それです、それです。シーサーシーサー。
え?粘土こねて作るので?
彫刻ばっかりじゃないので??

いやーほんと聞かないとわかんないもんだ。
彫刻だとばかり思ってましたデス。
それでもって、弱っちいとくる。
魔をよけてくれるんじゃなかったでしたっけ・・・?
魔よけないで台風で倒れちゃうなんてさぁ・・・
いや、一身に台風を受けて身代わりになってくれたのかもしれない。

ところで、北海道の有名なおみやげ。
鮭くわえた熊の置物。
あれも、木をこねてつくった作ったベサ。ナンチャッテダベサ。
219ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/09/28 12:34:14 ID:4poDVrff
そういえば、彫刻自体があまりないなぁ
シーサー教室って全部泥こねてます。石削るには暑すぎるのかもね。

あとあの鼻の穴とかタテガミを削りだすのは至難の業。
だから見せ掛けだけ、
台風にもガォーと脅かすけれど、コテッとやられる。
考えようによっては家がつぶれたのアレだけ残ったら
憎々しいかも。
真っ先にやられるのが役目なんでしょうね。
220しゃち ◆SHAchiT5eE :04/09/29 00:23:06 ID:gCzUOzXY
したらばの調子がメンテした?にもかかわらず全く改善しないので
こちらでカキコ・・。

>>219 ギルーさん
>台風にもガォーと脅かすけれど、コテッとやられる。
>考えようによっては家がつぶれたのアレだけ残ったら
>憎々しいかも。
>真っ先にやられるのが役目なんでしょうね。

これを見て、枝雀師匠の落語のマクラを思い出しましたw
枝雀師匠はある事件がきっかけで無神論者になってしまったそうで・・。
その事件とは

お父さんが毎朝神棚に神妙な顔をして両手を合わせている姿を
毎日見ていた少年時代の師匠は「カミサマは偉いんだ!」と思っていました。
しかし、太平洋戦争末期、米軍の爆撃により近所でドカンドカンと
爆弾が破裂し始めると・・・偉いはずの神棚が真っ先に「ボクはもうダメだ・・」と
壁からはずれて落っこちてしまったのを目の当たりにしたこと・・だそうです。
221ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/09/29 11:49:21 ID:+j5JUSH9
>>220
責任の取り方としては、潔いと思うのは私だけでしょうか?
神棚だけ残って焼け出されたらそれこそ神も仏も無い状態(笑

あ、そうそうちょうど
したらばの方に書いたのですが、
『カラマーゾフの兄弟』のテーマがそんな感じで
神の奇跡を信仰するようになった時点でキリスト教の堕落が
始まったということらしいです。
だめみたいよ、奇跡を期待しちゃ。

堅い話でごめんなさい。
222yuu:04/09/29 20:38:52 ID:/H7v3kz7
>>221
>神棚だけ残って焼け出されたらそれこそ神も仏も無い状態(笑

それですね、父方の実家。
鰊で一山当てた先祖は屋敷を持ってましたんですが
火事でね丸焼け。

何度かボヤを出して何度目かで全焼したそうです。
その時焼け残ったのが
葛篭に入れっぱなしにしていた神様と、でっかい仏壇。

不思議不思議。
入れっぱなしはよくないですよね。って話です。

それにしてもいいなぁ。。。
海見ながらシーサー作るの。
223ギル- ◆ckIk6zYgQI :04/09/29 21:00:14 ID:3TSuVwAc
>それにしてもいいなぁ。。。
海見ながらシーサー作るの。

そろそろ寒くなるのですよね。
ストーブつけて鍋物なんて、羨ましいけど、
雪の朝の出勤は辛そうだな、

どうぞ遊びに来て下さい。
224yuu:04/09/30 21:38:06 ID:SiEgfYWB
>どうぞ遊びに来て下さい。

行きたいなぁ。デス
これから特にこちらは厳しい冬がやってくるので
逃げたい。

でも、あの冬を乗り越えてこそ、
春の喜びがあるのですなぁ。
梅も桜も一斉に咲き誇る
北海道の春はいいですよう。

あ、ギルーさんは、真冬の北海道OK雪かき希望でしたっけ?ウハハ
225ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/01 08:22:24 ID:c4KFQHgi
通勤しなくていいなら雪かきOKです。

ストーブにあたっておいしいもの食べたら雪かきくらいしないと・・
春もきれいでしょうねぇ、でもなんてったって
北海道の本領は冬でしょ。
一冬滞在したいです。雪かきのバイトを数件するので可能でしょうか?

こっちはいまだに夏ですが、暑いのが台風でやわらいで
気温が高いけど、乾燥している地中海性気候の時期になりました。
226ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/04 14:20:46 ID:PrTEXul+
ま〜た台風発生・・
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm
勘弁して欲しい。
227yuu:04/10/04 21:09:22 ID:BcozscGA
>>225
なに言ってますかー
雪かきと出勤はsetですよー
泣きながら出社ですよー
雪で交通機関が麻痺してるのに必死こいて行くんですよー
おまけに、雪のせいで遅刻なのに
早めに家を出ないお前が悪い。
って風に言われるんですよー

>気温が高いけど、乾燥している地中海性気候の時期になりました。
いいなぁ・・・・・
実家なんか、ストーブたいてますよ・・・
て、「たく」って方言ダベサ・・・

>>226
(;ー人-)<ナムー。元気出してください。
228ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/05 10:26:32 ID:C01W4HI0
>>227
ありがとう、台風それた・・たぶん・・

そうかぁ、交通機関が麻痺なのに出勤はやはり辛そうだ。
この島なら「車動かないんで行けません」の一言だな。
なにしろ「夕べ沢山飲んでいたから昼前は来ないだろう・・」
電話連絡なしで済むくらいだから。
一面の銀世界はなにかこう、素敵に見えるんだけどねぇ。
229おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/10/05 17:52:05 ID:4gyw1uJS

そういえば、日中のドカ雪で駐車場に車を入れられなくなり
やむなく自宅付近の路上に放置して
翌朝出勤しようと出てきたら
除雪車によって雪山の中に埋められていた。
それを発掘しつつ、エンジンを暖めつつ
ようやく脱出して、ギリギリ出勤時間に間に合ったことがあるよ
230ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/10/06 00:07:43 ID:E4Wt24An
>229
会社の駐車場に自分の車をおいたまま急な出張で1週間東京へ。

いちばん奥に移動してはいたのだけれど
帰ってきたらそこは小さなマッターホルンほどの塊になっていた。
一般には時間貸もしてるトコなのに、なんでそうなるの?
231ギルー ◆GombRx.83I :04/10/06 15:31:13 ID:OOYRruDQ
ホヘ〜
車が雪に埋まったら、春まで待つんじゃないんだ〜

どんな吹雪でも会社は休みにならないの?
吹雪って車の前見えにくくない?特に夜。
出勤途中で遭難する人はいないの?
232おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/10/06 21:26:53 ID:49ubSOdF

路上駐車は、真冬の深夜から未明に駆り出される除雪作業員の
不満のはけ口の対象だなぁ…………
それでも、出社できない場合は個人の都合なので
遅れれば遅刻、休めば欠勤扱いになってしまう。

猛吹雪の夜に、稚内への日帰り出張から帰ったことがあるが
路肩が判然とせず、脱輪を恐れるあまり
気がついたら対向車線を走っていたりする。
長距離トラックに猛スピードで追い抜かれるたびに
雪煙で雪頓の術にかけられたようになる。
もはや運を天に任せて、カンで走る以外にはない。

携帯電話の使えない不感地帯で、タイヤが雪の溝に嵌り
脱出できなくなれば、民家を探して助けを求めるか
誰かが通りかかるのを待つしかないが、山間部では絶体絶命。
その間に燃料が切れて、暖房がとぎれれば凍死を待つのみ…
233yuu:04/10/06 22:23:55 ID:HytAEY3U
春まで待ったらボンネットやら屋根やらが凹むんですなぁ。
雪に車が負けちゃうんですなぁ。

雪を捨てる場所もしだいに無くなるから
いろいろご近所問題も起きたりするのですよ。

あと実家でたまぁに自分で雪かきすると
隣近所の降り積もる雪に境目を付けることができなくて
悩んで憂鬱になるです・・・




234yuu:04/10/06 22:34:18 ID:HytAEY3U
>>232
札樽道もそうなるねぇ。
高速なのにねぇ、明かりは少ない、カーブは多い。
おっかいないねぇ。
昔、2月の真夜中に乗ったら中央分離帯の明かりしか見えなくて
あぁ・・・もう・・事故るなぁ・・・
と諦めたことがあったよ。

でも、金山のパーキングによったら
高機のパトカーがいて先導してもらった。
だってさ、アッシが乗ったあとに
「猛吹雪の為閉鎖」してんだよ、札樽道。
235ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/07 13:38:45 ID:ThnN4oyT
北海道の会社勤めは過酷だねぇ。
道路封鎖にならなければどんな雪でも、車が遭難していても
出勤なんだ・・

聞いただけでも涙が出るよ。
236おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/10/07 17:48:28 ID:msCTT2Oq

>>234
ずいぶんと無茶をしているわぃ。
札樽で事故となったら、命があるまいて。

と言いつつも、難関の象徴たる真冬の日勝峠を
何度も命がけで越えたものだが…
ある時、札幌への帰宅路でトレーラーに前後を挟まれた。
相変わらずの吹雪で、視界はゼロに等しい。
追い越し車線のない上り坂で、前方のトレーラーが
左側に幅寄せして、右ウィンカーを点灯。
道を譲ってくれたものと思い、一気に追い抜こうと対向車線に出た。
その途端に、後方のトレーラーからけたたましくクラクション。
驚いて瞬時に元の車線に戻った途端に、対向車とすれ違った。
あのまま追い越しを続けていたら、この世にはいなかった…。

>>235
ホカイドー経済は、離陸・着陸時の旅客機の後輪に例えられる。
景気浮揚は最後に、景気失速は最初に…
年間の3分の1の期間を、流通・経済効率の悪い氷雪に
閉じ込められることが関係していると思う。

そういえば、貧乏会社の我が社には「石炭手当」がない(涙
他のみんなはあるのかぃな………
…「もらっていないって言ってくれ」(…手話で)


※ 石炭手当:韓国の「キムチ手当」に類似
237ほ〜く少年 ◆YeHoOrKBOY :04/10/07 23:20:26 ID:EpOwtWnL
>236
スマヌ。10/4にもらっちまった。
・・・ぜんぶヨメの金になるだけだが。
238ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/08 09:36:46 ID:AZHpvTCG
>>236
すげ〜っ!!
それ、全部凍った道路の上のことでしょ?
無事で良かったねぇ〜

なんかのんきに走っているよこの島は・・
ウィンカーも殆ど出さない、でもこの車は何処そこのだから
このあたりでまがるはずねと分かる。
たまに出しているのは間違いが多いから気をつける
だんだんに徐行して左にウィンカー出しているので右をすり抜けようすると
右にハンドルを切ってきたりする。
車の主が分からない時は
運転手の頭が何処を向いているかを確認しないとダメなんだよね。

おおむねゆっくり走っている
ちょっと前に、他所から来た気の短い男が
タクシーに乗って、前の車が遅いので怒って信号で前の車の運転手を
殴り倒したということが新聞にのっていた。

「石炭手当」灯油代のこと?
10年位前手稲に住んでいた妹が一冬8万円出る
といっていたけど
それくらいを使ってしまうのですか?
239おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/10/08 12:10:42 ID:udRlUyiH

>>237
ぬぉ!やはり支給されるのか………(寂
それも奥方のへそくりに………(哀

>>238
ホカイドーは、離婚率と食糧自給率と、
交通事故による死亡者数がワーストワン

沖縄は、都市モノレールが開通するまでは
空港から中心街までタクシーを利用するしかなかった。
ビジネス面で捉える限りは、市域はそう広くないので
それほど急ぐ必要もないと思うのだが、地域のリズムが読めない
無粋なよそ者には、行動しづらいのかも知れない。

ホカイドーでは、速度の違いやクラクションの扱い
追い込み、割り込みをめぐるトラブルはよく見られる。

【噂の真実】
トラックの運転手が田舎道を急いでいた。
前方には、制限速度を守って走る乗用車。
苛ついた運転手が、強引に追い抜いてその乗用車を止めた。
怪訝な表情で降りてきた運転者に、頭ごなしに怒鳴りつけた。
「こっちは急いでいるのに、何をトロトロと走っていやがる!!」
運転者は困惑顔で
「そうは言っても立場上、違反はできないんだ」という。
怒りの治まらないトラック運転手は、「お前は何者だ!?」と詰め寄る。
運転者が見せた身分証は「○○警察署長」
トラック運転手は、たちまち青ざめて平伏したものの、後の祭り。
後日、所属会社の社長とともに署長室に呼び出され
きついお灸が据えられたという w
240おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/10/08 12:18:44 ID:udRlUyiH

前職では、確か石炭手当は支給されていたが、4万円程度だった。
すぐに飲み代に消えてしまった。
暖房エネルギーに、灯油を使うか、ガスを使うか、電気を使うかによるが
経費負担の重さは、この並び順となる。
ちなみに独居勤労世帯である我が家庭では、
マンション全体がプロパンガスを導入していたので
渋々、これを使用してきた。暖房費は一冬で8万円に上った。
なので、今年からはこっそり灯油に変更…。
241ギルー ◆GombRx.83I :04/10/08 15:51:19 ID:AZHpvTCG
>>239
離婚率のワーストワンは沖縄だとココの人は信じています。
全国的に増えているということだわさ。

ん〜
交通渋滞、那覇は全国でワースト3、大阪・東京・那覇
と云われています。(云われているのは沖縄でだけかもしれないけど・・)
でも、那覇では全然運転できない。

>>238は離島の現状です。
道路の真ん中をおばぁが堂々と歩いている、
車ができる以前はおばぁたちの歩くところだったので
基本的にはよけて走ります。
242ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/08 15:52:52 ID:AZHpvTCG
あ、トリップ間違えた、失礼↑
243おっさん ◆Ryohu/B1sc :04/10/08 17:12:51 ID:udRlUyiH

沖縄の人も、意外と離婚率は高いのか………

那覇市中心部の国道を見ると、確かに渋滞していた。
住宅地の生活道路も狭く、そこにタクシーや自家用車が次々と進入。
そのため、細い道路なのに渡るタイミングのつかめない時もある。

国際大通りを歩くと、エキゾチシズムに溢れ
しかも、若者が多いので活気がある。
夏には、民間人も役人もアロハで業務に当たっていた。
本州の暑さとは比べものにならないほど、陽光は強烈で
痛みをすら覚えるくらいだから、さもありなん。
そんな地域でネクタイ、スーツで汗だくになりながら
やせ我慢をしている自分がアホに思えてきた w
ビジネスマンの常識などは
実は単なる自虐趣味ではないのかと感じられた。
244ギルー ◆hUJpn0lEjk :04/10/11 16:10:19 ID:S4BVH77A
>>244
子供が小さかった頃、夏の山手線に乗ることがあって、
「ここの人は暑いのに何で、首縛って上着きているかぁ」と聞かれて
困った事を思い出した。
ただ、他所からビジネスできた時はネクタイ着用の方が
気の毒に思って商談がスムーズに行く事もあるかもしれない。
245おっさん ◆Ryohu/B1sc

確かに、首を縛って上着を着て、
35度の炎天下をうごめき歩くというのも馬鹿げている。
そのため、諸官庁では省エネ対策にからめて
ノーネクタイを励行するようになったが
最近では幹部権限において、訪問者にも上着を脱ぐよう
強制するところも出てきたな……w
お陰で、アイロンを省略し、シワだらけになっているワイシャツを
上着で隠して誤魔化すことができなくなったww