豆全般

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大人の名無しさん
MAME全般からレトロなゲームについてなど
マターリどうぞ・・・
2大人の名無しさん:03/06/15 04:48 ID:1RL9Z0Zf
とりあえず今日は寝ます
|彡サッ
3大人の名無しさん:03/06/15 04:50 ID:L1XuuQss
3ゲット
4大人の名無しさん:03/06/15 05:27 ID:ZX0AenD3
エロいこと想像して来ちゃったよ

金返せコノヤロー!
5sage:03/06/15 05:40 ID:KURqKu6i
ゼビウス!うまい人は5時間くらいでやってたけど
自分は8時間かかって1000万。
ゲーセン閉店前に終わってよかた。
6大人の名無しさん:03/06/15 05:40 ID:KURqKu6i
間違えた。。
7大人の名無しさん:03/06/15 06:43 ID:7zfTe6TE
ヽ(`Д´)ノまた騙されたぁぁぁ
8大人の名無しさん:03/06/15 06:49 ID:Yu7uGe/G
スレたてお疲れ。
待ったり盛り上げていきましょう。
9大人の名無しさん:03/06/15 08:22 ID:shxyvlvn
>>1
おつ。前スレは使い切る方向で?
10大人の名無しさん:03/06/15 10:10 ID:zpxZtv+Z
何がエロいスレに思われているみたいね
>4とか
>6とか
>7とか



( ´,_ゝ`)プッ

チェルノブ止まったら死ぬのか?
11大人の名無しさん:03/06/15 12:01 ID:leqTXSi4
もつかれ。そろそろ起きたか?>>1
ID出るのはいいな。
12大人の名無しさん:03/06/15 12:39 ID:SRkz8o/U
乙カレー
それではマッタリといきますか。
131:03/06/15 12:59 ID:s+3OKr2J
>>9
そのへんはご自由に・・・
参考にリンクだけはっとくよ

レゲー板のMAMEスレ
MAME雑談スレ 15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055495044/l50

↑の前スレ
MAME雑談スレ 14
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054909745/
141:03/06/15 13:02 ID:s+3OKr2J
この板にもいい感じの類似スレがあった

大人でも楽しめるゲーム
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1038647052/l50
151:03/06/15 13:25 ID:KNXFjbpS
豆で即エロ連想って・・・

Multiple Arcade Machine Emulator = MAME(マイム)≒ まめ → 豆

既に目当てのゲームはほとんど対応してて
最初の頃ほど興奮しないけど生活必需品っぽいな
週2〜3回起動するくらいだけど

悩みはゲームがありすぎて上達しないのと、家だから緊張感に欠けること
.inp記録しながらやると多少メリハリがでるかもしれない
16WAKA:03/06/15 13:28 ID:Le2WVT/x
>悩みはゲームがありすぎて上達しないのと、家だから‥
数はどれくらいですか?俺は24ゲームですが‥
17大人の名無しさん:03/06/15 17:00 ID:4cmSBP+Q
オサーンともなると、環境にもそれなりに金をかけているんだろうな。
筐体に組み込んだりプロジェクターに投影したりなんか当たり前?
18大人の名無しさん:03/06/15 17:04 ID:vJLayK9r
マイム?
19大人の名無しさん:03/06/15 17:23 ID:ik8OcLc6
>>17
プロジェクタでやるダライアスとかスターブレード最高だよー
20大人の名無しさん:03/06/15 17:28 ID:csozUArJ
エグゼクティブオサーンがいるなら、是非これを頼む。
ttp://intron.kz.tsukuba.ac.jp/vrlab_web/ensphered/dthesis/ensphered.html
作ってレビュれ!
21大人の名無しさん:03/06/15 18:23 ID:Twn6vE+5
長く続くことを祈ってカキコ。
>>15
同じだなあ。
やっぱりリア厨時代に遊んだ作品は体に染みついてるよね(w
コントローラーとかも駆使して思い出したように遊んでる。

ちなみに俺は今観たら765Game……これはここで収集終了の合図か?(w
22大人の名無しさん:03/06/15 19:04 ID:6UySCpWr
>コントローラーとかも駆使して思い出したように遊んでる。
パッド?
業務用と同じジョイスティック買いなよ
ぜんっぜん違うぞ!

でもPC用のはクソみたいな製品しかないから(なんでだろうね?昔からロクなのがない)
PSかSSのを繋げるためのアダプタ買ってくるのがよい
23大人の名無しさん:03/06/15 19:21 ID:6+rPYXkp
ギャプラス1億点に挑戦! が家庭でできるんだよなあ……。
影の伝説を延々と続けたりとか、無意味な時間の過ごし方をするのが贅沢。

とりあえず、「パックランドでつかまえて」が再販されているので、スレ住人は買うように。
24大人の名無しさん:03/06/15 20:48 ID:Twn6vE+5
>>22
長年の家庭用GAME機漬けで体がジョイスティックよりパッドに慣れてしまったよ(w
まあ、それは冗談だが、さすがに格ゲーはむずいけど基本的に好きじゃないし、
それ以外は何とかなるので。

>でもPC用のはクソみたいな製品しかないから
あれでちゃんと商売になるのが一番の問題だと思われ。
HORI辺りがきちんとしたのを出してくれるのが嬉しいんだが、家庭用とは利益が段違いなんだろうなあ。
25大人の名無しさん:03/06/15 22:12 ID:KfzOJKxA
>15
メイムじゃなかった?
26大人の名無しさん:03/06/15 22:26 ID:6UySCpWr
>>25
そうです、メイムでした

Multiple Arcade Machine Emulator = MAME(メイム)≒ まめ → 豆

逝ってきます・・・
27大人の名無しさん:03/06/16 00:17 ID:Zo8gFEI3
グロブダーおもろいなあ
昔、長崎屋の屋上で良くやってた
今でもデパートの屋上にゲームコーナーってあるんだろうか
28大人の名無しさん:03/06/16 00:18 ID:oueft3lc
ヽ(´∀`)ノ 新スレおめ!

みんなでマイム・マイムを踊ろう♪
29大人の名無しさん:03/06/16 01:22 ID:UrYVFGZi
ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ
30大人の名無しさん:03/06/16 01:51 ID:Ux8iAxMY
♪ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノ♪
31大人の名無しさん:03/06/16 02:07 ID:sczym+OT
パックランドでつかまえて って名前はよく聞くけど何が書いてあるの?
随筆?回顧録?

ナムコ関係の死霊はオールアバウト1と2があるからもう入らないでつ
32大人の名無しさん:03/06/16 02:45 ID:zuJpp2NJ
zavigaとb-wingsのチート置いてる所知りませんか?
33大人の名無しさん:03/06/16 03:21 ID:upGsv65W
>>31
その二つを足して二で割った感じ。名著だよ。
……ときにそのAAナムコ、わしに譲ってはくれんもんかのぅ(切実に
34大人の名無しさん:03/06/16 04:03 ID:5O4iUlce

  ┌───-、 ┌───- 、┌─────- 、 , -───┐ , -──―- 、 (R)
  l ┌─┐ l  .ニニニニ!  l| ┌‐┐ ┌‐┐ l l ┌ー‐─┘l ┌─―┐ l
  |  |  │ | i´ ┌‐─┐ || |   |  |   |  | |  |     | |    | |
  |  |  │ l ヽ..└─‐┘ || |   |  |   |  | ヽ   ̄ ̄ ̄| ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ
    ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ ̄  ̄     ̄    ̄   `  ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
35大人の名無しさん:03/06/16 04:28 ID:nxzSQKkL
>>34
AAナムコありがとう
36WAKA:03/06/16 04:29 ID:fSh+puzw
>>32
bwing:0:0084:0A:000:Infinite Lives
bwing:0:0055:80:040:Invincibility
レゲー板のMAMEスレ(前スレ)に張ってありましたよ。
ザビガは知らん。スマソ。
37WAKA:03/06/16 06:08 ID:s9QzSu1v
ttp://www7.ocn.ne.jp/~wayder/
↑MAMEのCHEATはここで質問してみるといいかも。
ただ、ちょっと更新遅め。
38大人の名無しさん:03/06/16 06:21 ID:2nfsSTxt
昔出来なかったアッポーのカンストならやったな〜
39大人の名無しさん:03/06/16 08:11 ID:4clfVgSS
エロスレと思って間違えて来た、愛すべき馬鹿度もの為に・・・

 , -──―- 、 ┌─────- 、 , -───┐ , -───┐ , -──―- 、 (R)
. l ┌─―┐ l | ┌‐┐ ┌‐┐ l l ┌ー‐─┘l ┌ー‐─┘l ┌─―┐ l 
| |    | || |   |  |   |  | |  .二二二l |  |     | |    | |
. ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ | |   |  |   |  | ヽ   ̄ ̄ ̄| ヽ  ̄ ̄ ̄| ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ
    ̄ ̄ ̄    ̄     ̄    ̄   `  ̄ ̄ ̄   ` ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
40大人の名無しさん:03/06/16 08:12 ID:4clfVgSS
もうひとつ

 ┌─────- 、 ┌───- 、┌───- 、 ,.-───┐ , -──―- 、 (R)
 | ┌‐┐ ┌‐┐ l  .ニニニニ!  l| ┌─┐ l l ┌ー‐─┘l ┌─―┐ l 
 | |   |  |   |  | i´ ┌‐─┐ || |  | | |  |     | |    | |
 | |   |  |   |  | ヽ └─‐┘ || |  | | ヽ   ̄ ̄ ̄| ヽ.._ ̄ ̄ ̄ _ノ
.   ̄     ̄    ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  ̄     ̄   `  ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄

関東ヴァージョン
41大人の名無しさん:03/06/16 09:27 ID:IjbsEXcT
向こうで三十路板にスレたてる?といった人間だけど、もう立ってるとは思わなかった。w
なんにせよ、乙ー。>>1

>>15
> 既に目当てのゲームはほとんど対応してて
> 最初の頃ほど興奮しないけど生活必需品っぽいな

実はだんだん動いていくようになっていくのを見るのが一番の楽しみかもね。w
完璧に動くようになると逆につまらなかったり。
42WAKA:03/06/16 10:50 ID:/MomRHeE
SIS650GXの内臓VGAだとどうも重く感じるのでRADEON9000
ブッ刺したら快適に動くようになった。CPUだけじゃなくて
ビデオカードも快適に動かすには重要ですね。
43大人の名無しさん:03/06/16 11:07 ID:kt9HpnIV
>>31
ゲームフリーク代表の田尻氏が書いた一種のゲームエッセイ。
当時の空気が伝わってくる、オヤジゲーマー必携の名著。
連載はファミコン必勝本(後にSUPERヒッポン→ヒッポン64だったか?)。
この雑誌はベニー松山氏のWizardry小説を連載していたりと、えらく濃い雑誌だった。

ついでにCONTINUEという太田出版のゲーム雑誌も買え。悶絶必死の濃さだ。
毎号のゲーム開発者インタビューは必読。バックナンバーあり。買え!
44大人の名無しさん:03/06/16 12:26 ID:4clfVgSS
ochita?
45WAKA:03/06/16 15:17 ID:JXpOApUm
 しっかしPCのゲームパッドの連射機能ってヘボチンばっかだね。
手でやったほうが速いのばかり。なんかイイのないですかね?
ちなみに俺が今使っているのがLOASのJOP-U235。操作性は
なかなかですが。
46大人の名無しさん:03/06/16 16:44 ID:8KoZ/dyD
アダプタ買ってプレステパッド繋ぐとヨロシ
47WAKA:03/06/16 16:50 ID:lcOhzIf4
そうね、アダプタとホリの連射パッド揃えてみるか。
48大人の名無しさん:03/06/16 19:14 ID:jledhPLc
Mamu_'sアイコン来たよ

ttp://www.mameworld.net/icons/
49( ´_ゝ`):03/06/16 20:35 ID:YMKMhYyZ
かなり前からdecriptedのROMが見つからなくてションボーリしてる内に
0.70にまでなってしまった…。もうコンプ目指すの止めようかな…。
最近対応するゲームって知らないのばっかだし。
50大人の名無しさん:03/06/16 21:42 ID:nCsPSMlH
>>49
欲張りすぎは身を滅ぼしますよ
51大人の名無しさん:03/06/16 21:46 ID:dszvii5e
>>49
decriptedのROMって自分で作るものじゃないの?
52大人の名無しさん:03/06/16 21:50 ID:Rj+fPTm9
マターリしてるからってタニヤンばかりでいいのか?ここは。
plusが出たんだからそういう話の一つもしなさい。
53大人の名無しさん:03/06/16 21:51 ID:+477TyHC
>>49
・・・kawaks or あのソフトで作成するのだ
54大人の名無しさん:03/06/16 22:01 ID:iLQp9c00
タ焼けニヤンニヤン
55大人の名無しさん:03/06/16 23:10 ID:ynTOQeuO
昔、ロサ会館にプロジェクターに映したインベーダーとか置いてあったけど
やってた人います? 1PLAY200円でした

そしてロケで置いてあったのがスペースチェイサーとかミサイルコマンドですた(笑
56大人の名無しさん:03/06/16 23:11 ID:dszvii5e
>>53
俺はN○F○+c○nvert2で作成してるぞ。
57大人の名無しさん:03/06/16 23:33 ID:+ExR46FM
どーもVer.0.68あたりからゲームの追加(TESTDRIVER解除じゃなくて
セットの追加)が出来なくなってるような。SH1、CRCの値記述しても通
らないんだよなあ。あとコマンドリストとか連射機能の追加も蹴られる。
因みに本家。

んでプレイチョイスの修正。
http://www.mame.net/cgi-bin/wwwthreads/showpost.pl?Board=mamegeneral&Number=117263&page=1&view=expanded&mode=threaded&sb=7#Post117263
画面構成上1画面は無理だべ。
適用してみたら、横長が縦長になりますた。
58( ´_ゝ`):03/06/16 23:57 ID:YMKMhYyZ
>>50
Σ(´Д`lll)。0.3xの頃は必死になってコンプしてたんですけどね。

>>51
winkawaksの1.45で作ってみたけどMAMEだと蹴られて(´・ω・`)。
つかkawaksで作れないROM多くないですか?>decripted

>>56
駄目だ全然わかんない_| ̄|○

ついていけなくなったし卒業かなぁ>エミュ
59大人の名無しさん:03/06/16 23:58 ID:6fdF9wE2
荒れない程度に香ばしい雰囲気がいい

今夜もそっとドルアーガ・・・
38面でGAMEOVER
どう見てもクソゲーなんだけどなぜか面白い
60大人の名無しさん:03/06/17 00:05 ID:6vH2WNAT
だいたい、歳を重ねてオッさんになっていくと
新たに対応した最近のゲームやっても、全くついていけないからな(藁
チートで最終面まで進んで、音楽やゲームのノリを楽しむだけ
俺も10年後には>>58みたいな心境になってるかも
61大人の名無しさん:03/06/17 00:13 ID:SqmBNwdE
>>56
たかしさんですか?
62大人の名無しさん:03/06/17 00:14 ID:7omj+UmJ
>>58
頑張って生`
www.rraver.hpg.ig.com.br/index.htm
ここを嫁ばきっとわかるさ。
63大人の名無しさん:03/06/17 02:33 ID:gT+6WLsb
mame plusのサイトはメニューにjavaスクリプト使うのやめてホスィ・・・
64大人の名無しさん:03/06/17 03:27 ID:1lltqwVH
MAME32plus!も最新版に対応したことだし

み ん な で マ イ ム り ま す か !

♪ヽ(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)ノ♪
65大人の名無しさん:03/06/17 04:17 ID:Zdk4mYpc
>>64

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                                     >
<今回こそ、そうはさせんぞーーーーーーーーーー!!   >
<                                     >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::
つうか30越えてもコンプですか( ´,_ゝ`)プッ
66大人の名無しさん:03/06/17 07:24 ID:qkNVaXAk
今回対応したパッチもんテトリスもいいけど、ベストゲームに
載ってたパッチもんテトリスがやりたい・・・
修学旅行の時やってたんだよなぁ
67大人の名無しさん:03/06/17 07:26 ID:qkNVaXAk
あげてしまって。すまぬ・・・

このスレ、ギコナビだとエラーでるよ・・・
68大人の名無しさん:03/06/17 08:01 ID:uffKlrNZ
>67
板更新しれ
昨日あたりに鯖移転してる
6967:03/06/17 09:35 ID:qkNVaXAk
>>67
ありがとう。できました!
70大人の名無しさん:03/06/17 12:50 ID:qidGeEN0
既婚者はともかく、チョンガーは金にゆとりのあるはず
アーケード筐体買ったりした奴はおらんのか?
71大人の名無しさん:03/06/17 15:24 ID:rCo9jTT5
筐体を置けるほど余裕ある広い家(部屋)に住んでないし。・゚・(ノД`)・゚・。
72大人の名無しさん:03/06/17 17:52 ID:gT+6WLsb
fastmameキタ━━━(´∀`)━━━!!
73大人の名無しさん:03/06/17 20:18 ID:B8Ctvb1c
筐体買うならモニターの縦横ワンタッチで変えられるやつがいい
SNKかジャレコの筐体がそうだった

でも個人的にはエアロシティ(テーブルタイプ)がもの凄く欲しい
74大人の名無しさん:03/06/17 21:39 ID:mHMtA84l
>>66
>載ってたパッチもんテトリスがやりたい・・・

横幅が滅茶苦茶広いテトリス?
あれは業務用じゃなくて、X68Kの同人ソフトじゃなかったっけ
名前ド忘れした
75大人の名無しさん:03/06/17 22:36 ID:Z54SVprl
修学旅行でX68Kの同人テトリスはプレイしないっしょ、多分
ベストゲームで「メーカー名なしテトリス」として紹介されてるヤツかね?
これなら自分もプレイしたことがあるです
76大人の名無しさん:03/06/18 01:03 ID:jQSaemiE
今回って0.70だよね?
テトリスタイプの新規対応ゲーム、あったっけ?
7766:03/06/18 01:03 ID:rZDvZWDJ
>>75
そうです、「メーカー名なしテトリス」です。
長野の旅館でやりました。

それにしてもベストゲーム持ってる人結構いそうですね。
たまに、パラパラめくっては早くこれ対応しないかなーって
考えるのが楽しいです
7866:03/06/18 01:07 ID:rZDvZWDJ
Grand Tour ってのがそうです。0.70u1で対応されました。
テトリスというよりはコラムスですね・・・。
79大人の名無しさん:03/06/18 03:16 ID:GRdM9sYw
Samurai Shodownが起動できないんですが...
単独ファイルでは実行不可?<3つほどファイルがNot Found
80大人の名無しさん:03/06/18 03:20 ID:jupF8W0J
>>79
BIOSを入れていないってオチは勘弁な。
81大人の名無しさん:03/06/18 03:28 ID:GRdM9sYw
>>80
32版じゃないんですが、(DOSプロンプトで起動するやつ)
BIOS必要でしたっけ?
82大人の名無しさん:03/06/18 03:52 ID:3IW0BUnH
>>79
理由分かったけど、アホらしいからおしえねえ
83大人の名無しさん:03/06/18 05:19 ID:l/pJTKo0
>>82
翻訳すると
アホらしいほど簡単なミスですから良く調べればきっとわかります
ってことだね

>それにしてもベストゲーム持ってる人結構いそうですね。
持ってる
でもほとんど対応してるね
今目に付いたのだとゲイングランドとかまだか(でもPSで出るみたい)

ナムコシステム2関係は結局「ver.036FINALが一番まともに動く」で正しい認識ですか?
最近ファイネスト起動したら地形がおかしくなってた・・・
84大人の名無しさん:03/06/18 05:22 ID:l/pJTKo0
首を長くして待ってたB-WINGとザビガ、ハレーズコメットも対応したし
80年代については俺的にはもう満足。
あとは細かい修正(これが難事業!)
85大人の名無しさん:03/06/18 05:52 ID:rFm+xJYb
>>83
まあ音がどうでもいいならv36fでいいんじゃない( ´,_ゝ`)プッ
86( ´_ゝ`):03/06/18 23:23 ID:3T2fKoLN
最近ネットを始めた中学時代の同級生が狂ったように
エミュやってると聞いて、その情熱と時間が非常に羨ましく思いますた。

>>60
30超えたらシューティングが出来なくなったよ(w。目が付いていかない。

>>62
ありがとうございます。早速落としてdecriptedのROM作成に
挑戦したけど駄目ですた_| ̄|○。すっかりやる気が無くなってしまった…。

>>63
漏れは非常に親切だと思います。しかし初心者はそれすら見てない罠。

筐体置くスペースはあるけどひとりもんでは移動がままならないので
見送りですわ。90度回転する液晶を買いたいけど金が無い罠(´・ω・`)。
87大人の名無しさん:03/06/18 23:43 ID:Pnz6Vsz3
>>86
俺はネットを始めた理由がMameで「ロックンロープ」がPCでできると読んだからだった。
OSはWin95、当然ググルも無い時代で、Ftpサーチとか英語版Yahooとかで必死に探った。

自宅のモニターで「ロックンロープ」が軽やかに動いたのを観た時はマジ感動しますた。
88大人の名無しさん:03/06/18 23:58 ID:jupF8W0J
>>86 がんがって生きてくれ。
需要があるようだったらnyに放流してみるかな。(ボソッ)
89大人の名無しさん:03/06/19 00:45 ID:9QIli9rg
しかしゲーム好きだと、必然的にエミュ関連のサイトに行き着くのが笑えるな。
90大人の名無しさん:03/06/19 05:37 ID:SC9SvajV
2ちゃんでセクションZはなんで復刻されないんだって書いたら
豆でやれって言われたときは、全然意味がわからなくて馬鹿にされて
るんじゃないかと思ったよ


91大人の名無しさん:03/06/19 09:43 ID:c3IJXUEE
>>86
CRT派なので一台縦専用にして遊んでるが、回転液晶も興味あるなあ
最近の液晶は良くなった?昔みたいになんとなく見難くて目が疲れない?
あとサイズも重要だよな。
22インチくらいを縦にしないとあまり意味がない。
17インチだと、22インチの横画面の中で縦画面ゲーム遊ぶのと大差ない。
誰かレポートキボンヌ

>>87
俺もまったく同じだ、時期も似てるな
豆はたしか028とかくらいで、その後少ししてからmame32がリリースされた
六君縄の音楽聴いて号泣した(脳内で)
92大人の名無しさん:03/06/19 11:15 ID:4dYq50GB
93大人の名無しさん:03/06/19 20:44 ID:v+XXrMgP
>>91
ロックンロープは0.30なんだね。
0.29でブラックドラゴン(USA版だけど)が対応して、凄い嬉しかった。
何しろワンコインクリアした最初のカプコンゲームだったから。

しかし、ここ数版で長年の夢だった「BenBeroBeh」や「エドワードランディ」が対応して
そろそろ集めるのも打ち止めかなあ…。
94大人の名無しさん:03/06/19 20:45 ID:39b9eqlW
>>91
液晶とCRTの使用感の違いっていうのは本家mame32のページにも
作者さんのインプレのってるね。

当方GeForce4Ti4200+ナナオのL557をDVI接続で使用中。
その前は同じナナオのL461を使ってたんだが、反応速度が45ms
しかも視角範囲が超狭いので見難くて仕方なかった。
L565の方が評判いいんだが、反応速度を考慮してこっちを選んだ。
一応メーカーの公証はL565が40ms、L557が30ms。
これ以上の速度となると三菱のRDT176S、16msっていうのがある。
ただこちらは擬似フルカラーで、実際店頭でみてもあまりいい発色
をしていない。
今考えるとL565のパネルはSIP採用してるから…あっちとあんまり
速度かわらないかも。

で、使用感。これはGeForce特有の問題かもしれないけど、濁る。
特にNeoGeoのロゴで顕著。
あと高速スクロール(例:ゲラディウスUの例の面、ヴァンパイア
セイバー列車ステージの対戦前でスクロールするところ等)では
やはり残像が残る。
CRTから乗り換える場合、この残像をどこまで許容できるかじゃ
ないかなぁ。
95大人の名無しさん:03/06/19 20:45 ID:39b9eqlW
あと機種によってはアス固定も出来ないのにも注意。
CPSゲームなんかをやる時はちと辛い。比率を1:1若しくは2:2に
すればいくらかマシになるけど…
因みに俺はこれらの問題点はあまり気に

…やっぱ微妙に気になるんだよねぇ。なもんで2Dの評価が高い
的やラデオンも近々試してみたいと思ってる。

乗り換えた当初はCRTにはないクッキリ感にびっくりするだろう
けどね。画面も広いし。

んで俺なりの意見としては、散々議論されし尽くしたと思うがや
はりゲームはCRTの方が快適にプレイできると思う。
しかし一度液晶環境に慣れてしまうと、多々問題はあるがCRT
に戻るのは難しくなるんじゃないかと思う。
とまあ長文スマソ。

ついでにこんなの
http://stretchmame.mameworld.net/tipsj-01.html
96大人の名無しさん:03/06/19 20:59 ID:8LNJy/sP
L557はサムソンのPVAパネル。取り柄は広視野角。
応答速度はもうちょっと早いはずだが、全ての状態においてその速度が出てるわけじゃない。
もっとハイコントラストで速度の速いゲームには向いてるはずだ。
97大人の名無しさん:03/06/19 21:23 ID:39b9eqlW
>>96
実際は25msくらいかなぁ。概ね満足してるけど、待てる人は秋まで
待てば幸せになれるかもね。

あと>>86
「NeFe10pre2」フォルダ内に同ページからダウソ出来るNeoEncも
入れないとダメだぞ?あとROMファイルも。
NeoEnc、ROM共にフォルダ付きで「NeFe10pre2」に入れるのでは
なく、中身をそのまま「NeFe10pre2」フォルダ内に入れて使用する。
んでUse Default Setingsのチェックマークを外し「Go!」だ。

98大人の名無しさん:03/06/19 21:25 ID:39b9eqlW
こうなる。ここでは例としてkof2000を使用。上手くいけば[NeFe10pre2]内に
DecryptROMが出来てる筈だ。

[NeFe10pre2]
[Dats]
Decrypt Only.dat
Default.dat
Encrypt Only.dat
[Lang]
Deutsch.lng
English.lng
Franais.lng
Portugu・ (Brasil).lng
Spanish (Argentina).lng
257-c1.bin
257-c2.bin
257-c3.bin
257-c4.bin
257-c5.bin
257-c6.bin
257-c7.bin
257-c8.bin
convert2.exe
NeFe10pre2.exe
Readme.htm
readme.txt
99大人の名無しさん:03/06/19 22:01 ID:39b9eqlW
連投スマン

ms4s1.ips
kf2ks1.ips
UIPS.exe
が抜けてた
100大人の名無しさん:03/06/19 22:12 ID:QAIHJ/9E
100
101大人の名無しさん:03/06/19 22:20 ID:pNigqDRt
>>93
たしか魔界村もその頃対応したっけ?
豆に出会った当初遊んだ覚えが。なつかすぃ・・・

始めて起動したときは自分の目を疑った。
エミュレータって言葉も知らんかったし。
キーボードで必死に遊んだなあ

>>94
詳細なレポートありがd。
残像の件は知らなかった。やっぱ結論はほぼCRT優位か・・・
液晶のスッキリしたボディがうらやましいけど。

>>96
>全ての状態においてその速度が出てるわけじゃない。
これ重要ですね。
102芸夢旧人:03/06/19 22:50 ID:XRzhNHOh
みんな豆はいつからやってる?
漏れは025くらい。まだ32版なくってDOS窓にロムファイルを
ドラッグ&ドロップしたりして動かねーとか言ってた。

最初に動かせたエミュはSARGE(だったかな)のスクランブル。あの時は
感動したなあ。
10393:03/06/19 23:09 ID:v+XXrMgP
>>101
魔界村は0.22が最初だって。大魔界村が0.33b3。

ちなみに0.01で対応したのは
クラッシュローラー
パックマン
ペンゴ
ミズ・パックマン
レディーバグ
らしいね。どれも俺が消防、厨房のゲームだ(w

縦にしてシューティング遊びたいって思うけど、画像もDVDもCRTの方が好きなんだよね。
だからといって縦置きオケーなモニタまで買えない罠(w

>>102
俺は確かウィン版出た当初ぐらいだと思うなあ。Ver幾つかは覚えてねっす。
上のGameは今の32Plusのバージョンディレクトリから。ごめんよ、軟弱者で(w
104大人の名無しさん:03/06/20 01:09 ID:dvFJplBU
さすがに大人板に勃ってるスレだけあって、書いてる内容が濃いな・・・
105大人の名無しさん:03/06/20 01:42 ID:fP+zrbG/
実は窓の方が色々遊べるんだよな。E2Jの板でグラディウス動作
ベンチやってたじゃん?テキスト出力とかも出来るし。
32は昔ランチャーみたいなものだと認識してたが、今じゃ広告等の
画像やヒストリーデータを付加してやればちょっとした博物館みた
いになっちゃうもんな。

つかこのスレのオサーン達は豆なに使ってる?本家かPlusが多いん
だろうけど、自前でコンパイルする人も多いのかな?
俺はオフィシャルと本家32。これにPlusのソース足して使ってる。
ナムコ関連とグラ2の修正が欠かせなくて。

>>102
源平が出たあたり。あの頃80年代のゲームが次々と対応してくれた
んで嬉しかった。
106大人の名無しさん:03/06/20 02:17 ID:eVXZZ87g
UFOロボダンガーを再びプレイできる日がくるとは思わなかったよ。
107( ´_ゝ`):03/06/20 05:56 ID:aBUbusA/
今日から沖縄へ逝ってきます。たまには外へ出ないと(w。
>>87
漏れは確かNiftyのFTOSHIBAでLibrettoをゲーセンにしようとかいう
書き込みを見たのが最初だったかな。5-6年前に香港へ出張した時に
Pacmanやってた記憶がありまする(w。

>>88
そう言えばnyで0.68コンプが流れてますね。
漏れの為に流(ry。

>>89
>>86で書いた同級生も「宝の山」に辿り着いたようです(w。

>>90
セクションZはファミコン版で痛い目見たような(;´Д`)。

>>91
基本的に麻雀とかクイズモノがメインなので…。
ThinkPadX23でグラディウスやる分にはそれ程
残像は気にならないですけど、これは個人差大きいですからね。

>>93
そう言えばカプコンはストII位しかクリアしたゲーム無いや(;´Д`)。

>>94-95
VGAモードは画面の中央に小さく表示されるか
ハードウェア拡大されてボケボケかのどっちかじゃないですか?
それでもハレーズコメットをフルスクリーンでやりたいです…。

>
108( ´_ゝ`):03/06/20 05:57 ID:aBUbusA/
>>97-99
詳細なレスありがとうございます。やっぱ出来なかった_| ̄|○。
Menuの一番下に来るというだけの理由でZuPaPa!にて挑戦してるのですが、

NeFe+NoeEncを\NeFeへDL+解凍

zupapa.zipを\NeFeへCopy(解凍せず)

NeFe2pre2.exe起動

Decrypted ZuPaPa!を選択&Go!(defaultから設定触らず)

エラー_| ̄|○

zupapa.zipを\NeFeへ解凍

Go!何か書き換えてるようだ(・∀・)!

fileをzupapad.zipで圧縮&MAMEの\ROMSへ移動

ROMチェック

CRC不一致_| ̄|○
109( ´_ゝ`):03/06/20 05:58 ID:aBUbusA/
>>101
魔界村はキーボードだと難しいですよね。

>>102
上にも書いたけど5-6年位前かなぁ.。当時はMAMEがここまで
成長するとは夢にも思わなかったです。

>>103
縦置きCRT買った人のweb siteを見るとみんな濃い人ばかりですね(w。
今は捨てるにも金掛かるしそもそもゲームする時間が激減してる…。
RPGなんて間違っても遊べないや。

>>104
枯れたヲサーソが多いからでしょう。俺も含めて。

>>105
俺豆か雷豆使ってましたが0.68からはplusに移行しますた。
DOS豆の頃はフロントエンド使ってたなぁ…。もう名前も思い出せないけど。
110大人の名無しさん:03/06/20 09:17 ID:9ORP7LYI
豆でatariのスターウォーズプレイしてる人、居ます?
元エンドレスの漏れがレーザータワー全然撃てなくて。
こういう事聞くと叩かれるかなあ?
111大人の名無しさん:03/06/20 09:20 ID:hh69Y25J
>>108
ny使え。

MAME32 Plus! EX 追加分ROM.zip,,349,819,814,5544279382ad6807bd2c1af2a6cb08fa
112111:03/06/20 09:22 ID:hh69Y25J
訂正

MAME32 Plus! EX 追加分ROM.zip 349,819,184 5544279382ad6807bd2c1af2a6cb08fa
113大人の名無しさん:03/06/20 16:32 ID:8abjZ+sw
>>110
人生そんなもん、そんなもん。
マジレスすると、それでも練習?すると昔の勘が戻るんだよね
不思議不思議ウン(´∀`( ´∀`)ウン♪
114大人の名無しさん:03/06/20 17:12 ID:xOSiciEV
漏れはC2_launch.exeを使っている
115大人の名無しさん:03/06/20 17:59 ID:k+flJq4r
本家がうまく出ないな、鯖が変わったか?
…もしや大将の身に何か!?
116大人の名無しさん:03/06/20 19:50 ID:jrSfPQ79
>>111

晒しage
117大人の名無しさん:03/06/20 21:22 ID:ASvxhXuR
nnyのハッシュかくなよ。。。
もーすぐ、nnyとか100%合法になるんだから・・・(アメリカの判決等
11893:03/06/20 22:57 ID:qOIDPL3P
>>105
基本的にさぼりなので自分でコンパイルまではしないな〜。
だからエラーが出ても文句言わずに対処法を考えるようにしてる。
今使ってるのはPlus。JMAMEが使いやすかったから、その流れで。

>>110
アナログなスティック関連は、やっぱ汎用だと操作が難しいよ。
最近はアナログに対応したPADもたくさん出てきたけど昔はねえ。

ちなみに俺はマーブルマドネスの為だけに親指操作トラックボールマウスに手を出しました。
お陰でトラックボールマウスの意外な使いやすさにも目覚めてしまった訳だが(w

キャメルトライとかサイバリオン、最近だとスターブレードなんかが、実に気持ちよく操作できまつ。
ただ、OSがNT系(Xpだけか?)だとパッドと共存できないんだよね(98はできた)。
仕方ないからアナログ系のGameはGame毎にコントローラを設定し直してる。
119大人の名無しさん:03/06/20 22:59 ID:mxLh0lke
俺はVC++で作った自作ランチャ。

単純にEXEパスとファイルパス(ロム名)のポインタを
sprintfで結合して、さらにその文字列のポインタをsystem関数
の引数としてとるという代物。

mameだけじゃなくほかのCUIのプログラムでも使えて便利。
120大人の名無しさん:03/06/21 00:14 ID:zx6LjA37
>>108
とりあえず、RomCenter とかでデコード前のROMをCRCチェックしてみ。
それから、メモリは相当必要だぞ。2002とかだと最低128は必要。256以上を推奨。
あと、C-ROMだけだったら、Kawaksでもデコードできるぞ。

エラーの原因は、暗号化タイプを間違っている可能性があると思われ。
Kof99とKof2001タイプだっけ? 2種類あるので要注意。
どっちのタイプかは、NebulaのDATファイルを見ればわかるので研究してみるとよい。
暗号/復号の本体はconvert2.exeなんで、それも調べてみるべし。

NEORAGE用のセット作ろうと思ったんだけど、わかんねえや。

>>110
あのコントローラーでないと調子が出ない。
SW3部作がBS2でやってたんで、漏れも今晩はSW三昧だよ、わはは。
121大人の名無しさん:03/06/21 00:24 ID:MTfuUzxU
テストドライバのロムを動かすとしたらどうすればいいんですかね?
やはり無理なんでしょうか・・・?
122大人の名無しさん:03/06/21 00:52 ID:M3qKJWYw
教えて君は消えろ邪魔だ
123大人の名無しさん:03/06/21 01:33 ID:LzMro95S
>>106
UFOロボダンガー音楽が熱いね。
ネームエントリーとか泣きそうになる。

>>107
沖縄いいねえ・・・ゲーオタが言うのもなんだが、綺麗な海は良いよな。
俺はしばらくアウトドアするとゲーム禁断症状になる。
その状態を溜めて溜めて一気に遊ぶときのゲームが最高!
そうゆう時はやる気が半端なく凄いので調子もいい。

>>109
そうなのよ。
で、魔界村のために業務用の部品でジョイスティック自作した。
早くやりたくて急いで作ったから、中開けると半田とか超汚ねえの。
今は綺麗に作り直した2台目。
俺のパソコン人生はエミュと共に歩んだと言っても過言ではない。
フロントエンドはEML使ってたよ。

>RPGなんて間違っても遊べないや。
君は俺か?
消防厨房の頃は好きだったが、今は絶対できないね。RPGだるすぎ。

>>118
最近トラックボール買いました。マーブルマッドネス遊んでます。
これでスターブレードは気付かなかった!やってみるわ。

>>119
いいなそれ。マジで作り方教えて欲しい。ソース欲しい。
ていうか俺VC++まるっきりわからんのだけど。(;´Д⊂)
124大人の名無しさん:03/06/21 01:33 ID:r+OgAE19
あと、過去の自分のレス番名乗る奴も消えろ
コテハンの馴れ合いの場に堕ちていく第一歩でしかない
125大人の名無しさん:03/06/21 01:38 ID:LwTT46Vp
三十路つながりでこちらもよろしく。

昔のコロコロコミック(80年代前半頃)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037798634/l50
126大人の名無しさん:03/06/21 02:02 ID:LzMro95S
>>124
正直言ってる内容には概ね同意だが、もっと穏やかに言おうぜ
あとね、そうゆうのは強制しても意味が無いだろ。
おまえ自身が面白い会話を七氏で続ければ理解してくれるかもしれんけど。
いきなり言われても誰も従わないのはお前も当然知ってるだろ?

だいたいみんな老人なんだから弱ってる奴とかショックで死亡したらどうすんだよ!w
127大人の名無しさん:03/06/21 02:06 ID:LzMro95S
豆の話題に戻るが、俺が亜流で一番遊んだのはhaumameだ。
wave録音とか良かった。今はM1とかあるけどね。
最近は亜流を調べるのをサボっててplusしか使ってない。
128大人の名無しさん:03/06/21 02:45 ID:wMQADZGF
>>124
仕切り厨も消えてくれ。

>>123
>RPG
だるくはないけど、やってる暇がない…。
最近は源平ですら辛くなってきた。
129大人の名無しさん:03/06/21 02:48 ID:wMQADZGF
>>127
>最近は亜流を調べるのをサボっててplusしか使ってない。

それどころか最新のを追うことすら面倒になってきた。w
130大人の名無しさん:03/06/21 03:20 ID:JY2nffTn
>>127
最近のやつになるけどCANAMEかな。
CPS、NEOGEOにしか対応してないけどジュークボックス機能、
キーログ表示等々本当に遊べるMAMEだった。あれ程多機能
なMAME見たこと無い。NEOGEOやらないんでCPS専用にコン
パイルして今でも使ってる。

でも一番使うのは、自分が持ってるヤツだけ集めてコンパイル
したやつだな。本家32に他の豆で気に入った機能をかき集め
て使ってる。修正情報もすぐ反映できるしね。
オープンソースなんで色々弄りがいがあるのが豆の魅力かな
俺的には。因みにその豆、サイズが1M逝かないw

つーか日本はコンパイルとかのノウハウ記載してあるHPって
以前と比べて少なくなってきたよね。昔はソースしか配布して
なかったから自前でコンパイルするしかなかったんだけど。
今だといつも通りくらいかな、あそこは本当にタメになる。
131大人の名無しさん:03/06/21 07:00 ID:Otd02yXR
>>94
>で、使用感。これはGeForce特有の問題かもしれないけど、濁る。

GeForce関係ないと思う。
固定画素ゆえの液晶の特徴でしょう。

これを簡単にシミュレーションする方法として、
まずデスクトップ画像などをプリントスクリーンなどでキャプチャする。
その画像を、ペイントツールなどで、拡大なり縮小なりする。
その瞬間、液晶のような濁りが出る。

これはCRT上でも試せる方法なので、やってみてください。
132大人の名無しさん:03/06/21 08:31 ID:kxcauOWT
俺、コンパイルやったことのないヘタレなんだけど
実際、どれぐらい時間かかるもんなの?

いや、PCの性能で全然違うんだろうけどさ。
133大人の名無しさん:03/06/21 09:25 ID:M48f0Ve8
セレ1.2で40分くらい。
134大人の名無しさん:03/06/21 09:28 ID:Z/PplBnz
アナログ系にはトラックボールマウスか!いいこと聞いた、感謝!
ウチもXPだけどやっぱり設定し直しか〜、おのれMSめ!
135大人の名無しさん:03/06/21 09:28 ID:GTtOUE30
>>132
どれくらいと聞かれても…。
PCの性能にも比例するし
ドライバの数、そのMAMEの独自の性能によっても変わるしね。
CPS2MAME(普通、ドライバ少数)はすぐに終わりますし
MAME32plus(多機能、ドライバ多数)は時間かかります。

まあ、やってみなければわからないということですな。
136大人の名無しさん:03/06/21 10:07 ID:Qq3NebzP
>>127
正直Plus以外これはいい、と挙げれるのが無い。
後はコアが0.60のまんまの雷豆とか対応物が作者の独断と偏見で限定してあるPetitmameとかしかないわ。
mame32の話な、CUIの方なら海外製でもう少し挙げれる。
137大人の名無しさん:03/06/21 12:44 ID:+iO/FA90
ランチャがほしいといってた人、ソースとバイナリアップしたよ。

ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~taibaku/up/img/011.zip
VC++6.0でビルドしてます。本職はマイコン屋(アセンブラ)なんで
いいかげんなコーディングはご容赦を。

ところでMinGW使いの諸兄は知ってると思うけど
「DEV-C++」というMinGW用のフリーなGUI環境も有るんで
使ってみてはどうでしょうか。こいつにグラフィカルなリソース
エディタがあればもうVC++いらんな・・・。
138大人の名無しさん:03/06/21 12:47 ID:+iO/FA90
あ、直リンだと403だ。
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~taibaku/up/upload.php
から入って。
139大人の名無しさん:03/06/21 13:07 ID:n+ffRybN
>>137
ありがd
勉強させてもらいます

>>130
>今だといつも通りくらいかな、あそこは本当にタメになる。
うお!
超わかりやすい、このページ。
俺もコンパイル挑戦してみる。

googleで検索したらすぐ見つかった >>all
140大人の名無しさん:03/06/21 17:44 ID:Es0xEBQv
70u2出たけど、試した人いる?
D3Dの更新とかどんな感じ?
141大人の名無しさん:03/06/21 19:06 ID:kxcauOWT
>>135
やっぱり。すまん、判っていたのに厨な質問ですた。
久しぶりにPC買い換えたことだし、俺もやってみるかな。

>>134
誤解されると困るけど、アナログ操縦系が全てトラックボールマウスではないので。
今はPSパッドとかX箱パッドとか、アナログレバーで上質なのが出てるから
自身を操縦するタイプはアナログレバーを生かした方がやりやすいかも。

スターブレードやガンバレット、スティールガンナー(namcoばっかだな)ジュラシックパークとか、
あーゆーガンシューティング系はトラックボールで慣れると楽しいっす。
142大人の名無しさん:03/06/21 20:33 ID:HikPFrtf
>>140
試した。しかしよく分からん。
コンパイル初挑戦の人もいるようなので一応とりあえずこんな手順。
どっか間違ってたら指摘よろ、てか俺これで通ってるんでOKなはず。
ここではファイルの置き場所はCドライブ直で。

@オフィシャルからソース、コンパイル一式をダウソ
 ・mame070s.zip(2重に解凍されている。解凍したらmameって
  フォルダ名にしておく)
 ・MinGW-2.0.0-3.exe
 ・mingw-over.zip
 ・gcc-3.2.2-20030208-1.tar.gz
 ・dx70_mgw.zip

A今回はパッチを当てるので
  http://www.urebelscum.speedhost.com/index.html
  から「pat253b」をダウソ(ダウンロードページのpatchってとこ )
  あとHaze氏のトコ http://haze.mame.net/ から
  070_to_070u1.zip
  070u1_to_070u2.zip
  をダウソ。これを@で解凍したmameフォルダに入れる
  
Aコンパイラ環境の構築 
 ・MinGW-2.0.0-3.exeはリンク先にとばされ、インストールがセットアップ
  方式(プログラムの追加と削除欄に登録される)
 ・↑でインスコされたMinGWフォルダにmingw-over、dx70_mgw、
  gcc-3.2.2-20030208-1、pat253bを上書き

143大人の名無しさん:03/06/21 20:33 ID:HikPFrtf
B環境設定のbatを作る
 これをメモ帳に書いてsetmingw.batという名前を付けてmameフォルダに
 保存

CCドライブにMinGWフォルダをぶち込み、さらにMinGWフォルダの中に
 mameフォルダをぶち込む。で、以下のコマンドを入力 
 cd c:\mingw\mame
 setmingw
patch -p1 <070u1.diff
 patch -p1 <070u2.diff
 make I686=1(ペンティアムVまで。P4ならP4=1)

これで多分完成。もしかするとpatchコマンド打ち込んだとこで止まるかも
しんないが、その時は…うーん、070u1.diffとか打ち込むかコマンドプロン
プトを閉じて再挑戦しる。

144大人の名無しさん:03/06/21 20:39 ID:HikPFrtf
>>136
俺もそこからソース頂戴してフル版作ってる。
必要な機能を最小限に絞ってるのがいいね。

>>137
モラタありがd
VC6昔お世話になったなあ。

因みに32のコンパイルはこんな感じ
http://www.mameworld.net/compile32/

まあ公式のコンパイル出来るようになればPlusのコンパイル
なんかも自ずと出来るようになると思う。
145大人の名無しさん:03/06/21 20:51 ID:HikPFrtf
おっとBのsetmingwの中身の記述忘れてた

SET PATH=C:\mingw\bin;%PATH%

あとD3Dの効果なんかは、E2Jのダウンロードページからダウソ
出来る070用のwindowsJ見れば一通り分かるかも。
1280x1024環境の場合、ストレッチの比率を5:4にしないと画面
一杯に引き伸ばせなくなった?かな?
146大人の名無しさん:03/06/21 21:11 ID:6LF1N+jD
patch.exeがなけりゃパッチは通らんよ…
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se015025.html
ここから落として、patch.exeだけbinフォルダにでも入れておけばいい
147大人の名無しさん:03/06/21 21:21 ID:HikPFrtf
>>146
ああああああああああああああああ

それ抜けてた(´・ω・`)
フォローサンクス
148大人の名無しさん:03/06/21 21:24 ID:HikPFrtf
…連投すまん。pat253bの中にもpatch入ってるわ。
149大人の名無しさん:03/06/21 21:32 ID:EZVROz9A
まあパスの通し方さえわかればコンパイルはできたも同然。
…コンパイルだけならなー。
150大人の名無しさん:03/06/21 23:12 ID:k4iKYbT6
HAUMAME32が欲しいけど(036あたりで)手に入れるのって無理?
151大人の名無しさん:03/06/21 23:32 ID:DMM9h1p/
>>150
037b1でよければあげるよ
152大人の名無しさん:03/06/22 01:41 ID:31Mhpmlo
感動。このスレ超良い。
俺もコンパイル明日にでもやってみるぞ!!

最終目標は「ソロモンの鍵」のエクステンドするとなぜか死ぬバグの修正
遠いな・・・(´-`)
153大人の名無しさん:03/06/22 02:00 ID:Te1okmPp
この時点でここはコンパイル質問スレ確定だな( ´,_ゝ`)プッ
低脳ドモの質問地獄と化すだろうが、ID:HikPFrtf が
責任持って答えるように。
余計な事しなければいいスレだったのに。
154大人の名無しさん:03/06/22 04:01 ID:uLEOIVn7
で、何が聞きたいんだ?>>153
155大人の名無しさん:03/06/22 07:31 ID:JkYQIhKY
>>154
いい歳して頭悪いな。氏ねや。
156大人の名無しさん:03/06/22 08:18 ID:l+jRrU4f
荒らしは大人の態度でスルーしましょう>ALL
157大人の名無しさん:03/06/22 09:10 ID:0gJaZL7C
70u3出たと思ったら、70u4って・・・
ファイナルラップ?すげー。サイバーコマンド?気になる・・・
158150:03/06/22 10:00 ID:bh6+afay
>>151
是非欲しいです
159大人の名無しさん:03/06/22 10:09 ID:2EnN0B6+
160大人の名無しさん:03/06/22 10:22 ID:qRmAfcmK
置きコインage
161大人の名無しさん:03/06/22 15:59 ID:QV9wmGG0
近頃の筐体では置けない罠
162大人の名無しさん:03/06/22 16:45 ID:8d9VABPc
>■Namco系の更新いろいろ。[Phil Stroffolino]
だって。
ファイネストアワーのレーダー直ってるかな?
163大人の名無しさん:03/06/22 17:57 ID:PpBcdpi1
>>162
とはいってもFinal Lapとか以前からずっと挙がってた物で
相変わらずつまらん更新だよ。
164大人の名無しさん:03/06/22 19:27 ID:gVRf85sx
>>163
つまらんとか文句ほざくんだったら
自分で好きなゲームのドライバ書いて提出すべし・・・
165大人の名無しさん:03/06/22 19:39 ID:gVRf85sx
>>163
あなたにとって素晴らしい更新とはなんぞや?
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
166大人の名無しさん:03/06/22 20:51 ID:PpBcdpi1
>>164
      こいつ何言ってるの?
    ∧_∧            何言ってるの?
    ( ´_ゝ`)     ∧_∧
   /    \    ( ´_ゝ`)
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||     /
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /  >>165
.       ||     | |======== | \
           _|  |oo======= |   \
           |\\|_____|\
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  熊本みかん  |
           \|_______|
167大人の名無しさん:03/06/22 20:56 ID:PpBcdpi1
>>165

400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい



最高に頭悪いな。お前、マジ厨だろ?( ´,_ゝ`)プッ
168大人の名無しさん:03/06/22 21:24 ID:fDb1qspZ
>>163-167
喧嘩すんな〜とりあえずもちつけ!!
(゚Д゚三゚Д゚)モルァ!

>あなたにとって素晴らしい更新とはなんぞや?
東亜後期の音源対応。
あとはST-V対応、蒼穹紅蓮隊とシルバーガン。
まだ死ねない・・・
169大人の名無しさん:03/06/22 21:30 ID:aHt70UUt
歌舞伎Z
170大人の名無しさん:03/06/22 21:46 ID:lD6J8nZU
>>168

10文字超えてるぞ。
171大人の名無しさん:03/06/22 22:05 ID:ASgVsF7P
ファイナルラップは家でやるとやっぱり寂しいね
8人通信対戦で店員の実況付きでないと・・・

>>159
158じゃないけどいただきました。ありがとう!
172大人の名無しさん:03/06/22 22:06 ID:PO1LcJhg
>>168
蒼穹やシルバーガン等のST-V物は、サターンで出来るから別にいらないかなぁ…。
それより家庭用に移植されていないブツに期待したい。
173大人の名無しさん:03/06/22 23:07 ID:gVRf85sx
どうやら>>163はドライバは書けないが
コピペするだけの知能はあるらしい・・・
174大人の名無しさん:03/06/22 23:31 ID:zKO7/1bF
そこいらは基板安いからどうでもいい
175大人の名無しさん:03/06/22 23:36 ID:trYbVu2V
うむu4システム2のスプライト全滅だな。
余談だが、オフィシャル掲示板によると0.71は7月11-13日頃に
リリース予定らしい。
176大人の名無しさん:03/06/22 23:38 ID:hcS9YmGQ
まあとにかく、この世にある全てのシューティングに対応しろってことだな
177大人の名無しさん:03/06/22 23:44 ID:2qCS79XV
三十路以下が紛れ込んでる悪寒・・・
178大人の名無しさん:03/06/22 23:48 ID:RQkoQWT5
>>177

ID:gVRf85sx

あなたにとって素晴らしい更新とはなんぞや?
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい
       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつだろ?この文章は30過ぎて書けないだろ?
179大人の名無しさん:03/06/23 00:04 ID:hnSh4Wjs
>400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい

単なるネタでしょ?


この分だとu5も、すぐリリースされそうだな
180大人の名無しさん:03/06/23 00:10 ID:LxnAm+B0
>>178
んにゃ。漏れ的にはPpBcdpi1,hcS9YmGQ,RQkoQWT5あたり。
実はオサーンだったらすまそ。
181大人の名無しさん:03/06/23 00:13 ID:k7jApfky
>蒼穹やシルバーガン等のST-V物は、サターンで出来るから別にいらないかなぁ…。

サターン壊れたら・・・(;´Д`)
182大人の名無しさん:03/06/23 00:32 ID:54P+Vd+T
>>181
買いなおせ。
183大人の名無しさん:03/06/23 00:34 ID:Bu4wEyZI
184大人の名無しさん:03/06/23 00:44 ID:k7jApfky
>>182
中古は駄目。特にヤニ臭いのとか。
新品SSどっかに売ってない?

>>183
DCは斑鳩出た時点で俺も複数台確保済み。
185大人の名無しさん:03/06/23 01:30 ID:4CIDa4m6
ドリマガかなんかに「4000円あれば作れるのに」っていう業者出てたな>サターン
186150:03/06/23 04:03 ID:+kHRy75a
>>159
今見たけど無いよ〜
ガクッ
187大人の名無しさん:03/06/23 21:33 ID:OmBf5Uok
xmame使ってる
仲間はいませんか?
188大人の名無しさん:03/06/23 22:10 ID:28NXrcfx
ビーマニのWIP画像ってMAME・・・なのかな?
189大人の名無しさん:03/06/23 23:08 ID:jfyfwieU
>187
そのエミュ、結構古いんじゃないか?
190大人の名無しさん:03/06/24 06:39 ID:0sKdL0On
>>187
Linux使っている奴ははAdvanceMAMEに走るような気がする。。

いや、俺はどっちも使ってはいないんだが。
191大人の名無しさん:03/06/24 10:10 ID:rR6bPhrD
>>190
Advance系の使いかたがいまいちよくわからん
漏れはアホなんだろうか
192大人の名無しさん:03/06/24 15:38 ID:IOptbfb+
>>191

ID:gVRf85sx

あなたにとって素晴らしい更新とはなんぞや?
400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれい

↑こいつよりはマシなんじゃない?
コレを面白いと思って書いてるキモ厨よりは
193大人の名無しさん:03/06/24 15:59 ID:ckAcFyaI
>>192
ID:IOptbfb+ = ID:PpBcdpi1

IDが変わってから再度粘着しにくるお前の方がキモいと思うのだが
よっぽど悔しかったのか?

この後、厨のお前がどんなレスを返してくるかも想像できるよ
194大人の名無しさん:03/06/24 20:49 ID:cyqbvHnT
>>193
こいつもまだ言ってんのか?
おまえらいい加減にしろよ!
195大人の名無しさん:03/06/24 21:10 ID:+Rtm42M8
>>193
お前さあ ホント必死だな( ´,_ゝ`)プッ
いちいちIDまで=で結んでご苦労さん(意味も無いのに)( ´,_ゝ`)プッ
お前の方も相当粘着だって事に気づいてるよな?コラ?
テメエが最初に煽ったんだからな 解ってるよな?コラ?

やれ ドライバーを書けだの
素晴らしい更新だの 

お前何様なんだよ?つまらんボケ野郎が!
お前の好きな 

「400字詰め原稿用紙10文字以内で答えてくれ」 よ(* ̄m ̄)プッ
196大人の名無しさん:03/06/24 21:24 ID:t7v6UOkX
/ ̄\          
|  お |                       / ̄\
|  や |       /| |  | \         | 不 そ | 
|  め |      /  | |  |  \        | 良 ん |
|  な |    /_  |   _ \|      | み な |
|  さ  |   /  _\   /___  |     | た : |
|  い |  / ´(0o)ヽ  ´(0o)ヽ″|     | い : |
|  ! >   |  ̄ /     ̄´   |    | な   |
\_/  ノ  |            丿    | 口   | 
         |   ヤ       ノ    < の   | 
く     /   |   l⌒ヽ   く   /   | き   | 
 \/   /   \  ー´′   \/     | き   |
  \/        \ `       /\ /  | 方  |     
   \|__._/    ̄7    /  | /  \_/  
        /^|    ,儿__/^\  |         
      /   |   |    /   \|  \
     ∠-―――|   |    /         \
197大人の名無しさん:03/06/24 21:25 ID:G5oSuqoZ
っつーか喧嘩すんなって!(゚Д゚三゚Д゚)ドルァ!
両方ともムキになっておとなげないぞ・・・

・・・と言いつつジプシー保存のためにDVD-RAMを購入した俺は厨ですか?
198大人の名無しさん:03/06/24 21:35 ID:0sKdL0On
>>191
同梱されているadvcfg.exeに
ビデオ関連の設定ファイルを作ってもらう必要がある。
起動方法がオリジナルと違うのはこれくらいかな。

上のはDOS版ね。
他のOSの奴は知らない。
199大人の名無しさん:03/06/24 22:04 ID:hzJp1S1U
>>197
ジプシーって懐かしいな。

でもRAMを買ったのは失敗だね。
DVD-R買えば全てOKだったのに。
200大人の名無しさん:03/06/24 22:58 ID:b7LRtxd9
どこが失敗なのか謎だな。
頻繁に更新されるのにいちいちRに焼いてるのだろうか……。
201大人の名無しさん:03/06/24 23:32 ID:Ali8F82m
定着しなかった呼称をいつまでも言ってる奴って痛いよね
おそらく自分が提唱者なもんだから、意固地になってんだろうけど(藁
202大人の名無しさん:03/06/24 23:35 ID:onjnYRUU
RAMはMOヘルパー32に付いてるDOSドライバ使えば生DOSでも読み書き可能。
非常に使い勝手がよろしい。
203大人の名無しさん:03/06/24 23:57 ID:hzJp1S1U
>>200
保存のためのバックアップって事じゃないの?
そうじゃなきゃ、4GB程度をイチイチ焼くかな?
ちなみに俺はDVD-RとRAM両方持ってるけど、
RAMは全然使ってない。

>>201
別にジプシーが痛いって事も無いのでは?
大人なんだから、いろいろな人がいるのを許容しましょうよ。
204大人の名無しさん:03/06/25 00:23 ID:vpPqr2Qi
>>202
ありがd!
MOヘルパー32って知らなかったよ。
ぐぐったらこんなのでてきた。
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/dvd_ram/dvd_ram.html

>>203
俺も両方焼けるドライブなんだけどあなたの逆で-R焼いたことがない。
-RAMに追記していく感じで使ってます。良い感じですよ。
でも-RAMは書き込みが遅いのだけが難点・・・

まーなんにしろ最近のROMでかいから、DVD-?は手放せない。
一枚に収まるから、気分的にスッキリして気持ちいい。
205大人の名無しさん:03/06/25 00:39 ID:lLiYcOfo
>>204
DVD-Rがあれば、自分でDVDビデオ作れるのに。面白いよ。

あと、レンタルDVD借りてきてコピーできるし。
2層の物を1枚にまとめるソフトもフリーである。
206大人の名無しさん:03/06/25 00:40 ID:JK4F9Lfb
>>203
バージョン上がる度に保存し直しなんですか?大変ですね。
私はRAMで変更分のみ上書きでいいやって所ですが。

>>204
うちはRAM/Rだから書き込み速度は変わらん。
Rの方がライティングソフト要るわファイナライズで待たされるわで遅い。
207大人の名無しさん:03/06/25 00:45 ID:SV/xZ0dl
RAMが焼けてDVD-Rが焼けないドライブなんて見たことないよ
208大人の名無しさん:03/06/25 00:46 ID:0KE6R9gp
>>205
| こんにちわ。>>205に逮捕状が出ております。署までご同行願います。
 \____  _________/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||      | |        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||警 .⌒l  ||        O ‰
 |:::::::::::::::||視 i  |  ||        _レ'
 |:::::::::::::::||庁_/,イ... ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
209大人の名無しさん:03/06/25 00:49 ID:vpPqr2Qi
>Rの方がライティングソフト要るわファイナライズで待たされるわで遅い。
そうなんだ。
でもあのエラーの少なさ(というか俺は今まで一度もないけど)で
書き込み速度が4倍、8倍になったら・・・天国だよね

あんまRAMまんせーすると荒れそうだからもうやめとく。m9( ゚Д゚) ドーン
210大人の名無しさん:03/06/25 00:50 ID:vpPqr2Qi
>RAMが焼けてDVD-Rが焼けないドライブなんて見たことないよ

あるぞ!失礼な!!
俺のLF-D200はRAMオンリーだよ・・・(;´Д⊂)
211大人の名無しさん:03/06/25 00:54 ID:vpPqr2Qi
今日もそろそろドルアーガやって寝るか・・・
212大人の名無しさん:03/06/25 00:55 ID:SV/xZ0dl
>>210
すまん・・・
213大人の名無しさん:03/06/25 00:57 ID:0KE6R9gp
>>201のコイツ、やっぱムカつくよな

   ∧_∧        ∧_∧
  ( ´∀`)○  __ (>>201
 ○'\  ´二二 ̄二   _))⊂ )
    / /     ̄ ̄" ̄// /
   (__),        ((_)

214大人の名無しさん:03/06/25 00:57 ID:JK4F9Lfb
うちに転がってるLF-D100なんて2.6GBRAMオンリーだぞ(w
出てすぐ買った物だからいろんなトラブルを体験したな、ほんとに(w
215大人の名無しさん:03/06/25 02:39 ID:8geBq2W4

ここはマターリ逝きたいと願う人が立てたスレなのだから、
その意向にそぐわないレス等はホントに止めて欲しい。

せっかくスレを分けたのだから
「今回の更新はくだらない」とか「必死だな( ´,_ゝ`)プッ」などの
愚痴や煽りレスはレゲー板の方でやって欲しい。

そのようなレスは他人が見ても不快になるだけ。
三十路板なのだから大人の対応を望む。
216大人の名無しさん:03/06/25 04:03 ID:Cf+GXx3t
>>215
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
オッサンキタ━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
217大人の名無しさん:03/06/25 10:01 ID:qbTwuarN
この板にいるのはみんなオサーンだけどな
218大人の名無しさん:03/06/25 15:19 ID:hRl8/1r6
>>217
おまえのIDもう少しで台湾だったのに
219大人の名無しさん:03/06/25 20:30 ID:WKi2I5xW
三十路ゲーオタキモイ
220大人の名無しさん:03/06/25 20:31 ID:fniSkWt+
>>219
以上、未来の自分へのメッセージでした。
221大人の名無しさん:03/06/25 21:12 ID:hWP5GfMZ
>>219
レゲー板のMAMEスレで荒らしてた人ですか?
自演できなくなって残念ですね。

これで向こうで荒らしてたのは数人だけだったということが証明された訳だ。
222大人の名無しさん:03/06/25 21:52 ID:NvmHxGh+
>>221
そんなこといちいち書いて楽しいのか?ボケが
223大人の名無しさん:03/06/25 23:41 ID:8RjoIMCa
>>215ほか
なんでわざわざ相手が喜ぶようなマジレス脊髄反射するんだ?
ほっときなさいよ。君は本当に30児なのかと子一時間(略
まさか全員サクラでまともな人間は俺独り・・・?(´Д`;) ズガーン!

というか、ゲームの話しようや・・・
224大人の名無しさん:03/06/25 23:44 ID:GsOzTusA
そういえば今日始めてコンパイルに成功した
会社で

自宅のPCではなぜかエラーで止まる
225大人の名無しさん:03/06/26 00:11 ID:75fBUCLf
ビーマニがいつ対応されるのか気になる・・・
ちゃっくんといい、BUT氏すごいよなぁ
226大人の名無しさん:03/06/26 00:39 ID:Dm9+ymA9
>>225
アブラデブだけどな
227大人の名無しさん:03/06/26 00:40 ID:Dm9+ymA9
どうでもいいけど俺のID何気に(・∀・)イイ!! よな?


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・) < イイ!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ・∀・) < イイ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (・∀・) イイ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)イイ!
228大人の名無しさん:03/06/26 00:44 ID:QUpA4d7n
気に入ったなら今すぐ戒名にしていいぞ
229大人の名無しさん:03/06/26 01:02 ID:NQPd/h/h
タイトーのゲームはおもろいなーと思い返す今日このごろ
230大人の名無しさん:03/06/26 01:17 ID:TAy6o+A8
>>229
しかし思い返すと駄作の割合が一番多かったのも帯刀かもな
故並、帯刀はむしろ駄作の中に名作が、、、という感じだな
帯刀はコンセプトはいいけど仕上げがマズイいイメージ
故並は手抜き作品が丸見えの感じだった
231大人の名無しさん:03/06/26 05:13 ID:TM90O14O
>>230
普通に「タイトー」って書いたほうがわかりやすくて良いのでは?
ムリに2ch風にしなくても。

タイトーはナイトストライカーが良かったな。
232大人の名無しさん:03/06/26 05:33 ID:3cBS4lW+
タイトーのホームランは場外か天井だが、振っても振っても当たらない打席が多すぎる。
それでもブンブン振ってくるところが好きだったが、最近は自社開発の新作リリースもほとんどないしなー。
233( ´_ゝ`):03/06/26 07:56 ID:DK9LeJ9R
ようやく社会復帰しますた。当分仕事に専念しますので
来週末辺りにエミュ関係のweb siteを漁ってみます。
その頃にMAME0.71になってたらどうしよう(苦笑
234大人の名無しさん:03/06/26 08:57 ID:fCiWM2UU
>>233
コイツ、しなのパス教えてくださいとか言いそう( ´,_ゝ`)プッ
235大人の名無しさん:03/06/26 09:17 ID:8nbFkuBS
今見てきたけどレゲー板MAMEスレにここへのリンク貼ってる奴が居ますね。
餓鬼が紛れ込んでくるのはそのせいだったのか。30代以上板だってことも知らないのでは?

このスレ放棄して立て直し希望。
スレタイに(30以上限定)とか書いても無駄かな。
236大人の名無しさん:03/06/26 10:01 ID:TM90O14O
俺28歳なんですが、スレ使っちゃダメですか?
237大人の名無しさん:03/06/26 10:39 ID:awiMMsly
ビートマニアの話って、どこから出てきたの?
238大人の名無しさん:03/06/26 11:21 ID:/VhbiGNm
大人として楽しめるなら年齢は関係ないのでは?

>>237
BUT氏がW.I.Pとしてスクリーンショットをアップしていたんだよ。
239大人の名無しさん:03/06/26 14:01 ID:awiMMsly
>>238
アップしていた、ってコトは、今は消されてしまったのでしょうか。見逃したー
何にせよ、レスありがとうございます。
240大人の名無しさん:03/06/26 14:15 ID:+931kMWe
>>235
煽りは放置ってことで。
どうせスレタイに何かいても字の読めない人間には無駄だろうし。w

誘導については、向こうのスレがレゲー板の板規定に反しているらしく、移転先として
ここが候補にでたので仕方ないかと。もともとレゲー板自体オサーンの板だから他の板の
エミュスレにいくより居心地がいいだろうし。
241大人の名無しさん:03/06/26 14:16 ID:/VhbiGNm
>>239
俺氏のところの掲示板でアップされていたんだよ。
いま確認したけどもうすでに消されてた。
242大人の名無しさん:03/06/26 15:34 ID:8XsrG48F
>>236
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  < だめだな
 `     \_____
243大人の名無しさん:03/06/26 15:37 ID:8XsrG48F
>>235
無駄だろ?ココに来る奴は全て分かってきてるんだよ。
そんなことも解らないのか?
お前みたいな頭悪いオッサンいるよな。
244( ´_ゝ`):03/06/26 17:29 ID:LT0aVeRe
>>234
しなのパス教えてください。
245大人の名無しさん:03/06/26 18:44 ID:dPdE7Q6E
>>244
user:www.2ch.net
pass:#2ch
domain:rx_78
246大人の名無しさん:03/06/26 18:56 ID:MEIsWALO
過去ログ
247大人の名無しさん:03/06/26 19:45 ID:fzTEoE77
三十路ってずいぶんと閉鎖的なゲーオタなんだな
30過ぎの中年オヤジ以外は来るなだと?
馬鹿じゃねぇの?じじぃが(笑
248大人の名無しさん:03/06/26 19:56 ID:DK9LeJ9R
>>247
ここは 3 0 代 以 上 板 なんだよ坊や。
249大人の名無しさん:03/06/26 20:10 ID:05CwFHjp
>>247
また、今日も煽りに来たのか?相当、暇なんだな。
もうその手の煽り飽きた。他に煽り文句無いのかよ。

どうせ煽りに来てる奴なんて実質2〜3人しかいないんだから、
お前、もう少し粘着すれば?
語彙の少ないお前はコピペぐらいしかできないだろうけどな。
250大人の名無しさん:03/06/26 20:24 ID:TM90O14O
相手するのやめましょう。無駄。
251大人の名無しさん:03/06/26 20:40 ID:Fg69FsbT
>>247
じじい オヤジ は感情的な言葉として見逃してやるが
普通、30過ぎの人を中年とは言わない
クソガキはもう少し常識を身に付けてこいや!
どうせこの意味も解らんだろうがな( ´,_ゝ`)プッ

252大人の名無しさん:03/06/26 20:46 ID:TM90O14O
もう釣られるのやめましょう。
レゲー板のMAMEスレで同じ様なやり取りを見飽きました。

「30過ぎは中年と言いません」とか言っても、
247みたいなのは聞く耳持たないよ。
サルと会話しているくらいに考えたほうがいい。
つまり言っても話が通じないので、釣られるだけ無駄。
253大人の名無しさん:03/06/26 21:15 ID:+g6DBBYp
サルじゃもったいない。類人猿だし。
昆虫だろ。
虫と会話しないでいいよ。>all
254大人の名無しさん:03/06/26 21:25 ID:fzTEoE77
駄目オヤジ入れ食いだな(笑
こんなに釣れる臭ぇドブ川ははじめてだぜ
まぁ、犬の餌にもならねぇチンカスオヤジ魚なんかゴミ箱に捨てるけどな(笑
255大人の名無しさん:03/06/26 21:49 ID:adKxQn3l
      スカッ
    /  .〆⌒ヽ
  // / (;;゚;ё;゚;)
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃ ミ ←>>254
    ̄ ̄  y  人
        /    \ 
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./ 
   / ./     ( ヽ、  
   (  _)      \__つ
256大人の名無しさん:03/06/26 22:04 ID:05CwFHjp
>>254
本当にまた粘着しに来たのか?なんか笑えるな。

それで、今まで必死で考えた煽りがコレな訳?
知性の欠片も感じられないな。中退者ですか?

まぁ、煽りに生きがい感じてるような淋しい奴に何言っても無駄だろうし、
どうせなら数少ない友達も連れて来て粘着続けたら?
このままじゃ、今までほとんどお前一人で自演してたってことの証明でしかないぞ。
257大人の名無しさん:03/06/26 22:20 ID:gvmFCeMd
どこに行こうがエミュスレは荒れるということだな。
258大人の名無しさん:03/06/26 22:40 ID:JzRsvkTn
>>257
MAME雑談スレとこのスレだけ、特殊な荒れ方しているよねぇ。
259大人の名無しさん:03/06/26 22:46 ID:M71QQ/Xj
70u5がまだ来ませんねぇ・・・
260大人の名無しさん:03/06/27 00:31 ID:xO7Fltaa
結局はバカ同士の煽り合いなわけだが。
261大人の名無しさん:03/06/27 00:36 ID:VeXszaz0
無視っていったら無視しろよ!いい歳して厨相手にすんな!
                 _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
/'   / /   / /                ヽ/
262大人の名無しさん:03/06/27 00:48 ID:sIyJLWQV
おお なんか荒れてきたなw
263大人の名無しさん:03/06/27 00:51 ID:VeXszaz0
ところでさ、どんなゲームをお気に入りに入れてる?
30以上だと割とマイナーで面白そうな物出てきそうで聞いて見たいんだけど
俺は(ゼビどか超有名意外では)

センジョウ アミダー シャークアタック タックスキャン
ブロックアウト リバーパトロール バンクパニック

とか好きなんだけど。

264大人の名無しさん:03/06/27 00:56 ID:VeXszaz0
>>263
以外ね
265大人の名無しさん:03/06/27 01:07 ID:hcdljvZH
いちいちID変えて必死で煽ってる姿を見ながら提を酒飲むのもなかなかに
266大人の名無しさん:03/06/27 01:44 ID:edcneuQs
なんつーか、romを自分で全てアレしている奴にとっては
ほとんどのゲームは記憶にあると思われるんだが
俺なんかわりとそうなんだけど
267大人の名無しさん:03/06/27 01:53 ID:iBy5XgwI
ほとんど覚えてるよ。でも、海外のは覚えてないなぁ、、、
好きなものはやっぱりすぐ覚えるよね。
268大人の名無しさん:03/06/27 02:55 ID:iszR8dPB
>>266,277
なんだか頭悪そうな返答だな
>>263が具体的にタイトルを要求してんだから答えてやりゃいいのに
で俺はジャイラスとかハマったな。ラジオのCMとか聞いて感動したもんだ
269大人の名無しさん:03/06/27 03:14 ID:sIyJLWQV
              マチクビトレター
☆ チン                   マチクビドレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< マンハッタンまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  愛媛みかん   |/
270大人の名無しさん:03/06/27 08:19 ID:yAe2OoCQ
>>268
まあ大人だったらそう煽るな。

おおっ!ジャイラスCMしてたのかー。何の番組?
ラジオのCMといえば、ラジアメぐらいしかしらんからなぁ…。
もちろんNAMCOのCM以外は聞いたことなし。

で、お気に入りでマイナーな物といえばアルファ電子物かな。ハイボルテージ燃え。
271大人の名無しさん:03/06/27 08:23 ID:Yh8C7HJD
>263
アクアジャックとかサンダーブレードとか







好きなだけだが(=ヘタ)
272271:03/06/27 08:29 ID:ovvbybl5
あ、お気に入りに登録か
サンダーブレードは対応してないわな、漏れの使ってる0.67だと
273大人の名無しさん:03/06/27 08:56 ID:P3KQFzoI
>>270
ラジアメ懐かしいな。

ドルアーガのネーミング
マッピーのボーナスst
リブルラブルのボーナスst

のCMとか録音して何度も聞いたのは俺だけでもないだろう。
274大人の名無しさん:03/06/27 21:51 ID:UdIr0Xn/
>>273
リブルラブル禿同だ!
275大人の名無しさん:03/06/27 21:54 ID:vED+WjQd
>>274
おお!じゃあお前も液晶モニタの上に10円並べてるタイプだな!

こことここね。( ´∀`)つI 
276大人の名無しさん:03/06/27 22:00 ID:J7sO+SfE
リブルラブル、エミュでやるとコイン置けない・・・
画面にぺたぺた貼れるものあるかな?
付箋を小さく切るくらいしか思いつかん
277大人の名無しさん:03/06/27 22:43 ID:8/vPSCyE
>>230
遅レスだけど、その例え上手い(w

>>263
お気に入りかあ。
持ってるソフトは好きなゲーム=手元に置いておきたいゲームだからなあ。

あえて挙げると
R-Type
ダライアス
べんべろべえ
ぶたさん
ちゃっくんぽっぷ
フリッキー
ペンゴ
ジェネシス
スティンガー
バブルボブル

なんてとこ(幅ありすぎ)。
あ、1980年代のNamcoは全部デフォね。あの頃のNamcoは嫌いなゲーム一つもありません。
時期的にはギャラクシアン(1979だけど)以降マーベルランド、ロンパーズぐらいまで。
278大人の名無しさん:03/06/27 22:45 ID:0BngiDIY
りぶるとらぶるでかこもうみつけてばしし
ちいさくちいさくかこもうみつけてばしし
あかくひかってたからばこ
なかからようせいこんにちは
279大人の名無しさん:03/06/27 22:49 ID:0BngiDIY
>>278
訂正
リブルとラブルで囲もう見っつけてバシシ♪
小さく小さく囲んでまっほうでバッシシ♪
赤く光って宝箱♪
中から妖精〜こんにちは♪
280大人の名無しさん:03/06/27 23:04 ID:sIyJLWQV
リブルラブルやってる時にテーブルの反対側に友達がいると気を利かせて宝物の場所に
コイン置いたりや指差してくれるんだけど、微妙に位置がずれていてわかりにくかった記憶が
281大人の名無しさん:03/06/27 23:06 ID:VALmvMaM
リブルラブルのCMソングって、もろフォルクローレの曲調だよね。
282大人の名無しさん:03/06/27 23:20 ID:PGW10QAa
最近、斑鳩や大往生よりもパックマンやギャラクシアンの方が難しく感じる…。
283大人の名無しさん:03/06/27 23:41 ID:Xi2zXqMq
ナムコか。6年くらい前かな、歳だからもう辞める、ってんでゲセーン
のおっちゃんに、隠し持ってた基盤をいくつか貰った。っていうか
久々に遊びに逝ったら閉店してたんで家まで押しかけていったんだ
けど。

どれも店で稼動してたヤツばっかって話だったんだけど、その中に
イシターがあった。発表当時、入荷してくれってずっと文句言って
たんだけどついに入れてくれなかったヤツなんで当然文句言った。

卸さなかった理由はインカム。見た目もろロールプレイングじゃん?
このタイプのゲームが主流になったらゲセーンも御終いだ、ってマジで
心配してたらしい。つーのはあの当時、ゲセーンは上手い連中しかいな
かったから。ストUあたりから大分客層やインカム率が変わった、
って言ってたな。
まあイシターの件でおっちゃんと仲良くなったんだけどな。以降入れ
てくれ、って頼んだのはほとんど入れてくれた。
んで久しぶりにおっちゃんとストUやったらボコボコに負けた。
店長のクセして客とずーっと対戦してたのを忘れてた。因みに齢80。
284大人の名無しさん:03/06/27 23:45 ID:Xi2zXqMq
>>276
アートワーク自分で作っちまえ。
ここが参考になると思われ。
http://drkcpc.free.fr/DMB/artw.htm
285大人の名無しさん:03/06/27 23:48 ID:EtSwM/LQ
>>284
こんなもんがあるんですね。初めて知りました
286大人の名無しさん:03/06/27 23:55 ID:Xi2zXqMq
あと読んでて面白かったんで
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/nep/druaga.html
当時これクリア出来たヤシいる?俺の周りじゃいなかった。
っていうか1ヵ月も経たないで消えたな…
287大人の名無しさん:03/06/28 01:07 ID:H7hsCc79
>>286
ドルアーガの塔?
最近毎晩やってるよ。( ゚Å゚)
数十回に一回くらいしか1コインでクリアできないけど。
前半乗り越えるとガンガン進むよね。

しかしこれ真剣に良く見ると
どう客観的に考えようが間違いなくクソゲーなんだけど、
未だに俺が面白いと感じるのはなぜだろう・・・
288大人の名無しさん:03/06/28 01:09 ID:H7hsCc79
>最近、斑鳩や大往生よりもパックマンやギャラクシアンの方が難しく感じる…。

昔のシューティングは当たり判定でかい。
サイヴァリアの後にゼビウスやると死ぬ死ぬ。
289大人の名無しさん:03/06/28 01:11 ID:H7hsCc79
つーか、みんな新品で新作ゲーム買ってる?
俺去年の大往生が最後だ。その前は斑鳩。
年2〜3本ペースか?

今、欲しいの何も無い・・・
290大人の名無しさん:03/06/28 01:20 ID:WnF7A9aj
おれも何にもない。最近買って感動したのがDCのジェットセットラジオだし・・・
最近のゲームにときめかない・・・

さっき、エイリアンシンドロームやっててはじめて最終面までいって感動したよ
やっぱ、MAMEかな?ドキドキさせてくれるのは
291大人の名無しさん:03/06/28 01:44 ID:H7hsCc79
去年買ったのは斑鳩だった
大往生は今年だったか
頭もボケてきたよ俺ヽ(´д`)ノ ダメダコリャ…

でも宝の出し方だけは忘れない・・・
292大人の名無しさん:03/06/28 03:47 ID:6obFqrON
>>281
だって大野木先生は色んなところからパ(以下略

>>283
イシターも蓋を開ければかなりの金食いゲーだったんで杞憂だったかもね。
それにしても年取っても上手い人はいるよね。限界はあるかもしれんけど。

>>286
もうそれこそ情報集めまくってたよ。ゲーセンで表張り出してるのを書き写し
たり、色んな人に教えてもらったりして。もちろん雑誌も読んだ。
結局かなりお金つっこんだけどクリアはしたよ。

>>287
たしかに情報がないとクリアできないのはクソゲー的だけど、システム自体
がしっかりつくってあるので面白いんだろうと思う。Wizardとの闘いは今でも
緊張するよ。

>>289
最後に買ったのってGT(初代)…。PS2もDCも持ってないし。
293大人の名無しさん:03/06/28 05:06 ID:SLkFKWCF
最近のゲームつまらないと言っている人は、
PS2の真・コントラをやってみましょう。
システムは2Dそのままでハードなゲーム内容。
懐かしい気分になるよ。

俺個人としては、今はMAMEもやっているけど、FPSにはまってます。
FPSは大人も面白いゲームだと思う。
ただ、マルチ(ネット対戦)はどうも面白いと思わない。
シングルを自分のペースで進めるのが好き。
294大人の名無しさん:03/06/28 05:08 ID:SLkFKWCF
PS2持ってない人は、PS1のストライダー飛竜2。
これも、ちゃんと前作の面白さを継承している。
295大人の名無しさん:03/06/28 05:12 ID:SLkFKWCF
>>283
80歳の爺さんがスト2やってる姿、見てみたいなあ。

ちなみに
PCゲームの世界では70歳超えたaki_tanという人が有名。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/index.htm
この歳で、FPSの攻略サイト作ってる。
本人のお姿の写真も拝めます。
296大人の名無しさん:03/06/28 05:35 ID:6obFqrON
>>294
どうもです。自分にはカプコンのゲームはあまり好きでないのでアレですが、
チェックしてみたいと思います。

>>295
いってみました…お元気そうでなによりです。
ちなみにFPSはQuake製品版もってますが、いまだクリアしてません。w
私もシングルミッションの方が好きですね。
297大人の名無しさん:03/06/28 05:56 ID:+RUjT7Hm
なんかHDDの中にあったのでアップしてみた。
消えたらそれまでってことで。

キャロット、ドルアーガの塔3種類、エグゼドエグゼス、ギャプラス、
ロットロット、ルナーボール、モトス、スターラスター のラジオCM詰め合わせ。
音質が悪いのは勘弁してくれ。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1480/radiocm.zip

前にどっかでアップしたゲームセンター五十嵐も残ってたので
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1480/igarashi.zip

ふぅ、今日はかみさん孝行の日か、、、逝ってくる。
298大人の名無しさん:03/06/28 06:23 ID:6obFqrON
>>297
いただきました。ありがd。今聞いたらちょっと恥ずい…。w
孝行がんがってくだちい。
299大人の名無しさん:03/06/28 08:50 ID:8sORFLN/
加山雄三はバイオマニア
300大人の名無しさん:03/06/28 11:06 ID:/PthtQ18
レーザーディスクはパイオニア
301大人の名無しさん:03/06/28 11:40 ID:zgTFkWmV
長与千種はライオネル
302大人の名無しさん:03/06/28 14:11 ID:/PthtQ18
ライオネス?
303大人の名無しさん:03/06/28 15:40 ID:5cL2TrD1
”毎度おさわがせします”だとライオネルになってたなあ
304大人の名無しさん:03/06/28 15:45 ID:cXDFi7dp
>>299
この話を聞いたとき、マジ?って最初思った。あのさわやかな加山雄三がどろどろした
バイオハザードに夢中になってるなんて。
ちなみにこのスレで40代より上の人っている?
305大人の名無しさん:03/06/28 15:52 ID:JTgSYZsE
さわやかか〜?
306大人の名無しさん:03/06/28 18:28 ID:qsqmwmqv
>>283>>295
リアルゲーム爺(・∀・)イイ!

>>305
若大将は爽やかだぞ
307大人の名無しさん:03/06/28 20:31 ID:9A9EiAl6
>>286
力作だね〜このサイト。読みふけってしまった。
全てのフロアを自力(仲間との協力はあったようだけど)で解いた人はいるんだなぁ、
やっぱり(あたりまえか)。

59階でのZAPはおれも初めて行ったときにやってたりして、思わず苦笑した。
ベーマガの攻略記事を見ながら、数千円をつぎ込んでやっとたどり着いたときの
ことだったので、しばらくゲーセンに行く気がしなかったけど(w

その後、精進して5コインぐらいでクリアできるようになったけど、1コインはとても
無理だったなぁ。
308大人の名無しさん:03/06/28 20:58 ID:H7hsCc79
>>307
少しやりこめば凡人でも絶対出来るよ。俺も出来たし。
まず集中力だよ。
あと敵キャラの動きの法則を把握すること。
神がかりのテクニックは必要ない。
309大人の名無しさん:03/06/28 21:56 ID:srJ8ndoG
>>307
必要な宝のみ出して速攻60階なら1キャラでもいけた。今でも行ける。
不要物も全部出していくと(F40はキツイが)1コインでも失敗する事があった。
あと、時間がある時は、1コインで出来る限りZAPして繰り返したり、、
当時はそんな風に3通りの遊びかたをしたよ。
思い出は、、、

バランスの効果を調べて、またF1からやり直しになった事(ガントレット)
25、55、56の偽情報と模索(スペシャルフラッグ説)
60階Zapの全方法確認の苦労(宝出現方も含む)
外壁壊し、ドルアーガを外壁に閉じ込める法
クツ無しクリアへのチャレンジ

かな、まだあると思うけど、忘れた。。
310大人の名無しさん:03/06/28 22:05 ID:srJ8ndoG
>>307
あ、書き忘れたが俺は(正確には俺ら)も自力で達成したよ。
毎日メモ用紙とペン持って、他人のプレーを見て分析したり
現場友人が出来たりして、異様なネットワークになってたなあ。
F40台からの挫折と忍耐は今でも思い出せるよ。
(F60までだというのはキャロットで配ってたビラで知っていた)
おかげで不正確な情報だったけど、どの雑誌よりも早く達成できて、
仲間で優越感に浸ったものだよ。

311大人の名無しさん:03/06/28 22:35 ID:PnUmgfHx
>>310
そう言えば、今は亡き新宿キャロットで一人で黙々と解いてた人がいたなあ…。
キャロットに置かれて直ぐぐらいだったのに、60階までノーミス。
最後も段ボールを被らずに皆に見せながらクリア。

そのままクレジットも見ずに去っていく後ろ姿がリアルヒーローに見えた(w
312大人の名無しさん:03/06/28 23:19 ID:+cr41lzS
ドルアーガって地方のゲーセンじゃ全然流行ってなかったね。
インカム悪すぎてついに宝の出し方リストをはりつけたゲーセン
もあった。漏れはそれを見てこのゲームやらなくて良かったと
思ったよ。
313大人の名無しさん:03/06/28 23:27 ID:hrhbJwT8
意味わかんねぇよ
流行ってなかったのに必死だねと言いたいのか?
314大人の名無しさん:03/06/28 23:47 ID:9A9EiAl6
>>313
いや、そういうことじゃないと思うよ。
リストの張り出しは、地方だけど、おれも見たことがある
(もっとも、抜粋だったので結局は自分でメモを持って
いったけど)。

一からやっていたら金がかかりすぎてしかたがない、
ということだと思う。


#今ひさびさにやってみたら4面でマトックを外壁に使って
しまってアウト(w
315大人の名無しさん:03/06/29 00:28 ID:o3cOoQCR
ところで皆さん、history.datは
どうしていますか?
0.56以降のがずっとでてないので。
有志で作ってる方いないかな。
316大人の名無しさん:03/06/29 01:25 ID:yXY8JuMf
>>315
大人だと思うのでマジレス
英語版を落とせ。
情報も多いし、無意味な?ジャンル誘導もあって楽しいぞ。
読めないとか言うなよ。
317309:03/06/29 02:00 ID:yXY8JuMf
>>312
確かに、本気で取り掛からないと最後まで行けない謎、難度だし
普通の人にとっては、必ずしも過程が楽しいゲームでは無かったからね。
(ファンには二律相反のアクションが最高なのだが)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
俺にとっては、与えられた謎に友人と一緒に取り掛かっていた
あの過程こそがドルアーガの思い出の大部分を占めているので
宝出現条件公開後から始めた人とは少し見解が違うと思う。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
条件付(フィールド、キャラ等)の謎だから何とかなったのだと思うし
操作面でもレバー1本、ボタン1つ(正確には2つ)だからこそ耐えられたのだと思う。
アクションゲーだったことは別のスキル(頭脳は前提)を要求する点で
挑戦者を惹きつける大きな要因だったと思う。




318大人の名無しさん:03/06/29 07:02 ID:DgbPj6Zr
>>312
何しろ、あまったMappyの基盤を再利用するためにでっちあ…
もとい、作られたGameだからねえ。

ちなみに全階のヒントが出回る前に60階をクリアしてた人がいるのは事実。

>>317
ゼビウスの隠しと違って、ドルアガのは確信犯だったからね。始末が悪い(w
もっとも歪だからこそ、ここまで記憶に残るGameになったんだろうけど。
319大人の名無しさん:03/06/29 08:43 ID:eAQjmQC6
>>318
当時、リアルタイムで見てましたよ。ええ。
某ゲーム雑誌のライターとかやっていた人も結構いました。
あれはもう情報戦でしたね。真っ暗な迷路中を突き進む画面とか見たり。
1Pボタンを押すはなかなか気がつきませんでしたね。
これを知ったときは、蒼天に向かって泣きましたよ。嘘だけど。

NGとか今でもありますよ。
そういえば冨士宏氏は、NGの1号(ソルバルウが表紙のあれ)だけ持っていないそうです。
もし譲ってもいいという方は、氏に送って差し上げて下さい。
午後の国の復刻版を某所で売っていた時に聞いた話です。嘘じゃないぞ。
320大人の名無しさん:03/06/29 10:27 ID:o3cOoQCR
>316
英語版も入れてましたが、一瞥しただけでは、
読取できないレベルですので、
肩のこらない日本語でと思った次第です。
うーむ、こつこつ作ってみようかな。
321大人の名無しさん:03/06/29 13:53 ID:DgbPj6Zr
>>319
当時こっちはリア厨。ポスター見て「カコイイ!」とか言ってる目の前で60階クリアされた日には(w
そりゃ、リアルヒーローになろうってもんさ。

NGの話は昔何かに書いてらした気がするな。気がするだけだけど(w
頑張って「迷宮館のチャナ」を完結させてホスィー(w

NGはほとんど捨ててしまったなあ。
どうにか手に入れた頃のはnamcotが出始めで、記事もつまらなくなってたから。
今手元にある資料は、ALLABOUT2冊と、明快ナム語辞典ぐらいでつ。

>>320
history.datって、個人的な主観混じりだから好きじゃないな。
俺は動作報告関連だけあれば良いと思ってる。
322大人の名無しさん:03/06/29 17:36 ID:lMpYVYYc
Plus!の最新版、何度落とし直してもCRCエラーで解凍不能ショボーン
二つDLサイトがあるうち左側しかできないし。
323309:03/06/29 19:11 ID:QZOqNhyx
>>318
コイツ頭悪いな。再利用基盤だからこそできた挑戦だし、
そんなこと百も承知だろうに。

じゃあ何か?他の再利用基盤モノでヒット作が無いとでも思ってるのか?

「ヒントが出る前にクリアした人が、、」 お前>>317読める?( ´,_ゝ`)プッ
324大人の名無しさん:03/06/29 20:16 ID:BT1Bf+qg
>>317
操作面でもレバー1本、ボタン1つ(正確には2つ)
ちょっとニヤリ
でもラジアメCMじゃボタン1つっていってたなぁ

>>323
マターリ
325大人の名無しさん:03/06/29 21:21 ID:DgbPj6Zr
>>323
「でっちあげ」が引っかかったのかな? 不愉快な気分にしたのなら謝るよ。

但し「ヒントが出る前に」も再利用基盤云々も、>>312さんへのレスであって
事情が事情だから仕方ないやねって話をしたかっただけ。

みんながみんな「百も承知」じゃないのよ。

ちなみに>>317は読めるけど「二律相反」は読めない(w
326大人の名無しさん:03/06/30 01:12 ID:stXOIqAY
>>325 の逆襲キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

>>309 は未だになぜ「二律相反」が読めないのか分かってない模様 (;´Д`)アウアウ
只今、一生懸命辞書を引いてる最中ですので、しばらくお待ちください

>コイツ頭悪いな。
確かにこんな煽りした三十路としては、致命的で恥ずかしいミスです
みんなもマイムってばかりいないで、たまには勉強しましょう (*´д`*)
327大人の名無しさん:03/06/30 02:15 ID:NXeGQXz8
>>326

>>309 二律背反を間違えた赤恥バカ
>>325 日本語ベタのいい訳バカ
>>326 脳無し解説バカ(もしくは=>>325)
328大人の名無しさん:03/06/30 02:19 ID:oYP/xaUm
話題変わりますが、残りの人生ってあと30〜40年くらいなんですよね。
この後の過ごし方とか考えてます?

ビデオゲームは今後、革命的なことは起こりそうな気配も無いし
俺のゲーム人生は懐古趣味一辺倒なのかな〜
329大人の名無しさん:03/06/30 08:52 ID:FLXfDs/8
煽ってる奴はレゲー板のリンクから侵入してきた奴か?
30代以上板のオサーンたちはゲームなんかもう片手間にしかやらんから、荒そうとしても反応薄いぞ。
アケ板のエミュスレへでも行けばいい。
330大人の名無しさん:03/06/30 09:48 ID:EspanXwE
>>329
レゲ板に必死すぎる厨房が一人居たから多分そいつでしょう(w。
ここではヲサーソ達でマターリ過ごしましょう。
331大人の名無しさん:03/06/30 16:35 ID:4YCfUoZD
>>329
お前はホント成長しない奴だな
煽りには無視だと何度もいってるだろ?
332大人の名無しさん:03/06/30 20:26 ID:nfbGECI+
>>328
楽しもうと思えば
そう悲観したもんでもないんじゃない?

漏れは
最近のゲームでも
ちょっとした革新性は感じることがあるけど
音ゲーとか真三国無双とか

まぁ,最初にゲームに出会ったときのような
衝撃はないと思うけどね
それが年をとるってことだし
333大人の名無しさん:03/06/30 21:49 ID:oYP/xaUm
>>332
最初の頃ほどの衝撃はもう無いね
かなり面白いゲームでも「良く出来てるねコレ」程度だからな

ナムコのORBSだっけ?
あれ噂ばかりで何時になってもゲーセンに来ないじゃん
ちょっと期待してるんだけど
ああいうのはエミュじゃ無理(仮に対応しても無意味)だしね

もちろん自由度の高い全方位宇宙戦とかできるスゴイゲームが入るんだよね?
あれで一般受けねらったクソなソフトが入ったら超鬱だ
334大人の名無しさん:03/07/01 02:11 ID:X5cE7Gss
>>328
>ビデオゲームは今後、革命的なことは起こりそうな気配も無いし
>俺のゲーム人生は懐古趣味一辺倒なのかな〜

そんなあなたはPCゲームをやりましょう。
やらないで死ぬのはもったい無い。
PCゲームの世界では革命的なことが起きていますよ。
335大人の名無しさん:03/07/01 02:14 ID:X5cE7Gss
とりあえず・・

ttp://www.4gamer.net:880/HALF-LIFE2.lzh
今度出る「ハーフライフ2」のE3ムービー。
260MBくらいあるので、ダウンロードツールで落としてください。

336大人の名無しさん:03/07/01 02:24 ID:WnaEcIyF
>>335
某板で"凄いゲーム"を枕詞にそれを持ち出す奴がスゲー多いんだけどさ。
まぁいいけど。
337大人の名無しさん:03/07/01 06:46 ID:Upw7K+KV
>ビデオゲームは今後、革命的なことは起こりそうな気配も無いし
>俺のゲーム人生は懐古趣味一辺倒なのかな〜
確かにこの先格ゲーや落ちゲーなどのパラダイムシフトはおこりそうもないやね。
VR方向は発達する余地はあるけど。

>>333
自分的には「ゲームが面白ければ」、なんでもオッケー。そこはやりようだと思う。
一般受けかつ面白いものをつくるのは不可能でない。セガはその辺長けてるね。

>>334-335
ハーフライフの場合、作ってる側(&技術信者)からするとすごいと思えるけど、
純粋なプレイヤーからみると、フーン的なものだと思うよ。
剛体とか、水面のRefrection&Refractionなんてリアルな映像を提供をするけど、
実際にゲーム性に貢献するかは別問題だし。
338大人の名無しさん:03/07/01 12:44 ID:X5cE7Gss
>>337
というかハーフライフ2ではなくて、ハーフライフ1の時点で革命的なゲーム。
ゲーム史を語るならばプレイしておくべきゲーム。
このスレだとやってない人が多いんじゃないかな?

特に328のような刺激を求めている人はやるべき。
339大人の名無しさん:03/07/01 12:55 ID:X5cE7Gss
面白いゲームが無いなあ、と感じる理由として、
実際に世の中に面白いゲームが減ってきているのも原因の1つだけど、
それに加えて自らの「保守的な姿勢」も1つの原因になって無いかな?

まあ、歳が歳だから保守的になるのもわかるけど、
新しい刺激や新しい世界に入りたかったら、そこで一歩踏み出さないと。

実際俺も、コンシューマーゲームに飽きてきた頃に
PCゲーム(洋ゲー)の世界を本格的に知る事が出来て、
ハマってしまったわけですが。
(広い意味ではPC8001の頃からずっとPCゲームやってるけどね)
340大人の名無しさん:03/07/01 14:22 ID:tZO8aAma
>>337
ここで落ちこぼれると、この先一生ゲームについて行けなくなるぞ。
映像のゲームシステムへのフィードバックは、ここ最近で最も大きいパラダイムシフトだ。
洋ゲーにその傾向が大きいが、日本であまり評価されないのは平たく言ってプレーヤーが下手糞だからだ。
このスレで語られるような古き良き傑作は、バランスが良く出来ていただろう?
洋ゲーはプロリーグがあるくらいだから、遊ばせてもらうようなバランス調整をされていると評価されない。
そういう温度差のせいで日本にはなかなか受け入れられないが。
341大人の名無しさん:03/07/01 15:43 ID:s7FzlnrJ
洋ゲーは好きだがFPSは嫌いと思ってる人間からするとどうでもいい。
342大人の名無しさん:03/07/01 15:46 ID:06HoFdFP
>>340
おまえ面白い事言ってると思うけど、理論の展開方法が気になる。

「古き良き傑作は、バランスが良く出来ていただろう?」

これは該当しない作品が多いだろ?
つまりどういうことか言いたいか解るだろ?


歳食うと物事の内面に興味が移行するから技術的な事が
何らかの形でシステムに反映されていないと、( ´_ゝ`)フーン になるのは
>>337が言った通りだと思う。

とはいいつつも、俺は新しい物好きだけどね。
343大人の名無しさん:03/07/01 16:16 ID:X5cE7Gss
というかハーフライフ2の物理計算は確実にゲーム性に影響与えてるんですが。
それをまず勘違いしてません?
というか上のリンクのムービー全部見ました?
水面の反射屈折はゲーム性に与える影響は少ないですけどね。

それと重要なのは、ハーフライフで革命を起こしたのは
FPSの世界に演出を持ち込んだことであって、決してグラフィックス面ではないです。

ゲーム始まると、通勤電車の中から始まるんですよ。
で、5分くらい外を眺めながら乗ってると、駅について、
警備員が挨拶と共にドアを開けてくれます。
いつも通りに普通に仕事(研究所で実験)していると、
実験が失敗して空間が歪み、研究所が破壊されていきます。
化け物が別の空間から出てきます。
その中を逃げ惑うようにして進んでいくと、軍が証拠隠滅のために乗り込んできます。
そして化け物と軍の両方を相手に逃げてゆくことになります。

これをイベントシーンでなくて、ゲーム中にリアルタイムに演出されるわけです。
つーか俺はもう最初通勤電車に乗っているって時点でツボにはまりましたけどねw
ハーフライフ後は、全てのFPSがハーフライフっぽくなりました。

で、ハーフライフ2はこの演出をさらに強化した上に、
物理計算によってゲームの攻略の幅をさらに広げるという付加価値がついたわけです。
別に物理計算とかグラフィックスが売りのゲームでは無いんです。
344大人の名無しさん:03/07/01 16:26 ID:X5cE7Gss
もう1つゲーム紹介しておこう。
大人のゲーム。

「マフィア」日本語版
http://mafia.zoo.co.jp/introduction.html

FPSと違って主人公の姿が見えているのでTPSと言います。
ゲームの雰囲気は映画「ロード・トゥ・パーディション」とそっくりで、
1930年代のアメリカの都市が1つ丸ごと再現されています。
その中を自由に移動しながら、マフィアの一員となってイベントをこなすゲームです。

映像の演出を映画監督が行っているので、感情移入度が非常に高いです。
ストーリーも渋くて大人向き。
音楽も映画サントラに負けないほど重厚。

このスレの人でも、PS2のGTA3と言うゲームが600万本売れたのは知っていると思いますが、
街を1つ再現してその中で自由に動けるというゲームシステムはGTA3と似ています。
が、世界観が全く違います。
GTA3がHipHopやストリート系とすれば、マフィアはジャスやクラシックといった感じです。
1930年代なので車も遅い・・・。マターリ移動しないといけません。
でも大人はそれくらいで丁度良いのです。

このゲームはグラフィックスがかなり豪華なので、スペックがかなり必要になるのが難点ですね。
ハーフライフはP2-300MhzとRivaTNTでサクサク動くんですけどね。
345大人の名無しさん:03/07/01 16:54 ID:ngvKKhid
HL2の物理演算は、ゼルダで壷投げて壊すみたいなものだな。
正直、あれを売り込もうって営業は相当苦労すると思われ。
ゲーマーはともかく、一般人は見向きもしねぇだろうな。
346大人の名無しさん:03/07/01 20:23 ID:RIznW0OD
で、FPSとかTPSってナニ?
347大人の名無しさん:03/07/01 22:07 ID:m7zrvxPA
なんか大人板らしい書き込みが増えてきたな (゚Д゚三゚Д゚)

>>334
3Dのゲーム(いまはFPSっていうの??)は99年頃?
少し遊んでたのだけどやり込まずに投げてしまった。
マスンスペックが当時へぼくて、快適に遊べなかったし。
UNREALとかやったけど難しかった覚えがある
今は画像もゲームのシステムも向上したのかな
動画これから落としてみます

>>336
何か言いたそうですね
気が向いたらぜひ教えて
348大人の名無しさん:03/07/01 22:20 ID:m7zrvxPA
>>340
まるで日本のシューティングゲームが年々弾幕が激しくなっていく傾向と同じ?
マニア向け上等!ってことですか?違うかな(^^;

あまり関係ないがドルアーガって外人は面白いって感じるのだろうか?
今はともかく昔の現役当時にどう感じたんだろう。
日本みたいにオタクがゲーセンに結集してメモとってたとは想像できん。w
349大人の名無しさん:03/07/01 23:22 ID:hIG82JjF
今、家ゲー板で話題になってるPS2の地球防衛軍
3DゲームやFPSが苦手っていってる奴は試しにやってみろ。
Simple2000シリーズとは思えない良作だぞ

公式ページ
http://www.d3p.co.jp/s_20/fs_s20_g.html

ムービー
http://www.d3p.co.jp/movie/edf-1.lzh
350349:03/07/01 23:34 ID:hIG82JjF
ちなみに家ゲー板のスレ

【Mr.ヘリ男の】地球防衛軍 7匹目【大冒険】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1056969012/

発売から6日で一日1スレペースで進んでる。
とにかくムービーだけでも見てみて。

351大人の名無しさん:03/07/02 01:34 ID:Hwmyl9ev
粘着FPS厨が頼まれてもいない糞ゲーを
必死に紹介しているのはこのスレですか?
352シルフィ:03/07/02 01:54 ID:GiwdO6uR
>>351はFPSをお嫌いになります
353大人の名無しさん:03/07/02 02:37 ID:vKHzI7Xc
>>351
興味がある奴だけやればいいんじゃない?

328のように

>俺のゲーム人生は懐古趣味一辺倒なのかな〜

と悩んでいるような人にはちょうど良い情報だと思いますが。
354大人の名無しさん:03/07/02 07:58 ID:fi9wahwJ
>>340
> ここで落ちこぼれると、この先一生ゲームについて行けなくなるぞ。
> 映像のゲームシステムへのフィードバックは、ここ最近で最も大きいパラダイムシフトだ。

ごめん、個人的には割と今更の話なんだわ。技術的にはほとんど既知の物だし。
やっとプレイヤーの環境が追いついて(というか、ビッグネームのおかげで、ビデオカード
買い替え需要を促すことができるようになった、ことの方が重要か)、実現できるように
なってよかったねー、ということぐらいしか思わない。もちろん、ここにいたるまでの苦労は
わかっているし、作れといわれても簡単には作れないけど。


>>343
んー、だからVR方向にリアルになるというのは>>337で述べた。

私はリアルになるのとゲーム性に新しいものがでてくるのとは別、という話をしている。
剛体物理演算は単に仕掛けとしてはいい道具となるとは思うけど、それ以上のものに
するのは難しい。実際色々ゲームデザイン考えたことあるけど、せいぜい、ビリヤード
やマーブルマッドネスの延長ぐらいか、ってところだった。もっと才能のある人ならとん
でもないものつくれるかもしれないけどね。

まあ、>>328は何を望んでいるのかわからないし、リアルな演出がもたらす世界に興奮
し興味を抱く人は私が思ったより多いのかも知れないね。
個人的には演出は凄くなるけど、それ以上のものは…たとえばテトリスが出たような
衝撃はもうないと思っている。ただ、他の人が紹介しているシミュレーション系の進化し
たAIなどにはその可能性があるんじゃないかと思う。乱文失礼。
355大人の名無しさん:03/07/02 08:22 ID:F5FEua8R
おー?なんか面白げな方向に行ってるな。

例えばこのスレ的にRezなんかはどうなの?
インターフェイス(≠非ハード)を工夫すれば、ゲームシステムを磨けたんじゃないかと思ってるんだが。
結局アフターバーナーやギャラクシーフォースの延長で終わってるのがセガの弱いとこじゃん。
356( ´_ゝ`):03/07/02 08:25 ID:BIMOEyYS
ヲサーソっぽくレゲですがスーパーハイドライド(MD版)をプレイした時に
「あんましリアルを求めると"手軽に"遊べなくなるなぁ」と思いますた。
357大人の名無しさん:03/07/02 09:19 ID:vKHzI7Xc
>>355
ReZはコンセプトはもしかしていいのかもしれないけど、
肝心のゲームが全然気持ち良くなかったから企画倒れな気がする。
気持ちいいことがコンセプトのゲームで気持ち良くなかったら終わりでしょ、って感じ。
358大人の名無しさん:03/07/02 09:21 ID:vKHzI7Xc
>>356
ちなみに最近のこのスレで紹介されているゲームでは、
リアルを闇雲に追い求めているゲームは無いですよ。
どれもエンターテイメントとしてゲーム性のバランスをとってあります。
まあ、やってみればわかるんですが。
359大人の名無しさん:03/07/02 09:35 ID:vKHzI7Xc
>>354
>私はリアルになるのとゲーム性に新しいものがでてくるのとは別、という話をしている。

そういう話ならばもちろん同意だけど、
>>337であなたが書いているこの意見↓

>ハーフライフの場合、作ってる側(&技術信者)からするとすごいと思えるけど、
>純粋なプレイヤーからみると、フーン的なものだと思うよ。
>剛体とか、水面のRefrection&Refractionなんてリアルな映像を提供をするけど、
>実際にゲーム性に貢献するかは別問題だし。

からはそれは読み取れなかったですね。
「ゲーム性に貢献するかどうか」と「新しいゲーム性が生まれるか」とは別でしょ。
ゲーム性には間違いなく貢献しているわけで、
前者の答えとして、343を書いたのです。間違っているとは思っていません。

演出の良さ = VRの良さ というのもまた少し違うと思います。

337の内容がトンチンカンで、ハーフライフの何が売りなのか
理解してないっぽい人のような印象を受けちゃったので、
ちょっと説明っぽく書きました。

#ちなみにハーフライフ1はクリアした事あるんですか?
360大人の名無しさん:03/07/02 09:43 ID:Q/Uptu6o
>>359
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´

いつまで続けるんだ? この野郎?
361大人の名無しさん:03/07/02 09:45 ID:vKHzI7Xc
>>360
なぜ俺だけに言う?会話は一人じゃ出来ないんだぞ。
354にはなぜつっこまない?
362大人の名無しさん:03/07/02 09:47 ID:vKHzI7Xc
>>360
話題を変えたかったら、新しい話題を提供するべきでしょう。
気に食わないんだったら放置する。

それが大人の対応ね。
363大人の名無しさん:03/07/02 10:08 ID:Q/Uptu6o
ID:X5cE7Gss
ID:vKHzI7Xc

>>334>>335>>338>>343>>344>>353>>357>>358>>359

いい加減にしろよ。多少なら構わんが板違い脱線もココまで来るとウゼエよ。
ここまでやる前に途中で別板に誘導するのが普通だろ?
そういう配慮も出来ないのか?

FPS厨はテメエのヲタ巣に帰れ!調子こいてんじゃねえぞボケ!

解ったか?コラ?
364大人の名無しさん:03/07/02 10:16 ID:Q/Uptu6o
>>361
なぜ俺だけに言う?会話は一人じゃ出来ないんだぞ。
なぜ俺だけに言う?会話は一人じゃ出来ないんだぞ。
なぜ俺だけに言う?会話は一人じゃ出来ないんだぞ。
なぜ俺だけに言う?会話は一人じゃ出来ないんだぞ。
なぜ俺だけに言う?会話は一人じゃ出来ないんだぞ。


子供か、貴様? これがよめまちゅか?

スレを脱線させている主犯を晒すのが当たり前だろ?
365大人の名無しさん:03/07/02 10:37 ID:v4btnOUl
なんでこんな餓鬼がこの板にいるんだ?

精神が幼いっていうのは嫌なもんだな
366大人の名無しさん:03/07/02 10:40 ID:XlgJMZ2+
またここにも糞香ばしい真性厨坊と粘着煽りか
いつまでたってもこの構図は変わらんな ( ´,_ゝ`)プッ
367大人の名無しさん:03/07/02 10:55 ID:Svq0wXFU
>>ID:Q/Uptu6o
じゃあお前、試しにMAMEで何かネタ振ってみな
どうせ5レスと続かねぇだろうが
368大人の名無しさん:03/07/02 12:16 ID:GwmXsxkP
で、FPSとかTPSってナニ?
369大人の名無しさん:03/07/02 12:22 ID:sIfCmJAu
主張1「HL2はいわゆるFPSで新しいジャンルを確立するほど目新しくはない」
主張2「FPSといってもHL以前と比べてHL2では格段の進歩が見られる」

漏れは両方正しいと思うよ
370337:03/07/02 12:41 ID:fi9wahwJ
えー、>>337のカキコでハーフライフをハーフライフ2の映像と書けばよかったですね。
申し訳ないです。>ALL

あと、元が雑談スレなんで、多少の脱線は別にいいと思っていたのだけど、確かにちょっと
まずいかな、と思ってました。不快に思った人スマソ。
ただ、何か話題提供してホスィのも確かなんで。よろしくです。

>>368
FPS: First Person Shooter
TPS: Third Person Shooter

>>369
大岡裁きどうもです。これで終わりにしましょうか。:)
371大人の名無しさん:03/07/02 12:47 ID:fi9wahwJ
とりあえず話題振ってみます。SEGAの話題がちょっとでたので。
unmamedなんですが。w
ttp://sega.jp/community/album/08_gg/
372大人の名無しさん:03/07/02 14:31 ID:gI2ofgL3
>>371
レゲー板の方が「ありがとらのこいました ★★□」になってたな。
1000取ってりゃ美しかったんだが。

やっぱ4-10はザエモン禁止派が多いの?
373大人の名無しさん:03/07/02 15:36 ID:Rhis0t6O
>>370
                     氏ね真性厨
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |    ヽFPS          |  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)       |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/        \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/370         \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/           / ノ
        (___|)_|)
374大人の名無しさん:03/07/02 15:41 ID:muh07Fsh
>>372
メガドラ版だったら、前衛の壁と誘導ミサイルの都合で
ザエモンよりグロウナイトの方が早いこともある。
要連射だけど、うまくやればグロウナイト1人クリア可能。

微妙なスレ違いスマソ。
375368:03/07/02 15:41 ID:UvYhq8kf
>370
蚕楠
376大人の名無しさん:03/07/02 15:49 ID:Rhis0t6O
>>370
「大岡裁きどうもです。これで終わりにしましょうか。:)」


:)って、、( ´,_ゝ`)プッ  どうせ英語もろくに話せないんだろ?




ゲラゲラ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
.  ( ´∀`) < アホか、お前      ∩_∩
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿
377大人の名無しさん:03/07/02 18:12 ID:8gjvLT3Q
いつまでも対応しないサンダーブレードとギャラクシーフォースは
final burnでとっくに対応済みだったのか…。
378大人の名無しさん:03/07/03 02:04 ID:baOP6itG
ってか、なんでそんなに煽ってんの?
理由がわからん。
379大人の名無しさん:03/07/03 10:27 ID:EiTJAzWn
>>378
レゲー板にここへの定期嫌がらせリンクが貼ってあるのを見た事がある。
ガキだから放置ね。
このスレは奴にくれてやるというのもいいかも。
380大人の名無しさん:03/07/03 15:30 ID:5yWPOS0N
みんな法治ができないのね・・・若いな
381大人の名無しさん:03/07/03 16:33 ID:kGgQg8jI
まともに話がしたい奴は、既にROMってすらいないと思われ。
382大人の名無しさん:03/07/03 21:34 ID:bX44QYxW
>>381
うん。
ちらっとみてしばらく放置。
またきます・・・
383大人の名無しさん:03/07/03 21:52 ID:tIEpsWu9
ヽ(´ー`)人(´∀`)人(´ー`)人(´∀`)人(´ー`)ノ

マターリ マターリ マターリ マターリ マターリ

ヽ(´∀`)人(´ー`)人(´∀`)人(´ー`)人(´∀`)ノ

しようよ しようよ しようよ しようよ しようよ

ヽ(´ー`)人(´∀`)人(´ー`)人(´∀`)人(´ー`)ノ
384大人の名無しさん:03/07/04 00:05 ID:+Y7WpdUy
nebulaのハウスオブザデッドに感動しました
うちのP4・1.6Gだと遅すぎてゲームにならないけど、普通に動いてる方いますか?
どれくらいだと普通に動くんだろう・・・
385大人の名無しさん:03/07/04 07:11 ID:egB/jqkO
>384
快適に動いてる人間は誰もいねーよ
XP3000+でも3.0GBでもな
386大人の名無しさん:03/07/04 07:18 ID:blLG5TED
>>384
gefo4 p4 1.8Gだけど、大体60%以上は常に出てるし
なんとかゲームにはなるよ。
以前の閃激とかに比べると遥かにまし。
俺はハウス1マニアだから、最近何度も最後までやってるよ
勿論 血は赤で
387大人の名無しさん:03/07/04 20:05 ID:mqFJGzHM
そういや、Win版のハウスオブザデッドなんだけど
誰か血の色を赤に変えるパッチとか作った人いないかな?
388大人の名無しさん:03/07/04 21:26 ID:+gkPjcfz
>>385>>386
そうですか。
まぁ、動いただけでも感動ものですね。私もハウス1が好きです・・・
389大人の名無しさん:03/07/05 08:17 ID:Tl/EBTEm
遅レスだけどドルアーガの塔ってナムコと遠藤ブランドの影響が大きかった
ような気がするな。仮にタイトーのゲームだったらすぐに消えたと思う。
ナムコの全盛期とプレイヤーが熱かったあの頃だから成立したのでは。
もっとも漏れは数面で挫折したけど(w
漏れはナムコの真骨頂は一瞬でルールが理解出来る単純さとそれでいて奥が
深いことだと思っているのでドルアーガやイシターは評価出来ないなあ。
390大人の名無しさん:03/07/05 09:32 ID:aMomv8gQ
>>389
ゲームに限らず、どの商品にも期待や旬があるのだからそれは仕方ないと思います。
逆に言えば、期待はずれだったものも多くありますし、早すぎた(遅すぎた)名作という
ものもあるのですから。

> 漏れはナムコの真骨頂は一瞬でルールが理解出来る単純さとそれでいて奥が
> 深いことだと思っているのでドルアーガやイシターは評価出来ないなあ。

私は全然違います。ナムコのよさは色々な面で融通が利く(ゲーム性、当たり判定
など)ところと、様々ゲームスタイルを提示し、それをプレイヤーが自分でみつけて
いくところだと思っています。
この辺はひとそれぞれなので、あなたの意見もそれはそれで正しいと思います。
391大人の名無しさん:03/07/05 09:37 ID:HVEtDCbZ
>>389
「方向性」は当時のナムコと正反対なのは確かだね。

でも、俺はドルアーガの功罪は語られ尽くしているから、ゲーム史上の
エポックメイキング的側面は認めて良いと思う。

イシターは……まあ、ゲーセンでやるゲームじゃないよな(w
392大人の名無しさん:03/07/05 17:55 ID:iKODVxZm
まあ、0.71が出たわけだが・・・。
これだけペース早いと、クローン作者がぶん投げそうで怖いな。
とりあえずPlus!使ってるので、無事リリースされることを願ってまつ。
393大人の名無しさん:03/07/05 19:14 ID:ReWoW+Fh
>392
0.68以降、更新する気が起きません。
394大人の名無しさん:03/07/05 20:04 ID:ZCw1WYOG
クローンなんて使わないからどうでもいい。
395大人の名無しさん:03/07/05 21:57 ID:Ex2fDYjx
ようやくMACMAMEも再始動したかとよろこんでたのに、本家の更新スピードにやる気うせないか心配。(´・ω・`)
396大人の名無しさん:03/07/05 22:16 ID:m+QfgKMq
>>393
同じく。新規対応ゲームは、新しい物がほとんどだからね。
ああ、早くフィールドコンバットこないものかな。

それと、耐久性の高いパドルが欲しい。
アルカノイドで使っていたようなの。でも、キャメルトライをするとすぐ壊れるw
これって、光学式だったよね。PCに繋げられないもんだろうか?
あとは8チャンネルスティックだっけ? 怒とかはこれがないとダメっぽいよね。
作ったらそれなりに売れそうな気もするんだが・・・
397大人の名無しさん:03/07/06 00:11 ID:OmBzewWE
>>396
MAME spinnerでググってみな。
398大人の名無しさん:03/07/06 14:28 ID:m6acze9l
4年ぶりに思い立ってオフィシャルで本体をDL。
でロムを・・と思ったら、すっかり消えうせてました。
前ほど気楽に楽しめる世界じゃなくなったんですね。
399大人の名無しさん:03/07/06 16:16 ID:Wbwy742a
が、4年前にはなかった世界も広がっているわけで・・・
HDD死亡確率が飛躍的にアップするシロモノなので俺は手を出してないけど
400大人の名無しさん:03/07/06 18:28 ID:HKnS53+f
>HDD死亡確率が飛躍的にアップするシロモノ
そうなん?
401大人の名無しさん:03/07/06 19:32 ID:Wbwy742a
nyやってるとHDDによくないというのは常識なのでは?
違うのかな?w
402大人の名無しさん:03/07/06 20:23 ID:yhSSTaN9
ここでnyの話なんて出てたっけ?
403大人の名無しさん:03/07/07 00:01 ID:2kisOWs1
>>401
ごめん、俺知らなかった・・・
単純にディスクアクセスが増えるから破損確率が
増えるって事でいいのかな?

スレ違いスマソ
404大人の名無しさん:03/07/07 00:38 ID:hhax9Gxo
なんだ紛らわしい
405大人の名無しさん:03/07/07 01:20 ID:tHYb4nGT
なんでnyの話になってるんだ?
406大人の名無しさん:03/07/07 09:14 ID:rbfNw8qh
nyなら一週間もあればROM全部揃うだろ
407大人の名無しさん:03/07/07 09:45 ID:PZtRXfp+
nyの掲示板は的をしぼった書き込みが多いので便利だ。
408大人の名無しさん:03/07/07 20:23 ID:2ldxTwrC
www.dataeast-corp.co.jpがあぼーんしてますた (´・ω・`)
409大人の名無しさん:03/07/07 22:30 ID:kLWHgaYM
クァアア
410大人の名無しさん:03/07/07 22:45 ID:qcOgld6W
>>408
DECOは和議で再建中だったけど、
とうとう破産申請したそうな。
権利はセガ他いろいろなとこに移ってるはず。
411大人の名無しさん:03/07/08 01:02 ID:7b8uidGZ
しかし0.71はまるでなかったことのようだな・・・w
412大人の名無しさん:03/07/08 01:25 ID:FwvGVZTe
ここはある意味レゲー板出張所ですよ?
413大人の名無しさん:03/07/08 02:58 ID:t/vlLK8w
0.71で boxer できた人いる?あと、32だとneogeoのゲームが所有してない
アイコンになってしまうよ。プレイはできるけどね
414大人の名無しさん:03/07/08 03:19 ID:9N85kaGY
decoも逝ってしまったのか・・・(´・ω・`)ショボーン
415大人の名無しさん:03/07/08 03:44 ID:/jzaOe5r
>>413
boxerはmame32で普通に動いているよ。
neogeoも普通に認識してるけど。

>>414
椎茸にさえ手を出していなければ…
416大人の名無しさん:03/07/08 22:51 ID:dq8YF+Vf
>>415
シイタケ、ワラタ
417大人の名無しさん:03/07/08 23:03 ID:/jzaOe5r
もうずいぶん昔の話だけど、スーパーの椎茸売り場で
大分産の高級干し椎茸の隣に、ジャレコのマークの入った
椎茸を見つけたときは激しく笑った。
話のタネに買おうとしたんだけど、嫁に激しく反対されたよ。

でplus0.71u1なんだけど、監査するときに表示がおかしいね。
418大人の名無しさん:03/07/08 23:04 ID:/jzaOe5r
>>417
ジャレコのマークじゃなくってデコのマークだった。
ジャレコは水槽だったな。逝ってくるよ……
419大人の名無しさん:03/07/09 00:30 ID:STndmYK+
次に逝くのは麻雀の老舗のあそこでしょうな。
420大人の名無しさん:03/07/09 01:43 ID:qIHIbD18
○イ○ック○?
421大人の名無しさん:03/07/09 02:03 ID:TdJ+n3Ei
フ○ック○?
422大人の名無しさん:03/07/09 02:24 ID:fqC7PjRF
○ほ○ぶ○さん?
423大人の名無しさん:03/07/09 19:14 ID:j7yowAtD
>>411
Whatnew見て今回は放置でOKと判断しますタ
地味な更新が続きそうだ
424大人の名無しさん:03/07/09 21:05 ID:HRs+onrx
GIジョーの修正はうれしかったなぁ
425大人の名無しさん:03/07/09 23:26 ID:vscSwDij
何で「麻雀ハイパーリアクション」って動くのに未だに動作不可のまんまなんだろう…。
426大人の名無しさん:03/07/09 23:38 ID:U7vCynqT
>>425
エクイテスとかもそうだね
どいういう基準なんだろう
427大人の名無しさん:03/07/10 00:22 ID:13wmpRbd
421が正解。
428大人の名無しさん:03/07/10 15:44 ID:JinlAdtf
ふいっくす?
429大人の名無しさん:03/07/10 16:30 ID:khfh0Zlm
フジックスか
430大人の名無しさん:03/07/10 21:11 ID:TxI9cO5/
禁煙失敗?
431大人の名無しさん:03/07/10 22:17 ID:Wmet2IZk
なんとなくフジゼロックスに似てる。
432大人の名無しさん:03/07/11 00:50 ID:volFHDph
カプコンの昔のシューティングが
パッドのハード連射を受け付けないのは相変わらずだねえ
433大人の名無しさん:03/07/11 21:14 ID:ZqxR6BUv
以前レゲー板のスレで盛り上がってた香具師ら、
これがお望みだったんだろう?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030711/inv.htm
434大人の名無しさん:03/07/11 21:18 ID:xcgxs8or
おいっ >>433

‥Good Job!
435大人の名無しさん:03/07/11 21:32 ID:39qimpkW
>>433
むうっ…凄すぎ。433、サンクス。

しかし、さすがにボタンで左右移動は再現できないか(w
後、純正のIPM(IREM)インベーダーも入れてホシカッタ…。
436大人の名無しさん:03/07/11 21:53 ID:gGvbO4Ts
つーか、MAMEスレ見てたやつが作ったんじゃないの?
白状しろっ!

このシリーズいっぱい作って、タイトーのレゲーを追加していけば
そこそこ売れるんじゃないかなぁ。バブルボブルとフェアリーランドストーリー
とミッドナイトランディングの筐体があるタイトーの直営店を再現させたら
欲しいぞ
437大人の名無しさん:03/07/11 21:58 ID:EyxxEtdq
慎重さを再現
438大人の名無しさん:03/07/11 22:57 ID:0m0OHbrK
そういやインベーダーのサントラも出るとか
色々動いてんね
439大人の名無しさん:03/07/12 00:45 ID:BgQ9a9oD
インペーダーのサントラ?(藁
440大人の名無しさん:03/07/12 05:34 ID:k8nHf7/u
インベーダーよりもタイトー純正筐体になつかしさを覚えた。w
知ってるタイトー系の店は全滅したからなぁ。

純正のインベーダー自体は個人的にはもうあんまり興味はないかな。
亜流のインベーダーではミュージックインベーダーが最強だと思うがどうよ?
441大人の名無しさん:03/07/12 06:16 ID:lJt0VsU2
>>440
最強はバトランティスだな。
これほどインベーダー−を理解して作られた亜流は皆無。
って、440はこういうレスを期待してないのは分かってるよ。ごめんな。
442大人の名無しさん:03/07/12 06:20 ID:e4AkcS7A
MAMEネタのフラッシュ。
ttp://www.powerstrike.net/Tehkan/mamejump.html
443大人の名無しさん:03/07/12 07:42 ID:Z3vq636G
ミュージックインベーダーの音がもっとはっきり聞こえるようになるのはいつの日か・・・
444大人の名無しさん:03/07/12 14:38 ID:30VOlhJX
445山崎 渉:03/07/12 16:34 ID:71bjk0yZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
446大人の名無しさん:03/07/13 00:39 ID:gLNpQa9T
0.71u2出た
447大人の名無しさん:03/07/13 01:22 ID:TP4n1398
mame.iniのbios=6にしているのにネオジオゲームが英語になります
なんででしょう?
448大人の名無しさん:03/07/13 01:46 ID:+Lp2MOQJ
結局0.71u1はDLしなかった・・・

>>447
クイズですか?
449大人の名無しさん:03/07/13 06:14 ID:i9WYL1Mn
一年前に落としたBIOSでも問題御座いませんが、なにか…?>447様
450大人の名無しさん:03/07/13 09:39 ID:8tT/7CQm
>>447
「地域」
451大人の名無しさん:03/07/13 10:22 ID:vyC2mPYr
>>443
MAMEチームの人が音が鳴るとは知らないのかもよ
452440:03/07/13 14:23 ID:np0pwOQx
>>441
いやいや、非常に古い話だから仕方ないっす。w
バトランティスってそんなに面白かったのか…知らんかったよ。サンクス。

>>443
ヘッドフォンでプレイしてるから、あんまり気にならなかったけど、環境によっては、
プチプチいってるようにしか聞こえんのね。

>>447
昔のダウンタウンの漫才思い出した。w
453大人の名無しさん:03/07/13 17:17 ID:/pSUqIMc
アクトレイザーが重くてさあ、
454大人の名無しさん:03/07/14 01:31 ID:9ss7qAq2
テトリスPLUS2の重さが直ったのは良いが
ゲーム画面の背景がバグり気味・・・
455441:03/07/14 04:34 ID:fJfvi1Gq
>>452
難度でかなり人を選んでしまうとは思うがいい作品だよ。
自機は2連射だけど、連射せずゆっくり使うか2発固めて使うかとか、
敵編隊も一気に減らすと早く降りて来過ぎで他の敵と被って困るとか。
そういった戦略は結構考える価値があるし、ボス戦も面白い。
曲も面開始時と復活時では同じ曲で前奏部分の長さが違うとかあるしね。

まあ、このスレも閑スレだからこんぐらい語っても怒られんでしょう。w
456大人の名無しさん:03/07/14 07:33 ID:xeFZyp6G
某ゲームのMAME用改変データを入手してハマリまくり。便利な世の中になったものじゃ〜!

しかしこんなに面白くていいのだろうか?仕事手に付かネーヨ。
457大人の名無しさん:03/07/14 08:43 ID:YUF3oGjd
>>456
もちつけ
458山崎 渉:03/07/15 12:14 ID:+HnOsi9V

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
459大人の名無しさん:03/07/16 07:12 ID:xN3cvnwh
保守
460大人の名無しさん:03/07/16 10:10 ID:7zIIQdpP
あがっとくか?
u2とかこまめなバージョン上げはもういらねぇよ。
と思ってたら一ヶ月は更新無し・・・
そろそろ30代の食指が動くゲームは出尽くしたか?
461大人の名無しさん:03/07/16 11:49 ID:Tm1ipGcE
PIT&RUN、フィールドコンバットキボンヌ
462大人の名無しさん:03/07/16 18:21 ID:hJZ1aKuH
つーかもっとこまめでもいいよ。nightly buildとか。
463大人の名無しさん:03/07/16 19:10 ID:enNOx+G7
>>462

すでに morning patch が出てますよ。
464大人の名無しさん:03/07/16 21:57 ID:lok4cOnd
Genix面白いな。
0.71u2の目玉だぜ。
465大人の名無しさん:03/07/16 23:35 ID:sfZVnXOE
でけしぼーん
466大人の名無しさん:03/07/17 15:48 ID:XFsA1hVu
>>465
寄付を送れ! マジな話、そうだろ。
467大人の名無しさん:03/07/17 20:08 ID:JubJdnIC
>>465
資金不足で寄付を募っているんだろ、前にもあったこと
漏れも寄付しようと言う気持ちはあるがクレジット使うのが・・・
誰か寄付したことある人いる?
468名人:03/07/17 20:39 ID:oBCfk7XW
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     名人
469大人の名無しさん:03/07/17 21:33 ID:5TwkYIwL
1回寄付した事あるなぁ 10ドルだけどさ
470大人の名無しさん:03/07/18 02:22 ID:oG0QxGgS
今回は寄付どうのこうのというのじゃない気がする
471大人の名無しさん:03/07/18 03:07 ID:nZ5111xK
まあフェリオスがプレイ出来るだけ、満足しようぜ兄弟
472大人の名無しさん:03/07/18 06:37 ID:oy0VG2c6
堂々と寄付がショボすぎるからダウンロード停止するぜと書いてるじゃん。
473大人の名無しさん:03/07/18 10:27 ID:auvApUxM
アラブのお金持ちあたりがドーンと寄付したりしないかなー
474ビラビラ:03/07/18 11:03 ID:/aMfD4lQ
アラブの金持ちがゲームすんのかね?
475大人の名無しさん:03/07/18 16:20 ID:S/TM1egy
30代以上の割に発言が厨房そのものですね。
476大人の名無しさん:03/07/18 23:26 ID:8EXmW1ub
MAMEダウソしたのに、ゲームがでけへん…
NOT FOUNDってなんやねん!
477大人の名無しさん:03/07/19 00:05 ID:i7AauMNE
>>476
とりあえず基盤を買ってROM吸出しだな
478大人の名無しさん:03/07/19 01:10 ID:pAVyNZsu
低レベルな書き込みを「リアル厨房」と思い込みたい人がいる様ですが
俺の友人(30歳)に>>476と同じ質問された事があります…。
479大人の名無しさん:03/07/19 02:46 ID:AuuhgzLX
類は友を呼ぶ
480大人の名無しさん:03/07/19 03:33 ID:c2jdzM1t
>>476
なんで厨発言する関西人は関西弁まるだしなんだ?
だからまた大阪とかいわれんだよヴォケ! 関西の恥さらすなや。

>>478
多分そのご友人が単に話すきっかけ or 話題としてだしてきたか、気安さで甘えてるのではと思います。
ただ、知らない人にそういう質問する奴は正真正銘の厨ですな。w
サポセンや店員を困らせるええ年こいたオッサンってよくいますからねぇ…。
481大人の名無しさん:03/07/19 08:40 ID:fBm9skRm
和紙もMAMEが目的でPC購入した部類だけど>476ほど酷くはなかったぞ。

>476はネタかもしんないけど、取り合えず本家MAMEサイトのFAQページ日本語版へ逝け。
厨質問はこれで無くなる・・・、といいな。
482大人の名無しさん:03/07/19 08:43 ID:l2Qmu0e3
>>481
それでも無くならないから、こーゆー避難スレが必要なんだけどね(ニガワラ
483名人:03/07/19 10:03 ID:somfN+QD
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     名人
484大人の名無しさん:03/07/19 14:15 ID:MEio9Iv4
>>476
ミスチル
485大人の名無しさん:03/07/19 16:23 ID:+vpfKl6g
腐れ縁の知人がMAME32とROMイメージをセットでCDに焼いて
キリ番プレゼントとして配っていたらしい。
しかもMAMEはご丁寧にもインストーラー付き。

鬱だ。
486大人の名無しさん:03/07/19 19:18 ID:raQV3Mwb
げー!
まじでデケあぼーんしてる・・・
いつものようにしばらくすると復活するのか?

誰か貯金100億くらいある奴寄付汁!
487大人の名無しさん:03/07/19 20:00 ID:drY+6E/f
>>486
寄付募ってんだから再開する意思はあるんでしょ
これでアボーンしたら詐欺だ
488大人の名無しさん:03/07/20 02:26 ID:meZT+rOY
>>487
詐欺だってことは寄付したの?
いくら?

俺も寄付してもいいけど、クレジットカードは怖いので却下。
489大人の名無しさん:03/07/21 18:17 ID:KEJm4lWv
?こわれてる?
490大人の名無しさん:03/07/21 23:35 ID:v7Bslny0
>>488
だよねぇ。
もうちょっと簡単に寄付できるのであれば、俺も寄付するんだが。
491大人の名無しさん:03/07/22 00:54 ID:tWcmxmvm
>>490
為替も海外通販で使ったことあるが、安全ではあるが面倒だよね
大金を送るならまだしも、俺の寄付数$のレベルでは・・・

とかゴチャゴチャ言ってないでさっさと寄付しる!
とか言われそうだな・・・
492なまえをいれてください:03/07/22 13:06 ID:sbrPKQRA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
493大人の名無しさん:03/07/22 15:29 ID:FbtNNUmA
またこのコピペか
飽きたぞ
494大人の名無しさん:03/07/22 19:08 ID:YRS0isE0
raineはどうなるんだろ
495大人の名無しさん:03/07/22 20:22 ID:E/+iTnDe
トップランディング対応を待ってたのに…
496大人の名無しさん:03/07/23 00:54 ID:5BZTctGF
なんかソースとかファイル紛失して開発中断って多くない?
絶対真実は燃え尽き症候群による作者の飽きだと思うけど。
実際どうなんだろ。まあどうでもいいけど。

raine知ったのは数年前、DARIUSできるって聞いたときだった。
最初絶対ウソだと思ってた。もう必死に調べて起動させた。
どーやって3画面を映すんだとか我ながら意味不明な疑問だらけだった。

ところでDARIUSはRAINEのほうがエミュレートの出来良くないか?
今でも遊んでる。たしかver2.4くらい。
あと大旋風もRAINEで遊んでるな。
497大人の名無しさん:03/07/23 01:41 ID:m3WspCMM
MAMEで初めてニンジャウォリアーズを起動した時、あまりの強引っぷりに
感動した記憶が。
498大人の名無しさん:03/07/23 09:02 ID:meGQVTp4
DARIUSでMAMEだけちゃんと色が出てた頃にRAINEを見捨てました。
499大人の名無しさん:03/07/24 00:56 ID:aciybsmF
ハチャメチャファイターはRAINEとMAMEのどっちでくるんだろ
500大人の名無しさん:03/07/24 09:15 ID:rLF4IZII
いやつーかもうRAINEは・・・
501大人の名無しさん:03/07/24 11:47 ID:SJgzHeci
Raineの最終版で、ヘビーユニットは来ないと自虐的に予言しておこう。
502大人の名無しさん:03/07/24 19:48 ID:1O6FZQqU
Raineの軽さをMAMEに持って来れないのかな。
503大人の名無しさん:03/07/25 21:41 ID:rD6VIDJM
>>502
汎用ドライバで組んでいるのと、専用ドライバでチューンしているかの差。
様々なドライバと複合的に絡んでいるMAMEは、チューンすると他で不具合がでたりする。
対して特化・専用系のエミュは、やり方によってはギリギリのチューンが可能。なんだとおもふ。

ともあれ、RAINE復活おめでとうと言っておこう。
最近、特化系のエミュに元気がないのが残念だ。Nebula Model2があるけど。
数年前は、FBとかNEORAGEとか元気だったのにね。
アフターバーナーがぐりぐり動いたり、CPS2が動いた時は目を疑ったもんだ。
あの当時は、どちらも無理とか言われていたんだよね。
504大人の名無しさん:03/07/25 21:57 ID:1xgeAXi3
FBでロイヤルアスコットが動く日はくるのだろうか・・・来てほしい・・・
505大人の名無しさん:03/07/26 02:01 ID:9weHsrWk
sharkでよく遊んだ。
さすがにもういらんけど。
506大人の名無しさん:03/07/26 08:09 ID:ZJOQpgTc
RAINEが軽いのは68kにStarScreem使ってるから。その分精度低め。
507大人の名無しさん:03/07/26 13:33 ID:fRVP9oBF
ビーマニはあとどれくらい来るんでしょうか?全部で何Gくらいになるのか気になる・・・
508大人の名無しさん:03/07/26 14:28 ID:vO5S9MTc
オサーンなのでビーマニなんぞどうでもいい
509大人の名無しさん:03/07/27 03:06 ID:kMSXvRgo
音ゲには確かに萌えるものを感じないっ!
オサーンとしてはやはりアクション&シューティングだよな
あとパズル

2周目のあるゲームも萌える
510大人の名無しさん:03/07/27 03:27 ID:mDabkxuE
>509
申し訳ない、2周目どころか1周も辛いヲサーンです。
しかしドラゴンスピリットとガンフロンティアと未来忍者、連射設定を使えば
こんなに気楽にプレイ出来るゲームだったんですねえ…。
511大人の名無しさん:03/07/27 03:28 ID:mDabkxuE
ageてしまいました、すみません…。
512大人の名無しさん:03/07/27 03:34 ID:kMSXvRgo
>>510
連射って手首痙攣しないと不可能なのかと厨房のころ死ぬほど悩んだ
ある日悪友からピアノ撃ち(人差し指と中指を交互に動かすアレ)なるものを聞いた
それ以来、連射するのが快感に。
スターフォーズに始まり、一連の東亜系・・・

今でも連射は生身の指でやらないと気がすまない
つーかオートだと「手ごたえ」がイマイチなくないか?

ピアノ撃ちなら誰でもできるぞ!
513大人の名無しさん:03/07/27 05:08 ID:mDabkxuE
>512
ピアノ撃ちを知ったのが、就職して間もない頃でしたから…。
でも、確かに私が挙げた2作はコンパネならピアノ撃ちで楽しめそうですね。
514大人の名無しさん:03/07/27 06:13 ID:L4PC3GkZ
ガンフロンティアって
連射するほど難易度が上がるゲームじゃなかったっけ?
515大人の名無しさん:03/07/27 09:22 ID:H1bL4n2s
連射でもきっちり敵に当ててれば問題なし。
と思う。
516大人の名無しさん:03/07/27 09:35 ID:IQzdY7uf
>>512
同意。
一生懸命ボタンを叩くのが面白い。
ファイナルファイトに連射が入ってたから、外してくれって頼んだ事もある。
517大人の名無しさん:03/07/27 10:55 ID:mDabkxuE
俺ダケガ ワルモノカヨ('A`)
518大人の名無しさん:03/07/27 10:56 ID:vuiDEEpx
MAME32 Plus! v0.71u2f

ツナガラネー
519大人の名無しさん:03/07/27 14:18 ID:bvX4kowI
>>516
頼まないでくれ。
520大人の名無しさん:03/07/27 14:29 ID:uFWYGYlq
521大人の名無しさん:03/07/27 15:40 ID:kMSXvRgo
>>517
責めてないよ(;´Д`)
連射の快感知らないのはもったいないって言ってるの
522大人の名無しさん:03/07/27 18:11 ID:V6qxTp8y
ひろしくんがブリッジについて相変わらず無茶なこと言ってますが、何とかならんかのう。
523大人の名無しさん:03/07/27 19:16 ID:Q/HJrXtI
>>520
ありがチョンヽ(´∀`)ノ
524大人の名無しさん:03/07/28 12:02 ID:RmnUDWhc
昔MSXか何かで測ったらどんなに頑張っても12発/秒だたーよ
525大人の名無しさん:03/07/28 13:31 ID:QfEFmIfi
>>524
迷宮組曲で連射測定したら8発/秒ですた。
526大人の名無しさん:03/07/28 20:53 ID:rQI9EKoj
デーケーに寄付しようかな
寄付するとなにか特典あります?
527大人の名無しさん:03/07/28 21:18 ID:MJoIj340
>>526
トップページで寄付に際してのメッセージが掲載されます。本当だよ。
ただし英語でな。

「やあ! これを読んでいる日本人共。おまいらも、とっとと寄付汁!」

とかやったらうけそうだけど、IDも一緒に掲載されるから、叩かれるかも。
時々面白いメッセージが出ているので、漏れは毎回チェックしてるよ。
528大人の名無しさん:03/07/28 21:26 ID:6dHh8KrZ
特典て・・・
529大人の名無しさん:03/07/29 02:32 ID:03/xvtPp
寄付なんかより
嘘でも新品のゲーム買うとか言えよ
530大人の名無しさん:03/07/29 21:37 ID:YEPMByyG
寄付するとアボーンしてる今でもダウソ可能



だといいな
531大人の名無しさん:03/07/29 22:54 ID:jBaGvLtq
>>529
PS2のインベーダーは買うぞ。安いし。
資料もどんなのがあるか楽しみだ。
532大人の名無しさん:03/07/30 01:17 ID:a0PR6NTQ
>>535




業    者    必    死    だ    な    (藁
533大人の名無しさん:03/07/30 02:28 ID:4+P7k2Bx
534大人の名無しさん:03/07/30 10:35 ID:FGBTmVeS
次に業者がつけばいいワケだな?
535大人の名無しさん:03/07/30 12:16 ID:8sUzTBeD
ゲームに金縛り!!安い!テクナート!
中古基板も常時2,000枚在庫!
通信販売ご希望の方は安心な代金引換システムもあります!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/jiji.html
536大人の名無しさん:03/07/30 22:13 ID:nXnJwuAu
>>535
懐かしい!石川次郎のマンガが見れるとは。
中学時代、真剣にテクナートでコントロールBOXとモニター買おうか悩んだ
こと思い出したよ。
537大人の名無しさん:03/07/30 22:55 ID:bJnzgbn2
チバヤシさんとサルワタリさん
538大人の名無しさん:03/07/31 00:08 ID:DawFxDA/
ぱんだここあ?
539大人の名無しさん:03/07/31 02:33 ID:nxBJZM/r
はあはあ・・・うっ!雑君せんせえぇぇ〜〜〜!!(;´Д`)
540大人の名無しさん:03/07/31 04:23 ID:Bd7pV8La
ttp://www.axcx.com/~zac/

雑君先生は「キャンディータイム」(エロマンガ月刊誌)に
全然エロくない読者置いてきぼりのマンガ連載中。

だが・・・それがいい。


次からの「ユーゲー」にもなんか書くらしいね。




本物のトップは↓こっちらしい。
ttp://www.axcx.com/~zac/topindex.html
541大人の名無しさん:03/07/31 11:37 ID:IIIC4Xyg
>>530
それやると販売とみなされかねないのでダメらしい。
しかし、なんか海外ではCD-Rを送るとイメージをコピーして戻してくれるサイトがいくつかあるね。
料金はほぼ郵送料程度というのが一般的というか。
誘電やTDKを送ったら、Princoで戻ってきたりして((((( ゚д゚)))))ガタガタブルブル

>>538
ゲーメストの読者投稿ネタかよ!

ゲーメストに関してはいろいろとまずい話がいろいろあるな。
あまりにも生々しくて書けないようなのばかりだけど。
特にコミックゲーメストについては、語りたくない人も多いだろうなー。
542大人の名無しさん:03/07/31 19:05 ID:pxo5CKDS
いまさらゲーメストのまずい話しなんか書き込んでもどうって事ないだろ?
本当かどうかも解らないし。
543大人の名無しさん:03/07/31 21:12 ID:FEaTaTOf
原稿料未払いとかじゃなくて死人が出るような話なんだろうか・・・
544大人の名無しさん:03/07/31 23:52 ID:uvxclS9Z
>>544
雑君のHP芯j ('A`)
545大人の名無しさん:03/08/01 00:14 ID:ani1Cj4x
>>542
2chでまずいもくそもあるかよw
ほかに面白い話題も無いんだしさ
546大人の名無しさん:03/08/01 01:21 ID:uIP00mm+
真性社が家族経営でシッチャカメッチャカ
社長はワンマンで社員のボーナス削ってドラ息子に外車買い与えたとか
カミさんの使いこみのせいで印刷所に払う金がなくなって不渡りが出たとか
決算期に堂々と海外旅行に行ってて申告に間に合わず追徴課税されたとか

そういう話ないの?
547大人の名無しさん:03/08/01 23:04 ID:7r/OoYrj
>>546
そゆの書くと、またひろゆきが訴えられちゃうYO!
2chだからいいだろってのはもう通じないんだってば。

なんか住み難い世の中になってきましたなあ。
548大人の名無しさん:03/08/02 07:53 ID:hhNCAmGS
Raine 0.38.0 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
549大人の名無しさん:03/08/02 07:58 ID:AF/EXXF9
Kawaks v1.47
CPS2mame v2.71も出てるよ。
550大人の名無しさん:03/08/02 16:14 ID:JYu9EmlF
みんな、豆に出会ったときのバージョンはいくつ?
おれ、0.36RC1でした。
551大人の名無しさん:03/08/02 23:49 ID:wadR4KJ3
ひとつひとつ 消えてゆく雨の中〜♪
552大人の名無しさん:03/08/03 09:17 ID:TVWlO1si
>>550
去年。存在は知ってたけどやる余裕が無かった。
で、今は古いバージョンを探すのに結構苦労してたりして。
553大人の名無しさん:03/08/03 12:33 ID:AR+h3ijN
>550
jmame32と一緒に落としたはずのcanameのフォルダ名が062_b03jだからその辺
ネット始めたの去年だったしあと>552と以下同文
古いバージョンは別に探してないけど

BIOS4ファイルの時からねおげおが動かんで困ってる
まぁ5ファイルの分、今持ってないんだけどさ
554大人の名無しさん:03/08/03 12:58 ID:DA5+1d7g
>>550
0.25くらいだったかな。当時はDOS版しかなくて起動するのに
色々調べて苦労したよ。
その後32版もリリースされるようになったがうちのマシンじゃ
重すぎてしばらくはDOS版使いつづけた。
555大人の名無しさん:03/08/03 13:01 ID:s0fTYZgy
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
556大人の名無しさん:03/08/03 20:19 ID:3CEyRcyQ
>>552
オフィシャルに0.1から全部置いてあるよ>古いMAME
MAME32は置いていないが。

でけにもMAME32は0.36bくらいからは置いてあったかな。
今は落とせるかどうかわからないけれども。
557大人の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:oL/+FgtI
>>550
俺も0.36くらいだな。細かいバージョンは覚えてないけど
558大人の名無しさん:03/08/04 00:42 ID:wo/XR8qF
0.1から皆勤賞ですよ。

昔はいくつかFeedBackもしたけど最近はDOMってるだけ。。
559大人の名無しさん:03/08/05 10:50 ID:pU6wqbsP
もうMAMEは終わりかもね。
560大人の名無しさん:03/08/05 14:46 ID:XNXslosd
いつから始めたか忘れたが
ちょうどMAMENAVIが出来たころだったと記憶している。
あのころはMAMEの黎明期(と俺が勝手に思っているだけだが)だったからなんとなく活気というか熱気があったね。

>>554
今ではDOSもMAME32も大して変わらんねー。
むしろ拡大などをソフト側で処理するDOS版のほうが重いかも…(最近使ってないからわからない)
561大人の名無しさん:03/08/07 10:16 ID:2paW/9hy
もちもち?
562大人の名無しさん:03/08/08 00:39 ID:ZqpN7Zam
豆太あぁぁぁぁ!
563大人の名無しさん:03/08/08 00:40 ID:ZqpN7Zam
しんぺぇすんな
564大人の名無しさん:03/08/08 00:41 ID:ZqpN7Zam
じさまは、じさまは、
565大人の名無しさん:03/08/08 00:42 ID:ZqpN7Zam
ちょっと腹がイテェだけだ
566大人の名無しさん:03/08/08 01:27 ID:z4f7YuWT
豆太ナツカスィ・・・
567大人の名無しさん:03/08/09 14:39 ID:7X8rNY+k
   和気      若        乱♪
   ∧∧     ∧∧     ∧∧
   (=゚ω゚)    (=゚ω゚)   ヽ (=゚ω゚)ノ
  ヽ(x ヽ)    (ノ x)ノ    (∩ x)
   < <       ) )       U
568大人の名無しさん:03/08/09 20:30 ID:LaIHMPx5
ところで、BridgeM1のリストでネオジオ系のバンク切替えってどうやるのかな?
ボイスとかを聴く時の場合。
569大人の名無しさん:03/08/10 00:10 ID:YlecPJml
http://www.e2j.net/wn/whatsnewJ_072.txt
ダライ明日修正だ
570大人の名無しさん:03/08/10 10:02 ID:xD2HssZt
来たのか?
ついにPIT&RUNが!
571大人の名無しさん:03/08/10 12:04 ID:aCBBW2lc
レゲ板落ちとる
572( ´_ゝ`):03/08/12 08:34 ID:+S6tAHEl
もう次のverが出たのか_| ̄|○
573大人の名無しさん:03/08/12 13:01 ID:3Z1bjRBj
072はずいぶんマイナーだな
574大人の名無しさん:03/08/12 15:55 ID:fW1iNX7V
pestplaceでちょっと懐かしい気分になった
marioの音はやっぱりこれじゃなきゃな
当時はコピーがオリジナルだと本気で思ってたわけだが。
575大人の名無しさん:03/08/12 18:37 ID:6wSgR1pu
男気のあるアコたんの言葉にに濡れ濡れなのは私だけですか?
遊びだから礼を言うな。
なかなか真似のできない台詞ですよ。かっこいい!
576大人の名無しさん:03/08/13 00:06 ID:lJZ2HlSc
アコたん?誰?
577大人の名無しさん:03/08/13 04:11 ID:OcxBn8Pu
Achoたん神すぎる。
578大人の名無しさん:03/08/13 16:07 ID:h6xhWdIy
アチョー
579大人の名無しさん:03/08/13 19:53 ID:xEli6iIr
>>576
数々のドライバを書き、修正している人。名前からすると中国系の人か?
アルファ電子のドライバやKONAMI GXの修正などが印象的。
今回はダライアスの修正をやっている。詳しくは、What's New を参照。

E2Jの掲示板に時々現れ、少々怪しい日本語で捨てハンで書き込みをする。
今回はF2ボードの修正にチャレンジしてみると宣言。
礼を言った人に、>575の台詞を残す。(・∀・)カコイイ!!
580大人の名無しさん:03/08/13 20:14 ID:e9Jn3KLF
pestplaceって何かと思ったら、ドンキJr.の音のマリオブラザーズだったのか

近所の駄菓子屋はみんなこれだった。和むねぇ
581大人の名無しさん:03/08/13 23:09 ID:wz/H1rgk
レゲ板から引っ越して来ました。このスレを盛りageていきたいと思います。
582大人の名無しさん:03/08/13 23:10 ID:v9F3HoIe
achoたん カッコ…イイ…
583大人の名無しさん:03/08/13 23:14 ID:PXcSA2jh
レゲ板スレストワロタ
584大人の名無しさん:03/08/13 23:26 ID:lJZ2HlSc
>遊びだから礼を言うな。

久々に熱いものが込み上げてきました
(´Д`)モルァ!
585大人の名無しさん:03/08/13 23:32 ID:QkaoLZ2v
>>583
ついに向こうはスレストになったか。
まぁこっちはオサーンらしくまったりと逝こうな(藁
586大人の名無しさん:03/08/14 00:22 ID:biXfNkbn
MAMEの縦画面ゲームを起動した時の感動を、未だに覚えているよ。
てっきりモニターを90度回転しなきゃいけないと思い込んでいましたから。

587大人の名無しさん:03/08/14 00:30 ID:KWRnFpp9
漏れは
液晶モニタを買って
縦画面を縦のままできたときに
感動したよ
588大人の名無しさん:03/08/14 17:10 ID:szZrmT2C
流れが戻りかけたところでなぜスレスト?
589大人の名無しさん:03/08/14 17:45 ID:XxVi3Ile
不治の病に侵されていると知り自暴自棄になるが、
あるとき前向きに生きていくきっかけを見つけ、
いつ死ぬかわからない人生を歩み始めたその時!
…不慮の交通事故で帰らぬ人に。

という感じだな。
590大人の名無しさん:03/08/14 18:11 ID:Ye9Y6XYy
こないだ板のルールが変わって板違いになったから
誰かが削除依頼を出せばいつでもストップかけられる状況だったんじゃないの
600までに和解しなかったら削除依頼出すとか言ってたし
591大人の名無しさん:03/08/14 20:15 ID:c3vJjAhn
他の板良く知らないのだけど、エミュの話は全面禁止だ(゚Д゚)ゴルァ!!
てのはレゲ板くらいじゃねーのかな…?
592大人の名無しさん:03/08/14 20:22 ID:EF2Z1FEm
achoさん大活躍。がんばりすぎて燃え尽きませんように。ナムナム
593大人の名無しさん:03/08/15 09:48 ID:ETptMSgk
レゲ板のMAME雑談スレが削除されちゃった。

しかし何でエミュの話禁止なん?
エミュ自体は合法でしょ、R@Mイメージのコピーは違法だけど。
594大人の名無しさん:03/08/15 10:07 ID:DRPCDrQf
だから?
595大人の名無しさん:03/08/15 13:21 ID:i2uV/VFq
エミュスレは厨が多くてキモイからとかかな?
レゲ板にこだわる理由もないしどうでもいいよ。
596大人の名無しさん:03/08/15 18:32 ID:6tb0B4fI
レゲー板は昔から自治が活発だからなあ
ゲサロは板自体が寂れてるから自治する者もいない
ダウソ板は・・・

まあ一板一スレで地味にやってればあんなことは二度と起こらないと思うよ
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598大人の名無しさん:03/08/16 00:27 ID:Hmcg0mey
MAMEは違法だよ。
ソース中に実機から吸い出されたコードを含む部分がある。
599大人の名無しさん:03/08/16 00:57 ID:7EhRV7wI
セガのHPにゲイングランドの動画があったが、あれ見るとMAMEでやってるような気分になって
早く対応しないかなぁーと思ったよ
600大人の名無しさん:03/08/16 04:06 ID:omBUFUAC
>>598
その情報のソースをくれ。



なんつってな。
ズギャァァッ!!
601大人の名無しさん:03/08/16 04:31 ID:bR6ZnBpk
いがらし
602大人の名無しさん:03/08/16 04:41 ID:7U7sooC1
603602:03/08/16 04:45 ID:7U7sooC1
失敗しちゃった。#r04が反映されてない
604大人の名無しさん:03/08/16 10:22 ID:WhgUqQ7f
>>598
MAMEには当社が権利を有しているソースコードが違法に使用されています。
よってMAMEの利用者に対して訴追をする予定があります。
当社は利用者に対して、利用ライセンスを販売開始することにしました。
開発者は699ドル。利用者は199ドルとなっております。
これは○月×日までの期間限定ディスカウント価格で、これ以降は価格が上がります。
また、ライセンスはROMイメージに対する物ではなく、プログラム自体の物であります。
違法なROMイメージ入手については、別個断固たる対応を致します。

……なんてな。どっかのLinuxで揉めている会社かよ。

605大人の名無しさん:03/08/16 12:17 ID:fjD7i7Nq
せっかく煽り画像見つけたのに
雑談スレ落ちちゃったから意味なし。
ここで貼っとくよ。

ttp://homepage.mac.com/hidemix/lr/img/lr4-1_message.gif

ロードランナー帝国の復活のランキング初期画面
縦読みすると・・・
606大人の名無しさん:03/08/16 14:02 ID:GoJVAe5r
帝国の復活?そんなのあったっけ
2=バンゲリング帝国の逆襲
3=魔人の復活
4=帝国からの脱出

たしか2だか3は
アイレム株式会社拝めよワレ・・・
とか書いてあったな
607大人の名無しさん:03/08/16 19:55 ID:MMEXqdKP
0.72のロムセン用データどっかにない?
見つかんない・・
608598:03/08/16 21:43 ID:Y6lvLpru
どのドライバとまでは言わんが、興味があるならプロテクトやMCUが絡む
ドライバをいろいろ見てみよう。
609大人の名無しさん:03/08/16 22:09 ID:5FKJogs1
ついにシステム16の修正が・・・
やっぱりAcho氏すごいねー
610大人の名無しさん:03/08/16 23:04 ID:4iXzu7/H
>>607
ロムセンにMAMEからのデータ取りこみ機能あり
わからないならupされるまでしばらく我慢しろ
611大人の名無しさん:03/08/16 23:24 ID:g66mP4Q7
>>610
こんな便利な機能あるの知りませんでした
サンクス
612605:03/08/17 00:14 ID:RZpzY/jX
>>606

指摘サン楠。思いっきり間違えてた。
613大人の名無しさん:03/08/17 00:21 ID:yQ6YC6jx
>>605
4作目の帝国からの脱出だな
プログラマー相当キレてたんだろうな
614大人の名無しさん:03/08/17 04:08 ID:b4XoC/W8
正直、本家に連射だけ組み込むには何処からパクって来ればいいんだ?
人様に配るつもりなど毛頭ないのでこっそり教えてくれ
615大人の名無しさん:03/08/17 07:26 ID:Tgt+BrmJ
joytokey使えば?
616大人の名無しさん:03/08/17 15:24 ID:EKnlMAfG
614はきっと614専用豆を作りたいのだと思われ。

というか、俺もソースコピペして作ってみたくなってきた。
たしかhddのどこかにhaumameのソースがあったと・・・
現在進行形のどっかの豆でもいくらでもありそうだけど。

それよりループレバー海外の通販とかで良いの売ってない?
617大人の名無しさん:03/08/18 15:07 ID:oRPaLTgB
Haumame ver0.36βp5が昔のPCのHDDの片隅から出てきた。
そうか、シンクロ連射機能なんてあったんだ。
確かにソースが欲しくなるなー。
618大人の名無しさん:03/08/19 12:00 ID:WU2YP9Hy
E9のCPU別表示やめてくんないかな。
最近、かなり見にくいぞ。
619大人の名無しさん:03/08/19 14:31 ID:yeyJeCQl
>>614
漏れ的には蜂MAMEが良いと思う。
ソースを見ずに機能の面しか見ていないので参考にはしないでくれ。
個人的な理想はMAME32 plus! + 蜂MAME + Kailleraだな。

>>616 >>617
シンクロ連射を使った事が無いんだが、そんなにイイものなのか?
理論的には最高速の連射が可能なんだろうが。
620大人の名無しさん:03/08/20 08:38 ID:SBpAAT1l
保守アゲ
621大人の名無しさん:03/08/20 16:11 ID:RUqAzUSq
レゲ板のMAME雑談スレが削除されたのに、
ここは相変わらずマターリしとるね。

( ´Д`)ノ 少し淋しいので厨房たちを誘導してきてもいいでつか?
622大人の名無しさん:03/08/20 17:25 ID:4dAzlq2Z
30才以上なら厨といえども拒めないのう
623大人の名無しさん:03/08/20 17:34 ID:wjR8AXuT
おでんてsと
624大人の名無しさん:03/08/20 19:33 ID:yibcQFa+
Rのリストはミスが多いよ。変に行間空けるし正直見にくい。
誰か手馴れた人に更新してもらいたいなあ。
私は作ったことないからよく分からんが。
fujiXじゃ駄目。あの人ゲームについては実はあまり詳しくない感じだし。
625大人の名無しさん:03/08/21 19:27 ID:YQQqSpKT
>>624
Rって? もしかして誤爆か?
更新って、history.datのことか? 0.56以降更新されておらんのぅ。
修正とか更新とかやってみたいが、時間が無いのぅ。
英語版のhistory.datからも情報を取り込んでみたいんだがのぅ。
626大人の名無しさん:03/08/21 23:27 ID:CxLOVvsy
早くコットンが動くようになりますように
627大人の名無しさん:03/08/22 19:48 ID:6Tdx2ygO
熱中世代は30歳超え…卒業
家庭用ゲーム市場 急速に冷え込む
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/august/kiji/0819game.html

きびすいのぅ
628大人の名無しさん:03/08/22 22:22 ID:f4UNbu+i
ふじくすさん、Bridgeありがとう。
ところで最新版のトラックリストの所、曲名が長い場合に表示がバグるんですが・
ウィンドウを大きくするとよく分かります。
曲が鳴っててスクロールする所は大丈夫だけど。
629大人の名無しさん:03/08/22 22:30 ID:Koa07tfF
ココで書き込まねーで、E2Jで書けよん。
630大人の名無しさん:03/08/22 23:09 ID:f4UNbu+i
私のPCからだと無理なの。
631大人の名無しさん:03/08/22 23:40 ID:IOXC21Mo
アク禁かよ(w
632大人の名無しさん:03/08/22 23:43 ID:f4UNbu+i
違うの。フジちゃんに見られると恥かしいの…
633大人の名無しさん:03/08/23 03:26 ID:J1mGCZdA
キモ
634大人の名無しさん:03/08/23 12:01 ID:UjvNADRM
>>627
そりゃ、続編ばっかりじゃユーザーも飽きるわ。
新しいユーザーを取り込もうとする気力がない会社ばかりになったのも衰退の原因。
横から他社のユーザー層をかっさらう禿げ鷲会社が増えたってのもあるんだが。

実際、格闘ゲームにしてもシューティングにしても音物にしても、一見さんお断りに近いでしょ。
まったりと遊べるゲームが少なすぎ。
収益が少なくなるから回転を早くしようとして難しくしたりして、マニア以外を排除してしまう。
コンシュマーも似たようなもん。

シンプル1500シリーズのビジネスモデルも、決して解決にはならないんだけど、方法の一つとしては有効。
果たして、日本のゲーム産業はどうなってしまうんでしょうねえ? M$に買収されたりして……。
635大人の名無しさん:03/08/23 14:52 ID:nytaHv7z
>>634
要するに上の指揮が間違ってたってこと。
いわゆる優等生的経営方針を過信しすぎ。

結局、ゲームが面白かったのは当初80年代は特にある意味一般常識を無視した商品だったから。
それが今、常識の範囲内で注目を浴びようとするから、何も魅力が無くなった。普通すぎるんだよ。
一般受けを狙いすぎて、毒が無い。

あと「マニア受け」って言葉にも勘違いがある。
某蜂シリーズなんて弾が多くなっていくだけで、何も基本はかわらない。
あれも所詮「一般受け」の一形態なんだよね。

なんでこんな単純なことわかんないんだろう・・・。
636大人の名無しさん:03/08/23 22:05 ID:TDuygvpB
>>635
一般人が秒殺されるようなゲームが「一般受け」なんですか?

なんでこんな単純なことわかんないんだろう・・・。
637not 635:03/08/24 10:55 ID:zh640+TV
>>636
いやそうじゃなくて、見た目が単純そうって意味じゃない?
638俺も635ではないが:03/08/24 12:49 ID:k1++GP8z
GAMEとして「何の創意工夫」もしてない=一般人でもプレイできるGAME
ということを言いたいんだと思う。

まぁ、636さんが言ってるように、一般人は「蜂」じゃ遊べないんだけど。
639大人の名無しさん:03/08/24 12:55 ID:j6tSg6hh
一般人が秒殺されるようなゲーム?
某蜂シリーズは簡単だろ、最初の方。
640大人の名無しさん:03/08/24 18:51 ID:6Tk9DCRT
ドドンパチは、シューティングゲームのおもしろさのひとつ、
「敵弾に囲まれギリギリでかいくぐる気持ち良さ」
そんなマゾヒスティックなおもしろさを表現するというコンセプトに絞ったゲーム。

それは実際、成功しているんだけど
でもそれはそれまであったシューティングゲームの数あるおもしろさの中のひとつであって、まったく新しい、新鮮さをもったおもしろさではない。
ってことが言いたいんでしょ?

>>634
>新しいユーザーを取り込もうとする気力がない会社ばかりになったのも衰退の原因。
こういうのは逆にうざいと思うけどな。
むしろそんなことはいっさい考えないで作って欲しい。
641大人の名無しさん:03/08/24 19:29 ID:zTx7flsO
(・∀・)ニヤニヤ
642大人の名無しさん:03/08/24 20:17 ID:gN/oMJxQ
明らかに開発能力が低下してると思う。
企画やCGは向上してるかも知れんけど、構成とかがね・・・。

ゲームデザイナー志望の大半がゲームとアニメしか知らないようなコドモなんだろう、俺の知り合いにもそういうのが沢山居たから。
誰でも考えつくようなものばかり見せられても退屈するでしょ、やっぱ。

あと、中古裁判でメーカー側が負けちまったのも大きいかも。
ヘタうったね〜。
643大人の名無しさん:03/08/24 21:40 ID:GqdEN0PX
それが消費者の要求だからだろうが。
マニアが面白いゲームを独占したくて、初心者に道を開けなかったから、こうなったんだ。
644大人の名無しさん:03/08/24 22:40 ID:35lqbfzC
ゲーヲタでもアニヲタでもない一般人を振り向かせないと
大ヒット作にはならないよ
それはゲームとアニメしか知らない人間には作れない
645大人の名無しさん:03/08/24 22:57 ID:zTx7flsO
(・∀・)ニヤニヤ
646大人の名無しさん:03/08/24 23:19 ID:eDaoTP99
開発費の上昇だな。
647大人の名無しさん:03/08/24 23:55 ID:kS0jyAur
温暖化が原因だな
648大人の名無しさん:03/08/25 09:58 ID:hKrB9ON5
>>644
ビートマニアにせよDDRにせよ、最初は一般客を多く引き寄せてたでしょ。
でも今は、一見さんお断りの雰囲気が強くなってしまったね。
周りで見ている人も、下手だとあからさまにバカにしたりするし。
太鼓の達人は、子供とかが楽しそうに叩いているのが少し救われるよ。

任天堂のゲームがぱっとしないと言われているけど、地味に客層を広げているように感じる。
今の子って、携帯ゲーム機からゲームを始める子が多いみたい。
だから、GBアドバンスのラインナップは密かに注目している。結構楽しいのが多いよ。
全っ然豆の話題じゃないけど。
649大人の名無しさん:03/08/25 14:18 ID:MpXkq0Cn
そういう意味じゃポップンは成功例だったね(過去形)
ゲーセンにそんなに縁のなかっただろう女子小中学生を大量ゲット。
最近じゃ麻雀格闘倶楽部もおっさんの引き込みに成功してる。

一般層を引き込む努力をしてるところもあるってこったな。
ってどっちもコナミか。
650大人の名無しさん:03/08/25 16:15 ID:nMu+xteF
>>648
GBAは過去の繰り返しだな。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081912

まだ頭の弱いガキどもや、バリバリ3Dの新しいゲームについていけなくなったおっさんには好評ってとこか。
まあゲームのみならず、一般受けするのが必ずしも創造性に富んでるモノであるとは限らないって事だ。
651大人の名無しさん:03/08/25 16:37 ID:MpXkq0Cn
>まだ頭の弱いガキどもや、バリバリ3Dの新しいゲームについていけなくなったおっさんには好評ってとこか。
そこだけちょっと異議ありだな。

マンネリの要因はオリジナリティの欠如と粗製濫造であって、それ以外ではない筈だ。
それにGBAは開発費控え目でカタく行くのに向いてるハードだからな。

3Dゲームが目新しくなくなった今こそ、2Dスプライトで創造性に富んだものを
作ってほしいものだが。

とGBAを擁護してみる。
652大人の名無しさん:03/08/25 21:02 ID:hJImjbx9
>>649
ダービーオーナーズクラブも設置店こそ少ないが頑張ってると思うよ。

サミーも本当に欲しかったのは大型ゲーム機部門だけだったんだろうなあ。
実はSEGAって、ビンゴゲーム機なんかの機械は非常にシェアが高いです。
ただ、こういうのって、とっつきが悪いのと、ある程度まとまった金を使わないと楽しくないのが難だが。
653635:03/08/25 22:07 ID:2Yb+kyqx
>でもそれはそれまであったシューティングゲームの数あるおもしろさの中のひとつであって、まったく新しい、新鮮さをもったおもしろさではない。
>ってことが言いたいんでしょ?
あっ、そです。
でも他の人のつっこみも正しいですね。
読んでたら何が原因なのかわからなくなってきました…
でも確実にわかってる(と思う)のは面白いゲームの絶対数が減ってるってこと。
・・・しかしこれも所詮は主観であってそもそも議論などならないんだろうか。
ますますわからん。

んーでもやっぱ、昔ほど奇妙奇天烈なゲームは少なくなった気がします。
ドルアーガとか、どう考えても狂ってるよな。1Pボタンで宝が出るとかさ。
俺は好きだけど。
654大人の名無しさん:03/08/25 22:15 ID:sr3wHPPb
今でもおっと思わせてくれるゲーム作ってくれるところはセガだけだわ
あと、ボーダーライン作ったところにも期待したい

それでもMAMEに心を奪われっぱなしなわけだけど・・・
655635:03/08/25 22:22 ID:2Yb+kyqx
あと長時間遊べるゲームが少なくなったね。
当然インカムが減るからだろうけど、
そんな短時間で終わってしまうけち臭いゲームしか無いのでは
今みたいにゲームセンター自体が盛下がってつまらなくなって
結局ダメじゃんって思うけど。

90年代くらいからか?
ボーナスステージとかもうぜんぜんないよね。
まあもちろん長時間できれば面白いというわけではないけど。
もうちょっとサービスしてもバチあたらねーだろ、みたいな。

あと営業が開発の企画をやってるような会社は短期的には成功するかもしれんが
将来(というかもうそろそろか)ダメだろうなー。
実験的なことも長期的には投資になると・・・理解不能か?
656大人の名無しさん:03/08/25 22:35 ID:nMu+xteF
ボーナスステージは単純に飽きやすいし、邪魔臭くなってきたからな。
廃止されるのも分からなくはないが…。

長時間遊べるゲームは確かに少なくなったな。
最近だとセガの「スパイクアウト」なんか1コインでかなり遊べた。
昔はシューティングやアクションその他、何でもそうだった気がする。
やはり自分の腕前次第で長く遊べるゲームは、
店にとっちゃイヤだろうが、俺はうれしかったな。
657635:03/08/25 22:46 ID:2Yb+kyqx
なるほど656の言う飽きやすいってのもわかる。
が、ボーナスステージでパーフェクトとるのが面白かったゲームもあるよ!
ギャプラスとか。
658大人の名無しさん:03/08/25 22:59 ID:LGhUuZQS
でもそれは、腕前が伴わないと駄目だろう?
659大人の名無しさん:03/08/26 09:34 ID:1fKcQlRf
>>653
>面白いゲームの絶対数が減ってる
に同意。もうゲーセン行ってもなんだかなーって感じになるもんな。

ボーナスステージっても色々あるからさ。
ギャラガとかギャプラスのはステージ間のメリハリがついていいし、
スト3の車壊しなんかは単純に楽しい。
スト2ならボーナスステージ乱入が面白かったな。

ダルイのは餓狼伝説の腕相撲だな、俺は……。

パックマンのコーヒーブレイクなんかも好きだったわけだが、
最近のゲームにはそういうサービスつーか余裕が欠けてる気がするな。
660大人の名無しさん:03/08/26 16:00 ID:Rl10EZZu
近所のゲーセンは、パチスロなどのコイン機とクレーンゲームが大半で、
後は大型筐体(太鼓と消火器のやつ)ぐらいで、昔ながらのビデオゲームはなかったな
661大人の名無しさん:03/08/26 20:33 ID:pBijg/1s
>>659
> パックマンのコーヒーブレイクなんかも好きだったわけだが、
> 最近のゲームにはそういうサービスつーか余裕が欠けてる気がするな。

でたな!ツインビーのステージ間アイキャッチはちょっと……。

それより、最近はその会社ならではというゲームがないと思わないか?
変なゲームはDECOだし、垢抜けたアメリカの風を感じる?SEGA。
しっかりと世界をまとめてくるnamcoやTAITO。あくまでも個人の主観によるもんだけど。
662大人の名無しさん:03/08/27 00:24 ID:OoEgYS1A
昔は基板の性能である程度特色がでてたってのもあるかもしれない
663大人の名無しさん:03/08/27 00:44 ID:rFkCgwdJ
>それより、最近はその会社ならではというゲームがないと思わないか?

ああそれ俺もわかる。
今はどこも「くせ」が無い。
昔のゲームはあ、これあの会社だって一目でわかる。
上で言ってる他にはUPLとか東亜プランが顕著。

なんかアニメの絵柄がどれも同じに見えるのと似てる。
つまんないよね。内容も比例してレベルが落ちる。

やっぱ作り手がやる気無いんだろうね。
会社の構造的な問題とか。

でもトレジャーはやる気感じるな。
664大人の名無しさん:03/08/27 02:00 ID:siCvHwa6
カプにはやる気の炎がかすかにあるよ
ビューティフルジョーいいじゃん
665大人の名無しさん:03/08/27 04:10 ID:20iWc9H6
>>663
昔の98のエロゲーは乳首を見ただけでメーカーを当てられたとか、そういう話?
微妙に、(確実に)、すれ違いなんで、さげ。
666大人の名無しさん:03/08/27 23:34 ID:ili7m5bN
>>664
ビューティフルジョー、イイ!
単なる横スクアクションで終わらせないって気概を感じるね。
後、俺もトレジャー好きだけどコンシューマーは微妙にスレ違いなんで(w

個人的には昔のゲームと今のゲームの差は「驚き」の少なさだと思われ。

インベーダー、パックマン、ゼビウス、グラディウス、スペースハリアー、アウトラン、ダライアス、R-TYPE、スト2…。
良いゲームって「驚き」が根底にあった気がする。
見た人にプレイを促す、「興奮」させる「驚き」がね。

今のゲームには、あの頃のような「驚き」を俺は感じないんだよな。
セリエAとかには可能性は感じるけど、「驚き」はあまりないしね。
667大人の名無しさん:03/08/28 02:13 ID:+6J5Y8BS
なんか「今ゲーとレゲーどっちが面白いか」スレみたいになってきたな
世代によって感じ方は180度変わってくるんだから、やめろって
不毛だよ
668大人の名無しさん:03/08/28 06:01 ID:Y8bAYdyj
想像以上の糞スレに成り下がったな。
これじゃレゲー板追い出されても仕方ないぜ…。
669大人の名無しさん:03/08/28 09:49 ID:j/Ld37hM
いいじゃん、おっさんがダラダラ語るこの流れ。
まあスレ違いなんだがな。
670大人の名無しさん:03/08/28 11:31 ID:k73BIFWj
>>666
アイディアは既に出尽くしちゃってるからなぁ…
現在、ゲームを創ってる人たちは大変だと思うよ。

さてと、今日もマジクソでもやるか…
671大人の名無しさん:03/08/28 12:44 ID:NTwCainB
まだ続ける馬鹿
672大人の名無しさん:03/08/28 13:01 ID:BNsotiTK
最近のmameの更新には心動かされるものがなかったり・・・
673大人の名無しさん:03/08/28 14:11 ID:jz59jp4O
個人的に豆は
ゲイングランドとコットンが最後の祭りだと思っている
674大人の名無しさん:03/08/28 19:54 ID:X+oxO4Tk
>>673
俺的には、ドラキュラハンターが対応された時が最後の祭りだとおもうが?
キター連発が目に見えるようだ。

でもあれ、実際にやってみるとあまり面白くないんだよな。
ゲームセンターあらしによって伝説になったゲームだが、でき自体は平凡だとおもう。
675大人の名無しさん:03/08/28 21:05 ID:97/faBOO
対応するとどうでもよくなりそうだ。
676大人の名無しさん:03/08/28 21:17 ID:t/MX3rFO
えぬさぶー
677大人の名無しさん:03/08/28 21:53 ID:0Ms1ZrNY
ニコラはまだ服役中なのか・・・。
Fujix、今度一緒に差し入れにでも行くか?
678大人の名無しさん:03/08/28 22:59 ID:hC+bPB17
0.68で一区切りといったところかな。あとはじっくりやっていってほしいね
u2のサイドアームの星がキラキラはとてもうれしかったよ
679大人の名無しさん:03/08/28 23:47 ID:2tC5u8YW
漏れは
グレイトラグタイムショーが来るまでは待ってます
680大人の名無しさん:03/08/29 00:13 ID:b8GMT9wL
で、さりげなくTESTDRIVERにウンウンビョウがあったのな。

残念ながら声は未対応
681大人の名無しさん:03/08/29 00:37 ID:7dexv0FR
>最近のmameの更新には心動かされるものがなかったり・・・
ハゲシクドウイ( ´Д`)
最後の祭りは後期東亜の音源対応とプロギアの嵐・・・
682大人の名無しさん:03/08/29 02:26 ID:IuEdIT2N
>Excelでパックマン!

( ;゜Д゜) へ・・・へんたい過ぎ・・・
683大人の名無しさん:03/08/29 06:27 ID:KKVKabLk
後期東亜の音対応されても普通の人にゃ吸い出せないわけだが。
音出してプレイしてる時点で犯罪者確定か?
684大人の名無しさん:03/08/29 07:03 ID:BuSwbKHb
サンダーセプターの音が聴きたいから
俺にとってまだまだ豆は終わってないよ
685大人の名無しさん:03/08/31 12:30 ID:/EpnQbS/
雷豆068キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
686大人の名無しさん:03/08/31 22:14 ID:f8/AoH9H
>>685
帰れ。
687大人の名無しさん:03/09/02 00:51 ID:r+dhSJVs
徐々に進んでるST-Vwipに興奮する!
ゲームはどうでもいいのが多いけど・・・
688大人の名無しさん:03/09/02 02:02 ID:5CypB405
蒼穹紅蓮隊とバガンがあるじゃん。
・・・それだけか
689大人の名無しさん:03/09/02 02:05 ID:InyHC8kv
水滸演武、グルーブ・オン・ファイト、蒼穹、銀銃、etc…。
まだまだ、やりたいゲームたくさんあるよ。
特別、水滸演武はサターンに移植されたけど、ACモードすらアーケードのBGMじゃなかったし、
勝ちポーズとかも再現されてないしと不満も多かったけど。
これでAC版が死ぬほど家で!!グルーブの方もAC版の方がキャラパターン多いんだよね。
690大人の名無しさん:03/09/02 03:21 ID:JhdpOjNA
nebulam2みたいに激遅な予感。
691大人の名無しさん:03/09/02 11:19 ID:GD/mzFy5
遅いだろうね。40GHz要るとかどっかで見たような。
692大人の名無しさん:03/09/03 00:13 ID:rPTollwX
40GHz?!
それってまともに遊べないってことじゃん・・・
俺が生きてるうちは無理かST−V
693大人の名無しさん:03/09/03 13:49 ID:tmPOzv60
>>692
5年もあれば出そうな気がする>>40GHz(相当)のCPU
一昔前にはギガ越えCPUなんて考えられなかったけど
今では1GHzなんて本当に安いしな(鱈鯖除く)。
694大人の名無しさん:03/09/03 15:36 ID:tczJpo2E
ここらじゃ物の喩えを真に受けるのが流行ってるのか?
695大人の名無しさん:03/09/03 16:00 ID:4DEioJwW
オマエラ素直に「花組対戦コラムスがやりたいです・・・!」って言えよ…。
696大人の名無しさん:03/09/03 17:50 ID:NtFY8b4O
俺は団地で花札とクイズがやりたいのだが。
697大人の名無しさん:03/09/03 19:07 ID:lsAI9mCY
つーか「ウルトラ警備隊」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
698大人の名無しさん:03/09/04 01:57 ID:Czr6R4Hv
鱈鯖てナニ?
699大人の名無しさん:03/09/04 08:42 ID:rzhWVC6h
0.73キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
700大人の名無しさん:03/09/04 09:22 ID:bQd3Qrrn
>>695
悪いがサクラなんとかという準ギャルゲーに興味ねえのでな。
ST-Vならダイナマイト刑事かファイナルファイトリベンジだろ。
701大人の名無しさん:03/09/04 11:40 ID:vAepg3je
スーパーハングオン、表示はまともになったがコースや曲が選べん
まあ昔のバージョンでやるから別にいいけど
702大人の名無しさん:03/09/04 14:46 ID:HY575Gbs
>>700
ファインドラブだっっ
703大人の名無しさん:03/09/04 15:09 ID:SIoWOVtJ
やっぱVIRTUAL麻雀だろ。
704大人の名無しさん:03/09/04 17:03 ID:FcRrgk6R
エジホソをVGAで!
705大人の名無しさん:03/09/05 09:55 ID:wxj4+afy
32キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
706大人の名無しさん:03/09/05 10:35 ID:61F1O34x
スペースハリアーの音がなおっていませんでした。残念。

そういえば、最近PS2で出たファンタジーゾーンは、
そのままポリゴンになってていい感じ。
音楽や効果音もFM音源そのものを使ってあるし。
707大人の名無しさん:03/09/05 18:14 ID:Lq1gRPyS
「サクラ対戦」が軽いことに単純に驚いた。

>遅いだろうね。40GHz要るとかどっかで見たような。

どこの情報だよ。脳内情報だったんじゃないの?
曖昧な情報を当たり前のように語るなよ。
708大人の名無しさん:03/09/05 19:23 ID:77UoVx2l
40ghz pc recommended once driver is finished

stv.cに書いてありますが、何か?
709大人の名無しさん:03/09/05 19:48 ID:jDAQZ64g
サクラコラムス音声ないけどフルフレーム出てるね
710大人の名無しさん:03/09/05 20:05 ID:tH/cov0r
ろくすっぽ調べない>>707は死。

それにポリゴンバリバリだとどうなるかな?
711大人の名無しさん:03/09/05 20:25 ID:yWv1aAxu
girigiriのデイトナが速く動いてるから、こっちも期待していいのだろうか・・・
712大人の名無しさん:03/09/05 21:22 ID:cIdQn0TY
花コラが軽いのは、本来きっちりエミュレートしなければならないが、
してもしょうがない割り込み待ちループ部分の処理をすっ飛ばしてるためだよ。
飛ばさないと激重になる。
713大人の名無しさん:03/09/05 21:43 ID:yWv1aAxu
おっ、なんか詳しい人が!
714大人の名無しさん:03/09/06 03:09 ID:SvNJRS6f
つーかサウンドもまだなんですよね・・・
715大人の名無しさん:03/09/06 17:40 ID:Sgmav+SI
わしとこウルトラ警備隊動かんのだけど、なんで?
716大人の名無しさん:03/09/06 17:56 ID:8kHa1nGb
>>711
デイトナUSAはモデル2だったと思うが?
717大人の名無しさん:03/09/06 18:05 ID:nSnYkoRm
>>716
同じハードウェアのサターンが快適にエミュレートされているから、ST-Vもサクサク動くとイイナ

という意味だろ。
718 ◆HBVnCw5MaI :03/09/06 19:05 ID:aForhj1F
a
719大人の名無しさん:03/09/06 21:13 ID:zPlMCguE
>>715
ウチも落ちる。
720大人の名無しさん:03/09/07 00:37 ID:+xARGFsD
紫炎龍が来る日も近いか
721大人の名無しさん:03/09/07 01:10 ID:gKVBJv8J
豆もいいが、そろそろM1のバージョンアップにも期待したい
722大人の名無しさん:03/09/07 01:24 ID:+w5oNXAO
M−1号?
723大人の名無しさん:03/09/07 01:38 ID:gKVBJv8J
マジレスしていいのかわからんが、サウンドのエミュレータ(?)ですよ
詳しい人解説求む
724大人の名無しさん :03/09/07 03:28 ID:ORARxrqc
紫炎龍って大王のリメイクだよね。
大王なら既に対応してるけどボタンを6個も使うから遊びにくいんだよね。
725大人の名無しさん:03/09/07 08:55 ID:sXeJbBWR
>>722
フジちゃんに聞け。

ttp://www.e2j.net
726大人の名無しさん:03/09/07 17:07 ID:1FQKv8yl
なんだかここもレベル低い厨が紛れ込んでるな
727大人の名無しさん:03/09/07 21:11 ID:m4jmjvPj
Version.iniのアップ職人光臨希望!
7281/2:03/09/07 21:38 ID:Exk8T/4R
これでもたしとけ

[0.73]
8ballat2
asurabld
ecofghta
gaia
hanagumi
harddunj
ladybugg
mogura
mt_bbros
mt_ggolf
mt_gsocr
mt_kcham
mt_lastb
mt_mwalk
7292/2:03/09/07 21:40 ID:Exk8T/4R
mt_mystd
mt_parlg
mt_shar2
mt_stbld
mt_tetri
mt_tfor2
mt_tlbba
pengo3u
sbdk
speedatk
sprint8
sprint8a
strtheat
strvmstr
twineag2
ultrax
vpool
wc90t
xmvsfur1
730大人の名無しさん:03/09/07 22:34 ID:m4jmjvPj
>>728
信じますぞい。
731大人の名無しさん:03/09/07 23:09 ID:OCOC58u8
やべぇNO NAMEのページカッコイイ。
732大人の名無しさん:03/09/08 07:38 ID:yOrmEW06
>>726
お前の事じゃんw
733大人の名無しさん:03/09/08 23:53 ID:FieFlS6n
>>730

[0.73]
pacman
mspacman
crush
pengo
ladybug
734大人の名無しさん:03/09/09 20:44 ID:007DhB0I
>>730

[0.72]
Mojo2000
Randolph
Santeri Saarimaa
Aaron Giles
R. Belmont
KieferSkunk
nZero
Sixtoe
Richter X
Fujix_ (no good dump known)
735大人の名無しさん:03/09/10 00:07 ID:qsMOhLh1
サンダークロスが修正されていたのを、今更知った俺・・・。
736大人の名無しさん:03/09/10 00:17 ID:/EnNTdDK
>>735
えっ!
俺今まで知らなかった

サラリーマンぜんぜん時間ねーよ畜生このバカヤローゴルァ!
無職になりたい・・・
737大人の名無しさん:03/09/10 00:21 ID:MGv/JEK1
もう2年くらい前じゃないか?w
738大人の名無しさん:03/09/10 04:11 ID:B6lOOnEz
だれか、734に突っ込んでやってくれ。。。
739大人の名無しさん:03/09/10 13:23 ID:Ac3aY22G
>>734
MAME情報疎いぐらいなんだってんだよ

無職ぜんぜん収入ねーよ畜生このバカヤローゴルァ!
おまいの給料クレYO!!!!!
740大人の名無しさん:03/09/10 16:49 ID:8Pw2iJx7
ベルモントぜんぜんM1ださねーよ畜生このバカヤローゴルァ!
コナミゲーばっかやってんじゃねえYO!!!!!
741大人の名無しさん:03/09/10 17:42 ID:8vpQAYJM
あれから一年経過。
<a href=
742大人の名無しさん:03/09/10 17:43 ID:8vpQAYJM
743大人の名無しさん:03/09/10 19:51 ID:5GpyGqQ1
>>733
おいおいそれはないだろ?
誰か我らがヒーロー、fujixのティンポくわえこんで
完全に吸い出してやれよ!

    /⌒\
   (    )
   |     |
   /    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /      /<  ふじっこ
 ( ・∀・/   \________
  )   (
 (__Y_)
744大人の名無しさん:03/09/10 23:04 ID:8Pw2iJx7
む、今ふじっくすが俺の文面を熟視してるのを感ずる。
そんなに見ないで…。
なんか興奮してきた。ああ・・・
745大人の名無しさん:03/09/11 00:16 ID:MNG4BRY6
>>739
一年間、君と入れ替わりたい。
いやまじで・・・

働いてると金は溜まるけど、
何かとりかえしのつかないことをしているような気がすごくします…
なんか心配になってきた。ああ・・・
746大人の名無しさん:03/09/11 01:08 ID:6wm9FEPu
>>735がネタかと思って試したら、本当に修正されているし。
MAMEで遊ぶのはドラスピとガンフロンティアと1941だけだったから
気付かなかった・・・。
747大人の名無しさん:03/09/11 22:33 ID:1izIRk9N
>>746
確か0.54〜0.59の間のどこかでだったはず。
あーもうこれで後何にもイラネ、と思った。

そのときだけは(w
748大人の名無しさん:03/09/11 23:04 ID:wuTmF0sG
ファッキンジャップぐらい分かるよバカ野郎!
749大人の名無しさん:03/09/12 02:00 ID:1LeDQZe/
>>748
なんかワラタ(w                    ・
昔CMしてた頃、ファッキンジャップぐらい分かれよ、って聞こえてた。
750大人の名無しさん:03/09/12 04:26 ID:jFtC0Tol
何のCM?
751大人の名無しさん:03/09/12 07:30 ID:1qMHZ0ze
ブラジャー。
752大人の名無しさん:03/09/12 19:50 ID:8vlBXtnY
「みずばくあどべんちゃー」ですよ。
「みずばくあどべんちゃー」ですよ。
753大人の名無しさん:03/09/12 21:07 ID:IEVbar51
( ゜Д゜) 今週末は豆が更新されそうだよな、な!
もうちんぼうたまらん!おまいらもそうだろ!
早く更新しろ!しろったらしろ!な、な!
754 ◆AVJJBoyz.c :03/09/12 21:56 ID:mF+gPED+
>>752
たしかに「アドベンチャー」なんだよな>水爆
gamelist055oraの修正残りの一つ、っていうか「当て字」を外人にうまく
英語で説明できなかった俺の所為(涙
755大人の名無しさん:03/09/13 00:08 ID:gN1h1LWM
history.datをみんなで更新するスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1062319704/l50
756大人の名無しさん:03/09/13 01:48 ID:gN1h1LWM
◆AVJJBoyz.c = ひろし
757大人の名無しさん:03/09/13 21:48 ID:+jjyenGl
758大人の名無しさん:03/09/13 22:40 ID:oXZ6+W50
レゲー板とは袂を別ったんだ、わざわざここに貼らなくていい
759大人の名無しさん:03/09/14 01:57 ID:ldCCYWgL
>>757
うるせえハゲ! 貼ったって構わねえだろ!心の狭い人間だな。
760大人の名無しさん:03/09/14 02:42 ID:B7HGXXt2
>>758
うるせえハゲ! 貼ったって構わねえだろ!心の狭い人間だな。
761大人の名無しさん:03/09/15 00:57 ID:I00EqF/C
>>袂
読めない
762大人の名無しさん:03/09/15 01:04 ID:Z2l9yi7r
袂も読めないのか。小学校からやり直せば?
763大人の名無しさん:03/09/15 01:32 ID:lolTPXKU
袂はヒゲって読むんだよ。
764大人の名無しさん:03/09/15 03:53 ID:YiHIjBal
>>小学校
読めない
765大人の名無しさん:03/09/15 05:48 ID:ACTTGYUv
766大人の名無しさん:03/09/15 06:50 ID:3u/y21F9
やっぱエミュはエミュでしかないなーと最近思う
実機のコントローラとかカセット挿したり準備も含めてゲームっつーか
767大人の名無しさん:03/09/15 09:44 ID:6/dJW+0X
うわーんkof2002、mslug4、rotdがテストドライバから無くなったー
768大人の名無しさん:03/09/15 09:50 ID:6/dJW+0X
てかkof2001も無くなってる・・・
769大人の名無しさん:03/09/15 10:18 ID:lolTPXKU
073のソースを持ってきてもダメなのか?
なら深刻な問題だ。
770大人の名無しさん:03/09/15 10:21 ID:6/dJW+0X
まだやってない
771大人の名無しさん:03/09/15 10:40 ID:6/dJW+0X
で、単純に.73のdrivers/neogeo.cを.74に上書きして
drivers.cに必要な項目を加えてみたら動いた。

ただ、この方法だともしもNEOGEO関係で修正された
項目が無効になってしまう。

遊ぶ分には問題なさげなのでこれで良しとしよう・・・
772大人の名無しさん:03/09/15 13:39 ID:YiHIjBal
>>765
うるせえタコ! 読めなくったって構わねえだろ!心の狭い人間だな。
773大人の名無しさん:03/09/15 14:13 ID:g8J5Jjf7
     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |  
    ノ;;ヽ /;;;ヽ 
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
 |     (,,゚Д゚)  ;;|< 俺もここに住まわせろ。
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)
   メ____人__/
      U"U
774大人の名無しさん:03/09/15 14:41 ID:g/NCdiA7
3年縛りのルールにしたのかな?
でもこの方がいいと思う
775大人の名無しさん:03/09/15 15:07 ID:lolTPXKU
すると、それ以前に出たものは
「ROMをダウンして好き勝手に遊べ」って言ってる感じがする。
ホントにエミュレートが目的なら、妙なルールは良くない気が。
ま、どちらにしろ、吸い出して遊んでる人は1%未満だと思うけど。
776大人の名無しさん:03/09/15 17:47 ID:N2tdWXRh
>>766
>やっぱエミュはエミュでしかないなーと最近思う

最近というのが遅すぎ。今頃気がついたのかよ。
普通最初からわかってる事だろ。
777614:03/09/15 22:53 ID:8SBqD7Mo
>>654
遅レスで恐縮だがボーダーダウンじゃなかろうか。

もっともそんな俺はボーダーラインのmame対応を心から待っているのだが。
#スターレイカーも可
778大人の名無しさん:03/09/17 00:37 ID:oN5FskBY
スターレイカーってゲームセンターあらしでしか見たことないや
779大人の名無しさん:03/09/17 04:01 ID:znGOCMkU
>>768
いまコンパイル完了。何でも動くぞ。
つうか、どどん2ってあそこから進めないのかな?
780大人の名無しさん:03/09/17 13:12 ID:9jFXJL5/
ねばねばねばねばねばねばねば ららら らぶさんばで とない
781大人の名無しさん:03/09/17 18:30 ID:84ng/eue
PCIの最近のカードよりもISAバスのSB64のほうが音がよく聞こえるのは
俺の設定方法が悪いのか、もしくは幻聴なんだろうか・・・
結局SB64に戻した

プロギアの嵐はCP2なのに豆に対応してないのは
単に誰もロム吸い出してないからってことですか?
(つーことは時間の問題?
782大人の名無しさん:03/09/17 19:28 ID:XTIsfcKE
>>781
豆3年縛り 結論、当面無理、
783大人の名無しさん:03/09/17 19:48 ID:HuLO4UkX
>781

CPS2は暗号デコード用のファイル(XOR's)が無いとロムだけだと動かない。
で、そのファイルをリリースしてくれてるCPS2shockというところのポリシーが
発売してから数年以内(現役稼動中?)のはリリースしないとかだったはず・・・。

CPS2shockのDonationsのページにある「Boards Currently Wanted」のリスト
にもにプロギアは無いので恐らくリリースの予定は当分無いんじゃないかと。
784大人の名無しさん:03/09/17 23:22 ID:84ng/eue
>>782
>>783
なるほどありがd
同じCP2のギガウイングが動いていたのでなんでだろーと思いました

気長に待ちます

785大人の名無しさん:03/09/18 06:24 ID:MZ0bejTz
>>779
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~grn/mamecompile.htmlあたりを見ながら
最近コンパイルに挑戦してんだけどうまく行かん。
パスは通ってるんだがエラーが出る・・・
786大人の名無しさん:03/09/18 10:07 ID:+Y9Dk+BL
cthd2003、画面が無茶苦茶ポ。
コンパイル、ミスったかな。
787大人の名無しさん:03/09/18 11:10 ID:WOVfn9m8
あれってc6のfixパッチ要るんじゃなかったっけ?
788786:03/09/18 11:17 ID:+Y9Dk+BL
0.73では問題なかったんだけど。
789大人の名無しさん:03/09/18 19:41 ID:DbMayZhF
どこがどうめちゃくちゃ?俺のは73で時々ゲージが消えたりするけど
別に気になる程度じゃない
790786:03/09/18 20:15 ID:+Y9Dk+BL
073は普通っぽい。
074でコンパイルした方は色が8色みたいな感じ。
>>787のパッチも試したけど、同じだった。
何か付け足すの忘れてたのかな。
791大人の名無しさん:03/09/19 02:56 ID:ho1qK0Ph
みんなどのVerの豆使ってる?
俺はいろいろなバランス考えてv68を使ってるんだけど。
792大人の名無しさん:03/09/19 04:40 ID:frtLK8/2
>>791
雷豆?
793大人の名無しさん:03/09/19 05:27 ID:zW6EWDOY
俺氏掲示板でゼビウスの連射が話題になってたけど消された?

結論は「連射は効いてるけど体感できてないだけ」
「ギャラクシアンで連射しているようなもの」というものだったけど、
実際、連射効いてない気がするんだが・・・。
バキュラに近接から弾撃っても全然発射間隔が変わらないし。

漏れはあのスレ主じゃないし、チート使ってクリアしてるので
半ばどうでもいいのだが、結論に対して意義申し立てようとしたら
スレが消えてたのでなんかすっきりしなくて・・・。
794大人の名無しさん:03/09/19 07:27 ID:bHNb51D3
良くわかんないけど連射間隔増やしてみるとか。
1フレ間隔で受け付けているとも限らんし。
795790:03/09/19 07:30 ID:V3BNeu/G
>>791
いやplus!を最適化して使ってるよ。
796大人の名無しさん:03/09/19 07:37 ID:zW6EWDOY
いや・・・既にいろいろ変えてやってみての結論だったのだが・・・。

というか、俺氏の掲示板のときもそうだったのだが、
なぜみんなテストプレイをしないで意見を述べてくるのだろう?
不思議でしょうがない。
テストプレイが面倒くさいなら、憶測で述べないでスルーして欲しいのだが。

・・・まぁ、他人のためにわざわざ時間取るのが惜しいということだろうか。
このスレは三十路板だから、ゼビウスとかやりまくってると思って書いてみたのだが。

キレちまったので、この質問はスルーされるだろうけど、
なんか異様にムカついちった・・・。
あのスレ主も同じ心境だったのか・・・?そんじゃ。
797大人の名無しさん:03/09/19 08:49 ID:uaXmrz+7
最近やってないから知らないけど、
スペハリとか連射きかなかったよ。
持ってる人は試して見れ。
798大人の名無しさん:03/09/19 09:26 ID:V3BNeu/G
>>795


粘   着   ゼ   ビ   厨

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r



どうせ自演だろ? 寂しいオッサンだな(ゲラプ
799大人の名無しさん:03/09/19 11:13 ID:a8tmjZ/w
>>798
うるせえハゲ! 自演だって構わねえだろ!心の狭い人間だな。
800大人の名無しさん:03/09/19 13:14 ID:hnR8YXJd
>796
うちもゼビの豆(Plus070)での連射は効かないかな。
ゼビは画面上に3発まで弾が出るみたいなんだけど、
画面下から(比較しやすいので)撃って比較したときに
「連射の設定」にしても手で連射するよりも間隔が空く、
というか「連射ONで押しっぱなし」と「連射OFFで押しっ
ぱなし」が同じような気がする。実際連射ONにしてると
最初のトーロイドの編隊をさばききれない。

ちなみに、うちはコントローラーに連射機能が無いのですけど、
ハードの機能で連射した場合ってどうなるか分かります?
801大人の名無しさん:03/09/19 15:18 ID:ibdtRw1Y
ゼビウスってinfinite shotのチートはできないんだろうか
802大人の名無しさん:03/09/19 17:13 ID:+vrVYvrm
>>800
ゼビウスは知らないが、連射設定が効かなかった「Xマルチプライ」の場合
パッドの連射機能が有効になったよ。
803大人の名無しさん:03/09/19 17:18 ID:B+U1wBFw
>>801
こいつ一人レベルの低い話をしている悪寒
804大人の名無しさん:03/09/19 18:54 ID:a8tmjZ/w
お前もな
805大人の名無しさん:03/09/19 19:08 ID:cwTivez3
連射がちゃんと効かないシューティング(アレスの翼とかジェミニウイングとか)
って技術的に対応させるのは無理なのかな?

806大人の名無しさん:03/09/19 19:49 ID:ibdtRw1Y
>>803
画面上に数発しか弾が撃てないゲームでも
超連射が可能になるチートはあるよ
タンクフォースとかね
807大人の名無しさん:03/09/19 23:24 ID:K2SoxG6T
バキュラに接近したところで、ショットを撃ってからバキュラに当たるまでが
1フレですむかどうかは疑問だし、ショットが当たるとヒットマークが表示され、
それが消えるまではそのショット(スプライト)は開放されないので、
そんなには連射が効かないように見えると思われ。
808大人の名無しさん:03/09/20 02:10 ID:qYP6IcxS
>>807
( ´_ゝ`) ・・・また机上の論理ですか・・・

ゼビウスって、よっぽどやるのが億劫なゲームなんですね
809大人の名無しさん:03/09/20 04:02 ID:i3Aj+u+6
>>807
おっさんはクドイんだよ。 地の底までもクドイんだよ。

>>806の粘着厨ももう頭が固いおっさんなんだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
810大人の名無しさん:03/09/20 04:12 ID:Tp8WgJ3e
お前もな
811大人の名無しさん:03/09/20 06:56 ID:4A1KkwFP
ゼビウスの基板もってないから
812大人の名無しさん:03/09/20 10:25 ID:UyAoqynZ
xevious:0:7AC2:82:000:Quick Blaster

ブラスターの発射間隔が約半分になるチートです(藁
813大人の名無しさん:03/09/21 02:00 ID:FUxH0PbT
814大人の名無しさん:03/09/21 10:13 ID:qe8cTXSZ
ウチもmame32plus!ではスペハリの連射設定が有効にならなくて(?_?)と思いながらあちこちいじってたら突然連射可能になった。
で、別ver.のplus!で同じようにやってみたけどこっちは連射にならない。
裏技コマンドでも隠しで入ってんのか(まさか)。
815大人の名無しさん:03/09/21 13:36 ID:5C7PUg/9
つーかお前らmame起動してますか?
俺はもう2ヶ月くらいやってない…
816大人の名無しさん:03/09/21 17:30 ID:1EqwY6Fc
無理して来なくていいよ
817大人の名無しさん:03/09/21 20:52 ID:gDxNhawW
>>816
うるせえタコ! 来たって構わねえだろ!心の狭い人間だな。
818大人の名無しさん:03/09/21 23:47 ID:uvkrk5z4
キモイ
819大人の名無しさん:03/09/22 00:31 ID:0YDHtnEg
>>817
来ても構わんけど、「MAMEをやってないこと」を主張する事に何の意味があるのか。
同意を得たいのか?
このスレでやることじゃないだろう。
820大人の名無しさん:03/09/22 09:59 ID:CNh+/nxu
俺は一生かかってもmameを遊びきれない。
30過ぎたらゲームは自然に卒業・・・、と予想していたがそうでもなかった。
このビョーキはどうやら直りませんです。
821大人の名無しさん:03/09/22 10:11 ID:4jtIO2qZ
>>820
おめでとう。
あなたは選ばれた人でつ。
822大人の名無しさん:03/09/22 13:37 ID:Q1E2cJ/h
>>819
意味あるだろ?2ヶ月やってないってことは、73&74はスルーってことだし、
最近の新規サポートはつまらんのばっかだとかな。
ここはMAMEを絶賛するスレじゃねーんだし。
823大人の名無しさん:03/09/22 18:14 ID:grVcT8g/
>>821
こいつどうやら表面上のサポートしか見えないみたいだな。
( ´,_ゝ`)プッ 死ねよ
824大人の名無しさん:03/09/22 18:47 ID:4jtIO2qZ
>>820
おめでとう。
あなたも選ばれた永久厨房でつ。
825大人の名無しさん:03/09/22 21:13 ID:Ah6b797r
>>823禿同
>>821は氏ね!
826大人の名無しさん:03/09/22 21:31 ID:DtPMP4hn
PSアナログコントローラーを使えば、メタルホークの高度調整が出来ると
気付いた今更な俺。

ちょっと指が触れる度、ヘリがヘリが降りるのは  仕方がないか。
興奮 プレイリバビリで。      修正
827大人の名無しさん:03/09/22 22:40 ID:D84smMsH
>826
おい大丈夫か?
828大人の名無しさん:03/09/23 01:06 ID:1/VaXbMb
>>826
かなり興奮している模様
829大人の名無しさん:03/09/23 02:21 ID:430s7x/u
アナログコントローラーの感度調整をMAMEでやるべし
830大人の名無しさん:03/09/23 09:58 ID:RKjY4NCg
>>826
も、もしかしてあなたは・・・神か!
831大人の名無しさん:03/09/23 12:22 ID:jghxozQR
>>826
おめでとう。
あなたは選ばれた永久厨房でつ。
832大人の名無しさん:03/09/23 14:42 ID:ZPlYWHd3
826様はAcho様
833大人の名無しさん:03/09/23 16:59 ID:5BwFAGJ9
>>826
それはミコミコナースの曲に合わせて歌うのかな?
ってみんなとっくに気が付いてる??
834大人の名無しさん:03/09/23 19:45 ID:/ASVtkUF
ミコミコナースって、初めて知ったよ。替え歌かよ・・・

で、ドラキュラハンターはマジで対応するの?
835大人の名無しさん:03/09/23 21:39 ID:BwMPdNgV
俺は豆をSJP3+PS用コントローラでプレイしている。
今日迷った挙句、HORIのZEROTECHステアリングコントローラを購入した。
RAD MOBILEを本気でやりたいが為だ。
PSのGTの時に買おうと思ったが、結局買わずにデュアルショックのアナログで
プレイしていた俺だが、今回ばかりは操作が上手くいかなかった。

実際に設定して使用してみたところ、なんとも素晴らしい操作性。
こりゃ良い買い物をした。
本当のステアリングの形をしたコントローラならもっとすごいんだろうと思いつつも



俺 は 今 、 猛 烈 に 感 動 し て い る ! !


...因みに俺は今年で31歳。2人の子供がいまつ
836大人の名無しさん:03/09/23 22:35 ID:xJO7kXDr
キモイね
837大人の名無しさん:03/09/24 02:11 ID:lpVXRlwa
コントローラーなんか捨てちまえ。

奥さんと子供たちを精いっぱい愛してやれ。
今すぐだ。
838大人の名無しさん:03/09/24 03:06 ID:Wl0cYoOf
奥さんと子供たちが精一杯愛してくれるわけないだろ。
だから835はMameを精一杯愛して気を紛らわしてるんだよ。





俺モナー
839大人の名無しさん:03/09/24 05:01 ID:4HS9eEgl
さすがmamerだな。
てめーが良けりゃそれでいいんだもんな。
840大人の名無しさん:03/09/24 05:17 ID:sumWTmif
てすと
841大人の名無しさん:03/09/24 08:25 ID:nqWkcSkO
人妻mame0.74
842大人の名無しさん:03/09/24 08:35 ID:u5ZyO1eo
家庭とMAMEのどっちを取るかと問われたら、迷わずMAMEと答える>>835であった。
843大人の名無しさん:03/09/24 09:43 ID:oZ+omEzC
祐一
844大人の名無しさん:03/09/24 09:58 ID:WI9czPFQ
てst
845大人の名無しさん:03/09/24 19:02 ID:kHH8dt7V
0.74u1でdjmain、ビーマニ組み込まれてるな。

>>785
エラーの内容書かんと誰も答えようがない。
846名人:03/09/24 19:13 ID:tVOYfBZR
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     名人
847大人の名無しさん:03/09/25 00:13 ID:Au8lXlez
家庭か・・・
欲しい気もするが手に入れたら要らなくなりそうだな・・・

というか、実はmameもそうなりつつあったりして・・・

諸行無常・・・
848大人の名無しさん:03/09/25 01:38 ID:EwLseMEv
>>847
Fujixを愛して あ げ な い か?
849大人の名無しさん:03/09/25 14:23 ID:d9kX61C/
  ∧_∧て  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (; ・∀・)て< >>847その話題は駄目だって!
 (つ日と)    \_____
 と_)_)
850大人の名無しさん:03/09/25 16:28 ID:yROLi/Zb

 や り た く な っ た ら い つ で も で き る

それがMAMEのいいところなんだよ
851大人の名無しさん:03/09/25 17:19 ID:508qB3UV
★☆★☆★アダルトグッズ通販専門店★☆★☆★

WEBで1番大きいアダルトショップサイトです。
業界最大の激安店最大80%OFF
※18歳未満の方は入場をお断りしています。 ↓こちらの掲示板からお入りください。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/424/
852大人の名無しさん:03/09/25 22:00 ID:/xkgVe77
正直、デモ画面眺めてるだけでも幸せだなぁ・・・
853大人の名無しさん:03/09/25 23:44 ID:ibrj0nvk
>852
激しく同意します>デモ画面で幸せ

ドラゴンブリードやドラスピや未来忍者やガンフロンティア等
あのゲーム達のBGMが流れていたゲーセンの雰囲気を思い出します。

で、調子こいてゲームスタートしてみると
「俺も歳とったなあ・・・」と落ち込むのです。
854大人の名無しさん:03/09/25 23:56 ID:Au8lXlez
デモ画面いいね。
PCたくさんあれば、昔のゲームセンター再現できるね。
会社にパソコン百台以上あるからそれででやりたいけど絶対出来ないなあ。
でも一度やってみたいなあ。
855大人の名無しさん:03/09/26 00:25 ID:Y5/PxRR4
>854
その再現を可能にしてくれたMAMEに乾杯!
856大人の名無しさん:03/09/26 00:29 ID:t1jwqwoD
おれもデモ眺めながら悦に浸ること多し
ヘッドフォンしてぼーっと…グラ3のデモを何度みただろう
857大人の名無しさん:03/09/26 00:51 ID:cDk8aeT/
脱衣麻雀はブラインドタッチの練習によい
858大人の名無しさん:03/09/26 00:59 ID:c+fot1ht
( ´∀`)ゝ ∩
859大人の名無しさん:03/09/26 01:00 ID:UxvRaHAR
レトロアーケードゲーマーにとって夢の時だね。ああ幸せ。
860大人の名無しさん:03/09/26 02:12 ID:xI2HTHYs
またE2Jっぽくなってきたな
861大人の名無しさん:03/09/26 23:20 ID:IK6t+uJh
駄菓子屋にあったちっちゃいアップライト筐体が欲しいなーとたまに思う
862大人の名無しさん:03/09/26 23:52 ID:npSWyMov
>>861
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030916/taito.htm
これはどうですか?
ちっちゃい筐体w
863大人の名無しさん:03/09/27 00:21 ID:J70ushSs
>>862
ものすごいメカニカルですなw
でも安くて(・∀・)イイ!!
864大人の名無しさん:03/09/27 01:58 ID:4e8FQZq0
>862
WBSでも、ちょこっと写ってたけど。
上下の対応はないのかな?
865大人の名無しさん:03/09/27 15:00 ID:mi6l47/L
俺豆開発中止になったらしいね。
残念だ。
866大人の名無しさん:03/09/27 15:24 ID:7JvomzY7
ウルトラ警備隊の宇宙がクリアできない…
867大人の名無しさん:03/09/27 16:15 ID:/L3U9apa
>>865
どこからそんなデマを拾ってきたんだか。
本人が9月一杯は忙しくて手をつけられんって書いてるじゃん。
868大人の名無しさん:03/09/27 19:04 ID:hstakv6S
つーかやめちまえ
869大人の名無しさん:03/09/28 00:01 ID:X2Y3Vncc
俺豆開発中止?!
ガ━━━━━━━━━━━━(´Д`;)━━━━━━━━━━━━━━ン!















・・・ていうかどうでもいいや 実は使ったことないしw
870大人の名無しさん:03/09/28 11:58 ID:ga7Bnmyc
mame本ヌレの厨にひっぱられて香ばしくなってきたな
871大人の名無しさん:03/09/28 12:21 ID:J9dVMQUQ
と自己の宣伝に必死な厨
872大人の名無しさん:03/09/28 20:26 ID:PfBwvZ3O
mameいじりだして2年以上経つっていうのに初めて気づいたよ。
あの最初のサウンドやらビデオやらのエミュレーション不完全を提示してるところ何だけど、
わざわざ「OK」押さなくても十字キーを一回転させたら飛ばせるんだね。
もっと早く知りたかった。
873大人の名無しさん:03/09/28 20:51 ID:X2Y3Vncc
>>872
今まで知らなかったよ
おれ豆いじり暦5年なんですが…

最初のバージョンって1997-02-05だったんだね
時間経つのはえーな
874大人の名無しさん:03/09/28 20:53 ID:X2Y3Vncc
豆いじりとか会社で口走ったら
事情を知らない人に激しく誤解されそうだな
875大人の名無しさん :03/09/28 20:55 ID:jUuZc2+h
一回転じゃなくて 左・右 だけで大丈夫だよ。
カーソルキーでもジョイスティックでも出来る。
876大人の名無しさん:03/09/28 22:09 ID:OlOAMT6t
おれも初めて知ったよ!すげー
他にもなんか隠しコマンドないの?
877大人の名無しさん:03/09/29 00:09 ID:MhRyno6N
「OK」を左右で飛ばせることぐらい調べればわかるって。
おまいら、まだまだいじり足りないんだな。もっと豆いじれ。


ところで、
ttp://tbs701.hp.infoseek.co.jp/softmagazine/page18.jpg
これに載ってる「Au」ってゲーム、見たこともやったこともなくて、
気になってるんですが、何か知ってる兄貴はおられますか?
878大人の名無しさん:03/09/29 00:20 ID:Qbcr1p4F
兄貴でもないけど(w

確か、テーカン(テクモの前身)が出したゲームで、
金色を表示できるところから、金の元素記号「Au」
という名前にしたんじゃないかと。

内容は、未プレイなのですまぬが不明。
879 大人の名無しさん :03/09/29 00:22 ID:xu4ZgP5b
テーカンのシューティングゲーム。1983年くらい。
たぶん正式販売はしていない。
880大人の名無しさん:03/09/29 00:52 ID:ilhvhezA
なぜ正式に販売していないのにあんずさんは大好きといっておられるのでしょうか?
ロケテストで遊んだのかな。
80年代は毎日ゲーセンに通っていたが、俺も見たこと無いよ、AUなんて。
どんなジャンルなんだろう。

つーかそーゆう未発売ゲームのロムが豆で遊べたら良いね。
成仏できなかったゲームも日の目を見れて本望だろう。
881大人の名無しさん:03/09/29 01:20 ID:MnmjWRSc
Au ってのが載ってるベーマガ誰か持ってないの?あったら画像おねがい
882大人の名無しさん:03/09/29 20:43 ID:azeKXb5r
金は基板大王の知り合いが持っていたな。
文化遺産につきMAME TEAMに提供して欲しいものだが。
883大人の名無しさん:03/09/29 21:00 ID:f2E2I+dG
未発売のゲームの対応も結構あるからね
気長に待つしか
884大人の名無しさん:03/09/29 23:10 ID:clCohzic
タトゥーアサシンも未発売じゃなかったっけ?
885大人の名無しさん:03/09/29 23:52 ID:ilhvhezA
同じくテーカンのティードオフってゲームの脱衣バージョンがある
と聞いたのだが誰か吸い出してくれんかのう
ワシが元気なうちに・・・
886大人の名無しさん:03/09/30 00:36 ID:35MJak7B
わしもダライアスのショーバージョンが死ぬまでに対応してほしい
現存してるかどうか知らんが・・・
887大人の名無しさん:03/09/30 02:48 ID:/P/H5VCC
ストライダー飛竜のBGMがちゃんと鳴るバージョンを吸い出してくれ。
頼む・・・
888大人の名無しさん:03/09/30 21:21 ID:ntMrdE20
>>887
striderus set2ではちゃんと鳴るようになったぞよ
889大人の名無しさん:03/10/01 01:09 ID:c8klbHAS
>>888
ありがと。確認しますた。
でもまだ不完全。(エンディングなど3曲ほど正常に鳴らない)
うーむ・・・どうしたことか。
890大人の名無しさん:03/10/01 02:29 ID:xYuF6894
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063726931/454-
891大人の名無しさん:03/10/01 02:46 ID:lEYWZWmy
>>890
これって最近の?
892大人の名無しさん:03/10/01 03:10 ID:xYuF6894
2003/9/19発売だそうで。ネットゲーセンでは懲りてなかったみたいですw
893大人の名無しさん:03/10/01 03:30 ID:t+yn2XEn
メディア怪兎もうだめぽ。
894大人の名無しさん:03/10/01 04:50 ID:2vhyf3fb
>>889
Kawaks使ったら?
895大人の名無しさん:03/10/01 06:37 ID:c8klbHAS
>>894
同じ事。
romセット自体に問題がある感じ。
896大人の名無しさん:03/10/01 23:57 ID:Uf1yEv4g
ROMが異常って事はM1とかでも鳴らないのん?
897大人の名無しさん:03/10/02 00:15 ID:lmjvvuF/
メディア潰屠って・・・

数年前はネットでよくこうゆう変な会社があると
告発ページみたいなのを誰かしら作ったが、最近はあんま無いね。
ヤフ汚区でwarez cd-r撃ってる奴と変わらんじゃないか
十分タイーホものだと思うんだが
898大人の名無しさん:03/10/02 00:21 ID:lmjvvuF/
というか暇があったら会社見学とかしてみたいものだ。
住所とかどこなんだろうね。
899大人の名無しさん:03/10/02 00:58 ID:JJyuG9bb
>>896
うむ。異常と呼んでいいのか分からないけど。
M1で使われるstriderのromはステージ後半の曲がほとんどダメ。
何故か1面のBGMになる。
900大人の名無しさん:03/10/02 02:08 ID:+UaSRVyB
メディアカイトに雇われてる会社(個人?)も
やりたい放題だな。こんなんで100万くらいもらってそう。
監修しないジャレコもバカ。
901大人の名無しさん:03/10/02 09:30 ID:ls+9bT1H
>>900
mame という文字列を消しているだけ進歩していると思われ(w
でも、メーカーがMAMEのソースを利用するのはOKなんじゃなかったっけ?
許諾を受けない第三者が利用しちゃいけないだけでさ。

メーカーとしてはEGGのように取り出しできない形でなければこんな値段では出したくないだろうさ。
生のROMデータを販売するなら、新品筐体の値段でも安いと考えるんだろうなー。
ずっと利用できるわけだし、コピーされる可能性も大きい。
こう考えると、エミュレータへのROM提供は無理ぽ、と考えるしかないような気がする。
902大人の名無しさん:03/10/02 17:34 ID:dg4aZH97
>>901
ちゃんと許諾とってるならね。
903大人の名無しさん:03/10/03 18:41 ID:n44m0ORu
おい、dkに続いてシナも終わったぞ。
904大人の名無しさん:03/10/03 21:15 ID:Xxwftiar
遅っ
905大人の名無しさん:03/10/03 23:53 ID:j80XCi7r
終わってねえよ。
まだ始まったばかりだよ。
906大人の名無しさん:03/10/04 01:19 ID:oBPUgxiU
つうかdkまじで死亡?
いつもの一時的冬眠じゃなくて?
907大人の名無しさん:03/10/04 02:13 ID:zoGI48AG
ここに居る奴に問い掛けても誰も知らないよ。
908大人の名無しさん:03/10/04 22:24 ID:4rkthMsn
DKがこのまま消えたら寄付した人にとってはサギに近いな
909大人の名無しさん:03/10/04 22:33 ID:ZJfdDD9p
そうか?
910大人の名無しさん:03/10/05 01:31 ID:MSZG0Lqm
Osaskで動くOSAMAMEですと。
911大人の名無しさん:03/10/05 14:57 ID:YLYGPf0S
>908
折れにとっては別にサギでも何でもないが




ま、寄付してないしな
912大人の名無しさん:03/10/05 15:45 ID:YXH+jbxT
今見たらシナ復活してた
913大人の名無しさん:03/10/05 23:14 ID:ga+hI3R8
シナにはあの超有名人がついておられるから大丈夫無問題ですよ
914大人の名無しさん:03/10/06 15:09 ID:BpThbSYd
クリリンのことか
915大人の名無しさん:03/10/06 15:18 ID:JScId+aK
淡々と言うなよ……
916大人の名無しさん:03/10/06 15:43 ID:QAVhgkTp
ちょっと受けたw
感情がこもってない >>914
917大人の名無しさん:03/10/06 19:43 ID:taevwKZY
vsyncmameのサイトも、人知れず息を引き取ったもよう
918大人の名無しさん:03/10/07 07:19 ID:t+/kWh9E
何かエミュ界に閉塞感が漂ってるな

もしかして、このスレも・・・
919大人の名無しさん:03/10/07 08:26 ID:UO+Uve1d
別に漂ってないよ。
920大人の名無しさん:03/10/07 10:03 ID:T65i/CYX
まあ俺はハチャメチャファイターができればいいからな
最近のゲームはどうでもいい
921大人の名無しさん:03/10/07 22:55 ID:TqNL+rTJ
MAME32 Plus! EXって作者は誰なんですか?
922大人の名無しさん:03/10/07 23:19 ID:JDyG+cGS
0.73以降、EXの需要が増えるんじゃないか?
俺も愛用してる。
923大人の名無しさん:03/10/07 23:31 ID:HPU4uGZu
EXって何が違うんだ?
924大人の名無しさん:03/10/07 23:59 ID:Ibt71u2g
テスト外しただけじゃねーんか?
925大人の名無しさん:03/10/08 02:04 ID:Frhi7uNK
なら、今回のバージョンでEXいらないね。
926大人の名無しさん:03/10/08 12:02 ID:9pmgBwnc
>>916
ヤムチャだったら終わってたもんな
927大人の名無しさん:03/10/09 10:18 ID:kJqjfzz9
FXって何が違うんだ?
928大人の名無しさん:03/10/09 11:04 ID:9kGbmr0Q
剃刀の刃の切れが違う
929大人の名無しさん:03/10/09 20:28 ID:iVjBvGfq
最近バージョンうpが速い気がすんのは年のせいかしら
930大人の名無しさん:03/10/09 21:10 ID:ylOpbY6q
>>929
ちょっと前は毎週だったろ
931大人の名無しさん:03/10/09 23:37 ID:hWgvpxed
テストドライバから外されたのって、

cthd2003
kof2001
kof2001d
kof2002
kof2002d
mslug4
pwrinst4
rotd
rotdd

で全部?
932大人の名無しさん:03/10/10 00:10 ID:8zM4ASqa
それNEOGEOだけでは?
933大人の名無しさん:03/10/10 00:36 ID:VtTnH1+m
シナチク繋がらんぞぃ
934大人の名無しさん:03/10/10 00:41 ID:9FOHZVT7
>>932
スマソ、忘れてくれ
935大人の名無しさん:03/10/10 07:44 ID:jQqgQUZe
グレートラグタイムショーはまだ音しか出てないの?
なんかググると無理そうな感じが・・・
936大人の名無しさん:03/10/10 19:02 ID:k3yo4t02
予想
一週間後に950
二週間後に980
次スレは10月25日頃かな?
937大人の名無しさん:03/10/10 22:10 ID:pOD/PDA8
MAMEのスターウォーズはMARPにも投稿が無いくらいに操作系がダメダメでもう諦めていたけど、このたびGCで復活するらしい(スターウォーズ:ローグスコードロン3のオマケ)。
これは買いか!?と思ったけど、よく考えてみたらGCのパッドでやるくらいならMAMEと大差無いような・・・。
なお、同時収録は
・ Starwars
・ Empire Strikes Back
・ Return of the Jedi
の3つ。
938大人の名無しさん:03/10/10 23:01 ID:zFfNvrN1
たしかに操作しにくいね
誰も修正しないのかな?外人も好きだろうに
939大人の名無しさん:03/10/11 00:28 ID:E/9kLBC0
>>937
キーボードとか普通のジョイスティック、パッドでやってるの?
あれってさ、アナログジョイスティックでやるように調節されているんじゃないの?
だから操作しにくいんだと思ってたけど、違うの?

俺も本当のところはアナログジョイスティックもってないのでわからん。
誰かヘルプ!

初代の奴が一番面白いね
940大人の名無しさん:03/10/11 09:32 ID:m6YO7eGw
あのH型の操縦桿じゃないとなぁ
941大人の名無しさん:03/10/11 09:49 ID:qrL86r0K
HORIのアナログスティック持ってるけど、あんま変んない。
アナログ感度を変えても、Mameでは結局いったん8方向デジタルに変換してるのがガン。
最新版でもマウス、トラックボールの感度調節は不可のままだしー。

キューブ移植ならアナログ操作可能だと思うから、ツナイデント+PS2アナログスティックだと多少マシかも。
しかしメンドクサイな。
942大人の名無しさん:03/10/11 11:29 ID:HMmSg/V9
>>941
MameAnalog+ 使え。

943大人の名無しさん:03/10/11 18:46 ID:uCfvpwC4
チャイナ落ちたの?
944大人の名無しさん:03/10/11 20:08 ID:YVpJQdH7
ビデオエミュレーションが不完全です
とか
サウンドが再生されません
というのはどう対処すればいいんだ?
945大人の名無しさん:03/10/11 20:25 ID:7KRaXE4q
>>944
ドライバ修正したりドライバ書いたりしてくれ。
946大人の名無しさん:03/10/11 21:49 ID:6CUoWgE5
>>944
NPとタイプする
947大人の名無しさん:03/10/12 15:32 ID:A3ueIFi5
はい チナ完全に氏にますた。
948大人の名無しさん:03/10/12 20:07 ID:rhPD9YJM
>>942
おお、そんな派生物が。thx.

今、公式サイト見てきたけどこれDOS?
知識無い&時間無いからこりゃ辛いなぁ。
949大人の名無しさん:03/10/13 04:40 ID:qm4+DVV0
(´・ω・`)クリリンのことか…
950大人の名無しさん:03/10/13 14:07 ID:k93OoVlo
075来ますたよ
951大人の名無しさん:03/10/13 14:16 ID:P9RlPAil
はちゃめちゃファイター対応きた
952大人の名無しさん:03/10/13 16:59 ID:9tLkx1+G
>>951
つーかテストドライバーが外れただけかと?
タイトルが出るだけだ(藁
953大人の名無しさん:03/10/13 18:16 ID:GN4Larar
!MAMu_'s MAMEICONS Ze Ultimate MAME Users' site って死亡?
なんか消えてるんですが・・・
あそこのiconが沖にだったのに・・・(;´Д`) クレッ!!
954大人の名無しさん:03/10/13 18:50 ID:ru/WtXQS
>>953
キャッシュに残ってんじゃねーの?
955大人の名無しさん:03/10/14 14:28 ID:hpb0AH6a
アルティミットエコロジーって、業務用ではどんなコンパネだったの?
昨日遊んだけど3ボタンじゃやりにくいね。
ローリングスイッチ?
ゲーム自体はオモシロいけど
956大人の名無しさん:03/10/14 14:52 ID:sy7VIFnJ
三十路のエミュ厨
957大人の名無しさん:03/10/14 17:08 ID:fFRomkdn
>>956
自己紹介乙
958大人の名無しさん:03/10/14 18:51 ID:j4bGzTBu
コラムスのハイスコアは保存できないのか…

(´・ω・`)ショボーン
959大人の名無しさん:03/10/14 19:26 ID:SGsiKe5p
>>958
出来ますよ
960大人の名無しさん:03/10/14 20:34 ID:hpb0AH6a
ていうか、hiscore.dat置いてあったサイトも消えてない?
961大人の名無しさん:03/10/14 21:24 ID:nKQO/FVa
コラムス97を激しく希望。
本家コラムスより美麗で楽しい。
962958:03/10/14 22:30 ID:j4bGzTBu
>>959
えっ、マジで!?
システムC2ってnvramに保存されるんだよね?
一応、hiscore.dat Ver7.0も入れてるんだけど、やっぱり保存されないや(´・ω・`)
963959:03/10/15 09:32 ID:whCSWINA
>>962
ttp://www.mameworld.net/highscore/

ここのunofficial highscore.datを入れれば
コラムスのハイスコアが保存できるようになる。
964大人の名無しさん:03/10/15 10:48 ID:jPJ878/a
ドライバが不完全だね。nvramがないぞ。
965958:03/10/15 18:26 ID:jsu4XKh/
>>963
保存デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

unofficialがあるのをすっかり忘れてました!
おかげさまでコラムスのプレイ回数がうなぎのぼりの予感w

どうもありがとうございました
966大人の名無しさん:03/10/16 20:23 ID:B8B56JXY
Games added:

Vs. Freedom Force- Sunsoft 1988

Vs. Super Xevious- Namco 1986

 (*゚∀゚)=зムハー
967SWマニア:03/10/16 23:54 ID:dHI2DsSX
教えてもらったMameAnalog+にはよく見るとMame32のバージョンもあった。
こっちは扱いが簡単だけど、やはり照準に慣性がついてしまうのが致命的でした。

そういや、ゲセンでも照準がグラグラの台とピタッと決まる台があったけど、設定の差かなあ?マウスカーソル並みの動きが欲しいんだけどテストモードにもそんな項目は無さげだし、また壁にぶちアタタ。
_| ̄|○ダミダコリャ
968大人の名無しさん:03/10/17 00:03 ID:9oVcZG7N
俺もSW快適に遊びたいなあ。
単純なんだけど面白いんだよなあ。
誰かSWのみを抜き出してカスタマイズしたSWmameとか作ってくれないものか。
(;´Д`)=зハー…

969大人の名無しさん:03/10/19 09:13 ID:xI3N1Mfw
Unofficial Hiscore.dat v8.2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
970大人の名無しさん:03/10/19 10:33 ID:qY9b1JOB
0.76はガントレット地獄だな
971大人の名無しさん:03/10/19 16:58 ID:rISqUv+G
そうか!ガントレットがそんなにええんか!そうか!そんなにええんか!
972大人の名無しさん:03/10/19 17:46 ID:66YCatQw
ガントレットいいじゃん
973大人の名無しさん:03/10/19 19:41 ID:By0ndoyA
>955
業務用でも3ボタン
974大人の名無しさん:03/10/20 04:57 ID:L5FvpZbF
マーブルマッドネスの音楽いいね
すごい懐かしいわぁ
975大人の名無しさん:03/10/20 22:29 ID:ZOOh0fKW
ガントレット地元のゲーセンで1クレジット10円で延々とやってたなあ
976大人の名無しさん:03/10/20 22:55 ID:Ncj/n3v0
fuukifg3の音源は[email protected]
と、ここに書いてみる。
977大人の名無しさん:03/10/21 13:20 ID:e7OHe/Q8
nyからDLしたのはMAMEjp・・・もう無いんだね

別のMAMEに変えた場合romsフォルダはそのまま移行出来るのですか?
978977:03/10/21 14:18 ID:e7OHe/Q8
すみません向こうで聞いてきます。
失礼します
979大人の名無しさん:03/10/21 14:32 ID:ITBcLviG
丁寧な人た゛な

ところで日本人は誰もアイコン作ってないの?
俺作ろうかな
980大人の名無しさん:03/10/21 16:39 ID:XYOh/84M
向こうってどこだろう?
レゲ板だっつーならこっちで聞く方がまだマシだと思うが・・・

因みに移行は出来る
981大人の名無しさん:03/10/21 16:45 ID:XYOh/84M
と思ったらワリと普通だったな
982大人の名無しさん:03/10/21 17:25 ID:zuMuRLAL
叩き煽りを見るのがイヤなのでレス付けました。
983大人の名無しさん:03/10/21 19:38 ID:7XITXcVF
ざまあみろ
984980:03/10/21 19:52 ID:XYOh/84M
>983
ん?
折れか?
985982:03/10/21 23:52 ID:zuMuRLAL
>983
ん?
折れか?
986大人の名無しさん:03/10/22 00:03 ID:6bGAbh8M
イモがゴロゴロ
987大人の名無しさん:03/10/22 23:53 ID:/cY5VCed
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次スレマダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

980越えると時間でデータ落ちするとかどっかで見たような・・・。
988大人の名無しさん:03/10/22 23:55 ID:GQSnuTzq
>>987
emuchinaのパスワードきぼんぬしまう
989大人の名無しさん:03/10/23 01:01 ID:dj+2F09E
990大人の名無しさん:03/10/23 01:01 ID:dj+2F09E
で、990ゲット
991大人の名無しさん:03/10/23 02:37 ID:PhEByoea
┏━━┓
┫・∀・┣ <お疲れ〜
┗┳┳┛
992大人の名無しさん:03/10/23 03:53 ID:axah+tqs
誰かとっとと埋めて
993大人の名無しさん:03/10/23 03:55 ID:axah+tqs
994大人の名無しさん:03/10/23 03:55 ID:axah+tqs
995大人の名無しさん:03/10/23 03:56 ID:axah+tqs
996大人の名無しさん:03/10/23 03:56 ID:axah+tqs
997大人の名無しさん:03/10/23 03:56 ID:Occ2aCse
埋め
998大人の名無しさん:03/10/23 03:56 ID:axah+tqs
999大人の名無しさん:03/10/23 03:57 ID:axah+tqs
1000大人の名無しさん:03/10/23 03:57 ID:Occ2aCse
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。