【30代】おまいら年収いくらですか?【年収】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
おまいら、年収はいくらもらっていますか?
ちなみに漏れは低いぞ!
職:印刷会社 営業兼生産管理
年齢:33歳
性別:♂
学歴:専門卒
年収:350マソ〜400マソくらい

職種、年齢、性別、出来たら学歴もさらした上で、教えてください。

2大人の名無しさん:03/12/19 23:58 ID:Ci7vNxy+
余裕で2ゲトー
             -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
3大人の名無しさん:03/12/20 00:25 ID:kZDDxX5O
職:中小企業経営 社長 
年齢:38歳
性別:♂
学歴:「う〜ん、まあ一流の方ですかねェ〜」をOBに持つ私立R大学
    因みに息子は同期
年収:1800マン〜2000マンだが、会社に結構注ぎ込むので…鬱
4大人の名無しさん:03/12/20 00:27 ID:fp8feGZH
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
5大人の名無しさん:03/12/20 00:58 ID:XLLzkQQe
小さな小さな個人事業主。
35♀。
荒利290マンてとこでし。
6大人の名無しさん:03/12/20 11:00 ID:q6PVpHam
年収300マソ時代というのは本当だろうか?
7大人の名無しさん:03/12/20 11:39 ID:XLLzkQQe
地方で一人暮しなら300でやってける。
老後を考えると300じゃ無理。
8大人の名無しさん:03/12/20 11:54 ID:9Anv+oXb
( ´,_ゝ`)プッ
9大人の名無しさん:03/12/20 16:54 ID:/W9FwiUN
職業:研究所事務職員 
年齢:32歳
性別:♂
学歴:大学卒(一応、私立有名大学経営学部卒)
年収:830万円くらい(税込)
今欲しいもの:結婚してくれる彼女
10大人の名無しさん:03/12/20 21:38 ID:XOp9Bhdz
今、年収300で暮らしてるなら
老後の年金だけで生きていける免疫が出来上がってるのでは?

11大人の名無しさん:03/12/20 22:11 ID:q6PVpHam
>>10
いま年収が300万だった場合、もらえる年金はもっと低い。
厚生労働省案だと約50%だったっけ?
12大人の名無しさん:03/12/20 22:14 ID:GPBE66rk
¥62,000
13大人の名無しさん:03/12/23 02:41 ID:Xuamu1mL
27歳の時・人材派遣会社の営業部長。売り上げ給で最高月収¥800万。

33歳の今・長年勤めた人材派遣会社が倒産。一から出直しで、月収25万。

しかしそれなりに暮らせてる。
14大人の名無しさん:03/12/23 03:21 ID:TCb4kl2J
皆優秀だなぁ……
32歳 女 高卒で現在契約社員
今年の年収は手取りで480万也
その他収入が120万程あります
貯金は今月1000万ようやく超えたー(=゚ω゚)ノシ
老後資金として3000万は貯めないと…………
15大人の名無しさん:03/12/23 11:14 ID:rKyheV7S
35歳 ♂ 大阪
仕事:バイト(清掃業)
年収:250万(込み込み)

なんかネタでも皆が羨ましいと思うぞ
16大人の名無しさん:03/12/23 11:42 ID:YiJQWFyq
33歳 男
会社員
年収 330万(税込)
2002年より正社員も時間給になって、給料大幅ダウン
社長のバカヤロー!
17大人の名無しさん:03/12/23 12:44 ID:t2iyOpZl
36歳 男
会社員
職種 一部上場非鉄金属会社 本社事務系課長職
学歴 大学卒
年収 650万(税込)

昔は入りたい会社ランキングで東京海上を抑えて首位だった時代もあったらしい。
課長級以上は車が付いて、ボーナスは縦に置けるくらいだったとか。

それにしても給料安杉!

泣きたくなる罠。
18大人の名無しさん:03/12/23 13:48 ID:bXjTleah
どこだろ非鉄って財閥まてりあるとか。
19大人の名無しさん:03/12/23 16:55 ID:vdX0iBQS
39歳、専門学卒。今の会社は三社目で10年経った。年収750万(税込9今年マンション購入。
20大人の名無しさん:03/12/23 17:09 ID:k+q+uB+F
32歳 男
会社員(デザイナー)
年収 370万円(税込)
学歴 高卒

みんな凄いね.
21大人の名無しさん:03/12/23 17:14 ID:zhIhvxNv
32歳、設計事務所主宰
年収2億4千万
22大人の名無しさん:03/12/23 17:21 ID:mZXV9Elv
下には下がいるもんさ。

37歳 男 高卒
DTPオペレーター
年収:250万未満
印刷板にいると同レベルのヤツがウジャウジャ。

25歳の時(電機メーカーで設計)の年収550万…
貯金しとくんだった(´・ω・`)
2338歳 男 自営業+バイト 専門卒:03/12/23 20:19 ID:gUQzGnQi
オレなんて150万円いかない・・・・借金無し、貯金10万ちょびちょび



まあ自業自得だけどさ。


最近はいつ死ぬか・・・とかしか考えられないよ
24大人の名無しさん:03/12/23 20:31 ID:Ip7OdqhT
36歳、年収1100万円。 貯金は2800万円。
いくら貯めても安心できない、病気だな
金を使う女もいない。
251:03/12/23 23:36 ID:1ueH+662
1です。
>>22
印刷業界っていま、もうからないのかねぇ。
紙屋も売れない売れないって嘆いてばかりだし。
雑誌も部数減少の話ばかりだしな。

>>23
イ`
26大人の名無しさん:03/12/24 00:11 ID:u+yZfxpW
ここは下の下を探すスレでいいのですね?
271:03/12/24 00:20 ID:vc7pUEix
>>26
職種、年齢などによって年収がいくらかわるのか、
実態を知るスレです。
結果的に、印刷業界は極めて低賃金ということが
改めてわかりましたが。
28大人の名無しさん:03/12/24 00:32 ID:N2XP1qDr
女性の書き込みが少ないね
29大人の名無しさん :03/12/24 00:49 ID:FInlT2zA
職:自動車関係のエンジニアリング業務
性別:♂
年収:400万マソ(近いうちに600万にアップする予定)
借金が400万以上・・・鬱だ
3022:03/12/24 00:50 ID:3P5tsPi/
レス付くとは思わなかったw
○芝系列にいた時は、億単位の仕事だったけど、印刷屋は10万、20万の世界。
印刷板に逝ってみるといい。
うちは出るけど、ボーナス&残業手当が出ないのが業界のデフォらしい。
adobeのソフトや業務用フォントがただで手に入るのが唯一のウマー
31大人の名無しさん:03/12/24 01:01 ID:rVELPo8w
31歳 ♀ 高卒
大手消費者金融
年収 620万

2年前とあんまり変わってないけどそこそこいい方なんだろうか。
仕事もそこそこキツいが・・・。
貯金はあんまりないや!(゜▽゜)アヒャ!
32大人の名無しさん:03/12/24 01:03 ID:bS6HnKGh
職業:大学教員 
年齢:33歳
性別:♂
学歴:大学院卒(旧帝大卒)
年収:600万円くらい(税込)
貯金:1200万円
好きでやってるから文句は言うべきではないが、
同期に比べて給料とても安い。
33大人の名無しさん:03/12/24 01:41 ID:uddKwQ96
職業:流通
年齢:40歳
性別:♂
学歴:大学卒
年収:550万円くらい(込み込み)
貯金:150万円
年収はここ数年で100万近く下がったよ。
貯金ももっとしておきたいところだが、切り崩しているのが現状。
焦りを感じ始めているね。
34大人の名無しさん:03/12/24 01:53 ID:4TgE5rWu
地方公務員、38歳、年収650万。(税込み)
民間の年収が上がらないと、公務員の年収は上がらない。
貯金は550万くらい。
35大人の名無しさん:03/12/24 02:08 ID:neEfzYb6
職業:インテリアデザイン事務所主宰 
年齢:35歳
性別:♂
学歴:専門卒
年収:1000万円±200万くらい・・・?
貯金:家計は妻が握ってるので知らん。
    俺個人では500円玉貯金が50万くらいw

地方在住なので不満は特になし。
ただ毎月30万近くが飲み代に消えていくので・・・
36大人の名無しさん:03/12/24 02:21 ID:0ojh32SU
職業:金融
年齢:31歳
性別:♂
学歴:大学卒
年収:1020万円くらい(込み込み)
貯金・有価証券:400万円
会社はジリ貧気味。
今年から貯金・運用に燃え出した。
2000万溜まったら起業することをたくらんでます。
37大人の名無しさん:03/12/24 03:00 ID:5z/KOCow
職業:情報通信企業のプロバイダ部門
年齢:32歳
性別:♂
学歴:修士卒
年収:530万(税込)
貯金:200万ちょっと

みんな稼いでるなぁ、と最近思う。いや、俺が平均以下なのか。(w
今の給料で十分な生活できてるからいいけど、
上を見ちゃうとナァ。
あと、このまま給料は上がる気配がないので将来が不安だ。
38大人の名無しさん:03/12/24 03:18 ID:nfie+TnU
職業:中小ITオペレータ
年齢:31歳
性別:♂
学歴:専門卒
年収:400マソくらい

>>37 禿同
今年また減ったので今年度は400マソいかないと思われ。
39大人の名無しさん:03/12/24 04:24 ID:U4BC7XvB
職業:人材派遣業
年齢:35歳
性別:♀
学歴:中卒
年収:120万(税込)
貯金:無し
副収入で月30万アリ

親を養わなきゃならないのに本業はガタガタ
学歴があったらと悔し泣きもしばしば
結婚・・・むりだぁ
40大人の名無しさん:03/12/24 12:30 ID:E9V1Znse
>>39
副収入ってナニ?

30マソって?
41大人の名無しさん:03/12/24 17:43 ID:rPeEPBbH
吉報!!
楽して儲けたい 全国のものぐささんへ
遊びながらお金が貯まる 貯まる 貯まる
日本語オンラインカジノ Casinoelegance
http://www.casinoelegance.com/U10G4M/
42 :03/12/24 17:54 ID:3HI5yd5s

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 俺が言ったんじゃないけど、
  | ギコがあなたをアホかとバカかと
  \                   
     ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ∧_∧ ∧_∧         
  ヒヒ ( ・∀・(´∀` ;)
    ( つ  (    )

     ↑
   O型のやり口
43大人の名無しさん:03/12/24 18:00 ID:Mi0j/l9h
職業:イラストレーター
年齢:30歳
性別:♀
学歴:大学院卒
年収:200万(税経費込)
貯金:100万

言い訳させてくれ。
今年は始めたばかりで少なかったんだよ。
来年はもっと増やすさ、目標は売上999万。
44名無しさん@おなかいっぱい:03/12/24 18:01 ID:bzvt9sA5
34才無職♀、1750マン貯金バツ一。明日から派遣だ。
時給1350円。
45名無しさん@おなかいっぱい:03/12/24 18:03 ID:bzvt9sA5
9サン44です。
結婚してくれませんか。
46美雨:03/12/24 18:53 ID:nZ2aHVGe
母親のやってるスナック手伝い。
赤字だけど、どうしても潰したくないっつーんで
しかなく手伝ってますが去年の年収は28マソ。

妹の大学院入学金と1年分の授業料を貸したけど
彼女もバイトしながら頑張ってるし
父に仕送りもしてるから返せとは言えない・・・

貯金も底をつき始めたのでバイト探してます(泣
47 :03/12/24 19:22 ID:p0RQ+7Nf
>>46
バイトする暇があるなら
いい女集めろ
48美雨:03/12/24 20:23 ID:nZ2aHVGe
持ち出しでやってるのに、どうやって?
お給料出せないから先月、クビにしたばっかりなんですけど。
49 :03/12/24 21:08 ID:Ak3k7N1e
あのな
商売してんだろ?
大根みてぇな女じゃなくて
使える女捜せよ
赤字が消えりゃお前の懐も潤うだろが
そのための投資を惜しんでちゃ一家心中だな
50大人の名無しさん:03/12/24 21:30 ID:p7xH9gA0
もうすでにスレ違いな話になってるぞオメーラ
51 :03/12/24 21:54 ID:Ak3k7N1e
いいホテル予約できなかったんだ
察してくれ、自宅で嫁と一戦したあと
このスレで(´・ω・`)ショボーンなレスみて釣られたんだよ
52:03/12/24 21:55 ID:vc7pUEix
>>30
印刷板逝ってみた。
かなり鬱になた。

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
53大人の名無しさん:03/12/25 01:47 ID:97fMYqLR
皆さん今晩は メリークリスマスv
職業:事務 
年齢:32歳
性別:♀
学歴:専門中退…
年収:590万(税込)
貯金:1100万
本日給与明細と源泉が出たんですが
税金が………すごい
やっぱりボーナス分まで引かれるのは辛いなぁ
しょんぼりですね
54美雨:03/12/25 08:20 ID:tYoo4Vi+
スレ違いなんでこれで最後にしますけど(w

その投資が既に出来ない状態なんですけどね。
バイト募集するのもお金かかるんですよ。
FAの一番小さい枠で10マソ。

今はタダで募集掛けられる雑誌ありますけど
3ヵ月載せて来たのは45歳のオバサソ一人だけだったし。

ここに書き込んだ事で
一家心中とまで言われるとは思ってなかったですよ(w
55大人の名無しさん:03/12/25 11:45 ID:v1XADN1p
職業:ソフト会社の平取り 
年齢:35歳
性別:♂
学歴:地方国立大学
年収:1000万(税込)
貯金:住宅ローンの為マイナス
退職時の役員慰労金が60歳で7000万くらいあるから、なんとか貯金なしでも
いけそう。
56大人の名無しさん:03/12/25 12:00 ID:Lu5gQWnB
職業:システム運用 
年齢:33歳
性別:♂
学歴:私立大学卒
年収:400万(手取)
貯金:150万 (今年からダイビング始めて100万くらいとびますた)

あーぁ、正月に大学の時の友人と新年会があるんだが年収はダントツ最下位。
特に銀行員のヤシは宝くじ当たったんか?ってくらい持ってるし。(-_-)ウチュ
57アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/25 12:58 ID:U87qW/rB
恥ずかしくてとても書き込める額じゃござんせんビチ(`3´)

秘密にさせていただきますビチ(`3´)
58 :03/12/25 14:40 ID:bDuWTU2C
>>54
スレ違いなんでこれで最後にしますけど(ゲラ

募集広告でメンツ揃えようなんて甘いだろ
手前で仕事っぷり見て銭で引き抜くんだよヴァカ
59美雨:03/12/25 14:47 ID:nPQ4t8m6
あぁ、引き抜きしろって事ね。
アドバイス、有難うございます。

何かイライラさせちゃったみたいで申し訳ないです。

えと、本当にこれで最後です。スマソ(w >ALL
60大人の名無しさん:03/12/25 19:47 ID:k6djOXuH
職業:事務職
性別:♂ 独身
年齢:33歳 
学歴:地方国立大
年収:税込400万くらい
貯金:80万
その他:20代で3年近く引きこもり経験あり。
    自分じゃよく持ち直したと思っている。
    しかし4年連続の年収減は痛い。
61大人の名無しさん:03/12/25 20:09 ID:ZliwQW+w
職業:某大企業のSE
性別:♂ ニョーボとガキ×2
年齢:38歳 
学歴:都内国立大
年収:税込800万くらい
貯金:1500万
その他:横浜の小さなマンションのローンは
     来年中くらいで返済完了予定。
     でもこれからは子供の教育費が大変そう・・・。
62大人の名無しさん:03/12/25 20:59 ID:EvtZRn/4
職業:某県庁(行政職)
性別:♂
年齢:30歳 
学歴:私立大
年収:税込320万くらい
貯金:ゼロ
その他:パチンコ負けすぎ・・
    毎年公務員の給料は下がりっぱなしだし・・
    はあ、いいことねーな 
63大人の名無しさん:03/12/25 21:04 ID:P1/42d5M
職業:化粧品販社
性別:男
年齢:32歳
学歴:公立大卒
年収:税込350万
貯金:30万
恥ずかしすぎます・・・
64大人の名無しさん:03/12/25 22:27 ID:9gOhMfIF
職業:かなり専門職
性別:♂
年齢:32歳
学歴:専門卒
年収:税込400万
貯金:600万

ケコーンは諦めました。
6520:03/12/25 23:28 ID:FtqrANaX
>64

あきらめなくても…
俺は子供が一人いるよ.
66:03/12/25 23:32 ID:oaKw+OWE
>>64
1です。
ケコーン出来るよ。
漏れだって安月給でなんとかやってるんだから。
ただ、今共稼ぎだからいいけど、子供でも出来て
かみさんが働かなくなたら、ツライ。

67大人の名無しさん:03/12/26 01:11 ID:v8N+7G3K
>>61
すごいね!横浜にマンション持っててその返済もうすぐ終わりで
子供二人もいるのに貯金1500万なんて!!!
うちは年収750万で夫婦2人ですが
どうやったらそんなに貯金できるのか教えてほしいです。
うらやましいです。スレ違いですみません。




68 :03/12/26 01:18 ID:aiyvg2WI
年収300万とどかね〜√|o
69大人の名無しさん:03/12/26 12:31 ID:xc1Zj9dq
>>68
ガンガレ!
ちなみに、職種は?
70大人の名無しさん:03/12/26 12:33 ID:xc1Zj9dq
>>67
夫婦二人合わせて年収750マソってことですか?
71大人の名無しさん:03/12/26 17:30 ID:1QwwIT9e
>>67
年収800万ぐらいあれば年100〜200万ぐらいは貯金できるだろ。
だったらそれぐらいはあるんじゃねえ。
72大人の名無しさん:03/12/26 17:32 ID:T2wXtf76
あのー、30代の年収ってどのくらいが平均ですか?
♂と♀の違い、30代前半、30代後半くらいの分け方で教えてください。
73大人の名無しさん:03/12/26 19:28 ID:n4fVVpZX
今日、会社で源泉徴収票を貰ってきたんで、
円単位まで今年の年収を晒しますよ。


職業:電子部品メーカー
性別:男
年齢:34歳
学歴:国立大卒
年収:税込5,197,464円
貯金:1700万
収入の割りに貯金が多い俺。
友達が少ない証拠だよなw
74大人の名無しさん:03/12/26 19:34 ID:vjOO97so
職:ライター
年齢:30歳
性別:♀
学歴:4大卒(六大学)
年収:1200万くらい。
貯金:1500万
そのほか:結婚してくれる彼氏。
7574:03/12/26 19:39 ID:vjOO97so
あ、
そのほかは「結婚してくれる彼氏募集」と書きたかったんでした。
徹夜明けはボケボケです。
76大人の名無しさん:03/12/26 19:48 ID:mepiuhSo
職業:主婦(オークションで収入)
性別:♀
年齢:37歳
学歴:短大卒
年収:200万くらい(オクで)
貯金:1万円くらい

夫は50代、家業をついでいますが
年収300万円。
少ないとは思っていませんでしたが
ここを見たら少ないのかな?と。
でも、田舎なので月給20万もらえたらいい方。
子供4人いますが大丈夫!
77大人の名無しさん:03/12/26 20:45 ID:mxwkcSz3
職業:整備士&農業
性別:♂
年齢:35歳
学歴:中卒 
年収:今年は2つ合わせて700マンくらい
貯金:ヒ・ミ・ツ
78大人の名無しさん:03/12/26 21:13 ID:/s19+ryL
職業:弱小広告代理店
性別:おとこ
年齢:38歳
学歴:地方国立大 
年収:515万円
貯金:約80万円

今年も年収が減った
この数年は「こんなハズでは・・・」の連続

また結婚が遠ざかってシマタ
79大人の名無しさん:03/12/26 21:25 ID:F+FhU9MV
職業:ものかき
性別:雌
年齢:36歳
学歴:痴呆国立大大学院博士課程修了
年収:210万円(税込)

10年前に500万円の借金(奨学金貸与)持って嫁入り
現在未返済分は300万になりました
のんびり返済します
80大人の名無しさん:03/12/26 22:32 ID:5lyRR+V4
職業:会社いん
性別:男
年齢:36歳
学歴:地方4流無名大Fランク 
年収:780万円
貯金:700万円

今年の3月にマンション買った。
奥さんも働いていて二人合わせると約1300万円
早いとこ繰り上げ返済してしまいたい。
ローンはどうも性に合わない。
今はいいけどこの先この給料が保証されている訳ではない。
ローンは結局不良債権と一緒。
宝くじが当らないかな。。。
8167:03/12/26 22:34 ID:v8N+7G3K
>>71
そうかなー?
子供2人もいてマンションのローンも払って
そんなに貯金できるもんかな?
うちももっとがんばらなきゃ!
82大人の名無しさん:03/12/26 22:47 ID:c6Y3cFsv
職業:TV系技術者
性別:男
年齢:36
学歴:駅弁代収支 
年収:970万円
貯金:3000万円

先輩に「いやぁ〜(独なので)棒茄子全部懐ですわ、うわははは!」
などと喜んでたら
「ヴァ〜カ!年取って苦労するだけだ!」
などと言われ、鬱になってます。。。_| ̄|○
83大人の名無しさん:03/12/26 22:50 ID:5lyRR+V4
82さん。
あんた凄いよ。
勝組だよ。
84大人の名無しさん:03/12/26 22:52 ID:ggiyzjr9
職業:ソフト会社 課長兼プログラマ
年齢:32歳
性別:♂ 妻と子供x1(+1予定)
学歴: 高卒
年収:700万 +副収入30〜100万くらい

マンション買ったばかりなので貯金はほぼなし。
副収入はスロット。仕事が忙しかったり子供の面倒みることが多いときには収支が悪い。
85大人の名無しさん:03/12/26 22:55 ID:CuUcLsK0
年収は税込か税抜か書いてくれると嬉しいな
86大人の名無しさん:03/12/26 22:58 ID:WXIVtVPv
職業:医療器具営業
性別:男
年齢:35
学歴:三流大卒 
年収:1500万円
貯金:4000万円

税金ばっかり取られていいかげんにして。
どうせ、取られた税金も分けの分からんところに
消えていってるんだろうな。
8782:03/12/26 23:12 ID:c6Y3cFsv
83=80さん。
おいら「女が欲しい」ちゅーより既に「家庭が欲しい」です。
この間、父(63)に「俺は孫の成人姿は見れんぞ」などと言われ困惑したばかりです。

なんていうか、その、自分が精神的に欠陥持ちな気がしてて
(恐らくそれすらも単なる自意識過剰なんだろうけど)
仕事に逃げ込んでるだけの、ただのアホです。。。
若い嫁さんでももらえたら、一発逆転で「勝った!」とか思えるんかなぁ。。。
88大人の名無しさん:03/12/26 23:44 ID:DGtUkRll
みんなすごい年収・・・・
ネタじゃないだろな。
89大人の名無しさん:03/12/27 02:02 ID:4fFOc7F5
32歳、建築士
税ヒキ後510万。
貯金400万
月に300時間労働、残業手当無し、退職金無し。
悔しいよ。
90大人の名無しさん:03/12/27 02:03 ID:H5t743Ts
>>88
心配すんな、俺なんか200万くらいだ。
あ、今年は100万以下だった。
9120:03/12/27 02:03 ID:Ut2SoU7e
>88

ほんと凄いね…
92大人の名無しさん:03/12/27 02:12 ID:lq4WdV+P
職業:絵描き
性別:女
年齢:33
学歴:高卒 
年収:600万円
貯金:200万円

みんな貯金けっこうありますね…
うらやますい。
40歳くらいになるまでには1000万くらい貯金できていたいものだ…
(それじゃ少ない?)
93大人の名無しさん:03/12/27 02:39 ID:W6hLu6XH
絵描きさんかー自分がさっぱりだから
絵が描けるってだけで尊敬してしまう
…一応持ち家有りで
最低3000万〜貯金がなくては苦しいって言われてるね
まあ今の物質価格が続くと想定してなんだけど
94大人の名無しさん:03/12/27 02:57 ID:W6hLu6XH
こんなものを見つけたので貼ります

年収チャート
ttp://www.aruyon.com/nensyu/cpn26010.asp
95大人の名無しさん:03/12/27 09:36 ID:Cea4pAOO
正直、このスレに年収かけやしない。。。_| ̄|○
96大人の名無しさん:03/12/27 11:03 ID:PV3dnXCu
年収300万時代ってのはホントなんだ。
冗談だと思ってたよ。みんな苦労してるんだな。
97大人の名無しさん:03/12/27 11:17 ID:2VT3K/qK
>>96
すでに2冊読破したぞ。
準備はOKだ

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

98大人の名無しさん:03/12/27 11:22 ID:nFjB5orh
職業:某大手印刷
性別:男
年齢:32歳
学歴:総計 
年収:580万円
貯金:1000万円

結婚できるかなあ。。
9920:03/12/27 11:41 ID:kA4FPTdw
>96

良い本だよね.立ち読みしかしてないけど,
文庫本にでもなったら買いたいな.
100アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :03/12/27 11:45 ID:rxaXaaOX
100ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
101大人の名無しさん:03/12/27 12:09 ID:zcApsf2/
テンプレに項目が足りないと思われ。
☆印してあるところを追加してみた。

業種:IT系一部上場企業    ☆
職業:システムエンジニア
役職:係長  ☆
性別:男
年齢:33
学歴:マーチ大学院卒 
年収:600万円 (残業が減り、役職手当がカットされたので100万ダウン)
貯金:500万円

自営系と上場企業の年収は直接比較できないと思う。
102大人の名無しさん:03/12/27 12:39 ID:PhLmeMti
業種:IT系外資
職業:システムエンジニア
役職:ヒラ
性別:男
年齢:32
学歴:国立大 
年収:1000万円(税込)
貯金:1000万円
103大人の名無しさん:03/12/27 12:52 ID:PV3dnXCu
>>99
96だが,そういう意味ではなかったのだが・・・
漏れは35歳で○千万ももらってるのに不満ばっかり言ってるもんで。
このスレをみて謙虚にならなくてはと思ったよ。
同時に息子には漏れ以上の生活をさせたいとも。
104101:03/12/27 12:53 ID:a2s+p9A+
完璧に負けていますが何か?
105大人の名無しさん:03/12/27 13:23 ID:nOx5T/te
業種:IT系非上場中小企業
職業:ソフトウェアエンジニア
役職:ヒラ
性別:男
年齢:32
学歴:専門卒 
年収:500万円 (税込み)。 5年前から頭打ち
貯金:-2000万円(住宅ローン)
106大人の名無しさん:03/12/27 13:28 ID:a2s+p9A+
国立大・外資 > マーチ・上場 > 専門・非上場
107大人の名無しさん:03/12/27 13:30 ID:Uh7h+Ros
>106
餓鬼は学歴板にでも逝けよ
108大人の名無しさん:03/12/27 14:10 ID:IplYS/xI
業種:IT系外資
職業:秘書
役職:ヒラ
性別:女
年齢:31
学歴:女子大 
年収:780万円(税込)
貯金:3000万円

貯金は独身時代のもの。
自宅通勤だから貯められたようなものです。
109大人の名無しさん:03/12/27 14:47 ID:9m2K4kpz
>>108
俺は35なのに年収半分以下、貯金1/5だよ
ハァ・・・氏にてぇ
110大人の名無しさん:03/12/27 14:48 ID:a2s+p9A+
>>108
まじで!!
出会い系とかで IT外資とか書いてあるけど
見た目があまりよくない人はスルーしてたけど
これからは積極的に行くようにしようっと。

あ、待てよ・・・
この前合コンした某大企業の会長秘書さんは
完全にレベルが違う感じがしたな。。。
女子大といっても国立の女子大だったしな。
111大人の名無しさん:03/12/27 15:19 ID:QQoh7vyr
年齢:30歳
性別:男
職種:警察技能職員(警備艇操船)
住所:大阪南港付近
最終学歴:高卒
妻子:無し
居住形態:賃貸マンション 1LDK
趣味: ジェットスキー
マイカー: ハイゼットバン
年収(税込):320万円
貯金額:60万
年間貯金額:20万
借金(ローン): ナシ
現金以外の資産: 株(住友金属工業3000株時価31万相当)
何かコメント:皆さん給料多いのですね うらやましいってゆうか
         俺少なすぎ・・・

112大人の名無しさん:03/12/27 15:22 ID:a2s+p9A+
25の時の初任給
356万。
113コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/12/27 15:23 ID:lhjU0/h5
時給換算してみ。新たな発見がでてくるから(w
安定度・ヒマ度・楽しさ度・からだのぶっ壊れ度・γ−GTPの値その他、
勘案してみ、新たな発見がでてくるから。
114大人の名無しさん:03/12/27 15:30 ID:M/NxZhpL
業種:社員数15名の印刷屋
職業:営業
役職:課長(部下なし)
性別:♂・独身
年齢:40
学歴:夜学中退 
年収:650万円(税込)
貯金:1500万円
親と同居の変わりに実家のローンを払ってるんで、結婚は無理だろうなぁ。
来年会社が倒産するかもしれないし。
11520:03/12/27 15:49 ID:kA4FPTdw
>111

悪いことでもしなけりゃ首にならないんでしょう?
収入が安定しているならいいじゃない.
元気出そうよ.
116大人の名無しさん:03/12/27 16:27 ID:QQoh7vyr
>>115
有難うございます。励みになります
117大人の名無しさん:03/12/27 16:33 ID:Ieiw5gIx
>>114
あなたのように仕事のできる人は倒産しても大丈夫では?
118大人の名無しさん:03/12/27 16:37 ID:Zxgwt5GT
ttp://www.gazo-box.com/old-movie/src/1072491449633.wmv

サントリー トリス 雨と犬

このCMのことかな〜
119118:03/12/27 16:38 ID:Zxgwt5GT
思いっきり誤爆だ・・・
スマン
120ぬるぽ:03/12/27 16:58 ID:efy+okkp
年齢:38独身
性別:男
学歴:国立大工学部
職業:システムエンジニア
年収:600万円(税込。来年春750万予定)
貯金:100万円前後
勤務地:横浜市内

結婚したいが貯金が少なすぎ&仕事が極端に忙しくてきわめて難しい。
誰か…。
12130:03/12/27 17:20 ID:ABQWReWG
>114
印刷屋は板違いかもね。
>1
AAまで貼って、乙w

1万円の価値は地域でかなり違うと思われ。
東京→地元へUターンで実感。
122大人の名無しさん:03/12/27 18:26 ID:lhysez7/
36歳の男性。
大学時代の親友だけど会社をドロップアウトして今は建材屋さんで
配送のバイトしている。
年収は額面200万前後らしい。
あと高校時代の親友は高卒で電鉄会社に就職。
3年ほど前に聞いた話だけどその頃すでに年収800万とゆうのには
驚いた。
私は今月の給料明細見たら額面780万だった。
123大人の名無しさん:03/12/27 18:37 ID:OXPqfPrs
>>122
今月の給料780マソって¥¥¥¥
ネタ?
124大人の名無しさん:03/12/27 19:14 ID:lhysez7/
年収だよ。
125大人の名無しさん:03/12/27 19:35 ID:dwjhaR/a
>>109
オレは年齢と年収はオマエと同じくらいだが
貯金はオマエよりさらに一桁少ないぞw
126大人の名無しさん:03/12/27 20:04 ID:l/VIJMmt
年齢:30独身
性別:男
学歴:大学院修了
職業:中堅医薬品メーカー
年収:460万円(税込)
貯金:100万円前後
勤務地:皇居そば

ベア0との格闘月収30万にとどくのにあと何年かかるのか
 最近 悟りを開きました。
 金ですべての価値を決めようとすると不幸になる  

127大人の名無しさん:03/12/27 20:10 ID:caJwfoRC
年齢:33独身
性別:男
学歴:国立大
職業:銀行員
年収:1100万円(税込)
貯金:2500万円
勤務地:東京都内

そろそろ結婚したいという気持ちと、まだ遊びたいという気持ちが半々。
128大人の名無しさん:03/12/27 21:31 ID:THdWudy8
年齢:38歳既婚
性別:女
学歴:短大卒
職業:看護師
役職:主任
年収:480万(夜勤なし、民間病院。ちなみに
   30歳で大学病院に勤務してたときは副主任で
   年収700万だった、、、。)
貯金:3000万くらい(親の遺産です)

夫と合わせて年1200万くらいでつ。
ローンなし。子供1人なので苦しくはない。
129大人の名無しさん:03/12/27 22:19 ID:9s3Vf3e/
年齢:38独身
性別:男
学歴:国立歯学部卒
職業:歯科医師
役職:院長(開業して5年)
年収:800万(体力の限界で働いてますが、いわゆる
   不正請求は一切行ってない。)
預金:借金、1500万

 過労で結婚は無理か。
130大人の名無しさん:03/12/27 22:26 ID:smQQ3lC9
>>129
なんでそんなに借金があるのかと思ったら開業医じゃないですか。
仕事は大変だろうが、やりがい有るだろうし、女にもモテるでしょうね。
131大人の名無しさん:03/12/27 22:45 ID:3zqoN5dO
年齢:32歳独身
性別:男
学歴:国立大理系
職業:リーマン
役職:主任
年収:450マソ
預金:200マソくらい

・・・ごくごく平均的な庶民だよねぇ・・・
132大人の名無しさん:03/12/27 23:08 ID:ni3jmE4u
年齢:35歳 嫁+子2
性別:男
学歴:三流大中退
職業:建築関係
役職:チームリーダー
年収:612(込)
預金:150位
キンム地:横浜長者町

それでも生きてる。
133大人の名無しさん:03/12/27 23:09 ID:9UgUNxJm
年齢:36妻・子2
性別:男
学歴:美大院
職業:小さな会社でデザイナー兼絵描き兼造形職人兼雑用
役職:なし
年収:430マソ
預金:100マソくらい
頭打ちっつうか減ってきた。
独立には遅いか?つらくなってきた。みんなすごい。
134大人の名無しさん:03/12/27 23:23 ID:ni3jmE4u
>>133
デザイナーというと・・・

おつかれ〜ってもう2時半で、終電とっくで今日もタクシー
ボクなんて超腰抜け、仕事といえば只のパシリ
こき使われ、直ぐ殴られ、それでも挫けずにチャレンジ
残業手当無くて当たり前、それがこの世界のルールらしい
思い切って好き勝手、やってる人は羨ましい
でも上見たってキリ無くて、下見て暮らしても底ないし
夜明け前、星を見つめ、誓うよボクもなってやるさ
かっこよくて、今モテモテ、噂のインテリデザイナー
心して耐えて耐えて、買ってでも苦労若いうちだ。
ボクへっちゃら夢があるから
でも給料今手取りで10万

というイメージがあるのだが、俺のダチは今毎月50万もローン返してるから
ヤツは勝ち組
135大人の名無しさん:03/12/28 01:30 ID:zEopLUqU
>>129
経営を手伝える奥さんを見つけないと死んじゃうよ!
つーか、年収すくなすぎませんか・・・?
136大人の名無しさん:03/12/28 11:08 ID:8OoszwoH
>>129
貴方みたいな誠実な人に
私の歯の治療をして頂きたひ・・。

馬力のある奥さんが来るとイイね!
応援してます。ガンガレー (・∀・)ノシ
137大人の名無しさん:03/12/28 11:26 ID:gh3Jn9nB
>>120
日立ソフト?
138大人の名無しさん:03/12/28 11:53 ID:VBvVtnLj
34歳外資系投資銀行勤務
チーフアドバイザー
年収3000万円(ただし年により変動激しい)
資産時価6000万円
債務0

139大人の名無しさん:03/12/28 12:21 ID:yHPhE77n
>>133
俺フリーデザだけど、そんだけ色々出来るんなら
転職(ステップアップ↑)かフリーになること進めるよ。
・・・今のうちに根回しして顧客をつかんでおけば?まだ

つー訳で俺の年収 700万くらい。年商は秘密。
140大人の名無しさん:03/12/28 12:27 ID:KkikfMRT
年齢:31歳 妻有
性別:男
職種:非上場企業組込ソフトウェア受注開発
最終学歴:地方公立大
居住形態:持家 戸建
年収(税込):560万円
貯金額:100万ぐらい
年間貯金額:120万
借金(ローン): 1900万ぐらい
何かコメント:メーカーに転職したい
141大人の名無しさん:03/12/28 13:33 ID:x4A9gZrp
年齢:34、独身
性別:男
学歴:国立大
職業:メーカー勤務
年収:1200万円(税込)
貯金:2000万円
勤務地:東京都内

誰か結婚して〜
142大人の名無しさん:03/12/28 16:12 ID:5OH7OihG
38歳 毒男
私立大
メーカー勤務
フルコミ600万円(経費200万以上)
貯金100万円
143大人の名無しさん:03/12/28 16:39 ID:runZHnmJ
>>142
なんだかお前が気に入った。
144大人の名無しさん:03/12/28 20:50 ID:h+KQcW2U
年齢:39既婚
性別:男
学歴:高卒(普通科)
職業:メーカー。工場で不規則な勤務時間(実働平均9時間)
役職:なし(製造ラインにへばりついてモダンタイムス状態)
年収:今年やっとギリギリ税込700万
預金:妻の管理で不明。
借金:-1,300万(自宅のローン)

初めてきました。皆さん大変なんですね。IT関連の方が多いみたい。カクイイ。
オラは首から下のバリバリのブルーカラー。
仕事している時、頭は暇なので「今日、帰宅したら何をしようかな」なんて考えています。
タマに人に指図しなきゃならんのでその時は大変。オラ、人に物頼むのキライでね。
指図される方が(・∀・)イイ!!。
145大人の名無しさん:03/12/28 22:21 ID:jjsnT3uY
>タマに人に指図しなきゃならんのでその時は大変。オラ、人に物頼むのキライでね。
>指図される方が(・∀・)イイ!!。

オラはホワイトカラーだけど、この点は同意だなあ。
146大人の名無しさん:03/12/28 23:02 ID:IklDw9iJ
>>141
勝ち組みジャン。
ウラヤマシィ〜
147大人の名無しさん:03/12/28 23:20 ID:uZjqy4M4
年齢:36独身
性別:♂
学歴:有名おばか大学商学部卒
職業:営業ひら
年収:350万円
借金:200万円

別に土木関係の解析のバイトで年120万円
勝ち組負け組はっきりわかれてますなぁ。俺負け(TДT)
148大人の名無しさん:03/12/28 23:28 ID:OFmnJtle
>>141
それだけの収入と貯金があればよほど
性格的な問題が無い限りケコーン出来る
のでは?
結婚相談所などに入ればすぐに相手が
見つかると思われ。

149大人の名無しさん:03/12/28 23:38 ID:fXmJCUAE
>>134
企業内のデザイナーは
普通のサラリーマンだすよ。
作家じゃない。
150大人の名無しさん:03/12/29 04:39 ID:/UWy3V1q
まいった、どうしよう....
計画が止まった、給料払えないよ。
解雇するのも可哀想だし...。
151大人の名無しさん:03/12/29 10:25 ID:IrKE2pbf
年齢:33 (独身)
性別:男
学歴:私立大学卒
職業:広告関係
年収:1100万円(税込)
貯金:1500万円
勤務地:東京

自分では結構もらってると思ってるけど、このスレの人達は
もっともらってる人がたくさんいるね。ってかこのスレじゃ俺が
平均くらいかな。
152大人の名無しさん:03/12/29 10:29 ID:jfaw4qe/
>151
> ってかこのスレじゃ俺が 平均くらいかな。
お前のこういう部分が嫌いだ
153大人の名無しさん:03/12/29 10:44 ID:zXQ0e/C1
年齢:34 (独身)
性別:男
学歴:国立大学卒
職業:マスコミ関係
年収:1350万円(税込)
貯金:2000万円(有価証券含)

自分でももらいすぎだと思う。
でも、税金・保険料高すぎ! 
ボーナスなんて、額面の6割しか手取りがなかった・・。
154大人の名無しさん:03/12/29 12:42 ID:DYIqB2Dm
年齢:36
性別:男
学歴:専門卒
職業:フリーター
年収:200マソ
貯金:200マソぐらい
155大人の名無しさん:03/12/29 13:39 ID:EN+QKDtx
>>154
フリーターを職業とは言わない。
156大人の名無しさん:03/12/29 13:46 ID:M+VAxse7
職業:特許関係
性別:ちんこ
年齢:30ジャスト
学歴:スーパーフリー大学理工学部
年収:税込み500万
貯金:100万
なんかすべてにおいて中途半端だなあ
157ボルシチョフ:03/12/29 14:44 ID:k8fi7kZ5
>>155
走り屋は職業に入りますか?
158 :03/12/29 14:55 ID:o6XEfb++

年齢:31 (独身)
性別:男
学歴:私立大学卒
職業:トレーダー
年収:4000万円以上(税込)
貯金:秘密

100%実力主義の厳しい世界だから、
これでも少ないと思う。

159大人の名無しさん:03/12/29 15:37 ID:I0zN4G3y
なんか年収の自慢合戦になってきたな。
ネタも多いんだろうけど。
160 大人の名無しさん:03/12/29 16:07 ID:L0apLSfP
年齢:32(独身)
性別:男
学歴:大東亜帝国
職業:マスコミ
年収:820万円(税込) 副業60
貯金:600万円

30過ぎてもてるようになったうれしい
161大人の名無しさん:03/12/29 16:17 ID:VyIREG32
全レス読んだけど58が基地害なのとネタが多そうなのは分った
162もうだめぽ:03/12/29 17:20 ID:ieQHYAYk
年齢:37(独身)
性別:男
学歴:高卒
職業:自営(食堂)
年収:300万円 アルバイト80万円
借金:400万円(任意整理予定)
預金:0万円
彼女は17歳 ←唯一自慢できるもの
163大人の名無しさん:03/12/29 20:28 ID:0I7W/xUr
援助交際
164大人の名無しさん:03/12/29 21:57 ID:A/hNB7j6
年齢:33
性別:女
学歴:短大卒
職業:外資系コンサル
年収:570万

無いに等しい学歴と仕事の内容(アシスタント職、残業なし)を考えると
かなりおいしい仕事だと思う。でもリストラされたら終わりだけどね。

165大人の名無しさん:03/12/29 22:16 ID:F8mkbBEJ
162さんが最強ということで宜しいか?
166大人の名無しさん:03/12/29 22:24 ID:u9m3hCrM
>>162は石立鉄男
167大人の名無しさん:03/12/29 23:03 ID:EWtkjOO8
>>162
ガンガレ
オトコダロ ドウセダメニナッテ、シンヨウヲウシナウノナラ、ジコハサーンスルツモリデ
ヤレルトコマデ ヤレ

オレハオマエトオナジダ
オレモガンガッテイル
168大人の名無しさん:03/12/30 09:31 ID:iTqoL9Rp
職業:会計関係
性別:♂
年齢:34
学歴:私立大学
年収:1400万(税込み)
貯金:2000万

皆様、良い年を迎えられますように。
169大人の名無しさん:03/12/30 22:09 ID:8rfbfMsD
職業:総務
性別:♂
年齢:35
学歴:地方国立大経済学部卒
年収:539万(税込み)
貯金:270万

×1なんで貯金が・・・
170大人の名無しさん:03/12/31 05:50 ID:CdyWJLoK
>>169
離婚で貯金がどう変化したのか興味あります。
171大人の名無しさん:03/12/31 10:22 ID:O7Mn4sj+
職業:映像関係
性別:♂
年齢:33
学歴:専門学校卒
年収:1800万(税込み)
貯金:1000万
 収入は不安定。来年も仕事が途切れないことを
 ひたすら祈ってる。
172大人の名無しさん:03/12/31 13:37 ID:CdyWJLoK
職業:090金融
性別:♂
年齢:32
学歴:都内美大卒
年収:2100万(税はらってない)
貯金:450万

貯金すると税務署がやってくるので、使いまくってます。
173大人の名無しさん:03/12/31 14:33 ID:KYAcC5Kf
年齢:29歳
性別:男
職種:交通誘導警備員
住所:関東地方
最終学歴:高卒
妻子:無し
居住形態:1k(家賃43000円)
趣味: バイク
マイカー: NSR80
年収(税込):240万円
貯金額:50万
年間貯金額:10万
借金(ローン): ナシ
現金以外の資産: NSR80
何かコメント:この時期は寒くてやっとれんよ
         
174大人の名無しさん:03/12/31 14:51 ID:5J+5YAFI
NSR80なつかし〜
8年前くらいに乗ってたナー
175大人の名無しさん:03/12/31 16:34 ID:mVWQq7K9
職業:派遣社員
性別:♀
年齢:35
学歴:高卒
年収:250万
貯金:1000万

貯金額は祖父が死んで遺産のおこぼれに与ったからです。
今、母一人子一人なので、自分の老後以前に母とのこれからが心配です・・・。
176大人の名無しさん:03/12/31 17:06 ID:AWdRrs2+
>>175
ガンガレ!

177大人の名無しさん:03/12/31 17:12 ID:Ah3qfBLj
皆様良いお年を〜
職業:契約社員
性別:♀
年齢:34
学歴:高卒
年収:680万(税込)
貯金:1000万

税金高いなー毒女だと家無しの場合6000万は必要だって
現在たくさん発売しているお金本に書いてありますね
(家がある場合は3000万〜4500万)
どないせ−ちゅうのさ(゚д゚)
178大人の名無しさん:03/12/31 17:17 ID:GaAioC5O
業種:JQ上場食品メーカー
職業:営業・管理
役職:課長
性別:♂・女房のみ
年齢:28
学歴:大卒 
年収:460万円(税込)
貯金:300万円

結構厳しい方々とバブリーな方々と二極化してますね
私も30になったら勝ち組みに入れるように努力します
179大人の名無しさん:03/12/31 17:23 ID:bAtTWzvy
とにかく健康でいようね。
職業:編集プロダクション経営
性別:♂
年齢:35
学歴:高専卒
年収:840万(税込)
貯金:100万
家族:妻に子ども1人。両親。
3年前に家たてて、両親と同居。
今年はなんとか仕事が回ってきたけど、来年はどうなる
ことやら。ま、健康ならなんとかなる、と信じてる。
180大人の名無しさん:03/12/31 17:51 ID:164z5r/E
業種:中小ソフト開発会社SE
職業:管理・営業・開発
役職:係長
性別:♂・女房のみ・子供ナシ
年齢:32
学歴:大卒 
年収:420万円(税込)
貯金:200万円

ここ数年全く給料あがってないです。
妻と共働きなのですが、ヤツの方(病院勤務)は着実に給料が増えてて
すでに年収格差が1.7倍にも開きつつあります(汗)

おいらの貯金が少ないのは、先月車買い換えたから。夫婦逢わせると1500マソ
くらいかなぁ?
子供はもうあきらめてるので、老後に備えて4000マソくらい貯めたいなぁ・・などと
ヨメと話してます。

つか、この業種に疲れてきたので40までに貯めるだけ貯めて、とっとと会社辞めて
田舎に引っ越して自給自足で生活したいとか思い始めた今日この頃。
181大人の名無しさん:03/12/31 18:23 ID:zyofzKBS
業種:フリーランスSE
職業:ソフトウェア設計・開発
役職:個人事業主
性別:♂・女房のみ・子供ナシ
年齢:33
学歴:高卒 
年収:660万円(税込)
貯金:なし
借金:なし
ローン:なし
結婚したばかりで貯金なし。
フリーランスとはいえ、将来はどうなるかがやはり心配です。
2004年、普通に超えられればいいかな。

みんな、がんばろうな!
182大人の名無しさん:03/12/31 19:02 ID:nCPknjcd
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員募集をしているけど、どうなんだろうか。
183大人の名無しさん:03/12/31 19:12 ID:fCUWIiV5
職:某大手印刷会社 企画・開発
年齢:29歳
性別:♂
学歴:東工大卒
年収:500マソ台
製薬に行っておくべきだったw
184 :03/12/31 22:20 ID:FIc1banx
業種:某通信会社
職業:営業と企画半々
役職:係長クラス
性別:♂・女房のみ・子供ナシ
年齢:35
学歴:首都圏私立大卒 
年収:670万円(税込)
貯金:300万円
借金:なし
ローン:家1,800万 〔車は丁度終わった〕

生活は本当普通って感じ。
でもこの3年給与は全く横ばい。
それでも社では良いほう、殆どが下降トレンド。
少々将来が心配。

185大人の名無しさん:03/12/31 23:00 ID:awYZ/AIS
職業:大学教員
性別:女
年齢:35
学歴:都内国立・院修了
年収:700万円(税込)
貯金:0万円
住宅ローン:残500万

仕事を辞めて大学院通っていた間、持ち家を賃貸に出したんだけど
家賃払ってもらえなかった。貯金はローン返済で消えちゃった・・・
186大人の名無しさん:04/01/01 00:17 ID:aBrumgzi
職業:外科医
性別:男
年齢:35
学歴:都内国立
年収:1200万円(税込)
貯金:300万あるかどうか
借金:2億。開業の時期に開業以外に爆裂な借金を負った。



187大人の名無しさん:04/01/01 00:17 ID:3dgQZMhJ
おめでとう。
今年も一所懸命働けよ。
188大人の名無しさん:04/01/01 00:54 ID:Nrsb0Hrx
>185
家賃払ってもらえなかったって…友人に貸したの?
>186
二億かよ!? …………なんとかなるさ!

2004年は皆様の給料がグンと上がりますよーに
あけましておめでとうございますー
189大人の名無しさん:04/01/01 01:08 ID:ierGRqO1
職業:通信会社系子会社・営業。都内在住。
性別:男・独身
年齢:31
学歴:都内私立・院修了
年収:690万円(税込)
貯金:600万円(貯金自体は100万。株が400万、その他100万)
住宅ローン:無し。8年後にできれば買おうかと・・。

170cm、中肉中背、喫煙してない。
仕事に没頭し、出会いがないまま年を食っていくのかしらん?
190大人の名無しさん:04/01/01 01:39 ID:AU4anoNs
>>188
知人に貸したらリストラされたとかで、約100万円分踏み倒されました。
その後は不動産屋を通したけど、やっぱり倒産か何かで1年以上不払い。
おかげでその街(の人)が嫌いになり、今は違う街でマンション借りてます。
誰かあの家を買ってくれないかな・・

今年こそ良い年になりますように。
191大人の名無しさん:04/01/01 06:02 ID:Nrsb0Hrx
119 名前: 身近な経済学 [sage] 投稿日: 02/11/06 22:05 ID:Qk46riE/
年金制度が平成12年度に改正され順次年金の支給年齢が65まで引き上げられることになった。
一方で、平成大不況はとどまるところを知らず、大企業が高齢者のリストラを繰り返しているのは
みんな知っていることだろう。
30代後半ともなると、自分が役員になれるかどうかは既にわかっているはず。
役員になれるやつはリストラされないが、それ以下のやつはリストラ対象になると考えるべきだろう。
俺は、ずばり50歳にリストラされるというモデルで老後のためにいくら必要かを考えてみた。
65歳ー50歳=15年
生活費は月15万円とし、年一回の旅行と耐久消費財の購入を50万とした。
また、各種税金、保険の支払いを年100万とする。
年間最低必要経費=15万×12+50万+100万=330万
年金需給開始までに必要な経費=330万×15年=4950万
このモデルでは、自宅を所有しているとしている。
老後に賃貸の支払いをし続けるのはリスクが大きく、困難であると考えたからである。
住宅を持っていない場合、最低限の住宅(ただし、老後に建て替える必要のないレベルの
内容のもの)を購入するためには、3000万が必要である。
合計すると8000万円
これだけは必要である。
専業主婦+子供一匹を養うためには最低でも1億(おそらく一億五千万)が必要。
40代で結婚するのは老後の生活資金を食いつぶし、生活保護者に転落する可能性が高い。
30代後半でも、子供を持つこと(一匹二千万から)は経済的危険が大きい。
そこで、私は30代後半以降で結婚がしたいやしには次の提案をしたい。

1.専業主婦を持つなら、子供を作らない。
2.共働きなら、経済観念のしっかりした相手を選ぶこと。
3.浪費家とは結婚しない。
4.離婚するなら5年以内。
192今から真剣に考えましょう:04/01/01 10:04 ID:vGfzZ27A
収入・貯金が少ない人は、老後のことを考えると大変ですね。

収入・貯金が少ないにもかかわらず、老後のことを今から真剣に考えていない人の方が
もっと悲惨ですけれど。

日本の現状って、国債の格付けで評価されたランクのように、危険なのですよ・・・


193大人の名無しさん:04/01/01 12:35 ID:YOgsmsiL
職業:土建屋
性別:♂
年齢:33
学歴:地方大学卒
年収:950万(税込み)
貯金:300万

もうずっと仕事が少ない。なんとかならんかな。
194大人の名無しさん:04/01/01 12:43 ID:+XjUXGR2
俺は40過ぎて450しかないぞ
195ギコ ◆kXGIKOqpx2 :04/01/01 13:02 ID:Cva2/JjM
このスレには、漏れの年収の倍くらいの香具師がゴロゴロしてるな。
196大人の名無しさん:04/01/01 14:04 ID:Y9E+qzPw
職業:有限会社経営
性別:♀
年齢:37
学歴:専門学校卒
年収:約700万
貯金:100万
借金:700万

>>177
うち借家だから6000万・・・
もうぜんぜん無理
親の面倒も見なきゃなんないし。

皆さんも私も今年はいい年になりますように。
年収上がりますように。
197 大人の名無しさん:04/01/01 18:30 ID:FRjcS3Xc
ほんとリーマンの所得が2極かしている

リーマン
勝ち組     600万ー800万 30前半 2割
負け組(この表現いやだが)
         300万ー500万 30前半 6割

ふりーた   200万くらい
198大人の名無しさん:04/01/01 20:38 ID:Nrsb0Hrx
税込なのか手取りなのか
19923:04/01/01 22:24 ID:EC96xNm3
なんだか、ここ見ているだけで、首吊りたくなってきた・・・・
みんな金持ちだね。



年賀状に奇麗事書くのつらい・・・

200大人の名無しさん:04/01/02 07:33 ID:AonQrhks
200マソ
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
201大人の名無しさん:04/01/02 11:43 ID:9xgjNHj4
職業:証券会社勤務
性別:♂、妻あり子なし
年齢:33
学歴:国立大卒
年収:1100万(税込み)
貯金:2000万くらい
 
海外勤務です。
202大人の名無しさん:04/01/02 12:41 ID:je+Dz7Dk
>>199
森永卓郎の本、読んでみたら?
年収300万円で充実した気持ちになれる方法が書いてあるよ。
もう数字で勝負してもしょうがないじゃん。
203大人の名無しさん:04/01/02 12:44 ID:A28eKKYN
>198
税込みに決まってんだろうが!
手取りったって、扶養人数、財形引去、社内預金等が個人によって全然違うので
話にならん。

そんなこと逝ってるからダメなんだよ、おまいは!>198
204大人の名無しさん:04/01/02 13:44 ID:abGWTWPt
>>202
読み物としては面白いけどね。
森本自身が勝ち組だからなw
それに奴はわかってない。
高収入=休む間もなく働く、低収入=マターリ働く、じゃないんだ。
必死に働いても低収入の香具師はいくらでもいるのだ。
205大人の名無しさん:04/01/02 13:59 ID:MixjAgyV
職業:投資家(世間では無職というらしいが)
性別:男性 独身
年齢:35歳
学歴:高卒(室井滋の後輩だゴルア!)
年収:1100万円(03年の株運用実績)
貯金:2500万円
借金:0円

「株で食っている」と言うと周りからバーチャ扱いをされる
無理もないよな
俺自身、ギャンブルはやらないが「パチンコで食ってる」って言ってる奴がいたら眉唾ものと思うもんな
ただ、株ってものはギャンブルと違って株の動きを研究すると誰でも高い確率で儲けれるんだよ
今年は もっと大儲けできたのに下手に動き過ぎて利益を減らしてしまった・・・

206大人の名無しさん:04/01/02 14:08 ID:ORjoyt/t
同県人だね・・・
本職持って投資で儲けているならすごいなと思うけど、
無職投資家はアホに見えてしかたがない。
207大人の名無しさん:04/01/02 14:23 ID:MixjAgyV
>>204
>今年は・・・
去年の間違いね
>>206
でましたな
いかにも○○県人らしい、その保守的発想
それが嫌で地元を離れたんだよ
208大人の名無しさん:04/01/02 14:25 ID:MixjAgyV
また間違えた・・・
>>205だった
完璧に酔っ払っとるわ
209大人の名無しさん:04/01/02 14:32 ID:abGWTWPt
バブル期ならともかく、こんだけ株価が低迷しているのに「株の動きを
研究すると誰でも高い確率で儲けられる」ってのが素人である私には
理解できんです。
210大人の名無しさん:04/01/02 14:58 ID:MixjAgyV
>>209
味の素って会社は知ってるでしょ?
この会社の株価は ここ数年\1100〜1400で動いてるわけ
日経平均株価の動きに関係なく
この味の素の株を最低単位の1000株売買するだけでも年間30万円は稼げる事になる
更に配当金なども手にする事ができる場合がある
これだけでも銀行に預けるよりは何十倍も得
これが2万株の売買であるならば年間600万円の利益となり、会社員の平均年収の570万円を超える
味の素は株運用の銘柄としてはローリスクだが逆にローリターンでもある
都会に住んでいる人にはおなじみの大手銀行(東京三菱/三井住友/UFJ/みずほ)などは
去年の春の安値から2〜5倍に化けた
211大人の名無しさん:04/01/02 15:11 ID:abGWTWPt
>>209
なるほど。ありがとうございました。
自分の小遣いの範囲で投資してみる分にはいいかもしれないですね。
私はチョッと怖いので遠慮しときますけど。(ハマっちゃうかもw)
212211:04/01/02 15:12 ID:abGWTWPt
自分にレス返してどうすんねんw
>>209>>210でした。ごめんなさい。
213大人の名無しさん:04/01/02 16:21 ID:G15lHjP7
>>205
ちょっと、突っ込んで質問させて。

去年の年初の元金は、いくら?
投資家暦は、何年?
2001年と2002年の儲け金額は、いくら?

214189っす。:04/01/02 17:33 ID:K4oBN77l
205さんが言う言葉、わからんでもないなー。
日経平均は確かに年初と比べると結構値上げしたけど、
個別銘柄は差が激しかったなぁ。
私ももうちょっとうまく運用すればよかった・・・・。
昨年の反省として、今年もがんばろう。
205さんは味の素だけで儲けているわけじゃないよね?
もう少し突っ込んで話をきいてみたい気もする・・。
215大人の名無しさん:04/01/02 19:05 ID:zePNH+xp
職業:建設業研究職(2度の転職経験あり現在4年目)
年齢:32歳
性別:♂
学歴:大学院卒(旧帝大修:だが、地方クソ大からの学歴ロンダ)
年収:480万円くらい(税込)
貯金:-200万円(サラ金&車ローン)
結婚:閥1 こあり

死にたいとおもう今日この頃
仕事もうまくゆかん 同年代と差がつく年齢であること実感

いいことないかな
216215だが:04/01/02 19:16 ID:zePNH+xp
教えてください

どうして、借金と貯金を相殺させて借金だけにしないのですか?
俺なんて、借金を利息の安いところ(限度額低し)に こまめに移しているのに
217大人の名無しさん:04/01/02 20:18 ID:oPcnJ52y
いざという時は現生が頼りになるからさ……
218コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/02 20:23 ID:aSkFA9SO
味の素がいいのかっ!

よっしゃ、味の素買うぞ!
219大人の名無しさん:04/01/02 20:42 ID:IXN/1ixr
職業:トレーラードライバー(海コン)
性別:♂
年齢:31
学歴:高校中退
年収:420万(税込み)
貯金:300万
14〜15時間束縛
年間休日78日
はぁ・・・。
220大人の名無しさん:04/01/02 22:14 ID:BSMp/+z4
職業:自営著述業
性別:♂
年齢:35
学歴:米国3流大学院修士課程修了
年収:約600万円(昨年実績)
貯金:約650万円
その他資産:国産自動車1台
結婚:候補者もいないが、将来のことを考えると恐ろしくて検討すらできない。
221大人の名無しさん:04/01/02 22:32 ID:H444FyDo
職業:米系自動車部品メーカー技術職(米国5年勤務後帰国して東京で就職3ヶ月)
性別:♂
年齢:34
学歴:大卒
年収:約650万円(昨年実績)
貯金:約300万円 (実家通いなのでこれから月30万は貯蓄出来そう。只今資産運用検討中)
その他資産:都内持家
結婚:只今見合いやねるとんパーティ等で物色中。
222大人の名無しさん :04/01/02 22:37 ID:AuZJfwVd
職業:中小企業の開発→製造三交代にリストラ
性別:♂ 妻一人 子予定なし
年齢:33歳 
学歴:私立大
年収:税込710万(夫620万 妻90万)くらい
貯金:2100万
その他:年間300万貯金。社宅入居中で6年後に家を購入予定。
     老後資金が足りるかどうか・・・・非常に心配。
223大人の名無しさん:04/01/02 22:47 ID:wqyeGCNF
職業:投資家
性別:♂
年齢:33
学歴:六大学5年次中退
年収:16800万円(昨年実績) 
その他資産:BMWM-3 1台 スバルレガシー 1台  
友達:ゼロ パニック障害で引き篭もり 


224大人の名無しさん:04/01/02 23:31 ID:vN5vzZh+
職業:中小企業の設計→フリー設計士→中小企業の企画開発設計
性別:♂ 同棲中 
年齢:35歳 
学歴:高卒 機械課
年収:税込920万  彼女600万
貯金:600万  彼女?万
その他:このあいだ立てた企画が大当たり。3月の年棒交渉は超強気にいく予定
225自営:04/01/02 23:37 ID:bOmAKjnl
やべーなー
現時点での今年の見込みをたてたが272万の赤字だーーーー
解雇しなきゃだめかなー
226大人の名無しさん:04/01/02 23:47 ID:nwi9zw0X
100%黒字にする儲かる裏技、タダで教えます
http://www.will-corp.co.jp/maomao/

サイドビジネスで失敗する人って多いですよね。でもやり方が悪いだけかもしれませんよ?
実はとっておきのうまいやり方があるんです。でも実際にはあなたに合うかどうかはわかりませんが、覗いてみるのも良いかもしれないですよ。
http://www.will-corp.co.jp/maomao/
このアドレスですが、本当にあなたに合うかどうかはわかりませんが、「ネットビジネス成功の極意」という物がもらえるので、とりあえずはそれを無料で貰ってみてください。
227大人の名無しさん:04/01/03 00:42 ID:03SSpnX6
業種:IT系外資
職業:システムエンジニア
役職:ヒラ
性別:女
年齢:35
学歴:私立大 

職業:派遣 本・週新聞編集
年収:280万円
貯金:800万円
その他:実家と自宅は都内
年始の休みが終わったら、年金保険に入ろうと思う。
昨年から派遣になって収入は一定したが、低すぎる。
駅も一緒だし、末は森茉莉さんになりそうだ。
228大人の名無しさん:04/01/03 00:49 ID:UEvRpZtM
>227
ネタ?

一体、ホントの仕事はSEなの 編集のバイトなの?
229大人の名無しさん:04/01/03 01:04 ID:03SSpnX6
編集の派遣
コピーを消し忘れました。
なさけないかぎり
230大人の名無しさん:04/01/03 01:23 ID:CwOJQp/v
業種:外資製薬
職業:営業
役職:ヒラ
性別:男
年齢:34
学歴:私立大 
年収:800万円
貯金:700万円
231大人の名無しさん:04/01/03 01:49 ID:J2Bij3Os
業種:電機メーカ
役職:ヒラ
性別:男
年齢:30
学歴:高卒
年収:420万円(税込)
貯金:800万円
勤続12年。今年こそ転職したい

232大人の名無しさん:04/01/03 02:25 ID:7nHw62vx
職業:外資金融
年齢:31歳(独身)
性別:♂
学歴:博士課程修了
年収:1400万円位(税込み)
貯金:1800万円
有価証券:700万円
車:BMW X-5
単車:62'ハーレーパンヘッド
その他:近々マンションを購入
35までには起業する予定


233大人の名無しさん:04/01/03 08:31 ID:S+3kMrlS
なんだ結局引き篭もって株やってる俺の勝ちか。
234 :04/01/03 08:50 ID:yXCUpQ/t
>>223 >>233
ちょっと、突っ込んで質問させて。

去年の年初の元金は、いくら?
投資家暦は、何年?
2001年と2002年の儲け金額は、いくら?

235 :04/01/03 09:56 ID:yXCUpQ/t
>>205 >>223 >>233

やっぱり、ネタか

236大人の名無しさん:04/01/03 11:17 ID:0KjGB4uP
>>205でおます
>>213
株式投資は毎年1000万円を元手にやってます
それ以上の額ではリスクが高過ぎるし、それ以下ではリターンが少ないので
投資家歴は8年、けど専業になってからの投資家歴は2年
それまでは某一部上場の運送会社で働きながら株取引をやってますた
2001〜2002年ともに株での損益は+750万円ほどですた
>>214
味の素は売買していませんね
リターンが少ないので
けど他人から「お薦めの株は?」と聞かれたら真っ先に思いつく株が味の素
ローリターンだけど、なによりもローリスクだからね
確実に1100〜1400円を行ったり来たりしてくれるので
その他には横浜タイヤ(横浜ゴム)が250〜350円で動いてるので進めることが多いかな
>>218
味の素は確実に利益を持ってきてくれるけど
他の株の方がリターンが大きいから、どうしても他の銘柄に目がうつってしまうね
『石橋を叩いて渡る』といった投資をしたいのであれば味の素はうってつけ
237尼崎 ◆PVVX9CXdno :04/01/03 11:26 ID:Ln78h+s8
職:自営
年齢:35歳
性別:男
学歴:高校中退
年収:450〜500万くらい
家族:妻・子供(4人)

自営だからボーナスも無いし、クリスマスプレゼント&お年玉(甥姪合わせて14人分)出費で、毎年この時期は辛いよー!
238大人の名無しさん:04/01/03 11:28 ID:0KjGB4uP
>>235
ネタときめつけんといて
専業投資家って皆が思っているよりは多いんだよ
もっとも日本は株式投資をしている個人投資家って少ないからね
欧米の先進国では10人中3〜4人が株投資に参加している
それに対して日本はというと40人に1人といわれている
つまり学生時代で例えるなら一クラスに1人しかいないんだよね
更にその中から利益がプラスの人は30%程といわれている
日本の投資家ってのは、まだまだ爺さん婆さんが多くて
そういった人達は株の値動きの研究なんてほとんどしていないから
損している人が多いんだよね
日本は先進国だけど株式投資という面で見れば発展途上国なんだよね
239223:04/01/03 13:26 ID:S+3kMrlS
>>234
ネタじゃないですよ。
いつまでも労働者階級じゃラチがあかないから、会社を退職して専業になりました。
専業暦は2年ほどです。子供の頃から両親の影響で株には親しみがありました。
バブル崩壊で周囲のかなりの知人が去って行くのを目にしましたが、
幸運にも我が家は致命的なダメージは受けませんでした。
(バブル経済の恩恵も受けませんでしたが)
ITバブル頃、社会人数年目で余裕資金がまだありませんでしたが、
ここ数年着実に資金を蓄え、1年半ほど前から専業としてやってます。

年初の資金は2600万円でした。現物買い建て8割で信用取引は一時的なつなぎ売りしかしません。
資金が大きく膨らんだのは今年で、昨年年初低位株(長谷工・オリコ)・みずほ・UFJ・SB・
新興市場株でゴールドマンサックスの先回り買いを決行しことごとく成功しました。

質素には生活していますが一旦この道に入ると、今までの生活はできません。
特に労働して対価を得る行為ができないどうしようもない人間になってしまいました。
これからの2〜3年に勝負を賭けていて、目標額に達したら配当だけで生活する予定です。
240223:04/01/03 13:34 ID:S+3kMrlS
結構若い専業投資家っているもんですよ。
類は類を呼ぶという感じで、労働者だった頃は株式関連の人脈はありませんでしたが
投資に専念するようになってから回りに同じような人間が集まり出しました。
だからどなたかが日本では40人に一人しか投資家がいないと書いてましたが、
自分の実感としてはもっといるように感じていました。
ここ数年お金も人も集まるところに集まるもんだなと実感してます。

これからは労働者階級にとって生き難い世の中になるとの考えで、
ここ数年で一生分のセイフティーリードを作るために勝負賭けました。
241大人の名無しさん:04/01/03 13:40 ID:jlkIKDUK
>>239
いやべつにいいんだけどさ、なんかそういう生き方って俺はあんまり
好きになれんのですわ。
「労働に対して対価を得る」って大事なことだと思う。
これがこの国の経済を支えているんだ。
気を悪くされるだろうが、俺はそう思うよ。
242223:04/01/03 13:44 ID:S+3kMrlS
>>241
いい人生でないことは確かです。
243コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/03 13:44 ID:q+3JKuoE
おー、専業株屋、かっこいい!

>>241
投資に関する研究その他が『労働力』とは考えられない馬鹿にゃ、
額に汗するもんしか労働とは考えられないんだろうなあ(爆

何時代の労働観念だよ。
244大人の名無しさん:04/01/03 13:48 ID:UEvRpZtM
>243
漏れだって株はやっているし、株専業は別に悪いことではないけど
それは“労働”でないの事実だからね
245コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/03 13:48 ID:q+3JKuoE
私が今まで買ったもの
オーツタイヤ・拓銀・東京シティ競馬・ソフトバンク

最後のソフトバンクがすごいだろ?
50万ちょいで100株だ。80万で売って、やった!と思ってたら数百万まで行った

人生における一番の失敗がそれだ。平成10〜11年の話だ。
拓銀はつぶれる前にちゃんと売り抜けたから、ボクチン、偉いっ!
246コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/03 13:49 ID:q+3JKuoE
>>244
えーと、労働って体動かさなきゃだめかい?(爆
247 大人の名無しさん:04/01/03 13:53 ID:2uKKsAtZ
理想はだんなが働いて、専業主婦の上さんがデイとレーダー。
だんなに小遣い回すような貞淑な妻ならよいが。
248コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/03 14:01 ID:q+3JKuoE
そんな私が買った本
・先物罫線 相場 奥の細道(絶版 古書市場価格かなり高い
・定本 酒田罫線法

柴田罫線の本があったら買っておけ!数万で売れるぞ!
249大人の名無しさん:04/01/03 14:07 ID:r2TB5jhg
ゴミ厨房がこんなところで宣伝か
オークション板へ帰ってろ
250コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/03 14:09 ID:q+3JKuoE
正月からめでたいねぇ
251223:04/01/03 14:09 ID:S+3kMrlS
今後労働人口が減ったとしても、
更なる効率化と一人あたりの重責化で、国内の労働力の過剰状態が続くだろうから
労働環境の改善・労働対価が満足いかない状態が続くでしょう。
そんな社会で労働者の負担も重くなり、満足いく生活を送れるのはごく一部だろうね。

たしかに今の生活は、数字だけが増減する非現実的なゲームで、
肉体を使って労働していた時のような充実感はないけれども、
目標までの数年間努力すれば、その後の人生を有意義に過ごせると考えています。
今は今度いつあるか分からない、15年ぶりのチャンスではないでしょうか。
252大人の名無しさん:04/01/03 14:11 ID:0KjGB4uP
>>241
未だに日本では”株=悪”みたいなイメージがあって
”投資家”というと”遊んで暮らしてる”ってイメージを持たれるんだよね
株をやる前の自分も投資家というと胡散臭いイメージしか持ってなかった
けど、株式投資をするようになって政治経済の勉強をするようになり
少なくても同年代の一般の人達よりは詳しくなった
20代の頃、自分の周りで日経新聞を読んでいた人間なんて誰もいなくて変わり者扱いされてたもんだよ
親や親戚なんかからも「恥かしいから株をやっているなんて他人に言わないでくれ!」って念を押されまくりだった
綺麗事を並べると株式投資ってものは十分社会に貢献している
企業は株式市場で調達した資金を新製品の開発などにあてたりする
つまり投資家の資金で経済の一部が成り立っている
皆さんの銀行や生命保険の積立定期預金の利息も株投資で成り立っている
「俺は株式市場が低迷しようが知った事ではない!」と言ってる人がいたらあまりにも世間知らずである
なにも肉体労働だけが労働ではない
他人に株式投資を強制するつもりはないが経済の仕組みぐらいはわかってもらいたい
株をやらなくても株の値動きの基本ぐらいわかっていれば
バブル崩壊後に作られた『相続保険』のような悪徳商品に引っ掛かる事は無いよ




253大人の名無しさん:04/01/03 14:15 ID:UEvRpZtM
投資活動を労働と勘違いしている人ばかりですかぁ

ほんとに経済のこと判って株やっているのかねぇ
254コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/03 14:28 ID:q+3JKuoE
>>253
投資に関する研究その他は『労働』じゃないのかね?

経済って読めるか?『けいざい』って読むんだぞ(爆
255223:04/01/03 14:28 ID:S+3kMrlS
>>253
かわいそうに頭が古いね。
数年後に泣かないようにね。
256大人の名無しさん:04/01/03 14:30 ID:IFs2LEZx
40代@2ch掲示板もあるよ
http://bubble.2ch.net/middle40/index.html
257大人の名無しさん:04/01/03 15:14 ID:0KjGB4uP
>>254-255
悲しいが田舎にいくと そういった考えの人達が大多数なんだよ
都会に住む投資家には考えられないかも知れないが
自分の生まれ故郷の北陸地方の某県では
未だに”トラックの運転手=ヤクザな商売””バイク乗り=全員暴走族”ってな考えが通ってる
18歳の頃、バイク(完全なノーマル)に乗ったら近所中の年配者から陰口を叩かれ
親が泣きながら「バイク乗るのやめて!」といわれたし
トラックの運転手になる時は親戚縁者が皆で家に押し寄せて「運転手になるのなら、ここから出て行け!」といわれたもんな
で結局、故郷を捨てますた
未だに「野球は巨人、政治は自民党、車はトヨタ、学歴は最低でも専門学校は出ろ!」っていうお国柄
それから外れた道を歩めば”人間にあらず!”だもん
とにかく二言目には”世間体”
こんな時代でも地方は昭和40年代の頃と考えがあまり変わっていないのよね
258大人の名無しさん:04/01/03 16:25 ID:047AJNRw
株(投資)の話はおもしろいけど、スレ違いです。
需要ありそうなので、新スレで話すことをおすすめします。
259大人の名無しさん:04/01/03 16:54 ID:8gNApEQS
>>257
故郷を捨てたにもかかわらず、未だに故郷の規範に縛られている・・
しんどい思いをしてきたんでしょうね。
260大人の名無しさん:04/01/03 17:23 ID:UEvRpZtM
サラリーマンディーラーなら、勉強も顧客に多くの利益を与えるという
サービスの一環として考えられるから“労働”と呼んで構わないだろ

しかし、自分自身が金を出す投資家は、いくら企業研究やチャート解析をしても、
それ自体に対して対価が発生しているわけじゃない
実際の収入を生み出すのは、あくまでも投資先で自分のお金が上手く利用されて
利益が発生した/発生すると予測されることから得られる利益
もしくは市場取引によって得られた差益に限られる

生産要素は「土地」「労働」「資本」に分類される、って学校で習わなかった?
資本家(=投資家)は資本を提供し、労働者は労働を提供する

投資家はパフォーマンスを高めるために勉強するだろうが
投資活動の一環ではあっても、それは“労働”では決してない



勘違いして貰いたくないのだが、
漏れ自身は投資家がやくざな商売だなんておもってないし、
むしろ尊敬されるべき仕事と思っている

命の次ぎに大切なお金を自分でリスクを取って投資しているんだから
周りにとやかく言われるなんてスゴくおかしなことだ
専業株屋さんにはもっと自身を持って頂きたい

ハイ、これで打ち止め
261大人の名無しさん:04/01/03 17:56 ID:yXCUpQ/t
>>260
為替や証券や先物の自己ディーラー(トレーダー)は
会社の金を使用して、会社の利益のためにディーリング(トレーディング)する。

個人の投資家(トレーダー)は、
自分の金を使用して、自分の利益のために投資(トレーディング)する。

どこが違うの?

260の考え方だと、自己ディーラー(トレーダー)は、労働者じゃないの?

262 :04/01/03 18:01 ID:BODVtIfJ
妬んでる奴がいるな
脳内でネタだと認識して、さらっと流せよ
人がどうやって財を築こうが大きなお世話だろ
263大人の名無しさん:04/01/03 18:04 ID:eqaFyMLL
    ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,         ピュー 
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7   n n n
      `''|          |:::::::::::::::::::::} 三三三三三三三 ⊂ニニ⊃
        !       '、:::::::::::::::::::i             u u u
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
264大人の名無しさん:04/01/03 18:10 ID:GS3TjXSb
先物は別格。為替や証券はお遊びでしょ
265大人の名無しさん:04/01/03 18:46 ID:WMsmNW6i
業種:機械メーカ
役職:役員
性別:男
年齢:33
学歴:都内底辺普通科高卒
年収:1700万円(税込)
貯金:9000万円

バカボンと陰口叩かれて早や15年。
ぬるま湯に浸かり過ぎてもう抜け出せそうに無い。ゴメン
大学全入時代に突入したらどこでもいいから
行こうかと思ってる。
266大人の名無しさん:04/01/03 19:37 ID:vHMMe2Iz
>>265
親が社長?
267大人の名無しさん:04/01/03 21:56 ID:yQnrqIRd
業種:ゲームメーカー
役職:マネージャー
性別:男
年齢:33
学歴:専門卒
年収:680万円(税込)
貯金:170万円

今年こそ宵越しの金は持たない主義を卒業して貯金したい。
268 :04/01/03 22:11 ID:GbKRkHGc
このスレつまらない
269大人の名無しさん:04/01/03 23:18 ID:JqETLEta
そうか
オレは楽しい
270大人の名無しさん:04/01/03 23:39 ID:IiPwhPn+
職:メーカ系CE
年齢:37歳
性別:男
学歴:三流私大卒
年収:650〜950万くらい
家族:妻1子供2

Privateを犠牲にして時間を金にかえる仕事はもういやです
271大人の名無しさん:04/01/04 00:08 ID:Y0EsWDa2
職:グラフィックデザイナー
年齢:32歳
性別:男
学歴:専門学校卒
年収:270万くらい
家族:独身

将来が物凄く不安
見た目若く見られるのと、実家暮しなのが幸いの救いだと自分で思っています
272大人の名無しさん:04/01/04 00:25 ID:DFujijpz
年齢:31歳
性別:男
学歴:早慶 
年収:1400万くらい
仕事:外資系
純資産:4000万円くらい

それなりに資金はたまってきたのだが、将来への不安感は
拭い去れない。
273大人の名無しさん:04/01/04 00:32 ID:qHraKd0H
年齢:32歳
性別:男
学歴:高卒
年収:240万くらい
仕事:粗大ごみ処理作業
純資産:300万円くらい


AV観ることだけが楽しみです
274271:04/01/04 00:33 ID:Y0EsWDa2
2chを見ていていつも思う事・・・
エリートと呼ばれる人種がいかに多い事か
漏れには無縁の世界だなw
275271:04/01/04 00:35 ID:Y0EsWDa2
>237

貯金が300マソもあるのか!?
まけたーーーー
276大人の名無しさん:04/01/04 01:17 ID:iVFaxcp9
>>275=>271
何となく駄目な感じが分かる。。。
レス番程度の事を間違えている様じゃ将来不安だ罠
277大人の名無しさん:04/01/04 01:35 ID:7IeED1JC
業種:地方公務員
役職:事務職、ヒラ
性別:男
年齢:33
学歴:専門卒
年収:550万円(税込)
貯金:1100万円

漏れの人生このままでいいのか
真剣に悩む今日この頃。
悩みすぎてかなり痩せたよ。
278大人の名無しさん:04/01/04 01:55 ID:cGvav7zI
業種:会社員(研究職)
役職:ヒラ
性別:男
年齢:30
学歴:修士(地方国立)
年収:480万円(税込)
貯金:300万円

未だに独身。そろそろプレッシャーがきつくなってまいりました。
ちなみにお袋(60近く。コンタクトレンズ屋付きの医者やってる)とは年収で3倍くらい差あるからなあ・・・
279大人の名無しさん:04/01/04 02:36 ID:pnCT8rTp
業種:自営
役職:ぷれじ
性別:男
年齢:31
学歴:専門卒
年収:240万円(税込)
貯金:0
貯金を吐き出し会社の借金を返した。
しかしやばいよおれ。
給料低すぎ。
とても人にはぷれじとはいえん。
280 大人の名無しさん:04/01/04 03:13 ID:JOj2ed2H
>>279
年収200万でベンツのっている香具師がいるのですが、あなたは違いますよね。
281大人の名無しさん:04/01/04 03:21 ID:oDLw4drZ
業種:土木設計事務所
役職:CADからトイレ掃除までなんでも
性別:女
年齢:32才独身
学歴:専門学校卒
年収:180万円(税込)
貯金:200万円

先日自営業の父が急に亡くなってしまって、母を養っていかなければ・・・
こんな年収でどうしろと!?ですわ・・・
夜間+土日のみのバイト探しても30過ぎの女じゃなかなか見つからない〜
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
282大人の名無しさん:04/01/04 04:00 ID:Edhgb5dJ
業種:IT、メーカ系一部上場
職業:システムエンジニア(プロジェクト管理、システム設計)
役職:係長クラス
性別:♂・配偶者&子供ナシ
年齢:33
学歴:マーチ院修了 
年収:590万円(額面)
貯金:500万円+
借金:なし
ローン:なし

このスレみてるとオイラの価値観がぐらつくよ。

マーチクラス院を修了して
一部上場企業にそれとなく入社して
バブル入社の先輩を尻目に昇格しまくり、
今は非常に楽なポジションになって
残業がほぼナシなので年収も減ったけどボーナスは上昇の一途、
そろそろ課長だしオレも安泰だな、なんて思っているのは
ぜんぜん大したことなかったんだなぁって本当に思う。

大学同期が某F通で年収1000万越えだし
負け組企業なんだなって実感する。
だらだら働いてないで早く部長格にならないとなー
283大人の名無しさん:04/01/04 04:17 ID:U5hWwlHv
業種:医師
職業:僻地の内科部長
年齢:38(独身)
学歴:地方国立医大 
年収:2700万円(額面)
貯金:1億2千円
不動産:自宅のみ
証券類1億円くらい
借金:なし
ローン:なし
284大人の名無しさん:04/01/04 07:10 ID:A+xJPRfB
業種:親の資産をあてにしてる
職業:無職
年齢:30(独身)
学歴:中央大学商学部 
年収:12万円(年に数回の短期バイト)
貯金:2千円
不動産:都心部一等地の実家自宅のみ(親名義)
証券類:15億円(時価)くらい(一部自分名義)
借金:なし
ローン:なし


285大人の名無しさん:04/01/04 07:21 ID:8fqcsgZX
>282
……マーチ院って何?
286大人の名無しさん:04/01/04 07:29 ID:A+xJPRfB
M 明治
A 青山
R 立教
C 中央
H 法政

だと思うよ
287大人の名無しさん:04/01/04 07:30 ID:A+xJPRfB
あ 

そこの大学院卒ってことでしょう
288大人の名無しさん:04/01/04 09:31 ID:vbC4SEZH
残業がまったくないとした場合の年収(税込み)で比較しないと
意味がないような気がする。
289 :04/01/04 09:39 ID:IULgZQ3s
>>281
がんばれ。
290大人の名無しさん:04/01/04 09:42 ID:ISxSgkdm
業種:零細商社
職業:営業(ヒラ)
年齢:35(独身)
学歴:3流大学中退(高卒です) 
年収:330万円
貯金:30万円(郵貯)
不動産:ナイ
証券類:ナイ
借金:ナイ
ローン:ナイ
一言:転職4度目、転職するたび年収が↓。
    一応7年付き合う女がいるが結婚する勇気ナイ。
    昨日もコンドーさん装着し交尾終了。
291大人の名無しさん:04/01/04 10:05 ID:UEDVVsFe
業種:大手電機勤務
職業:電気系エンジニア(技術)
役職:主任クラス
年齢:32(独身)
学歴:高専 
年収:500万円(税込)
貯金:300万円(純粋な現金貯金のみの値)
不動産:なし
証券類:株式600万円(現在評価額)+約100万(いつでも現金化できる積み立て年金)
借金・ローン:なし

やっぱ電機って給料安いよなぁ・・・っちゅーかエンジニアが報われないよな、日本企業って。
同じ「社員」ってだけで、サービス残業しまくって必死で設計してるのと、
生産部でネジ締めてるだけのヤツと給料一緒だもん。

もう少し仕事内容に応じて格差つけてほしいよ。
292  :04/01/04 10:15 ID:8D9bsdJe
31歳 去年いっぱいで会社辞めますた
職探ししないと・・・
293大人の名無しさん:04/01/04 10:24 ID:4lf8G0mG
>>288
>残業がまったくないとした場合

そんなあり得ない場合を想定しても意味ないよ
参考にするなら休暇日数とか労働時間とかだろ

それも自営とサラリーマン、また業種間で条件が異なるわけで
あくまで参考ね
294大人の名無しさん:04/01/04 11:33 ID:UEDVVsFe
>>293
残業代ってかなり上下する要素だからなぁ・・
景気の悪かった昨年は、一年の残業時間は年間400チョイくらい(少ないかな?)してるのに、
残業代はわずか年間で10万くらいだったもん。
「残業しないように」というお達しは、=残業「つけないように」って意味だから。
今年は一応ちゃんとつけてもらえたので、残業代100万超えてるけど。
ここ3年間ほどの年収だけでも、450→400→500ってなもんだ。マジで。100万の誤差みないと
生活設計できないウチっていったい・・・ましてや今後、成果報酬というすばらしい言葉を楯にして
残業代がなくなることを考えるとねぇ・・定期昇給もなくなるし。

休暇日数とかは比較条件にしてもいいかも。
295大人の名無しさん:04/01/04 12:04 ID:Ct4Ki5/U
>>262
2chでは20〜30代で社長だとか年収1000万円以上とか
株で食ってる人は皆ネタになっちまうんだよな
奥菜恵の旦那のサイバーエージェント社長 藤田晋は20代だし
リクールート事件で名をはせた江副氏は大学生時代に会社を起こしたんだよな
こういった連中は1000人に1人とか1万人に1人ぐらいだろうから
どうしても大多数の人間から見れば信じられない、胡散臭い連中に映る
例えて言うなら霊感を信じるか信じないかレベルの討論になっちまうんだよね
296大人の名無しさん:04/01/04 14:31 ID:ta4Nfl8k
>>262
20〜30代で社長だとか年収1000万円以上とかは
100人に1以上は軽くいる。(勿論、中小企業を入れる)
株で食っている人の割合は、よく分からないが
株をやっている人の中で、コンスタントに儲かっている人は、
10人に1人前後。

ちなみに、日本での億万長者の割合は、
10人に1人みたい。 by「となりの億万長者」

297296:04/01/04 14:33 ID:ta4Nfl8k
 ↑
>>262 は、 >>295 の間違い
298 大人の名無しさん:04/01/04 15:11 ID:Bpa9IXFC
10人に1人億万長者はないだろう?
299大人の名無しさん:04/01/04 18:12 ID:EPxC7X0P
業種:零細通信業
職業:エンジニア
役職:なし
年齢:33(独身)
学歴:2流私大文系 
年収:480万円(税込)
貯金:600万円
不動産:なし
証券類:なし
借金・ローン:車のローン今月を完済
オナニー:週2回
風俗:年2、3回
ギャンブル:競馬重賞のみ

こんな年収でも後輩達は次々ケコーンして行く。俺もケコーンしたい!
誰か〜
300大人の名無しさん:04/01/04 18:27 ID:Edhgb5dJ
>>299
2流じゃなくて3流か4流くらいだろ?
301大人の名無しさん:04/01/04 18:28 ID:WNoewL9n
職業:金融関係
年齢:34、♂、独身
学歴:私大卒 
年収:1400万円くらい(税込)
貯金:3000万円くらい

今年ついに結婚します。よかった。
302大人の名無しさん:04/01/04 18:51 ID:EPxC7X0P
>>300
すみません、見栄張ってますた。
303コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :04/01/04 19:25 ID:snz6lWv5
>>260
なら、大半の頭脳労働は労働じゃなくなっちまうなぁ(ゲラゲラ

バカのくせに長文かきこんでるんじゃねーよ
304大人の名無しさん:04/01/04 20:19 ID:e5wpPyUl
業種:石油
職業:技術
役職:係長
年齢:32
学歴:関関同立 
年収:860万円(税込)
貯金:1200万円
不動産:自宅マンション+中古ワンルーム
証券類:250万
借金・ローン:650万
305大人の名無しさん:04/01/04 23:01 ID:IieOsK4I
業種:機械
職業:技術
役職:ヒラ
年齢:32
学歴:3流大卒
年収:520万円(税込)
貯金:1200万円

早く結婚してー
306大人の名無しさん:04/01/05 00:25 ID:oIrst4cV
業種:電機
役職:係長
年齢:36
学歴:3流以下卒
年収:450万円(税込)
貯金:100万円

中国なんて大嫌い!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
307大人の名無しさん:04/01/05 00:31 ID:59RM2+Jt
業種:自動車部品製造
職業:営業
役職:係長
年齢:36
学歴:痴呆3流大
年収:総支給600万円
貯金:200万
仕事上超優良自動車メーカーの社員と自分の待遇を比べてしまう。
下の奴らには、みみっちい会社にしか入れなかったんだから
文句言うな、と言っているがそれは自分に言い聞かせているのよ。
308預金封鎖・財産税!:04/01/05 13:53 ID:DUxS3Jhc

ところでみなさんは、
今年の年末、又は、来年の年初あたりに実行される可能性がある
預金封鎖・財産税について、真剣に考えている。

たいがいの日本人は、他人事のように考えているようだけど、
現在の日本の財政の危機的状況を考えたら、ありえるね。

<参考>
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1068208595/l50

309大人の名無しさん:04/01/05 18:03 ID:fGuAXc30
>>67
遅レススマソ。
ニョーボとは車内ケコーンで共働きなのよ。
ただ、子供ができてからは保育園代くらいしか
稼げないんで、これからがツライ。
310大人の名無しさん:04/01/05 22:13 ID:Z6E87ghE
業種:広告関係
職業:電通
年齢:33
学歴:私大
年収:1200万(税込み)
貯金:3500万

もう疲れた。でも辞めるわけにはいかないな。
311大人の名無しさん:04/01/05 22:40 ID:yHATRJYe
>310

最近はどんな仕事やりましたか?
電ん通ってそんなにもらえるの?
312大人の名無しさん:04/01/05 22:46 ID:VfrR1kjr
やっぱ電通って給料いいね。
でも、過労で自殺に追い込まれた若い社員もいて問題になったよね。
俺は310氏の半分強の年収だが、いまのままでいい。
313大人の名無しさん:04/01/05 22:53 ID:8SEeDiCY
プレジデント2003.12.15号『大公開!他人の給料袋』

主要3600社のうち、
最高がフ○テレビの1,497万円
最低がジェイ・○ランニングの212万円
実に7倍の差がある。
314大人の名無しさん:04/01/05 23:35 ID:VsJLqVLo
電通ってたしか、女子社員(一般職)みんな時給なんじゃなかった?
315大人の名無しさん:04/01/05 23:38 ID:xdTUaTKw
>313
マスゴミは銀行員、高級官僚なんかは給料もらいすぎだと言うが
実は自分らが一番もらいすぎだという事には知らん顔
給料に見合った仕事をしてるならいいが
実際は偏向、事実誤認、捏造だらけでどうしようもない
316大人の名無しさん:04/01/05 23:41 ID:csyMpdgn
しってる
317大人の名無しさん:04/01/05 23:42 ID:P5oR4Kuu
>>307
漏れも自動車部品メーカの技術だけど外資のせいか、顧客の○ヨタ○産○田より給料いいよ。
318大人の名無しさん:04/01/05 23:46 ID:VsJLqVLo
でもさ、民間で給料がいいのは彼らの勝手っつうか、人に迷惑かけてないじゃん。
会社が払うっつってんだから。

問題は公務員。
319大人の名無しさん:04/01/06 00:00 ID:6F9Fhcsf
>>318
ま、確かに給料の金額そのものは報道の中身とはまったく関係ないけどね

マスゴミにも社会に対する責任というものがあるんじゃないかと思う
・・・板違いだからやめとくか
320大人の名無しさん:04/01/06 00:13 ID:pA4HRUjp
>>318
テレビ局は典型的な規制産業。
周波数割り当てられた椰子だけで独占して利益を山分け。
そのコストは、
参入したくてもできない人の機会費用で負担&CMを通じて消費者が負担。
新聞も独禁法適用除外で、その儲け分のコストは
読者が負担&もっと安ければ購読できたはずの人が負担。
もっとも、給料下げても株主に回るだけかもしれんが。
321大人の名無しさん:04/01/06 00:13 ID:/pPYQh/q
去年の源泉徴収表をもらった。俺は去年は950万も支給されたらしい。
ボーナス多かったから一時的に上がったようだ。
で、手取りは730万ぐらい。税金とかで200万円以上も持ってかれるんだな。
いままでまじめに明細とか見たことなかったけど、ちょっと考えちゃうな。
35歳。男。
322大人の名無しさん:04/01/06 22:04 ID:0J+GyQ9x
”でんぱでマルセイ”
323ぽち:04/01/07 00:51 ID:mIlxKpr4
32歳♂独身、国家公務員10年目。
年収の総額は必ず1000万円超える。しかし手取りは約900万円だな。
サービス労働が多いのが不満だな。
休みもまともに取れないし休みでも何かあれば仕事だし、休みでも完全に休む事は少ない。
324大人の名無しさん:04/01/07 01:20 ID:lGZPQ3US
職 業:国家公務員20年目
性 別:男
年 齢:38
学 歴:高卒 
年 収:590万円(税込み)
貯 金:200万円
ローン:2000万円(住宅)

給料が順調に上がると思って住宅ローンを組んだが、ここ数年毎年引き下げでかなり苦しい。
でも土日祝日が休みなことと、かなり自由に休みが取れることは嬉しい。
早く景気が上向けばと思ってるんだが、もう5年はだめだろうなぁ。
325大人の名無しさん:04/01/07 01:50 ID:eAfitKjX
不安定だけど年収800万くらいかな。月二十日弱出勤。
昔は一千万いったけど無理。
326大人の名無しさん:04/01/07 05:06 ID:XBKBP3Td
楽な仕事して、普通のくらししてる人がみたい
月10万だけど1日しか会社いかないとか。
327大人の名無しさん:04/01/07 09:36 ID:Lu+HwDpk

業種:歯科医師
職業:開業
年齢:35(既婚)
学歴:私大 
年収:500万円
貯金:300万円
不動産:自宅兼診療所
ローン:1億円

死の一歩手前


328大人の名無しさん:04/01/07 09:42 ID:iCewCz6I
39歳、会社経営。1100万...こんなもんか?
329大人の名無しさん:04/01/07 11:27 ID:eCjmqCQ/
>>327
歯科医師(開業医)にして、なしてそんなに年収低いのでしか?
立地条件?それとも腕?
330大人の名無しさん:04/01/07 12:08 ID:3D1ZhOWo
今や都市部では歯医者はコンビニより数が多い。過当競争でどこも青息吐息。
ニ代目ならまだしも新規開業じゃそんなもんだよ。
それにあくまでも自分の年収であって医院の売り上げじゃない。
331大人の名無しさん:04/01/07 12:34 ID:K9dS4ijJ
業種:医療・福祉関係
職種:事務
役職:ヒラ
性別:♂
年齢:31歳、独身
学歴:三流私大文系
年収:300万(税込)
貯金:ゼロ
風俗:ソープ(月1回)、ピンサロ(週1回)、デリヘル(年3〜5回)
332ぽち:04/01/07 13:03 ID:mIlxKpr4
>>324
同じ国家公務員なのに収入低過ぎないか?
それとも公務員法を知らないアホの煽りかな?
333大人の名無しさん:04/01/07 20:10 ID:zXa8Z/8X
>>332
俺地方公務員ですが(38歳税込み年収660万)、国家公務員でもV種で入った
ノンキャリアなら十分ありえる年収ですよ。手当の種類によっても差がけっこうあります。
334大人の名無しさん:04/01/07 21:32 ID:ge5XlaCq
業種:企画とか広告
職業:博報堂
年齢:34、既婚、小梨
学歴:私大
年収:1200万くらい(税込み)
貯金:2000万くらい
コメント:電通が書いてて、俺と同じような年齢と年収だから俺も書くよ。
今日は早く帰れて嬉しい。「もう疲れた」という感想に禿同。
335大人の名無しさん:04/01/07 22:53 ID:0Esg4iax
職業:自営
年齢:35 毒男
学歴:三流私大 文系
年収:400万(税込み)
貯金:1300万

今年か遅くとも来年中には家を建てたい。しかし不動産って高いね・・・
336大人の名無しさん:04/01/07 23:08 ID:Kkyo+qu/
>>333
2種だろうが、3種だろうが俸給表は一緒だ。
337324:04/01/07 23:16 ID:lGZPQ3US
>>332
333さんのおっしゃるとおり、V種で入省(農林水産省)したノンキャリだとこんなもんですよ。
地方公務員の方が年収はおおむね上です。
338大人の名無しさん:04/01/07 23:19 ID:QnvZWSMk
職業:自営
年齢:31
学歴:県立高等学校普通科
年収:860万(税込み)
貯金:12万
339大人の名無しさん:04/01/07 23:26 ID:Q9IjBqFV
U種とV種って給料同じなの!?
340大人の名無しさん:04/01/07 23:51 ID:H9kF+GGP
業種:厨房設備メーカー
職業:営業兼メンテナンス
役職:平(1か月前に中途入社)
性別:男
年齢:39
学歴:中央大学経済学部
年収:未掌握だが、社長の話では1、200万ぐらいらしい。
貯金:500万円

341大人の名無しさん:04/01/07 23:54 ID:Nn+DfvuH
職業:自営
年齢:33
学歴:さいこう
年収:5000万(税込み)
貯金:1億
342大人の名無しさん:04/01/08 00:07 ID:lGwJmPzS
業種:メーカー系アミューズメント業
職業:ゲセンの店長
年齢:36
学歴:私大
年収:470万(税込み)
貯金:600万

大卒の平均下回ってるよな・・・_| ̄|〇
343大人の名無しさん:04/01/08 00:58 ID:AHO8TqWn
職業:自営 アパレル業
年齢:30
学歴:中卒
年収:1200万(税抜き)
貯金:500万 昨年マイホーム購入のため貯蓄減りますた

344大人の名無しさん:04/01/08 09:14 ID:+TBgXMQo
私331と同一人物なんですが、皆さんすごいですね。
皆さんと比べると私の年収はかなり低いですが、
私の住んでいる所は、全都道府県で県民所得がワースト2の
ビンボー県なので、地元に本社がある中小民間企業に勤める
人たちは私と似たようなもんです。
残業手当とかゼロですし・・・。
345大人の名無しさん:04/01/08 09:28 ID:VLCSpXHL
業種:エンジニア
職業:大手自動車メーカー
年齢:34、既婚(小梨)、妻専業
学歴:w大院卒
年収:税込みで1100万
貯金:1500万くらい
コメント:痴呆に家を買う勇気がない。土地は安くていいんだけどね。
346大人の名無しさん:04/01/08 12:01 ID:BhY4OREt
職業:無職
年齢:36
学歴:高卒
年収:なし
貯金:20億

親の遺産を食い潰してます。
347大人の名無しさん:04/01/08 12:33 ID:AwF+NZLZ
職業:零細メーカー管理部門
性別:♂ ニョーボとガキ×1
年齢:35歳 
学歴:地方私大卒
年収:税込500万くらい
貯金:不明(妻に一任)
その他:ヨコハマは物価高い。うんざりだ
348age:04/01/08 12:36 ID:d2aIhCcK

職業:事務 
年齢:30歳
性別:♀
学歴:高卒
年収:450万(税込)
貯金:700万

親の老後の為に貯金してます。
自分の将来とかほんとどーでもいいやw

349ぽち:04/01/08 17:00 ID:RV4FJ/+v
俺はT種だからU種やV種の事は深く分からない。
年収五千万てことは手取り三千てとこかな。それにしては貯金少ないね。
350 ◆.18H7ZmOhk :04/01/08 17:59 ID:XF4Ki9+V
351大人の名無しさん:04/01/08 18:01 ID:3sygtg3D
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れてみてください。すごい情報が見られますよ。
この情報で私は毎日3〜5万円稼いでいます。
しかもネットとメールだけで。一人で、誰にもばれず、もちろん家族にも。
私はネット初心者ですが、12月は90万円以上設けました。
今月はすでに23万円以上儲かっています。
この最強情報でみなさんも稼ぎませんか?
意外とこの情報女性の方や学生さんの購入者が多いんです。
初心者の方でも安心してくださいね!親切・丁寧・迅速に対応します!
352名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 22:05 ID:0yrJC5T2
職業:大手電力会社子会社のシステム運用
年齢:34
性別:♂ 既婚(妻)
学歴:専門学校
年収:400万位かな?(税込+残業代)
貯金:400万位
ここ見るとみんなすげー!
俺って負け組かなぁ〜
会社の給料は上がる所か下がる一方だし。鬱
でもやめた奴は移った会社でリストラされたからそれよりましか。
それと結婚したしいいとする?
まぁそれはそれで大変だが(苦笑
353大人の名無しさん:04/01/08 22:13 ID:8opXVMUM
>>352
うーん、残念ながら年収だけ見ると明らかに負け組。
でも人生はお金だけじゃないから、お金だけで勝ち負け言うのはおかしいね。
354大人の名無しさん:04/01/08 22:21 ID:gwpROM9v
>>352
大手電力会社って、、、
1社しかないわけだが。
その傘下ならいいじゃん。

負け組かどうかは
たとえ2chでも
相手がいると思うと言えません。
355名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 22:22 ID:0yrJC5T2
>>353
やっぱ負け組か。鬱
慰めて貰ってうれしいがどっかのCMで
お金は大事だよぉ〜♪といってるし
やっぱ沢山貰える方がいいよなぁ。
考えるとますます鬱になる。
356大人の名無しさん:04/01/08 23:51 ID:EDCEEIdc
国家公務員の給料表は職種によって違う(行政職、医療職、公安職等)
行政職の場合表は同じでT種、U種、V種でスタートするラインが違うだけ。
T〜V種を問わず>>324の答えが一番現実的。

俸給表一覧(トップページはhtml、各表はpdfです。)
ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/h13/houkyuhyo-menu.htm
今は、T種でも3級の最初ぐらいからスタートだったと思う。
最近は人勧sage進行にて減るばかり。

民間に行った友人たちのお給料が羨ましい。
本省勤務だと国会、予算編成の季節になると
終電はごく当たり前、泊まることも度々。
それでも、使命感とやりがいだけで頑張ってるよ。
357大人の名無しさん:04/01/08 23:53 ID:4Qq/4fp7
おまいら




モーニング娘の平均月収は200万円

358大人の名無しさん:04/01/09 01:13 ID:T0WCxEv2
職業:エンジニア
性別:男
年齢:30歳
学歴:k大卒
年収:税込530マソ
貯金:970万(株含む)

貯金は親元にパラしてるお陰。
パラであることがかなりコンプレックスだが、
経済的利益があまりに大きい為ズルズル。。
彼女(21祭)も結婚全然考えてないのもパラ続く要因。だめだめです。
359大人の名無しさん:04/01/09 01:20 ID:WaFTkmWf
職業:某電機メーカーのUNIX鯖サポセン
性別:♂
年齢:まもなく33歳
学歴:都立高校卒
年収:約530マソ(税込み)
貯金:マンソン買うので、間もなく100マソに減る予定

>358
パラってても、働いてるんだからいいじゃん。
360大人の名無しさん:04/01/09 01:31 ID:063cIo+8
職業:会社員
性別:男(未婚)
年齢:33歳
学歴:公立大卒
年収:税込780万くらい
貯金:2200万(株、外貨など含む)、
   その他郵便局の養老保険(20年もの)で、
   このままいけば10年後に250マンげと予定)

社宅(独身寮)が激安なので、追い出されるまで
絶対でないで金貯める予定。
住まいは社宅なのに、某外資系銀行のゴールドメンバー。
(バランス悪すぎ。)
361大人の名無しさん:04/01/09 01:51 ID:e+xzsxCh
職業:オーケストラ奏者(財団職員)
性別:男
年齢:36歳(既婚・子1)
学歴:世間では超一流と言われている音大
年収:400マソ(税込み)。その他バイト演奏、レッスン収入などでプラス150マソ

業界への逆風は凄まじい。飢え死にしないだけでもマシか。リストラ・倒産の恐怖に怯える毎日。
苦労して金かけて音大なんて行くもんじゃない。子供は絶対音楽家にしないぞ!
音大出の中では一見勝ち組だけど、音楽の先生の方がずっと収入いいもんなー。
楽器のローンもあるし、練習せにゃならんから安アパートにも住めない。貯金なんて夢のまた夢・・。鬱

362 :04/01/09 11:13 ID:hnZCHMCF
職業:大学助教授(文系)
性別:男
年齢:35歳
学歴:国立大学文系博士課程修了 文系博士号取得
年収:600万+副収入200万=800万(税込み)
貯金:700万(株とかいろいろ込み)

大学院に6年通って就職したが、その間、普通に
働いていたら貰っていた給料などを考えれば、
少なくとも2000万は、マイナスでスタートした気が
してる。それにしては年収が少なく、元がとれてない
と思う。

どう思う?

363大人の名無しさん:04/01/09 11:35 ID:KF+geAVs
職業:株式ディーラー (4年目)
性別:男(毒)
年齢:30歳
学歴:K大学K学部
年収: 4200万円
貯金:9000万
マンション1戸(ローン残6000万円)・アウディーTTクーペ1台
ネコ2匹・熱帯魚・彼女(23才)1名

正月も緊急の仕事があって職場に出たから今日は代休で4連休
朝からビールと焼酎。仕事でない時にリアルタイムチャート見てるのって
なんて気が楽なんだろうと実感。
俺がいつも扱ってる銘柄が当たり前ながら全く動かないw
こんな俺が3年前までプー太郎だったなんて誰にも言えない。


364大人の名無しさん:04/01/09 12:13 ID:WuChGIAu

体した事ないなw
しょぼいというかな。
365age:04/01/09 12:46 ID:aJnVZ6Q7
年収450 ×
  350 ○
366大人の名無しさん:04/01/09 15:17 ID:fLvRFjOf
職業:ITコンサル
性別:男
年齢:36歳
学歴:大卒
年収: 900万円
貯金:2000万
マンション1戸(ローン残2000万円)

副業:オンライントレード(オークション売買)
月収:30万〜100万

去年の夏から1000万を元手に各オークションサイトを利用し
オンライントレードと割り切って売買を始めた
当然、赤字の商品も発生するが、月トータルでは黒字となっている

会社辞めたいが、世間体が気になってやめれない
367大人の名無しさん:04/01/09 16:12 ID:9TGET5qY
カキコ出来るのは自信がある証拠。
派遣やバイトで年収100万前後なら恥ずかしくて書けない罠
368大人の名無しさん:04/01/09 18:30 ID:fDYIKiBI
良スレあげ
369大人の名無しさん:04/01/09 18:47 ID:9EQ4+y/V
しこしこ
370大人の名無しさん:04/01/09 19:18 ID:Sd/6g/DJ
給料で言えば、電機は負け組だな。

研究室で最先端の仕事しようが、生産部のラインでネジしめてようが、
おなじ「社員」だから基本的に給料一緒。

371大人の名無しさん:04/01/09 19:29 ID:mJPkbwmn
職:輸入洋服メーカー
年齢:33歳
性別:♂
学歴:国立高等専門学校(中退)
年収:税込550万円(年々激減)
職種:輸入事務・経理
役職:がない会社
資産:なし
貯金:なし
既婚
風俗:結婚してからもっぱらオナーニ

とりあえず昼メシは弁当に変えたがおまいら貯金のしかた教えれ
372大人の名無しさん:04/01/09 19:31 ID:iHZwRHSn
>>363
トレーダーで貯金9000万円って普通なんですか?
それとも多いほう?

一般的な職業じゃないので基準が良く分からない。
373大人の名無しさん:04/01/09 19:49 ID:Sd/6g/DJ
>>371
>おまいら貯金のしかた教えれ

といわれても、あんたの支出内訳がわからんことにはどうしようもない。

こんな具合に
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069080360/l50
374大人の名無しさん:04/01/09 20:03 ID:zlznukHs
職業:紙製品加工メーカー
年齢:30歳
性別:♂
学歴:某地方都市の私大卒
年収:税込450万円
職種:営業職
資産:某地方都市にマンション購入(ローン残2500万)
貯金:あるらしいが家計に一切タッチしてないので不明
既婚、子無し、共稼ぎ
世帯収入は800万弱くらい

これだけ見ればごく一般的な地方都市のサラリーマンなわけだが
実は嫁さんに内緒で多額の借金を抱えているw
数社に計500万 生きてるうちに完済できるのか?
と思ったら俺にそっくりな話を2ちゃんねるで発見してしまった

年収以上の借金に立ち向かうことはできるのか?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhh8972/sarakin.html

だがこんな悲劇的状況の奴より俺の方が借金が多いらしい
急に鬱になってきました_| ̄|○
375大人の名無しさん:04/01/09 20:05 ID:Sd/6g/DJ
>>374
借入先によるが、サラ金だったら悲惨だな。

人生おhるよ。それ。
376374:04/01/09 20:07 ID:zlznukHs
>>375

まあ、サラ金も含まれるわけだが
やっぱり終わってますかw
でも何故か今は回せている状態なのだ
377大人の名無しさん:04/01/09 20:22 ID:Sd/6g/DJ
それなりに家計のやりくりできるならいいけど
2500万のローン返済となれば、単純に月8万〜10万くらいの返済はあると思うし、
となれば、実質自由になる金はそれほど多くないんじゃないかな・・なんて思ったので。
要するに借入先の問題だと思う。
言い方悪いけどちょっと身分不相応なほど高級なクルマ買ってローンが・・・っていうならまあ、
無理してそれくらい借金する人はいるだろうし、500万全部サラ金なら自転車操業状態だろうなぁ・・と思った。
共稼ぎで実質800万の収入があれば、返せない額じゃないだろう。高利貸しでなければ。
いっそヨメさんに打ち明けて、一気に借金返済しないと後が大変だと思う。

って・・それができれば苦労してないんだろうけどね、多分。
378374:04/01/09 20:29 ID:zlznukHs
>いっそヨメさんに打ち明けて

それだけは勘弁してください
379大人の名無しさん:04/01/09 21:07 ID:Tz88KJp9
374はリンクに誘導する為のネタだろ。
カウンターが増えるごとにいくらか貰ってんだろ。
380大人の名無しさん:04/01/09 21:20 ID:Xk72WMi7
>>374
http://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/shakkinn1.htm
ココを読むことをお奨めするよ。
借金の恐さが身にしみる
381大人の名無しさん:04/01/09 21:21 ID:7v6Z5uh3
職業:印刷
年齢:31歳
性別:♂
学歴:大学卒
年収:300万円くらい(額面…)
貯金:200万円
会社はDQN気味。金の使い方がおかしい。


382大人の名無しさん:04/01/09 22:44 ID:oF+HgSZB
業種:建設業
職業:一般職
年齢:30
学歴:短大
年収:380万
貯金:950万

趣味の茶道で、3年前に師範取るのに150万ほど使いました…。


383大人の名無しさん:04/01/09 22:54 ID:3zh3Y3D7
>>380 ・・・すごいねw
384大人の名無しさん:04/01/09 23:03 ID:mSlScRAa
>>374>>380のリンク先は
読んでいて本当に恐くなってきました
3851:04/01/09 23:12 ID:gBBQXF2G
>>381
印刷業界は最悪です。
かく言う自分もそうですから。

386フェラチ王:04/01/09 23:16 ID:Dja9FBcw
業種:
職業:一般事務
年齢:35
学歴:大卒
年収:500万
貯金:ちょっとだコラ

ショボスギだなヴォケドモ
387大人の名無しさん:04/01/09 23:42 ID:Sd/6g/DJ
>>380を読んでいて、
「借金に負けずに偉い人ですね」とか「すごく頑張ったんですね、感動しました」とか
思った人は注意しましょう。
そもそもこの人には何かが大きく欠損していますので。
388大人の名無しさん:04/01/09 23:44 ID:Sd/6g/DJ
補:

誤)>>380
正)>>380のリンク先
389大人の名無しさん:04/01/10 00:02 ID:HlupjQyh
しかしこのすれ見て思うけど、二極化が進んでるって感じするね。
勝ち組は、金融・医療・外資・自動車・上級公務員か。
この不況の中どうやって年収1000万いくんだか。。。
この間、希望年収聞かれたから800万って言ったら、とんでもない、
ふざけるなって反応されたよ。
世の中どうなっていることやら。
390大人の名無しさん:04/01/10 00:05 ID:xyxU/FAP
>>380のリンク先読んで、ようやくスロットから足洗えそうです。
サラ金から借金してるスロッターの方、必見!
391大人の名無しさん:04/01/10 00:20 ID:uckk2hG3
>>380
スゲェな・・・ってゆーかオレも似たような経験がある。
業者に借金したりしなかったが学費をパチンコに使ったりして2回も
大学を留年した。普通に卒業してたらバブルに間に合ったのに・・・
392ぽち:04/01/10 10:59 ID:petmVk/W
法律職は大変だべ
393大人の名無しさん:04/01/10 11:43 ID:5SR+je4m
>>380 借金よりギャンブル依存が問題ですね。まず借金よりその原因であるギャンブルを
止めるのが先でしょう。そこでワタシなりの禁ギャンブルの方法を書いておきます。

・まずギャンブルで借金するような人間は自制心が弱く考え方も刹那的です。ただ、問題は
 そのことより本人が自覚してるかということです。

・その上でとにかくギャンブルを行う場所に行かない。基本的に薬物依存ではないのでそんなに
 禁断症状もないはずです。また行かない日が増えるにつれ行きたいという衝動も減っていきます。

・一ヶ月もすれば自分がいかに時間とカネを無駄にしてきたか冷静に考えられるようになれると
 思います。でも、肝心なのはもう二度と行かないということです。もう自分は大丈夫と思って
 行ってしまうと元の木阿弥です。なぜなら、自制心が弱いという気質自体は変わってないからです。
 やり始めたら行くトコまで行ってしまう、簡単に一線を越えてしまうという性格は一生治らないのです。

・あとダメ押しとして禁煙をお薦めします。基本的にギャンブラーはほぼ100%喫煙者かと思いますが禁煙して
 一年もすればみんながタバコ吸ってるような場所が嫌になります。服にタバコの匂いがつくことが嫌になれ
 ばもうハマることもないでしょう。自制心の弱い人間でも案外禁煙出来たりします。

最後に注意。ギャンブルで作った借金は自己破産出来ないはずです。
以上、長々とトピズレすみません。
394大人の名無しさん:04/01/10 11:50 ID:flFOhw5S
34歳:800マソ
もう少し欲しい・・。・
395大人の名無しさん:04/01/10 12:08 ID:0oP81ZSg
>>394
贅沢言うな。うちより300万も多いじゃないか。
396大人の名無しさん:04/01/10 12:24 ID:SQ08i6V5
まったくだ。
397大人の名無しさん:04/01/10 12:43 ID:6XEYNRW0
10年ぐらい前に同期のやつの30万円貸したことある。
おそらく消費者金融の返済だったんろう。

まだ返してもらってないが、会社も無くなり、連絡も無いし、返ってこないだろう。
金額は問題ではないが、信用してたのが裏切られたことが残念。

金を借りる人間がすべて悪いわけじゃないが、
己を律することが出来ないやつはクズだね。

>>380をみて思いました。
398大人の名無しさん:04/01/10 13:50 ID:0oP81ZSg
借金を「引き出す」なんて表現するようになったら終わりだな。
結局見た目がATMだから、借金限度枠=貯金、カネを借りる=引き出す
って感覚になっちまうんだよ。

って、ここは年収スレ。そういうことで
業種:電機
職業:技術
役職:副主任
年齢:32
学歴:短大
年収:500万円少々(税込)
貯金:1000万円
借金・ローン:無し。

収入少ないので貯金がなかなか伸びない。浪費しすぎかな・・
もっと節約しないと、家買えないなぁ・・・

その前にケコーンだろうが!!>>漏れ
399カズ:04/01/10 15:42 ID:petmVk/W
35歳、独身、♂、某大手自動車メーカーの設計

年収1350万円
400アナバナナ ◆TcFEAMQJmk :04/01/10 15:50 ID:zqr+tFTZ
400ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
401大人の名無しさん:04/01/10 16:14 ID:P6/eizvl
業種:その他製造
職業:営業
役職:課長代理
年齢:38
学歴:大学
年収:670万円(税込)
貯金:0(金融資産は株式・保険のみ)
借金・ローン:430万円

ココにいる「よい子」は真似しないでね・・・鬱。
402大人の名無しさん:04/01/10 19:51 ID:xbnQK69S
アメリカ陸軍第三歩兵師団に入って砂漠をハマーで走りたいのですが


403大人の名無しさん:04/01/10 21:21 ID:0uCBC/73
>>402
外人部隊じゃ無理ぽ。
404大人の名無しさん:04/01/11 00:31 ID:AFvd62Tk
借金はこわいよ。
何の苦労もなく「機械」からお金が出てくる。
この感覚にハマってしまう心理…
405大人の名無しさん:04/01/11 01:51 ID:XUT3001/
>>401
お前も>>374と同類やなw
406大人の名無しさん:04/01/11 02:38 ID:swL+h5qq
業種:地方ゼネコン
職種:営業
役職:平
年収:410万(込)
学歴:高校
貯金:200万無い
家族:嫁、子供2人
なんとかいきてます。
407大人の名無しさん:04/01/11 02:53 ID:jAeK4fn1
業種:国家公務員
職種:事務
役職:平
年齢:32
年収:600万(込)
学歴:大卒
貯金:1000万
独身

まあ独り者だから何とかやってけます。

408大人の名無しさん:04/01/11 03:23 ID:1CVMjMD8
業種:システム開発
職種:SE、PM
役職:平取
年収:950万
性別:男
年齢:36
学歴:大卒
貯金:600万位
家族:妻一人、子二人

家賃が高くって嫌んなる今日この頃。
409大人の名無しさん:04/01/11 03:26 ID:9XU5wrGN
独身のおれ
総計大卒36歳
容姿・身長は普通
税理士
年収3〜4千万
貯金1億数千万

結婚の動機がどんどん低下しています。
結婚して子供作って家庭をもつのは立派だとは思うけど、
一人で自由にやるのも良いなと。
410 :04/01/11 08:45 ID:XCMU8/HC
ウケ狙いなのかつまらん書き込みがここも多いな。
411大人の名無しさん:04/01/11 09:19 ID:fQ8ENZK/
職業 オートメーション設計製造(米国)
年齢 33
性別 男 毒男
学歴 専門学校卒
職種 プロジェクトマネージャ
年収 日本円にして700万
貯金 200万
資産 車のみ

いろいろ転職しながらチャレンジしてきた。
貯金はないが、ずっと一人暮らしだったし自宅通勤の人とは比べようがない。
あと、自分への投資をしてきたつもり。(語学、各種学校、書籍等)

おかげで、英語、プログラム、CAD、機械電気設計、交渉、マネジメントも出来るようになった。
仕事は9-5時。ストレスもない。
自分の道を歩み始めたいし、人も育てたい。社会にも貢献したい。
金は無いが人生はとても楽しいしと思うし、夢もある。

老後は心配といやあ心配だが、なんとかなるだろう。

まだまだ頑張るぞ〜!!
412かめ:04/01/11 11:39 ID:VB9O8XhU
おいら 証券業
年齢 35才
性別 男
学歴 高卒
業種 営業
年収 500万
貯蓄 1000万
家族 妻 子2人

やっぱり稼いでいるひと多いんですね 
俺って良くも無く、悪すぎもしないと思ってたけれど・・
生存競争が激しい世界 後何年この業界続けられるのやら・・

この間、家を見に行ったら(展示場)
某メイカーさんの営業さん「お客さんなら2500万なら借りれますよ!」
一体誰が返すの!? と言いたい


413大人の名無しさん:04/01/11 13:26 ID:XUT3001/
負債額も書き込みましょうよ
414大人の名無しさん:04/01/11 18:50 ID:T6e0NcQa
どこに住んでるかも書いてほしいな
415大人の名無しさん:04/01/11 19:24 ID:SCLu0xpQ
>>412
証券会社とか銀行員って、もっと給料貰ってるかと思ったけど・・・

>「お客さんなら2500万なら借りれますよ!」

ま、それくらいなら借りれるんじゃない?
今の家賃払い続けるなら一緒くらいじゃないかな?あと25年で返すとして。
416大人の名無しさん:04/01/11 20:48 ID:UEDvJYjJ
うちの親父55歳で定年したけど証券会社で年収1500万だった
417大人の名無しさん:04/01/11 22:22 ID:yQzAybQ8
僕は19のガキだよ。。
景気はいつよくなるかな
418大人の名無しさん:04/01/11 23:43 ID:uB3pMj3T
職業 サービス業
年齢 29
性別  男 毒男
学歴 三流大卒
職種 現場の何でも屋
年収 420万
貯金 300万
資産 安い車のみ

結婚・・諦めてないぞ畜生!
419大人の名無しさん:04/01/12 00:33 ID:YGt+eblB
貯金があれば結婚できるとか
貯金がなけりゃ結婚できないとかいうもんでもないだろ
420大人の名無しさん:04/01/12 00:36 ID:/oS0N2Bx
借金は無い方がいいよ(w
421大人の名無しさん:04/01/12 01:15 ID:YGt+eblB
>>420 それはそうだw

オレの年収300マソ台だが
同じ会社で同年代で同じ仕事してても
ちゃんと結婚してるのがいるし
子供3人養ってるのもいる
422大人の名無しさん:04/01/12 02:03 ID:CpZKd2Ek
>>421
その嫁は美人?
423大人の名無しさん:04/01/12 10:19 ID:cMGfz3hL
>>421
そいつらも年収300マソ台と思ってるのは藻前だけかもしれない。
424ようちゃん:04/01/12 10:57 ID:GvttVvYB
32歳、公務員、東京都在住、独身。
俺は残業とか色んな手当てとか入れて平成14年度は1000万円を少し超えた。
遊ぶ暇もあまりないし家賃もほとんど補助で自己負担はあまりない。
だから年末で貯蓄は2300万円あった。
425大人の名無しさん:04/01/12 11:14 ID:1YATPLrf
おれ食品加工33歳役職なし
年収310万円だから所得税かからない。
副業でヤフオク年間70万の売り上げ。
臨時のマンション清掃で年間22万。
まぁ独りモンで酒タバコ付き合い友達ゼロだから
貯金は800万くらいあるなぁ。
今度車を軽の1BOXにするので家賃6万2千円払うの
もったいない(寝に帰るだけ)から車上生活しようかな。

やっぱり公務員は金あるな。。。
426  :04/01/12 11:28 ID:HPmKiBmt
>>425
あんたすばらしいよ!
427大人の名無しさん:04/01/12 12:32 ID:sOt42nBG
>>418
まだまだマシな方だよ。
結婚なんて貴方の人間性次第で楽勝だと思うよ。

428大人の名無しさん:04/01/12 12:33 ID:JDT8+lmo
>>425
おっ、おいらと同じ考えの香具師がいるもんだなぁー。
おいらも一人身安月給の工員だけどホントアパートには
寝に帰るだけなんだよね。家賃払うのアホらしいから
今年の3月頃から車上生活考えてたところなんだよねー。
429大人の名無しさん:04/01/12 12:57 ID:13hAcOUq
公務員が、30前半で1000万に届くはずなかろうが。
釣りをするなら、もっと巧妙な釣りをしろや。
430大人の名無しさん:04/01/12 13:44 ID:YwNnjV12
職業:物流業(正社員)
年齢:31歳
性別:男
学歴:高卒
職種:フォークオペレーター
年収:240万
貯金:300万程度
その他 釣り雑誌に、コラムを連載しているので、副収入はあるにはある。
ちなみにボーナスは100%カットされてる
431大人の名無しさん:04/01/12 13:59 ID:Bi3455TK
>>425
>>428
おいおい住所不定のホームレスになるつもりかよw
住所ないと、困る事が一杯あるような。
432大人の名無しさん:04/01/12 14:48 ID:6sGT3pup
>>425>>428みたいな香具師が一緒に住めば
家賃折半で疑似の友達も出来ていいじゃん。
と簡単に言ってみるテスト
433大人の名無しさん:04/01/12 15:01 ID:2RRDVMED
俺も30歳独身大卒公務員だけど
年収400マソ、貯蓄350マソ(車ローンやっと返済終了)
これが平均じゃない?同期にはギャンブル等で貯蓄ない奴だっている
434大人の名無しさん:04/01/12 15:08 ID:JSoJZQTb
>>433
50歳すぎれば、800万くらいは行くんでしょ>>地方公務員
435大人の名無しさん:04/01/12 15:56 ID:BbY9KgZA
職業:建設会社 現場監督
性別:男
年齢:34歳(ひとりもん)
学歴:大卒
年収:400万(税込み)
貯金:銀行口座に17万、財布に5万
         ↑これは貯金とはいえない
みんな多いね
436大人の名無しさん:04/01/12 18:05 ID:f9MmjvKR
心配しなくてもここの年収告白は3分の2くらいはハッタリ!
30〜35歳で歩合給や専門職じゃない勤め人は450〜650前後
だろ?地方銀行の支店長でも1000万切ってるのザラなのに。
ちなみに俺は不動産コンサルタント会社経営で実質上がりが
去年が1億1000万くらい、そっから社員4人の給料と経費と税金
と払ったらなんのこっちゃっていう手残り、でも儲かったら社員にも
ボーナス分配してあげないと、不景気といえども、数ある会社の中で
うちに来てくれて、「給料払えなくなったらバイトして払うよ!」って
冗談で言ったら「その時隣にたってるでしょうね?俺も!」って言って
くれて、嘘やお世辞でも可愛くなるしね!社員の家族が可愛いから
頑張れるしバカにされたくない、凄い社長でいたいと心底思えるように
なり、10年経ちました。
437大人の名無しさん:04/01/12 18:30 ID:JHGH4SEr
業種:商社
職種:プロデューサーと言う名の何でも屋
役職:決裁権あり(意味ワカンナイネ)
年収:1000万くらい(本業530マン 副業500マンくらい)
性別:男
年齢:34
学歴:高卒
貯金:200万(カノジョ名義:稼ぎはオイラ)
家族:同棲中(カノジョは無職)
借金:400マン(今年から返済開始予定)

5年前くらいに作った皿債務、ほっといたんだけど、そろそろ払おうかなと…
その頃の資料全然残って無いので、皿に連絡するトコから始めないといけないのが、
ちと、めんどくさいって感じ。

438大人の名無しさん:04/01/12 19:34 ID:13hAcOUq
>>all 特に>>436

UFJのレポートより:

【標準労働者(男性)の年間収入】
25歳 371万円
26歳 397万円
27歳 407万円
28歳 429万円
29歳 454万円
30歳 481万円
31歳 512万円
32歳 552万円
33歳 582万円
34歳 612万円
35歳 637万円
36歳 663万円
37歳 675万円
38歳 709万円
39歳 741万円
40歳 756万円







これが現実か。。。
昨年の年収520万の34歳の俺は、このデータをみて号泣した。

439大人の名無しさん:04/01/12 19:40 ID:phpNlU7l
業種:メーカー
職種:設計開発
役職:下から2番目
年収:年俸約500万
性別:男
年齢:33
学歴:専門学校卒
貯金:900万ぐらい
家族:独身
借金:0

車持ってないし物欲があんまりないし。
いつの間にかたくさん貯金が残っていった。
恋人ほしいな。
440大人の名無しさん:04/01/12 19:42 ID:w6/uDqky
>>438
それが平均かよ。
俺38歳で640万。悲しくなってきた。平均を70万も下回ってるんだ。
441大人の名無しさん:04/01/12 19:56 ID:yO3roPKP
今どれくらいかな
600万円+αかな
442大人の名無しさん:04/01/12 19:56 ID:Bi3455TK
>>440
平均値は本質表すとは限らない。

例えば日本の一世帯あたりの平均貯蓄額1700万。
でも一番数の多いゾーンは500万付近。
一部の超富裕層が平均値を引き上げてるらしい。
443大人の名無しさん:04/01/12 19:58 ID:PTBJYGOC
そうだな
俺みたいに平均の10倍稼ぐのはいるが、
10分の1 はいないもんな
444大人の名無しさん:04/01/12 20:00 ID:PTBJYGOC
俺35歳6000万
19人350万

平均630万か
445436:04/01/12 20:02 ID:f9MmjvKR
>>438
いいとこ突いてるじゃん我ながら、でも本人のせいじゃないんだよな〜
マンモス会社にもなると、去年入った新卒の男の子の名前を知らない
社長なんかがどうしてもいるんだよ、知る必要ないくらい組織に
なってるのは理解してるんだけど、社員としては個人名で呼ばれて
励まされると凄くやる気でるはずなんだけどね。
446大人の名無しさん:04/01/12 20:48 ID:Bi3455TK
>>445
呼ぶ人によると思う。
どーでもいい人から呼ばれて励まされても何も感じない。

その前にやる気の出方は人それぞれ。
447大人の名無しさん:04/01/12 21:18 ID:t8iEe17c
>>436
いい社長さんだ・・・
448大人の名無しさん:04/01/12 21:26 ID:GEdASAA8
職業:(契約)
年齢:34歳
性別:女
学歴:高卒
職種:事務
年収:633万
貯金:1500万程度
うーんなんとか平均クリアかー
でも契約だから明日はどうなっていることやら

449大人の名無しさん:04/01/12 21:46 ID:p+feSpZT
35歳源泉で1100万円でした。まあまあかな。
450大人の名無しさん:04/01/12 21:49 ID:JVc/725t
業種:公立高等学校
職種:教諭
役職:ヒラ
年収:約650万
性別:男
年齢:34
学歴:国立大卒
貯金:300万くらい
家族:妻
借金:なし
資産:マンションローン完済!(共働き子無だから)これからは使うぞー
451大人の名無しさん:04/01/12 22:07 ID:9PcQeemz
>>438
死ぬほど残業+カネにならないサービス残業して、やっと「平均」かよ・・・_| ̄|○
452大人の名無しさん:04/01/12 22:23 ID:RFQy3L+M
test
453 :04/01/12 22:28 ID:cMGfz3hL
職業:掃除屋
年収:生活費以外は全て施設へ寄付
性別:男
年齢:32
学歴:中卒
貯金:0
家族:文鳥1羽
好きなもの:子供の笑顔
454:04/01/12 22:36 ID:or1uyiVn
一押しサイト
☆★☆オンラインカジノの完全攻略☆★☆
オンラインカジノの攻略や、初心者でも安心して遊べる還元率95%〜99%の優良カジノの紹介。
高収入安定プログラムの紹介。

http://kashima.fc2web.com
455大人の名無しさん:04/01/12 22:43 ID:DUD7gJ6c
業種:不動産経営
職種:
役職:オーナー
年収:2000万弱
性別:女
年齢:31
学歴:大卒
家族:夫
借金:住宅ローン6000万弱
資産:4億8000万あ
456大人の名無しさん:04/01/12 23:19 ID:enDpMjm/
>>455
負けた。
でも、資産総額と年収とが合わないからネタか
457大人の名無しさん:04/01/12 23:59 ID:rpNilw0W
>>438
月平均40時間残業(サビ除く)して平均の75%・・・
458大人の名無しさん:04/01/13 00:13 ID:IQTB3yne
>>455
ネタかよ
459大人の名無しさん:04/01/13 00:15 ID:K+vqnPgN
前のほうに車上生活の話が合ったけど、
共同でド田舎に土地を借りる。
住民票をそこに移す。<住所をget
ポストとプレハブを建てる。
いつもは車上生活。
これって駄目?
これで月居住費1万くらいになんねーかな。
460459:04/01/13 00:19 ID:K+vqnPgN
いちおテンプレに則ってさらすぞ

業種:製造業
職種:開発
役職:ひら
年収:約500万
性別:男
年齢:31
学歴:院卒
貯金:100万ぐらい
家族:独身
借金:なし

俺が女だとしよう。
俺とはつきあわねぇよ。ぺっ
461大人の名無しさん:04/01/13 00:20 ID:IQTB3yne
>>460
年収のわりに、貯金すくないが、何に使っているの?
一人暮らし?
462459:04/01/13 00:23 ID:K+vqnPgN
ずっと家賃17マソの都内に住んでた。
車の家賃が付き3万。
都内逝ってヨシ
463大人の名無しさん:04/01/13 00:28 ID:IQTB3yne
462 :459 :

そんな高給マンソンに住む理由は?
おんな?
464459:04/01/13 00:35 ID:K+vqnPgN
オンナか?
同棲はしてなかったけど、そういや20代には付き合ったこともあったなぁ。
1LDKじゃないと、ベッドルームがねえじゃん。
すると、高い。リビング10畳独り身三十路にゃ寒いぞゴルァァ
465大人の名無しさん:04/01/13 00:51 ID:mHBS1nXT
職種:事務職
年収:6〜7百万円
性別:男
年齢:32
学歴:人に言える程よくはない。
貯金:4千万円程度
家族:本人のみ
借金:なし

世の中うまく行かないことばかり・・・。
お金は大事だが、お金だけあっても仕方無い。
466大人の名無しさん:04/01/13 00:52 ID:IQTB3yne
>>465
年収のわりに貯金多いねえ。
なんで?
467459:04/01/13 00:53 ID:K+vqnPgN
>>465
女捕まえて、家買え、家!
そんで、子供は娘が二人、あぁ・・・・鬱
468大人の名無しさん:04/01/13 01:23 ID:mHBS1nXT
>>466
若い頃、生活切り詰めて、殆どの収入を株と債券で運用しました。
バブル期ということもあり、現在ではこんな金額になりました。
469大人の名無しさん:04/01/13 01:26 ID:mHBS1nXT
>>467
昨年、好きな人に告白してあっさりフラれました。
家は実家の総領なので、新しく建てるのではなく、何れ地方に帰って継がないといけない身の上です。
470大人の名無しさん:04/01/13 01:33 ID:j5XHl1kn
業種:医療
職業:看護師
性別:♂・独身
年齢:35
学歴:私立大卒→看護学校
貯金:看護学校に通ったのでありません。
年収:約450マン。

みんな凄いね、35歳なら1000万くらいもらってもおかしくないんだ・・・・。
471大人の名無しさん:04/01/13 01:37 ID:ZgTSoF5r
>>470
>35歳なら1000万くらいもらってもおかしくないんだ
なわけねーだろ
ネタに踊らされすぎだよ
472大人の名無しさん:04/01/13 01:43 ID:FGBIxVNE
>>470
んなわけない。上位5%に入ると思う。
平均で5〜600万ぐらいじゃないかな。
473大人の名無しさん:04/01/13 02:12 ID:clJVfxll
>>436
あんたみたいな社長の下で働きたいよ・・・。
474大人の名無しさん:04/01/13 04:41 ID:EW2lrFiN
職業:大学非常勤研究員
性別:♂・もち独身
年齢:33
学歴:痴呆国立大学修卒(博士中退)
貯金:奨学金返済のため-400万ぐらい
年収:300万ぐらい

こうなると潰し利きませんかね〜
研究内容もどんどん興味無いものにシフトしていくし(つД`)
475大人の名無しさん:04/01/13 07:53 ID:C+HDmI81
>>474
大学の専任講師→助教授→教授の道にすすめれば、将来は楽しみじゃないの?
476大人の名無しさん:04/01/13 08:16 ID:myMIJ8y1
>>474
やっぱりドクータ取ってないとねぇ。
477 大人の名無しさん:04/01/13 08:36 ID:e0VQBCHk
職業:普通の会社員
年収:700万弱
性別:男
年齢:35
学歴:高校中退
家族:妻・子3人

学歴からすると満足かな
478430:04/01/13 12:21 ID:MNEG+Z9f
おいおい!俺だけ、年収が極端に少ないから、
かえってネタみたいになってるやんけ…
俺はマジで書き込んだけど、みんなマジかよ?
つーか俺って生き方間違ってる?
勤続10年でこんだけよ。
479大人の名無しさん:04/01/13 14:41 ID:hgryZAhb
業種:システム屋
職種:開発
役職:副社長
年収:約800万
性別:男
年齢:36
学歴:大卒
貯金:0
家族:妻1子1
借金:家のローンが3000万

年収が往時の2/3になっているよ。
480大人の名無しさん:04/01/13 15:09 ID:4a7ws0Ba
>>478
いや、はずかしくてかけないだけだ。気にするな。
481大人の名無しさん:04/01/13 21:56 ID:FGBIxVNE
>>478
うん。大丈夫。俺もそれぐらいだから。
書いてもなーんもメリットないから書かないだけ。
下手すりゃネタ扱いされて終わりだな
482大人の名無しさん:04/01/13 22:15 ID:fQFXzy4j
業種:物流
職種:開発
役職:ヒラ
年収:約330万
性別:男
年齢:34
学歴:専門卒
貯金:300万
家族:無し
借金:無し

毎日残業有。
たまに深夜出、早朝出、休日出が有る。
これらについて、手当ては一切なし。
働けど働けど、我が暮らし楽にならず。
しかし、明日に希望を持って今日も頑張る!
483大人の名無しさん:04/01/13 22:53 ID:auwy4TPQ
職業・理髪店経営

性別・男性

年収・1050万

貯蓄額・4000万

最近2号店を出店したばかりで、緊張とプレッシャーの毎日・・・。
二人目が生まれるし、頑張らねば!!!

484大人の名無しさん :04/01/13 22:58 ID:v6liKXQT
業種:化学
職種:製造。2月から開発 。
役職:ヒラ
年収:約600万
性別:男
年齢:33
学歴:大卒
貯金:2300万
家族:妻
借金:無し
家:社宅
485大人の名無しさん:04/01/13 23:23 ID:tjsqV97s
みんな凄い収入だぁね〜

業種:中華のコックさん
職種:だから中華のコックさん
役職:調理主任
年収:約430万
性別:男
年齢:34
学歴:高卒
貯金:50万(苦笑)
家族:去年北海道ツーリングした時に出会った彼女
借金:無し
家:賃貸アパート

休日以外の食費はタダなのはラッキーかな?ちなみに年始の賄いはフカヒレ姿煮丼w
でも趣味のバイクで全然貯金が貯まんない。彼女も出来た事だしボチボチ貯めるかな…
だけど今年も絶対に北海道だけには行きたい!
486大人の名無しさん:04/01/14 00:03 ID:+0Vn3NSh
業種:雑貨輸入関連
職種:代表取締役という名何でも屋
役職:代表
年収:600万
性別:男
年齢:39
学歴:大卒
貯金:800万
家族:既婚、子供1人、もうすぐ二人目
借金:2000万(住宅ローン)

ここ見てるとみんな貯蓄率高いね
っていうか、俺が低いのか、事業にだいぶつぎ込んだから
早く回収しないとヤバイ
487大人の名無しさん:04/01/14 01:49 ID:PXV/AZo/
業種:公務員
職種:某省本省
役職:係長
年収:620万
性別:男
年齢:35
学歴:高卒
貯金:100万
家族:独身
借金:1850万(住宅ローン)

15年以上役人やってる勘定か。出世はした方だと思う。
帰宅は午前様がデフォなので夜のニュース番組はほとんど見た事ない。
彼女を作るゆとりもあるわけない。我ながら色んな物を犠牲にしてるな(w
488大人の名無しさん:04/01/14 01:59 ID:ZIoY0UHk
糞役人どもが。
オマエの給料はオレの税金だ。
今すぐ返せ泥棒め。
489大人の名無しさん:04/01/14 07:48 ID:f6ERYd5c
>>487
いいじゃん、左団扇の人生なんだから。
490大人の名無しさん:04/01/14 08:12 ID:fxCUfIMQ
職種:投資家
運用資金:1300万円
年収:00年450万、01年580万円 02年430万円
性別:男
年齢:31
学歴:大卒
貯金:300万
家族:家出少女が1人住み着いてます

03年度は現時点で-220万円。戦争大嫌い。
ラブアンドピース!
491大人の名無しさん:04/01/14 10:00 ID:bAMKLX3A
もまいら稼いでるな

業種:印刷、NET関係
職種:デザイナー
役職:平
年収:270万
性別:男
年齢:32
学歴:専門校卒
貯金:50万
家族:独身
借金:なし

直属の42才の上司でも年収500マソくらいだと思う
しかし上司は、毎日朝9時から深夜12時まで仕事をしている
漏れでも帰るのは9時〜10時が平均、忙しいと夜中1時の帰宅もある
残業なんてモンは一切付かない。ボーナスは中学生のお年玉
今さら他の業種でイチからやり直す根性はない
この先どうなることやら
492大人の名無しさん:04/01/14 10:08 ID:dL5DwhEn
>>482
労働基準監督署にチクリなさい。うちの会社も深夜手当等出てなかったけど、
労基から指導を受けて、2年間分の手当を貰えることになった。まだ受け取っ
てないから信じられないけど、計算上は結構な額になりますよ。
493大人の名無しさん:04/01/14 11:24 ID:tkcrRU7s
労働したら対価もらわにゃいかんでしょ。
働いたら金をもらうのは当たり前。
一生雇用してくれる保証ないんですよ。
494大人の名無しさん:04/01/14 13:42 ID:f6ERYd5c
>>492
ちゃんと2年分、「これだけサービス業務してました」っていう明確な証拠があればね。
うちも労基から指導受けて手続き上は未払い精算ってしたけど、
もともと「退勤記録つけたあとは一切メール・WEBアクセス禁止」とか
だったから、実質ほとんど公的に意味のある記録残ってなかったので、
その月の分くらいしか精算できなかったよ。ましてや、休日持ち帰り残業なんて完全野放し。
実際、まともに計算したら100万くらいは余裕で貰えてたはずなんだけどね。
495491:04/01/14 15:07 ID:bAMKLX3A
>494

ウチの会社でそれやったら、
即効倒産しそうだw
496たろう:04/01/14 17:19 ID:Qf91U8qL
業種:国家公務員
職種:警察
役職:課長
年収:約880万円(手取り)額面は想像に任せます
性別:男
年齢:32歳
学歴:大卒
貯金:1500万円(使う暇がない)
家族:独身
借金:なし

正直暇が欲しい。
497大人の名無しさん:04/01/14 17:21 ID:bSbD7xAS
職業:会社員
年齢:34歳
性別:男
学歴:MARCH文系
職種:新聞記者
年収:800万
貯金:900万ぐらい

社宅だから住宅費はかからないが、仕事の経費がほとんど持ち出し。
よくこれだけ貯まったと思う。
498川崎市在住:04/01/14 17:42 ID:JiwMQTlH
業種:広告制作
職種:グラフィックデザイナー&営業
役職:アートディレクター&プロデューサー?
年収:650万+妻に内緒で広告制作のバイト100万くらい
   一応今年の11月から年収1000万の約束
   約束が果たされなければ、自分の会社をつくり
   そちらに自分でできる量だけ仕事を流して
   意地でも1000万にするつもり
性別:男
年齢:30
学歴:中卒(中卒後大検→美大落ちてMARCH法学部中退)
   23でデザイン学校入学26から働き始める
貯金:妻が管理しているのでよくわからないけど900万くらい
家族:妻+息子2歳
借金:0(車すらもっていない、悲しい)
家:賃貸アパート

中卒でこの程度の年収ならまあいいかとも思うけど、
学歴というバックボーンがないので、実力だけで勝負
しなければならない。今年年収1000万にこだわるのは、
電通、博報堂(私にとってはクライアント)といった
一流代理店と同じ程度稼ぐことで、コンプレックスを
解消したいから。あと、10年近く一緒にいてくれている
妻に少しは金銭的にも恩返ししたいので。
近所のママ友に「低収入」「車も無くてかわいそう」と思われて
いるらしいので、いい車を買って少しは見栄をはらせてあげたい。
因みに我が家の愛車はこの間買った電動アシスト付き自転車。
いけないこととは知りながら、ついつい3人乗りしてしまいます。
非常に貧乏くさい家族だなぁ。
長々すんません。
499491:04/01/14 18:20 ID:bAMKLX3A
>498

同じ業種でも凄い差だぁ〜〜。
しかも漏れより年下
ただただ、尊敬致します

でも、漏れ車両価格+改造費で350マソの車乗ってたりする
500大人の名無しさん:04/01/14 18:25 ID:7UJAdSJt


           500ゲトー
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  (::::::::::::::::::
      (・∀・∩)(・∀・∩)(・∀・∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
   キュッ (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
501大人の名無しさん:04/01/14 18:26 ID:prrStJKC
>498 >499 がんばって!そして私にお仕事ください。フリーの絵描きなので。。w
502大人の名無しさん:04/01/14 18:27 ID:vf8qZlOL
知人は年収2千万の大卒リーマンだが、貯金ナシ、車もなし、家も
築22年のマンション住まい、出張以外の自腹海外旅行経験もナシという。
つまり税金・保険が高くて生活が苦しいようだ。
最近、プロミスに20万借りたとも言ってた。
45過ぎて貯金ゼロの人間って・・・ちょっと軽蔑してるというか、お金の
使い方が下手なんだと思う。

また、30代前半で年収1300万位で6700万の高級マンションに住み、
ベンツに乗ってる夫婦も知ってる。もちろんサラリーマンだしマジメな夫婦。

この差はいったい・・・。
503491:04/01/14 18:36 ID:bAMKLX3A
>501

絵書きカコイイ!
漏れはデザインの方行っちゃったけど
ガンガレーー!!
504大人の名無しさん:04/01/14 18:52 ID:IMuKAyXt
業種:ソフトウェア
職種:営業
役職:ひら
年収:約550万
性別:男
年齢:30
学歴:専門学校卒
貯金:700万ぐらい
家族:妻一人娘一人
借金:なし

普通ぐらいかな。目標一戸建て
505大人の名無しさん:04/01/14 19:09 ID:Z2NE33B5
業種:音楽制作
職種:制作
役職:ディレクター
年収:300万
性別:男
年齢:33
学歴:大卒
貯金:700万ぐらい
家族:なし
借金:なし
将来:なし
506大人の名無しさん:04/01/14 19:21 ID:dYYCLcX3
>502
>年収2千万の大卒リーマン

・・・・・・
30代なら、もう少し社会常識を身につけよーよ
507459:04/01/14 23:03 ID:Us/bC9bn
社会人10年やった感想。
頑張って高収入なのは、うらやましくない
9時−5時で有給消化100%、ルーチンワーク。
転勤無し。
これが羨ましい。
競争原理って奴は、もうお腹いっぱい。
508大人の名無しさん:04/01/15 00:06 ID:Y87k4yAT
俺も正直、収入はほどほどでいい。
毎日毎日100b走を何百本もやるような生活はしたくない。
ほどほどの収入にほどほどの時間と精神的な余裕が欲しい。

ただ、そう思ってると、一生懸命やってる香具師に稼ぎを
ごっそり持っていかれる。
だからこっちも頑張るしかない。
結局上か下かで中間がない。
509大人の名無しさん:04/01/15 00:35 ID:xaDvyf5M
以上、負け犬のコメントでした。
510大人の名無しさん:04/01/15 02:18 ID:kaqG66aV
ありがとうございました。
そうですか、2ちゃんねるの30代は時間と安らぎを求めてるのですね。
511大人の名無しさん:04/01/15 02:53 ID:mfZauqO2
青山中退
飲食管理→出版→広告→起業(流通・開発・制作・アウトソーシング一連)
800→300→600→1500

自分の場合、飲食業界で落ち着いたんですが。どうしてもチャレンジ
したい分野があって知識なしで出版にいきました。
そこからヘッドハンティングを受けて広告。
元々投資ビジネスとかやってた広告会社だからそこに起業計画書
を出して在籍半年程で、現企画を持って有限登記。
広告業界で培ったインサイドなやりとりが今も引きついでいて。
ただ単にデブになっていくだけ・・
人並みが一番良いってほんとよく思う。
でも雇用されてて組織にはいってると、人間関係めんどうだし。
仕事が出来る奴が出世するとも限らないし。
何が良いのかよくわからないですね。もう。
512大人の名無しさん:04/01/15 03:11 ID:mfZauqO2
>510
40なってないから分からないけど。30代はちときつい世代かも
ここの参加者の多くは管理入ってたりプロジェクトリーダーとか
なんかしてるだろうし。業績第一になるしね。
外資でもどこでも自分の進退がリアルな状況になるから。
ふざけてられないんだよ。(ふざけるけど)
513大人の名無しさん:04/01/15 07:45 ID:OuV5CNqU
34歳男医者独身独居青年年収3000万円保有資産6000万円借金0家賃7万8000円の安アパートに居住、クルマ・ケータイその他贅沢品無し、趣味青春18切符での貧乏旅行と生活習慣病予防目的のジムでのトレーニング、今日も独り楽しくストイックに生きてます。
514大人の名無しさん:04/01/15 08:07 ID:q5CboF2/
>>507

たとえば、会社によっては「勤務地限定社員」ってのがあるよな。うちの会社にもある。
転勤(転居)が無い代わりに給料が15%前後減」ってやつだ。
いわく「転居のリスクがないから生活設計しやすい」っていうことだが。メリット感じる?

515ぱおん:04/01/15 08:10 ID:ziyvHa27
業種 ビデオレンタル
職種 個室ビデオ
役職 個室室長代行兼清掃委員長補佐兼内野手
年収 280万
従業員 1名
年齢 52歳
好きな食べ物 麺類
家族 なし
れっつ、だんしんぐだがにぃ〜〜

516大人の名無しさん:04/01/15 14:11 ID:vGVL1NNa
業種:飲食店 他店舗経営
職業:
役職:社長
性別:男
年齢:35 独身
学歴:公立高校
年収:200万円(税込)
貯金:400万円

資産は土地などで3億円ぐらい。
借金は資産の二割減ぐらい。
儲かっているのかどうなのかよく判らない。
商売するのに土地購入。払っていけてる
ので資産が増えてるからいいか、って感じ。
食い物は売るほどあるので、まぁ
食べていけて、仕事があるから幸せかも…。
517大人の名無しさん:04/01/15 15:04 ID:vgAOLnp7
>516

つまりボンボンですね
うらやましい
518大人の名無しさん:04/01/15 15:12 ID:q88A9GZT
>>515
なんで50代がこのスレに・・・
しかし515には生きる勇気を与えてもらった
あんた、50代でそのノリは尊敬に値するよ
519大人の名無しさん:04/01/15 16:41 ID:CHNagfFw
>>490
03年度の損益ー220万円?
ネタか?
俺は+1050万円だった
同じ投資家で投資資金額も同じくらいなのに
03年度は俺ぐらいの損益でも下手っぴなレベルだぞ
520大人の名無しさん:04/01/15 16:58 ID:n+QDKakq
職業:暗殺者
性別:男
年齢:言えない
学歴:小卒
年収:200万円〜2億円
貯金:7億5千円
その他資産:世界中の隠れ家
結婚歴:過去に一度だけ
好きな食べ物 :チョコレートドーナッツ
得意技:背後の敵への振り向きざまの手刀、M16ライフルによる射撃
521大人の名無しさん:04/01/15 17:42 ID:yK49OCMr
職業:株の仲買人
性別:男
年齢:34
学歴:京都大学、プリンストン卒
年収:2億円
貯金:1億7千円
その他資産:NYのマンション、ケイマン島の別荘、 フェラーリ 他
結婚歴:妻はハル・ベリー
好きな言葉 :天才の努力には誰もかなわない
522大人の名無しさん:04/01/15 18:53 ID:PgOPwjqe
職業:無職
性別:男
年齢:31
学歴:中学中退
月収:10万円
貯金:22500円
その他資産:渋谷区のマンション
結婚歴:なし
マンションの家賃で細々食ってます。
523大人の名無しさん:04/01/15 18:58 ID:q5CboF2/
そろそろ自称高収入のセレブな方々が集まっていらっしゃいました。
524眠☆兎 ◆Blue4dy9QQ :04/01/15 19:13 ID:hKz+BWqH
その年によって大幅に違うんだよなぁ〜・・・
でも億は、アリエナァイ。←栞風に。
525なまず屋 ◆hgzfTjMM3I :04/01/16 01:09 ID:PAHc19O5
>515
役職、書き込み意味不明で、おもろいなぁ〜〜〜♪
でも、ぱおんからおかしくなったわな!

526大人の名無しさん:04/01/16 01:25 ID:yuiOhU4Z
ついにゴルゴタンまできちゃったか
527大人の名無しさん:04/01/16 03:45 ID:tTsvqQom
オレはお前ら何かよりずっと働いてるし能力も高いのに
年収500万、貯金400万。
悔しい。
絶対おかしい。
528ぱおん:04/01/16 08:41 ID:YgH9OBNN
518さま>照れるがに。
なまずやさま>がんばるしかないがに。
527さま>その努力が報われるときがくるて。それまでに、普通2輪の免許
合宿でとれて〜〜。春には、ツーリングだてーー
529大人の名無しさん:04/01/16 14:08 ID:jzLf3WEq
職業…ヒモ(歴3年)、彼女の買われ人。年令32歳、小遣い月10万円
ちなみに彼女は28歳の大手不動産会社のデザイナー。
将来が不安。
530大人の名無しさん:04/01/16 16:09 ID:N5agGKtc
>529

彼女は美人でつか?
531大人の名無しさん:04/01/16 17:24 ID:tTsvqQom
>>528
(´Д⊂グスン
532大人の名無しさん:04/01/16 19:06 ID:sB0f42/J
職業:弁護士
性別:男
年齢:30
学歴:有名私大
年収:2500マソ
貯金:多分1000マソくらい。ハイ、浪費してまつ。
533JON:04/01/16 19:29 ID:r0wJXoDw
>>532
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?
534大人の名無しさん:04/01/16 19:46 ID:sB0f42/J
>>533
マジデツ。ちなみに独立はしてません。給料デツ。
535大人の名無しさん:04/01/16 21:50 ID:kgyHlA5o
>>527
食いつきが悪くて残念ですねw
536大人の名無しさん:04/01/16 22:02 ID:tTsvqQom
>>535
うるせーバカ
537大人の名無しさん:04/01/16 22:45 ID:kgyHlA5o
>>536 (プゲラッチョ
538大人の名無しさん:04/01/17 01:58 ID:Z5NYLQBA
>>210の味の素てホントなの〜?

25才金無し君に通ずるものを感じるなぁ
539大人の名無しさん:04/01/17 02:00 ID:E8v5N+WI
>>532
どんな嫁さんもらうよ
540 :04/01/17 02:29 ID:K1XALTV1
職業:自由業
性別:男
年齢:33
学歴:無名公立大
年収:300〜1200マソ(年による)
貯金:多分5000マソ、プラス云々

学歴:無名公立大 は、実質中卒。

努力は、必ずしも実らないが、
努力しない者には必ず実らない

皆の衆がんがれ。

学歴はどうしようもないし、カネでも買えるが、
教養は何時からでも身に付くし、カネ以上の財産。
行き詰って、どうしようもない時は、最大限の努力したか、もう一度チェック。
ま、死ぬまで行きてんだから、なんとかなるよ。
541大人の名無しさん:04/01/17 10:34 ID:TvsaU8cS
542大人の名無しさん:04/01/17 11:32 ID:WmNwi8HH
>>529

「不動産会社」に「デザイナー」なんて職業いるの?
建築士事務所とかそんなのじゃなくて?
543大人の名無しさん:04/01/17 11:41 ID:3W8SCn7E
職業:雑誌モデル&デザイナー
性別:女
年齢:31
学歴:短大卒
年収:いっぱい
貯金:2500くらい・マンソン1室(4LDK)・ダイビング行く時のクルーザー・フェラーリ・宝石

544大人の名無しさん:04/01/17 12:13 ID:21QOiMUL
>543
フェラーリ乗ってるやつが自分の車をフェラーリって書くのか?

じゃあ、漏れはトヨタ乗ってます
545大人の名無しさん:04/01/17 12:23 ID:HUqthSH0
>>543
ケコーンしてくさだい
546大人の名無しさん:04/01/17 12:31 ID:BJjDqs0X
>532
弁護士何年目?
547大人の名無しさん:04/01/17 12:34 ID:BJjDqs0X
>544
フェラーリじゃなくフェラチオの勘違いだろう。
つうかログを見ると同じ奴の書きばかりだから相手にするな。
548大人の名無しさん:04/01/17 12:34 ID:HLvg7+S3
奇遇だな。
漏れも戸与太だ。>544
549大人の名無しさん:04/01/17 15:08 ID:BJjDqs0X
>>532
もちろん大学を出てから弁護士を始めたんですよね?キャリア何年かな?
550おしえてちゃん:04/01/17 15:09 ID:U2PEjPX4
>>532
パートナーにはなれそう?
なれない場合、いつまでその年収つづくの?
551大人の名無しさん:04/01/17 15:22 ID:2XlhFyYX
>>544
まあまあ
フェラーリといっても10年以上前のV8モデルだと500万円以下で売ってる
サンデードライバーのように滅多に乗らないんなら維持費もそんなにかからない
3Lクラスの国産車が買える奴なら誰でも買える
552大人の名無しさん:04/01/17 15:33 ID:rdqFLKNg
532デツ。キャリアはだいたい5年。初任1000マソから、毎年数百万
UPしてきて、現在に至る、という感じ。
ウチも含め、日本の事務所では、よほどのヘマをしない限り10年以内には
パートナーになれます。ただ、Pになった後の年収はピンキリ。へたすると
アソシ時代より年収低くなるおそれもありマツ。
もっとも、今後どうなるかはわかりませんが・・・
553おしえてちゃん:04/01/17 15:35 ID:U2PEjPX4
>>552
要するにPになるということは、事務所内独立 のようなものなのかな?
ある意味あたりまえか
554大人の名無しさん:04/01/17 15:53 ID:0xc2dEPb
俺の女房は元モデルだけど結婚当時、貯金は200万しかなかったよ。
ワンルームのマンションに住んでて車なんて当然ない。
結婚後も職を変えて働いてもらってます。

そんな俺、34才の雑誌編集者
学歴:某美大卒
年収:450〜500万
555大人の名無しさん:04/01/17 18:43 ID:If7Lu+zK
奥さんが500万、私が800万くらいです。
子供がいないので生活は余裕あります。
36歳です。
55635歳:04/01/17 18:48 ID:wSiywBXp
>>555
最悪なパターンだな
557大人の名無しさん:04/01/17 19:09 ID:If7Lu+zK
>>556
あんたはいくらなの?
2000マンくらい?

558大人の名無しさん:04/01/17 19:28 ID:FStq6kgr
みんな本当にそんなもらってるんですか?
内の会社はオープンで社員は、みんな30マソ未満/月ですよ
仕事が忙しく土日も出勤なので、みんな使う暇ないです。
手取りで25マソもあれば十分一ヶ月やっていけるとの考えらしい。
新入社員も古株社員も一律ボーナスは20マソ(手取り)
20代〜60才くらいまで給与の差はほとんどないです。
社長自身の給料もこんなものです。
経費としてでは結構使ってるみたいですが・・・
社員50人の会社です。
559大人の名無しさん:04/01/17 19:33 ID:kekjjakX
旦那33 年収600万
なんでみんなそんなに貯金あるの〜?!
うちは100万貯まったら即効住宅ローン返済にあててるから手元に金ない!
100万円だけ残してあるけど。みんなすごすぎ。
560大人の名無しさん:04/01/17 20:15 ID:WmNwi8HH
>>559
さりげなく自慢に見える・・・こっちは家欲しくて必死で貯めてるのに
住宅ローン返しながら100万ずつ繰越返済する余裕があるとは・・・

561大人の名無しさん:04/01/18 00:02 ID:Hc4LRZwg
>>542
三×不動産とか住○不動産みたいなマンションデベロッパーには設計者もデザイナーもいるよ。
562大人の名無しさん:04/01/18 03:45 ID:5R3UzwC+
>558
心配するな
こーいうスレは年収が低い人は寄ってこないし、書きづらいから
どうしても実際の年収分布より高年収層が多くなる
さらにネタというか脳内高収入も多いしな

家計調査によると30代の世帯年収分布は
最多は550万円ぐらいで、1000万円以上は5%ぐらいだ

これも世帯年収だから個人の年収となるともっと低い
56335歳:04/01/18 05:54 ID:daEEhoYU
>>>555
いやいや、収入の面で最低と言ってるんじゃない
ましてや職場ケコーンだったら最悪の部類ですな
よく考えて見れ
564大人の名無しさん:04/01/18 10:17 ID:F4WezHOQ
>>552
自分で嘘ついてますと言ってるようなものですよ、それ。
大学を卒業してから日本国内で弁護士になったって事ですよね?

あと日本国内のトップモデルでも日給にして3万ほどです。

>>562
確かに数年前までは年収1000万円以上は5%でした。
今は少しダウンしてるんじゃないのかな。
565大人の名無しさん:04/01/18 11:16 ID:zp9nrJ5d
>>564
> あと日本国内のトップモデルでも日給にして3万ほどです。

までぃー?
それじゃ1000万いかないじゃん。
芸能界入りする前のあんなとかはせきょんとかも?
そりゃ芸能人になりたがるわけだ。

ってゆーと、何か、はせきょんの卵みたいなのに
2000万出すからうちの会社の受付やって、って言えば
引き抜けるわけ、もしかして???
ちょっと妄想してみました
566大人の名無しさん:04/01/18 11:38 ID:Hc4LRZwg
>>565
2000万だったら受付と愛人契約両方出来るでしょ。
モデルの仕事に比べたら楽だし。
567564:04/01/18 13:51 ID:F4WezHOQ
>>565
マジでです。
そりゃね、事務所側が年間数千万円出しますという契約を
結んでいれば別ですがね。
568916:04/01/18 14:10 ID:Z3lW5JCV
>>561
外注出してるよ
569大人の名無しさん:04/01/18 14:19 ID:hQCtBufP
>>566-567
もうオレの頭の中は2000万ではせきょん(みたいなのw)が愛人、
でいっぱいです。

さらばマイホーム!
570大人の名無しさん:04/01/18 14:24 ID:Z3lW5JCV
>>569
おいおい!ダメダメ!ちょっとおもろかったけど・・・
571大人の名無しさん:04/01/18 15:28 ID:a7P6WcDh
>あと日本国内のトップモデルでも日給にして3万ほどです。

まぁ、もっと貰ってる奴もいるけどね。

でも年収1000万以上となるとタレント並にCMに出演したりと、多少は顔と名が売れてるレベルだろうね。
ファッション誌の撮影だと1日3万も貰えたら立派だけど、カタログの撮影となるともっと貰える。
572大人の名無しさん:04/01/18 15:41 ID:JnKCcbnU
汁男優だと、1日7000円ぐらいだよね
573大人の名無しさん:04/01/18 15:44 ID:U8gEeyEJ
>>564
何か変だった?でも、こんな感じの香具師、折れの周りにも結構いますよ。
まあ、信じる/信じないは自由ってことで、いいんでない?
574大人の名無しさん:04/01/18 18:55 ID:ybr+BobI
職:開業歯科医師
年齢:40歳、バツイチ、子持ち(2人)
性別:♂
学歴:大卒
年収:2000〜2500万
貯金:3000万くらい
借金:5000万弱

過労死寸前。
税金、生命保険、開業費用の返済等々で使える金はそんなに多くないです。
というか平均より質素な生活かも。
はせきょんが愛人?
収入がもう一桁上じゃないと無理っす w

575ミーは弁護士です:04/01/18 19:43 ID:Iv5zwNTd
司法試験に合格して即弁護士として活動できるとでもお思いでしょうか。
答えは×。五年間は国家公務員として色んな事を学ぶんです。
それから検事、裁判官、弁護士のいづれかを選択するわけです。
弁護士として最低まず最初の数年間は弁護士事務所で雇われるのが普通です。
というより無理ですね。それは親が弁護士でその事務所に雇われていても同じわけです。
そういう意味で30歳でピンでやるのはありえないという事ですね。
最低五年は雇われをなければコネや人脈もない。裁判も勝たなきゃ客も来ない。だから30でピンはないというのが普通ですね。正当な意見です。
30でピンでやってる人なら業界でも有名にやるはずだから私も知ってるはずですが。
ちなみに海外はもっと厳しいですね。日本より複雑といっていいですから。
576大人の名無しさん:04/01/18 19:59 ID:VjXF1F21
職:航空業界の下の方
年齢:32歳
性別:男
学歴:専門卒
年収:税込450万くらい
貯金;ローン差し引き+50万
今んところ有給自由にとれるから良いかなって思ってる。
彼女いるけど、結婚はあきらめ気味。
577564:04/01/18 21:49 ID:F4WezHOQ
>>571
君もいちいち挙げ足取るね。
トップモデルという括りで考えてくれや。
まああとは事務所との契約内容でしょう。

>>575
そう、君の言うとおり。
五年間は国家公務員として色んな事を学ぶ。
それから検事、裁判官、弁護士のいづれかを選択する。
578神奈川在住:04/01/18 22:56 ID:l+XSch3o
職業:機械メーカ 設計職
役職:係長
年齢:36歳
家族:妻+娘1
性別:♂
学歴:私大卒
年収:1100万
貯金:500万
借金:3000万(マンションローン)

昨年は、入社以来の残業ペースの為、この年収。
残業0として概算すると、750万程度でしょう。
この不景気で業績もいまいちながら、残業代を全て請求できる
今の会社に感謝。
579大人の名無しさん:04/01/18 23:06 ID:f/H5JMtS
>>578
漏れもメーカ系SEで係長、33才だけど
残業代で1100に達するとは・・・
お察しします(;´д⊂)
580578:04/01/18 23:25 ID:l+XSch3o
>>579
ありがとうございます。

昨年は、月収3倍ってごきげんな月もありましたから・・・(泣
581大人の名無しさん:04/01/18 23:48 ID:/oOZl9GZ
36歳
2部上場魚屋
高卒

年収 660マソ
休み多いが労働長い
582579:04/01/19 00:18 ID:pAKFqjjb
>>580
月収3倍ですか。。。。(遠い目)

朝6時にコンビニパンを貪り食いつつ、タクシーに乗ったとき、
運転手「お仕事ですか?大変ですねぇ」
漏れ「お金より平和な毎日が欲しいですよ。運転手さんも大変ですネ」
運転手「でも、お客さんは稼いでいらっしゃるからいいですよ」
漏れ「まぁ、確かに。ちなみにどのくらいなのですか?」
運転手「手取りで17万ですよ」
漏れ (絶句)「そうですか。すいません、ちょっと寝てていいですか?」

残業代合わせて、月75万の時でした。

今は月30時間くらいしか残業しないけど
そろそろ派手に残業してもいいかなぁ〜と思い中w
583大人の名無しさん:04/01/19 02:07 ID:0McgpjtQ
>>577
オレの印象だと、
裁判官=キモヲタ(人の話を聞かない、聞けない)
検察官=ふんぞり返ってる(人の話を聞くふりをする)
弁護士=低姿勢(人の話を聞く態度が身に付いている)

頭の悪さはどれも似たようなものだが、さすが弁護士は客商売なだけにまともな人間が多いような気がする。
友達に持っておくには便利。携帯番号はGETして「手帳」に書いておくべき。
584大人の名無しさん:04/01/19 03:20 ID:Dbvv3hnE
>>583
はいはい、釣りはさっさと寝なさいw
585大人の名無しさん:04/01/19 03:46 ID:2k0MUIxu
>>575
 いつから,5年間も国家公務員をやるようになったんだ。
 嘘ついてんじゃねぇ
 1年6ヶ月間の司法修習だけだろう。 
 大嘘弁護士め!!
586 :04/01/19 08:39 ID:SF9PdKrk
>>585
違う、ずっと前から5年間やる。
587大人の名無しさん:04/01/19 09:31 ID:w7RYZP5f
>>585、586
私、司法修習は2年間で終わっちゃいましたが、あと3年必要だったん
でつね。現行(修習1年半)の人はあと3年半必要なんでつね。
あと、ずっと司法修習生は「準」国家公務員(俸給が国家公務員に準じ
るという意味)だと思ってましたが、本当の公務員だったんでつね。知
りませんでした。
折れ、まだ弁護士でなかったんだ。欝だ。逝ってきます。
588大人の名無しさん:04/01/19 11:22 ID:917u2Rp+
こ、ここは国家公務員など縁遠い

私のような庶民の憩いの場ではなかったのですか???

589大人の名無しさん:04/01/19 11:24 ID:qeb6+z9V
>588

漏れは年収270マソだ
安心汁!
590大人の名無しさん:04/01/19 11:25 ID:2k0MUIxu
>>586
 5年間なにをやるんだか言ってみろ。
 大うそつきどもが。
 知ったかぶりしてんじゃねぇー
591大人の名無しさん:04/01/19 14:27 ID:jEkTnUOB
業 種:サービス業?
職 業:俳優・ナレーター
役 割:事務所所属(契約?)
妻 子:ナシ(バツイチ、彼女はいます)
年 齢:37歳
性 別:♂
住 所:東京都豊島区
学 歴:高卒(二流大中退)
年 収:03年は880万円(税抜き・源泉徴収分含まず)
貯 金:400万円

このデータだけだと優雅なようですが、若い頃は劇団暮らしで悲惨でした。
21〜26歳の年収は100〜130万円(平均120万円)
27〜30歳の年収は130〜180万円(平均150万円)
31歳になって劇団を辞めてからは少し人間らしくなり‥‥
31歳200万円、32歳230万円、33歳の年収は250万円、34歳280万円
35歳300万円となるも身体を壊し、舞台俳優は撤退。
03年からナレーションを中心に仕事をするようになり36歳で年収880万円。
貯金は去年一年でしたものです。税金が怖いのでパッパッ遣えない‥‥
今でも1LDKの賃貸マンション(月7万円)に暮らしています。
将来の保障とかなんにもありませんからね。

身体壊して、心臓と腎臓がボロボロですから、いつ死ぬかわからない。
ちなみに舞台俳優やっていた頃の1ステージのギャラは15Kから25Kでした。
今のナレーションのギャラは、1本100Kから500Kです。
年間50日稼動ですから割はいいかもしれませんが、身体が無理ききませんので。

でも、本当は舞台俳優を死ぬまで続けたかった‥‥
気持ちとしては、35歳で死んでしまった身です‥‥
592大人の名無しさん:04/01/19 16:15 ID:gHRfNQdz
ほろり
593大人の名無しさん:04/01/19 16:24 ID:n2KYUZpX
なんかつまんないスレになってきたな( ̄〜 ̄)ξ
594大人の名無しさん:04/01/19 16:47 ID:tIYvEQb3
業種 小売業
年収 240万
年齢 30歳
趣味 温泉
家族 妻+男子<9ヶ月>カワイイ
貯金 120万
地方なので特に問題なくやっていけます。
休みにドライブ行ったり、温泉行ったり、
お金なんて使わなくても、幸せってあるものだと、
このごろ実感しています。by2ちゃんねら



595大人の名無しさん:04/01/19 17:38 ID:R//OVvxa
職業:建設関係
年齢:36歳 妻1子1
性別:♂
学歴:MARCH
年収:400万ちょい
貯金:800万くらい

地方在住
貧乏がだいぶなじんで来て
100円ショップとか安売りのチラシを見てると
ワクワクするようになった
596大人の名無しさん:04/01/19 17:55 ID:0McgpjtQ
>>591
大丈夫、生活に余裕が出てくればまたお芝居出来るようになるよ。
しばらくは雌伏の時だと思ってガン( ゚д゚)ガレ
597大人の名無しさん:04/01/19 18:09 ID:c4ymSU5R
職業:自動車整備士(勤続16年)
年齢:32歳
性別:男
学歴:定時制工高卒
月給:20万 ボーナス20万×2

他の整備士さんはどれくらいもらってますか?


598大人の名無しさん:04/01/19 18:16 ID:qeb6+z9V
>597

整備士って意外と少ないのね
599大人の名無しさん:04/01/19 18:26 ID:DWy73HaO
>>597
俺も昔整備士の知り合いいたけど
給料安すぎるっていっつもグチッてたなぁ
30歳なのに15万位って言ってた。

近所の元メーカー整備士(今は独立)の人も
すげー安いって言ってたし。
車関係はどこもそうなのかも
600大人の名無しさん:04/01/19 22:11 ID:j67b/Abp
職業:不動産自営業
年齢:36歳独身
性別:♂
学歴:地方国立大学
年収:360万円
貯金:200万円
借金:200万円
会社の赤字:300万円
会社の借金:250万円
収入の一部は会社に注ぎ込んでます。
自動車も携帯も諸経費は個人負担。
短期の資金繰りのため会社に250万円貸し付けてます。
この業界、一発当てると一気に挽回です。
今年は儲かるかな?
601大人の名無しさん:04/01/19 22:42 ID:0McgpjtQ
車関係は好きでやってるんだから給料安くて良いだろ、みたいなところがある。
602大人の名無しさん:04/01/19 23:09 ID:ZCKLTcID
業種:中小製造業(関東)
職種:企画
年収:約430万
性別:女
年齢:31
学歴:国立大卒文系
貯金:今170万くらい、以前貯めた分は住宅購入の頭金に費やして
    現在住宅ローン繰上げ返済を目標に貯金してます
家族:両親、弟
借金:住宅ローン2500万強と奨学金返済あと90万弱

住宅ローンは我ながら無謀でした・・・_| ̄|○
自分のお小遣い月5万。定期代込み。
去年配置換えで今の部署に来たばかりなので
覚えなくちゃならないことが多くて書籍代がやたらかかってます。
603大人の名無しさん:04/01/19 23:50 ID:6Jg0qkfv
>>601
>好きでやってるんだから給料安くて良いだろ、
俺の所属する音楽業界もそう。
俺の会社の年収は、40歳くらいまで年齢×10万円てところ。
でも40過ぎたら頭打ちorダウン。
604大人の名無しさん:04/01/19 23:52 ID:08FClC9f
>>600
がんばれ
605大人の名無しさん:04/01/20 00:00 ID:dt8u+8Z9
>>600
あらら、そうなんだ。
これから引越しの季節だから頑張れ。
中古物件の仲介って儲かるかなと思って
いろいろ調べたことあるんだけど
なかなか難しそうだね。
606大人の名無しさん:04/01/20 00:07 ID:etHJI3gZ
職業:事務
年齢:34歳独身
性別: 女
学歴:地方国立大学
年収:200万円
貯金:1000万円
友達なし
風呂無しアパートで一人暮らし
 
こんな生活でも本人は結構幸せなんです。
607大人の名無しさん:04/01/20 00:40 ID:76W0SVtI
30歳
現在640万の年収ですが
4月から年収70万UPで710万になります
やったー
608大人の名無しさん:04/01/20 00:56 ID:9mzgFRKS
>>606
なんか、慎ましくて、いい感じですな。
結婚するならこんな女性か・・・
36歳、冬の夜に想うw
609大人の名無しさん:04/01/20 01:49 ID:gzj597zE
>>606
性欲の処理とかどうしてるんですか。
610大人の名無しさん:04/01/20 02:28 ID:nu8+bXLG
職:広告写真家
年齢:31歳
性別:♂
学歴:大卒
年収:昨年実績 990万円

正月休みで会計しますた。
暮れに機材購入で1000万円に届かなかった・・・。
今年は1200万円目指します。
611大人の名無しさん:04/01/20 10:04 ID:ffxJkj0n
36歳♂、司法書士、年収2400万円。歴10年。
業界ではトップクラスです。
612大人の名無しさん:04/01/20 11:01 ID:lX5QYKip
みんな年収すごいですね。
釣りじゃないんだよね。
うらやましい
俺なんて
職業:営業(半導体電子部品商社)
年齢:30歳既婚
性別: 男
学歴:高卒
年収:290万円
貯金:無し
借金:無し
613大人の名無しさん:04/01/20 11:04 ID:7dF3BQnD
風呂なしアパートとは風呂はどうしてるのかと小一時間・・・
夜外に出るのはこわひ。
614大人の名無しさん:04/01/20 11:15 ID:neA7etf0
>612
漏れよりイーじゃねーか

俺なんて
職業:デザイナー(印刷・Web)
年齢:32歳未婚
性別: 男
学歴:専門学校卒
年収:270万円
貯金:80マソ
借金:無し
615大人の名無しさん:04/01/20 12:12 ID:gzj597zE
>>613
会社帰りにフィットネスクラブという手もあるよね。
616大人の名無しさん:04/01/20 12:59 ID:TDHitNsU
>>606
それにしても、年収の割に貯金がすごいですね。
どうやって貯めたか知らないけど、物欲に惑わされない人という感じ。
>>608氏じゃないけど嫁に欲しいわ(w
617社長:04/01/20 18:31 ID:/pnpY217
職業:会社経営(ソフトハウス)、不動産
年齢:32歳未婚
性別: 男
学歴:K大学法学部卒
年収:2800万円(申告分)
貯金:億はある。
借金:約5000万円
618大人の名無しさん:04/01/20 20:15 ID:TaoM2qP7
職業:中小SE
年齢:30
性別:男
家族:妻、子x1
学歴:日東駒専
年収:430万
貯金:通帳見ないので知らないが微々たるものだと思う
借金:住宅ローン3000万

(((;-д- )=3ハァハァ
619大人の名無しさん:04/01/20 23:49 ID:CAwYRbXb
職業:医者
年齢:34歳
性別:男
学歴:ジョンズ・ホプキンス医科大学
年収:1億5千万
貯金:弁護士に聞かないとわからないが、たぶん現金は2億ぐらい
他資産:ミコノス島に別荘とヨット
620大人の名無しさん:04/01/21 01:40 ID:qDwVzBTw
だんだんネタも油がのって来ますたね
621大人の名無しさん:04/01/21 02:06 ID:1JgNKZ5g
職業:歯医者
年齢:34歳
性別:男
学歴:日本の某私立大学歯学部
年収:400万
貯金:親に聞かないとわからないが、たぶん全部で0
他資産:・・・
622 :04/01/21 08:43 ID:kiTanSlI
あれ、もう弁護士はやめたの?
623大人の名無しさん:04/01/21 11:04 ID:wbCxMfyq
歯医者は斜陽産業だな・・・
624大人の名無しさん:04/01/21 13:14 ID:5c12sVi3
職業:レーサー
年齢:35歳
性別:男 嫁+子2+犬4
趣味:カートと時計収集、サッカー
年収:年棒38億4千万 個人スポンサーとノベルティ合わせて74億円

給料あがんねーかなぁ
625大人の名無しさん:04/01/21 15:36 ID:uGc9xF4R
年齢:33歳 妻子供有
性別:男
職種:建築製造業 代表
最終学歴:都立普通科高卒
居住形態:持家 戸建
年収(税込):2040万円
貯金額:1000万位
株証券:600万位(マイナス200万位orz)
借金(ローン): 2400万位
何かコメント:自分でもとりすぎな気がするけど
最近仕事の受注量減ってきてるから来期は確実に減給になる気が、、、
貯蓄が少ないのは飲みいき過ぎだからですかね。
正直ほかの職種に移りたい。
626大人の名無しさん:04/01/21 15:38 ID:aNZuL2sq
包茎男
35歳
妻21歳、子供2歳の双子。
職業…なし
収入…なし(生活保護13万円)
貯金…なし、タンスに三千万円くらいある。
借金…なし
備考…浮気相手にも貢いでもらっている。
627大人の名無しさん:04/01/21 17:42 ID:rPhe9o77
>>626
現実にありえないような突っ込みどころ満載なんだが?
もうちょっといい餌もってこいよ。
628626:04/01/21 17:47 ID:aNZuL2sq
>627
バ〜カ、現実だから開き直れるんだよ。
629大人の名無しさん:04/01/21 18:25 ID:0TosqNWu
>>626
包茎でそれなら立派なもんだ。
630大人の名無しさん:04/01/21 18:27 ID:rPhe9o77
プッ。

生活保護で2ちゃんねらー?
しかも常時接続??ふざけんなよバカ。


おまえがえんえんと何年も無職なわけよくわかるよ。そこだけは本当だろ。笑えるよな。
631大人の名無しさん:04/01/21 19:23 ID:rPhe9o77
おいどうした、世間知らずの>>626よ?

オレっちにもちょいと裏ワザおしえてくれよ?
とりあえず生活保護うけながら常時接続なんてリッチな環境維持できるあたりから。
さっきのレスの速さからして、ずっと釣りのつもりで常駐してるんだろ?

釣られたつもりで話にのってやるからさ。おもしろそーじゃん。
とりあえず「ID:rPhe9o77がつれました。バーカ」とか小学生でもやらないような
逃げはナシで頼むわ。

あ、もしかして、一生懸命DSLモデムリブートしてる?
632626:04/01/21 19:42 ID:aNZuL2sq
はぁ?
俺は携帯からだけど。しかも女からの貢ぎ物のプリケー。
貯金は手を付ける気はないし。
633大人の名無しさん:04/01/21 20:41 ID:rPhe9o77
じゃ、持てるはずのないケータイを持ち歩いてるわけだ。ヨメさんにもバレずにw
ありえないけどな。しかもそれで2ちゃんねる常駐・・・

とりあえず次。

そもそも生活保護受けられるはずがないんだが、それを突っ込んでも
いいわけなんて小学生でも簡単に思いつくから放置するとして、
それほど貯金がありつつ、無職プータロー、生活保護なんて
人生の落伍者のレッテルを受ける理由は何?

お金持ってて家族もあるのに車もバイクも持たずに生活?

保険にも入ってないの?

無職歴の長い理由は何?あんまり人間的に失格だったから首切られた?
それでもって、人間的に問題あって誰も雇ってくれない?夫婦揃って?


634大人の名無しさん:04/01/21 21:35 ID:rPhe9o77
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  626まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

常駐してんだろ?ずいぶん時間かかるじゃねーかよ?
まだ聞きたいこといろいろあるのにさ。

635大人の名無しさん:04/01/21 22:07 ID:HrsovpKO
業種:外資IT
職業:ソフトウェアエンジニア
役職:アシスタントマネジャ
性別:男
年齢:37
学歴:3流大文系卒 
年収:750万円 (税込み)。 3年前から急降下中
貯金:3000万円
家族:妻子2

現在家賃13万の賃貸に住んでいますが、マンションかうべき
でしょうか??
636大人の名無しさん:04/01/21 22:39 ID:ZHhQCs9y
おまたせ〜 626よん。
方形の僕がこんな人気者になるなんて、みんな通な趣味してるね。


>>635
その状況なら、くだらないマンションなんて、買おうと
思えばいつでも買えるでしょ。
貯金の3000万をマンソンに変えることは出来ても
その逆は難しいよ。

なんで、いずれ捨てちゃうような
つまらない買い物はしないが吉。
637大人の名無しさん:04/01/21 23:00 ID:rPhe9o77
そういうあからさまな嘘を・・・
ID>>636

カノジョから2台貢いでもらってるなんて言わないでね。
それに本物クンの出番取っちゃまずいでしょ。
普通のレスなら普通にすればいいじゃん。わざわざ人煽らなくても。

まあ、多分626は自分の書いた事の辻褄がだんだん
あわなくなってくるんで逃げたんだと思うけど。
ボロ出させようと思えばいくらでも出そうだから。
生活保護関連なんて、普通そんなに知らないからね。
即答できる人間は自分が何らかの形で関わってるか、法律関連か。

多分、日付が変わってID変わったら、さぞ他人のように
書いてくるでしょ。本物は。
ってことで今日はもう出てきそうにないから落ちよ。オレも。

せっかく、そこそこ遊べるオモチャだ.と思ったら・・・

>>635
その条件であれば、自分なら戸建買う。
638大人の名無しさん:04/01/22 00:13 ID:AtJzC6HI
>>637
ほっとけよ。( ・_ゝ・)ツマンネ
639ちなみに仮性:04/01/22 11:11 ID:dkr93qlu
事実を書けば盛り上がってますな。
まあいい事だわ。
ちなみに俺は資産価値の低い分譲マンションなんか買う気なしです。
彼女は前にいた会社の女です。
640大人の名無しさん:04/01/22 11:17 ID:PdVxTcju
親からの小遣いで120万
641大人の名無しさん:04/01/22 13:34 ID:q3KJnu59
30才の平均年収ってどのくらい?
642大人の名無しさん:04/01/22 14:02 ID:hQi+2LZn
職業:レジャー業界(なんとか一部上場)
肩書:営業係長職(入社8年目 転職無)
年齢:31歳
学歴:関関同立卒
年収:650万(税込)
貯金:950万
家族:妻
家 :公団賃貸 月10万
643大人の名無しさん:04/01/22 14:57 ID:w3uSf/0f
職業:エステティシャン(風俗ではない方)
役職:店長
年齢:30歳
学歴:高卒
年収:570〜600万(税込み)
貯金:なし
家族:なし

結構貰ってると思ってたけど・・。
ま、高卒にしてはかなりいいと満足です。
でも、10年後までエステ続けられるか心配ですね・・・。

644大人の名無しさん:04/01/22 15:01 ID:Ovdieo2K
645夜逃げ中:04/01/22 19:26 ID:idDf9zM1
職業ホームレス
役職アルミ缶管理部部長
年齢30歳
学歴中学中退
年収8万〜12万
貯金1759円
家族野良猫2匹
646夜逃げ中:04/01/22 19:30 ID:idDf9zM1
職業ホームレス
役職アルミ缶管理部部長
年齢30歳
学歴中学中退
年収8万〜12万
貯金1759円
家族野良猫2匹
647大人の名無しさん:04/01/22 22:02 ID:GRQB6U7s
すばらしい!
2ちゃんには、やはり貢物のケータイですかw
648 :04/01/23 00:17 ID:xBKtQrty
>>642
関関同立か。
実際は結構難関なんだけど、就職となると結構評価が低いんだよね。
それで俺はM大学に行きました。
就職はT自動車です。
649大人の名無しさん:04/01/23 00:27 ID:EqGDedwp
>>642
悪くないね。
漏れも似たような感じ。
といいたいが、妻はなし。。。。。。。。。。。。。。。。。。
650大人の名無しさん:04/01/23 00:34 ID:s/PW1RQd
職業:研究者(情報系)
年齢:30歳未婚
性別: 男
学歴:東大
年収:250万円
貯金:無し
借金:600万円

世間的には人生負け組み。
でも楽しいからいい。(゜▽゜)アヒャ!
651 :04/01/23 00:39 ID:xBKtQrty
>>650
どんな情報を研究してるの?

職業:設計
年齢:32歳独身
性別: 男
学歴:M大
年収:1100万円
貯金:1800万円
借金:0
652大人の名無しさん:04/01/23 00:48 ID:s/PW1RQd
>>651
とても速いコンピュータでとても速いプログラムを書く研究をのんびりと続けています。
自他ともに認めるだめ男〜(゜▽゜)アヒャ!

653大人の名無しさん:04/01/23 01:15 ID:eC1yR8YL
>>650
借金は奨学金のせい?漏れは奨学金の借金が700万ある。
女性にアプローチするのは申し訳なく感じる。
654大人の名無しさん:04/01/23 07:20 ID:58qoTAJq
職業:ピアニスト
年齢:34歳独身
性別:男
学歴:ウィーン国立音楽学校
年収:1億4千万
貯金:2億6千万
他資産:マンハッタンにコンドミニアム、ニューハンプシャーに家(大抵はここにいる)
    プラハにフラット
    ニューハンプシャーとマンハッタンの往復に使う車はベントレー。他にNSXを所有。
    ヨーロッパに居るときはマセラティとアウディA8に乗ってる。
655大人の名無しさん:04/01/23 11:42 ID:H5iFgHtf
>654

ネタを考えるのは楽しいか?
656なっくん:04/01/23 12:58 ID:gfsVV/o0
職業 カラオケボックス
役職 店長代行兼音量調節委員会事務局長補佐兼個室清掃福委員長
年収 360万
従業員 4人
肩書きだけ多くても、バイトばっかりだしなぁ
657大人の名無しさん:04/01/23 17:42 ID:NKcxceep
職業のところに人間国宝と書く人は居ないのか?
年収ネタ職人さん!よろ
658大人の名無しさん:04/01/23 18:09 ID:CwxIeCBI
人間国宝って金持ちなの?
659651:04/01/23 21:00 ID:xBKtQrty
>>652
はあ?意味分かりませんが。
なんていうプログラム言語?
660大人の名無しさん:04/01/23 22:06 ID:iSNEF+nd


親からの小遣いで120万

661大人の名無しさん:04/01/23 22:38 ID:h33H+n7f
>>654
ネタで言えば上のほうにシューマッハはいたけど
この人誰よ?
662大人の名無しさん:04/01/24 12:03 ID:bEiYLwYc
>652
逃げたか(^3^)
663大人の名無しさん:04/01/24 13:56 ID:CpECuKMI
職業:八百屋
年齢:32歳独身
性別:男
学歴:地元中学卒
年商:6億6000万円(2003年)
年収:3600万円
貯金:440万
借金:1億8000万円(店舗拡張と新規出店の為)

664大人の名無しさん:04/01/24 14:17 ID:pGep3wyI
聞いたところによると600万くらいらしい
う〜ん・・・
665大人の名無しさん:04/01/24 16:24 ID:6XnOU68v
年齢 30才
職業 ガードマン
役職 平
年収 580万
資本金 170億
社員 1万3千人
666大人の名無しさん:04/01/24 16:44 ID:m2Nv7Qth
職業:医師
年齢:34歳独身
性別: 女
学歴:駅弁医大
年収:1200万円
貯金:2000万円
借金:0

年収の半分と良いダンナ
トレードしたい人生の収支決算


667大人の名無しさん:04/01/24 17:02 ID:gOFzUgoL
>>666
僕ではどうでつか。
やっぱり、ネラーでは駄目でつか。
668大人の名無しさん:04/01/24 17:17 ID:VTQz4f2f
>>667
属性はどうなのですか?
669大人の名無しさん:04/01/24 17:51 ID:gOFzUgoL
667でつ。
無職、ヒキコモリですが、良いダンナにはなれまつ!
670大人の名無しさん:04/01/24 21:56 ID:QOrTagrd
みんな実労働時間とか書いてくれたらわかりやすいのに。

職業:広告
年齢:36歳
性別:男 (独身)
学歴:私立大
年収:930万 (税込み)
貯金:1250万
実働:15時間/日
休日:月3日取れればいいほう

なんか最近疲れる。単純に年収の高さ低さだけでは
比較できないよね。メーカーの人がうらやますい。
森永さんの「年収300万でも豊かな暮らしが出来る」ってのは
あながち嘘ではないかも・・
671大人の名無しさん:04/01/24 22:01 ID:AkrsU9cW
>>669
まさに主夫にうってつけの人材だな
672大人の名無しさん:04/01/24 22:20 ID:nzZPWxnW
職業:地方公務員
肩書:ヒラ
年齢:31歳
学歴:地方国立大
年収:5,033,134円(税込)
貯金:ヨメが通帳握ってるから知らん
家族:妻
家 :賃貸 45,000円

源泉徴収票もらったから書いてみた。
そろそろ子供ほしい。
673大人の名無しさん:04/01/24 23:43 ID:afnpsdR0
つまらんスレになったな
674大人の名無しさん:04/01/25 11:21 ID:jDf/hgqc
>>672
家賃安くていいなぁ。公務員宿舎ならもっと安いだろうから・・公団か何かですか?

で、うちの場合。
職業:メーカー勤務
肩書:主任
年齢:32歳
学歴:高専
年収:5,622,076円(税込、同じく貰ったばかりの源泉徴収表より)
貯金:約900万
家族:妻
実働:時間外労働年間計524h(今年の実績)
家 :賃貸 78,000円、住宅補助ナシ。

はっきり言います。残業代で生きてます。
残業つけてくれなくなったら年収100万以上のダウンです。残業代ナシでは生きていけません。
学歴低いからもともと基本給激安です。30歳過ぎても基本給25万円代です。
バブルの頃の人は毎年1万以上昇給あったみたいですが、不景気真っ只中で
就職した世代なので、ほとんど昇給ありません。

っつーか、今年から「成果報酬」という崇高な大義名分のもと、
時間管理はするけど「年俸制」と称して残業代はつかなくなりました。_| ̄|○
どうやって生活したらいいんでしょう?

もっと家賃安いとこへ引越し・・といっても、ワンルームですら6万円くらいが近所の相場なんですが・・・
675大人の名無しさん:04/01/25 11:53 ID:0STvF8OQ
やっぱり30代で最低500万以上貰ってるのが普通なんだろうなあ・・・鬱。

>>674
自分も同じです。残業代がなきゃ100万落ちますね。
この付近の年収じゃでかすぎる差額です。それでも年収500万は超えません。
毒男なんで生活はできますが、残業代でなきゃ貯金はとても無理ですね・・・
借金がないだけでもマシなのかな
676大人の名無しさん:04/01/25 12:00 ID:ceflzxez
>>670
D?H?A?なんですか?
677大人の名無しさん:04/01/25 13:40 ID:eHPOxn8o
>676
そのどれでもないです。
同僚と比べ自分は少ないほうです。
678大人の名無しさん:04/01/25 13:46 ID:eeyc01bc
使う人間、使われる人間。
どっちか。
起業できる能力と運があるかどうか。
儲けている奴は、やはり常に何かを考えている。
679大人の名無しさん:04/01/25 13:51 ID:CkUZL96L
>>675
んなこたーない
普通は400マソ台くらいだろ
680大人の名無しさん:04/01/25 14:55 ID:zwptHKuQ
私は雇ってくれるところがないので今年個人事業主になりました。
手取りは約400万強だが
所得は年145万。
こんだけ減らすのって結構大変。いやかなり大変です。
国民年金は150万以下の年収だと 半額免除になります。
681大人の名無しさん:04/01/25 15:17 ID:24JkodME
>680
自分も個人事業主。
経費を出来るだけ申告して年収(所得)を下げると、
ローン組むときに厳しくならない?
682大人の名無しさん:04/01/25 16:08 ID:i62YZNkg
職業:地方公務員
肩書:係長級のスタッフ
年齢:38歳
学歴:マーチの一つ
年収:770万円(税込)
貯金:預金と株で1500万円
家族:妻 (妊娠中)
家 :持ち家ローン残1600万円
残業は月に30時間くらいだが、10時間しか付かない。ここ数年は賃下げが続いている。
年収は一昨年がピークだった。昇格しても収入はあんまり変わらないが、大学時代の
同期の半分は退社か転籍の憂き目に遭ってることを思えば恵まれている。
しかし、自分の子供に地方公務員は勧めないつもり。専門性がないからつぶしがきかん。
組織に飼われている感覚がしみつくよ。

683大人の名無しさん:04/01/25 16:11 ID:z5C0vOtO
>681

うちは女房が大手会社員なので、女房の名義でローンを組みました(収入は変わらないんですが)。
ちなみに自分、680さんじゃないです。
684大人の名無しさん:04/01/25 18:30 ID:isUtsztP
>>674
君がまともだね!あとの人はハッタリ
685 :04/01/25 21:10 ID:N46zkQwH
職業:中古車販売店経営
年齢:32歳
学歴:D大学工学部卒
年収:1080万円(昨年度)
貯金:現在2500万円くらい。
家族:妻34歳、歯科医(親父の歯科医で勤務し、俺よりはるかに収入が上)
家 :最近妻が買った家(勿論妻名義)に住んでいる。
   しかもキャッシュで5千万円はスゲエ。貯金もかなり持っている。
車 :俺…なし(商品)、妻…フェアレディーZ
   
我が家は生活していくのに必要な費用はすべて折半。(家は除く)
当然余計なものを買うと自分持ち。
正直妻には頭は上がらない。客も紹介してもらってるし。
686大人の名無しさん:04/01/25 21:33 ID:1oqBbLzt
職業:雑誌の編集
年齢:37歳
性別:男(既婚 子ども一人)
学歴:三流私大
年収:400万強 (税込み)
貯金:500万くらい
実働:14時間/日(残業代など出ない)
休日:無い。運がいいと月一回(今、仕事中)

車は必要無いので持ってない。
小遣いは月2万だけど、朝昼晩と外で食うのでそれだけで消える。
でも、金があっても使う暇なんてない。
かわりに嫁さんと子どもが使ってくれる。
慣れるとそんなに大変とも思わなくなった。
冬のボーナスがドカッと減ったので、将来に不安あり。
687大人の名無しさん:04/01/25 22:27 ID:4OlImQYP
>685
いいな、その生活。
うらやましい。

>682
預金と株で1000万くらいで
ローンを前倒し返済すればいいのに、
なんでしないの?
株こげついてんの?
688ゴロー:04/01/25 23:22 ID:NE2HXVFh
職業:コンサル
肩書:課長
年齢:38歳
学歴:3流私大
年収:1250万円(税込)
貯金:預金と株、債券で5000万円
家族:4年前離婚し現在独身
家 :賃貸マンション
残業代は出ないので残業時間を深刻に考えたこと無し。
忙しいので休みはあまりないような気がする。
物欲、食欲、性欲が全然無くなってしまい、
毎日仕事だけして寝るだけなので金はかからない。
精神的に自分は死んでいるような気がする。
689大人の名無しさん:04/01/26 00:48 ID:czNBja3Z
職業:一応全国展開してるレンタカー屋の直営店店長(入社5年目)
年齢:31歳
学歴:専門学校卒
年収:380万
貯金:−300万(任意整理中)
家族:独身
家 :1ルーム家賃5万5千円
車 :アリスト(中古)
休日土日のみ 年末年始夏季GW休暇なんてとれません

   
690大人の名無しさん:04/01/26 01:08 ID:gqyQQ6kv
ソヲカネ。ァ・ヌ・カ・、・ハ。シ。ハ・ユ・遙シ・鬣ケ。ヒ
ヌッホァ」ウ8コミ
ウリホァWツ酊エ
ヌッシ�。ァ500。チ600、ッ、鬢、
テ筍ァ0ヒ?
シレカ筍ァ。ン1」ー」ーヒ?
イネツイ。ァニネソネ
イネ。。。ァサ�イネ。「・スシ・?13ヒ?
シヨ。。。ァ、ハ、キ
オルニ?。ァハソカムマォニッサ�エヨ。「スオ3ニ?トル。ハサナサャ、ウ、ハ、、 。? ヒサ、キ、、、ホ、ャケ・、ュ、ヌ、マ、ハ、、。ヒ
シ」。ァ・ォ・皈鬘「ノッ
691 :04/01/26 01:10 ID:H+esfWOB
地方と都会じゃ生活コストが全然違うから、単純に年収だけ見ても
生活レベルの差は分からんぞ。
692690:04/01/26 01:14 ID:gqyQQ6kv
文字化けスミマセヌ。

職業:デザイナー(フリーランス)
年齢:38歳
学歴:W大
年収:500〜600
貯金:0
借金:100
家族:独身
家 :持家(マンション)。ローン13万
休日:週休4日くらい(仕事がこない&忙しいのが好きではない)
趣味:カメラ、風俗
693大人の名無しさん:04/01/26 01:14 ID:6gxYNkU1
>690

ワロタ!
694大人の名無しさん:04/01/26 01:17 ID:akl9YvFK
>692
デザイナーさんは意外と見栄っ張りで
いいところ住んでんだよなァ

で、どこ?
695大人の名無しさん:04/01/26 01:17 ID:ivrXrGYr
職業:関西に本社を置く某家電メーカー
役職:係長
年齢:32歳
学歴:ド田舎の工業高校卒
年収:680万
貯金:700万と評価額約200万円の有価証券保有
家族:嫁と小僧がひとり
家 :2DK賃貸マンション月9万円
車 :ハイラックスサーフ
休日:完全週休2日制年末年始夏季GW休暇と有休
696690:04/01/26 01:29 ID:gqyQQ6kv
>>694
家は、ぜんぜんオサレな場所ではありません。
都心から小一時間ほどの、普通のマンションです。

仕事場を都心に借りる甲斐性もなく。。
がんばれオレ。
697大人の名無しさん:04/01/26 07:01 ID:8DqTIcpg
職業:文筆業
年齢:38歳
学歴:三流私大中退
年収:1000万前後
貯金:1000万ていど
家族:嫁と息子が一人
家 :一戸建て。ただし、ローンの残りが1700万
やっぱり老後が心配。
国民年金だけだしなあ。会社勤めの時は、厚生年金はいっていたけど
数年だしなあ。
生保の年金。子供の貯蓄タイプの保険に入っているけど
両方足しても満期で数百万。
年金基金に入ろうかと悩んでいます
698大人の名無しさん:04/01/26 15:04 ID:USUqGmj5
>691
都会で働いて田舎で生活している人はどう?
699大人の名無しさん:04/01/26 15:22 ID:MPmRqKPI
>>685
女性のほうが収入多いと
生活費が折半になるケースが多いようですね(笑)。
稼いでるんなら、女が出してもいいのにね。
700大人の名無しさん:04/01/26 16:31 ID:eTzaUcGJ

稼ぐことより仕事を楽しむ事に執着せよ。

職業:グラフィックデザイナー&AD(フリーランス)
年齢:34歳/男/×1
学歴:美大中退
売上:約2500万/独立1年
貯金:-250万(ローン含)
家 :50平米賃貸マンション 18万/月
足 :シボレーのちゃりんこ+小田急 or 京王
休日:年中無休/24時間営業
主食:カップメン or 吉野屋
睡眠:一日平均3〜4時間。マウスをもったまま寝る時含。


独立前(ダクション勤務):600万(額面)/年
2月で独立1年目。そして確定申告。
純利は1000超えないと思われ。
今年は法人化必死(鬱

701大人の名無しさん:04/01/26 16:42 ID:T04x/enC
職業:地方私立大学(Eランク) 職員
年齢:31歳
性別:男
学歴:地方私大卒(Fランク)
家族:嫁(専業主婦) 子供2人(2歳と0歳)
年収:430万
貯金:500万と持家(現在価格:1600万程度)
車 :80スープラとヴィッツ

低収入、1馬力だが、それなりに生きているし、好きな車に乗っているDQNです
702大人の名無しさん:04/01/26 17:48 ID:RJqhBPOM
>700
同じ業種なのにずいぶん稼いでますなぁ、羨ましいw

職業:グラフィックデザイナー
年齢:32歳/男
学歴:専門学校卒
年収:270万
貯金:80万
家 :築10年3階建ローン無
足 :jzx100ツアラーVDQN改造仕様
休日:隔週土曜日と日曜祝日
主食:親が作る御飯
睡眠:一日平均8時間。マウスとチンコを握ったまま寝る時含。
この業界はや8年、全然収入上がらない
しかし仕事は慣れ切ってるので楽だし、今さら他の業種に移れない
今年は結婚を前提とした彼女を探す!!!
ちなみに将来物凄く不安
自他共に認める人生負け組ですが何か?
703685:04/01/26 19:00 ID:7v0lKhUw
>>699
やっぱり大人気ない意地みたいなものがありまして…。
妻の家に住んでるんですがねw
あとそろそろ子供も欲しいなあと考えています。
704大人の名無しさん:04/01/26 19:01 ID:botBmin/
>>702
ガンガレ!ぜんぜん負けてないぞ。
705大人の名無しさん:04/01/26 20:14 ID:tQc8KOyH
>>702
Gデザ、安いよねーいやんなっちゃう。
706682:04/01/26 21:27 ID:cewpIQq7
>>687
株は何とかプラスだし、返そうと思えば返せるんだが、今、実家の建替えの話がでてるん
だわ。親と2世帯住宅を建てるんで、現金が要る。それで、繰上はしてない。この年になる
といろいろ背負うものが増えるよ。
707大人の名無しさん:04/01/26 21:28 ID:8zEZyR2p
職業:製造(化学)
年齢:33歳
学歴:工高
年収:400
貯金:350
借金:0
家族:妻 娘
家 :借家(妻の実家が経営なのでタダ)
休日:年間108日

家賃タダなのが大きい救いです。感謝!
708大人の名無しさん:04/01/26 21:57 ID:6AHi1ncr
職業:通信
年齢:35
学歴:地方バカ大
年収:850(昨年昇給今年は約1000)
貯金:600
借金:3000(住宅)
家族:妻
家:持家(マンション)、別荘(地方)
休日:完週休2
709大人の名無しさん:04/01/26 22:20 ID:/coyaf8l
職業 郵メイト 年齢 33 学歴 三流大学中退 年収 200万 貯金 15万 趣味 写真 サイクリング 2ch 親(母)と同居中 もうオワットル・・。
710大人の名無しさん:04/01/26 23:07 ID:eTzaUcGJ
>>702

よりでかい仕事を求め且つ
実績の評価される所に行けば
収入はそれなりに上がる。会社員レベルでだけど。
もっともそれ相応のスキルがないと難しいが。

クオリティに自信があり、収入に不満なら転職を勧める。
30代でもこの業界なら実力次第で転職は可能。
営業力(コネ含)にも自信があるなら独立を勧める。

ともあれ
銭だけあって仕事に甲斐性のないやつに比べたら
進んで仕事を楽しめる香具師のほうが勝ち組だと思うYO!

妻に逃げられた俺がゆうのもなんだが…

711大人の名無しさん:04/01/27 00:38 ID:uhy+5Mqp
転職っすか。。。。
負け組企業とは言え、
1部上場で安定性抜群、(でも給料はそれほど良くない)な企業にお勤めな漏れは
もうひといきで課長職クラスです。
いつ勝ち組企業に転職できるのか。
712 :04/01/27 08:27 ID:+cyksBUe
ハンティングされない以外転職組に勝ち組はない。
あと自営で頑張って成功するかだ。
713プー:04/01/27 09:31 ID:+dpB0DR1
32歳、独身(付き合って7年の24歳の彼女有り、同棲中)、無職(求職中、プー歴二年)。
そろそろ彼女に見離されそう。今はすべて彼女のおごり。やばい。
714大人の名無しさん:04/01/27 09:38 ID:YsyOMcme
ヒモいいなー
715大人の名無しさん:04/01/27 09:51 ID:e4i4X+Uw
>>702
同業者でもバラつきあるね

職業:グラフィックデザイナー (肩書き上チーフ)
年齢:32歳/男
学歴:専門学校卒
年収:420万
貯金:300万
家 :アパート家賃8.7
足 :某独車
休日:週休2日

睡眠:一日平均7時間。彼女と同居を始めたんでとチンコを握ったまま寝ることは出来なくなった。
家を出たり車買ったりしたんで貯金が半分になった正直もっと貯金して
マンションの頭金にするべきだった・・・
716702:04/01/27 11:15 ID:hhvty7b8
>710
転職してもスキルは変わらないから、結局給料上がらないような気がする・・
独立は営業力もコネもないから絶対無理だなぁ
今のところは好きな事を仕事にしているんだと自分を慰めてます

>715
同業者多いなぁ・・
でも一人暮らし大変そうだ
漏れ実家住まいでよかたぁー
717大人の名無しさん:04/01/27 18:09 ID:7FlEcHx6
職業:議員
年齢:35歳(貫禄つけるために40代を僭称)
学歴:米国ぺ大
年収:1350万
貯金:6000万
家 :有(福岡の一戸建て)
休日:原則週休2日
その他:職を失いそうです。
718大人の名無しさん:04/01/27 18:22 ID:FMLdUxnB
>>717
よっぽど学歴にコンプレックスあったんだろうね。
しかし彼、イケメン、イケメン言われてるが
ハゲてねーか? 板違いっすね。
719大人の名無しさん:04/01/27 18:59 ID:EvzSUix8
ここは有名人を騙るスレでつか?
720大人の名無しさん:04/01/27 20:39 ID:+cyksBUe
>>717
お前はもう弁護士はやめたのか?
721大人の名無しさん:04/01/27 21:20 ID:pVy4FBnX
>717
no more chance
722大人の名無しさん:04/01/28 11:35 ID:3biRdjQs
職業:エステティシャン(風俗ではない)
年齢;30歳
学歴:高卒
年収:340万
貯金:なし
家:実家

何だか前レスみたら、同じエステティシャンがいて、
かなり貰ってるのには驚きました。
月給はいいんですが、ボーナスが良くて25万。
悪いと17万です。悲しいですね。
723大人の名無しさん:04/01/28 14:40 ID:+b5E+R/p
職業:プロ野球選手
年齢;38歳
学歴:大卒
年収:3億円
貯金:9億円
家:分譲マンション(2億5千万円)
724大人の名無しさん:04/01/28 14:50 ID:+Jxq5eoj
>>723
マジレスしといて、野球選手の年収3億だけで
貯金9億ためるのは、結構、大変。
(副収入なしの場合)
725大人の名無しさん:04/01/28 16:02 ID:r8SM7IJC
職業:建設業(風俗ではない)
年齢;35歳
学歴:大卒
年収:840万
貯金:500万
家族:独身

まあまあかとは思うのですが結婚できない。
キャバクラ遊びが過ぎたのか
いかなきゃ今頃家建ってたね。
726大人の名無しさん:04/01/28 16:15 ID:uoa8HJXU
建設業(風俗ではない)ってなによ?
727大人の名無しさん:04/01/28 22:04 ID:Shkg6Fbo
職業:IT関連
年齢:30
学歴:高卒
年収:580万(税込み)
貯金120万
借金:0
家族:独身
家:賃貸
休日:完全週休2
備考:転職のため昨年末に退職、現在無職うひ〜。
728大人の名無しさん:04/01/28 22:18 ID:2vE/qO80
>>723
必要経費を引かないと
所得税だけで1億1000万、住民税が3800万
個人事業税が1500万、消費税が1500万か。
729大人の名無しさん:04/01/28 23:47 ID:mew4cFqd
職業:IT系サービス業
役職:係長
年齢:37歳
性別:女
学歴:履歴書に書けない程度の各種学校・専門学校卒
年収:320万 来年は380万予想
貯金:100万
家族:なし・・・
家 :1Rの賃貸マンション月7.6万円
休日:年間127日くらい+有給休暇
その他:責任だけ重くて薄給。部下の方が残業代つくだけ多くもらっている。
どう考えても500万はもらえて良いはず。
仕事と部屋の往復の毎日。このまま一人で生きていくことが不安です。
ちょっと疲れた。
730大人の名無しさん:04/01/28 23:58 ID:JUtjOntE
>>729
うわ、まじIT系「サービス業」だね
731大人の名無しさん:04/01/29 04:13 ID:ziq7hXSD
34歳 男

精神障害者 社会復帰施設

年収 10万円(税込)+ 精神障害者年金+ 親からの仕送り
    合計 年収(手取り) 300万

学歴 国公立医大卒 在学中に 発狂



どうよ?
732大人の名無しさん:04/01/29 04:33 ID:J10DX7Ew
職業:エディター
年齢;40歳
学歴:大卒
年収:1100万
貯金:ほとんどなし(マンション購入で使ってしまいまつた)
家族:独身

出版業界の実情は、年々厳しくなっています。
フリーでやっているため、いつぷーになるかもわかりません。
まだマンションのローンがたっぷり残っているのに。
おそろしや〜。
733大人の名無しさん:04/01/29 04:34 ID:J10DX7Ew

ごめんなさい。年齢は39歳の間違いでした。
あと2日で40になります。もう、この板にこれません。
734 :04/01/29 04:42 ID:Wy4SLVGW

39も40も大して変わらないから気にすんな
735大人の名無しさん:04/01/29 10:15 ID:NzW4PAZc
職業:歯科医師
年齢;38歳
学歴:私大卒
年収:720万(経費引かず)
貯金:ほとんどなし
借金:7000万(銀行)
家族:妻有り、子無し

736大人の名無しさん:04/01/29 12:08 ID:Nk6DDCoG
職業:AV関連
年齢;31歳
学歴:国立大学中退
年収:600万(経費・税込み)
貯金:ギャンブルと風俗に全部使い込みます
借金:100万(消費者金融)
家族:毒男

もともと印刷屋の技術者ですが、食べていけなくなりエロの技術者に。
中小印刷屋に比べ金回りのいい世界だと思いますが、年々競争激化
737大人の名無しさん:04/01/29 13:46 ID:6YzDgYFi
職業:MI-6の職員
性別:男
年齢:自分でもわからない
学歴:中卒
年収:1千万円 (危険な仕事の割には少ないが、役人なのでしょうがない)
貯金:120億円(任務中、どさくさにまぎれて奪ってきた)
資産:ジャガー(普段は政府支給の特別仕様のBMWに乗ってる)、ジバンシーのスーツ、世界中の美女
結婚歴:過去に一度だけ
好きな飲み物 :シェイクしたマティーニ
738大人の名無しさん:04/01/29 14:02 ID:MjxlbJXT
( ゚д゚) ツマンネーヨ!
739大人の名無しさん:04/01/29 14:35 ID:HyOWHUF5

職業:会社経営(建設業/ブルーカラー/社員17名)
年齢:38歳/男/×1
学歴:3流私大中退
年収:1600万(他経費で300万位)
貯金:1200万
家 :持ち家 月15万のローン 
足 :ボルボとポルシェとカローラバン
借金:個人で100万 会社の保証人として5000万 
 
早くリタイアして南の島に移住したい!
740大人の名無しさん:04/01/29 16:58 ID:9u3sKec/
739はなんで年収1600万円程度でボオボとボルシュに乗れるの?
借金まみれだな。
俺は年収3000万円超えてるが生活はいたって質素だ。
741大人の名無しさん:04/01/29 17:16 ID:1X3mQjTb
>>731
卒業できたんなら凄いや
でも国家試験には通らなかったのか・・・
2Chできるんなら治るんじゃないかとも思うけどな・・・

>>735
開業医ならその年収で経費引かずってどういう意味なのかがわからない。
年間売上が720万てこたないだろうし。
742大人の名無しさん:04/01/29 17:56 ID:6YzDgYFi
>>740
> 739はなんで年収1600万円程度でボオボとボルシュに乗れるの?
> 借金まみれだな。
> 俺は年収3000万円超えてるが生活はいたって質素だ。

1600万あれば余裕でボルボとポルシェ乗れるでしょ!
743大人の名無しさん:04/01/29 18:20 ID:lrxx4PAu
公務員ども、おまえらは本当に国家反逆罪で現行犯逮捕するぞ。
基本は少なくても、雨降り手当とか窓口手当とか退職金とか駐車場2000円とかふざけんな。
744大人の名無しさん:04/01/29 18:27 ID:ziq7hXSD
>741

「卒業さしてやるから大学へちょっかいだしにくるな」
って某科の助教授に怒鳴られた。
12年かかったが、向こうは自主的な退学を勧めてきたが
無視してやった。

国試は今年で*回目。

2CHは唯一の俺の癒しなのだ。

っと、マジレスしてしまった俺はあほか。
745 :04/01/29 19:01 ID:Wy4SLVGW
開業医は大変らしいね。
どうやら国の引き締めで今の半分にしたいらしいよ。
公の病院も赤字ばかりだし、国も色んな所を締めるんだろうね。
746大人の名無しさん:04/01/29 20:17 ID:ziq7hXSD
開業医も7,8割は 赤字。借金だって 最近の
新聞に書いてあったっけ。まぁそれでも見栄で
外車乗ったり、医師会費とか、なんとか会費が
かさばって大変らしいけれど、それでも幻想を
抱かせるなにかがあるのか、未だに医学部の
競争率は高い。そのうち3Kの最悪の仕事って
誰も「なりて」は居なくなると思うなぁ。逆に
鳶職人、工芸職人なんかのモノツクリ職業
がどどっと人気になるという予感がするな。
宗教家なんかもそのうち花形職業になるかも。
今はさんざんマスコミにたたかれてるけれど。

と独り言。
747大人の名無しさん:04/01/29 21:34 ID:bkmYtd4y
>>742
ローンならな。
748大人の名無しさん:04/01/29 21:40 ID:bWAq2IST
>>740
ひょっとして持ち会社の社用車扱いにしてるんじゃ…。
749大人の名無しさん:04/01/29 22:13 ID:bkmYtd4y
>>748
ポルシェは厳しい。
そういう税務処理をするのは勝手だが・・・。
詳しくは車板へ。
750大人の名無しさん:04/01/29 23:06 ID:FoDrdTev
みんな、2ちゃんだからって、あまりに嘘が多すぎるよ。
まじめな書き込みをきぼんぬ。
751大人の名無しさん:04/01/30 00:24 ID:gwO92OfE
>749

中古のぽるしぇなら100万くらいでごろごろあるみたいだよ。
中身はしらんが。
752大人の名無しさん:04/01/30 01:52 ID:Giq5/yCW
>>745
某県県庁所在地在住だけど
なんでこんなに医者がいるんだってくらい病院多い
特に歯医者
753大人の名無しさん:04/01/30 02:01 ID:mNnp6kW6
金って、あればあるだけ使っちゃうね。
やっぱ貧乏育ちだからなのかな。

オレもすこし貯金したいよ。
貯金すれば、心に余裕も出来そうだし。
754大人の名無しさん:04/01/30 03:25 ID:b+dbQlY8
>>744
12年てことは裏表やったわけか。国公立ってけっこう簡単に学生を除籍処分にする
と思ってたけどなあ。留年は各学年につき一回しかできないから二回留年すると自
動的に除籍になる。
「出てくるな」って言われるぐらいだから出席日数は足りてたんだろうが、除籍に
しようと思えばいくらでも手はあるだろうしな。実習で単位をやらんとかさ。
おそらくいろいろと噛み付いたんだろうなあ、上相手に。
なんとなく想像はつく。

>>745
中小の病院や開業医が多すぎて、医療資源の適正配分ができていないと考えてる。
だからそういうところは潰したいのが本音だろう。だけど、医師会のメインは開
業医だとかそういうところの院長だったりするから難しいかも。

>>746
開業医で赤字だったら潰れますがな。実際に潰れてるところも多々ある。あるけど
7〜8割ってことはない。

>>752
多いよね。特に地元に歯科大があるところは多い。
完全に競争過多になってると思う。
755大人の名無しさん:04/01/30 04:28 ID:X6bDUuOk
職業:声楽家、私立高校音楽講師、声楽個人教授
年齢:36才/男/バツイチ
学歴:某音楽大学声楽学科卒、某音楽大学院声楽専攻
年収:声楽家として120万円、講師として130万円、個人教授280万円。合計530万円。
貯金:−700万円(住宅ローン)
資産:持ち家(都下)
自家用車:シトロエンXM(90年式)
親の遺産で貰った家を改築、防音レッスン室仕様にしたので借金が・・・・
華やかに見られがちですが、全然、儲かる仕事ではありません。
器楽の講師と違って、購入斡旋による収入もありませんし。
演奏会の収入で食べられるようにはならないでしょうね、一生。
でも、教え子だった音大生の彼女(19歳)がいるから幸せなのかも。
756大人の名無しさん:04/01/30 09:44 ID:Gk9cF4Gi
>>755
車イイ!でもXMって金喰い虫じゃね?
757大人の名無しさん:04/01/30 12:13 ID:eTWIh5iY
>親の遺産で貰った家を改築、防音レッスン室仕様にしたので

それレンタルスタジオにして
バンドやってる若い香具師らから使用料取るってのはどーよ?
758大人の名無しさん:04/01/30 17:53 ID:zkH+FfRX
>>757
それが個人教授でしょ。もうやってるんじゃないの?
変なバンドのヤツらを家に入れるのはやめた方が良いよ。
759大人の名無しさん:04/01/31 01:45 ID:kuqlaS03
職:JR-X
年齢:30歳
性別:♂
学歴:偏差値60オーバー 修士了
年収:H15年 521万3千円(税込み)
妻(専業)+子2人
社宅生活だがキツキツ
とある資格取得のため、学校に4年目 
トータル150くらい使った。
今年は受かるぞ
しかし、棒ガス会社に行けば世刀 
760大人の名無しさん:04/01/31 05:16 ID:adcyXqID
職業:オリジナル宝飾品の製作・販売(独立開業)
年齢:37歳、♂、×2
学歴:某芸術大学芸術学部デザイン学科卒
年収:売り上げ480万円ぐらい、粗利益200万円、雑収入200万円弱
貯金:300万円(運転資金・・・・)
資産:貴金属と貴石の在庫が簿価で1000万円ほど、フェアレディZ(03年式)
借金:200万円ぐらい(車のローン残額)

都内某所のマンションを
店舗兼作業場兼住居でアクセショップ開業中
店番のバイトが帰ったあとソファベッド広げて寝ているというオーナー
開業して7年目でやっと軌道に乗ってきたんだけど
まだまだ安心はできないなー
ちなみに雑収入というのは
CHなどのシルバーレプリカをオクで売って得た収入でつ
レプリカ売る方が楽に儲けられるんだけどねぇー(苦笑
761典型的な負け組の例:04/01/31 19:30 ID:6yob6hKm
性別:男
年齢:33
職種:システム構築会社
業種:経理、総務の補佐
役職:ヒラ。これまで主任以上の肩書きを持った経験なし
年収:約220〜230万(ネタではありません)
貯金:約100万
借金:なし。ローンすらなし
学歴:都内の某K大(2〜3流あたり)法学部卒
家族:実家で母と同居(父は小6の時に死別)。4人兄弟(兄2、弟1)だが他の兄弟はすべて結婚。
婚暦:なし。女性と本格的な交際すらなし。結婚願望はあるが、こんな収入ではとてもとても。
転職歴:過去2回あり。収入は会社が変わるごとに減っている
762大人の名無しさん:04/01/31 21:10 ID:1RLb2usQ
三菱重工でワシントン州に航空機設計で出向中の、京大大学院出の人は、勝ち組ですかね?
763大人の名無しさん:04/01/31 21:16 ID:QolN9kf0
性別:男
年齢:31
職種:ソフトウェア開発下請け
業種:技術
役職:ヒラ
年収:370万
貯金:約1000万
借金:奨学金200万円を返済済
学歴:地底引率
家族:一人暮らし
婚暦:なし
転職歴:なし

764大人の名無しさん:04/01/31 23:09 ID:aPHWlK/C
>>762
仕事としてはいいかもなあ。
重工って給料安いよね。
765大人の名無しさん:04/01/31 23:15 ID:vSjLS93h
性別:女
年齢:36
職種:風俗
年収:700万
貯金:20万
学歴:四大卒
家族:彼と同居

死んだ旦那の借金返済がやっと終わったが、年齢的に
風俗業はタイムリミット。でもずっと風俗一本やりで職歴なしに等しく
再就職は極めて困難かと。
同居の彼はずっと年下で頼るわけにもいかず。先行き不安です。
766大人の名無しさん:04/01/31 23:48 ID:NMVxBVLm
>765

AVで 顔モザイクなら まだまだ逝けるんじゃないっすか?
767大人の名無しさん:04/02/01 07:18 ID:Hx1kbVpa
職業:郵便や
性別:♂
年齢:34
学歴:高卒
年収:590万(コミ)
貯金:なし

都内の郵便配達員です。3年前に離婚して賃貸に子供と二人暮し。
時間的余裕があるんで、つい趣味等に金を使ってしまい金が全く貯まらね〜っ
4年後には子供が高校生になっちまうので、それまでには貯金しないと・・・
768大人の名無しさん:04/02/01 10:56 ID:Ydj8mftB
性別:男
年齢:37
職種:町奉行
業種:与力
役職:目付
年収:500石
貯金:刀5本
借金:無し
学歴:寺子屋
家族:妻一人、子一人
転職歴:なし
769大人の名無しさん:04/02/01 12:07 ID:z6OjNVrn
性別:女
年齢:34
職種:一人社長
業種:個人事業主
役職:社長
年収:2003年度収入560(所得190)
貯金:黙秘権を使う
借金:無し
学歴:4大卒

税金がかからない収入が欲しい。やはり宝くじ系で一発当てるしか
生きる道はない。
自分が働いて事務も経理も自分でやっているため男を探す時間もなかった。
高級老人ホームに入る目標で貯金中であり 一生独身で終わる予定。
770大人の名無しさん:04/02/01 13:40 ID:dApLxQ54
性別:男
年齢:34
職種:IT系
業種:営業
役職:課長補佐
年収:850万
貯金:約1600万(うち株式500萬、財形700萬)
借金:なし
学歴:ワセダ
家族:妻(セックスレス)
転職歴:なし
家:賃貸

マンソン買うか迷ってたけど、やっぱやめた。
ローンで買うリスク高すぎ。

771大人の名無しさん:04/02/01 14:44 ID:LVfI4h4L
職業:都銀 審査セクション
年齢:33歳
性別:♂(独身)
学歴:大学卒(宮廷クラス法学部)
年収:720マソ
貯蓄:2200マソぐらい
   (キャッシュは2000マソ余り。その他投信・保険等)

銀行員なのに自分の貯蓄のキャッシュ以外の部分がいくらあるのか
良くわかってない漏れは駄目な香具師だ・・・。
うまくいけば後2年程で年収でプラス100〜150マソぐらいはいくかな。
欲を言えばきりがないが、自分の能力を考えるとこれで感謝しないと
いけないくらいだろう。

それより30代でまだ独身の香具師が多くてちょっとホとした。


772 :04/02/01 15:20 ID:6mIIXRok
>>770
早稲田予備校か?
773大人の名無しさん:04/02/01 15:29 ID:PqAaf2Gk
今のところ>>761が最凶のようだけど、どうよ?
774大人の名無しさん:04/02/01 17:59 ID:g2axLE+D
>773

>731
の方がある意味最凶だぞ、事実なら。
775大人の名無しさん:04/02/01 18:07 ID:DUaWgYIB
>>774
親が金持ってると思われ
776大人の名無しさん:04/02/01 19:17 ID:XYkH6+ed
性別:男
年齢:31
職種:IT系
業種:営業
役職:課長見習い
年収:690万
貯金:約580万(株:400万 投信:50万 預金:40万 財形90万)
借金:110万(奨学金)
学歴:馬鹿田
家族:毒身(今年けこーん予定)
転職歴:なし
家:珍帯(1.5万)

>>770 は3年後の自分を見ているような気もするのだが、年収がかなわないや。
 貯金も・・。子供がいなくて連れが仕事を続けて入れば可能かな?

住宅は40歳前に買う予定。もちろん中古マンション。(w
買った瞬間に価値が下がる新築を、しかもローン組んで買う気はないや。
77723:04/02/01 23:09 ID:LrfPgxKV
>>773
最凶は自分でつ。
778大人の名無しさん:04/02/01 23:49 ID:kTfsO7K+
金持ち父さん板もよろしく

http://www.vivis.jp/kiyosaki
779大人の名無しさん:04/02/02 03:15 ID:zu2segBm
性別等:男、36歳、バツイチ
職 種:会計士
役 職:社長(たった一人の会社・・・・)
年 収:売り上げ880万円、粗利益600万円程度
貯 金:50万円
有価証券:約800万円(終身生命保険の解約返戻金)
借 金:ゼロ
資 産:埼玉県某市に2LDKのマンション所有
学 歴:高校中退→大検→一橋大学

会計士のくせに、なんで貯金が無いか?
それは離婚の時に、俺は築8年のマンション、
預金(現金)は女房(1000万円弱)と分けたから。
月々18万円の生活費を、別れた女房に払ってたら貯金なんかできん。
これが浮気の代償ってやつです(w
女房がさっさと再婚してくれることを切に望む‥‥

780大人の名無しさん:04/02/02 03:28 ID:NXYuxOLQ
>>779
子供が三人ぐらいいるのかな?
普通に考えて月々18万ってのは多すぎると思うが?
別れた女房に生活費を払う必要はないし。

温情厚い方なんですね。
781大人の名無しさん:04/02/02 03:37 ID:68wbmHh5
>>780
禿同意、浮気が原因でも慰謝料はともかく生活費なんて払う必要なし
子供も4人ならわかる
がしかし
年収600万で月18万なんて調停でも出ない数字、よってネタ確定

782大人の名無しさん:04/02/02 06:34 ID:zu2segBm
>>780
>>781
子供は1人。
家裁で調停すれば、ぐっと安くなるのはわかってるって(苦笑
だけど、大した資格もなければ、職歴も無い三十路女を放り出したって、
路頭に迷うだけじゃないっすか。
女房のためってより、子供のために18万円出してると納得・・・・してない!(本音
ぶっちゃけ、働かないんだよ、元女房が!
離婚直後、スーパーでバイトはじめたら、腰が痛いのなんのって辞めて、
それっきり、働きに出なくなっちゃってさ。
子供が小さいから、長い時間働きに出るわけにはいかないとか、
条件に合う仕事がないとか、良い仕事を見つけたけど面接で落ちたとか。
文句言ったら、浮気と離婚のショックで不眠症だの偏頭痛だのって泣き喚かれる。
その上で子供のためにって言われりゃ、俺だって出し渋るわけにもいかない。
それにしたって、もう3年だよ、3年! 3年でなんだかんだで700万円以上だぜ!

ああー・・・それもこれも、南果歩似のおとなしげな外見に惹かれた自分のせいだ。
ナマイキでもいいから、もっと自立心のあるしっかりした女と結婚すりゃよかった。

で、俺は、稼ぐために今日も徹夜したというわけだ。
午後にバイトのねーちゃんが来るまで、一眠りするか・・・・

つまんない愚痴かいちゃったね。
スレ汚しごめん。
783大人の名無しさん:04/02/02 07:48 ID:geIbYkHM
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
784大人の名無しさん:04/02/02 08:35 ID:NXYuxOLQ
>>782
奥さんはなんで離婚したのかなあ。浮気が原因って、昔ならある程度
旦那を懲らしめたら我慢するでしょう。自立できるんならともかく、
自分でも将来が不安で心と体に異常を来たすぐらいなのに、なんでそ
ういう道を選んだのか?

何かを得る為には何かを失わなければならないものだが、両方得よう
としたのかな。

心情的にはとても無理だということを承知の上で、あえてドライな意見
を書かせてもらえば、路頭に迷うとかなんとかいうことは関係なく、常
識的な範囲内で慰謝料と養育費を払えば事は済む。相手に経済力がなく
て子供の養育が不可な場合はもう引き取るしかないかもしれんが。

知り合いで何人か離婚して子供育てているけど、こんな恵まれた人は一
人もいない。養育費すらもらえなかったり、貰っても子供一人あたり3万
円程度だったりで、実家の年老いた両親の世話になりながらなんとか暮ら
してる。

家裁を通して額を決めて、心情的にあげたいと思うなら自分の意志で自由
に出せるようにしておくべきだったな。義務になってしまうと、嫌になっ
た、あるいは事情が変わったからといって、おいそれとは止められない。

まぁ、その、気持ちがいつか報われるといいですね。
785大人の名無しさん:04/02/02 08:55 ID:8UjIy/tQ
その前に、独立して会計事務所やってて、売上が880万ということを
誰もつっこまんのか?
786大人の名無しさん:04/02/02 11:17 ID:GExiuzsv
>>785
一人でやってんだろ。
んなもんだろ。
多すぎると不審なのか?(w
787大人の名無しさん:04/02/02 11:59 ID:CFAHsvd+
まあ・・専業希望の人と結婚したのは782だからね・・・
今更他人に言われなくてもわかってるんだろうけど。

元奥さんはいままで働いたことなくて、
仕事のストレスに耐えられないんでしょう。
788大人の名無しさん:04/02/02 12:13 ID:KnDCBXMH
>ああー・・・それもこれも、南果歩似のおとなしげな外見に惹かれた自分のせいだ。
>ナマイキでもいいから、もっと自立心のあるしっかりした女と結婚すりゃよかった。

私はこのへんにひっかかる。
自立心あるしっかりした女と結婚したならば
浮気して離婚してもここまで養育費かからなかったのにって?
なんだかなぁ。
789大人の名無しさん:04/02/02 14:18 ID:8ugAPx/G
>>785>>786

>役 職:社長(たった一人の会社・・・・)
が事実なら売上880は少なすぎだろ。
会社にするメリットは少ないと思われ。
ましてや会計士が。

俺も×1だが生活費どころか慰謝料すら払わずにすんだよ。
やりかたが不味いんだね。>779




790大人の名無しさん:04/02/02 18:45 ID:8UjIy/tQ
>ああー・・・それもこれも、南果歩似のおとなしげな外見に惹かれた自分のせいだ。
おれはこのへんにひっかかる。
それはさりげなく自慢かと。
791大人の名無しさん:04/02/02 19:37 ID:NXYuxOLQ
>>788
普通は相手がどうだろうと、ここまでかからないけどね。
自立心あるしっかりした女性なら、通常よりもお安く済んだろうな
792大人の名無しさん:04/02/02 19:57 ID:l7pCko3G
>>790
南果歩のところを室井滋だと思って今日は寝なさい。
793大人の名無しさん:04/02/02 20:08 ID:pfVMfX4p
どっちにしたって自業自得っていうことでしょ
794大人の名無しさん:04/02/03 00:42 ID:zAaxkDVT
>>793
自業自得 ではないな。払う必要のない金まで払ってんだから。
温情というしかない。
これは否定できんよ。

慰謝料1000万に毎月18万の仕送りなんて常識外れというしかない。
ま、財産分与も含まれてるからその分はさっぴかにゃならんが、それだけ
のことをしなきゃならない義務も義理もない。

不平不満を言いながらもきちんとやってるんだから、感動を通り越して呆
れてしまうよ。
795大人の名無しさん:04/02/03 02:42 ID:BgohIWBK
はいはい。ここは年収スレ。恥を忍んでいくぜ!

男・37歳・未婚
分野・芸能関係
職種・声優、ナレーター、司会
年収・声優32万円、ナレーター47万円、司会145万円、ご祝儀21万円
貯金・13万円
借金・10万円ぐらい(DVDレコーダーのローン)
学歴・3流私大卒

住んでる所は、23区内山手線沿線のアパート。
築44年。風呂無しトイレ共同の四畳半。家賃は33,000円。
声優に憧れてる若い奴多いみたいだけど、マジ儲からねえ!
知り合いで声優になりたいなんて奴がいたら、殺してでも止めておけ。
漏れは今さら他の仕事もできねーし、これしかやることないからな。
前の方に体壊してナレーターやってるって舞台俳優さんいたけど、
その人の名前、マジでわかる。まさか、あの人もねらーとは。
でも、俺が今、体を壊したら、野垂れ死にするしか選択肢は無いぜ。
体壊すほど忙しくないけどよー(ナサケネー
796大人の名無しさん:04/02/04 00:55 ID:/CKPiJuq
職業:SE
役職:ヒラのひとつ上
年齢:34歳
家族:妻1(専業)息子1
性別:男
学歴:専門学校
年収:650万
貯金:70万
借金:860万(公庫)+160万(クルマ)

>>779
おれの両親も浮気原因で離婚したけど
親父は生活の援助はもちろん、漏れや妹の学費も出してくれたな。
もちろん感謝している。
償いと思うなかれ。ガンガレ。
797大人の名無しさん:04/02/05 18:32 ID:e1YHufT5
漏れのっては、500マソ以上もらっている
香具師は勝ち組に思えてならない。
798大人の名無しさん:04/02/05 18:34 ID:e1YHufT5

「漏れのっては」 → 「漏れにとっては」
スマソ。
こういう間違いをするから負け組なんだな。
799大人の名無しさん:04/02/05 19:56 ID:XkmB1e/o
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

ツマラナイFLASHデスガドーゾ
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■
800大人の名無しさん:04/02/05 19:58 ID:9l5f+f58
職業:事務(転職前は金融機関)
役職:なし
年齢:33歳
家族:独身寄生中 
性別:女性
学歴:短期学部
年収:140万
貯金:2500万
借金:なし

暇な部署の正社員とはいえ、給料低すぎ。


正社員とはいえ 低すぎな賃金。
それに見合った暇すぎる仕事量ですが そろそろ決断しないとジリ貧です。
801大人の名無しさん:04/02/05 20:20 ID:XkmB1e/o
年収アップに
      It's  Λ_Λ new taste!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベストソーダ   < しびれるうまさ!>
               ^VwvWWwvVwV^

ツマラナイFLASHデスガセメテモノツミホロボシデス
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

■■■■■
802大人の名無しさん:04/02/05 20:29 ID:19P1CPMW
>>800
どうやって、貯金したのですか?家には一銭も入れていないの?
それとも、去年銀行株とかあしぎんでぼろ儲けしたとか?
803大人の名無しさん:04/02/05 20:35 ID:rXGYzlrn
>800

貯金額 異常に多すぎない?
株でもやってるの?
804大人の名無しさん:04/02/05 21:32 ID:HkrOjZMH
性別:男
年齢:40
職種:某国連機関
業種:海外勤務 
役職:課長
年収:750万
貯金:約500万
借金:なーし
学歴:MARCH の M
家族:妻と二人
婚暦:妻
転職歴:なし
SEX:OK
コメント:国際公務員給料少なすぎ。
805大人の名無しさん:04/02/05 22:33 ID:7kNQGy1C
職種 輸入車販売
役職 ひら
性別 ♂
年齢 30
年収 1020万(結構、歩合)
家族 嫁(セクースレス)一歳児♂(超かわいい)
貯金 俺200万 嫁 不明(一軒家建築にむけ貯蓄中というが恐らく離婚後の生活費)
学歴 専門学校中退
浮気 3回ほどバレテイル。全くと言っていいほど信用無し。
結婚は人生の墓場と言うが、良いことを言うもんだ。
独身時代は飲みまくり、ヤリまくり、買いまくりの人生であったが、
結婚と共に終了。
仕事も忙しすぎて遊ぶ暇も無い。チィムポも最近やおい。
嫁とする気はさらさら無い。
いつも何と言って断るか考えている。しかし、けっして嫁の事は嫌いでない。
人生の目標を探しつつ、今日も仕事を頑張る。
しかし息子はかわいすぎ。
806大人の名無しさん:04/02/05 22:57 ID:lUG0c3vT
性別:男
年齢:33
職種:卸売業(従業員5名)
業種:アパレル
役職:代表取締役
年収:950万
貯金:約1000万
借金:1200万(会社)0万(個人)
学歴:地方私立大(中の下)中退
家族:嫁(専業)娘(5歳)・息子(2歳)各一
家:賃貸(一軒家)

メインのアパレル以外の業務が好調(w
最近になってやっと貯金が出来るようになった。


807大人の名無しさん:04/02/05 23:00 ID:XkmB1e/o
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
808大人の名無しさん:04/02/05 23:54 ID:id8eaOtk
>>805
>チィムポも最近やおい。

意味わからん
809大人の名無しさん:04/02/05 23:58 ID:DPPXzQPw
>>808 最近たちが悪いって事
810大人の名無しさん:04/02/06 00:00 ID:cI88ENVM
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
811大人の名無しさん:04/02/06 00:10 ID:HF5t/QOf
812大人の名無しさん:04/02/06 00:52 ID:u+RJs2AZ
50*12くらい。合コンは楽しく飲めればよい。
813大人の名無しさん:04/02/06 01:40 ID:a30FgXLV
性別:女
年齢:34
職種:製造業(一部上場)
業種:食品
役職:なし(総合職:営業)
年収:840万
貯金:約1700万
借金:なし
学歴:地方国立大
家族:独身(一人暮らし)
家 :借り上げマンション(家賃一割負担)

私、独身30代女性の標準かと思います。
814大人の名無しさん:04/02/06 01:46 ID:QizBaANN
>>813
うわ、また悪い人たちにだまされそうなヤシが・・・。
815大人の名無しさん:04/02/06 01:51 ID:maDeBO0p
>>813
結婚してください!!
816大人の名無しさん:04/02/06 05:11 ID:1CrDBhsO
性別:男
年齢:29
職種:飲食店
業種:食品
役職:代表
年収:450万
貯金:0
借金:2000マン(会社立ち上げ分ね)
学歴:中卒
家族:妻1子1愛人1
家 :借マンション

すげー みんな稼いでるなあー うらやましいぜー
折れは年収は少ないが、吐き出す精子は多いぞ
金より女が好きだ
でも、仕事と家族も好きです
無駄使いはしてないよ、こづかい1万円だもん(泣)
もうセクースしかないのよ、おれには
やりまくりの人生さいこー

817大人の名無しさん:04/02/06 06:49 ID:GDuEPwJc
>813
最後の一行でネタ確定
818大人の名無しさん :04/02/06 10:11 ID:Vo37o1iK
性別:男
年齢:37
職種:製造
業種:食品
役職:主任
年収:380万
貯金:0
借金:2000マン(家のローン)
学歴:高卒
家族:妻1子2(今年3人目が・・・)
家 :持ち家

430マソから段階的に下がって、目も当てられない状態に・・。女房の年収と合わせても
700がいいとこ。ウチの会社は主任から‘残業手当’がナイ。ボーナスのカット率も高い。
関連大手からの‘リストラ組’のオジがわんさかやってきて‘超あたまでっかち’な組織に
なっちゃったから、現場の人件費削らないと、やってけないらしい。オジらの‘年金’下支え
してやってるウエに、収入まで支えにゃならんのか・・・・。
819501(風邪ひいた) ◆.I2sX501X. :04/02/06 10:45 ID:r6nvudmi
性別:女
年齢:35
職種:教員
業種:教員
役職:講師
年収:時給換算3000円
貯金:200万
借金:2000マン(家のローン)
学歴:地方国立
家族:夫1子2
家 :持ち家(6月から)
820大人の名無しさん:04/02/06 10:59 ID:XeSKMC+n
性別:男 海外在住
年齢:38
役職:石油化学関係でGeneral manager
年収:720万(円換算)
貯金:約600万 & コンドミニアム一軒
(日本給は使わないので毎月貯金30万円できます。)
借金:無し
学歴:某2流私立大学
家族:妻と子供1人
転職歴:6回(海外で4回)
コメント:2社以前の会社では年収250万だった
んですけど、東南アジアだったので結構遊べました。
今マレーシアですが、毎週ゴルフやっても余裕です。
海外でまともな仕事あればいい暮らしできますよ。
821大人の名無しさん:04/02/06 11:23 ID:ZJdBw54g
おいおい、貯金2500万円はすごすぎ。
822大人の名無しさん:04/02/06 14:51 ID:0gxGLil/
これより貯金1000万以上と明記と場合、
証拠画像をアプする事。
823大人の名無しさん:04/02/06 15:01 ID:cI88ENVM
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
http://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf

824女 ◆WvMah9eTko :04/02/06 15:36 ID:rqBt3kfz
職業:金融
年齢:30歳
性別:♀
学歴:短大卒
年収:540万(ごめんなさい、親からの小遣いも含めて・・・)
貯金:3000万弱(昔、OLと夜クラブで働いてました、しかも日曜もバイトしてて)
その他:彼氏と別れたばかり・・・

825大人の名無しさん:04/02/06 17:14 ID:Lvc/6N2d
>>824

頼む、結婚してくれ
826大人の名無しさん:04/02/06 17:54 ID:o7Z8AD1g
827800:04/02/06 21:24 ID:Yb5TN3Oe
特に株はしていません。普通に預貯金です。
前職の金融機関は続けるには厳しかったので
将来に備えて支出を抑えて暮らしてました。
当然 家にお金は入れてないです。
828824:04/02/06 21:34 ID:rqBt3kfz
>>800さん
私も実家にはお金入れてませんでした。
そんなに贅沢も好きじゃないし、お酒飲んだりタバコ吸わないで働くか寝てるかしてると
自然に貯金額だけたまってきますよね。

フツーに地味な暮らししてるから、誰も私の貯金額とかは分からないだろうな・・・。
829800:04/02/06 22:05 ID:Yb5TN3Oe
824さん
たぶん 世間は知らないはず。
お互い金利があがるといいね。
消費税位上がれば 暮らしていけそうな地味な生活してますよ。
830大人の名無しさん:04/02/06 22:14 ID:oZDD0Ep5
職業:サービス
年齢:30歳
性別:♂
学歴:3流大卒
年収:450
貯金:300
家 :独り暮らし
その他:仕事に追われて彼女も友達も趣味もない。生きてて無駄?

831大人の名無しさん:04/02/06 23:02 ID:mEZwg55p
もちろん貯金が無いのは困りものだが、貯蓄がたくさんある香具師は、
将来、預金封鎖が行われた場合を想定したほうがいいと思われ。
預金封鎖などあるわけ無いという香具師は多いけど、
日本の財政面から言って行われても不思議ではないところまで
きている気がする。
832大人の名無しさん:04/02/06 23:23 ID:aKJcOl3S
>預金封鎖などあるわけ無いという香具師は多いけど、
>日本の財政面から言って行われても不思議ではないところまで
>きている気がする。

預金封鎖になる状況ってどんな時?
833大人の名無しさん:04/02/07 00:13 ID:ATEtkDJ+
>>831
郵貯は当然として、銀行や信金、その他の金融機関何もかも封鎖されるってことか?
現金持ち歩かない習慣身に付けてる奴は死ぬじゃん。カードも役立たずになるのか?
834大人の名無しさん:04/02/07 00:42 ID:c0iL7uwJ
日本がそんな状況になるなら、
近隣諸国はその前にアボーンだよ。

職業:デザイナー(去年フリーになったばかり)
役職:ヒラのひとつ上
年齢:37歳♀
家族:夫(今月中にリコーン予定)
学歴:専門学校
年収:300万 (フリー半年なので予測)
貯金:1300万 (投信など含む)
借金:なし
家 :賃貸10万

フリーになったとたん、旦那に離婚言い渡されちった。
目の前、真っ暗になったよ。
今、自分の行く末思案中。
835834:04/02/07 01:49 ID:c0iL7uwJ
あ、役職なんてないや。消し忘れ。
836大人の名無しさん:04/02/07 02:11 ID:GJMdobaB
職業:医師
年齢:36歳独身♀
学歴:院卒
年収:1400万
貯金:3000万 ほか
借金:なし
車:外車&国産車
家:賃貸

老後のために貯金せねばと思ってるけど、なんだか虚しい
子供を産んで育ててみたかったな・・
837大人の名無しさん:04/02/07 06:29 ID:heJo1oyt
>>834
有責配偶者からの離婚請求なんだから、
慰謝料タプーリとれますよ。
いいなりにならず、抵抗してみては?
838大人の名無しさん:04/02/07 10:01 ID:fm5sQBmJ
>836

まだ間に合うんじゃないでしょうか?>子ども
ただし 相手探しが 大変だろうけれど。
839大人の名無しさん:04/02/07 10:16 ID:oPv2+uTH
>>834が何の理由でリコンを言い渡されたのか気になる。
840大人の名無しさん:04/02/07 10:47 ID:FL78F2Kx
>>832
つまりこういう流れ
政府が国家予算補填のために国債を発行

日本の銀行が国債を購入
ちなみに銀行は日本国民の預金資産を使って国債を購入している。

つまり国債(国の借金)が国民の預金資産を超えると、国は国債を
発行しても銀行は国債を買えなくなる
外国は日本の国債なんかあてにしてないから買わない

預金封鎖して借金をチャラ 国はウマー

という流れが一応考えられている。
眉唾という話もあるし、景気が良くならない限り可能性はあると考えて
いる香具師もいる。しかしなってからでは遅いからみんな考えている
わけだ。預金封鎖を思わせる発言をした政治家もいるし、新札発行も
その流れをふまえての流れだと考えている人もいる。
>>834のように考えるもよし。すべては自己責任で。
板違いなので、あとは自分で調べてくれ。
841820:04/02/07 11:10 ID:K9XyA3lu
私のように資産のほとんどを
海外に移した者は預金封鎖
されてもOKですね。
移した先がアルゼンチンみたいに
破綻したりして(笑。本当は
移したあとに円高なって超損
こいてます...
842大人の名無しさん:04/02/07 12:35 ID:Rfx687Cn
>840
日本国国債の引き受け先が銀行と考えている時点で
あんた素人考えだな。
もう少し、経済を勉強しな(ゲラゲラ
843大人の名無しさん:04/02/07 13:10 ID:wdgbuJsi
>>840
そう言うあんたは預金どうしてんの?
まさか無しとかタンスですとか言うなよ。
副島隆彦に煽られすぎ( ´_ゝ`)
844834:04/02/07 13:13 ID:c0iL7uwJ
>>837
がんばりまーす。

>>839
ケコーン10年弱、小梨共稼ぎセクースレス
旦那曰く「これじゃ、ただの同居だ。
このままずっと暮らしていくのがイヤになった。」だそうです。
でも、ホントの理由はとっくに気づいているけどね。フフフ・・・
845大人の名無しさん:04/02/07 14:13 ID:r1yXRm5y
>>844
なるほど。「ホントの理由」が、突っつきどころのようですね。
レスの原因がどちらにあるかも争点かな?
がんがってください。
846大人の名無しさん:04/02/07 15:19 ID:66lO7zOg


>役職:ヒラのひとつ上

フリーってのは平のひとつ上に位置するんですね。
847大人の名無しさん:04/02/07 16:03 ID:cIt/Qak2
>>846
あなた「ひとの話を聞いてない」って
しょっちゅう言われない?
848彩華 ◆MARIA//3cY :04/02/07 16:23 ID:oDrqhB9Q
よく言われる(w
849大人の名無しさん:04/02/07 17:13 ID:dOjJtyZb
よく言われるってことは反省もせず直しもしないってことだな。
850大人の名無しさん:04/02/07 17:15 ID:+bAwLtF6
性別:女
年齢:33
業種:専門商社(一部上場)
役職:一般職
年収:550万
貯金:約1800万
借金:なし
学歴:女子大
家族:独身
家 :両親の持ち家で三人暮らし

彼氏とは結婚観が全く違うことが分かった。
結婚願望はなかったつもりだったけど、
がっかりしていた自分に結婚願望あったんだと認識。
見る目が変わってしまったので(おそらく彼のほうからも)
お互いのために別れようかと思ってます。
851大人の名無しさん:04/02/07 17:16 ID:hUoEvQ68
       A A
      (´Д`) 山崎パンでも食うか
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)
   │ ゚< ≡ >゚ │  バリッ
  ⊂|  < ≡ >  |つ
   (_). ≡ (_)
http://www.freshsensation.com/samorost.swf
852大人の名無しさん:04/02/07 18:08 ID:HK1icidB
>>840
経済音痴ハケーン。無理するな。
国債償還のためにはインフレ政策、これ必然。
金融論Tレベル。
853大人の名無しさん:04/02/07 18:10 ID:wdgbuJsi
>>850
同期で総合職の女の人と年収に違いある?
854大人の名無しさん:04/02/07 18:34 ID:fm5sQBmJ
どこかの本に
デフレを打開するために 国が 札を刷りまくって
ハイパーインフレ(100万%?)が来るって書いてあったけど
どうなんでしょう。ちょい心配なもんで。
855大人の名無しさん:04/02/07 18:40 ID:HK1icidB
>>854
?要するに、デフレ打開のための調整インフレ政策が失敗して、
本物のインフレが来るって話かしら。可能性はあるよね。
インフレ政策に反対の人の論拠でしょ。インフレ調整が困難
というのは。
でも、100万%って、あーた・・・
856大人の名無しさん:04/02/07 18:46 ID:dg4WqYIS
職:マスコミ(社員)
年齢:37歳
性別:♀
学歴:4大卒
年収:1100万くらい。
貯金:600万
そのほか:寝る時間ください

マンションとか持ってないのに、この貯金額はいかがなものか…と
思う今日このごろ。
857大人の名無しさん:04/02/07 18:56 ID:PjY8GaZ9
年収低い人にはきついスレになってきたねw
かく言う6俺♂33歳年収600万、2年前まで年収200万で彼女に同棲3年目にして家を追い出された甲斐性無し男です。
家督とか子供以外には男から見ても、女から見ても結婚する必然性がなくなってきてるね。しない男女が増えるわけだわ。
858大人の名無しさん:04/02/07 20:36 ID:Cv1v2ZK4
性別:女
年齢:36
職業:IT関連
役職:マネージャらしい
学歴:高卒DQN
年収:550マン
貯金:60マン
借金:600マンぐらい(家ローン)

転職したら200マンぐらい年収がさがった。
一発逆転を夢見てベンチャーに転職したつもりが
ただの中小企業だった。見る目ナシでがっくし。
一発逆転はなさそうなんで、目下転職活動中。
85936歳:04/02/07 20:54 ID:hjcifilb
>>858
とっととケコーン汁!
860大人の名無しさん:04/02/07 21:06 ID:fm5sQBmJ
>855
>でも、100万%って、あーた・・・
いや、まじでそう書いてあった。
笑ったけれど、アルゼンチンか
どっかの国で実際にあったらしいよ。
861大人の名無しさん:04/02/07 21:56 ID:ZATT1VMZ
>>860
円の価値がそのままで、ハイパーインフレになったらどうなります?
つか、なると思います?
862大人の名無しさん:04/02/08 00:52 ID:jBUWJfZh
性別:男
年齢:32
職業:環境関連
役職:主査
学歴:高卒DQN
年収:450マン
貯金:500マン
借金:なし

マークU貸与ガソリン他経費全て会社持ち。携帯代。20,000円/月の交際費。
会社で一番儲けさせてるのに少ないわ。
副業でもしないとね。
863大人の名無しさん:04/02/08 04:38 ID:ZYsTELhA
>>861
購買力平価って聞いたことある?
インフレ=通貨価値の下落。したがって、
当然、円の他通貨に対する価値は下落(円安)。
これ、常識ね。
864大人の名無しさん:04/02/08 04:52 ID:pCb76VoL
第二次大戦クラスの規模の戦争でも起こらない限りハイパアインフレエションは起こらないと思う。
現代のグローバルにヒト・モノ・カネ・情報が移動する世の中では、デフレが必然。


865大人の名無しさん:04/02/08 05:21 ID:pCb76VoL
34歳独身男医師年収約3000万円借金0保有資産約6000万円賃貸アパート居住クルマ無しケータイ無し
自由万歳!
ヴィヴァ・ラ・フランス♪
866大人の名無しさん:04/02/08 05:36 ID:PXHWH5pV
性別:男
年齢:31
妻子:有(専業+子供1)
職業:出版・印刷関連
役職:取締役
学歴:東京私立高卒
年収:1450マン
貯金:200マン
借金:住宅ローン30年分残金4000万
車:無

そこそこ良い方だとおもうけど
無職扶養家族2人いると良い暮らしは出来ないナァ…
車( ゚д゚)ホスィ…
867同業:04/02/08 10:08 ID:5km7Iqqv
>>865
教えてやるけど34歳にもなれば医者男は大抵結婚してる
独身でいるのはバツ1か人格・見た目に問題がある奴
でもバツ1もさっさと再婚するから、結局独身は後者しかいないんだよ
煽るならもっとうまく煽れ
868862:04/02/08 10:44 ID:jBUWJfZh
>862
あと、いくら年収が増えると平均的な32歳になれるのでしょうか?
869大人の名無しさん:04/02/08 10:53 ID:3Lv1q7Gr
>>865
医者って科にもよるけど、そんなに自由じゃないけどな
昔の眼科は良かったみたいだが、今は知らん

>>863
そうなんだ。インフレが起こるとそれは円安につながる。
今も日本がバンバン輸出して黒字稼いでアメリカの産業界から円をもっと
高くしろ、介入すんなとか言われてる現状で、ハイパーインフレになった
らどうなるか?あるいはなるのか?って疑問があるわけですよ。

通貨が安くなったら、日本の国際競争力はもっと上がる。国内の暮らしは
辛くなっても、中国や韓国と競争できるぐらいにまで下がったら、国内で
の製造も息を吹き返す。一部には円安待望論がある。

しかし、少なくとも現状ではこれは望めないですね?
日銀が札をバンバン刷ってもインフレになるかどうかは微妙ですよ。
俺はならないと思う。
なるとしてもそれは20年ぐらい先の話でしょう。
870大人の名無しさん:04/02/08 12:08 ID:G22n2PEb
性別:男
年齢:33
職種:ゴルゴ13のハガキ転送
業種:無職
役職:なし
年収:約1200万
貯金:なし
借金:なし。ローンすらなし
学歴:中卒
家族:ひとりくらし
婚暦:なし。
871大人の名無しさん:04/02/08 12:09 ID:G22n2PEb
>771
予定な相手がいない場合は注意しろ、
34になるとまったく周囲の反応が変わるぞ。
872大人の名無しさん:04/02/08 12:20 ID:XOMK/M0S
>>867
既婚かどうか以前に、34で年収3000万の携帯なしという時点でマトモな医者じゃないでしょ・・
それはそうと、35で独身で悪かったな!どうせ俺はブサイクだよ!
てか、そんなに結婚しなきゃいけないものなんだろうか・・・俺には結婚なんて苦行以外の何者でもないんだけど・・・鬱だ・・・
873大人の名無しさん:04/02/08 14:18 ID:kVCCr0hY
性別:男
年齢:33
職種:リーマソ(営業)
学歴:理工系院卒
年収:やっと800マソ
貯金:0
借金:180マソ(車)
住居:賃貸アパート
家族:毒男、しかし来週結婚

貯金0のまま結婚というのは、やはりホームラン級のヴァカ?
(指輪しか買ってやんね)

874大人の名無しさん:04/02/08 14:37 ID:gVHiVuUm
>873

彼女が浪費家でなかったら、彼女に財布を任せた方が良い。
子供出来たら破綻だぞ。
875大人の名無しさん:04/02/08 14:52 ID:ZYsTELhA
>>869
ちょっとまてい。インフレが望ましいという理解なのか?
ターゲット・インフレ論も、本物のインフレは回避できるということを
前提にした話で、インフレが経済にとって望ましいと考える経済人は誰
もいないぞ。円安が望ましいと考える輸出産業だって、インフレは困る
と考えているぞ。ハイパーインフレなんて論外。
不況とインフレのスパイラル(スタグフレーション)を克服するために
一昔に世界各国が払った犠牲をもう忘れたのか?
デフレにせよインフレにせよ、貨幣の財物に対する価値が大きく変動する
というのは、経済活動にとって非常に迷惑な話。
理論経済学Tレベル。
876大人の名無しさん:04/02/08 15:36 ID:Y3AzK6w1
職業:都内私大職員(事務系)
性別:男
年齢:34歳
学歴:三流私大卒
年収:650万円(残業は月平均10h位)
貯金:10万
住居:郊外コダテ(ローン残2400万円)
家族:パート妻+2歳児

家買って貯金ほぼゼロ
仕事はマターリなんで、不満無しです

このまま定年まで地味に逝きます
877大人の名無しさん:04/02/08 15:47 ID:kVCCr0hY
>>875
横ヤリスマソ、ただ、今の日本の状況は理論経済学の対象外なのだぞ。
クルーグマンとか読んでミソ。 んでスレ違いだからあっちいってね。
878大人の名無しさん:04/02/08 16:22 ID:3Lv1q7Gr
>>875
先走り過ぎ
そうじゃなくて、ちょっとやそっとのことでは日本ではハイパーインフレ
なんて起こりえないという話。
インフレが・・・という人は、国際経済を無視してる。

>>877
スマソ
879大人の名無しさん:04/02/08 17:22 ID:ZYsTELhA
>>877
クルーグマンなら原文でよんでますが。でも、もう書きません。
>>878
そうですね。可能性、とっても低いでしょうね。
880大人の名無しさん:04/02/08 18:33 ID:p5H567ge
>867

     ↑_↑
    ( `∀´)
    (    )  このスレの医者、医学部卒ネタは
 ←-┤ | |   ほとんど作り話に決まってんだろ。
   (__)_)  マジレスするなよ、ははは。(笑)
881大人の名無しさん:04/02/08 19:04 ID:zzDZSZLY
>878
そんなことより、漏れの年金の一部が外国債権で
どんどん目減りしてるんだが
何とかしてほすい
882大人の名無しさん:04/02/08 19:11 ID:ZYsTELhA
いや。医師等の高収入でも結構マジレス多いと思うけどな。
明らかなのは除いて。
34歳の医者で3000万は通常の勤務医では確実に無理だが、
別にあってもおかしくはない。
もっとも、865にはリアリティがないのでネタくさいが。
883大人の名無しさん:04/02/08 21:05 ID:zu0d83B6
>876

同業ですね。

職業:都内私大職員(事務系)
性別:男
年齢:38歳
学歴:三流私大卒
年収:1001万円
貯金:50万
住居:郊外コダテ(ローン残5300万円)
家族:専業妻+3歳児+赤ちゃん

家を新築したばかりです。
うちも仕事はマターリなんで、不満無しです
今の時期は本当に忙しいですが。

うちもこのまま定年まで地味に逝きます

884876:04/02/08 23:22 ID:Y3AzK6w1
883さん
38で大台とは大手ですか?ウラヤマスイ
俸給表で計算したら、漏れの場合は後12年かかるよ。

中途だしマターリだから文句は言えません。

この少子化で組織が存続していればが前提ですが・・・
885大人の名無しさん:04/02/09 00:22 ID:K10hsnnV
私大はキツイよ、
10年後には半数は消えてるんじゃない?
とある関係者から聞いた実話
886大人の名無しさん:04/02/09 05:17 ID:RVRA8k/S
>885
学校経営がキツイのは確かだろうが
高卒の就職率を考えればプータローを吸収するという需要はあるから
半分も消えることはないだろ
887大人の名無しさん:04/02/09 11:38 ID:LZ4uTyLP
ここで言う年収って総額?税込?
888883:04/02/09 13:17 ID:7rVXlo5d
>887

税込みです。

>876
大手です。みなさん、知ってると思います。
私は新卒で入りました。
私の頃はバブルで金融に行くのが花形で、私のような仕事や公務員は
全くもてはやされなかった時代です。
今になってはよかったと思いますが。
どこの大学も特色を出し、学生集めに必死になっています。
どんなに名の知れてる大学でもこれから大変です。

私はインフルエンザにかかり、今一番大変な時期に休んでおります・・・。
みなさまお気をつけください・・・。
889大人の名無しさん:04/02/09 13:22 ID:6JnJirTO
>>887
総額と税込って意味違うの?
税込?手取り?と聞きたかったかのかな。
890ご隠居:04/02/09 20:19 ID:XSO/xcFy
性別:男
年齢:36
家族:妻+子1
住所:田舎町
学歴:旧帝文系
職種:資産管理会社
業種:不動産賃貸
役職:取締役
年収:1500万(役員報酬800万+不動産収入700万) 他に交際費300万
貯金:5000万ぐらい
資産:不動産30億ぐらいを一族で所有 オレの持分はよーわからん
借金:会社には10億の借入あり
履歴:大卒後東京のIT系リーマン(SE)に
    親父が「帰って来い」としつこいので、結婚を期にコトブキ退社
    退社時の年棒は1300万ぐらい

リーマン時代は激務。今はマターリして激暇。30代で隠居した感じ
残りの人生何して暮らそうかな




891大人の名無しさん:04/02/09 23:09 ID:1TzgGK9G
転職するのに何ができたら売りになるのだろうか
2〜3ヶ月、海外留学して英語覚えてもダメかね
今、IT系。
マジレス希望。
892大人の名無しさん:04/02/09 23:29 ID:yodEfYZQ
>>891
IT系ってもめちゃめちゃ幅が広いし、
どういう転職先がいいかもわからんじゃないか。
こんな書き込みしかできない時点で転職NG。

自己表現と希望とをきっちり表現できて、
相手の要望を理解し、適切に答えが返せるだけで、
転職は簡単にできる。 まずは、その辺鍛えなおせ。

英語とかは、単なるツールに過ぎない。
# 同時通訳レベルになれば別(○○とハサミは... つぅだろ)。
口から出てくる大元の思考がしっかりしないと、
無駄に英語しゃべっているだけになっちまう
(多いんだよな、そういう勘違い野郎)。

厳しい言い方でスマンが、オレは大マジだ。 ガンガレ!
893大人の名無しさん:04/02/09 23:44 ID:L4xu8l/g
>>890
不動産収入700万って、
会社所有の不動産とは別に
個人所有の不動産があるの?

ウラヤマ
894大人の名無しさん:04/02/10 00:34 ID:rxEwb0mK
>>892がいいこと言った!

>>891
まあ、IT系ならマネジメント経験やトラブルシューティング経験がウケルよ
895891:04/02/10 00:36 ID:LUsAxbrJ
>>892
どうもありがとう。
実は、現状を語るのがとても恥ずかしくて書くことができなかった。
専門卒で10年間事務系システムに明け暮れて
34にもなって派遣くずれの仕事をやっている
年商600マンのちっぽけな奴。
資格もいまになって取得しようと今から簿記や情報処理を取る始末。
無駄に長年システム開発やっていたから実技だけは人並みのようで
客先から指名は良く受ける。仕事自体は上手くやっている。
しかし、いいかげん他社で常駐するのが嫌になった。
35という節目を前にまともな仕事に就こうと決意して今年3月いっぱいで
現職を終えることにしている。

ただ、新社会人のシーズンだからいまは何かしら幅を広げるようなことをして
6月頃に就職をしようとしている。
そこで2、3ヶ月でなにか出来ることを探していたのです。
貯金は1300マンで2、300マン位そのことに費やしたいと思っています
896大人の名無しさん:04/02/10 01:12 ID:L+tUace5
誰か890につっこめよ!
897892:04/02/10 01:59 ID:YjlRgQ2Z
>>895
恥ずかしい、じゃなく、10年間の実績はスゴイじゃないか。
しかも、顧客からの指名があるということは、
他人からも認められるだけの充分な実力か、
対人折衝能力があるのだろう。

オレも894同様、マネジメント系が順当なところだと思う。
年齢も経験も十二分だろうし;もちろん891を見ないとわからないが。
ただ、オレが同じ立場なら、もっと違う解を探すだろうな。

付け焼刃で資格をとっても、英語を鍛えても悪くはないが、
短期間で身につくものはさして評価されないだろう。
# 元々英語ができて、TOEICの点数を計上するだけ、とかなら別だが。

時間と金には余裕があるようだから、焦って手札を増やすさずとも、
今の持ち駒でどういう攻めをするか、休暇がてらゆっくり考えればいいだろう。
充分な現場での経験が活かせる道もあるはずだ。

中途半端なアドヴァイスでスマソ。
せめて 891がいい道を見出せるよう、祈ってやるよ。
898大人の名無しさん:04/02/10 09:04 ID:6WIJ334e
>>897
(・∀・)イイ!!
899大人の名無しさん:04/02/10 14:12 ID:/IeOVqN4
IT、ITって騒ぐ程のもんじゃないよ。この御時世。
業界が凄いのではなく、少数の勝ち組がたまたま目立つだけ。
まずソフトがあってその次ぎにハード。
900大人の名無しさん:04/02/10 18:32 ID:GVwL44Ht
性別:男
年齢:30
学歴:一流大学
職業:無職
職歴:なし
年収:0(お小遣いあり)
資産:0
住居:実家(都内)
備考:親の資産で生きていける。もう何も言われはしない。

何か文句でも?
小学校の頃は神童でしたが何か?
飲んで寝て起きて徘徊して飲みながら2ちゃんして寝ますが何か?
901大人の名無しさん:04/02/10 21:02 ID:U2nvzRgg
>897
前向きな応援をしているところ悪いけど
マネジメントは
まず請負仕事をメインにしていて
プロジェクトリーダーをきっちりとこなした次に
交渉役とかの経験がないと無理ですよ。
派遣で仕事をして来た人にはそれがない。

プログラマ、設計屋、業務経験の豊富なシステム屋、
マネージャーはそれぞれ違う仕事。

>895氏はおそらく業務屋だと思うから
幅広い業務経験を生かしたほうが良いかと。

コンサル屋がいいんじゃない?
902大人の名無しさん:04/02/10 23:56 ID:WuqDYi3/
>>900
海外放浪してみたりしたら?時間たっぷりあるんだし。
903大人の名無しさん:04/02/11 00:03 ID:FjgVfkOA
性別:男
年齢:30
学歴:地方の公立医大
職業:無職
職歴:2件、現在無職
年収:0(親からお小遣いあり)
資産:0
住居:実家(田舎だが300坪以上+レストラン経営)
備考:親の資産で生きていける。親はもうあきらめている。

何か文句でも?
小学校の頃は神童で代表委員やってましたが何か?
中高は愛知県で1番の超優良私立T海学園行ってました。

飲んで寝て起きて図書館へ行って遊んで、飲みながら2ちゃんして寝ますが何か?
904大人の名無しさん:04/02/11 00:05 ID:4y7R9YrX
いいなぁ金持ちで( ´_ゝ`)
ま、生き方なんて人それぞれだし楽しく生きていこうや兄弟
905大人の名無しさん:04/02/11 00:28 ID:rWdLg8o1
>>903
うちの実家の近所にそういう人いた。
県内でトップ=全国で20番以内の高校卒業して
10浪くらいして慶応医学部行った人がいた。
デブで常に汚い髪の毛してた。
そこまでしていかなくてもいいんじゃない?って子供心に思った。
豪農の家だったよ。
906低学歴・低収入・低意欲・低性欲:04/02/11 00:30 ID:4R6xJ2Kr
業種:大手ゼネコンの研究所で助手
職業:準社員11年を経て昨年7月に会社の組織改変に伴い社員となる
役職:なし
年齢:34(独身)
学歴:高卒 
年収:360マソ(税込)
残業:年に数時間w
貯金:なし
借金:50マソ
住家:家賃7マソのアパートに一人暮し
彼女:有り
性欲:月毎に萎えて逝く気がシル・・・スレスレの生活でさらにティムポも萎え萎え・・鬱だ

オイラは低学歴・中途採用・・負け組かなぁ〜まあ下には↓がいるんだろうけど(バカにしている訳でナイよ)勝ちでもねぇよなぁ〜
907大人の名無しさん:04/02/11 00:39 ID:9htRSQqN
>>903
俺には文句はないけど、>>903は自分に対しては文句ないんか?
東京に下宿して予備校に通えばいいのに。
適当に頑張れば一年で医師免許取れる。
来年の春には職業欄に無職じゃなくて医者って書ける。
大学受験よりもはるかに容易な道がそこにあるのに。

その後はしんどいかもしれんけど、その後のことはまたその時に考えれば
いいと思うがな。


908風俗太郎:04/02/11 01:15 ID:/PZMWKMZ
業種:風俗
職業:ファションヘルス店員
役職:店長
職歴:元公務員、元サラリーマン
年齢:31(同棲中)
学歴:大学中退
年収:600万+α(月収約50万前後)売上により変動
休日:月一回 
住家:2DKの賃貸マンション
貯金:300万
目標:風俗店オーナー
909大人の名無しさん:04/02/11 01:24 ID:aoNu+hhF
>>908
風俗店の人って、親兄弟、友人たちに自分の職業どうやって説明してるの?
バーとかクラブだったら、まぁいいんだろうが(俺の親戚でスナック経営もいるし)
ソープとかヘルスだったら、言い難くないか?(偏見スマソ)
910大人の名無しさん:04/02/11 01:32 ID:GzOFFHsn
年齢:34
性別:男
学歴:高卒
職業:パチプロ
年収:500〜600万円(純利益)
貯金:400万円
勤務地:いろいろ

一日12時間労働、年間200日稼動
こんな生活がもう10年・・・
911風俗太郎:04/02/11 03:04 ID:/PZMWKMZ
人によってだけど自分は家族や仲の良いひとには正直に話してるよ。ただ言い
にくい人には、キャバとかパブとか。お堅い相手(昔の先輩とか)にはサラリ
ーマンて言ってる。
912大人の名無しさん:04/02/11 03:28 ID:WMrKg1ot
仮に半分ぐらいはネタだと推測しても、
公務員の漏れ、恐ろしく給料低いってのが痛切に解るよ…。
913大人の名無しさん:04/02/11 09:19 ID:gviyIYf7
>>910
パチプロの場合でも、確定申告して税金を
払わないといけないんでしか?
914大人の名無しさん :04/02/11 12:53 ID:aIkOWI9u
>>913
そんな人は皆無でしょ。
申告しに行ったら逆に税務署に怪しまれるんじゃない?

パチプロって20代前半くらいまでは魅力的な収入だよね。
俺は5年で一千万円貯めて事業の元手にしたよ。
915大人の名無しさん:04/02/11 19:48 ID:tmCD2zgP
>>908
がんばれよ。警察とは仲良くな。
916大人の名無しさん:04/02/11 20:02 ID:/Z62uOBD
性別:男
年齢:30
業種:マスコミ
年収:999万(昨年の源泉徴収票)
貯金:約2000万(妻の分は含まず)
借金:なし
学歴:私大
家族:妻(年収約800万らしい)
転職歴:なし

会社の奴隷です。
もう少しマターリな仕事がほしいが、転職する勇気もない。
まだ家を買っていないのがせめてもの救いか。
917大人の名無しさん:04/02/11 20:45 ID:PGBgrd1Q
>年収:999万(昨年の源泉徴収票)
なんか、素敵だね。
918大人の名無しさん:04/02/11 21:25 ID:9BdhGMm3
30歳で貯金2000てすごいな
ま、ネタが横行してるからどこまでが本当かわからんけどね
919大人の名無しさん:04/02/11 23:38 ID:11+GMR/q
30歳でも職種によっては2000万は楽勝でしょ。
俺は1000万にあと少し届かないレベルくらいしかない。
30で1000万貯められない時点で負け組の感じ・・・
920大人の名無しさん:04/02/11 23:47 ID:gviyIYf7
>>919
負け組の方が多いんじゃないの?
そもそも、貯蓄どころか、サラ金など
借金漬けの人も最近は多いだろうし。
921大人の名無しさん:04/02/11 23:58 ID:FjgVfkOA
>907

あんたいい人だ。全く持ってその通りのことを考えて
今は独学で国家試験の勉強している。
もし合格したら また このスレに年収報告するよ。
922大人の名無しさん:04/02/12 00:39 ID:AN7ZHr0e
>>921
てーか、もうすぐじゃんよ。
頑張れよ。
923大人の名無しさん:04/02/12 03:17 ID:ZhUV/2z7
>>918

年収高い → 忙しい → 浪費する暇無し → 貯金イパーイ

という感じだろう
924大人の名無しさん:04/02/12 06:02 ID:EHWrJbuG
おれ、相当な高収入だけど(貯めようと思えば1000万は1年で楽勝)
だけど、貯金、ほんの数百万しかないよ。
周りにはそろそろ家でも買えるんじゃないとか言われるけど、絶対無理。
仕事もむちゃくちゃ忙しいし、いつ、どこで、何に金つかってるのか、
自分でもサパーリわからん。
似たような症状の人いてる?
っていうか、誰かなんでか教えてくれ。
925大人の名無しさん:04/02/12 06:47 ID:ceOOQBcA
>>924
一回病院にいったほうがいいんじゃない?
926大人の名無しさん:04/02/12 08:50 ID:PdHr7DWv
>>924

もれもそうだよ。プロジェクト形式なのでばぁーっと働いて
1週間休みみたいな。。。
休みもらっても遊んでくれる人なし→2ちゃんみたいなね。

まぁ金は稼げるときに稼ぎましょう。
同期見てると外資証券・マスコミ出版行った連中が同じような
症状だな
927大人の名無しさん:04/02/12 09:02 ID:MKSkDkR5
マスコミはいい仕事だな
ろくに調べもしないででたらめな他人の悪口書きまくって高給とってるんだから楽なもんだ
928大人の名無しさん:04/02/12 09:15 ID:j05Vv8ae
>927

精神病人多そうだね>マスコミ人
医者のノイローゼも多そうだし・・・。
929大人の名無しさん:04/02/12 09:33 ID:vJkhkuS0
職業:ゲームプログラマ
性別:男
年齢:31
学歴:院卒
年収:5万ドル
貯金:8万ドル
930大人の名無しさん:04/02/12 11:50 ID:ZhUV/2z7
>>927
>>928

マスコミといっても広告会社や旅行雑誌まで幅広いでよ
931大人の名無しさん:04/02/12 12:24 ID:EHWrJbuG
>>926
おお、同士よ。
月給から家賃・生活費にかなりの交遊費を控除しても、
どう考えても月に50万以上は貯金できるはずで、それに
8桁に届くナスボの3割程度を貯金するという生活をすれ
ばいいだけなのに、それ位のことはしてるつもりなのに、
なぜか、全然貯金できない。
周りでちゃんと貯金してる人の貯金額を聞いて、ちょっと欝。
932大人の名無しさん:04/02/12 12:35 ID:hez+ZGgQ
【投票】轢き逃げして逮捕されても市議は続けてもいいですか?
http://www.kawanishi.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=7

☆関連すれ
【社会】「辞めない。心入れ替える」 ひき逃げの議員…兵庫・川西市議会
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075945303/

ちなみに市議の月収60万円也
933大人の名無しさん:04/02/12 13:05 ID:Hi8BKOBi
性別:♂
年齢:34歳
家族:妻
住所:郊外
学歴:院卒(MBA)
業種:メーカー
役職:課長
年収:5マソドルちょい(ボーナス年一回1000ドル以下程度含む)
貯金:1000ドルぐらい
資産:自動車2台
借金:自動車ローン6000ドルくらい
履歴:院卒後父の会社でしばらく働き、年1000万円近くもらってたが
    そりが合わず、いろいろあってアメリカに。

日本時代は金使う間のないほど激務。今は週40時間労働、通勤片道10分。
残業つかないし、アルバイトでもしないと収入を増やせない、つかいい加減
カミさんにも働いてもらいたい。貯金がぜんぜん出来ない。
934大人の名無しさん:04/02/12 13:08 ID:yCLCmeWd
>>930
種類を問わず、老若男女を問わず、マスコミ関係者は全員殺して入れ替えたほうが社会のためになります
935大人の名無しさん:04/02/12 14:07 ID:ZhUV/2z7
まあそう妬むな
936大人の名無しさん:04/02/13 22:55 ID:YXRcSmbH
金を使う暇がないくらい忙しくて貯まるなんて・・・
たまの土日にベンツS600買ってみろ。
任意保険だけで毎年80万だ。
937大人の名無しさん:04/02/13 23:27 ID:0UKTxwwf
性別:男
年齢:32
学歴:国立理系修士
職業:技術系会社員
年収:280マソ(手取りじゃないよ全部ひっくるめて)
貯金:150マソ
なんで皆そんなに給料いいの?^^;
938大人の名無しさん:04/02/13 23:35 ID:1DfZaeYa
>>937
月に20万貰ったって一年で240万になる。ボーナスがあれば、年三ヶ月
でも300万。
事情があるんだろうなあとしか思えない安さだ。
939大人の名無しさん:04/02/13 23:58 ID:0UKTxwwf
いや、ボーナスなんて就職してから一度ももらったことないよ^^;
昇給もないから初任給のままだし・・・。
940大人の名無しさん:04/02/14 00:07 ID:zT8QRbN+
助けてください。盗撮されました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/

某所でうpされていた温泉の盗撮画像が盗撮された本人の友人に渡り、
報告を受けたその本人が「私のニュース」板にスレを立てて祭りになってます。
あまりパソコンに詳しくないらしく、画像うpの方法やトリップのつけ方も最初は分からなかったのが、
問題画像うp→本人に報告した友人光臨→うpされた元スレ判明→うpした犯人を探索中
ってところまで進展して、だんだん真相解明に近づいて行ってるんだけど・・・・
予想外に大祭りの予感。これ本当ならマジでやばいよ。
ちなみにその子は大学生で、うpされた画像を見る限りでは、かなりカワイイ部類だと思う。胸も大きいし。
941大人の名無しさん:04/02/14 00:48 ID:0Cox4o84
>>939
別の道探した方がいいような気がするが?
30越えると夢だけでは食っていけなくなるよ。
942大人の名無しさん:04/02/14 01:42 ID:E2JvSNYC
性別:男
年齢:33
業種:メーカー情報
役職:主任
年収:約500万(昨年の源泉徴収票)
貯金:600万(株券込み)
借金:なし
学歴:専門卒
家族:無し
転職歴:2回
残業:月平均30時間
残業時間とかも申告したほうが実態が把握できると思われ。

親と同居なのに貯金が少ないのは、趣味が車とパチスロだ
から。
家族もちは家庭(家族)と仕事の両立が難しいし、独身は
気楽な反面、時折襲う虚無感と戦わねばならず、人生とは
難しいものだなと最近考えるようになったよ。

胸を張って自分らしく楽しく生きるってのがオイラの理想だけ
ど、年をとるごとに難しくなっていく悪寒。

長文スマソ


943大人の名無しさん:04/02/14 22:54 ID:pANGpGWH
性別:男
年齢:38
業種:介護系
役職:取締役
年収:280万(手取り)
貯金:0
借金:100マソ
学歴:高卒
家族:無し(今年ケコーン予定)
残業:しても手当無し

会社役員なのにこの年収、授業を拡張し年収アップを夢見ている
それにしても、貯金0でもケコーンしてくれる彼女、感謝してるよ。
944943:04/02/14 22:57 ID:pANGpGWH
授業を拡張→事業を拡張   スマソ
945大人の名無しさん:04/02/14 23:38 ID:T27uPUZI
性別:男
年齢:35
業種:リネンサプライ業
役職:代表取締役
年収:2700万(夫婦合算の報酬金額)
貯金:?000万
借金:7000万(マンション2つ)
学歴:高卒
家族:妻、長男
転職歴:3回
休日:日曜、年末年始4日間

あと10年、45歳までは今まで通りガンガン働くよ。
その後はのんびりしたいな。


946大人の名無しさん:04/02/15 14:03 ID:5SL5vjfK
性別:女
年齢:31
業種:事務
役職:ヒラ
年収:260万(総額)
貯金:100万
借金:200万(無利子の奨学金。コツコツ返済中)
学歴:世間のランクでは底辺大卒 (自分的には合ってる所だった)
その他:東京で一人暮らし 、スキルアップに毎月1万円の予算。

25で婚約破棄の後、事故で入院したり色々で貯金無し。
史上稀なブスなので結婚もむりだろうし、もうだめぽ。
練炭考え中。

947大人の名無しさん:04/02/15 14:25 ID:CCStD2GJ
イ`
948ずらぷま xx  :04/02/15 22:47 ID:A1dl0wle
正直にカキコする人増えてきたね。
ネタでもみんなが700万以上って書いたら
本気でそう思う奴居て困るからね。
949大人の名無しさん:04/02/16 01:54 ID:lTE6Mv6t
700万以上の人、別にいてもおかしくないだろうに……
950大人の名無しさん:04/02/16 02:22 ID:tKm+FUEL
>>949
おかしかないけど
30代の何%が700マソ以上貰ってるかっていうと
よくても3割くらいでしょ

オレはその半分だがw
951大人の名無しさん:04/02/16 02:29 ID:4BeeWuz4
33歳で額面600万なんだが
手取りが税金やもろもろで取られてるから
気分的には額面480万時代と変わんないなぁ
952大人の名無しさん:04/02/17 16:44 ID:uhtSaNkm
職業:地方某中小企業のSE
性別:♂ 奥さんと子供×2
年齢:38歳 
学歴:専門卒
年収:税込570万円
貯金:もろもろ500万
その他:一軒家所有(ローン残:2000万あと20年)

>76さん
なぜか微笑ましい。元気もらいました。
953大人の名無しさん:04/02/21 10:59 ID:EpXa5qz2
転職で535万→500万
35歳
954大人の名無しさん:04/02/21 13:38 ID:42fBJ/ZZ
職業:半導体電子部品商社(勤続9年)
性別:男
年齢:30歳 
学歴:高卒
年収:税込370万円
貯金:30万くらい
家:親元

みんなの書き込み見てると転職してやろうかと思います。
マジですか?みんなの年収
955大人の名無しさん:04/02/21 13:40 ID:wHtuZ6fL
転職しろよ(;´_ゝ`)
ヤベーよ その年収。
もっと稼げそうな気がするんだが。
956大人の名無しさん:04/02/21 14:50 ID:AfVueHB2
370万でやばいのか
おまいの価値観には付いていけない
957大人の名無しさん:04/02/21 14:57 ID:i51289nR
県立大学卒業
サラリーマン
34♀
600万
未だ独身。
958大人の名無しさん:04/02/21 15:00 ID:ZfSDC7mD
性別:女
年齢:30
業種:事務
年収:400万
貯金:車買っちゃったから残50万ぐらい?
学歴:大卒
家族:両親

33歳の彼氏からプロポーズされました。
年収で決めるわけじゃないけど、33歳大手自動車メーカーの営業って、
年収どれぐらいなんでしょうか?
959大人の名無しさん:04/02/21 15:05 ID:i51289nR
>>958
結婚相手だったら、自分で聞けよ。
相手のこと知らずに結婚するとドツボになるぞ。

ま、所詮他人だから、相手を知るにも限界があるけど。
960大人の名無しさん:04/02/21 15:17 ID:TxTLzYwo
>>921

このスレの1000getで報告すること
961大人の名無しさん:04/02/21 15:22 ID:lZBnZiqd
>>958
トヨタと三菱じゃ相当違うじょ
962957:04/02/21 15:25 ID:i51289nR
しまった、ミス。

県立大学卒業
サラリーマン
34♂
600万
未だ独身。
963958:04/02/21 15:33 ID:ZfSDC7mD
彼は本田です。
寝耳に水のプロポーズだったんで、まだ受けるかどうしようか考え中
で、こういう事は聞きづらくて・・・スミマセン。
こんなことになる前なら、気軽に聞けたんですがねえ(ニガワラ
964大人の名無しさん:04/02/21 15:46 ID:MtYwyXmp
>>963
一生のことだからストレートに聞いちゃえば?
「あたし+将来生まれてくる子供+年老いた親」を養っていける?ってw
965大人の名無しさん:04/02/21 17:42 ID:VkSciihx
>>946
自分もそんな感じです。
地方なので家賃安いのでまだいいかな。
ですがしかし、もう何も特にこれといって無いですね。
ひっそりと楽になりたいですね。
966大人の名無しさん:04/02/21 20:26 ID:V24N/6i5
>>958
ホントに「本田」なのか?
「ホンダクリオ」とか「ホンダプリモ」はディーラーであってメーカーじゃないぞ
本田とプリモやクリオじゃ「営業」といってもカナーリ異なるがw
967大人の名無しさん:04/02/21 20:43 ID:GzcshChr
>958
給与振込先の預金通帳か源泉徴収票を見てから決めてください。
968大人の名無しさん:04/02/21 23:53 ID:vR9OQWFi
ディーラーの営業なら給料安そう…。
969大人の名無しさん:04/02/22 06:14 ID:+dTZtVy7
ばりばり売りまくってる香具師なら本家より上の場合もある
レアだけど
970大人の名無しさん:04/02/22 22:20 ID:00wMiM6P
ばりばり売りまくってるって…そんなヤシいるか?
971大人の名無しさん:04/02/22 22:29 ID:+Rq7ytxL
職:専門商社 財務課長職
年齢:35歳
性別:♂
学歴:大卒
年収:570マソ〜650マソくらい

もう少し欲しいよな。
付き合ってる彼女のほうが年収が・・・・
972大人の名無しさん:04/02/22 22:30 ID:+NC3ehF/
職業:医師
役職:研修医
性別:男
年齢:25 独身
学歴:国立大学卒
年収:約60万円(額面) 月収じゃないです
貯金:両親から仕送りしてもらってるのでマイナスです
973大人の名無しさん:04/02/22 22:47 ID:u3j/JYfA
>>972
5年早い!
974大人の名無しさん:04/02/23 01:18 ID:cxGqUXq2
>955-956
税込ってことは250万円くらいかな??
私は額面580万円→(税別)380万でした
鬱だ…………
975大人の名無しさん:04/02/23 02:03 ID:5CmOHzS2
>>974
転職汁!
オイラも転職前はそんくらいだった
976大人の名無しさん:04/02/23 17:32 ID:Uuij3gFv
>>974
税金以外に財形とか引かれた金額じゃないですか?
額面から2割り引いったくらいがおよその手取りだと思うのですが。
977大人の名無しさん:04/02/23 22:06 ID:cxGqUXq2
ごめん間違えた。改めて
職業:事務
年齢:32歳 
学歴:高卒
年収:
13年) 額面565万 → 手取388万
14年) 額面586万 → 手取415万
ちなみに引かれているのは
健康保険/厚生年金/厚生年金基金/雇用保険/所得税/地方税…DETH

貯金:1000万くらい
家:いろいろあって去年から親と同居。 
  帰ったら食事が…美味い
978大人の名無しさん
性別:男
年齢:37にリーチ
学歴:専門学校卒
職業:SE, プログラマ兼業(地方の零細ですから)
年収:額面350万くらい, 手取り 290万弱
貯金:200万弱
借金:(320万弱 + 利息) - 110万弱(返済済み額)
一人で欲求を満たしながら暮らすにかつかつってとこやね。