★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
友達がいない・・・。食事も、飲むのも、買い物も、旅行も、いつも・・・1人。
そんな孤独なヤシらのニヒルなつぶやきスレです。 馴れ合い原則お断りでお願いします。

        ______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /    (;;(;;゚;)   (・ω・ )、 <  友人・恋人・配偶者ありの方の書き込みは
     /________/ γ  \  \  荒れる原因になりますので極力ご遠慮下さい
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` . ノ__,_)   _________________
   ん※※※※※※※※ゞ
     `~~~~~~~~~~~~~~~~~´
前スレ
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その17
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1071774286/
過去スレは >>2以降
<<関連スレ>>
積極的に友人を求める人、オフ会の企画などは【クラブ活動】↓へどーぞ。
ネット友達を作ろう、友達の少ない30代 5th
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1065195823/
風俗ネタはこちら↓
★友達がいない30代・・・いつも1人で風俗通い★
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1061165988/
動物大好き30代↓
【ニャン】友達がいない30代以上…動物好き【ワン】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1063428062/
2大人の名無しさん:04/01/05 07:46 ID:Hakt2ntX
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その16
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1068749715/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その15
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1065374990/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その14
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1061684422/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その13
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1058919119/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その12
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1055735015/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その11(HTML化中)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1052316391/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その10 (HTML化中)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1047255204/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その9 (HTML化中)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1044197337/
★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★その8 (HTML化中)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1042371526/
 友達がいない30代・・・いつも1人で外出7 (HTML化中)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1040812209/
友達がいない30代・・・いつも1人で外出 6(HTML化中)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1038258937/
友達がいない30代・・・いつも1人で外出5(HTML化中)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1035293965
3大人の名無しさん:04/01/05 07:50 ID:Hakt2ntX
前スレ埋まるまでsageでヨロ

____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4大人の名無しさん:04/01/05 07:56 ID:KCmM7pLQ
結婚してるのに、夫に相手にされてないからいつもひとりでーす!
牛丼やにもラーメンも、ファミレスでも一人でいっちゃう。
こないだカラオケBOX行っちゃった。もう人間終わりだね。
5大人の名無しさん:04/01/05 08:12 ID:NrwDlw9o
>>4
板違い。
6大人の名無しさん:04/01/05 09:43 ID:5B6V6Uzi
>>1
乙です


>>4
>1を嫁!


>>5
>3を美奈!
7大人の名無しさん:04/01/05 10:18 ID:Qd+/ZV9q
新スレ立ってる〜。今年もよろしく。
8大人の名無しさん:04/01/05 11:27 ID:2IadKqc3
新スレオメ!
しかしチョット早くないか?前スレマダマダYO
9大人の名無しさん:04/01/05 14:16 ID:mGkJXKNB
憂鬱な毎日の始まり。



です。
10大人の名無しさん:04/01/05 16:12 ID:cNpojL3P
女性同士だと買物行ったり、食事してても違和感ないから友達関係が続くのかな?
男性同士で買物や食事して話す事ってないからね。飲み会は別だけど。
彼女・奥さんのいない男性ってどうすごしてるの?やっぱりパチンコや競馬?
賭け事しない自分は話に入れず自然と疎遠になってしまう。
11大人の名無しさん:04/01/05 19:48 ID:NrwDlw9o
うん。それはいけない事だね。
12大人の名無しさん:04/01/05 20:18 ID:IIchAGxl
大手小町っていう女性向けのサイトの掲示板時々みてるんだけど
年賀状ひとつで深く悩む人が多いことにびっくり。
返事がこないだけで、相手が円をきりたがてるのかと悩んでる人多数。
友達がちゃんといても、それはそれで大変なことなんだね。
自分はそういうのがうざいので年賀状やめた。
あーさっぱり。それでもくれる昔の知人、すまん。



13大人の名無しさん:04/01/05 23:27 ID:9Azmn2tI
>>1
乙でっす

>>3
はじめて知りました。ありです。
14大人の名無しさん:04/01/06 00:14 ID:/tdGOLml
年賀状といえば、親を見てると仕事関係の人が自宅に出してたりするんだよ
あれはわざわざ住所を聞いてるんだよね
15大人の名無しさん:04/01/06 00:28 ID:9TVWC5xq
昔は社内住所録みたいの配ってたからね。
住所聞かずとも年賀状は出せたもんよ。

今はプライバシー遵守でムリだけど。。
16大人の名無しさん:04/01/06 00:55 ID:azoRyd/I
>>12
> 自分はそういうのがうざいので年賀状やめた。
> あーさっぱり。それでもくれる昔の知人、すまん。
俺も同じだ。その「すまん」って気持ち。
今後会うかわからないのに年賀状だけの続けるのってとても苦痛だった。
万が一会ったとしても「年賀状、めんどくさいからさー」で済む(と思う)、
十代の頃の友だけど。
今は人付き合いは一期一会っていい意味で割り切ってる。
いかにも年賀状に返事出さなさそうなキャラ保ってるし。
17大人の名無しさん:04/01/06 02:23 ID:rZ1YgYa/
年賀状数通来て、こっちからは出すつもりなかったけど
>>12見てすごく申し訳なくなったな。
そういえばこっちから出して返ってこなかったこととかないもんな。
自分酷いことしてるなあ。親の残りはがきあるから今から書くわ。
1817:04/01/06 02:43 ID:rZ1YgYa/
と思い調べてみたところ年賀状は7日までに着くものなのだな。
寒中見舞いにするべ。数少ない知人を大事にすることにしよう。
19大人の名無しさん:04/01/06 03:08 ID:RTes9e5L
その一年間全く音信も会話もなかった人には年賀状書かないね。
こっちのこと好いてるか嫌ってるか興味が無いかまったく分かんないし
あるいは相手が病気で死んでることだってある訳だし。
20大人の名無しさん:04/01/06 09:00 ID:vzKFuUo9
>>18
エッホント?
私も年賀状くれた人にしか出さんし、しかも職場のカラープリンタ使って印刷するんで(・ω・)
今日作成するはずだったYO!
しかしそうしてると、やっぱ年々来る枚数は減るもんだな。
今や宛先は手書き。
あ、一枚もナシという方々の集まりでしたねここは。スンマソン・・・
21大人の名無しさん:04/01/06 09:27 ID:/0q2Qumo
私は明日あたりメールで返事出します。
仕事忙しかったので…といいわけ。
メールアドレス書いてない人は放置。
だってえんきりたいのに一方的によこすんだもん、そいつ。
10年返事がなかったら嫌われてるってきがつけよ。
22大人の名無しさん:04/01/06 09:35 ID:inoMz7Y9
年賀状なんて風習、早く無くなっちまえヽ(`Д´)ノ

アナログちっく過ぎて今の時代にあってない。。。
23大人の名無しさん:04/01/06 09:37 ID:SeJe1FbZ
出す事が目的になってるな。
印刷の年賀状だったら出してくれなくていいいよ。
24大人の名無しさん:04/01/06 11:28 ID:/0q2Qumo
はがき発売日に東京中央局に並んでるじじばばって一体・・・
都市よりの年賀状交換は、生存の確認になるからいいのかな。
返事こなかったらそれはそれでうちゅだろうが。
25sage:04/01/06 11:51 ID:frjd1Zm9
葬式の出席者と年賀状の枚数は比例する。
26大人の名無しさん:04/01/06 13:57 ID:gdSOR9jE
>>25
無職や定年後じゃなければ会社の人とかイパーイ来るから
比例は年賀状とは比例するとは限らないんじゃない?
会社の規模にもよるかもしれないが・・・
27大人の名無しさん:04/01/06 18:50 ID:yGNNPWyo
どこで住所調べたんだか、会社のやつが賀状寄越したよ! 
何年も同じ職場で働いていて賀状のやり取りなんかしたことないのに、
だいたい去年は数えるくらいしかしゃべってないじゃねーか!!
なぜ今さら・・・? 
28大人の名無しさん:04/01/06 19:05 ID:SeJe1FbZ
今日は、職ない上に車ぶっけてショック(職)
29大人の名無しさん:04/01/06 19:15 ID:M3WLrAoY
たまに40代板に行って見てくるけど、やっぱ何か違う。40代
板の方が書き込まれている内容がつまらないというか、ありきたり。
これが年齢による差だろうか?保身力が強いというのかな。

まだ30代板の方が、ハメ外した内容とかあって面白い。それに当たり
前だけど既婚で子持ちの人の書き込みも多いしね。
30大人の名無しさん:04/01/06 19:16 ID:XKby6lUl
なるほど、年賀状ごときでここまで熱くなるなんて。
30代にもなって友達がいないわけだw
31大人の名無しさん:04/01/06 19:43 ID:azoRyd/I
>>29
生活板の「一人で行動するのが好きな人」スレをよく除く、あと数日で30になる者だが、
ここのスレは消極的というか悲愴感を感じる。
スレタイと違って、一人でもどんどん出掛けてる人が少なそう。
32大人の名無しさん:04/01/06 20:43 ID:SeJe1FbZ
オレはいっも1人で暴走している。
仲間なんて所詮、依存でしかない。そんなものいらない。
33大人の名無しさん:04/01/06 20:48 ID:AH1rroBg
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

34大人の名無しさん:04/01/06 20:53 ID:ABxzkBX7
今日、車を運転してて思った。
この世の中に私のことを心の底から必要としてくれる人が
何人いるのだろうか?と。
35大人の名無しさん:04/01/06 20:54 ID:6j5Q9xSG
会社の人で毎年子供二人の写真入りの年賀状送ってくる人がいる
よく見るとその人自分の名前を一字ずつ子供の名前に入れてるの
すごくいい人なんだけど俺とは感性がちがうとおもた
36大人の名無しさん:04/01/06 20:55 ID:Aw1+UFjX
>>27
良かったジャン。
良いように捉えれば その人も寂しい。あなたと友達になりたがってる。
悪いように捉えれば 借金がある。アムウェイに手を出した。何か頼みたいことがある。
              結婚間近。気まぐれ。

>>28
怪我がなければ、とりあえずよしとしようって、ありきたりで慰めにならないかな。
37大人の名無しさん:04/01/06 21:00 ID:ABxzkBX7
質問です。
50〜60人規模の披露宴を開くとして、招待客に「友人」がいなかった
という経験をした人はいますか?
ご自身のでも親戚のでも会社の同僚のでもかまいませんけど。
38大人の名無しさん:04/01/06 21:10 ID:6/xaLQDt
披露宴に友人がいないのはつらいよな・・・
何でも屋にでも頼んで友人のフリしてもらおうかな・・・
39大人の名無しさん:04/01/06 21:21 ID:SxX3VXwB
毎年毎年、年賀状に、
「久しぶりに会いたいな」って書いてくる香具師がいるけど、
本当に会いたいなら電話の一本寄こすとか、
そういった場所をセッティングするとかしれ。
そういう気もないのに、新年早々社交辞令やめれ。
40大人の名無しさん:04/01/06 21:39 ID:EGJm0knI
みんな年賀状来るんだね  いいね
俺は一通も出さないし一通も来ない
これが19年間続いてる
41大人の名無しさん:04/01/06 22:06 ID:lnDSvm+N
昨日1000取ろうと思ったら 規制くらった(;´д`)
42大人の名無しさん:04/01/06 22:11 ID:xY4VEfIN
>>34
0
43大人の名無しさん:04/01/06 22:16 ID:Xe80YwFx
ひとりに慣れた夜。
44大人の名無しさん:04/01/06 22:17 ID:TdhnCHPm
>
竹の会でも雇えば。
45:04/01/06 22:17 ID:TdhnCHPm
>38ね
46大人の名無しさん:04/01/06 22:18 ID:ZwtKunL/
ほら・・・
http://www.exciteroom.com/
47大人の名無しさん:04/01/06 22:21 ID:pSlGRbgV
>>30
普通、歳とるにつれて友達が減ってくだろ。
48大人の名無しさん:04/01/06 23:02 ID:SeJe1FbZ
そうだな。いっまでも近所の友達と
ワイワイやってる方がおかしいな。ムーミン谷じゃないし。
たまに町を歩くと知った顔に合うけど、挨拶もしないもんだよ。
49大人の名無しさん:04/01/06 23:02 ID:/0q2Qumo
>>37
「おずもーる」だったかな、女性向掲示板で、単なる同級生で10年ぐらい
あってないヤシから招待されて「なぜよばれたんだろう?」と思いながら出席した
という話しが載ってた。
出席したのは同じように「なんでよばれたのかわからない」大して親しくない人ばかりで
花嫁が投げたブーケ、誰もキャッチしなくて床にぽとっと落ちてしーんとしちゃったらしい。
その光景を想像したらかなしくなったよ。
ところで、既婚者ばかりを呼ぶ場合でも花嫁はブーケ投げるのかな、一応。

50大人の名無しさん:04/01/07 00:09 ID:YKxSc+df
>>49
行くからには盛り上げてあげればいいのに。
51大人の名無しさん:04/01/07 00:38 ID:L9Xc6/4T
>>49
私にも、10年くらいあってないヤシから、突然結婚式のお知らせが来た。
しかも、よく見れば日取りは2週間後。返事は3日以内に出せと書いてあった。
すでに予定が入ってたから欠席の返事出したら、その後は無しのつぶて。
年賀状くらいくれるかと思ったのに、未だにもらってない。
新居の住所も知らないまま。

多分、誰かのピンチヒッターだったんだろうけど、そういう時だけ利用されたようで悲しい。
自分の時は、呼ぶ人いないから海外でやりたいな。それが駄目なら身内だけで、とかね。
結婚する相手もいないのに、今から心配してもしょうがないけど(笑)
披露宴する、ってことになったら便利屋頼んで数あわせしようっと。
52大人の名無しさん:04/01/07 00:44 ID:34RTd6ve
>50
だから竹の会頼めって!
53大人の名無しさん:04/01/07 00:46 ID:vg4jo3Vy
やっぱり親族だけで結婚式やるのが一番なんだろうが
相手のほうが納得しないだろうなぁ
54大人の名無しさん:04/01/07 01:03 ID:KgYeU3eh
40歳まで待て。40台どうしの結婚で披露宴するバカもおらんだろ
55大人の名無しさん:04/01/07 01:05 ID:vg4jo3Vy
もうみんなで助けあえよ
赤の他人でも友達のふりしてさ
56大人の名無しさん:04/01/07 01:09 ID:l+q+U1Rr
>>54
40過ぎのバツ1同士でも披露宴やる人もいるよ
57大人の名無しさん:04/01/07 01:31 ID:Xel6k5Cy
ある程度の年齢だったら、ばついちのほうがかっこいいな。
いい年して初婚だと、前科持ちか理由ありかと思われるカモ…
58大人の名無しさん:04/01/07 07:12 ID:IEYPSK/j
 しかし 何だな。

 1997年の夏の終わり、パリ近郊にて自動車事故で他界したイギリスの元皇太子妃は、
運ばれた病院において息をひきとる間際、
「Leave me alone.」 = 「私をひとりにして」
と言い残し、こときれたそうな。




 一度代わってあげたかったな、俺のこの四畳半にひとりの生活。
59大人の名無しさん:04/01/07 07:49 ID:nt44mA4s
ほんとに四畳半ひとり?
60大人の名無しさん:04/01/07 07:53 ID:loeJ76Ok

おい、何でこのスレで結婚話で盛り上がってんだ???










     おまいら結婚相手いるのか?








61大人の名無しさん:04/01/07 08:39 ID:eZ30aT/1
>>51
そうなのか、兄嫁には友達がいなかったんだな。
だから、結婚式も二人だけで海外で挙げたんだな。
まぁ、家族親類を蔑ろにした暴挙に、俺は「姉さん」とは断じて呼ばない。
というか、1度も紹介されたこともないけど。
62大人の名無しさん:04/01/07 10:04 ID:jx0AQngt
みんな結婚したいのか?

漏れ願望ないから考えたことないな。

そういえば、知り合いで
50代半ばの女性で『私も独身なの、戸籍も綺麗よ 』という人いたが、
だから、何?な感じ。

自慢にもならん。

63大人の名無しさん:04/01/07 10:15 ID:Xel6k5Cy
>>58
>「Leave me alone.」 = 「私をひとりにして」
「ほっといてくれ!」だろ。

四畳半ひとりって、なんか「男おいどん」思い出した。
64大人の名無しさん:04/01/07 10:57 ID:iOCddfWN
あれだけ売れっ子芸能人並に、しつこっくパパラッチされりゃ
誰でも
“ほっといてくれや、ヴォケが !!”



言いたくなるわな。
65大人の名無しさん:04/01/07 13:37 ID:/hyTadnh
ここの住人は一人好きが多いと思ってたけど
本当は友人が欲しかったり結婚願望強い人が多いね。




俺は友人を作りたがらない上に結婚願望もない(ってゆうかしたくない)


終わってるのか?
66大人の名無しさん:04/01/07 14:07 ID:tmi7StMl
知らん。以上
67大人の名無しさん:04/01/07 14:10 ID:KpJ0lDor
>>65
ここに参加してる時点(っつうか2ちゃんに書き込む時点)で
誰かと何らかのつながりを欲しているという潜在的意識下の欲望があらわれておる
68大人の名無しさん:04/01/07 16:19 ID:wsOEJmvD
ここはテンション低くてマターリしてて気に入ってる。
あんまり暗いのも気が滅入るし、ほんわかなのも疲れるから。
69大人の名無しさん:04/01/07 17:35 ID:hjR/BBnA
友達のフリして結婚式に出るバイト、なんてあったら流行るんじゃないの。
友達がまったくいない人や、少ない人も多いだろうから。
無職でヒマな奴で、ある程度の演技力があればだれでもできるだろ。
数日前から、FAXで当日どのようにふるまい、場合によっては友人代表の
スピーチの原稿も送ってもらう。日当は諸経費抜きで、2万か3万。

ちなみに、俺も友達いないけど、ブサイクなので結婚の心配はない。
35歳になるが、結婚式というものに、一度も出たことはない。
出たいとも思わない。
70大人の名無しさん:04/01/07 17:37 ID:VwWqlOVQ
潰れそうな芸能事務所に派遣してもらうとかw
71大人の名無しさん:04/01/07 18:32 ID:OzzXmjcc
>>69
そういう仕事やったことあるよ。
便利屋ってやつ。簡単に言えば何でもやります業とでもいうのかな。
日当2万か3万なんて相場から見れば5倍近いよw

6月はジューンブライドで忙しいからほとんど毎日かり出されて忙しかったな〜
やる仕事は超簡単w
おめかしして座って、出された料理食べて酒飲んで、引き出物もらって帰るだけ。
引き出物はもちろん持って帰れるが、砂糖や茶碗やグラスが多くていらなかった。
当然、スピーチやら演技も必要無し。
新郎新婦に軽く会釈したり、登場した時に会場の皆に合わせて拍手するだけ。
ほとんど黙って座っているだけだったからラクだったよ〜
もらえる日当は6000円〜7000円。
だけど、披露宴なんて2時間で終るから時給3000円みたいなもんだし、
つまらなければ新婦の恩名友達をチラチラと見ていれば暇つぶしになったw

72大人の名無しさん:04/01/07 18:40 ID:VwWqlOVQ
>>71
やっぱいるんだなw
スピーチ頼まれたらでも結構いやだな
73大人の名無しさん:04/01/07 18:51 ID:OzzXmjcc
>>72
俺が経験した仕事では(代理出席と言ってた)
大体スピーチをする場合は、会社の同僚とかエラソーな人がやっていた場合があったな。
披露宴の内容によっては、友人代表のスピーチの時間を削って新郎新婦の成長記録フィルムやら、
二人の出会った話とか、見ているこっちにとってはどーでも良いことばっかりやってたよw
代理出席を頼む新郎(新婦や親族の場合もあり)とかって、ほとんど友人のスピーチ時間なんて
披露宴のプログラムに組んでいなかったよw
披露宴の二時間なんてあっという間だし、代理出席を頼んで万が一バレるリスクを考えれば、スピーチなんて頼めるわけが無いと・・・。
ま、当然と言えば当然なんだけどね。
74大人の名無しさん:04/01/07 18:57 ID:OzzXmjcc
ちなみに、代理出席は結婚式の披露宴だけじゃなく、
友達のいないお嬢様のお誕生日会や、大学の授業の代理返事、葬式などなども出席したな〜
友達や知人が少ない人って結構いるんだなと思った。
75大人の名無しさん:04/01/07 19:03 ID:VwWqlOVQ
なるほどこれで少し安心した
友達いなくても一応便利屋に2,3人頼めばいいんだ
2,3人いればなんとかなるべ
76大人の名無しさん:04/01/07 19:39 ID:OzzXmjcc
>>75
そゆこと。
だけど、自分の葬式の時ぐらいは代理出席なんて頼んでほしくない罠。
家族が世間体を気にして依頼をするんだけれど、友人やら知人のふりをしてくださいと、
頼む姿は見ていて鬱になりそうだったよ・・・。
仕事だから悲しそうな顔してきちんと参列したけれど、気分的には複雑だよ。
自分の葬式の時ぐらいは、本当に悲しんでくれる人だけが来てほしいね。
77大人の名無しさん:04/01/07 20:09 ID:q2W0Ivtn
親には友達の二・三人はいると嘘ついてる俺。
いきなり死んだ場合を考えて、葬式の代理出席頼んでおくべきかな・・・
子供が死ぬ悲しみだけでなく、実は友達もいない寂しい人生だったという衝撃に合わせたくない。
78大人の名無しさん:04/01/07 20:11 ID:VwWqlOVQ
>>77
親より早く死なないように気をつけろ
少なくとも成人病とかはある程度予防出来るだろ
79大人の名無しさん:04/01/07 20:46 ID:y4JunAIQ
>>71
どこの会社か 教えてくれませんか?
私も 稼ぎたいです。
80大人の名無しさん:04/01/07 20:57 ID:Xel6k5Cy
鍋食べたいなあ。
台湾だと普通にカウンター式のひとり鍋店あるんだけど。
81大人の名無しさん:04/01/07 21:11 ID:kPF0u6nf
通っているスポーツクラブで今度結婚する人いて
一生懸命に周囲に声かけて人集めている人がいた
たいへんそうだった
82大人の名無しさん:04/01/07 22:07 ID:QviAF5xL
>>81
おまえもきっと苦労するから、参考にしとけ
83大人の名無しさん:04/01/07 22:23 ID:kPF0u6nf
結婚できるなら
こんな苦労ぐらい余裕だね
84大人の名無しさん:04/01/07 22:28 ID:VwWqlOVQ
>>80
さすがに一人じゃな
突発オフで呼びかけてみれば?
俺一人で焼肉いけないからオフに出て食いにいってるよ。
85大人の名無しさん:04/01/07 22:42 ID:OzzXmjcc
>>71
十年以上も前だけど、俺がやっていたのは池袋。
便利屋なんて電話帳に沢山載っているよ
自分の住んでる地域の便利屋へ片っ端からTELしてみては?
バイトしたいんですけどって。

でも、どんな依頼でも引き受けるから便利屋な訳で、
代理出席だけしたいという希望は無理かと思われ。
ありきたりな仕事内容では、引越しのサポや大掃除の手伝い。
草むしりや雪かきやったり、野球の開幕戦チケットを徹夜で並んでゲットしたり、
デートの相手、夜逃げの手伝い、車の洗車やチャカの豆を運んだこともあったな。
披露宴の代理出席なんて短時間で高収入だし、しかも料理や酒まで食って金まで貰えるんだから、
簡単に順番なんて回ってこないと思うよ。
でもやる気があるならガンガレ!


86大人の名無しさん:04/01/07 22:43 ID:OzzXmjcc
>>71じゃなくて>>79でした。すまそ
87大人の名無しさん:04/01/07 22:59 ID:Xel6k5Cy
>>85
学生とか20大フリーターならまだしも、いい年してする仕事じゃないな。

年賀状も返事きゅうに書きたくなったがさすがにもう撃ってないだろうなw
88大人の名無しさん:04/01/07 23:16 ID:upqybFlz
>80
しゃぶしゃぶ店だとカウンターとテーブル席併設の店があるよ。カウンター
だと落ち着かないなら開店直後のガラすきの数時間を狙っていくとテーブル
席に案内してくれるよ。ゆっくりテーブル席で1人でしゃぶしゃぶ食べ放題
行ってました。最近行ってないけど、また行こうかな?一緒にいく?w

>87
コンビニなら年賀状まだあるかも?でも明日からは寒中見舞いになるみたい
七草粥食べて、お正月も今日で終わり
89大人の名無しさん:04/01/08 00:50 ID:Ztd4azNf
結婚式よか
自分の葬式想像してしまた。

親より早死にしたら、友人〇でさらに、 _| ̄|○
90大人の名無しさん:04/01/08 01:23 ID:s/R/Sxod
いてもいなくても一緒ってことか。。。
91大人の名無しさん:04/01/08 08:31 ID:Zmkb3Z+o
自分の事を真剣に考えてくれるのは自分だけだよ。
92大人の名無しさん:04/01/08 10:21 ID:fTfgue+c
>>83 共感
93大人の名無しさん:04/01/08 11:33 ID:0/taZV3h
昨年からずっと風邪が直らない。
鼻をかみすぎて水分が不足して顔が干からびてきますたw
公共の場で鼻をかめる女ってもうおしまいでつか?
だってじゃるじゅるするのみっともないんだもん・・・。
今日は休みなので、病院いってビタミンたくさん飲んで寝るか。
94大人の名無しさん:04/01/08 12:12 ID:XsVhs36e
>>93
おれもせっかくの年末年始の休みを独りアパートで
風邪の治療にあてていた。

ムリせず病院に行って注射討ってもらえ。。
95大人の名無しさん:04/01/08 21:05 ID:1znNKHAD
>>93
オレも男だろうが女だろうが
人前でハナをずるずるいわせてる奴は頃したくなるので
大いにハナかんでください お大事に
96大人の名無しさん:04/01/08 21:19 ID:haNGFCdp
>>85
どうもありがとう。
土日だけのバイトでやろうと思ったんだけど 結構たいへんそうだね。
結婚式だけの代理出席やろうと思ってた。。。甘かったのね。
97大人の名無しさん:04/01/08 21:28 ID:ggfp+a8b
95
鼻かむときはずるずるいうだろうが
98大人の名無しさん:04/01/08 21:28 ID:8jPO/54C
今日も一人で買い物。
ネコのご飯と俺のほか弁。
99大人の名無しさん:04/01/08 21:49 ID:O8SeVwjn
>>97
いや、95は鼻をずっとすすってる奴が嫌だって言ってるんだと思う。
自分もそう。 さっさと鼻かめよ!とケリ倒したくなる。
10093:04/01/08 21:50 ID:0/taZV3h
病院にいって鼻水がとまらないと言ったら、耳鼻科にいけといわれますた・・・。
鼻のかみすぎで耳がいかれちゃったみたいで。
でもそこの病院、耳鼻科がないんで、別の病院へ明日出直しでつ。
風邪が直ったら温泉にでもいきたいよう。もちろんひとりでな。
栄養のあるものも食べないといかんな。
101大人の名無しさん:04/01/09 01:01 ID:bogunzb5
今きがついたんだけど、もうすぐ3連休なんだね。
何でこうも休みばかりあるんだか・・・。
102大人の名無しさん:04/01/09 02:18 ID:ZlmzLEKz
>>101
言われて気がついたw
寝正月の続きだヒャッホウ!
103大人の名無しさん:04/01/09 07:16 ID:hcJz66hJ
三連休はミスタードーナツの100円セールいくか。それで一人で飲茶してマターリ
104 :04/01/09 07:51 ID:DHve8Oai
このごろシッコの回数が増え、
ガマンも出来なくなってきたよ、、、

トホホ。。
105大人の名無しさん:04/01/09 10:58 ID:KbF7PmYb
夜中にトイレに起きるのは寒いよね。
106大人の名無しさん:04/01/09 11:54 ID:bogunzb5
>>103
休日のファーストフード店なんか、厨房カップルと家族連ればっかじゃないの?
ひとりで食事してたらヘンな目でみそう。
さっさと持ちかえり汁。

最近中国茶にこっているのだが、あれって利尿作用がすごいな。
飲んでは出しって感じでつ。
107大人の名無しさん:04/01/09 12:04 ID:wTxqCRAN
烏龍茶だけでなく
飲んだ物全部、吸収する前に流れて行っちゃう気がしてならん。 (ry
108大人の名無しさん:04/01/09 14:39 ID:GoRCKEu7
>106

それは健康な証拠だと思われw
おしっこ出にくくなってきたら前立腺ガンの兆候らしいで
109大人の名無しさん:04/01/09 14:44 ID:bogunzb5
へーそうなのか。
この前平日の休みに、ひとりで中華街いってまたーりしてたら
ポット2杯ぐらいお茶を飲んでしまって、1時間で3、4回もトイレいきましたw
こんびにのトイレ借りたのって初めてですた。
体がぞくぞくしちゃって、体温まで奪われたのかとおもたよー
110大人の名無しさん:04/01/09 18:09 ID:Fenx0vS9
>>58
それはデマです。信じないように。
とマジレスするのはカコワルイ?
111大人の名無しさん:04/01/09 18:18 ID:bjI/4Hp7
>107
煙草吸ってる?
112大人の名無しさん:04/01/10 00:02 ID:T+tUlYTd
今日人少ない・・・
113大人の名無しさん:04/01/10 00:08 ID:xyxU/FAP
寒いと討つになる。。
誰かをデートに誘う意欲も。。
フーゾク行く意欲も。。
バーゲン行く意欲も失せていく。。

冬眠なのか?
114大人の名無しさん:04/01/10 02:04 ID:OucABNrg
もまいら明日から何しますか?
漏れはパチンコ
115大人の名無しさん:04/01/10 08:15 ID:gJF68tRI
1人の奴てパチンコやスロットに
のめり込み易いから注意が必要。
116大人の名無しさん:04/01/10 08:27 ID:E+K+ulkW
1.骨が無いのに硬くなる。
2.モグラじゃないのに穴が好き。
3.牛じゃないのにミルクが出る。
4.ギャル男じゃないのに黒くなる。
5.イカじゃないのにイカ臭い。
6.飴じゃないのに舐めれちゃう。
7.年寄りじゃないのに朝は早起き。
8.バナナじゃないのに皮がある。
9.借りてないのに「カリ」がある。
10.ゴムじゃないのに伸び縮み。
11.親いないのに息子さん。
12.働かないのにお金持ち。
13.酒が入ると暴れん坊。
14.ビールじゃないのにナマが好き。
117大人の名無しさん:04/01/10 13:14 ID:PAs87X9o
メン賀状の返事のメールの、返事がきました。
友達いないヤシってなんで自分の自慢しか書いてこないの?
恋人もいないんじゃ自分以外のことしか書くことないから仕方ないか。

さて、今日はそうじしてひなたぼっこして昼寝して・・・
猫同然だな。
118大人の名無しさん:04/01/10 13:17 ID:/qdZwdTa
>>117
日なたぼっこ出来て羨ましすぃ。
今の時間になると、うちの部屋は、日が陰って寒い・・・。
119(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/01/10 13:20 ID:rXbFQEXF
おはよう!

さあ〜て。弁当でも買いにいくかナ
120大人の名無しさん:04/01/10 14:09 ID:xyxU/FAP
>>114
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/shakkinn1.htm
ココを読むことをお奨めするよ。
パチンコスロットの恐さが身にしみる
121大人の名無しさん:04/01/10 15:11 ID:PAs87X9o
明日もあさっても休みか・・・
あさってはまた新成人の吉街が暴れるのかな。
122大人の名無しさん:04/01/10 17:04 ID:gJF68tRI
あおぞ〜ら〜
あの日〜の〜
あおぞ〜ら〜、1人きり。青空ひとりきり、井上陽水
123大人の名無しさん:04/01/10 17:27 ID:m7CYmIf6
道を歩いていると近所の小学生がたまに「こんにちは」って挨拶してくれるんだが
これが結構嬉しかったりする。

124大人の名無しさん:04/01/10 17:44 ID:gJF68tRI
田舎の話だね〜
125大人の名無しさん:04/01/10 19:46 ID:bERMKI8o
家の周りは、特に爺婆は性格悪いし自己中なヤツばかりだから
挨拶なんかしないよ。
126大人の名無しさん:04/01/10 19:50 ID:DxiKSoZD
自分が性格良く振舞ってれば相手も性格良く振舞ってくれるよ。
127大人の名無しさん:04/01/10 19:52 ID:uRxnIuTd
隣に住んでる香具師が、どんな香具師かもしらんし、挨拶したことねー。
128大人の名無しさん:04/01/10 21:18 ID:xyxU/FAP
|__ケコーンの可能性ほぼゼロらしい..
 |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) < DNA、この個体で打ち止め確定か
.      __|ヽ___
      |休日引き篭もってちゃあなぁ・・・







体内のDNAが噂話してる夢をみた。
正夢っぽい。。
129大人の名無しさん:04/01/10 21:50 ID:PAs87X9o
スーパーで食品買ってたら、おまけつきお菓子売り場でなつかしのCDつき
はけーん!
以前はアイドルのなつかしソングのが多かったが、今度のはアニメの
ばっかで、中身は開封しないとわからんかった。
どきどきしながら購入。で、開封したら「解決ズバット」でやんした。
この前までスカパーでみてたので、一緒に歌ってしまいますた。
あーすかぁああああ!!

130大人の名無しさん:04/01/10 21:52 ID:CipWyWlX
口数が少なく人見知りする俺がなんと英会話スクールに
入会しました
カウンセラーさんが勧めてくれたからなんだけど途中で
辞めてしまう恐れがある
131大人の名無しさん:04/01/10 22:33 ID:o81KYn7x
 スキーツアーのパンフ貰ってきた。
バスツアーなら1人参加可能が多いので良く利用してます。
今日もらって来たパンフには、戸倉スキー場サンクスDAY(平日特定日)
¥3900(リフト券付)があったので予約するつもりですが、
パンフに載ってるコース図見たら、
見晴らしゲレンデ「スノーボーダーに人気 カップルでどうぞ」と記載されていました。
なんか行く前から敗北を味わった気分・゚・(ノД`)・゚・。
132大人の名無しさん:04/01/10 22:46 ID:6RT6d30O
>>129
それ、こっち(北海道)では去年の夏ごろ売ってたぞ。

>>130
自分も昔、英会話学校にしばらく通っていたが、話すことが途中で尽きて
なかなか辛かったぞ。 日本語でも人と会話するのが苦手な人は
英語だとなおさら、なのは当たり前。 でも、やること自体は良いと思う。
頑張れ。
133大人の名無しさん:04/01/10 23:08 ID:PAs87X9o
テレビで駅弁大会のことやってるよ。
京王デパートかあ。いってみっかな。
いくら買ってきて、ごはんに思う存分どばーっとかけて
食べたほうがいいかもしれんが。
134大人の名無しさん:04/01/10 23:08 ID:QAZLqavN
女一人で映画を観に行ったらトナリの席に痴漢が来た。
そんなもの求めて映画館いってるんぢゃないっっ!
静かに女一人の映画鑑賞を見守って欲しいのです。
(p_・)
135大人の名無しさん:04/01/10 23:19 ID:1NiJ10oc
近所の古本屋に行った。お仲間が多い気がしてなんか安心した。
136大人の名無しさん:04/01/10 23:37 ID:Arn60b4b
>>134
それ俺だよ。ゴメソ
137大人の名無しさん:04/01/10 23:42 ID:xyxU/FAP
近頃は吉野家や松屋にカップルがふつーにくるなぁ。
独り者の聖域を侵すな!!!
138大人の名無しさん:04/01/10 23:43 ID:s1M/qrzx
>>137
うんうん。
139大人の名無しさん:04/01/11 00:31 ID:a2lvPIr+
パチンコ勝った
今年に入って8マソのプラス。そろそろ止め時だ
140大人の名無しさん:04/01/11 00:38 ID:XnRWbY6r
>>137
うむうむ。
>>139
うむうむ。
141大人の名無しさん:04/01/11 00:55 ID:AciZJvcM
スキー行きたいなぁ・・
2〜3年行ってないかも。
若いときは一人でも行ったのに。

ああ、スキー行きたい・・・
142大人の名無しさん:04/01/11 01:04 ID:mnzer/6A
>141
ちみが池面なナイスミドルならひとりでも違和感ないよ。
おたくさい見るからにもてないデブおやじならやめなさい。
143141:04/01/11 01:10 ID:AciZJvcM
>>142
すみません・・女です、一応。
おばさんかもしれんがおやじではない(w
美容体重ではないがデブでもない。

30過ぎの女が一人でスキー行くのはやっぱ可笑しい?
144大人の名無しさん:04/01/11 01:15 ID:a2lvPIr+
>>143
漏れと逝こうぜ
145141:04/01/11 01:17 ID:AciZJvcM
>>144
うん!一緒に行こう!!
ありがとー
146大人の名無しさん:04/01/11 01:20 ID:XnRWbY6r
>>143
邪推すれば「なんかワケありか?」などと思うかもしれん。
が、実際には誰も気にせんと思う。
自分が思うほど人は他人のことを見てないよ。
147大人の名無しさん:04/01/11 01:29 ID:fPvEjdgL
去年一緒に仕事した可愛い後輩。

電話番号教えてください、と向こうから聞いてきた。
スキー土産白い恋人、まわりには一袋ずつ、俺には一箱。
休出でよく鉢合わせになった。


あまりにも好みで、びびって電話もデートの誘いもなにもできなかった。
もしかしたら、、、脈少しはあったのかなぁ。
148143:04/01/11 01:44 ID:W7CN0wNm
>>146
だね。うんうん。

人の目気にして行けなくなった訳ではなく、
若いとき程情熱がなくなったのだと思う。
行きたかったら誰が何と言おうが行くもんね。

情熱はなくなったけれどもスキーは行きたいのだ!
昔みたいに後先考えずに「行くぞー!」って
言えたらいいな・・・
149大人の名無しさん:04/01/11 01:48 ID:wgEEzR7u
>>129
ズバット参上しますた
150大人の名無しさん:04/01/11 02:03 ID:8SUlnZxm
>>147
そんなあの子も今は誰かの腹の下
151大人の名無しさん:04/01/11 02:14 ID:XnRWbY6r
>>148
>昔みたいに後先考えずに「行くぞー!」って
それはいい意味で年をとったということかもな。若い頃は後先考え
ないのではなく後先をことを想像することができなかった。
今は経験をつみ自分の行動がどんな影響を及ぼすが大体は想像がつく。
逆にそれが足かせになったりもするのだが。
ちなみに後先考えないのが度がすぎる=DQN。
152大人の名無しさん:04/01/11 02:33 ID:sBHxNQSU
>>120
面白かったんで、いっきに全部読んでしまった・・・
153大人の名無しさん:04/01/11 02:34 ID:KwJkVFLT
>>147 >>151
人に迷惑さえかけなければ、何をしてもいいはずなのにね。
年取るにつれて行動を起こす前に、考え過ぎるようになったなぁ。
悪い結果になったとしても、やらなくて後悔するより、やって後悔した方が
ずっといいのにね。
わかっているんだけど、それが出来てない。
154大人の名無しさん:04/01/11 03:57 ID:b+nc4BKl
携帯持ってない奴とかいる?
155(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/01/11 04:27 ID:N3thhHvB
>>154
オレ持ったことないよ
今どき珍しいとか言われる(w
だって必要ないからねぇ。
156大人の名無しさん:04/01/11 04:27 ID:b+nc4BKl
>>155
少し安心したw
157(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/01/11 04:33 ID:N3thhHvB
>>156
外に出てまで話すことないよオレ
携帯電話に使われてるヤツは忙しそうだ(w
158大人の名無しさん:04/01/11 05:08 ID:G3WCsnYB
>>147
もったいないな。
脈どころじゃないような気が。

きっと何年に一度のチャンスでしょう(w
159大人の名無しさん:04/01/11 06:28 ID:ib9rOJyQ
>154-155
オレもないよ
昔ネット用にPHS使ってたけど
回線引いたらすぐ解約した
160大人の名無しさん:04/01/11 08:06 ID:8BJiTnOg
携帯、仕事でやむなく持っているが、
私用ではほとんど使わないし、かかってこない。
161大人の名無しさん:04/01/11 08:48 ID:FBoHDpfa
たいへんだよ。
ナージャの声優の小清水亜美さんは1986年生まれだよ。

ついでに、太田貴子さんはおばさんになっちゃたよ。
162大人の名無しさん:04/01/11 08:50 ID:e9QMrucW
携帯よりも電話してくれる人を
探すほうが先だ。
163大人の名無しさん:04/01/11 08:55 ID:nTFtWldY
携帯持って無いですよ。
家の電話と、公衆電話があれば充分。
パソコンのメールも滅多に着信ないし。
たまにあっても未承諾広告・・・。
164大人の名無しさん:04/01/11 09:01 ID:r9ura0QO
俺も携帯電話持ってません!
家の電話もあまり使ってないのに...

なんかみんな必死でケータイいぢってるよね、
別に悪いわけじゃないけど。
歩きながらはもちろんチャリンコ乗りながらとか
階段下りながら(すごい!)とか。
電車の優先席に座って話してる人も...

こういう風潮だと別の意味で持ちたくないね。
165大人の名無しさん:04/01/11 09:08 ID:nTFtWldY
移動中もずっとずっと携帯いじってる人たちから
携帯取り上げるとアル中みたいにイライラとか
激しくなりそうだね。
166大人の名無しさん:04/01/11 09:41 ID:2NxIABBk
>>130
おれの場合はTOEICのクラスを受けたので、
基本的に教科書にそって進めるので、困らなかった。
会話主体のクラスだとネタがないとつらいかも。

しかも3人のクラスだったのだけど、1人はまったくこなかった。
もう一人も仕事が忙しくてたまにしかこないので、マンツーマンのときも
しばしばという、値段のわりにラッキーなクラスだった
167大人の名無しさん:04/01/11 09:44 ID:2NxIABBk
>>147
食事ぐらいすればよかったのに。
その先があったかもよ。
休出のときなんて、さそうには一番なチャンスじゃない?
168大人の名無しさん:04/01/11 10:07 ID:0sZjsyGb
雪が降っていたが、スーパーに行って、米と朝飯を買ってきた。
早い時間帯は、俺のような単身者(多分)が多いことが分かった。

さて今日もネット三昧。
169大人の名無しさん:04/01/11 10:16 ID:0XkVZBhe
半角板でバカ女が君臨してますよ 
まだ間に合います 
【sage】女子学生を体育座りでひたすら待つスレ5時限目【進行】 
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073739345/
ちやほやされる→住人に乗せられて写真うp→だんだん過激に 
うpろだの消し方がわからないことが判明→プチ祭り 
 493 名前:名前:あゆみ 投稿日:04/01/11 03:55 ID:Vaz1H466
だれかー消し方教えてー(ノ_・、)
170大人の名無しさん:04/01/11 11:03 ID:ynkyTEBf
漏れも仕事用に仕方なくもってるけどホントは持ちたくない。
休みの日までかけてくるなヽ(`Д´)ノ
ゆっくり寝たいんだYO
171大人の名無しさん:04/01/11 11:27 ID:pdgus448
>>168
備蓄が切れたので、俺も米買いに逝かねば。
いつも2キロ買いなんだけど、みなさんはどうですか?
10キロ買ってるのかな?
172大人の名無しさん:04/01/11 12:24 ID:mnzer/6A
備蓄かあ・・・
ふと思い出したけど、数年前、米のCMに俵が出てなかった?
173大人の名無しさん:04/01/11 13:21 ID:PQB7n4Uy
>>147
勿体ないことをしたな・・・

まあ、美人局や地雷の可能性もあるから気をつけるに越したことはないけどなw
174大人の名無しさん:04/01/11 13:31 ID:kjMZ8Bzw
>>168
昨日のよるも男性多かった
7時頃スーパーに行ったの、男性二人組までいたから!
175大人の名無しさん:04/01/11 14:26 ID:DjMGubDL
最近スーパーで男の独り買い物多いね。
10年くらい前だったら、目立ってカゴの中覗き込む
おばちゃん多かったのに気にしなくなったね。

みんな独りで買い物にくればいいのに。。。
家族で来ると目立っちゃうの。。。
吉野家とかみたいに。。。
176大人の名無しさん:04/01/11 14:31 ID:ywFYBqU5
>>175
俺もよく1人でスーパーの食料品売り場うろつく。
結構楽しいんだなこれが。
177大人の名無しさん:04/01/11 15:55 ID:5ZqGR+v6
今日ね、ほんとは誕生日なんですよ・・・30才の。
だのに、朝からダラダラ食うか寝るか2ちゃんのぞくかしかしてない。。。
178大人の名無しさん:04/01/11 16:09 ID:e9QMrucW
177誕生日オメ!
179大人の名無しさん:04/01/11 16:18 ID:WIaObN3r
ぶっちゃけ誕生日だろうが、孤独な俺には特別な日はない。
ただ普通の休日と同じで寝てるだけか一人でブラブラしてるだけ。
180大人の名無しさん:04/01/11 16:25 ID:JjeNYvIU
誕生日が楽しく思えたのはいつごろまでだったろう・・・。
遠いなぁ〜・・・。
181大人の名無しさん:04/01/11 16:26 ID:XYhd/zNq
>>177
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
182大人の名無しさん:04/01/11 16:36 ID:J39NiROX
毎日誕生日やってな
183大人の名無しさん:04/01/11 16:40 ID:zQb5pvW/

私用でかける相手なんていないし
仕事は外出が多く、受信ばっかだから
プリペイドで充分でふ。

3,000円(基本料金0)〜/2ヶ月
滅多にかけないヤシなら これ最強 !

あ、これ宣伝じゃないよ。
184大人の名無しさん:04/01/11 16:53 ID:2NxIABBk
>>183
おれもプリペつかってる。

一時期解約してもってない時期があったんだが、
とても不便に感じ、かといって普通の契約は
基本料金もったいないし(だってほとんどかけないもん)
ということでプリペになった。
残高を最大360日まで繰り越せるしね。
185大人の名無しさん:04/01/11 16:59 ID:WIaObN3r
プリペで2ちゃん見れるのある?
2ちゃんを見るために携帯持っているようなもの。。。
中毒だな、こりゃ
186大人の名無しさん:04/01/11 17:00 ID:WIaObN3r
まぁ、当然書き込みもだが。。。
187大人の名無しさん:04/01/11 17:00 ID:2NxIABBk
>>185

PJはネットできるけど、時間課金だから
おすすめできない。
ネットやるならやっぱ通常契約じゃないか?
188大人の名無しさん:04/01/11 17:03 ID:2NxIABBk
>>187
違ってたらごめん
189大人の名無しさん:04/01/11 17:13 ID:pdgus448
>>183
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
AUで月々、基本のみ3129円払っているから、変えようかな。
プリペ用は、どこからも出てるの?
190大人の名無しさん:04/01/11 17:22 ID:2NxIABBk
>>189
どこからもでてるけど、
通話料が安いのはvodafoneかな。(維持費月平均1500円、通話料20円/20秒)
東海地方はPJってのがあるけど、通話only(not mail)なら
一番維持費が安い(平均すると1000円/月)

191大人の名無しさん:04/01/11 17:24 ID:2NxIABBk
>>190
そういえばAUも1000円/月だった。
192大人の名無しさん:04/01/11 17:28 ID:2NxIABBk
スレ違いになってきたので
詳しいことはここを読め
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068820813/l50
193189:04/01/11 17:30 ID:pdgus448
>>190-192
サンキュー!
194大人の名無しさん:04/01/11 19:35 ID:coZBCY59
年の初めの風物詩、葱板ベストエロゲー投票がいよいよ今夜スタート

●投票日程、場所及び方法
・2004年1月12日0時〜2004年1月18日24時まで
・2ちゃんねる エロゲネタ&業界板 2003年ベストエロゲー投票スレッドにて
・あなたが良かったと思う作品を最低1本から最高6本まで良かった順にあげてください

●投票対象
・2003年1月1日〜2003年12月31日までに公式発売/発表された成人向ゲームソフト
・通常版/廉価版/リメイク/同人/フリーソフト/DVD−PGも全て含む

●詳細は下記スレッドにてご確認ください
2003年ベストエロゲー投票準備スレッド2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073229192/
2003年ベストエロゲー投票集計人スレ(現在、集計人募集中)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073808349/

よろしくおねがいしまーす*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
195大人の名無しさん:04/01/11 19:45 ID:s07aCLQD
米は、2kgか5kgを買う。
米とぐのは水が冷たいのでやらない。無洗米にしている。不味いけど
カレーとかで誤魔化す。たまに玄米も買う。
ということで今カレー煮込み中。

でもビール飲んだら、もう食べられなくなってしまった。
196大人の名無しさん:04/01/11 19:51 ID:e9QMrucW
すきっ腹でビール飲むと胃が内出血するらしーね、テレビで見た。
197大人の名無しさん:04/01/11 20:02 ID:AqNl18kF
>>195
飲みすぎ(w
198大人の名無しさん:04/01/11 20:24 ID:mnzer/6A
テイクアウトの食品買うのに家族全員で並ぶのやめれ!!
かーちゃんひとりで充分だろ。とうちゃんとがきが烈の外にいろ。
がきがだだこねてさんざん待ったよ。
あとさ、店内でジェスチャーつきで携帯で話しながら騒いでるバカうざい!
えー!まじで??とか身振りつけないでいいよ。バカまるだし。
茶パツで肌汚いおばはん、生きてて楽しいか?

あーあ、ひとりで外出するとストレスたまるわ。
199大人の名無しさん:04/01/11 20:29 ID:LvfJr6Wf
じゃあ誰か誘えば?
200大人の名無しさん:04/01/11 20:39 ID:mnzer/6A
彼氏に謎の逆切れで絶縁されたのれつ・・・
免許ないのをバカにしたから?
地方出身なのを笑ったから?
彼女いらい歴=年齢なのを気味悪がったから??
201大人の名無しさん:04/01/11 20:51 ID:t/EvncSp
>>198
家族5人でゾロゾロ歩かれると邪魔なんだわ。


202大人の名無しさん:04/01/11 21:08 ID:VqMjurR6
>>201
気持ちは凄く解る

外出先で家族に限らず集団で行動している人間が俺も邪魔に感じてしょうがない
いつも1人で行動していると当たり前の感情なんだろうなぁ。。。
俺もそれが嫌だからなるべく外出する時は人の少ない日や時間帯にするようにしてる。。。

203大人の名無しさん:04/01/11 21:29 ID:T6e0NcQa
>201-202
オレも同じ出入り口に向かって
餓鬼連れ家族がやや先を歩いているだけでウンザリする
204大人の名無しさん:04/01/11 21:29 ID:t/EvncSp
なんでくっ付いて歩いてるの?
私は二人で歩く時だって離れるけどな。
205大人の名無しさん:04/01/11 21:39 ID:0hmtXGRW
>132

すんごーい遅レスだけど
ありがとう  頑張ってみるよ
206大人の名無しさん:04/01/11 21:55 ID:4cDD9wBe
ほか弁屋にもカップルいるし。
あんな所は毒男の聖地だろ

待ってる間もイチャイチャしやがる、
207189:04/01/11 21:58 ID:yXIlkpj7
30代にもなってイライラするなや。
208大人の名無しさん:04/01/11 22:04 ID:HSb+9Gui
正月のツタヤはカップルだらけ

ありゃ夫婦か?
209大人の名無しさん:04/01/11 22:30 ID:88oWIWsU
寂しい時もあるけどひとりが一番だな
210大人の名無しさん:04/01/11 22:39 ID:jD91eXCI
>>206
勿論毒女も行くさ。
いちゃいちゃカプールを
じーーーーっと凝視汁!
211大人の名無しさん:04/01/11 22:56 ID:88oWIWsU
最近ほか弁に主婦・若い女・ばあちゃんがやたら多いな。
212大人の名無しさん:04/01/11 23:13 ID:wBjefH4D
ほか弁に行く時は家からまずрナ注文する。
向かってる間に出来上がってるから、到着してすぐ
「電話した○○です。」と言って金払って出てくる。
カップルにジロジロ見られながら・・・。
213大人の名無しさん:04/01/11 23:21 ID:uB3pMj3T
友達いないもうすぐ30♂。
以前、友達いなそうな30女と出会い系で知り合いになった。
しかし実際に会ったら話題がお互い無さ杉て初対面の半日が苦痛そのもの。
「友達から」って奴なんだろうけど「真っ平ゴメン」の気分になり
2度目の食事で別れた。行動半径の狭い似たもの同士は無理でつね・・・

214大人の名無しさん:04/01/11 23:26 ID:mnzer/6A
>212
でもさ、しょっちゅう電話注文して、ほかべん屋に名前おぼえられるのもやだな。
とりにいって「あ、○○さんですね、いつもありがとうございます」とか言われたら
恥ずかしそう。

どこいってもがき連れ多くてうざいなあ。
普段狭いとこに住んでるんだろうから気持ちもわかるが、スーパーとか
広いとこをばたばた走られると危ないし。
補導をベビーカーで並んでもたもた歩いてるままさん、すげーじゃまなんだけど。

215147:04/01/11 23:35 ID:JodxVhA/
結局、電話するなり食事に誘うなりアクションを起こせば、
なんらか結果は出たと思います。
その結果が出るのを恐れて、、なにもできませんでした。
電話しようと思い立っても、今日はテンション低いから、今日は疲れてるから、
と理由をつけてできませんでした。。

教訓としては。
「リスクを取らない事が最大のリスクである。」


まあそれ以来教訓を活かす機会はないわけですが。。
216大人の名無しさん:04/01/12 00:31 ID:C+dpTg+i
>>214
若い頃のことだが、あまりしょっちゅうほか弁屋行ってたものだから
ある日お店のお兄さんに
「さ、 
今 日 は 
何にしましょう?」
と言われ、ちと恥ずかしかった。
217大人の名無しさん:04/01/12 00:35 ID:h7ATaOSb
>>216
コンビニとか飯屋を変えるのは基本だよな
218大人の名無しさん:04/01/12 00:42 ID:fpOBrpah
自分、不用品をやふおくで撃って、副収入稼いでいるのだが、中央郵便局で
「いつもありがとうございます」とか気味悪い顔で言ってくる局員がいてうちゅ。
別のとこいったりしてる。
あんまり覚えられたくない・・・。山本太郎似で気持ち悪いんだよ、その局員。
早く引っ越したいけど金もエネルギーもない。

明日は出かけたくないのに職場の飲みかい。
なんで休みの日にするわけ?課長と2人っきりだったらしむ。
219大人の名無しさん:04/01/12 00:54 ID:Bi3455TK
ヤフオク小遣い稼ぎにはなるけど、
発送めんどい。
梱包めんどい。
粘着落札者ウザ(しつこくまけろうるさい)。
宛名書きめんどい。


まだブツはあるんで誰かバイトでやってくれないかなぁw
220大人の名無しさん:04/01/12 00:55 ID:6snFMDlx
孤独な30代独身にはラブサイケデリコ
221大人の名無しさん:04/01/12 02:31 ID:fpOBrpah
>>219
自分は宛名書き&梱包がすごくすきなのれす。
でもメール連絡が嫌いなの。めんどい。
年末年始休んでたけど、また復活しようかなあ。

来週から後悔される「げげ」という映画みたいなあ。
大沢たかお酒宴の勘当映画。
カプルばかりかも・・。
222大人の名無しさん:04/01/12 02:48 ID:Bi3455TK
仕事はキッチリこなしてるんです。
サラリーマンって、仕事が出来ようが出来なかろうが、
付き合い悪いとすべての評価が悪くなる。。。
223大人の名無しさん:04/01/12 03:13 ID:kBMkq39J
携帯の話題で初めてPHS契約した頃を思い出した。
就職してすぐの頃に、「これからは社会人だし、持っててもいいよね」って思ったんだ。

でも、学生の頃の友達とは、実家に帰っちゃったり、仕事が忙しくなったりで疎遠だった。
会社では、それほど仲の良い人はいなかった。
仕事でPHSを使う必要はなし。
契約したはいいけど、番号教える相手がいなかったんだなぁ。
初めて本当に「1人ぼっち」だと感じた。

携帯に変えた今でも、通話料は全然嵩まないし、
だからといって、かかってくることもあまりない。
でも、孤独な状態になれちゃった(笑)
224大人の名無しさん:04/01/12 03:16 ID:qsOdyIRW
>>223
うむ。分かる、分かるぞ。(涙)
225大人の名無しさん:04/01/12 06:53 ID:xcf5Oq65
>>215
教訓を生かすチャンスがくるまではここの住人だ(w
226大人の名無しさん:04/01/12 08:19 ID:Ek62CvKJ
>>215
そういう君にはここがぴったりかも

ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1073567836/l50
227大人の名無しさん:04/01/12 09:02 ID:EHsM1Uo5
>214
>広いとこをばたばた走られると危ない
回転寿司で一人で堪能して食べてたら数人の子供が店内をローラースケートで
走り回りうるさいわ危ないわ。子供達の親と思われる主婦2人は注意もせずに
テーブル席に座ってたよ

子供が騒ぐのは、しょうがないとしても周囲への配慮として注意してくれよ
めったに行けない遠い店だから、のんびりしたかったのに嫌な気分になった
228大人の名無しさん:04/01/12 09:44 ID:7xgzOP4B
>>218
山本太郎似でキモイとは、聞き捨てならんな。
メロリンキュー時代から、彼は好きだよ。
229大人の名無しさん:04/01/12 10:49 ID:1YATPLrf
>>227
最近、靴の形でかかとにローラーっていうのが流行ってるのか?
俺はこないだスーパーで惣菜買ってたらソレはいて滑ってきた餓鬼
とぶつかり思いっきり泣かれた。逃げたね俺は。。。今の親は自分の餓鬼が
悪いとは思っていないからな。
230大人の名無しさん:04/01/12 10:55 ID:fpOBrpah
あー、あれね。
かなり前からはやってるが、スーパーの中ではご遠慮下さいとか
禁止しますとかアナウンスしてるんだけどね・・・。
注意しても逆ぎれしそうな家族ばかりだし、誰も見てみぬフリ。
早くあれで脂肪事故でも起きてくれ。もちろん死ぬのはすべってるガキ。
歩きながらメールのヤシもどんどん怪我や脂肪してください。
そうでもしないと改善されない。
231大人の名無しさん:04/01/12 11:02 ID:1YATPLrf
自転車乗ってケータイでメールしてる小学生らしき餓鬼
みると壁にでもぶつかって氏ね。と思っちゃうね。
どーせそいつの親も車の運転しながらケータイメール
やってるんだろうね。。。平気でさ。。。
232大人の名無しさん:04/01/12 11:46 ID:iB35Q6NN
夜、無灯火でメールしながらチャリに乗ってる奴を見るたびに、こいつの方がオレなんかよりずっと社会的に評価されてるんだろうなぁと思って、切なくなるよ。
233大人の名無しさん:04/01/12 11:53 ID:fpOBrpah
>こいつの方がオレなんかよりずっと社会的に評価されてるんだろうなぁと思って、切なくなるよ。

何を根拠に?
ヒッキーでつか?
234大人の名無しさん:04/01/12 12:11 ID:JDT8+lmo
>>232
いや、なんとなくキミの言いたい事わかるよオレ。。。
やってることは明らかにそいつら間違ってるけど、世間体では
メールする相手が居て、って感じだな。
マンガの「さくらの唄」に出てくるノヒラ君の心境だな。
平気で乱暴な運転するトラックのあんちゃんに敵意を持ちながら
「でも、カッコいいからオレよりもモテるんだよなぁー」と
おもってしまうところ。。。
わかるなぁ。それって。。
235大人の名無しさん:04/01/12 12:16 ID:qbVBA2ZJ
今日の成人式酷いねぇ。

関係ないけど成人式ちゃんといっときゃよかったと思う。
236大人の名無しさん:04/01/12 12:51 ID:oYAX+krp
>>232、234
わかる、わかるよーーーーー
具体的に書くと撃つになるからかかないけど、すんごくよくわかるーーー・゚・(ノД`)・゚・。

>>235
成人式いったけど・・・
今はここにいるw
237大人の名無しさん:04/01/12 13:17 ID:JDT8+lmo
|  |     お茶ドウゾー
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)っ旦
|質|   ノ      
| ̄|―u'
""""""""""




|  |   
|  |_∧   ここに置いときますよ
|_|ω・`)
|質|と )      
| ̄|u'   旦
""""""""""




┃             ヽ
┃/         \  │
┃ ●       ●    │  誰か飲んでくれるかなぁ〜
┃   (__人__)      │
┃             /
┃            (
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄    |
┃│           ノ
┃ \____   ノ
┃           |
238大人の名無しさん:04/01/12 13:36 ID:phpNlU7l
>>232
>>234
>>235

正直ものがばかを見る世の中。
正しいことが必ずしも報われるわけでもない。
うまくやったもん勝ち。

ていう感じですか?
239大人の名無しさん:04/01/12 13:51 ID:Bi3455TK
>>232 >>236
わからんです。。
携帯メールになぜそこまで憧憬するのか
240大人の名無しさん:04/01/12 14:06 ID:Bi3455TK
31歳長男が引きこもり
ttp://www.yomiuri.co.jp/life/jinsei/20040112sy41.htm

俺も週末ひきこもりなんで、人事ではない。。
241大人の名無しさん:04/01/12 14:12 ID:oYAX+krp
>>237

       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬ いただきます
       /  ⊃旦
     @(__)

>>239
携帯メールに、ってわけじゃないんですよ

242大人の名無しさん:04/01/12 14:34 ID:OHDLDoTC
最近、街に出たらでたで人混みの中ですごい孤独を
感じる今日この頃(´・ω・`)
243大人の名無しさん:04/01/12 14:48 ID:2mJBYMCn
>>242
雑念を捨てよ!
244大人の名無しさん:04/01/12 14:59 ID:fpOBrpah
天気がいいので猫と遊ぼうと思ったらどっかにおでかけ中・・・。
ごはんまでにはかえってきてね♪
245大人の名無しさん:04/01/12 15:21 ID:2mJBYMCn
>>224
携帯で連絡とれ!
246大人の名無しさん:04/01/12 15:44 ID:hyNNkrbm
さて、熱帯魚の餌買ってくるかな。
247大人の名無しさん:04/01/12 17:03 ID:Q7Xm0eO1
することないのでパチンコいって負けてよけい嫌な気分になって帰ってきただけ。
248大人の名無しさん:04/01/12 17:27 ID:61KrEh6U
【拉致事件を捏造と決め付け、解決を妨害した人一覧】
社民党  (遺族の活動を妨害し、手紙が届いたと北朝鮮に密告も)
共産党  (85,88年と北朝鮮を批判するも01年に主張を反転)
朝鮮総連 (工作員の拠点、拉致対象者を選別する役目も)
社民党 土井たか子     社民党 辻元清美
社民党 大島令子      社民党 渕上貞雄
社民党 金子哲夫      社民党 田英夫
自民党 野中広務      自民党 河野洋平
自民党 中山正暉      外務省 田中均
外務省 槙田邦彦
社会党代議士  嶋崎譲元
東大名誉教授  和田春樹
東大名誉教授  坂本義和
立命館大教授  関寛治
大阪経済法科大学教授  吉田康彦
筑波大学教授  進藤栄一
小浜市共産党市会議員   川畑潤子
同党地区委員長「露出狂」 川畑哲夫
日本教職員組合委員長   槇枝元文
社会科学研究所日韓分析編集 北川広和

朝日新聞 早野透
評論家等 五島隆夫 米津篤八 辛淑玉 大橋巨泉

これらの組織、人は会見、職務上、出版物上、WEB上において拉致事件を捏造と主張。
直接、被害者遺族に妨害行為を行った件もあります。忘れないでください。これらの
言動が20年以上も行われ、その間、被害者と遺族は苦しまねばならなかったことを。
249大人の名無しさん:04/01/12 17:38 ID:3dFx+e2N
>>120全部読んだら、
一時期スロットにはまっていた
自分を思い出した。
サラ金には手をださなかったけど、
毎月給料日前になると残高がマイナスになっていた。
そのとき、やばいと正直思った。
250大人の名無しさん:04/01/12 18:21 ID:fpOBrpah
給料日まであと半月もある。まだたっぷりのこってますけどね。
自宅だから家賃いらないしごはんもある。
ああ、楽だなあ。
私が死ぬまで父母元気でいてね。
251大人の名無しさん:04/01/12 18:35 ID:86q3lc/l
パチンコいけるだけいいじゃん。
252大人の名無しさん:04/01/12 19:08 ID:92AkQQeG
>>250
うらやましいぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
253大人の名無しさん:04/01/12 19:19 ID:Ek62CvKJ
>>250
家つき飯つきか、いいなあ。

たぶん部屋の掃除とかもやってもらってるとか。
254大人の名無しさん:04/01/12 19:42 ID:9YPtWmA1
下着も洗ってもらってるとか。。( ゚Д゚)!
255大人の名無しさん:04/01/12 19:49 ID:Bi3455TK
>>250
俺もいわゆる手取り=小遣い組。

相続税で国に持ってかれるくらいなら、、と色々な生活費を持ってもらってます。
256大人の名無しさん:04/01/12 19:57 ID:lg3RF99o
>>250
私も似たような状況だけど、父が病気だから違うかな。
家賃も入れてるし、食費も出してる。
介護もあるから、楽だなぁとは思わないな…。
1人暮らしを先に始めた兄が羨ましいよ。
親を思うと、かわいそうで出られないのね。

ただ、私も私が死ぬまで父母には元気にしていて欲しい。
孫の顔も見せられず、親不孝かなってずっと思ってる。
いつの頃からか、両親が亡くなったら自殺しようかとも
思い始めたりしてます…。

257大人の名無しさん:04/01/12 19:57 ID:Ek62CvKJ
庶民の財産なんて基礎控除内だから、税金かからいって。
258大人の名無しさん:04/01/12 20:04 ID:HCYa4M6J
あてにできる親のカネがあっていいですね
259大人の名無しさん:04/01/12 20:35 ID:SolYwkl/
 しかし 何だな。

  振袖姿で街を闊歩する、成人式を迎えた女の子たちって、
 どうしてあんなに実年齢より老けて見えるのだろう。

  わざわざ高い金を払って、着付けの際に老け老けメイクを施してもらうのかな。

 勿体無いね。

  あと10年も経てば、その顔、タダで手に入れられるのに。
260大人の名無しさん:04/01/12 20:38 ID:Ek62CvKJ
>>259
それって単に化粧がへたなだけじゃないか?
あるいは元が悪いか?

かわいい子はかわいいぞ。若く見えるし。
261大人の名無しさん:04/01/12 22:29 ID:RYdAh7a8
敗者には、常に負のオーラが漂っています。好きな異性にふられた人、婚期を逃した人
学歴・容姿・出自にコンプレックスを抱いている人何ら足跡を残すことなく無為に老いつつある人。
こういう人たちの腐臭のシャワーを浴びるとたちまち負のオーラが空気感染します。
ttp://www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/0202.html

↑↑↑
他スレに貼ってあったんだけど読んだらチョット腹立ってきた・・・
262大人の名無しさん:04/01/12 22:32 ID:mHlnGrJh
>>237
アップキモっ!

>>259
( `л´)с< ´∽`)
263大人の名無しさん:04/01/12 22:46 ID:jRfeDnjn
>>259
俺も最近の若い娘のメイクはやだな
眉毛あるのになんでわざわざ書くんだよって気がする。
昔のアイドルは素の眉毛だったのになぁ・・・

時代が変わった、美人の質も変わった・・・
264大人の名無しさん:04/01/12 22:48 ID:iyNZdJI8
>>259
貴方は最後の一行でこの板の女性住人全員を敵にまわしますた。
265大人の名無しさん:04/01/12 23:11 ID:OLUO74j5
>>264
まあまあ
266大人の名無しさん:04/01/12 23:24 ID:lQOfPvSP
前スレの898
今日もソロツーして来ました。
今日は近くのダムに行ったんだけど
又もや白昼ギシアンしてるの目撃してしまいました。
今日は男が女の上に乗ってしっかり抱合ってるのを
確認出来ました。
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
でも車の中で良くセクースなんか出来るなって感心するよ
しかも白昼に。
俺の車は土禁、禁煙、飲食禁止、開窓での走行禁止、
にしてるモンで絶対セクースなんか出来ない。
チソゲが落ちたり愛液がシートや座布団に付着したりするのは絶対嫌だ。
それに手に付着した愛液や精液のふき取りは濡れティッシュ程度で大丈夫なんだろうか?
俺は絶対ヤダ。
まあ今の車になって5年、セクース相手すら居ないから要らぬ心配だけどね。
267大人の名無しさん:04/01/12 23:44 ID:kB3bktod
>>266
土禁=ドキュン ですねw
268大人の名無しさん:04/01/12 23:55 ID:OLUO74j5
>>267
うまい!












洗浄しときました(w
269大人の名無しさん:04/01/12 23:57 ID:0H5YEMU7
ただいま
270大人の名無しさん:04/01/13 00:05 ID:N3YYOl7Y
>>269
お帰り〜

おやすみ!
271大人の名無しさん:04/01/13 00:11 ID:BuONl5EY
>>266
>俺の車は土禁、禁煙、飲食禁止、開窓での走行禁止、
神経質だねぇ!!
他人に部屋のモノ動かされると、即元の位置に戻しちゃうひと?
272大人の名無しさん:04/01/13 00:18 ID:rHMDSSIR
>266
なんか過去に嫌な経験でもあったの?
別に車の中でsexする必要はないけどさ、
彼女が出来たら会うたびに彼女、緊張すんべ。
273大人の名無しさん:04/01/13 00:41 ID:oi464nZY
うちは禁煙くらいだな。(新車買って4ヶ月目)

土禁とかしてる時間のロスの方が気になってしまう。
よくシートにビニール付けっ放しの人見掛けるけど、
俺の場合は恥ずかしいのですぐに外す。
274大人の名無しさん:04/01/13 00:47 ID:ZgTSoF5r
新車なんて自転車しか買ったことねーやw
275大人の名無しさん:04/01/13 00:56 ID:N0ZHEED0
休日なのに職場の新年会だった。
店長も課長もはめをはずしておおはしゃぎ!!
飲むわ食うわしゃべるわ踊るわ!
下戸で無口な自分は浮いてましたよ。

もう次回は呼ばれないだろうな・・・
276大人の名無しさん:04/01/13 01:09 ID:tbEZIoKi
>271
>神経質だねぇ!!
他人に部屋のモノ動かされると、即元の位置に戻しちゃうひと?

俺は普段の生活では全然神経質では無いんだが(自分の部屋が散らかってても
モウマンタイ、ファッションなんか全然気にしない)
自分の興味のある事に関してはかなり神経質かも。
例えばバイクとか車とかはいつもピカピカじゃないと気が済まないし
休日に洗車した時なんかは汚れないようその日は乗らずに
ピカピカに成ったのを眺めてるのが好きです。
それに車内での禁止事項が多いのは
根がズボラなんで車内が汚れる要素を少なくしたいが為です。


277266:04/01/13 01:11 ID:tbEZIoKi
>272
>なんか過去に嫌な経験でもあったの?
別に車の中でsexする必要はないけどさ

別に過去に嫌な体験とかは無いんだが
他人の体液やら毛なんかが嫌いです。
宴会での杯のやり取りや箸、コップ等の使いまわし
なんかは大嫌いやな。(話が脱線してきた
セクースもチューは辛うじて出来るがクンニは出来ない。
(フェラして貰うのは大好きだけどねw)

>彼女が出来たら会うたびに彼女、緊張すんべ。
そういえば以前こんな事が有りました
昔、女友達(アタックする寸前だった)を乗せた時、
俺がコンビニで買い物してる隙に車内でタバコを吸いやがったんで
その場で怒鳴りつけ車から降ろして帰った事があったなあ。
(只でさえタバコ吸う女嫌いなのに。)
278大人の名無しさん:04/01/13 01:13 ID:A2RmrwWD
>>275
私は無理して騒いだよ・・・疲れた。
2ちゃん見てたほうが安らぐけど
浮いて目立つのも怖くて・・・
小心者だなぁ。私
279大人の名無しさん:04/01/13 01:27 ID:nMhaoc9n
>277
スレ違い
280大人の名無しさん:04/01/13 01:32 ID:N0ZHEED0
>>278
無理するとあとが空しいんだよねえ。
もう無理しないことにした。
281大人の名無しさん:04/01/13 06:07 ID:XXOJuae3
>256 :大人の名無しさん :04/01/12 19:57 ID:lg3RF99o
私も似たような状況だけど、父が病気だから違うかな。
家賃も入れてるし、食費も出してる。
介護もあるから、楽だなぁとは思わないな…。
1人暮らしを先に始めた兄が羨ましいよ。
親を思うと、かわいそうで出られないのね。

ただ、私も私が死ぬまで父母には元気にしていて欲しい。
孫の顔も見せられず、親不孝かなってずっと思ってる。
いつの頃からか、両親が亡くなったら自殺しようかとも
思い始めたりしてます…。

そんなこたぁないよ。
ご両親は一緒に暮らしてくれているだけで感謝しているよ。
貴女の幸せを願っているよ。
介護は大変だし、きつい事も一杯有るだろうけれど
娘を持っている50代のおばさんが陰ながら幸せ祈りますね。
だから自殺なんて言わないでね。
282大人の名無しさん:04/01/13 19:31 ID:N0ZHEED0
新年会出ても同年代の主婦は子供、だんなの話しばかり。
うちゅすぎ・・・
283大人の名無しさん:04/01/13 19:44 ID:B9uvurlT
ああ、人生つまんねえ。
最近、休みは外出すらしてない・・
なあ、みんな何して暇つぶしてるの?
284大人の名無しさん:04/01/13 19:44 ID:jpGlgnKF
 今日も独りで新宿へ逝ってきた。目的は京王百貨店の駅弁大会で駅弁を買う為。
 屋上で独り買ったばかりのあたたかい駅弁を食べていた。うしろの席にカプール
が駅弁を食べていた。その時の気持ち。
 70%カップルで駅弁とはおめでてーなー
 25%駅弁を一緒に食べてくれる女がいていいなぁー
 5%男の方は鉄ヲタだな
285大人の名無しさん:04/01/13 20:35 ID:jmiWZ703
>>256
私も。両親はまだ元気だけど、どっちもいなくなったら
死んでもいいやって思う。
でも自殺までは考えてないよ。
がんばろう。
286大人の名無しさん:04/01/13 20:46 ID:NgRxEC9c
>>283
ある意味、スレ違い
287大人の名無しさん:04/01/13 21:16 ID:KcLKabTa
>>283
2ちゃん
288大人の名無しさん:04/01/13 21:20 ID:/idj45QX
>>284
駅弁を買って屋上で食べるなんて
しぶいねー
何買ったの?
289大人の名無しさん:04/01/13 21:29 ID:fQFXzy4j
>>249
今の俺。
もう、スロ止めるよ。
290大人の名無しさん:04/01/13 21:46 ID:jpGlgnKF
>>288
北海道 長万部駅の「かにめし」
291彩香 ◆MARIA//3cY :04/01/13 21:53 ID:wipdpTQO
一人の方がイイ時がある。それはショッピングする時。
連れがいないと、余計な気を使わなくて済むし思う存分
品定めが出来る。
292大人の名無しさん:04/01/13 22:07 ID:/yAg3Zi+
蟹めしはうまそうだ
家で日本酒飲みながら食べれば良かったのに
293大人の名無しさん:04/01/13 22:12 ID:nD+J6BUa
一人のほうが気楽で良い
外出のほとんどは1人が希望
ガキじゃあるまいし
294大人の名無しさん:04/01/13 22:17 ID:fQFXzy4j
>>293
はげどう
しかし、寂しさも感じるのも事実・・・
295大人の名無しさん:04/01/13 22:23 ID:5NWcVtnh
一人のほうが気楽というのは同意
でも本当の友達っていうのもいいもんだよ
困ったときに頼りになるのはやはり友達だ
そういう友達を持てばわかる
だからといって休みの度に遊んだりはしないけどな

29635歳:04/01/13 22:24 ID:87uaa93W
>>289
今のスロは出るとデカいけど、勝つ人はほんの一握りなんだよね。
漏れもそれに気づいて辞めたよ。
297256:04/01/13 22:26 ID:7JQ88HeD
>>281さん

どうもありがとうございます。
もし結婚してたら、今やってる炊事洗濯とか当たり前なんですよね。
介護の代わりに育児もあるだろうし。
ただ、友人と遊ぶ時間がなくなってしまったので
結果友人と呼べる人がいなくなりました。
2chでまったり楽しみながら、これからもがんばります!

>>285さん

きっと私みたいな状況の人って、いると思ってました。
親の金銭的な保護は受けなくても生きていけるけど
介護頑張ってる分、両親が居なくなった時
ポツンとなる喪失感が怖いですね。
友達いなくても前向きに頑張ります。
どうもありがとう!

スレ違いになっちゃいました。ごめんなさい!
298大人の名無しさん:04/01/13 22:42 ID:N0ZHEED0
>>284
駅弁を屋上で食うのって寒くない?
山手線車内で食ったらよかったのにw

299大人の名無しさん:04/01/13 22:46 ID:X4VcRawQ
>>289 >>296
パチンコやパチスロは絶対勝てないとわかっててもすることないと行っちゃうんだよね
一人で気楽に遊べるし、あんまし気を使わなくていいし。
勝てなくても一人でボーっとしたい時になんか逝きます。
だから勝てないんだろうけど w。
特にまわりに人が打ってない時なんかは、ある意味快感。
300大人の名無しさん:04/01/13 22:57 ID:jpGlgnKF
>>298
 人が少ない屋上を選んで食べてます。確かに少し寒いですが会場が人大杉で
とても暑いんでちょうどいい感じ。
 山手線車内で駅弁食べる勇気はありません。自分も周りからジロジロ見られて
いやな思いするし、まわりにいる人にも普通にイヤでしょう?
 もし、山手線車内でいきなりとなりの香具師が弁当食べ始めたらすぐに席を立
ちますが...
301大人の名無しさん:04/01/13 23:46 ID:l+TKcxK1
確かに山手線で弁当食べてる人がいたらチト嫌だ。
302大人の名無しさん:04/01/13 23:46 ID:N0ZHEED0
>300
マジレスありがとよ。
303大人の名無しさん:04/01/13 23:46 ID:Mbyrd+N4
ペットショップ行くと、小動物コーナーの前に同じような
境遇と思わしき人物がたまにいる。
(犬猫コーナーのほうはカップルや家族連れが多いかな。)

304大人の名無しさん:04/01/13 23:50 ID:hu2KdeYi
東海道線ならともかく、山手線車内はちょっと……(w
第一、人の乗り降りが激しくて落ち着いて食べられん。

もし、となりで誰かが弁当食べ始めたら、席は立たずに「どんな香具師だ?」ってじぃ〜っと見ちゃうだろうな。
305281:04/01/14 00:12 ID:pqWfji8I
>256さん

>2chでまったり楽しみながら、これからもがんばります!

よかった! 又落ち込む時も有るだろうけれど、貴女の事同じ空の下で
応援しているおばさんの事もわかってね。
今朝はカキコ読んで泣いたよ。

私も88才の母親の看病、姑のケア、思いどうりにならなかった
娘の人生、夫のリストラ色々有るけれど、ケ セラ セラでいきましょう。
ちなみに私はつらい時や持って行き場の無い時は、
「一人カラオケ」で洋楽のロックをガンガンかけて叫んでいます。
無理しないで小さな楽しみを持ってね。





306大人の名無しさん:04/01/14 00:22 ID:8FruQ4XP
悪いけどさ、スレ違い。
307大人の名無しさん:04/01/14 00:32 ID:/kvQHVpO
>>303
多分それは俺だ。今度見かけたら「ぬるぽ」とつぶやいてみてくれ
308大人の名無しさん:04/01/14 00:37 ID:K/sMwEw3
30代にもなると”友達”って存在が薄くなってくる
309大人の名無しさん:04/01/14 00:42 ID:xILpKao0
>306
彼女・・・・かつてはいた、もう出来る事はないであろう。
友達・・・・かつてはいたんだか、皆結婚して最近は付き合いが無い
って香具師は参加して良いんですか?
310大人の名無しさん:04/01/14 01:04 ID:tPEphM6N
>>309
いいんじゃない? 306じゃないけど。

ニヒルなつぶやきスレで馴れ合いお断りな割りに、それに見合ったコメントが
少ないのがナンだけど。それだと殺伐としすぎるか。


それにしても、
「スレ違い」宣告するのって、逆によく読んでるなと思ってしまう。
311大人の名無しさん:04/01/14 04:15 ID:JtH8fw4/
>>309
今はいないならフツーにOKでしょう

ってゆうか過去1人も友人・恋人無しなんて香具師はココのスレでも少ないだろw
312大人の名無しさん:04/01/14 19:34 ID:tPEphM6N
そして誰もいなくなった。
313大人の名無しさん:04/01/14 19:48 ID:iAFRgYth
>>312
すいませんが、ちょっと居させてもらいますよ(AA略
314大人の名無しさん:04/01/14 20:33 ID:oEuTZcAL
今日は人いないねぇ
みな休日になると猛烈に寂しくなるのかな
315大人の名無しさん:04/01/14 20:59 ID:jl5gVyPW
明日は午前半休とって、セールいくかな。
316大人の名無しさん:04/01/14 21:06 ID:8FruQ4XP
丸井に?
317大人の名無しさん:04/01/14 21:08 ID:ul3dc1nL
今日午後半休とって、映画見てきた。
ラストサムライ。まあまあの面白さだった、かな?
モチロン一人でだよ。
318大人の名無しさん:04/01/14 21:10 ID:asuXPt8j
>>317
ディズニーランドとかは複数で行った方がいいと思うけど
映画なら一人の方が良かったりするけどね
あと付き合ってるやつと行ってもちゃんと感想を話し合えない場合は
逆にいない方がいい
319大人の名無しさん:04/01/14 21:36 ID:TLwrE8CJ
中学、高校、予備校、大学と
卒業するたびに仲のよかった友人と疎遠になっていった
そして会社に入社して友人が大勢できたわけだが
友人が転勤や転職で地方に行ったり結婚したりで次第に疎遠になっていった
正直、誰もがこんなもんだろうと思っていた

前の会社を辞めて独立してから3年
今では友人と呼べる人が全くいなくなった

家族はいるし
子供の成長を見て過ごしてると別に毎日が寂しいと思う事はないんだが
最近なんかつらい
ふとした時に訪れる孤独感のようなもの
どうやって解消すればよいのかわからない
今の仕事には満足してるが、この孤独感のようなものに
この先何年間、自分が耐えられるのか
不安でしょうがない
320大人の名無しさん:04/01/14 21:38 ID:AIoIETL4
駅のホームの喫煙コーナーで小一時間タバコすえば
だれか声かけてくるよ。
321大人の名無しさん:04/01/14 21:42 ID:fWRJHX1L
>>319
30代にもなればだれでもそんなもんちゃうのか。
家族(嫁さん、子供)がいるだけでもうらやましいぞ。
322大人の名無しさん:04/01/14 22:03 ID:asuXPt8j
>>320
ちょっと笑ってしまった

>>321
そういうもんなんだろうな
確かに家族がいるだけですでにいいと思う
俺もそういう孤独感を感じることはあるけど
でも結局はみんな家族で暮らしていくことになるんだな
友達とかみんなそうだ
323大人の名無しさん:04/01/14 22:10 ID:Lvi5tvQE
1 名前:大人の名無しさん 投稿日:04/01/05 07:44 ID:Hakt2ntX
友達がいない・・・。食事も、飲むのも、買い物も、旅行も、いつも・・・1人。
そんな孤独なヤシらのニヒルなつぶやきスレです。 馴れ合い原則お断りでお願いします。

        ______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /    (;;(;;゚;)   (・ω・ )、 <  友人・恋人・配偶者ありの方の書き込みは
     /________/ γ  \  \  荒れる原因になりますので極力ご遠慮下さい
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` . ノ__,_)   _________________
   ん※※※※※※※※ゞ
     `~~~~~~~~~~~~~~~~~´
324大人の名無しさん:04/01/14 22:25 ID:mXqh8eJ6
オレも友達がいない。だが、酒が好きなので、一人で居酒屋とかによく行く。
いろいろな飲食店にも一人で入る。
さり気なく回りの客をさっと観察するのだが、30代ぐらいで友達らしい
男二人連れ、または三人四人連れみたいのはあまり見ない。わりかし一人が多い。
ただ、日曜などの30代男は家族と行動しているパターンが多い。嫁、子供と。
たまに行く和食のお店があるのだが、顔を覚えられてしまい、
「この人いつも一人だな。モテなさそうな人だし、独身で友達や知り合いも
いない人なんだろうな」という哀れみの視線を感じる。
このまま、40、50、60代になってもこんな視線で見られるのかと思うと・・・・・・
外食なんてしないほうがいいのかな。・゚・(ノД`)・゚・
325大人の名無しさん:04/01/14 22:28 ID:asuXPt8j
>>324
一月二日に一人でカラオケに行ったら
レジのおばさんに笑われた
326大人の名無しさん:04/01/14 22:42 ID:D/3ptw64
>>324
誰も見てなんかいないさ
見てても5秒後には忘れさられてるさ
327大人の名無しさん:04/01/14 23:08 ID:pC/fU/Dk
30代は人生が人並みにいった奴と
そーでない奴の差がくっきり、はっきり
する世代だな。愚痴も多くなるし・・・・・
328大人の名無しさん:04/01/14 23:23 ID:8FruQ4XP
>>320
はぁ?
駅のホームでずっと吸ってたら駅員が声かけてくれるよ。
「当駅は終日禁煙です」ってさ。
329大人の名無しさん:04/01/14 23:37 ID:RTwKxlWl
1/12
バトロワ2ビデオレンタルして
1人で部屋で酒飲みながら見てました。さみし。
330大人の名無しさん:04/01/15 00:08 ID:gJ4Up1Z6
老人ホーム(個室)へ入居するのに2000万ためるのだ
331大人の名無しさん:04/01/15 00:12 ID:xaDvyf5M
カラオケに一人でいくと、「えっ一人?」って大抵聞き返される。
33235歳:04/01/15 00:23 ID:r60JqJXE
>>331
漏れのカラオケハウスは車の中です
走行中、思いっきり大声で歌っております
333大人の名無しさん:04/01/15 00:28 ID:xaDvyf5M
>>332
こわ
334大人の名無しさん:04/01/15 00:29 ID:zTawi3s/
>>331
俺は前に原宿のカラオケ屋に行ったが
一人です、って言ったら嫌な顔をされ
入店を断られた
335大人の名無しさん:04/01/15 00:31 ID:cIdMEXMG
>>329
それ俺の日常なんだけど・・
336大人の名無しさん:04/01/15 00:39 ID:LxtCzHzP
私は女だけど、一時カラオケ一人で行きまくってましたよ。銀座とか新宿区とか品川区とか
色々行きましたけど、どこも全然ノープロブレムですんなり受け付けで感じも良かった。

それに
「【ヒトカラ】一人でカラオケ行こう!3店舗目」
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1071337833/l50
 ↑ こういうスレ昔から盛りあがってるし。
337大人の名無しさん:04/01/15 00:56 ID:xaDvyf5M
>>336
言い訳で盛り上がってる、と。
338大人の名無しさん:04/01/15 02:30 ID:+5q5B+4u
>>332
俺もやってる。昼間は顔が丸見えだから無理だけど、
夜なんかカーステかけながら、歌うと気持ちいいし、すっきりする。

>>336
そんなスレ初めて知った。覗いてみます。
339大人の名無しさん:04/01/15 10:37 ID:aeJk3YO9
「一人でカラオケも映画も食事もします」に
えーって言われるの好きだよ。
私は群れなきゃどこにも行けない人達とは
違うんだからって。
340大人の名無しさん:04/01/15 10:58 ID:LBLsExRQ
>>339
そもそも、映画とか(特に)カラオケに
一人で行くのは変だって思ってるやつがまず変だって
いうことを本人達が分かってないから始末に悪い

俺は一人でも行くし二人でも行くし大勢でも行く
でも一番リラックス出来て伸び伸び歌えるから
一人で行くことが一番多い

映画やカラオケに一人で行くのは変だ、と思ってるやつは
一人の良さを理解していないで否定している
人それぞれってことが分からんのだな
341大人の名無しさん:04/01/15 11:05 ID:+spENQZy
>>323
以前、生活板でも友達いない関連スレで同じような意見が出て
「友達も恋人もいない人」「友達はいないが恋人はいる人」
に分かれたな。こっちでも分けるか?
342大人の名無しさん:04/01/15 19:56 ID:zM2e9TXX
>>340
言えてる。
友達から、「おまえ、ほんと一人が好きな」って蔑んだ口調で言われた。
あと、2ちゃんやってるのも馬鹿にされたっけなぁ。
そんな香具師とは付き合いたくないんで、会うの止めた。
343大人の名無しさん:04/01/15 20:46 ID:DwPxJnLm
女の会話
「ジムに通いたいな〜て思ってるんだけど、みんな1人で来てるの?」
「話しのできる人とかいなかったら、嫌じゃない」
344大人の名無しさん:04/01/15 22:31 ID:mCAnfcAj
ジムに行くと人なつこい人達が
しつこく話しかけてくるけど
決して仲良くしない。

345大人の名無しさん:04/01/15 22:33 ID:5wBDZWNC
>>342
一人のほうが楽しめるから一人で行くんじゃなくて
一緒にいってくれる人がいないから仕方なく独りで行く。

ここはそんなスレ
346大人の名無しさん:04/01/15 23:20 ID:CB7N79eb
なんというか、寂しがり屋さんですね。
347大人の名無しさん:04/01/15 23:50 ID:5hs48xq/
>>341
ここでは
 配偶者or恋人or友人
が居る人の書き込みはスレ違いという意見が一般的。
相変わらず、スレタイだけを読んで勘違いする香具師が跡を絶たないよね。

 配偶者or恋人or友人
が居る人なりの孤独な悩みについては
別スレを作ってそちらでやってほしい、という意見はこれまでに何度となく出ている。

「配偶者or恋人or友人は居るけれども・・・何故かさみしい30代」
みたいなスレタイで。
 需要は多そうだし、有りそうで無かったジャンルだから、良スレに育つと思うけど。

私はスレを立てようとしてもエラーになっちまうので、誰か頼みますよ。
348大人の名無しさん:04/01/16 00:14 ID:4ILaOLRP
>>347
そういうことらしいので、俺は二度とここには来ないが、

他の書き込み読んでも
「配偶者or恋人or友人 が居る人の書き込みはスレ違いという意見が一般的」
だとは思えんが

まいずれにせよお呼びじゃないんで失礼する
349大人の名無しさん:04/01/16 00:43 ID:KBXk8nf2
>>348
>他の書き込み読んでも
>「配偶者or恋人or友人 が居る人の書き込みはスレ違いという意見が一般的」
>だとは思えんが

このスレのpart15〜17あたりの過去ログを読むと心から納得できるよ。
350大人の名無しさん:04/01/16 01:17 ID:cyCGgW9J
おれは別に配偶者or恋人or友人がいても書き込みOKだと思うが。
スレ違い、スレ違い。
それしか言えんのかと(ry
351大人の名無しさん:04/01/16 01:42 ID:SqW/MVsL
先の話だが、GWって5連休なんだね・・・
どーすんだよw
仕事入るといいなあ・・・。


352大人の名無しさん:04/01/16 02:06 ID:80MjBolA
>>350
しっしっ。このスレにくんな。
353大人の名無しさん:04/01/16 06:41 ID:KBXk8nf2
>>350
まあ、いろいろな経緯を経て、
1のテンプレに
「友人・恋人・配偶者ありの方の書き込みは荒れる原因になりますので極力ご遠慮下さい」
の但し書きがついたわけだが。

自己申告制なのでバレなきゃ誰が出入りするのも良いと思う。
なんにしろ、
「俺は妻子持ちだが・・・」
「恋人とうまくいっていない」
「恋人にフラれた、友達と喧嘩した・・・」
「友達が減った」
だとかの、それらの存在をカミングアウトしたり、ほのめかしたりする書き込みが
真性孤独者の嫉妬をかきたてるわけだ。w
354大人の名無しさん:04/01/16 06:57 ID:1JQrWbQA
テンプレ無視の書きこみするから「出てけ」と言われるんであって、
考慮してその辺(家族がいるとか)ぼかして書きこめば良かっただけのこと。
逆に、家族(恋人)がいてもそれを匂わさなければどんどん書きこんでイイと思う。

「家族(恋人)がいる」と書きこむ香具師も、「家族(恋人)がいるヤツは別スレたてろ」という香具師も、どっちもどっち。
臨機応変に対応できないのか?
355大人の名無しさん:04/01/16 08:56 ID:SqW/MVsL
夫や妻はいるけどひとり・・・てヤシはそれ書かなきゃいいんじゃないの?
あくまでも天蓋孤独を装え。


356大人の名無しさん:04/01/16 10:28 ID:22ra9J4n
俺はpart17から1のテンプレに
「友人・恋人・配偶者ありの方の書き込みは荒れる原因になりますので極力ご遠慮下さい」
の但し書きをした者だけど
このスレは滅多に荒れずマターリしてて大好きだが唯一荒れるときは決まって

『夫(妻)が最近冷たく寂しい』 『彼氏(彼女)と喧嘩して寂しい』

こんなカキコがあった後で
それを無くしたくて(他の人の意見もあり)書いたのだが・・・
あまり変化が無くて非常に残念だ。
357大人の名無しさん:04/01/16 10:44 ID:dS5NGTAf
 こんなのが本来の形だと思う・・・
 趣味の写真の整理をしていてふと気づいた。
自分が映っている写真が1枚も無い・・・_| ̄|○
だからと言って自分で自分を撮って喜ぶのも何ですし(^^;
このまま、行くと遺影の写真は、高校の卒業アルバムからになりそう・゚・(ノД`)・゚・。
358大人の名無しさん:04/01/16 11:07 ID:A6+PiUFE
>357
高校の卒業アルバムすら
クラスの集合写真と顔写真以外写ってない・・・。
359大人の名無しさん:04/01/16 19:56 ID:SqW/MVsL
ときどきニュースで、なくなった○○さんと写真が出て、高校時代の
アルバムの写真が出ることがあるけど、最近のないのかな?
かなり前だけど、新聞に載ってた殺人犯の写真が、結婚式の花嫁写真だったことがあった。
あれは気の毒なんだかなんだかわからなかったよ。
最近は犯罪者の人権が守られるようになって、顔写真が新聞に載るようなことは
少なくなったね。
360大人の名無しさん:04/01/16 20:49 ID:+n72QYR7
今朝ひじょうに些細な事で奥さんと県下してしまった。。。
もうおわりかもな。
361大人の名無しさん:04/01/16 20:49 ID:4UPYSEJ3
>>359
>最近は犯罪者の人権が守られるようになって、顔写真が新聞に載るようなことは
>少なくなったね。

その段階ではまだ「犯罪者」ではなく「容疑者」だからだろ?
松本サリン事件の河野さんみたいになってしまうからな
362大人の名無しさん:04/01/16 20:54 ID:JcKwsZBJ
明日英会話教室に行ってきます
話せるかすんごく心配だけど

断っとくけど自分は間違いなく独身 子供なし
友達なし 親とも疎遠  いつも一人です
363大人の名無しさん:04/01/16 20:56 ID:YjLtpGBS
英会話教室で出会いがあるかもよ
364大人の名無しさん:04/01/16 21:41 ID:CYh2L7S8
漏れ、暮れに部屋片づけたけど、自分の写ってる写真は全部で十数枚みたいだ。
もう30半ばだが、社会人になってから撮ったのは証明写真だけかも?。
365大人の名無しさん:04/01/16 22:38 ID:ne+UuxwE
俺も免許の写真が最新・・・

おれの今年の目標
1:10キロの減量
2:禁煙
3:年老いてきた両親に孝行する

友人や恋人もつくらなきゃ・・・
366大人の名無しさん:04/01/16 23:24 ID:+n72QYR7
ナウシカ見て、ボロボロ涙が出た。

ごつごつの手をほめてくれるんじゃ、
というセリフで亡き祖父を思い出して。
泣いた。
367大人の名無しさん:04/01/17 00:12 ID:QvGszUjR
そういや成人式の写真も撮らなかった。
高いお金払って振袖作ってくれた親とばあちゃんには悪いことした。
この前、台湾の返信写真館で撮ったチャイナドレスとイブニングドレスの写真36カットが
久しぶりの写真だ。
プロの演出で撮影&修正してくれたけど、それなりでつ・・・。でも気に入ってるよ。
今度はウェディングドレスで撮ろうかな。もちろんソロでなw
368大人の名無しさん:04/01/17 00:14 ID:YR1hN6H1
神戸の大震災からもう10年か。

早ェ〜
369大人の名無しさん:04/01/17 00:32 ID:vSMtKcie
>>366、あのセリフいいよね


私はこの間の女子駅伝のゴールを見て泣いた。
370大人の名無しさん:04/01/17 01:00 ID:W1YpfXzM
一人で映画やコンサート行くのはいいが、空いた席じゃないと嫌だな
満席でカプールに挟まれでもしたらそれだけで鬱
371大人の名無しさん:04/01/17 02:32 ID:P63n09hG
“ジャパネットたかた”
でカラオケマイクあったなー

テレビに繋げるだけ、てやつ。

“たかた”は、たかだ、でないの?
それよりも
カラオケマイクのコーナーの時
いつも、たかた社長の唄 長杉。
372大人の名無しさん:04/01/17 02:42 ID:QvGszUjR
ドリフのDVD買いますた・・・。
荒井注が出てないのね。しょぼーん。
373大人の名無しさん:04/01/17 03:14 ID:kFIMq3FG
>>372
キャンディーズとか出てるんでしょうか?

昔、ドリフのソノシート持ってたな・・・
懐かしいなぁ
374ボルシチョフ:04/01/17 05:48 ID:0g4TPC42
>>373:今は電気蓄音機売ってないみたいですね。
375大人の名無しさん:04/01/17 11:01 ID:yeF+YwEd
通販で売ってたよ。
376大人の名無しさん:04/01/17 11:44 ID:QvGszUjR
いまだにMD持ってない。DVDもな。

今日は雪だ。寝てようっと。
377大人の名無しさん:04/01/17 11:58 ID:X8w7EDLE
風邪引いて、昨日から寝っぱなしです。
378大人の名無しさん:04/01/17 12:01 ID:p8BnocTL
>376 右に同じく。特に音楽も映画も執着がないので不自由はない。

雪だね。風邪も引いてるけど用事があるのでマスクして出ます。
379大人の名無しさん:04/01/17 14:05 ID:QvGszUjR
もしかして、いいPC買えばDVDって見られるの?

今テレビつけたら横浜中華街特集やってる。
中華街はひとりでいくときついなあ。
たくさんでいって、分け合いながら食べるのがうまいし安くあがるんだよね。
遠い過去の記憶からするとw
仕方ないので、平日いってランチでも食べるか。
380大人の名無しさん:04/01/17 14:49 ID:FaeDpwIt
なんか最近「DVDレコーダー、DVDレコーダー!!」
「プラズマ、プラズマ!!」って呪文のようにいろんなトコで
言ってるけど、みんなあんな高い物ホントに買ってるのかよ?

オレはいまだに9年前に買ったビデオデッキで十分だし
テレビに関しては学生の時に買った21インチで十分観れるよ。。。

世間がおかしいのか、それともオレがおかしいのか?
381大人の名無しさん:04/01/17 15:12 ID:X8w7EDLE
俺は、15年前に初バイトして買った、フナイ製のデッキ使ってる。
382大人の名無しさん:04/01/17 15:20 ID:F1AWTo9/
>>379
PCでも見られるけど、DVD見るだけが目的なら、
TV用のDVDプレーヤー買った方がいいよ。

よく考えたら俺のビデオデッキも古いな。
10年前にパチンコの景品でとったやつだ。

こっちは天気よすぎ。ガソリン入れて、一人ドライブ逝って来るかな。
383大人の名無しさん:04/01/17 15:21 ID:FaeDpwIt
>>381
おれのは15年前パナソニックだよ。バーコードをリモコンでなぞって予約するヤツ。。。
384大人の名無しさん:04/01/17 15:25 ID:YR1hN6H1
DVDレコーダーは革命的。マジ生活変わったよ。
HDDにテープとかメディアとか気にせず、
バンバン録画できるし。編集できるし。知り合いに見せれるし。

とにかく一度体験したら病み付きになる。
385大人の名無しさん:04/01/17 15:34 ID:YR1hN6H1
つか、人付き合い少ないなら金余ってんだろ?
買え、買え!
386大人の名無しさん:04/01/17 15:35 ID:Hk4MPq3/
大型液晶TV、プラズマTVは買わなくもいいと思うけど、
DVDレコーダかHDDレコーダは値段もこなれてきた感があるし、
買ってみてもいいと思う。
大型液晶、プラズマはこれからだな。


昨日、飲みすぎて、今起きたところ。
朝飯兼昼飯でも食べるかな。
387大人の名無しさん:04/01/17 16:09 ID:LE3s8n+0
散髪に1人で行ってきた。
388大人の名無しさん:04/01/17 16:17 ID:l58iUXCS
コンサートにいつも一人で行ってるのが悲しくなってきた・・・
389大人の名無しさん:04/01/17 16:35 ID:LE3s8n+0
なら行かなきゃイイ
390大人の名無しさん:04/01/17 16:40 ID:l58iUXCS
ったく、それ言っちゃおしまいだろ。
391大人の名無しさん:04/01/17 17:22 ID:YR1hN6H1
しかし寒い。しかも独り。
肩がじんわり痛む。。

392大人の名無しさん:04/01/17 18:01 ID:Hk4MPq3/
あったかくして寝なよ
393大人の名無しさん:04/01/17 18:50 ID:rXm9fHZ/
>>367
ずっと一人だから、そういえば写真って撮ったことない…
高校卒業以降のオレの記録って…何も無い
394大人の名無しさん:04/01/17 19:45 ID:QvGszUjR
DVDデッキ買ってきたよ。
外国製なら6980円なんてのあるんだね。
1マンちょっとの再生専用の国産のにしましたが。
帰宅後3分で即設置、さっそくドリフのDVD見てるよん。
外は雪。なんてすてきな週末の夜なんだろ♪

395大人の名無しさん:04/01/17 20:11 ID:jbe6OJPJ
>>393
デジカメでも買って毎日の昼間の服装での自分を記録したら?
日記にみたいにその日の出来事とか体重の変化とかも一緒に。

396大人の名無しさん:04/01/17 20:49 ID:TsxuKoTR
。゜(゜´Д`゜)゜。
397大人の名無しさん:04/01/17 21:07 ID:YR1hN6H1
>>395
で、遺品として残ると。
コワー
398大人の名無しさん:04/01/17 21:24 ID:f3AXifXn
英会話教室行ってきました
なんだあの講師のハイテンションぶりは!
どこからみても名前見ても日本人だろ!

最初から最後まで英語でわけわからん
俺がなにも答えられないから他の人に迷惑かけてしまった
友達作るのは無理だな  話すこともない
あと一ヶ月通い続けられたらバンザイ
399大人の名無しさん:04/01/17 21:44 ID:p9t3Wh8m
寂しいなぁ、友達が少ないってのは。
無色で家庭内でゴタゴタがあった場合、話を聞いてくれる人が居ないんだもんな。
こんな時かわいい彼女の顔でも見れば癒されるんだが友達さえ居なけりゃ問題外だな。
メル友かぁ、ほしいなあ。
400大人の名無しさん:04/01/17 21:52 ID:QvGszUjR
ここでつぶやくのもいいもんだよ。
401大人の名無しさん:04/01/17 22:15 ID:TqY7qD0r
お気に入りのエロビデオがあるんだけど、それをDVDっていうのにダビングできるん
でしょうか ? 機械が苦手で、友達もいないのでわからないのですが、
もしダビングできるなら、DVD買うかな。
402大人の名無しさん:04/01/17 22:29 ID:Kj81Iz9L
今日は雪が降ってきて、寒いですね。
ひとりで心も寒いです。
403大人の名無しさん:04/01/17 22:41 ID:Hk4MPq3/
夕方、出掛けようとしたら、雪が降っていた。積もりそうなやわらかい雪がしんしんと。
駐車場(屋根なし)の自分の車を見ると少し積もっていて、お出掛け断念。

明日はもっと動けないかもしれない。
近くのコンビニで、牛乳とビール、あたりめ買うだけに終わってしまった。
まぁ良い。朝からビール飲もうっと。
404大人の名無しさん:04/01/17 22:49 ID:Be4/JMv0
さっきまで電話してた、つまらん友人と。
ちなみにパソコンやってる奴ってオレくらいなわけだが
やってない奴よりはマシだな、2chあるし
405大人の名無しさん:04/01/17 23:00 ID:Hk4MPq3/
>>401
ビデオのコピーガードによっては出来ません。(そのままでは)
ただエ○系にはあまり入ってなかったような気がします。
406MN:04/01/17 23:09 ID:StB8OTeG
>>401 コピキャンを通せばよろしい
エスケイネットのパワースタビライザー3DWプロがおすすめ
407大人の名無しさん:04/01/17 23:16 ID:/jShdZSj
いやぁ37になるまで特に何もしなくても58kg±2から殆んど変化したこと無いのに
3ヶ月前ぐらいから徐々に増えて70kg±1で安定してしまった。腹出てるし最近後頭部薄くなってきた
眉毛も5本位どんどん生えるし耳毛も2,3本濃いのが生えてきた。
小鼻の所爪で引っかいて匂い嗅ぐとチーズみたいな臭いがする。おまけに毛深いし。
自分より若そうな夫婦が子供連れているのも随分目に付く。

なんかもうこれから先が見えてきて死にたくなってきたぞ。
408大人の名無しさん:04/01/17 23:25 ID:LE3s8n+0
・・・・・でも死なないいんだけどね。実際は。
409大人の名無しさん:04/01/17 23:37 ID:/TKUfWRH
33で70kgで安定...あと4年で耳毛が生えてくるのか・・・_| ̄|○
410大人の名無しさん:04/01/17 23:40 ID:Kj81Iz9L
>>407
気をつけたほうがいいよ。

おれも体重増えて(10kg増)、あるとき検査して脂肪肝と判明。
医者にこういう状態続くと肝硬変になるよと、脅されて、
今現在スポーツクラブにかようようになりました。
5kg減ったけど、こっから減らんなあ。
411大人の名無しさん:04/01/17 23:43 ID:Kj81Iz9L
>>410
あと、体重増えて、かつ運動不足になると、
体臭臭くなるね。
自分でわかるぐらいだからかなり臭いと思う。
(新陳代謝が悪くなって、体内に老廃物がたまってるせいだろうけどね)

運動するようになって、体臭も臭くなくなったよ
412大人の名無しさん:04/01/18 00:00 ID:uqpUn7d/
職場のヤシら、ネットオークションやってるっていうだけで犯罪者のような目で見る。
普段の行いはいいほうだと思うのだが、マスコミがオークション詐欺やら
なんやらのことをさんざん報道するからなあ。
413407:04/01/18 00:21 ID:vqNcrOsI
>>408
そう、死にたいけど自殺なんかしないYO!
>>409
フフフ、щ(゚д゚щ)カモーン
>>410-411
肝硬変から癌に成り易いんだっけ。親父も気付いたら肝癌が元の末期だったよ。気をつけよう。
運動すれば体臭もましになりますか、少しずつでも努力せねば。
414大人の名無しさん:04/01/18 00:27 ID:q21bJAzQ
こないだ寝起きの、まくらのにおいにびっくりだよ。
あまりのオヤジ臭に。(加齢臭とも言う)
415大人の名無しさん:04/01/18 00:38 ID:vqNcrOsI
あー加齢臭ね。
そういえば漏れも朝起きてトイレ行って寝室に戻るとオヤジ臭いぞ!
416大人の名無しさん:04/01/18 00:45 ID:P0O2ST6J
耳毛って??そんなもんはえるの??
417大人の名無しさん:04/01/18 00:59 ID:uqpUn7d/
メスですが、きのう美容室にヘッドスパというのを受けにいってきた。
頭皮の毛穴の掃除とマッサージ。
定期的に受けるといいんだって。毛穴が脂や汚れでつまるとトラブルのもとだって。
女でも頭のてっぺんがはげてるおばさんとかいるから、気をつけなきゃ。
あとは風呂にゆっくりつかって脂をひねり出す、朝晩念入りの洗顔とスキンケアかな。
しみやほくろはレーザーで除去。歯のクリーニングもしてきました。
汚い中年にならないようがんがりましょう。金かかるけどね。
418大人の名無しさん:04/01/18 01:31 ID:CI2SI7BK
>★友達がいない30代・・・いつも1人で外出 ★18
30にもなって、友達と徒党を組んで外出する奴の方がキモイだろ。
419大人の名無しさん:04/01/18 01:46 ID:zEodNkwU
俺は尿酸値が高いと言われました…
420大人の名無しさん:04/01/18 02:01 ID:q21bJAzQ
>>417
あまり脂を取りすぎるのも毛が薄くなる原因らしいよ。

肌も、洗顔しすぎるとボロボロになるっていうし。
421大人の名無しさん:04/01/18 02:19 ID:57efVNTb
公園在住の方々は、髪の毛多かったりするのね。
422大人の名無しさん:04/01/18 05:13 ID:emTgiiCI
タレントのFCハワイツアーはさすがに一人じゃ行きにくい。
423大人の名無しさん:04/01/18 08:23 ID:8m7jQtQW
 しかし 何だな。

 どっかの駅の事故のあおりで、乗ってた電車が立ち往生。

 やおら始まる大合唱。800MHzのシュプレヒコール。
「もしもし、あたし。今○○線の車内なんだけど・・・。」
「いやあ、事故で今、電車止まっちゃっているんだよ。・・・」
「ごめん、少し遅れるから・・・。」

 皆が皆、迷惑そうな顔と迷惑そうな声で
他人のノイズと車内放送のノイズにうんざりしながら
自分のノイズと電磁波を思う存分撒き散らせていたよ。

 まるで成人式のように賑やかだったよ。
424大人の名無しさん:04/01/18 11:22 ID:bNNcNDUv
>>423
俺は携帯メールを打つときの「カチャ、カチャ」というせわしない音すらいやだな。
マナーって意識がなくなっちまったな、この国は。
425大人の名無しさん:04/01/18 12:17 ID:uqpUn7d/
>>422
そういうのだったら、うまくいけば友達できそうじゃん。
共通の趣味があるんだから。

あーあ、海外のマリンリゾートいきてー
ホテルでまったりして、昼間はダイビングやエス手もしたひ。
ひとりじゃへんだよね・・・。単なる孤独なおばさんになっちゃふw

>>424
映画みながらメール送るバカってのもいるらしいね。
何でひとつのことに熱中できないの?入り口で全員の携帯とりあげろよ。
へたしたら「おれ、今映画館!」とか電話に出る吉街もいるしな。
426大人の名無しさん:04/01/18 12:41 ID:/2wbNiUu
天気いいなぁー。。。
ぽかぽかだなぁー。。。
427大人の名無しさん:04/01/18 12:45 ID:mZTHiSdH
たしかに良い天気だ。
外に出かけるかな・・・むろん一人で。
428大人の名無しさん:04/01/18 13:05 ID:k/aLgfuQ
>>405
デマンドは入っとるね
429大人の名無しさん:04/01/18 13:18 ID:E0VzA+hG
パチスロ言って13000円ぼられました。しょぼーーーーーーーーーーーーん
430大人の名無しさん:04/01/18 13:30 ID:oN8bCYGX
>>424-425
自分がイヤだったら何でもマナーかよ。
それぐらいスルーできんとは南光の額より心が狭い香具師だな。
全面禁煙が増えたり、このごろこういうエゴ野郎ばっかりでヤになるよ。
431大人の名無しさん:04/01/18 13:33 ID:BvICwign
>>425
いや、俺の性格から言って、絶対友達作れないと思うw
異国の地だとさらに孤独感が増すだろうから行けねぇ。
432大人の名無しさん:04/01/18 13:35 ID:q21bJAzQ
>>424
まあまあ。携帯の基本料金をムダにしてる人達の僻みだw
スルー汁
433大人の名無しさん:04/01/18 13:35 ID:BvICwign
携帯の操作音をピッピッ鳴らしてる奴って
消し方がわかんねえのか?鈍感なのか?
434 :04/01/18 13:43 ID:bJc/D/oX
親がろくでなしなんだよ
435大人の名無しさん:04/01/18 13:46 ID:oN8bCYGX
>>433
お前が病的に神経質なだけですが、何か?
436大人の名無しさん:04/01/18 13:48 ID:BvICwign
>>435
普通消すだろ。
437大人の名無しさん:04/01/18 14:09 ID:XPJngmnq
でもさ、もういい歳なんだし友達、友達って。。。
居なくてもいいんじゃねぇか?
へたに居ると祝儀だのお見舞いだのとわからん出費多いし
たとえば俺なんか結婚する気もないから将来回収できない
友達の結婚祝儀を包むのなんかおもいっきし馬鹿らしいし
出産祝いだとかクソかと思うよ。
金もなく貧乏で、出世の見込みもない結婚もできない不幸な俺が
なんで「幸せでたまりませんなぁ」って奴を祝福してやらなと駄目なんだ?あ?
別に友達に相談したりしてもロクな返答かえってこないし、相談とか質問は
ココ2chで聞けばたいていの事はこたえてくれるし、飯も別に友達とかと行かなくても
俺は腹減ったらコンビに弁当だろうが、吉牛や松屋で独りで食える。
いつも一人で外出?上等だろ。
彼女?結婚?昔に比べたら不自由ないだろ。メシはどこでも食えるし
女なんか金出せばいくらでも処理方法はある。
もう、独りが長いから一人で居ること一人で行く事一人で生き抜く事
に関してはそれが当たり前と思っている。

先を見よ。。。
438大人の名無しさん:04/01/18 14:23 ID:oN8bCYGX
>>436
う〜ん。よく考えると携帯でメールをバシバシ打つようだったら消すかもな。
439大人の名無しさん:04/01/18 14:44 ID:uqpUn7d/
>>430=435
ID:oN8bCYGX、なにかっかしてんの?
マナー守れなくて友だちなくしたタイプか?
大人になれよ。
440大人の名無しさん:04/01/18 15:00 ID:o9oUO9to
>>437
おまい、いいこと言うな。
441大人の名無しさん:04/01/18 15:01 ID:9kOVkI5D
 19ー20と久々の連休
19日は、1人で参加できるバスツアーで余呉高原に
20日は、その日の筋肉痛の具合で、決定。
去年、購入した板がやっと使える。

>行き・帰り・食事中は暇ですが、どうせ滑りっぱなしなので無問題
 1人で参加出来る、リゾートスキー場の宿泊プランがあれば
 結構、需要があると思うんだけどなぁ〜
 俺だけかな、こんな事考えるのは・・・(´・ω・`)
442大人の名無しさん:04/01/18 15:14 ID:b3AKoJ2C
>>441
大丈夫、30撃セったら筋肉痛は21日に来る
443大人の名無しさん:04/01/18 16:26 ID:R7JVUst7
>>437
全くの同意見。
所詮友達、友達と言っても他人だし、この年だと自己中心的な考え
のヤツばかり。だからこっちも自己中でいかんとやってられない。
444大人の名無しさん:04/01/18 16:35 ID:q21bJAzQ
>>437
なんか、さみしい考え方ですね。。。
445大人の名無しさん:04/01/18 16:40 ID:oN8bCYGX
>>439
( ´,_ゝ`)プッ
携帯の音ぐらいで怒るけど文句は言えん香具師には言われたくねーな
446大人の名無しさん:04/01/18 16:41 ID:FjYF1e/p
確かに、30過ぎて友達云々でもないよな。
スレタイも、
友達よりも、彼女・嫁がいない30代って方が年代としてはいいじゃない?
447大人の名無しさん:04/01/18 16:47 ID:gtyNLQ7i
35才で13下の22才の 女の子を好きになりました
でも、何か不安なんですよね・・・
実は彼氏いるんじゃないの?(本人はいないって言ってる)とか
携帯メールの返事が遅いと何してんだろ?って不安になったり

こんなんじゃ、ダメですよね・・・?( ゚д゚)
448大人の名無しさん:04/01/18 16:52 ID:G3Lgpbb7
>>447
スレ違い。
449大人の名無しさん:04/01/18 16:52 ID:898iggjn
あり ダメじゃない
450大人の名無しさん:04/01/18 17:11 ID:oN8bCYGX
>>447は誤爆じゃないのか...?
451大人の名無しさん:04/01/18 17:16 ID:uqpUn7d/
おまえら「笑点」がはじまりますよ
452大人の名無しさん:04/01/18 17:29 ID:Ap/P8a3D
445
はまさに友達が居なそうな香具師だわ(w
453大人の名無しさん:04/01/18 17:39 ID:R7JVUst7
と言うことは友達いるじゃん。
454大人の名無しさん:04/01/18 18:17 ID:ByrJ1e/D
朝からビールという、無駄である意味贅沢な日曜日を過ごす予定だったけど、
いい天気だったので車でお出掛け。道には雪がほとんど残っていないので、
積雪後の風物詩、オフィス街の路面凍結でスッ転ぶニュース映像は見れそうにない。

昼。
空を見上げると、一筋の白い線が青い空をふたつに割っていた。
はっきり見える飛行機雲が久し振りで、懐かしい感じがした。
平和だな。少なくとも眼に見える範囲だけは・・・。
455大人の名無しさん:04/01/18 18:40 ID:EogFEo2W
俺も以前は友達ほしいなぁって切実に思ってたけどココや他のネットで
友達のいない人が結構いることを知ってからはなんか安心しちゃって
そんなに欲しいとも思わなくなったなぁ。
まあそれに他人とのコミニュケーションが全く無いわけでもないしな。
456大人の名無しさん:04/01/18 19:00 ID:E0VzA+hG
メリットの無い奴に人はよってきませんな。

友達しかり、女しかり。
457大人の名無しさん:04/01/18 20:10 ID:cqJhEVQB
なぁなぁ、も前ら友達と知り合いの一線って度の変?
自分では、年上でもタメ口でいければOKだと思うけど
当然該当者はいません。

注)友達以内からわからんってのはなしでさ
458大人の名無しさん:04/01/18 20:20 ID:ne3X9FdA
>457
30代にもなってタメ口なんかにこだわってDQNですか?
お前みたいな事言っている奴に限って年下からタメ口は許せなかったりするんだろうな。

459大人の名無しさん:04/01/18 20:23 ID:ZoS/JABs
粘着age
460大人の名無しさん:04/01/18 20:25 ID:EFZaJ2NK
>>457
親にも言っていない自分の恥部を曝け出せるかどうかだな、自分の場合。

そんな奴は今からつくろうったって無理。
461大人の名無しさん:04/01/18 21:01 ID:cqJhEVQB
>>458
早速頭の弱い必死なDQNが釣れたわけだな。
462大人の名無しさん:04/01/18 21:25 ID:dwHPm/2B
この板では初めて書き込みます。
独身ですがマンション購入しました。
で、いろいろと家電製品が必要になったので電気屋さん(量販店)に行ってきたんですが、
やっぱりお客は新婚さんやアベック、家族づればかり。

ひとりで家電買いに行っても店員になんだかナメラレテル???無視されてる???

鬱になって帰ってきましたよ。はぁ
463大人の名無しさん:04/01/18 21:33 ID:q21bJAzQ
>>462
被害妄想つよ杉。。。
はやくいいひと見つけて結婚するといいよ
464大人の名無しさん:04/01/18 21:36 ID:cqJhEVQB
をれはアパートから2DKに越したときは
家具とかはそのまま継続使用だったけど。。。。。
最近ほとんど必要な物はインターネットでお買い物です。
465大人の名無しさん:04/01/18 21:45 ID:DI7+hG1j
>>464
自分も服でよさそうなのあったらネットで買います。店でも買うけど。
家具は親についてきてもらった(最初一人暮しするときに)。

>>462
3月、4月なら「一人暮らしパック」みたいなのをよく売り出してるから
もし可能ならそれを利用したほうが・・・
あーでももう引っ越すなら間に合わないかな。。
466大人の名無しさん:04/01/18 21:49 ID:F2/e4xhW
>ひとりで家電買いに行っても店員になんだかナメラレテル???無視されてる???
気のせいだろ。
467大人の名無しさん:04/01/18 22:36 ID:hSfVuBI2
昔は友達ほしくて、無理に遊びにつきあったりしてたが、
結局、裏切られたり不愉快な思いさせられて人間不信になっただけだな。
もういらねえyo
468大人の名無しさん:04/01/18 22:53 ID:PZ5X7Xor
友達の多いやつって確かに居るよね。
でも、ソンナやつ見てるとなんとなく薄っぺらくみえるので俺はあんまり好きじゃない。
469大人の名無しさん:04/01/18 23:03 ID:ByrJ1e/D
>>462
気にしすぎ。
家族連れの中に居るのが嫌なら、平日に休み取って一気に買い揃えればいいんじゃない?
客がある程度少ない方が価格交渉もしやすいし・・・。
470大人の名無しさん:04/01/18 23:14 ID:uqpUn7d/
土日に30過ぎの女がひとりで大型家電店に買物来てたら、店員変な目で見るよ。
きのうそう思った。
こわもてな知人連れてたときのほうが店員あいそよかった。

>>467
確かにそういう経験あるわ。10大、20大、30過ぎてからと。
トラウマになっちゃうね。

471大人の名無しさん:04/01/18 23:33 ID:ByrJ1e/D
そんなこと考えてると、買い物だけでなくスキーとか映画とかライブとか、
独りでは何処にも出掛けられなくなりそうで嫌だな。
自分で壁作って、連れを作るか引き篭もるしか出口がないように思えるけど。
472大人の名無しさん:04/01/18 23:36 ID:YgjAfmBB
>467
ホントーにいるんだよね。他人の中傷が好きだったり
裏切り行為をしても平然と生きていける人間がねえ・・・。

関係ないけど、久しぶりにやけに親しそうにрオてきた
モト同級生。疑問持ちつつわざわざ出かけて行ったのに・・・
創○の誘いだったー。ぎゃふん。
473大人の名無しさん:04/01/19 00:05 ID:TRq8bdjE
このスレの人は、慎重すぎるし、傷つきやすいし、おとなしい。
生き方がへたなんだろうな。
474大人の名無しさん:04/01/19 00:28 ID:vTeUxodE
>>472
俺も去年、小学校の時の友達から電話あって
誘いにのって出かけたら○価のイベントだったよ。
帰りに「こんなのには二度と誘わないでくれ」って言ったら
連絡来なくなった。
475大人の名無しさん:04/01/19 01:44 ID:r+3JbjJg
選挙の前とかにも電話きたなあ。
ろくに話したことないヤシからやけに明るい電話…
あとはネットワークビジネスみたいなの。
全く面識のない隣のくらすの子が、卒業名簿見て電話してきたのには引いた。
「懐かしいわねー。今度会わない?」っておまえなんか全く知らないんですけど??

むかつくのは独身時代に全く連絡のなかったヤシからのケコン出産後の写真年賀状。
返事出さないのに10年もずっとよこすのはすごいな。
子役みたいなかわいい子ならまだしも…w
おかげで正月実家に帰れません。親のいやみがすごくて。
これって長年精神的苦痛を与えられてるわけで、訴えることもできるよな?w
476大人の名無しさん:04/01/19 01:59 ID:BcGgS1az
孤独で時間があるなら、なにかに打ち込めばいい。
10年もすればその道の専門家になり
人があなたを訪ねてくるようになる。
おすすめは、年季が入るほど大家に近づく芸術・文学・音楽・工芸・お茶お花とか。
これを毎年発表の場で発表していけばおのずと、ひとはあなたを先生とよぶ
477大人の名無しさん:04/01/19 03:10 ID:w+08Skm0
今日夜ガス欠になった。
誰も電話する相手がいなくて泣きたくなった。
俺が死んだら誰が最初に気づくんだろう。
不景気でごめんね。
478大人の名無しさん:04/01/19 03:15 ID:OYpgvyei
>>476
訪ねてくる人の中にはとんでもない連中がいるらしいがな(w
それに10年やっても才能がないと厳しい分野もあるよ。
何かに打ち込むことがいいってのは同意するけど。
479大人の名無しさん:04/01/19 15:37 ID:nvuA/D3K
477
>俺が死んだら誰が最初に気づくんだろう。

現在一人暮らしだが、昨年38度の熱を出したとき
ふとその考えがよぎった。
480大人の名無しさん:04/01/19 17:33 ID:YN2B4UIm
>479

借金取りだったら( ;∀;) カナシイナー
いや漏れの場合マジでね・・・・。
481大人の名無しさん:04/01/19 21:22 ID:g79N7N9B
「お友達紹介でさらに○%割引」

そういうのやめてよ
482大人の名無しさん:04/01/19 21:36 ID:MUMKrGJo
>>479
司馬さんは、38度の熱で遺言を考えたそうだ。
483大人の名無しさん:04/01/20 00:33 ID:NIOE5zjP
>>462
さすがにそれは気にしすぎ。お客様は神様ですよ?ましてやこんな不景気に。
そんな気持ちにさせるDQNな店相手にせず他逝きなさい。
484大人の名無しさん:04/01/20 01:06 ID:keDLO2sR
でもどの電気屋でも本当にアベック多いからなあ。もー掃いて捨てるほどいる。
漏れはそんなとこ長くいたくないから事前に調べて買う物を決めてから行くこ
とにしている。
485大人の名無しさん:04/01/20 02:13 ID:ouFQxEgz
電気屋で周りの客なんて気にした事なかったよ。
30過ぎてホント周りを気にしなくなったな。
怖いくらい
486大人の名無しさん:04/01/20 07:47 ID:22kkpPRh
>>485
俺もそうだな。もう視界に入らないっていうか
487大人の名無しさん:04/01/20 13:00 ID:zAMibuk3





神経過敏杉





488大人の名無しさん:04/01/20 13:45 ID:9HVRrZWO
30過ぎると買い物が逝きづらくなった・・・

コンビニも店員〜客みんな自分より若い奴ばっか・・・
489大人の名無しさん:04/01/20 14:34 ID:iUAHvuty
自意識過剰なだけじゃないか?

AV借りるわけじゃないんだし・・・・
490大人の名無しさん:04/01/20 14:50 ID:WEtdQ0Z2
AVこそ一人じゃないと借りられねえ。
491大人の名無しさん:04/01/20 14:51 ID:iUAHvuty
女で借りてるのがいた。ばばーだったけど
492大人の名無しさん:04/01/20 14:59 ID:9HVRrZWO
>>489
AV借りるのはフツーに一人でしょw
恋人や配偶者連れて借りる香具師なんて見たことねえぞw
493大人の名無しさん:04/01/20 15:03 ID:iUAHvuty
いや親子ずれでAVコーナーで物色してた。
494大人の名無しさん:04/01/20 15:15 ID:9HVRrZWO
>>493
マジ?
親子って子供は何歳くらい?
495大人の名無しさん:04/01/20 15:33 ID:iUAHvuty
>>494
嘘だよ〜
いくらなんでももそんな親子いるかよお〜気づけ!
496大人の名無しさん:04/01/20 15:43 ID:9HVRrZWO
いや、いるかも知れんぞ

いや、絶対いるって!










いると言ってくれぇ〜〜〜〜!
497大人の名無しさん:04/01/20 16:10 ID:HAxCgsNe
父と息子ではありうるだろ。
母と娘は...
498大人の名無しさん:04/01/20 19:30 ID:UG6z2M3X
いやいや、俺がAVコーナーで物色してると
たまにカップルで入ってくる奴等が居るぞ。
499大人の名無しさん:04/01/20 19:39 ID:U7H32tJ+
>>488
ほんとにねえ。
医者いっても自分より若そうな医者多くなってきたし。
中高年はどこへいってしまったんだ??
若者の傍若無人ぶりに恐れをなして引きこもってるんかい?
なわけねーか。みんな友達とどっかで楽しく過ごしてるんだよな。

スレ違いだが、なんで1円も納税してない専業主婦も老後年金もらえるの?
独身で入る限り、年間16万円ぐらいそんしてるんだな。
10年で160万円、30年で…
日本破産寸前なんだから、20歳過ぎたら全員70歳まで納税しろ。

500大人の名無しさん:04/01/20 20:01 ID:tn3YC1ut
来年から、配偶者控除廃止だろ?
501大人の名無しさん:04/01/20 20:01 ID:kKobYgX+
>>485
>>486
アベックは気にならなくなっても、
同世代の子連れの家族は気にならないか?

普通に結婚してたら、あれくらいの年頃の子供がいるんだなぁ。。。
502大人の名無しさん:04/01/20 20:05 ID:iUAHvuty
>>501
それなら、最強伝説黒沢にも載ってたよ(漫画)

単行本1〜2巻絶賛発売中
503大人の名無しさん:04/01/20 20:18 ID:qLKdDSI4
『アベック』って..._| ̄|○

ウチのオヤジがよくその単語使ってた・・・
504大人の名無しさん:04/01/20 20:31 ID:HAxCgsNe
>>499
>スレ違いだが、なんで1円も納税してない専業主婦も老後年金もらえるの?
おいおい無茶苦茶いうなよ。専業主婦は収入0円なんだから納税しないのは当然だろ。
制度上は、その分夫が税金払うんだからいいんだよ。
505大人の名無しさん:04/01/20 21:05 ID:YUofyEIN
パソコンショップは何故か一人が多い・・
30杉男、おもっきりヲタクなんだろうね。
そんなに私は行きませんが(えっへん)
506大人の名無しさん:04/01/20 21:38 ID:2z99iXOG
俺も別板でアベックとカキコしたら笑われた
スレ違いすまぬ

最近この板書き込み多いけどほんとに友達一人もいないの?
俺は本当にいないけど
507大人の名無しさん:04/01/20 22:38 ID:wJQMviog
>>488
ガキに混じって余裕で30分ぐらい立ち読みしてます。
508大人の名無しさん:04/01/20 23:04 ID:XKW10Okq
>>506
30代後半ならアベックでも普通に通じるよ
昔はアベックの集団のことをアベック艦隊とか言ってたけどね(w
509大人の名無しさん:04/01/20 23:09 ID:U7H32tJ+
むかしあったね、アベック殺人事件て。
あと、北陸でアベック拉致未遂事件とか。
510大人の名無しさん:04/01/20 23:19 ID:PdndLuFy
友達は要らないけど結婚相手は欲しい人が多いようだね。
しかし首尾よく結婚できても相手は普通に交友関係あるだろうから
そのうち無理がでてくる気がするが
511大人の名無しさん:04/01/20 23:29 ID:XKW10Okq
>>509
なんか暗い事件に結び付けてるな(w
アベックホームランとかは今も使われてるよ〜
512大人の名無しさん:04/01/20 23:43 ID:rIGzdL95
アベックて、、、、 しかし 今どき 言うか
513大人の名無しさん:04/01/20 23:44 ID:U7H32tJ+
>>510
双方とも友達ゼロなほうが、披露宴のことで悩む必要がなくていいじゃん。

>>511
アベックホーマーか。懐かしい言葉だね。
ストーブリーグという言葉もあったな。
514大人の名無しさん:04/01/20 23:45 ID:1mQI0t6A
>>510
俺の場合の難易度は
首尾よく結婚できる>>>>>相手の交友関係が広いことによる無理

取らぬタヌキの皮算用だよ!ヽ(`Д´)ノ
515大人の名無しさん:04/01/21 00:17 ID:clP7sClv
>>505
鼠ーランドじゃあるまいしw
516大人の名無しさん:04/01/21 00:42 ID:GlppmXSV
 昨日バスツアーでスキーに行ってきた。
1人での参加は、俺も含め(20〜5人中)2〜3人位でした。
友達・カップルで賑やかと思いきや、みんな早起きして来てるらしく
空いてる席に座って仮眠取っていました。帰りも疲れて居るので仮眠!
滑るときも別々なので、結局!1人参加も複数参加も大して変わらない
印象でした。(笑、寂しいのは昼ご飯くらいでした。
35にもなって1人で参加して居るのは自分くらいでした(´・ω・`)
>まだ、筋肉痛から回復しない。年は取りたくない物だ・・・_| ̄|○


517大人の名無しさん:04/01/21 01:14 ID:iYUpc5ic
>>505
パソコン選びはガチ・・・

女子供はすっこんでな。
518大人の名無しさん:04/01/21 01:44 ID:aCDMWRi+
もうすぐバレンタインだね。
いまだに義理チョコ制度なんかあるんかい?
やれる相手がいないのもさびしいもんだよ。
519大人の名無しさん:04/01/21 01:47 ID:ZqMCgaXQ
チョコ好きの俺もこの時期だけは買いにくい・・・

20歳位の頃は何個か貰えたのに今じゃ義理すら(ry
520大人の名無しさん:04/01/21 08:53 ID:KjijLf4h
義理チョコを会社のババーに貰ったけど

いらねーんだよ〜!これっぽっちもうれしくない。
521大人の名無しさん:04/01/21 09:24 ID:9ZwpTzK4
外出っす!@一人
522大人の名無しさん:04/01/21 11:07 ID:At7umMbR
いつも独りで居ると、たまに複数・団体で動くイベント(旅行とか)に
参加すると、他人がウザくなったりしませんか?
他者の動きに合わせなければならなかったりすると、そのペースが
自分と著しくズレテルとイライラするとか。
523大人の名無しさん:04/01/21 11:25 ID:mQBUyDeA
>>505 >>517
あたし行ってるよ!?
アキバ、新宿西口 とか。

確かに♀一人はいないなぁ、気にしないけど。
524大人の名無しさん:04/01/21 13:17 ID:z/QWmA7T
>>518-520
義理チョコいらね
義理すら貰えなかった頃は義理チョコでもほしかったけど
いざ貰ってみると空しいのなんのって
しかもホワイトデーに返さないといけないし
貰えない方がマシだという事にようやく気付いた
>>506
友達は2〜3人いるけど
俺も含めて皆、孤独が好きな奴ばかりなんで滅多に会わない
多くて3ヶ月に1回、普通で半年〜1年に1回のペースで会うくらい
メールのやりとりも同じペースくらいかな
525大人の名無しさん:04/01/21 14:33 ID:aCDMWRi+
日帰りバスツアーいきてー
数千円で結構いろいろいけるし、おいしいもの食べられるし。
1人だと「あのひとひとりで来てるみたいよー!ぷ」とか
笑われるだろーなあ。

あーあ、寒いし、仕事休みだし、腹減ったし、何もないし、買いにいくの面倒だし

寝てるか。
ロールケーキ食べたい・・・。
526大人の名無しさん:04/01/21 17:44 ID:aCDMWRi+
腹減ったんで、「ぎんだこ」買ってきた。
10個売りしかしてないのかよ、10個なんかあぶらっこくてくえないよー!
7個でダウン・・・
友達がいないヤシは買うなってことね
527大人の名無しさん:04/01/21 20:19 ID:MmigDCpS
正月休みに親父が電話で、
「アダルトとは何ぜよ?」「ポルノのことかよ?」
大声で何度もやりとりしてた。
おふくろが横から、「こないだ借りたビデオのことよえ」
とささやくが親父いまいち理解しない。
「・・・とは何のことぜよ?」
親父ビデオのタイトル連呼、巨乳なんとか、人妻なんたら。
見かねて俺が電話に出る。
若い女と思われる店員が、小声で恥ずかしそうに説明。
単なるレンタルビデオの返却の催促だが
親父はアダルトなる単語をしらなかったらしい。
タイトルなんて覚えてないだろうし。

なんか目からうろこが落ちた。
たった1日の延滞料金で、こんなプレイもできるのかって。
年長者の知恵には習うべきことが多い。

528大人の名無しさん:04/01/21 20:27 ID:YRiDNQiK
>>527は土佐出身ですか?
529527:04/01/21 21:02 ID:QmN7JXuU
ばれるかなって思ったんですが
うまく標準語に変換できなくて・・。
530大人の名無しさん:04/01/21 21:41 ID:/MdWBLSO
自分もバスツアーに行ってみたいな
ただ食事の時は自由ってのじゃないとヤだけど
531大人の名無しさん:04/01/21 21:43 ID:aCDMWRi+
昔読んだまんがの主人公の語尾が「ぜよ」だったなあ。
なんだっけ?ヤングジャンプあたりだと思うんだが。
532大人の名無しさん:04/01/21 21:47 ID:1Yd7G5Xy
おーい 竜馬だろ
533大人の名無しさん:04/01/21 21:48 ID:KjijLf4h
硬派銀次郎だろ〜
534大人の名無しさん:04/01/21 23:30 ID:3IPat+XZ
近頃ようやく、職場のギリ飲みに慣れてきた。

20代の頃は毎回欠席で、変人扱いされてた。。
それが異動がきっかけで、なんとか出席することはできるようになった。

しかし酒はマズイし、トークはできないしで、
針のむしろであることは間違いない。

酒入ると腹割って素直に話せる人がマジ羨ましいよ。
酒入っても絶対に心のうちを見せることはない。
感情表現も控えめだ。

そんな俺は「ツンドラマソ」と呼ばれてるらしい
535大人の名無しさん:04/01/22 00:06 ID:jBOLYbbK
職場の宴会はほんとにつまらん。
欠席裁判みたいにその場にいないヤシの悪口大会になってることがあり、
なんかぞーとした。
趣味の知り合いと2人っきりで過ごしたいが、最近連絡ない…。
536大人の名無しさん:04/01/22 01:43 ID:2yUlDi1S
>>534
ツンドラマン?なんかわからんが、カッコいいじゃないか。

話に入っていくのが苦手。俺の場合、遊びの話だと、まず話題がないし。
「早く帰りたいな〜」って思いながら、ただただ時間が過ぎるのを待つのは辛い。
決して喋るのが嫌いなわけじゃないし、2,3人で話すならいいのだけど、
大勢になると黙っちゃう。
537大人の名無しさん:04/01/22 06:29 ID:6kc0QgzB










友達とは?









538大人の名無しさん:04/01/22 08:58 ID:p/PuariV
暇つぶし。
539大人の名無しさん:04/01/22 09:09 ID:HGNGo7ZF
結局、独りが一番
540大人の名無しさん:04/01/22 14:31 ID:p/PuariV
電話は二番
541大人の名無しさん:04/01/22 15:05 ID:w3uSf/0f
3時のおやつは、文明堂
ってか
542大人の名無しさん:04/01/22 15:31 ID:PlEABgus
便器治して三日ぐらい経つのだが
キッチンに臭いが移って消えないーー

う●この臭いはキョーレツだな。
脱臭剤買ったが効き目ナシ。

イイ方法ないかな、、

543大人の名無しさん:04/01/22 15:41 ID:p/PuariV
>>542
ファブリーズ買え
544大人の名無しさん:04/01/22 17:10 ID:21x0KRQY
>>542 慣れる。若しくはもっと強烈な臭いの場所にしばらく居て、
    少々の臭いでは感じなくする‥‥_| ̄|○<コタエニナッテナイ…
545大人の名無しさん:04/01/22 17:18 ID:jBOLYbbK
中華街では正月だな。何か食いにいくか。
もちろんロンリーワンでな。
ひとり飲茶最高!
546大人の名無しさん:04/01/22 20:14 ID:AqjZ9l0v
lkkkkkkkjhgんbl−j::::::::::b4:あ33333tfg@
547大人の名無しさん:04/01/22 20:23 ID:jBOLYbbK
おまいらもドリフのDVD買え。
たのしいぞ
548大人の名無しさん:04/01/22 20:23 ID:gNGVZLWy
>>545
近くにいろいろと出かける場所があるっていいなぁ。
田舎は一人で過ごすには、向いてないんだよな。
549大人の名無しさん:04/01/22 21:32 ID:p/PuariV
>>548
田舎は顔を憶えられるのも嫌な要素の一つだな。
550大人の名無しさん:04/01/22 21:46 ID:f5DiYMVh
>549

30半ばで1人ものだと近所の目も違ってくるよなぁ。
最近ではあまり顔を会わせない夕方以降に出かける
ことが多くなったよ。
プチひきこもり気味でつ。
551大人の名無しさん:04/01/22 22:27 ID:t3tPXxcy
>>547
ああいう風に発売されたDVDって、永遠にレンタルに降りてこないの?
552大人の名無しさん:04/01/22 22:51 ID:4NBVkcUa
なんかお母さんの夢見ちゃった。
子供の頃に帰りたくなっちゃた。
553大人の名無しさん:04/01/22 23:51 ID:KhJJawCI
夢は見なくなったなー。
横になって5分くらいで気が付くと朝。そして、起きたくなくて愚図愚図な最近。
554大人の名無しさん:04/01/23 02:27 ID:JpJ4UqCd
>>552
実家に帰って甘えてみたら?

>>553
いいなあ。ここ最近不眠で4時間ぐらいしか寝られない。
おかげで昼間ぼーとしてます。
555大人の名無しさん:04/01/23 05:57 ID:/xyD4/bo
>>554
からだ動かしとけ
556大人の名無しさん:04/01/23 07:40 ID:ii5C+FqH
ママぁ〜〜 (>o<)










なんて、今更言えるか。
557大人の名無しさん:04/01/23 21:08 ID:JpJ4UqCd
きいてくれ!
久しぶりに森永チョコボール買ったら、銀のくちばしが出た!!


もしかして今年の運全部つかっちゃった?w
558大人の名無しさん:04/01/23 21:20 ID:nQtbPj4B
金じゃないのがあれだね。
559大人の名無しさん:04/01/23 21:29 ID:FV/b6Dx3
あれだね。
560大人の名無しさん:04/01/23 21:43 ID:K4MR9eiZ
あわれだね。
561大人の名無しさん:04/01/23 22:03 ID:Mz3V85cC
銀ぐらいではしゃぐなよ。。。30過ぎの・・・(ry
562大人の名無しさん:04/01/23 23:39 ID:kbQicLuQ
俺は今年きた年賀状18枚(親戚13枚、業者2枚、義理の友人3枚)
のうち、切手シートが3枚も当たった。
しかもすべて下2桁が「10」で。
これで今年の運を使い果たしたかなw

それにしても7、8年も会っていない「義理の友人」への年賀状に
「今年こそ飲みたいですね」と、心にもないことを書くのはもう嫌だ_| ̄|○
563大人の名無しさん:04/01/24 00:12 ID:yJfR0xFX
>「今年こそ飲みたいですね」
何も書かないとあれだから書くんだろうけど、出すだけでもえらいよ。

ところで、4等のレターセットってのがとんでもないゴミらしいな。
実物見てないが。
564大人の名無しさん:04/01/24 02:22 ID:OkTCpYkn
ハーゲンダッツみたいなアイスクリーム屋で、好きなアイスクリームでサンデーを作ってもらうのが好き。o(^-^)o
565大人の名無しさん:04/01/24 05:28 ID:2rGWrjUX
>>526
うちの近くの銀だこでは、6個売りもあるよー
おいしいよね。私は一人で6個なら食べちゃいます
566大人の名無しさん:04/01/24 07:49 ID:Ien2sBjs
>>565
昔、6個入り300円で売っていたが、今はやってないな。
同じく10個入り。
ビールのつまみとして、月1くらいで買うけど、それ食べると夕飯いらないです。
567大人の名無しさん:04/01/24 08:22 ID:oHUySN+L
友人から写真入りのハガキを貰いました。

奥さんと赤ちゃんと3人でならんで撮った写真でした。

そのハガキに短い文章「早く、結婚しろよ」と書いてありました。

そのハガキを貰って10年が過ぎました。便りは途絶えましたが元気ですか?

僕は今も1人ですが元気です。
568大人の名無しさん:04/01/24 09:19 ID:kRSO0Wlx

『1人で元気』コレが一番だと思いますが。。。
569大人の名無しさん:04/01/24 09:22 ID:392JEjMl
>>562
年賀状18枚もきたのか
裏山すぅい
こちとら1枚だけ
しかも生命保険の担当のおばちゃんだ・・・
570大人の名無しさん:04/01/24 15:01 ID:yJfR0xFX
>>567
自分と子には返事ださないのに10年も写真年賀状送ってくるヤシいるよ。
おかげで正月は実家に帰ると親のいやみの荒らし!
わざとやってるんだろうか・・・。当方メスなだけに深刻。
数年前から正月のあいさつはメールにしてます。海外や遠方に住む知人とかね。
無料グリーティングカードは、企業に相手のメールアドレスばらまくことになるから
やめました。DMとかとどいて迷惑らしい。

寒いねー。風呂でも入るか。
571大人の名無しさん:04/01/24 16:06 ID:/2KZxdez
今日も一人でパチンコ1万負けたらすぐ引き払う。
まっ、パチンコなんて1人で行くもんだけどさぁ・・・。
572大人の名無しさん:04/01/24 17:49 ID:tE7cCPax
なんか欝だ!
職場でもプライベートでも俺の言うことなんかちゃんと聞いてくれなくて
すげームカツク!  相手に対してと自分に対しての両方にね。
俺が童顔で若く見られるってのと俺が頼りないのが原因だろうから。
若い頃はよく酒の肴にされてからかわれたりしたしな。
こんな俺なんか死んだほうがマシだ!とも思ったりするが死ねないよな・・・・

もう俺は誰ともかかわらずに独りで生きていくぞ!って思っても
結局誰かの世話になったりするんだよな。ハァ。
愚痴っぽくなってスマン。
573大人の名無しさん:04/01/24 18:40 ID:fTY25PSQ
>>572

芯じゃダメだよー。

俺も、年々年とともに友人も減り、社会の立場もナーナーに
なっていきます。このスレにくるとホッとします。
574大人の名無しさん:04/01/24 19:18 ID:Ueoq5RRF
私もホッとする
575大人の名無しさん:04/01/24 21:10 ID:KGR7Ik/T
俺もお気に入りスレに入れてます。
576大人の名無しさん:04/01/24 21:21 ID:mQsc3PT9
はじめて来たけど、なんか落ち着いたすれだね。

>>572
わたしと一緒の人だ〜
もう簡単に「死んでやる!」とも思えない常識ある大人になっちゃって
生きにくいよね。
でも、40歳になった時の自分って何も描けないんだよなぁ。
たぶん、死んでそう
577大人の名無しさん:04/01/24 21:41 ID:K2TRg0zL
金曜に昇進の内示を受けました。

記念にと思って、スーツにも私服に合いそうな
8マソの鞄を買いますた。
むろん、一人で。
578大人の名無しさん:04/01/24 21:42 ID:OhPWOPWJ
おめでとう!
579大人の名無しさん:04/01/24 21:43 ID:t5zzfj7N
>>577
昇進オメ。
580大人の名無しさん:04/01/24 21:48 ID:yJfR0xFX
湯に黒のフリースが500円に値下がりしたようだ。
まだまだ寒いので2、3枚買っておくか。
581大人の名無しさん:04/01/24 22:08 ID:saUSysm/
ユニクロのリアル店舗は駐車場が混んでるからなぁ。
私はネットで買ってる。

あんまりユニクロで買わないけど。
582大人の名無しさん:04/01/24 22:36 ID:POhJTBdy
>572
童顔で若く見られてる男性大好きです。

短所は人によっちゃ長所にもなるよ。
583大人の名無しさん:04/01/24 23:32 ID:XEwJc5Cz
スーツ買いに行ったら「新卒でご就職ですか?」と言われた。
とても今年で32になるとは言えんかった...
鬱だ氏のう_| ̄|○
584大人の名無しさん:04/01/24 23:45 ID:OQwMaLB/
40近くなると若く見られるのは見合いの時とか結構有利だよ
ってオサーンが言っても説得力ないか
585大人の名無しさん:04/01/24 23:45 ID:kWCxJyVl
30代と言っても後半なんで、人生のカウントダウンが始まっているような気
がして。友人などから色んな誘いや電話とか来るけど、時間がもったいないんで
一人の時間を大切にしている。

昔は色々出かけたけど、この位の歳になると一人の方が楽しくない?
586大人の名無しさん:04/01/24 23:58 ID:4K3pd3Q7
>>583
私も先日、スーツを買いに行ったとき
「成人式ですか?」と言われた。
36歳のオッサンに、それはなかろうと思った。
587大人の名無しさん:04/01/25 00:20 ID:k+u4yQtC
友達がいなくても、と思う時がしばしばある。
インターネットがあってよかった。
何かの足しに
http://dreamcity.gaiax.com/home/hipodanuki4/
588大人の名無しさん:04/01/25 00:34 ID:Z5TLutfX
>>584
若くみえる場合の唯一の利点かも...

>>586
苦笑いして「違います」って言うと、店員は「すみません」って言ってくれる
んだけど、その後な〜んか微妙な空気が流れるんだよな。微妙すぎる空気が。
あれがタマラン。
589大人の名無しさん:04/01/25 00:36 ID:toIvzkQa
>>584
羨ましい。。。





と全く思えないのはなんでだろう
590大人の名無しさん:04/01/25 00:56 ID:b4mfrP7m
販売女ですが、若作りのおばーちゃんが孫連れてると、よく「え?
おばあちゃまですか?ママさんかと思いましたぁー!お若いですねー!!」
とわざと言ってます。悪い気しないでしょ。
思いっきり老けた人にはいやみになるので言いませんが。

>>584
たしかにそうかもね。
写真だけで断られる可能性が低くなるね。
10年前の写真使うバカもいるらしいけど。

湯に黒は徒歩5分のとこにあるんだけど、親子連れが多くて土日行くのは
ちょっちきついでつ。
いまだに5年前発行のメンバーズカード、半分もたまってない。

ああ、イチゴパフェ食いてー!ひとりでチャレンジするかな。
591大人の名無しさん:04/01/25 01:44 ID:RkVJsxw3
童顔や「若く見えるねぇ」で鬱になるのは
年輪が刻まれていないからなんだよなぁ
592大人の名無しさん:04/01/25 02:34 ID:gMAGhD8/
さーて、今日は独りでコンサート行くか。
593独り言でスマソ:04/01/25 03:07 ID:6R7KDoLq
湯に黒で服を買うと「負け」という気がするので買わないことにしている
あと関係ないけど冷凍食品も「負け」
電子レンジも

便利なのはわかってるけどなんだかイヤ
594大人の名無しさん:04/01/25 04:13 ID:b4mfrP7m
いいんだよ、どうせ部屋着だから。

595大人の名無しさん:04/01/25 04:17 ID:8lr++cr8
ついこの間まで見知らぬ人から『お兄ちゃん』と声をかけられていたが
最近は『ご主人』と声をかけられる。
30代も後半に突入するとこんなものか・・・・・・
596大人の名無しさん:04/01/25 11:14 ID:b4mfrP7m
>595
そのうち「おとうさん」しまいには「おじいちゃん」なんだろうね。
597大人の名無しさん:04/01/25 11:24 ID:nPF3CWDq
淋しい週末だね〜
598大人の名無しさん:04/01/25 11:29 ID:jjqqlldm
この前バスに乗って、降りるときに運賃を支払おうとしたとき、たまたま
母子連れが後ろに並んでいたので、運転手にその夫だと間違えられたよ。
まあ、普通なら結婚していて子供の2、3人はいてもおかしくない歳なんだけど。
599(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/01/25 12:41 ID:IPbGVXO3
うつむいてないで元気だせよお前ら

ああ。やっと洗濯が終わっとりゃ〜
1週間に一度しかしないのにめんどくせえー(w

さてオレはこれから何を食えばイイのでしょう〜〜か!
600大人の名無しさん:04/01/25 13:08 ID:0dEX8oRv
俺は、昼飯作るのもめんどくさいから、抜いて、夕飯早くするつもり。
601大人の名無しさん:04/01/25 13:27 ID:toIvzkQa
どうでもいいが、「・・・」「。。。」連用する奴は鬱病の可能性大ぞ。
リアル友達、ネット友達どっちも「・・・」連発してる奴はネガティブだ。
602俺もだよ♪:04/01/25 13:29 ID:WfJALpf6
男多いね、なんか
603湿度 ◆NAOGZHcEEE :04/01/25 13:34 ID:sxJNDZ+r
 ('A`)ノ俺は頻繁に・・・・・を使うよやっぱそうだと思ってた、
入院したい・・・・いや山篭りしたい。
604(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/01/25 13:39 ID:IPbGVXO3
作るのもそうだが。食うのもめんどくさい(w
タバコが主食♪

さて。円盤でも漁りに出かけるかー オエ
605大人の名無しさん:04/01/25 14:56 ID:zwptHKuQ
>タバコが主食♪

よく分かる。
おかずは缶コーヒーとかな。
3日間くらいならこれでいけるよな。
606大人の名無しさん:04/01/25 15:13 ID:fB93jpCU
親のプレッシャーに耐えられず結婚紹介所に入った。見た目ソコソコなんで結構女性からの
連絡希望が来てます。
(女)「休日ですか?友達と買い物行ったり御飯食べに行ったり・・・」
(俺)「・・・いいですね〜(うわずった声)」
適当に切り上げて・・・鬱になる・・・孤独がイイや!
607大人の名無しさん:04/01/25 15:14 ID:zwptHKuQ
がんばってな(;´_ゝ`)
608大人の名無しさん:04/01/25 15:15 ID:0dEX8oRv
>>606
結婚相談所って、前金で40万と聞いてるが、そうなの?
609606:04/01/25 15:21 ID:fB93jpCU
>>608
そーいうとこも有るけど、漏れのとこはその半分の良心的だったよ。
もーすぐ辞めると思うけどね。
610大人の名無しさん:04/01/25 15:28 ID:PH4UJf4n
フジテレビ系で昨日、放送された『if』を見てた?
ハッキリいって見た目はブサイクな2人の医者なんだが女が群がる群がる
若い時は容姿が全てなんだろうが
30代以上は金が全てになっちまうんだなと再確認しますた

611606:04/01/25 15:32 ID:fB93jpCU
見てないけど、冠婚葬祭板でなんとなく現実が判ったんだ。
もちろん漏れは低所得のビンボーリーマン。
あ〜ヤダヤダ。
スレ違い気味なのでソロソロ落ちますね。
612大人の名無しさん:04/01/25 15:33 ID:0dEX8oRv
>>609
それでも20万もするのか。やっぱ高いね。
613大人の名無しさん:04/01/25 17:20 ID:b4mfrP7m
中国やフィリピンのを買ってくるほうが高くつくと思うがw

横浜中華街の春節いきたかったなあ。
人がおもいっきりワラワラ込んでる状態のほうが、ひとりでいても目立たないし。
行列ができる店で「何名様ですかー!」と聞かれるときはきついかな。


614大人の名無しさん:04/01/25 22:53 ID:QTGjiA7X
たまに寿司屋に行く。
30過ぎた男が寿司屋に行く場合、彼女、嫁子供などを連れている場合が
多い。
オレはブサイクなので、結婚ムリ。しかも友達も知り合いもいないので、
一人で食べに行くしかない。「この人は独身で孤独な人なんだろうな」
店の人にそういう目で見られている。
40代50代になってもそういう目で見られるんだと思うと、
かなり辛い。
615大人の名無しさん:04/01/25 23:28 ID:TBH+HgnH
誰もあなたのこと見てないから、気にすんなよ。








とかいうと、逆に落ち込むか。
とにかく、頑張れ。男は年を重ねればそれなりに見れるもんだ。
616大人の名無しさん:04/01/25 23:57 ID:8gFO379z
>>615
実際そうだよ。っていうか、このスレの書き込み自意識過剰。自分を含めて。

この前行ったOFFの参加者たち、一人で行動することをなんとも思っていなかった。
当然のように、「一人で行くよ」だって。
で、「”一人で外出”ってスレみる?」って聞いたら、
「みないよ、特別なことじゃないから」だってさ。

少なくとも一人に引け目を感じることはない。
いいじゃん、楽しけりゃ。
617大人の名無しさん:04/01/26 00:18 ID:yU+GrF2P
>>614
ブサイクだから結婚できないとかいうのは違うと思う。
よっぽどひどい破壊されたテレファントマン顔だったらまだしも、たんなる
ブサイクなら、同じレベルのみつけて結婚してるじゃん。
男だったら、仕事がんがって金持ちになり、美人の嫁さんいる人もいるし。
本人しだいだろ。



618大人の名無しさん:04/01/26 00:32 ID:3QOA1FjL
 しかし 何だな。

  信じられないことだが、女性と見間違えられたんだ。
 別に女装してたわけでもないのに。ダッフルコート着てただけなのに。

  たまたま入った場末の中古ビデオ屋で、何気に奥へと行こうとしたら、
 「お嬢ちゃんダメだよ、そっちはH系、あっ・・・。いや、ごめん。。。」
 言いかけて、俺が男だと気づいて謝る、店の老眼鏡かけたオヤジ様。

 気まずい沈黙。

  なんか悔しいので、どうでもいいHビデオを適当に一本選んでレジに持っていき、
 オヤジ様に俺のアイデンティティを無言でアピールしちまった。

  帰宅してからその買ったHビデオを観る際、ふと思いつき、
 せっかくだから自分を女性側の立場に脳内設定して鑑賞してみたんだ。

  結局、女性になりきることはできなかったし、ビデオはくだらなかったが、
 紀貫之とミミズとカルーセル麻紀の気持ちが少しだけ判ったんで良かったよ。
619大人の名無しさん:04/01/26 00:48 ID:KEXlubG6
俺はさ、町を歩いているとしょっちゅう道を聞かれるんだ
日本人、外人、老若男女問わず
なんでだろ?
620大人の名無しさん:04/01/26 01:11 ID:yU+GrF2P
あと3週間でバレンタインデーか。
会社じゃ虚礼廃止で落ちついてきたらしいが、幼稚園とかじゃすごいらしいな。
本チョコ義理チョコとか飛び交うみたいだ。
621大人の名無しさん:04/01/26 01:28 ID:Urr5SQnS
>>619いい香具師
622大人の名無しさん:04/01/26 02:01 ID:IROUZQ0L
一人ファミレスに初挑戦した。
結構余裕だった。
623大人の名無しさん:04/01/26 02:02 ID:FTHI3E2c
>618
いいなぁ。女性的な男子。
エロビデオ借りてなかったらもろタイプ。
624大人の名無しさん:04/01/26 02:25 ID:dNmbx3S1
>>623
あんたはオトコをなんだと思ってるんですか?
625大人の名無しさん:04/01/26 02:48 ID:9tDsr1D1
腐女子か?腐女子なのか?
626(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/01/26 03:15 ID:GSHVrDFi
>>618
「しかし。何だな」キターーーー!!

>>605
それでも3日が限界だったな
若い頃そんなことあった
残った有り金でタバコとコーヒー買ったさ(w
知り合いは5日まで持ち堪えたが(w
よく生命維持のため水道はそうそう止まらないと聞くが
うち速攻止まった覚えある(w
627大人の名無しさん:04/01/26 03:34 ID:h9HmKI14
一人でマイナーだけど一応チェーン展開している焼肉屋で肉焼いて食べた。
あとから入ってきた大学生風の香具師が近くの席で一人で肉焼いて食べだした。
なぜかホッとした。
今度は、一人で鍋の店に行ってみようと思う。
628大人の名無しさん:04/01/26 05:34 ID:yU+GrF2P
イラク派遣舞台の佐藤体調てかこいいな。
日本人ばなれした顔だけど、ハーフなのか??
現地にすっかりとけこんでる。
629大人の名無しさん:04/01/26 05:40 ID:YnnzK5IU
http://sapporo.cool.ne.jp/zato1971/
チャットでナンパすろ!メンヘラー女は本当にすぐにヤラシテくれるぞ!
15人食い散らかした経験あり。ブックマークすべし!だって無料だよ?
630大人の名無しさん:04/01/26 06:30 ID:KoDEHlL5
みんな結婚したいの?
俺は全然したくない。
631大人の名無しさん:04/01/26 08:41 ID:QfQ/9uxb
したいけど相手がいない。
といって、他人と暮らせる自信もない…
632大人の名無しさん:04/01/26 09:35 ID:4TYkniZD
30も中半、この歳になると 相手を知る事、自分を知ってもらう事
そう言う気持ちにならなくなった・・・賭けひきや面倒だし。
そう思うと、誰にも気がねせずに ひとりで過ごした方がよっぽどラクな。
633大人の名無しさん:04/01/26 11:54 ID:3mqXAT2Y
>>632
ドーイ
634大人の名無しさん:04/01/26 11:56 ID:yU+GrF2P
結婚ねたは専門スレがたくさんあるんで、そっちでおながいします。
635大人の名無しさん:04/01/26 12:09 ID:/WS+EI1S
>>634
こりゃ、またドーイだ!
636大人の名無しさん:04/01/26 12:42 ID:HWu930O3
そんなにしたいか?
女だからか、結婚願望まるでゼロ。
637大人の名無しさん:04/01/26 13:53 ID:7B4eUIu4
今から1人で会社行ってきます。
638大人の名無しさん:04/01/26 14:06 ID:DuqHu2mg
何年か前に最後の恋愛を終わらせて、その後ってもう面倒になっちゃったね。
駆け引きって言うの?するのが面倒。

別居で構わなくて、週末だけ同居OKの旦那が欲しい
639大人の名無しさん:04/01/26 15:58 ID:YIBrqGPJ
>638

>別居で構わなくて、週末だけ同居OKの旦那が欲しい

それって結婚するってこと?そうまでして結婚する意味は?
親が五月蝿い、世間体、SEXのパートーナーとして?
640大人の名無しさん:04/01/26 17:06 ID:Op6+n4MA
>>637
mamaと行く?
641大人の名無しさん:04/01/26 19:01 ID:Gzy3848m
>638じゃないけど、毎日顔をあわせるのがシンドイってことじゃないかな。
少なくとも私はそう。
毎日のリズムがきまっちゃってて、それを誰かに合わせるのがなあ。

もちろん、親などの関係で煩いってのもあるけど。
週末婚はあこがれるかも。
642638:04/01/26 19:26 ID:QQOEKDUI
親は死んじゃっていないから、今まったくの一人暮らし。
だから五月蝿いって事は全然ないけど、ずっと一人だとやっぱり淋しい。
だから、週1ペースくらいで会える人が欲しいなって思う。
生活を共にしちゃうと、641さんが言うのと同じように、誰かに合わせなきゃいけない
っていう事が正直キツイ。
年齢的に世間体があるから、彼氏じゃなくてやっぱり旦那としてね。

かなり自分勝手な考えなんだけど w
643大人の名無しさん:04/01/26 20:53 ID:7kx4RvqL
時々ペットでも飼おうかと悩むことがある。

でも、とふと思う。
世話焼かずに放っておく可能性の方がずっと高いだろうな、
自分自身が寂しいときだけ注ぐ愛情だけだと、
きっとすぐ死なせてしまうだろうな、と。
欲しいものを手に入れたら、もう終わり。興味がなくなってしまうんだ。

他人に対してはもっと酷い気がしてくる。
644大人の名無しさん:04/01/26 22:03 ID:8ufeIHmP
「変な目で見られていると思う」という書き込みに対して
「誰も見てないよ」とか「自意識過剰」というレスをよく見るけど、
そんなことないだろ。いろんな人間を見るにつけ
「あの人は『自分が思うほど、人は他人のことなど見ていない』という信念のもとに
行動しているんだろうな」と思うことがよくある。
「もう少し人に見られているという意識を持てよ」、と声をかけたくなる。
電車の中でも「町で見かけた気になる人」の話題で盛りあがってることもある。
ひとりぼっちの人間にとっては「みんなが自分を見ている」という発言が
とても気に入らないんだろうね。それが“変な目で”という注釈つきであっても。

645大人の名無しさん:04/01/26 22:12 ID:cb0DoU3v
>>644
もうちっとロジカルに話せや
646大人の名無しさん:04/01/26 22:40 ID:9tDsr1D1
おまいら、PM9:00からあった日テレの
スーパーテレビ情報最前線「揺れる女心 38歳の決断」をみましたか?
漏れは女じゃないが身につまされたYO...
結婚してないだけでローン組みにくいとかなんとか
647大人の名無しさん:04/01/26 22:49 ID:cb0DoU3v
独りもんに金貸すのはリスクが高いってことだね。ふぅ
648大人の名無しさん:04/01/26 22:56 ID:80hIO6L4
ヤッパいい年して結婚していなかったり、世間体(・ε・)キニシナイ!! っていっても
まわりがそれを許さないっていう雰囲気あるよね。
649大人の名無しさん:04/01/26 23:03 ID:743GMRro
>>646
見ましたよ
結婚してないだけで、じゃなくて、派遣社員で収入が安定してないから
ローンが組めなかったんじゃなかった?
650大人の名無しさん:04/01/26 23:05 ID:+SycqoMU
>>648
古い人たちが死んでいき、
そういったことを許す環境に次第に変化していくと思うよ。
651大人の名無しさん:04/01/26 23:09 ID:yU+GrF2P
>>646
うちゅになりそうだから見られなかった。
このシリーズ、定期的にやってない?
しかし負け犬って一体・・・。
高校出てろくに働かずにできこんしたやンキー女は勝組なのか?

苦し紛れに見合い結婚とかしても、他人が入った風呂には入れないよ。
毛でも浮いてたら気持ち悪くてもうダメ。
ストレスでおかしくなる。
652大人の名無しさん:04/01/26 23:09 ID:pNPPmH3Z
現金でポーンと出せればローンの話は全然問題なかったのにねえ。

なんでマンション購入考えてるのに貯金しとかないんだyo…、
すべて思いつきなのだろうか。
653大人の名無しさん:04/01/26 23:15 ID:9tDsr1D1
>>649
派遣社員でなくてもローン組む障害になると思う。
家族いるより一人の方が夜逃げしやすいし。ましてや友達もいないとなれば...
しかし彼女らはこのスレの住人である俺たちよりは孤独でないんだろうな。
654大人の名無しさん:04/01/26 23:36 ID:5qlzI7kY
漏れは来月から無職になります。_| ̄|○
社会的信用など皆無だな。鬱
655大人の名無しさん:04/01/26 23:43 ID:9tDsr1D1
>>651
あれは女のばあいは特にうちゅになるだろうなあ。結構エグかったし。
ちなみに前は去年2月にやって反響が大きかったらしい。3ヶ月おきぐらいの
シリーズになる悪寒。

>>652
確かに。それに1000万程度なんだからめいっぱい頑張れば10年(株投資して
成功すればさらに早く)で貯められると思うんだが。
656大人の名無しさん:04/01/27 00:01 ID:nZkchUo+
「XXさんはいつまでも若くていいわねぇ〜」と周りにおだてられ、自分も
すっかりその気になってる三十路女のみなさん。

それは単に「出産してないからです」
余裕かまして三十路過ぎて結婚・出産すると一気に老け込みますよ。
やっぱ子供は若いうちに産んどいた方が、自分へのダメージも少なくて済む
って事です。
657大人の名無しさん:04/01/27 00:17 ID:WMSp+80o
今日訳あって他人の赤ちゃんをだっこして、赤ちゃんかわいいなあと思って
家帰って例のスーパーテレビ見て軽く鬱入って、中2男の子虐待のニュースで
さらに悲しくなった。
658大人の名無しさん:04/01/27 00:21 ID:urstUugP
>638
漏れは逆に週末は別々って結婚なら旨く逝く気がする。
平日は洗濯やら、掃除やら、飯の準備して貰わないといかんからな。
それに仕事の日は帰り遅いからそんなに顔合わせなくてすむから
相手も気楽で良いだろうと思う。
で、週末はソロツーや一人で競馬って結婚生活なら俺にも出来そうな気がする。
(勿論、相方もこの間は自由行動)
スレチガイスマソ。
659大人の名無しさん:04/01/27 00:33 ID:46VWs67J
>>656
若くして子供を作ったほうが老けるの早いんだよ
知らなかった?

母体の若さのためではなく、高齢だと病気を持った子供ができやすいのは
事実だから、20代で子供を産んどくほうがいいには賛成
でも今さらどうしようもないけどw
660大人の名無しさん:04/01/27 00:52 ID:9bfaOi40
遠洋漁業の奥さんならやっていけるかもw

そういや、「ひみつのあっこちゃん」のママとパパの関係にあこがれたこともある。
外国船の船長というエリートでハンサム、しかもほとんど帰ってこない。
たぶん高収入。
661大人の名無しさん:04/01/27 01:02 ID:5T4ffBHa
最近年金の番組とかで、夫婦で老後になったと仮定して計算してる例ばかりだけど
私みたいに一生1人の例なんか全然やってくれないし
話題にもならないね。
年金シュミレーション計算したら、これから30年近く働いても10万に届かなかったよ。
662大人の名無しさん:04/01/27 01:26 ID:9bfaOi40
ホームレス老人が増殖しそうなお燗・・・
663大人の名無しさん:04/01/27 01:27 ID:bGB6Ierv
俺も結婚はしてみたいが長続きする気が全くしない
しかし、ずっと一人で生きていくのも寂しいなあ
664大人の名無しさん:04/01/27 01:45 ID:KV3ry8fj
ここくると、さみしい人生送ってるひとが大勢いる。


おれだけじゃなかったんだ!ともちつく。。。
665大人の名無しさん:04/01/27 01:59 ID:T74sEzWd
>>661
そこでこのスレですよ。
1000万貯金が出来たのでこの先は気楽に。。。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1033662656/

>>660
>外国船の船長というエリートでハンサム、しかもほとんど帰ってこない。
家にいても制服にパイプって日本で現実にいたら限りなく詐欺師っぽいな。
666大人の名無しさん:04/01/27 02:30 ID:9bfaOi40
>>665
あー、そうかもね。
で、各国に現地妻がいそうだ…。


667大人の名無しさん:04/01/27 05:54 ID:3YE05KKJ
>>658
それは妻ではなく家政婦
668大人の名無しさん:04/01/27 10:47 ID:zwT9fUTc
そして市原悦子
669大人の名無しさん:04/01/27 11:54 ID:+Tef7nJx
子づくりよか
その後が大変、特にこれからこの時代
670大人の名無しさん:04/01/27 13:11 ID:9bfaOi40
人並みになろうとして、結婚して小作りしたってその先大変だあ。
経済的なことよりも、心配なことがいっぱいだよ。
正直者がバカをみる世の中だし、吉街は増えるいっぽう。
671大人の名無しさん:04/01/27 14:44 ID:jsiIT8rS
世間体 社会的信用 人並み・・・これらを得るためには
どうしても避けて通れない『結婚』

しかし、結婚して他人との生活
そして旦那としての責任
更に子供ができたら父親としての責任

・・・とても俺には背負えねぇな。。。
672大人の名無しさん:04/01/27 15:47 ID:VpjnFY9m
>>671
みんなそう思ってるから結婚する人が減ってるんだろうね

そのうち今の結婚制度以外の新しい形態の
社会制度が出来るんじゃないかと思う
673大人の名無しさん:04/01/27 15:50 ID:9bfaOi40
既婚者=負け犬とマスコミが叩く世の中が来ますように。南無ー!

674大人の名無しさん:04/01/27 16:40 ID:zwT9fUTc
>>673
それは自民党のウヨどもが許さんよ
675大人の名無しさん:04/01/27 17:33 ID:cC6aoL42
ロジカルてなに?
676アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/27 17:37 ID:aARo8Im2
ケミカルみたいなもんだろ。ま、化学かなビチ(`3´) ルン♪
677大人の名無しさん:04/01/27 17:57 ID:VpjnFY9m
ロジカルブラザーズ
ロジカルウォッシュ
678大人の名無しさん:04/01/27 20:02 ID:iDd3lJv0
結婚生活はヤだけど、結婚指輪だけはいいなと思ってしまう。
679大人の名無しさん:04/01/27 20:47 ID:Uak5rQWk
一生独身で結婚できなくてもいいのか?って言ったら
あんな女と結婚するくらいなら一生独身の方がマシや
って叫んだ母親がいたそうな。

結婚したい相手がいても価値観の違う親だと説得マンドクセー
それで本当に独身になったら見合い話もってくるんだろう
相手と毎日暮らすのは自分だし自分の好きな女と結婚したいもんだ
680大人の名無しさん:04/01/27 21:42 ID:9bfaOi40
>>678
たしかに、いい年した中年女が指輪もしてないとへんだよね。
で、休日は自分で買った指輪をして外出してまつw

681大人の名無しさん:04/01/27 21:46 ID:+qM2JLHf
ここって日中でもカキ子あるな。フリーの人多いの?
682大人の名無しさん:04/01/27 21:53 ID:VpjnFY9m
仕事中にカキコ
残業中にカキコ
683大人の名無しさん:04/01/27 23:19 ID:+u/5edki
中年って何歳からでふか?
684大人の名無しさん:04/01/27 23:28 ID:iDd3lJv0
>>680
いや、そういう意味じゃないです。うまく言葉に表せないけど。
同じ年代の人の指に指輪があると、守備力+1みたいなイメージを抱くってこと。(ちと違うな)
なんかしっかりしているように見えるからかな。

俺、男だし。
685大人の名無しさん:04/01/27 23:57 ID:5T4ffBHa
>680
自意識過剰
686大人の名無しさん:04/01/28 00:20 ID:TdWL7wG6
>>683
30
687大人の名無しさん:04/01/28 00:23 ID:gAhyiXSA
( ● ´ ー ` ● )なっちありがとう
688大人の名無しさん:04/01/28 07:01 ID:1XPRWTG7
>>680
そうか?
うちの会社のおばさん達は、結婚していても、はめてない人の方が多いぞ
689大人の名無しさん:04/01/28 09:32 ID:L6Q3BB4m
うちの旦那も結婚式の時しか指輪を嵌めなかった
うちの職場の店長(既婚女性)もしていない
男性だけでなく年配女性も余り結婚指輪に拘らないのかしら?
690大人の名無しさん:04/01/28 10:42 ID:Jttdu5GE
だから、既婚者は来るなっての。
691大人の名無しさん:04/01/28 12:33 ID:BWUkZ7F7
 
天気がよすぎると無職で一人の身にはこたえるな〜

ユーミンの、歌に悲しいほどお天気て歌があったよーな。
692大人の名無しさん:04/01/28 12:49 ID:oru5K9vJ
1 名前:大人の名無しさん 投稿日:04/01/05 07:44 ID:Hakt2ntX
友達がいない・・・。食事も、飲むのも、買い物も、旅行も、いつも・・・1人。
そんな孤独なヤシらのニヒルなつぶやきスレです。 馴れ合い原則お断りでお願いします。

        ______∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /    (;;(;;゚;)   (・ω・ )、 <  友人・恋人・配偶者ありの方の書き込みは
     /________/ γ  \  \  荒れる原因になりますので極力ご遠慮下さい
   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~` . ノ__,_)   _________________
   ん※※※※※※※※ゞ
     `~~~~~~~~~~~~~~~~~´
693大人の名無しさん:04/01/28 15:23 ID:qVPVKYZP
 今日も独りでスーパー銭湯へ逝ってきた。平日の昼すぎはすいてていいな〜。
うざい家族連れもいないし。ただ脱衣所でのおやじの加齢臭は毎回気になるな。
独りでいるといつ自分からおやじ臭が発生するかわからないんで、臭いには最近
敏感になってまつ。
694大人の名無しさん:04/01/28 16:55 ID:QAFm4q7V
>>689
サイズが合わなくなったとか‥‥
695大人の名無しさん:04/01/28 19:55 ID:sll8vA/b
俺は結婚していた時は結婚指輪をはめてたな。
今でもタンスの奥にある。
どうやって処分したらいいんだろ?
プラチナだから捨てるのももったいないしな。
696大人の名無しさん:04/01/28 20:15 ID:cJidBJmb
仕事するのに邪魔だからしない、という可能性もなくない?<指輪
697大人の名無しさん:04/01/28 22:11 ID:c57fcRUD
>>696
手洗い必須な外科系はしない人が多い
698大人の名無しさん:04/01/28 22:52 ID:85QXKf81
>>695
漏れは質屋に売ったよ
質屋は何でも買い取ってくれるから便利
699695:04/01/28 23:34 ID:sll8vA/b
>>698
イニシャルの入った結婚指輪なんて買い取ってもらえるの?
700大人の名無しさん:04/01/29 00:09 ID:NKGGK7AG
 「友達がいない・・・」関連スレの変遷 1/3 黎明期

 最初にこの当スレが立った頃(2002年の夏?)は、
ただ単に寂しがりやのための憩いの場であり、皆がマターリとした語り口で書き込み、
コテハンもたくさん居て、馴れ合いもOKだった。

 ところが一時期、コテハンたちが特定のコアな話題ばかりに集中して書き込んだために、
話題についていけない他の名無しが「いい加減にしろ」と怒り出し、大荒れ模様となる。
すったもんだの結果、コテハンは撤収し別スレを作り分化。
 当スレでは一時期、「山登りと寿司の話題禁止令」まで布かれるほどの取り締まりが行われ、
テンプレにも「馴れ合い原則禁止」の但し書きが加えられることになる。
 こうして当スレは以降、「コテハンうざい」を合言葉に、
孤独な人間のニヒルなつぶやきを基調とした、異彩を放つスレとして育ってゆく。

 尚、コテハンたちの別スレはタイトルも変遷、
現在もsageにて馴れ合いOKのマターリとした独自世界を進行している。

 余談だが、初代の当スレを立てた創造主とも呼ぶべき人物は、その後15章にて再降臨、
「その15まで逝ってるわ、関連スレも立ち上がってるわで驚きました!」
 と感無量のスピーチを行っている。
701大人の名無しさん:04/01/29 00:11 ID:NKGGK7AG
 「友達がいない・・・」関連スレの変遷 2/3 動乱期

  当スレでは過去の大荒れ模様への反省からか、2003年半ば頃より、
「特定の話題に集中したら別スレを作り分化する」という自主的な動向がみられている。
「一人行動好き」、「一人で風俗」、「動物好き」、「一人海外旅行」など。

 一方、2003年夏前にはこの「友達がいない」シリーズの空気を刷新する革命的な事件が起きた。
 当スレの、一抹の寂しさを隠しえない微妙な雰囲気に、素朴な疑問を感じたコテハンによる、
クラブ活動「友達を作ろう」スレの分化・樹立である。
ジャンヌ・ダルクの如きコテハンの見事な仕切りにより
「友達を作ろう」スレは一時期は大盛況、夏には何度かOFF会も開催された。
 実際、本家本元の当スレからも、かなりの人口がそちらに流出したと思われる。

 しかし、所詮は友達の居ない人間orできない人間たちの哀しい性、
良好な状態は長続きせず、レスのつけ方、スレやOFF会のあり方をめぐって次第に大荒れとなり
「コテハン VS 名無し」、「コテハン VS コテハン」、「名無し VS 名無し」といった、
「友達を作ろう」のタイトルとは裏腹の激しい大バトルや煽り合いが繰り広げられ、むごい状態に。
結果、コテハンは全員撤収、現在は殆どが名無しによるメッセ中心のスレとなっている。

 ちっとも夏らしくなかった2003年の冷夏を経由して、本家本元の当スレは、
栄枯盛衰の「友達を作ろう」スレのアンチ・テーゼとしての位置を確保、地道に伸びてゆく。
702大人の名無しさん:04/01/29 00:13 ID:NKGGK7AG
 実際、本家本元の当スレからも、かなりの人口がそちらに流出したと思われる。

 しかし、所詮は友達の居ない人間orできない人間たちの哀しい性、
良好な状態は長続きせず、レスのつけ方、スレやOFF会のあり方をめぐって次第に大荒れとなり
「コテハン VS 名無し」、「コテハン VS コテハン」、「名無し VS 名無し」といった、
「友達を作ろう」のタイトルとは裏腹の激しい大バトルや煽り合いが繰り広げられ、むごい状態に。
結果、コテハンは全員撤収、現在は殆どが名無しによるメッセ中心のスレとなっている。

 ちっとも夏らしくなかった2003年の冷夏を経由して、本家本元の当スレは、
栄枯盛衰の「友達を作ろう」スレのアンチ・テーゼとしての位置を確保、地道に伸びてゆく。

 「友達がいない・・・」関連スレの変遷 3/3 円熟期

 さて、本家本元の当スレでは、それらの一連の流れを横目に見やりながら、章を重ねる毎に
「友達も恋人も配偶者も居ない、真性孤独者」による孤独自慢や孤独っぷりを
披露する書き込みが増え、秋という寂しい季節と相まって、
次第に「友達or恋人or配偶者が居る人」からの書き込みが排斥されるようになる。

 17章からはついにテンプレに「友達or恋人or配偶者が居る人お断り」の文言までが追加され、
クリスマスやら年末年始やらの寂しさのピーク期を迎え、あっという間に1000レスを消費し、
18章に突入しつつ現在に至る。
 現在でも「友達or恋人or配偶者が居る人」からの書き込みがしばしば見られるが、
5レス以内に「スレ違い!」の「合いの手」が入るほど、事実上の真性孤独者専用のスレになりつつある。

以上 長編スマソ
703大人の名無しさん:04/01/29 00:19 ID:NKGGK7AG
自己レス
>>702の一部、>>701と被っていて読みにくくてスマソ。
704大人の名無しさん:04/01/29 00:25 ID:CGpz3CRp
まぁ、結婚ネタが続いて申し訳ないけど、
気付くと職場の周りは社員同士で結婚している者ばかりだ。合理的といえば合理的。
一応同僚だから式や披露宴に呼ばれたりする。馬子にも衣装の知り合いで埋め尽くされる。

以前は、祝儀に2万円は別れる数字だから駄目と言われていたが今はOKらしく、
それでもあえて3万包むと、あとで恐縮されてしまう。
「お前が結婚する時、3万包むよ」と言われ、さらに「呼んでくれるかどうかわからんけど」
と言われてしまった。
招待するどころか、結婚する予定も相手も、それを予感する人物すら居ないんだが。
・・・・と、たまには愚痴でも。(愚痴か?)
705大人の名無しさん:04/01/29 00:48 ID:iL3OLcbv
>703
おまいがこのスレを愛してることはバカな俺にもよく伝わってきた
706 ◆hKNatuRPTQ :04/01/29 00:58 ID:kcnfu5mN
こんな時間まで仕事してると、さすがに孤独を感じるよね・・・

( ´ー`)フゥー...
707大人の名無しさん:04/01/29 00:59 ID:qAk4KHd8
俺なんか職場でも浮いているから披露宴に呼ばれた経験無し。
友達も学生時代からずっと一人もいないので呼ばれた経験無し。

でも、祝儀とか飲み・遊びに行ったりする金がかからないので経済的に楽。

披露宴の招待状=ご祝儀督促状だなw
708大人の名無しさん:04/01/29 01:39 ID:5q3/p2UW
俺も披露宴呼ばれたことないな。でも2万払うならいかなくていいや。
きっと歳取っても同じ状況なんだから金をためて自衛せねばな。
金貯めて、40ぐらいになったら仕事やめて家でマターリと自立した
ヒッキーするのが今の夢。
709大人の名無しさん:04/01/29 06:58 ID:7YO7Sw2u
>>708
オレはもう計画実行中だよ。
現在33、もう2年前から計画進展中(オレの場合45歳からだけどな)
「最低いくらあれば50年引きこもれるか 2年目」
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1065310470/l50
710大人の名無しさん:04/01/29 08:09 ID:GWlBrSuE
オレは勤めて3ヶ月ぐらいの奴の結婚に呼ばれた
そしてそいつは会社入社半年でクビになった。
もちろん結婚招待状は参加と丸して出したあと
2万円払った。そいっとの付き合いはその結婚式参加が
最初で最後だった。
711大人の名無しさん:04/01/29 08:10 ID:GWlBrSuE
2万返せ!
712大人の名無しさん:04/01/29 08:43 ID:JkxMAobl
2万はダメだろう
713大人の名無しさん:04/01/29 08:53 ID:GWlBrSuE
2万が相場だろ
714大人の名無しさん:04/01/29 09:00 ID:66fJTor9
>>703
やはり友達のできない自分には
悲しい性があるのか・・・
715大人の名無しさん:04/01/29 09:19 ID:WEajsLzs
2万くらいがちょうどいいのだけれど、偶数は結婚式では避けるから
ダメだろうっていってるのでは?
私の知人は2万円と5円玉1コを入れるって言ってたな。
それはいい! 今度自分もそれをやろうと思って10年くらいになるが
一度も結婚式に呼ばれないうちに周囲に独身がいなくなっていった…(´・ω・`)
716708:04/01/29 10:58 ID:Ry5FwBah
>>709
それ読んでみましたが、いいスレですね。ありがとう。
717大人の名無しさん:04/01/29 12:58 ID:1io00SMl
どっかの掲示板にあったが、いい年して毒女が結婚式に出ると悲惨らしいね。
花嫁からのブーケトス、20代だったら10人ぐらいで奪い合うのに
30過ぎると人数がどんどん減り、「さあ、○○さん前に出て!」とか指名されて
さらし者にされるらしい。
落とすしたら悪いと思い、必死で取りにいったら既婚者に「ぷぷ!必死だなw」とか笑われそう。

でも今まで呼ばれた数少ない式で、ブーケ投げられた記憶はないんだよね。
義理でももう呼ばれないことを祈る。職場主婦ばかりだから安心だけど。
718大人の名無しさん:04/01/29 13:23 ID:4RIz3B8/
>>717
私はいつもブーケ手渡しされてるw
早くみんなの気持ちに報いたいが
こればかりはね・・・
719大人の名無しさん:04/01/29 14:47 ID:KTxdzr79
寒〜いでつね(-_-) ひとりでも楽しく生きていきましょう(~o~)
720大人の名無しさん:04/01/29 16:55 ID:9u3sKec/
今日も一人でハロワへ。
しあわせです。
独りマンセ−!
721大人の名無しさん:04/01/29 19:41 ID:GWlBrSuE
カップルで職安にきてる奴もいるな。

夫婦子連れもいるけどちょっと悲惨、子供が五月蝿いんだよな〜職安で
722ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/01/29 21:03 ID:AYZ4RyZM
>>721:ハローワークの隣にパチンコ屋があるんですけど。そのパチンコ屋の駐車場を勝手に使う
職探しの人達がけっこういるんです。それでパチンコ屋の店長が恐い顔して、見張ってて勝手に駐車してる人に怒ってました。
試しに店に入ってみると見事にガラガラ!なのに店の駐車場だけは混んでました。
あれでは店長も怒るわな。
723大人の名無しさん:04/01/29 23:59 ID:1io00SMl
そういえば、うちの近所の7−11の駐車場に、隣にある郵便局の利用者が
注射するらしく、「みつけたら警察に通報する!」とか「罰金10万円!」とか
めちゃくちゃ怒り狂った文字で殴り書いてある。
そこは店長(ドキュンくさいおっさん)が、立ち読みしてる客をめちゃくちゃ
怒るし、奥さん(ドキュン)は店内に愛犬連れ込むわ、とんでもねー店です。
でも弁当や酒を買う客は来るからなかなかつぶれない。

あー、やふおく無料まつりの出品ちかれたびー。

724大人の名無しさん:04/01/30 00:00 ID:NUncfGZ0
キャバ嬢と同伴ってのは、1人で外出にはいらないかな?
俺的には入るんだけど、空しい気持ちに変わりはないし
725大人の名無しさん:04/01/30 00:22 ID:lnb/DPaG
却下∩(゚∀゚∩)age
726大人の名無しさん:04/01/30 00:23 ID:JqClljYu
>>723
それは、セブソイレブソ本部にクレーム汁
コンビニは本部の発言力が相当強いから改善されるかもしれん。
なにせ店開くときは店主の人格まで審査するぐらいだからね。
727大人の名無しさん:04/01/30 00:27 ID:F2CB78Fv
>>703
文章力ありますね。よくまとまってると思いました。
次スレの>>2-10に入れてもいいと思ったり。
728大人の名無しさん:04/01/30 00:36 ID:F2CB78Fv
最近調子いい。

対人恐怖が軽め。
眠りの浅さを感じない。
討つ気分和らぐ。
脳みその回転いい。
同僚との会話スムーズ。





あまりいいんで、逆に不安になってきたり。。
729大人の名無しさん:04/01/30 01:15 ID:Hqw9Oupj
もう今年も12分の1終了か…。
来月も寒いだろうな。
でも春になってほしくない気もするよ。
730大人の名無しさん:04/01/30 02:09 ID:FjCZmsaY
宝くじに当たって引きこもりたい
731大人の名無しさん:04/01/30 09:42 ID:6/y5xPf5
いっそ一戸建てを購入したい。
借家住まいではいつ出て行けといわれるかわからんし。
といっても。頭金くらいはあるけど、そのアトがモンダイだな。
732大人の名無しさん:04/01/30 10:57 ID:9tB2y4zY
家を買うんだったら20年以上のローンだろ?
来年のこともわからないご時世にやめた方がいいと思うぞ。
733大人の名無しさん:04/01/30 17:06 ID:A5/59SwW
家をローンで買って
会社が倒産、転職して給料下がったオサン
がなげいてたな。ソー言えば
734大人の名無しさん:04/01/30 21:08 ID:Hqw9Oupj
はぁー、こつこつ地道に貯金してりゃあマンション買う金ぐらいあったろうにな。
都内の売れ残った公団分譲住宅1500万円とか週刊誌で見ると後悔する。
とりあえず雨風しのげるとこがゲットできればなあ。
735大人の名無しさん:04/01/30 22:54 ID:XNd5AVWz
>>723
「罰金10万円!」なんて法的に払う必要ねえよな?
736大人の名無しさん:04/01/30 23:25 ID:BuhBaqSz
おいらマンソン買ったよ
3LDKの中古。ローンはあと1000万
737大人の名無しさん:04/01/30 23:53 ID:4A4Tw7XI
>>709
おお、こんな所に同士がいたとは。
俺もそのスレ読んでるよ。
そのスレの33の書き込みが俺。

目標到達にはまだまだ先だけど、
人間嫌いだから早く引きこもりたいね。
738大人の名無しさん:04/01/31 01:53 ID:u6DhZW1I
ヒッキーマンセー
その内40代50代の自立型ヒッキーが社会問題になったりして...
理由なくヒッキーの場合、1ヶ月以上1年以下の懲役とかいう
ヒッキー防止法もできたりして...
739大人の名無しさん:04/01/31 01:56 ID:u6rak7VI
お休みだったので、半年ぶりに3時間はかかる矯正パーマしてきた。
ここしばらく毎朝爆発頭でうんざりだったが、ぺったんこになって満足。
最近はそう高級じゃない美容室でもサービスいいね。
マッサーたっぷりやってくれるし、お茶出してくれるし。
無口で話題が狭い性格なので、話しかけられるのが辛いんだよな。
740大人の名無しさん:04/01/31 16:08 ID:/2VoLs3Q
>>739
ああ、あるね。散髪屋とか美容院みたいに、他人が付きっきりになるのは、ちと辛い。
だいたい適当に答えてるけど、「普段は、どこに遊びに行くんですか?」とか
「今度のお祭りは?」とか行くのが、言われても「行かない」って毎回毎回、
答えたら、沈黙になっちゃうしこっちが気を使うよ。
無理して話さない、無口な散髪屋が好き。
741大人の名無しさん:04/01/31 16:08 ID:/2VoLs3Q
「今度のお祭りは?」とか行くのが 当たり前みたいに
742大人の名無しさん:04/01/31 17:25 ID:d84bg458
いつも喋らないで雑誌読んでるから最近は担当の美容師も雑談せず
黙々とカットに励んでくれるよ。
本当は色々喋って仲良くなったほうが、好みとか性格わかって
髪型に生かせるからいいんだろうな。でもめんどい。
743大人の名無しさん:04/01/31 17:52 ID:EsF7RcW/
おれはカットしているとき寝てる。
744大人の名無しさん:04/01/31 18:04 ID:MSxHtxG/
俺は自分でカットしてる
ナショナルのカリオーレっていうバリカンでスポーツ刈り
床屋での待ち時間が嫌だったのと床屋のオヤジに喋りかけられるのが嫌だったんで
1回\4,000として年12回で\48,000
この方法にしてから10年経ってるから\48,000×10=\480,000
48万円も節約してんだね
人間嫌いでよかったのかな?
745大人の名無しさん:04/01/31 18:10 ID:+g2czIm5
>>744
いや、スポーツ刈りだから良かったんだよ。
746大人の名無しさん:04/01/31 18:14 ID:u6rak7VI
私は顔を覚えられるのがうざいので、美容室ジプシーです。
新聞折込ちらしや「ホットペッパー」見て、安くてよさげなとこ転々。
「子供さんは?」とか聞かないでくれよ、独身なんだからw
いて普通な年齢だと思うが、もし既婚でも赴任で悩んでて触れて欲しくない
人だっているわけだし。

50以上のおばさんて、美容室で施術中によくしゃべるよねー
聞かれもしないのに、家族のことや自分の趣味などえんえん。
それはそれで、近くで聞いていてほほえましいけどね。
多分自分は一生、無口なおばさん、おばあちゃんでしょう…
747大人の名無しさん:04/01/31 18:20 ID:EsF7RcW/
最近は美容室に行っている。
個人的には床屋でひげそってもらうのが、気持ちよくて
いいんだけど。
AIDSとかこわいんで、かみそり使わない美容室にいってます。
いつもいってるとこのアシスタントの女の子がシャンプーしてくれるが、
気持ちいいです。たまに店長がやってくれるが、あまりよくない。
カットは店長にやってもらってるけどね。
748大人の名無しさん:04/01/31 18:53 ID:HUfpGX7x
確かに床屋で話し掛けられるとうざいよなぁ。
学生の頃は世間話の一つや二つ出来たんだけど、
社会人になってからは、髪を切られている間は寝た振りをしている。

あともう一つうっとおしいのは、服を買いに行く時の店員。
聞いてもいないのにあれやこれやと話し掛けてくるのが嫌で、
ここ10年は服は全て通信販売で買ってる。
749大人の名無しさん:04/01/31 18:57 ID:V2W2DqYW
近くにおいしいラーメン屋があるんだけど

平日の昼下がり1人で行くと物凄い目で見られるんだよな

残念だ、ラーメンはうまいのに・・・・店員がばばー3人ならしょうがねーか
750大人の名無しさん:04/01/31 19:44 ID:tPoB4MuP
ラーメンなんて1人で喰いに行くもんだと思うけど
平日の昼下がりってのがアレなのかな?
751大人の名無しさん:04/01/31 21:22 ID:aexyA9n5
ラーメンも旅行も美容院も服屋も
いつも1人だけどへっちゃら
1人でカヌーと数十キロのキャンプ道具一式
背負って電車で出かけ
川くだりして河原で酒飲んで夜空を見て一夜を明かす事もある
その時は正直怖い事もあるし危険だし
初めての時はなぜかいろいろ考えて涙もした
トラブルに合った時は見ず知らずの地元の人にも助けてもらったな
ありがとうと言いたい
752大人の名無しさん:04/01/31 21:23 ID:u6rak7VI
>>749
昼下がりってランチタイム以降?で私服で行くのかな。
「いい若いもんが仕事もせず、昼間からぶらぶらしてぇ!」とか陰口叩きそうだね。ババア。
「平日休みな仕事なもんで、てへ!」とか話してみたら?

さっき大手スーパーへ食品を買物にいったら、レジの男子学生バイトに
「いらっしゃいませ」って言われなかったよ…。(当方女)
前の客には「いらっしゃいませ!こちら○パーセント引きになります。
こちら○パーセント引きになります…」と細かく声だししてたのに、自分のときは無言。
むかついたので、お客様の声に名指しで書こうと思ったが、紙がどこにあるか
わからないのでやめた。
つか、張り出してあるお客様の声、逆切れしたドキュンな内容ばっかり。
他人ごとながら、読んでてはずかしかったよ。
帰ろうとしたら、出口ふきんで携帯に向かって「てめー、早くこいよ!どこに
いるんだよ!!」と叫んでるヤンママがいました。
だんなに怒鳴ってたのかな?何だかうちゅになった・・・。

753大人の名無しさん:04/01/31 21:25 ID:TB591/Kg
一人で出歩くのはもう当然慣れっこさ
でも一人歩きだと怪しいキャッチセールス(というか詐欺?)
に声かけられる
「12回分映画が無料で見られるよ  ただし税金分だけ払ってね
税金は5000円」

もちろんそんなのには引っかからないけど見てると友達連れや
カップルには絶対に声かけない
そういう時 一人は寂しいと思う今日この頃
754大人の名無しさん:04/01/31 21:25 ID:UwBumJH2
美容室、確かによく話し掛けられるけど、私は
「できたら静かにカットしてほしいです」って
事前に言ってます。
会話がうっとおしいのもあるけど、それ以前にカットされながら
話してると、刃物が頭皮に刺さりそうで恐い。

服は最近、無印でよく買います。無印だと接客ないし。
755大人の名無しさん:04/01/31 21:28 ID:u6rak7VI
>>753
うわ!まだそんなのあんの?
大昔にひっかかった友人いたけど。

756大人の名無しさん:04/01/31 21:30 ID:P5RLFxCT
ぷは〜っ З
なんでこんなに暗いんだあ ?
生きてて楽しくないだろ。
757大人の名無しさん:04/01/31 21:41 ID:HfTEmW9/
きみらに友達いないの、なっとくだわ
758大人の名無しさん:04/01/31 21:46 ID:u6DhZW1I
>>756-757
(・∀・)カエレ!!
759大人の名無しさん:04/01/31 21:57 ID:NYg/UwYy
>>751
>1人でカヌーと数十キロのキャンプ道具一式

うわー、これいい!!
つか、俺もバイクでこんなようなことやってた。
でも30過ぎてパワーダウンしたのと、嫁がいる関係で
勝手に出歩けなくなり、やらなくなってしまった。

いいじゃんね。1人でも。
1人でこそ、でしょう。
760大人の名無しさん:04/01/31 22:03 ID:V2W2DqYW
「だってみんな1人じゃないか」とあっさりリス君は言った 
                           ぼのぼの14巻
761大人の名無しさん:04/01/31 22:10 ID:u6DhZW1I
>>759
>でも30過ぎてパワーダウンしたのと、嫁がいる関係で
荒れる悪寒...
762大人の名無しさん:04/01/31 22:19 ID:kYRE0r9z
いぢめる?
763大人の名無しさん:04/01/31 22:19 ID:kYRE0r9z
あ、762は760へのレスね
764大人の名無しさん:04/01/31 22:54 ID:ORvTWbG3
>>751
カコイイ!
一人でそこまで行動できるやつはいいと思う。
一人じゃ何も出来ない軟弱な若者が増えている今こそ
強い一人が大事になると思う。
765大人の名無しさん:04/01/31 23:01 ID:dN514SIS
さて、1人でゲレンデに行くとするか・・・
気楽なマイペースでいいのだが、どなたか一緒に行かないか?
766大人の名無しさん:04/01/31 23:40 ID:u6DhZW1I
>>751て女性だろ。なおさらカコイイ。
このスレの神に認定
767大人の名無しさん:04/01/31 23:44 ID:Q+0TuAzC
>>765
マイペースだったら 一人でいったほうがよろしいかと・・・
768大人の名無しさん:04/01/31 23:45 ID:n4csIS9q
車に板積んで一人でよく行っていたけど、
ここ2年くらい、スキー行ってないなぁ。
最寄のスキー場から遠いところへ引っ越したってのもあるのかな。
(以前は高速乗って1時間くらいで滑れた)
769大人の名無しさん:04/02/01 00:08 ID:ATK6YlGK










なんか一人ぼっち
の負け惜しみにしか聞こえん。











淋しさ爆烈してるぞ。

770大人の名無しさん:04/02/01 00:11 ID:w0cKOPpu
荒れてるようだから、さげ進行で。
771大人の名無しさん:04/02/01 00:13 ID:89PIK0HC
強がりはよせよ...
楽になれよ。

772大人の名無しさん:04/02/01 00:17 ID:89PIK0HC
自分の対の意見は
全て荒らしになるのか ?

ホントに30代かよ 歳だけか !?
773大人の名無しさん:04/02/01 00:26 ID:qJhU1JWz

一人に、さ・れ・て、るんだよな。

ここレス見てると
友人いなくても、仕方ないと思うよ。



774大人の名無しさん:04/02/01 01:09 ID:UIiEpIcV
>>773
おまえ嫌われてるだろ
775大人の名無しさん:04/02/01 01:47 ID:KFfuJUi8
>773ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
個性を伸ばす教育なんて発想自体無理があるんだよ
世界に一つだけの花に泣いたかもしれないけど
そのアピールの仕方は個性じゃないんだよ
776大人の名無しさん:04/02/01 01:47 ID:AmhiUHnY
友達いません







なんだかんだ言っても、堂々と公言できないわな。
後ろめたさがあるんだよどこかに
777大人の名無しさん:04/02/01 02:06 ID:uSFxrZlJ
友達いないって悲しいことですよ。恥ですよ。
私は友達ってなんだろう?って思うことがしばしば。
そんなに仲いいって思っていないのに、親友って言われたり。
ええー???って感じですよ。ホント。
だって数ヶ月に1回しか会わないのってただの友達でしょう?
そんなに共通点ないし・・・
話していてもつまんないし、そんなに会わないようにしている人ばっか。
私って腹黒でしょうか
778大人の名無しさん:04/02/01 03:03 ID:kONL3V7f
別に・・・
779大人の名無しさん:04/02/01 04:19 ID:5ylyj9dJ
>777
友達って自分の葬式とか墓参りとかに来てくれそうな奴じゃないの?
780大人の名無しさん:04/02/01 07:10 ID:/YL7gYF+
>>777
>>1を見ろ。
スレの趣旨わかってないということは悲しいことですよ。恥ですよ。
781大人の名無しさん:04/02/01 09:16 ID:zniTGWKn
今日のフジは
女1人暮らしとか
女の海外留学とか
女もの多いね
782大人の名無しさん:04/02/01 09:51 ID:CvjQoQhw
ニーズがあるんでしょう。
女のほうが番組に対する食いつき(メールで感想送るとか)がいいから
企画しやすいのかも?
783大人の名無しさん:04/02/01 10:14 ID:uSz37kP+
さて、本屋行くかな。
784大人の名無しさん:04/02/01 10:23 ID:1Z4ljB/e
こないだ日テレのスーパーテレビで
「30代独身女でマンション買いました」ってやつ
やってたけど、ものすごく感じました。
「孤独なシアワセ」ってヤツを。。。
785大人の名無しさん:04/02/01 10:30 ID:m06nZ11B
>784
あれすごかったねぇ・・・。
あんな生活テレビで晒すなんて考えられないよ。
786大人の名無しさん:04/02/01 10:30 ID:zh2X0RNQ
>>784
独身なら、ワンルームマンションでも可かなと思うが、
中古なら、即金でも買えそうってのもあって、
どんな物件買ったのかな?
787大人の名無しさん:04/02/01 10:31 ID:KqLwel2F
>>784
あれ、孤独じゃないじゃん
同居人が一緒だし

現実に周りに多い
マンション買うのは、賃貸だとお金がもったいないから、というのと
資産のため、税金対策で、という理由が多いなあ
自分も転勤がなければ買ってると思う
788大人の名無しさん:04/02/01 10:52 ID:PsDI0Ljy
人のために働くのに必要な資格とは?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075565801/l50
789YahooBB220027104216.bbtec.net:04/02/01 11:16 ID:l0BsxtY1
ここの大人用販売グッズの中の激裏物グッズ「ナイスキャプチャー」
っていう商品。
本当に有料放送が全て無料で見られるのか知っている人いませんか?
買おうかどうか迷ってます・・・・
http://www./index.cgi?id=1070208516
790大人の名無しさん:04/02/01 11:59 ID:U440etNV
ちょっと思ったんだけど、
そこそこの軽の箱バン買って、屋根付きのガレージを町外れに一万五千円
程度で借りる。ガレージに本棚とか持ち込んで、本類、衣服、食料等
備蓄。 風呂は百円シャワー、洗濯は公園でタライと洗濯板で。
水も公園から飲用可の水を汲んで来て、TV機能付きノーパソを車から
電源を取って見たり、HD録画したり、DVD焼いたり、レンタルは
ビデオじゃなくてDVD。 寝床はもちろん箱バンの中。 食事はカセット
コンロで作成。
そんな生活で貯金する事は可能かな?
仕事、何するかね?
791大人の名無しさん:04/02/01 12:16 ID:z6OjNVrn
やろうと思えばできるんじゃない?
読んでたらできそうな気がするよ。
仕事は普通のサラリーマンでいいじゃん( ´_ゝ`)
792大人の名無しさん:04/02/01 12:35 ID:16sNgV2x
住所不定では社会保険等で問題ありでは。
793大人の名無しさん:04/02/01 13:26 ID:7qFtwZg7
>>784
結婚してない女性は大変なんだよ
男兄弟が結婚して実家を継いでしまうと帰る場所がない
年齢いくと独身では貸してくれるところも減ってくるし
794大人の名無しさん:04/02/01 13:26 ID:AmhiUHnY
>>787
資産の為にマンション買うっておかしくないか?
デフレ&マンション供給過剰で価格下落してると思うんだが。
795大人の名無しさん:04/02/01 13:52 ID:L4oFjwRL
>790
バンが停められるくらいの小さな土地を購入するんだよ。
そしたら、住所不定じゃない。
たとえ、ブルーテンで一見ホームレス生活でも、本人名義の土地なら誰も何もいえないそうだ。

場所に拘らなければ、ローン組めば借りるのとそう変わらないかもよ(笑)
796大人の名無しさん:04/02/01 14:26 ID:zadufrwV
>>790
ようするに「車上生活者」ね。
2年くらい前に「のざらし」って奴が実践してて
けっこうたくましく生きてたよ。
専用のアプロダできちゃっててさ。
静岡とか名古屋方面を楽しくレポートしてた。
ほとんど河原で自炊して外でメシ喰う。で、ボロアパートあるのに車内で寝る。
でも、1800万の貯蓄とネットトレーダーやってて
株で生計たててたよ。
途中で突然報告も書き込みもなくなって、毎日楽しみにしてたんだけど。。。
のざらしどこ行ったんだ。。。生きてるか?
797大人の名無しさん:04/02/01 14:43 ID:zadufrwV
>>790
ここ↓でもそれで盛り上がってるよ。「年間100万で過ごそう。」

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064884270/l50
798大人の名無しさん:04/02/01 15:24 ID:UPvJhaRF
>>795
案外10年後なんてそんなのが増えて笑えなくなりそう・・・
799大人の名無しさん:04/02/01 15:44 ID:XKDPS+XC
1Boxは、ちょっと辛いが、トレーラーハウスなら欲しいな。
時々TVでバスとかに住んでる人が出てるよね。
土地さえあれば、上物はプレハブでもいいな。
800大人の名無しさん:04/02/01 16:31 ID:a60Fp4sW
車上生活はともかくとして、
仮に借金のない持家があったとして、年間いくらで生活できるんだろ、
光熱費や上下水道、健康保険などdefaultで最低限かかるものってけっこうあるんだよね。
801大人の名無しさん:04/02/01 17:11 ID:JR0Ehk3R
固定資産税て毎年払うのか?
802大人の名無しさん:04/02/01 17:21 ID:a60Fp4sW
>>801
毎年です。
803大人の名無しさん:04/02/01 20:52 ID:5ylyj9dJ
でもそんなに馬鹿高くないよね。うちは年間5万くらいかな。
804大人の名無しさん:04/02/01 20:53 ID:dMkHoZoU
 しかし 何だな。

 先日、職場の休憩所の椅子に座ってマターリと缶コーヒー飲んでたら、
斜め前の席に、女性が独りで来て腰掛け、
売店で買ったグリコ「ジャイアントコーン」の包装をやおら引き裂いて食べ始めたんだ。

 聖火のような形をした、昔ながらの「ジャイアントコーン」を、いとおしげな顔して、
あまりに美味しそうにパクパクと食べるので、思わずぼんやりとみとれちまったよ。

 俺の視線など全く意に介さず、僅か5分程で、あっという間に聖火の握り部分まで食べ終え、
彼女は、恍惚とした至福の表情をうかべてどっかに立ち去っていったんだ。

 何だか懐かしいような、甘酸っぱい気分になったよ。

 これが、ハーゲンダッツやホブソンズだったら絶対ダメだったろうな。
俺なりの「タイムスリップグリコ」を体現してくれた彼女に

 乾杯。
805大人の名無しさん:04/02/01 21:02 ID:uSrqUecC
ほのかにエロい話をありがとう。

乾杯。
806大人の名無しさん:04/02/01 22:19 ID:a60Fp4sW
>>804
彼女の気持ちはよくわかる。
おれも一時期ジャイアントコーンにはまっていたときがあって、
まさに804の観察のとおりだった。
807759:04/02/01 23:32 ID:lRBa0KE1
遅いレスだけど、
>>761
ごめん。スレの趣旨から外れたことを書いてしまった。
俺も友達がいないんだよ。
だからROMしていた。
何かあったら書かなきゃと思っていた。
単純に751に感動し、書かずにいられなかっただけだ。
悪気はない。
気分を害したのなら謝る。
もう出てこないようにするよ。
808大人の名無しさん:04/02/01 23:51 ID:0Rvb4nHR
別にコテハンなわけじゃないし、出てこないようにしなくても
単に嫁の話はかかなければ問題無いでしょう。
気楽にやりましょうよ。>>807
809大人の名無しさん:04/02/02 00:04 ID:5W6AwsrK
>>1-808
お前ら、親にちゃんと育ててもらえなかったんだな。
同情するよ。。
810大人の名無しさん:04/02/02 00:11 ID:Ni8vnQgz
嫌われ者キターーーーーー
811大人の名無しさん:04/02/02 00:45 ID:QFSGJDnG


ここの負け惜しみ組のが
よほど嫌われてる証拠だよ W
だって、
友達いないんだろ !?

812ずらぷまxx :04/02/02 00:47 ID:66g1+0fK
ロー−ンウルフは大人の基本っす
813大人の名無しさん:04/02/02 00:55 ID:PlSGRTJV
日本人って友達少ないって外国人が言ってますた
814大人の名無しさん:04/02/02 00:57 ID:vpWv6/gv
>>811
へーきみは友達100人いるんだ よかったねー
  100人で 食べたいな
  富士山の 上で 
  おにぎりを
  ぱっくん ぱっくん ぱっくんと 
せいぜい食ってな
815ずらぷまxx :04/02/02 00:57 ID:66g1+0fK
哀しいことですね。でも死ぬときは一人です。
林檎さんも歌ってます。「どうせ最後は一人だし…」
816大人の名無しさん:04/02/02 01:34 ID:aiVWnvJF
友達なんて、恋人なんていらないよーといいつつ。
気づくと期待してる私。
期待させるだけなら、会わないほうがマシ。
あー。前よりもっと寂しいよ。
817大人の名無しさん:04/02/02 01:35 ID:68xfnexr
厨は完全放置で
818大人の名無しさん:04/02/02 07:52 ID:XVVQ4ao8
こんなところにカキコして虚しくならない?

だからおまいらは・・・・(以下略wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819大人の名無しさん:04/02/02 09:18 ID:adn5oX92
いい加減にして下さい。
意味がわかりません。
820大人の名無しさん:04/02/02 14:21 ID:yHLXgUOU
>>814
まあ、せいぜいガンがレやー (・з・)〜プ

>>816
正直でカワイイぞ。









と言って ヤ ・ル 。
821大人の名無しさん:04/02/02 16:47 ID:9z8i0haL
>>813
外国人って、民族にもよるんだけど、社交的というか人とコミニュケーション
を取りたがるみたいだね。特にアメリカ人。
中国の場合、親族のつながりはもちろん、人とのつながりをものすごく大切
にするって本で読んだことがある。友達の友達のことも、自分では友達と
思うらしい。
822787:04/02/02 18:57 ID:z/zUGiRn
>>794
マンションは資産の一つに数えられるでしょ?
それが値上がりしようがしまいが。
賃貸でお金を捨てるよりはマシと思ってるんじゃないかな。
それに、今はデフレだけど、この先どうなるか誰もわからないからね・・・
株買うのと同じ。
823大人の名無しさん:04/02/02 20:04 ID:eyqm1JCE
デフレだったら借金したらダメじゃないか?
それに自分自身がが住んでる不動産は簡単には売れんので株と同じ
というのはちょっと...個人的には不動産は効率の悪すぎる投資だと思う。
824大人の名無しさん:04/02/02 20:52 ID:TrPInskz
マンション買ってしまえば、
もう引越ししなくて済むから、その点は楽でいいな。
日当たりがよくて家賃が安い、いい物件に引越したいけど、
探すのめんどくさくて、まぁいいっかと、ついつい更新してしまう。
2年で退去するつもりが、ボロアパート住人7年目だ。
来年こそは、ちゃんと探そっと。
825大人の名無しさん:04/02/02 20:54 ID:AxC+RbFK
株と違って下がる一方だしな<マンション
地面がある一戸建てならともかく(それも地価上がる見こみはあまりないが)
住む家を確保するという意味なら別に個人の好き好きだけど。
826大人の名無しさん:04/02/02 21:15 ID:dxXvtb5k
>>822
賃貸は賃料払うけど、
ローン利子や固定資産税や修繕費でお金を捨てずにすむ。
827大人の名無しさん:04/02/02 22:14 ID:68xfnexr
>>826
賃貸の場合は、賃料の中にローン利子、固定資産税、修繕費などの諸経費
が含まれているのでは?それでも賃貸の方が有利だけどね。
828大人の名無しさん:04/02/03 00:01 ID:Uo6tcskX
分譲はやっぱ作りが賃貸よりいいですよ
30過ぎてボロアパート住んでると気持ちがすさんでくる
829大人の名無しさん:04/02/03 00:31 ID:NlBtMxJw
>>828
それは分譲、賃貸の問題の前に、
稼ぎの問題では・・・

ガンガレ
830大人の名無しさん:04/02/03 00:33 ID:KHoV1WPL
俺は30過ぎて賃貸でも一向にかまわんけどな。
それより40代で引退できるぐらい金をためる方が大事。
831大人の名無しさん:04/02/03 01:03 ID:rPyDpC5X
>>818
あんたもむなしい人生だな
832大人の名無しさん:04/02/03 07:17 ID:Y7hgtWKF
>>830
このままの状態なら、まさにそれを目指している。
人より早めに隠居したい。節約に心がけている。
833大人の名無しさん:04/02/03 08:59 ID:oZJ2bdEs
賃貸は、貸主に正当な理由があれば借主に退去勧告をすることができる。
おまけに、年齢がいくほど部屋は借りにくくなる。たとえ保証人がいても。
30代はまだ働き盛りだからいいけど、女性はこの時点ですでに貸し渋られる。
50、60代になると、更にそれが困難となる。

民間の傾向だから、公営はわからないが。
ただ、うちの市ではかなり入居時の条件付けが厳しいからまず自分は入れないな。
(単身入居は50?60?からでないと全然駄目だし、家族がいても総所得がかなり
 低くないと駄目だった)
834大人の名無しさん:04/02/03 11:10 ID:A5H07lRF
逆にいうと正当な理由(家賃を払わないとか)がないと家主は退去勧告
を出せないし、不当な理由だったら借主はつっぱねることができる。
収入が安定している女性が貸し渋られるというのは聞いたことがないな。
市営住宅は社会的弱者のものだから所得制限があるのが当然。(ちなみに都市公団はないはず)

問題は今のところは50代以上の独身男が借りにくいということだけど、
マンションの供給状況、人口が増えないという状況から考えて改善されていくと
思うし、だいたいそのぐらいの歳には即金で家を買っても問題ないくらい金をた
めておきたい。そのためには住宅ローンを組む訳にはいかない。
835大人の名無しさん:04/02/03 15:43 ID:e8Yvh6mC
不動産の話、いつまで続くんだ。
836大人の名無しさん:04/02/03 15:47 ID:SLKKpIgN
賃貸はドキュン家族が多いらしいな。
特に公共スペースなんか汚いらしいよ。
自分で金を腹って買ったもんじゃないから大事にする意識が薄いらしい。


バレンタインまであと10日なわけだが・・・
837大人の名無しさん:04/02/03 17:21 ID:oK5HCVMm
さて関西人だから恵方を向いて無言で太巻きにかぶりつくか。一人で。
838大人の名無しさん:04/02/03 17:50 ID:ZeozrStH
今年の恵方ってどっち?
839大人の名無しさん:04/02/03 18:59 ID:ypAhYNS+
北北東じゃないか
840大人の名無しさん:04/02/03 19:49 ID:SNFCSpAp
東北東だよ
841大人の名無しさん:04/02/03 20:12 ID:SP0SjE+r
>>833
じゃ、30代毒女
あたしもう、引っ越し駄目じゃない‥ _| ̄|○
842大人の名無しさん:04/02/03 20:17 ID:EL8OY3AT
>>835
なんの話題がお望みで?
843大人の名無しさん:04/02/03 20:22 ID:7KmfUDUn
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^


844大人の名無しさん:04/02/03 21:15 ID:SLKKpIgN
おなかすいたー

ひとりだと飲食店の開拓が難しいな。
ホットペッパーもらっても、クーポンつかえん。
845大人の名無しさん:04/02/03 21:17 ID:7KmfUDUn
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^


      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^


      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^


846大人の名無しさん:04/02/03 22:10 ID:gDWjJlgb
>>834
マンション買って、10年ぐらいで売却、
してまた別のマンション買うってのもありだと思う。
賃貸より設備はいいし、住んでいる人もDQNは少ないから,
こういう方法もありと思います。

ローン残高と売却額が逆転するのに10年ぐらいかかるから、
10年は転居できない欠点はあるけどね。

歳とったら、定住にすれば、ローン払い終わっていれば
生活費は少なくてすむしね。
847大人の名無しさん:04/02/03 23:47 ID:KHoV1WPL
>>836
らしい3連発ておまいは亜米利加のハードディスクメーカか (;´Д`)
30代なら、もうちっとまともな反論汁!
848大人の名無しさん:04/02/04 00:00 ID:wm9Xj7bn
>>846
地価が下がり続けてる状態じゃ転売はムリだろ。
もうちょっと計算汁
849大人の名無しさん:04/02/04 00:47 ID:/3sLYUPn
マンションとひと口にいっても立地や設備、間取りで値下がり率はだいぶ違う
俺は都心で交通の便がよく、管理もしっかりしたのを買った
ここなら多分一定額以下には下がらない(はず)
850大人の名無しさん:04/02/04 01:21 ID:wm9Xj7bn
>>849
あとは、近くにマンションが林立しないことをイノットケ
所詮、需要と供給のバランスが崩れればおしまい。。
江東区の某超高層マンション近くでは、全然物件売れないらしいよ。
851大人の名無しさん:04/02/04 01:46 ID:G49h6O9G
とはいえ、都内のウォーターフロントはゴミを埋めたてて作ったようなイメージ強くて
なんかいや。江東区とかな。
川沿いもかわら乞食みたいでいや。
852大人の名無しさん:04/02/04 01:55 ID:/rx4X94p
>>836
マンションの共有スペースがキレイかどうかは管理による
賃貸でも管理がしっかりしてればキレイ、分譲でも管理がダメダメなら汚い

>>846
30年でもギリギリなのに、住み替えなんかしたら60歳までにローンが払い
終わらない。定年どころか死ぬまでローンを支払うことになってしまう。
ちなみに分譲で隣がDQN家族という事態も考えられるぞ。そうなったら悲惨。

俺も確かに分譲は賃貸と比べて設備がいいとは思う。賃貸は釘打つなとか
うっとおしいこと言うしね。だから金があれば買いたいがローンは組みたくない。
絶対に。
853大人の名無しさん:04/02/04 02:26 ID:/rx4X94p
ちなみに六本木ヒルズ 住宅棟の賃貸マンション。
家賃は月額 140〜180万前後らしい。俺たちのいってる賃貸とは全然違う世界。
http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20030304/index.htm
854大人の名無しさん:04/02/04 03:29 ID:G49h6O9G
芸能人か悪い人が住むんだろ
855ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/02/04 06:54 ID:zm8MlG1s
>>854 善人のまま金持ちになった奴は、いないってか?
856大人の名無しさん:04/02/04 07:13 ID:dgQub1Yj
細木数子、ヒルズのテッペンにすんでる
チョンマゲ社長、、、等

まあ、そういうこった。
857大人の名無しさん:04/02/04 08:04 ID:HRTM6kpM
>>852
>金があれば買いたいがローンは組みたくない。絶対に。

ほんとそうだよな。この先どうなるか分からんし、
重荷となる借金は、背負い込みたくないな。
858大人の名無しさん:04/02/04 08:52 ID:u+fDH0SJ
人に雇われて生きるぐらい嫌で大変な事ねーな。
容赦ねーもんな、他人て・・・・金払ってるだろってな感じだよ。
文句あるなら辞めてもらってもかまわないよって感じでさ・・・・社員怒鳴りまくり
なんで社長の家の庭の手入れしなきゃなんないのか訳わからん。
859大人の名無しさん:04/02/04 09:18 ID:J9iiEaWE
私なんぞ、社長の娘の送り迎えやら買い物やらやらされましたが何か。

時間中ならこれも仕事と割り切るほうが楽だべ。
時間外に区の配り物をさせられた時ははっきりサービス残業状態だったので
辞めました。他にも色々理由はあるがナー。
860大人の名無しさん:04/02/04 11:09 ID:h7ynVgby
社長の娘...(;´Д`)ハァハァ お嬢様タイプ? 高校生くらい?
861大人の名無しさん:04/02/04 11:59 ID:APX4/d4W
>>859
うーん何だか興味深いドラマが期待できる環境だったのに辞めちゃったか。
或いは>859は女性なのか‥‥
862大人の名無しさん:04/02/04 14:03 ID:cNux1upI


ジャパネットたかた
高田 明 ナイスキャラ
863859:04/02/04 14:42 ID:TRGd4Lwc
ハァハァすんなよw
遅くに出来た娘だったから甘やかし放題だったらしい・・。
(遅くに出来た理由も理由なんだがナー)
そんな我侭な中学生の相手でハァハァはできんぞー。

三文小説のような家族だったよ。小粒ながら。
864大人の名無しさん:04/02/04 14:42 ID:pHqVeubx
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.google.com/search?q=%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%80&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
865大人の名無しさん:04/02/04 15:02 ID:T0WY+jPY
エッチな裏DVDがたくさんあるよ!

http://sapporo.cool.ne.jp/uraero/
866大人の名無しさん:04/02/04 15:18 ID:101SWbbe
俺は人に雇われるほど楽な仕事はないと思うね。
自分が社長だったら時間外どころじゃないよ。
社員がいれば毎月の給料確保しなきゃならないし。
社員であれば売り上げがなかろうと給料は出るしね。
858や859は社長がDQNだったというだけ。
DQN社長というのもこの世にたくさん存在するのは確かではあるが。
867大人の名無しさん:04/02/04 15:30 ID:G49h6O9G
まだ大掃除してないw とっくに年越してるのに。
いらない衣類は思いきって全部捨てるか、と思うんだが
貧乏性なんで捨てられない・・・
恵まれない人に寄付しようかとも思うが、自分もけっこう恵まれない人なんだなw
868ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/02/04 16:06 ID:zm8MlG1s
>>867 古着なんて、北海道で被災した人でも貰わないみたいだ。
ボランティアの人も古着だけは迷惑そうにしていた。
869859:04/02/04 17:22 ID:MLq3BCQt
>>866
あ、別に私は「雇われるほどいやなことはない」ってことないんで。
今はそこそこの所で満足してます。
時間外に配り物くらいでは辞めないけど、それだけじゃなかったんよ…。

でもひとつ言っていいかい。
売上少なくて、給料もらえないって所もあるのだよ。半分だけとか。
幸い私はそんな経験はないが、このご時世、そういう話も聞く。
870822:04/02/04 19:22 ID:86QKA1fg
>>852
マンション買ってる友人達というのは、駅前の億ションを10年ローンで
買うような人達だから・・・生活の余裕が違うんだと思うよ
だから終の棲家と思って誰も買ってないし、賃貸でお金を捨てるのはもったないし、
資産の一つにはなるし、税金対策にもなるから買ってみるか〜と買ってるみたい
30代でこういう生活をしてる人ってごくわずかだと思うんだよね・・・
うー、うらやましい・・・
871大人の名無しさん:04/02/04 19:50 ID:pHqVeubx
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■
872大人の名無しさん:04/02/05 00:47 ID:6Vl6PRPD
高卒で手に職就けて20大で結婚して、共働きでマンション買った人って
堅実なんだなーと思う今日この頃。たとえ35年ローンでも定年までに間に合うしな。
873大人の名無しさん:04/02/05 01:28 ID:opkiQDuu
私、34歳だけど29のとき一軒家購入したよ=
ちょっと自慢♪
874大人の名無しさん:04/02/05 01:30 ID:6Vl6PRPD
都内だったらえらい。
875大人の名無しさん:04/02/05 03:22 ID:OgDE9SS8
1人が気楽でいい!!
876大人の名無しさん:04/02/05 08:10 ID:FSWqDlgr
>>873
一緒に住もうか?
877大人の名無しさん:04/02/05 09:58 ID:ejQR54JE
やなこった
878大人の名無しさん:04/02/05 10:56 ID:dOhE2j/W
>>872
30年以上のローンだったら堅実とは思えないが...
879大人の名無しさん:04/02/05 12:25 ID:2CnJe1Tb
家を買うのだけは抵抗ある。死ぬまでそこに縛られるのかと思うと。
ソーユーオレは、生まれつきの根無し草さ。
880大人の名無しさん:04/02/05 13:16 ID:FdMUaBMg
さて、引きこもってるのも暇だし「週間わたしのおにいちゃん」でも買ってくるか
881大人の名無しさん:04/02/05 18:03 ID:mhuUWCfR
それってエロ本?
882大人の名無しさん:04/02/05 19:31 ID:6Vl6PRPD
また今週も週末か・・・
早く地球のおわりも来ないかなあ。
883大人の名無しさん:04/02/05 19:50 ID:XkmB1e/o
>>873
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■

884大人の名無しさん:04/02/06 14:53 ID:0gxGLil/
コミュニケーションが断絶されると人は生きていきません。

話を聞いてもらい、存在を受け入れられたうれしさを体感する事で、
人は成長していくのです。
885大人の名無しさん:04/02/06 15:02 ID:cI88ENVM
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

886大人の名無しさん:04/02/06 15:48 ID:kuftynAx
>>884
聞いてくれる人いないんだよおおお
887大人の名無しさん:04/02/06 18:48 ID:LI5JdPKm
俺もいません。
888大人の名無しさん:04/02/06 19:55 ID:XbDgpfeo
>>884
> コミュニケーションが断絶されると人は生きていきません。

いっそ死ねたらどんなに楽か。
889大人の名無しさん:04/02/06 20:44 ID:+NFXmlTK
東京で無口な旦那と二人っきりの生活。
ほんと、死ねたらどんなに楽か。
890大人の名無しさん:04/02/06 21:30 ID:qO5G9bfm
>884
いや、俺は生きてるけど?
お前がそうだからだろ?
延々くだらねー話垂れ流すんじゃねーよ
いるんだよな、こういうガキが。聞いてる方はうんざりなんだよ。
891大人の名無しさん:04/02/06 21:36 ID:l1WMgi0W
>889

旦那さんがいらっしゃるだけでいいではないですか
私なんか
892大人の名無しさん:04/02/06 21:58 ID:eGyMQoRY
>>889
子供いないなら離婚すりゃいいじゃん。
893大人の名無しさん:04/02/06 22:37 ID:/mrzXZBf
皆様、まもなくスレが荒れますのでベルト着用しお席からお立ち
にならないよう...
894大人の名無しさん:04/02/06 22:38 ID:bkz5X7ce
独身で友達がないのもさびしいが、自分の好きなことして自由に過ごせる。
友達いない子持ち主婦って考えただけでも悲惨・・・。
幼稚園ママ仲間の中でも「○○ちゃんのママ、くらくて何だか気味悪いわ。
○○ちゃんなんかと遊んじゃだめよ」とか言われそう。
親が社交的じゃない家庭の子供って暗いの多いよね。
自分とこは普通だったんだが、なんでだろ?
895大人の名無しさん:04/02/06 22:43 ID:0gxGLil/
人間が最初にコミュニケーションを交わすのは親。
生後数年にわたり濃厚なコミュニケーションを交わすのも親。

社交性のベースは親で決まると思っていい。

無口な親、冷淡な親を持つ子は・・・
まあこのスレに来るのかな。
896大人の名無しさん:04/02/06 22:54 ID:zyck5uFd
897大人の名無しさん:04/02/06 23:03 ID:us9249G3
っていうか 誰かとしゃべりたかったら は た ら け( ´_ゝ`)
898大人の名無しさん:04/02/06 23:14 ID:JCW0T7Uh
おしゃべりな男キライ
899大人の名無しさん:04/02/06 23:24 ID:JbN1keqJ
>>894
オタクの親も潜在的に根クラなんだろ。

うちの親は外ズラばかりが良くて社交性ゼロ

>>898
まともな遺伝子があるのならおしゃべりな男を求める。


900大人の名無しさん:04/02/06 23:41 ID:1nNo9M2n
>>899
なんですか?アナタ
901大人の名無しさん:04/02/06 23:41 ID:Zmsm3Iz1
私もおしゃべり男きらい。
そういう人って、大抵自分の事しか
しゃべらないから。
俺節なんて聞きたくないよ
902大人の名無しさん:04/02/07 00:05 ID:NUSvdzBg
男女問わず、相手の話を引き出すのがうまい人がいるもんだ。







。。。ここにはいないみたいだね。
903大人の名無しさん:04/02/07 03:46 ID:bdlKW2oe
おしゃべりといっても、不快なおしゃべりと、そうじゃないのがあるじゃん。
前者はしったかぶりで自分がたりばかりする電波っぽいヤシ。
いまだに血液型なに?とか聞いてくる。いたた…
不愉快じゃないタイプのおしゃべり(というか話題が広くて、うまく会話を
進めてくれる)だったら楽でいいよ。
でもそういう人って友達多いから、あんまり相手にしてくれないんだよな。
やっぱ無口で話題が狭いと、つまらん人間だと思われるんだろうなあ。
どっかのメーカーで、会話練習PCソフトでも作ってくれないかなあ。

904大人の名無しさん:04/02/07 04:08 ID:21tb0i4V
>>901
そういう人のが助かる。俺口下手だから・・
でも最初は間が持たないのが耐えられなくてくたくたになっちゃうんだな。
905大人の名無しさん:04/02/07 11:48 ID:NUSvdzBg
>>903
シーマンでも買えば?
906大人の名無しさん:04/02/07 12:05 ID:bdlKW2oe
特定の話しだけ反応して盛りあがることもできるが、そういうのって
おたくっぽいんだろうか。
907大人の名無しさん:04/02/07 14:56 ID:NUSvdzBg
>>906
おたく・・・特定の知識を持ったおたく同士でしか盛り上がれない

非おたく・・・特定の知識を全く知らない人にわかりやすく説明でき、
        話の輪に加えることができる
908大人の名無しさん:04/02/07 15:25 ID:C04Xrtgk
おまいら楽しそうだな
909大人の名無しさん:04/02/07 16:06 ID:gaKRhGe/
>907
追加
擬似おたく…おたく同士の輪の中にすら入ることが出来ないおたく。

















あっ、自分のことか。
910大人の名無しさん:04/02/07 17:18 ID:hUoEvQ68
       A A
      (´Д`) 山崎パンでも食うか
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)
   │ ゚< ≡ >゚ │  バリッ
  ⊂|  < ≡ >  |つ
   (_). ≡ (_)
http://www.freshsensation.com/samorost.swf
911大人の名無しさん:04/02/07 18:27 ID:S9zbryod
おまいら楽しそうだな
912大人の名無しさん:04/02/07 22:44 ID:y1GQx8U8
>>213
えっちはしなかったのか?
もったいない。
913大人の名無しさん:04/02/07 22:45 ID:JMVV2p5d
>>912
やらせて!ってお願いすれば、出来るの?
914大人の名無しさん:04/02/07 22:53 ID:uW/h67ls
やらせて!って言ったことないなぁ。

ちょちょちょっちょっとやすんぐ?
と歌舞伎町のホテル街で聞いたら、断られた経験はあるが。
915大人の名無しさん:04/02/07 23:43 ID:bdlKW2oe
「おかして!」って言ったことあります。

荷物犯して!ってな。
916大人の名無しさん:04/02/07 23:57 ID:gd/hgQ+l
>>915
死語ですわw
917大人の名無しさん:04/02/08 08:12 ID:GUKVb3Gk
つまらん
918大人の名無しさん:04/02/08 10:12 ID:Y6C/03Z7
>>901
でも、女っておしゃべり男が好きな奴の方が圧倒的に多くないか?
919大人の名無しさん:04/02/08 10:35 ID:FYfqTRrX
会話を楽しむ男の人だったらいいけど、
「俺の話」で会話の99%がうめ尽くされてたら
げんなり。
いっそ、寡黙な人の方が楽だね。
(でも、あんまり何も喋らないと、それはそれで
疲れるけど。)

でも、この辺、女同士にしても言えるけど。
920大人の名無しさん:04/02/08 11:59 ID:5X/tZx0h
私は人の話を聞いてない癖がある
921sage:04/02/08 12:03 ID:T+k3QCv5
暇なのでドライブしてきます。
FMの山下達郎聞きながら走るのをここ数年
ほぼ毎週やってるな。

誰か隣に乗らないか?
922大人の名無しさん:04/02/08 12:04 ID:T+k3QCv5
しまった。
923大人の名無しさん:04/02/08 12:05 ID:eSvunoXm
>>922
どした
924大人の名無しさん:04/02/08 12:20 ID:GUGKiMeo
昨日ロードオブ見て、続きがどーしても見たいので
ビデオ屋行ったが全部貸し出し中。4軒も回ってきた。
925大人の名無しさん:04/02/08 12:56 ID:2Em3kFWV
さぁ、無事にお昼ご飯(昨日のカレー)を食べたことだし、
ゆっくり昼寝でもするか。。。
926大人の名無しさん:04/02/08 13:27 ID:Iuy2zvz7
ロードオブザリング、テレビでみてから続きをもっかいおさらいしたかったので
昨日さっさと借りてきといた。
すまないなw>>924
927大人の名無しさん:04/02/08 13:29 ID:J+C+t1f6
いい天気ですね。
軽くそうじでもして、遅番の仕事にでかけるか。



928大人の名無しさん:04/02/08 14:19 ID:+3OEEGyc
>>918
女性が好きな、おしゃべり男の定義:
 独りよがりなトークでなく、相手とおしゃべりを楽しめる男
929大人の名無しさん:04/02/08 14:43 ID:mJqC441g
>>928
ありがたいけど、ウザイかも
930大人の名無しさん:04/02/08 14:53 ID:QMIldI1b
>928

うわべだけの会話なら(゚听)イラネ!
931大人の名無しさん:04/02/08 15:04 ID:v20nchu6
【特報】Z武2ちゃんねらーをついに告訴!2【コロコロ〜】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/
932大人の名無しさん:04/02/08 15:04 ID:l0kI2yqj
>930
俺はうわべだけの会話が好きだな。
ドロドロした会話は勘弁
933大人の名無しさん:04/02/08 15:14 ID:mJqC441g
ドロドロ、うわめ、べ
全部かんべん
934sage:04/02/08 16:58 ID:blxIoii5
隣町の歴史民族資料館へ行ってきました。
徳川氏発祥の地だって。入場料200円でのんびり
できた。

>>923いや、ごめん。たいしたことじゃない。
935大人の名無しさん:04/02/08 19:18 ID:EWAzp1vN
>>932
俺も一緒だ。どうでもいいような軽い会話は大好き。
しかし、「普段何してるの?」とかプライベートなことを聞かれるのは怖い。
バリアを張ってしまい、友達が出来ないないという悪循環。
936大人の名無しさん:04/02/08 19:19 ID:4VdE5rpB
美術館もいいよ。上野の西洋美術館って500円内で入れるのね。
937大人の名無しさん:04/02/08 19:41 ID:AKdGWTyX
知性あふれる休日を過ごすの、いい!
世俗的な感覚から離れる時間を持って自分の感性を磨こう!
938大人の名無しさん:04/02/08 19:44 ID:oANGxWT0
今日はどこにも出かけてもいないや( ´_ゝ`)
939大人の名無しさん:04/02/08 20:41 ID:PEqmVDCo
 しかし 何だな。

  スーパーで赤札半額のシールが貼られた刺身パックを
 買って喰っているよ。

 旨いんだな、これが。

  ある意味「共喰い」なのだが。
940大人の名無しさん:04/02/08 22:44 ID:6bMGek/x
今週のコラムはあっさりしてますね。
941大人の名無しさん:04/02/09 00:31 ID:Sbx4yvkg
売れ残り物を、売れ残り者が食べる。シュールだな。
942大人の名無しさん:04/02/09 00:51 ID:gFEjg1rI
>>941 >>939は、そうゆう意味だったのか!・゚・(ノД`)・゚・
943(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/02/09 01:59 ID:NRrBVPQa
>>939
素敵(♥_♥)
944大人の名無しさん:04/02/09 02:36 ID:+2ZabpI8
>>939
わはは。「しかし何だな」シリーズでは一番おもしろい。
しかし赤札ものって一人暮らしだと残してしまう場合が多い気がする。
牛乳の1リットルものは必ず残したまま賞味期限がきてしまう。
金はいいんだが捨てるのがイヤな感じだ。
945大人の名無しさん:04/02/09 21:40 ID:CwV1lGcR
辛い仕事、淋しい週末をあと何年生きるんだろ・・・・
946大人の名無しさん:04/02/09 22:08 ID:fxQZo9/6
>>945
早期リタイヤ志向で逝こう!
947大人の名無しさん:04/02/09 23:07 ID:+gz8Z1Z9
明日は休みだ。
長い1日を何をしようか思いあぐねて日が暮れそう。
948大人の名無しさん:04/02/09 23:40 ID:V+bNPaUy
牛丼でも食べに行け。
949大人の名無しさん:04/02/10 00:03 ID:MsE+8oCM
しょーろんぽー食べたいなあ。
中華街いくか。
950大人の名無しさん:04/02/10 00:49 ID:3UOSPOyz
「インターネットは引きこもりなど精神的に悪影響……」との調査に逆説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000095-myc-sci
951大人の名無しさん:04/02/10 02:09 ID:6RhVlOLu
何回も言いますけど、人と親しい、という感じがベースにあって、
人は色んな冒険ができると思います。

人のエネルギー源というのは、人との深い関わりの実感から生まれてくると思います。
それが無くなってしまえば、一瞬輝いてみせたとしても、
長く何かを続けることは難しいと思うんです。。
952大人の名無しさん:04/02/10 04:23 ID:OgwfW7C/
真夜中起きてしまう...眠れん。仕方ないのでちょっと食事。
ごはん、お茶漬けの素、梅干し、山菜の佃煮でお茶漬けさらさら。
夜中のお茶漬けって何だかうまいなあ。
953(@2-)〆 ◆PNYeuqBDmA :04/02/10 05:50 ID:8Mf55J2g
>>950
なほるど。
ま、個人差あるだろうからアレだけど
そういう前向きな見解もあるんだ。


>>952
見てて腹減った。いま寝るか食べるか

迷う・・・(w
954大人の名無しさん:04/02/10 09:20 ID:x92R9D+k
吉野家の牛丼販売今日までだじょ〜
955大人の名無しさん:04/02/10 09:38 ID:ObvG77Lf
>>951
浮いてるよ W
956大人の名無しさん:04/02/10 13:49 ID:MsE+8oCM
吉野家、2回しか食べたことない。
1回は高校生のとき、2回目はNYで。

来週からひとり海外旅行だ。
紙パンツでも買っておくか。
957大人の名無しさん:04/02/10 14:11 ID:F9Me2sFy
老人用?
958大人の名無しさん:04/02/10 14:24 ID:4CC3+AKd
何故紙パンツ?
959大人の名無しさん:04/02/10 14:45 ID:HZHR2DUf
使い捨てできるからだろ。途中で捨てれば荷物が減るからな。
960大人の名無しさん:04/02/10 17:13 ID:Gry43CiG
吉野家が混んでたので隣の松屋へ。久々うまかった。当分食えないなんて・・・

しかし、俺って一人のほうが好きなのかもしれん。
3、4人で居ると他の連中がつまらんボケとツッコミで騒いでいつも俺一人
かやの外みたいになっちゃうんだよな。
961大人の名無しさん:04/02/10 17:29 ID:6RhVlOLu
ふぅ。
バレンタインデイにいちゃいちゃしてるカップルは見たくない。。。
962大人の名無しさん:04/02/10 19:01 ID:x+FTL2o4
外出なきゃいいじゃん。ちょうど土曜日だし。
963大人の名無しさん:04/02/10 19:13 ID:jXML+0nT
バレンタインにチョコ送るの日本だけだよな。
会社のババーから貰う義理チョコぐらいショッパイもんはねーな
964大人の名無しさん:04/02/10 19:43 ID:MsE+8oCM
メジャーリーグのチケット、ドームでの発売は14日からか。
並ぶとき前後にカップルいないといいな。
もしかしたら試合までに一緒にいく相手ができるかもしれないので2枚買い。
昨年は行く相手いたんだがなあ・・・。

>>963
うちのにーちゃん、学生時代ずっとかーちゃんからもらってた。
多分同級生とかからはもらったことなかったと思う。
自分、メスでよかったと思った。創造しただけでいたたまれないもん。


965大人の名無しさん:04/02/10 19:55 ID:6PwYkppa
>>964
うるせー。俺もバレンタインにチョコなんて(義理以外)もらったことねーぞ。
今年は土曜日だから義理すらもらえない。
966大人の名無しさん:04/02/10 20:37 ID:MsE+8oCM
そんな正確だからもらえないんだよ。
967ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo :04/02/10 20:40 ID:82hEOcoZ
>>966 誤変換!
チョコならお徳用の袋にアルファベットチョコとか売ってる。
968大人の名無しさん:04/02/10 23:59 ID:MsE+8oCM
2ちゃんで誤変換とかぬかしてるヤシって初心者か?
969大人の名無しさん:04/02/11 00:11 ID:f8pnJ0uV
世間のイベントって、ほとんどカップル用だよね。

独り寂しく生きてるやつにはな〜〜〜んにもなし。。。
疎外感が・・・ある・・・なぁ
970大人の名無しさん:04/02/11 00:15 ID:aRMBZ6Fo
あのさ 今年ってバレンタイン土曜日じゃん?
女性の方、13日に会社で義理チョコ配るの?
漏れは明日しか買いに行くチャンスがないので
禿しく悩んでいるんだが。
971大人の名無しさん:04/02/11 01:22 ID:lkMt+iAk
野郎どもはホワイトデーを忘れんな。貰えない方が気が楽でいいぞ。
もらったら義理でもお返しを考えなくちゃならんのだから。
972大人の名無しさん:04/02/11 01:48 ID:lMjRTLDq
ここが一番だね
http://urawa.cool.ne.jp/todokeya000/
973大人の名無しさん:04/02/11 01:56 ID:aoNu+hhF
>>971
そうか?
俺は過去2回だけチョコもらったけど、ホワイトデーのチョコを買いに行くのがすごく楽しかったぞ。
974大人の名無しさん:04/02/11 02:05 ID:bg73Ylma
14日は土曜だったか。
じゃ11、12と売り場が混み合うね。

975大人の名無しさん:04/02/11 02:32 ID:4Qnt6ZCT
ちょっと早いけれど次スレ立てますた^^;

★友達がいない30代・・・いつも1人で外出★19
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1076433635/
976大人の名無しさん:04/02/11 02:48 ID:4h/4lLQY
義理チョコage
977大人の名無しさん:04/02/11 05:48 ID:vb6rn0LA
義理チョコ配らない人がいたら 配らないでおこうと思ったんだけどさぁ〜
チョコなんて甘いだけだし 正直、配る必要ないと思うけど社交辞令っちゅーか
みんなが配ってたら配らないわけにいかないじゃん。
だから みんなはどーすんのかなーとか思ってさ。
もーぜんぜん聞きたい答えが返ってこない(;´д`)
978大人の名無しさん:04/02/11 05:50 ID:vb6rn0LA
ちなみに会社で配るとしたら30個くらい買わなきゃいけねーんだよ(;´д`)
普段 ヘラヘラしてっと知り合い増えて困るわ。
979大人の名無しさん:04/02/11 08:19 ID:+4IudLiP
義理チョコいらない!
980大人の名無しさん:04/02/11 10:18 ID:+pWwFaDz
よく受付の子が義理くれる
981大人の名無しさん:04/02/11 10:35 ID:6koZxJqr
義理さえ貰ったことないけど、何か?
982大人の名無しさん:04/02/11 11:51 ID:rgvk+P8T
今日は携帯の金をコンビニに払いに行くくらいしか用が無い。
983大人の名無しさん:04/02/11 12:12 ID:bg73Ylma
午後から仕事だ。
冷凍おにぎりの朝兼昼ご飯。
たまには野菜でも食べないとなあ。
984大人の名無しさん:04/02/11 12:24 ID:38tURjWl
公園で煙草吸って帰ってきた。
行くところがない。
985大人の名無しさん:04/02/11 12:25 ID:Rgd5VO+U
>>977
わたしは配らないよ>義理チョコ
2,3年前に同僚と話しあってやめちゃった。
986大人の名無しさん:04/02/11 12:36 ID:RPuXwKUg
市役所行こうと思っていたら
今日休みだ
気が付いてよかった。
987大人の名無しさん:04/02/11 12:41 ID:f8pnJ0uV
>>984
春物の服でも買いに逝け
988大人の名無しさん:04/02/11 14:26 ID:e0YCoqy4
うちは女子一同よりって感じで、チョコケーキみたいのを昼休みに全員分
(女子の分もw)買って、3時頃お茶といっしょに皆で配り回る。
個々でチョコ買うよりは経済的。
しかも男性はばらばらにお返しくれるのでホワイトデーはお菓子がたくさん
返ってくる。。
989大人の名無しさん:04/02/11 15:14 ID:OWKapb0A
コンビニ行った。
あともう外出する場所も用事も何もない。
ゆっくりお風呂にでも入ります。
990大人の名無しさん:04/02/11 15:51 ID:SDqAnBsB
>989
俺も風呂入って紅白でも見るよ
991大人の名無しさん:04/02/11 15:58 ID:6koZxJqr
>>990
おお!今日だったのか。教えてくれてサンクス。
後半から見ようっと。
俺も、暇だし寒いから、これから風呂入ります。
992大人の名無しさん:04/02/11 17:46 ID:zElHYnFw
993大人の名無しさん:04/02/11 19:24 ID:4WQpq6C8
だれもいないね
994大人の名無しさん:04/02/11 19:35 ID:WeCyiXmF
いるよ。
1000でもとっとくか?
995大人の名無しさん:04/02/11 19:45 ID:jSBI6rTZ
はじめてなので
996大人の名無しさん:04/02/11 19:46 ID:jSBI6rTZ
ゆっくりと
997大人の名無しさん:04/02/11 19:46 ID:jSBI6rTZ
味わう
998大人の名無しさん:04/02/11 19:47 ID:jSBI6rTZ
1000の感触
999大人の名無しさん:04/02/11 19:48 ID:jSBI6rTZ
どきどきするよ。たまらんね(;´Д`)ハァハァ
1000大人の名無しさん:04/02/11 19:49 ID:jSBI6rTZ
1000とったどーーーーー!!!ヽ(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。